■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
red Eyes 02
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 16:36 ID:DlI4Lz6f
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のタコタコチャップマソ軍曹だ!
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
ここはマガジンGREATで連載中のredEyesスレッドだ!
貴様等が前のスレでお利口さんでもここでは野良犬以下の
蛆虫野郎だ!このステキなスレに居る限りIDなんざ糞の役にも立たん!
お偉いコテハン殿もトリップ付きの名無し殿も俺の前では平等にクズだ!
801で萌え狂っている腐女子の代わりに1000まで
このスレでたっぷりと可愛がってやる!
1. 荒らし・煽り・騙り・釣りは禁止!放置して寝ろ!
2. ミスした時は20kmの爽やか糞兵隊さんマラソン(AA省略可)だ!
3. チョコレートで釣られてもオジさんの言う事を聞くな!
4. 貴様は俺の部下だ!勝手にageる事は許さん!
5. 返事は「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
6. Sirを使うときは文の前後に入れろ!
分かったか!!
「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
声が小さい!!
「Sir Yes Sir!」
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 16:37 ID:DlI4Lz6f
- 以下は本スレッドでの作戦行動の基本となる資料だ!
各自、目を通しておくように!
過去スレ
レッドアイズ(初代スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030228383/
redEyes 01(2代目スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053189267/
GREAT本誌(公式)のWebsite
ttp://www.gekkanmagazine.com/great/
月マガ&GREAT総合スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056730658/
ファンサイト
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/barasu0/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 16:38 ID:DlI4Lz6f
- redEyes 01
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053189267/901-1000
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 17:49 ID:kd62Oghe
- この板のマスコット、ファインデム地蔵様が>>4ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ >>1スレ立て乙!ううう、おああー!
| / | (●), 、(●) | >>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | >>3find themもわからねーような輩は死ね!
| | | `-=ニ=- ' | >>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| | ! `ニニ´ .! >>6油すましと俺様を混同してないか?おれはファインデム地蔵だ!
| / \ _______ / >>7グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| | ////W\ヽヽヽヽ\ >>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ >>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ >>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 22:10 ID:iWsj6PKP
- 乙カレー
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 23:08 ID:qQjIEpKO
- ほしゅ
- 7 :red Eyes:04/04/30 10:58 ID:v0WqgaQm
- >>1ご苦労さんです♪
ていうかココにたどり着くのに妙に時間喰ったなぁ・・・
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 19:03 ID:aDCLQqPw
- おいおい、このままじゃ10もいかずdat行き確定だぞ!
前スレにばかりばかり書き込まず、こっちにも注目しろよ!!
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 19:06 ID:a2hDMfUL
- Sir Yes Sir !
しかし、ネタが無いであります、Sir !
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 19:41 ID:UFNv4drj
- GREAT本誌もまだインターミッションな話しか掲載されて無いからなあ。
早いトコSAAの仕様とかの設定資料を出してもらいたいトコなんだけど。
MK−54のペットネーム(でいいんだっけ?)もそろそろ付いてもいいんじゃないか
と考える今日この頃。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 19:46 ID:d1bSNTrr
- スレを立てるのが早すぎたんではないかと
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 12:10 ID:LY0X0PRZ
- 畜生!!
作戦開始わずか10レス程度で攻勢は頓挫。
司令部は一体何を考えてやがるんだ!!
くそ、敵のSAAか・・・
・・・・redEyesに栄光あれ!!!
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 21:58 ID:a0jMJOLU
- もう駄目だ!
被害甚大!
戦線維持不可能!
至急、GW厨による援軍を・・・
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 23:02 ID:ELi4BkZp
- 少尉、ageるのは危険であります!
考え直してください!
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 13:41 ID:o6R+/oNu
- SAAの性能差が戦力の圧倒的な差でないことを教えてやる!
ミルズinドンガメ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 21:01 ID:TcIhkO+I
- >>15
少佐だけに通常の3倍ですか(藁
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:00 ID:eBz584+4
- 着てない方が強そう…
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:36 ID:oOdKmLMO
- ミルズの行動速度についていけず、過負荷にショートするバルメ……
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 11:14 ID:II3ieR4D
- 次のグレートはいつ発売?
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 15:30 ID:VaXtOzA2
- >>18
その後はトラップ用に死体を中に入れてオートプログラムセットでしょうな。
>>19
掲載紙サイトへ行けばわかると思うが一応
偶数月の20日だよ。つまり6月20日が次のGREATの発売日。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 03:14 ID:8lo4rST/
- まだ一ヶ月以上先か
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 20:04 ID:Hh5I/Lzh
- 今日やっっっっっとGREAT立ち読みできたよ
ハワードでFLASH作ろうかと思ったほどハワード好きの俺には素晴らしい展開
ですね。なんかギャグシーンに使われてるけど(つд
個人的にはたとえ両足を撃ちぬかれようとゼブラの整備を断りきって欲しかったです
これぞ技術者魂
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 13:10 ID:ErzoOvQm
- クレイズってラスボスじゃなくなっちゃったのか
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 01:50 ID:TTLEZ13H
- >23
みたいだね。
今号のGREATでタダの世界制服キャラに格落ちしたようで萎え。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:53 ID:lZ2n6Eus
- >>24
そう書かれると何か「世界中のおなごをブルセラ、スク水にしてやるのだ!」などとのたまう
どーしよーもない人間のクズみたいに思えてくる。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:53 ID:r5uACzJH
- 胴衣
- 27 :26:04/05/17 22:11 ID:r5uACzJH
- >>24に胴衣
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:55 ID:xonSyoD6
- 出版社からして全く関係ないメジャーな漫画のスレから誘導された……。
特に好きなマンガは2ch見て萎えたりイラついたりしたくないので
スレは見ないつもりだったんだが……。
こう過疎ってるのを見せつけられると、自立して出て行った末の息子が
辛い思いをしてるのを偶然見かけてしまったような気分だ。
ここは本当に「マーク!」と叫んで駆け寄ってやりたいスレですね。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:00 ID:pIID80L+
- >特に好きなマンガは2ch見て萎えたりイラついたりしたくないので
この理由でスレに来ない奴が100人いるとすると今の寂れ具合も納得だな
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:48 ID:xFKZF3CA
- unko
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 02:02 ID:8NUTaGVz
- きっと赤眼ズのファンには
「俺はいつも通り単独で楽しむ」
という奴が多いんだな。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 02:03 ID:cnn3Rh2O
- なにかドカーンって起きねえかな
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 22:01 ID:yxs/ViC+
- (・∀・)アソーレ!
ドンドンドン!
ベタベッタ!
ドドンガドン!
ベタベッタ!
ベタで〜す V(・∀・)V
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:06 ID:4lTF+XHU
- ドカーン
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 10:31 ID:GLMiLT27
- ドカーン
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 19:30 ID:gzvNf9dN
- ドッカーン
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 13:29 ID:frpod5H7
- 現在は、リアルで訓練されてるからネットに書き込む暇が無い。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:52 ID:KEss/Ggl
- >>37
どこの部隊でしょうか?
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 07:37 ID:FFkNhkw+
- yavai
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:38 ID:0kQ5Cz4V
- クレイズはせいぜいスプリガンMk2のライバルキャラクラス
- 41 :素朴な疑問だが:04/05/29 22:42 ID:cAWDU/mb
- SAA高速移動時って地面をすべるように移動しているけど、いったいどういう原理?
ローラーダッシュにしては車輪が見当たらないし、ホバーで宙に浮いているようにも見えない。
その辺、具体的な設定ってあるのかな?
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 01:44 ID:s9A416Kw
- 高速移動の原理はバーニアみたいの吹かしてるけど、
足の裏はどうなんだろう。
バーニア吹かしつつ走ってたり、滑ってるように見えたりと色々だが……。
機種や装備ごとに違うのかな。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 05:24 ID:/n/Ul0HV
- 輸送機からの降下で逆噴射かけたりもしてますたね
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 09:52 ID:Siyz3Jvq
- 高速移動は背部バーニアと脚部のバーニア併用かな
コミックス読み返したが
脚部バーニア(足の裏)でわずかながら機体を浮かしてる
背部バーニアが前進
脚部のサブバーニアが左右への切り替えしかも
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 00:44 ID:es4MhGDR
- 燃料じゃなくホバークラフトみたいに空気を吸って噴射して・・・るわけないよな
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 19:09 ID:HDj+pJij
- 何故か少年漫画スレにレッドアイズのスレが・・・。
red eyesって漫画かなりいい!!!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1085922011/l50
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 20:20 ID:Oyl/SYSM
- 大佐!!!?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 00:31 ID:Yz1/KUVB
- >>46
つーかまぁ、少年誌掲載漫画だしな
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 13:06 ID:b3mCUwxU
- グレートて少年誌だったのかー
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 15:32 ID:O44rrfCs
- スレが微塵も賑わわない所は共通してるな
- 51 :某技術者:04/06/05 03:16 ID:HgjmVnud
- ムシャクシャして作った。
使いこなせれば(クラダーは)誰でも良かった。
今は性能に感動している。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 16:59 ID:YNu7Dwzt
- >50
だって、ねぇ、連載してる雑誌自体が・・・
季刊誌よりゃマシだけど、流石にネタ切れるって。
某超能力者漫画みたく過去の蓄積がクサるほどありゃ別だけどねぇ。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 11:21 ID:0Fn4M0W/
- >>46
漏れとそのスレの>>1とどっちが上かって言ったら
そりゃもう断然漏れの方が上に決まってる!
漏れが少年漫画板にいた頃はもうハッキリ言って厨房だったね
立てたクソスレは100は下らんね実際
おい聞いてんのか>>46?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 11:58 ID:5UId/C4z
- 忘れたな
クソスレ立てた数など・・・・
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 11:14 ID:yFl0kcUg
- 今月か?早くー
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 21:46 ID:DvPIwL/N
- 板違いですまんが、天上天下の棗兄の声が池田秀一だった。
やはり、ミルズ少佐の声は池田秀一でないと改めて思った。
漫画を読むときミルズ少佐の台詞は池田秀一の声で再生されてるし・・・。
ところで漫画本編を読むとき登場人物の声はだれで読んでるよ?お前ら。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 22:52 ID:yPPV2tAw
- やっぱりアニメ化はネタだったの?
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 03:44 ID:2biDu7xR
- 携帯待ちうけ画面プレゼントですってよ!
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 21:12 ID:UQxH1WSE
- >>58
未だにPHSの漏れは負け組・・・orz
壁紙のために携帯新規即解すっかな
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 20:14 ID:gxA7Rzx/
- >>58
詳細キボムヌ
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 00:46 ID:w3Eh2GWv
- >>60
58じゃないけど、前号のグレートの最後の方を見てみるとよい
内容を以下に抜粋
GREAT特別付録
redEyes携帯カラー待ち受け画面プレゼント
大迫力のカラー画像が、無料ダウンロードできちゃう!
「redEyes」が、キミのケータイを彩るぞ!
※どの通信会社の携帯電話でもOK
(PHS,カラーでない径庭電話には対応しません)
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:18 ID:mrt1fdYy
- >>61
グレート買ってないんだがその待ち受けはグレート買わなきゃ
手に入れられないものなんですか?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:25 ID:w3Eh2GWv
- >>62
燃料補給も兼ねて我々は購入しなくてはならんと思うが
多分、袋とじとかにアドレスが載っていたりすると思う
もっとも来週発売なワケだが。気になるなら立ち読み
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:39 ID:mrt1fdYy
- >>63
ありがd
買いたいけど俺の場合単行本買ったときに
既に次のグレート出終わってたから、まだ見たくないんだな
ともあれとりあえずそのアドレスやらをチェックしてみます
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:43 ID:VfCkDGl0
- 保守age
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 17:23 ID:pU21WI9Z
- GREATゲッツ
何か今回はディヴァンメインの話だった。展開がすげぇ事になってたな。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 22:51 ID:PnicmPpf
- 何かどちらの格ゲーキャラですか?な人が出てきちゃったしなあ。
生粋のミリヲタが離れていきそうな感じ。
八巻はまたGREAT発売日前に出るっぽいから>>64みたいな人が
また困るのだろうかなあ。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 23:23 ID:uqd95j6v
- Sir! パンプキンスレ立てたので宣伝させてください! Sir!
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087653389/
パンプキンの単行本買うついでに「redEyes」の単行本買おうとしたけど売ってなかったorz
遠出するか・・・。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 00:48 ID:2SQ141dY
- 死神ミルズを強くしすぎたから、バランスとるために敵側にも超人を出してきたな。
唐突な上にいまいちオリジナリティが薄い気もするが…。生身でDBバトルだけは勘弁。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 02:44 ID:dStKLYLD
- なんかガン=カタっぽい人が出てきたYO!!
俺、初めてSAA以外の戦闘で楽しめたYO!!
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 03:58 ID:R4hI2rlO
- チェカがトンファーとハンドガンを有効に使っているのと、ミルズの2丁拳銃ガン=カタ殺法を見ていると作者は相当のリベリオン好きなのかな?
あとなにかと二つ名を持つ人物も増えてきたな。ジェノサイドに始まりしまいにゃナイトメア。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 04:03 ID:R4hI2rlO
- ところで、今月号の待ち受けプレゼントゲッツした人いる?いたら挙手ノシ
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 15:41 ID:fPJqACva
- 書き込み少ない・・・
なんだか悪夢タンって生身のレイニーなら全く歯が立たないな。強すぎ。
そして待ち受けの入手はまだ。
そして『ガン=カタ』とは?と思って具具って見た。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~suzu1/real_gunkata.html
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
(゚д゚ )
(| y |)
この格闘技を極めることにより…
( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
(\/\/
攻撃効果は120%上昇
( ゚д゚) ;y=‐
(\/\
\ ;y=‐
防御面では63%上昇
ー=y;―
|
(゚д゚ )
ー=y;_/| y |
ガン=カタを極めたものは無敵になる!
ー=y; ( ゚д゚) ;y=‐
\/| y |\/
↑↑↑↑↑↑これか!!
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 14:45 ID:VlMi8RqN
- ルドルフさんは格闘能力、射撃能力はミルズ並の様だけど、回避能力はミルズよりも随分劣ってそう・・・・
つか、防弾コート無しだと死んでいたのでは?
それとも防弾コートを着ていたので、わざと避けなかったのか?
どちらにせよ、シュワンツの方が強そうだけど・・・・・
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 20:28 ID:90EU1fD7
- 待ち受けはどうですか?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 23:58 ID:L7asyjUs
- >>75
俺は携帯もってないからダメだ
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 00:20 ID:X4slCch/
- >>75
まずは自分で確かめろ!話しはそれからだ!!
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 18:16 ID:C3wX8PBn
- いいや、待ち受けのためにわざわざグレート買うこったないよな。単行本化するまで待とっと
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 21:55 ID:6RP38AiD
- >>78
立ち読みでアドレス覚えれば完璧
袋とじじゃなかったよ
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 22:27 ID:C3wX8PBn
- >>78
そうなのか、dくす!よっしゃ明日サクルKにでもいって見てきまつ。
ついでに蔦谷でパンプキン・シザーズ買おうかな
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 02:14 ID:3I2EWF+y
- グレイト見てねーや。逝って来ます
待ち受けは前スレで神がアップしてくれたモノ以上
だったら使ってもいいや。
アーそれと神堂が女性誌載ってたっていう
情報だれか知りませんカイ?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 15:25 ID:LCSOnpGp
- とってつけたような最強の敵の出現だな。素晴らしい
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 23:18 ID:97QJvRqL
- 新兵時代にSAA含んだ精鋭部隊をほぼ無傷で壊滅させたミルズと比べると著しく見劣りするんだが…
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 23:44 ID:IyiAIh2o
- =====
/ \
---------- 口でクソたれる前にサート家!
│9 ●U●│
│ ω │
└────┘ /
│ │ ┳┳━━ 。。。。。。。。。。。
│ └─ 3 \
├───3
│
│
┌┴─┐
│つ │つ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 12:38 ID:iGbDkCF2
- 8/17red Eyes8巻発売age
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 14:25 ID:qJNMuRp3
- 補給キタ━━━(゚∀゚)━━━!?
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 21:18 ID:4AxX9QjG
- あーでもグレート読んでるしなー。
ティーンズ小説みたいに連載モノのコミックには書き下ろしとかつけてくれよ('A`)
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 00:07 ID:i06XgIbn
- 早く見たいよ〜ウズウズ
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56 ID:djddDMc3
- >>87
ライト腐女子や萌えヲタ釣り目的のモノなら無くて結構。
ところで担当さんよ、年表は前スレなんかでイランと確かに言ったが
設定資料集まで削れとは一言も言って無いぞ。
早くSAAの運用の仕方とか透視構造図とか
この時代の標準的な歩兵火器なんかの設定を見せてくれ。
あるいはメカ設定資料集そのものの本を出してくれよ。
8000円位までなら買いますよ。
- 90 :87:04/07/11 19:36 ID:hrfkkMHA
- >>89
いあそういう意味じゃなくて、ただ連載をまとめただけじゃつまらんから
書き下ろし短編か何か付けてほしいって言いたいいんでつ
兵器系の設定資料もいいな
話の間のタイトルロゴとジャッカルのマークがついてる2ページにラフ画とか
何て言うか本当に連載まとめて表紙つけただけで、コミック買う価値があんまりないんだよね
もうちょっと付加価値をつけてほしい
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 21:37 ID:vVjuTWOo
- つーかぶっちゃけもうSAAいらないぞ・・・この物語に。読者としては必要だが。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 02:51 ID:MvJIAF9o
- SAAの中の人はでたらめに強いのか?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:41 ID:doshEvhB
- ほしゅ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:57 ID:SvEG5OWr
- >92
むしろ中の人がSAAの本体
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:38 ID:6irq5qMB
- 月刊マガジンのGREATの予告
「ミルズを狙う最凶の敵、ついに登場」
最凶の敵はシュワンツ大尉だと思っていたが、
登場が唐突すぎるし、しかもコードネームがナイトメアかよ。
「復讐に萌えるかつての英雄、その赤い瞳に何を見ているのか」
って感じだったと思ってたんだけどな。
初期の頃とは全然違う漫画になっちゃったな。
暮れ射ず坊やの世界制服漫画だね、完全に。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 21:07 ID:ukz1aYhH
- 早く死神と悪夢のガチ対決を見たいものだ。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:04 ID:V0zGi98k
- 悪夢がぼろ負けする姿しか見えないのはなぜだ?
やっぱり、生身でSAAぼこぼこにするくらいしないと死神には勝てんという事で・・・
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:21 ID:WqT0DO0s
- 射撃、格闘能力はミルズ級だが回避能力が著しく劣るな。敵キャラとしてなら、シュワンツの方が明らかに格上。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 12:55 ID:2cE9fyFA
- 悪夢って冷静に対処すれば俺でも勝てる
気がする
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 09:10 ID:SVmddwZd
- >>101
マス掻きは禁止!
おっ立てて寝ろ!
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 11:35 ID:0CFRCoHi
- >>100
Sir Yes Sir
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 08:38 ID:WEue473P
- >>103
今日もマス掻きは禁止!
おっ立てて寝ろ!!
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 15:27 ID:wMFf1wjZ
- >>102
サー!イエス サー!age
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 16:20 ID:XN7ZlOjw
- >>105
今日もマス掻きは禁止!
おっ立てて寝ろ保守!!
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 17:58 ID:55ha+o4f
- >>104
サー!イエス サー!保守します
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 18:32 ID:OHl/griN
- こんなやり取りで保守してるのも、このスレだけだろうな
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 09:27 ID:S4w1XNdv
- >>94
前ミルズが言ってた「俺たちはSAAの部品じゃない」っていうのは
別にプライドとかじゃなくて単なる事実だったという
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 11:20 ID:Zjz3M33i
- >>109
明日は0530から朝飯前に20kmの爽やか糞引きこもりさんマラソンだ
マス掻きは禁止!おっ立てて寝ろ!!
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:29 ID:C/u0dmwR
- sir!引きこもっているのでマラソンができません!sir!!
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 19:06 ID:KwioOEAv
- じゃあ朝飯前に20ギガバイトの爽やか糞ひきこもりさんファイル交換だ!
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 19:12 ID:99kpYINZ
- >>110
サー!IDがAvです!サー!
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 19:50 ID:KwioOEAv
- >>111
交換するファイルの種類が指定されたな。
でもマス掻きは禁止! おっ立てて寝ろ!
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 20:02 ID:oJsKq8h8
- Sir!グレート7月号と8/17発売のred Eyes8巻はお話が繋がりますでしょうか?
もし繋がるのならパンプキンも見たいですし買います、sir!
- 114 :113:04/08/02 22:42 ID:xEHdzK4p
- すみません軍曹───
y=ー(;д; ))チャキンハァハァガクブル
- 115 :113:04/08/03 20:16 ID:4PD4JZ6T
- レグトスの兵に神の御加護を・・・
;y=ー( ;д;)・∵. ターン
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 21:13 ID:Aq3niSm+
- スレと住人とに身を奉げ
今は憩いの汀に横たわりし>>113-115の魂の安らかなるを願い――
撃て(ファイア)
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 21:54 ID:irBTiLJ4
- >>113-116
このスレのローカルルールにそぐわない行動を行っているとは…
……貴様等、ディヴァンの人間だな?!
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 13:01 ID:SbYD7/cC
- 夏休みだからか、人が増えて荒れているスレもあるというのに
このスレは相変わらず……_| ̄|○
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 00:00 ID:TRzcUTdt
- >>120
今日も明日もマス掻きは禁止!
おっ立てて寝ろ保守!!
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 01:22 ID:KOSiqo29
- >>119
Sir!Yes,sir!補給までこのスレを死守しますマス掻き我慢します!!
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 11:11 ID:euchcVbI
- 司令部に連絡!
{こちらredEyesスレ中隊。兵力不足によりスレが進行できない}
繰り返せ!
クソッ!
夏厨による援軍はまだか?!
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 14:20 ID:DpLoJV8V
- 使えない味方は敵よりタチガ悪い、って知ってるか?
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 17:43 ID:uqG9xMl9
- Sir! おっ立てっぱなしだと腐ってしまうであります、Sir!
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 18:57 ID:2XsTgxmD
- 誤情報であるといいんだが……
さっき月マガでのGREATの宣伝ページを見たが
掲載作品に赤眼の名前が無い。
代わりにポスターが付くみたいなんだが
神堂先生落としちゃったんだろうか……((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 19:15 ID:6TwJX0db
- GREATで落とすとイタイ
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:00 ID:sbFGx4A3
- えぇぇ〜でもグレートの中ではこれって人気あるほうじゃないのー?
グレート読んだことないから知らんけど。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 09:08 ID:+x2V4qry
- ちゃんと這い寄る混沌……じゃなかったグラン・ケイオスまで見られるんだろうな?
不安になってきたぞ(今更だが
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:39 ID:wv3bo4lk
- as you like it .
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:37 ID:sTWvacJO
- 発売まであと1週間なのに公式が更新されてないのはどうしたことか。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 08:07 ID:E5MLXfr2
- 卓球の福原愛ちゃんが試合中に「サー!イエス サー!」って言ってたよ
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 21:54 ID:S3ANmtHM
- 明日は8巻の発売日だ!
野郎ども!デポ(書店)へGo!!
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:32 ID:xoH3+O81
- >>131
Sir!Yes,sir!
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:45 ID:GkbXJAuk
- グレートを読んで、常日頃思うんだが
redeyesってものすごく浮いてないか?
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 00:29 ID:nMsZclll
- >>133
浮いてると言えば浮いてるかな。
でもグレートのまんがは、いい意味で
我が道を突っ走ってる作品ばかりな印象があるので大丈夫、のはず。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 01:37 ID:lGgP/nHY
- ??
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 16:47 ID:ujPA5yO4
- 八巻ゲトー!!
スナイパーとコブラUの設定キター!!
昔、15.7ミリとか推測してたが50ミリですかいな>狙撃ライフルの口径
つー事はあの弾薬は50×150位になるのか?!
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 19:28 ID:CsYlf2do
- MK-54はコブラカスタムみたく装甲ペラペラになるのかね。どうせ当たんないし。もっと速いほうがいいし。
しかし表紙のガンダム盾には参った。勃起sage
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 21:25 ID:reQRGMeE
- デポにて先程ゲット
表紙がカコイイ
そして20日もデポで本誌が配給だ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 17:35 ID:JHLg0cQ7
- 補給物資8巻、受領しましたであります! Sir!
しかしなんだね、人物しか最近描いてないからえらい人物上手くなってるね。
ところであのレイラが暗号言い渡してる掃除夫ってだれだろね?
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 18:49 ID:+HqsMTmS
- 8巻ゲトー。
5巻のころのグダグダ感が嘘のような盛り上がりだ・・・
内容はBFD+リベリオンだし。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:01 ID:h1VD9n/2
- BDFとは何ぞや
リベリオンとは何ぞや
そんな事を考えながら夜が更けていく
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:13 ID:qaxF+4Er
- 説明不足スマン
BFD(ブラックホークダウン)
2時間半の上映時間で2時間ひたすら戦闘シーンという基地外戦争映画
リベリオン
http://hell-z.hp.infoseek.co.jp/baka/gun-kata.htm
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 03:00 ID:cOzACJ12
- ロッシの代理でチェカはボディガードをしていた、という事を踏まえると、
案外ロッシもあれと同レベルの戦闘力を持ってる気がする。
>142
その2時間カバティの如く「RPGィーーーー!!!」と「メディーーック!!」の
声が飛び交う事も書いておかねば。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 16:13 ID:25X8l6vp
- サーッ!!
red Eyes 第八巻の受領を完了しましたッ!
しかし、p74の刻印「DAN+TE」(ダンテ)って、「Devil May Cry」か?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 19:25 ID:LygF8vrH
- >>144
ダンテは作者の最初の作品である「ラグナレク」の頃から
使ってるお気に入りキーワードっぽいね。
一巻にもそれが刻印されたSOCOMピストル出てるし。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:31 ID:ACgoI7Fq
- しっかしもうちょい苦悶の叫びを工夫してもいいような。「ガッ」「ガァッ」「ガァァァァァァァァ」
ばっかなのは流石に。後、バルメって本当に扱いが悲惨だな。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:45 ID:SWHIuGQc
- >>140=142
ブラックホークダウンの略称ははBHDだ
そんな貴様は明朝0330より20Kの爽やか兵隊さんの後BHDの鑑賞を命ずる!!
- 148 :ドラグノフ軍新兵器開発課:04/08/19 22:40 ID:Wjv4rSSZ
- >>146
>バルメって本当に扱いが悲惨だな。
そこで量産型ゼブラですよ。
バルディッシュ改を遙かに上回る高機動と4連ミサイルの絶大な攻撃力で
レギウムのテロリスト集団もイチコロ。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:53 ID:KTbbQP+7
- 意表をついて元帥は最後まで生き残る方向で頑張って欲しい
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 06:26 ID:6/hc9pRq
- たっ…大尉…!
今月のGREATにredeyesがありません!!
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 15:57 ID:DNBMpyu8
- >>147
コ・・・コピー!!
- 152 :124:04/08/20 22:21 ID:Ew5lQBCR
- 悪い予想が当たって正直鬱だ。
神堂先生きちんと回復してればいいんだがな〜。
とりあえず次号掲載分に期待sage
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:46 ID:WUcrh/Os
- >>150
前号(7月号)の次号予告
「稀代の絵師が、渾身の筆致で描く! 大迫力”巻頭カラー2P”付き!!」
とあったんだが、休載ですか。何があったんだろう。
- 154 :124:04/08/21 10:18 ID:Xd1xwLVa
- >>153
”急病による休載”との事です。
今月の月マガ本誌(GREATは増刊扱い)広告掲載の時点で
確定してたようです。
一応7月末の状態で快復に向かってるとお詫びページに載ってました。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 10:42 ID:hYQsXzD3
- 前も体壊してたよな。だいじょーぶなんだろうか…。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 12:00 ID:GXTqO86a
- いいよいいよ
おっ立てて待つからさ
身体治してくれよ・・・
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 14:56 ID:AViUCZtT
- 漫画家って楽じゃないよね…お大事に。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 21:50 ID:N9WatBWU
- でもピンナップをつけたり、表紙にちゃんと休載と記したり、良心的だな。
とにかく神堂先生は、お体を大切に。
10月までは、単行本とピンナップで持ちこたえますから。
あと、なかざき先生も巻頭カラーの代打、お疲れさま。
(もともとセンターカラーの予定だったのかもしれないが)
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:25 ID:K7wocZWa
- 既出かもしれんが、この世界っていったいなんなんすか?
地図見る限りじゃカスピ海と黒海の間にレギウムが有るようだが
いつの時代じゃこれ???
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 01:13 ID:PZyx3hZ9
- >>159
単行本の6巻にそこら辺の話が載っている。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 12:42 ID:JmdtVIfS
- <148
レイニーは当分ゼブラをカスタムして載り続けるみたいだし、試作機と言うことと、
漫画としてのレイニーとの見分けやすさの観点から、三巻末の設定を一部変更して、
量産型ゼブラがスペックダウンされる事は十分ありうるぞ。
頭や盾がバルメに近いダサい形になり、バックパックもブレードも普通な感じに。
そして出現した話が掲載される巻末の紹介ではミサイルは全てオプション装備に。
コブラみたいなエリート部隊のみレイニーに近い装備が許されるって具合で。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:33 ID:oVD0WWDt
- 休載した時こんなに作者に優しい言葉がかけられるスレも珍しいな
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:34 ID:KXmxvttd
- そうだなあ、なんでだろ。人徳かねぇ?
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:38 ID:f8MKowVj
- お詫びの言葉の申し訳なさそうな文章で可哀想になった。
ひどいところでは何の説明もなく、いきなり長期休載したりするし。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 00:06 ID:Yc7ipwsP
- 今日やっとマガジンGREART買った。
お詫びのページって1ページ丸々使ってたんだね。
文面からは本当に申し訳ない、って気持ちが伝わってくる。
快方に向かっているとのコトだけど、次号もまだ完全復活してないなら、
無理しないで、もう一回休んでも俺は待ってるよ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 00:25 ID:WPZ5iDY7
- HUNTER○HUNTERの事かー!!!!>164
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 02:06 ID:NDCzIY82
- なんか苦労人というイメージがあるのやもしれぬ、神堂センセ。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:13 ID:+eO1Qmcs
- >166
いや多分 KING of 〜 だろう
マイナーですか・・・orz
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 20:59 ID:yzLSqzL6
- >>159
レギウムは現在のルーマニア周辺で、黒海西岸
地名も現在と共通するものがある
今の地図と巻末付録の地図を比べて見ると面白いですよ
ドラグノフは過去に原発事故(チェルノブイリ)があったのかー
とか
バロスがヌッ殺されたところは昔ドラキュラ伝説があったあたりかー
とか
ミルズはブルガリア出身なんだね
とか
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 21:37 ID:xO1ahqUd
- >>169
>159ではないが
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
初代スレを過去ログ置き場から拾ってきて懐かしがっておりました。
キティホークに乗艦してる友人がいらっしゃる方とか今どうして
いらっしゃるんでしょうかね?
↓掲載誌スレが移行したので更新
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091739475/
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:38 ID:yn5fxyA9
- 今更だが重装バルディッシュの左肩の武装は何だったのだろう・・・使わないまま手榴弾であぼんしてしまった
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 08:00 ID:TnYZjycD
- >>171
おそらく、五巻でミルズが装備していたガトリング砲と思う。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 18:56 ID:jrsc2Ua+
- なるほどねぇ、ついでに、8巻表紙の新MK-54はスワッシュバックラー00と同様の
レールガンをしょってるっぽいね。ガンダム盾のせいでハイヴェロアームが付かないんだろな。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 19:51 ID:GqXPxj95
- >>173
本当だ、気付かなかった…。ありがとう。
でも見る限り、防御面と攻撃面重視にカスタムしたのかな?<新Mk-54
ガンダム盾のようなデカイのを持ってると、とてもじゃないけど前よりスピードが出ないような…。
しかしこれ見てると変人ハカセ改造のゼブラも全然別物になってそうだね。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 22:47 ID:3243EnXe
- Mk-54といいゼブラといい、
消耗部品とかはどうしているんだろう?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:15 ID:tzWELOwc
- >>174
>>でも見る限り、防御面と攻撃面重視にカスタムしたのかな?<新Mk-54
>>ガンダム盾のようなデカイのを持ってると、とてもじゃないけど前よりスピードが出ないような…。
ミルズ少佐がハワード主任に
「今の状態だと俺の動きについて来れない。(略)もっと出力と反応速度をあげて(略)」
と言っているから、前よりスピードが出ないようなカスタムはしないのでは。
つーか、この人、防御面を重視する必要ないのでは?
盾なんて必要ないばかりか逆に邪魔なような気がする。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 09:06 ID:n2rzmCmm
- つーかまだ作中に出ると決まってるワケでは無いのだから
ほどほどにな>8巻表紙&ピンナップ仕様Mk−54
強化試作プランその1(開発途中で廃案)の活躍想像図かもしれないんだし。
>>175
基本的に消耗部品そのものは共用のモノが使える様に最初から設計されて
いるのだろう。ゼブラに関しては疲弊した自軍の消耗を敵軍の押収
した軍事物資で補えるという利点もある。
ただ100パーセントの機体スペックを出すには専用消耗部品が必要なの
かもしれんな。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 10:57 ID:i7LQblsA
- リアクティブアーマーは作動時の反作用のために中の人にも影響があるし高価だから
通常機動では装甲補助の為に盾装備してるんじゃないか?
必要無くなったら自分から捨てるって選択肢もあるし、それ自体に武器を仕込むこともできるし
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 13:39 ID:1ANvTjE4
- ネタもないしこの漫画はかっこいいからOK!という前提で突っ込みを入れてみる。
第一話
p14
SAAの装甲は隙間があるんだし、片腕の兵士に銃向けられた時点で普通撃つだろバルメの中の人。
p32
ケネス達も普通は全員伏せ撃ちしてるだろ。立ちっぱなしじゃいい的で即死だっての。
p36〜43
レールガンは初っ端に使えばええやん。つーか近づいたらグレネード使えっつかミサイルを急所に当てろよ。
p55
グレネードに徹甲弾は無く対戦車榴弾はディレイもくそも無く中の人は即時黒焦げ。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 16:18 ID:Mb3SxLQe
- 大胆予想その一。
シュワンツVSナイトメア。シュワンツの『人間性』によりシュワンツ敗北。(民間人庇って死亡か片腕ロスト)
大胆予想そのニ。
実は変人ハワード妻子持ち。その正体はシュワンツに救われた母子。研究云々の母親の台詞は伏線。
大胆予想その三。
オービターアイズ復活によりドラグノフとレギウム国民軍、電撃講和。シュワンツジャッカル? 入り。
とまあこんなもんでどうかな? ネタ振りは?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:42 ID:LsS+shln
- 実は持ち込んでおり修理されたスワッシュバックラー(SC装備かは不明)にガードナーが搭乗。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 07:44 ID:9SyvVYlq
- 何いってるんだ8巻の表紙はオービターアイズの復活により
戦争どころじゃなくなった世界各国が一致団結してO.E.破壊のために
宇宙用SAAを開発、クレイズ率いるルーミス軍と宇宙戦に突入する複線だろ?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 10:43 ID:w4nI0aUh
- 待て、宇宙用って口まわり空いてるのにw
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 14:29 ID:3oJa1I+y
- >>181
っていうか、ガードナー個人のスワッシュバックラーが
停戦後のゴタゴタの中で持ち込まれてないか?
そうじゃなくても、要るんなら「ヴィオロンの溜め息」用の
補給物資に紛れ込ませてるんじゃない?
それにしても、ガードナーのSAAを着込んだ姿って
あんまり想像できないナー。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 22:09 ID:vXn5QLJA
- おいみんな!!よく見てみろ!!
表紙の機体は「Mk-〜」
じゃないぞ!!
「Nkー〜」だ!!!!
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:00 ID:wSXzcbIf
- あの盾て、取っ手が付いていて手で持ってるんだと思ってた。
それこそガンダムみたく・・・・
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:32 ID:cnfajpiP
- スワッシュバックラーは確か全部で24機だっけか。先行量産型16機、
ジャッカル仕様8機。これからの登場に期待。
ところで最終決戦の前座ぐらいでレイニーvsレイラの兄妹対決がありそうな気がするな。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 09:55 ID:YcfM0pLg
- ガードナーの177e(スワッシュバックラー)は、
各所センサー増設の情報(電子)戦の専用機か?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 17:39 ID:3Z+z3jil
- >>185
うぉ、マジだ。単なるミスなのか。それとも新型機か?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 17:58 ID:ZPP9iQoU
- サヤタンに手伝わせたら記入を間違えたと妄想。……だとしたらアホだw
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 00:43 ID:uWP5XrjV
- けどそれはそれで萌えますな
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 01:07 ID:XVbjRjaZ
- ショルダーのデザインが違うしな。
ハワードがカスタムしてる間、
換えのパーツにサヤに書かせたら間違えた説は有力だな。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 01:15 ID:u2Hm3Nvr
- 防弾コートで受けた弾潰れてるんですけれども・・・
正直、やっちゃったな兵器の上位にランクインですな
といっても、12.7_クラスで耐えられるか謎ですが・・・
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 02:02 ID:XVbjRjaZ
- ソフトポイントとか、軟弾頭の場合は結構簡単に潰れるんじゃないの?
発射の時の熱で、鉛がもう半ば溶けかけてるって聞いたけども。
弾頭に穴を開けてその性質を強化した、ホローポイントとかのダムダム効果のある弾は
人に当たっただけで潰れて、貫通せずに体内に残って傷を深くするんだよね?
教えて! ガンマニアさん!
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 03:21 ID:KyeYojnF
- んだ。
ホローポイントとかは人体に命中した瞬間から四散を始め、細かい破片になって体内にもぐりこんでいくので
命中箇所はズタズタになってしまうのでふ。
また、体内で止まるという事は銃弾の運動エネルギーがそのまま衝撃に転化するということで、その衝撃は
弾丸の種類にもよるが、ヘビー級ボクサーのパンチにも匹敵するそうな。
しかしここで疑問が一つ。
チェカは防弾コートで銃弾を防御してたが、防弾コートが防げるのは弾丸が皮膚を突き破る事だけで、
銃弾命中時の衝撃は防げないんだよな。
つまり彼はボクサーのパンチをまともに何発も食らいながらあれだけの白兵戦闘をやってのけたという事・・・。
どんだけタフなんだ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 09:28 ID:pZWM1hjt
- それにしてもクレイズの顔が随分カマ臭くなってきたな、唇大きく描き過ぎだ。
あとのこの人偉そうな年配の人物描くと顔のパーツが真ん中に寄るくせがあるな。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 09:42 ID:+fSSnCd/
- 5巻ミルズ・・・・
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 12:19 ID:XVbjRjaZ
- >>195
読み直したら、体には当たってないね。
裾をはためかせたり持ち上げたりして、ぼふっぼふっと包み込むように受け止めてる。
ま、かっこよさ重視ってことで、リアルさは多少置いてけぼりでも。
関係ないけど、前にテレビで日本刀で銃弾を斬る実験をして成功してたのを思い出した。
精密に測って道具で固定してりゃともかく、
人の手で刃筋を合わせて斬るのはまず無理だろうな。
当てたとしても、刀が折れて弾丸は削れてあさっての方向にはじかれるのがせいぜいか。
折れず曲がらずの日本刀とはいえ、それは刃筋をきれいにまっすぐ合わせた時だけで
刃筋がブレて想定してない向きから力がかかると結構もろいらしいし。
横腹や峰を鉄棒でひっぱたくと、わりと簡単にポッキリいくって話。
でもミルズやチェカならきっとやってくれる!
日本刀があればだが。
「ブレードマスター」レイニーでもできるかも。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 14:47 ID:8iEkpSFf
- 8巻の設定資料のおかげでまた一つ謎が解けた
バロスのスナカスは戦闘の損傷で廃棄された事になってたのを
隠し持ってたのか・・・・・
で、知りたいんだが、もしかして打ち抜かれたスナカスはミルズ達が
密かに第3軍に持ち込んだりしてますか?
ハワードにさらに改造されたスワッシュバックラースナイパーフルカスタム・・・ハアハア
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 18:26 ID:M/qqN0bT
- で、結局まだ出て来てない『ジャッカル08』ってレイラでFA?
ミルズ、クレイズ、ウォルドマン、レイニー、ロッシ、バロス、ガードナーで7人。で、一巻で8機と云う描写アリ。
大穴でチャップマンか? 何気にミルズにカミサン(の車)助けられてるし。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 19:18 ID:XVbjRjaZ
- レイラ普通に弱そうだし。
それっぽく名前の出てるキャラって、グレッグ・ムーアとかって人だけ?
8巻で初出だよね?
いちいち名前が必要そうなシーンでもないと思うのに、何故か名前出てる。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 00:49 ID:hebo0vtM
- あらゆるロボット物で主人公方量産型機を愛し続けた俺としては、
一般兵の乗ったバルディッシュ隊がバルメをメタ糞にぶちのめすシーンが欲しい。
お約束でその後ボスキャラにさくっと全滅させられてもいいから・・・
- 203 :徳弘正也:04/08/31 03:06 ID:qoQj7Q6O
- 刀は折れるものである・・・
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 11:27 ID:M/ZxzWVJ
- 銃弾も近距離ならほぼまっすぐ飛ぶから、銃口の向きから弾道を予測しそれに刃筋を合わせる事も出来るはず。
むしろやってくれ。
小銃弾に耐えられるS.A.Aの装甲をぶった切る対S.A.A用のブレードなら日本刀よりも折れる心配少なそうだし。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 11:49 ID:A44cZnup
- >>200
前スレでも言った事あるけど自分は
『ジャッカル八人目』はクレイズの部下でドラグノフ潜入組だと思う。
チェカは違う。あれはディバン以外に関わり持って無さそうだし。
レイラも当然違う。ジャッカルならあの程度の事で動じるはずが無い。
スキルはおそらく、ロケット・ミサイル系のプロ。
当然ミルズ・レイニー・バロスとの関わりはジャッカル入隊時まで無し。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:19 ID:kgsAp1A8
- ただそろそろ女性のSAA乗りも出て欲しい、まぁこの作者の漫画は
戦争は男の仕事で女性は守られる側っぽいが。
コブラみたいにバルメのカスタムで、そのアンプッシュの巧妙さと
トラップの上手さから「スパイダー」とか呼ばれてたり。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 14:26 ID:ZUH3Fsjy
- 有視界・白兵戦が主になってる戦争だから
女性の軍人は相当少ないだろうな
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 14:27 ID:3IRotvhd
- 3巻のジャッカルなかよし集合写真でレイラいなかった?
そんで普通にレイラもジャッカル隊員だとおもってたよ
- 209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/08/31 22:33 ID:vQlj+PoT
- 確かにレイラに見えなくも無い。しかし下手すると8人目が出ないまま完結しそうな気もする。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:08 ID:6GNu2y7U
- きっと第二部でグランケイオス編が始まるよ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:19 ID:EDgIjxzV
- >>200
>>で、結局まだ出て来てない『ジャッカル08』ってレイラでFA?
さっき一巻を読んでいたんだが、ミルズ大尉が00、クレイズ中尉が01だった。
なんで、ナンバーは07までらしい。
今のところ番号と名前が判明しているのは
00−ミルズ
01−クレイズ
ウォルドマン、レイニー、ロッシ、バロス、ガードナーは番号未判明。
8人目は誰なのかと番号が未判明。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 10:10 ID:fF/OO6rj
-
> 大穴でチャップマンか? 何気にミルズにカミサン(の車)助けられてるし。
>>200
3巻で名前だけ出てきたケビンと勝手に想像
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 20:55 ID:b0cp5d2Q
- 白昼の蛇で検索したら何も出てこない
こんな言葉あるの?
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 21:30 ID:dyq744ok
- >>213
どのシーンで出た言葉だっけ?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 22:49 ID:RreaRcB5
- >>213&214
三巻P167でバロスとミルズが再会した時のだな。
創作諺かもしれんし海外のマイナーな諺なのかも知れん。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 23:28 ID:HLiQ0Zul
- 諺じゃないよね。単なる例え?
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 00:12 ID:aUb0H2zy
- コブラ最強
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 01:38 ID:g1Y9Mlhr
- ナチュラルに左腕がサイコガンの男を連想してしまったい。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 17:36 ID:0V7Neiss
- 八人目はケビンと言ってみるテスト
話は変わるがやっぱユリアン・クレイズって
ルーミス王朝築いたユリアン・エーリッヒT世の子孫だよなぁ
ヴァイロンの連中はきずかんのだろうか?
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 18:41 ID:cxP+/AaC
- この漫画まだ続いてたんだ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 21:41 ID:H4cWo+DO
- ドエインが「このお方は・・・」とか言ってたのは気付いてるからじゃないのか
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 21:59 ID:Tw0EYjN7
- >>219&221
長老(ドイエン)以外が気付いてないって事は
かなり傍流に当たる血筋の人間(ただし王家直系)なのか
存在を秘匿しなきゃならない人間(レイープで生まれた私生児とか)なのかね>クレイズ
他の連中はあくまで家来の貴族連中の子孫っぽいし。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 14:42 ID:w7pcnZ7B
- まあ、同じなのは名前だけだしな
苗字は変えたんだろうが
後は意味ありげな
ピアスとオービターアイズに刻まれた刻印が似てなくも無い
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 01:03 ID:rPIkxUOj
- 良く考えるとただのサラリーマンとガン持ちの女性との間に生まれた
ミルズがあんな化け物なのが一番の謎だな。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 02:25 ID:yBUEfOXv
- >>224
ミルズは遺伝子操作された究極の生物兵器なのですよ。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 02:31 ID:D7ts3yKR
- 十億人に一人(だっけ?)の異能生存体ですから〜。
- 227 :キラ・ヤマト:04/09/04 20:28 ID:uWK92TMt
- >>225
僕のこと呼んだ?
やめてよね…本気で戦闘したらジャッカルが僕にかな(ry
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 21:16 ID:rPIkxUOj
- >>227
取り合えずナイフ一本でミルズと対峙して見てくれ、こっちはハンデで生身だから。
ああ、何か割れてガンダム持ってくるの無しね。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 21:22 ID:W3FP0heE
- あと変な泣き声禁止
- 230 :キラ・ヤマト:04/09/04 21:41 ID:uWK92TMt
- もうよせよ…キモ漫画ヲタのみんな。
どうみても君達が強すぎる僕に嫉妬しているようにしか見えない。
夕べのラクスとの(ベッドの中での)戦闘で疲れてるんだ。
もうやめてくんない?
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 21:49 ID:iNZCEEPW
- >>230
まー続編ガッばって。
- 232 :キラ・ヤマト:04/09/04 21:59 ID:uWK92TMt
- 僕達には信じる未来があるんだ!守りたい世界があるんだ!
間違いは正せる!
君達も僕達のようにアニメ化目指して頑張ってくれよ!
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:00 ID:iNZCEEPW
- あぁ、そういやアニメ化の話があったっけな。
婦女子向けになりそうな勢いのが。
コレの登場で思い出しちまったい。まあ、潰れてくれたんだろうけど。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:11 ID:rPIkxUOj
- まぁアニメ化しようものなら、ゴンゾに蹂躙された某吸血鬼マンガの二の舞になりそうだな。
SAAばっかCG使って人物が薄くなるのが関の山。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:17 ID:iNZCEEPW
- むしろ雪風だろう、ホモ臭がやたらと強いアレ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:18 ID:W3FP0heE
- ボトム図の監督ひっぱってきて
観ればヒゲの生えてきそうな男汁あふれる映像ならいいな
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 05:58 ID:EdCyN42S
- >236
ミルズも巨大な不発弾。自爆、誘爆、ご用心。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 10:47 ID:4CDMAXKY
- >>236
ミルズが飲むソルグレンのコーヒーは苦い。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 18:25 ID:Uogc7QIE
- >>236
ミルズは歴史の裂け目に打ち込まれた楔。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 20:47 ID:KDFPXSNG
- >>233
つーか過去スレで語られてた単なる妄想じゃねーのそれ
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 23:31 ID:TivmTnxt
- レイニーって実はすげぇな
あの死神ミルズに接近戦では互角以上に戦えるんだよな・・・
訓練しまっくたんだろうか、レイニー・ジ・アンタッチャブル
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 00:03 ID:5Zw3nkJV
- それは演出の都合上(ごにょごにょ
前向きに考えれば、死神と身近に接しつづけることによって
慣れた、薫陶をえたためと思われる。
つか、なにしろジャッカルが投入されるのは常に最前線、
それも負け戦寸前のキツイ戦場だったろうから、
前衛でふんばらなきゃならなかった(であろう)レイニーも
なみのことでは生き残れなかっただろうし、
錬度という点では相当なものなんでせう。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 00:04 ID:OlTQKQDc
- ミルズのCQBはほとんどチェスみたいな読み合いや騙し合いばかりで
純粋な格闘戦はほとんどないし、どちらかというと苦手なんじゃないか?
接近戦
レイニー(得意)≧ミルズ(不得手)
屋外(特に市街戦)
ミルズ(得意)>>(超えられない壁)>>レイニー(?)
ってとこなんでしょ。
そうでもないとミルズ戦以降レイニーに余り良い所がない理由がわからないってことでw
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 04:45 ID:crtyuw8f
- そもそも近代戦では格闘戦になることは稀だ
普通は銃があったらそっちのほうが相手を倒しやすいわけで
中世か近世あたりまでならミルズとタメを張れた可能性も有ったが…
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 09:55 ID:mu/LwSZI
- ミルズはガン=カタ習得してそうだな。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 17:39 ID:D56sqj16
- 八人目、俺はレイラに一票。
根拠はレイニーが仲間になった後の野営時の会話。
あの時バロス、ロッシ、ガードナーについては名前が出ていたが、
八人目に付いては言及されず。
あの流れで名前が出てこないのは、
ミルズが既に現状や所在を知っている人物でないと不自然。
で、それに当てはまるのはレイラくらいかな、と。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 00:52 ID:O+GLZQDl
- てかさ、この漫画のキャラの顔変じゃね?目が中央によりすぎててさ(3巻ぐらいだっけ?今はワカランけど)
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 03:20 ID:PIoo390+
- まあ目はかなり小さいよな、ギャルゲキャラの十分の一くらいか?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 03:23 ID:NKRuA8u/
- 今は恐ろしくカッコよいよ
今の絵で興味持って単行本買ったらびびったけどさ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 03:51 ID:T41St0ge
- あの時期の作画は黒歴史……というか、黒歴史になることを祈る。
SAA戦メインになったらまた中央に寄り出したりしたら……ガクガクブルブル
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 17:38 ID:O+GLZQDl
- 3巻P128・2コマ目なんてまるでカービィだ
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 18:33 ID:D5wzz/kw
- 嘘ついてるときの捨丸と足して2で割ればちょうどいいかも
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 22:15 ID:7OjGE7Jw
- あらためて巻末の時系列を見ると、
実質的な物語の始まりであるミルズの処刑日からまだ半月ちょっとなのか。
随分いろんなことがあった半月だったな……
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 00:15 ID:BXR1qcSO
- >>240
妄想かもしれないし実際に人知れず激しい攻防があったのかもしれない
事実は確かめようがないけど、重要なのは今が平和だってことさ・・・それでいいじゃないか
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 22:29:10 ID:JjxaZU0y
- 一巻を読み直してみたらミルズ脇腹に一発もらってるな。
あのスーツはチェカのコート並みなのか?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 23:24:01 ID:xsgQ1g7B
- >>255
あれはSAA自体の装甲。中の人のいないSAAを見るとよくわかるが、
腰部と肘関節の内側はどのSAAも共通して似たようなもので覆われている。
ただ、一巻ではそれでミルズは助かっているのだが(でも衝撃で痛そう)
八巻ではスワッシュバックラーの同じところを狙ってバシバシ貫通させてダメージを与えている
多分ミルズの場合は運良く金属のジョイントに一回兆弾したので助かった、と思う
実は紙一重の危ない場面だったのだ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 23:26:58 ID:D8icH14h
- そもそもSAAの装甲で銃弾を防げても衝撃は完全には防げないので、銃弾を一発食らうごとに
中の人にはヘビー級ボクサーに殴られたような衝撃が(ry
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 23:32:29 ID:AJmms4HN
- いや、装甲に沿って斜めに跳ねれば衝撃が全部来ることは無いんじゃなかろうか。
軍用銃は鉄甲弾メインだろうし。
それでもすべての衝撃を逃がせるわけではないが。
- 259 :255:04/09/12 00:00:09 ID:QJs4/M1A
- なるほどあの部分がコート並みなのか
スッキリしたよありがd
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:51:46 ID:6DWFnqhN
- あぁ細かいことに突っ込んだらきりが無い。9mm拳銃用対SAA鉄鋼弾とか、
12.7mm詰めたライフルを気取ったポーズでぶっ放す歩兵とか、
エンジンルームに弾食らって何故か弾薬が誘爆する戦車とか、
第一特機の生き残りがコブラに虐殺される間何もしなかったレイニーとか、
話の筋書き上の都合、演出上の都合ということで忘れておくに限る。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 08:55:22 ID:fkuwYXcp
- ttp://v.isp.2ch.net/up/7241d3fa7c95.swf
レイラがクレイズとした事知ったらレイニーがこうなる悪寒
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 17:12:12 ID:36yJCgl2
- アンタッチャブル・レイニー発動で最近の
今イチぶりを払拭して欲しいところ
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 20:11:55 ID:3j2WiDB8
- >>255
1巻読み直したがわからん。スマンが何ページか教えてくだされ。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 20:34:52 ID:QJs4/M1A
- >>263
182Pの三コマ目
- 265 :263:04/09/12 23:20:10 ID:32L6qsPy
- >>264
サンクス。確かに脇腹に貰ってるね。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 23:43:50 ID:uZI67RX7
- ミルズは超人だから7.92mm弾(三巻資料より予想)を筋肉で受け止めたのです。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 00:10:57 ID:JrM+hPWE
- 超人 ミルズ LV76 HP999 MP・・・
ちから 38 ちえ 15 まりょく 13 たいりょく 34 はやさ 35 うん 17
特技 アカシャアーツ あばれまわり なぎはらい かいてんぎり パニックボイス バインドボイス
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 01:37:04 ID:RFRcoIx/
- # CHARACTER NAME CLASS AC HITS STATUS
1 MILLS E-NIN L0 999+ HIDE
2 RANEY G-FIG -3 350 FIGHT
3 BARROS G-MAG -1 0 DEAD
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 01:39:08 ID:RFRcoIx/
- くそ、ズレやがった・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 03:18:46 ID:cKjwYX3I
- >>267
微妙に使いづらい罠、ランダとかギリメカラがでたら・・・
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 11:53:52 ID:JvRnOQts
- red eyesの世界に物理反射なんて無いから
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 17:52:37 ID:qQCW8IEo
- 別の世界だから重力etcが全部違うよって物理法則も全然違う。
とも言えるとか言えないとか
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 19:03:57 ID:WMu53MpE
- 別の世界と言うか、遠い将来あるかもしれない未来と言うか。
まぁ某世紀末覇者なマンガよりかはマシか。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 19:08:18 ID:KozMPk5I
- 死神をスコープで覗くと死ぬ。
武勇伝を同僚に自慢すると死ぬ。
ドカーンと何かが起きることを期待すると死ぬ。
女房のメシの美味さを自慢すると死ぬ。
グレネードを装備していると死ぬ。必要以上に装備しているときお前はすでに死んでいる。
頭を上げると死ぬ。
下品な冗談を言うと死ぬ。
元ジャッカルに敵対すると死ぬ。
死神に関わると死ぬ。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 21:19:37 ID:vr7lpF8H
- 武勇伝と女房のメシの美味さあたりは戦争ものの基本じゃないか。
この戦争が終わったら、とか故郷に帰ったら、も絶対の禁句。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 21:29:56 ID:oZK4ShF8
- 火炎放射器装備の兵士は燃料タンクを破壊されて火達磨、というのはまだだな。
- 277 :作者の都合により名無しです:04/09/14 19:31:34 ID:CrlYxsWk
- 死神をスコープで覗くと死ぬ。→ベイトさんは視界に捕らえてたにもかかわらず真正面から氏にました
武勇伝を同僚に自慢すると死ぬ。→作戦中無駄口の多すぎるブラックバード隊員に乾杯(しかも同僚から先に死ぬのがオツ)
ドカーンと何かが起きることを期待すると死ぬ。→レッドアイズの特別天然記念物級くらい珍しいギャグシーン
女房のメシの美味さを自慢すると死ぬ。→お約束杉wそこがいいんだけどね
グレネードを装備していると死ぬ。必要以上に装備しているときお前はすでに死んでいる。→ジェノサイドと戦うときはグレネードを装備してはいけない、自分だけでなく同僚までも・・・
頭を上げると死ぬ。→そんな奴を撃ち殺せなかったら兵士として恥
下品な冗談を言うと死ぬ。→・・・いかん、フルメタルジャケットの登場人物はすべからく死んでしまう
元ジャッカルに敵対すると死ぬ。→あの人たち人間から一歩先以上超えてます
死神に関わると死ぬ。サヤちゃんの命運はいかに
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:12:21 ID:yEel4Q4Z
- 実際での軽機関銃、重機関銃の違いってなんだろう?
拳銃、小銃なら分かるけど…。
性能はある程度同じで重量だけが違うだけ?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:41:10 ID:DRotiTt/
- 軽機関銃は小脇に抱えて撃つやつで
重機関銃って地面に固定して撃つ感じじゃないのかなあ 知らないけど
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:50:07 ID:GEy6ghI9
- >278
大雑把に言うと
陣地や車輌に設置して使うのを前提にしてるのが重機関銃
他の兵と一緒に移動しながら使うのを前提にしてるのが軽機関銃
このような前提とする運用方法の違いがデザインや重量や使用弾薬に影響する
重機関銃、軽機関銃いずれの使い方も出来るように設計された汎用機関銃というのもある
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 07:46:42 ID:DRotiTt/
- あれだ、MATRIXでネオがモーフィアスを助ける時に
ヘリから撃ちまくってたやつが重機関銃に違いない 多分
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:34:09 ID:EtpDy3Qt
- >>279-280
なるほど、重機と軽機の違いが分かりました。
ありがとうございました。
汎用機関銃は、M60がそうかな?
ところでC・シュワンツ大尉は機体乗換えはしないのかな?
コブラIIはおそらく限界ギリギリまでカスタムしてるだろうし。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 23:02:42 ID:s9YcthAn
- コブラってバルメの軽量カスタムだからな
意外とAGI製の機体をいじったヤツかミルズとの実践戦闘データを組み込んだ
ゼブラライトカスタムとかな感じででそうだな
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 12:01:38 ID:QY9P7EKh
- そうするとまたレイニーが噛ませに…
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 14:20:54 ID:+a6fTPTN
- 大丈夫。我らがハワードがチューンした
ゼブラUがシュワンツとの差を埋めてくれるはず。
ゼブラUvsコブラUだと語呂もいい
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 15:56:39 ID:25JOlYYD
- 思うんだが、なんで>>1にガイドルール見てもまともに語べない奴は、書いてあることと一体何でだろうな?
そんな奴はないかしにるっけここる資格ないし。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 17:17:49 ID:OxBDK7nE
- 意味不明
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 18:44:44 ID:4Egh7RKf
- 思うんだが、>>1にガイドルール書いてあるのに一体なんでまともに語ることのできない奴がいるんだろう
>そんな奴はないかしにるっけここる資格ないし。
これが解読不能。「そんな奴はここくる資格ない」という
文を内包していると思われるが「ないかしにるっけ」がどうにも意味不明
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 08:44:55 ID:oTuAoWkE
- 〜ニルッケとかドイツっぽい響きだな
俺はそっちから当たってみるわ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 21:02:35 ID:w2wTDr01
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://redeyes177e.hp.infoseek.co.jp/image/nk54.jpg
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 21:05:43 ID:cbEVM431
- 2巻31ページ3コマ目と3巻31ページ2コマ目のルドルフ・ハイマンの顔・・・・・・
とても同一人物とは思えない。
あと、SAAを装着したレイ二ーも美形すぎ。何故か垂れ眼が切れ長になるし
ミルズも別人28号。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 21:10:34 ID:cbEVM431
- おっと、極めつけのバロスを忘れていた。2巻101ページ2コマ目。明らかに別人28号だろ。誰だよコイツ・・・・・
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 00:23:14 ID:tN7UUzF0
- スティーブン・セガールっぽいな
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 11:12:19 ID:I+5c2fXm
- ミルズはセガール拳の伝承者なのです だからでたらめに強いのです
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:20:14 ID:LR4+feMX
- 顔だと思ってるのはSAAのマスクです
ミルズがゼブラを着るとレイニーに見えます
逆もしかり
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 00:00:10 ID:CT8xeb5u
- ハメル中将って、この映画が元ネタなのかね。
ttp://www.simpson-bruckheimer.com/rock/rockcast.htm
やっぱエド・ハリスは格好いいなぁ。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 07:27:18 ID:5miIN5Wr
- >>290
やっぱNk-54なのか。
>>289
Nk=ニルッケってことにしとこうぜ。
なんかかっこいい……かもしれん。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 08:41:08 ID:fsiBi/+k
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ ホッシュ!
| 个 |
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 17:03:05 ID:i9j/ER7n
- Nk = Nジャマーキャンセラー
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 19:44:52 ID:UxZM/xO0
- だったらNJCだろ
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 18:58:27 ID:Sjafinvz
- i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ。
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 一週間書き込みがなくても
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:17:33 ID:gCGBOv4N
- 3巻の頃はほぼ互角だったのに、最近は後付けのせいで実力差がつく一方ですね、ミルズとレイ二ー。
2巻94ページからの回想と8巻78ページの回想のミルズは別人格に思える。
まあ、あの言葉(自分の身は云々)は本心じゃなかったのかも知れんが。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:16:43 ID:SyuGtWI2
- 大統領がパワードスーツ着てジェノサイドするゲームが出ますよ!
ttp://www.fromsoftware.jp/main/soft/mwc/
まー馬鹿ゲーっぽいけど。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:59:50 ID:5r6uMb4z
- おや?見慣れないSAAがいるな。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:59:48 ID:GEPgZlSV
- 機動力を犠牲にしてひたすら防御力と火力のみを
限界まで高めた重SAAは出てこないんだろうか
個人的にはそういうタイプが好きなんだが
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:19:33 ID:aaQxl36P
- >>305
他所の世界だったらそういうのでも通ると思うが
この世界だと”重火器の付いた案山子”位の役にしかたたんと思う。
特に最前線だとね。
最前線用重火装タイプは1巻のスワッシュバックラージャッカル00(ミルズ)仕様
が理想で限界みたいな感じだしね。
単純に火力と防御力を求めるだけなら戦車や
装甲車で十分賄えるわけだし、SAAはあくまで総合的に歩兵の能力を
限界まで上げるツールであるのが大前提だからあまり極端に応用に欠ける
能力に特化したタイプのモノは出しにくいと思う。
やるとしたらバロスのスナカスの発展型みたいな
ミサイル・ロケットランチャー・各種重砲のみ装備の完全遠距離砲撃型位かな。
もはやSAAである必要が無い気がしないでもないが。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:49:03 ID:QDtbG6Nm
- >>306
>完全遠距離砲撃型
普通に迫撃砲を持たせれば…
- 308 :306:04/10/01 22:57:28 ID:aaQxl36P
- >>307
>普通に迫撃砲を持たせれば…
それも含めて各種重砲って書いたつもりなんだが
伝わらなかったか、スマソ。
- 309 :307:04/10/01 23:04:23 ID:QDtbG6Nm
- ああ、そうだったか。スマソ。
しかし、確かにわざわざSAAを使う意味は無いな。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:10:48 ID:N23Fgx6g
- 思ったんだが、これ読んでる腐女子いるのか?
漢の俺から見るとテニ○リなんかよりミルズらのほうがずっと男らしいな。
あ、その前に軍事好きな腐女子自体少ない罠・・・
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 01:25:48 ID:pSnW2zhr
- >>310
軍事系を好きな腐女子は男よりも少ないがそれでも多いぞ。
ちなみに2chの801板は軍事板や他にさまざまな所と交流をした経緯がある。
801×軍事のスレは置いておくが、今でも恐ろしい。
(なお801板は大人カテゴリーの為、21歳未満の閲覧は禁止です。)
軍事板から来ましたが、何か?
ttp://www2.bbspink.com/801/kako/1009/10092/1009265776.html
軍事板から来ましたが、何か?−第二陣−
ttp://www2.bbspink.com/801/kako/1012/10127/1012734726.html
では、健闘を祈る(((( ;゚Д゚)))ノ
- 312 :310:04/10/03 20:27:02 ID:MkcahCbG
- >>311
・・・・(゜Д゜;)
・・・・煤i||゜Д゜)ヒィィィィ!
すぐに陳子や尻の話になってるのにワロタw
兵器擬人化もしてたが・・・その気持ちわかる(俺も最近兵器二次元擬人化スレに住み始めたんで・・・orz)。
このスレの方々にはバルメやエーリヒでさえ餌となるだろうな・・・
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:14:23 ID:8Gg3mnxx
- 撤退!撤退!!
駄目だ
40レスくらいででもうお腹いっぱいで破裂しそう
人間が水中で暮らせないように 魚が空気で溺れるように
俺はあのスレに存在する事ができないという事を頭でなく心で理解した
おやすみ
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 13:55:31 ID:8AZczd4x
- まあガソダム擬女化やドイゾ幼女化も似たようなものだし
兵器擬人化といえばドンガメたんとかやる人でたらおもろいな
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 15:34:12 ID:/UAyyYeN
- 少し頭身下げてフェイスガード無くして幼女乗っけるだけで萌化するからなぁ
面白味が無いというか…
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:46:15 ID:/JVcGf2w
- それじゃ単に女体化したほうが
嫌だけど
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:09:14 ID:6EPJxCG8
- またアレが来そうだから保守
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:21:02 ID:/wdaBSXH
- >>317
いい保守だ。貴様の原隊は?
- 319 :グラハルト・ミルス:04/10/14 00:04:24 ID:Q5bK631b
- ペドロスタンドです。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:26:58 ID:Zb5NJEDB
- オービターアイズって、レーザー砲?
マイクロウェーブ砲?
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:58:45 ID:xAO2JVoF
- なんかすごい砲……かな?
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:26:18 ID:croTfhQk
- 波動砲
メガ粒子砲
田代砲
石破天驚拳
好きなのを選ぶがよい
- 323 :追加:04/10/14 23:45:57 ID:LRP0lzfw
- ・パナウェーブ砲
・スカラー波動砲
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 12:45:49 ID:m35DAsbq
- 先行者を忘れてはいけない。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 19:32:36 ID:24PvNDtR
- つまりこのスレの住人はバカばっかと。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 20:24:34 ID:bP6BSg5u
- 補修
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 09:00:47 ID:/12yupX5
- 本日補給日
当方地方在住なので合流が一日遅れるもよう
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:34:13 ID:jcMVO8CP
- 台風で合流できません。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:13:39 ID:mR/pG0vK
- >>328
不可能を可能にs(ry
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:28:53 ID:dRTqVmM+
- 簡単に反撃喰らうような近場から狙撃するなよなw
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:17:50 ID:3je3tN23
- なんかクレイズ、案外マジでレイラに惚れてる気が。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 06:30:49 ID:vpDfhCAn
- >>310
少し前になるけど某女性誌のイイ男セレクション30に神堂氏が載ってたよ。
政治家・医者・スポーツ選手等のカテゴリの中のクリエイター部門での紹介。唯一の漫画家。
都内にマンソン所有に年収1500マソだって。しかも写真見る限りなかなかのイケメソ。
で、それがきっかけで「red Eyes」をまんが喫茶で読んだけど・・・
ごめん。私には無理でつた。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 17:13:49 ID:3zNVUZru
- >>332
マジっすか?!
あとジェノサイドクラスが4人もいるなんて・・・。(((( ;゚Д゚)))
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 18:32:50 ID:3LB1mDnS
- >>332
>都内にマンソン所有に年収1500マソ
すげー、単行本売れてるんだ。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 18:47:50 ID:56KrXyHw
- クレイズはミルズを舐めすぎ。チェカでもミルズに対抗出来るかどうかってトコなのに。
チェカに一枚劣る、他の三将じゃ相手にならないよ・・・・・対コブラ戦も部下たちは倒せても、シュワンツに全滅させられるのがオチ。
それと、クレイズ!お前の王様ファッション、趣味悪すぎ・・・・首のアレは何だ、アレはww。ギャグにしか見えんww
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 19:52:37 ID:WKUQzUbe
- あの全時代的な鎧(?)は何なんだ、ルーミス騎士団。
あれもSAAなのかな?
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 20:28:37 ID:nU4Lf8LY
- >336
マジレスすると所謂一つの「イメージ」でしょう。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:20:04 ID:8GAEvlT9
- とりあえず、チェカ以外の三将のうち、一人くらいはレイニーが倒してくれ。
最近のかませ犬ぶりが悲しいんだ、俺は。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:28:52 ID:56KrXyHw
- >338 大丈夫。一人くらいは殺ってくれる。チェカに比べれば格が劣るそうだし・・・・良い勝負しそう
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 00:46:40 ID:9ObXo735
- いい加減、仲間の追加とかあってもおかしくないんだがなぁ・・・。狙撃手とか・・・。ミルズ側にも仲間を増やしてあげて・・・。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 05:55:35 ID:uLE7hQ0C
- クレイズの誇大妄想狂ぶりは放っておくとして、あとの三将の内、
元ジャッカルが何人いるかが気になるところ。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 12:45:29 ID:kEV2TwUA
- >>331
確かにそんな気もする。
そういやレイニーは、「妹はマインドコントロールされている」と言っていたが、
彼女は自分の意志でクレイズに愛と忠誠を捧げてるように見えるな。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 18:05:47 ID:figUVii1
- >340 オービターアイズが各国を攻撃し、世界中をメチャクチャにすれば、晴れてシュワンツはミルズの仲間入り。
「また、会えますか?」は伏線。そして、ミルズがチェカをブチ殺し、残りの三将と雑魚をシュワンツとレイ二ーが始末します。
ところで、8人目のジャッカル隊員が出ないね。レイラはキャラクター相関図のジャッカル隊の枠に入ってないので、違うし
(まあ、あんな程度の奴が隊員な訳ないが)
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 23:56:58 ID:efAv3GVy
- クレイズはとことんミルズを甘くみているな。
刑務所から現在までのミルズの戦闘まじかでみたら
あんなこと言ってられんぞ 妄想癖がありますな。
チェカ以外全員瞬殺かもしれん気がするが。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 00:22:40 ID:j8zybikh
- 今日、レッドアイズをみたがここで誇大妄想狂だの
全時代的な鎧だのを聞いていたので、見てて笑っちまったじゃねーか!
なんかクレイズ、出てくる毎に小物化してるような…。
しかし、あんなに近くで狙撃しなくとも良かろうに。
それと……トンファーにライフル仕込んでたら暴発が怖そうだし、
耐久力が低そうだな。
某弾を込める細長い箱に掲載されるエリーを思い出しちまったが、
チェカのは薬莢が出てくる演出が良かった。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 01:01:43 ID:CAWGhIP8
- しかし精鋭という割にはSAAどころか装甲車一台すらなかったのはどうなんだろう。
あの世界じゃ歩兵なんて居ないよりマシって程度だろ。
あげく襲撃に使用した車輌が耐弾仕様にすらなってなかった辺りなんてもう…。
盛り上げるどころかどんどんグダグダになってないか?
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 01:12:04 ID:rbAT2PQa
- 暗殺部隊だから装甲車は保有していないのかもね目立ちすぎるし。
しかし クレイズは どんどんアホな思考になってきているな。
世界の王様宣言ですか・・・ワラタ。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 01:44:26 ID:j8zybikh
- おそらく暗殺目的の待ち伏せだからかと。
普通、運転手が隊長クラスの奴なんて誰も思わないだろう。
ディヴァンの人間には、クレイズは私設軍隊持ってないと思われてると言う
事をクレイズ自身が言ってた気がするし…。
(長老は知ってるだろうけど、あの若造は軍隊無しとタカを括ってただろう…。)
それに二ヶ月に一回だからな、少しでも早くするなら
あれしかなかったんじゃないかな。…と、擁護。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 14:26:15 ID:I7D5fpau
- ディヴァンといえば、
兵力が「連隊」規模というのが随分と貧乏だな〜。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 15:23:08 ID:UnzIO7rv
- >>349
1個連隊を2000人前後と仮定し、ディヴァン10人で割ると
1人あたり200人の私兵を抱えてることになる。
セリフから判断するに、それらの多くは傭兵らしい。
結論。中隊規模の傭兵を1人で抱えてるんだから、決して貧乏ではない。
むしろ、王家の末裔に忠誠を誓う兵隊が1万人前後も、
100年にわたって潜伏し続けているルーミス騎士団の人数が、
多すぎると言えるのではなかろうか?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 16:20:06 ID:Z+ENZpPj
- チェカの使ってたトンファー銃ってどこにトリガーあるの?
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 18:43:45 ID:rbAT2PQa
- ルーミス騎士団は王家への忠誠心のみで仕えているみたいだからね。
各人 長年にわたり その心得を子孫に伝えていったんだろうな。
それまで各人自分で稼いで生活していたみたいだし
たいして編成にも金がかからなかったに違いない。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 19:51:12 ID:ux/JYYX6
- クレイズ「そして私は・・・・新世界の神となる!」
レイラ「クレイズ様って面白!」
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:58:46 ID:ccUIXa++
- 今単行本手元にないんだけど、COBRAって中隊規模じゃなかったっけ?
…戦闘態勢にない一個中隊に一個大隊で奇襲かけて殲滅に数日要するなら、
相当ヘチョい気が。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 06:52:53 ID:gjLCIw9B
- >>354
「7個戦隊」と書かれてるね。
戦隊、がどれくらいの規模なのか書かれてないので分からないけど、
その下の単位は小隊になっているから、中隊規模以上、ということ?
それが7個だから、なんとなく連隊規模なんじゃないかと推察。
特殊部隊なんで、通常の歩兵部隊とは編制が違うんでしょうな。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 07:25:34 ID:ccUIXa++
- >355
あーなるほど。了解(コピー)。
ただ、連隊規模、というか中隊より上の規模で、
指揮官が大尉というのはさすがに運営上支障が出るのでは。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 17:57:12 ID:thNdE7vw
- そだね。
まぁ、漫画だし・・・・ < ソレヲイッチャアオシマイヨ
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 18:15:18 ID:thNdE7vw
- 連投御免。
つーか、逆に言うと、大尉が指揮官である以上、
「戦隊」は中隊規模であり、COBRA全体としては連隊規模未満、
とゆーことかね。
いずれにしろ、強い強いと作中で言われているCOBRAだって
一方的にヤラれちゃうんだYO!ということを言いたかったんでしょう。
単一部隊を相手に、連隊が数日で潰滅ってんだから、そりゃ凄いわな。
にしても、シュワンツ以外の6人の戦隊指揮官、どんな連中なのか気になる。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 21:32:28 ID:bVUtXAF9
- 多分次にCOBRAが出るときはいきなりシュワンツがルーミス騎士団と交戦してるところが始まる。
何個戦隊いたかはともかく、その場にいたCOBRAは既に全滅している。んで3将の一人が
シュワンツを追い詰めたところで颯爽とジャッカル隊(二人だけど)参上。背景でルーミス一般兵を
レイニーがなぎ倒しつつミルズがさくっと将を始末する。その後「何故助け(略)」「答えは(略)」
「私も(略)」の会話の後、ジャッカル隊とシュワンツの共同戦線結成ですよ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 23:24:31 ID:QHa6fkWj
- クレイズ「バロスが死んだのは痛かったが・・・」
あの壮大な妄想計画にバロスがどうしても必要だったのか?
いかにバロスが優秀なスナイパーでも、あの計画では、
バロスの死で計画を練り直すほどバロスが必要になる場面が
有るとは思えないのだが。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 23:53:40 ID:5svHI1wF
- そういやロッシ使ってしきりにスカウトしてたな。
よもやオービターアイズでスナイパーさせるつもりだったんだろうかあの妄想野郎は。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 01:14:55 ID:HqKei/b/
- オービターアイズ本体のリセットボタンを地上から狙撃させるつもりだった
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 02:04:34 ID:2aHVmRqO
- バロス使ってデヴァインの老人達を狙撃するつもりだったとかね。
・・ゴルゴみたいに依頼してw。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 20:20:06 ID:2w19w8da
- >>363
あながちありえないとも言い切れないな・・・。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 21:50:24 ID:P8tBkB9b
- (両)政府要人暗殺→停戦解除→再占領のつもりが再度開戦て流れの火付け役にさせたかったんじゃね?
要は安重根とかプリンチップの役回りを押し付けたかっただけかと。
ってロクでもない妄想だなw
まぁ、力の均衡による平和状態の維持が世相らしい世界設定の中で
単なる欧州?の二国間戦争が世界大戦であるかのような、
クレイズの近視眼的世界観をとやかくいっても始まらないしなw
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 23:50:58 ID:+zWF9/dI
- 経済封鎖一発で泣き入りそうなドリームプロジェクトだからね。。
どうでもいいが、ユリアン・クレイズが本名なのが笑える。
偽名を使ってるだろこういう場合。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 03:57:58 ID:VZaZKMtW
- >>366
これまで名・姓だと思われていたのが、
名・ミドルネームだったわけだ。(その前の長いのは称号みたいなもんか?)
・・・というサプライズを狙ったものではないかいな。
威力の低いサプライズだけどw
あれだ、シータとムスカの本名発表の場面みたいなもんだ(?)
- 368 :クレイズ:04/10/26 05:17:29 ID:3lvXvv/K
- 口を慎みたまえ!
君は今、ルーミス王の前にいるのだぞ!
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 18:55:58 ID:huLjASIz
- たぶんバロスは、数少ない話相手として期待してたんだよ。
クレイズ友達すくないから……。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 21:38:48 ID:gCcSakMC
- レイラへの言動を見る限り、その可能性は高いな。
あれこれバラしたくてたまらないらしいから(w
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 23:32:41 ID:ABwhwwJv
- ルーミスって響きがどーもファンシーでさあ
エラそうにはみえない。エロそうにはみえるけど。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 02:10:15 ID:rAjWrlbH
- >371
それは「ブラッド」という名前に聞き覚えがあるか否かによって
大きく答えが変わってくるな。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 08:30:58 ID:oPyytGaZ
- サヤが段々幼くなっている件について語れ
北斗の拳のリンを目指してるのか?
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 17:52:47 ID:YEwKO1E5
- そもそも何の為に居るキャラかワカラン。一番要らない子だし。作者が中学生マニアでミルズ(自分の分身キャラ)と絡ませ、
ハアハアしてるのなら、最悪の毒虫(サヤの事)だな
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 18:41:00 ID:ANMxuKA/
- レイラとサヤはつっこみ役だな
レイラの台詞は要約すると「(クレイズに)あんた何言うてまんねん」ばっかりで、
サヤの台詞も要約すると「(ミルズに)あんた何言うてまんねん」ばっかり。。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 20:54:25 ID:m2BANIQi
- おいおいお前ら
恐れ多くも三代目死神に向かってなんて事を
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 23:10:03 ID:h4v8zRHn
- >>376
そうか、サヤが>>340待望の新たな仲間だったのかw
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 02:54:24 ID:IMZeGuY5
- 確かに初陣の戦果が歩兵一個小隊だったからまぁ悪くない戦力ではあるよなw
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 01:32:32 ID:XRyfKMSI
- 今号はさすがに微妙くせぇなと思ったのは、
話を広げつつも結局ラストはミルズによるクレイズへの個人的な復讐劇で終わると思ってたのが、
そうも言っていられない方向に話が広がったから、のような気がする。
なんというかジャンプ漫画のような香りを感じ取ってしまったですよ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 22:47:34 ID:KstBuqna
- Sir!軍曹殿!376-378が年端もいかない子供をネタにマスを掻いてます!!
Sir!!
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 13:57:26 ID:Ux7jMUaC
- マス掻きは禁止!おっ立てて寝ろ!!
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 15:12:38 ID:6ml5qj0I
- クレイズはレイニーより強いんだろうか?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 15:45:51 ID:S1XVhI0K
- >>331
だとすると兄妹ケンカを盗聴してにやりと笑ったりしてた場面が
変態的な印象になってきて素敵だな
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 15:28:47 ID:ERKiRJoo
- クレイズは最後にレイラを庇って死ぬんだよ
「き・・・きさまら兄弟のせいだぞ・・・・・あ・・・あまさが・・・うつっちまった・・・・・・」
「だ・・・だが・・・レイラ・・・・オ・・・オレと・・・ま・・・まともにしゃべってくれたのは・・・おまえだけだった」
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:31:15 ID:DoEXp47L
- レイラ 「バイバイ、利口ぶったお馬鹿さん。
貴方の役目はもう終わり。
あなたのやり残したことは私が替わりにやってあげるわ♪」
レイニー 「レ、レイラ…、おまえ……」
レイラ 「次は貴方達よ。
これまで計画通り踊ってくれたけれど、もう用済み。
使い終ったものはきちんと処分しないとね♪」
で、レイラがラスボス。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:35:44 ID:YRltplNL
- ヘタレるの決定かよw
たしかにヘタレそうではあるけどなぁ。ヘタれちゃったら、
なによりミルズがかわいそうだよなぁ(苦笑
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:38:59 ID:lSI3eMFG
- まぁこの作者あんまり女性を表舞台に出さないからなぁ。
何時も男に守られる側。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 18:39:53 ID:6u0TlcZ9
- クールな女性の死神とかも敵役として出して欲しい・・。
もちろん美人で冷たい口調の感じのをさ。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 02:06:49 ID:oREULeZz
- >>384-385
チラシの裏に(ry
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 15:57:14 ID:VjQrunHZ
- >>388
ドラグノフの元ネタが露西亜なら、
シュワンツクラスの女性兵士がいそうな気がする。
露西亜って女性がかなり強いらしいからね。
ただ、そうなるとレイニーは女性兵士のかませに
落ちる可能性も…レイニー…(つД`)
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 18:40:15 ID:IPWKV54x
- >>390
もちろん金髪 美人で 冷静な性格の軍人さんタイプですな?
ついでに年下で胸がでかいと最高だと思いますが?
そうなるとレイにーたんは負けそうですね シスコンだしw
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 01:00:09 ID:ZlLvw5gk
- むしろコブラが女性兵士だと良かったかもな
最低限の装甲と身体のラインが浮き出たSAAで自在に駆け抜ける女性兵士…
燃えるなぁ。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 01:01:29 ID:8Lxlx6NK
- ライバルで「キルレイン」キヴォンヌ
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 18:58:33 ID:YIJeDaEu
- コブラで女性と言えばレディー
・・・すまん、懐漫板に帰る。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 10:17:35 ID:MenHk+sx
- >394
透明な装甲のSAAとか出てくるのか
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 14:25:11 ID:AGHTmVbG
- 飛び道具きかねぇ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:00:19 ID:cIdiIJY/
- ミルズにサイコガンつけたらガンダムのラストシューティングばりに地上からオービターアイズ墜としそうだな
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:36:00 ID:lxvzkeEz
- サイコガンは精神力で撃つもんだろ?
ミッション終わるごとに一人で鬱々悶々としてるような奴に
コブラ張りの精神力があるとは思えんが。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 00:50:25 ID:SighYC/f
- 昨日ブコフで1年遅れで7巻入手。
背負い投げで血反吐を吐くミルズの体の神秘。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 18:33:04 ID:VitCbK3X
- 美人巨乳女性クラだーがいたとしても、胸がつかえてSAAが装備できません!Sir!!
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 10:38:58 ID:1z4YTvDV
- 馬鹿野郎 美人巨乳女性専用のSAAがあるんだよ!!
動くたびに胸が揺れるやつがな!!
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 10:57:56 ID:i2qGITJQ
- そんなんで戦闘できるか!
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:58:58 ID:jWS0MA5v
- チョバムアーマーと同じ理屈で、
胸部の柔軟性で敵弾丸の衝撃を和らげるんだよ、きっと。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 13:03:48 ID:X8WHp8H8
- | |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、 `、!::::::
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:23:35 ID:C+xSyxdH
- この人Metal Wolf Chaosの漫画を(一話読みきりぐらいで)書いてくんないかなー。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:00:32 ID:y4FB+9n8
- 合衆国の独裁体制が崩壊した結果人類は空を失ったなんて漫画を描いてる
漫画家にアメリカ大統領がアメリカの自由と正義のために破壊の限りを尽くす
バカゲーのコミカライズを頼むのかよ
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 05:02:27 ID:oV84mnwU
- >404は窃ではなくオービターアイズ。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 14:15:22 ID:FbKdRSHa
- >>404
インデペンデンス・デイかと思た
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 22:48:13 ID:ZUHzkSsb
- ジャッカルを第二次大戦ヨーロッパ前線に送りだしたらどうなるだろうか。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 00:32:06 ID:7B/7/8t4
- 歴史変わるな
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 03:03:00 ID:0aH+UFQS
- クレイズのケツまくりっぷりを見る限り、イタリア軍属か?
「個人は最強、軍は最弱」というイタリアそのままになりそうだ。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 15:31:49 ID:7B/7/8t4
- 禿同
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 22:36:11 ID:WqRc2K+e
- 透明と聞いて思い出したのだが、
この世界のSAAって迷彩は使用しないのだろう?
(ゼブラがあんな感じだけど…。)
SAA作れてSAAの複合装甲を紙同然に切り裂けるブレードがある時代なら、
光学迷彩機能くらいはありそうな気がするけど…。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 20:28:34 ID:RmV+oFLB
- >>413
光学迷彩を装備しても
SAAの索敵能力の前には有効ではないのでは?
特に熱を探知されて。
そもそもホバー走行(?)もどきで
戦場を縦横無尽に疾駆するSAAに迷彩は、
効果が薄そう…。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 15:36:17 ID:tTzZ0b2/
- SAAは特殊強襲用だから迷彩はいらん!
光学迷彩は硬い蛇にでもつけとけ!
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 15:38:55 ID:VgwmqQWe
- >>415
サー!イエス サー!
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:40:01 ID:EPePt3Kq
- >>415
コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:19:26 ID:E5jdUdZv
- た、確かにアルは結果は出してるな
そういえば最初の戦闘でマスター不在ってどっからだっけ?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:23:54 ID:E5jdUdZv
- うぁぁぁゴバったぁぁ
Sir!20kmの爽やか糞兵隊さんマラソン逝ってくるであります Sir!
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 06:49:13 ID:lkuHi66l
- >419
貴様ッ!
原隊(元スレ)はどこだ!
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 19:47:06 ID:/SuQhmaW
- >>419
貴様が無駄にした2レス分(1レス30kg)背負って走れ!
2ちゃんで巡回中にねらーが背負うのと同じ負荷だ。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 08:06:04 ID:MQL1+2Yf
- >>420
sir!■機神咆吼 デモンベイン■出撃9回目!であります
てゆうかもう軍曹の部下が(この板住民)何名か来ているで有りますsir!
>>421
「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 18:12:36 ID:SfimsZ3u
- >>422
…ああ、一瞬FSSスレかと思った。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 16:33:49 ID:cmWA2uHH
- 止まっているのはネタが無いからでしょうか?
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:05:52 ID:7CRCZmgU
- >>424
貴様、オツムが弱いのか!?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 08:29:51 ID:5pbpx4uj
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ ホッシュ!
| 个 |
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 08:40:33 ID:bJ0LJ1dO
- 暇だったのでエキサイト翻訳で色々やってみた。
ルーミス騎士団 → Roux mistake Knights Hospitalers
Roux mistake Knights Hospitalers → ルー誤りホスピタル騎士団
ブレード使いのレイニー → Braid usage's REINI
Braid usage's REINI → 組みひも使用法のREINI
何だかよくわからなくなったが今日も良い天気だ。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:49:27 ID:u0fT7EsF
- 暇なので二番煎じ的行動
触らぬ神のレイニー→
REINI of God which is not touched→
触れられないように神のREINI
・・・
レイニー最強
二回目
kill rain→雨を殺します。
流石悪魔と契約しただけのことは有りますね
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:28:54 ID:Y/oL0bTd
- GREAT補給、明日!
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 12:19:09 ID:MsWfnGZk
- サー!イエス サー!age
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:12:21 ID:UQ7X1ysA
- 地元で最大の本屋さんにいったら午前中に完売しましたって言われました。
なぜこんなに人気爆発してるんでしょうか?
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:22:53 ID:VI2Ep2C8
- 単に入荷数が少ないだけでは…。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 16:39:24 ID:y3DfTItd
- >>432
シッ!軍曹に聞かれたら営倉行きだぞ!!
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 20:58:12 ID:lSgLTq4H
- ねぇねぇ軍曹、9巻まだー?
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:36:16 ID:F5z5/b2b
- しかしミルズといい、新キャラといい、これだけの人材を抱えていて
どうしてレギウムは負けたのかという気がしてきたな。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:53:48 ID:Izwswbvo
- 騎士団にも超人が多いようだし、ドラグノフにも超人がゴロゴロしてるのだろうw
超人でも数の暴力に勝てないという事だと思うが。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:03:40 ID:zw4/jS/w
- ドラグノフにもシュワンツ大尉みたいな超人が大勢いるんだよ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:16:24 ID:lMV7lHaJ
- >435
局地的な戦闘ならともかく国同士の戦争全体の趨勢となると
小数の豪傑の存在でそう簡単にどうにかなるようなモンではないから
とつまんないマジレス
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:25:59 ID:zw4/jS/w
- 戦死者の数ではレギウムの方が上回るからね…
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:36:14 ID:F5z5/b2b
- >>436-438
つまらんネタにレスサンクス。そりゃ圧倒的物量差には勝てんわな。
個人の能力だけでどうにかなるなら、クレイズもオービターアイズいらんし。
ところで、今回のミルズはMK54ではなくバルディッシュを使うということで、
レイニーやシュワンツ戦とは違う感じの戦闘が見れるんだろうか。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 00:03:13 ID:MqBY3RbX
- 大戦時のジャッカルはゲームで喩えるとガングリの第501機動対戦車中隊みたいなものじゃない?
輝かしい功績を挙げ善戦するも、全軍としては負け戦が続いて最終的に…
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 00:36:30 ID:BLRxvUjh
- >>441
ガングリか……なにも実世界でまで負け戦しなくてもよかったのにな……
(板違い失礼)
状況としては俺もそんな感じだと思う。
英雄として精神的な支柱にはなれても、それ以上にはなれんかったろうし。
そもとことん個人主義だからな、ミルズは。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 03:08:59 ID:MqBY3RbX
- 負け戦、韓グリフォンのことか
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 13:54:46 ID:JcFYsMd3
- 相変わらず女描くのが下手な漫画家ですね。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:30:24 ID:RIeo4glg
- サヤの口はどこまででかくなるのでしょうか。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:58:36 ID:1hqXlIY/
- サヤの顔、怖すぎ・・・・けど、メチャ強いオヤジキャラ(若いかも知れないが)がグー!
シュワンツの次はオヤジキャラに唾付けか・・・・オービタで世界焼き尽くし後は、必ず仲間になるよね?シュワンツ君は。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:38:34 ID:iaou+5jC
- ハワードとサヤに何があったんだ?
ハワード、明らかに怯えてるし…。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:07:38 ID:yA8KfFN1
- サヤが45口径の銃をちらつかせているとか。
ハワードは45口径の銃にトラウマが・・・
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:24:05 ID:6LNm7AAl
- サヤを泣かすと後でミルズにお仕置きされるとか
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 03:30:50 ID:C/AbVnEy
- 今回の新キャラ、騎士団の幹部の数が多いのに対抗する為の気がするなぁ。
ナイトメアはミルズ、他3人はレイニー、シュワンツ、新少尉が始末する、と。
レ イ ニ ー は特に危ないけど。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:39:49 ID:PkuYwmZ1
- レイニー、可哀相だね。二巻の頃はミルズ本人が「実力はほぼ互角」とか言うほど強かったのに、作者の贔屓で
物凄い差がついちゃったからね。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:19:51 ID:NZhXKzpK
- >>440
今回バルディッシュで出撃にも驚きましたが
よくみると武装がハンドガン一丁のみのほうが驚きましたね
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:29:26 ID:BR741hlZ
- ぶっちゃけMK-54以外のSAA着けて出るのはハンデじゃないの?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:44:44 ID:p8d1k+l/
- ハンデを設ける事でトリックで魅せるつもりかもしれん。
>>451
レイニーはシュワンツに負けたのが問題だけど、
過去編は別として、ミルズの戦闘力も結構不安定な気がしたり。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:35:05 ID:rGUay45O
- ちうかジャンプ漫画的強さインフレに陥ってる気がしたり。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 21:38:26 ID:fJh20eDW
- そのうちメタルギアもどきが出て来そうな予感。
電撃放つ大佐とか死にかけ光合成スナイパーとか希望。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:54:44 ID:DYO+AGCY
- >>455
ユリアンの騎士団が特にそれだなw
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:55:56 ID:z+04K9q6
- 生きてるキャラでの強さ予想は、こんな感じじゃないか。
接近戦
シュワンツ(避けながら攻撃)≦レイニー(防御しつつ攻撃)
<<<<ミルズ(一般兵相手なら無敵)
(新キャラは分からない。)
トラップ戦術
新キャラ(攻撃の起点+止め、数減らしなど)<ミルズ(攻めの起点にする為)=
シュワンツ(接近型2重トラップ(銃で発動させるか、銃で撃ち殺すか。))
<<(越えられない壁)<<レイニー
銃撃戦
ミルズ=シュワンツ<<レイニー(接近すれば急所を狙える)<<
<<新キャラ(狙って打つタイプかな。1発1発を大事にしそう)
こんな所かな。八巻のあのガン=カタで分からなくなったけど。
場所別では混戦ではミルズ、市街地はシュワンツ、
レイニーは入り組んだ場所では力が発揮しないっぽそう。
新キャラは…、ベトナムの土地での戦闘に特化してるって感じかな。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:46:05 ID:LtQSYk9i
- ジベルノウ少尉の弓はSAA用なのかな?
それともSAAの装備には弓なんかなくて手作り?
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:22:36 ID:+oqi+3Ph
- >459
あのキャラだったらやっぱ手作りであって欲しいね
破壊した敵の車輌の板バネがベースのSAAの力でしか引けないような強力なヤツ
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:48:13 ID:eSHyealE
- >>458
不等号の向きが逆じゃないか?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 15:00:56 ID:9DHe+ObW
- ぶっちゃけ、対人、対SAA戦闘なら、ミルズにSAAは要らないね。さすがに戦闘車両に対しては重火器が必要だけど。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:48:51 ID:INCn7oUO
- >461
ありがとうございます。
間違ってました。フトウゴウナンテダイッキライダorz
と言う事で、20kのさわやか糞兵隊さんマラソンを走ってきます。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 06:16:42 ID:+cDdkotL
- 今月の話を見てて思ったこと。あの少尉はランボーですか?
もしくは小野田少尉かもうひとりの生き残ったって言う旧日本軍の人が思い浮かんだよ・・・。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:24:50 ID:1b2jnwyO
- >464
>小野田少尉かもうひとりの生き残ったって言う旧日本軍の人が思い浮かんだよ・・・。
横井庄一伍長の事ですね。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 14:02:08 ID:JqLfB0bZ
- …新キャラ少尉の父親代わりの大佐って…
ミルズがMk−54でぶち殺した教導隊の戦車長だった気がする…。
のは漏れだけですかぁ?
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 14:04:34 ID:JqLfB0bZ
- サゲ忘れました。
サワヤカ糞兵隊サン持久走をタコタコちゃっぷまん一等軍曹と走ってきます。
べ、ベルゲン重ひ…。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:29:33 ID:cKeVz3wZ
- 次回からはゲリラ戦ですか・・ミルズはどうやって戦うんだろう楽しみ。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 23:47:56 ID:r411mABz
- そりゃゲリラ戦なんだから民間人にまぎれて(ry
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:40:51 ID:9YebvUyL
- メタルギア3をやったあとこの漫画を読むと燃えるな。
ミルズはCQCらしきものを一巻からやっていた。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:26:37 ID:FfV0Ogb+
- ジベルノウ少尉の継ぎはぎSAAは、
ベースはバルディッシュ、左肩と背嚢(?)はバルメ、あとは何が混ざってるんだろ。
特にヘルメットが分からない。
左目まで覆っているけど、スナイパーカスタムのほかにそんなのあったかな?
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 04:22:19 ID:1drAOQzj
- >>466
マセッティ少佐(だっけ?)の戦死は戦時中だから、違うでしょう。
神堂先生、人物の描き分けが余りお上手ではないようだから、
しょうがないけど。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:14:26 ID:GpkIQec8
- もう少しでSAAできあがりまふ
ttp://news.com.com/Photos+Robotic+revolution/2009-1026_3-5500016-5.html?tag=st.next
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 06:27:39 ID:L7zUe0MT
- 俺の2004年は終わらない…!
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 11:41:28 ID:EP5gfM8J
- 所でロッシが最近忘れられてない?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:24:53 ID:qy0VTBkU
- え 誰?新キャラ?
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:52:50 ID:JK5zcDYk
- ぎゃああああああああああああ
このスレロードしなきゃ良かった。
当然住人はぐれーとを買ってるわけで。
すげぇ続きを楽しみにしているからこそ単行本しか買ってない俺とは話が会うはずもなく
あああネタバレがああぁぁぁぁぁああ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 00:09:06 ID:o3aOIroA
- 今日NHKでロボットスーツの話しが出てたよ。
現状は足に装着して、足の数箇所の筋肉にセンサーを付けて、
脳からの筋肉への指令(微弱電流)を感知してモーターで足の動きをサポートするものだった。
背中にしょった大き目のバックの中に制御用のコンピュータが入っているとのことだったが、
SAAが背中にしょっているものみたいに見えた。
通常の成人男性の数倍の脚力が出せ、年内には実用化する予定とのこと。
目的は、足腰の弱い高齢者や下半身が不自由な障害者が普通に歩けるようにすることだけど、
犯罪に使用する等悪用もできてしまうし、戦争に使用することもできるため、
それを排除することが課題と言ってた。
ハイファの慟哭後のエザリア紛争までの間に兵器として実用化されるのだろうか。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 05:14:16 ID:MPmtk2M2
- 微弱電流ってのがあったか
正直SAA一人で動かすの無理があると思ってたがそうでもない感じがしてきた
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:10:36 ID:yy1TDwrh
- いつになるかはわからんがやっぱSAAみたいなのが戦争で使われる(どんな作業するかは別として)時代くるんかなぁ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:52:50 ID:4Vl3HApo
- アメリカがオービターアイを打ち上げるのを待とうぜ。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 17:04:25 ID:/oTtMUb/
- 保守age
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:23:29 ID:86rFv3L/0
- ふと思ったんだが狙撃砲台(自走砲でいいだろあれ)が初弾をVTか瞬発信管の榴弾で
撃ってたらそれでバロス死んでたんじゃないか?
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 18:48:48 ID:8dZYjGhq0
- >>483
君、夜出歩くときは背後に気をつけたほうがいいよ。
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:20:29 ID:1uYQKyfI0
- >>483
こちらの狙撃位置を知っててこちらが精密狙撃の出来る距離より
長い11km先から届く狙撃兵一体相手に、そんなものを使うだろうか?
下手したら、大きくそれる可能性もある。
との素人論。
ってか、VTって何?チンチン(AA略)
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:03:16 ID:JiWhVxyp0
- VTは近接信管弾だった気がする。
ガングリ知識だが(死
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:15:16 ID:4DUxsCgR0
- ってゆか
至近弾でも衝撃波で死ねる気がする
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:02:15 ID:I+9kI5rw0
- 狙撃砲台は野砲としては小口径なんで、
SAAの装甲なら至近弾一発くらいなら凌げそうな気がしなくもない
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 06:16:00 ID:Ch9bP2T90
- 実は狙撃砲には徹甲弾しか装備されていなかったとか。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:43:41 ID:kmmcmQNP0
- >>485
VTは近接信管のことです。
砲弾が目標物に近づくと
自動的に感知して(直撃しなくても)爆発する。
マリアナ沖海戦で
帝国海軍航空隊がコテンパンにやられた主因の一つ(?)
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:58:53 ID:v5HECJjS0
- 155mmは現代の火砲では標準だが間違っても小口径とは言わないと思う。
流弾の直撃をSAAの装甲がしのいでも中の人がトマトソースになると思う。
一巻のロジャーなんて手榴弾でばらばらになってるし。
でもバーサクミルズなら何とかしてしまいそうな気がする。
- 492 :488:05/01/21 23:15:31 ID:tUJSmzak0
- >491
そうだっけ? > 155mm
指摘感謝
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:26:35 ID:pOumeaer0
- >490
ありがとう。
使い方によっては便利な信管ですな。
ところで、仮面ライダーブレイドの橘みたいな奴が
redeyesの世界にいたら、クレイズに騙されるだろうか?
ふとなんとなく思ってみただけど…。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:28:23 ID:pOumeaer0
- >486もありがとう。
助かりました。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 12:12:07 ID:T7DZPLa60
- 軍事先進諸国MBTの戦車砲が120mmクラス。
155mmったら野戦砲(砲兵隊が装備)クラスだもんな。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:39:55 ID:XS96g3/t0
- 4巻でレギウム国民軍がドラグノフ砲兵隊に砲撃された時は、塹壕に入っていても簡単に吹き飛ばされていたな。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:33:20 ID:XF7pWBa80
- 確かにあのシーンは蛸壺でも掘ってスコープと銃口だけ外に出す、更に蛸壺はあちこちに掘っておき
一発撃つごとに場所を変える、とかやった方がリアルっぽくていいんだろうが。
絵にはならんからなあ…
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:12:49 ID:fqD2gLJ30
- そういえば4巻のあのシーン、
威力偵察なのに「砲兵」随伴だったんだよな。
…威力偵察って機動力重視でやるもんじゃないのか?
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 07:12:20 ID:7yQNBJn/0
- >>488
155o榴弾砲、至近弾で装甲車両がバラバラに分解したりする。
第3世代MBTでも至近弾は損害が出るよ。
>>496
確か、直撃じゃなかった?
>>498
複合陣地に制圧射撃なしに威力偵察かけたら確実に損害が出るよ。
実際に交戦して偵察する戦術だから機動力だけじゃ意味がない。
だから、威力偵察には戦車等も組み込まれる訳で。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 11:08:02 ID:Hm4DUT0O0
- なんかスレが専門用語ばかりでツラいっす。
テキトーに素直にうっひゃあ特殊アーマー燃え!
とかいうのはココでは叩き出されるんでしょうか?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:29:34 ID:+CXtY2xf0
- 防弾車両の足を止めたら即RPGをぶち込んでればクレイズは死んでたかもわからんのに。というか
「助からないのはどちらかな?」の件はちゃっちゃと脱出してから伏せつつやれよ、と。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 20:59:29 ID:oM6ogYUl0
- >>500
楽しみ方は人それぞれですから、
そんな感じでも全然OKかと。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:12:50 ID:dwFhjRRu0
- >>501
貴様のことは手に取るように判る。
ん〜・・・MGS3をプレイしたことがあるようだな。ウェーハハハ。
・・・え?やってない?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 00:45:39 ID:w32wuxuJ0
- >500
叩き出したりしないyo!
そののかわりみっちりシゴク(w
- 505 :500:05/02/04 04:28:33 ID:rw0qRTK/0
- >>504
とりあえず潜伏します。ブクブク
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:28:14 ID:hcKdODM20
- まぁ、突っ込むのも作品への愛ゆえだからなぁ。
5,6巻のトンネル戦なんて、普通はあんな狭いとこなら撃ちまくったら回避できっこないだろ、
って突込みが入るので、火器を使ったら衝撃で崩れる、て事にして、特殊部隊同士の
近接格闘戦をやって欲しかった。それこそ「SAA着てそんなに派手に切り結んだら
どっちにせよトンネルが崩れるだろが!」って突込みが入るぐらいに。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:39:39 ID:9vSbQirF0
- CQCで闘って欲しかったなートンネル戦
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 14:02:10 ID:v6ziOAU+0
- 493
レイニ−は結構騙されてる感がある
グレイズオンドウルラギッタンデスカー!
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:35:20 ID:76BGDRclO
- 森の中での戦闘は、アサルトライフルや重機よりソードオフしたショットガンとかサブマシンガンの方が戦いやすいんだよな〜。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 21:57:57 ID:IN/QwKeD0
- redEyesやパンプキン、ジパングが好きな漏れには他にどんな漫画がお勧めですか?
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:03:36 ID:Ivm0FQFz0
- 砂ぼうず
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:33:57 ID:DrKB3z+X0
- >510
伊藤明弘作品
吉原昌宏作品
「砂ぼうず(うすね正俊)」は俺からも御薦め
うすね正俊は「EATER」や作品集「METAL BOX」収録のコンバットドールシリーズもイイ
- 513 :510:05/02/15 11:10:50 ID:seMpHBkb0
- >>511-512
d。砂ぼうずは一巻は持ってるんだがあんまりグッとこなかったんだよな・・・
ジオブリも手出さずにいたんだがいい機会だからその2作と吉原昌宏さんのAmazonで買ってみようかなぁ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 02:01:53 ID:DSycn1oN0
- 西部劇を受け付ける体質ならジオブリよりも
先に「ベル☆スタア強盗団」の方がいいかもしれんと思った > 伊藤明弘作品
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 18:05:06 ID:mbellNoa0
- >514
ベル☆スタアとLAWMANでいいと思う。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:12:58 ID:wgcypG700
- ジルベノウ強すぎ!ツギハギSAAでフルチューンバルディッシュを着込んだミルズと互角かよ!
これでクレイズ親衛隊の処刑チームが揃ったな。まあ、レイニーは勝てるかどうか微妙だが・・・・
チェカに大きく劣る3人じゃジルベノウとシュワンツの相手にはならんな。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:41:49 ID:5J3ROjqP0
- >>516
>>まあ、レイニーは勝てるかどうか微妙だが・・・・
ミルズ「腕を上げたなレイニー。実力はほぼ互角」 in 2巻
レイニー (つ∀`)
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 00:48:52 ID:LI9WmUxp0
- 今日、立ち読みしてきたがミルズを防戦一方にさせるジベルノウ、只者じゃないな。ミルズも小火器に頼りすぎ感が少し暴露された感じだったよ。
しかし、2丁拳銃にさせるとミルズはあら不思議、ガン=カタ使いのクラリックになるから不思議だよなぁ。新兵時代のあの死神の如き戦いぶりよもう一度・・・。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 00:51:18 ID:LI9WmUxp0
- >>493
されるもされないも、間違いなく騙され(ry
そしてオンドゥルルラギッタンディスカー状態になること毎回。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:03:47 ID:8t9vmBPa0
- 今週号 ジベルノウ がプレデターに見えました。
SAA着込んで爪で木に止まるとは・・凄すぎ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 22:21:54 ID:/Od/iNMT0
- ミルズも性格:弱気なんじゃないかと思う。レイニーも。
強気の時はやたらと強いのにw
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:09:03 ID:DgOxm++F0
- >>516 >>518
ジェノサイドには、チューンしたとはいえバルディッシュ装着は逆に足枷になるんじゃないか?
MK-54が「今の状態では俺の動きについてこれていない」と言っていたくらいだから。
バルディッシュを装着するくらいなら生身のほうが
「新兵時代のあの死神の如き戦いぶり」が見れるような気がする。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:23:51 ID:NNKS3Kpg0
- >522 足枷になるのなら装着しないと思う。
役に立たないものなら 「要らん!生身で出る」 ってハッキリ言いそうな人だし。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:27:28 ID:8t9vmBPa0
- SAA相手に生身でも勝ってしまうからなミルズ。
また途中でジャマだといってバルディッシュぬぐんじゃないかい?
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 19:02:52 ID:+eTV8yfs0
- 今回は生身でも無理!
生身でかすかな殺気が分かるなら良いが、
相手は火点もなし、発射音すらなし、気配もなしの
やばい相手だからな。
勝てる気がしない。接近戦ではレイニーにも劣るミルズに
勝機があるのならトラップかな?
トラップでも勝ち目がないかも…。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 19:10:11 ID:mjuexAmn0
- >525 トラップ仕掛けてる余裕なんて無い。きっとそこらじゅうトラップだらけだろうし
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 14:17:44 ID:m6tnpPNG0
- SAAを1/12くらいで作ってみようかと思ったんだが
ミルズとかレイニーの身長わかんねー
どうしたら良いと思う?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 15:32:42 ID:qEY5byvv0
- 墓の会話の時にさっさと手紙渡せとか思ったocz
>>527
設定資料は?
装着者対象身長が40cm程融通効いたと思うが
具体的な身長は分からんな
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 15:57:53 ID:Vs4WOohw0
- >>528
すべて統一した大きさにすれば楽なんだが
キャラによって身長差があるからどうすればいいのか分からん
身長の設定ないのかなぁ
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 21:16:19 ID:dv/KtzOV0
- そーいやそういう身長の差を意識させるコマってない気もするなぁ。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:06:37 ID:qEY5byvv0
- 生身の時は結構意識してるんじゃない?
差だけ見るなら新兵時代とか
最近なって思ったんだけど、諜報戦術に長けるガードナーもSAA着込んで戦ったんだな、と。
輸送機辺りで指揮とってるイメージしかない
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:48:19 ID:gHHc7rH10
- バロスもスナイパーカスタムじゃなく通常装備で戦ったことがあるのも想像つかないな。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:59:19 ID:SQKkb5N00
- MK-54
ttp://www.mosnews.com/news/2005/02/08/berezobomb.shtml
スーツケース型核爆弾?
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 19:24:04 ID:IqUAGze/0
- >>533
きっとこの箱殴ったら瞬時に英霊1000が憑いてるSAA着込めるんだよ
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:36:55 ID:2SHumabq0
- 当方にジェノサイドの用意あり!
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:15:01 ID:pQPq2FDF0
- 俺のアファームドなら勝てる
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 07:42:08 ID:4pE/BuRP0
- 上のレスにちなんでハッター軍曹みたいな馬鹿キャラキボンヌ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 10:20:31 ID:nkjHkIyx0
- ハナシの傾向なんかもしれんけどバカというか「ウカツ」なキャラいねえよなあ(否ザコ
例えるならクリリン天津飯餃子もいて飲茶がいないというか
まあ、この物語なら失敗は死なワケなんですが
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:33:02 ID:FJ8iMdPf0
- ジェノサイド他にヌッころされる連中にはたくさんいたよーな。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:39:41 ID:lBN4wMTT0
- 一応みんなエリートでプロだからね。
一般兵以外 極端な雑魚はいないでしょ。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 15:50:51 ID:cg8pqDNU0
- 保守
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 10:44:30 ID:PI0RwxlB0
- 補給届かず……拠点保守!
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 13:46:29 ID:aGVJ9It10
- 新刊がドカーンと出ねえかな
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 13:15:12 ID:Cp5y48m50
- ああ、ドカーンとな。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 23:34:23 ID:Ote/9vf10
- フラグ立て過ぎんなよ
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 12:49:59 ID:XfNstGXl0
- ドカーンと地震が来ました
すいませんもう言いません
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 15:12:51 ID:k+y05Fct0
- しかし本当にころころ顔変わるな
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:59:37 ID:AQ/KGM0j0
- ロッシってクレイズの親衛隊の一人なのかなひょっとして
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 01:27:25 ID:fVNaWfFn0
- 絵柄は初期の方が好みだったなー。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 23:53:01 ID:UuB0gG4Y0
- このマンガには攻撃ヘリって出てこないのか?
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 00:00:00 ID:rNMTR04/0
- >>550
クレイズとレイラがコブラみたいなの乗ってたりはしたよな
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 23:19:25 ID:5EYDMNxF0
- テスト
- 553 :550:2005/04/03(日) 10:31:47 ID:wJhDvxWt0
- >>551
あーそういえばいたいた。
地上兵器の天敵の一つに攻撃ヘリの存在があると思うんだが、
どうもこのマンガは攻撃ヘリの存在感ってないんだよな。
(SAAに対してもその機動性や火力は有意義だと思うが)
所詮マンガと言われてしまえばそれまでだが。www
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 11:45:43 ID:pYezP86x0
- そう言えば、ヘリや戦闘機はオービターアイズに攻撃されないようだね。
狙撃対象はどの位の高度からなんだろうね。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 17:23:59 ID:LIA1FILW0
- 初っ端で低空弾頭使ってたよな
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:56:55 ID:5vz9lk3/0
- はじめて読んだ絵が荒削りだけど
それを補ってあり余るほど面白い
1-3巻とブコフで放置されてたので
打ち切りSFモノかと思って買ったら凄いよ
マンセー
今から買ってきた4-7巻読む予定
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:11:34 ID:QNhWqWWI0
- >>554
レインジャー部隊の歴史教育で、
成層圏を脱しようとするものを全て破壊と言っていた。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 08:40:10 ID:jspRVkKe0
- >>556
丁度そのころから目がちっさくなります
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:53:02 ID:v8kCKOt90
- ――俺は・・・
貴様等を喜ばせるためにredEyesを描いているわけじゃない
(ザワッザワッ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:13:04 ID:Lf0DE08M0
- 「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:01:13 ID:FluxGGs00
- これやっぱりB級だよな・・・・読んでるとお約束すぎることが多くてB級臭が消えない
異常に細かい設定が無かったらつまらん気がしてきた
第一線をはる漫画じゃないよな
スレのネタも原作これだから同じく多少無理目なのが・・・
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:05:52 ID:FYFmMi130
- 触らぬ神のレイニーとか5巻127ページのエピソードはアホ臭くて萎えたな。
どいつもこいつも男のクセに口数多すぎ。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:49:53 ID:WYf54Uhy0
- >>562
>>どいつもこいつも男のクセに口数多すぎ。
オマエモナー
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:56:42 ID:WYf54Uhy0
- >>562
・「B級」の定義を述べよ。
・「A級」(≠B級)の定義と具体例を述べよ。
・つまらなかったら読まなければいい。2chなぞにも書き込む必要はない。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 01:37:22 ID:8bbYge0U0
- >>562
――俺は・・・
貴様を喜ばせるためにredEyesを描いているわけじゃない
(ザワッザワッ
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:20:43 ID:7dkUD6tT0
- >>564
面白いけどB級だな
序盤はともかく山場の話がこれどっかで見たなぁってのが大杉
要するに話の流れでオリジナリティを感じない部分が多すぎるのでB級
・監獄の囚人紹介
・師を殺して師のようになっていく
・昔の仲間が問題もちで仲間になる事を拒否されるが結局元サヤ
(これなんか今も昔もまたかといいたくなる しかも2人ともどっかで見たよコレ)
・訓練中(修行中)に実力で仲間をうならせ仲良くなり中心人物に
(これは面白いと思うけど流れが不自然っていうか強引)
・へんくつな技術屋を嘘っぽく脅して○く収まる
・身寄りの無い戦災孤児が何故かくっついてきて惚れられる
・孤児のありきたりな昔話と回想
そこそこ幸せに生きてましたが戦争で友人目の前で全てがってわかやすすぎる話
・神がかったやる気のない感じの天才軍師
(戦闘・戦略の話は説得力あるのでそれほど感じないが通常シーンが・・・)
・一般兵の会話で説明大杉 聞いてもいないのに答えるRPGの村人並
キバヤシが頭をよぎった瞬間
・リアルリティ追求かと思いきや 1個中隊生身で虐殺
せめて言い訳でもいいから説明いれろよ そりゃねーだろとオモタ
・MMRバリの世界征服話と怪しい団体(説得力ないから臭い)
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:36:20 ID:7dkUD6tT0
- ・ベタな鬼軍曹(実は小物)は正解だったと思う
戦略・戦闘のかけひきが面白いので買ってるんだとわかった
これ読んでる人さ
士郎正宗作品、戦闘妖精白雪、ボトムズ、ガサラキ、青の六号、銃夢、OEDO808
この辺も間違いなく好きだろ
後顔変わりすぎだね
書いてく途中で変わるのは問題ないけど数ページで全然変わるのはどうかと
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:53:13 ID:v8Qj/tbr0
- うん、いろいろと突込みどころはある。
んだが、そのへんを脳内補完しちまって読むと楽しい漫画でもある。
まあ、ちゃんと決着つけてくれるのか不安ではあるが(苦笑
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:26:18 ID:r0DRRqXK0
- >>565
んで、A級の具体例は?
いまどきオリジナル100%なんてのはほとんどないぞ
比較的どうでもいいことだけど
戦闘妖精白雪ってなんだ?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:43:20 ID:3c1hKen/0
- なんで>>565?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 03:57:06 ID:r0DRRqXK0
- ぬぅ、アンカーミスった
566だった
565誤爆スマン
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 07:40:26 ID:7dkUD6tT0
- A級の具体例は>>567で (一部違う気がするけど)
比較的似たような漫画なら攻殻、スプリガン 銃夢 ベルセルクなんかでいいんじゃないか
これらと比べて見劣りしないと言えますか?
ってか俺が言わなくても売れ行きが全てを物語る
これから馬鹿売れもしないと断言する
戦闘妖精雪風の件はすまん
オサーンだから前の事わすれやすくなってんだ orz
ここまでいっておきながらB級っぽさも含め俺は結構好きですw
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 18:03:52 ID:fPdmu2910
- クレイズはミルズなんか生かしてどうするつもりなんだろうな。
余程の「超展開」でない限り、自分の味方になる訳がないし・・・・
用が済んだら何時でも始末出来ると思ってるんだろうか?自信過剰・・・・
チェカと残りの奴らが束になってかからないと殺せないよ。多分・・・・
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 18:30:22 ID:TNoDg2650
- >>567
戦闘妖精白雪ワロタ。
雪風だろ。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 19:59:35 ID:pUqd9qjN0
- >>567
>>これ読んでる人さ
>>士郎正宗作品、戦闘妖精白雪、ボトムズ、ガサラキ、青の六号、銃夢、OEDO808
>>この辺も間違いなく好きだろ
ネタでもなんでもなく本当に全部分からん。
- 576 :564:2005/04/09(土) 20:47:06 ID:DwBOqCE90
- >>575
マジ?ホントに一つも知らんの?
今何歳?(すごくお若いのでは?)
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 20:56:14 ID:sLj0uz7z0
- アニメ逝風など知らん。
- 578 :564:2005/04/09(土) 20:58:26 ID:DwBOqCE90
- >>572
> 戦闘妖精雪風の件はすまん
> オサーンだから前の事わすれやすくなってんだ orz
そんな貴様は、20kmの爽やか糞兵隊さんマラソンだ!w
- 579 :564:2005/04/09(土) 21:05:25 ID:DwBOqCE90
- >>568
> うん、いろいろと突込みどころはある。
> んだが、そのへんを脳内補完しちまって読むと楽しい漫画でもある。
同意。
> まあ、ちゃんと決着つけてくれるのか不安ではあるが(苦笑
激しく同意。
連載が完結するのが早いか、掲載誌がなくなる(笑)のが早いか…
講談社では、ミスターマガジンやアッパーズの例もあるし。
おそらくメジャー誌では引き取り先はなかろう。
- 580 :564:2005/04/09(土) 21:09:19 ID:DwBOqCE90
- >>566,567
レスサンクス。
過疎スレなのでちょっと煽ってみたが悪気はないのでヨロ。
おかげでちょっと盛り上がりますた。
- 581 :564:2005/04/09(土) 21:11:05 ID:DwBOqCE90
- >>577
激しくスレ違いだが、原作なら知っているとでも?
(実は俺もそうだが)
- 582 :577:2005/04/09(土) 21:38:05 ID:sLj0uz7z0
- >581
雪風については下記スレッドで。そちらも荒廃して久しいが…
> 戦闘妖精雪風TAB-27 〜ALL CLEAR〜
> http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107689865/
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:15:15 ID:n07qj5ok0
- 青の6号というのは原作か?それともブルーシティに影響受けまくったアニメ版か?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 22:18:25 ID:7IXHLJWQ0
- >>583
流れ的にアニメのことだと思われ。
でも俺は小沢さとるのマンガの方しか知らん。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:24:51 ID:DEuHvtbo0
- >>573
ミルズを生かしてるのは、クレイズの行動を逐一追っている。
何もかもを倒してね。
クレイズにとっては、ディバインもドラグノフも邪魔だし、
自分がいるって分かればミルズは潰しに行く。敵はミルズたちをマークする。
そうすればクレイズ…いや、ヘタレをマークする奴も少なくなるので
余り誰も知られずに自由に人材、物量を補充出来るようになり、
最悪、一国が持ちえる戦力と同等以上の戦力を手に入れて、
いずれはオービターアイズを手に入れるって腹でしょう。
今の状況が良い例だとおもう。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:32:47 ID:DEuHvtbo0
- 俺の予想。
昔のミルズのままなら、チェカは勝てないんじゃないかな。
本能でのバトルならミルズの方が上だが、
格闘戦に持ち込まれたら、チェカが8割方で勝つ。
チェカはミルズがおそらく最も苦手にしてるタイプと考えてるよ。
今回の戦闘で、ミルズがどう変わっていくか。しだいで
また分からなくなるけどね。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:43:18 ID:67o7gbPT0
- 細かい事ちまちま言わんと初心に帰ろうぜ。
おまいらはこの漫画のどこに惚れたんだよ?
漏れはSAAだ。SAAスゲーカックイーって惚れたんだよ。
SAAがカコ(・∀・)イイ!!なら脱いだ時の目が変でもストーリーがヘボくても全然構わん
だから可動フィギア化し(ry
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:30:53 ID:sjGS9vNF0
- 俺は衛星のせいで有視界戦せざるを得ない設定、んで戦車乗員がジャッカルを見ると
ガクブルして三点バーストしちゃったり、ドカーンと頭吹き飛んだり、兵器が現存のものをモデルにしたりしてるのや
あとチャップマソ軍曹(・∀・)
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:02:15 ID:eSYuyH+L0
- >>587
超人でてきたから存在意義が(;´Д⊂)
何でリアル路線脱ぎ捨ててチープなスーパーマン登場させますか
人としての限界は超えないで欲しかった
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:09:30 ID:x8FggZUt0
- それだったら1巻からスーパーマン路線だったジャマイカ。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 14:12:37 ID:0uwmttsK0
- ま、そんなスーパーマン達は「戦争」をどうすることも出来なかった訳で。
どんな超人描写があっても、所詮は「役に立つ兵士」でしかないと思われ。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:24:13 ID:16ANe83M0
- チェカだけは登場して欲しくなかった。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 18:53:09 ID:YC6YRX5o0
- この漫画の世界での日本やアメリカはどうなってるだろうな…
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 19:44:20 ID:085qTiH/0
- 何処の世界、何処の時代にも天才や超人いるからな…。
ライブ開けるくらいギター捌きの上手い幼稚園児や
単身コロンビアに行き、盗賊や闇組織の抗争を
乗り越え、コロンビアの宝石王になった日本人もいる。(映画にもなってるらしい)
弾丸見切れるジェット・リー(リーサル・ウェポン4時代が一番輝いていた)
とか、ノースタントで映画をしつづけて今だに生きてるジャッキー・チェンや
千葉真一も超人だと思うぞ。
バンドオブブラザーズのウィンターズは一度だけの敵兵殺害で
(それ以降一発も撃たずに)最終的に少佐になってたな。
第二次世界対戦時中も、超人一杯いただろうし…。
(特にドイツ、ロシア。 イタリア?そんな国参加してたっけ?)
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 19:48:27 ID:085qTiH/0
- >593
アメリカはステイツと表記してるから、崩壊。
日本は今回の戦争をTVかラジオかインターネットで
見て平和に過ごしてるんじゃないかな?
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:01:33 ID:lzoBrXSP0
- 日本はヲタ大国に成長しそれはもう平和で萌え萌えな生活を送ってます
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:10:57 ID:j/NVB25z0
- CPDUの勢力図を見るに、日本列島も塗られている。
そんなわけで、日本も今の状況のまま時間だけが過ぎた、ってわけではなさそうやね。
20年戦争中に戦場になったこともあったのかしらん。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:33:00 ID:j3BTzimD0
- 旧日本国は、CPDUの中では正式な邦ではなく委託統治属領だと見た。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 07:36:48 ID:32EsEgow0
- 人工衛星の類が使用できなくなってる未来の話だから情報の伝達は随分と面倒になってるんかな
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:44:31 ID:S26vIp4z0
- >>592
同意、あれはやりすぎだよな
ミルズの場合はレアケースとして目を瞑るとしてもだ
どんな達人だって至近距離から銃乱射されて
全員殺せる確信もてるやつなんかおらんだろ もうアフォかと
>>599
ネットがあるからそうでもない気がする
端末や中継点さえあれば全部とってこられる訳だし
実生活で困るのは交通・気象情報ぐらいだろう
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:42:47 ID:wJ3GZSOA0
- SAAでガチンコ殴り合い…。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:53:36 ID:WeWLw73M0
- >>601
ドラグノフのマネキンがっ
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 23:18:17 ID:Gx5WH/MD0
- >>602
あの時は、3機目は頭を砕かれていたが、鉄甲弾?パンチ?どっちだろ?
パンチっぽいけど、パンチで頭砕けるかな?って思っていたけど、できるようだね。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:52:15 ID:WCfBVT3MO
- 間違いなくパンチだろな、ナックルガードの描写が有ったし。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 09:49:31 ID:O9nQgznq0
- 勝利技は、
フルブーストからの諸手打ちって解釈でいいかな?
今度はフルブーストからのライダーキックをやって欲しいものだ。
っていうか、まどろっこしい事せずにさっさと手紙を渡せと…。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 17:09:20 ID:WvGAh4Em0
- とりあえず、ミルズ軍団の面子はこれで揃ったな(´-`)y─┛~~~~
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 18:13:12 ID:IE0mou+N0
- …レイニー、シュワンツ、ジベルノウの前衛3人衆。
ハカセ、サヤ、テンサイサンボーのバックアップ3人衆。
ま、これは予想だが…ロッシ、レイラ、ガードナーの…
『実は心底クレイズに惚れている振りをして』
敵組織に潜伏している3人衆がクローズアップされるかも…。
それか、ジャッカル前身『歩兵特務小隊』の写真に有る女性隊員のエピ。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:35:05 ID:EuhF0vSh0
- たまにはウォルドマンのこと、思い出してあげて下さいね。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:07:53 ID:6j9w5pT/0
- Sir!グレート本誌を初めて買ってみたのですが話が分かりません、Sir!
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:03:26 ID:rqvJ5b6G0
- >>609
セイウチのケツに(ry
単行本買え、とりあえず巻末も理解せんと分からんところあるから
9巻まだ〜?
もう一冊出せるくらいは話溜まってると思うんだけど
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:09:58 ID:JwpHP7fi0
- >>610
いえ、もちろん単行本全部持ってますよ。
9巻出せそうってことは8巻からは相当離れた話か。早く9巻出しやがれチャップマソ
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:51:55 ID:Kb2020g+0
- >>608
安心しろ
redEyesのキャラで一番ウォルドマンが好きな俺がここにいる
まず渋い。
SAAに搭乗しながらもタバコを手放さない非常識さが渋い。(明らかに吸いにくいだろ!)
あと卑怯。
自分の名誉欲のために普通に上官を狙うし躊躇無く子供を爆弾にする。
動機は小物っぽいのに悪いと思ってないのか堂々としてる。
そのせいで大物臭すら感じる
きっと自分が大好きなんだろう
そして死ぬ時だけ「悪いな・・・隊長」ここだけ隊長って呼ぶ。これがまたいい
実は悪いと思ってたようだ
多分自己中のウォルドマンは自分の非とか認めないタイプ。
若造のくせに少し腕が立つからってミルズに命令されるのも嫌だったに違いない
心の中で凄いと思っててもプライド高くて絶対に隊長なんて認めない
だから邪魔だぜあの野郎えらそうにしやがって消しちまえとなる
自分より弱い奴は利用しまくる。強い奴は消す。超自己中だ。
そのウォルドマンの口から 「悪いな・・・隊長」 これは泣ける。誰がなんと言おうと泣ける。
そして最後に自分の血溜まりで愛用のタバコがジュッって消える。
渋すぎる。俺はこういう風に死にたいと思った。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:54:33 ID:jHG6oRm00
- 新型SAAもそろそろ登場して欲しいな(´-`).。oO
クレイズのSAAには衛星レーザーの照準装置とか
装備されていたりして
>>610
大体単行本1冊につき4話収録されてるから
もう貯まった?かな…いや後1話必要かも(;´Д`)
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:01:24 ID:+mnyYWSv0
- たまにはバロスのこと、思い出してあげて下さいね。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 10:37:23 ID:UI09d0fe0
- スレッドストッパーバロス。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 20:02:31 ID:SV9shqax0
- 結局8人目の隊員はどうなったんだ?
>>613
逃げ切れずにクレイズ死にますよw
始まったばっかの頃は3話収録だったなぁ。
最近分量減ってきてるのかな?
9巻って全然時間進んでない気がする
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 18:02:38 ID:LX2qOHtY0
- この時代日本のSAAはガンダムになっていますよ。
きっとロボット工学の先進国なんでは?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 21:57:57 ID:tY9vH3lx0
- 鎧兜のようなSAAも見てみたい
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 22:21:34 ID:wVV4zOAU0
- 日本産SAA=サムライトルーパー
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 08:18:11 ID:4+LJweyJ0
- >>618-619
ワロタ
和風SAA俺も見てみてー
武者Verと忍者Ver
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 11:48:26 ID:IJ5RORvu0
- Samurai Assault Armor?
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:42:38 ID:3In6N0ah0
- 下半身が馬型か?
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:30:32 ID:kOXUlWN10
- 和製SAAときたらミカドロイドだろうなw
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/mikadoroid/d_index.html
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 19:46:41 ID:D8ctBBl/0
- >>623
持っている刀でSAAの装甲を切り裂くのか。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 04:42:39 ID:WEgf0zEl0
- サーカム崩壊の後の混乱で欧米の連中もなんかよく分からない架空の民族に変貌してるみたいだし
日本含めたアジアも相当違う国になってるんじゃないの
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 09:45:16 ID:I1iNIK9M0
- 白兵戦闘に特化した
中華勢SAAとかもあるのかな?
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 12:41:43 ID:i+JGnN170
- >>626
生卵投擲機能を標準搭載ですか?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 18:17:04 ID:JiFRMM1t0
- これからの戦闘はもう少しありえなさ度が下がるといいな。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 03:03:36 ID:QgcADXtU0
- ザコ兵士のガアッは無くならないで欲しい。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 06:40:10 ID:aDrSumId0
- >>627
スリット入りでチラリズム標準搭載
搭乗者は女性のみ
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:14:24 ID:dKztqYWz0
- おっ勃てて寝るかな
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:44:35 ID:tv5qZZ7W0
- マス掻き解禁!
おっ勃てて寝るな!
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 15:13:50 ID:H+ZGSRsiO
- Sir!おっ勃てずには寝れません!Sir!Yes!Sir!
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:10:37 ID:D44fYGl00
- ステイツはアメリカだと分かる。が、ミルズ達の戦場は
どこ?
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 15:41:11 ID:j/pUt+Fo0
- 黒海か地中海あたりのヨーロッパでは?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:24:53 ID:WKvIqx8B0
- レギウム=大体、現在のルーマニアとブルガリア
ソルグレンは現在のブカレスト
ドラグノフはアクライア、パルセン、スロータルの連合だが、
これは大体現在のウクライナ、ポーランド、スロバキアに対応する。
ダナーン川=ドナウ川
ハーパシア山脈=カルパティア山脈
ランスバール山脈=トランシルヴァニア山脈
第3軍のいるアルバ・ユーリアは実在する都市
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 10:35:51 ID:17JAEtd/0
- もちょっとキワキワな感じが上がればいいと思う。
例えば鎧武者のイメージのナンデモマップタツポン刀抱えた屋外白兵戦仕様とか
西洋鎧の平地戦ナンデモツラヌキランス抱えたカミカゼチャージ仕様とか
恐ろしく薄くて人間の肌にように色を擬装し飛び道具はないが性能そのまま
女性がドレスの下に着用する暗殺または護衛用、エネルギーユニットが省略できなくて
ミルズはその知識で弱点のそこを突き、腕の中の彼女を殺す。
もちろんそのときはタキシード、動きが制限されるし007みたくなるだろう
携帯核を使えるSAAを奪取しろとか、医療用(マジで研究中だからあるだろう)を流用して戦うとか
もっとハリウッドっぽくカマせばいいのに
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:40:29 ID:o7kNE0a+0
- バカがいる
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:17:27 ID:4xUP624D0
- 最近の展開がDQNを呼び込んだか・・・
スパロボ厨を思い出したよ
一言一句何処ををとっても痛すぎる脳内披露
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:56:15 ID:7FS7eHyX0
- ミルズの場合バルディッシュ、スワッシュバックラーあたりは「ウェポンキャリアー」
だったんだろうな。正直着てない方が瞬発力は高いけど、重火器は流石に持ち運べないから。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:15:25 ID:slZZN/gc0
- ところで、これからのゼップ少尉のSAAってなんになるんだろ?
俺としては是非、NK-54を本編にだしてそれに搭乗して欲しいが…。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:57:30 ID:t6rHyTpR0
- >641 カスタムバルディッシュ辺りじゃないのか?
ツギハギSAAであの能力だから、多少改良したSAAで十分
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:38:31 ID:uvg4cFlK0
- 同志諸君、和製SAAは強化外骨格かも知れんぞ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:42:07 ID:uvg4cFlK0
- あと>>612は長文の癖に久し振りに最後まで読んじゃった
ヲルドマンは初期だからこそ出来たキャラだな
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:13:07 ID:6CI060Z+0
- >>641
レイニーは大尉に昇進してA中隊長になったけど、
中隊長って大尉でないとなれないんだっけ?
もしそうならゼップ少尉も大尉に昇進かな。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:29:10 ID:vQrRRys90
- >>644
冷静に考えれば別にウォルドマンは自分が突っ込まなくてもミルズの大まかな位置がわかった時点で
砲撃なり爆撃なりでビルごと吹き飛ばせばよかったんだけどね。
まあ自分の部下を大量に死なせた時点で何が何でも自分の手でミルズを倒さなければクレイズの前に
帰れない羽目になってしまったけど。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:18:46 ID:pMOH1FIeO
- ちょっと板違いだが、日本でもHAL5と言うロボットスーツが出来たな。
さっきニュースであった。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:39:28 ID:jJtsDzoh0
- 現実での軍事目的での実用化は無い気がする
費用対効果に見合うのかアレ
高速っていっても人間が耐えられる速さまでしかいけないし
かなり熱もってそうだし条件揃った局地戦でしかつかえない汎用性なし兵器の悪寒
むしろ軍隊っていうより警察の強行突破、制圧・鎮圧用に見える
ロボコップのような用途の発展の仕方が妥当じゃね?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:22:02 ID:8bTvjvEZ0
- ミルズを見ていると「SSAなんて飾りです!!偉い人にはry」
って言いたくなってくると思いませんか
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:49:47 ID:IQm0fkqF0
- はうっ! マーク!
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:57:55 ID:CNlKLCja0
- >645
中隊長は大尉或いは少佐で合ってると思う。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 13:40:01 ID:nok90K9C0
- >>645
少佐になると大隊長じゃないか?
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:26:31 ID:wWVFYFne0
- >>649
ARMSで生身の人間であるパパの強さの前に「ARMSいらないじゃん!」と思ってしまうようなものか
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:59:55 ID:9BcmpMGw0
- >>652
少佐といってもピンキリだしね。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:34:54 ID:iOKfgAZt0
- 今更なんだが、コブラとかGIGINとか実際に存在する特殊部隊らしいな。GIGNは確かドイツかフランスだったような・・・。コブラはオーストリアらしいな。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:37:09 ID:W9R/kWjb0
- >>653
機動性はね。しかし攻撃力となると生身だと(ARMSより)弱い
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:40:18 ID:GWKYY1sn0
- >>656
高槻パパはジャバウォックの爪からビームサーベルを出して空間の断裂を破壊しているぜ。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:34:31 ID:W9R/kWjb0
- アレには正直ええーー!?だった。
まあ機動性さえあればあとは強力な武器だな。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:56:53 ID:0xwwIgS50
- >655
コブラ → GEK COBRA ( GendarmerieEinsatzKommando )
オーストリア憲兵機動特殊部隊
GIGN ( Groupe D'Intervention De La Gendarmeride Nationale )
フランス国家憲兵隊特殊介入部隊
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 17:51:20 ID:VQPumtGv0
- sir!最近までジジンをジジィと呼んでいましたsir!
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:30:51 ID:lcBMeYyZ0
- 最近中古で単行本が溢れている件について・・・
最近の展開は失望売りするよな
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 18:01:26 ID:mmDzVHGG0
- 唐突だけど、4巻の表紙はカッコイイと思うんだ、僕は。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:01:32 ID:J7a9KX6c0
- 余りに馬鹿馬鹿しくて萎える奴も居るのだろう。真面目な戦争モノやってるように見えて、
実はデタラメなんでもアリ漫画だし。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 08:09:53 ID:DUHBZY5g0
- だが、それがいい。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:43:05 ID:X9/Qw2dR0
- だが、断わる
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:47:03 ID:PgUt0z3V0
- 一方その頃、レギウムでは・・・・・・
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:02:16 ID:p9wSMeQK0
- 「この糞虫が!」
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 12:24:29 ID:BXqNcWcV0
- このスレの止まりぶり・・・・
たまらない・・・・!
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:39:45 ID:5vjxUZNC0
- 一週間に1レスで1000を目指す…
これまででもっとも困難な任務だぞ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 19:00:11 ID:1+zjYtSN0
- >>669
コ、コピー('A`)
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:44:15 ID:fRB3he4m0
- >>669
やってみせます
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:24:00 ID:xilooikY0
- ハアッ
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:25:15 ID:xilooikY0
- ハアッ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 10:07:29 ID:0xPl656O0
- ああ、なんかドカーンと楽しいことでもないかなぁ保守
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 13:56:10 ID:6KQgL00+0
- 間をおかない息もつかせぬ戦闘にならないものかねぇ。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 15:22:45 ID:nxGuC0ST0
- ワロスウォード
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:20:46 ID:JIxLNfdX0
- 9巻はマダか?
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:34:01 ID:hwf4piUS0
- Great公式更新age
まぁ、明日には発売されるんだがな
- 679 :オヤジー!!:2005/06/20(月) 15:05:16 ID:cb+iqV/D0
- 9巻は8月17だってさ。
亡霊編全部収録かね?
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 15:58:45 ID:M20THNB40
- マス掻きは禁止! おっ勃てて寝ろ!
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 17:05:33 ID:UWNqrRqX0
- まだ夕方じゃないすか
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 18:36:42 ID:RJcrgf++0
- だが、それがいい
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:23:50 ID:sw9B5wL70
- いいかいジルベノウ、この封筒には俺のお前への思いがつづられている。
戦友達がお前に渡してくれれば、お前の心は救われると思う。
俺が直接お前に渡そうとも思ったんが、戦場から撤退するのは逃げるみたいで・・・
ここで戦うのをやめたら、自分が自分で無くなるような気がして・・・・それに敵軍に突撃してみたくなったんだ!
俺が兵士だからなのか、自分でも良く分からない・・・・・
ジルベノウ、俺は多分死ぬだろうが、そのことで悲しんだりドラグノフ兵を恨んだりしないでくれ
彼等だって、俺と同じで自分がやるべきことをしてるだけなんだ。無理かもしれないけど他人を恨んだり自暴自棄になったりしないでくれ、これは俺の最後の頼みだ。
もし運良く生き延びたらさ、またお前の元に帰って来る、約束だ。
これでお別れだ!じゃあなジルベノウ、元気で暮らせよ!ミルズにヨロシクな!
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 04:00:51 ID:HUdrdj0y0
- >>683
嘘だと言ってよバーニィー!('A`)
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:26:32 ID:GdM9A8yyO
- 小説版では生存してたアレか〜!
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:51:15 ID:Bmf69rT+0
- ジルベノウ 「嘘だと言ってよファービィ!」
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:57:12 ID:ulFJBN4J0
- だが、断る
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 01:19:53 ID:XhvLQD4l0
- マセッティ少佐、どうやってグレネードを爆発させたのだろうか?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:38:15 ID:iLhOP+1K0
- KIAI
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 18:28:24 ID:bn376i9p0
- こいつも仲間になったとたんにミルズの噛ませになるんだろうか
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 10:41:12 ID:4g0KBW0p0
- レイニーの法則
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 07:48:44 ID:xm3YsMwt0
- 脇役だから仕方が無いね。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:31:41 ID:G4ZXg+DbO
- ほしゅ
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 12:51:34 ID:lCJRxwuo0
- 軍曹!大変であります!
豊満なおっぱいと生意気なおっぱいに釣られて
兵士数名がパンプキン・シザーズに寝返った模様であります!
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 14:45:21 ID:+PbUX7Y60
- >>674で死亡フラグ保守したにも関わらず
誰にも狙撃してもらえてなかったのに血涙しましたよ
(つД`)・゚。
3週間で20レスか・・・
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 03:54:30 ID:NRnvDyL50
- 今回は回想だけだったしねぇ
要するにネタがないんだよ('A`)
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:49:58 ID:oS71o1El0
- なんとなく好きなキャラをageてもらう
もまいら、好きなキャラを一人づつageてってくださいおながいします
私はシュワンツ大尉
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:52:41 ID:Uix1QEUa0
- ウォルドマン
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 23:37:28 ID:56047t2B0
- バロス
最後の8人目は何時になったら出るんだろうな。
正直、引っ張りすぎ
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 16:41:29 ID:VSa/8d3cO
- ほす
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 19:50:08 ID:UjuR5eX60
- じゃあキルレインで
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 20:47:21 ID:wnAW/jA6o
- ハカセ君
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 07:47:07 ID:nn3i75VpO
- 俺もハカセ君。
サヤの可愛げなオッパイで豊満や生意気やこしゃくなオッパイに対抗…
出来ないか。orz
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 20:18:45 ID:mvpz+r9W0
- >688
よぉーーーく見るとグレネードの先端に代わりに紐のようなものがついてた。
ディレイで爆破か、繋いでた紐の先端を相手を締付けた時に引っ張ったか。のどちらか。
ところで、遅延信管だと最大何秒まで持つんだろう?
10秒?それとも15秒?(通常は5秒と考えて)
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 20:21:56 ID:mvpz+r9W0
- ついでにage。
それと、ガトリングとバルカンとミニガンの違いって何?
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:09:11 ID:WOJgMJOD0
- 他のスレに書いたのそのままコピーしちゃう是〜
複数の銃身と機関部の組を円形に配置してソレを回転させることで高い射撃速度を実現した多銃身機関銃を
1860年代にチャールズ・ガトリングが発明した。
この種の多銃身機関銃を発明者の名前をとってガトリング銃と呼ぶ。
1940年代に始まった Vulcan計画で開発され、
最終的に米軍制式採用にこぎつけたM61 20mm砲は、
一時は廃れていたガトリングのアイデアに機械動力を加えて完成されたもの。
元々この M61シリーズを指してバルカンと呼んでいたのが、
次第にこの種の銃/砲全般に対して使われるようになった。
(「ウォークマン」とか一昔前の「ファミコン」みたいな感じ)
「ミニガン」はコレ
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/m134.htm
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 14:54:53 ID:JxknmZFd0
- 要するにガンダムヘビーアームズが持ってるのは何?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:50:14 ID:WwizYY1B0
- >>707
ガトリング砲だと思われ
ちなみに、口径20mm以下を銃それ以上が砲になったはず
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 12:06:34 ID:hM+8hRzYO
- >704 7〜8秒が限度じゃない?M2手榴弾がそうだし
それより長いのは聞いたことない
>708 17mmじゃなかったっけ?
- 710 :708:2005/07/15(金) 23:34:17 ID:CBdlOGs60
- ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20011003303.html
こんなトンでも武器があるとは・・・・・
Mk54の背中にくっついてもおかしくなさそうだw
>>709
結構ばらつきがあるみたい
一般的には20mmが境目で旧日本軍は12,7mm、旧ドイツ軍は30mmが境目らしい
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 01:14:43 ID:pmgSIKy50
- >>706
説明、ありがとうございます。
オツムの弱い俺には、ちょっと良く分からなかった…。
ごめんなさい。
撃つ方向を自動では動かせず体ごと動かさなきゃいけないのがガトリングで
ゾイドのシャドーフォックスのバルカンのように撃つ方向をある程度動かせるのがバルカン
ガトリングを小型化したのがミニガンって感じですか?
>>709
ありがとうございます。
7〜8秒か…。
マセッティ少佐の爆死が謎に包まれますね。
(七巻でクルサード大佐を追い詰めたリモート爆弾に近い奴で誘爆させた可能性もあるけど…。)
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 04:21:46 ID:+SQ+yGRh0
- >>711
ガトリングが多銃身機関砲(銃)の総称
バルカンが本来はM61シリーズの呼称なんだが
最近はバルカンに似た仕組み(外部動力で給排弾を行う)の砲の代名詞的なものになってる
ミニガンはバルカンの7,62mm版
住所にたとえると
機関砲(銃)国ガトリング県バルカン市ミニガン町
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 05:14:26 ID:rTfXSYPc0
- >711
ガトリング銃/砲
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gatling_gun
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A0%B2
M61 バルカン
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/m61.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E7%A0%B2
M134 ミニガン
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/m134.htm
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:08:26 ID:2D9Bwh2o0
- マセッティ支隊の奴等はアホばっかし。もっと命を大切にしろ!
- 715 :711:2005/07/19(火) 21:08:43 ID:awKBDCx60
- >712-713
詳しい解説、本当にありがとうございました!
>714
隊長がああ言う死に方すれば、逃げる訳にはいかん。
それに逃げた所で背中から撃たれて死ぬだろうし、
隠れた所で弾薬がないってのがすぐにバレるだろうから
結局は捕虜になるか、撃たれて死ぬ。
どのみち死しかなく、尊敬していた隊長が特攻して爆死したのだから
生存よりも出来る限り、後続の増援のために敵を減らす死への道を選ぶだろう。
ってのが見た感想かな。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:58:09 ID:7WX1jXVE0
- >>それに逃げた所で背中から撃たれて死ぬだろうし、
隠れた所で弾薬がないってのがすぐにバレるだろうから
結局は捕虜になるか、撃たれて死ぬ。
待ってれば助かったように見えたが・・・・衛生兵生きてるし。
防戦もままならないほど疲弊してて戦力差もあるなら、あの衛生兵も死んでるだろ?
- 717 :711:2005/07/19(火) 22:36:17 ID:awKBDCx60
- >716
うっ、確かに…。少佐がカミカゼアタックした後に
「30分待ってれば増援がくる」って入電があったね。orz
確かに待ってれば助かったのかも。orz
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 12:35:18 ID:hSVztOLfO
- 彼らは義に殉じたんだよ
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 18:35:42 ID:v8jVWrXI0
- 冷静に見たら無駄死にもいいとこだけど、まーそんなこと言ってたらこの漫画読めないし。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 18:48:14 ID:qD/IG4Mt0
- ドカーンと無駄死にしようぜ!
ああ、ドカーンとな!
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:58:57 ID:hSVztOLfO
- >720 ドカーン
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 21:37:55 ID:gH1r6hzZ0
- >>646
保守もかねて2ヶ月も昔のレスに突っ込み。
砲撃も爆撃もしようにも、レギウム武装解除しちゃってんじゃないの?
そもそも(いくらジェノサイドとはいえ)人間一人の為に自国を砲・爆撃しちゃだめでしょ。
そんなわけでGIGNが出張ったのは妥当だ思われる。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 13:45:43 ID:Xf+a6AAV0
- いやビルひとつくらいふっ飛ばしてもいいだろ
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 18:11:57 ID:7kk0IuFa0
- 手榴弾でSAAがバラバラになった件について
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:14:32 ID:UfEXNQ680
- 好意的に解釈すればおかしくは無いかな。目玉、顎、脇腹といった弱点部分に破片喰らって
ロジャー死亡、爆風でちぎれ易そうな頭部分やなんかが下に落っこちてきた、と。
マセッティ少佐のゾンビーコマンドーっぷりよりずっと無理が無い
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:19:59 ID:LjCK4WIr0
- 爆発の中に居ても目や顔が焼け爛れないSAA乗りについて
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:13:50 ID:VJ/2b0D/0
- なんかアクションとか全然非現実的なんだよな。
面白いけど作者のオナニー感が拭えない。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:50:27 ID:AhGgBwAp0
- だってラグナレクがアレだし・・・・・
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 06:20:07 ID:tq/l3erZ0
- こういうのはケレン味とゆうのだよ
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:16:15 ID:8TxseFu20
- むしろSAAと統合暦というネタでオナニーするべき
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 08:21:26 ID:gw9P15Cm0
- サヤが初めて喋った時の顔が、ミルズが射殺したサイコ野郎と似てる件
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 17:05:48 ID:pQyuxKIA0
- >731 ホントだ・・・食人野郎のニヤけた口元とサヤの自己紹介時のニヤケ面がカブるw
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:57:17 ID:H6163Tii0
- Sir! 保守です Sir!
Sir! 上の方では女も登場させろと言っていますが、この漫画には萌えはいらんです Sir!
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 03:25:22 ID:FwwLgpxqO
- Sir!!Yes,Sir!!一週間オナ禁頑張らせていただきます!!
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 13:28:11 ID:2g6T1l/s0
- 大尉、レイニーをイジる事はこれ以上許されん。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:12:52 ID:eCYCiatF0
- あと7日で新刊('A`) 保守sage
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:14:52 ID:7dngwaLt0
- 新刊?グレートのこと?
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 08:53:01 ID:iWtzypIG0
- >>737
貴様っ9巻の発売日も知らんのかーっ!!
9巻買うまでマス掻きは禁止 おっ立てて寝ろ!!
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:14:25 ID:30pgwzf/0
- Sir!!Yes,Sir!!
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:38:28 ID:vd41ywH50
- >>738
貴様・・・・
今度>>737を愚弄したら・・・・
殺すぞ!
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:10:44 ID:DdcZfiWU0
- >>740
なっ・・・何だあのレスは!?
人のレスじゃない!・・・あれは・・・っ
(`・ω・´) (`・ω・´)
(`・ω・´)
´( )`
´ `
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 03:36:58 ID:dtxFwha4O
- こ〜んぺ〜いで〜す
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 16:18:50 ID:oFyAdWZR0
- Sir!スレ違いな話題ですが一つ質問です!Sir!
アマコアでSAAをモチーフに機体組んでるんですが色が判らず塗れません!
SAAのカラーリングがわかる方教えていただけますか!
バルメ・ゼブラ・コブラ・ブラックバード(ダークホーク)当たりがよく良く判りませんSir!
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 16:24:45 ID:XspTe6dm0
- おいっ!今日が9巻の発売日だろっ!
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 17:00:59 ID:bFet4CiC0
- クレイズがオービターアイズを掌握しても、
いざ操作しようとしたらその殆どが機能不全で使い物にならなかったというオチだったらウける。
長年メンテしてない訳だし。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 18:08:24 ID:3S+8ar3gO
- >743カラーページか単行本の表紙見れ
ゼブラはグレー。バルメはオリーブグリーン。ブラックバードとダークホークはおそらくマットブラック。
GAFのSAAは肩部アーマーが黒なのに注意。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 21:40:42 ID:oFyAdWZR0
- >746
Sir!感謝であります!Sir!
スレ違いすぎたのでさわやかマラソン後に工廠篭るであります!
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 21:57:19 ID:XGxOic3Q0
- (;´Д`)ハァハァ工廠ってなんだ?(;´Д`)ハァハァ
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:05:46 ID:vsZoMtzR0
- 工廠: こうしょう
旧陸海軍に直属し、武器・弾薬など軍需品を製造した工場。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 16:13:17 ID:GH8QtycC0
- 新刊読んだ。
抜き手クローに燃えた。
抜き手クロー標準装備のSAAってなんだろう
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 20:32:09 ID:Oy4C5IXq0
- Sir!
無事9巻受領であります!
これさえあれば右手でマスをかいていても
ドラグノフだろうがサーカムだろうが
余裕で左手一本で捻り潰せる気がします!
Sir!
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 01:29:05 ID:CEEN74WsO
- おっ立ては禁止!マス掻いて寝ろ!!
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 07:55:57 ID:X1PhB0Tn0
- Sir!!Yes,Sir!!
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 08:44:03 ID:iQHd0wun0
- ‥‥これは予想でなく明白な事実の確認だが
チェカの直率する闇の暗殺部隊“王宮警衛大隊”が襲いかかれば──
ド軍最強を謳われる精鋭特殊作戦群──
“COBRA”に数日で壊滅させられるだろう
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 16:57:05 ID:b/97BCyP0
- あの爪は奪ったヒートナイフとかやすりとかを使って作ったんだろう。一本一本に名前付けて
き「メアリー、ジェーン、マーシャ、オリビア、クリス、今日も最高にステキだったよ」とかやってるのさ。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 18:30:51 ID:TAGwXWrb0
- >>752,753
ちょっと待て
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 19:41:50 ID:FBmjeMHa0
- 未来予想図ユリアン・クレイズ1世が気を抜くとくいだおれ人形にしか見えない件
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:55:07 ID:slOCRF8r0
- 数日で壊滅させられると言っても、
壊滅させるのに数日かかるなら、数日の間に敵の増援が来て包囲殲滅される罠。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 03:48:15 ID:SZ0n60bP0
- クレイズはシュワンツ大尉の存在を――知らない。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:46:13 ID:uvIBqw91O
- 9巻の登場人物紹介を見るとクレイズが主人公みたいだ
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:50:30 ID:sqtgIO8d0
- 表紙のヤーパンブレードは一体
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 15:05:19 ID:TD2r/0eT0
- グレート新刊入手したので少しだけバラしていい?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 15:19:36 ID:TD2r/0eT0
- 返答が無いけどとりあえず当たり障りの無い程度に。
バレ
・新SAA登場。 >618-620は神。
・作者、このスレ見てるな……。
以上、終わり。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:00:32 ID:PhW5BAqS0
- >>297と>>641も神。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:16:38 ID:vhb5ucqoO
- 実はここに書き込みしてたりして(笑)<作者
今回のサヤタソに萌えたオレは爽やかウンウン兵隊マラソンの刑ですか?
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:34:11 ID:PhW5BAqS0
- >>765
俺も萌えた。一緒にマラソンに逝こう。
- 767 :765:2005/08/20(土) 17:59:47 ID:vhb5ucqoO
- >>766
ああ。…そうだな、一緒に走ろう。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:37:33 ID:E74kem8Z0
- >>766 >>765
一緒にゴールしようぜ!
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:38:12 ID:DiuKQ1FB0
- 今、9巻狩ってきたけど…
ゼップさん、最高です!
シュバルツさんと並ぶほどカッコイイです!
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 00:13:41 ID:dY1iRsO10
- 僕も9巻買いました
「私には妄想癖はないが・・・・」とか
しきりにアピールしてるけど、しっかり目が逝っちゃってるクレイズ・・・・
神堂先生は絵が上手ですね
後、ハメル大将だけ、なんで肖像画みたいな顔をしてるのでしょうか?
76ページ2コマ目と79ページ3コマ目あたり、見てて可哀想・・・・
絵、安定しませんね
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 00:58:18 ID:7FNkLOH9O
- 日本製SAAキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!
キシンカコヨスギ!!
リーダス専用SAAも登場したし今月はマジで神だな
つーかマジでNk-54になるとは>パラディンタソ
確かにサヤのツナギ姿は萌える
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:03:28 ID:7FNkLOH9O
- ところでいつになったらドラグノフはゼブラを量産するんだろう?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:34:47 ID:MQMfSdyy0
- キシン、胸部がタクティカル・アーマーっぽい。実は豪和製ですか?
TAっぽいのは前からだがw
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 06:00:39 ID:FYIubDYgO
- どちらかというとクガイだな
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 09:30:18 ID:Uei1PCH70
- ゼブラは出てきてもいいとこなしな気がする。レイニー機の装備は全部外されて
適当な銃もってそうだ。最悪背中もバルメもどきに・・・
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:16:30 ID:Se/va/7U0
- >>771
リーダス専用SAA?
なぜ参謀が白兵戦を???
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 14:52:27 ID:TyOsYOKw0
- >>776
戦術偵察特化型SAAなんじゃね?
とグレート読んでない俺が言ってみる。
スナイパーカスタムみたいな光学スコープ背負ってたら萌え。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:15:49 ID:pjsuF+Tm0
- リーダス専用は動くとやたらとフケを撒き散らすスペシャルメイドSAAだろ?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:46:06 ID:TyOsYOKw0
- 嫌なメイドだな…
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:54:14 ID:fHvGd/920
- リーダス専用じゃなくてガードナー専用 強行偵察SAA
そんなものより、キシンかっこ(・∀・)イイ!!
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:58:26 ID:Wz6aHkWg0
- >777
実際に作中で偵察用って説明されてなかったっけ?
しかし鬼神がポン刀装備の近接特化機だと「ブレード使いのレイニー」の異名がますます…
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:42:01 ID:TyOsYOKw0
- おいお前達うちの近所にはグレート入荷してないんですが…
よろしければ詳しいこと教えて下さい
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:02:20 ID:E1Xx/Tn20
- >>778
チャフ?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:26:27 ID:FJGVe6r80
- 一巻の最初に出てきた少尉と軍曹の再登場待っているのは俺だけでないはず。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:00:21 ID:/jz9Qdox0
- クレイズにヌッコロされたんじゃ?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:07:21 ID:845q+t4n0
- >>785
クレイズたちが殲滅した戦区と違ってたから、たぶんそれはないと思う、、、
って作者次第だけどさw
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:09:54 ID:+Ob/BD0k0
- てーか出てきても顔の見分けがつかない可能性があr…
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:45:01 ID:845q+t4n0
- 確かに区別がつきにく(ry
でもあれからうまく第3軍に合流できてたらうれしいな。
最近超人的な方々の話ばっかりだったから、もちっと普通の兵士を描いたら
全体として見た時に奥深いものになると思う。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 08:17:23 ID:93zOqAUI0
- つーかクレイズ側はあそこで一人の生存者も出しちゃだめだろ。
寝返りの罪をかぶせるつもりなら、生存者が居てはならない。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 09:21:41 ID:m83g8KFj0
- この漫画の一般兵士って超人兵士の生贄だからなぁ。
戦略的に有用でも超人兵士のいる戦場では
100人の兵隊<<<<<<<<<<<<<<超人という
戦術泣かせな漫画だな
- 791 :765:2005/08/22(月) 12:47:27 ID:DUBr8+jeO
- >>768
お前が先にゴールしろよ。
俺達がその後に続くからさ…。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 13:11:34 ID:0+Inqhn90
- >>784
出てきても多分「ガァッ!」で終わると思う。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:20:21 ID:FIMnDjGz0
- むしろザナルディとケビンを頼む
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:07:03 ID:saTDSG6+0
- 鬼神・・・美しい、ゼブラとNK−54がオモチャに見える・・・・・
どう見ても格闘戦用なのになんでレイニー専用じゃねーんだよ!新堂先生はレイニーに厳しすぎ。
初登場時はミルズが 「実力はほぼ同等」と太鼓判を押すほど強かったのに・・・・・
今じゃミルズのコバンザメ。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:01:25 ID:QdSZJe830
- 色々あって、ゼブラのおっさんとも共闘することになりそうな予感
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:04:38 ID:yP1HiYsV0
- しかし、Nk−54ネタは…上手いね。サヤの塗装ミスで片付けるとは。『パラディン』は正式化するかねぇ…。
多分肩アーマー吹っ飛ばされて修正か、そのまんま残って、恐怖の『ニルッケ54』呼ばわりされるか…。
ポン刀超える近接兵器…レイニー機に新兵装『レーザーブレード』が装備されたら神堂センセは神w
ガードナー専用SAA。ゴーグルタイプのモニターがツボに嵌まる。私は次の『シュワンツ専用機』に期待!
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:07:05 ID:yP1HiYsV0
- あ、もう一回。誰も言って無いから言うけどさぁ・・・ロッシの専用機もニッポン仕様の様な気がする。
ダガー装備、軽武装、ニンジャタイプ。 あの掃除のオッサン…伏線だったのねと安堵。おやすみ!
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:04:23 ID:SANAO/tF0
- NK-54の肩にジャッカルのエンブレムがない。
ハワードがカスタムする前はあったのに。
>>796
>>次の『シュワンツ専用機』
は>>795の言うようにゼブラのおっさんも共闘するようになってゼブラUを開発・・・だといいな。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:16:47 ID:93zOqAUI0
- >>796
武器が強化されてもレイニーの得意分野には関係ない罠。
今のブレードで普通にSAAの胴体ぶった切ってるし、
あの世界じゃ装甲が飛びぬけて硬いとか無さそうだしなあ…加速装置でもつけるか?
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 01:14:02 ID:QA6BnY0u0
- この世界だとアメリカは「ステイツ」、ソ連は「委員会」って呼ばれてるけど日本は
どう呼ばれてるのか気になった。やはりヤーパンか?
あと、東アジアがどうなってるのかが気になる。
確かサーカムに日本も含まれてたはずだが。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 01:18:47 ID:MbeTMUk80
- >>794
最近のレイニーはレイニー・ザ・タッチャブル。(いじられ放題のレイニー)
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 01:32:08 ID:tQ9AErGl0
- そもそもジャッカル隊はどんな理由でクレイズの裏切りに加担したんだっけ?
レイニーはシスコン、バロスは病弱な弟のためだったっけ?
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 02:36:47 ID:sxANHEUZ0
- >>802
ウォルドマンは生き残る為って言ってたお
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 10:08:31 ID:/Mie32UU0
- ロッシはずっとクレイズ派っぽいから
裏切ったのかね。
それともなにか逆転があるのか
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 15:35:04 ID:bA6NGyA20
- >>798
ゼブラ2よりもゼブラをシュワンツ専用に改修した機体だと思う。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 16:58:33 ID:K454lXDv0
- ってゆーか、ゼブラの(競争)試作機が完成してから
まだ1か月くらいしか経ってないはず。
量産態勢が整い、初号がロールアウトするのは
だいぶ先なんじゃないの?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 19:29:55 ID:skZ5Ew0oO
- >>800 皇国だったり。しかしキシンは音撃してきそうなデザインだな。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 19:31:07 ID:vHbj43C70
- >>800
黄金の国ジパング・・・マラソンに逝ってきます。
- 809 :ちょっと訂正:2005/08/23(火) 19:35:27 ID:vHbj43C70
- ルビ→ジパング
黄金の国
背嚢2個背負ってマラソンに逝ってきます。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:02:15 ID:J6ny+bgg0
- ロッシはあれじゃないのか。ルミランシルツの一人。
ところで、ロートシルトってことはクレイズってユダヤ系?
もろロスチャイルド家。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:39:35 ID:nhiNznaa0
- >>190
(´゚Å゚`)
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:58:25 ID:GsaryS/Z0
- >190 アンタすげえよ!いったい何者? 只者じゃないな。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:38:21 ID:nhiNznaa0
- とりあえず
「作者のミスをサヤたんに押し付けて萌えイベントにした」
に一票。
「うっさい! MもNも大差ないでしょ!」はつっこまれた作者の心の声だ、きっと。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:45:06 ID:nhiNznaa0
- そして>>198。
ジベルノウがキシンのポン刀で銃弾を切って
レイニーの「ブレード使い」の二つ名が薄まっていく日も近そうだぞ。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:09:15 ID:80tIha5D0
- 今日見てきた。
キシンかっこいいな!
なんとなく覚醒強化外骨格とか想像してたけど、マニアックだけどブレイクエイジって漫画の黒曜丸に似てた。
>>814
そのうち『ナイフ使いのレイニー』に変わるんじゃね?
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:04:46 ID:sxANHEUZ0
- >>815
グレードダウンしてる……
んじゃいずれは『小間使いのレイニー』で。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:24:55 ID:MNEy2lAoo
- 日本刀はソード(だと思う、イメージ的に)だから、"ブレード使い"の二つ名はまだまだ健在だ!
…なんて苦しい言い訳してみる。
レイニーがんばれ!超がんばれ!
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:28:03 ID:k2ZZYjZG0
- >816
(´-`).。oO(・・・畜生、いつか殺してやる・・・)
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:31:50 ID:fzLfypi90
- 日本刀はたいていは”ブレード”扱いだと思ったが――
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:42:25 ID:mXzYLb120
- 日本刀……
samurai sword
samurai blade
samurai saber
どれも普通に使われてるみたいだ。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 07:54:18 ID:Ft0yttmL0
- 所謂剣(西洋剣)がソードやセイバーで、ブレードは基本的に日本刀のことだった様なキガス
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:15:12 ID:mXzYLb120
- swordは西洋剣も日本刀も、刀剣類はなんでも含めてそう呼ぶ。
bladeは刀って意味もあるけど、
基本的に刀身自体や刃状のものを指して使うみたいだ。
saberは要するにオランダ語のsabelでそのまんまサーベルなわけで、
西部劇の騎兵隊や近世の軍人、近代の警官が下げていた軍刀ですね。
ブレードマスターって、要するに「刃物使い」なんだから
ナイフの類のイメージが強いなぁ。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:47:08 ID:1AdmfmSW0
- 馬鹿な奴だ! レイニーを怒らせやがった。
噛ませ犬のレイニー。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 15:52:12 ID:WfQTcAqpO
- JRR時代にバロスからレイニーの噂話を聞いたミルズは
眉唾物の話として聞いていたように見える
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 18:16:26 ID:Oqc9Egge0
- あれだ、そろそろアンタッチャブル化するんだよ
誰かを生け贄にぶち切れて
・・・レイラ辺りが死ぬしかないような
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:33:22 ID:wti/3wdh0
- どうもリーダス作戦課長殿に
に死亡フラグが立ちつつあるようなんだが、
大丈夫かな?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:29:22 ID:PnHVrdVW0
- おいしく死ぬよりも、
へタレ化して毎回毎回出る度にボこられてミルズに助けられるであろう
レイにーの方がよっぽど悲惨ですよ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:39:51 ID:Jb8JjAqD0
- >826 今退場したら痛い(ある意味レイニーよりも)人物なので、死亡はないっしょ。
まあなんとなく胡散臭いガードナーあたりに邪魔されて一時的に行方不明→作戦大混乱、ってのはあるかも。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:40:30 ID:dfn65aBI0
- レイニーは仲間になった時点で死亡フラグ立ってるし…
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:27:03 ID:uGthRfEu0
- 死亡フラグならもっと簡単に見分ける方法があるのだが……。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:50:03 ID:XWF6WVFJ0
- >>823
もともと雰囲気作りのために味方になったようなもんだしさ。
レイニーー・ザ・ムードメイカー
>>830
そうだな、ここらでドカーンと美味しく散ってくれたらな。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:10:54 ID:76i4dUnp0
- もちろん作者もレイニーの見せ場は考えてるでしょう。
最終話の二話手前くらいでクレイズの部隊とガチバトル。
ミルズと爪の人とコブラの人の混成チームを先に行かせる為、
自ら一人で敵を食い止める事を志願するレイニー。
この際、『貴様は俺の部下だ。勝手に死ぬことは許さん』などとミルズがのたまう事は確実です。
レイニーの後姿と『ここから先は誰一人通さん!』も欠かすことが出来ませんね。
爪の人からブレードを分けてもらえるかもしれません。
たった一人で敵を撫で斬りにしていく獅子奮迅の大活躍。
そこにクレイズ側四天王の一人が登場。相討ちに持ち込むレイニー。
ミルズとの思い出、妹の心配を胸に、バロスのもとへ旅立つレイニー。
マセッティ(親父)部隊の歩兵達のような逝き様を見せてくれる事は確実と見ています。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:53:49 ID:L4Y3zFlt0
- 流れぶった切ってスマンが、6巻149ページのBSO(嫌味ったらしい上官)
って何の略かわかる?OはOfficerだよな。
FNGとかREMFみたいな有名どころしか知らんもので。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 02:28:01 ID:Fy0SdjBm0
- レイニーは最近変態上司の驚き役になってる妹との対面or対決イベントまでは死なんと思う
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 04:00:27 ID:8U9c0jVy0
- もうさ、白状しようよ。バレてんだからさ
作 者 こ こ に い る ん だ ろ ?
いっそハヤテのごとk(ry
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 04:00:56 ID:kbhdh7zo0
- 見ているのは確かだろうな…。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 09:56:39 ID:BrvVH5ew0
- 神堂たん応援してるおガンガッテ(´・ω・`)
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 20:12:38 ID:BrvVH5ew0
- アンビリバボでパワードスーツやるね
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:54:55 ID:le9j1Hnk0
- >832 新堂先生、それだけはやめてください・・・・・
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:03:23 ID:lVvcJpol0
- 9巻、面白いけど
クレイズとレイラの会話シーンのコピペ祭りが軽く萎える。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:20:21 ID:7Ua8e2mn0
- >>840
何 を 今 更。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 02:08:48 ID:qGu79Xfao
- 突然だけど、
次の任務でガードナーがリーダスを葬る&ジャッカル8人目は"穴掘りケビン"(3巻P134参照)と大胆予想。
ふぅ…、くだらないこと書いてないで寝よっと。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 02:54:49 ID:WwPW6aZZ0
- 『ケビン・ザ・ディグ(穴掘りケビン)』
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 06:04:01 ID:dYeF8xn30
- >>833
Bull-Shit Officer?
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:20:53 ID:DBjSyNB+O
- >844
ソレダ!!
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 05:48:55 ID:+pDpPKKY0
- B・S・O! B・S・O!
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:10:41 ID:9lMfhT0a0
- 遅まきながら9巻ゲット。
ジベルノウが手紙で「強く生きろ」と言われたことと、
ミルズがクルザード大佐から「生きろ」と言われたことが重なって見えた。
あそこらへんのやり取りはいい話だなあ。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:02:20 ID:uJ2XrNKG0
- はいはいミルズミルズ。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:04:25 ID:F1ziNGFC0
- はいはいバロスバロス
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:07:42 ID:RjJPd2at0
- はいはいレイニーレイニー
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:08:25 ID:SEPgnI0u0
- サヤに萌えますた(・∀・)ノ でもなんかハゼみたいな顔になってたけど。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:51:12 ID:uJ2XrNKG0
- 俺は初期の絵柄が一番好きだったよ…。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 04:13:52 ID:euEmR3K30
- ちょっと性別不明で知恵遅れっぽくて萌えたなたしかに
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:30:35 ID:hYHO4QrM0
- 重野砲戦の時、スコープやられたバロスってどうやって狙撃したんだ?
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:53:28 ID:PQeePpq10
- キシンの画像はないの?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 10:02:14 ID:HJColqN10
- >>854
一発目の射撃角度を完璧に覚えていて微調整したとか。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 10:46:00 ID:boPpGnyM0
- 彼のSAAにデフォで載ってるカメラを使ったんじゃないの?
チュイーンってヘルメットのレンズが動いて照準でてるじゃん。
まあ、超長距離精密射撃じゃ精度がずっと落ちるんだろうけど、
不可能を可能にするのがジャッカルなんですよ。
システムには一回目の射撃のデータも残ってるだろうし。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 13:29:00 ID:kgLjtCTU0
- >>854
>>856
>>857
体固定してただろ。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 14:03:07 ID:Jh8PAEp60
- >>858
思いっ切りのけぞってたろ、スコープ命中した時。
あれだ、タコタコチャップマンにケツから奇跡突っ込まれたんだよ。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 14:20:10 ID:boPpGnyM0
- >>858
固定したのはスコープなくなってからだよ。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:43:19 ID:Q29UYBHG0
- 一発目撃って、各関節のブレから命中精度が低下していると判断し、
機械的に間接をロック。
ブレがなくなり命中、だろ
作中ではのけぞっている様には見えん
絵の角度が変わってるだけだろ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 22:05:08 ID:Jh8PAEp60
- 砲弾同士の風圧もたまには思い出してあげてください。
まぁ、のけぞっていなくても、関節動かさずに弾の装填出来るスナイパーがいるなら是非見てみたいな。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:21:55 ID:QDyDJnvJ0
- まあ、要するに
「不可能を可能にする・・・・それが特殊部隊“ジャッカル”だ!」
だったという事でFA?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:07:07 ID:pMtpIss40
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ FAだ!
| 个 | お嬢さん!
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:01:39 ID:f1oGFDn/0
- 銃を支えてるのが右腕+右脇、装填は左手側レバーなんだからライフル動かさずに装填できるのでは?
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:05:33 ID:4SfLEFau0
- レイニーのことだ、体内に自動給弾装置くらい備えているだろう。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:42:41 ID:3hZPbzgq0
- リロードした後に関節ロックしているようです。
今4巻確認したお。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:07:21 ID:QDyDJnvJ0
- >>866
バロスとレイニーを間違えるとは貴様どこの糞虫だ!
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:52:55 ID:7uVdc1kiO
- >848
>868
貴様…
殺すぞ!
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:00:06 ID:v48x8+/Q0
- >>740-741といい>>869といい
殺すぞ!はなんか笑えるww
- 871 :ハカセ:2005/09/01(木) 00:37:49 ID:58GUkJRQ0
- ククク、>>868、ミルズをはじめとする全員を、
私自らの手で密かに改造した事実に未だ気付いていないようだね…
但し、ブレード使いなどと自称しているド軍SAAのクラダー君には
全く意味のない改造手術であったわけだがね。ククク…
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 01:11:09 ID:uL54utit0
- >>871
そんなことしたらハカセの尻に3つ目の穴が開きそうだ・・・あれ?
- 873 :869:2005/09/01(木) 02:02:36 ID:XNpX1AjiO
- ガァッ!!
レス番間違えた!正しくは>864な
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 12:43:33 ID:Z1EWfquW0
- なにかドカーンってスレが活気づかねえかな。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 13:43:52 ID:zQnPnpT60
- ミルズが段々と弱くなっている気がする。
チェカは白兵戦以外はミルズより弱そう。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 17:24:45 ID:MLNeRURX0
- 強さがデフレ起こしてる状態ってやつ?
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:21:50 ID:RtIAp9gB0
- ミルズは過去編でのブチ切れ状態が連載史上で最も強い気がする
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:34:37 ID:5DL20QjY0
- いつかの俺だ。覚えている人間は居ないと思うが。
ミルズ役、決まったぞ。皆の予想通り・・・Gacktだ。
クレイズ役打診してたらしいけれど・・・あんの腐女子!
レイニーとバロスとミルズの意味無し上半身裸カット・・・
悪夢だぞ? あ、ヲルドマンのバーのシーンは好きだが。
・・・餌は撒いたぞ、スレ住人! ・・・また闘いが始まる。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:45:42 ID:esRnjG+N0
- >>878
久しぶりだなw Gacktかよww
俺達のまだ終わってない!
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 23:36:47 ID:fgNiZnZp0
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1125758011413.jpg
バロスが居ないなら、こいつに頼めばいいのに・・・・・・・・
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 00:49:32 ID:yYQqHcoA0
- Gacktはハカセ君がお似合いだ。と、思う。って、仲居が言ってました〜!
ミルズの声は子安か池田が良いと思う。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 08:47:09 ID:3zrisq3G0
- >>880
この狙撃手、こんな格好で打つつもりか?
絶対に当たらないだろう
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:02:05 ID:dqQx2BWz0
- >>882
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1124179716/
- 884 :880:2005/09/04(日) 09:08:06 ID:sxyPtR2M0
- 貼っておいて何なんだが、この画像の突っ込み所は
スコープが付いてないのにスコープ描写
構え方が変、狙撃銃に見えない
背後をから狙ってるのにスコープ表示がいつのまにか斜め前
これ以外に有るかな?ガンマニアの方、お願いします。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:25:09 ID:ueqBAXLf0
- 銃が小さすぎる。
狙撃するのにカービンライフル。
スコープどころかまるでロックオンでもしてるかのような描写
あと、アイアンサイと使う場合は両目で狙いつけをつける。
この位かな?
たしか、M4もどきじゃ無くてRPG7にした改造版が有ったがそっちの方がリアルだったw
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:40:00 ID:sxyPtR2M0
- >885 即レスありがとうございます、勉強になりました。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:43:36 ID:luwCbKux0
- このスレで世界一の殺し屋を見ることになるとは思わんかった。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 11:15:03 ID:luwCbKux0
- ちなみに
・ストックを肩に担いで射撃するシチュエーションはなくもない(近距離など)。
・アサルトライフルの類を狙撃に使うシチュエーションもなくもない(カスタムするけど)。
・指が6本あるコマが存在するので、きっとサイボーグ。
・ロックオン描写は目までサイボーグだから。
・銃が小さいのはサイボーグとの神経接続機能のある特別品だから。
・右胸に照準して「心臓か? つまらんな」と言うのは臓器や秘孔が左右反転してる人だから愛などいらぬ。
・ちょろいもんだぜ
以上があちこちで出ていた擁護派(?)のまとめです。
まだあるかもw
>>885
RPG7はあれか、「アッラーアクバル」連呼してるやつ。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 17:09:03 ID:Xf9iLJrh0
- >878
今俺は・・・・
あの時と同じ・・・・
恐 怖 を 感 じ て い る
- 890 :878:2005/09/05(月) 02:47:46 ID:fNWbL0J30
- 続報だ。今回・・・評価して良いのは、ヲルドマンになんとあの『音速丸』、
あるいは『ロイエンタール』を惜しげも無く使う点にある。ホモ臭さ全開
キャストはまだ有る。どちらがどちらとは言えんが・・・『戦闘妖精逝風』の
キャストでレイニー・バロスのコンビをと聞いている。ロッシはだって?
…似合わんぞ。『種と種死の兄貴』だ。もう終りだと思ったね、俺は!
クルサード大佐には何と次元を打診! ハゲ繋がりでハメルの方が良いと
思うのだがね…。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 03:25:34 ID:icp8ff7F0
- そんだけの声優使ったら、ギャラだけでいくらかかるんだ?
釣りも大概になさいませ。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 03:44:05 ID:S+VaexM60
- ・ミルズ Gackt
・レイニー 中田譲冶
・バロス 堺 雅人
・ヲルドマン 若本規夫
・ロッシ 子安武人
・クルサード大佐 小林清志
2名ばかし気になるがホントだとしたら渋くていいなあ・・・
>>891
そんなに大勢のキャラが毎回でるって作品でもないからなんとも言えないと思うぞ?
てか釣りだとして前回と同一人物の仕業だとしても
1年以上前ぶりの餌だ喜んで食いつこうではないか同士よ!
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 10:34:51 ID:pQZ4bac20
- 漏れのキボンヌ
サージャント・オクトパシー・チャップマン:大塚章夫
ハカセ:大塚芳忠
リーダス:ニセ兼人こと山崎たくみ
シュワンツ:山寺宏一
ガードナー:田中秀幸
クレイズ:結城比呂
ガァっ! なヤラレ役な素敵兵隊サン達:上記出演男性声優のミナサンが何役もw
・・・そうだよな 萌え主流のアヌメに対抗するには相応の「燃え」がいるわな
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 10:48:16 ID:fKtY3Sx90
- >>893
>ガァっ! なヤラレ役な素敵兵隊サン達:上記出演男性声優のミナサンが何役もw
「ドカーン」の人や「どこの防大出てんだ」の人はとりあいになりそうだな。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:38:46 ID:PYM9L1BF0
- 漏れの予想キャストはこうだ!
ミルズ:池田秀一
レイニー:小杉十郎太
クレイズ:森川智行(もしくは飛田展男)
サヤ:川澄綾子
ハカセことアンソニー:うえだゆうじ
ガードナー:江川央達
ロッシ:大塚芳忠
ハメル:大木民夫
ホルスト:西村智道(漢字が分からないのでガンバスターの副長の人だと思って)
リーダス:藤原啓次
レイラ:淺川悠
クルサード:大塚周夫
シュワンツ:大塚明夫
ジベルノウ:大川透
チェカ:三木眞一郎
バロス:石田章
チャップマン:塩谷翼
ウォルドマン:石塚運昇
パウエル:柴田秀勝
あとは適当に・・・。
あと劇団員をやっている友人と声優をやっている後輩から聞いた話だが、ギャラは一緒なのでチョイ役な端役をベテランの声優はやりたがるそうな・・・。
だからあながち>>893>>894の言っている事はあり得るかも知れないな。
にしてキシンはカッコいいなぁ・・・。職人の根性が伝わってくる。あとNkは8巻の表紙というか、病気で休載してたときのポスターで既に新型の伏線が張ってあったんだな・・・。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 12:25:10 ID:8Ac8ZcDC0
- ハカセは中尾隆聖がいいよう
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:49:41 ID:dpJrUEwi0
- ルート権限による無線封鎖解除、ガ板のユッキースレにて同胞を発見した。以上
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:57:01 ID:dliyRUrq0
- 暇なので早速転載
338 名前:redEyes 投稿日:2005/09/06(火) 00:59:18 ID:kUC2Rg0y0
クレイズはそれから2年後に死んだ。
レイラとチェカも後を追った。
あの戦いから4年経った今では思い出す回数も随分と減った。
皆とは除隊してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう一年も前か。
リーダスはその戦功を買われてレギウム陸軍の
参謀総長になった。 レギウム軍史上最年少の参謀総長だ。
天才参謀と言われ続けて来年は統合幕僚本部長就任らしい。
ハメル大将はソルグレンで政治に携わっている。国家を再建したいそうだ。
レイニーは除隊後パパになってしまっておめでとうというか
なんというか・・・・・・いつの間に?
サヤはソルグレンで学生さんだ。
今でも俺にゾッコン。片思いという奴だ。
五通に五通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
シュワンツは祖国のドラグノフに帰還したらしい。
タコタコチャップマンは新兵どもをしごいている。まだ軍曹だ。
ガードナーは興信所を始めて情報収集している。
俺をハメた奴だが浮気調査でぜひ一旗揚げて欲しい。
バロスは墓の中だ。
まあ弟と一緒に眠っているから本望だろう。
ロッシはリムジン転がしている。
ハワードはAGIのSAA開発主任に舞い戻って時々最新鋭機を
譲ってくれる使えるヤツだ。
もうひとりケビンは・・・・・・知らん。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:57:48 ID:dliyRUrq0
- そして俺は今・・・・
いろいろあってまだ戦いを続けている。
東ルミラン地方ではまた戦争が始まった。
ディヴァンが裏で動いているのはわかるがかなりうっとうしい。
俺はまだ自分の戦いを終わらせていない。
・・・・だがな、クレイズ。俺は最近思うんだ・・・
お前は自分の戦いを終わらせたのか?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:33:25 ID:zzf4xajK0
- BHD?
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:48:16 ID:RWMlw0u40
- >898-899
元ネタは「ワイルドベースボーラー」だな。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:46:04 ID:bCZHbgWp0
- 名前しか出てないのにケビン人気だな。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:20:12 ID:wPIwAn9c0
- 皆さん、たまにでいいからザナルディのことを思い出してやってくださいね・・・
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:29:08 ID:CxZp8YJ00
- >>903
まだ生きてるザナルディよりも、嫁さんの料理は世界一のマークを思い出してやれ。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:13:16 ID:+DMfY+BL0
- >898-899
ゼップ・ジベルノウ少尉はどうしているのだろう?
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 02:24:54 ID:e2kzXHbL0
- うろ覚えだがワンフェスにミルズ人形が有ったような
画像撮ってくれば良かったなぁ
冬にはキシンが出品される可能性もあるか?
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 09:21:23 ID:5Aqe2BzL0
- >906
どう考えても間にあわねー
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 17:12:54 ID:j4QGXYoR0
- 過疎ってる場合じゃないぞ!!糞虫どもが!!マス掻きは禁止!おっ立てて寝ろ!!
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 19:56:25 ID:fdgmBoYU0
- >>908
この補給もない状態でどうおっ立てろって言うんだ!
あんたどこの防大出てるん……ガッ!
- 910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう・・・:2005/09/12(月) 22:37:43 ID:Zp0w+BAQ0
- (´・ω・)レイニービーーームッ!
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:18:39 ID:Qace52xq0
- ちょっとみんなに聞きたいんだが、
Mk-54の胸部装甲って平らだと思う?
それとも少し曲面になってると思う?
意見を頼む
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:34:19 ID:CX6aVznCO
- 少し曲面になってるとおもう。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:06:24 ID:GmG5Odie0
- >911
Mk-54ってなに?
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:15:24 ID:bgGdLOGh0
- >>913
ハワード渾身のSAAで、現在のミルズ機。
出力、反応速度共に桁外れで、超超一流のクラダーでないと使いこなせない。
最近サヤの手によってNk-54にカスタマイズされ、
萌え出力が大幅アップした。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:21:55 ID:GmG5Odie0
- >914
マジレス有り難うorz
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 14:35:44 ID:uROlOg9c0
- そしてパラディンと命名されましたパチパチ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:03:50 ID:Oj4Zbxan0
- おめでとー
∧_∧ ((
( ´Д`) ) )
/ \ ノ
| | | \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二二つ ) ) 丿パチパチ
ヽ二二Ο./ \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵
.(__)__) //》||ヾミ\
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:10:04 ID:eJB+72r90
- 聖堂騎士
鬼神
三日月斧
縞馬
レイニー…
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:00:48 ID:hkTBt+ka0
- ドンガメよりはましさ。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:42:24 ID:RT1Q6b/E0
- 鬼神の固定飛び道具は無し?
ホルスターくらいは無いと片手が塞がっちゃうよ?
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:36:29 ID:UTUBMWx60
- 袖口から手裏剣が(ry
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:39:00 ID:M36bnpoj0
- 種子島内蔵
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 14:42:00 ID:i65PhPNs0
- >>918
三日月斧って何だっけ?他のはなんとなく分かるんだが・・・。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:22:08 ID:mL62ODho0
- バルディッシュってのはスラブで使用されていた大斧。
刃は三日月形で、内側に3のような形で突起があり、
そこを柄に固定する。見た目、穂先が巨大なポールアーム。
パラディンはシャルルマーニュの守護騎士のことで、
聖堂騎士と書かれるとテンプル騎士団っぽい感じなので
ちょこっと違う気がする……。
聖騎士、と書きたかったのだろうと推察。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:18:30 ID:wWqlBn3+0
- 9巻58頁1コマ目と61頁3コマ目が同じに見えるであります!!!
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 16:57:43 ID:2bPHA2fl0
- >>925
よくある事だ。気にするな。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:27:39 ID:pNpbZN9Y0
- >926 ジベルノウの正面顔とかミルズ等のアップもそんな感じだから気にするな・・・・・
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 02:01:43 ID:SlsU34xs0
- 漫画の手法の一つだし、しょうがねぇの
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 07:04:06 ID:G4y1n6mt0
- スワッシュバックラーはどういう意味だろうな
調べてみたがスワッシュは該当多すぎてわからん
バックラーは盾だとおもうが
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:52:58 ID:JoakF9+l0
- シュワンツバックラーと言ってみるテスツ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:43:10 ID:NdAzLq7K0
- swash・buckler
から威張りする軍人; 向こうみずな男.
swash・buckling a., n. から威張り(する).
⇒swash
だって。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 05:55:38 ID:0KpKcVdc0
- 山田く〜ん、>>930のSAA全部持っていて。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:07:44 ID:+ZeswdoP0
- >>931
スワッシュバックラー = タコタコチャップマンか。
いや、チャップマンのあれは、それが仕事だからだけどさ。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:05:05 ID:gH+6lcrF0
- >>929
(西欧近世での)剣士をスワッシュバックラーと呼ぶ事があるのじゃよ。
あちらの時代劇では「スワッシュバックラー物」という一ジャンルが確立しておる。
鎧無しの軽装で細身の剣を持ってチャンバラ活劇やってる感じ。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 08:10:23 ID:d9iBzAiF0
- >>934
それは初耳。勉強になりました。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:12:10 ID:ozmCLNmr0
- 特撮板の最強ライダー決定戦スレまとめサイトに
redeyesキャラのデータがあるのは既出?
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:16:03 ID:0PX9ZQe10
- >>929
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/cw/0704_03.htm
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 12:29:43 ID:ozmCLNmr0
- ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=swash&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
こっちはイメージよくないからだめか?
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 10:34:08 ID:Z1GOpJeI0
- 敵襲!
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 11:18:44 ID:2SGThWaD0
- ガァッ!
て、なんだかぬるぽ。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:29:18 ID:VxG661XZ0
- >>940
なるほど、ザコ兵士はVIPPERの可能性アリか。
もしred Eyesの世界に2ちゃんがあったらどうなるんだろw
155mm装甲重野砲が強すぎる(165) とか?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:57:06 ID:9wrPplBhO
- 【ドンガメ】バルメについて語ろう【ザクではない】とか…
GAFが作るSAAは糞だとか…出来そうだw
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:11:02 ID:nM+M02yY0
- 【死神】ジェノサイドにハァハァするスレとかできそうで嫌だw
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:13:39 ID:kIslp+Pp0
- 面白いこと起きないかなあと言ってドカーンされるスレ
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:45:24 ID:ZisPy3Bh0
- 【ブレード使い?】レイニーたんはいじられカワイイ【のレイニー】 (54)
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:19:21 ID:2SGThWaD0
- 撃たれたらガァッ!とageるスレ 37発目 (986)
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:23:48 ID:2SGThWaD0
- >>942
AGIとGAF関係のスレに出没して粘着するハワード。
AGI擁護とアンチGAFの厨房工作員としてブラックリスト入り。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:41:39 ID:JFOxapt40
- 勿論管理人は情報収集・操作の天才ガードナーだよな。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:58:16 ID:FdMEcKkM0
- AGI研究員乙
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:35:03 ID:Ea2h7F9L0
- >>948
何言ってんだ、管理人は世界の王様宣言したクレイズだろ。w
削除人はレイラ、チェカ、ルーミス騎士団の方々。
経済封鎖で泣き寝入りしそうな最強の掲示板になるぞ。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:25:30 ID:2SGThWaD0
- ものすごい勢いでドカーンされる>>1の画像キボンヌ。
とか。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:29:39 ID:VxG661XZ0
- そこでタコタコチャップマン神降臨
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:40:10 ID:c5GY1Hj00
- 【ジャッジメントアーチャーを】クルツの町に行ってみるオフ 7中隊目【見たい】
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:38:00 ID:a8pDWALjO
- あのサヤがヌード写真集を!!
(´・ω・)やぁ、また君か(ry
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:37:28 ID:MpUtJJLv0
- 【ガァッ】ザコ兵士のガイドライン【ドカーン】 32発目
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:58:41 ID:3OqWww+u0
- この前クルツ行ったんですよクル(ry
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:59:45 ID:IfHy2AFX0
- >>954
一巻でミルズに喧嘩で荒らされたバーボンハウスへようこそ。
この一杯は情報量として水増し請求した修理代から出ているので
まず飲んで落ち着いて欲しい。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:58:06 ID:ODk69nkR0
- 【基地外】もう行った?メルヴィル軍刑務所ツアー【ばっかり】
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:22:14 ID:jhmJ4bX90
- Mk−54の性能に振り回されるスレとか?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:26:24 ID:jhmJ4bX90
- 【参謀は天才】レギウム国民軍に合流するOFF【特機はエース揃い】とかマジでありそうだw
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:43:44 ID:sjSbQHjj0
- 【死闘?】特撮ヒーローとSAAが戦ったらどうなる?【共闘?】
こんなスレもたちそうな予感w
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:44:34 ID:Lr+ipkg+0
- 【SAAの】ジャッカルと私の生活 日記3冊目【カスタマイズ】
なんてスレを立てて
2 名前: 名無しの二等兵 [sage] 投稿日: ****/12/22(火) 21:35:03 ID:********
素人がSAA、しかも(事実上)ジェノサイド専用機のカスタマイズなんて出来るわけねーだろw
58 名前: 名無しの二等兵 [sage] 投稿日: ****/12/23(水) 00:28:44 ID:********
あーあ結構リアリティあるスレだったのにネタ確定か
妄想乙ww
104 名前: 名無しの二等兵 [sage] 投稿日: ****/12/23(水) 01:18:20 ID:********
素人はドンガメにNk-54とかマーキングしてオナってろwwwww
とか言われるわけだ
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:08:27 ID:G12h+CA60
- >>962
1はサヤか?
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:22:28 ID:5EkN974g0
- クレイズが密かに王様宣言して書き込んでいたり名w
【世界征服 目前】ルーミス王国の継承者【私は王様】
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:01:28 ID:a2tzBzp+O
- 【そうはいかん】【ざき】
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:06:12 ID:qwRFyH5w0
- >>964
そしてコテハンのルドルフ・チェカが必死に宣伝するわけだな。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 05:35:21 ID:v6b90yuK0
- 【我らが父】ファビオ・マセッティ【追悼】
2 名前: 名無しの二等兵 [sage] 投稿日: ****/12/22(火) 21:35:03 ID:********
個人スレ立てるなヴォケ
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:40:19 ID:JmsLK9fx0
- 【総攻撃】レジスタンスの集いpart32【マダー?】
426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:07:21 ID:joHEMwdQ0
ところでレジスタンスの人たちはSG(セキュリティー・ガード)に登録してるのかな?
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコンの発信元が2ちゃんのログに記録されちゃうぞ
昔は発信元を記録しないのが2ちゃんの鉄則だったが度重なる犯罪予告でひろゆきも嫌々発信元記録するはめになった。
記録されたデータは今日の日付と今アクセスしているIPアドレスからIDとして表示されている
はたから見たらただの文字列だが技量のある奴はすぐに解析できる
カモフラージュの方法は名前欄に「 fusianasan 」メール欄に「 sage 」と入れて書き込みする。
成功したら名前欄に「@」が表示されます(一部の板はIDが???と表示される)これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すればCookieを削除にしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はステイツ国防省の諜報活動時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムで
2001年米アフガニスタン侵攻後一部のソースを世界中の研究機関に公開しSSLに続く暗号システムだと絶賛されました
WinnyやShareのファイル共有システムやTorなどの匿名串などのP2P技術はSGの技術が生かされています
普通の人には必要のないものだけどな。
まぁ、ルーミーにはこの程度の事も知らなそうだが。ププッ。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:03:44 ID:G12h+CA60
- >>968
ソルグレン占領軍指令乙
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:11:14 ID:HrY+IS4r0
- この漫画を読んだ後おれはアーマードコアをプレイしまくった。
もちろん名前はミルズで。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:32:28 ID:4psMiO6w0
- >>970
クレイズ
「イレギュラーなのです。やり過ぎたんだ、あなたはね!」
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:24:56 ID:HrY+IS4r0
- そういえば衛星兵器がでていたなACでも
こちらも暴走して地上が大変な事になっていたがw
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 10:52:49 ID:swrDnc520
- >>970
俺はガンパレードマーチで久しぶりに絢爛舞踏章とったぞ。
赤目世界には人類決戦存在HEROがいっぱいいるな。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:09:27 ID:aTi6ppN90
- そろそろredEyes onLineがαテストに入ってもいいころだよな
いや妄想だが
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:48:21 ID:mGzfjUSY0
- じゃ俺はドンガメで。
「こいつドンガメのくせに強いぞ!」って言われたい
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 14:20:54 ID:GJ5yUxdPO
- 975
冬期戦技最強でも目指すか?
「ドンガメ・・・・のくせに速い!」
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:09:57 ID:TnDZVRAU0
- 974 じゃ漏れは戦車長を希望 「目測で3点バースト」
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:47:00 ID:KkBAktLeO
- じゃ俺はバーのマスターで
バーボンでも出して皆にやすらぎの一時を提供しよう
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:21:42 ID:ZRrDgCcC0
- >>978
>>957
で、>>980次スレよろ
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:19:24 ID:5WIIX0cm0
- じゃ、俺は自分の能力も省みず、Nk-54にして、たった一人の歩兵に殺られるとするか。
ということでスレたてしてます。寄生虫じゃ有りませんように・・・
- 981 :980:2005/09/27(火) 23:26:32 ID:5WIIX0cm0
- 立てますた。
redEyes 03
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127831041/
215 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)