■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメコミ同人を作ればいいじゃない
- 1 : ◆ZpT5810vjc :2006/08/05(土) 04:19:27
- アメコミ(ヒーロー物が大半だがそれ以外のアメリカのテイストを含んだコミック)の同人について語ればいいじゃない。
絵を晒すのも歓迎
下手でもおk
スヌーピーとかもアメコミに入ったりするよ
- 2 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 04:38:04
- 2げと
- 3 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 04:52:25
-
よしディズ●ーの同人作ってくれ
あの擬人化ネ●ミwwwwwwww
- 4 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 05:22:21
- 俺が思うにアニメを起源としたアメコミは当て嵌まらないんジャマイカ?
スヌーピー→漫画
ミッキー→アニメ
- 5 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 06:55:42
- 漫画=コミック
アメリカで作られた=アメリカンコミック
- 6 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 08:12:20
- ここってアメリカで作られたコミックについての同人活動なんちゃらを語るとこだよな?
期待しとこう
- 7 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 08:23:07
- ttp://www.geocities.jp/kasuga399/ppgd/index.html
- 8 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 10:46:23
- スポンジボブ
- 9 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 12:20:25
- 画面はアメコミ画像です
- 10 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 12:56:47
- アメリカじゃ獣姦ものがよく売れるらしいな
どこか見れるサイトない?
- 11 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 14:46:33
- それが本当かどうかすら知らん
まず貴様が探せ
- 12 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 15:16:33
- >>10
ピンク板行け
- 13 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 16:46:25
- 獣姦つうか動物の擬人化キャラでエロとか
なにがいいのか分からないけど連中は
ああいうのが好きなのかな。
- 14 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 17:07:14
- ttp://crossover.inuppana.com/
これの話題は板違い?
いってみたいと思ってるんだけど。
>>5
ミッキーの漫画も一応あるけどね。
スクルージおじさんは漫画版出身のキャラだとか。
- 15 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 17:25:34
- >>14
おkじゃね?とりあえずアメコミ関連の同人活動でまとまってるみたいだし
- 16 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 17:41:07
- シンプソンズとサウスパークの萌え化キボンヌ
- 17 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 20:25:01
- シンプソンズは知らんけどサウスパークの同人は結構出てた
カートゥーン系だと思うけど(アメコミ扱いじゃない)
- 18 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 21:33:13
- 801好きの腐女子と色々問題あるサークルしかいねーだろ。
- 19 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 22:02:12
- そこまで言うんだから普段アメコミ同人を買ってる人だと思うけど、
それを買っている時点で同類なんじゃないの。
で、本文ってやっぱり同人でもカラー印刷なの?
カラーコピーとかカラーレーザーとかで本を作ったりしてるのかなーと
オフセットで本文カラー印刷出来るほど部数とか出ないイメージがある
それとも普通にモノクロ?
- 20 :スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 22:15:30
- 解説系のは文章が致命的に下手な奴がいる。
解説と自分の感想が混沌としてたり。
- 21 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 00:37:07
- 同人ごときに何をレベルの高い事求めてやがるんだ、馬鹿が
- 22 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 02:30:48
- へたれの逆ギレは見苦しい
- 23 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 07:34:18
- 同人とはいえタダならまだしも、金とってやるんだからそれなりのモンが求められるんでは?
絵だったらその場で判断できるが、文章はチラ見というわけにはいかんだろ。
- 24 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 14:11:04
- だったらタダで見放題のweb見ておけばいいのに。
英日翻訳サイトだっていくらでもあるだろう。
ファンワークにそんなにレベル高いもの求めてもさ。
特定は出来てるんだろうから、そこの本買わなきゃいいでしょ。
自分はアメコミは買い手だから、作り手は無条件に神だよ。
こんなマイナーなジャンルで、ぶっちゃけ儲けとかも出ないだろうに
よく作ってくれるよなと思うよ。
>19
カラーでやるってのは見たことないけど、やってる人もいるかも。
知ってる限りみんなモノクロ。
- 25 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 15:03:19
- >>14
おお!こんなイベントがあったのか!
GJ!絶対行くなこれは・・・
- 26 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 16:32:04
- ジャンルに貴賎は無いがジャンル内での優劣はあるだろ。
作ったモン全てマンセーで批判はダメというのも変な話だろ。
- 27 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 20:08:35
- 801はものによってはOKだし、まあ趣味の問題だからいいとして
いろいろ問題のあるサークルって何?
内容が単に気に食わない/レベルが低いってだけの話?
- 28 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 20:10:26
- 同人の話なのにweb見ろというのはズレた話だ。
要はいろいろと突っ込まれたくないんだろうけど。
あからさまな中傷はともかくも購入した奴の批判はダメというのは変な話でしょ。
アメコミのOFF会でも思ったけど、変に独善的な物の見方をする人が多いよ。
- 29 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 22:09:10
- >>28
それはそのOFF会にそういう奴らしかいなかっただけ
- 30 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 22:59:45
- 問題のある奴って特ヲタのブログとかBBSとかで妙なケンカ
ふっかけてた奴だろ。
- 31 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 23:06:14
- なにこの匂いたつ私怨臭
- 32 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 23:23:09
- とりあえずアメコミ同人界は怖いところだということはわかりました。
- 33 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 23:24:38
- 作り手が神だとか思っている奴がいるので正直驚いた。
- 34 :スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 23:36:45
- あのOFF会の人間関係って、一見平和そうに見えて
中がドロドロしているのがよくわかったw
- 35 :スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 11:18:28
- 「同人ごとき」っつーのはバカにしとるね。
マイナージャンルで同人だからこそレベルの高い物を求めると思うよ。
- 36 :スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 12:20:59
- 外人が萌えかくと劣化するように
日本人がアメコミ描くと劣化して見える
アメコミって顔はきもいが背景の構図とか筋肉描写がはんぱなく上手いからな
- 37 :スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 14:50:19
- Beavis And Buttheadは稲中のパクリ???
- 38 :スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 22:33:44
- >28
参加者かよー!?
そんなこと考えながら、参加してたなんてコエーよっ!!
- 39 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 00:27:28
- そんなやつらばっかだろ、あんなのw
- 40 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 00:46:42
- あのOFF会俺も行ったけど、口には出さないが嫌な感じを受けたよ。
全員がそーじゃないけどさ。
どーでもいい事なのにけっこー人の悪口言ってた奴いたじゃん。
- 41 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 02:22:57
- この嘘つきクレタ人めw
- 42 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 02:42:36
- バーベキューの時の事か?
- 43 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 08:24:49
- >>どーでもいい事なのにけっこー人の悪口言ってた奴いたじゃん。
それは何?
海外アーティストとか、ライターとかについて?
アメコミキャラとか?
- 44 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 14:56:37
- アメコミキャラのほもカップリングについて掴み合いのケンカでもしてたのでは
- 45 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 15:55:03
- く、くだらない・・・・。
そんなことでケンカするなよぉ〜。
- 46 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 21:08:50
- んな分けなかろうってw
- 47 :スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 23:17:02
- ロースコかスコローかで、もめてみたりw
- 48 :スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 17:38:22
- どうせこのあたりのサイト管理人のことだろ?
ttp://www.geocities.com/Area51/Matrix/2749/
ttp://k_f.at.infoseek.co.jp/
- 49 :スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 18:05:37
- ありゃま、以外と正統派なサイトの名があがりましたな?
- 50 :スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 19:25:27
- 何を期待してたんだ?
- 51 :スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 22:43:59
- 特ヲタと揉めたのはロヒキアだろ。
- 52 :スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 02:00:30
- OFF会は前々からあんなもんだろ。
- 53 :スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 14:27:41
- アメコミっぽくつくったオリジナルのヒーロー物の話題ってありなの?
- 54 :スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 23:14:55
- コミケの後の飲み会は一部の奴が疑心暗記になってたなw
- 55 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 00:16:02
- 飲み会あったんだ
- 56 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 00:28:18
- コミケ後の飲み会・オフ会ってみんな一緒じゃないの?
女性限定のがあるのは知ってるんですけど、そうなると男性限定もあるん?
- 57 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 07:41:05
- >>56
あるかも知らんが想像したくない
- 58 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 13:55:08
- >>56 ワラタw
男性も女性も一緒にオフ会・飲み会すりゃいいのにとか思うんだが。。。。
趣味同じなんだからいいんじゃね?
- 59 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 14:24:07
- 女飲み会参加者ですが。
男性に気兼ねなくバカ話や801話ができるというのもいいもんですよw
アメコミ飲み会はいつもはコミケとは重ねないっしょ
今回のアメコミ飲みは突発だったから、
女限定に参加表明してたひとは参加できなかった。
で、結果的に男限定になってしまった飲みが2箇所とかでやってたっぽ
- 60 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 15:04:30
- 痛いオッサンやオバハンばっかりだったなw
- 61 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 20:50:08
- アメコミで801女とはどういう接点があるんだ?
アメコミに801キャラいたっけ
- 62 :スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 21:27:54
- 801キャラ=妄想カップリング
ではないかい?
- 63 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 15:06:14
- クロスオーバーって801ばっかじゃないよな?
普通にストーリー仕立ての物があれば買いたいけど
- 64 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 17:07:59
- まだ11サークルしかいないね。
これから、また集まるのか?
ガンガレ!ガンガレ!
- 65 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 18:19:13
- 夏コミでアメコミサークル回ってみたけど
男が作ってる本→解説本
女が作ってる本→パロディ本
って印象。だからパロディのってやおいに偏るのかね
男が作ってるマンガ本も、女が作ってるやおいじゃない本も
勿論あったんだけどさ。
しかし雨が凄かった。それが一番の思い出
- 66 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 21:46:00
- サイトとか回ってみると、
絵を描いてる男や、801じゃないパロディを描いてる女も
見かけるよ。
ただ、本とか同人グッズは作って無いっぽかったなぁ。
- 67 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 22:02:15
- >>63
参加サークル見ると腐女子の匂いがするなw
- 68 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 22:09:46
- 女性のオタクってみんな少なからずとも腐女子なんじゃね?
- 69 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 22:39:52
- なんだよ、801女の会か。
- 70 :スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 00:18:04
- そういやブースで寝てる奴いたな。何しに来ていたんだか。
- 71 :スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 00:21:24
- 他のジャンルでも、寝ている奴とかいたよ。
俺は経験者じゃねえからよく分からんが、やっぱ長時間も同じとこ居ると眠くなるんじゃね?
- 72 :スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 00:39:16
- 徹夜でコピー本作って燃え尽きてるんだ
そっとしておいてやれ
- 73 :スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 18:34:06
- >>61
801キャラって何だ?
単に同性愛キャラなら普通にいる。
書き手にも同性愛者いるし。
アルティメットのコロッサスもゲイだし、新バットウーマンもゲイ(ビアン)
アメリカじゃゲイバッシング持つよいけど、それに対抗してゲイの社会的カミングアウトも強いから。
- 74 :スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 02:07:33
- 801は、同人作家が勝手に、ゲイじゃないキャラをゲイにしたてて、
好きな男性キャラ同士でキャッキャキャッキャウフフフフv
させている想像というか妄想の産物なので、
801とゲイはまた別物になるらしい。
百合とレズも類似霊。
- 75 :スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 04:03:50
- だからこそ801キャラって意味不明だよな。
もっとも妄想しやすいキャラなら割といるかも。
ジョーカーとかDr.ドゥームとかマグニートーとかレックス・ルーサーとか
ライバル・ヴィランってヒーロー大好き人間だからw
- 76 :スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 12:14:28
- ウル×サイク(逆もあり)
セイヴァートゥース×ウル(r
マグ×教授(r
リクター×シャッタースター(r
サム×ケーブル(r
あたりが、有名どころの801カップリングかと。
- 77 :スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 17:44:21
- ドゥーム→ミスター・ファンタスティック
バットマン/スーパーマン
スポイラー/二代目バットガール
ポイズン・アイヴィー/ハーリクィン
スーパーガール/バットガール
グリーンゴブリン/スパイダーマン
ディザイア/ドリーム
ピエトロ・マキシモフ/ワンダ・マキシモフ
あたりも人気スラッシュかと。
- 78 :スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 18:41:25
- この流れで
ピエトロ×ワンダがくるとは思わなかった。
いや、好きだけどさそのカップリング。
ただ、他のスラッシュとはまた次元が違う気がする。
- 79 :スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 18:44:15
- スーパーマンとハーレイは攻めだと思われ
- 80 :スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 19:08:32
- スラッシュって、実際は恋人になりそうにない関係を妄想力でラブラブカップルにしたてあげるものだと思ってたんだけど、合ってる?はずれてる?
- 81 :スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 21:24:11
- はずれてる
- 82 :スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 23:00:03
- スラッシュとは、なんでもいいからカップリングなのである。
と、大雑把過ぎる説明をしてみる。
- 83 :スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 23:20:31
- もう801の話はいいよ
- 84 :スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 00:08:02
- どんな同人誌なら読んでみたいん?
- 85 :スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 21:02:23
- オリジナルストーリー物読んでみたいかな
- 86 :スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 19:00:42
- パロディなのにオリジナルストーリーとはこれいかに
アメコミ風なオリジナル作品を読みたいということか?
二次創作なら読んでみたい。
- 87 :スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 19:59:19
- アメリカで発行されてるコミックだって本筋のストーリー除けば会社公認の同人誌みたいなもんだと俺は思うが
まあその「アメコミ風なオリジナル作品」も読んでみたい
アメコミ総合スレの奴どうしてんだろ?
- 88 :スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 20:33:34
- アメコミオタは薀蓄たればかりで、オリジナル作品を考える頭のやつはいないと思われ
- 89 :スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 20:38:53
- >>88
だからこそそういう人が出てほしいっていうのがあるなあ、俺は。
2ch発のアメコミアーティストがいたら何があっても応援するよ
- 90 :スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 21:42:19
- ジャンルとかだったら、ジム・リー期のX−MENでなにか漫画描いてほしいな。
ギャグでもシリアスでも。
- 91 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 06:02:27
- 2chは関係ないが、
荒木風羽とか濱元隆輔とか
プロで活躍してる同人出身のアメコミファンとかいるじゃん。
荒木はアメコミ同人は書いてなかったと思うが、濱元隆輔はアメリカデビューするんだろ?
(例によって契約でもめなきゃいいが)
ニューミュータントのファンの人とか、ねこみその人も
アメコミの二次創作とかアメコミ風同人とか書いてなかったっけ?
>>89
アメコミオタ同人書きとかが集って、日本オリジナルのユニバース世界を創造したら感動する。
と同人誌即売会に足を踏み入れたことさえない俺が偉そうなこと言ってみる。
クロスオーバーが初参加の予定。
- 92 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 20:27:06
- んじゃあ作るか
マジで。
- 93 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 20:46:46
- >クロスオーバーが初参加の予定。
まったく期待できないが。これ。
- 94 : ◆ZpT5810vjc :2006/08/21(月) 22:29:15
- 壮大過ぎてまだ始まるのか全然分からない巨大なオリジナルアメコミユニバースを作ると聞いて飛んできました
- 95 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 22:44:09
- 絵はそこそこ上手いのに、同人誌作ってないサイトさんとかに、「作ってください!!」って切実に頼めば作ってくれるかな?
たまにいるよね、本作ってないのがもったいないくらい絵の上手い人って。
- 96 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 23:12:36
- >>95
まあいるけど・・・
そこまで上手かったら商業誌他色々な仕事があるんじゃないかな
同人ってやり始めは全然儲かんないし。
よっぽど暇な人ならあるいは?かな
- 97 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 23:27:57
- そもそも頼んで同人誌作るって発想はおかしいだろ。
- 98 :スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 23:40:12
- >>97がいいこと言った
- 99 : ◆ZpT5810vjc :2006/08/22(火) 00:04:16
- 試しに募集かけてみるか
参加してみたいなーと思ってる香具師(小説、漫画、CG集他、オリジナルでも2次創作でも可)いる?
ノシ
- 100 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 08:37:26
- 募集かけるなら、メールアドレスつけたら?
あと、
何ページで何部刷って締切はいつの予定なのか?
印刷代は誰が出すのか?(普通は当然主催者だろう)
売れたら利益はどう分配するのか?
それぐらい提示しないとダメだろ。
- 101 : ◆ZpT5810vjc :2006/08/22(火) 11:07:15
- まず参加人数がどれくらいいてどれくらいのページが欲しいのか
印刷代は・・・まあそうだな、主催者で
地益の分配は参加人数によって変わってくる
結局参加人数によって変わることがあるから、とりあえず、の募集をかけてみた
興味ある人はメールしてくれ
- 102 : ◆ZpT5810vjc :2006/08/22(火) 11:10:36
- 地益ってなんだorz
- 103 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 16:25:49
- 主催の奴がどれぼどの力量なのかふたばにでも絵をあげたら?
正直な話、あまりにレベルの低い奴or厨房レベルの奴のところは嫌だろ。
- 104 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 18:20:11
- >>93
期待できるとか期待できないの意味がよくわからない。
ごめん。
単につまらない同人がありそうということ?
それとも初心者が足を踏み入れるには危険ということ?
一応、新宿トライソフトの近くの「トラの穴」にはいったことがある。
雰囲気的にはあんな感じだろうという程度の覚悟はできてるんだが。
- 105 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 18:21:24
- >100
>101
アマチュアが作ってるのに、なんか色々と大変そうだな、同人誌ってものは。
- 106 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 18:35:11
- 見ず知らずの人が集まって金も動くんだから大変だろ
そりゃ
- 107 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 18:36:32
- >>104
参加サークルの人数では?
- 108 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 18:40:23
- >>95
”あんたが本出したら絶対買うのにぃー”と密かに想ってるサイトや絵師はいるね。
- 109 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 20:19:55
- >>101
そんないい加減な募集で人は来んだろう。
大体、自分が何が出来るか書いてないし。
印刷予算20万で参加人数によってP数は変わりますが、カラーページ込みの80P程を目指しています。
私はカラー表紙と16ページ程を担当する予定ですが、これは流動的です。
当初の刷り部数は200部程を予定。
印刷費と次回へのプール金を差し引いたお金を配分します。
冬コミの委託は○サークルを確保しております。
私はフォトショップとイラストレーターの経験がありますので、塗りのお手伝いもできます。
入稿は私にデータを送ってくれれば校正、ゲラチェックの後、印刷屋に入稿いたします。
あくまで例だが、このぐらい詳しく書けば?
- 110 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 21:43:21
- よくわからんが主催者は今の時点でそんなにきっちりしたことをやろうとはしてないんじゃないか?
何万を使い何Pで終わらせカラーがいくつあり冬コミに参加だとかあるソフトウェアを使ったことがあるだとかっていうことは
あくまで「とりあえず」参加「してみたい」人がいれば考えるってことなんだろ
多分。
- 111 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 23:24:21
- つーか、そんなユルい考えで人まとめれるのか?
友人とかとサークル作るんじゃなくてイチから募集してんだろ。
同人PCゲーム作っている所でも、ただなんとなく「やりましょう」では
何年たっても完成せんよ。
主催の奴がアンソロジー作りたいのか何したいのかよくわからん。
- 112 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 23:31:47
- いいじゃないの、そんなにせかさなくても
こうやってあーだこーだ言ってるときがいちばん楽しいんだから
- 113 :スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 23:40:16
- まずは主催者が何をしたいか示した方がいいだろ。
- 114 : ◆ZpT5810vjc :2006/08/23(水) 13:45:57
- えーっと・・・俺がしたいのは「アメコミ(ヒーロー物、もしくはそれに準ずる物)のオリジナルや2次創作の同人コミックを作ること」です。
でも早急に話を進めたいわけでもなく、今のところはゆる〜く募集をかけてみたとこです。
今のところははっきりいって販売形態がどうとかって言うのを厳密に決める気はありません。
ですから大雑把に「面白そうだな」という考えのみで参加希望を出してくれても構いません。
あくまで「参加希望」ですから。
うーん最初から色々決まってないと動き出せないって人が多いかもしれないってことはわかりました。
今度はもうちょっと考えてから動き出そうと思ってますorz
参加したい人がいれば、今後の対応を検討します。
スマソ
- 115 :スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 18:32:24
- ガンガレ!!
- 116 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 13:56:22
- 皆はアメコミの同人誌とか買ったことあんの?
- 117 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 18:36:44
- ある。
ギャグパロとか。
- 118 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 21:26:11
- やっぱり真面目にストーリーかいてる香具師とかいないのかね
- 119 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 22:53:55
- いる。
- 120 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:18:25
- 誰?
実際にプロ活動してるとかは無しよ
- 121 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:24:36
- アメコミで活動してる人よりも普段他ジャンルで活動してて
ときどき描く人に巧いひと多い
そういうのを探すのがたのしみ
- 122 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:48:01
- >>121
ああ〜それはな・・・わかる
桂正和が書いたバットマンはテラカッコヨスだった
でも定期的にストーリー物として書いて欲しいって言う願望はある
上手い人いないかな・・・
このスレ立てた人にも期待してる
- 123 :スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 00:17:22
- そりゃ上手い人が居れば嬉しいけど
ただでさえアメコミ同人は母数少ないから、発行してくれるだけでありがたいよ。
- 124 :スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 20:34:41
- ヘタなのは見るに耐えられん。
- 125 :スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 21:00:17
- アメコミえろ同人誌、読みてぇな。
- 126 :スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 21:47:07
- かなり前に上山徹朗がX-MENの同人誌描いてたな。
ヤフオクで万の値段がついてて驚愕したけど。
あと、ウルバリンのミニシリーズ描いていた日本人作家もスケッチとか
載せた奴去年出してた。
- 127 :スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 23:59:42
- 遊戯王も最初はやたらアメコミっぽかった
- 128 :スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 00:03:08
- X-MEN大好きで同人作ってみたいけど
いまいちどこから作っていいのかわからない。
今なら映画のパロディが作りやすいんだろうけど
漫画版はどこから設定引っ張ってこようか迷う。
- 129 :スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 01:54:48
- ttp://tomisei.sakura.ne.jp/osusume05.html
上山徹郎の同人誌ってコレの事か。
っていうか、検索したらヤフでこれのコビーでも落札されてんだな。
- 130 :スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 10:32:24
- アメコミと日本の漫画のクロスオーバー同人誌が好きなんだが、
昔2巻まで買ったハルクと仮面ライダーアマゾンのクロスオーバーは完結したんだろうか・・・。
- 131 :スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 11:45:28
- コロコロでX−MEN描いてたのって、ビリー・タチバナだけじゃなかったんだ。
ボンボンでも漫画やら4コマ描いてた人いたよね。
- 132 :スペースNo.な-74:2006/08/28(月) 19:14:51
- ニセアメコミシリーズ考えて、
いろんな絵師に頼んでイラストメインで
本つくったことはあるけど…
- 133 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 01:35:39
- >>132
うp!うp!
- 134 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 02:12:08
- 資料系の同人誌を作っている方々へ。
お願いですから、もう少し、デザイン、文字組というものを考えてください。
B5の判型で、Q数小さい本文でしたら、せめて2段組で。
1段で、左から右にだらだらと流してる本とか、ありえません。
見出しは目立つように、フォントを変えてください。
罫線や枠がこみを活用して、見やすく整理してください。
その程度のことは、その辺のワープロソフトでも、楽にできます。
特に、XXXX向上委員会さん。
オフセット印刷を導入して、楽するよりも前に、読者が読みやすいデザインのフォーマットを
導入してください。本文のQ数でかすぎます。B5の判型をもてあましてるように思います。
大見出しにもっと飾りを入れて、目を引くように、それ以前のページと差別化できるように、してください。
正直、アメコミ系の資料本の中で、一番、問題のあるデザインだと思います。
チラシの裏、失礼しました。
- 135 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 10:14:18
- >>133
すまん、イラストメインってのは言い過ぎだったw
ゲーム(電源無し)でテキストのほうが多かったさ。
- 136 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 13:08:41
- >134
そこまでサークル名を特定するんだったら
ご本人に直接言いなさいって。サイト持ちなんだから。
自分のメアドを出したくないんなら掲示板に匿名書き込みでもしたら。
ご本人はここ読んでない可能性高いんだしさー。
チラ裏が全ての免罪符になるわけじゃないよ。解決にもならないし。
資料系同人誌が読みにくいものが多い、というのには同意するけど。
だからこそ世にエディトリアルデザイナーってのが存在するんだな、とも。
- 137 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 19:09:17
- アメコミなんてフルカラーの同人誌みたいなものじゃないか
- 138 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 20:01:29
- >>137
SIN CITYは三色だぞ
- 139 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 20:57:07
- WIZARDなんか読みにくくて我慢ならんよな
- 140 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 21:06:29
- これを漫画化しませんか?
★太陽仮面サンファイヤー★
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151897299/1
- 141 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 21:35:09
- >>140
面白いじゃん。
嫉妬荒らしがうざいけど面白い。
漫画化したら面白いよ。
- 142 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 21:52:52
- ひぐらしや月姫みたいになったり
- 143 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 22:42:45
- そいつ主催の奴が組長とかって呼ばせてる
有名なアホサークルの奴だろ。
- 144 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 22:51:35
- よく言われるがそれって何か根拠あるのか?
いくらなんでもここまでキチガイなやつには見えなかったんだけど
クラン・ヤシダだったかエクストリームだったかの人
- 145 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:00:28
- >>140
お前しつこく総合スレに貼ってるけどさー、読まれたいならHPにでもまとめて書けよ。読まんけど。
大体SSにしても描写もクソも無いし、セリフで状況説明するわ、一人称が三人称になったり
するわ国語が赤点なのは確実だなw
- 146 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:02:29
- >大体SSにしても描写もクソも無いし、セリフで状況説明するわ、一人称が三人称になったり
アメコミを意識してるだけです
- 147 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:06:19
- >>144
自作のサンファイヤーのシャツ着てコミケで声高に話していた。
OFF会でも痛い奴として話題になった。
- 148 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:18:31
- 組長(w だかのHP見りゃわかる。
- 149 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:20:52
- >>147
うわ
コミケ逝かんでよかった、、、
- 150 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:20:55
- そうなの?
クロスオーバーにも来るのかな。
少し怖くなった。
- 151 :144:2006/08/30(水) 23:26:59
- >>147-148
たしかにサイト見るとやる気ない感じだし、変なグラビア写真を勝手に?のっけててやな感じだけど。
>>140のスレって釣りとしても機能してないし、マジモンのキチガイじゃんか。
と思ってたが本人の自白付?こえええ
- 152 :スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 23:38:35
- 荒れてる?
同人板なら同人ネタやファンサイトネタ大丈夫だと思ってたのに・・・
- 153 :スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 01:15:26
- どうでもいいがこのスレは荒さんどクレクレ
- 154 :スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 01:26:45
- >同人板なら同人ネタやファンサイトネタ大丈夫だと思ってたのに・・・
わざとやってるだろ、てめーは。
- 155 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 08:02:28
- >>135のうpは?
- 156 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 09:02:22
- >>155
表紙だけうpします。恥ずかしいからあとは探してけれ。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/age3192.jpg.html
誌名見てドン引かないで!
801じゃないから!
- 157 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 14:53:53
- >>156のMAN IN Xって何だ
- 158 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 15:04:32
- >156 なるほど、ミニョーラな表紙だね。悪くない。
しかし相変わらずミニョーラは、特に絵を描いている人に人気があるな。
個人的には もっと色々なアーティストのフォロワーが増えて欲しいけど
ミニョーラみたいな有名どころで目を引くっていうのも手か。
ミニョーラはコミコンによく参加していたが、日本のイベントには興味ないのかねえ。
- 159 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 15:51:05
- >>157
ニセアメコミのシリーズ名ッス。
- 160 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 17:16:12
- >>159
さらっと流し読みしたけどニセアメコミってどういうこと?
- 161 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 19:32:05
- >>160
ゲーム世界でのアメコミシリーズをでっち上げて、
その設定に沿ってイラストを発注してたんですよ。
アメコミのニセモノってことじゃなく、
(仮想)シリーズ、タイトルって意味で使ってました。
- 162 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 22:39:13
- >>161
面白そうだな。
そんな仲間がいて裏山
- 163 :スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 23:28:03
- おすすめや、自分のお気に入りのイラスト主体のサイトってアル?
- 164 :スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 00:34:36
- わざとらしい釣りだな
- 165 :スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 12:04:58
- 解説系・レヴュー系サイトが一番だっ!!!!
- 166 :スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 15:28:01
- >>165
オナニーはてめーのサイトかmixiでしてろ。
糞が。
- 167 :スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 16:29:37
- 変なプライドだけは1番だねw
- 168 :スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 21:48:26
- 荒らすやつは皆mixiに引き篭もってろ。
- 169 :スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 22:24:50
- レビューとか評論系の所って、他のサークル中傷してる所があるからな。
あれはよくわからんね。
- 170 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 01:23:19
- アメコミ系に限らず、レビューとか評論系の人ってなんかみんな傲慢なイメージだ。
- 171 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 02:41:30
- 糞バカばっかなのにな
- 172 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 05:14:35
- ただでさえ少ない人口なのに争って何やってんだって感じだ
- 173 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 11:32:42
- レビュー系とかって評判悪いな。
俺は英語の読めないアメコミスキーなので、正直助かるんだが。
一応、他サイトを叩いてるとこも今のとこ訪れた覚えもないし。
- 174 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 16:42:14
- 本編読まないであらすじだけ知って楽しいか?
この人が死にました、ハイ生き返りました
こういうのには文句ばっかかまびすしいが実際に読むと感動したりするものだし
アートだって重要な魅力なのに。 読んでる内に英語を自然におぼえるよ。
それはおいとくとして、以前から↑のような人のためにも
日本語のウィキペディアを充実させたらいいんじゃないか。
有志が皆で協力すれば使える情報網になると思うんだが。
本国のはさすがに詳しく網羅されてるからね。 自分がまずやりたい所だが、
まとめて読まず興味持ったところをパラパラっと集めているからなあ
- 175 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 18:39:18
- サイトの事言っているのになんであらすじが
どうこうの話になるんだか。
- 176 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 20:34:24
- >>174が言いたいことはつまり
レビューサイト見てる人間は、英語が読めないから
あらすじだけ知りたくて見てる、てなことじゃないの?
そうでなかったら、レビューサイトなんかわざわざ見ないだろ。
- 177 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 20:56:12
- 英語は何とかなるが金がない
- 178 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 21:16:28
- >>174=176
なんでそんな喧嘩腰なの? 頼むからmixiにでも行ってくれ。
書き込むなら整理して文を推敲したら?
- 179 :176:2006/09/03(日) 23:09:09
- 同一人物じゃないんだが。
なんで喧嘩腰だなんて、受け取れるのかな?
書き込むなら精神的に落着いてからにしたらどうかな?
- 180 :スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:03:57
- 人間蝿の所は嫌な所だと思うが。
- 181 :スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:50:26
- >>177
金はなくともアメコミは読める
- 182 :スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 13:23:00
- >>181
読めちゃダメだろ
- 183 :スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 16:35:14
- 全部は読めないんだから、部分部分は又聞きに頼るしかない。
- 184 :スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 19:41:16
- 全部読めないのかよw
- 185 :スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 00:51:08
- 妙に居丈高なレビューサイトも嫌だが、業界人ぶってテキトーな事
書いてる所も困る。
スーパーマンのDVDの3と4が封印だとか書いてるブログあったけど、
じゃあ北米で11月に出るリターンズと1から4をまとめたDVDBOXは
何だっつーの。
- 186 :スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 00:54:15
- >>185
その話は終わったよ
- 187 :スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 01:54:11
- どっかかんか勘違いしてる野郎が多いからな。
なんであーなのかね。
- 188 :スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:40:49
- で、>>1は?
- 189 :スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:55:42
- まだ日本語訳されてないアニメにハマってしまい困った。
誰に話を振っても分かってくれんし
「英語なんだけど」と言った時点で見る気もなくされる。
仕方がないので海外サイトを回りたいんだが
(海外ではそのジャンルの同人も活発な様子)
海外サイトってどうやったらうまく検索できる?
Slashとそのアニメの題名で検索かけたが、
見つかるのは海外用お絵描きコミュニティーみたいな
Mixiっぽいやつだけだ。
- 190 :スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 09:16:21
- 具体的に言えばいいじゃない
- 191 :スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 10:13:47
- 身バレが怖くて具体的に書けないってんなら書くスレ間違ってる
スラッシュ目的なら数字板に行くことをおすすめ
- 192 :189:2006/09/08(金) 21:45:24
- いや、Slash目的ではないんだけど
海外で同人指す言葉それしか知らんのよ。
あと「Yaoi」とか。
アニメの題名は「Danny Phantom」です
- 193 :スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:03:47
- 普通に
Danny Phantom Fan Link
でググれば山の様に出てくるが・・・。
- 194 :スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 08:12:27
- あげ
- 195 :スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 18:37:54
- あげあげボンバイエ
- 196 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 07:14:11
- アメコミ同人は敷居が高そうで躊躇しちゃう(´・ω・)
- 197 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 13:15:15
- >>196
それはある。っていうかアメコミ自体読んでない人からしたら敷居高いだろうしな
- 198 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 13:51:46
- アメコミ同人って…
アメコミの作品とりあげて、
「サイクロップス受け、ウルヴァリン攻め」
とか、やるわけ?
- 199 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 13:55:24
- プロフェッサー総受けとかだよ
- 200 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 14:38:39
- まぁ教授×磁界王はオフィシャルくせーしな…
- 201 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 16:33:12
- >>198
文字通り同人なんだからそれもアリだとは思う。
絶対に見たくないけど
基本的にはオリジナルストーリーとかじゃん?
- 202 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 16:43:22
- オリジナルストーリーっていっても難しいよな…
半端な知識でやると「それちげーよ」って突っ込まれそうな気がする
ギャグ本とか作りたいんだけどなぁ
- 203 :スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 17:09:22
- >>202
作りたいんなら作ればいいジャマイカ
それが同人だ
…と言っても金やら何やらで作りたくても作れないのかもわからんが
とにかく作るのは自由だし、俺はそれを支持したい
- 204 :スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 11:13:15
- 部屋の掃除してたら、ちょうど10年前のコミケで買った、
アヴェンジャーズ・ウエストコーストのコピー本が出てきた。
内容はキャラ紹介と漫画(ギャグとシリアス)
書いてる人はワンダーマン、スカーレット・ウィッチ、グリムリーパーがお気に入りのようで、
この人たちだけ解説が細かくてワラタ(特にワンダーマン)
本としてはもう少しページ数が欲しかったけど、値段も手頃だったし、良い買い物だったと思う。
数年前に久しぶりに行った夏コミで買った、サイコマンFANBOOKも良い買い物だったが。
- 205 :スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 18:16:12
- 上山徹朗って自分のサークル持ってるんだっけ?
- 206 :スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 21:43:54
- >>204
俺もそれじゃないけど、その人の本持ってる。
マーヴルクロスの通販で買った。
今はプロで漫画家になったみたいなので、同人は引退したのかな。
あの時期(10年位前)は、その人以外にもアメコミ同人作家が多かったみたいなので、良い時代だったなー。
- 207 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 00:28:51
- 当時から今までずっとアメコミ同人やってる人もいるし
最近復帰してきた人もいるし、CROSSOVERで戻ってくる人もいる。
でもオンリーで37サークルだからな、新規の人も多いだろう。
楽しみ。
- 208 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 01:05:49
- なんか大概の奴は801サークルみたいだな。
- 209 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 01:19:37
- どのジャンルでもそうだが、たまにキチガイの客が来るから嫌なんだよな。
聞いてもいねーのに延々キャラの話する奴とかさ。
- 210 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 01:31:38
- 太陽仮面サンファイアの人みたいな?
- 211 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 06:18:59
- 801だろうと増える分にはかまわんけどな
興味ある人が増える方がいい
- 212 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 16:28:42
- 801好きのオバチャンの中にはアレな人がいるからな・・・。
- 213 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 18:37:36
- 腐女子より腐女子叩きの方がうざかったり
- 214 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 19:11:02
- そうでもないよ
- 215 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 19:21:02
- オバハン連中はどーでもいいが、解説系のロヒキアとかアメコマー、
Humanflyとかの親父連中の取り巻きは通行のジャマになる程ウザい。
カンベンしろって。
- 216 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 20:22:14
- 俺も取り巻きの一人になんのかなw
まぁ、あの人らは子供だから。
- 217 :スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 23:06:17
- いっそ801イベントならそっち方面に限ってほしかったんだが・・・
- 218 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 00:05:15
- 今度やるイベントのサイト見たけど、なんかいまいち客層がよくわからんイベントだな。
このジャンルのイベントでどのくらい集まるんだろうな。
- 219 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 00:07:54
- 主催者からすでに腐の匂いが
- 220 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 01:54:31
- でも解説オンリーとかだったらサークルどれだけ集まるっての
かと言ってやおいオンリーとかだったらどうせ愚痴ってるっしょ
(大体、そんなイベント行きにくくて嫌だ)
- 221 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 02:01:43
- もちつけ、主催者w
- 222 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 02:48:09
- 割と参加サークル増えてて良かったな。
37サークルだってよ。
ただ、一般的にオンリーもののイベントってどのくらいのサークル数なんだろな。
- 223 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 04:13:04
- 宣伝大変そうだな
おれは行かんからどうでもいいが
- 224 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 15:14:31
- 37サークルあれば、まぁまぁやっていけるかと。
- 225 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 16:35:15
- 37spじゃ、どこのマニア向けマイナーイベントだと思われる程度だな。
これでオンリーイベントとは片腹痛い。
- 226 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 17:01:42
- おまえがなにをいいたいのかさっぱりわからない
というより、おまえのオンリー観がよくわからない。かな?
- 227 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 18:40:54
- アメコミみたいなマイナーにしては、集まったほうでは?
てか、”思われる程度だな”じゃなくて、実際マニア向けのマイナーイベントだろうに。
- 228 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 21:38:48
- スペース30というと、マイナーカプオンリーのレベルだね
つか、なんで>>226は必死?
- 229 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 22:29:02
- コミケでも30あるかないかのジャンルなんだから充分だよ
小規模でいいから定期的にオンリーが開かれるようになってくれればうれしいのだが
- 230 :スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 23:42:03
- コミケみたいな巨大オールジャンルの中で探すから楽しいんだけどなぁ。
濃いの集まってるところにわざわざ逝く気はしないよ。
- 231 :スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 00:00:18
- 選択肢は多い方がいいよー
コミケにいきたい人もいれば
オンリーでまとめて見たい人もいるだろ
- 232 :スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 02:04:22
- クロスオーバー主催者が必死になってるスレはここだったのかw
- 233 :スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 02:39:49
- ここで素人の素朴な疑問
自分はアメコミには最近興味もったんだけど
アメコミオンリーって今までなかったの?
今年夏コミで本探した時もサークル少ないなと感じたんだけど
いままでコミケではどのくらいのサークル数だったんでしょう?
- 234 :スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 23:32:10
- 異様にギスギスしたスレですね
- 235 :スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 23:37:38
- わざとらしく波風立てるな、ヴォケが
- 236 :スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 23:40:21
- ごめんなさい…本気で聞いてたんだ…orz
- 237 :スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 00:47:51
- 天然を装うところが更に自演臭い。
このスレで同じようなやりとり、何回かあったなw
- 238 :スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 01:53:46
- 別にそういうつもりは全然ないんだけど…
タイミングも聞き方も悪かったか。申し訳ない。
ただ今までに何度かオンリーあったのか、
これからもそういったオンリーが開かれるもなのか知りたかっただけだけなんだ…
- 239 :スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 01:54:58
- んじゃ知ってる限り答えよう。
アメコミのジャンルコードが出来る前はCLAだけだった気がする
(CLAが落選したらアメコミサークル全滅してた時とかあったから)
数年してX-Menのアニメが始まって、最初のコミケは2〜3個だった記憶
次のコミケでアニメ系サークルとアメコミ系サークル合わせて10〜15くらい
94年〜96年くらいが全盛だったんじゃないかな。もうちょい前?
そのときはアメコミ系、アニメ系、ゲーム系で50くらいはあったはず。
ここ数年はアメコミ系と映画系とあわせても20前後じゃね
コミケ以外ではジャンルすら存在しないw
オンリーは今回が初めて。
10年位前に話に上がったのを聞いたことあるけど頓挫したらしい。
映画系とDC系が伸びなかったら開催は無かったんじゃないかな
30だって集まらないだろうと思ってた。
とかいってふたを開けてみたらSWばっかりだったりしたら凹む。
- 240 :239:2006/09/20(水) 02:06:50
- だらだら書いてたら丁度会話が繋がってしまったでないの
>238
これから開催されるかどうかはまさに今回次第だと思われ。
サークル者としてはオンリーは凄く嬉しいんだが
毎年1回くらいやってもらいたいんだが、そこまで期待するのも酷かな、と。
- 241 :スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 02:14:59
- 親切に答えてくれてありがとう(TT)
ヘル○ーイに興味持ったのがきっかけで
翻訳版がでているアメコミを集めたり映画を見たりしている本当に温いファンです。
これから原書に手を出したいのだけど、サイト回ってもまだ自分には敷居が高く感じられて、
さらにまわりに同じ趣味の人間がいないので
皆どういう気持ちでアメコミを読んでたり解釈してるのかとか
どんな風に楽しんでるのかとか
そういうのを知りたくて同人誌が欲しいと思っていたところなんです。
失礼な書き方で気に障った方には本当に申し訳ない。
がんばって下さい。
- 242 :スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 21:16:44
- ヘルボーイかー。
同人やファンサイト関連でもあまり見かけないね。
好きだって人はそこそこいると思うんだけど。
大体は
DC系では、バットマンやスーパーマン
MARVEL系では、X-MENシリーズ
カートゥーン系では、ティーンタイタンズ
とかが、同人系ではメジャーなとこかな?
- 243 :スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 17:47:38
- 何度か言われているように、ヘルボーイや それを描いてるマイク・ミニョーラは
今でも日本での人気あるよ。 人気なければ今更わざわざ新作を邦訳したりしたいだろうし
アニメも製作中なはずだし >241 それだけ読んでいれば本国の普通の子供よりはヌルくないよw
マニアでもなければ第一話から読んで系統立てて内容を把握しようなんて思わないからね
>242 個人的には、スーパーマンたちのエロは嫌だがロビン(ナイトウィング)なら許容できるかも。
まあスーパーマンもXメンも 本番こそ描写しないけどベッドに入った様子とか
一緒にホテルに行ったりなんてのは今や有り触れた光景だけどね。それが良い事なのかはわからない
- 244 :スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 18:39:10
- 好きだけど同人誌作るほどでもないってことなのかな
- 245 :スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 22:59:40
- 同人誌ってエロばっかりじゃないけどねー
というかエロこそ見たことがない。
- 246 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 00:41:43
- 同人誌にしても、ファンサイトにしても
801はあるが、男性向けは見たことないね。
アメコミヒロインじゃ、みんな起たないのか?!
- 247 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 01:11:30
- 単体はともかく女同士で妄想させてくれるキャラって男同士に比べて少ない気が
- 248 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 01:26:35
- >>246
他の男はどうか知らないが、おれはパワーガールに萌え萌えだ!コンチクショウ!!
ttp://media.comics.ign.com/media/755/755677/img_2864942.html
ttp://media.comics.ign.com/media/755/755677/imgs_1.html
画像はあっちの最萌トーナメントみたいな企画から
ttp://comics.ign.com/articles/714/714757p1.html
眼鏡っ娘シーハルクたんも捨てがたいな…。
>>247
そう言えば、バットマンがモーフォ−臭いからダメと言われたのと同様、ワンダーウーマン
はビアン臭いんでダメ。と言う批判があったらしいぞ。
何でも、「女が活躍して女を助けたり、女にもてたりするから」だそうな。
言いがかりも甚だしいが、そう言えばワンダーウーマンの故郷って…。
- 249 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 01:53:32
- >>248
女にもてたりするのは普通に百合臭いだろ。
実際、ライター達にはそういう意図があったという記事をネット上でだが読んだことがある。
- 250 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 03:54:39
- アメコミの女性キャラは男前過ぎるだけさ
- 251 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 04:10:14
- 言い掛かりかどうか以前に現代の視点から見れば
同性愛が描かれてるから邪悪というホモフォビックな発想自体がおぞましいわけで。
現代っつか、今だに殺される奴がいるわけだが
- 252 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 04:19:28
- 映画界の流れもそうだけど寛容さを示す試みとして
同性愛的表現を出したがる傾向があるのかもね。
まぁそれはともかく
>>248
のトーナメントワロタw
向こうも似たような事するんだね。
- 253 :スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 22:27:34
- ガチ百合は
エグザイルの
マリコとスパイダーウーマン。
ミスティークとディスティニーも確かそんな噂があったような。
- 254 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 00:33:53
- ガチのホモセクシャルやバイは実はアメコミでは珍しくない。
- 255 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 10:30:39
- >246 ウィッチブレイドでは勃ってる奴多いんでない?
(エロ)同人けっこう出てたろ。 まあ原作漫画では萌えってよりは燃えだし
そもそもそういう連中はアメコミ原作だとは認識してないんだろうが。
>254 珍しくないっても、なあ。 アルファフライトのノーススターは
原作者でもあるジョン・バーンらの先導でゲイにされたらしいが 引いただけだわ。
後はバットマンのゴッサム市警のレニー・モントーヤ女史、他にポイズン・アイビーらが
レズなんだっけか まあアメリカでは色々とあらあな。
- 256 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 13:56:36
- ノーススターはゲイを隠れ蓑にしたシスコン。
- 257 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 16:12:17
- アニメのウィッチブレイドじゃ全然萌えなかった。
アメコミの燃え姉さん達に調教され過ぎた。
- 258 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 16:17:10
- アニメのウィッチブレイドも燃え狙いじゃ?
- 259 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 16:32:10
- 燃えも中途半端で原作にはかなわない罠
実に惜しい
- 260 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 16:48:33
- 原作もつまらんだろ
- 261 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 17:07:30
- それは否定できn(ry
- 262 :スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 23:37:18
- >>255
何故に引く?
- 263 :スペースNo.な-74:2006/09/24(日) 00:39:07
- マーヴルからはゲイ設定を拒否されたのに、どうしてもノースをゲイにしたかったとゆー、バーンの異常な熱意にだろ。
- 264 :スペースNo.な-74:2006/09/24(日) 01:27:39
- 妖精ネタも取り入れて、
よりゲイとして受け入れやすくしようとした策も作ったしね。
なんでそこまでして、ノースをゲイにしたかったんだか。
- 265 :スペースNo.な-74:2006/09/24(日) 10:51:34
- バーン先生の限りなきゲイ人魂を、熱く語るスレはここですか?
- 266 :スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 00:28:31
- うpマダー?
- 267 :スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 07:44:48
- age
- 268 :スペースNo.な-74:2006/10/01(日) 23:20:45
- CROSSOVERまでもう少しだな。
受験でいけないが、今からwktkして楽しんできてくれ
- 269 :スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 00:56:15
- 安心してくれ、逝かないからw
- 270 :スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 09:46:07
- な、何だt(ry
- 271 :スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 14:20:16
- >256 シスコンって言うと他にはコロッサスとかキャノンボールとか それに何と言ってもクイックシルバーか。
セクシャルマイノリティよりはインセストのがヤバイわな
- 272 :スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 18:28:35
- え?
キャノンボールってシスコンだったのか?
ガスリー兄弟姉妹って収集つかねえ・・・・。
- 273 :スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 19:50:32
- コロッサスはシスコンというかロリコンに見えてやばかった・・・。
- 274 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 20:13:44
- 雑誌Wizardより、アメコミ女性キャラの描き方
ttp://ratcreature.livejournal.com/175099.html
- 275 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 20:17:19
- うぁースケッチみてるとホレボレするな。
曲線が美しかー
- 276 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 22:44:03
- オンリーイベント行ーく人、手ぇあげて!!
- 277 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 22:46:17
- 行かないよー。だって行く人、変な人ばっかりなんですお?
- 278 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 22:52:43
- じゃあ俺も変な人の仲間入りだな。
- 279 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 22:54:06
- 仕事が押さなければいくつもり
折角だしなー
- 280 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 23:01:05
- 「変な人集まれ」の呼び声に、飛んでやってきた俺です。
周りが変な人ばかりなら、俺の変なとこも覆い隠れるかもと思うと、ちょっと安心。
- 281 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 23:37:46
- オンリーに行くと37冊の新刊が!とか思って今からwktk。
ミケ行けなかったから、その分も楽しみ。
- 282 :スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 23:56:14
- じゃ俺は変な人でない、アメコミオタのままでいようw
- 283 :スペースNo.な-74:2006/10/04(水) 00:50:33
- てかその日、思いきりシティのスパークとかぶってるじゃん
予定考えてやってほしいよ
- 284 :スペースNo.な-74:2006/10/04(水) 09:30:46
- ヤオイ率高いの?>イベント
- 285 :スペースNo.な-74:2006/10/04(水) 18:40:47
- サークル名見ただけじゃ、ヤオイ描きなんだかレヴュー書きなんだか分かんないもんなー。
そんなわけで、己の目で確かめてくるよ。
多分、俺の期待するようなものは無いと思うが。
- 286 :スペースNo.な-74:2006/10/04(水) 21:42:20
- コミケの方が濃そうな希ガス
- 287 :スペースNo.な-74:2006/10/05(木) 15:17:58
- コミケのほうが少なくね?
あー、でもコミケだと申し込み時のジャンルも違う場合があるか
秋葉行くついでに行ってみるか…
- 288 :スペースNo.な-74:2006/10/05(木) 22:51:46
- ついででいくようなとこじゃないんだな。
かなり辺境なんだな。
- 289 :スペースNo.な-74:2006/10/07(土) 21:48:12
- 秋葉原からなら、総武線ですぐだと思う
- 290 :スペースNo.な-74:2006/10/07(土) 21:54:00
- 駅の問題じゃなくて会場が駅から遠いという理由だと思うんだが
- 291 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 00:36:36
- 今今日だって知った
行くべきか迷うわ
- 292 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 12:37:12
- 行ってきた。801系が大半なのは予想できたが、映画とかカートゥーン
系のサークルの配置がグチャグチャなのは改善してほしい。
正直、マニアックな物を求めると肩透かしを食らう。
- 293 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 13:25:33
- (^ω^;)=3プッ
∧
あ、そうですか
- 294 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 13:57:12
- 3時終了か
同人誌即売会初参加失敗
- 295 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 14:49:05
- パンフのサークルのアピール見ても知らん所ばっかりなのはいいが、
キッチリどんなジャンルなのか示してもらいたかったな・・・。
801好きの人は満足なんだろうけどな。
- 296 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 15:08:26
- 対抗して男性向けを書いてくれれば問題なし
- 297 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 15:27:34
- 解説とかレビューの人達全般に言えるのだが、もうちょっと
文字とか文章の校正してほしい。
- 298 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 17:39:49
- たしかに配置には気を使って欲しかったな。
- 299 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 20:33:56
- 思った以上に若い娘っ子の客が多かったな。
俺みたいなオジサンには肩身が狭いや。
- 300 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 20:38:09
- >>296
誰が描いてくれるかにもよるなー。
>>299
サークルさんも女性多めだったな。
- 301 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 20:46:20
- 801系は801オンリでやってホスィ・・・
- 302 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 20:58:55
- それは、801嫌いにとっても、801好きとっても懸命な選択かもなー。
- 303 :スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 23:28:57
- 期待外れ。
- 304 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 00:15:53
- 一体何を期待した?
- 305 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 00:26:38
- アメオタな彼女がホスィ俺だったが、なんか腐女子ばかりでゲンナリした。
ゴスっぽいメイクの子も居たナー。
好みじゃないけど。
- 306 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 00:34:28
- ちゅーか、主催者のHP見りゃ801中心なのは解るだろうに。
男はオッサンかいかにもなヲタばっかりで浮いてたな。
- 307 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 00:48:29
- 男性向けばっちりゲットしたのでこれから使用します。
- 308 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 00:52:38
- >>305
それは向こうもそう思っているだろw
- 309 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 00:58:13
- 男性向けは、2サークルくらい扱ってたかな。
- 310 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 01:06:19
- どう考えても801向けのイベントなのに。
解説系のオジサン連中は過剰に期待しすぎだよな。
- 311 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 01:30:12
- 参加したけど、まったりして良いイベントだったと思うよ
外国人のサークル参加者もいたね。
- 312 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 02:56:42
- 売り手の親父連中が客層をマニアと勝手に予想してたんだろ。
web上で厨房みたいな発言している奴が中年のオヤジなのは衝撃だった。
このイベント801なら801向けに特化した方がいいよな。
でないと勘違いした奴がまた来ると思う。
- 313 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 03:18:49
- まぁ次回もし誰かが主催するようなら
そういう点も踏まえてやってくれればいいわな。
- 314 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 04:02:52
- マッチポンプ乙。
- 315 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 05:00:51
- 配置の割り振りとかは厳密にやった方がいいな。
まちがってキッツイ801本買ってダメージ受けた。
- 316 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 13:28:59
- パンフのカット見て腐女子臭を感知出来なかった君のミス。
- 317 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 13:36:00
- 男はオッサンばかりなのに客は女子高生ぐらいのが多かったなw
腐ヲバの人もいたが。
- 318 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 15:57:11
- 腐女子というより、腐婆ばかりw
- 319 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 16:28:52
- アメオタ界において、腐女子とか腐婆て、厳密にどういう人のことをいうのだ?
やはり、801好きな女性のこと?
- 320 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 16:37:26
- >>319
日本のアメコミオタは、オタでも紳士で人を蔑んだりしない人達が大半
昔はそう思ってた
- 321 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 16:38:44
- >>320の>>319は無視してください
- 322 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 16:40:57
- 中高生みたいなのが多いのは同じビルでイベントやってたからだろ。
親父連中のサークルは、知り合いがひっきりなしに来るのか狭いスペースにたかってて
隣は迷惑そうだったな。
- 323 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 17:06:04
- 顔見知りでも無さそうな客が、親父サークルで本購入の時に、急にうんちくを聞かされててちょっと困ってたw
ところで、腐女子というのはジャンルとかに関わらず801スキー全般のことをいうのでは?
あ、あと周りのこと考えず、ワイワイキャアキャア騒いだり。
- 324 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 17:18:47
- 最近の若い子はまったく・・・・
- 325 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 17:44:58
- アメコミジャンルの腐は若くないですよ。だから腐婆・・・・w
- 326 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 17:50:06
- 若者=厨
年配=腐
- 327 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 17:56:32
- 若い子は、アメコミオタに見えて実はカートゥーンオタだったり、映画X−MENオタだったり。
今後、アメオタに成長するかは微妙なとこ。
途中で飽きる可能性も大だし。
- 328 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 18:19:59
- だいたいにしてイベントのHP見ればガチガチのマニア向けって
感じでもないのに、ブログ見てもmixi見てもそっち方面で期待
してる奴がいるのはよくわからん。
- 329 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 19:14:31
- 必死に言い訳するな。見苦しいぞ>主催者
- 330 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 21:52:29
- とりあえずあの会場だけはもうやめてくれ
他のイベントに行くにしても一旦1階に戻って
1〜5までのエレベーターに行かなきゃならないのは
本当に勘弁してほしいわ
- 331 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 22:24:03
- そうだね。
1〜5階のどれかにしてもらえれば移動は便利かも。
- 332 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 23:16:54
- つうか、そんなに他のジャンルのイベントかけもちしてまわる奴っているのかね?
だってガンダムWとかテニプリとかだろ?
ものすげージャンルが離れていると思うが。
- 333 :スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 23:30:49
- 自分の価値観ではわからないことが多いんだよ
- 334 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 00:02:11
- 今回のイベントでビックリマンオンリーのイベントもやっていたんだけど
これはアメコミと何となく通じるものがありそうな気がしたけど
- 335 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 00:48:14
- 知り合いの腐女子に当日買った801本見せてもらったが、
スカトロ本だったのには引いた。ヴボァー。
- 336 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 01:18:54
- うんこならまだマシだ
肢体切断は本当に本当に
勘弁してア・ダ・モ・ス・テー
- 337 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 01:52:10
- 一通り立ち読みしたけどそんなのあったか?
- 338 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 02:26:49
- ただの釣りだ。
そんなデマ流して何が楽しいんだか。
それとも、ビックリマンの方を言ってるのか。
- 339 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 21:52:27
- 2回目やるならもうちょっと仕切を手際良くしてほしい。
サークルに通知が来るのが遅すぎ。
- 340 :スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 22:59:23
- サークル側の人間にまで文句言われてりゃ
立派なグダグダイベントだな
- 341 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 00:38:13
- 次回に期待。
- 342 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 08:20:04
- こういうのは、上手くやって普通、なにかありゃ文句出まくりだもんなぁ。
- 343 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 09:28:28
- どんなに上手くやっても文句はでる。
プロ並というか、プロがやってるイベントだって何かしら出てくるでしょ。
人が少なければ売れない、多ければ混み過ぎ。
パンフ完売したら通販考えろ、大目に刷れば儲けてる。
配置についても後知恵であーだのこーだの言われるし。
こっちはカットや説明書きで並べてるので、実際の販売物が違うからって
そんなの言われても。
果ては会場の形だのロケーションだの(コピーが出来るコンビニが近くにないとか)
にまでケチつけられたらやりきれないよ。
他ジャンルでやったけど、主催はもう二度と出来ない…。
- 344 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 13:58:55
- ガンガレー!!ガンガレー!!
色々、文句言ってるが皆本当は、オンリーの存在自体は嬉しかったって。
俺もアメコミでオンリーは、正直嬉しかったよ。
- 345 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 20:29:23
- >>338
ここの会場ではそんなのは見なかったが
ナルトとかエヴァンゲリオンの
即売会ではそんなのを見た気がする。
まあ、本当に色んな妄想があるよねw
ああ、そうそうビックリマンとか他はなんというか
コスプレが多かった気がする。ああいうビルで大抵は
禁止なのにコスプレオッケーって珍しいよね。
- 346 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 21:02:12
- 打ち上げに参加したり、感想見て回ったりした感じ、
腐もオタも大喜びしてたし、
主催者が見てたら是非次回やってほしい。
- 347 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 21:13:37
- うん、色んなサイトのブログでは好印象だったお。
- 348 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 21:54:49
- おれの見ているブログではすべて糞扱いだったわけだが・・・どこ見たわけ?
- 349 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 22:46:32
- 女性参加者にはみんな好印象だったってことだろ
やはり分けるべきなんだろうな。
健全オンリーにしても勘違い君が流入するのは目に見えてる
かといって解説系オンリーなんて誰も開いてくれそうにない
801系を銘打たれたら…行きにくいなぁ…
- 350 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 22:59:37
- 解説系にもみんな好評だったけどね。
いいじゃんもう、一緒で。
- 351 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 23:07:10
- >>348
>>347じゃないがキャプテンYとかやっぱ宇宙みたいなレビューサイトとか絵系とか好評だったけど
糞扱ってどこ?
- 352 :スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 23:23:10
- >解説系にもみんな好評だったけどね。
なにこの強引な持って行き方w
どうあっても成功だったといいたいのかな?
どっちにしろ、次回はもうないだろうな。
- 353 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 00:02:47
- イベントには行ってもいないし、実際アメコミにそんな興味があるわけでもないけど、
とにかくここが荒れれば何でもいいっていう人がいるぽいな。
- 354 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 00:09:11
- 801系と解説系を分けないかんほどファン層は厚くないんだし別にいいと思うがな。
なんにしろこういったイベントが開けた事自体がいいことだよ。次回もぜひやってほしい。
- 355 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 00:57:37
- >>348
俺は逆にそっちのブログを見てみたいよ。
>>354
確かに、801に健全にレビュー系
全部合わせてやっと頭数揃えられてるようなもんなんだから。
みんな一緒の方が活気が付いてよかろうもん。
来年もあることを願う。
- 356 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 01:20:36
- サイトの方でアンケートやってた
次回に向けての要望とかある人は答えておくと吉かと
来年もあるといいね
- 357 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 02:08:30
- >>339はそこら中のブログで言われてたぞ。
- 358 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 02:32:43
- >353
>とにかくここが荒れれば何でもいいっていう人がいるぽいな。
漫画板のアメコミスレを荒らしてた奴は、
ここで「解説系」でくくられてる一党の悪口に血道をあげてる奴だったんで、
ここは体の良い隔離スレになってるなぁ……。ID出ないし、ここ。
文体も、言ってることも、変わらず。何年も書き込み続けて、
よほど鬱屈してるんだろなぁ……。
- 359 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 03:44:29
- ここで煽ってるのはまた別物な気が。
- 360 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 12:26:42
- 一人でやってるというより、模倣犯もいると思うよ。
で、実際にはその人は叩かれる対象と何の関係も無いけど、
なんか書けば反応返ってくるから面白がってやってると。
ここでグダグダいうより、アンケートでちゃんと反応返してくるわ。
- 361 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 13:02:58
- あのイベントって全部肯定できるようなモンなのかねぇ・・・・。
なんか当日以降の反応が微妙に操作は言ってないか?
- 362 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 13:43:55
- まぁ、パーフェクトってのはそうそう無いもんだ。
ポジティブ、ネガティブの総計がプラスになりゃいいってもんでもないしな
- 363 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 14:11:12
- しょぼいマイナージャンルのオンリーなんてこんなもんでしょ。
十分だよ。動線がダメダメだったのは気になったけど。
- 364 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 22:58:00
- >>351
どっちもレビューなんてもんじゃないがな。
特に宇宙のは、萌え腐女子のヨタ話だろ。
- 365 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 23:08:00
- イベント見て思ったんだが、なにげに年齢層高いよな。
オバチャン連中にはナイトウィングが人気なんだな、
- 366 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 23:24:25
- オバサンってやっぱロビンとかでオナニーするの?
- 367 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 23:38:31
- ヲバ連中だけじゃなくてオッサンも801本買ってたな。
使用するのが想像できんw
- 368 :スペースNo.な-74:2006/10/12(木) 23:39:22
- 801本どんなのがあるんだ?
組み合わせを想像してみるおれがいる。
- 369 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 00:29:08
- >>364
>萌え腐女子のヨタ話
普通、個人サイトの名前をただの例示として上げたときに
わざわざそういうこと言うか?
まさかとしてあげたサイト叩きするとは思わんから例示したのに
- 370 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 00:41:28
- まーまー
いろんなひとがいるさ
叩かなきゃいけないって変な義務感持ってるのもいるから
好きなサイトならなおさら名前をだしちゃいかんよ
馴れ合い上等の脳板とは言え、やっぱ2ちゃんだしな
- 371 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 00:42:23
- 糞扱いのブログはまだか?
叩かんから紹介よろ
- 372 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 00:47:07
- 若い娘さんの多くはスットコとウルヴィーに萌えてるみたいだな。
- 373 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 09:04:11
- まぁ映画ならわからなくもない
- 374 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 13:47:39
- >>372
若い娘さんて映画で入ったんかね?
X3でのスットコの扱いは彼女ら的にはどーであったのだろう。
- 375 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 14:08:18
- 30手前のオバちゃん達を捕まえてお嬢さんって呼ぶからすげーな
- 376 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 14:23:36
- 375は一体誰を特定していると思って言っているのか気になるなw
- 377 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 14:35:32
- このコピペを思い出した。
26 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 04/05/09 22:06 ID:???
殿堂入り果たした!!うれしー。
ゴローンを育てていました。レベルは40です。
ゴローニャにするには通信交換みたいですが、当方26歳女子
周りにそんな人いません。
ゴローンを見限って他のポケ育てるべきでしょうか?
その場合おすすめありますか?
マジレスおながいします。
27 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 04/05/09 22:09 ID:???
マジレス
26歳は女子ではありません
- 378 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 18:29:26
- >>375
コメントが流れに乗れて無いぞ
- 379 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 19:44:42
- ニートやロビンも女性人気あるよな
- 380 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 20:48:14
- こいつはクロスオーバーで頭痛くなったってさwwww
ttp://www.geocities.jp/xx_area51/newpage93.html
腐れ女子にまで嫌われる糞イベント
- 381 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 20:56:54
- おいおい…個人サイトを晒す事はないだろう
どっちも中傷したそうなお前の方が腐女子より胸くそ悪いよ
- 382 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 21:57:06
- >367
間違って購入してたんじゃないのか?
分かっててなのか?
ある意味つわもの。
- 383 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:05:44
- 来年はオンリーやるかな?
今年行けなかったので、ぜひ来年は!!と思っている俺なのですが。
- 384 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:12:04
- 来年は801オンリーで開催希望。
臭い親父連中は来ないでいいよマジで。
- 385 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:12:51
- >>383
オンリーのサイト行って、アンケートに答えて”来年もキボンヌ”とか送ればいいよ
- 386 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:15:58
- 801オンリーというか、女性サークル・女性客オンリーとか。
女子高みたいに男子禁制みたいな。
- 387 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:16:55
- 煽りが下手だなw
- 388 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:21:05
- 当日買った801同人誌を見ているが、キャラクターはなぜみんな
巨根なのだろうか?
- 389 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:22:18
- >>388
それは普通にエロ漫画でもよくあることだろ
- 390 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:26:49
- 描いているヲバはデカけりゃいいと思っているから。
- 391 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:39:04
- ここは本当に中傷ばかりのスレだな。
どうしてこうも心が貧しいんだろう。
- 392 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:45:31
- 本当、哀しいことだ。
- 393 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:48:48
- オンリーも終えたことだし、そろそろスレ削除してもいいんじゃね?
どうせこのままだと荒れるだけだし。
同じアメオタ同士なのに、争い続けるんだもんな。
- 394 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:02:57
- 解説系の親父オタと絵描き系のオタを同じにするのは幾らなんでも乱暴すぎると思います。
- 395 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:05:02
- なんか問題おきたの?
- 396 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:05:49
- この流れだと1000いくのも時間かかりそうだしねー。
そんなわけで、削除よろ。
- 397 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:08:13
- でもジャンル全般を引っ括めないとオンリー開けない規模だしなぁ
まずは自分の身近からファンを増やしていく草の根運動をしたらどうか。
それか同人男性向け大手がアメコミエロを出す奇跡が起こらない限りそうそう人工増えないだろう。
- 398 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:10:02
- 中年親父とオバハンの対立か?
- 399 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:10:03
- 立てられてから早や3ヶ月ほどだが、一度もマターリ感の無いスレだったな。
こんなかたちで終わるのは悲しいが、削除されても致し方ないかも
- 400 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:13:08
- スレ削除の予感を受けて飛んできた俺。
さよ〜なら〜〜〜〜〜。
荒みきってたけど君たちの事は忘れないよ〜。
- 401 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:13:38
- >398
対決を演出したいだけの粘着がいるだけ
- 402 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:16:13
- 削除間際のこのスレをageた>>398に密かにオタクの意地を見た
- 403 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:21:29
- イベント以降801の麺スレ含め加速度的にスレが伸びてるし、イベント
やってジャンルの知名度も上がりゃ、キチガイも含め色々来るだろう。
- 404 :スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:25:57
- この期に及んでアゲるなよwwwww
- 405 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 00:11:29
- この板ってそんな理由で削除OKなの?
最初荒らしの発言かと思った。
- 406 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 00:23:42
- 30歳以上出入り禁止にすりゃいいだろ。
- 407 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 00:30:44
- どうも、アメコミ同人スレの最期を看取りに来ました。
- 408 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 00:42:13
- なんで削除される流れなのかわからんな
ここは同人イベントを語るスレじゃない
- 409 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 00:42:57
- そんなに年齢層高いの? このイベント?
- 410 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 00:52:52
- >>409
見た目の売り手は30前後が多かった。
- 411 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 02:00:25
- kobura
- 412 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 02:08:34
- イベントというかアメコミファンじたいの年齢層が高いのでは?
- 413 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 02:10:20
- 鰤の客層を見る限りそれはないと思うけど。
- 414 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 02:26:13
- ちょっw
アメリカ本国はともかく
やっとこさ日本にアメコミが根付き始めたかも知れないって段階で高齢化問題かよw
そんな馬鹿な
- 415 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 03:15:18
- 根付いてるのか?
小学館がX−MENを出しカプコンがゲームを作っていた頃が最盛期で縮小化してるように見えるんだが
- 416 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 03:34:11
- スパイダーマンのゲームとか出てるけど売れてないよなぁ
こんど実写化されるのはアイアンマンみたいだし人気は出ないような
- 417 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 03:40:45
- >>415
そんな昔の話されても。
>>416
当時は売れてたの?
- 418 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 04:02:30
- >>408
オタ同士の中傷・非難の連続で荒れてるからだろう。
荒らし目的ではないが、俺もこんな悪口だらけのスレは削除の流れでもしょうがないかなと思った。
- 419 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 04:03:04
- >>415
あれはカプコン人気やフィギアブームに便乗しただけじゃ?
カートゥーンやアメコミ原書買うような人間は増えてそうに思うが。
一時期都心にアメコミショップ増えたし。
今は減ったがアマゾンやマイルハイも使い易くなったせいもあるかも知れんし。
- 420 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 05:19:03
- アメコミ腐女子予備軍
コスプレマッチョに萌えを叫んだ女子
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/822156.html
- 421 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 07:46:10
- オバサンVSオヤジか。
- 422 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 08:39:30
- オッサンもババアもどっちにしろ見苦しい連中しかいないだろ>アメオタ
そんなのをまとめて扱おうとしたイベントが間違ってる。
- 423 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 09:18:42
- あぁただ文句垂れたいだけなんだな…
好きなものに傾向も年齢も関係ないだろうに
- 424 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 09:28:28
- で、削除なの?
どうするの?
どうなるの?
- 425 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 09:29:44
- 削除理由含めてお任せ致しますわ
- 426 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 09:44:33
- このスレは荒れまくりの末、削除されます
- 427 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 09:59:28
- 削除依頼されないと削除はないですから。
どうぞそんなに削除したい方はきちんとした手順を踏んでください。
- 428 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 10:08:24
- アイアンマンとかゴーストライダー映画化で、同人オタ増えるかね?
- 429 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 10:21:31
- それは難しいだろうなぁ
スパイディー、XMEN、バットマン、超人あたりが映画化されてもこの程度の盛り上がりだし
やっぱ敷居高いよね…
- 430 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 10:42:41
- しなくていいよ
俺的にここは凄い貴重な場
- 431 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 13:35:42
- なにがどう貴重?
- 432 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 13:43:01
- 役立つ情報が溢れてるわけでもないしな。
- 433 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 14:09:23
- >>421
> オバサンVSオヤジか。
どう見ても違う。
- 434 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 15:37:00
- 腐女子VSオバサンVS解説系オッサンの三つ巴
- 435 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 15:38:23
- いい加減対立装うのは止めにしろw
- 436 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 15:39:22
- 荒らしvs住人
でFA
- 437 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 17:30:51
- FA
- 438 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 17:38:03
- どう見てもあの会場ではオヤジ連中浮いていたが。
- 439 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 18:03:31
- 801サークルが大半であれぐらいの規模で盛況なら、来年あたりアメコミサークルというくくりの801サークルの島ができるんでないの?
オヤジ連中は肩身が狭くなるかもしれんが。
- 440 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 20:34:08
- 親父連中もブサメンばっかだから
腐女子から見てもいらないんでしょ
- 441 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 20:59:46
- 皆が少しずつ身なりを改善して
押し付けがましい蘊蓄を披露したり
温いアメコミファンを下に見たりしないようにすれば
おのずと人工は増えよう。
- 442 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 21:03:24
- 薀蓄を披露するのがアメコミオタで一番楽しい事なのに…
- 443 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 21:08:15
- 押し付けがましくなければいいんじゃないのw
- 444 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 21:21:46
- 身なりは人の勝手だが、
確かに薀蓄や初心者を見下す態度は
アメオタ以前に人としてどうかという感じだよな。
- 445 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:33:33
- ホモ萌えーレズ萌えー
そんなオバサンやメスガキよりまし
- 446 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:34:57
- >>445
やっぱ腐女子は最悪だな。
- 447 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:41:58
- ああ…やはり中傷ばかり…
- 448 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:43:36
- おっさんの本音が出たな。
数えるほどしかいないも狭い中で本気で罵りあう
醜過ぎる光景だ。
アメリカいっても超マイナーだけどな。
コミケ>アメコミ市場全部
- 449 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:47:19
- >>446 >>445
うるさいわね
臭いオッサンよりマシよ
- 450 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:53:22
- ↑なにこのネカマ
- 451 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:55:03
- オッサンと腐の罵り合い
やっぱアメコミオタは低能ばかりだな。
こんな中傷だらけのスレは削除でいいだろ。
いっそもうお前ら日本から出てけ。
アメリカでもアメコミいらねと言われてるのに
何で日本人がこんなクダラン中傷合戦やってんだ
- 452 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:57:37
- >>449
お前らの腐臭ただよう趣味でアメコミを汚すな。
- 453 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 22:59:21
- ヒドい自演を見た。
- 454 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:01:01
- アメオタ男性とアメオタ女性の仲悪いような光景を目の当たりにしても、
まだアメオタな彼女が切実に欲しいと思う俺。
ま、この対立も自演なんだか荒らしなんだか。
- 455 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:03:19
- >>449
なんて下手な自演・ネカマぶりなんだ。
- 456 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:05:10
- 削除の流れ
再びキタ−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!!
- 457 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:10:44
- もう削除するしかないだろ。
こんなアメコミオタ同士の中傷しかないようなスレ。
漫画大国日本でわざわざアメコミオタになるような奴がどういう奴かよくわかるスレだよ。
本気で情けない
- 458 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:11:02
- 思ったんだけどさ、なんで脳板で同人話してんの。
これ落ちたら同人板に立てるよ。
ID出るから、単発IDしか煽りがなくなるぜ。楽しみ楽しみ。
- 459 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:13:35
- >>452
あんた達の存在こそナイトウィング様やナイトクローラー様の愛らしさを汚してることに気付きなさい
- 460 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:20:33
- 大人なみんなはもう感づいてるとは思うが、
この対立の根源は、オタオヤジVS腐女子なんかじゃないよな。
最初は、アメコミ同人会怖ぇ〜〜と思いながら読んできたが、
さすがの俺も粘着な自演・荒らし・ネカマの影に気付いたよ。
いい歳してこんなことして楽しいか?
そして、あくまでも同じアメオタでいるのが恥ずかしいくらいだ。
そんなわけで、削除よろ。
で、ID付きに板立てよろ。
- 461 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:22:19
- ネカマ演技下手過ぎだからそのへんでやめとけよw
本当に必要ならこっち削除して同人板に立てようぜ。
自演は自演でもここまで見苦しいと気色悪いわw
- 462 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:22:39
- >>458
立てる必要なし
削除されたらそれで終りでいい
>>459
やっぱ本物だな。
なりすましならナイトクローラーなんて出てこんからな。
腐女子以外には驚きだがナイトクローラーは腐女子サイトで大人気だもんな。
腐女子の好きなキャラでナイトクローラー選ぶのは腐女子からしか出てこない発想だ。
本物腐女子だ
- 463 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:22:50
- >>459
ネカマうぜーーーー。
もう自演はたくさん。
削除まだーーーーー?
- 464 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:24:09
- 残念だたね。
腐女子はナイトクローラーを様付けで呼ばないよ。
- 465 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:27:47
- >>462
お前自演?ネカマ?
>>なりすましならナイトクローラーなんて出てこんからな。
じゃあ、何故お前はそんなこと知ってるのかと。
矛盾しとるぞ。
ま、人のサイト覗いてたら大体腐女子の好みくらい頭に入るもんだからな。
下手な自演見せられたー。
金返せー。
- 466 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:30:08
- 大根役者がネカマを演じてる自演スレはここですか?
- 467 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:30:30
- 醜いなおまえら。
- 468 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:32:43
- もう削除するしかないわね☆彡
- 469 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:32:56
- ここは、アメコミ同人板から、ネカマ・自演ショーの板に趣旨が変更いたしました。
- 470 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:34:28
- 実際女性のアメコミファンと話したこともないんだろうなw
- 471 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:34:42
- 犯人はバカウヨか?
俺も愛国者のはしくれとして恥(ry
- 472 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:35:02
- 削除ですね。
異論は無い。
- 473 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:36:57
- >>471
日本の漫画が優れててアメコミがゴミだらけなのは事実だと思うが
- 474 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:38:41
- 満場一致で削除ですわよ
- 475 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:39:51
- 俺はアメオタ男だけど、アメオタ女さんとの面識もあるよー。
やっぱちょっと腐女子気味で理解の及ばないことも多々あるがw
だからよけいこの一連の流れはとても不自然。
本当に質の悪い根カマの自演だな。
バカウヨ犯、自重しろ。
- 476 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:41:12
- じゃ、誰か削除してー。
- 477 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:48:30
- >>470
女性と会話出来ないうっぷんを荒らし自演とネカマではらしてるなんてカワイソス。
アメオタで同人やサイト活動をしている女性と、少なからず交流のある俺は勝ち組。
- 478 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:50:13
- 470は自演やってる奴に対してだから誤解せぬよう。
つーかちゃんと交流あればこの煽り方はおかしいとすぐ分かるよな。
イメージだけでしかも偏った先入観で書き込んでるのがわからないのか
ワザとやっているのか…溜息ものだ。
- 479 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:53:51
- まぁmixiの日記でスーパーマンの事を彼女に「教えてやってる」
っちゅー痛い親父もいるんだが。
- 480 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:56:11
- 俺>>477
うん、ちゃんと意図は理解してたから。
俺も自演とネカマ宛てに付けたあてつけだから。
俺が>>470に噛み付いてるように見えてたらスマン。
ところで削除はまだかいな?
- 481 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:56:28
- 腐女子の奴達って飲み会のオバチャン連中かよ。
- 482 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:57:13
- さっさと削除しなさいよ
- 483 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:59:06
- >>479
お前が痛いよバカ
- 484 :スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 23:59:56
- 年齢については触れてはいけない領域です
- 485 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:00:26
- 削除キボンヌ。
- 486 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:01:44
- 思えばクロスオーバーと飲み会の話から全てが腐り始めた
削除しかないね!
- 487 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:02:58
- mixiネタ持ってくるとは・・・・
誰が誰の日記見たかなんて足跡残るし名前出るのに、
人のmixiの内容語るなんて無謀なバカだな。
- 488 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:03:57
- 削除しか残された道は無いじゃろう・・・・
- 489 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:09:59
- ぼ、某アメオタ女さ〜〜〜んっ!!
お、俺はちょっとした腐女子的言動にもまだ理解ある方だし、偏見なんて持ってないから、
今度また会えた時には警戒しないでくれよー。
こんな俺とも感じ良く接してくれてすごく感謝してますからー。
すまん。
公共の電波を私用して意中のアメオタ女さんに向かって叫んでしまった。
- 490 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:11:48
- >>489
君はこんなとこに居ないでそのアメオタちゃんに早く告ってこい。
電車男じゃないんだから。
- 491 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:14:01
- 自演もキモいが489もキモイ。
- 492 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:15:22
- 削除の流れになってきましたね。
- 493 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:15:43
- アメコミヲタにとって年齢はタブーなのか?
- 494 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:19:30
- 恋するアメオタ男を激励しながら告白への道へ導くスレに?
電車男ならぬアメオタ男。
・・・・・ダメだな。
映画・ドラマ・小説にするにはアメコミという題材があまりにもマニアック過ぎる。
あー、とりあえず恋心なんだかよう知らんが、頑張れよ若造。
- 495 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:21:11
- いや別に?
1タイトルの歴史が長いしある程度年齢いってても不思議じゃないし
その中で若い人が入ってくるのは純粋にうれしい。
追っかけるのは大変だと思うが頑張って欲しい。
- 496 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:22:30
- >>493
というか、オタクの世界のオフとかって年齢と本名はタブーなんでは?
>>489
もし、いい感じまでいったら産まれた子供もばっちりアメオタに育てるんだぞw
約束だからなw
- 497 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:25:25
- IDわからん→荒らしが多発→削除なんか?→一旦そうしよう→じゃあIDわかるとこで
→ほいほい→来たい奴だけこいや(#゚д゚)ゴラァ→誰も削除依頼しないね
→じゃホーチミンで
- 498 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:45:24
- 削除依頼出しても「スルーしとけ」って言われるのがオチだろ。
年齢に関してはヲヤジやヲバが多いのは事実だがなにか?って感じだな。
- 499 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:51:15
- TPBの定着、エッセンシャルやショウケースみたいな廉価本、ヒーローもの以外の漫画の発展
ネット通販の一般化、
実は今はアメコミにどんどん入りやすくなってはいる
と思う。
- 500 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 00:54:38
- >>489
単にストーカーっぽい振る舞いで引いただけじゃ?
- 501 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 01:05:19
- 801好きの奴とうまくいくのなら、オッサン連中が
30半ばで独身多数なのはなぜ?
- 502 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 02:05:48
- それはそれ これはこれ
- 503 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 02:55:41
- 自演抜きにしても親父連中は嫌い
- 504 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 03:13:24
- 腐女子が嫌われるのはそもそもアメコミ界に限った話じゃないわけで
あんなきもい性癖は嫌われて当然なわけで
ジャンプや種なんか腐女子のせいで無茶苦茶ですがな。
日本文化に巣食う癌だと思うぞ。
腐男子も同じだが
ごく一部の人間のためにどう見てもホモやレズにしか見えない漫画やアニメが氾濫してる現状はどう見ても異常
コミックコード天国のアメコミがいいとも思わんがな一
どっちもクズだろ。
- 505 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 03:24:45
- そう思うなら硬派なものを作ろうではないか
- 506 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 03:53:10
- セイバートゥース×ウルヴァリン→硬派
ドクター・ドゥーム×ミスター・ファンタスティック→軟派
- 507 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 03:57:44
- >>506
ミスティーク/デスティニィ→硬派
ポイズン・アイヴィ/ハーレクイン→軟派
- 508 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 05:44:44
- >>499
TPBと廉価本とAmazonの存在がまことにありがたい初心者ですが、
買えなかったらそのままスルー出来てたんだがと思うと、財布の中見て
ちょっと遠い目になるなw
毎月リーフですごい量買ってる人とか、値段もだけどどんなスピードで
一冊読んでんだと驚愕する。
- 509 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 11:49:59
- アメコミヲタは脳に問題がある奴が多いなw
- 510 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 12:02:50
- 大別するとこんな感じだな>ヒーローものアメコミ
・マッチョが筋力で敵をやっつける話
・マッチョが科学力で敵をやっつける話
・マッチョが突然変異で獲得した超能力で敵をやっつける話
・マッチョが敵に改造されて獲得した超能力で敵をやっつける話
- 511 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 12:09:28
- >>510
最後はなんか違わないか?
- 512 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 12:46:53
- ロリヲタも脳に問題がある奴が多いけどなw
- 513 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 12:47:11
- >>510
最後は仮面ライダーじゃないか?
sin cityはヒーロー物なのかな
あとMr.Fantasticはマッチョじゃない希ガス
パワーパックも
- 514 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 12:58:16
- ロリヲタは犯罪者予備軍。
- 515 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 13:46:25
- >>464
氏ね、腐婆
- 516 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 14:26:25
- 中年ってキモいな
- 517 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 14:53:37
- 自演カコワルイ。
- 518 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 17:00:44
- 一般視してキモイ連中の吹き溜まりなんだから
仲良くしろよ、おまいらw
- 519 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 18:46:50
- 腐女子は薀蓄中年なんて眼中にはいってなからw
オッサン連中が若い子に相手にされなかったから怒ってるだけ
オバサンは自分達が声掛けられなかったからヒステリー起こしてるだけ
- 520 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 19:12:04
- 若い子なんていなかったが・・・?
- 521 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 20:03:03
- 自演は楽しいかい
- 522 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 21:02:29
- 自分に不利な書き込みがあると、何でも自演にしたがるキモオッサンw
- 523 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 21:08:05
- 自演は楽しいかい
- 524 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 22:39:21
- 若い人いたよ?
特に女の人は20代っぽいのが多かった気がする
知ってる限りでは18歳が最年少
ほんと年齢層バラバラだったけどそこが面白かった
- 525 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 22:43:56
- ちょ・・・20代で若いって・・・w
10代だろ。ふつうは。
そうゆう>>524は30代のオサーンなのか?
- 526 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 22:45:03
- はあ…ほんとにここって…
- 527 :スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 23:10:16
- オッサンしかいねーのな
- 528 :スペースNo.な-74:2006/10/16(月) 04:52:45
- >>526
自演が酷いだろ?元からだから気にするな。
- 529 :スペースNo.な-74:2006/10/16(月) 13:25:35
- つかオッサンは来るなよ。
自分のサイトでも作って批評してろ
- 530 :スペースNo.な-74:2006/10/16(月) 21:54:20
- スレ落ちたか?
- 531 :スペースNo.な-74:2006/10/16(月) 22:40:11
- >>528
自演乙!
- 532 :スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 10:48:11
- やっと沈静化したな
- 533 :スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 10:49:19
- 同時に過疎化
マターリ行こうぜ
- 534 :スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 15:07:20
- じゃあこのへんであげとくかな
- 535 :スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 21:39:42
- でも、やっぱIDあるといいなぁ。
- 536 :スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 23:04:55
- どうせアメコミ本スレと同じく単発IDになるがなw
- 537 :スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 00:39:43
- 全員コテとか。
日替わりでw
- 538 :スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 18:48:09
- いいねw
- 539 :スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 20:24:06
- >>536
自演が激しいよねあのスレ
- 540 :スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 22:26:21
- もう、自演だとかネカマとかで揉めるのなら、mixiにでも行ってろっての。
- 541 :スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 22:44:44
- 君は2ちゃんを楽しめない人間だな
mixiこそ発展しないコミュばかりでキモ
- 542 :スペースNo.な-74:2006/10/20(金) 13:39:50
- ここの人ってアメコミ以外にも同人読むのか?
- 543 :スペースNo.な-74:2006/10/20(金) 15:38:21
- 他の人は知らないが、自分は読む。
- 544 :スペースNo.な-74:2006/10/20(金) 22:22:52
- 同人って幅広いしな
二次創作以外も面白いよ
旅行記とか研究誌とか
- 545 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 01:06:37
- キモオタの評論本とかなw
- 546 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 01:17:58
- もともと2次創作が主体じゃなかったんだろうし
探せばいろいろあるだろうな
- 547 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 08:59:29
- 昔の特撮ジャンルみたいに来年のコミケで
いきなり801サークルが増えそうだな。
- 548 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 09:00:09
- 私が欠かさず買ってるのは、中国古典の私家訳本。
あとはその時々で好きな作品の二次創作。
- 549 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 09:10:02
- 映画や物語の舞台を訪ねるって旅行本時々見るけど
アメコミの舞台を訪ねるって企画本とか出してくれないかなw
- 550 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 12:43:50
- オバハン連中もたいへんだな。
- 551 :スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 13:10:49
- ライフェルドを調べるのも大変だな。
- 552 :スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 23:51:34
- 麺スレのババァどもの争いはヒドい。
- 553 :スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 02:22:20
- >>552
何が?
見てきたけど
- 554 :スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 02:25:29
- >553
触るなw
- 555 :スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 21:17:24
- なんでもかんでもジャンルを腐らせるババアども
をまとめて焼却したいものだな。
- 556 :スペースNo.な-74:2006/10/26(木) 00:14:04
- 同人誌プリーズ。
- 557 :スペースNo.な-74:2006/10/26(木) 23:03:11
- 同人誌フォーユー。
- 558 :スペースNo.な-74:2006/10/26(木) 23:46:42
- つ【同人誌】
- 559 :スペースNo.な-74:2006/10/27(金) 18:03:18
- 【同人誌】ヽ(´ー`)アリガトン
- 560 :スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 13:48:47
- アメコミは読んだこともないがアメコミキャラのデザインは好きだから
フィギュア買って集めてる。筋肉萌え。
- 561 :スペースNo.な-74:2006/11/04(土) 19:12:57
- >>560
アメコミってアメコミ以外のところから入ったりするの多いよな
いや、何かっていわれると・・・
- 562 :スペースNo.な-74:2006/11/04(土) 20:43:48
- きっかけなんて何でもそういうもんでしょ
特にアメコミは身近にないぶん間接的に触れることの方が多そう
- 563 :スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 15:20:14
- 冬コミの当落もサイトにあがってきたな。
- 564 :スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 01:13:36
- ディックにディックを突っ込む様なもんばっかだろ。
- 565 :スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 23:12:55
- いまんとこ当落がサイトにあがってるのが、オバハンとデブオヤジ
のとこぐらいだな。
しかし、顔ぶれって変わらんね。
- 566 :スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 23:30:03
- 去年の話だけど、下手なカット、雑なとじ方のコピー、ひとりよがり
で文体も主語もメチャメチャなのは同人だからと割り切るが、製本時
に汗ボッタボッタたらした奴をそのまま売り付けるのには殺意を感じ
たぜ。カンベンしろよ。
- 567 :スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 06:52:34
- さすがに汗は・・・。
- 568 :スペースNo.な-74:2006/11/11(土) 00:06:04
- あほか。そんなの買うかよ、普通。
- 569 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 19:38:47
- アメコミ専用のお絵かき掲示板ほしいな。
- 570 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 20:16:01
- MARVEL男性向け
MARVEL801
DC男性向け
DC801
その他出版社男性向け
その他出版社801
のジャンルに分けてな。
女体化は別にあっても無くても構わない。
- 571 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 20:25:02
- 絵を描けない俺はROM専で。
- 572 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 20:37:36
- つか男性むけと801だけかよw
- 573 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 20:50:53
- あれだろ?
某南極掲示版の作りを参考にしてるんだろ。
あそこは18禁中心のとこだけど
健全もの描くときは、男性向けに女性キャラ、801に男性キャラとなる。
男女共に描く時は、描き手の感覚か?
- 574 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 20:53:05
- アメコミ専用のお絵かき掲示板ほしいね。
- 575 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 20:58:05
- いや、やはりがちがちのかっこいいアメコミ絵を描いたり、見たりする際に、801の方では気が引けるので、
ノーマルジャンルも欲しいとこだろ。
渋いスポーンの絵のすぐ下に、バットマンとスーパーマンがイチャコラしてる絵があったりしたら嫌だぞw
- 576 :スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 23:13:03
- どうせオバハン連中の絵で埋まるだろ。
- 577 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 04:07:01
- 南極を参考にいっちょやってみよっかな。
- 578 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 06:55:05
- じゃ、お願いいたします。
あ、ちゃんとノーマルジャンルも加えといてね!
- 579 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 19:12:17
- そんなに細分してもすぐに閑古鳥の鳴く予感。
- 580 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 19:51:49
- >579
だな。
とりあえず「男女エロ」「やおい」「全年令」の3つのオエビを設置してみるよ。
DC,MARVEL,その他でわけるのは、しばらくしてからにしたほうがよさそう。
まぁ、どのくらいの人が利用するかわからんけどな。
- 581 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 20:18:10
- お手数かけます。
設置の暁には参加させていただきます。
- 582 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 21:06:18
- 絵は身バレするからなぁ
でも参加するw
- 583 :スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 22:00:11
- ワクテカワクテカ。
- 584 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 08:36:34
- 全年齢にしかwktkできない件について
- 585 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 14:09:35
- >>580
「やおい」は「やおい・百合」にしてもいいんじゃなかろうか
あんま需要なさそうだけど
- 586 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 18:55:38
- >>585
「やおい・百合」同意。
俺はエロ板にwktk中w
- 587 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 19:09:33
- エロと健全だけでいいんじゃね?
どうでもいいが
- 588 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 22:18:27
- 801に興味ないなら、801板は見なきゃいい話だ。
801嫌いなのに、エロ絵に紛れて見る羽目になったらやだろ?
そんなわけで、俺はエロ板・健全板に行ってきます。
- 589 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 22:50:05
- ROM専だけど
そういう意味じゃ公式系と妄想系にわけて欲しいかも
スコットとエマとかアルティメットのノーススターとコロッサスとかロイスとクラークとかなら平気だけど
スーパーマンとバットマンとかマグニートーとポラリスやバットマンとロビンやスーパーガールとバットガールとかはきつい
百人百様の模様
- 590 :スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 23:24:57
- 細かく分けるほど人いるの?
2、3人しかいなさそう
- 591 :580:2006/11/17(金) 02:01:33
- >>585
うーん。百合は描き手が少なそうだし、通常エロ版に描いてもらおうと思ってたんだけどなぁ。
もうちょっと考えてみる。801は801のみで隔離するつもり。
>>589
現時点で何人ぐらいの絵師が集まるか見当つかないし、
ぶっちゃけ、公式系と妄想系とか、
DQFFお絵描きみたいにタイトルやキャラクター別にわけるとかは難しい。
絵師の人数が増えてきてどうしてもアレコレがほしいという要望があれば、
希望の専用板を設置してくかと思う。
で、自分なりに分類してみたんだけど↓
◆エロ板
女体ヌード/フェチ,男女SEX,百合,ヒロピン,女体化,ロリ
◆801板
性的描写をふくむ男だらけな掲示板。
男ヌード/フェチ,やおい,ゲイ,ホモ,ショタ
◆健全板
全年齢用の掲示板。百合/やおい意外のエロくないやつ
こんな感じでどうでしょうか?
スカとか猟奇切断みたいな絵の投稿は禁止してもいい?
- 592 :スペースNo.な-74:2006/11/17(金) 07:10:31
- いいよー
- 593 :スペースNo.な-74:2006/11/17(金) 23:45:08
- >>591
そっか
やおいと百合は分離しちゃうのか
残念だけどしょうがないか
- 594 :580:2006/11/18(土) 17:59:50
- できたよー。
http://amecomi.mints.ne.jp/art/
なにがおきるかわからないんで、とりあえず注意事項とかもいれときました。
- 595 :スペースNo.な-74:2006/11/18(土) 23:06:14
- 乙ー
誰か投下してー
- 596 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 11:30:50
- 同人係の板にある関連スレに宣伝しに行く?
- 597 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 13:19:50
- 管理人の自演ウザ
- 598 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 13:32:42
- 乙です。
そのうち描きに行きますので〜。
- 599 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 14:15:18
- リンクバナーもつくってくださいなー
- 600 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 21:36:34
- 絵板そのものがキモイ
- 601 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 21:56:05
- 同人板で何を言うかw
- 602 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 22:10:15
- やおいの語源ってなに?
- 603 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 22:11:12
- やめて
おしり
いたい
w
- 604 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 22:13:20
- やまなし
おちなし
いみなし
- 605 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 22:23:25
- ショタコンの語源が正太郎コンプレックスなのには、正直驚いた。
- 606 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 22:52:52
- ショタコンて日本語だったのか、英語ではそういうのなんていうんだろうな?
ロビンコンプレックス?
- 607 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 23:23:25
- >605
でもその後すぐに納得したw
- 608 :スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 23:39:51
- >>596
別にそれはしなくてもいいと思われ。
>>606
フランクリン・リチャーズコンプレックス
・・・だと、年齢低いかw
- 609 :スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 02:01:58
- ロビンてショタかー?かなりの早熟じゃんw
>>606
pedophileでいいと思う。
- 610 :スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 02:20:56
- ババァの妄想はキモい
- 611 :スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 02:32:12
- チャーリー・ブラウン・コンブレックス
- 612 :スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 20:35:25
- ロリコンはエナ・シャイザーコンプレックス!!
- 613 :スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 20:37:00
- え?!
ロビンってショタじゃないの?!!
- 614 :スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 02:22:51
- あんな筋肉達磨をショタとは言わん
- 615 :スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 18:20:59
- >>596
「アメコミファンがサイトをサーチ」するとこには、登録しても良いと思われ。
- 616 :580:2006/11/22(水) 00:04:10
- >>596
いいよー。
>>599
つくったよー。ついでにサイト名も微妙に変えといた。
>>615
了解。さっき登録してきた。
絵が増えてきたら、さぼうるのほうにも登録してみるよ。
- 617 :スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 00:22:00
- 仕事速くて、ビックリぷとんだ。
乙です。
絵が増えるのは気長に待つよ。
- 618 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 02:10:08
- 連絡とかサイトでやれよ。
いい加減うっとおしい。
- 619 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 10:32:19
- 管理人の宣伝必死だな。
- 620 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 10:52:23
- ロビンってショタだろ?
- 621 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 11:44:54
- 管理人って腐ヲバの奴だろ。
ヲバチャン、自分のHPか他サイトまわって宣伝する方が効率いいぞ。
- 622 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 12:58:57
- いつもの荒らし乙。
そして帰れ。
- 623 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 15:17:19
- 話題かえたいなら他の話題を振れよw
冬コミの準備で忙しくないのか?
- 624 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 16:09:26
- 解説系のオジサン達は、スペース前に知り合いがたかるのは
迷惑だという事を知ってほしい。
マジでカンベン。
- 625 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 18:49:53
- 同人に疎い俺としては、ここでなにを語り出していいのか分からんなー。
今なら冬コミの話とかか?
今年は何サークルくらい出てくれるんだろ?
- 626 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 20:46:30
- 年末忙しくて、コミケ行けねえよ(泣)
- 627 :スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 23:12:19
- 行けないお前には、通販というものをお勧めする。
- 628 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 01:37:41
- 最近俺お気に入りの某サイトに変なのが居ついててなんか腹立つ・・・
何で延々とかきこんでるのか訳わかんね
マジでデスノートがほしい
- 629 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 01:50:58
- このスレで死神と言えばデス姉様
- 630 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 02:07:12
- このスレ見てるとおじさんやらおばさんやら書かれてるけど、
そんなにアメコミ好きは皆高齢者ばかりか?
他スレでは見かけない煽りだw
- 631 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 02:14:18
- 同人でいうとジャソプ系みたいに若い女子はいないな
とは思うが。
- 632 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 02:16:00
- >>630
20こえればおばさん
- 633 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 02:27:21
- アメコミの登場人物はおじさんおばさんばっかりなのになw
- 634 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 19:40:20
- なにこれ?
デジャヴュ?
- 635 :スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 23:38:37
- mixiの年齢欄見れば中年親父やババァが多い。
- 636 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 11:13:53
- だからなんだっつーのよもう
- 637 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 15:09:19
- >632
男は?
- 638 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 18:44:17
- 男は30過ぎれば中年オヤジだろ。
オバサンはキモイ妄想をブログとかmixiに書くだけなら、見なけりゃ
害は無いんだが、オヤジ連中はリアルでウザったい。
- 639 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 19:24:59
- まぁ20歳以下の若いファンが本当にいるんだったら
別にオヤジババァ呼ばわりされても我慢するよ。
いずれ皆年を取るんだ。
ていうかウザイのは年関係なくウザイと思う。
- 640 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 20:36:45
- 俺、現役高校生のアメコミファンです。
俺も年齢とか性別とかって関係ないと思うよ。
要はその人の性格なんだと思う。
歳をとっても、良識あって、性格の良い人もいるんだから
「オジサン」「オバサン」を中傷・誹謗の言葉のひとつにして多用するのはいけないと思う。
- 641 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 20:48:32
- >>640
君がこのスレで一番良識あると思う俺は大学生。
>>638
何で男と女で基準となる年齢が違う?
- 642 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:03:51
- 自分は高校2年生です。
マーヴルクロスとかを古本屋で購入して読んでるんですけど、
読者コーナーの投稿とかに、まだ12〜13歳くらいの人とかもいて
正直、驚きました。
やっぱり、好きだと思うものに年齢や性別とかは関係ないのかなと。
- 643 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:30:43
- あ、俺は中3です!!
映画観てはまりました。
日本で、一番最年少のアメコミファンて何歳になるんでしょうかねー?
- 644 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:32:17
- >640,642,643
ほんとはぜんぶニート自演
- 645 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:43:03
- >>643
俺も、昔ハマッた当時は厨房だったな。
- 646 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:44:07
- ほんとはぜんぶマグニートー自演
- 647 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:46:50
- とんこつすーぷ
- 648 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:51:24
- とんこつすーぷ
- 649 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:56:00
- ニートニートマグニートー
みんな大好きマグニートー
ニーとニートマグニートー
ヴィランのカリスママグニートー
ニーとニートマグニートー
マグマグニトニト
マグニートー
明日のおやつにマグニートー
一家に一台マグニートー
家内安全マグニートー
安産祈願マグニートー
マグマグニトニト
マグニートー
- 650 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:59:56
- 汚歯惨
- 651 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 23:06:33
- 年下(しかも10代)に教えられてる俺がいる orz
これが、ゆとり教育のたまものか
- 652 :スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 23:08:30
- とんこつすーぷ?
なに?
なんで、とんこつすーぷ?
- 653 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 00:13:03
- 自分も初めてX-MEN知ったのって高校生の時だったよ。
テレ東のアニメで知って、それ以来ずっと好き。
よくも悪くもアメコミって話が完結せずにずーっと続いてるから
長くファンをやってられるジャンルだと思う。
年ばれちゃうけどねw
ウザイのは年関係ないけど割と年期入っている人ほど
まわりを気にしなくなる傾向が高いのは事実だね。
他人の振り見て我が振り直せってなことでお互い気をつけましょう。
- 654 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 00:49:52
- 加齢臭のするスレですね。
- 655 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 00:59:41
- >>640
年齢は関係ある べき だろう。
性格は生まれ持って人格は成長させ たい よ。
- 656 :おっさん:2006/11/26(日) 10:40:37
- >>655
性格の生まれ持っての側面は気質
- 657 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 10:48:55
- 生まれ持って、というよりは3歳くらいまでに形成されるやつ
- 658 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 11:30:44
- オヤジ連中はねぇ・・・。
サークル同士の飲み会でも「何コイツ」みたいな無礼な奴がいるのは確かだ。
波風立たせるのもなんだから黙っているけど・・・。
- 659 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 11:52:10
- ●ここに書き込むいつものヤツの特徴:
・内部事情に通じてるかのようなほのめかしが大好き
ex:
mixiの日記でさぁ……(本人的に、今はこれが流行の模様)
コミケのブースでさぁ……
OFF会でさぁ……
でも、本当に内部のことは、知りゃあしないから、
ほのめかしっぽい書き込みしかできない。
「俺さぁ、お前のすっごい秘密知ってんだからなぁ、本当だぞ」
とか、半泣きで言ってる小学生みてぇ(p
- 660 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 13:26:04
- ニートニートマグニートー
みんな大好きマグニートー
ニーとニートマグニートー
ヴィランのカリスママグニートー
ニーとニートマグニートー
マグマグニトニト
マグニートー
明日のおやつにマグニートー
一家に一台マグニートー
家内安全マグニートー
安産祈願マグニートー
マグマグニトニト
マグニートー
- 661 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 13:28:03
- >>659
オヤジ同士の内部抗争はどうでもいい。
オヤジどもは、せいぜいよそで殺し合え。
ウザい。
- 662 :スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 15:03:29
- てか、632には誰も突っ込まないのか?
後藤秀樹かよwキモいってw
- 663 :スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 02:47:11
- >>660は何の替え歌?オフ会で歌いたいw
- 664 :スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 18:37:35
- いや、即興で作っただけ。
場の雰囲気を替えてみようと思ってw
いいよ。
あげる。
皆で仲良く歌いませ。
作詞:>>660
作曲:>>663
- 665 :スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 22:02:21
- >>662
物凄い誤爆だな
で、後藤って何よ?
- 666 :スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 22:32:27
- 親父連中のサークルって仲が悪いんだな。
- 667 :スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 05:26:08
- しつこいな、おまえも。
当事者のくせになw
- 668 :スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 10:42:10
- なんか必死ですな。
- 669 :スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 19:47:26
- 冬コミパンフ買った人いる?
20サークル位参加するなら行こうかと思ってるんだが。
- 670 :スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 22:01:05
- 20もない。
ざっと見、801系が増えた。
- 671 :スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 01:24:12
- >>670
サンクス!行かないでおこうかなw
TTがカートゥーンで放送されたりアメコミ映画もたくさんあったのに
アメコミで参加するサークル少ないんだね。
- 672 :スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 17:21:32
- >>671
映画から入った人は、映画ジャンルに行ってるんじゃないか?
- 673 :スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 17:24:17
- 映画じゃないアメコミ同人てどこに配置されてるの?
見つからない…
- 674 :スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 22:31:45
- 特撮のあたりだよ。多分。
- 675 :スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 01:04:42
- なぜに
- 676 :スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 08:49:27
- 全身タイツ仲間?
- 677 :スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 22:22:16
- 674だけど
俺は今回行けそうに無いのでカタログ買ってないのだが
毎回特撮の横だから。仮面ライダー系とか。
実際はどうか知らん
- 678 :スペースNo.な-74:2006/12/13(水) 20:35:28
- アメコミ系は何日目?
29日なら久しぶりに買いにいけるかもしれない。
- 679 :スペースNo.な-74:2006/12/13(水) 20:58:51
- 三日間開催の夏だといつも二日目だったが
その通例で行くと今回は30日かな?
- 680 :スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 00:45:09
- アメコミ関連は
30日/西つ1〜8(特撮ジャンル内)
西り6〜14(映画ジャンル内)
- 681 :スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 02:48:45
- >>680
ご親切にありがとう!でも、参加者少ない・・・
- 682 :スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 13:42:38
- 冬は日程が厳しいからな。
夏はもう少し多いよ。
- 683 :スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 21:32:38
- 映画板のX-MENスレは協議により漫画板に引越しをすることになりました。
X-MEN 九人目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166876775/
- 684 :スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 01:05:11
- 冬コミの寒い中、みんな頑張れよー!!
- 685 :スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 22:30:22
- 組長このスレに反応してる
コミケいったことないってさ。
- 686 :スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 23:11:12
- じゃあ、そのサンファイアのTシャツ着てたのって誰?
都市伝説?
- 687 :スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:03:27
- なんで今ごろ反応してるのかは知らんけど、
何年か前にシャツ着てた奴は確かにいたぞ。
そいつかどうかは知らんけど。
- 688 :スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:47:33
- ttp://zeitgeist.k-server.org/
- 689 :スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:48:35
- 組長の日記
- 690 :スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 18:35:43
- 「組長とかって呼ばせてる」には反論しないのかw
- 691 :スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 19:04:44
- それはヤミナベの人が団長動物と呼ばせてたりするみたいなもんだろ。
ただのハンドル。
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★