■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その16
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:15:52 ID:NbGhYhP+0
- 原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED 2002年2月号から連載中
聖闘士星矢エピソードG 第1〜6巻まで発売中
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089887340/l50
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
※現作画者のGがお好きな方には、このスレは不向きかと存じます。
※こちらをご案内申しあげます。
聖闘士星矢EPISODE.Gをマターリ語るスレ4 (@難民板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1099141274/l50
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:16:57 ID:NbGhYhP+0
- 関連スレ
★RED本スレ
【エログロメガロ】チャンピオンRED 08【モツパンツイチモツ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113539718/l50
★星矢関連
聖闘士星矢ver.132(カシモド@死に目に偽教皇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112615007/l50
聖闘士星矢 2ch専科
ttp://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/
関連リンク
エピソードGに異を唱える会
ttp://sseg.s27.xrea.com/
反「エピソードG」宣言
ttp://wave.prohosting.com/epig/
エピソードG用語解説
ttp://csx.jp/~kikemasenu/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:18:29 ID:NbGhYhP+0
- とりあえず立てといたわ
まあいつもどおり適当に。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:22:38 ID:zrHpNhK/0
- >1乙
もうイラネと思ったがやはり吐き出し場は必要かもね。
そろそろ連載が終わってこのスレが最後になることを願う。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 08:23:37 ID:empHUB5p0
- >>1とりあえず乙闘士。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:56:27 ID:HfmqRgar0
- >>1
実はデスマスクはいい人
- 7 :今月のツッコミ:2005/04/22(金) 11:03:33 ID:yN1t0JZi0
- 今月のロリアの顔はずっとリトスに見えるな。
リトス同様、解説兼驚き役だし。
今更になってやっと白サガ登場か。一瞬髪型でシオンかと思ったが。
原作でカノンを岩牢に幽閉したのは白サガの方ではなかったか?
Gでは葛藤してんのも黒サガの方だし…。
ここでシュラの魔皇拳を解いてしまって、結局彼はこの時点以降
どういう立場なんだ?教皇の正体を知ってるんだか知らないんだか。
辻褄を合わせようとして余計泥沼の様な気が…。
今回サガは本気でティターンに敵対しているようにみえるのだが、
そもそも奴はティターンを使って何がしたいんだろうか?
クロノスの封印を解く気や聖域を崩壊させる気は今でもあるのか?
両者に潰し合いをさせてもサガにはメリットは無さそうだし。
教皇になっても手足となって働く聖闘士がいないんじゃなぁ。
- 8 :今月のツッコミ:2005/04/22(金) 11:05:10 ID:yN1t0JZi0
- また痛み分けで決着先延ばしか。
神を完全に倒せるアイデアが浮かばないんなら
最初から神を敵に設定するなよ。
キモい春麗まで出しやがった…。つーか、時系列おかしくね?
本編の七年前なら紫龍はまだ五老峰に来てないし、
当然昇龍覇も身につけていないだろう。
二人とも、とても6、7歳には見えないし。
近い将来の場面かと思ったら、「(聖剣を)受け継ぐものはすでに在る」
とか言ってるし、老師がクロノスの小宇宙をリアルタイムで感じてるし。
クロノスが自分で神具の封印解けるんなら
他の連中を差し向ける必要なかったんじゃないか。
絵の駄目さについては今更言うまでもないが、ストーリーの方も
よくここまで支離滅裂なものが描けるなと思う。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:58:54 ID:64Gr2txp0
- トルエンが脳に回ってる人間だから仕方ない。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:03:36 ID:QMgzu8e40
- 春麗まで出てるのかよ・・・
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 12:27:54 ID:iyNBjxHr0
- 初めて見たとき、腹黒・海老・和菓子・薔薇は「あれ、女?」と思ってしまった
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 13:32:12 ID:WbCK2hok0
- で、シコシコですが、(中略)
力を入れるとシコッ・・と(中略)
その感触があまりに気持ちいいものだから、
あわててそれを繰り返そうと、何度も(中略)
すると、これがシコシコという感触になるんですな。
このシコシコは実に恐ろしい(中略)でして
シコシコ シコシコいつまでも(中略)続けたくなるんですよ。
するとですな、(中略)からにじみ出て来て・・・
ああ、我を忘れてシコシコ シコシコと、ああ・・・
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 15:56:40 ID:ph2fv7Ln0
- 聖闘士も人間だからな
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:22:50 ID:Cb8LFg5c0
- >>8
御大も時系列とか年齢は適当だからいいじゃん。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:28:13 ID:5Zuhf00z0
- 時系列はまともだぞ。年齢は適当この上ないがw
つーか先人(御大)がいい加減だからこそそれを反面教師にするのが普通なんだけどな。
まぁ岡田に学習能力がないのはとうにわかっていたことだけど…。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:52:53 ID:9hC+q3DR0
- つか>>14は>>8に書いてある意味分ってないだろ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 16:22:16 ID:p1piqVYx0
- オモシュロクソナゲインせよ!!
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 17:50:25 ID:cOa7tEpN0
- 神が紙のように負けていく・・・
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:50:18 ID:05WREwXg0
- チェーンソー使えばいっぱつ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 21:26:01 ID:oXLtgXNd0
- >19
そっちのサガかよ!(w
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:02:53 ID:k9+SRsHL0
- 聖闘士は女神だけを守る 他の神が女神と敵対すれば皆邪悪
「どんな神が相手だろうと俺たちは負けないぜ!」
なんかすごい狂信者集団みたいなんですけど
女神を絶対的存在としなかったデスマスク・シュラ・アフロディーテの方が
まともだったような気がします
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 10:38:24 ID:eXFFc2gG0
- カニ〜自分最強!自分最高!
ヤギ〜聖剣最強!聖剣最高!
サカナ〜自分美しい!自分最高!
という自己愛が女神に優先しただけだったりしてな。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:14:41 ID:KVLJk3Ec0
- コンビニでG六巻の描き下ろしを立ち読みして呆れた。
やっぱり腐女子をターゲットに描いてたんだな…。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:20:46 ID:KVLJk3Ec0
- この描き下ろしのギリシア料理もそうなんだけど
やたらとギリシアの地名やら神話の薀蓄やらを出して
「ギリシアに詳しいですよ」「ギリシアについてきちんと調べましたよ」
って、必死にアピールしてるようでウザい。
肝心の「星矢」についてはまともに調べてないくせに。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 15:30:55 ID:urwejAG50
- つか、この漫画が外してるとこって「調べる」ようなレベルじゃないよな。
普通に原作読んだら外しようのないとこ外してるんだからw
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 15:59:09 ID:CEVFXm9b0
- おかやんはね、Gの話をもらってから星矢のマンガを知ったんだよ。
Gの話を貰って何回か読んで、アニメ版の星矢をみて彼なりに研究したんだよ
だけど、半分寝ながら観てたから穴埋めでギリシャの話でごまかしてるんだ。
だから書中変なところが満載なのは許してあげてよ
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 11:55:34 ID:inq4a3xR0
- 散々言われてるだろうがシュラが変
あの人、力がすべての人でしょ
アテナのためになんて毛頭ない、洗脳もされてない
いい人に無理矢理しすぎだYO!!!
まぁいいか受け継がせたエクスカリバー、最後は折れちまうしw
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 16:28:24 ID:pnWzDFOe0
- シュラの"いい人"化とかアーレス教皇とか中途半端にアニメの設定まで
取り込むから余計におかしなことになるんだよな。
髪の色も原作とアニメがゴチャ混ぜだし。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 17:39:47 ID:++ff7f4J0
- アレスはやめて欲しかった…と一瞬思ったが、
よく考えてみればやめて欲しいことばかりだったことに気づいた
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:52:10 ID:N5fy9HSE0
- やめて欲しいことを羅列しようとして……
よく考えてみれば、連載やめてくれ、の一言ですむのに気づいた
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 19:17:17 ID:5VcXVl2W0
- 今月のGをやっと読んだが・・・
何故紫龍がいる?しかももう大瀑布を逆流させてるし。
Gは紫龍が修行に来る1年前の話だろ?
あ、そうか。岡田だからか。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 22:43:22 ID:Vh4wDfMb0
- おまいら、シュラがアイオロスを殺した時の年齢も考えれ
それが聖闘士クオリティ
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:19:49 ID:iENQarjo0
- 聖闘士クオリティ じゃなくて岡田クオリティじゃね?
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:10:25 ID:PzPmQ2um0
- >>32
黄金は5歳くらいでもう光速で動けるらしいから別にどってことないだろ
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 01:49:32 ID:7cFL51sb0
- >32
>31は時系列のおかしさを言ってるんだろ
車田クオリティと岡田クオリティは全く違う
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 02:41:24 ID:gMJdwWv90
- 岡駄の中ではいつの間にか、もう原作本編の直前のつもりなんじゃね?
俺らが七年前の時点から少ししか経ってないと勝手に思い込んでただけで(w
いや、もしかすると岡駄は時空を捻じ曲げたんじゃないか?
「星矢」といいながら別世界の出来事を描いてるし。
七年後の五老峰を一時的に繋げたから老師は七年前の
クロノスの小宇宙を感じられたんだろう。
つまり岡駄は異界次元(アナザーディメンション)の遣い手だったんだよ!
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 07:56:22 ID:OGa3BDdy0
- まぁ、とりあえず岡駄は氏ねばいいよ。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 10:05:42 ID:nrQmY7wx0
- つまり連載三年の間にティターンたちとの戦いはもう7年目に突入したということか
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 10:13:01 ID:/40yVHO30
- 7年経ってもおさないリトス
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 14:12:25 ID:Yrr/LJa00
- キャラの年齢について、岡田はアイオリアが13歳くらいってことしか知らない気がする。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:14:49 ID:qNMwTTfM0
- ハヨオワレ
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 22:18:39 ID:+rb5oZHA0
- >>38
いつの間にかもう3年も経ってたのか…
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 22:30:16 ID:wa/wAbVD0
- 本編星矢の連載より長くなるのは本気で嫌だなぁ…
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:19:00 ID:jiPLlMuz0
- >40
少なくとも魔鈴の年齢は確実に知らないだろうね。
七年前なら9歳なのに10歳のリトスを小さい子呼ばわりしてたからな。
ちょっと自分語りでスマンけど、俺って説明書とかゲームの攻略本とか
旅行のガイドブックとか予め熟読しないタチなんよ。
で、後で詳しく読み返してみて「ああ、そうだったのか」
「これが分かってたらもっと要領よく出来たのに」とか思うんだけど、
おそらく岡駄にとっての原作や大全もそんな感じなんだろうな…。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 19:22:24 ID:hJ9+pxcvO
- 岡田星矢を批判する奴らは一体何が気にいらないんだ?
いいんじゃねーの!?ある程度の設定ポイントをついてればさ!
ちょっと車田星矢の影を見すぎてる連中多いんじゃん!?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 22:01:28 ID:NuHeTKP00
- いや、その「ある程度」すらついてないから叩かれてるんだが。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 22:12:17 ID:xMcndgwH0
- 必要最低限の設定ポイントもついてないしな。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 22:51:43 ID:cYbjdV3l0
- そもそも、正確についてる設定ポイントなんてあるのか?ひとつでも
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 23:36:02 ID:yXPPea8t0
- >>45
もうさんざん既出なんで言い飽きたんだが、炉利画や絵の下手さは100万歩譲って
コッチに置いとくとしてもだ、>>26が言ってる通り 全然原作読んでないし、
原作リスペクトの欠片も無い。アニメとチャンポン。ちゃらんぽらん
てか、コイツ原作嫌い?ソノあたりが「★矢原作原理主義者」達の神経を
痛く逆撫でする要因かと、、、そこら辺はネーム(台詞)に如実に表れてくる。
キャラクターの軽薄化、キャラ台詞の不快な「ヒステリック」化等等、、、
それと調子コイた岡田のヲタ性格や腐女子受け狙い、同人感覚等
が随所にムキ出しになってる点も更に不快感を加速させている。
設定その他は少なくともその漫画の続編・外伝なら同じ漫画である原作に立脚点を求めるべきである。
車田イズムを好きでも嫌いでも構わんが、嘘でもいいから 真似して欲しい点がある。
車田漫画の真骨頂 『 フッ… 』である。百万語の不快な修飾語を並べ立てる
より、キャラクターの強さ、ダンディズムを強調する言わば車田漫画のエッセンス
である。そこら辺の理解の無さが腐女子すら読まない同人★矢漫画と揶揄される所以ではないか?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 13:45:28 ID:yxNacgSS0
- とりあえずブツブツ言いながら必殺技撃つのやめてほしい。
技名だけ叫べばいいじゃん。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 14:36:37 ID:nH9EPfZ90
- 最近になって星矢の玩具を買い、その勢いでつい昨日、この単行本を一気買いして読んだ新参者です。
この人の漫画は「影技」を途中まで読んで挫折したのですが、「まぁつまらなかったら処分しちまえば
いいだろう」と思いGを読んでみたんですよ。
いやー、凄いですね、こりゃ。絵は明らかに下手になってるわ、やってることは「影技」からなんも進歩
してないわで、違う意味で驚愕です。
ゴールドセイントはクロスつけた修練闘士だし、小宇宙燃やせば放射能漏れまくれリの原子炉でも無問題、
クロスは「ギャバン」のコンバットスーツのように瞬間蒸着といやはや驚きました。
今日、帰りに原作の文庫版を買って比較してみようと思いますが、こりゃ原作ファンが見たら激怒モンだって
ことは自分でも容易に想像がつきますが、まぁしばらくユルユルと付き合って見ることにします。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 01:27:45 ID:yCGDMMay0
- >小宇宙燃やせば放射能漏れまくれリの原子炉でも無問題
これは別に原作黄金でも余裕のようなイメージがある
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:25:28 ID:2+c5Xk3J0
- あのキモイ絵柄と原作無視さえどうにかなればいいのに
ということで作者を変えてください
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:22:24 ID:/yO9REOf0
- ナカノヒトはいくらでもなり手がいるだろうシナ
とりあえず、貴公だけはヤオ、貴卿、卿らがガチ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 01:09:35 ID:zX76lJHL0
- 台詞回しがアレなのは一万歩ゆずって許すとしても、はるか目上のお方に対して貴公よばわりしたり平気でするしな
基本的に頭が悪いのだろう
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 03:12:44 ID:7F3eSXgL0
- >55
>基本的に頭が悪い
それは国語力が怪しい台詞回しだけでなく
原作の設定や世界観に対する理解の無さや
支離滅裂なストーリーからも分かることだな。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 03:15:30 ID:7F3eSXgL0
- >52
薔薇の毒とかが効くのだが…。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 05:31:51 ID:EmPJTQw20
- >>52
その原理だとディープフレグランスやデッドエンドシンフォニーも効かなく成っちゃうんだよね
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 08:47:53 ID:dRH3SlgD0
- >>58
それは牛の小宇宙がショボ(ry
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 13:58:33 ID:n3X6RbDa0
- >>57、58
そりゃ小宇宙付だからじゃないか?
血を吸う薔薇とか鼓膜破っても聞こえる音とかと
通常の物理現象下にある放射線を同一に扱っていいものか…
そもそも光速で動けたり原子を砕く連中が
対放射線防御無しというのはどうにも解せん。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 14:32:05 ID:vgIPaFgn0
- まあ、原作、アニメ、小説の多少の補完にはなっているね
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:27:16 ID:NCrHu9LT0
- >60
アフロが放つ薔薇は小宇宙付きだろうけど(聖闘士に通じる速度で
放っても無事だからね)、敷き詰めてある魔宮薔薇は
本人の説明からして普通に毒のある薔薇だろう。
星矢や魔鈴はそれでダメージを受けている。
>61
なってない、なってない(w
原作とどれだけ矛盾があると思ってんだ?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 20:19:07 ID:/OOu/BGP0
- >>62
原作自体ギリシャ神話に対して、
「 矛 盾 だ ら け 」 なわけですが・・・
まあ、承知の上でのレスですよね。
いいじゃないですか「廉価な同人本=エピG」>DQN向けですから・・・
笑いながら読んでる自分も人のことは言えないですね。
あ、私分一応西洋史専攻してます。アテネ五輪も行きましたw
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 20:23:10 ID:zX76lJHL0
- 神話自体フィクションなわけだから、それと違うからって「矛盾だらけ」呼ばわりするほうが矛盾なような・・・・・・・・
>>63はゲームの女神転生とかFFとかにもいちいちつっこみ入れるタイプか?
公式な続編を謡う作品で原作との矛盾が生じるのとは明らかに違うレベルの話だろう。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 20:59:50 ID:NCrHu9LT0
- 補完にならない具体例を挙げると、原作のアイオリアが雷光電牙を
使うとは思えない。本物は電撃技の遣い手じゃないからな。
前にも言ったことがあるけど、補完ってのは行間を埋めるってことだ。
Gみたいに本文まで勝手に改竄するのは決して補完とは言わない。
- 66 :62:2005/05/05(木) 21:33:33 ID:NCrHu9LT0
- >63
俺、原作がギリシア神話の補完になってるとか言ったか?
それなら原作と神話の矛盾をツッコまれるのも解るのだが…。
「星矢」は神話をベースにしてるだけで勿論実際の神話とは別物だろう。
作中の世界では「神話として伝わっている話は実はこうだった」
というのがあるだろうけど。
神話との矛盾を言ったらGの方が遥かに酷いけどな。
神が司っているものが全然違ったりするし。
さすがにこれは原作でもないだろう。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:21:58 ID:c07gAzVR0
- つーか担当の編集者は作家が基本設定無視して暴走する前に指摘しないのかと
どんな敵が出てきても構わないけどさあ、ごく基本的な設定は守らせろよオマイラ・・・
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:35:14 ID:goq6SOp/0
- >67
岡駄を起用した時点でまともな神経とは思えんし、
口出ししたら鉄定規で殴られるらしいし。
まあ、岡駄も放任してる編集や車田もプロ失格だな。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 08:24:02 ID:Qsaz/O7z0
- そんな編集や車田
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/san098.jpg
左端禿キモス
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:54:08 ID:urdkz7li0
- PS2のゲームやって読み始めました。下手だとはいわないけど読みづらいよコレ・・・
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 02:14:47 ID:0O0aug080
- >69
Gの元凶はこの中のどいつなんだろうな?
あと、向かって左端の香具師って山内(展開変の元凶)に似てね?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 04:47:40 ID:qA802dvy0
- 東大文学部卒40歳の編集長
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:51:11 ID:X+KD7c9z0
- あ〜、そうだ。
老師のとこで既に紫龍が修行中なら、和菓子ももう弟子持ちなはずだよな。
つーかあの聖域のどっかに星矢もいるのか?
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 16:59:32 ID:Yajq6sgH0
- いるんじゃないか?
岡田の脳内ではw
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 19:25:00 ID:JiEmjxY70
- >73
七年前なら氷河はまだだが、アイザックは既にいる頃だな。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 19:55:56 ID:OaCcuB8BO
- 俺が思う最大の矛盾はデスマスク。
あんなカッコよかったけ?Gだと冥界の三巨頭にも勝ちそうな感じぢゃねーか?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:10:58 ID:OaCcuB8BO
- Gはアニメ化すると思う?
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:22:53 ID:5uRC+WU00
- するとしてもあの絵ではないでしょ。
荒木姫野の絵なら見ようと思えるけどね
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:45:11 ID:sx6HypHy0
- >>76
黄金聖闘士なめんな!原作では強いところを見せる機会がなかっただけだ!
デスマスクがちゃんと強いのはG唯一の評価点さ!
・・・はい・・・俺、蟹座です・・・
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:30:00 ID:yCDk1WNl0
- 正直でよろしい。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:04:01 ID:Y6KeCH3ZO
- 岡田絵では無理で、影技の二の舞になるのがオチ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:06:58 ID:DIiqJ1h00
- 蟹座と魚座の人は悔しい思いをした少年時代があったのだろうな
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 00:11:17 ID:M0koofHb0
- 俺もかなりおちょくったなぁ。蟹=裏切り雑魚 魚=裏切りナルシスト
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 00:32:10 ID:7hv0XAJK0
- 問答無用で魂剥がす技が凶悪なのは間違いない。
当たるかどうかは別だが・・・
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:47:27 ID:99D3RZPU0
- 牡牛座を守護星座に持つおれがきましたよ
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 02:53:25 ID:dCYEmeer0
- >76
強さ、カッコ良さ云々以前に原作のデスマスクは自分のことを
邪悪だとか言わない。むしろ正義だと思ってるはず。
「非情に徹することを邪悪だと言うなら言えばいい」とか言うような
殊勝なヤツでもない。
>77
東映は当然のことながら、まともなアニメ製作会社なら
Gなんか相手にしないと思う。権利関係もややこしそうだし。
つーか、むしろ東映あたりに岡駄のGを完全無視でこれこそが
真のエピソードGだというような黄金聖闘士外伝アニメを作って欲しい。
ま、これも期待できそうにないけどね…。
>78
絵だけ良くなっても話が駄目なままじゃん。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 03:47:14 ID:CLAuTltXO
- オリジナルの聖闘士聖矢を思い出してたんですが。
タナトスと戦ってる時の内容...
嘆きの壁を抜けて、ゴールドクロス砕かれて、その後にどーやって、どーツジツマ合わせて
カムイに変わったっけ???
ゴールドクロス着る前にブロンスば砕かれてたっけ?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 04:29:58 ID:FGv07XtG0
- アテナの「霊血/イーコール」によってゴッドクロス化だろ
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 04:39:59 ID:A2LRdM8F0
- >87
スレ違い。懐漫板の星矢本スレへどうぞ。
>88
本スレでもアテナの血のことをわざわざイーコールと呼んだり
魔獣・怪物がどうとか言ったりGを真に受けてる連中がいるな。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 08:36:25 ID:dlP1V3oSO
- ↑いいじゃねーか別に。そんなに卑屈になんなくてもさ。
全く別の話してる訳でもねーんだし。
このスレだってただ叩き批判してる連中ばっかだろ?だったらスレの名前変えればいいんだよ。
岡田反体制ばかりじゃないんだぜ?
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 09:04:15 ID:HhrBENRX0
- >89
イーコールはりんかけが元ネタじゃねーの?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 16:05:51 ID:FGv07XtG0
- >>90>>91
>89は本スレにも巣食っている「嫌神話厨」
一人いるんだよ「神話」の話になると必ず出てきて
神話の話をするな!とかヌカすキモイ馬鹿がさw
>アテナの血のことをわざわざイーコールと呼んだり
な!、解かってねーのよ。イーコールはアテナの血だけ
を指す単語ではない。神々の血全般指す言葉なんだが
- 93 :89:2005/05/10(火) 03:17:42 ID:fD+NBNal0
- >90
卑屈?俺のどこが?
「頑な」とか「意固地」とか言われるんならまだ解るが。
「卑屈」ってのは難民板に信者スレを立てるようなことを言うんじゃないの?
>全く別の話してる訳でもねーんだし
ここはGについて話す所。Gとの絡み以外での原作の話はスレ違い。
>このスレだってただ叩き批判してる連中ばっかだろ?
>だったらスレの名前変えればいいんだよ。
>岡田反体制ばかりじゃないんだぜ?
散々がいしゅつ。
べつに否定派、肯定派どっちもいたっていいんだよ。
ただ肯定派が説得力のあることを言えないから結果的に
アンチスレのようになってるだけのこと。
信者同士で馴れ合いたい連中のためには難民板に専用スレもあるし
>1から誘導もしている。
- 94 :89:2005/05/10(火) 03:27:18 ID:fD+NBNal0
- >91
リンかけが元ネタなのは知ってるが「星矢」で
神の血のことを「イーコール」と呼んだことは一度もない。
ゆえに本スレでは不適切な表現だと思う。
Gもリンかけも見てない人には意味不明だし。
つーか、Gでイーコールって呼び方を出したのは「20年来の車田ファン」
ということをアピールしたかっただけなんじゃないか?
どうせ、そんなの嘘だろうけど。
- 95 :89:2005/05/10(火) 03:41:49 ID:fD+NBNal0
- >92
いや、俺はむしろ本スレでよく神話の話をする方なのだが…。
こっちでもGの神話関連の間違いにツッコんでるし。
星矢と関係ない神話の話を延々としているならともかく
星矢絡みの神話まで拒否する「嫌神話厨」は俺もどうかと思うよ。
>な!、解かってねーのよ。イーコールはアテナの血だけ
>を指す単語ではない。神々の血全般指す言葉なんだが
本スレで「アテナのイーコール」という言い方をしてたから
そう書いただけで、イーコールが神々の血全般を指すのは
俺もGを見て知ってるよ、決め付け厨さん。
- 96 :大河 ◆WC5upu1WFs :2005/05/10(火) 10:36:04 ID:n5x6sxIU0
- 聖闘士星矢好きで勢いで6巻まで買ったけど、
ひっでぇー絵だな。
頑張って6巻まで読んだけど、もう少しなんと読みやすくしろよ・・・。
なんだよ、このデタラ(略。
まぁ、散々ガイシュツなんだろうが・・・。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:57:53 ID:Vx6fvqub0
- 前の人カムバックキボンヌ
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:59:13 ID:ecXrNrn30
- ムウとミロとカミュで抜ける俺は勝ち組
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:22:12 ID:thKFAmaw0
- 魚とミロなら余裕で抜けるよ
ムウは眉毛がな…
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:55:42 ID:ecXrNrn30
- ムウは腕とかエロい
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:06:34 ID:uBgzHHt80
- ムウの眉毛をでかく描き過ぎだよな・・もう少し小さくしてくれ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 04:17:38 ID:EB81XpAq0
- >信者の頭の悪い擁護見てたら大抵解ると思うよ。
>「正論で反論できないほどこの漫画は酷い」って。
これは、とある漫画のアンチスレのレスだが、Gにもそのまま当てはまるな。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 15:16:54 ID:TgJSFwQg0
- はやくこのアイオリアが死んで本物が出てくればいいのになあ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 17:45:35 ID:0M2bqHbj0
- このリアが成人したらどうなるんだろ・・・
スカーフェイスか?それともシア・カーンか?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 02:56:35 ID:SFfFG0dT0
- >>86
東映さんでいいんじゃね?実績もあるし。黄金が見たいつーコンセプトは
間違ってないんだし、岡駄をまったくネグっちゃって、
原作 車田御大のまま シリーズ構成/脚本 横手美智子
作画荒木伸吾で全くゼロからやりゃー今のアレより酷いことにはならんでしょう。
想像が付く分、原作原理主義者も不承不承納得するのでは?
すくなくとも天海変助走よりマシなものができるかと、、、
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 08:03:40 ID:VMNbzT1g0
- >103
Gの最終回で本物の黄金聖闘士達(車田絵)が偽者どもを
「誰だよ、お前ら?」ってまとめてブッとばしてくれたら笑うのだが(w
>105
横手は駄目だろう。本人も星矢をよく知らないと言ってるらしいし。
外伝をやるなら設定考証が出来るくらいには原作に詳しくないとね。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 09:04:53 ID:bQ+Pmuzy0
- 横手ってのはどちらも原作台無しにしてるって意味での皮肉かと思ったが
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:53:32 ID:V/4tOgcc0
- サガをアレスにするならギガース参謀長を出してみろと言いたい
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:22:24 ID:fafLUPhi0
- クリスタル聖闘士が出たらすごいよ
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:24:25 ID:NuboAhfZ0
- スチール聖闘士モナー!
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:00:58 ID:VmNUAdvh0
- ギガースなどのような臆病者よりパエトンだろ!
それと邪鬼とタランチュラのアラクネ、ドクラテスが今後の鍵だな!
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:38:00 ID:2R3337OT0
- 幽霊聖闘士も出たらどうしよう。
ガイストの悪行の数々…
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:26:32 ID:PEtKuLik0
- >信者の頭の悪い擁護見てたら大抵解ると思うよ。
>「正論で反論できないほどこの漫画は酷い」って。
これは、とある漫画のアンチスレのレスだが、車田厨にもそのまま当てはまるな。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:47:16 ID:8VvTutO70
- いったい、何に対して反論すればよいんだろう?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 03:47:08 ID:wFWFFlLy0
- >113
ポクチンプ君乙。
1レスでわかるポクチンプ君の歴史
〜リンかけ2スレ時代初期〜
軽く煽ったり車田アシを名乗って偽情報を流して煽ることが時々あった。
〜リンかけ2スレ時代中期〜
「糞漫画」「車田信者」などの単語を連発して煽りを繰り返すが
毎回ageて煽るので結果的にdat落ち防止としてリンかけ2スレ住人に親しまれ、
「久しぶり」と挨拶をかけられたりするようになる。
「例の彼」で通じるようになったのもこの頃から。
そのあまりの執拗さに元は熱烈な車田ファンだったのではないかという推測もなされた。
〜リンかけ2スレ時代後期〜
「車田正美」他、リンかけキャラの名前でくだらない書き込みを繰り返す。
面白がってる人間もいたようだがつまらないので基本的にスルー。
〜エピG時代第一期〜
リンかけ2スレの煽り耐性の高さに根負けして、当時できたばかりのエピGスレに移住。
エピGの内容に正気を失っていた人間も多く、G擁護派との争いもあったため煽りは成功。
しかし次第に住み分けがなされるようになると煽りもスルーされるようになり撤退。
〜リンかけ2スレ時代復活期〜
中期に似た煽りを繰り返すが、決め台詞は「リンかけはボクシング漫画でなくポクチンプ」。
本人にとっては会心の思いつきだったようでポクチンプを連呼するが、
逆に「お前が陳腐だ」と馬鹿にされ、見事「ポクチンプ君」の名を獲得する。
〜エピG時代第二期〜
リンかけ2スレの前に完全敗北、再びエピGスレに舞い戻り現在に至る。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 09:59:47 ID:j3gEckmf0
- >>115
詳しいですね。さすが本人
- 117 :115:2005/05/14(土) 15:01:59 ID:uJeAIZ4Y0
- >116
過去ログからコピペしただけなのだが…。
これ以降ポクチンプ君をスルーできるように。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 23:12:00 ID:n/v1XSqJ0
- さいたま市長選惜しかったな
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:09:48 ID:+T8xixxm0
- 6巻みたが相変わらず、調べた事をアピールするのが大好きだなぁ
ニライカナイでもそうだったが
いい加減影技一本に絞れよ、出来ない掛け持ちするから超設定出さざるをえn(ry
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:14:14 ID:XnmcXQTc0
- 岡田も苦労が絶えないな
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:39:40 ID:/T0VZaCG0
- >120
Gを打ち切ればそんな苦労も無くなるよ(w
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 12:11:33 ID:TWrmU9CH0
- 打ち切りどころか、もうコミックスも全部回収してくれよ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:57:42 ID:Z2joCejc0
- >>121
そろそろ影技打ち切りでG一本に絞りそうな悪寒
影技でどうしようもない超展開が出始めた
(まぁ、陰流四天王の一人が忘れ去られた頃から、設定覚えてネーなとは思ったが)
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 20:39:43 ID:/4oUf9KK0
- >123
逆にした方が双方のファンのためだと思うがなぁ…。
- 125 :124:2005/05/17(火) 20:41:46 ID:/4oUf9KK0
- あ、「双方」と言うのは星矢(Gにあらず)ファンと影技ファンのことね。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:09:43 ID:kpcml3Uv0
- シーン単体をきりとってみればいいが、それ以外が駄目すぎなんだよ
アイオロスって死体発見されてないって明言されてんじゃん
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:28:47 ID:Z2joCejc0
- >>126
ん?アイオロスの死体はエピGでも無いよ
聖衣も偽物
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:50:13 ID:IrCu+XiJ0
- アイオリアの言葉遣いがとにかく汚い。デスマスクだろこいつは。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:25:53 ID:kUFmdJVG0
- 貴公貴公いってんじゃねーよ、奇行なのは岡田だろ
そんな台詞原作で一回でも出たことあるか?ましてアニメでも聞いたことない。
今からでもいいから一億回原作読み直せ。もはや男として認めん!
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:41:49 ID:8vb3rSTV0
- 頭がいいリアなんて、もはやアイオリアとして認めん
仁と勇は有り余るほどあっても「智」は無い
それがアイオリアという男だ
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:52:53 ID:IUvVZfaU0
- >128
さすがにそれはデスマスク(本物)に失礼だ。
>129
今更原作読み直しても手遅れだろう。
>130
「頭がいいリア」って誰のこと?
Gのロリアはとてもそうは思えんし。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:58:34 ID:p52u1z6T0
- 一応星矢さんが仁、智、勇に優れたと言ってるが
とても頭が良いとは思えないな
つーかエピGも頭良いように見えないが・・・
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 01:51:50 ID:BS3oR+240
- j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 要領のよさと頭のよさを混同している
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんな時期が 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 07:22:50 ID:2frvkyWYO
- 明日の月刊誌が楽しみだよな。
今度は氷河あたりでもでてくるのかなぁ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 07:48:14 ID:nSgQDjo2O
- ふ…ん
アイオリアなど
このオレの
猫ジャラシにかかれば
イチコロさ!
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 09:39:34 ID:p/v8VVWT0
- じゃあ、いずれ星矢も出るな
そして赤目リアとの対戦になるんだ
あの男ならやる!
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 11:17:25 ID:+1Hz06lb0
- この漫画カシオス、シャイナは出ますか?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 13:05:35 ID:dzX7vA2N0
- ふしゅらしゅら〜って言わなかったら偽者
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 13:37:52 ID:Un0picEa0
- >137
七年前ならカシオスが8歳、シャイナが9歳のハズだけど、魔鈴や紫龍の
例からして、Gに出たとしても絶対原作と変わらんような年齢だろうな。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:43:16 ID:LtjG8Tp/0
- 関係ないけど、七年前って確か、
氷河のマーマが海に沈んだ年だよね?
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 13:44:09 ID:Un0picEa0
- >>127
アテナ像のニケも後で辻褄合わせで偽物になるのかな?(w
つーか、そもそもG自体が「星矢」として偽物なんだが。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 13:58:06 ID:Un0picEa0
- >140
そう。アイザックがカミュに弟子入りした年でもある。
百人の子供達が聖闘士修行に送り出されたのは六年前だが、Gでは
(原作の七年前のハズなのに)何故か既に紫龍が昇龍覇を身につけてたりする。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 14:02:03 ID:faXMWVED0
- どうせ並行世界だから、そこまで気にしない方がいいよ?
叩けば叩くだけ疲れるからさ。はぁ・・・。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 18:08:25 ID:Zc972WxU0
- >>142
いつか訪れる未来での一場面だと信じています
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 19:34:46 ID:uxcFgM770
- 聖矢たちが修行始めたのが遅いってことなんだろうなぁ
シュラなんてそのくらいでアイオロス殺してるし
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:57:14 ID:fGsxI6kZ0
- >143
エンジェルハートみたいに作者がそう明言してるんならいいけどな。
おかげで未だに原作とGを結び付けて考えるヤツが後を絶たん。
>144
>>8
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:11:06 ID:B3n5wmFDO
- そもそもこの漫画のストーリーに車田って関わってるの?それとも完全に丸投げ?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:08:20 ID:CG9Rwwfl0
- >147
丸投げしているからこそエピGという名作が誕生した
岡やんマンセー
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:27:46 ID:MR+GCJa10
- それにしても儲かってるな車田。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:38:07 ID:cjfV4rjm0
- >>135
,、イ,イ_ / > _\_ _, ィ
 ̄ `ヽ、` \-―'´ ! ̄ ̄!ヘ/ ̄ ̄/
,ヾ< `ヽ、 __\-―' フ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、r――、
,イ ∧| ヽ 、_-、―、-` \/ /, 〃 ィ ヽ、r―'ヽ
|/ ヽ |\ ! ` \ ト、 i--- >フ_イ_/_// / < ̄ヽr'、 ノ
| ヽ| \| \! / i `ヽ〃 i ヽ ヽ{、 ヽ ここはお兄ちゃんの日記帳じゃないんだよ
イ /\ | __\,イ´ ̄``´ `ヽi!_ l /|| \ |
レ' ` 、 _ \::\|:! rf:゙i'ト `ヽ、 〉∨ l| ! チラシの裏とかに書けばいいじゃない
| ,ィ ,ィヽ |ヽ | /:`' ::::l ‐゙='、 ,ィ=,、 `ヽ/ ハ |
ハ ハ! ,ィ ,ィ , 〃::| /-/フ`| ∨: :/| r l::`ソ} ∠_ / ! , |
}'::::::レ'://〃|/:::::::::レ' // / /: /-i、 r=-、 ` /\,/ レ'::`! ね!
/`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::/ iノ / /: 〃 / ヽ !、__ノ _/: /:::: |
`ヽ;::::::::;:::- '´ / /:: /! ! \__ , -‐ '/: /::::: |
\ `´ / / /::: /! ! / ヽ _/: /:::::: |
`ヽ、 /-_='-、 i:::: !| | | >'/: / \::::: !
` ー――'‐ ' ヽ /!:::: || _L -―{`|>'´ /: ///,-ゝ: |
\ !:: |{ / >y l /: / / / `} |
`ヽ、 ____ヽ';::. ! ヽ // レ':: /´ / |: |
`ヽ--―― ´ ̄ \ \\';:::. ! ∧,ノ/ /:: // ノ|:: !
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 03:15:54 ID:MuKoNaXp0
- >147
>>2の用語解説よりコピペ
Q.Gのストーリーは車田先生が考えているのですか?
A.連載前のインタビューで挙がった構想と著しく異なることや
原作との設定矛盾の多さから、ストーリーにも関わっていない
とする見方が有力です。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:42:31 ID:EFqNZ+iD0
- この数年後には、ロス兄さんの幽霊から「おまえのような愚か者は死んで償え」
って(星矢の身体を借りて)鉄拳制裁くらわされるんだよな。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:53:34 ID:ZqtFwC+U0
- 紫龍が出ちまったんだから、近いうちに星矢も出る。絶対出る。
そしてリアは星矢に幼い頃の自分を重ねるんだ。
・・・やっぱり近いうちに岡田版星矢VS赤目リアが実現することになるのかな_| ̄|○
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:16:09 ID:cjfV4rjm0
- >>153
そんな展開になったら岡田は俺的に神
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:17:51 ID:mhXcd0kH0
- アイオリアとリトスのイケない関係はまだですか?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:08:28 ID:w0ZDkAPLO
- サガVSクロノスで盛り上がってきたな。
来月あたり刻ノ迷宮に乗り込むか?
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:58:01 ID:ZqtFwC+U0
- なんで聖闘士サガやねん・・・・・・_| ̄|○
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 15:16:34 ID:uHbtojmo0
- >>157
脇役はすっこんでろ!!って感じだよなぁw
オラオラ猪突猛進アイオリアマンセー
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 16:43:34 ID:ur/2Rut/0
- 岡田版ミスティはまだですか?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:02:13 ID:rqkA5iQb0
- 岡田版ジャミアンはまだですか?
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:24:05 ID:CMMoyOw40
- 岡田版 市様はまだですか?w
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 16:18:18 ID:7V52a4SG0
- 岡田の画力では市様の美しさは再現出来ません。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:52:55 ID:B57nWYKXO
- まだ戦闘していない、アルデバランとアフロディーテがどの辺りででてくるんだろうな。さすがに童虎の出番は無いとおもうけど。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:07:43 ID:t4tpCIlc0
- >>163
アルデバランは魔皇拳にかかった雑兵と戦ってかろうじて勝利。
アフロは今のうちに薔薇栽培。
アフロはそのうちミロと戦ってるケフェウスの聖闘士に
薔薇を刺す描写とかでるのかね
- 165 :今月の風小次ネタ:2005/05/22(日) 14:50:03 ID:FiESikw50
- ニセ者め
シャカがデスマス調でしゃべくる程慇懃な奴かよ
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:43:41 ID:tSYLtjZP0
- 偉そうじゃないシャカなんてシャカとして認めん
目開いてギガス相手に「自分を拝め」言った時ようやくシャカに見えたよ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 16:02:58 ID:qNuwqHYg0
- >>165
デスマスク調でしゃべるに見えて
うぴゃーとか言うのか?と思ってしまった
- 168 :165:2005/05/23(月) 18:13:41 ID:QwT4bxvg0
- >167
俺も元ネタ読んだ時、一瞬「デスマスク」に見えた(w
なんでわざわざカタカナなんだ…。
つーか、やはりこの台詞って由利のGに対する当てこすりに見える。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:49:02 ID:apX2CMC+0
- 由利は御大より劇画タッチな気がするけど、
殆ど違和感がないように思えるけど
岡田は・・・黄金聖衣の感じとか、カミュのFCの造型は好きだ
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 05:54:40 ID:UZWFWwoR0
- では、由利にキャラを描かせて、岡田に聖衣を描かせればいいんだ。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:32:22 ID:D34k7NSQ0
- 聖衣やFCの造形はアシの仕事だろ?
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 09:05:56 ID:abUADXzd0
- さぁそれは岡田の仕事場に行ってみないとなんとも
アレンジ効かせたりしてるから全てアシ任せとはあんまり思えないが
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 09:59:18 ID:RpJFPuDp0
- >>169
サジタリアスの黄金聖衣だけを勝手に気色悪いハスコラみたく
宝玉くっ付けて改悪するセンスを見たらとてもじゃないが岡駄に
造形センスがあるよーには思えんがなw シンプルな分 まだ
御大手抜き作画による黄金聖衣がマシな希ガス、、
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 11:16:28 ID:z9q+tjL50
- 岡田の聖衣は石みたい
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 11:24:20 ID:Y+51Cp+S0
- 初めの頃は、Gの聖衣は紙みたいとか薄っぺらいとかモロそうとか
よく叩かれてたよな。全然輝いているような質感に見えないし。
装飾は細かくなってるけどよく見たら細部は適当だし。
アレって二度と同じように描けないんじゃねーの?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:29:29 ID:mP1CmAsw0
- >175
描けないと思う。
でも、読者の方が「どうでもいいや〜」になってんじゃないの?
正直な話、自分はロリアのはだか聖衣以来、この漫画見てない。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 16:05:25 ID:l5Agxcmr0
- て言うか最近の影技見てると体型を聖衣で誤魔化せる分
Gの方がまだましに思える不思議。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:15:08 ID:SjCYO1ly0
- 前向きな意見が…
…いや、後ろ向きなのか
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:52:08 ID:gfwSHt0o0
- つうか影技まだやってたのか…。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 02:57:53 ID:moV98VsF0
- 影技スレを見てみると、後付け設定による矛盾の多さを叩かれているな。
自分の漫画だけでもロクに辻褄合わせられんような奴が
他人様の漫画の外伝なんか描くなよな。
車田漫画もただでさえ後付けによる矛盾が多いんだからさ(w
ちゃんとそれをフォロー出来るような人間に描かせないとね。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:52:49 ID:iWbglHL+0
- 今の影技に比べたら車田漫画の後付け矛盾なんて児戯に等しいからなぁw
少なくとも星矢とアイオロスが実の兄弟で、二人の父は童虎、母は先代アテナ
みたいな超展開がありえない分安心して読める。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:38:36 ID:Xqzc4dfd0
- 影技ってそんなにゴチャゴチャてるのかよw
今度満喫で読んでみるか
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 13:09:31 ID:4N79Ty+y0
- 今からでもいいから主人公をデスマスクに汁
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 15:54:44 ID:9WBKfGFN0
- >>182
不老不死で神と呼ばれた男が
何だかんだで呪いを受けた死なない人になっちまったからな
自分で「神」とか言ってるから余計に
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:57:54 ID:pT8PZxYX0
- 1週間ほど前、うちの近所のコンビニが星矢Gの単行本(6巻だっけ?)が3冊入荷してた。
今日、棚を見てみたら1冊に減っていた。
1冊だけ残して返品するとは思えないから、この1週間で2冊は売れたに違いない。
こんな小さな街にも腐女子が最低1人、下手したら2人はいるのか… ('A`)
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 23:51:14 ID:6t2yULgGO
- いや、俺みたいな30前のオサーン鴨しれんぞ。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 01:16:15 ID:VsQO/70D0
- 婦女子だけでなく、「漢」and「燃え」でこの作品を評価してる人も
いることはいるみたいだね。
ttp://nekobako.sh4.jp/kikaku/goroku.html
↑の「聖闘士聖矢EPISODE.G」欄参照。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 02:52:17 ID:aKQn6Ufk0
- 漢and燃え…認めん!
あんなモヤシッ子の漢も、原作無視バトル燃えも認めん!
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 03:17:03 ID:Lr/UVbYQ0
- >187のリンク先からコピペ
>車田正美が脊椎反射で書いたような設定でも
>岡田芽武にかかれば一流の硬派な物語に早代わりします
>岡田版聖闘士聖矢は漢の物語なので一度目を通しておくべきです
ハァ?「聖矢」とか書くような奴にそんなこと言われたくねぇな。
岡駄信者丸出し。
だいたい岡駄の描く熱血シーンなんて、それまでの積み重ねとか
前後の繋がりが無くて唐突に出てくるから薄っぺらいったらありゃしない。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 08:31:02 ID:lEnxRlOP0
- つまりGは岡駄信者の目から見ても
原作貶さなきゃ持ち上げる事のできない駄作ってことだなw
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 18:27:40 ID:VQPumtGv0
- 信者的には、Gとっとと止めて影技に専念して絵は昔に戻せってのが多いけどな
ただ、影技のほうが終わりそうではあるがな
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:29:26 ID:oVwgC8rD0
- >車田正美が脊椎反射で書いたような設定
笑っちまったじゃネェか。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:48:36 ID:CbT3YkfRO
- 岡田は…背景書き込み、人物デッサン、使える構図の数、トーンワーク等、画力自体は御大の数段上なんだがな…あまりにオタ臭いキャラ造形と台詞の軽薄さが全てを台無しにしている。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:17:30 ID:Zf32UQL10
- 今月初めて読んで、「ああ、これはオリジナルの少し前の話なんだなぁ」と思ました
でも、このスレを読み進んで行くうちに、訳が解らなくなりました。
誰か俺を助けてください。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:39:39 ID:Sc2lbf+G0
- >192
正しくは「脊髄反射」だけどな。「脊椎」は骨で「脊髄」は神経だから。
>193
え、岡駄の人物デッサンが車田より上だって? あの伸縮自在の
腰細手足ひょろ長キャラどもを見て本当にお前はそう思えるのか?
背景書き込みやトーンワークはアシの功績だし。
漫画絵としては動きがまともに描写出来ないのが致命的。
>194
原作の前史を描く公式外伝という触れ込みだったが
車田丸投げ、岡駄は原作無視の独自設定で暴走の結果
どう考えても原作と結びつかない代物になってしまった。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:49:38 ID:8LiPi9kR0
- まぁ画力は岡田も御大も似たようなもんだろ
どっちも動きがないし書き分けできてるように見えないし
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 02:10:48 ID:Sc2lbf+G0
- >196
画力は同じくらいかもしれんが、それよりも問題なのは
両者の画風が違いすぎることだな。
あと、動きに関しては少なくとも車田は岡田と違って、キャラが背景に
埋もれて何をやっているのか判らないということは無いと思う。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:10:28 ID:NK8m7kX80
- Gは、レイアウトが悪い。見づらい絵。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 13:50:21 ID:HJv5BqlS0
- 原作はトーンと白黒のバランスが絶妙で見易かった。
岡田版はトーンワークって結果的に真っ黒にして下手さを誤魔化してるだけっぽい。
絵に動きがないから暗くてよけい何してるかわからんし。
車田も動き下手だが構図でカバーしてたから勢いで読めた。
CGなんて活かせなきゃいくら凝っても無意味。
誰が描いてもいいけど岡田は絵にも話にもとりえを見出せない。
だから認められない。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:26:58 ID:Z5T38AqE0
- しかしこのスレのヤシらは進歩がないな。
頭の中が未だ20世紀で止まってるんじゃないか?
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:41:52 ID:PzbpaGbp0
- 車田なんて自分で描いてないやん
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:44:48 ID:NMNtvBlf0
- ポクチンプ君乙。
>>115
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 02:46:18 ID:/wdo0eQhO
- やはり車田に書いて欲しいがな。でも正直只のパンチ系ポーズに演出背景加えただけの子ども騙し必殺技は今の若い世代には受け入れられんだろうな。残念ながら。何より説得力あるまともな格闘シーンが描けないのが御大の最大の弱点だと思う。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 02:49:12 ID:/wdo0eQhO
- てゆーか車田はアイディアで勝負する作家。絵は基礎画力だけは高くなった今の漫画屋達の中では低めなのは仕方ない。漫画屋はお絵書きさんではない。絵が疎くても面白い作品がある。それが車田作品ではないかい?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 03:39:24 ID:GIMsGH67O
- まことのGとはこういうものだ!
↓
http://forcedexistence.com/pics/what.jpg
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 06:20:24 ID:bHrx6y0v0
- 由利聡に描いて欲しかったな。
アスガルド編をREDでコミカライズする機会があったら、岡田と今の車田だけには絶対描いて欲しくない。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 08:51:22 ID:WtFDBNNQ0
- 車田はもう聖衣を描くのが嫌なんじゃね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:53:16 ID:3G99eoH60
- アイデアが出尽くしたんだと思う。
絵なんか、今の漫画家はアシスタントを使うのが普通なんだから、
星矢に合った絵柄の人を探せばいいけど、話がね。
あの迫力は誰にも真似できないと思うから、もうそっとしておいてほしい。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:13:05 ID:wxjdsf7C0
- 今のリンかけ2だって御大はネームだけ切って殆どアシまかせだろ?
絵が全盛期(聖矢、リン懸け末期)より退化してる希ガス、、、
少なくとも師匠の本宮はそうしてるな。ネームだけ切ってあとGOLF
顔だけペン入れ。女の顔はカミサン(同業漫画家) こちらはむしろ分業システム化
のせいでクオリテイがUP!
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 14:07:39 ID:Xv+bSIkoO
- 絵の全盛期はSK翔かBTX辺りじゃね?リンかけ2は巻重ねる度に粗くなってる気がする…
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:38:00 ID:wxjdsf7C0
- そうだな B’txあたりが書き込み量・質的にも御大の画力ピーク期
だったかも知れん、、、あんまし当らなかったけど。その後カネ儲け
に走るワケでw
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:54:41 ID:yr5bTF550
- 顔だけしか描いてないのにピークも何も無いだろ。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 03:18:26 ID:kuGBWtuY0
- >>212
アシもふくめての車田漫画だってのは皆認識しているから。聖衣とかアシがいないと描けないわけだし。
車田チームのピークと言い換えてもいいな。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 03:04:54 ID:pz7BcIVv0
- コミカライズ???
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 04:04:51 ID:u6pTHkYD0
- >214
映画、小説、アニメ、ゲーム等の他媒体の作品を漫画化すること。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 05:16:51 ID:pz7BcIVv0
- >>215
なるほど。おもしろおかしくすることじゃないのか
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 14:04:54 ID:i2n8gdGf0
- 岡田のように土人化することじゃないのか? >コミケライズ
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 15:22:02 ID:sGlsuh0L0
- 漫画を一種の総合芸術だと認める立場からしても岡駄Gは逝ってよし。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:16:24 ID:82mmLPfi0
- まあ、車田マンガも芸術なんていう範疇には到底属さないがな。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:27:13 ID:DaXhU0nM0
- 鎧装着モノ漫画の開祖(オーバーな表現だが)としては偉大だぞ。現時点の車田はともかく。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:41:13 ID:KqtlHqi/0
- うむ。防具なしで戦うのが当たり前だった時代だからな。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 02:06:16 ID:1Nqdubor0
- >216
ひょっとして「コミカルにすること」だとか思ってた?
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 06:25:57 ID:UuEpn5ocO
- 究極のコミカライズにゃ
http://forcedexistence.com/pics/what.jpg
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 09:44:22 ID:b4r/ld3s0
- 確かに只同然でデザインを提供してやった当時のアシは偉大だな。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:39:51 ID:TNIyRRm60
- アシは仕事。
金もらってやるもんだろ。
チームでやってるんだから、
デザインやアイデアも仕事のうち。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:47:49 ID:e092jj960
- むしろアシはデザイン採用してもらったら本望だろうな
自分の作品が、しかも世話になってる御大の作品で採用されるんだから
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:48:26 ID:e092jj960
- あ、ここGスレか・・・
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:29:06 ID:p4dSAuvf0
- 馬鹿はロイヤリティって概念を知らんようだ。
発光ダイオードの人と同じで裁判沙汰にすれば結構な金が取れるんだがな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:39:36 ID:TNIyRRm60
- すぐに裁判沙汰にするような奴は、チームで仕事できないじゃねぇの?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 14:29:15 ID:rWAmVOxB0
- その後業界で生きていけなくなる恐れがあれば冒険して金取ろうとは思わんだろ
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 15:41:27 ID:34aZC7Nc0
- >>228
今はともかく、当時の車田は集英社の新ビルが「車田ビル」と呼ばれるぐらいの売れっ子作家だったわけだが。
そんなのに喧嘩売ろうと考えるか?漫画家としての将来棒にふってまで。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:34:17 ID:SE56GgqKO
- まず、裁判するのに結構な金がかかると思うが…。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:10:37 ID:y7IHEzbj0
- 2005年もそろそろ半年経とうとしているというのに、未だに頭の中身は80年代な奴が多いな(w
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:09:57 ID:SE56GgqKO
- 前の話と噛み合ってないが、誤爆かい?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:23:01 ID:O3OZBm+k0
- ここはGの話をするスレ。車田単体の話はスレ違い。
Gに関係無い単なる車田アンチもスルーしる。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 00:09:11 ID:DTv8vM7Y0
- デス様がかっこいい+強いから、Gは好きなんだけどな
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 02:29:22 ID:umHWpxiz0
- おう!ついでに魚座も活躍させてくれ〜い!
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 08:52:25 ID:+afg2ImK0
- >236
アレをデスマスクと思えるとは…。
同じ名前が付いてりゃ何でもいいのな…。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 11:08:16 ID:fWulHZ+I0
- >>238
お前は中学時代かに座だった人間の苦しみを知らないな
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:52:29 ID:dJrVWmhV0
- 蠍座の俺はどうでも良いな
突き指が痛かっただけで
つかミロはアニメみたいに爪が伸びる方が良いなぁ
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 14:29:57 ID:ABU54YVf0
- 乙女座の俺はシャカよりアルデバランのが好きだったりする
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 15:55:01 ID:3p87U0gS0
- >>241
ウホッ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 18:46:59 ID:O1uAVa/jO
- 自分は水瓶座だけど、黄金聖闘士で好きなのは、アイオリアなんだよな…。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:44:25 ID:8NgIFu8CO
- 牡羊の俺は当時必殺技が無くて肩身の狭い思いをした…
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 00:29:05 ID:cjtjmeH+O
- 牡羊だけど唯一聖衣直せる人間だったから結構嬉しかったけどな。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:23:17 ID:oig0hkjU0
- 牡牛座の俺は…とにかく微妙。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:50:36 ID:MPue5hAQ0
- 水瓶座だったけど、実は双子座に憧れている。双子座はどちらかと言えば、聖衣よりも法衣姿が好きなのだが。聖衣で一番好きなのは牡羊座。あのデザインは代々のものなのか?
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 03:26:31 ID:QrXZ4spO0
- 魚座だけど蟹座の黄金聖闘士が好きでたまらない俺が来ましたよ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:53:34 ID:rNq2nH4d0
- 7月23日が誕生日の俺は、一日違いで天国と地獄を分けた。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 13:18:38 ID:Ie04skmNO
- 何座なん?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:11:54 ID:VI03uW3f0
- 俺5/20日生まれなんだよなぁ・・・あと1日・・・あと数時間遅ければ双子座に!!!
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:43:56 ID:8rzILnNO0
- >>250
7/23〜後ろは乙女座でその前は蟹だろう
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:34:30 ID:VI03uW3f0
- 7/23〜は獅子じゃない?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:52:11 ID:st6IdvE30
- 厳密には、自分が生まれた年の星の巡り方によって多少ずれるんじゃなかったか?
21〜23日辺りは。つーか何のスレだココは。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 22:32:12 ID:VX4sxtt20
- 自分はかに座ですが黄道13星座信者でふたご座です。
シャイナさんは女性として初めての黄金聖闘士です。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:54:59 ID:03ceFRja0
- 全米が泣いた
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 14:19:38 ID:1zmkN6550
- 自分語りウザい。
>>239
糞漫画で偽者が活躍したところで、それの埋め合わせになるのかと(ry
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 14:51:08 ID:soprdtOL0
- 虐げられた者の心の痛みは、同じ思いをした者にしか分からないのだろう…
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:31:21 ID:trGM3PJd0
- >>257
お前の方がウザイわ、このマヌケ。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:37:13 ID:3qAPWCQN0
- あ、ついでにAB型です(自慢)
アイロリアが何ぼのモンじゃコラw
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:09:57 ID:ESwkgZiz0
- 皆結構羨ましいと思うのだけど…
水瓶座だけど、何故か原作よりもG仕様のカミュの方が良いと思った。
寧ろ感動。
原作とGとなら、どちらの方が皆は好みなのだろう?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:51:51 ID:U7Zwsakb0
- 現時点ではOVA冥王12宮編の冥衣版かな
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:05:19 ID:ESwkgZiz0
- 冥衣は本当に格好良いと思う。
原作にしてもアニメにしても、どうして黄金オリジナルよりも良く見えるのだろう…
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:56:59 ID:fpudjEIR0
- GもG牛も好きだが、あの聖衣だけは許せんという牡牛座が来ましたよ
これはどっちも原作だが、山羊は冥衣版が本物より似合うと思う
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:57:02 ID:26ZDnRT40
- 冥衣版か…
サガ、カミュ、シュラの冥衣版は、何故かかっこよかった…
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:59:25 ID:CrzVfjJ20
- >>265
あの三人は、聖衣もそうだけど、中身も格好良いからね…
そして、原作とGと較べると、双子座の聖衣はG仕様ならヘッドも被って貰えそうな
デザインっぽかった。
双子座のヘッドはやっとGで活躍するのだろうか?
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 03:28:49 ID:glVwPJ090
- 双子座のヘッドパーツを被らないのは何かの伏線だったらおもしろいなぁ
ま、ただ単にカッコ悪いからだろうけどw
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:56:33 ID:L5/XrIdt0
- マスクがすぐ取れるのは、やはり描きづらかったんだろうか
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 14:13:29 ID:cSKW2FuL0
- マスクを被ると頭が蒸れて髪が抜けるので、みんな嫌がるのですよ
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:01:36 ID:d3+g+Cfj0
- マスクは誰が作っているのだろうか?
そしてエピGのマスクのデザインの方が良いような気がする。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:31:31 ID:s/LuZukt0
- >>266
というか、あの三人はキャラ的に、黄金色よりもああいう暗い色が似合う
ところで単行本派の俺なのだが、シュラがどうにかなったのか?
今このスレざっと読んで気になったんだが。
とりあえず6巻時点では洗脳喰らってる状態で放置
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:02:12 ID:+Ui5wws5O
- 7巻ではシュラ大活躍ぞ!ティターンの尖兵、ギガス九兵神、ティターン神族との連戦。(ネタバレだったらスンマソ)
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:19:58 ID:s/LuZukt0
- >>272
ナニィ!?
ギガス九兵神はともかく、痛みで集中できなかったとはいえサガに聖剣はじかれたシュラが
ティターン神族と戦って生き残れるのか?
OK,7巻を期待して待つ。まだ先の話だけど
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:51:33 ID:BgnWvMl/0
- スレが伸びでおや?!と思ったかG廚か
まぁいい、もはや罵倒する気力も残ってないから
好きなだけやりなさい
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:35:48 ID:ztkwEv710
- つーか、前スレの最後の方でも
もうG儲に明け渡して良いんじゃないか?って話が出てたが
直後の最新話がツッコミどころだらけだったんで
すぐにいつものノリに戻ったんだよなw
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:17:29 ID:hAeTBXuL0
- ま、時代遅れの車田厨は他の板に逝けって感じだねwwwwwwww
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 03:00:21 ID:ioOBVWNd0
- 車田厨、おまえは・・・時代遅れなんだよ、フッ・・・
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 09:01:33 ID:pavgqQZo0
- 別に車田厨じゃないだろ。岡田版がありえない出来と言ってるだけで。
大体G厨が原作馬鹿にしたところで無意味だろうに。
避難所盛り上げてから言えばいい。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 09:31:44 ID:qVTTeb0H0
- とりあえず原作ではあまり動かなかった黄金が、Gでは動き回ってるのがいいな
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 11:12:15 ID:S5nBH7ww0
- どのキャラも美味しい活躍の場が与えられているからね。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 12:24:05 ID:wlwbPAdi0
- >271
>>7
>276-277
ポクチンプ君乙。>>115
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 14:39:10 ID:LtqTbfPXO
- ギャラクシアンエクスプロージョン!!
http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2005/15/images/a/formats/640_wallpaper.jpg
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 14:41:53 ID:qVTTeb0H0
- >>282
グロ画像に見えた
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:30:20 ID:VTCfyhBR0
- 銀河爆発(だっけ?)とかって、なんかダセェなぁ…
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:52:10 ID:c6UnH0GR0
- REDの99パーセントがダサさで、1パーセントが優しさで出来ています
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 19:47:37 ID:9vp4AS4m0
- Gでのおシャカ様は慈悲は持ち合せていますか?
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:42:03 ID:0ulLH0KmO
- G自体がオシャカな出来なので慈悲もへったくれもありません。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:46:23 ID:QPcnkLkX0
- Gのカミュは素直に尊敬しました
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:41:57 ID:WAY6D76F0
- Gの蟹さんは読者に希望と絶望を与えました。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:30:36 ID:0Rtm9L1/0
- Gの山羊さんには惚れさせられました
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:40:03 ID:KxD/O6Gu0
- Gの牛さんはどうですか?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:41:08 ID:XZk0PvgH0
- Gの牛さんは聖衣の紐が変です
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 02:18:42 ID:vB+jcb4/0
- Gの牛さんはお茶目キャラでネタに走らないでそろそろ戦って欲しいです
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 10:20:12 ID:aTEMX/ST0
- Gのミロさんは可愛いと思います
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 10:23:02 ID:FFSrQYFZ0
- >>284
そんな事言ってたら、古本屋経営を一大プロジェクトと称する御大の超絶センスに憑いて逝けないぞ!
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:53:14 ID:Nlji+f0C0
- 御大は、突き抜けているから良いんだよ。
いっそ清々しい。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:05:35 ID:f+WN4dRV0
- 車田儲には何いっても無駄。
昔のジャンプマンガの読者の中で一番痛いヤシらだったから。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:40:57 ID:BC5/+y0n0
- ポクチンプ君乙。
>ALL
>>115参照。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 03:51:40 ID:qV2gpnUt0
- 御大は笑える馬鹿。
岡駄はそれを嘲笑ってるけど自分はもっと笑われてることに気がつかない馬鹿。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 11:11:08 ID:l8/fW3bL0
- >>299
笑った。なんかそれ納得。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:20:11 ID:7w6DHaz90
- >>268
車田はマンガの中に「美しさ」を求めてるから、
美男子な彼らにはなるべく被り物をつけさせない方向だった。
とどこかで聞いた。美形しか残さないとも。
確かに雑魚とか登場回数少ない奴はヘッドパーツつけてるし。一部除いて。
しかし一輝と星矢似すぎ。スレ違いスマン
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:23:01 ID:k+5FLUSA0
- うーん星矢と一輝かぁ
目にしわがよってるのが一輝じゃね?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 14:59:52 ID:kGaAF8Ty0
- 顔パターンは4つぐらいしかないから似てるとか言われても困る
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:23:52 ID:ElLmC5QJ0
- 市様は絶対美ゆえに誰にも似てないけどな
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:32:00 ID:oMoqKqRZ0
- >>301
主役級・・・車田が顔を描くのに邪魔だからマスクは外した。
雑魚・・・アシが描いてるからマスクつけっぱなし。
こんな所だろう。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:32:30 ID:S5+CQGvJ0
- 車田はマンガの中に「美しさ」を求めてるから、
美男子な彼らにはなるべく被り物をつけさせない方向だった。
糞痲駄厨がいくら馬鹿でもこの解釈はねえだろwww
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:36:37 ID:3jzGol420
- また、車田談義になってるぞ〜。
Gは、話のネタになるもんが無いのか〜?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 12:08:33 ID:ItZKN95M0
- 粘着車田アンチ(>>115参照)がいるからねぇ…。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 17:42:49 ID:dN8BQjfT0
- 叩きじゃないG話やったら巣に帰れだと
親車田・反岡田しか残らないんだから
車田話中心になるのも止むをえんだろう
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:45:00 ID:3xD9NRgp0
- お前らが巣に帰ればいいんじゃないの?
全く進歩のないG叩きを一体いつまで続ける気かと。
連載が終わるまか?まさに救えない馬鹿どもだw
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:50:13 ID:rY741aSN0
- 巣に帰れと言われてもアンチGにとってはここが巣だしなぁ。
棲み分けは大切だよ?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:04:41 ID:a2iwU5h60
- >309
いや、だからね、岡駄やG擁護でもなんでもない(どっちも糞だとか言ってる)
粘着車田アンチがこのスレに住み着いてて、それを岡駄信者と勘違いして
構ってしまう香具師が多くてスレ違いの車田話が続いてしまうんよ。
だから、そいつをスルーすればいいだけのこと。
あと、Gアンチの全てが親車田というわけではない。
車田にも、岡駄にGを描かせることを認めた責任があるという声も多い。
Gを完全放置しているであろうということも批判されてる。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:11:48 ID:Si+zAoAQ0
- ↑うはっ!キモ過ぎ痛過ぎww
ていうか、いいかげん大人になろうな。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:03:10 ID:5pPtGzrX0
- スーパージャンプで車田センセイが「2ビッグタイトルの続編」うんぬん
の話があったらしいけど、何か判る?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:27:44 ID:08knmBqm0
- >>314
わかんない
てかG好きな奴って腐女子じゃないの?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:01:40 ID:YRyd4cH+0
- >314
リンかけスレで聞いた方が早いと思う。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 12:12:48 ID:TF0MtaPg0
- >>314
巻末コメントでちょろっと書いてただけだから詳細不明
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 18:16:01 ID:9fsn+d3Y0
- 細馬信一が書いた方がよっぽど良いと思う…。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:41:33 ID:LIPUxZpE0
- >315
>G好きな奴って腐女子じゃないの?
原作との絵柄の違いや矛盾が気にならないという点でその可能性は高いと思う。
G肯定派のサイトや掲示板の書き込みを見てもそう思える。
同じ名前が付いてりゃ何でもいいというような「記号萌え」してるような連中ね。
岡駄の方も黄金聖闘士を十二宮に住ませたりミロとカミュの友人関係を強調したりと
腐女子受けを狙って描いてるような気がする。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 22:49:23 ID:X5CH/Bu70
- とは言え、原作連載時からの筋金入りの姐さん方からはスルーされてると言う話もある。
結局は男であれ女であれ、本来狙ってた層の取り込みは失敗してるって事だな。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 23:31:31 ID:8I0twf/w0
- >320
しかしなんだかんだ言いつつも結局買って読んでる層もあるようだ
皆いい大人だから金は持ってるしな
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:04:52 ID:ymvbrIBY0
- >320
星矢同人女の全てがGを受け入れてるわけではないが
Gを支持している奴の大部分が腐女子(と岡駄信者)だろうとは思う。
>321
そういう連中はおそらく「星矢」と名の付くものは何でも買わないと
気が済まないというコレクター属性なんだろうね。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:20:09 ID:yqIuqs2U0
- 漫画ファンなんて腐女子とマニアばっかだしな 今も昔も
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:28:17 ID:ymvbrIBY0
- Gには、熱血バトルもの少年漫画として「星矢」を支持してきた層が
殆ど着いてきてないだろうということなのだが…。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 05:58:24 ID:299FapXs0
- 元の星矢の読者層のほとんどは
熱血バトル少年漫画はとっくに卒業してる気もする
そういう意味では良くも悪くも「手堅くいった」のかもしれない
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 06:43:00 ID:p/kXQdY50
- >325
じゃ、なんでG以外の星矢関連企画はそこそこ成功してるの?
腐女子だけではあれほどヒットするとは思えんのだが。
男の比率が高そうなマイスなどは特に。
じゃ、なんでそういう漫画の続編が各青年誌で連載されてるの?
しかも当時のノリをベースにして。
「手堅い」ってのは由利みたいなのに描かせることじゃないの?
作風が全く違う上に激しく好き嫌いの分かれそうな岡駄なんかに
描かせるのは普通は「冒険」と言うと思うが。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 12:28:12 ID:XL/BF0ci0
- >326
展開変はクソだったしギガマキもいまいち盛り上がってないし
マイスとかゲームはネットの普及のおかげもあって腐の所持率も高そうだし
由利に聖衣描けっていっても無理だろうし
続編はリンかけがやってるし
ちったあお前も自分で考えたらどうだ?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 16:25:30 ID:RRB2DEFj0
- 続編もので一番駄目なのがリンかけ2だったりする罠
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 19:58:37 ID:dN9jaHMb0
- >327
OVAを抜かしてるのはワザと?
ま、アレは腐女子率が高そうだけど、それだけでは有り得ないくらいの
売り上げだったと聞いているが。
>由利に聖衣描けっていっても無理だろうし
なぜそう言い切れる?
カラーの「車田塗り」が出来てるのを見ると、むしろ岡駄より遥かにマシな
聖衣を描いてくれると思うが。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:12:37 ID:RbcsfKiy0
- 岡駄の描く黄金聖衣はうっかり落っことすとポキリといきそうだ
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:51:00 ID:lcHJwJZC0
- OVAはありえない売り上げだったはず。
岡駄の絵で聖衣分解装着図を描いて欲しい。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:08:38 ID:RRB2DEFj0
- >>329
既出の物を描くのはともかく、新キャラのための聖衣のデザインは出来ないだろう。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:56:25 ID:lDRSIPk+0
- 「柳生暗殺帖」の天魔の聖櫃は冥衣っぽい質感・造形だったな。
あれなら由利は聖衣も描けそうだ。
>331
岡駄版の獅子座と双子座は確かREDに分解装着図が載ったはず。
>332
由利に出来なきゃ他にデザイナーを使えばいいだろう。
実際、原作連載中はそうしてたんだし。
いずれにせよ岡駄のデザインよりは絶対マシだと思うが。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 15:23:46 ID:zIYO6N+vO
- とかくアンチのうざいスレだな。
こんな状況では面白いと思う人間は書き込めない。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 16:21:54 ID:5w2BticK0
- >>334
釣れますか?
- 336 :大河 ◆WC5upu1WFs :2005/06/17(金) 18:03:23 ID:baq8p0Wm0
- 面白いなんて思って読んでる奴がいるとは思えない。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:10:53 ID:KbXNoW6M0
- デザインを外注するのとアシに只でやらせるのとではかなり条件が違うんだがな。
いまどき車田に只でデザイン提供してやる奴なんていないだろうし。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:22:38 ID:5w2BticK0
- どんな方法をとるにしろ、岡駄のデザインよりも悪いもんができるとはちょっと考えにくい
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:27:57 ID:opksgjHi0
- やはり黒岩よしひろ先生がGを描くべきだった
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:37:42 ID:WuTgsliDO
- ↑誰その人?
なんの漫画書いてる人?
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:49:52 ID:MgrOtxT30
- 何故検索しないのだろう?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:48:03 ID:cMbITxVn0
- >>334
Gを面白いと思うなら、具体的にどう面白いかとかGのいいと思うところとかを
書いてみたら? もちろん的外れな意見なら反論するけど。
まともに肯定できずに「アンチがうざい」としか言えないんなら
所詮その程度の漫画だということじゃないの?
>>337
聖衣デザイン担当のアシだってデザイン料としてそれなりの金は
貰ってただろうと思うが。なんでタダ(アシ代のみ)だと思うのかが解らん。
つーか、条件が違うからってどうなんだ?
普通はこういう企画は態勢を整えてからやるものだと思うが。
(Gなら由利みたいなのを探してきて、そいつが聖衣デザインが出来なきゃ別に
デザイナーをつけて、シナリオや設定考証も必要なら専門の人を使う、って感じで)
つーか、タダでもいいから聖衣デザイン提供したい人って結構いると思うがなぁ。
オリジナル聖衣を載せてるサイトとか多いし。ま、アマチュアが殆どだろうけど。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:57:21 ID:oUeO7ek20
- >Gなら由利みたいなのを探してきて、そいつが聖衣デザインが出来なきゃ別に
>デザイナーをつけて、シナリオや設定考証も必要なら専門の人を使う、って感じで
こんな予算がRED編集部のどこから出てくるんだよwアヒャヒャヒャ
いーかげん夢見すぎだろ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 02:07:36 ID:cMbITxVn0
- >343
だから分不相応な企画をすんなってことだよ。
満足に出来ないなら最初からするなと。
それでも風小次に由利とか刃牙に山内とか引っ張って来れるんだからなぁ…。
なんで星矢だけ岡駄なんか使うんだよ?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 02:11:16 ID:cMbITxVn0
- なんかこないだから岡駄起用を正当化したがってる奴がいるような…。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 05:06:05 ID:kDCyUepl0
- >聖衣デザイン担当のアシだってデザイン料としてそれなりの金は
>貰ってただろうと思うが。なんでタダ(アシ代のみ)だと思うのかが解らん。
それなりの金を払っていたと思う方が解らん。
>普通はこういう企画は態勢を整えてからやるものだと思うが。
>(Gなら由利みたいなのを探してきて、そいつが聖衣デザインが出来なきゃ別に
>デザイナーをつけて、シナリオや設定考証も必要なら専門の人を使う、って感じで)
確かに夢見すぎw
一部上場のゲーム会社じゃあるまいし、そんな事出来るわけないだろ。
つか、そこまでマネジメント管理がしっかり出来れば古本屋だってつぶれないってw
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 10:30:20 ID:hZeBLbqX0
- 2、3年前ジャンプで打ち切られた碧眼サムライ漫画の人が描いたらいいのに
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 15:41:51 ID:B3uHM4QW0
- >>344
それは逆だろ。岡駄使ってGやってみたら評判がすげー悪かったから
由利や山内のようにオリジナルに似せて描ける作家を捜してきたわけだ。
仮にGより先に小次郎を岡駄並の奴がやってたら
Gは由利のように絵柄や作風を車田風でやれる作家が担当してた筈だ。
……まあ、どっちが先であれ岡駄を採用した事自体が失敗だったとは思うがな。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 15:57:10 ID:oc9wh4ll0
- 評判が悪いだのなんだの言っているのはこのスレにいるマイノリティだけだろ。
改善と思って言っているんだろうが、実際には真逆の効果しかでないような愚痴ばかり。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 16:21:51 ID:2H8wb3bj0
- 単行本の発行部数って幾らだったっけ?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:30:46 ID:ZeIIKLSF0
- 改善を願ったことなど一度もないな。だってそれ以前の問題なんだもん。
岡駄にはせめて“一度でいいから”原作を通して読めといいたい。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:58:36 ID:qvUymdfR0
- ↑わかったわかった、君は良く頑張った。お疲れさん、もう充分だろ。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:57:56 ID:wDa8uVve0
- >>351
原作もだがアニメ版もちゃんと通して見直してくれと言いたい気分だな。
なんつーか、アニメ版の曖昧な記憶とうろ覚えの原作知識を
影技に適当にまぶしてるだけなのがミエミエだからなぁw
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 07:54:40 ID:FgSsFOkD0
- >>346
車田が、じゃねぇよ。編集部がやるべきことだって言ってんだよ。
で、>>343-344。
もし由利がGを描くなら、由利が聖衣デザインorシナリオor設定考証出来ないなら、
まともな感覚を持ち合わせた編集部の企画ならっていう仮定の話なのに
なんでここまで噛み付いてくるんだろう?
>>348
だったら最初からそうしろってハナシ。
普通の感覚なら不評を買うのは分かりきったことなんだから。
ま、俺の主張は「岡駄起用は間違い」この一点に尽きる。
>349
星矢ファンの大部分はGについて知らないか無視だろうから、
今でもこのスレにいるのは確かにマイノリティかもしれんな。
俺も改善などこれっぽっちも望んでいないが。
望むのは一刻も早い連載終了のみだ。「原作読み直せ」とすら思わん。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 13:10:17 ID:9dM9ih7Y0
- >354
由利がGを描くって発想自体がトンデモで痛いって事に何故気付かないのかね?
もう星矢といえば腐女子ジャンルというのは周知の事実なんだから
腐女子向け市場に対して男くさい由利絵では全然ダメだろう
痛い発想は仮定といえど噛み付く?というか笑われて当然
岡田絵は華があるし岡田はよく働くしでいい人選だよw
どうせここで叩いてるのも自分の萌えキャラの扱いに不満な腐女子なんだろうが
自分のお気に入りのキャラが出てくれば大人しくなるしな
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 14:19:36 ID:2Ylzf4VO0
- >>355
良い子だから>>1読んで住み分けぐらいできるようになろうね?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 14:42:09 ID:9dM9ih7Y0
- >356
俺は別にG好きってわけじゃないが?
Gについて意見を交わしたいだけだよ
ここをアンチの巣にしたいなら徹底的にアンチレスしまくるか
それができなきゃアンチスレを立ててそこで愚痴を吐き出したらどうだ?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 14:47:41 ID:hgoZ89Uf0
- 原作もアニメもうろ覚えのほうがかっこよくなりそうな
蟹と魚の外伝だけ描いていればよかったんじゃないだろうか
片方は実際そうなってるし
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 18:15:36 ID:z4wzauet0
- 書店に行ったら、第一巻は10刷となっていた。
これって売れているのか?
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 18:35:06 ID:/2zseERd0
- さあ?
まあそれなりに売れてるとは思うが
1回当たりの刷数がどの程度あるのか分らんので
10刷が多いのか少ないのか判断できん。
とりあえずチャンピオンREDの連載漫画としては
一番売れてる事になってるんじゃないか?
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:36:31 ID:2y2qx4E90
- >>355
星矢が腐女子ジャンルと決め付けてるところがアホだw
星矢のPS2のゲームが10万本以上売れてるのだが
ほとんどが腐女子ってことか?
俺はアンチ岡駄。
技名を漢字にされて読みにくくて萎え萎え
他にもクロスとか車田美学がないことなど色々あるわけだが。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 01:21:15 ID:ZAYqZ/v60
- >361
天魔降伏も萎えか、そうかそうか
それは気の毒だったな
おまえアホだなw
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 01:46:48 ID:np44/nqu0
- >>361は「技名を漢字にされて」と書いているのだから、
文意をそのまま読み取れば
「本来は漢字ではなかった技名を漢字表記にされて読み難い」となる。
これが「技名が漢字で読みにくくて〜」としてあったならば
>天魔降伏も萎えか(略
と言う反応にも一定の理があるが、そうではない以上
>>362に対しては「日本語ワカリマスカ?」と言う他ない。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 11:49:22 ID:hw4A/abp0
- まともに意見交わそうとすると自然にアンチよりになるんだと何故わからん?
そのための少数派用に避難所があるんだろうに。
腐の殆どが岡田版支持してるとか思ってんのか?
古い絵柄が受け入れられてないなら星矢自体今更人気出ないはずだ。
一体どこ見て言ってんだ?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 13:28:03 ID:O5wGrkwS0
- まだ終わってないのかよー('A`)
つーかいまだにこんなノリなのか、ここ。
住み分けも大事だとは思うがそれ以前にスルースキル磨いたらどうかと思う。
脊髄反射みたいに釣られるなっつーの。
>363とか>364とか
ぐだぐだ言わなくてもわかる香具師にはわかるし
わからん奴は一生わからんだろ。
もういいからほっとけ。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:18:38 ID:VWB/LeSH0
- >>365
一番ほっとけてない人間が言っても説得力ない
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 16:20:13 ID:NnwffsAD0
- で、REDの新刊が出てるわけだが……。
大ゴマの周りに漢字並べるネタを一話で何回やってるんだよw
ああ言うのはその回の山場にドン!と持ってくるから盛り上がるんであって
同じ回で何度も何度も繰り返し使って良い芸じゃねぇっつーの。
ロリアの技が雷属性だったり、人間の作った雷がゼウスの封印を相殺できてしまったり
ってとこは万歩譲ってスルーしたとしても
バカの一つ覚えな構成でシリーズの見せ場を台無しにしてるのはどうしようもない。
異常にデカかったり、神殺しの力持ってたりってのに目をつぶれば
暗殺用に与えられた剣で与えた奴に一矢報いるネタは良いと思ったんだが
ワンパターンな描写のお陰でそれもグダグダ。
正直、ここまでダメだと笑い話のネタにする事もできんな。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:02:32 ID:bwKSVgGh0
- >>366
しょうがないよ、それが岡駄クオリティなんだから。
あんなに漢字がデカデカと並べられて読みやすいと思う読者
どれくらいいることか…。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 20:00:02 ID:Z4tSUa2P0
- 文字が大きいと読みやすいじゃないかwwwwww
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:10:20 ID:WZC75QjZ0
- >>369
わかってないねw
ごちゃごちゃして読みにくいんだよ!
星矢Gやめてシャドゥスキル描いておけ。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:11:20 ID:r0ASoOQb0
- なんだかんだで結局読んでるわけなw
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:00:46 ID:yOWt/XDM0
- なによりも岡田芽武というCGデザイナーがだめなんだよ岡田芽武
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 19:37:20 ID:Y/DpvVhA0
- CGはテンマの担当じゃなかった?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:19:27 ID:eg3qhnlK0
- >370
読みにくいっちゅーか、見にくいよね。
いらん所に細かく背景描いたり、
全体的にグレーでメリハリが無かったり。
絵が下手でも、もうちょっと見映えよくできるだろうに…。
最初のジョン・ブラックが出てきたあたり、
命令している人の背景に、書類が散乱してる机なんか描くから、
くらいの高い人なのか、編集長なのか分からんやん。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:22:31 ID:Eh7Rg4tu0
- 無料サバに小学生未満の自サイト立ててるヤシよりは
はるかにマシだろう。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:06:47 ID:cckI+wlO0
- そう言えば、Gの公式サイトってあるの?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:35:13 ID:eJgDW8uRO
- 自称公式サイトみたいなとこはある。
感想も他人の意見を拾ってきただけで本人の感想でないし
あんま好きでない。
ちなみに同人サイトではない。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:40:10 ID:ICpAnbnX0
- つか何時まで経っても更新されない公式サイトな
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:46:37 ID:rjZvRm0D0
- こないだ冥王ハーデス編を見終わったんだけど、
微妙に星矢Gの物語に繋がってるんだよな、って分かった。
テレビシリーズとも微妙につじまじをあわせていて、
岡田芽武って親切なというかマメな奴だな〜と思った。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 03:59:15 ID:N5hlDh+S0
- どこらへんの話か見当もつかない
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 07:47:41 ID:MpJVC6Ml0
- >379
「微妙に繋がってる」というか「微妙にしか繋がってない」。
むしろ繋がってないところの方が圧倒的に多い。
「微妙に辻褄が合ってる」というか「微妙にしか辻褄が合ってない」。
むしろ矛盾してるところの方が圧倒的に多い。
>380
シュラとかアーレスとかのことだろうと思われるが
あれって中途半端にアニメ版の設定を取り入れて
余計に原作・アニメ双方との矛盾を生んでるよねぇ。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 11:16:03 ID:yQpuTgX/0
- もちろんカミュの弟子でクリスタルセイントが出るんだろ?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 17:13:42 ID:T4B5vrPc0
- 師の師ならば我が師も同然!(だっけ?)の名台詞もあるんだろうな?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:46:05 ID:cZJhqKuu0
- カミュといえば、原作は赤毛、アニメは水色だった。
赤毛のカミュの方が好きなんだけど、星矢Gはどっちだった?
アテナ沙織はアニメの薄紫色だった。
アイオリアは原作通りの金髪、色を染めてアニメの茶色だったっけ?
気になる。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 03:21:42 ID:pEhxib+z0
- カミュは青
アイオリアは最初は赤で今は金髪
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:33:05 ID:CBS0zQXV0
- 俺は岡田版肯定派なんだが、アーレスの設定はむしろ良くないか?
シャカがサガの真意を知ることができなかった理由付けとして
なかな上手く辻褄合ってると思うんだが。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 00:27:29 ID:NqeXGyhf0
- >386
「彼(サガ)の本体はまぎれもない正義なのだ…」と一輝に言ってるから
教皇が二重人格であることくらいは見抜けていたみたいだが。
たとえ辻褄合わせになっていたとしても、一つ辻褄を合わせるために
かえって幾つも矛盾を生んでたら意味無いし。
じゃあなんで原作の時点までずっとあの法衣を着てないのか?とか、
サガが見聞きしたことまでクロノスに伝わるのにどうやって
あの法衣を調達したのか?とか。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 02:37:39 ID:V1WDXLHP0
- つじまじ合わせでよかったのは「神殺しの剣」の設定かな。
13年前アテナ殺害を企てた、似せ教皇のサガの剣が大事に保管されていたのが
不思議だった。
そうか、ティターン神族を誰でも滅ぼすことができる剣だったのか。
それで宝物として大事の保管されていたのか、感心した。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 10:41:34 ID:cPsiHhBV0
- ああ、あの全然短くない「短剣」ね。
つーか、ティターン全員アレで倒したらいいんじゃねーの?
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 11:12:37 ID:cPsiHhBV0
- あれが「神殺しの剣」なら、なぜ原作でポセイドンやハーデスには
使わなかったのか?ということにもなるな。
アテナとティターンにだけ有効なのか?(w
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 14:06:45 ID:9Xg5cVCn0
- もう、いいでしょう。
理屈で語ってもしょうがない。
聖闘士星矢なんて穴だらけだし。
そもそも、読みにくいGは、もう放置しましょうよ。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:13:22 ID:hnfdSLJb0
- >>389
クロノスのめっちゃ長い手には短剣なんだろう。
ま、矛盾とか考えたりするのが楽しいとか、トンデモない発想とかで
笑えることもあるんで、俺的にはこのスレ楽しいんだが。
ネタ拾いにG読んでるようなもんだな。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 04:38:09 ID:Ou15v9w80
- >>390
ポセイドンは最初から殺す気はなかった。
ハーデスはニケで串刺しにしたかった。
…とか。アテナ沙織は物事にこだわる性格だった。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 06:46:50 ID:YQpKk2rS0
- そもそも12宮編まで残ってるのか、あれ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:29:47 ID:D++EHeue0
- >394
「あれ」が黄金の短剣を指してるならの話だが、
原作ではハーデス編でも登場するから十二宮編の時点では当然残ってる。
Gではそれまでに失われるかもしれんが(w
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:28:54 ID:vrsn0K1/0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:57:19 ID:9eSoRBXZ0
- 星矢のムウ様に(;´Д`)するクラブアリエス★4軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1118047019/
【聖闘士星矢】アルデバラン萌えスレ【牛】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1113808988/
【聖闘士星矢】サガ様萌えスレ【偽教皇】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1116493454/
【聖闘士星矢】デスマスク萌えスレ【蟹】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1111666619/
【聖闘士星矢】アイオリア萌えスレ【獅子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1113828608/
【聖闘士星矢】電波様ハァハァ (;´Д`)スレ【乙女】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1120407158/
【聖闘士星矢】童虎【天秤】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1117881147/
【聖闘士星矢】ミロ萌えスレ【蠍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1115197378/
【聖闘士星矢】アイオロス【射手】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1116664025/
【聖闘士星矢】シュラ最強伝説【山羊】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1116324151/
【聖闘士星矢】カミュ【水瓶】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1115802573/
【聖闘士星矢】アフロディーテ萌えスレ【魚】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1115212974/
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 11:19:38 ID:GOvsWs+I0
- 糞廃墟
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:36:42 ID:o68Vm+190
- Gもう読んで無いし、書くネタも無い…
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 01:37:08 ID:pVk38QUY0
- もうすぐ19日になるのだが。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 09:05:13 ID:0TtLmXgFO
- もうすぐ20日になるのだが。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:27:36 ID:ePe3D5Lq0 ?##
- http://aptbekkan.hp.infoseek.co.jp/mseiya.html
- 403 :今月のツッコミ:2005/07/20(水) 06:30:19 ID:RnkG777e0
- 子供の頃に誹謗中傷に仕返しをしないとか、人を守るために力を使うとか
誓ったわりには、後の行動を見ると全然守れてねぇな>ロリア
つーか、毎回決意しちゃ忘れ、決意しちゃ忘れを繰り返してるような…。
とうとう城戸沙織まで出しやがったか。
本当に原作ファンへの嫌がらせとしか思えん…。
「アテナは現世に復活していないはず」
おいおい。お前がサガに殺させようとしてたのは誰だと思ってんだ?>クロノス
つーか、普通に教皇の間の奥のアテナ神殿で戦ってるし
ひょっとしてGでは聖域の聖闘士達もアテナが不在だと思っているのか。
目撃者多数の状態でアイオロスに連れ去られてるし、
聖域は(アテナではなく)「教皇の御座す地」だとか言ってたし。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 06:37:36 ID:RnkG777e0
- あと、見物してる聖域の一般市民(?)も誰もアテナの心配をしてないし。
アテナ像の心配をしている子供はいたが(w
- 405 :先々月のツッコミ:2005/07/20(水) 07:09:31 ID:RnkG777e0
- クロノスは聖域に来て初めてゼウスの封印があることを知ったみたいなんだが…。
後でロリアがその封印を解く鍵になるのも計算の内みたいに言ってなかったっけ?
>サガ「私が(大鎌を)お持ちするつもりでした」
最初からそういうふうに話をつけていればティターン達が
聖域に攻めてくることはなかったんじゃないか。
サガが聖域や聖闘士を、そしてティターン達をどうしたいのかさっぱり解らん。
なぜ、クロノスが来てる時に待機命令を出している教皇が内通者だと
誰も思わないんだろう? 普通、教皇に命令できるものなど誰もいないのに。
自分は勅命に逆らいたくないから、勅命を聞いてないヤツに押し付けようだなんて
いい性格してるな>茶カ
聞いてなきゃ破ってもいいなんていい加減な勅命だな。
普通は一応ロリアとシュラにも伝えておくべきなんじゃないのか。
あるいは状況判断してお咎め覚悟でも自ら出向くのが当たり前だと思うが。
>「教皇命令撤回の思念も(遮断されて)届かん」
思念を使うってことはロリアとシュラにも待機命令を出せたってことじゃん。
なんでこの二人だけ聞いてないの?
- 406 :先月のツッコミ:2005/07/20(水) 07:25:00 ID:RnkG777e0
- >「封印は外からの如何なる攻撃に対しても反応し防御する」
自爆なんだから「外から」じゃないんじゃないか?
サガが放って自分自身も浴びてるんだろう?
この回はツッコミどころが少ないな(w
読んだ時にはもう少しあったけど次の回でフォローされてたりするし。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 16:59:28 ID:jpCClvdR0
- 原作のツッコミどころ満載っぷりを継承しているんだよ
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 17:07:10 ID:cBR0/6dmO
- 今月の感想
「必死な主人公設定Uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!」
マジでロリアうぜぇんだが。どうせ原作には繋がらないんだから
ここらで氏んでくれ。頼む。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 21:05:26 ID:Gk6Tk3aJ0
- >>407
具体的には?
「原作もツッコミどころ満載じゃんw」
↑これ、よく言われるけど、基本的に原作にはそこまで矛盾点ってない気がするんだよなぁ。
ただ、作者が少々おバカというか学が無い(絶対零度の数百倍の冷気うんぬんとか)ってのはあるが。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 21:12:14 ID:VF9PsZPh0
- 漫画をアラ探しする為だけに読むなんて時間のムダですねw
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:38:41 ID:iMIN3wmT0
- ツッコミどころ満載でも、面白ければいいんだよ。
「その辺のところ、チャラにしても良いや」と思わせるくらいにね。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:51:11 ID:gjjvy+fSO
- >>411
同感。原作でのいくらかの矛盾点はまあ許せるが、岡駄のは…
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 02:49:23 ID:Ak3H0DcB0
- >408
( ´_ゝ`)< 公式なので無理です
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:06:18 ID:Ge4MBqM80
- そういやカミュが大鎌の封印守りにアテナ像の下に行った時もアテナの存在はスルーされてたっけ。
そもそも原作じゃ十三年間誰も教皇の間の奥のアテナ神殿に行ったことがないはずなのにな。
>407
いらんトコだけ継承して肝心なことは継承せんのな。
>411
全盛期の車田やゆで、宮下あたりは正にそのタイプの漫画家だったな。
矛盾や粗を勢いで押し切るというか。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:38:44 ID:Ak3H0DcB0
- Gがウザイという意見があるがそもそもこの漫画は車田漫画では
切り捨てられてきたウザイ部分(ヒューマニズム的な要素)をあえて
大量の説明文によるゴリ押しで前面に出していこうとしている漫画なので
ウザイのは端から覚悟して読んだほうがいいね。
殺伐世界が繰り広げられるあっさり単純明快な車田漫画好きには特に拒絶反応が出ても当然だろう。
Gは星矢の外伝ではあるが車田星矢とはまったく正反対の性質の物だ。
ウザイの嫌いな人は読まないほうがいいよ、粗探ししかすることなくなるからw
問題は何故このような作品が生まれたのかということなのだが・・・
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 04:04:21 ID:Ge4MBqM80
- 一言で言えば人選ミス。
作風が全く合わない岡駄を起用した奴がアホ。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 04:22:32 ID:Ak3H0DcB0
- >416
作風が違うのは誰が見ても一目瞭然なんだから
企画の時点で全く別の物を作ろうとしていた事はわかる
ミスかどうかは今後の売れ行きしだいだろ
今のところそこそこ売れているようだが
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 04:49:14 ID:uiTjSaS10
- _
ノn ホー ホケキョ
 ̄" ̄ ̄
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 04:59:25 ID:Ge4MBqM80
- >417
散々がいしゅつだが、わざわざターゲットを絞り込むような
真似をした時点で商売として間違っている。
由利あたりに描かせていればもっと受け入れる原作ファンは多かったはず。
「そこそこ売れている」とは言ってもどうせ「マイナー誌の連載にしては」
「岡駄の漫画にしては」のレベルであって、星矢関連商品としては
全然売れてない部類に入るんじゃないか?
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:19:27 ID:ArjY+Tx/0
- ターゲットを設定するのはごくまっとうな商売方法だが
Gは原作よりアニメのファン層をねらった作りなんだろ
由利儲乙
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:27:13 ID:7xrDeLW70
- 新刊買ったけど画面黒すぎ。何がどうなってんだかわからない。
ティターン十一神も皆黒くて見づらい、でかい字が邪魔をしてさらに見づらい…。
あとカノン閉じ込めたのは白サガだよなあ。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:36:21 ID:6iUHUDbY0
- 上手い香具師に描かれて自分越えられたら困ると思った車田の策略
なんて妄想。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:36:16 ID:OasbvkFX0
- 最近は完全スルーしてたんだけど、今日本屋に行ったらタロットカード付きのが売ってて笑った。
ポストカードの次はタロットカードって必死すぎだろ。
なんかアキタリミテッドとか変なシリーズ名までついてるし。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:37:43 ID:0Rarm1+c0
- 未来から助けよこそうが、現時点のチビ沙織は
「馬になりなさい!!うふふー♪」なんてやってるに違いない
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:25:40 ID:L3VftqMr0
- タロットで遊んだ奴いる?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 03:50:54 ID:92jEr7ZK0
- >420
ターゲットを設定するのはまっとうな商売方法かもしれんが、
ターゲットを限定するのは商売が上手いとは言えん。
>Gは原作よりアニメのファン層をねらった作りなんだろ
アニメのファン層の大部分もGを敬遠していると思うが。
Gを支持しているのは、岡駄の見辛い絵と支離滅裂なストーリーに拒絶反応を示さず
「星矢」と名が付いていれば何でもいいという、極々狭い層だけだと思う。
>由利儲乙
俺は由利信者というよりは岡駄アンチ。
つーか、車田漫画ファンなら作風を似せている分だけでも、
由利>岡駄になるのは当たり前のことだと思うが。
- 427 :426:2005/07/22(金) 03:55:01 ID:92jEr7ZK0
- あ、岡駄アンチになったのは勿論Gがキッカケな。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 09:44:39 ID:r+T9/EIW0
- 「ヒューマニズム的要素」とか「アニメのファン層」とかあからさまな釣りなのにどうしてそう釣られるんだ。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:32:52 ID:OT5liQ4a0
- 新刊読んだぞ!
エクスカリバーが岩にささってた?何で?
アーサー王伝説でよく間違って伝えられてるのがそのまま書いてあったな
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:01:04 ID:zLOrwF100
- なんかのゲームでそんな設定があったんだろきっと
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:33:34 ID:074eT4tG0
- >>429
伝説なんてそんなもんだろ…
間違って伝えられたら、それが普及してやがて真実になるもんだよ。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:48:03 ID:+AhDEoor0
- >428
厨だから
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:52:57 ID:wGOSYfv50
- エクスカリバーでググるとトップに岩に突き刺さる聖剣と出る件について
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 03:36:14 ID:XkR82kFm0
- 星矢アニメファンは毎回原作、アニメに突っ込みを入れて、
それなりに楽しんでいたのです。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:34:56 ID:gTnuzJxJ0
- 突っ込みを入れた後、無理やりこじつけるのが、また楽しい。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 12:12:49 ID:YOrD7tSW0
- アニメ放映のころ2ちゃんがあったら原作厨に絶対叩かれまくってただろうがなw
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 13:19:33 ID:W809gU1x0
- >>929
岩に刺さってたのは「王の剣(古い伝説では名前が記されてない)」で
エクスカリバーはアーサーが王になってから精霊から貰ったんだったかな
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 15:31:39 ID:eUQWX1SU0
- Gはおセンチ要素が強いから突っ込みながら楽しむには
読み手の技量がかなり要るな
ギャグシーンだったり戦闘時のセリフが威勢いいときは
ロリア→リアの脳内変換もなんとかおぼつくが
おセンチキラキラモードに入るともうお手上げぽ 別人にしかみえんw
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:41:03 ID:P74TLHNQ0
- >434
原作は些細な矛盾ならいっぱいあったが、
Gみたいに物語の根幹に関わるような矛盾は無かったと思う。
つーか、俺はGにツッコミをいれて楽しいなんてことは無いな。
Gの駄目さを証明するためにツッコんでるだけだから。
>435
本スレの話題や専科のFAQにもそれが多いよね。
>436
世界観外しまくりのアニメオリジナル部分とか
矛盾を生み出しまくった先走り設定とかな。
まあ、アニメはGと違って原作とほぼ同時進行だったから
仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
>438
徹頭徹尾別人にしか思えんのだが…。外見も中身も。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:58:02 ID:enVGUKkS0
- Gのロリアに「男として認めん!」なんて台詞吐かれたら殴るだろうな
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:45:58 ID:u32MSmwN0
- それ以前にG自体を聖闘士星矢として認めん
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 12:26:58 ID:uDODJL0V0
- >440
お前大丈夫か?
相手は漫画だぞw
- 443 :440:2005/07/24(日) 14:09:15 ID:7g5rQZBpO
- いやまともに受けとらんでくれ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:40:51 ID:4UlffuGGO
- >>443
心配すんな
俺も殴り倒したいから
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:14:44 ID:WKwJpeWJ0
- >>429
間違った伝説云々っていうのは流石に言いがかりでは?
大昔のディズニーのアニメでも石にささっていたぞ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:27:18 ID:lM1PTluZ0
- 正しさよりイメージの方が大事なんですよ。
もともとが御伽噺なら、そういうところに突っ込みいれるのは無粋だな。
しかし、Gのスレをはじめて見たけど、ここまで評判が悪いとは・・・
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:12:35 ID:hYPWSrBg0
- これでもかなり落ち着いた方だ。
連載開始直後なんて阿鼻叫喚としか言い様がなかったしw
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:26:21 ID:riTbY0NE0
- >>447
過去レス見れるのですか?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:31:02 ID:Mr5/OwXn0
- まだアンチやってるんだ。何年も嫌いなもん読むのは精神衛生上良くないから
止めたら?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:08:38 ID:+QNbsme30
- ↓アンチくんにオススメ!
「反エピソードG宣言」
ttp://wave.prohosting.com/epig/
あんま流行ってないみたいだから応援してやれw
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:49:28 ID:DR3Slnyj0
- >449
俺は、Gが続いていることに対して黙っている方が精神衛生上良くないんだよ。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 02:01:11 ID:qPyVqC9r0
- そうだな。一月でも早く終わるのが唯一の願い。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 02:48:56 ID:+QNbsme30
- 正直今のところ唯一稼動中の星矢公式であるGが打ち切り終了すると
星矢の公式はもう二度と企画が立たないと思うよ。
天界変も不評だったし最後の生命線じゃないか?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:36:42 ID:vI3Q1jbg0
- いいや、策はまだ残っている
最後の切り札OVAハーデス冥界編!!!
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:17:11 ID:mHpSQGTs0
- 作る気ないだろ
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 15:24:58 ID:z0dwFPz90
- >453
んなこたあない
飽田やG自体がダメだったって事になるに過ぎないよ。
星矢で見るならゲーム、マイスと続いているし
車田で見るならりんかけ(&風小次)が続いているし。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 16:58:16 ID:LEnhzdjW0
- >453
星矢の名を騙る紛い物でしかないGがコケたところで
星矢自体の人気が無いということにはならないと思うが。
本物の星矢の版権は集英社や東映、バンダイのものだろうし、彼らはGに対して
無視の様子だから完全に原作と切り離して考えているようだし。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:05:44 ID:LEnhzdjW0
- Gの駄目なところを具体的に指摘されると困る奴は
アンチに「読むな」としか言えない。
Gの連載存続を正当化したい奴は他の公式企画を人質に
(的外れな)脅迫じみたことを言う。
これはつまり漫画の内容では反論できないということだな。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:09:19 ID:ICTmHgxb0
- そもそも星矢自体がそんなたいした漫画じゃない
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 18:53:19 ID:Ga/BFFNNO
- 確かに大した漫画じゃないかもしれない。今読んだらハァ?って部分は
少なからずある。
でもガキの頃夢中になって今でも好きなのは星矢くらいなんだ。
だからそれなりに思い入れってやつがあるんだ。
自分が好きな歌手の歌をぽっと出のアイドルにカバーされて
そいつの持ち歌だと世間に思われて腹立たしい気分になるのとよく似ている。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:05:23 ID:sicMnjBQ0
- Gから星矢に入ったって人はいるんだろうか?
いやなんとなく意見を聞いてみたいなと思って。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:00:17 ID:ieTFOlvn0
- >461難民版には、いっぱいいるよGから入った人
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:13:52 ID:0S8xCv530
- 正直アンチはウザイがムキになって反論する気も起きない
漫画に熱くなる歳でもないしな
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:47:54 ID:a53fFicd0
- >460
更に曲が糞アレンジされてて、そいつが超音痴だったって感じだな。
>461
ここよりREDスレか岡駄スレに行った方がそういう人が多いと思うよ。
アンチは大概原作を知っているからこそアンチになるのだろうし。
>463
無理にアンチに反論してくれなくてもいいけど
>458に挙がっているようなレスもしないでね。ウザイから。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 10:49:10 ID:yaKWKnMC0
- そんなに熱くなるなよおまえら
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 12:48:48 ID:oDF2o3cb0
- ターゲットを設定して関連商品DVDが馬鹿売れ
視聴率歴代2位なアニメがあるよ
つ種
此奴も中身が糞だったがな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 02:03:44 ID:2WB0TtOM0
- >>462
すんません。難民版の意味わかりません。
どこにあるんですか?その難民版。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 03:57:16 ID:Us/x4C8p0
- >466
種はGの場合と条件がかなり異なるから参考にはならん。
>467
>>1
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 05:24:22 ID:Us/x4C8p0
- >>448
http://minagi.cc/ss/kako_epi_g.html
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 05:36:09 ID:Gq4/jdAP0
- 幼き日の俺にとって原作の星矢はそれまでの安易な勧善懲悪ストーリーと違って
善い事をしていればいつか必ず報われる、というような甘い幻想に浸っていた自分に
真の現実世界に目を向けるきっかけを与えてくれた運命的なものだった。
つまりこの世に善悪は必要ない、実力のみが物を言う事に気付かされたのである。
教皇を殺して権力の座に着き、女神殺害を企てアイオロスを謀殺し
自分の正体を知った人間を次々とくびり殺していったサガ。
戦場においては子供を殺すことも躊躇しない非情の男デスマスク。
だが彼らは特にそのことについて女神より特になんの咎めも受けることなく
最期は嘆きの壁にて黄金聖闘士としての名誉を回復し、華々しく散る事を許された。
サガに至っては悪といえどもその才能と実力は絶大であり
女神もその力に惚れこみ自ら彼の手を取り「自分を殺せ」と言わしめるほどであった。
この行為はかって自分を黄金の短剣で殺そうとした事を女神自身がその身をもって許した事も示しているのであろう。
対照的に彼女に絶対の忠誠を誓っていた一角獣座の邪武、女神の命をサガの魔手より救ったアイオロスは
結局日陰の身に甘んじ、女神に省みられることはついになかった。
才能のある者、己の力で生き延びた者にこそ女神は寛容である。そこに善悪は存在しない。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 05:38:11 ID:Gq4/jdAP0
- つまり原作の聖闘士星矢のテーマは「力こそ正義」。
デスマスクやアフロディーテの言っている事こそがまったく正しいのだ。
自分の為にならない邪魔者は秘密裏に排除し、庇い立てする者がいなければ殺してしまえばいい。
それができないものは単なる臆病者であり無能者。
エセ人道主義者の唱える、善の心、思いやりの心など現実世界においてはまったくの無意味なのだ。
この漫画において女神アテナはそう教えてくれた。それは人が生き延びていく上でまったく正しい事である。
それに比べてこのGという作品は全くの駄作としかいいようがない。
愛だの仁の心など上っ面ばかりの綺麗事ばかり並べられた陳腐なストーリー展開は
見ていて吐き気がする。聖闘士星矢という作品の本質を全く捕らえていない、恥ずべきものである。
何故このようなものが星矢の続編として世に出てしまったのか全く理解に苦しむ。
一日も早い連載の終了を願うばかりである。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 12:13:08 ID:czsg8tL50
- >470-471
これがアンチの正体か
まさしく基地外だな
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:17:55 ID:t47VSgRkO
- だからここはアンチスレだっつーの
いいから自分の適性スレに帰ってくれ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:09:41 ID:2kU4xdK80
- >>470-471
一日も早い連載の終了を願うばかりである。まで読んだ。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:17:43 ID:qNSZN8Dh0
- >>474
最後まで読んでんじゃねえかと、突っ込み
多分、最後の一行だけ読んだんだろうけど
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:22:47 ID:QiwUdygJ0
- >470-472
自作自演乙。
ゲートキーパーならぬエピGキーパーか。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 02:47:21 ID:7TBLfQWE0
- 自分達が飼ってるキチガイアンチのしでかした事は全部自作自演かよw
自作自演だとしても結構お前らの本音の的得ているんじゃねえの?w
もうホントここは終わってるな
>473
勝手にアンチスレにするなよ
ここは本スレじゃないのか?アンチ厨のせいで正視できないほど糞スレだがw
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 03:18:11 ID:zHX4px+V0
- >477
なんで普通のアンチが既知外アンチの責任まで負わにゃならんのよ。
一人の既知外の例だけでアンチを一括りにしてんのもアレだし。
つーか、どうみても>470-471はアンチを既知外に仕立てあげようという意図の文じゃないか。
普通に考えたら原作が好きなGアンチがこんなこと思っているはずがない。
たとえ思ってたとしてもこんなところで言うメリットが無い。
それこそイメージを悪くするだけだし。
本スレが実質アンチスレになってることについては>>93。
正視できない糞スレなのはGのクオリティに合わせてそうなってるのと
具体的に反論できない擁護派の感情的なレスや
定期的に現れる煽り・荒らしのせいだろう。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 05:02:15 ID:k0QDLINZ0
- >477
的は得るものではない。
射るものだ。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 05:10:52 ID:N/Wzi3nq0
- 得るでも間違いではない
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 07:53:25 ID:K9uoq0s/0
- 俺はどっかのコピペ改変と思った
一から作ったのならご苦労さんだなぁ、どっちにしても。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:27:57 ID:RpmuDYZv0
- 俺は普通に読めばGアンチを煽ってるの一目瞭然なのに
あっさり釣られて>>472みたいなレス付けてるの見て
やっぱりG信者は違うなwと思った。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 11:03:52 ID:ncLNiTEmO
- 「信者」で一括りにするのもどうかと思うが…
ここは一番先に出来たという意味では本スレとしていいと思うが
結果的には否定的な意見が主力となって、現在アンチスレになってる。
だが好意的な人達ももちろん居るわけで、その為に難民スレが出来た
のだからG容認派はそっちに行くべきだ。
わざわざアンチスレまで来てアンチの文句を言うような奴はただの荒らし
と見なされたって仕方が無い。逆もそうだ。
住み分け出来る環境なんだから自分に適したスレに居ればいい。
長文失礼した。今更だが夏だし分かってない奴がいるかもしれんから
一応書いておく。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:33:20 ID:qsQWov8OO
- 漫画の、冥闘士三巨頭って、ワイバーンラダマンティスとあと誰と誰だっけ?
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:12:43 ID:HOlNhNtO0
- >470-471は流石にネタかと思うが、そうも言い切れない所が星矢厨の怖さwww
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 01:59:46 ID:1iggR9Ry0
- >>484
天英星グリフォンのミーノスと天雄星ガルーダのアイアコスですよ
……三人とも冥界の判事やってた、ゼウスとエウロパの息子の名前_| ̄|○
- 487 :486:2005/07/30(土) 02:02:23 ID:1iggR9Ry0
- ×天英星→○天貴星
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:06:28 ID:YPsMoett0
- わざわざ、ここに来てGアンチの相手してる奴より、
素直にG好きスレに行ってる腐女子たちの方が、
マシに見えてきた。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:15:28 ID:GY4GZtPv0
- 別に婦女子だけではないと思うが
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:53:07 ID:Pz6Jaxkr0
- 星矢も元々腐女子御用達漫画だし
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 06:53:12 ID:oOC9MIlW0
- >488
そりゃ、連中はまだ分をわきまえてるからな。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 13:40:34 ID:Sda5PMfE0
- まぁこっちはポとかだしなぁ
Gファンというよりアンチ星矢じゃないか
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:57:45 ID:TPO7e//Q0
- >>490
いんや、聖矢は少年向けだった。
腐女子が騒ぎ立てたのが目立ったけど、読者の割合は少年読者の方が多かった。
腐女子をあてこんでの「真紅の伝説」映画版は失敗に終わった。
少年読者が東映まつりで楽しめなかったからだ。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 02:23:00 ID:zbSa0pmeO
- ぬふぅ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122830051/5
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 02:27:28 ID:wzj/tEPQ0
- >>493
少年向けなのは分かってるけど
腐女子も好きで御用達だったということだろ。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 04:25:58 ID:cpiaOXxi0
- >493
Gも腐女子を当てこんであんなふうなんじゃないか、という話もあったな。
結局は普通に少年漫画として星矢が好きな原作ファンはもちろんのこと
腐女子の大部分にもそっぽを向かれて、ごく一部の腐女子と岡駄信者の
支持しか得られなかったわけだが。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:40:45 ID:M8rzPS2z0
- 普通に少年漫画として星矢が好きな原作ファンは、星矢自体とっくの昔に卒業してるだろう。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:27:14 ID:W0LxIe+S0
- >497
>>325-329
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:27:48 ID:2hOcbMXOO
- >>497
懐漫板の本スレは…?
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:34:48 ID:2WNICoDc0
- とっくの昔に卒業しててもOVAやらなんやらで再入学してる奴多数
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 06:15:51 ID:ZcNgmE+00
- そりゃ極々一部の腐婆どもの事だろう。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 20:38:28 ID:DlFyTnlUO
- >>501
そういうお前は何なんだ?
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:40:41 ID:W3mBCT6y0
- 卒業できないアダルトチルドレンが満載してる今このごろ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:22:25 ID:FPx11Whc0
- 2ちゃんの漫画板に来ている時点で、みな同じ穴のムジナ。
背伸びして、大人ぶったって無駄無駄無駄〜!
潔く、原作星矢マンセーする奴の方が、まだマシ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 11:54:13 ID:uh7YDZxc0
- ↑えらく無理やりだなwwww
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 17:30:17 ID:PgNwHsII0
- むしろ一連のくだらない展開のおかげで卒業できた。
小説、漫画、アニメ、玩具とロクな商品がありゃしねえ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:16:52 ID:dUpZUk2G0
- >506
じゃあ戻って来いよ。
ハーデス冥界編アニメ化だってさ。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:24:41 ID:k6b3dB4n0
- >>507
ハーデス十二宮さえまともにアニメ化できなかったのに冥界なんて無理に決まってるだろ。
出来の悪さとキリの良さがあいまって、余計に卒業する人間が増えるだけだと思われる。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 17:19:31 ID:hz2IVmda0
- http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~saint/kinkiyou2005b.htm
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 04:33:58 ID:6mnmFJsW0
- やっぱり作者もHGIF瞬のチェーンは適当なのな
お湯で戻せよw
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 20:32:58 ID:YGaBxjIL0
- 腐婆婆 と書いて ふばーば と読むことにしよう。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:22:03 ID:gHvTWIqe0
- マーボードウフとは読めないのか?
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 10:13:32 ID:RbOsKwXJ0
- ホロード・ニー・スメルチ!
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 21:00:34 ID:U5XWAb8j0
- 最初はアンチだったけど、かなり面白くなってきた。>エピG
原作を補完してくれる場面も多いし。
・アイオリアの師はアイオロスだった
・シュラはサガの幻朧魔皇拳で洗脳されていた
・サガには黒幕が居た
等など。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 21:13:35 ID:2o2WnNAV0
- また頭悪いのが現れたぞ…
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:17:04 ID:ASvzxnEV0
- >>515
たまにしか来ないよ、安心しろ基地外w
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:28:06 ID:JMO2FPMX0
- 原作を補完してくれる
原作を補完してくれる
原作を補完してくれる
原作を補完してくれる
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:53:16 ID:taQpwZz40
- >>514
>・シュラはサガの幻朧魔皇拳で洗脳されていた
お前原作読んでいないな…。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:00:05 ID:ASvzxnEV0
- なんか間違ってるか。
だからシュラはデス・アフロ組だったんだろ。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:48:12 ID:ml2rItvJ0
- 原作のシュラは素で教皇支持派だったんだがな……。
紫龍の心意気にうたれて改心する前はデスマスクと同レベルですよ?
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:59:41 ID:mpXgJGSI0
- つまり原作とエピGはまったくの無関係、そういうこと?
シュラは出来そこないの魔皇拳をかけられて無理やり教皇に加担させられたんじゃないの?
原作では語られてないけど…
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:30:46 ID:80njEhvY0
- 原作のあのシーンが洗脳を解いたように見えるか?
無理やり荷担させられてた奴が自我取り戻したように見えるか?
一応Gは原作の前史って事になってるから原作で語られてない部分があるのは当然だが
どんな設定付け足しても原作無視じゃ意味ないっつーのw
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:40:24 ID:Kb5UQlJV0
- まあシュラに魔皇拳は強引だけど有り得なくはないだろ。
サガに服従する意識だけ残っていたのかもしれないし。
原作と切り離して読めというのなら、それはそれで賛成。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:51:53 ID:9WkHLL2n0
- どっちにしろ洗脳されてたんなら最後の紫龍との会話が
「俺の考えが間違ってた」みたいな感じにはならないだろ。
「洗脳解いてくれてありがとう」だったなら
実は魔皇拳食らってたって解釈もありだろうがな。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:57:02 ID:Kb5UQlJV0
- じゃあリアの師がロスなのも同レベルのガセネタってことだな。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 01:24:10 ID:m1+0uiue0
- シュラは原作アニメと共にデスマスクと同じ考え方だった。
アニメでは最期の方で改心するけど。
なんか適当なオリジナル設定が多すぎる。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 12:00:15 ID:0nu4W10q0
- しかも、その魔皇拳は白サガによって解かれてるんだよな。
アニメ同様アテナに忠誠心厚いGのシュラが
この後どうやって教皇支持派になるんだろうか?
>525
一応アニメではアイオロスがアイオリアに稽古をつけたりしていたが、
それは師匠としてなのか、兄もしくは先輩としてなのかは明言されていない。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 12:30:27 ID:Db/3vJmU0
- 原作自体テキトーだし。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 12:30:56 ID:0nu4W10q0
- >>514
>>61-65
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 12:42:48 ID:0nu4W10q0
- >528
原作が適当だからといって外伝も適当でいいという言い訳にはならない。
他人に任せるなら、むしろ原作の粗をフォロー・補完できるような人間がやるべき。
自分の作品もロクに辻褄を合わせられないような奴にやらせていい仕事じゃない。
それに原作はまだ世界観や設定が固まってなかったから矛盾が出るのも仕方ないが、
外伝というのはその原作が完結して既にそれらが出来上がってからのものだからね。
しかし、G擁護のレスはがいしゅつのものばかりだな…。
反論テンプレ作ろうかな(w
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 18:45:36 ID:pgCCm/5c0
- ↑アンチの痛さが露呈するだけだがw
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 02:32:35 ID:HJvTi7RV0
- まともに反論・擁護が出来ないから、そうやって煽るしかないんだね…。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 08:26:09 ID:S/YeJGqe0
- 星矢なんてまともに語るに値しない。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 11:18:55 ID:BIGn+1ayO
- >>533
(・∀・)カエレ!
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 00:40:48 ID:0tDkHaGv0
- >>527
その幻朧魔皇拳だけど、星矢Gじゃ、教皇だけが使える拳とか説明されてなかった?
そんな説明、原作にあったか?良く覚えていないけど。
あれカノンも楽々使えるって冥界編で言っていたよな。
それだと変じゃないか?教皇の拳=幻朧魔皇拳の設定。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:30:12 ID:QhM7vQpE0
- 御大の頭の中で
教皇の技じゃなくてサガの技という
認識に変化していったと思われ。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 12:47:34 ID:X72Yooyv0
- >535
当時のGスレのつっこみレス
>「幻朧魔皇拳は教皇のみが使える拳」
>そうだったっけ?
>もちろん違うよ
>教皇しか使えないんだったらサガもカノンも使えるわけがない
>敵を洗脳するような「魔拳」が本来は、
>正義であるべき教皇(だけ)のものっておかしくね?
>悪の心を持っていたサガ・カノンだからこそ
>身につけた技だと思うのだが。
>536
まあ、たしかにカシオスの説明の仕方だと教皇の技っぽく聞こえないでもないね。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 14:53:57 ID:8suudQwu0
- まぁ魔皇の皇ってのは普通に考えたら教皇の皇だわな
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:15:18 ID:Bd4Gn+m00
- 教皇が魔物を幻朧するって意味で捉えたのか
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:57:58 ID:8nZKVdhN0
- >>537
アイオリアも知っていたようだった。
本物の教皇が存在した時、アイオリアもすでに聖闘士だったよな。
シオン様も謎の人だったからな。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:44:30 ID:lx72+rDm0
- 今月の赤いチャンピオンの発売日は明日。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 20:59:15 ID:/xyWiQchO
- あれ?皆おとなしいな
今月は叩くネタが無かったの?俺まだ見てないんだけど・・
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:27:41 ID:wtBwmoOSO
- アイオリアの意味不明な新技連発に萎え。
あと女の闘士が出てくるのに戸惑い。
これから黄金は女と本気で戦うのか?
昔の星矢じゃ考えらんねーや。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:30:01 ID:FOqA+BiY0
- 星矢は古きよき男尊女卑漫画だったからなあ
最近のマンガは女でも戦ったりするな、嘆かわしい
女性に拳は似合わない、女性には薙刀が似合っている
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:44:49 ID:1e25OlKU0
- 新体操みたいな踊りとリボンで技を繰り広げるんじゃないか?
「サイレント翔」とかで、あったじゃん。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:13:56 ID:uIv40SI70
- >>544
影技のエレ&ニライカライの乱空を全否定な意見をありがとう!w
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:18:47 ID:RIF4u3np0
- 皮肉だと思うのだが
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 16:20:28 ID:D06GtAV50
- >>544
普通にシャイナさん殴られてなかったか?
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:39:13 ID:Pc7zZPVg0
- >>548
544は女の聖闘士はマスクをせにゃならんとかそういったほほえましい設定
のことをいっとるんではないか?
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:45:17 ID:ARoexo4/0
- マーメイドはマスクは無しだった。
ポセイドンは男神だから、女はマスク無しが当然だと思う。
クロノスも男神だもんね。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 02:44:10 ID:/EQdwIeCO
- 星矢は女なんかと本気で戦えるか!って感じじゃん。
シャイナもティテスも主力にはならないし。
でも今回のはクロノスを護る、黄金と実力が互角かそれ以上の女闘士が出てきたわけで、どうなるのかなと。
- 552 :今月のツッコミ:2005/08/22(月) 04:31:10 ID:/w8m5dV/0
- ああ、なるほど。クロノスは六年前にサガが殺したと思ってたから
アテナは現世にいないと思ってたわけね。
でも、なんか(いつもの)間違いを指摘されてのフォローくせぇな(w
最初からそのつもりなら先月の時点で「六年前に葬られて現世にいないはず」
とか言うだろうし。
つーか、(あの新しい法衣をを身に着けるまでの)サガの行動が
クロノスに筒抜けなら嘘をついてることくらい分かるだろう。
相変わらず辻褄を合わせようとして更に矛盾を生んでるな。
で、結局聖域の連中がアテナの存在をどう認識してるかは不明のままか。
クロノスに対してサガがしてやったりみたいな態度をとっているが
お前、単にアテナを仕留め損ねただけちゃうんかと。
アテナが生きてることも意図した通りみたいに振舞っているが
クロノスを裏切ったこともバレてしまって利用も出来ずに、
結局この後サガはどうするつもりなんだ?
「我等六柱の女神は王(クロノス)が危機の時にならば瞬時に地上に降臨する」
じゃ、ポントスが彼女らの封印を解いたのは意味無いわけ?
それとも封印が解けてることが前提条件? だったらイマイチ頼りないな、それ…。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 10:11:02 ID:FD48XqBA0
- 原作だと教皇以外会えないけどアテナは聖域の奥にいるって
大半の奴らが信じてるはずなんだけどな。
で、聖闘士修行した奴は小宇宙の感覚でそこにいるのが誰か判別できるんだが
アイオリアはクロノス相手にあれだけ派手な立ち回りやっても
星矢達がサガを倒すまでず〜っと白銀や雑兵から反逆者の弟扱いされ続けるわけかw
アテナの加護を受けて戦ってたのに認めてくれないとは心の狭い人達でつねw
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 13:23:03 ID:/EQdwIeCO
- >>552
封印されてたらクロノスが危機でもなんでも動けないだろ。
そのための封印なんだし。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 14:02:16 ID:0/Nr6wp90
- 神を相手に互角以上に戦う男相手に反逆者呼ばわりする雑兵も勇気あるよなw
原作を読んでいたころは、「ああこいつら、アイオリアのことよーしらないんだなぁ。牙むいたら瞬殺だぞおまいら。」
ぐらいに思ってたけど。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:14:52 ID:T3+2O8X/0
- あの頃は小宇宙を限界まで抑えに抑えに抑えに抑え抑えてたんでしょ
ただでさえ逆賊の弟ってことで普通より目つけられてて
少しでも暴力沙汰とか起こしたら即処刑でも文句言えないくらい
追いつめられた立場にあったのではないかと
だから雑兵や白銀ごときでもリアに強気で向かえたんだと思う
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:09:44 ID:MZLd5Pjh0
- どうでも良いけど俺がまだGを読んだ事が無かった頃、星矢の続編の一巻が出ると聞いて本屋を探し回った。
しかし見つからずに近所の本屋で注文することにした。
俺「本の注文良いですか?聖闘士星矢エピソードGという漫画の一巻なんですが」
おばちゃん「はいはい。セイントセイラね。」
俺「いえ…セイントセイ『ヤ』です。」
セイント・セイラて。ははは、凄いよおばちゃん。
一文字違うだけであの熱かった少年漫画がまるでヲタ向け少女漫画のようだ。
そしてGの一巻が届いた。
おばちゃんは間違ってなかった。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:39:06 ID:i1e1rFS80
- せいんと☆聖羅
こんな感じか
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:30:41 ID:LYi5EKUSO
- >>557-558
SUGEEEEEEEEEE!!!
一文字違うだけで変身美少女アニメの香りがするーーー!!
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:44:34 ID:HLz+O/zZ0
- 聖羅、詩流、豹牙、春、一葵
いやそんなことより>>559おまえのIDはいいクソだぞ
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:35:42 ID:LYi5EKUSO
- うはwwwwマジでwwwww俺クソだwwww
_| ̄|○
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:09:56 ID:GIRZ9hjY0
- IDも聖羅も激ワロスw
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:54:07 ID:JFdrKToW0
- もういっそのこと
せいんと☆聖羅エピソードGにしようぜ。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 17:11:28 ID:+OsHrEG+O
- >>563
その場合のGはGIRLのGか
あぁ、もういっそそれくらいブッ飛んでくれた方が笑えるな
パンチラでもポロリでも好きなだけやってくれ
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:07:25 ID:5lxbm2ml0
- 聖羅でセーラー服を連想してしまった
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 07:02:15 ID:a7ljh2R10
- 聖衣がセーラー服なのか。
某美少女戦士との差別化に苦労しそうだなw
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 11:34:28 ID:bI3PRZaQ0
- 星華姉さんがセイントになったバ−ジョンならよかったかも
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:15:59 ID:CY2v0AX60
- それはそのまんま魔鈴さん
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 02:02:14 ID:EkRIdzxP0
- 星華姉さんと魔鈴さんは実は生き別れの双児だったんだ…
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 04:27:57 ID:vsamKJXq0
- >569
わりとガイシュツ。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:44:56 ID:ULuZzQ/20
- …というか星矢は自分を追って行方不明になった姉貴が
自分より早く聖闘士になってるわけがない、とは思わなかったんだろうか。
スレ違いの上にさんざ既出だろうが。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:29:46 ID:Ctdjn+sZO
- 星華は城戸に引き取られていかなかったから
星矢とは父親が違うのかね?
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 16:48:01 ID:qc8uME1b0
- なぜ14歳のブロンズのガキどもが黄金聖闘士に勝てたかと言うと
小宇宙=性欲なんだよ。厨房の性欲に勝てるやつなんていないだろ?
だから黄金聖闘士も昔の方が強かったんだよ。
クロノス倒したんだか封印したんだかは知らないが
成長とともに以前に比べ性欲がなくなった=小宇宙の低下、ってことでFA?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 11:09:48 ID:1dcA9zGh0
- FA。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:00:12 ID:SwhLijeq0
- 聖衣は少年が好きなんだよ。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 01:14:05 ID:7CN6USXk0
- >>573
奇蹟を信じる年令でなくなったんだよ、黄金聖闘士たちは。
奇蹟を信じる青銅聖闘士のみが小宇宙を奇蹟に高めることが出来たんだ。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 05:59:57 ID:jq/pps6G0
- くだらないレスでageるなカス
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 19:43:04 ID:XngbjOCE0
- 冥界編OVA主人公含む声優総入れ替えでGの慟哭再び
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125560919/l50
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:15:07 ID:nVSZjPQH0
- >578
腐女子は大喜びしてるよ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:18:04 ID:s2SE/cgJ0
- してない
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:07:02 ID:nqwVplaj0
- ババァどもは自分の青春時代を懐かしみたいんだそうだw
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 01:42:03 ID:/CQaqVLH0
- 元凶がはっきりしはじめたな。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:49:58 ID:cBLj+xF80
- >>579
昔からの星矢ファン(男女問わず)は
思いきりブーイングだろうな・・・
冥12宮、天界は同じなのに、
冥界編だけ声が違うなんて酷すぎる・・・
しかも、瞬役は今回声優初挑戦って・・・
サトエリ春麗のようだったらどうすんだ・・・
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:43:26 ID:Jp1NRE3E0
- Gはまだ「星矢」と切り離して考えられる(「星矢」としては無視もできる)が、
今回の冥界編は原作本編の(待望の)アニメ化だからな…。
しかしGにしてもそうだが、なんでわざわざ客層を絞るような真似をするのかね?
新規獲得客などごく僅かで、あとは「星矢」と名が付けば何でも良いような連中しか
残らんのは目に見えてるだろうに。正直、正気の沙汰とは思えんよ。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:56:01 ID:81mayKRR0
- まあそう言われ続けて結局ハーデス十二宮・天界とそこそこ売れちゃったしな
まあ大ヒットがそこそこにまで格下げされたってのはあるかもしれないけど
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:25:32 ID:i6WfoO/+0
- 大ヒット目論んでたのがそこそこで終わったから
今回声優代ケチったんじゃネーノ?
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:47:55 ID:/CQaqVLH0
- ペイラインがどんどん下がってるからかな
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:16:22 ID:rsWm60gv0
- 天界もそこそこ売れたのか。知らなかった。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 19:30:30 ID:+qv7EUom0
- いっそのことエピGをアニメ化しろ
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:21:30 ID:+jLJaYER0
- ちょ、おま・・・声優のこと初めて知った_| ̄|○
金足りないなら半端に作るなよな・・・懐古ファンで成り立ってるような物だろこれは
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:08:48 ID:PeuGdJxfO
- >>590
どうも金の問題だけじゃなさそうだぞ。車田も口出ししたらしい。
詳しい事はアニメ板に行って見てこい。
さて、俺は岡田というかもう車田を叩きたい気分なんだが、ここではさすがに
スレ違いだから帰るよ・・・
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:29:44 ID:Yd9JsKP50
- いや、ここでも普通に叩かれてると思うが>>温帯
あと、なぜかいもしない温帯ファンを叩きにボクチンプ君がたまにやってきたりする不思議なスレでもある。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 02:38:10 ID:d8sE8wUE0
- 天界編はキャスト総入れ替えだからな
本日発表される
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:22:41 ID:COL2Q4e+0
- つまり、ババァどもはいつまでも餓鬼向けアニメなんて見てんじゃねー、さっさと卒業しろ!って事だよ。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 11:01:44 ID:qFLTUB4X0
- そんなこと言ったらおまえ・・
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 20:59:42 ID:ZubEFy+o0
- >592
Gの作画者人選には直接関わってないとしても、
岡駄が描くのを認めたことで責任の一端はあるからな>車田
しかし、今回のキャスト変更は車田こそが元凶のようだな…orz
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:53:05 ID:5OyWHjX+0
- >>596
いや、認めたどころの話ではない。
交友関係からのキャスト割り当てがあったということは
どっかで岡田と親交があって、
Gの作画者に関して車田の押しがあった可能性がまったく否定できない…
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 04:25:07 ID:iyOljP8m0
- >597
G連載前の車田インタビューでの発言を信じるならば、
それまで岡田のことをよく知らなかったらしい。
同インタビューで聞き手の人が「岡駄は20年来の車田ファン」だと言っていたが、
岡駄の星矢に対する理解度の低さからするとそれも疑わしい。
というわけで予め両者に親交があったとは考えにくい。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:09:32 ID:PwmJG9Cd0
- 萌え系の星矢ということで、編集者が無理やりキャスティングしたんだろう。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:10:16 ID:K9iJPAYn0
- イイトシこいたババアどもは最早対象外って事だよ。
いっそ、キャラデザも岡田にやらせて、クロスも昔のは流石に古臭いから、
岡田版に変えてやったらいいのに。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:48:11 ID:w3lcdyzV0
- 岡駄の描く黒巣のが古臭いと思うなぁ。なんか装飾過多で。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:56:50 ID:jw27rzrj0
- 黒須のデザインはシド・ミードにやらせて全部ヒゲつきに汁!
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:23:12 ID:3jNqx13K0
- 車田絵は古臭いのはうなずけるが、だからといって岡田の絵が新しいんか?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:31:06 ID:7VsR9T/B0
- でも岡駄の絵って少女漫画っぽい。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 05:44:19 ID:kAV4b0oz0
- だがそれがいい
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:56:21 ID:sJbQuxAk0
- わけない
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:19:45 ID:XHienrsn0
- なんて言わないよ絶対
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 20:06:32 ID:sJbQuxAk0
- 的にクソ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 13:33:23 ID:eNFXXpNJ0
- いや、いい
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 02:16:56 ID:Yg6gjjTZ0
- 少女漫画より寧ろ少女劇画。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 06:35:52 ID:qQ53Mfci0
- それがいい
- 612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:13 ID:ROcVYtgUO
- 四巻まで買ってみた
全部初版だった…
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:41 ID:8HRMY0lW0
- ブックオフですでに7巻まであった。
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:05:02 ID:r9XHIXb/0
- めずらしいね、古本屋では1~3巻くらいまでしか置いてないのが殆どなのに
それだけ売れてないのか、買った人が売らないのか・・・
- 615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:29:45 ID:F8XXABcj0
- 一巻は「星矢」の名に騙されて買った人、二、三巻はそれでも我慢して
読んでいたが耐え切れなくなった人が売ったと推測。
それ以降はむしろGを気に入ってるような連中しか買わないから
古本屋にはあまり売られないのだろう。
- 616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:44 ID:eji67UQ50
- 途中で飽きて、5巻まで読んで売ったよ。
絵はくどいのに、躍動感はないし、キャラの表情も乏しい。
- 617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:21 ID:dA98SLmK0
- >>557-566
おばちゃん「はいはい。セイントセイラね。」
>>605
>>610
>でも岡駄の絵って少女漫画っぽい。
いっそ「セイントセイラ」書いとくれ
第一の戦士が「セーラームウ」なら
おまけ小僧は「セーラーちびムウ」ってか?
- 618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:01 ID:1c29QgNg0
- ↑歳を感じさせるレス乙。
いつまでも昔の思い出に浸ってんじゃねーよ、糞ババア。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 15:07:04 ID:T8upxG+k0
- >>618
久しぶりに来たら、なんで>>617が「糞ババア」と言われているか、
サッパリわからんのだが・・・。
G発売の頃の話は、そんなに昔なのか?
- 620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:13 ID:r9XHIXb/0
- >>618は気の毒な人なんでしょう。触れないほうがいいですよ
- 621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:29 ID:PFBvY9+c0
- セラムンがけっこう昔ってことじゃなかろうか
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 05:00:09 ID:2vmBlQm30
- セーラームーンは今でも実写でやってる気がするぞ
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:39:40 ID:B5+bc0r+0
- 岡田が書いたセーラームーンを想像してしまったじゃないか!!
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:08:25 ID:mps0EzkF0
- 美少女戦士セーラームーンといえば、ミュージカルだが、
聖闘士星矢が漫画原作ミュージカルの草分けだって知ってるか。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 10:16:34 ID:Q1BgQbwJ0
- SMAPだっけ?当時は無名だったなぁ
まさかヒカルゲンジのパチモノがあんなにメジャーになるとは
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 14:55:48 ID:gO2e18pz0
- それは星矢で最初の黒歴史じゃなかったっけ?
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 15:18:24 ID:mpQld9mO0
- 木村拓也にとっても黒歴史らしいのう…
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:15:05 ID:Fbz7e0LE0
- 黄金役だったTOKIOにとってもな・・・
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:14:05 ID:9qLBrCya0
- 中居と草薙と香取ならOk?
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 16:20:51 ID:CcYuh7H9O
- というより事務所規模での黒歴史なんだろう
トリビア辺りで暴露されたら面白いのになw
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:04:56 ID:/iWCIwaj0
- 仲居は隠してないらしい。
漏れも一度スマスマで話してるの見たような記憶がある。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:21:39 ID:0JnqUS+X0
- Gもその内、黒の歴史になる。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:44:44 ID:fVnrqM+90
- いや、声優変更のほうが黒歴史になるだろう
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:54:02 ID:1q0L0vSZ0
- みんなまとめて黒歴史だな
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 08:41:47 ID:x1mj6rVE0
- >>623
岡田の描くセーラー服・・・
なんだか「紙でできてるの?」みたいなパリッパリの質感を想像してしまう・・・
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 10:39:28 ID:wqfoPRIB0
- 安心しろ。セイヤそのものが黒歴史だから。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:24:11 ID:DRxd46SQ0
- 原作を読んだら青銅でマッハ1、白銀で(最高)マッハ5の速さで動けるそうですね。
僕の理科の知識で考えると、スピードが5倍になると、必要となるエネルギーは25倍です。
赤ん坊と格闘家が戦うようなものです。邪武等、青銅二軍は雑兵みたいな存在ですか?
マラソン選手で時速20km(音速の60分の1)程度、青銅のパワーは人間の3600倍です。
コスモ(小宇宙)が「気」の一種だと仮定して、この驚異的な力はどこから湧いてくるんです?
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:28:40 ID:P/iMNOSM0
- コピペ乙
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 03:31:36 ID:eZX3Fzjp0
- 先生は聖衣は白銀だったが、小宇宙は黄金に輝いていた。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:43:37 ID:yZhQIRL0O
- 先生って誰?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:32:02 ID:sO4odHDr0
- 三角座の人じゃね?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:50:20 ID:m956nQEV0
- Gの牛よりも今月の風小次の劉鵬の方がよっぽどアルデバランだった件について。
Gの牛は出る度に細くなって美形(岡駄絵においてのな)になっているな。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:30:37 ID:tlsVKvZF0
- 秋田書店の公式HPが更新されてない件について。
廃刊したのかと思ったよ('A`)
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 19:20:03 ID:tqqNuYkv0
- 由利の風小次は今の車田よりもよっぽど車田漫画してるからなぁ。
原作と比べると衣装や剣に飾りが多いが
それでも昔のイメージを壊さない程度に抑えられてるし。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:51:53 ID:81zHt20T0
- 今月のG立ち読みして半泣きの俺
アルデバランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:22:47 ID:nfUIgwvL0
- アルデバランの怒りの咆哮が轟く!?
とかいう煽りがありそうw
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:56:24 ID:TxAB9H9p0
- アルデバランか。
ポセイドン編やハーデス編みたいに、やられ役にしないでください、G。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:19:04 ID:QXSs59tq0
- RED読んでないので分からんのだが、
これで残りはアフロディーテだけになるのかな。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:52:24 ID:wk9+iCwH0
- テミスが黒いロリアにしか見えん。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:00:12 ID:+LsTor7I0
- >>646
咆哮って、こんな感じか?
ンも〜〜〜〜〜〜〜〜っ。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:03:55 ID:LXqVSFYz0
- まいっちんぐv
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:19:28 ID:hRsldCRb0
- グレートホーンの当て漢字は
天 爆
国 牛
とか?
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:29:54 ID:PFdEszWC0
- クロノスの妻ってレアのことだよな。
旦那が少年では気の毒な気がした。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 06:29:28 ID:WdQBaFM+0
- レテはゼウスとやってアポロンとアルテミスを作っているわけだが。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 07:09:06 ID:wtGPnEjx0
- レト?
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 08:29:22 ID:Im+sn/KE0
- >>653
リアが攻撃しまくったから、チビになっちゃったんだよ
本来の姿は超美青年だと信じたい
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 13:54:15 ID:dwrPGUEm0
- 単に美少年が好きなだけでは・・・
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:20:45 ID:/ZwgGFZT0
- >653
つーか、岡駄にあんなふうに描かれてるティターン十二神全員が気の毒だよ。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:36:20 ID:DN1z85Gx0
- 神話厨きもい
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:53:28 ID:/ZwgGFZT0
- >654
レトはコイオスの娘でティターンではあるが十二神ではない。
神話では、テミスとムネモシュネはゼウスの子を産んでいるし
ティタノマキアでもオリンポス神に敵対していないがな。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 16:44:27 ID:EMatACxI0
- >>659
星矢スレで何言ってんだおまえ
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 16:58:36 ID:dwrPGUEm0
- アテナはゼウスが「頭痛てえからトンカチで思い切り殴ってくれ」
と鍛冶屋の神様にお願いして殴ってもらったところ、頭が割れて出てきました(意訳)
と、昔読んだギリシャ神話に書いてあった気がする
だからなんだといわれても困る
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:38:10 ID:XL+3kZZ20
- 確かに、ペガサスはポセイドンとメデューサの間に生まれた子で
クリュサオルと双子の兄弟・・・なんて言われてもなあ
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:25:20 ID:zNpfRH6r0
- 神話厨になったのも岡田芽武のせいばかりじゃないんだ。
今までギリシャ神の夫婦関係や親子関係を無視しきたかのような車田が、
ハーデス編で突如、
ハーデスはクロノスとレアとの間に生まれた美しい身体をこよなく愛していた、
とかぬかしたのも一因なんだ。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:33:08 ID:ltgPkHp20
- 正直ゆで理論に青筋立ててツッコミいれるようなもんだと思うが
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 03:03:24 ID:FtofyTGK0
- >664
原作は神話からそんなに逸脱してねぇよ。
Gは原作だけでなく神話と比べても間違いだらけだが。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:31:59 ID:q37zKAap0
- 神話厨イラネ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:40:17 ID:YQZRCQEh0
- むしろこの漫画が・・・ゲホゲホ
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:03:22 ID:Ei3hDhKL0
- ゲホゲホ の後はなんだ?
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:36:13 ID:9Gtidh1+0
- 不必要
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:50:56 ID:Geys3I8C0
- アーケードの三国志大戦の馬超のイラストがこの人で
まんまアイロリアを白銀聖闘士にしただけな件
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:17:20 ID:lvLMYk/i0
- 別にどうでもいいじゃん
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:07:30 ID:7ble1BCm0
- >>671
スターシステム
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:44:37 ID:FFAOmOJrO
- >>673
古くは手塚方式、今だと山口方式ですか?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:32:09 ID:WAYsztp+0
- アルデバランって、アニメと原作でマスクとった
髪型たしか違うよね?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:01:13 ID:KrnMqqoD0
- アルデバランがマスクを取ったのは原作ではポセイドン編。
アニメはアスガルド編で原作を先行していた。
まさかアルデバランが長髪だとは、思わなかったんだろうな。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:38:21 ID:/akhMg0h0
- >671
「白銀の獅子」ね…。しかも「全・軍・突・撃」て(w
しかし、そもそもGからしてそうなのだが、岡駄に依頼しようと思った奴って
コイツの絵のドコがいいと思ってるんだろ?
この絵を喜ぶのって物凄く狭い層だと思うんだがなぁ。
俺は(幸いにしてというか)あまり三国志に興味が無いのだが、
もし好きな武将とかがいて岡駄なんかに描かれたら
星矢の場合と同じようにショックだっただろうなぁ。
>676
よく見れば十二宮編のアルデバランの後姿で長髪だということが判るよ。
マスクの後ろから髪が出ているから。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 05:08:57 ID:SdCekprD0
- >>677
絵で選んだというより、
実際の所、描きたがる漫画家がなかなかいなかったからでない?
リスクがデカすぎる。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:02:12 ID:YY7QKqLF0
- 読んでなかたけど、アルデバランがかっこいかったので記念かきこ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:56:05 ID:DoCnW7K/0
- アルデバランの聖闘士聖衣神話は5250円でつ。
ライブラと同じwwちなみに俺牡牛座ww
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:31:58 ID:Ycfryz5w0
- 牡牛座プギャーーーーーーーーーーー
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:34:26 ID:YY7QKqLF0
- >>681
うるせえ茹でるぞカニ野郎
おれ・・・・
ぅぉ・・・・・
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:43:35 ID:EpoVidWZ0
- まあ原作と比べると801臭くてキモいキャラにされてたが
他の岡田アレンジと比べたらまだ見れる絵にはなってたな。>牛
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:46:38 ID:YY7QKqLF0
- 巣で80ぃ・・・
おれ・・・・
ぅぉ・・・・・
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:08:34 ID:DoCnW7K/0
- チャンピオンRED って他の漫画はパンチラとか裸が多いから
岡駄の糞星矢も女のキャラは裸にしてヌケる感じにすればイイvv
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:41:52 ID:j8CZnD9Z0
- このスレはじめてきたんだが
原作のパラレルワールドだと思ってたのが
原作の過去の話だと知って逆に混乱したww
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:44:15 ID:ZFk4Ni1mO
- >>685
お前はシグルイでも抜けるのか
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:30:15 ID:pEJOktig0
- >>686
安心しろ
Gは間違いなく、過去という名のパラレルワールドだ
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:43:50 ID:8IWHQhMm0
- パラレルワールドなら未来の結末も変わってくるな、きっと。
Gでアイオロスの汚名は無実だったと発覚しそうだ。
- 690 :通りすがり:2005/09/25(日) 01:02:47 ID:CZ6QOOIfO
- このエピソードGの絵を描いてる人ってボンボンでフェアプレイズとかいうの描いてなかった?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:07:09 ID:1UBgB6KY0
- >689
つーか、ロリアは最初から兄のことを無実だと思っているっぽい。
原作のアイオリアは沙織に会うまでずっと逆賊だと思っていたのに。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:08:14 ID:k2dZxAWt0
- >>677
ちなみに勝利の勝鬨は「闘志を爆発させるのだ!!」
一騎打ち勝利時の台詞は「我が闘志のきらめきを見たか!!」
蜀という雑魚国家でなければ間違いなく修正されている壊れカード
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:35:18 ID:gDWB7k4M0
- 普通は他の仕事やる時はその内容に合わせたネタにするもんだが……
岡駄は本当に引き出しが無いんだなぁ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:21:37 ID:lHlcjft80
- これはこれで結構好きだったりする俺肩身セマス
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:42:55 ID:h21br0Vb0
- おととい、初めて読んでみたけどすげー面白いな!
キモイ絵だと敬遠しててソンした。でもここの評価は微妙なんだな・・・
昨日6巻以外全部買ってきた。で、今日6巻買ったんだが
なんか6巻だけヤオイ臭いような…女子だから平気だけど。
ちなみに岡田のマンガ読むの初めて&星矢はアニメ放送時に時々見てた程度
(しかも黄金のキャラ名ほとんど言えるのに しし座?そんなのいたっけ?状態だ
いて座がアイオリアだと思ってた)
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:04:47 ID:cYUyMFZX0
- レオのアイオリアの必殺技、ライトニング・ボルトはけっこう人気のあった技だった…
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:06:39 ID:q6y+mgHf0
- 古本屋で立ち読みしてみたが、キモすぎて体が受け付けんかった・・・
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:21:17 ID:1xhESxuE0
- 俺は☆矢ではまって神輪会やら男坂やら風魔の小次郎から集めた人間だったり
叩く人の気持ちも分からなくもないけどハッタリが利いててオモロイ
つか自分のことを漫画家とか言うようになった車田がイヤス
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:46:07 ID:zsfh3Bhu0
- しかし、アイオリアのことを忘れ去っていなかったら
さすがにムリだったかも
第一話ではボクとか言っててかあいらしいし。
あの辺はまだ面白いと思ってなかった
「手ぇ前ぇ!!」になんか知らんけど惚れた。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 01:22:20 ID:7pdD6bKo0
- 馬超、実際(というのかこの場合は)に獅子の兜と白銀の鎧を着ていたらしいので
渡りに船っぽい感じだなこりゃぁ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:21:41 ID:DY9tdQcn0
- >694-695,>698-699
>1読め。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 06:38:41 ID:pfKQtEA10
- マンガ楽しむ者をアンチが追い出すってのも笑えるな
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 07:23:46 ID:WF1JHLrv0
- 強引な勢いだけは認めるなあ。
最初は絵柄とキャラの性格に抵抗があったけど、
これで若い人が車田の星矢にも興味を持つきっかけになってくれればいいや。
気楽に読めるのが一番いいよ。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 13:06:34 ID:7pdD6bKo0
- 難民(見てないけど)が帰ってきたら
もはやスレ住人は肯定>アンチになりそうな予感
アンチやるような熱烈ファンはGよりキャス変の方に
主軸移ってこんなトコほとんど見てないと思う
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 14:50:28 ID:JgM0ujsu0
- うちの中学生の娘がエピG読んでるの発見した。
せっかくだから、原作(コミック版)と一緒に大量の同人誌も渡してやった。
次回の冬コミは母娘で回ろうと思う。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 15:27:47 ID:Gdmfx/CU0
- サラブレッドだな
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:48:42 ID:YwCBCNFk0
- >>705
気持ち悪い親子だこと
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:52:22 ID:xaNPjBxX0
- 私は女だけどGはいいと思うよ、絵だってすごく綺麗じゃないw
みんなももっと気軽に見ればいいと思うよ。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:01:01 ID:eWm+X+M90
- ageてまで言う事じゃないと思うよ
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 04:25:27 ID:bE87pgY70
- >702
べつに追い出そうってわけじゃない。
ここで具体的でも説得力があるわけでもない擁護をしても
アンチの反論を浴びるだけだから、その方が身のためだと言ってんの。
それでも構わないならここに書けばいいけど。
>703
いや、あんな解り辛い絵とストーリーじゃ気楽に読めないから。
流し読みでも把握できる車田漫画とは対極だから。
>708
いや、描き込みが多いだけで、ゴチャゴチャしててデッサンも狂ってて
動きも解り辛くて全然綺麗じゃないから。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 04:28:09 ID:bE87pgY70
- >703,>705
あと、Gから入ったヤツが原作読んだら違和感を覚えると思うよ。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:31:28 ID:UBHLTAk40
- >>708
そう!とても綺麗でストーリーもおもしろい
普通に楽しめないかわいそうな人はGの話をする資格はないよね
私は楽しんで見てるよ!
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:38:43 ID:c0mM7Yv10
- 釣り針が大きすぎて僕の口に入りません
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:47:45 ID:sn8w3Wph0
- >>710
いや、そもそも楽しもうって香具師を
何故だか嫌いな物を叩くことに心血注ぐ基地外が水を差すって時点で狂ってるんですよ
説得力?お前は何を言ってるんだ?
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:30:18 ID:c0mM7Yv10
- >>714
水を差してるのはそっちだと思うのだが。住み分けって言葉知ってるか?
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:36:10 ID:yLfSrLW60
- 楽しんでる奴に難癖つけるのは暇で馬鹿な奴なんだからほっとけよ
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:40:39 ID:c0mM7Yv10
- ほっとけよと言いながら書き込む馬鹿。しかも自演。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:24:36 ID:yLfSrLW60
- 自演に見えるのか?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:53:55 ID:oxlmD8ye0
- すごく……自演臭いです。
つか、これまでろくに書き込んでなかった擁護派が
いきなり何人も現れてる時点で自演臭強すぎ。
特に>>708と>>712なんて別人に見てくれって方が無理だろw
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:24:04 ID:EIOlLOky0
- >>708をカキコしたものですけど
自演じゃないよw
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:37:10 ID:yLfSrLW60
- >>719
>>708と>>712は知らんが、俺まで自演に入れられると迷惑だな
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:38:53 ID:UBHLTAk40
- 712を書き込みましたが自演じゃないよ。ただの釣りだよ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:02:17 ID:9C5S+P6v0
- 694,698です
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:08:12 ID:UTgOek4e0
- >>722
僕の劣化品が喋ってる
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 04:15:05 ID:jX1Jmw1Z0
- 遅ればせながら>>714ですよっと
叩きを趣味にするような出来損ないの煽りはいつも的はずれだな
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 08:40:37 ID:Y02d187a0
- 他人を「基地外」とか「暇で馬鹿な奴」とか「かわいそうな人」とか「出来損ない」とか
いちいち中傷しないと擁護も出来ない奴らに住み着かれても困るんだけどなーw
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:04:44 ID:osJGo0tz0
- >>710
デッサンも狂ってて動きも解り辛くて全然綺麗じゃない車田漫画よりはるかにマシだと思われ。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:23:14 ID:0VX/LF5e0
- >727
釣れますか?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:42:57 ID:SLZu4Y7F0
- >>726
おれら、漫画は叩いても別に援護派を叩いた覚えはないもんな。
ただ、「援護派向けのスレが別にあるんだから住み分けたら?」とは思うが。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:59:49 ID:UncH9m3k0
- ここがアンチスレってわけでもないんだけどな
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:03:52 ID:UncH9m3k0
- >>729
あと、この場合は「援護」じゃなくて「擁護」な
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:07:55 ID:gYRzHSaO0
- >>728
事実を認めろよ、事実を。
>>730
アンチが別スレ立てればいいんだよ。
これが正しいすみわけだろ。
- 733 :703:2005/09/28(水) 18:10:51 ID:esi8OINI0
- 擁護派の方じゃコキおろしたくない。
褒めてるのかけなしてるのかわからない
微妙なレスはあっちじゃしたくない。
決して漏れはG好きじゃないから。
こんな形で若い子に星矢を知ってもらうのも悪くないか、
と思ってるだけだから。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:17:22 ID:LEEwXkM60
- >>1に書いてある難民板へのリンクはこのスレでいきなり付いたわけじゃないんだがな。
つか今何スレ目だと思ってるんだよ? 住み分けなんてとっくに終わってるっつーの。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:30:35 ID:7uDRVLQt0
- >>732
>デッサンも狂ってて
岡田キャラのプロポーションは人間の骨格してません。
あれじゃエ○ァンゲ○オンです。
また、頭部と首から下のサイズ比が狂っている事が多々あり、
性格と相俟ってフリークスっぽさばかりが際立っています。
>動きも解り辛くて
ぶつ切りの絵を並べているだけなので動きの流れが作れていません。
脳内で補足しようにも何を見せたいのか分らない絵が続いているので補いようもありません。
勢いで読ませるタイプの漫画でこれは致命的じゃないでしょうか。
>全然綺麗じゃない
背景からキャラまで均一に効果を入れているので背景に人物が埋もれてしまい
どこでどんなポーズを取ってるのかすら判別出来ない時があります。
描き込みが凄かったり、CGを使いまくってたりする漫画家は他にもいますが
他の作家がきちんと人物と背景の見分けが付くように描けているのと比べると
あまり「綺麗」とか「上手い」とか言えない絵だと思います。
個人的にはこんな感じ。
原作者を貶す前に事実を認めましょうよ、事実を。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:33:06 ID:7uDRVLQt0
- もう一つ付け足すと、昔はともかく今の車田は
過去の遺産を食いつぶして生活してる2流漫画家だとしか思ってないので
信者がどうとか言う定番の煽りは意味無いからw
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:41:20 ID:nsi3Q+XN0
- >>735
素晴らしい。岡田を車田に変えてもそのまま当てはまる。
その上、車田は全てにおいて古臭い上にどろどろしてて汚らしい。血の描き方とか。
セイヤの元本なんて読めたもんじゃない。Gは読めるけど。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:53:30 ID:/xEj3Jlp0
- >>735
エクセレントwとくに必殺技なんかすごい
解りずらいよね
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:35:37 ID:CCP+K9L10
- >>
737
日本の漫画はデッサンが狂っていたって、読んで面白ければいいんだよ。
アメコミは絵がへたでも、デッサンが狂っていても漫画家にはなれんよ。
だから日本は漫画天国になれたんだ。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 03:02:20 ID:mKeJ37D+0
- >>735
個人的には少女漫画のイメージなんだよね
シンプルな少年漫画ばかり読んでると見づらいだろうけど
慣れの問題だよ。FSSとかに比べるととっても見やすい&わかりやすい。
フリークスさの目立つ、キモい絵なのは認めるけど
ああいう絵にしたくて描いてると思うんだ。
>背景に人物が埋もれてしまい
うん。だから画面を読みとる気になれなくて、文字だけ追ってることが良くあるよw
その文字と文字の間に数秒間、大量の書き込みの絵を流れるように見ていく
そのスピード感が好きだ
ストーリーの内容とか深く考えなくていいし、すっごく気楽に読めるよ
考えたいときは他の漫画読む。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 05:32:59 ID:BYuOCA7+0
- >733
>こんな形で若い子に星矢を知ってもらうのも悪くないか
いや、悪いよ。「星矢」ってこんな漫画かと思われたら非常に心外だ。
>736
Gを岡駄が描くのを認めた時も、今回の声優変更でも評判落としてるものな。
>737
動きが解り辛いとかキャラが背景に埋もれているとかは車田には全然当てはまらないのだが。
>740
岡駄が自分の漫画でそれをやるのは勝手だが「星矢」でやるなと。
というか、そもそもこんな奴に「星矢」を描かせるなと。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:15:59 ID:yBD0SH+/0
- そりゃ右手突き出しゃ敵が吹っ飛んでいくだけの事を延々20年もやり続けてる漫画家に
解り辛い動きを表現する必要も美麗な背景を描く必要も無いだろうな
- 743 :735:2005/09/29(木) 12:30:58 ID:F5sT2f+U0
- >>735で書いた物は>>727に呼応する形を取っていますが
内容としてはあくまでも「聖闘士星矢エピソードG」単体に対する物です。
信者気取りで原作を持ち上げている訳でも、
それと無関係な他の漫画を持ち出して貶している訳でもありません。
反論があるのでしたらその二点を入れずに意見を述べて下さい。
また、もう一点
>ストーリーが使い回し
登場キャラとイベント順は異なりますがやっている事は他誌で連載中の「影技」と同じです。
リンかけの阿修羅編が星矢の十二宮編の元になっているように
車田漫画でも同じイベントの使い回しはよくありますが
それらはあくまでも先の連載にきちんと区切りをつけた後の話です。
平行して連載している他の漫画で被るネタをやるのは
作家としての引き出しの少なさや、ストーリー構成の手抜きと受け取られても仕方がありません。
それがオリジナルではなく他人から借りた作品であるなら
原作への非礼と見る人が出るのも当然なのではないでしょうか。
と言う指摘もあるのですけど、ね。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:21:35 ID:QJwnq6IC0
- 同じマンガで被るネタをやるのはアリなのだろうか
(アテナ出向く)→アテナピンチ→宮やそれに類するもの突破→ボス
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:18:32 ID:JF9zEQ1w0
- >>744
このときの沙織=6〜7歳=ガキ
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:24:37 ID:1Nf9A6CS0
- 岡田の絵でアンチをやるより、
岡田の書くGの話がつまらん、くだらない、とアンチやる人いないの?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 03:54:21 ID:aGizNmjp0
- >746
>7-8,>403-406,>552
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 10:53:42 ID:tT+pR0Q80
- いや、車田の書く話の方がつまらんし下らないから。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:12:42 ID:aGizNmjp0
- >748
岡駄信者なら、車田を貶めたところで相対的に岡駄の評価が上がるわけじゃないから。
単なる車田アンチなら、>115。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:45:18 ID:+QMSag9c0
- 岡田を貶めたところで車田の糞っぷりが直るわけでもないがな。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 04:33:04 ID:nU3M/F2Z0
- Gが曲がりなりにも「星矢」を名乗っている以上
車田の描く原作を基準として批評されるのは当然のこと。
車田と岡駄のどちらが漫画家として優れているかという問題ではなく、
岡駄が「星矢」として押さえるべきところをちゃんと押さえているかどうかのハナシ。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 07:41:51 ID:tFcy1+YT0
- 押さえるべきところをちゃんと押さえなければならないほど価値のある原作じゃないからどうでもいい。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:33:26 ID:c6k+DsrG0
- >752
やはりG信者ではなくてただの車田アンチか。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:46:38 ID:ugAKUdPM0
- 俺車田の本買っちゃったww
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:31:53 ID:1aXi+ZOM0
- グレートホーンしか技のない牛
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:51:01 ID:ZZQQfGhh0
- >>747
車田原作も矛盾だらけだが、当時の読者はそれを楽しんだフシがあるよ。
シャカが釈迦の生まれ変わりに程遠い奴だったので
「おシャカ」(全てをオシャカにする奴の意味)なんて渾名がついたりしていた。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 04:33:13 ID:zo4B1H+50
- 岡田の絵は結構いいと思うんだけどな…
以 人
外 物
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 06:24:37 ID:j2NHA5320
- >756
車田とかゆでとかの漫画は矛盾があっても勢いで押し切ってたからな。
後になって冷静に考えるとおかしいんだが、面白いからそれも楽しめる。
岡駄の場合はその勢いに欠けるから読んでる端から矛盾が気になって仕方がない。
>757
って、それを描いてるのはアシじゃないか(w
いや、まあ車田も(ry
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 10:31:05 ID:gAEFv+bd0
- 車田はネームまでアシ任せだから。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 11:23:35 ID:Vl76jXWX0
- >>759
だから星矢は面白かったのか!
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:15:51 ID:XfX2IUw60
- まぁ、今のリン描け2見てりゃ昔どんなだったかだいたい想像はつくが、純粋に星矢を楽しんでた俺らにゃ関係ない話だわな
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 12:53:51 ID:U2RdidwQ0
- 狼騒動で難民のスレ落ちたまま?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 13:24:59 ID:f5jp8dHa0
- >762
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/329/1128254536/
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:01:10 ID:nyesq4Zu0
- リン描け2の板ではなんていっている?
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 10:56:19 ID:rdeksSeE0
- 車田が関わらない方が漫画が面白くなく件について
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:27:33 ID:gwT4kkBY0
- >765
>面白くなく
たしかに車田がノータッチであろうGは面白くないね。
ま、今の車田が関わったところで面白くなるかどうかは怪しいが。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:17:40 ID:gAabodUd0
- 昔の車田でもどうだかな。
Gのおもんなさは絵と勢いの無さによるところが大きいけど
これは原作者が少々関わったところでどうなるもんでもない。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 02:11:13 ID:gG4iBTuF0
- 直立のまま手を上げてるキャラとそのバックに変なポーズで飛んでる人を描けば
絵に勢いがあると思ってる時代錯誤な馬鹿がまだいるのか?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 05:21:52 ID:7sEkJXd/0
- アンチ車田は日本語が怪しいな。
誰も絵の勢いの話などしていないのだが。
ストーリーの勢いの話はしているがね。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 08:24:34 ID:u7iHbb7/0
- だから原作や原作ファンを貶しても
岡田とGの評価が上がるわけではn(ry
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 15:03:28 ID:wSLN/U370
- Gの評価はこれから牛がどのように扱われるかで決まる
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:45:22 ID:7WrJnXNv0
- 影技は2chにスレが無いのな、岡田氏は2chではあまり好かれて無いのか?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 19:35:00 ID:VBdSrKDf0
- >769
つまらん揚げ足取り乙
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 01:49:11 ID:FtzVmoKT0
- 揚げ足取りじゃなくてごまかしてるだけ。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 01:49:38 ID:w+H6CdYI0
- コピーを多用しているリンかけより、書き込みを真面目にしてあるGの方がまし。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 01:50:56 ID:FtzVmoKT0
- だから岡田とGを貶しても
車田のレベルが上がるわけではry
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 17:49:11 ID:pLh/HsXQ0
- 車田の公式初めて見た
ただのDQNにしか見えなかった。。。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:51:52 ID:n0Xudh5m0
- まぁ、星矢ファンはもういっぱいいっぱいだから
あんまり突っついてやるなって…
- 779 :車だん:2005/10/07(金) 22:26:09 ID:I5qV0RGP0
- 車だファンの自分としては別の作品として読めば
気にもしないな
岡堕は昔からあぁゆう漫画描いてたし
岡堕に車だを求めても無理だろう
へんなコピー漫画を見るよりはマシだな
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:45:23 ID:sDtk3+Va0
- >>779
漏れも車田ファンだけど、完全にパラレルとして見れるから大丈夫。
なまじよく似た絵柄で、
どこか同人風味をやられるより抵抗はない。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 06:27:23 ID:lG71aBYE0
- >>772
只単に岡田総合に成っているだけ
基本的にスレタイは影技の台詞が多いがな
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:07:16 ID:1dhFZ8yC0
- >>781
そうなんだ、ありがとう。
・・・・・ああ、本当だあった、あった。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 14:44:58 ID:DRjFMZMa0
- ここってやっぱり女の方が多い?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:20:27 ID:261jOpzo0
- ヒステリー起こしてGたたきしてる奴は女だろうな。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:28:44 ID:73HPIkl30
- どっちかって言うと擁護してる奴の方がヒステリーっぽいがな。
まともに言い返せないから中傷するしかないとこなんか特にw
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:51:35 ID:fJjac20F0
- >785
中傷派がまともな事言ってるみたいに誤解しそうな言い方だなw
- 787 :786:2005/10/08(土) 17:08:30 ID:fJjac20F0
- 中傷派=アンチ派ってことな
日本語が変だったので逝ってくる
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:21:46 ID:lDqylFvt0
- 逝ってらっしゃい
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 01:40:47 ID:e9ax6LLt0
- >>786
中傷派はやっぱ女だよ。しっつこいもの。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 01:41:27 ID:h0kY0zeA0
- チクソーチクソーティターンの女神でオナニーしてやる
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 18:04:46 ID:KoDJmMgO0
- 自 女
慰 神
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:25:49 ID:kb++szqP0
- 最近援護派が元気だな。かつて叩いていたヤツはもう飽きてるっぽいが。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 04:23:59 ID:DnlYMg/i0
- 声優交代の件で忙しかったり星矢そのものがどうでも良くなったりってトコだろ
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 04:50:00 ID:ExDAEWlc0
- >785
>726も指摘しているが>714とか>716とか>725とかな。
>792
Gが星矢を名乗っていることが許せないほど思い入れのあるファンは
やはりキャスト変更にも反対の人が多いだろうから、
擁護派はその留守をついているような気はするね。
あと、煽りも少なからず混じってそうだけど。
どちらにしろ、説得力のある擁護意見はついぞ聞いたことがないがね。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 05:37:59 ID:tDFzdpc80
- 説得力のある叩き意見こそ皆無だけどなw
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 07:54:36 ID:ExDAEWlc0
- どちらが説得力があるかは、第三者(最近Gの存在を知って、どんな漫画なのかと
このスレに来たような人)に判断してもらえばいいさ。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:54:24 ID:aP97lNJbO
- 説得力なんて無くて構わんだろ。お互い説得する気なんて無いんだから。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 17:35:01 ID:gAsIVTFw0
- >797
アンチと擁護派の間のじゃなくて、これからGを読もうかという人間に対しての説得力のハナシだよ。
アンチと擁護派の意見がどこまで行っても平行線なのは既に分かりきってる。
そもそもの感性が根本的に違うんだから俺も今更連中を説得する気なんて無い。
ただ、「星矢」の名前につられてGとはどういうものかと思って
このスレに来る人間に対して、原作とは大きくかけ離れた代物だから
それを了承出来ない人は騙されて買わないようにと忠告する意味も含めて
俺はここでアンチ活動をやってる。
だから擁護派が大嘘並べてたり漠然としたことしか言ってなかったらそれに反論もする。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:35:26 ID:hm/+J2KB0
- 大嘘なんて並び立ててないんじゃないか?
アンチが電波振りまいてるだけで。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:44:13 ID:gAsIVTFw0
- どちらが大嘘並べて電波振りまいているかは第三者に判断してもらえばいいさ。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:50:21 ID:DiX8mDwj0
- 星矢を読んでた男はGの表紙を見てすぐに別物と理解できるぞ
これは女向けだろ?そんな騒ぐような事か?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:10:24 ID:wfJz8gQw0
- 星矢の名前使った漫画が出てたので読んで(買って)みた。
別な人が描いてるから絵柄が違うのは最初から分ってたが
内容にツッコミどころがありすぎて本当に公式なのか疑問を感じた。
何故こんなものが出てるのか、誰か説明プリーズ。
と言う人が来た時にちゃんと説明出来なきゃいかんだろ?
実際そう言う人は何度も来てるしな。
つか、難点が絵柄の違い程度だったらいつまでもどうこう言われんしw
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:01:16 ID:05BWjIRw0
- ・ついに待望のサガアンチスレが登場!!
【ブサガ】聖闘士星矢のサガはゴミ黄金【キモイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1128926924/
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:29:20 ID:lYEDWGp70
- >>802
アンチの意見をテンプレ化したらいいんじゃね?
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:13:02 ID:fiw3sPGw0
- アンチれす、青銅の少年たちのはないのか?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:45:29 ID:hKUpUO9D0
- 絵柄が違うのは当然だから責めまい(他にもっと適任者はいたと思うが)
内容につっこみどころが多々あるのも描いている本人がなんらかの意図があって
やってることなら目をつぶろう(公式の続編だろうがGという作品そのものは車田じゃなく岡田のものだ)
ただ、俺がどーしても許せないのは、この岡田という人間は果たして原作を一度でも
通読したことがあるのかどうかすら激しく疑問なところだ。
例えば、もし歴史モノのフィクションを創作しようと思ったなら、
まず正しい歴史を理解していることが最低条件なはずだ。
本当のことを知らなければ嘘はつけない。
Gは星矢という作品のフィクションですらないと俺は思う。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:58:05 ID:zOV0j2pA0
- いや、セイヤ自体フィクションだし
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:04:55 ID:MNuAYkP30
- 車田とか星矢とかに多くを期待するのがそもそも間違い
なんだかんだいっても自分達の好きなキャラが活躍するときは
結構好意的な意見もでてるしキャラクターファンブックとして
適当に楽しめばいいじゃん
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:04:38 ID:1WqcoHUg0
- ま、人によって作品に対する捉え方が違うから仕方ないさ
俺は星矢は車田から情熱を奪い去りキンキラ漫画を描かせるようになった仇花だと思ってる。
岡田は少年漫画的ハッタリが車田と似ているから採用されたんじゃないかな
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:32:57 ID:WMqEju+q0
- 俺はスピンオフ改変歴史ものと思ってる
ULTIMATEみたいな…
AOAとはちょっと違うか。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 03:21:33 ID:8eR+WNTA0
- 星矢はハッタリと法螺が身上。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:10:16 ID:geVVFmA70
- 星矢は「ドゴォーン!」と「ドシャー!」が身上
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:57:13 ID:wr2znZgn0
- >811-812
それは星矢ってゆーより星矢以前からの車田漫画の身上だったわけだが
アニメのまるで別人な麗しのセイント様達に魅せられた婦女子のみなさんには
それでは物足りないのです
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:16:12 ID:jHhUFUNn0
- 婦女子→×
腐老婆→○
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:43:28 ID:SZOznPv60
- テミスは横向きに回し蹴りをしたのにロリアの雷光が縦に裂けたのはなんでだろう?
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 15:12:15 ID:LFHhfVW+0
- ロリアたんハァハァ
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:07:34 ID:V2EwlkdM0
- 漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000079-zdn_n-sci
エピGも無断盗用(確定)、盗用疑惑指摘されてるよね。
絶版・回収・謝罪にならんかな。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:34:28 ID:B8qWdW4U0
- エピGに無断盗用なんてあったっけ?
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:02:13 ID:OIkJcAqv0
- アルデバランチョーイケメンvvG最高vv
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:38:26 ID:uim9VCwK0
- 車田のHPは狙ってるのか、それとも本気なのか・・・?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:12:50 ID:AJ0q8Gp50
- >>818
一時期こっちでも難民板でも騒いでたバイロンの詩じゃないか?
一部改変の上出典書いてなかったとかいう
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:31:38 ID:B8qWdW4U0
- >821
著作権の期限は50年だからバイロンだったら全然OKじゃん
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:44:01 ID:bcisLuSA0
- >822
有名な訳詞のそのまんまパクリね。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:03:00 ID:bcisLuSA0
- 訳詞にも著作権はあって、それはまだ全然期限切れではない。
(切れてたとしても、無断引用や改変はパクリであることには変わりないがな。)
あと、この人の代表作のなんとかいう作品の決めゼリフも別の漫画のまんまパクリって話もあったよね
めぐむたんは「ダイスを振っているときに偶然ひらめいた言葉」とか言ってるらしいけど
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:56:23 ID:G4WgS1fX0
- バキ外伝「疵面」のコミックスは20万部突破したって書いてあるね。
Gはそういうのを一切見た記憶が無いのだが、そこからも売り上げの程が知れるな。
これだけプッシュして看板扱いしてるんだから売れてたら絶対書くはずだものね。
そういや、REDの編集長が替わるそうだがGの扱いも変わってくるのかな。
>821-824
前々スレの始めの方で話題になってるよ。
http://minagi.cc/ss/log/epi_g/1077552415.html
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:29:25 ID:2AjF1f/20
- 既出でしょうが今度作るTVシリーズはやはり腐女子向けになるんでしょうか?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:07:18 ID:wyH333vo0
- 腑女子向けに作るなら声優は変えちゃいけないのが基本だと思うのだが
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:15:17 ID:y2PjYSv20
- >827
自分の豊かな生活の為サイフのヒモが固い意外と醒めた古い腐女婆を捨て
萌えのためなら金を惜しまない喰い付きのいい新規腐厨女子取り込みを狙っているのでつ
ペニプリ声優厨とかいいカモでつ
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:20:08 ID:/b5/6FVO0
- >>828
今更、星矢に新規の腐女子なんて無理だろう。
ペニプリ声優厨って言っても、今回の新声優はジャニーズだし。
せめて原作のある冥界編完結までは
声優は変えずにやって欲しかった・・・
天界編なり、エピGなりオリジナルになってから変えれば
まだ別物として我慢は出来たのに・・・
昔からの腐女子ファンからも、男性ファンからも不評なだけで
新規腐女子なんかはつかないと思うぞ。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:08:01 ID:z+yJVMRE0
- それは言えてるな。つか変えたのって年齢の問題が発生したとかなのかな?
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:01:03 ID:4+2iUoNA0
- >>829
同じ声優でやる点では「エンジェル・ハート」は恵まれているな。
星矢は不遇だな。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:21:20 ID:lOJkuWx30
- >831
ファンもDQNばっかだしなー
つかそろそろ兄板逝けよおまいら
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:29:00 ID:gyso0Mgy0
- こんな過疎状態でなにを言ってるんだ>>832は。まぁ、ムリヤリでも煽りたい日もあるわな。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:57:33 ID:lOJkuWx30
- >833
過疎だろーがスレ違いはスレ違いだろ
住み分けという言葉を知らないんだな
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:57:22 ID:xTrBzJL+0
- こんなスレで必死に自治するID;lOJkuWx30テラワロスwwww
きんもーっ☆www
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:00:25 ID:lOJkuWx30
- やはり星矢厨はDQNばっかだな
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:20:30 ID:xTrBzJL+0
- >>836
おまえが一番DQNきづけよーwww
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:33:54 ID:lOJkuWx30
- あほくさ
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:47:25 ID:xTrBzJL+0
- あほくさいならレスすんなww
ばーかwww
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:01:31 ID:lOJkuWx30
- どうやら一番DQNなのは自分ではなくxTrBzJL+0のようだ
消防だから仕方ないかな
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:05:32 ID:xTrBzJL+0
- いやいやあなたには負けますよ馬鹿DQNさんww
漫画なんて子供がみるものですよwwおじさんww
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:08:27 ID:lOJkuWx30
- >841
なんだおじさんと遊んで欲しいのか
友達いないんだね
学校とか全然つまんないだろ?
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:10:34 ID:xTrBzJL+0
- >>842
ぷっ
バカジャネーノwww
いい歳して聖闘士星矢って・・かわいそうだから遊んであげようかwww
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:13:33 ID:lOJkuWx30
- >843
じゃあ遊んでもらおうかな?
このスレに来たきっかけは何かな?
星矢は読んだことあるの?
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:17:13 ID:xTrBzJL+0
- >>844
アヒャヒャヒャ
きんもーっ☆www
駄目だわ、このおじさんwwwwww
仕事もしてないっぽいww
オタクってやつですか?人生終わってますねぇ
まぁ、生きてたらいいこともあると思いますよ
老けた自分の顔を鏡で見ながらがんばってね♪
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:18:03 ID:xTrBzJL+0
- じゃ、さよなら き も お た さ ん
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:19:17 ID:lOJkuWx30
- >845
今日は土曜日なんだが・・・
曜日の感覚もわからなくなるほど引き篭もっているのか
可哀想に
頑張って早く学校にいけるようになる事を祈ってるよ
それじゃあね
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:28:55 ID:uYwsEMbV0
- 仕事もしてないっぽいww
オタクってやつですか?人生終わってますねぇ
まぁ、生きてたらいいこともあると思いますよ
老けた自分の顔を鏡で見ながらがんばってね♪
↑Gアンチの腐ババアどもに言ってやれよwwww
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:28:18 ID:xyfPW29t0
- アルデバランが活躍したので牡牛座の俺は大満足です
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:57:07 ID:ufZBBDeb0
- まあ、原作のアルデバランと比べると体型が細すぎるし
グレートホーンの要の腕組みも省略されてるのが何だが、
Gでアレンジされたキャラの中では一番普通に見れたな。
とりあえず顔をアップで見ても生理的な嫌悪感を感じないのがいい。
ヤバい薬でも常用してそうな点目のデスマスクはキモいだけだし
原作完全無視のロリ顔アイオリアは未だに慣れないしなぁ。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:38:45 ID:7efWEy7I0
- 腕組みはティターン神族との戦いで披露するんじゃないか?
シャカやカミュも出してない技があるしな。アフロはいつ出てくるのかすら不明だが…
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:25:00 ID:wuXiqCaP0
- 戦ってない黄金聖闘士はアフロだけか?とすると次はアフロだが
なんか敵の本拠地に乗り込んで最終決戦だ!って流れになってきたしな・・・
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:46:39 ID:sgnFClLl0
- 魚座を是非活躍させてください。おながいします。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:06:26 ID:Cy8Up2iJ0
- 魚っ!
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:10:16 ID:evjJi8Lo0
- もまいら温帯が「時空クロノス編」なるものを
考えてる件について
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:27:28 ID:JorGLXWX0
- >>855
すまん、温帯って何なんだろう。
物知らずで申し訳ない。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:39:14 ID:RKYiTzwP0
- 温帯=車田正美。
ここ見れ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/kokutiban.htm
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:49:28 ID:WVfyBd250
- 温帯=おんたい=御大
ごだいって読んでた君、恥ずかしがらずに手を上げなさい
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:32:32 ID:CLnuuNg10
- アレか、ひょっとして
Gは時空クロノス編へ向けての壮大な布石、というか釣りなのか
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:51:16 ID:WgHEOkxl0
- ”布石”と書いて”つり”と読むんだよ
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:53:32 ID:0BT747fSO
- 正直今の車田には期待してないから何もしなくていいよ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:50:37 ID:dCN8UbFy0
- だな。声優の声質の変化を嘆く前に
自分の漫画の劣化ぶりを直視しろと言いたくなるし。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:36:28 ID:CLcQXecm0
- 厳しい意見だが、的を得ているとも言える。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:59:33 ID:WgHEOkxl0
- うむ、的を射てるな
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:17:40 ID:hO0R+0oFO
- 俺もリンカケ2見たけど漫画家にも衰えってのがあるんだなって思ったよ。
エピGの岡田の選別はともかく作画者を変えるは正しかったな。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:47:03 ID:1r4kxitB0
- 声優変更はしかたないと思うぞ、声優はアニメの声や映画の吹き替えよりも
ナレーターのほうが倍近く収入がいいみたいだし、最近バラエティやドキュメント
でナレーターしてる古谷氏の声を聞くしね。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:50:50 ID:9m4060KL0
- >>865
今まで描いてたアシがいなくなっただけのような気がするが。
星矢のクロスも全部アシが描いていたらしいし。
車田の星矢への愛の無さはそこらへんにも原因があるような。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:13:23 ID:n/dF4CDs0
- >>849
俺もだw
曲がりなりにもゴールドの12人の一人だから、本来こうあるべきなんだろうけど。
魚はどうなるか分からんが、各星座がみんな強いってのはGの数少ない良い所だ。
蟹はネタになるからこそ良いって声もあるだろうけど、蟹座の読者は正直あまり
良い気分じゃなかったろう。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:24:56 ID:5qC/7SCF0
- 蟹座はそもそも星矢なんて読まない
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:03:18 ID:J0zem2820
- また、「○○座が活躍して嬉しい」→「偽者が活躍したって原作には関係ない」→
「お前は当時虐げられた○○座の心の痛みを知らない」のループかな…。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:16:23 ID:aSEPeyOh0
- 魚座のあたしゃネタにして貰えないのが寂しかった。
蟹座がいっそ羨ましかった。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:31:11 ID:MmZ3VQNn0
- >>866
なんでここで書くのか知らんが、変更自体はいいのよ。
ただ新作ではなく「ハーデス編の途中から」という中途半端なタイミングが悪すぎた。
それはそうと魚座の出番マダー?
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:58:27 ID:/Auq0a9G0
- 自分も魚座の出番待ち。
今までの黄金の描写から、それなりにかっこよく書いてくれると期待したい…。
だが、過去にちょっと出た時に「美しさ」がどーの言ってたから、心配だ………
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:43:17 ID:HyYctCCw0
- >>867
ほーそうなんですか。
なんでも12宮編で背景の女神がブスだとの評判を車田は気にして、
女性アシスタンスを募集して、背景の薔薇とか女神を描かせたって本当ですか?
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:36:49 ID:8pm4BzRC0
- 私今月号のGのアルデバランで濡れちゃったvv
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:24:21 ID:EMAnKxt40
- 聖矢〜Bt'Xのキンキラ漫画が嫌いな俺はむしろ今のほうがいい
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:06:04 ID:jM1o3VP60
- センスの無いおっさんがキンキラさせようとしてる痛さが笑えるんじゃないかw
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:08:26 ID:9plXSSFL0
- あー早くサガが雑兵虐殺するスプラッタシーンが見てぇなー
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:43:40 ID:KhDYUEFh0
- あー早くリトスが虐殺されるスプラッタシーンが見てぇなー
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:06:47 ID:VllMm0dX0
- 女を虐殺するのはゆるせん もったいない
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:50:55 ID:wbM3Z0VV0
- アイオリアが女を虐待するんですか。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:54:09 ID:nbvKl0PD0
- まじ読みにくい
原作の100倍つまらん
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:12:02 ID:ciZdDCrgO
- 読む所が少ない分CLAMPの方が見やすいな
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 19:02:11 ID:phDKshFr0
- >881
いいえ、女を虐待するのは蟹です
想定の範囲内です
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:45:32 ID:JL3RoDF50
- ていうか、性的虐待してしまえww
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:08:35 ID:i++2okw90
- DQN漫画家車田正美
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:10:27 ID:fsLC3TLK0
- 車田正美漫画 は基本は男尊女卑なんだけどなー
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:51:24 ID:iWb5qlLg0
- 昔の少年誌の基本は男尊女卑なんだけどね。
やたらつおいおにゃのこがレオタードみたいなカッコで戦ったりもしなかったし。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:45:09 ID:LnfmKt0MO
- >>888
つまり永井豪はかなり変り者?
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:43:30 ID:Rw7eFax10
- 確かに見にくいよなこのマンガ
好きだけど
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:44:00 ID:6upbsedv0
- ここの星矢スレカキコ少ないね
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:51:08 ID:HMxoW2c/O
- 錦織は何座か知ってるなら教えてケロ
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:01:53 ID:cmFbRB4L0
- 錦織ってだれ?
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:01:10 ID:VDHS4gf60
- 沙織じゃないの?乙女座。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 02:11:26 ID:4JdyLyJg0
- ここはその内でいとおちになる。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:42:48 ID:N47OY0/F0
- 黄金みんな強いようで、やっぱり既にdでもない差が開いてると思うけどな・・・。
シャカとか既にサガより強い感じじゃないか。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:20:19 ID:1IB1eWtM0
- 原作でで3VS1で戦えるほど差があったからな
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:54:21 ID:4c/k7Z5V0
- シャカの場合、100対1でもあまり関係ないような…
防御もかわすことも不可能な広範囲MAP兵器ってのが反則だ。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 01:51:16 ID:dCBpvccG0
- 裏技が多すぎる黄金聖闘士の体質に問題がありそうだ。
三位一体のアテナなんとかの技とか。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 14:39:04 ID:FVwYSiGg0
- >>899
アテナビックリ?
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:13:13 ID:PIr3NRHN0
- Σ(゚Д゚;)!
↑アテナ
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:32:51 ID:BtRpum890
- 他の漫画の黒歴史を見つけてきたゾ☆
↓キューティーハニーSEED
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425314912X/
↑よりさらにアレ↓
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4592868005.09.LZZZZZZZ.jpg
これらに比べればGなんて全然マシだよな!
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:07:30 ID:75tBs84K0
- キューティーハニーSEED DESTINYはないのか?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:43:55 ID:4+I1iNUg0
- >902
前者:またしても秋田書店か…。
後者:Gも、いわば「聖闘士星矢GIRLS」みたいなものじゃん…。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:30:39 ID:yj4Jym4N0
- ハードボイルドな男の世界を女子供にもわかりやすくしたものが車田漫画というのを
どこかで聞いた
Gは普通の女子供よりさらに低能な腐女子どもにも男の世界をわかりやすいように
したものだと考えればいい
何故こんなことをしなければならないのかというと馬鹿な腐女子が星矢ファンサイドに
あまりにも多すぎるからなわけだが
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:10:29 ID:4+I1iNUg0
- >905
むしろ解りにくくなってるんだけど…。
絵はごちゃごちゃしてるし、話は支離滅裂だし。
Gを支持してるのは星矢好き腐女子でもごく一部のようだし。
G信者の中に占める腐女子の割合は高いんだろうけど。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 03:12:25 ID:DXiyfKaG0
- 腐女子は話の内容なんてハナからどーでもいいんだから別に話の内容が
支離滅裂だろーが何だっていーんだよ どのみち原作からしてめちゃくちゃな内容だし
要は見せたい部分を大ゴマにしてツヤツヤキラキラさせておけばいいのだ
なんたって対象は原作星矢好き腐女子じゃなくて、同人誌大好き腐女子だからな
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:30:19 ID:As32ESFw0
- 腐女子って言葉使わないで下さい。酷いですよ
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:18:13 ID:vBd0cAwf0
- >908
旧シャア板へ(・∀・)カエレ!
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:21:59 ID:WUxnY7l20
- >>907
その通り!よく分かってるじゃないか!!
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:24:41 ID:5SUucnKe0
- 原作を読んだら青銅でマッハ1、白銀で(最高)マッハ5の速さで動けるそうですね。
僕の理科の知識で考えると、スピードが5倍になると、必要となるエネルギーは25倍です。
赤ん坊と格闘家が戦うようなものです。邪武等、青銅二軍は雑兵みたいな存在ですか?
マラソン選手で時速20km(音速の60分の1)程度、青銅のパワーは人間の3600倍です。
コスモ(小宇宙)が「気」の一種だと仮定して、この驚異的な力はどこから湧いてくるんです?
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:45:21 ID:WUxnY7l20
- ジジイクルマダの脳内
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:46:26 ID:A4g3rXSj0
- ところで今月のREDの発売日は土曜日だね。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 14:47:11 ID:Lgyn3I9G0
- >>911
答えが書いてあるじゃないか。
その「気」の一種からだよ。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:51:13 ID:qwSjYPiX0
- 儲 m9(^Д^)プギャーッ
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:03:03 ID:n68Rfh0p0
- >青銅のパワーは人間の3600倍です
この程度か。
地面にクレーターつくった描写などからみると軽く10万倍くらいはいってそうな気がするが。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:43:43 ID:6UIk7gch0
- 明日REDの発売日だwwってかREDってコンビニだと
コミュニティストアしか売ってないねw
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:06:05 ID:cMAzv0k50
- 結局Gアニメ化の話はどうなった?
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:17:10 ID:lex8TNx50
- そんな話は最初から無い。今後もまずあり得ない。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:45:14 ID:5GGqaGF20
- もはや星矢周辺に関して「あり得ない」ということがあり得ない気がする俺ガイル
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:49:19 ID:JJWiwqeU0
- 今月のG。レツくんのこと覚えている人いるかな?
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:53:15 ID:5cChAQa20
- てかそれ星矢冥界編の宣伝とちがうか?アニメ化の話って
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:46:50 ID:Kk0iYPbp0
- おまいらエピGよりも完全版の星矢は買う?なんか表紙書き下ろし
じゃないみたいだけど
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:08:35 ID:alaaIcW40
- リンかけみたいに変な改訂してないのなら買う……かも知れない。
とりあえず表紙は書き下ろしじゃない方が良いな。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:23:38 ID:tJtc5qmi0
- 【漫画】「電車男」、「チャンピオンRED」2月号掲載分原稿が誤って1月号に掲載される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132404940/
この雑誌、どうなってんだ??
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:52:10 ID:UmYRH5QO0
- >925
そもそも「星矢」の外伝を岡駄なんかに描かせるような雑誌がまともなわけないだろう。
その破天荒ぶりが良い方に転がる面もあることは否定しないが。
つーか、ホントに編集者が原稿をチェックしてないんだな…。
Gが粗だらけなのもそういうことか。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:37:07 ID:FO6ob6Kk0
- 星矢なんてしょせんその程度のものだからな
車駄自身「花火を上げる」=「ひと山当てる」と公言した金目当ての駄作だし
最初は回りも面白がって適当に盛り上げてたけど
ブームが過ぎたあとは単なる汚物でしかない
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:55:01 ID:3RutmTI/0
- その汚物の劣化コピーでデビューしたのが岡田なわけだw
しかもそれがまだ終わってないしな。
つか他の物も打ち切りばかりだから作品を完結させる能力にも疑問があるし。
無能な編集と低レベルな漫画家が組んでるんだから
原作がどうであれ今のGがまともな漫画になるわけがないわな。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:42:56 ID:L0QiAC2T0
- デビュー?
無能編集・無能漫画家ときたら
残る一人が本来どうにかせにゃならんのだが
それがあれじゃあ、ま、どうしようもないわな。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:05:24 ID:CKvySoqz0
- >>925
岡駄がそうなればよかったのにw
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 02:02:11 ID:8Ogbf9vR0
- チャンピオンREDって1月の原稿を載せる頃にはもう2月の分の原稿も
挙がってるんだ、スゴイね
頑張ってるなぁ岡田
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 10:27:16 ID:oGYU3Jrb0
- >930
岡駄がそうなっても誰も気付かなくて問題ないような気がするw
毎回同じような話ばかりだし、ループも多いし。
ロリアが自分の姿勢を反省する話って今まで何回あったっけ?
アレの心の成長は、のび太がオモチャとかを手に入れた話のように
次の話になったら毎回リセットされるのか?
>931
REDの漫画全部がそうなんじゃなくて、企画モノである「電車男」が
特別にそうなってるだけらしいぞ。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:35:38 ID:6nQU1gRd0
- 岡駄よ、シャイナさんは9歳なんだって・・・
レツのほうが年上なんじゃないか?
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:06:25 ID:8Ogbf9vR0
- >>932
ニート乙
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 17:20:45 ID:0yzlH89X0
- ニートはじょさんぽでもしてろw
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:06:41 ID:+QBKr8sl0
- ところで花山に勝てる聖闘士はいるのか?
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:26:48 ID:hbinlcZNO
- 花山より人間的にでかい聖闘士は原作の牛くらいだよ
- 938 :534:2005/11/23(水) 19:35:07 ID:3UXcsR/50
- 聖闘士の職からあぶれて食ってけそうなのって牛ぐらいだよね。
意外と学ありそうだし思慮深いから成年実業家とかになれそう。風格もあるし。
あとは蠍が売れないロックスターで食ってくあたりが精一杯かな…
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:35:28 ID:3UXcsR/50
- 名前欄は気にしないでくれ
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:40:43 ID:soIzdmGq0
- ぬるぽ
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:45:11 ID:hv7I40hH0
- が
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:13:27 ID:F2+afdoI0
- ま
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:20:38 ID:M0iYdmhg0
- ん
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:21:16 ID:M0iYdmhg0
- 汁
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:11:12 ID:d0ZhM+4Q0
- 聖闘士はみんな変人だ。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:10:29 ID:kBq31xa/0
- >>945
オマエガナー
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:38:04 ID:UJhEwrCi0
- 散々言われてるがアフロ本当に心配だ
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:39:14 ID:a3s4PqdH0
- あれ?もう全員でたんじゃなかったっけ?
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:33:29 ID:AIe8Dg280
- >>946
>>947
腐女子の妄想の中だ。
全員生きているのだよ。
>>948
まともな意見など腐女子に無駄だ。
だから車田は打ち切り同然でハーデス編で終了したんだろうな。
一番のメインのオルフェの話なんか、書くだけ無駄だった。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:18:22 ID:6UPZDkF70
- ID:AIe8Dg280がくどい性格ということはわかった
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 14:21:29 ID:sdwTleSU0
- アフロの登場は聖闘士聖衣神話がでた時にでるだろう。
アルデバランがそうであったように。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:08:19 ID:nRVnoUHE0
- この作者の格好いいと思っているポイントが
ことごとくズレている件
片仮名表示の副題は四字熟語の必殺技等
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:58:44 ID:NWG4TK0M0
- これからこの糞スレをうめます。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:59:28 ID:NWG4TK0M0
- うま
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:59:56 ID:NWG4TK0M0
- うめ
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:00:32 ID:NWG4TK0M0
- うめ
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:00:54 ID:NWG4TK0M0
- うめ
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:50:43 ID:NWG4TK0M0
- うめ
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:35:33 ID:APIrh9UH0
- うめ
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:39:30 ID:MPm1eg8p0
- うめ
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 06:20:43 ID:1LEN65BD0
- すみません、教えてください。
車田先生は何で、自分の愛すべき作品をこんな目にあわせたんですか?
いまさらな質問かもしれませんが、どうしても現状に至った経緯が理解できません。
なにがあったんですか?
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 08:31:36 ID:anyhnEuF0
- 君、商売は常に金で決まるのだよ。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 12:03:36 ID:1LEN65BD0
- (´・ω・`)・・・・・・
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:43:05 ID:p/XX6Hd20
- ってかもううめちゃおうよww
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:43:52 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:44:13 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:44:45 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:45:11 ID:p/XX6Hd20
- まんこ
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:42:34 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:42:56 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:43:18 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:43:41 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:44:13 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:25:15 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:25:42 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:26:06 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:26:28 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:26:51 ID:p/XX6Hd20
- うめ
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:00:48 ID:R6jJ26+g0
- 狙って描いた「聖闘士星矢」が当たってしまった時に狂魔堕の漫画屋人生は終わっていたのかもしれない…
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:25:24 ID:dvJFHfr10
- 膿め
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:38:00 ID:VmFx/cUb0
- 膿んでたまるか
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 13:22:20 ID:e5pwEhDV0
- 次スレも立っていないのに埋めようとしている奴は何が目的なんだろう…。
>961
ムウ「車田は俗にいう二重人格者だったのですね」
カシオス「車田は幻朧魔皇拳にやられて洗脳された状態なのだ!」
冗談はさておき、マジレスすると今回の冥界編のキャスト変更騒動で
かなりハッキリしたが、車田は実は「星矢」にあまり愛着が無いんだろうね。
「リンかけ」や「男坂」には思い入れが強いようだけど、「星矢」はヒット狙いで
描いた作品らしいし、編集やアシ、アニメからの逆輸入ネタなど他人のアイディアも
多く入ってるようだから、それほど自分の作品という気がしてないのかもしれない。
だから連載終了以降「星矢」関連で自分自身は殆ど何もしないし、
逆に名前を貸すだけで金が入ってくるものは気軽に受けるのではないかと。
あからさまに言えば、車田にとって「星矢」は単なる"金ヅル"にすぎないのではないか。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 13:54:33 ID:VmFx/cUb0
- >>982
は?何で次レスが要るの?
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 14:31:23 ID:e5pwEhDV0
- >983
Gが続いてる限りは毒吐き場として必要だから。
肯定派だけのスレや他の星矢関連スレにそれが流れ込んだら迷惑が掛かるし。
逆に訊くがこのスレが続いて何か不都合でも?
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:22:33 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:23:16 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:24:01 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:24:47 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:25:22 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:25:55 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:26:24 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:26:54 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:27:31 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:28:03 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:28:35 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:29:14 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:29:46 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:30:16 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:30:46 ID:atIXiTMl0
- うめ
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:31:32 ID:atIXiTMl0
- 初1000ゲットォ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★