■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大塚英志】黒鷺死体宅配便【山崎峰水】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 05:35 ID:9F0J9pBu
- って面白いの?
- 2 :北坂昭二:04/01/04 06:24 ID:Q92m4R79
- 直腸指診2げと
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 08:16 ID:bv/Y6tvT
- 面白くない。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 09:59 ID:qZ2wgZEr
- 漏れは好きだけど。
2巻までの割には、2巻で何も解明されていない。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:45 ID:2Nv2nwM/
- 大塚は風呂敷を広げるだけでいっこうに話の収集が始まらない。
そんな話に何を期待するですか?
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 13:44 ID:mDlqDT9K
- はげどー。MADARAの現代に転生した話とか、
あと、サイコも終わらなさそう。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 13:49 ID:k51q1cEF
- ここ2,3か月の間になんかの雑誌で読み切りがあったね。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 16:10 ID:Yv5QfLPu
- これって、サイコのどれかの話の後、笹山がPKOで東南アジア行った。そこで頭蓋骨のかわりにプラスティックのフードした餓鬼と出会う、小説の後の時間軸なんかね?(題名忘れた)
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 10:59 ID:yqiC+rsl
- 二巻まで? まだ連載してるぞ。
同じコンビのMAILも好きだな、早く単行本が出てほしい
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:18 ID:oLorDWhe
- 2巻までは買った。大塚は小説に専念するべきだと思った。
バイオハザードの洗礼を受けた現代人に
死体が動くだけの恐怖を伝えるのは無理じゃないかと思ったが。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:43 ID:OIkkeAoO
- http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200308000221
発売日:2004年 01月 28日
定価:本体580円(税別)
3巻の発売日書いてあるよ
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:25 ID:Mk7OBob7
- >>10
大塚が原作の漫画は作画するやつがヘタレばっかりだからな。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:36 ID:pGZ+famO
- この漫画は、作画は結構いい感じだと思うが
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 14:20 ID:Mk7OBob7
- 画そのものと漫画のネームがしっかりしてるのとは違うぞ。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 10:02 ID:RqDSv8U9
- >10
たのむから迂闊にもそんなこと言わないでくれ。
大塚が小説に専念した結果発売されたマダラの完結編を君は読んだか。
>12
田島、衣谷、森実夏はかなりイイと思うが。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 08:08 ID:7ZKpWmp3
- 今、665/705
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:25 ID:k0ha3m9J
- けっこううまく伏線もまとめあげてるわ 三巻が出るんだな。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:48 ID:nbowZCEz
- 大塚は死体やサイコパスや倒錯思考を出せば衝撃作だと思ってる。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 03:08 ID:dYPxQygF
- もうすぐ3巻発売だけど
一向に盛り上がる兆しの無いこのスレ
てゆうか3巻買う奴居るのかな
俺は買わないけど
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 02:14 ID:4W2+pMcU
- スレあったんだね。
漏れは三巻買いまつ。
手にとった理由は表紙の装丁が気に入ったから、という大塚初心者にはなかなかだが。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:22 ID:+GzKePtW
- >>20
俺も20と全く経路をたどってるな。
表紙とタイトルでビビッとキテ衝動買いだ
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:25 ID:+GzKePtW
- 今日大塚英志のサイコとかいう漫画読んだけど、好感は持てないな・・・。
キャラの上っ面が好きで、キャラを好き切れてない様な印象を受ける。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:25 ID:t1kTPgq5
- また、転生論とか世界観ごちゃまぜで例の如く、大風呂敷広げたままエンドなのかな。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 00:42 ID:Ss7BYqSb
- >>22
そりゃキャラをステレオタイプでしかかけないのを、転生とキャラのアーキタイプ設定として誤魔化す
ような開き直りをする作家だからな。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 17:12 ID:mtELv2CK
- 今日新刊買ってきたけど
笹山さん・・
あんたいったい何があったんだ!
リヴァイアサンといいもうぐちゃぐちゃ
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 03:26 ID:zbksTfj5
- 新刊、見かけたがまだ買ってない。金ねえ…
同じデザイン、緑の装丁はいいね。
何げに帯のカットが毎巻違うのもすきだ。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:30 ID:vd4tRHnS
- 俺今日一巻買ってきてまあまあだと思ったんだが、、、、
とりあえず二巻買ってつまらなかったら売ります
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 10:45 ID:7bt5F+QY
- 装丁につられて昨日買って来ました。
一巻です。
なんつーか微妙。
というか小説かと思ってた。
だって富士見ファンタジアの隣においてあったんだもん。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 12:50 ID:PCv57oDv
- これは絵描いてるやつがヘタすぎ。
まあ大塚の原作も糞だけどな。
評論は面白いのになぁ…。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 13:35 ID:x1ckVIc/
- 評論も大したことないけどな。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 02:58 ID:wjNnw5D5
- 3巻買ってきますた。
なかなかおもろかったかも。
一話目の表紙の構図も好き。
ただ2巻の大塚の後書きにあったメンバーの「能力」話が
まだ出てきてなくてややがっかり。
3巻では絵は大分ましになった気が…
2巻では槙野ちゃん(だっけ)がひどかったからなあ。
前髪とピンの区別付かないペン入れだったりしたし。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 21:42 ID:WvN16hJS
- 山崎浩=山崎峰水は作品によって絵柄とか使い分ける人だからなぁ。
「どきどき」と「ガルダイヤ」とコレと・・・・違いすぎだっつーの。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 02:48 ID:hKS9LDYI
- 3巻買った。
ONIの話が好き。
佐々木の格好、もうちょっとどうにかなるといいけど。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 02:59 ID:9RgFRSoa
- この作者ぽっちゃり系フェチだね
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 05:11 ID:QB6SNWiF
- 四巻でるのかなぁ・・・
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 17:50 ID:J3elvDil
- >>34
大塚自身がぽっちゃり系だもの。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 19:41 ID:FnBkC/Fr
- 大塚はぽっちゃりどころか・・・
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 23:19 ID:MI4lcLsq
- 佐々木の乳首は何かの伏線ですか?
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:44 ID:VJKXaXkx
- 2巻の一話一話の題名が沢田研二の曲だよ
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:08 ID:gh3LsMEl
- >39
他の題の元ネタも曲名か何かだろ 多分
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 22:09 ID:P5Ft5uVh
- 装丁が気になって今日1〜3巻まとめ買いしてきました。
ここで言われてるほど絵は酷くない気がするけど・・・
3巻に入るとこなれて来てるし。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 15:07 ID:QMMsUCW3
- >>39
沢田研二って誰?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 16:09 ID:eqYB8q3n
- >>42
ジュリーだよ
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 21:14 ID:mAWzbJBI
- お、黒鷺ってスレあったんだ。
立てなくて良かった。
ケレ好きだYO
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 23:00 ID:mbb5TS/J
- 2巻がジュリーってのが気になるな。
とりあえず1巻読了したんだが、どうもしっくり来ない。
大塚原作のマンガは森さんのしか読んでないから、この山崎氏のなんとも貧相なコマ割りとか、
テンポの悪い演出とか、キャラメイクの雑さがなんとも…
2巻以降で作画は改善されてるのか?
そこらへんの意見を聞かせてもらって購入するかどうか参考にさせて欲しいんだけど。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 23:37 ID:WBv6WZF8
- 誰もストーリーの話してなくてワラタ
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 09:20 ID:PKYgTbwR
- ストーリーの話をしよう
そんな簡単に死体が見つかるかってんだYO
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 16:20 ID:unRsRCIe
- 死体ってのは、そこらへんにゴロゴロしてるよ。ただ、見つからないだけで。
ちょっと、外を歩くと事件に遭うような世の中ですから。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 16:49 ID:UWECWtNA
- 名探偵コナンの見すぎ。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 16:54 ID:KP1SjKOg
- コナンは子供の前に死体出しすぎで嫌い。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 11:31 ID:b0uBnohE
- 4巻はいつでるんだ?
いつものように完結しないで消えるのか?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 19:27 ID:we3SrAIj
- 3巻がまだ出たばっかりだよ−
完結するかどうかは知らないよー
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 04:37 ID:klH1asVw
- とりあえず変な組織が出てこないことを願う
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 13:00 ID:8HIQv5/k
- >>45
個人的には全然改善されてないと思うよ。
絵も多少変わったようでまだまだど下手くそ。
ストーリーもいいとは思わないけど、作画はヘタレすぎ。
なんつーか、全部どこかで見たような、
目新しい要素ひとつもない退屈なマンガって感じだな。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 14:46 ID:lH/x7hzJ
- 変な組織残ってるのかな〜?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:35 ID:s3aIPveE
- 3巻買う金(の余裕)が無い
だうしませふ。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:46 ID:MCzI3cgs
- >>56
1,2巻売ればいいんじゃないだろうか。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 14:49 ID:oRTjoXeT
-
カ ッ ト し て あ げ よ う か
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 05:03 ID:FW5MSf/w
- ブレアウィッチ2序章バーキッツヴィル7
って山崎峰水センセイの作品は読んだ?
中々猟奇的でキモ面白かったです(´`;
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:31 ID:cuXR2HkA
- 映画やアニメのコミカライズは向いてると思うなこの人。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:58 ID:CHXPwIxr
- 円舞曲の話。
大久保駅ホーム側の線路には、中央特快は走らないよ……
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 16:48 ID:P+Yf81GN
- 1巻のタイトルは太田裕美の曲名
2巻のタイトルは沢田研二の曲名
3巻のタイトルはちあきなおみの曲名
人の曲名パクらないとタイトルつけれんのかと
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 12:20 ID:9LCbLhNN
- ジャケ買いした俺はそれなりに読めたし楽しかったよ
サイコって何?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 21:28 ID:3o8khMx9
- 自分もそれなりに。
サイコは多重人格探偵サイコの事かと。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:35 ID:XL4uFTk9
- 絵は下手っつか、5.6頭身で全員ちっさいこに見えた。
それがまた笑えるんだけど。
話は普通に面白いけど、1〜3一気に買ってしまうほどじゃないな。
古本に出たら、ほしいぐらい
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 00:53 ID:o3/ADzfa
- 装丁に惹かれて1巻だけ買ったけどイマイチでした。
頑張っておどろおどろしい雰囲気を出そうとしてるんだろうけど不発?
セリフも心にくるもんがない。続きは恐らく買わないかなー。
アイデアは結構面白いと思っただけにちょっと残念でした。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 12:22 ID:dIIzuJGG
- 私は結構好きだな。絵も話も含めて。マキノちゃんがかわいくて好きだ。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 02:55 ID:CUD90Q8E
- あらゆる点で羊頭狗肉で実際にはしょぼく見えてしまうのは大塚作品の常。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 02:41 ID:D4uYTfuS
- 自分も結構好きだな。
大塚には元々ストーリー云々は特に期待もして無いんで
最初は買うの迷ったけど、表紙と絵が好みだったから手にした感じ。
絵は悪くないと思う、っていうか個人の好き好きだし。
特に無感動のままだがたんたんと読み進めてしまう、って意味では
個人的にハマってるかも。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 12:32 ID:yY1hyfgg
- 一番恐怖をそそるとするなら
この漫画の命題である動く死体よりも
起きたら両手足を落とされた生きてるだるま女が一番怖い
死体が動こうが何しようがたいして怖くね
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 16:12 ID:mLJmb9cO
- ガルダイヤは好きだったな。
後半、かなりラピュタっぽかったけど。
あと、昔はネット上で「スーの世界」って漫画が読めたんだけど今はないのかな?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 18:27 ID:Ml1i6M3G
- 今は廃刊しちゃったけど、じゅげむってゲーム雑誌にもよく描いてたね。この人。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 03:47 ID:/KvhPK0q
- 「ふしぎふしぎ」や「どきどき」も読みたいんだけど見つからないな…。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 02:33 ID:R4Wez9Jt
- パペットマペットだね。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 02:49 ID:8TUsBp0t
- 18 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/01/20 02:48 ID:nbowZCEz
大塚は死体やサイコパスや倒錯思考を出せば衝撃作だと思ってる。
氏に限らずンなのはいっぱいいるね。コワかわいいキャラものとかもう腹いっぱいで吐きそう。
しかし黒鷺はちとおもろい。死体は見れるし死後に希望あるし。弱者(死んだ人)の味方だし。
>18の言うようなやつだけの話は最低だがコレはちゃんと漫画だ・・・
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 13:40 ID:kglyxV+/
- 秋葉登場とかWebドラマとかの話題に誰も触れない寂しいスレだなぁ
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 15:20 ID:MPVhlVJe
- 本屋に並んでるコミック買うだけだもん(掲載誌も知らない)
1巻は面白かったんですが、3巻まで買うべきかどうか?
勧善懲悪のスタンスは変わりませんか?
途中で仲間の方から敵が生れるみたいな話になったらもういい。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 15:57 ID:Dn0qt6Kd
- 漏れは1巻より3巻のほうが好きだ。スタンスは変わらないけど、話が面白いと思う。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 02:44 ID:71abMdFz
- ほうほう、では買おう!
マダラの人 絵は好きなんだけど、人殺しカッケーみたいなパターン腹いっぱいだった。
話が面白いならよろこんでかっちゃうぞ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 09:12 ID:RBhHrd3A
- 今月の黒鷺で秋葉がゲスト出演してたんだが6月14日からMAILが角川のWebドラマでやるそうな。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:46 ID:g2C6n/O0
- うぉっ、落ちかけてる。
この本2巻以降も結構死体動く?
というか死体描写が駄目な俺は1巻以降買わないほうがよさげ?
話は好きなんだが
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 22:21 ID:yi3FyiJc
- MAILって面白いの?
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:17 ID:I1wITuox
- MAILの幽霊はとにかく気持ち悪いのばっかりで好き。単行本は7月1日にでるらしい。買っとけ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 21:42 ID:FiG7IWbt
- 彼が出てるから好き
探偵儀式にも出てるしな
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 02:22 ID:ASFDn1Qt
- 古本屋で1、2巻見つけた。
中身はグロイ?怖い?あまりにホラーな物を買ってくると嫁に捨てられるんだわ…
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 02:04 ID:jxw8AIfF
- 夫婦でも勝手に捨てたらいけないんだぞ、と嫁に言ってやれ
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 04:37 ID:s8swNO38
- MAIL買った。黒鷺より下手かと思ったら大して変わらなかった。
女は黒鷺よりいい。どの女も萌える。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 09:17 ID:jKrpI6qd
- 萌えるのかい!
すげーな、ある意味においてツワモノであると認めざるをえない。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 13:01 ID:Am7UuOK8
- シナリオには突っ込む気も起きないなぁ
そもそもどうやって現金回収するんだよ?
一番最初のだって単にラッキーなだけじゃないか
例え探していた親族だからって、いきなり死体運んできて金よこせって誰が払うかよ
でも戦隊チックな能力分担と発想は嫌いじゃないからだーらだーら読んじゃうな
俺的にはD-LIVE!と並ぶ惰性付き合い漫画
時々面白い話があれば良いや、みたいな
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 15:10 ID:LkGk8vYu
- MAILはまとめて読むと結構良かった。
なんというか、怖いよ、この絵。
壁からニューと出てきた女の絵が脳裏に
張り付いて、あーヤダヤダ。
…というわけで、たちよみですませました。
ごめんなさい。家に置きたくなくて買って
帰れなかった弱い私です。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 17:23 ID:XrOWQpA7
- 山崎『弘』時代は良かったのに・・・
以上。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 08:59 ID:PUCFvMsx
- MAIL買った。実にいい。
レイトショーも初日見に行こうと思う
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 16:40 ID:kMz/HkMw
- >>91
弘じゃなくて浩では?
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 16:08 ID:oBiKDv7p
- 黒鷺は1巻、2巻を辛抱強く読み進めて行くと、
3巻の一番最後でちょっと面白かった。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 07:16 ID:nDSc4wU1
- MAILおもしろかったから黒鷺も1巻買ってみて
次の日には2,3巻かっちゃった。
なんか怖いはずなのに、全体的にだるだるしてる感じがいい。
このスレでは黒鷺のほうはあんまり評価高くないんだね。さみちい。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 09:41 ID:z4d9ajgn
- 評価高い低いっつーか、そういう漫画だという評価。
オカルトげんしけんとでも言うべきか。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 00:27 ID:DJ1bPznv
- ちなみにMAIL2巻は8月でます。買わないと隠されます
つかこの表紙地味すぎて絶対損してるよ!
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 14:01 ID:whVgv0bo
- 久々に来たが相変わらず盛り上がらないスレですな…
個人的には佐々木萌なんですが。
あの目と得体のしれなさ、すげー服着てるのに違和感ないところが。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 15:10 ID:KuJX6ubn
- 正直、留守電にするのが怖くなった小心者点呼
ノ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 01:27 ID:19giDoHC
- 壁から出てくるのが一番嫌だった
あと車の上も
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:53 ID:dEuXVeeo
- チャネラーの人っていらなくない?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 01:23 ID:hl1Jh39K
- MAILのレイトショーにいってきた
感動巨編になっていてめっさビビッタ
あと森本レオの鼻が!!
やっぱり壁から出てくるやつが一番インパクトあるよ
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 09:36 ID:59XtOf/e
- おもしろかったんだ?
映画板とかにスレッドあるかなあ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:08 ID:4T0/inms
- スレッド立ってないなぁ。やっぱりマイナーだからかなぁ
そらそうと特濃終わっちゃいましたなぁ・・・
まぁ黒鷺の新キャラの露出度と久しぶりにMAILの新作見れたから良かったんだが
続きはやれるのかねぇ?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 09:34 ID:BBgLh11Q
- 大塚サマは「嫌でも」復活するって仰られているから大丈夫なんでしょ
MAILに欠番になってる話があるって書いてあったけどどういう話?
MAILは殆ど読んでる筈だけど保存はしてないから分からないんだよなー
つーかエースネクストを復活させろよ、おもしろかったのに。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 12:05 ID:7bZmY8DU
- >欠番
2巻見てみないとわからん。
それ以前に記憶に残っているかどうかも問題だが・・・
誰かエースネクスト毎回買ってたツワモノはおらんのか?
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 20:47 ID:MkGgON4P
- ホントかウソか知りませんが、MAIL13を掲載しようとしたら
原因不明の事故が多発したため13を欠番にし、MAIL14を掲載したらしいです。
ところでどなたか映画板にMAILスレを立ててくれませんか。
自分はIP規制中で無理なんですよ。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 02:50 ID:MKisSMwm
- >>107
まじかよ
描いた本人が一番怖いだろなソレ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 09:56 ID:kwCc/zOj
- ああいう漫画描いてると、そういう話には事欠かないだろうな
作者近況では別に言ってないけど
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:06 ID:XwrQNLQ2
- >ホントかウソか知りませんが、MAIL13を掲載しようとしたら
>原因不明の事故が多発したため13を欠番にし、MAIL14を掲載したらしいです。
ああ、そういえばそんなことがあったねぇ。一体何があったんだろう? と当時思った記憶がある。
そらそうと映画板でスレ立てるのか?
ドラマ見た人挙手
)ノ
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 16:21 ID:8kO8QwyV
- >>110
)ノ
見てます。MAILスレ欲しいです。
ここがMAILの話で埋め尽くされると黒鷺ファン
特に大塚さんファンの人に悪いような気がして。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 23:53 ID:GVmUJqAA
- デンデラ野
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 07:21 ID:Bt/CnbT7
- MAILの表紙ドット絵でカッコイイと思った
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 23:52 ID:v0lKaYSA
- 今月のエースでやたらと山崎先生の名前が広告されてるなぁ
ナニカの前触れ?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 23:57 ID:kt99y3/o
- MAIL2巻・・・怖い・・・。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200308000223
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 00:30 ID:T00Fxj5Q
- 魚!
突如表紙のドット絵が恐ろしいことになっとるな・・・
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 14:23 ID:XoBvR0kK
- mail、一巻がなかったもんでとりあえず二巻だけ買って読んでみたんですけど、
最高に怖いっすね、コレ。
マジガクガクブルブルですよ。
そういえば美琴さんってのはマンガには出てこないんっすか?
二巻には一回も出てこなかったもんで。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 01:56 ID:IkjnfeZE
- MAIL2巻買って来ました。
やはりMAIL12の絵の話はかなりいいと思います。
美琴の出てくる話はもうちょっと後のほうだったと思います。
ドラマと違ってゴスロリなピノコなんだけどね・・・
そういや3巻は出せるのかなぁ?
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 00:01 ID:iZaIZbpb
- http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091371850/
MAILスレ立てました。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 10:19 ID:0t9j/HoS
- IKKIの付録の読み切り読みました。
エロくてグロでした。
これでデロデロの人の読みきりも乗ってたのでとても満足
買った価値はあった
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 05:58 ID:xmPuyc42
- 付録なんだ〜・・・立ち読みできねェ〜・・・
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 17:00 ID:gvvnlNPv
- しばらく連載はなさそうだから話題が途切れるな
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 21:25 ID:nKrSPnY4
- 黒鷺、昨日初めて見つけて1巻だけジャケ買いしました。
少し興味がわいたので、2,3巻も買ってみようかと思います。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:07 ID:P1pONpX0
- 特濃裏表紙のMAIL2巻の表紙が実物と違う
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 04:25 ID:1BPS8wPn
- そりゃ、アンタ祟られてるんじゃね?秋葉さん出番だ
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 01:00 ID:1W26rMja
- 手遅れでした
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 01:06 ID:/NgdJYzy
- 迦具土ってなんでモーゼルミリタリーそっくりなんだろう
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 22:02:48 ID:cVDhEQx7
- とりあえず新雑誌で続投は決定
- 129 :死者の水先案内人:04/09/30 11:59:04 ID:UMKJSqDM
- 死体愛好家共。ここはまさに地獄だ
悪鬼が我が物顔でのし歩き、亡者が怨嗟の声を上げる
地獄なので多少荒らしても拷問を受けるだけだ
大塚英志とは直接は関係ないがな(大塚英志ネタは禁止)
【魑魅魍魎】亡者が生者を恨む【冥府魔道】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1096093224/l50#tag70
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 03:34:05 ID:Lw671F4j
- 最近やってる怪談・新耳嚢ってMAILに似てんな。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 10:36:02 ID:GvHxpgct
- 大塚英志フェア開催中だというのにこのカキコの無さはなんだ。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 14:00:05 ID:ENsEuoz8
- サブカル板も一部の人間が盛り上がってるだけだからなあ。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:10:35 ID:+TxbxeyF
- そういや大塚さんがプロデュースの新雑誌ってなんかいきなりだめそうな感じがするんですが、そういう雑誌はむしろ好きなので楽しみ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 06:27:45 ID:MEvzNfAO
- 「ゲストキャラで“あの人”も登場」って誰だ?
単行本派だからワカンネーけど、4巻が激しく楽しみ
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:06:30 ID:vFzwC3c2
- 黒鷺4巻はいつでるの?
MAILの3巻も気になる。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 07:05:08 ID:oP7zt0yh
- 黒鷺四巻は十一月一日発売
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 12:29:25 ID:i2VbwzS5
- 秋葉様にきまっとろーが
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:50:48 ID:wlhmgCii
- 11月か〜〜〜〜待たされるな・・・
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 03:03:22 ID:7KZB2VMy
- この人のガンダム漫画ってあるらしいけど
みた事ある人いる?
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 06:41:15 ID:fqT01n8C
- >>139
ガンダムAで連載してたよね。
読んでたよ。結構笑える良作だった。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 07:02:29 ID:DsqJweMd
- 『Developers』って漫画。
街工場の旧ザク開発奮闘記でSFとコメディーは相性が良いものというのがよくわかった。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:10:15 ID:aWQ4Z5NV
- それってガンダム知らなくても面白い?
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:30:06 ID:rsrCWNp/
- >>142
きついと思うなぁ。
旧ザクとかジオニックとか一年戦争とかモビルスーツとか知らんでしょう。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:30:51 ID:kWZc0Qj1
- むしろ知らない方が面白い?
ちょっとだけカメオ出演している人達はいますがね。
つくってるのはザクなんで、ジオン側の人が。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 08:08:21 ID:Q0fN0J09
- ディベロッパーズ買ったけどマンスジすげーなww
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 21:37:15 ID:Iflr0wWu
- >>145
うわ。単行本でてるんだ。しかも一年前…
俺も買おうかな。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 21:46:43 ID:3pvZbhSH
- 黒鷺4巻発売age
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 01:29:10 ID:wuYuSyUz
- 一日じゃなかったけ?もうでたのか
- 149 :147:04/10/29 03:35:40 ID:ZoMAHBzZ
- もう出てるよ、諸事情で数件書店周ったんだけど何処でも平積みしてた
amazonでは10/28発売って事になってるね。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 12:44:41 ID:QsIf0KkY
- 4巻買って北。
鳥になりたあぁあい。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 13:22:43 ID:3ClpsLhl
- Σ(゚Д゚;;;; 食べちゃったのか?!
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 14:28:04 ID:pK2Hpdo9
- 品川駅構内の本屋、4巻売り切れてる…。
早く読みてーよーヽ(`Д´)ノ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 17:38:41 ID:QsIf0KkY
- うがっ…ひゃっ
たべっ
もっとたべでえぇ…
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 18:25:30 ID:Jdq7sSOc
- MAILの13話が読みたいです
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 22:57:09 ID:AsxdOj8J
- 漫画原作と評論と民俗学のネタの使い回しがスゴいね、
別にけなしてるワケじゃなくて。
主婦だったら“やりくり上手”って呼ばれてるハズ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 08:21:23 ID:JDnIlS6S
- 今回黒鷺にしてはグロ目?
あと谷田が目立ってた希ガス
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 15:10:06 ID:n+/FlxcE
- >>155
とりあえずなんでも強引にひっつけて展開するのが大塚の評論、小説に共通した手法だから。
だから両方とも大味なものにしかならない。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 17:15:14 ID:+bAg7TNf
- もうエスカルゴは喰えない・・・
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 01:00:33 ID:UNPEzoJe
- あなたが死んだらで
槙野が被ってる帽子を持っててびびった。
でもアレはカワイイ人じゃなきゃ被っちゃいけない感じの代物なんで
今ではインテリアとなってしまってます。
ブサイクの持ち主でごめんよ帽子…。
あんま関係無くてスマソ。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 23:38:03 ID:BxEbVIVU
- 立ち読みしちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。雨降ってるから帰り道怖かったよ
ド近眼で出目金気味だからなお怖いよ
いきなり買わなくて良かった。部屋に置きたくない
トラウマになりそうで、わざわざスレ探して泣き言書き込んで
恐怖を和らげようとする自分を許してください
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 00:27:40 ID:AvJLpXUz
- この人にサイコ描かせたらどうだろう。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 04:16:28 ID:f+ysgFqw
- 山崎のサイコなら買う
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 14:22:15 ID:4T6OcPdg
- >>156
目だってたも何も、宇宙人エピソードは谷田の為の話でしょ。
赤ちゃんのエピソードで出てきた秋葉探偵、最初女に見えたよ_| ̄|○
大塚氏、やっぱ2ちゃん見てるんだろうなと思った「鳥になりたい」編。
>160
まあ、よくあることだ。気にするな。とりあえず他のスレでよく分からない
URLはクリックするなよ。こういうの↓とかな。
ttp://www.uni-bielefeld.de/biologie/Didaktik/Zoologie/html_deutsch/pics/Leucochloridium02.html
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 14:25:41 ID:4T6OcPdg
- 自己申告しとくけど、上のURL、人によってはグロと感じるだろう画です。
「鳥になりたい」でショック受けた人は見ないが吉。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 22:42:54 ID:8Kwa4iG3
- 鳥になりたいの話ってリヴァイアサンで脳みそ食う話を
反芻してると思う。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 13:38:18 ID:3efjeWK9
- でも、鳥になりたい話は死因が不明
転落死でも無くて衰弱死なのか?
つか、相変わらずファッションセンスは凄いな…
宇宙人の話のときはトイレとか大変そうな服着てたな、佐々木
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:46:59 ID:Zq0KYxiz
- 黒鷺4巻今までより地味にちょっと怖いな。深夜にはちょっと読めないかも
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 07:59:17 ID:nOUgH393
- 正直四巻が一番おもしろい。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 18:16:16 ID:mpwnD8W7
- >>168
俺もそう思う。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 02:29:01 ID:+wYRb0VB
- 4巻のゲストが秋葉って探偵ってのは分かったけど、
いったいどこからの出張?
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 02:57:09 ID:+VoXh401
- MAILってやつじゃないの
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 09:47:37 ID:QobGckct
- MAILだね。
むちゃくちゃ怖いけどおもろいよ。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 10:19:31 ID:drETTQzb
- これに出てくる笹山って本当にサイコの笹山?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 11:16:28 ID:QobGckct
- 電柱に突き刺さってる死体をみて
「どっかで見たよーな」
とか言ってるあたり、サイコを意識してるんだろうけど、
完全に同一人物かどうか、は微妙やね。
大塚さんに聞かないとわからんね、こればっかしは。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 13:13:02 ID:oR5wtHuR
- サイコ、黒鷺、探偵儀式は笹山サーガ3部作
エース特濃で大塚がコメント
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 16:21:14 ID:yugqpYns
- 正確にはサイコ→探偵儀式→黒鷺死体宅配便の順番らしい
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 05:55:25 ID:7NRSxQCo
- 笹山はもう準レギュラーですね
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:06:40 ID:xxp2xCnK
- この理論でいくとサイコとMAILと清涼院流水ワールドは同じ世界なんですよ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 18:50:42 ID:v2q8AIvj
- >>178
肝心の黒鷺が入ってないやん
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:32:56 ID:LLZWuovb
- 黒鷺はMAILと同じ世界ということで
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 20:49:08 ID:JpNI/8kj
- ほぼ時間軸は一緒やな
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:50:17 ID:484fhrSs
- ガクソ壊滅後、警察は探偵に権利を奪われて、警察の復権後に除霊師や死体宅配業が普通にある世界・・・
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:54:22 ID:+Ur+KJcD
- 普通にと言うか、秋葉は普通に銃刀法違反で逮捕されると思うが…
黒鷺の方は裏仕事で死体宅配してるって事だし
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 06:11:06 ID:1SZlo10l
- でも秋葉の銃って人間にはあたらないのよ。
MAIL一巻で人間素通りしてるし。
殺傷能力は無いから銃刀法違反にはならないと思うんだけど、どうよ?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 13:43:55 ID:a9Cmzjbl
- 実弾を撃つ事ができるものって時点で銃刀法違反になるはず
銃口を潰さないと火縄銃ですら捕まる
だったような気がする…
よく出来過ぎたモデルガンもアウトだった気がするしなぁ
まぁ、それよりも、サイコとか読んでない俺には笹山サーガ三部作って方が気になる
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 19:18:36 ID:n9dxXUC5
- >>178
秋葉がえらく忙しそうだな
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 23:51:32 ID:5yOE1x6X
- MAILっておもしろい?読んだことない
黒鷺とかサイコは好きだが・・・
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 00:23:59 ID:uaoeDbT/
- 細野不二彦のジャッジっぽい。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 00:30:50 ID:NfNm43Xg
- >>188
いや、まずその例えがわかる奴の方が少ないような・・・
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 00:49:32 ID:uaoeDbT/
- ありがとう。つっこみありがとう。
>>187にマジレスすると、黒鷺4巻のゲスト話が気に入ったなら
MAILも読んでみれば?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:04:54 ID:V8BzB/+V
- MAIL読んでみた。面白怖かった。
実写化してたのね。コレ。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:05:45 ID:lxno4Wy2
- >>190
うい、週末に買ってきますわ
黒鷺とかと同じようなノリなんでしょ?
売ってるかどうかが不安だ
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 08:19:07 ID:z3o4fjMu
- >>192
黒鷺とは怖さが比較にならない。
MAIL読んで眠れなくなったよ、俺。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 17:40:00 ID:LCfNbBJT
- サイコは話が停滞しっぱなしでダルいので
短いスパンで簡潔する黒鷺はありがたい。
ところで>70のレスって、「あなたが死んだら」の掲載以前に書かれた物?
単なる偶然?
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 23:49:30 ID:xwO4fyXH
- 怪談ジャンキーだと既出話も多いけどねー<MAIL
まあ、絵や漫画で見ること自体が楽しめるからいいけど。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 00:12:41 ID:hdtBfvnM
- MAIL今読み終わった。
確かに黒鷺よりも怖いね。ギャグがないからかな
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 12:47:26 ID:0l97cuek
- MAILの映像スレ落ちたw
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 15:06:24 ID:weJq0ECy
- age
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:29:43 ID:F8VJBRGn
- 新刊でるまで間があるからみんなで怪談するってのどう?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:22:01 ID:5Q0BD7jo
- mail読んで眠れなくなった俺に、このスレッドに来るなと言うのか
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 04:51:47 ID:ZivmmPBB
- MAIL面白いけど、これって連載はしてないの?
>>200
そういうあなたには、「学校であった怖い話S」というPSゲームがおすすめ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 08:59:54 ID:EJF3w0Vb
- MAILは連載していた雑誌が休刊で
この前久々に読切で復活してました
みんなが単行本を買いまくれば復活するでしょう
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 12:56:41 ID:yfcNCktx
- かくれんぼの女の子の霊が怖い
特にどアップでくるりってこっち向く奴
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 19:40:26 ID:uS3FXrGZ
- >>203
あのコマは確かにむちゃくちゃ怖いね。
読んでからしばらくは頭の中でフラッシュバックしまくってガクブルだった
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 10:09:45 ID:w8NMw0sm
- 車の上の男の子と「やっぱり見えていたのね…」も視覚的に怖かった。
個人的には1巻の方がコワー度が高い気がした。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 23:18:33 ID:DR7IpdJS
- すみません教えて君で悪いのですが、
黒鷺は何ヶ月感覚で単行本が出ているのですか?
おねがいします。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 06:40:01 ID:MJWXeM+G
- 連載雑誌がころころ変わってるから結構不定期?
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 06:45:05 ID:W4OT/sfC
- MAILの時安定してAネクストに連載されてたけど
今はねぇ〜・・・。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 10:31:01 ID:Mw+tJeJC
- 何ヶ月間隔で…と聞くあたりが連載事情をあんまり把握してないっぽいな。
いまはコミック新現実だけ?いきなりどっかに出張読み切りがでる可能性も
あるから気が抜けない。
つーわけで、頑張って掲載誌追うしかないよ。>発刊情報
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 23:10:23 ID:vKaYpoja
- >>207>>209さん
ありがとうございます!凄くはまったんですが
早く次の巻でないかなーって。不定期っぽそうですね…
なんか人気ないの?と思ってしまって悲しいですね…
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 02:15:22 ID:oiVz+QlF
- 大塚だししょうがないよ。
MAILだけなら大塚絡まないからコンスタントに出るのになぁ・・・
低俗霊狩りが終わったら少年エースにそのまま滑り込むって事でどーお?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:30:46 ID:Pu8wQqtA
- >>210
なんと売り上げ部数はケロロ軍曹とためをはるらしい。
ほとんどプロモーションされてないのに地味に売れている。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:53:25 ID:Di2Ke2Bg
- 今は新現実に載ってるじゃん
6号までは確実に出るらしいから
あと4回は隔月で読めると思うぞ
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 13:28:59 ID:F4MIm8mb
- age
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 13:29:54 ID:xtNwvrqk
- 谷田
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:36:01 ID:7f5jnbK3
- 谷田マン
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:53:40 ID:QVEpin+F
- 唐津
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:14:29 ID:OEYKXZJO
- 谷田love
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 08:34:46 ID:XmyCRqja
- 笹山sage
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:39:44 ID:ldE0SWvK
- 結局写真で後ろにうつってた人は誰?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 16:52:10 ID:qHSlBhFe
- 守護霊一直線
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 20:57:30 ID:MLkGXc8x
- 200>スタンド、もしくはリヴァイアサン
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:27:47 ID:h0F51ou9
- リヴァイアサンはヤメレ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 08:03:18 ID:StGVqibz
- オマエラMAILがエースに掲載されてやがりますよ
3巻が出るということなのか
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 13:53:02 ID:NM689R77
- MAIL3巻、2月26日発売予定だそうだ
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:07:55 ID:0qVa0w/U
- うほ、買いましょう
エースだと低俗霊狩りと被っちゃうのが難点だな
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:20:48 ID:XMZSEOxk
- 日テレでエンバーミングについてやってる
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:21:53 ID:Y7GzPeRC
- >>227
俺も書こうと思ったw
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 20:45:38 ID:YRELETPR
- どんなのだった?
エンパーミングって日本人でもいるの?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:47:17 ID:UMfzuaB7
- 5人だけいるらしいな
1回15万円て・・・おいしいのか?
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:01:48 ID:Ojj+rkM6
- 1回15万で月に30回ほどあると言う事は…?
気にしない質ならうまうまな仕事だな
てか、黒鷺って死体運送よりエンバーミング請負でもうかりそうな…w
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:55:52 ID:5/XqdIZB
- >>231
槇野タソに売り上げもってかれちゃうじゃない
唐津達が槇野タソに飯くわしてもらってるあたりからして、
実は既に稼いでたりして。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 14:06:03 ID:oPoCbZU8
- 最近ツイてないことが一杯あるんだけど
秋葉さんに除霊してもらったほうがいい?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:58:18 ID:8If5eDQA
- 大丈夫、おまえはまだ死んでない
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:17:03 ID:XBy6enAn
- 正直ガルダイヤってパクリのオンパレードだよな
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 09:51:30 ID:8xqmkpzU
- 誰あんた?
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:41:59 ID:MVU1qXUA
- MAIL3巻出るまでは落ちの危険との戦いだな
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:33:04 ID:P4wEBBOD
- あんま関係無い話ですが
西洋のお化けも日本の念仏が効いたとか
といことはカグツチも効くのかな
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:58:09 ID:v7AUttD2
- あれ一応神器って言う設定なら、当該の神の影響力がある文化圏内であれば効果はあるという脳内妄想
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 09:01:07 ID:IOfuEwJZ
- いや、ああいうのって、何を信仰しているかという対象に関係なく
大事なのは信仰心というのがセオリーだから、どんな相手にでも効くんじゃないの?
バイオハザードのゾンビとかだとダメかもしれんけどw
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 09:14:11 ID:91I7PI/s
- >>240
第一バイオのゾンビは死人では無いですよ。
一応まだ生きてます。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:41:28 ID:f6BToQoC
- >>240
いやそんなセオリーないし
吸血鬼系統も対策は文化圏が重要だというのが一般的
似たような存在でも弱点とかが文化圏違うと別だったりすることがある
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:37:32 ID:9r5ZUT9D
- 文化圏が違うと正常位ですらアブノーマルなプレイになったりするだろうしな
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 09:52:13 ID:VcAKmjzd0
- 地域によっては、数年間 血を吸わないでいると人間に戻るって話を
ヘルシングのファンサイトで見かけた事があんだよな
どこのどういう伝承から取った話なのかちゃんと調べとけばよかった・・・
文化圏の違う連中の邂逅は大塚の『リヴァイアサン』が面白いな。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:20:04 ID:NwcoWTNX0
- ところでおまいらMAILの影像版はご覧になりましたか?
ガスト行って驚いたよ。こんな所に!
急いでたので観れませんでした。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:29:02 ID:QOtNIDmR0
- 禿しく既出
つーかきちんとスレ見ろw
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 11:56:27 ID:JS72jhhC0
- 最新号の読みきりでタヒチでカグツチ使ってるな
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 04:45:31 ID:IlYwzXQt0
- >>243
江戸期の日本ではキスは変態行為ですよ。今や路上で普通に見ますよ。
怖い怖い。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:06:40 ID:qCO8XhVy0
- キスなんてしたことないよ('A`)
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:01:32 ID:l/RPaBA80
- 久々にミコトが出演
でも今回微妙。
借金で首が回らなくなって自殺したオッサンの霊が首回転させながら迫ってくるシーンは笑えたけど怖くねーぞコレw
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:36:25 ID:XNuuarUx0
-
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 18:16:13 ID:TDirwhVK0
- MAILの実写レンタルで出てたよ。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 00:27:08 ID:Iw7yelux0
- MAIL3巻が2・26事件と発売日が一緒にしてある件について
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 00:28:16 ID:4KJglM5c0
- ↑清水が裏で根回ししているから
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 20:48:14 ID:MKIoha450
- 2・26ネタとかやって欲しい
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:39:41 ID:FCOkPGJH0
- 全然伸びないね
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 22:06:29 ID:k1o6lNUr0
- 人が少ないからな
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 02:08:59 ID:1zYUKec20
- なんかホラーな事でも語ろうぜ
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:45:50 ID:TqiDoTmX0
- 俺の財布の中身が気付いたら40円になってたんだ。怖っ!
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 18:13:43 ID:wurAaXiX0
- 昨日部屋で、
「のぉぉぉぉ^ふゅぅぅーちゃぁぁぁー、
のぉぉぉぉ^ふゅぅぅーちゃぁぁぁー、
のぉぉぉぉ^ふゅぅぅーちゃぁぁぁー、
ふぉぉぉぉぉゆううううううう!」
と、部屋を暗くして布団に入って叫んでいたら、
いきなり「ガタッ!」と音がしてすっげぇ怖かった。
朝起きて確認したら、ギターのアンプがずれただけだった(不安定な場所に置いてたから)
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:42:26 ID:YC5b8oyg0
- 93でも吸ってたんですか?
カッコイイです
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:31:54 ID:whagaG/Q0
- 黒鷺死体宅配便バスまだー?>角○
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 08:35:21 ID:0lHTmpAE0
- MAIL3巻まであと一週間
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:51:06 ID:qYko1Mvl0
- Mail読んだ。
幼女に萌えた
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:56:37 ID:bRAo4eRV0
- ピノコでしかない…
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 22:28:03 ID:OGcytqEf0
- メイルは変な方向に進んでるな
萌え方向か
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 19:36:49 ID:0kEc/PEN0
- むしろピノコで
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 00:20:36 ID:a5vinEsl0
- 確かに秋葉さんは幽霊に対してBJ!
でも一回の除霊料金どんぐらいとるんだろうね(笑
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:31:49 ID:2OgezRv50
- そもそも依頼以外で動く事の方が多いような…
てか、数人の死体を寄り合わせてって死体どうやって集めたんだよw
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:37:41 ID:AEdcmdqw0
- ダウジングとかエンバーミングとかできる集団に頼んだんじゃね?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:01:43 ID:7gH0x0EY0
- クロスオーバーし杉
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 19:53:42 ID:0h9u/hch0
- サイコのAAを探しています、
どこにあるか等の情報お願いします。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:51:10 ID:AC5QiHRG0
- サイコスレで聞けよ
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:55:33 ID:0h9u/hch0
- >>273
ごめんなさい、
サイコスレでもレスなかったので・・・。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:04:47 ID:SJrYABCs0
- あっちでわからんならこっちでわかるはずもなし…
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:14:35 ID:0h9u/hch0
- >>275
あ、なるほどねw
そうでした、ごめんなさい。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:58:10 ID:r7VIAQsbO
- メイルも面白いけど、黒鷺が読みたいよーヽ(`Д´)ノ
新刊はいつ?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 21:43:47 ID:9ZAuBiNZ0
- やっぱ黒鷺のがおもしろいなぁ
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 23:36:13 ID:8HY7hhpk0
- 黒鷺載ってる雑誌って本当に売ってんの? 見た事ないんだけど
書店のどのコーナーになら置いてあんの?
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 15:02:23 ID:QNrdooB70
- マニア本コーナ
何より問題なのは一見雑誌とわからないつくりなのが
電撃HPみたいなやつだ
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 17:36:03 ID:P/E7uCcX0
- 4巻の題名は山口百恵の歌の題っぽいね
次は誰だろう
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 23:40:14 ID:McJlDqVW0
- 巨乳ロリータめばえちゃんの漫画描いてくれ
買うから
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 22:49:56 ID:amqloHpI0
- >>282
巨乳ロリータめばえちゃんはグラビアアイドルだから、
漫画とは違うんじゃまいか
- 284 :283:05/03/15 00:08:56 ID:amqloHpI0
- ごめん、寝不足でどうかしてたみたいだ。
スルーしてくれ。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 14:33:03 ID:1XjWGjzh0
- 【祭】Fカップの小学生DVD発売!【大人気】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1110743187/
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 07:43:47 ID:SB1k9PZ4O
- 刑事ケロンボ希望
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 18:44:33 ID:7CE08JoN0
- 保守
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 20:21:20 ID:QtuhQMTn0
- MAILの3巻の161ページにある壁の落書きに、
黒鷺のオニの話に出てきた「ム」と「谷田参上!」があるのは既出?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 08:24:56 ID:P9V54Ph2O
- 既出
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 00:24:09 ID:ZixZjqrr0
- ほっしゅわにわに
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 08:09:49 ID:iXoCPrxuO
- 保守
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 07:53:23 ID:QAVZbbRE0
- 1・2巻で気になったこと
・銃声1発なのに死体が穴だらけ(散弾銃?)
・髪型変えるのはいいがケレエレスの額の星が消えている
・手につけてなくても振り子が揺れるということは沼田自身は関係ないということ?
・最後の最後で林がナイフを掴もうとするコマの吹きだしはセリフの入れ忘れ?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 11:39:30 ID:EZtH3lXi0
- >>292
あれはどうみても散弾銃っしょ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 18:24:27 ID:MvBvZoXh0
- 保守
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:39:23 ID:NHKFlQ4FO
- 黒鷺死体宅配便は何巻で完結??
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 15:47:01 ID:LyjpfFe70
- まだ続いてるし。>295
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:31:10 ID:Acajbisa0
- 五巻発売まだかな
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:06:22 ID:uXVyBkmI0
- 本のタイトルと大塚ってことで本屋で見つけて4冊いっぺんに買ったんだけど…
絵が下手…
顔とか手とかばっかり描く練習したんだろうなって感じ。
表情だけ上手かったり、手にこだわったりで全体のバランスおかしいし。
そしてストーリーもつまんない。
次は買わない。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 03:00:58 ID:xp0uTmD50
- 絵は2巻以降かなりマトモになってるんだけどな
ストーリーはそれぞれの好みだからしょうがないけど。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:36:48 ID:xp0uTmD50
- 少年エースに、峰水のくもはちだってね
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 18:29:14 ID:2IIv4r1y0
- 何この過疎っぷり
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:42:54 ID:UQdFiofu0
- マイナーだからな
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:46:28 ID:D2cQiBz2O
- 皆さんはどの描写見て単行本買おうと思いましたか?
ちなみに私は個々の能力と唐津のルックスに惹かれました。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 12:59:02 ID:cTLOPLyJ0
- >>303
大塚原作だから
それだけっ!
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 22:21:53 ID:FEjGQo8Y0
- 単行本の装丁かな……
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:34:38 ID:uGiYZh3M0
- また大塚原作なのか…
あの雑誌は大塚の影響力がでかすぎる
弱みでも握られてんのか?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:10:22 ID:/lcsK+TB0
- なあ二巻の話なんだが・・・
齋藤一家が殺害されたとき齋藤翠は九才だったんだよな?
婚姻届から齋藤翠の誕生が「50年」、林達夫の誕生が「41年」で二人は九才差だ。
てことは事件時の林達夫は十八歳ってことだ。
十八歳で執刀してたってことか?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:30:42 ID:sqp3rRFI0
- それは野暮というもの
- 309 :1:2005/06/05(日) 17:27:48 ID:3kpClw+N0
- 1
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:46:37 ID:kUyuZqr10
- >306
その大塚氏も、特濃の最終号で「ガンダムで儲ける事しかやらない角川」みたいな事を言っていた。
どっちも好きなんだけどなー
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 11:30:02 ID:vhtBNXUxO
- 女友達にサイコと黒鷺とメールを読ませたら、ベッドに潜り込んできた
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 17:16:49 ID:wWkkAlAtO
- 5巻はいつ発売なんだ…
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 19:07:29 ID:/u+ghPKt0
- 細々と連載はしてるからいつか出ると信じたい
まぁ当分先だろうな。年内も怪しい?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 22:31:35 ID:wWkkAlAtO
- 細々と連載はしてるのか・・・!!
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 08:37:19 ID:j9Uth1Ad0
- >>314
新現実
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:58:03 ID:uNOdl1V3O
- 新現実探してみたけど無いorz
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:25:25 ID:5/ZxhfFR0
- でっかい本屋さんにいけばある・・・ハズ
雑誌じゃなくてコミックスのところにあるかもよ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:53:03 ID:4uomAVQ10
- 新現実あと二号で無くなるそうだよ。
この漫画が載る雑誌って片っ端から無くなるのな。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:26:55 ID:Z6dPwxeU0
- 新現実はみるからに売れてないからな('A`;)
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:32:55 ID:4MGx5a2Q0
- さすがにあれは無理だろ…
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:52:52 ID:1d7svT4TO
- じゃあ黒鷺も終了なんてことないよな…
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:19:01 ID:0iyYlV+N0
- エースにお引っ越しかな
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 14:38:24 ID:EOgFoGnj0
- 新刊
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200505000112
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:02:23 ID:g8xe/2qt0
- 発売日近いじゃん♪
うれしい情報サンクス☆
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:00:02 ID:50zOB3NBO
- >307
亀レスだけど…
物語消費論にも書いてたけど、大塚英志がよくしかける意図的矛盾だと思ふ。
マダラ時代からそーゆーことやってた気が。
- 326 :307:2005/06/26(日) 16:40:59 ID:XDNKYxV50
- >>325
サイコと黒鷺しか読んでないから知らなかったのだ。すまぬ。すまぬ。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:56:42 ID:xRRBIp6h0
- 4巻怖い。
見開きはビビる…。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 03:17:08 ID:1zBsuoDa0
- >>318
違う。最初から一年ということになっていた。
>>319,320
しかも、少部数とはいえ、文芸誌の「野生時代」より売れているらしい。
捨てたもんじゃねーな。
私も、今日本で一、二を争う熱い「雑誌」だと思う。
無くなるのは残念だ。あと一年くらいは…やらんか。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 15:51:13 ID:tCCEsHyQ0
- 山崎浩(山崎峰水)先生、もう「どきどき」「ふしぎふしぎ」
「山猫先生の物語」の頃の線にはもどらないんでしょうか?
怪奇一辺倒になっちゃったわけじゃなく、同人誌で上記漫画の
未収録作品本とか出してるみたいなんですが…。
原稿依頼があればまたお描きになるんでしょうけど、残念ながら
ああいった作品のオファーってなかなか無いのでしょうね(涙)。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 23:44:38 ID:HtqUGv/j0
- リヴァイアサンも凄まじい展開になってんな〜
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 05:32:15 ID:a42v23UE0
- 最近になって新現実をよく見かけるようになってきた。
でも今回はちょっとイマイチかも。万博に引っ掛けたネタなのかな?冷凍保存
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:48:48 ID:I5e9PmVN0
- まんが「黒鷺死体宅配便5巻」(8/26)
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:00:14 ID:t+yS/wv50
- >>332
な、なんだってー
AAヨロ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:40:46 ID:ORuWAX6e0
- なんか見覚えのある風景だと思ったら地元の溝の口じゃねーか
美容院とかそのまんま
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:06:12 ID:dc+BtQ9L0
- イマジンのやつ?
南武線乗ってたらまんまあの美容院のマークが見えて驚いたw
まぁ、いいじゃん
あの下にはきっとバラバラの死体があるんだよ
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:34:50 ID:suXqM6QQ0
- age
数ヶ月前にブクマでMAIL読んだ。面白かったけど、直前に荒木飛呂彦のデッドマンQを読んでいたせいか
あまり怖くなかった。もう一度読み直したい…。
5巻発売情報キター
今月かよ
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:14:01 ID:MTAwA/E20
- 今からMAILを知ったら、 迦具土(カグツチ)で別なもの思い出す人もいそう。
大塚さんは角川とサンライズの癒着を苦々しく思ってたな
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 13:00:01 ID:AkjdtZnVO
- 結局何刊が一番面白いと思う?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:57:21 ID:nKWDAB/j0
- 4かな
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:57:34 ID:UI6Mxzlu0
- 何巻とかじゃなくて何話とかのほうがしっくりくるんじゃね?
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 07:17:06 ID:mfG7zqTLO
- スレ違いスマソ
検索しても出てこないんですが、サイコスレ無くなりました?お気に入りから飛ぶと「ここ壊れてます」って表示されるのですが…
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:41:30 ID:roRylR3n0
- ヒント:再読込
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:43:05 ID:roRylR3n0
- と、思ったら無くなってるみたいだね
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 18:07:37 ID:+nSYkt1P0
- 立てようか?できたら
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 19:50:29 ID:wBzyNj5WO
- これサイコみたいに楽しい?
- 346 :341:2005/08/07(日) 23:21:22 ID:gQYcg3E8O
- お二方ともありがとうございますm(_ _)m
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:54:41 ID:zxG4vf9f0
- >>345
シナリオはいいよ。グロいし。
サイコと比べるとかなり絵が下手というかなんというか・・・だから、そこんとこは覚悟しといたほうがいいんじゃないかな。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 13:50:19 ID:61ERgfqX0
- 線が雑なだけで下手なわけじゃないとおも
俺はどっちかっつーとキレイすぎる線より雑なくらいが好き
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:37:54 ID:OG6LBu8M0
- 死体に対して全く恐怖心を持たずにコミュニケートしてしまう
妙にサバサバした主人公たちが好きだ。
ホラーなんだけどどことなくホラーっぽくない。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:45:38 ID:L757FDJV0
- 医者みたいな感じで死体に慣れちゃったんだろうな
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 01:46:39 ID:9RrZnfTX0
- >ホラーなんだけどどことなくホラーっぽくない。
ダウジングとかチャネリングとか出てきた時点で(あと絵で)オカルトコメディだと思い込み、
それにしては笑いが足りないな…と思っていたら2巻で「ホラー」と断言された
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:45:27 ID:dfoGBfdk0
- あの探偵(霊能者)が主役のマンガ発見!!
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 02:40:55 ID:mQt02XSu0
- >>352
そっちは怖いぞ。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 10:02:58 ID:SsgX0Fgy0
- >349
4巻収録の「鳥になりたい」はまさにそれだったな・・・。
「鳥になりたかったんだよぉぉん」という自殺者にあきれ返る5人+笹山w
あの話はほとんどコメディだった。
見開きで店員の目の玉うにょにょんを除けば。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 19:14:44 ID:dp+vZTh60
- その数ページ前でオチが判ってしまった俺は最大の負け組
だって一箇月前にテレビで見たばっかだったんだもん(´・ω・`)
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 02:05:21 ID:80LaVzAB0
- オイラも結構はじめでオチ分かったけど面白かった。
黒鷺はそんな感じの話が多いな。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 09:05:41 ID:azgsI25N0
- hosyu
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:09:28 ID:cD7Aq4sao
- 新刊あげ
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 18:23:55 ID:plFzYqVkO
- 新刊、南京虐殺の事が使われてるのが何とも…。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 19:41:16 ID:M47M5xHT0
- ORIGINでちょうどDevelopersでやってた旧ザクを開発してる所だな
ORIGINの裏舞台がああだと思うと笑えんなあ
ルウム戦役での戦果をどう思ったかとか、山崎氏が短編で描いてくれないかな
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 20:53:00 ID:Z8TcJL6N0
- >>359
フィクションだフィクション。あまり深く重く考えるな。そのほうが精神的にいい。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:01:47 ID:6cISxKj8O
- 首が転がるシーンは何だか
千と千尋を思い出したな
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 17:01:25 ID:8vxFXfw20
- あぁ、もう発売してたんか・・・
早く買わなきゃ
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:51:37 ID:MGJSCgFkO
- 首が転がって来るシーン見て吹いたw
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:05:43 ID:hdPy1NHy0
- 新現実vol.6に山崎峰水の初期の短編が3本掲載されてます。
はいいんだけど、すげーレイアウト
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:33:29 ID:6K8T8ppX0
- 巻末のオクタゴニアンっておもしろいの?
買おうかと思ってるんだが
つーかこの広告によるともう木島日記は出ないみたいなニュアンス・・・
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:20:49 ID:jeJxh9Hc0
- 5巻買ってきた。
なんか巻を追うごとにおもしろくなってる気がする。絵もどんどん上達してるし。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:39:02 ID:GxF+mEJx0
- >>366
俺は好きだが、おもしろいかどうかというと、うーん。
ただ、この表紙デザインはかなり良いよね。木島の新装版や
黒鷺と通じるモノがある。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:11:12 ID:fDpDpflqO
- 今日、5巻買いました〜
読み終わったけど笑える場面が増えたわ
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 07:37:37 ID:UZcsHY+70
- オクタゴニアンとセットで買った
やっぱ大塚英志最高
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 00:09:37 ID:fljUvMth0
- 昨日1巻買って
今日2巻〜5巻買って読んだ
段々面白くなってきてるけど
2巻が一番面白かったな
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 00:45:54 ID:kj82/tCl0
- オレは1巻が好きだな
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 07:51:34 ID:L+lEYHok0
- 俺は5巻かしら
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 19:41:58 ID:G4vX/j7j0
- 中央線の話が一番リアリティがあった
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 19:49:47 ID:m6MBzciL0
- くもはちスレはないのか・・・
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 19:33:45 ID:LBmcCzyE0
- 死戸さんいいキャラしてたなあ
なんちゃってのところですごく噴いた
>>375
まぁ、集中連載だし
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 16:59:01 ID:HQ0vDBQ80
- これ、大塚作品にしては珍しく続きそう(完結しそう)な雰囲気が漂ってる気がする。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 17:46:08 ID:iO0LOAsr0
- それはサイコが未完に終わるという意味か
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 17:47:16 ID:ueOH8qmE0
- サイコまだやってたのか…
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 19:53:50 ID:zZibYkbd0
- >377
リヴァイアサンはどうよ?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 20:32:27 ID:nvUIC2cI0
- >>375
無ければ立てればいいじゃない
需要がありそうなら
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 02:15:35 ID:DAxSDEg2O
- 今日黒鷺スレ発見できて嬉しす
5巻買いました。まだ読み途中。
- 383 :377:2005/09/08(木) 10:24:20 ID:8KIcLeDe0
- >>380
ごめん、リヴァイアサンは絵が苦手で読んでないんだ。
完結しそうなの?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:48:18 ID:3BOXOUnFO
- 唐津の守護霊は女の人だったんだね*^^*
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:52:45 ID:jN/GBRcj0
- >>383
おもしろいのに(´・ω・`)
- 386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:01 ID:WEXGy2lS0
- 死戸はおもろかったわw
あのなりで「なーんちゃって」だもんな
次はどんな能力者がでるんだろ?
- 387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:13 ID:8BsbDUrl0
- >383
なんつーか、リヴァイアサンは第一話(第0話があるからそこからか)からずっと、
「最終回に向けてのストーリー」を延々と続けている物語。副題が『終末の獣』だし当然と言えばそうなんだけど
とっくに世紀末じゃねえし。個人的には、
フセインのそっくりさん(いや本人なんだけどそういう事にしとく)が登場して
すぐに死んだりゲストではなく、けっこう重要なポジションでしかも割に強い(世界最古の文明がある土地生まれだから)
なのとかがポイント高いな。
- 388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:47 ID:9vwzuzMJ0
- 黒鷲もリヴァも
大塚がもっとも無責任(気楽に)に原作書いてそう
だからかえって面白いと思う
- 389 :383:2005/09/12(月) 14:27:28 ID:zeic0NJD0
- みなさん、こんな私にリヴァイアサン情報をありがとう。
読んでみようかなー。
現在何巻まで出てるん?
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:11:26 ID:apsNF8040
- 梅子に勃起上げ
槙野のパンチラがあってよかった
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:22:59 ID:Ejzp1TtYO
- グロ系漫画にしてはエロさがあまりないね><、
唐津×佐々木
が見たい。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:47:46 ID:EpK6dDHS0
- この漫画にエロを求めるのは間違ってる
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 08:31:19 ID:hCQVWn4H0
- エロではなく激しく炉を求めている俺ガイル
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 15:44:28 ID:Pvpy8RvN0
- >389
正確な数字は忘れたけど、10巻に達する勢いだな。
月刊だけど一定以上のページ数だから定期的に単行本が出る。
初めの巻は一話完結が多いがキャラが揃ううちに連続していってる。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:16:00 ID:c4/jxbLe0
- >>394
リヴァイアサンは11巻
サイコを越えた
- 396 :ケレエレセ:2005/09/19(月) 00:44:10 ID:mjBP6BNg0
- 黒鷺って反戦教育っぽいところがちょこっとだけあるよな。
731部隊の話の、笹山が「日本人が行った過去の過ちを見ろー」とかそんなことを言ってるとこらへんが特に。
というかあの回の話ダメなところ多すぎ!
死体展覧会で手に首を持った靭帯模型なんか、猟奇的過ぎて存在するわけないし。
中国の現代美術で、胎児の首がカモメの胴体とくっついているのがリアルであたけれど、あれも非難の嵐だったからね。
でもまあそのうち、ことりばこネタの話が出るんだろうなと予想してみる。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:14:33 ID:Q54PcVKl0
- そう言ってる間にリヴァイアサンが今月号で最終回だった。
来月が出る前にいそげ!
連載当初から追いかけていたんで感慨深いものがあるわ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:07:41 ID:PgWzsESF0
- リヴァイアサン終わったのか
大塚漫画がちゃんと完結するとは…!
濃い絵が苦手で5巻あたりでやめちゃったんだよなあ…。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:25:37 ID:dcrQasDm0
- 探偵儀式のスレはここですか?
建ててもすぐ落ちそうなので聞いてみた
でもつまらないからやっぱいいや
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 06:11:31 ID:Rc7ycamP0
- もういっそ大塚英志総合でいいんじゃね
- 401 :槇野:2005/09/20(火) 15:17:14 ID:w/PiytSh0
- 黒鷺は反戦教育まんがとして定着してきつつある
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:55:35 ID:7d78IkTAO
- 別にそんなこと意識せず読んでるけどなぁ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 03:31:32 ID:iUjGJqtt0
- 気にするほどでもなくね?
あれくらいで反戦反戦騒ぐのはそれこそうy
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:16:47 ID:IQ3RvwI70
- 理屈として使いやすいから出しただけな悪寒
さらに言えば、こうやって激しく騒ぎ立てる香具師が出てくること予想して、
ニヤニヤしてた悪寒w
- 405 :槙野梅子:2005/09/21(水) 21:58:34 ID:7dGbihbA0
- 槙野が標本にされそうになってたところなんだけど、微妙におかしな所が。
普通の手術台に仰向けになっていて、浣腸されているときには砕石位(つまりM字ね)になってた。
そこまではいいんだけど、汚物入れるためのバケツを何処に置いているんだ?
仰向けの時にはどこにも汚物入れを設置するスペースなどなかったはずだが・・・
一瞬のうちに、通常の手術台が、婦人科用の診察台(砕石位にさせる台)に変わったのだろうか?
黒鷺の謎の一つでもある・・・
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:55:00 ID:xGD3hlfv0
- >>397
掲載雑誌すら知らない・・・
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:12:28 ID:03Wfr1aJ0
- >406
http://www.mediaworks.co.jp/special/gao/lineup.html
他に読む物が無えよぉ〜とか思っても買うように。 個人的には、まあ悪くないと思うが
>405
重箱の隅を楊枝でつつくような事を
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 12:30:21 ID:BD0QVttEO
- 探偵儀式はどんなマンガですか?
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:05:42 ID:0xxHVFLc0
- 槙野のコスプレテラモエスww
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:13:01 ID:9IkdLQK70
- 最近絵が上手くなってきたよな
槙野たん萌え
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:17:06 ID:0xxHVFLc0
- 5巻はだんだん唐津の出生の秘密が明らかになってきたな。
1話目と3話目の扉絵もカッコヨス
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:15:11 ID:cHgV9GK70
- >>408
笹山が出てるってだけのオナニーマンガです
まぁ漫画喫茶で時間があれば読んでみればってレベル
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:19:23 ID:JKZlzfLw0
- 探偵儀式のことが聞きたいなら
大塚スレより清涼院スレのほうがいいとおも。
俺は両方見てるが話題にあがるのは主に清涼院スレ
…っていうか大塚スレで語られてるの見たことない。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:15:56 ID:VO9BJpdI0
- おいおい、ついに笹山がくもはちにまで登場しているよ
タイムトリッパー笹山?
それとも先祖?禿げ?
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 07:45:34 ID:gEFYD12e0
- >>414
マジで?
だとしたら、きっと先祖だ。うん、先祖だよ。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:59:04 ID:G+hp11k70
- 笹山って誰かに似てるなあと思ったら、
そうかTRICKの矢部だ。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:55:16 ID:OBk2n3UhO
- >>416ワロワロ
まぁ似てないがなw
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:18:32 ID:5WuPcR7Q0
- くもはちは面白い?
表紙を見る限り絵が好みじゃない・・・
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:56:48 ID:D5mG0mcm0
- >>418
おもしろいよ。俺は結構好き。
ただ読んでるうちに何故か唐津と谷田に見えてくる。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:55:15 ID:qg+FbSd30
- >>419
わかる
>>418
面白いよ、ただ来月で終わる予感
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 03:15:02 ID:h7yq4yxP0
- >>419くもはち買ってきます
面白そう
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 03:39:32 ID:GKxedPgtO
- >>396
ちょこっとではなく、かなりだよ。
この人思想が偏ってるな。死刑囚がかわいそうみたいに書いてるし。
何で被害者の家族が死刑囚の死体に惨殺されなきゃいかんのよ
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 04:12:12 ID:x6bvihch0
- >>422
気にしすぎ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:44:20 ID:pOk85ze10
- >>422
世代的に左翼思想は当たり前。
40台半ばで反戦・人権擁護的思想が欠片でも
見あたらなければ、若い頃インテリで無かった証拠。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:04:42 ID:eFCuEGLuO
- 古本で持っていたが帯付きのが欲しいがために
わざわざ新しいのをまた買ってしまった…はぁ…
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:05:08 ID:8nJ+qIFk0
- >被害者の家族が死刑囚の死体に惨殺されなきゃ
これってどの巻の話?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:36:34 ID:nFAeKIy50
- 三巻のことだとおもわれ
でも
被害者の家族 に 死刑囚の死体 が 惨殺されなきゃ
だと思うけど
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:47:24 ID:ZH0gSyyQ0
- 禿親父が、女の死体に殺されたじゃん。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:25:20 ID:XuvpPMQ20
- ていうか2巻だからその話
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 09:50:33 ID:QwPJ1KpK0
- >428-429
そうだった、そうだった
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:23:54 ID:wOgugQ9w0
- 何だか沼田がスクランの播磨に見えてしょうがない
モデルが一緒なんだろうけど
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:14:37 ID:eMwY7AcH0
- >>431
うおぉぉ!それめっちゃおもた
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:53:30 ID:yx4Ylx5N0
- そのうち、タモリ倶楽部の前の「スカイハイ」や「トリック」、今は「着信アリ」やっている枠で
ドラマ化されそうな漫画Bo.1
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:59:04 ID:yx4Ylx5N0
- 間違えた、No.1だ
なんだよボンバーワンって‥‥
>>392
エロいのを期待して漫画喫茶で手に取ったのが、
この漫画に出合ったきっかけですがなにか?
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:26:54 ID:2OuEvfgv0
- まー、昔からホラーとエロは切っても切れない仲だものな。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:25:42 ID:S6Ru9zRF0
- 黒鷺の車、左ハンドルだけど被害者と外車を掛けているのか?
なんて車種?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:13:12 ID:YtVlDmU80
- 5巻いつの間に出てたんだ。
気付かなかったよ。
今読み終わったけど18億円分の金塊って
1800円/gで考えたら1tにもなる。
気軽にテーブルに置いたり抱えて走ったりするのはどうかと…
ところでグリーン姐さんは大杉田村の人間石鹸と同じものなの?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 01:13:46 ID:uKrGadl+0
- グリーン姐さんの画像、もろに見たことないんだよな。
昔に踏んだことはあるけど、当時まだ低速回線だったんで
全部表示される前に閉じちゃってたから。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 07:16:37 ID:HvJH9t0D0
- 基本的にグリーン姐さんは脂漏化しているが、大杉田村のモノと
同一かどうかは、解らんな…
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:59:37 ID:2eC67FK20
- グリーン姐さんは死蝋じゃない気がするけどなあ。
単なる腐乱&乾燥死体に見えるだよ,俺には。
- 441 :祐貴:2005/11/20(日) 21:49:18 ID:Jog3wE1t0
- 初ですヵ゛(^u^)このマンガ1年前に本屋ぶらAしてる時に目にとまって、カバーが
特殊だヵラすごぃ興味ゎぃて、、ケドぅちこゎいのめっちゃダメだヵラ買おうかずぅぅっと
迷ってて、今日つぃに1巻だけ買ったんだ(>▽<)そぃたら…
1ページ目ヵラぐろぃの出てちゃって、、('□`)/``泣
2巻買おうかどぅか迷ってる…;もっとぐろぃんでつヵ??(゚□゚;)
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:56:16 ID:6Y9emcdmO
- >>441
名前欄にはfusianasan
メール欄にはsage
と書いてから書き込みなさい
ここには怖いお兄さんたちがウヨウヨいるから
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:03:45 ID:ooKvyHyc0
- やべぇ、宇宙語だ。
至急チャネラーを呼べ。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:44:03 ID:UHLAVywT0
- >441
一巻はお気に召しましたか? グロは二巻以降もデフォルトですが
面白いとは思いますよ。二巻は長編です。
- 445 :2チャンネラーですがなにか?:2005/11/23(水) 01:45:09 ID:q2/10KAz0
- >>441
ガガ ピー ・・・・・ ガガガ ピー ガガ ・・・・・・
ピー ・・・・・・・・ ガガ ガ ・・・・ ピー
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:50:31 ID:IaFoUl/S0
- この漫画5巻で急にクオリティ下がったな
いや、4巻までが高すぎるんだけどね
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:07:39 ID:adFv/fp/0
- 単行本派しかいないのか?
というか連載誌なに?
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:29:21 ID:wh4DgtYw0
- コミック新現実が予定通りの終刊して…連載の続きは
年明けから始まる予定の新雑誌で連載開始予定。
新雑誌の名前は未定。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:18:09 ID:sTgoFnxA0
- 5巻は掲載誌が…
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:40:24 ID:wMZsSx/j0
- くもはち面白くなってきた(っつか、キャラや世界観設定に慣れてきた)ところで
終わっちゃったけど人気なかったん?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:25:20 ID:WN5WYk4Z0
- あきらかに雑誌からういてた
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:33:18 ID:FYmEmz2M0
- >450
あー、集中連載って書いてあったから仕方ないんじゃない?
エースは大体集中連載は五話だけだし
あと、あれは原作どうりの終わり方
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:06:48 ID:PU+sj0820
- 沼田のエイリアンって、沼田の腹話術で喋ってるの?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:07:36 ID:PU+sj0820
- 沼田じゃない、谷田だ…(汗
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 09:37:12 ID:kuqSQoqiO
- 四巻ラストの話が最強に怖い
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:38:20 ID:vsdjS+Ft0
- 1巻3話で手足切られちゃってるの
手は両方右手で足は両方左足だよな
既出?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:56:01 ID:g7RoM7xb0
- エンヤ婆
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:20:36 ID:qx1IlSmz0
- 6巻はいつだよ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:29:45 ID:Rok1/u120
- まだまだ先です
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 22:32:10 ID:XSDLw2Y+0
- くもはちって続かないの?
1巻って表示がされてないんだけど・・・
黒鷺もいいけどこっちもやって欲しいな
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:04:51 ID:CVS2teZF0
- 原作がアレで終わりだとか
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 15:09:29 ID:jSLZEius0
- >460
原作がアレで終わってる
いつでも続きが出せるようなそんな感じ(原作
くもはち漫画といえばメフィストもあるけどあっちは終わったのかな連載
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:26:46 ID:58U6Z4eZO
- 『怪』で「妖怪小戦争」とか言ってくもはちアニメの絵コンテ書いてた。
売れない作家オオサワくんが妖怪人面疽化・売れっ子作家の京極堂くんとみゆきちゃんに取り憑き作品書かせまくるがくもはちに退治されるとかいう話。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 09:23:32 ID:2GlWm+VT0
- くもはちに笹山さんが出てたのには笑った
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 11:29:27 ID:8oX/6W9r0
- 沼田も何気にいるしな編集ワロタ
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 13:55:30 ID:+xxWXVP+0
- >>463
大沢ってあの新宿鮫書いてる人か?
- 467 :保守:2006/01/04(水) 01:53:28 ID:rr4pmo4ZO
- スキンヘッドフェチにはたまらない萌漫画(*´Д`)ハァハァ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:47:35 ID:QE+9TzrH0
- ageなくていいから、ageなくても落ちないから
保守ageはしなくて大丈夫だから
>466
実際にいる人が出てくるので有名だからあってると思うけど自信は無い
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:44:30 ID:SZEQwOkd0
- 最近、2chに進入者が増えて、
「スレ一覧の最下層」→「倉庫行き」って勘違いしている人も
また増えたみたいね…
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 02:00:05 ID:u15NTrqaO
- >>468-469
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 14:48:14 ID:sjUEyOa60
- >>740
>>468-469
740=467
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 16:43:12 ID:VBHWDm3LO
- 740て誰だよ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:01:52 ID:vY+968p10
- >471
(・∀・)ニヤニヤ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 10:06:10 ID:Z8jyekWxO
- >>471
(・∀・)ニヤニヤ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 15:32:04 ID:CZS05SGN0
- >>471
(・∀・)ニヤニヤ
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:12:45 ID:RTIfiKOw0
- 740までこのスレ持つのかな…
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:04:32 ID:CZS05SGN0
- >>476
言っちゃダメ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 07:00:48 ID:hl2Tl+2a0
- びっくりするくらいつまんね、生命保険の親父の巻きでは目が点になったよ
なに? あのとんでも統計理論
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 12:24:55 ID:HlIdoAdg0
- だったら失せろ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:10:15 ID:kernafzw0
- 話の種がほとんど都市伝説や流行ものばっかなのがなぁ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:49:25 ID:K4mKBhZd0
- それでも面白いと思いながら読むオレガイル
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 17:24:42 ID:SFzJmFIh0
- 一巻買ってみた。保険のおっさん凄すぎwww
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:53:21 ID:BtPEBZAE0
- 例のカタツムリの寄生虫の動画みつけた
ttp://www.uni-bielefeld.de/biologie/Didaktik/Zoologie/html_deutsch/pics/Leucochloridium01.mov
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:29:18 ID:eMnpX58RO
- だれか かくにん たのむ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:16:33 ID:krOo3oJr0
- >>478
>なに? あのとんでも統計理論
この漫画に何を求めてるんだい、君?
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:16:52 ID:ecXvtVzbO
- くもはちの後半で、鏡に写ったくもはちの義眼が右のままなのは、
単なるミスと伏線、どっちだろう。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:26:22 ID:f3qeI1hC0
- くもはちの義眼は元から右だと思うけど?
あれっ?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:53:22 ID:z4XbAxqFO
- >>487
いや、右目が義眼の人が鏡を覗き込んだら、
そこには左目が義眼の自分が映るはずでしょう?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:23:14 ID:g679I9db0
- >488
ごめん、ちゃんと読んでなかった
伏線だと思うよ、夏目さんの話無かったし
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 01:08:03 ID:TmESOKzSO
- そうか、伏線か…dクス
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:41:13 ID:iVrwa5jAO
- 今度出る「怪」に、黒鷺特別編が掲載されるらしいですよ。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 04:07:39 ID:XLx3FcL+0
- 特別編・・・
それは小説ですか漫画ですか?
むしろ、いつ発売予定ですか??
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:29:02 ID:4NJW6s/A0
- >>492
ごめん、もう発売されてるみたい「怪 vol.20」。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:28:06 ID:wU2Fr4PE0
- ていうか今年中に6巻発売されるんだろうなオイ
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:56:27 ID:4PGnC8jyO
- >>494
サイコフェアに3月10日発売予定、と書いてあったよ
あ、ごめんよく見たら漫画文庫版だった
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:56:01 ID:lrs67F+CO
- 6巻には今回の番外編載るかな…
つーか笹山さんまた出てるのかよ。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 07:56:18 ID:iv9WY6ly0
- 単行本表紙のフォントが良い・・・似てるフォント無いかな。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:47:44 ID:g78dyBxw0
- 佐々木役に栗山千明はベストキャスティングだと思う。
個人的に。いや、もし映像化されたらね。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:51:21 ID:V6hVBIaJ0
- >>498
千明様の大ファンとしては嬉しい意見だが、なんか微妙にイメージが違う。
千明様って華奢だからな。もうちょっと肉付きの良い人がいいんじゃないか
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:05:06 ID:R2NMMdMR0
- そこはデニーロアプローチで・・・
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:02:33 ID:nzLySkjO0
- 立ち読みしてたらあまりのグロさに呪われるんじゃないかと怖くなったあの頃
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 13:56:19 ID:RQnqQccD0
- >>501
俺は犬木加奈子の本でそういう感じになったw
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)