■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車田正美 リングにかけろ2 ラウンド17
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:30:05 ID:w8hjXett0
- ■前スレ:
車田正美 リングにかけろ2 ラウンド16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121265060/l50
関連
>>2
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:34:08 ID:w8hjXett0
- ■2ch車田作品関連スレ・ログ保存庫
http://minagi.cc/km/
■集英社スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/
■車田正美公式サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
■懐かし漫画板:
リングにかけろ その7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114766044/l50
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:40:09 ID:w8hjXett0
- ★前回のまとめ
・大方の予想通りカイザーは不発。剣崎ではなく高嶺竜児の血統でないと駄目だそうな。最初から気づけ。
現時点でギリシア軍のもくろみは完全崩壊してるわけだが、大会は続行。
・二回戦終了、ベスト16が出揃う。
麟童、伊織、無明、シャフト、ペニーレイン、ホルス、オリビエ、アルメダ、ゲッペルス、ゲーリング、他6名。
・最後に出てきたのは、いよいよ登場高嶺竜児の息子? それとも竜児本人の回想シーン?
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 01:30:43 ID:P5+hrpZK0
- 【ギリシア大会要約】
・カイザー、天から再び姿を現す。ギリシアJr.のトリトン君が発見。
・パンドラの娘たち、新ギリシアJr.を率いて、カイザーを手に入れるべく行動を開始。
・ところが正当所有者、高嶺竜児は死んでしまっている。
・親には内緒で(実はばれてるけど)世界大会を開き、そこで剣崎麟童を倒そうという計画になった。
・どこで話を嗅ぎつけたのか、阿修羅一族の無名くん(父親はいまのところ不明)も参戦。
・ところが、麟童は竜児の後継者ではなかった。当たり前だ。
・後継者が参加してないので、このまま大会でギリシア勢が優勝したとしても、カイザーは手に入らない。残念。
・でも、今さら中止にはできないので大会は続行。
・ベスト16まで揃っている。あと1回やってベスト8になったら、彼らとギリシャJr.8名が戦う予定。
・高嶺Jr.が日本に存在(?) どう見ても大会には間に合わない。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 02:51:03 ID:CnGAPsJT0
- ウヲォーウィイ
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 03:52:32 ID:3pPphaYk0
- _,,..,,,,
/ ,' 3 ヽ、
| ヽ
ミ _,,..,,,ヽ,
ミ つ/ '、3 ヽ、
ミ | ヽーっ
ミ `゙ '、 ⊃ ⌒_つ
`゙ '、 ⌒_つ""
゙''''''"""
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 03:59:16 ID:DN6Tgkq90
- >>1
尻の穴は洗ってきたか?
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 08:03:46 ID:waYLfUex0
- >>1
ニューブロー乙
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 09:55:06 ID:mzHep/R40
- 竜児乙
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:07:46 ID:PB1jp6Bx0
- 前スレの御大の若気の至りってスケ番あらしや初期の乳首のぽっちを想像したw
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:29:48 ID:6/NDEdCOO
- >>1フォルコメンハイト!
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 12:07:53 ID:kU/9MU0w0
- オ…オレたちは…
オレたちはなんと幸福なんだ…
こんなすごい>>1と…
こんなすばらしい>>1と…
同じ時代に生まれ…
同じスレに青春を生きたのだ!!
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:56:55 ID:1QX4ycB10
- おもしろいよ>>1は
最高だぜ
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 17:59:52 ID:ffSoufi30
- 前ヌレラストわろたw
気持ち分かるぜ!痛いほど…orz
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:54:36 ID:9oreaPM/0
- 今主役交代したら直前の石の遺志はなんだったんだと言う事に
いや石の遺志って言いたいだけじゃないよ?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:43:33 ID:nIxDheXx0
- イッシッシ
>>1ブーメランテリ乙!
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:44:08 ID:hCpJ4JaIO
- ドサンピン>>1乙
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:49:25 ID:Pouv65lF0
- >>14
他の漫画持ち込むなよ
- 19 :1:2005/09/01(木) 22:00:20 ID:OT6E4tKF0
- 今調べたら重複でしたorz
もうこのスレには書き込まないで下さい(^^)
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:07:23 ID:7EslHNFI0
- 重複じゃない
再開
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:19:32 ID:QlavZaXh0
- 竜復活より御大の画力復活を・・・
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:49:05 ID:nIxDheXx0
- 兄貴は「ネーム9割画力1割」が座右の銘な人なのでそんな細けぇことは気にしません
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 00:47:40 ID:tOpV/euq0
- 今はアシスタント9割左手1割だが
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:09:01 ID:NWk5N04I0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:10:33 ID:EzyZhTzo0
- 画は風魔の小次郎の頃がピークだったような気がする
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:50:45 ID:JeQ1mxSz0
- 風小次も聖剣戦争編終わったらなんか平面的な絵になったけどな
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:41:15 ID:0eK2TpZp0
- 聖剣戦争は1ページ使ったでかい絵と、人名か剣の名前叫ぶだけの
異様に単調な話だったな。
もう二度とあんなのはできんだろうし、あんなので読者を感動させるパワーもないだろ。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:40:04 ID:j3umWyh70
- 勢い10割の作者が勢いを捨てた!その後に残るのは何だ!?
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:02:42 ID:jpGE3hVQ0
- >>28
すべてを捨てた御大は真の漫画家となるのだ!!!!!
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:28:59 ID:3SnOKANw0
- もう十聖剣戦争みたく十ナックル戦争やってくれ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:36:49 ID:i2xHM+K10
- 聖剣戦争みたいになったら・・・
涅呂とか漢字出すの面倒くさいよ
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:50:55 ID:9GV//R5y0
- 風林カイザー
紅蓮カイザー
- 33 :名無し募集中。。。:2005/09/02(金) 19:48:13 ID:QYU2ZHif0
- 今のギリシャ戦が終わったら、どういう展開になるんだろう?
プロ目指して竜Jr.と競うってのは勘弁
十二神戦の再現キボンヌ。で、今度は負けちゃう
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:21:18 ID:OncVQdXL0
- >プロ目指して竜Jr.と競うってのは勘弁
いきなり世界タイトルマッチで竜jr.と当るんではないかい。
で、世界チャンピオンになったら、剣崎パパが実は生きてましたで、
世界タイトル防衛戦というのに0.1票。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:40:41 ID:FjiY26Qb0
- ブーメラン・テリオス、ジェット・ラベンダー、スパイラル・タイフーン、円月拳は、影道の里で生み出されたんですよね?
竜児二世はどうやってテリオスを身に付けるんでしょうか
「テリオスとは・・・まさか、あの・・・」の長年の謎は竜児二世がテリオスを身に付ける過程で、明らかにされるんでしょうか・・・
あたかも、リンかけ1の世界ジュニア戦で、ギャラクティカ・マグナムは「電圧室で生み出された」ことしか語られず、その正体
はテリオス同様長年の謎になっていましたが、リンかけ2でドイツJrがギャラクティカ・マグナムとは『マイナスの電荷を帯びた
プラズマスパイラル』と解明したように。あれにはかなりスッキリしました。人間がプラズマを生み出せるか否かはともかく(笑)
まだファントムの謎が残ってますが・・・
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:46:01 ID:0HeWnyWCO
- つーか激しく後付け臭い展開だなー。
絶対に連載当初からここまで考えてなかっただろ<御大
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:05:37 ID:AO2Nb9En0
- >>36
高嶺竜児Jr.は最初から考えていたと思いますよー。俺でさえ必ず出てくると思ってましたから
御大の履歴から消したがっていたはずの阿修羅一族まで出したところをみると、無名も河井の
息子で間違いないと思う次第
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:13:44 ID:o2f+3IXf0
- 初ブーメランフック
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0281.avi
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:14:40 ID:kMoWA/cI0
- 河合の息子か、あるいは御大の得意技で「響の双子の弟の河合凶」とかも有り得るよな?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:57:19 ID:xw7K4Cn90
- 真の血脈じゃないのはもういい
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:26:40 ID:zeeokza50
- 剣崎 →リンドウ
竜司 →最後に出た奴?
石松 →童貞
河合 →無名?
シナトラ→伊織
総帥 →乱
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:39:21 ID:svgt8PUU0
- >>41
こう並ぶと、「童貞」というのが人の名前に見えてくるから不思議
- 43 :河井 凶:2005/09/03(土) 01:01:00 ID:llhMy3KJ0
- 河合じゃない、河井だってば!どーしてみんな間違えるんだ!?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:32:38 ID:77af/oi90
- ホントだ・・・PCの弊害がここにも
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:43:25 ID:Oi4Hxsoj0
- 御大が九十九里浜走っている写真があったインタビューで、
将来竜児と剣崎の子供でリンかけ2をやりたいと言っていただろ。
ダセエ奴らだ、そんなことも忘れたなんて…
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:50:06 ID:nfXmZDO10
- >>41
藻前の書き込みはつまらんが、IDは車田擬音だから敬意を表すよ
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:03:36 ID:svgt8PUU0
- >>45
剣崎と菊の子供を主人公に、と言っていたことは覚えているぞ。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:13:38 ID:0g/2Dxl50
- 河井の息子がいるだろうという人が多いのを見ると、響が報われないね。
漫画タイトルの通り、リングにかけて散っていったのに。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 10:47:27 ID:61lXW2120
- ペニーレーン対オリビエが早く観たい。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 13:36:34 ID:ZiJbq0VL0
- >48
死んでも生き返る漫画だから死のインパクトが薄い
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 13:57:26 ID:3gb0wXbQO
- つか、実はもうこれ御大は関わってないんだろ?
旧神輪会の残党がふぁんろ〜どのノリで書いてるに一票。
そうすりゃ全て納得いく。w
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:04:31 ID:LE296KfT0
- つまり無名の正体はキキかララのどちらかなんだな
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:24:42 ID:ZamshPBN0
- >>51
ふぁんろーどナツカシス。ww
“リングにこけろ!”だっけか?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:30:59 ID:Af/l4oMF0
- リングにこけろは御大直々に描いた愛読者賞用のパロ漫画
ファンロードのはリングにまねろ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:47:47 ID:ujh6cz9S0
- 御大らが富士の麓で日本Jr.と戦う漫画を見た記憶が
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 17:52:29 ID:5zcaCbav0
- 東陽グラウンドだよ
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 19:22:19 ID:75r/hCla0
- 俺は響は生き残ると思ってたよ。
それなのに普通に河井が生きてるからさあ。
無明=響は捨ててないけど…。
でも、河井は響と血縁は無いんだよね。
だから響が阿修羅一族ってのはありえないのか。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:46:16 ID:NQwzaOGV0
- >>57
おれもおれも。
ドイツ編で河井の体がボロボロという話が出てきたので
武士死亡→阿修羅印の心臓をヘルガパパが響に移植という流れになるとばっかり思ってた。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:48:37 ID:Yz5EMrdm0
- >>56
俺の記憶もアテにならんなorz
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:02:55 ID:k5A5LNz30
- 響は河井と義理の姉との間に生まれた子供。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:23:14 ID:Or6OxsSO0
- >>57
河井家自体が阿修羅一族と主従関係にあるようなので響自身も阿修羅一族の可能性は充分ある。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 23:04:34 ID:zeeokza50
- リンかけ1は読んでないのですが
阿修羅一族って何?
瞬がハーデスになったみたいなもん?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 00:39:21 ID:05es1KNL0
- >>62
リンかけ1は必読ですよ。絶対面白いから読んでみてください(^^)
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 00:42:03 ID:05es1KNL0
- 俺も無名=河井Jr.に一票
のっぺらぼうだったのも実は河井そっくりで、ストーリー的にまだネタバレしたくなかったから
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 01:24:45 ID:/SOSyT7D0
- >>62
阿修羅一族とは戦国時代に草と呼ばれていた忍の生き残りという設定でカイザーナックルを探し出すことを使命としています。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 03:41:00 ID:l7GJMeX80
- >60 俺もそう思うんだけど、公式認定はずっとなしなのかな?
完全に血のつながりがなければ心臓移植なんて簡単に
できないはずだから(親子でも簡単じゃないけど)
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 03:50:31 ID:9qxKLoBl0
- >>66
河井のこと「叔父さん」って言ってなかったっけ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 03:55:22 ID:Qlm3bnth0
- >>67
響が知らないのは別に不自然ではあるまい。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 04:38:28 ID:Pp1d2kR70
- 竜(?)が出てきた時に言っているヤシもいたけど
2は1のパラレルな未来だったんだよ!ということならば
河井と響の血の繋がりの謎も
なんでか廃墟になっていた河井の家も
石松の実家が銚子犬吠埼から九十九里になっている件も
その他諸々の、理由が語られていない1からの変更点も
全て「パラレル故のズレ」で片付く希ガス
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 04:50:42 ID:I+9Mhdj50
- >>69
あれ実家なの?石松個人の家じゃないの
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 05:09:59 ID:Pp1d2kR70
- >>70
確かに、間取り違うものな。
しかし、間取りが違うのも実はパラレル故のずれで(ry
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 08:17:00 ID:7ge5fRsz0
- >>71
「1」に石松実家の間取りなんて出てきたっけ?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 08:57:41 ID:1/iOnzZl0
- 黄金の日本Jr. フィニッシュブロー集
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0290.avi
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 08:58:38 ID:9fhkUoJ90
- 今回の竜児jr?登場は反響でかいみたいだし
このまま竜児jr?表紙で表紙飾った方がSJ売れそうだ。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:02:54 ID:8ueDL+oD0
- >>74
ギャグ漫画じゃないんだから、石松キャラが主人公じゃ人気も燻るでしょう
高嶺と剣崎で表裏一体みたいなもんですから、竜児Jrが表紙でもいいんじゃないでしょうか
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:36:35 ID:RMQRtjsr0
- そういえば思い出す。
連載3回目のSJの表紙、
スコルピオンとヘルガ登場!って
書いてあったことを。
かなり嬉しかった独厨の自分。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:38:57 ID:8ueDL+oD0
- >>76
1のスコルピオンファンですが、2ではJrの表情が険しくなって寂しいです
美形ながらも凛々しさのあるスコルピオンが好きだったのですが・・・
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:10:00 ID:ab9V0jx40
- ゼウスJr.も巨大なホノグラムで登場するんだろうか?
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 12:27:41 ID:e6kXEamJO
- 散々煽っといて「第一部〜完〜」ってオチじゃないだろな。
いや、きっとそうに違いない、絶対そうだ多分。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 16:41:37 ID:7ge5fRsz0
- >>79
その問題はこのスレでも散々危惧されているが(ドイツ編あたりから)、
ここまで持ちこたえていることは驚愕に値する。
掲載ページが後ろの方だと、結構あせるよな。
ただ、今の集英社の漫画雑誌の多さ(「1」のジャンプ連載時に比べ)を考えると、
なんらかのかたちで完結させてくれそうではある。甘い?
- 81 :百鬼丸:2005/09/04(日) 16:49:02 ID:PqexpmU90
- だからぁ、テリオス の謎をといてくれよぉ 御大・・・
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 17:17:09 ID:YfgqZH460
- ベスト8まで残った選手と竜児JR、無明、スコルピオン、ヘルガらが加わって12神と戦うとかじゃないのか?
まあベスト8にギリシャ選手がいるのか知らんが。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 19:06:09 ID:Pp1d2kR70
- >82
この大会、ベスト8が出揃ったら
ギリシア勢が加わって決勝トーナメント、じゃなかったっけ。
あり得そうだな、その展開。
無名はトーナメント出てるんで、ベスト8に含まれるだろうから
ベスト8+竜児っぽいの、嵐、スコ、ヘルじゃね?
パンドラ様がベスト8が出揃ったくらいのタイミングで
日本の竜っぽいののところに強襲をかけるんかな。
それを追ってベスト8+4が日本へ、そして富士の裾野決戦。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 20:35:17 ID:qcbdoQEE0
- パンドラさまの胸のふくらみにハァハァしてまつ
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 20:51:10 ID:T6YrtJb80
- 竜っぽい奴ギリシャ大会出るのか。前作影道編みたいに姉が拉致られるのかな。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:16:45 ID:gOwRKIzC0
- 姉ちゃん2の名前はまた高嶺にかけて花の名前がつくのだろう。
そして竜児の子なので竜の字がつくのだろう。
つまり竜胆になるのだろう。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:37:51 ID:EJEH4TnT0
- なかなかうまい。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:08:40 ID:3as43wvm0
- で、あの姉弟は竜児の隠し子という落ちですか
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:40:41 ID:e51lih6x0
- 加奈ちゃんのと子供??
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:57:46 ID:uxe11qo50
- >ベスト8+竜児っぽいの、嵐、スコ、ヘル
麟童、伊織、無明、シャフト、ペニーレイン、ホルス、オリビエ、アルメダあたりがベスト8か?
スコヘルじゃ加入ならゲッペルスとゲーリングはあぼーんだろ
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 03:26:45 ID:jorVCMXV0
- vsギリシア二軍(8名)メンバー
麟童、伊織、無名、オリビエ、アルメダ、ゲッペルス、ゲーリング、雑魚1名
シャフトは麟童、ペニーレインは伊織、ホルスは無名に負ける
vsギリシア十二神
麟童、伊織、無名、高嶺Jr.、スコルピオン、ヘルガ、
オスカー、シーザー、ネロ、ラファエル、シャフト、ホルス
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 03:49:59 ID:tAw92G5T0
- 「スコ・ヘル」って書くか「スコ×ヘル」って書くかで
だいぶ印象が変わってきます。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 04:02:13 ID:jorVCMXV0
- なにせ石松ですら「おまえらスコルピオンとヘルガの息子か」と言ったくらいですから。
ヘルガ性転換してスコルピオンと結婚 → 兄妹を出産 → 兄はスコルピオン、妹はヘルガに似た
と瞬時に思い浮かぶはずです。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 04:04:31 ID:y4zXtYIh0
- 竜(仮)、竜Jr.、竜2世、竜?など様々な表記があるが
今度は「竜っぽいの」かw
>>86
「字が違って読みが同じ」なら、車田双子フラグが立ちそう。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 09:09:46 ID:a3n63V4/O
- ん?
彼の名前は竜童なの?
やっぱ林道の双子の兄弟??
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 09:29:26 ID:NYk33yKj0
- >>95
双子の兄弟は影道嵐じゃないのか?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 12:05:32 ID:MCE/C5jK0
- 一卵性双子の子供同士は腹違いの兄弟みたいなもんだよな<リンリンランラン
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:04:58 ID:nh5tpz8I0
- >>97
メリケンで一卵性双生児同士が結婚したらどうなるかという実験があって何組かのカップルが参加したそうな。
んで結果子供たちの顔は全然違う顔になった。
あ〜誤解の無いように書くと夫&妻がそれぞれ一卵性双生児って事で近親相姦じゃないよ
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:19:19 ID:y4zXtYIh0
- 竜っぽいの、名前確定したね。竜童か。
センセのサイトにこれ見よがしにネームが載ってる。
児→童のそこはかとないリンク感が良い。
一緒にいるのは河井?
竜児を「高嶺くん」って呼ぶのは河井だけだったよな。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:40:10 ID:ZYPamE5NO
- 竜童
童虎
…微妙微妙w
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:55:40 ID:ddZToMpo0
- >>99
どういう展開なんだろうね?
河井が石松の形見分けかなんかで大村ジムに行き、そこで竜童に遭遇。
しかし、石松と大村ジムはそんなに縁がある場所なのだろうか?
昔、一度、菊ねえちゃんに「犬吠崎の生まれなんだってねえ」とよいしょされ、
ジュースと着替えをさせてもらっただけの場所では…。
それとも、河井は何か知っているのか?
それにしては、竜童とは初対面ぽいっし…。
オレは個人的には、「ねえちゃん」は菊や竜童とは血縁関係がない、
大村会長の孫だと思う。
いずれにせよ、明日になればわかることだが、
うち九州なんだけど、届いているのかなあ?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:09:27 ID:y4zXtYIh0
- > 昔、一度、菊ねえちゃんに「犬吠崎の生まれなんだってねえ」とよいしょされ、
> ジュースと着替えをさせてもらっただけの場所では…。
何かワロタ
いや、ちょろちょろ遊びに行っていただろwほかにも。
大村ジムのとっちゃん、ロクさんとも面識があるじゃないか。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:31:33 ID:kbHK5Tuu0
- 竜童と聞くと伝説のラストバトルすっ飛ばし打ち切り漫画を思い出す。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:55:13 ID:Dp2apG300
- 大村ジムの回想があるみたいだけど、今のとっちゃん達も出てくるだろうか
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:57:13 ID:2w4ebCNr0
- >>92-93
土人(・∀・)カエレ!!
>>101
今週はSJ発売しないよ
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:23:36 ID:+n1gL7950
- 早売り読んだよ
先生の夢だった。巻末で謝ってた。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:30:50 ID:FnAqaixq0
- 温帯のサイトに
ネームあがってるよ
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:01:06 ID:MCE/C5jK0
- 竜童て・・・いかにもとってつけたような
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:05:45 ID:2w4ebCNr0
- おそらく車田はダウンタウンブギウギバンドの宇崎竜堂が好きなんだろ。
リーゼント&サングラスはコンコルドジムの職員になる最低条件のようだし。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:25:22 ID:5Q8ep2v/0
- 石松の甥の登場は有りだよな。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:30:02 ID:MCE/C5jK0
- 直系以外はイラネ
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:48:15 ID:jyKv7voE0
- 雷童ってのがBT’Xでいたよな
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:58:22 ID:4h3HLOAB0
- >>111
むしろ直系ばかりのほうが萎えるんだが
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:05:42 ID:an6rFDt80
- 響は何故死んだのか
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:16:13 ID:lSlPxbPW0
- >>114
腹上死
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:39:37 ID:QG3OE+I90
- 姉ちゃん2=花の名前=竜胆じゃね?という話が
出ていたばかりだからか
「竜童」は「リンドウ」って読ませるつもりではないかと
思ってしまう俺ガイル
そしてリソリソと双子。
石松が遺書に「りんどうをたのむ」って平仮名で書いたのも
漢字が書けないだけじゃなくて(いや、書けないんだろうけど)、
実はそういう意味も含んでいたりして。
竜童は河井が後見人についたら燃える。
問題は、これだとやっぱり高嶺直系にならないところかw
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:16:29 ID:9p/s18+U0
- もしや菊と竜の禁断の関係の子なのか(;´Д`)ハァハァ
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:47:21 ID:s8aiUiGp0
- もし前作のラストで竜児が死んでいたとしたら、
菊は「お姉ちゃんをひとりにしないでくれーーーーーー!」と叫んで絶命していたはず。
しかし実際には生きて麟童を生んでいるのだから当然竜児も生き残っていたわけだ。
んで、姉ちゃん二世も竜児の実子なら竜童はリンリン、イヨリ、ランランよりも年下ってことになるよなぁ。
それとも双子の姉弟なんだろうか。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 02:41:41 ID:EV+2qDXs0
- >>118
リンかけの加奈ちゃんをレイプして産ませた・・・・・・・・・・・は無いな
双方合意の上ならレイプではないから・・・・・・・・も厳しいな
御大なら細かい設定はマグナム一発で吹き飛ばしちゃいます。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 03:53:33 ID:puou63160
- 竜童じゃ麟童に負けてるじゃないか(石松的には麒麟>竜虎)
鳳童(フォウどう)とかにしとけよ
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 06:50:27 ID:F05kEcXM0
- いいんだよ細けぇこたぁ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 12:30:43 ID:JKdPSKYN0
- >>119
加奈ちゃんは麟童の許婚のオカンなんじゃ…。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 12:39:28 ID:v6WiInGz0
- さぁ訳が分からなくなって参りました
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 13:03:39 ID:ZObZESJd0
-
┏━┯
┃ |
┃ △_,,..,,_
┃ / ,' 3 `ヽーっ_
┻/l :::: ⊃ ⌒_つ /⌒`)
/ `'ー---‐''''' ◎、_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 13:37:56 ID:/ECv+hsB0
- > リンリン、イヨリ、ランランよりも年下ってことになる
竜児も↑のオヤジたちより年下だからokともいえる
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 13:52:01 ID:1AoYLn5f0
- 石松と同じ年だったけ?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:27:46 ID:JU9ezKbF0
- 死因は身体がボロボロなのにムリに子作りしたからだな
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:51:32 ID:LCAG7wop0
- 黄金の日本Jr.で童貞はやはり石松だけなのか・・・
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:52:29 ID:EV+2qDXs0
- >>122
それは一菜
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 15:03:05 ID:JKdPSKYN0
- >>129
一菜のオカンが加奈ちゃんなんじゃないの?
苗字がそうだと思ったから自己補完してたんだけど…。
加奈ちゃんはもともと剣崎の婚約者。
→剣崎は菊を選んだ。
→加奈ちゃん捨てられる。
→加奈ちゃんの娘(一菜)、剣崎の息子(リンドウ)の婚約者へ。
結局、家同士としての政略結婚的なものだから、次の代に引き継がれたのかなと思った。
- 131 :R・T:2005/09/06(火) 15:47:30 ID:hndS0BAN0
- けど、車田先生のホームページに竜児の子どもらしきやつの名前かいてあったよ
- 132 :R・T:2005/09/06(火) 18:14:14 ID:hndS0BAN0
- たしか、名前は、竜童だったとおもいます。
車田先生のHPにのってる近況報告2005下半期をよく見ればわかるとおもいます。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 19:09:21 ID:JSB3iI9YO
- それガイシュツだから。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 19:34:47 ID:NymOEVmq0
- 竜も童貞の略かと
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:21:30 ID:j4Ev5NgyO
- 20年前、大村医院近くで交通事故があり、瀕死の女の子が運び込まれた。
応急処置で血液型が同じだった菊と竜が輸血をし、病院に搬送された彼女は一命をとりとめた。
それが縁で竜たちと親しくなり、大村医院にも出入りするようになる。
やがて彼女は一女一男の母となった。小さい時から慣れ親しんだ環境で、子供達はボクシングを志すようになる。
姉弟の身体には、黄金の日本Jr.の熱い血が流れている・・・
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:45:52 ID:QY68a5DQ0
- それだと単なる血液繋がり・・つかDNAはどうなんだ?
車田浪漫ぽくってかっこいいけど。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:01:33 ID:KBEa7csQ0
- 十二神戦〜阿修羅戦の間の空白期間の出来事
大村のとっちゃんが交通事故に遭い、瀕死の状況となった
大量の輸血を必要とするが、珍しい血液型のためストックが少ない
なんと竜児の血液型が全く同じであることが判明し
竜「とっちゃんの命が助かるならいくらでも抜いてくれ!」
幸いにして一命を取り留めるとっちゃん
これでとっちゃんの息子が竜Jrでもオッケーかもよ!?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:59:07 ID:tNAH9dQM0
- >>132
「ぼくの名前は竜童ですけど」ってやつ?
竜童ってなんか安易だなぁ('A`)。本編では変わっている事を祈ろう
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:03:39 ID:QG3OE+I90
- アストロ超人のようになってまいりました!
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:03:45 ID:ZObZESJd0
- あれは竜竜(ロンロン)だな
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:04:22 ID:an6rFDt80
- 美・サイレントの作曲した人みたいだ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:22:28 ID:tNAH9dQM0
- 竜童と麟童、嵐は従兄弟同士だよねぇ
しつこいけど、竜”童”って意味的には竜”児”と一緒じゃん。なんだかな〜
麟童は石松が付けた名前。竜童も石松が絡んでいるのか・・・?本編では変わっていますように(-人-)ナムナム
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:28:14 ID:TShYGdJB0
- 「ぼくの名前は竜童ですけど」→名字が高嶺でない可能性もある
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:29:36 ID:kb4o3bjS0
- ラフスケッチに高嶺って文字が
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:12:38 ID:46jAe0lq0
- これからちょっとタクシーで出かける用事があるんでついでにコンビニ見てきます
もし仕出ししてあったら買ってきますね>SJ。でも時間的にまだ早いかなぁ・・・。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:17:29 ID:qFU/D/l80
- >>145
>>105
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:29:42 ID:7VsR9T/B0
- あせるな。SJは隔週なんだから。
次号の発売日は9月14日。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:11:22 ID:yOXwFb5i0
- 宇崎竜童というのがいるじゃないか。
そう考えると、響きとして悪い名前じゃない。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:16:42 ID:qFQLNCv70
- >>148
>>141
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:12:05 ID:46jAe0lq0
- >>146>>147(´・ω・`)ショボーン
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:14:55 ID:5yD10muT0
- 宇崎竜童の曲といえば仮面ライダーブラックのEDテーマ
ふーるーきーよー(以下略
ちなみにOPもだが思い出すと武道館の外まで飛ばされてしまうので思い出してはならない
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:00:22 ID:WMe+pPca0
- 竜童かー、なんか安易だな(´・ω・`)
まあ麟童と同じ字がつくってことは何らかの秘密があるんだろうね
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:25:55 ID:qFQLNCv70
- 誰か麟童のことリンリンって言ってたっけ?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:19:48 ID:DXTBwkZe0
- 言ってないんじゃね?
ランランは麟童の命名だが、リンリンはこのスレ独自のものと思われ。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:25:41 ID:YG7oR9/O0
- 嵐が言ってなかったか?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 11:16:52 ID:t3Wwwiuc0
- 言ってるよ。
ランランが、対抗してリンリンと言い返してた。
お前ら、仲いいじゃんと。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 11:23:37 ID:DXTBwkZe0
- キャラに合わないな。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:13:04 ID:x+Y8NZIf0
- >>147
隔週なら今週発売。
と無粋かつ無意味なツッコミ。
第5水曜がはさまると,待ちくたびれちゃうな。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:26:34 ID:w3M1EKMu0
- だから次はロンロンだとあれほどry
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:42:22 ID:qFQLNCv70
- じゃぁ、ルンルンとレンレンが出てくるわけだな
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:42:52 ID:DXTBwkZe0
- てことは、例のネームは、更新日の9月2日かその直前に描いていたものだったのか…。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:01:28 ID:Xq6rNTvb0
- >>158
今週?今日発売ですか?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:04:14 ID:TJEF2Vpy0
- いや第2・第四水曜なはず
(都会は早売りで火曜)
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:55:08 ID:BoS0Hf3P0
- そーいや龍(ロン)っていたじゃん、竜竜(ろんろん)だよ
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 14:24:35 ID:x+Y8NZIf0
- >>164
>>159
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 14:41:32 ID:qFQLNCv70
- >>165
>>140
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 15:27:45 ID:2V5qvldOO
- 竜童て・・・
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 15:32:58 ID:cHuSqM2j0
- 今ネーム描いてると、実際にSJに載るのはいつくらい?1ヵ月後くらい?
御大のサイトのネーム見ると「高嶺くん」という文字も読めますね
逆に「竜童」の竜が竜に見えないな
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 15:52:24 ID:HUjACxJ60
- 竜童(仮名)が竜児×加奈でも問題ないんじゃないかと。
一奈と竜童(仮名)が双子とかでもありかと。
- 170 :風太:2005/09/07(水) 16:10:31 ID:sg9M81Sa0
- 誰だ、パンダみたいな名前つけてる奴は?
このドサンピンが!
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 16:22:51 ID:5jj1F69k0
- SJ発売日知らないヤシ多いね
それだけ皆早く見たいという事か
しかし来週また台風が来たりして店頭に並ぶ日がずれた日にゃ
ココは覗いちゃいけないな
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 16:31:19 ID:5d78+lGm0
- >>169
いや、最初はそう思ったんだけど、
そうなると、一菜が三条家を名乗ってるのに、
竜童が「高嶺君」て言われてるのが辻褄が合わないなと。
でも、ネーム段階での「高嶺君」はおそらく河井のセリフだと思うけど、
竜児に似ている少年を見つけて驚きのあまり「高嶺君」と言ったのかもしれんし。
だから実際は高嶺竜童ではなく、三条竜童なのかもしれんね。
とにかく来週が待ち遠しい。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 17:16:46 ID:rfivEdod0
- >>172
「キミちょっと待ってくれ」って台詞も見えるから、河井でしょうね
河井が竜童を見つけて追いかけるも、かわされる様子を見る限り、竜童は運動神経抜群
最初からスクエアを撃てる可能性もありますね
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 19:54:02 ID:IExN6Tk90
- ネームは河井?がランニング中の竜童に遭遇した場面に見える。
大村ジムの回想ってのはなんだろ。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 20:36:56 ID:XDyLZvf80
- >>149
> >>148
> >>141
>>109
- 176 :☆:2005/09/07(水) 21:35:09 ID:XVyuOAzd0
- 昨日の深夜、コンビニで新号さがしちゃったよ
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:44:04 ID:boi70lah0
- >>169
そうすると、一菜とリンリンが従兄弟同士か。
名家同士の婚姻なら、そんなものかもしれんが、
一応、真面目でお堅い恋愛やってる二人が
ギリギリ結婚できれるレベルの近しい親戚というのはちょい引くな〜
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:45:54 ID:l3pqwWwA0
- 麟童-エックス
響-ジュテーム
伊織-マックス
竜童-雷童
嵐-マドンナ
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:27:47 ID:gDR2nPMl0
- >嵐-マドンナ
が、オチってこと?
オチてる?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:35:25 ID:BQw7WRj40
- このほうがいいぞ。
麟童-エックス
響-ジュテーム
伊織-マックス
竜童-雷童
嵐-シャドーエックス
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 01:16:14 ID:mlpyULrI0
- 川川川 炒 ┃ ☆
川川川 飯 ┃ 炒 は こ 。・。゚・。
川川川 先 ┃ 坂 て の 。・。゚・。 ゚・。゚・
川川川 生 ┃ を し 。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚
川川川 の ┃ よ な 。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚
川川川 次 ┃ : く 。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・゚ ゚
川川川 回 ┃ 長 。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・ ゚・。゚・
川川川 作 ┃ い ,ヘ⌒ヽフ。・。゚∧,,∧。゚・。 ゚・。゚・ ゚・。゚・ ゚・。゚
川川川 に ┃ (;゚;;) (::::.. )・。(::::.. )゚・。゚・ ゚・。゚・ ゚・。゚・。・。
川川川 御 ┃ 。・。゚/::::::.. つと/::::::.. つ━ヽニニプ・。・。゚・
川川川 期 ┃ 。・。゚・。 ゚γ::::::::../・。゚・しー-J゚・。 ゚ば。゚登・。よ・。オ
川川川 待 ┃ 。・。゚・。 ゚・。゚・.しーし゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・..か・.り゚・。う ゚・レ
川川川 下 ┃ 。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚り・。は・。や゚・は
川川川 .さ ┃。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・.だ゚・.じ。・ く゚・。 ゚
川川川 い ┃・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚か・ め・。゚・。 ゚・。
川川川 ! ┃・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚ら・。た・。゚・。 ゚・。
川川川 ┃・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚な・。・。゚・。 ゚・。゚・。
川川川 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川川川 (´・ω・`) - チャーハン - * お わ り *
川川川______________________________
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:15:55 ID:g5Euh5lHO
- なにげにいい伸びしてんな>スレ
このまま竜童祭りが続いて欲しいリンかけ信者なオレであった…
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:28:33 ID:uIHFn3rL0
- >181
ワロタ
でも「未完」がないとな
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:12:50 ID:DAA8WQuj0
- もう一度よく見るんだ!
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:22:04 ID:YP0Gb7KB0
- >>181
wwwwww
>>184
wwwwwww
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:31:24 ID:H2HS18pB0
- 竜童の出現は、なんだか遅れたセーラーヴィーナス登場って感じだ・・・
ちなみにリンリンがムーンね
イヨリがジュピター(?)で、ランランがマーズ(よくリンリンと喧嘩してるから)
そして故響がマーキュリー・・・
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:49:11 ID:gDR2nPMl0
- 今度はそっちかよ・・・他の漫画に当てはめるのどうでもいいよ
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:11:07 ID:6WYl420X0
- >>186
セーラームーンの元主人公はセーラーVだったもんな。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:19:11 ID:IPsND1IX0
- セーラームーンの主人公は
最初からセーラームーンだと思うが
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:26:20 ID:DFJMrySL0
- セイバーガンダムって、一機だけさんざっぱら焦らしといて
何もいいトコ無いまま退場したよな
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:36:03 ID:4m2c8WSu0
- >>180
追加で
カイザーナックル−メサイアフィスト
ラファエル−ラファエロ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:40:13 ID:6WYl420X0
- >>189
たしかセーラーV(読み切り)を連載化したのがセーラームーン。
主人公もヴィーナスだったはず。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:41:33 ID:sSVsnwJu0
- リンかけの読者層がセーラームーンとかぶるというのは意外だ
もしかしてみんなお姉さん?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:13:51 ID:/yORh+3c0
- 安心しる。ココにいるのはセーラームーンが流行ってた頃
本屋で「なかよし」を臆せず購読していたお兄さん方だ。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:15:15 ID:0DcZ5ZAh0
- それ安心していいのかよw
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:29:00 ID:IPsND1IX0
- とりあえず、5人の頃はよく出来た話だった
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:49:27 ID:4CV+BVp+0
- >>172-174
ギリシャの大会にカイザーが絡んでいることを察知した河井が、情報を
求めて大村ジムを訪ねた所へ竜Jr(仮)とばったり会った... という展開かな?
どのみち竜Jr(仮)の存在が極秘であったことは確実なんだろうね。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 02:14:41 ID:yqIleLrO0
- へー、セーラーヴィーナスが主役だったんですかー。道理でテレビの実写版だとアニメ版とキャラが全然違うと思った
セーラーヴィーナスが一番好きなんで実に嬉しい話ですな(^ー^)
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 02:18:16 ID:yqIleLrO0
- >>197
全くそうでしょうね
「高嶺く・・・ん?」という台詞は高嶺竜児本人と見間違えた河井が思わず口走った言葉でしょう
そして竜童(仮)を追いかけて・・・って展開
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 02:39:32 ID:6WYl420X0
- >>197>>199
禿同
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 09:37:39 ID:8a1fQTTU0
- そもそもムーンは星矢のあと番組だった(はず)
多少かぶりそうではあるな
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 09:55:40 ID:ikN2Hf4P0
- 30代後半の俺にはオマイラの会w(ry
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 11:48:37 ID:dClp39WD0
- >>201
いや、星矢の後が金魚注意報でその次がムーンだったかと
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:11:19 ID:Zc2eE/hy0
- >>203
星/矢の後番は悪/魔くんじゃなかったっけ?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 13:54:58 ID:k+Pu5R5b0
- 星矢→悪魔くん→もーれつア太郎→きんぎょ→セラムン→キューティーハニーF
- 206 :R・T:2005/09/09(金) 17:16:45 ID:d0c2kgEE0
- 僕は、13だからリンかけ2みては、だめでしょうか
- 207 :R・T:2005/09/09(金) 17:31:31 ID:d0c2kgEE0
- じゃ、最終回は、麟童VS竜童か麟童VSザナドゥかな
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:03:04 ID:dClp39WD0
- リンかけ2はSJ連載の中で比較的危なくない部類だから大丈夫だと思いますよ
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 03:27:45 ID:CW/T2PmM0
- >>206
SJは18禁に近い漫画が沢山載ってるけどwリンかけ2は13歳でも大丈夫だよ
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 03:30:34 ID:CW/T2PmM0
- 次回?のネームを御大のサイトで見たんですが名前が「竜童」とは読めなかったです
「じゃあ何」と言われると言葉に詰まりますが・・・
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 03:55:12 ID:doLhSlcJ0
- >>207ノダンナ
ソンナモマイニ ローリングサンダー
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 12:21:21 ID:OYLd6dYhO
- ネームには「大村ジム回想」の文字が見える気ガス
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 14:10:38 ID:2tFxt4+C0
- >>212
あれはお得意の
「背景に1のコピーたくさん貼り付け」
の指定ですな。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 14:55:16 ID:RjW0Jng10
- 大村ジムの回想ってそういうことか、なるほど・・
- 215 :R・T:2005/09/10(土) 15:07:59 ID:Hds2R9pw0
- わかりましたありがとうございました。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 15:12:26 ID:87V0A6+N0
- デザイアー、おしとね天繕、トイレの花ちゃんもこっそり読めば大丈夫だよ。
- 217 :R・T:2005/09/10(土) 15:16:38 ID:Hds2R9pw0
- SJお発売日は、14日ですよね。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 15:23:47 ID:87V0A6+N0
- そう。来週の水曜日だよ。
- 219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:08 ID:NE8zS+GE0
- 確かにSJは、電車で読んでいると、ちょっとあせるときがあるよな。
- 220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:26 ID:3WW/Cby00
- >>206
13ですか、、、 天膳どころかなっちゃんでもヌケますね、
うらやましいです
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:41:14 ID:pCTOBjS10
- 13歳のリア厨がSJ立ち読みしてたら注意されないかい?
単行本だけでガマンしなさい。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 04:01:05 ID:f/Sk4p7jO
- コンビニでしゃがんでエロマンガ見ながら、ジャージの中に手を入れてオナってる小学生高学年男子が近所にいたなぁ、明らかに挙動不審なの
犯行現場、二度ほど見掛けた・・
イった瞬間に、物凄い勢いで店から逃げるw
今思い出しても、世も末な光景だったよ
しかもコンビニからメチャ近所のマンションの子だった・・・
そんなあの子も、もう社会人になったはずだが
- 223 :R・T:2005/09/12(月) 18:16:02 ID:lc9DiNke0
- ボクいちおう15歳になったらジムに、はいる予定です。
いま歯の矯正してるんで。それにあんまりエロいの興味ないんで
そこのところは、大丈夫です。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 18:36:02 ID:HdEfA+Ls0
- ボクシングがんばれ
脳細胞すごい勢いで死ぬけどがんばれ
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 19:05:55 ID:nH27XFlF0
- アニマックスでリンかけやってた。
アニメはじめてみたけど、
声がいまいち・・・・・?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 19:58:02 ID:s80FxrDE0
- 星矢が竜児になるんだよな
いずれはある事とは思ってたし、その時は竜児の人なんかいいと思うけど
しかしこのタイミングはないよねえ
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:37:55 ID:Ht8A229P0
- >>226
ここには関係ないですやん
- 228 :R・T:2005/09/12(月) 21:19:03 ID:lc9DiNke0
- 竜童って親の形見もってないんじゃ、だって麟童が
Dリスト・アンクルをもってるし、竜童がもっているとしたら
竜児の母親が作ったトランクスしかないんじゃ
- 229 :R・T:2005/09/12(月) 22:45:52 ID:lc9DiNke0
- ジャンプの間にはさんでよめば、だいじょうぶ。
- 230 :R・T:2005/09/12(月) 22:47:45 ID:lc9DiNke0
- 僕が、住んでいる所は、福岡では都会の方だからあしたになればわかる
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:10:40 ID:VcuqxrS60
- ボクサー志望か・・大変だろうけど頑張れ。
もしかしてR・Tくんの親父さんも車田ファンなのかい。
竜が付く名前?まさか高嶺竜児じゃないよね?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:08:40 ID:NNpqBuc20
- むれむれのトランクスなんかいらない。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:02:02 ID:m1BGWUeJ0
- むぉぉおおおおお続きが気になるぅ!!!
明日フラゲ日ですよね?買った人ネタバレしてください
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:41:13 ID:fVkL8JEN0
- 大村ジムの回想が背景になるぐらいだから
呼び止めるのはロクさんだろ
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 02:27:27 ID:8qV79VED0
- ネタバレ、ウソバレしそうな椰子が出てきそう
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 04:56:52 ID:QXPgfKfD0
- 御大のネームに「大村ジムの回想」の文字が!も、もしや・・・
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 08:31:58 ID:SjRneBDPO
- ここでリアル輪島功一登場ですよ
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:31:52 ID:vUIwinwfO
- フロッギーじゃ
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:35:09 ID:MvoRlV6Y0
- ネタバレしたいけど反感食らうとへこむ気弱な俺だから誰かが書いたら書こうっと
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 12:03:33 ID:xCwFt7H70
- ★今回のまとめ
・おおかたの予想通り、前回のラストは「志那虎と河井さんが見た夢」でした……
・ギリシア大会3回戦、伊織がオルテガ君(だっけ?)を撃破。あの、ペニーレインとの対決は?
・今度こそ本当に竜童くん登場。登場しただけ。戦闘能力は不明。
ベスト8入り
伊織
試合待ち
麟童、無名、シャフト、ペニーレイン、ホルス、オリビエ、アルメダ、ゲッペルス、ゲーリング、他5名
- 241 :↑:2005/09/13(火) 12:52:28 ID:PunH4hPX0
- 死ね
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 14:11:13 ID:Pnel5HyX0
- >>241
いや死ねなんて言っちゃダメでしょ。ネタバレ大いに結構です。どんどんやって下さい
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 16:21:09 ID:ICJh6sVa0
- そろそろネタバレ頼みますよ
- 244 :R・T:2005/09/13(火) 16:52:43 ID:L3jCtXfM0
- 親父は、熱血車田ファンです。
今日、中学から帰ってきたら親父にSJ
買って来いていきなり言うもん風引いてるんだから寝とけっての
R・Tは、カードの名前からぱっくたペンネームです。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 17:44:29 ID:LKvv07D+0
- 河井の夢は石が霊力でみせたもの
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 18:30:29 ID:BfgWVQDE0
- >>245 志那虎の夢は?
ドーデモイイけど気になるコト。
河井さんの上着の丈、なんか長くない?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 19:10:23 ID:vdFtQK120
- 俺もドーデモイイ事を
河井が菊ちゃんって言うのはなぜか違和感がある
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 19:38:00 ID:XZ9xA+r60
- まあやっぱり年の違った姉弟二人も仕込む時間は竜児には無かったんだろう。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:53:51 ID:PcPJA/k80
- 高嶺じゃないみたいだな。
大村竜童か?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:56:04 ID:16ces+kw0
- それよりも今執筆中の読みきりが気になる。
車田漫画の読みきりと言えば…ザジだよな?もしくはあかね色。
OVAに合わせた星矢の読みきりは勘弁、連載で書いて欲しい。
まぁ神技で男坂ということもあるわけだが。
リンかけ2ではお得意の主人公でないパターンはないのかね。
読者がギリシャ戦忘れるぐらい竜童の話を話を続けて欲しい。
回想いっぱいでもいいからw
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:57:43 ID:ICJh6sVa0
- 竜童はやっぱり竜児の子供でFA?ネタバレOKっす
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/13(火) 21:00:52 ID:vdFtQK120
- >>250
ザジが良いな〜
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:28:03 ID:PcPJA/k80
- >>251
まだわかんない。
苗字もわからんし。
それよりイヨリの対戦相手のパートナーがなかなかよかった。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:31:13 ID:ICJh6sVa0
- >>253
スペシャルローリングサンクス!
そっかーまだ竜児の子供と決まった訳じゃないのかあ、引っ張るなぁ^^;
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:06:41 ID:vdFtQK120
- 俺は最初の2,3Pで
ハイハイ夢オチね
ってこのまま竜童の存在フェードアウトじゃあるまいなと
立ち読みしてたコンビニで妄想しますた(´・ω・`)
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:28:43 ID:16ces+kw0
- 大村竜童に1票と言いたいところだが、
苗字が普通過ぎて嫌だw
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:34:45 ID:xlY5VQsf0
- もしかして双子かも
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:42:32 ID:gN/3fo5I0
- 河井の「高嶺くん!!」に無反応だった事から、少なくとも高嶺という
苗字ではない事は確かになった。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:54:27 ID:ziGAUe/E0
- いや、耳が聞こえないだけかも知れんぞ。
「あうあうあー!」
と叫びながらものすごい勢いでシャドーボクシングをする竜童。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:19:16 ID:rqqm/3gh0
- 今週の萌えどころ
観客( ゚д゚)ポカーン
ステーキ!!(・∀・) 知るか!ヽ(*`Д´)ノ
- 261 :R・T:2005/09/13(火) 23:40:47 ID:L3jCtXfM0
- 竜童は、竜児の生まれ変わりでは、ないかと思います。
竜児が、大村ジムをでるときに今度は、とっちゃんの
本当の子供として生まれてきますねと最後の別れを
つげていたじゃないですか。
ロク助の子供は、まずないでしょうけど。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:52:01 ID:gOvjK/IG0
- 俺は竜童は竜児の子供じゃないと思う。顔がそっくりなのは他人の空似。
「星矢」でも瞬とエスメラルダがそっくりだったジャマイカ。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:05:42 ID:ICJh6sVa0
- カイザーナックルの真の継承者が麟童の他にいるって設定は?・・・^^;
- 264 :R・T:2005/09/14(水) 00:08:37 ID:UZslDbz10
- 以外にゼウスJr
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:44:01 ID:24kdzkdhO
- 何かガッカリでした…
あれだけいろんな期待持たせて…
ネームのまんまじゃねぇか!!
- 266 :橋本真也が死んだのはソニンに:2005/09/14(水) 01:06:29 ID:1lW4b+yN0
- 名前はイマイチだけど夢オチじゃなくて良かった。
ホントに夢オチなら終わりと思ったよ。
でも忘れ去られていた大村ジムとか言われてろくさんもおっちゃんもカワイソウ。
河井は大村ジムと縁有ったっけ?
河井がなんで竜、菊の子供のころの回想できんだよ。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:12:45 ID:HE0rJ25W0
- 竜童って竜児に似てる?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:41:56 ID:mLoVtQgZ0
- 似てるかといえば似てない。似てないかといえば似てる。
- 269 :橋本真也が死んだのはソニンに:2005/09/14(水) 02:56:43 ID:1lW4b+yN0
- 河井がなんで竜菊の子供のころを回想すんだよ!
- 270 :橋本真也はソニンに噛まれた:2005/09/14(水) 03:08:15 ID:1lW4b+yN0
- >>268 まあ、画力が落ちたんだから、そう言ってやんなよ。
トーナメントがどうでも良くなってきちゃったな。
スコヘルラファネロオスエミ嵐ゼウス、抜きって時点で興味ないよな。
この後は
世界連合VS十二神またやんのかな?
マジで竜童に主役交代して仕切りなおした方がいいんじゃない?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:45:31 ID:nl5w1BgNO
- 今週の見開きタイトルページ、雄大な海に向かってシナトラが立ちションしてるのを河井が呆れ顔で見てるようにしか見えないんだが…
竜児と菊も海から生えたモアイのようだ
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 05:55:02 ID:kjDcdj750
- 竜と菊のあの絵は間違いなく御大が書いた絵だな。
てか、もう最近は御大が書いてるとこと書いてないところが
パッと見でわかるようになってしまったのは漏れだけじゃあるまい。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 06:03:35 ID:kjDcdj750
- それにしても菊が回想だったのは残念だ
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 06:53:44 ID:aeSbN8OV0
- 無名はジェット系の後継者になるんだろうけど
響本人は絶対NGだぞ、分かってんだろうな温帯よぉ〜
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 07:52:42 ID:JqAqFdcr0
- 次回
竜童の双子の姉 小菊登場
だったりして。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:40:19 ID:ffZIJ5a50
- >>271
不覚にもワロタ
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:03:45 ID:ec+G+ROX0
- 高さ5mくらいある防波堤から飛び降りるだけでただ者ではないが、
あれくらいはあの世界のアスリートとしては標準?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:11:05 ID:9G1XlUKlO
- >>245
石よりか、カイザーが見せたって感じじゃね?
男女vs女男対決マダー?
そしてブーメラン・マグナムvsブラック・テリオスマダー?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:20:05 ID:KIiOlTwXO
- 読んだ
まぁ、アレだ
今週はラストで「はぁ!?竜童???」
と名前ネタで盛り上がるところを
御大自らネタバレしてしまったせいで
淡々と読み終えてしまった・・・
感想としては「やっぱ竜童かよ!」って感じ
どうしてくれる御大!
が、大村ジムで河井さんがしみじみしてしまうシーンは不覚にも泣けた
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:35:31 ID:iUIgI31o0
- 大村ジムは、がっぽがっぽもうけてどっかに引っ越してるに決まってる。
- 281 :橋本真也はソニンに噛まれた:2005/09/14(水) 12:39:45 ID:1lW4b+yN0
- 竜童はヘタレって可能性も?
キン肉マンII世の3代目グレート(カオス)みたいに取り合えず最初は期待はずれに弱いとか。
あるいは、格闘技以外の有名選手とか。卓球とか。
それかボクシング以外の強豪とか。プロレスとか。総合格闘技とか。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:42:37 ID:SuHAV2RO0
- 当たり前のように
キン肉マンIIとか(カオス)とか言われても
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:46:53 ID:LOkR3qCq0
- だれだそれ
興味もねえけど
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:00:00 ID:B6zbLl0U0
- 夢ネタを隔週刊でやるのはやめて欲しい…
2週間も待ってそんなオチでは落胆もハンパじゃない
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:35:24 ID:m3d2bmrW0
- 竜童のシグ
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:11:07 ID:X8i4Piyi0
- 竜童は麟童の双子の弟だろ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 15:09:19 ID:dU5OSU3EO
- 剣崎家の習わしにより
大村ジムに引き取られたのか
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 16:06:49 ID:RexWolnE0
- >>284
爆同。
しかも今回は3週間待ったわけだし。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 16:39:07 ID:+wZCcz6/0
- >>281
282も283も冷たいよなぁw
カオスって俺は知ってるよ
聖剣戦争の時の華悪崇皇帝だろ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:24:19 ID:NDu2u4sD0
- >>285
なつかしいな
抜骨法
やっはり回想で新キャラか・・・
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:51:39 ID:Qhw3yJ810
- 麟童の「剣崎順の荒々しさと高嶺竜児の優しさ を併せ持った男」というこれまでの設定はどうなるんだろう?
剣崎の息子にしてはクールさがまったく無いし
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 19:53:32 ID:hulj4/Fz0
- 河合が竜童に仕掛けて吹っ飛ばされる展開キボンヌ
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:21:26 ID:G437G5lh0
- 結局何もわからんとは・・・
三週間待ったのにまた二週間待たされるわけですか・・・御大引っ張り杉
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:23:02 ID:T5nMxlnQ0
- 「剣崎順の荒々しさと高嶺竜児の優しさと石松の三枚目を併せ持った男」
- 295 :R・T:2005/09/14(水) 20:41:04 ID:UZslDbz10
- とっちゃんや吉田さんやロク助は、どこにいったんだ。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:14:54 ID:XSvSNi9C0
- とっちゃんは普通に死んでるとみた
「普通に」てのもなんだが。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:15:14 ID:RexWolnE0
- 河井家といい大村ジムといい、
粗大ゴミを残したまま転出するのは感心しないな。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:16:39 ID:zyEikX6n0
- 結局、「竜童」って名前が分かっただけで前回から進展なかったなw
竜童の素性がどうであれ、それほどドラマチックなものではなさそう。
このマタ−リ感が2の作風かもな。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:30:02 ID:OAyZVHMi0
- 夢落ちはともかく
展開が遅ェな
スペイン人との戦いにページ割きすぎ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 22:08:16 ID:q+vBM3V+0
- つーか、ページさくのであれば、もっと切迫した戦いにしろよ。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 22:37:42 ID:3EXwq/qR0
- イヨリは無敗だからな。
相手がフラメンコガールなら手も足も出なかっただろけど。
- 302 :橋本真也はソニンに噛まれた:2005/09/14(水) 23:07:54 ID:1lW4b+yN0
- >>301 伊織はラファエルに瞬殺された
イカロスに遅れを取った。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:10:07 ID:mQNQ0aTIO
- ダセェぜ。…フッ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:20:30 ID:1OBq5L7U0
- >>295
ロクはクリーニング屋の娘と結婚。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 00:07:33 ID:ljPUCf1x0
- ラストの竜童の絵は久々に気合入ってたな御大。
ギリシア大会の方はもうまるで興味失った感じだが。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 00:14:49 ID:IiEtf5YU0
- 次回で、あれは正夢って感じにすれば綺麗にまとまると思う。
小菊登場きぼん。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 00:24:56 ID:ikEcFcZg0
- いいかげんにマッキー極細の太い方で描くのは辞めて欲しい
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 00:47:09 ID:parmBbcH0
- 今号のリンドウはまんま石松だなw
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:04:51 ID:VVsn9UmbO
- 問題は竜児がどうなったかなんだよな。
支那虎と河井の以前の会話からすると死んだことになっているようだが
リンリンが影道の里で墓を見て驚いたってことは、
墓の所在が不明=生きているかもしれないってことだし。
母親が死んだ&剣崎と決着が着いたために
ボクシングに対するモチベーションを失ったので、
死んだことにしておっちゃんの養子になりこっそり生きていたのかもしれん。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:06:38 ID:ee9Fq81T0
- >>304
セッちゃんは飯屋の看板娘だろ?
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:15:42 ID:8h6rvDIO0
- >>309
そんな竜いやだ(つд⊂)エーン
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:28:19 ID:QGgraXp+0
- >>297
禿同
ジムから新チャンピオン出せたので都心のビルに引越したにしろ・・。
後片付けもしないなんて大金持ちになっておやっさんも人が変わっちまったんだな。
あの後竜児のCM出演料でがっぽり稼いで
診療所も閉じて美女たちと豪遊する毎日か・・。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:32:45 ID:Hizfe94p0
- 外出レスだが、隔週であのストーリーはお粗末杉だよな。
ギリシャも大村ジムも中途半端以下の描写。
御大がサラリーマン化してるとしか思えない。
昔は、御大自身が理不尽で勢いだけのドサンピンで面白かったんだが。
- 314 :橋本真也はソニンに噛まれた:2005/09/15(木) 01:40:22 ID:JAaIAsiG0
- 今後の予定は流動的
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:54:58 ID:RRubiPJZO
- 一話のりんどんと今週のりんどんが同一人物とは思えん
どこで道を誤ったのだろうか
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:22:16 ID:iVFUxHn70
- 最後に出てきた竜はかなり似てた。御大よくがんばった。
もし竜の子だったら母親候補は、
1.加奈ちゃん
2.サっちゃん
3.朝丘先生
4.剣崎親衛隊
5.KISSペイント
6.テリブル東京の人
くらいしか思い浮かばんなぁ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:40:06 ID:9/Kp2A6g0
- >>309
御大からすると、竜児の所在をはっきりさせないのは
言葉は悪いけどやっぱり「保険」じゃないのかね。
手を変え品を変えで盛り上がらなかったら、隠し玉で竜児登場
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:40:27 ID:JVmgm9I9O
- デリブル東京の人wwwwwww
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 04:12:08 ID:dnFEMTZ60
- 5週間かけて、
「それではカイザーの真の持ち主は?」
↓
「ぼくの名前はリンドンですけど」
じゃ、あんまりだよ。御大
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 04:20:22 ID:BqiATWBr0
- >>316
加奈ちゃんでしょ
一菜との血縁関連は推測するしかないけど一菜母は加奈ちゃんの姉妹と考えてる。
竜児と加奈ちゃんが結婚、三条家を出た加奈ちゃんは実家が破産したことを知らなかった、若しくは知っているが一度家を出た以上口出しはしないと決めた。
これならストーリーも自由度が高まるし色々面倒な設定をしなくてすむ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 08:30:04 ID:wFwj22vZ0
- 「加奈おばさま」ってのはいかにも一菜がいいそうな感じだな。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 09:34:06 ID:1RZy0pmT0
- うえー。
加奈ちゃんに姉妹がいるってのは強引な後付けだなあ。
後付けが多い作品だけど、それはどうなのよ?
ストーリーが盛り上がれば文句は言わないけどさ。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 09:36:51 ID:cJgKNRWR0
- >>316
7.姉ちゃん
という禁断のネタが。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:05:46 ID:gBbGsi7d0
- 嵐の母親が、実は菊の双子の妹(そんなのいないけど)だった場合、リンとランは
遺伝子的には全く同じってことになるのでしょうか。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:32:30 ID:ckPc2IGz0
- 双子兄弟と双子姉妹のペアで子供を作っても
いとこ同士は大して似ていない
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 12:27:01 ID:lK00MKMd0
- 双子を相手に3Pならどうだろうか
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 12:49:53 ID:ee9Fq81T0
- 「白い墓」か機械皇国あたりが一枚噛んだクローンという可能性は?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 13:09:14 ID:+petuP7R0
- この展開なら一ヶ月以上待たされそうだが、
主要人物全員死んだのに来週に続いた、
あのときの一週間ほど長く感じないだろうな。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 14:00:02 ID:1RZy0pmT0
- >>324
ならないよ。
そもそも、両親の遺伝情報は同じでも、卵子と精子の遺伝情報が同じとは限らない。
普通に考えて、同じ両親から生まれた兄弟でも全然別の人間だろ?
もしランの母親が菊の双子の姉妹だった場合、
リンとランの関係は2卵生の双子みたいなものかもね。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 14:02:23 ID:dnFEMTZ60
- >>328
確か春休みだったような気がする。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 15:10:34 ID:Jnfxp2Wz0
- >>316
6が言いたいだけだろwww
- 332 :橋本真也はソニンに噛まれた:2005/09/15(木) 15:52:43 ID:JAaIAsiG0
- チアリーダー全員上半身裸とかそういうシーンがまた見たい
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 16:31:24 ID:+petuP7R0
- >>316
旦那の妹
河井の姉ちゃん
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:25:45 ID:U0iPJsvJ0
- 今更ながらギリシア編話し広がりすぎだよね
最終的にリンリンVSゼウスJr?と思ったが
カイザーナックル、阿修羅一族、石松の死、竜童の登場
カイザーナックルを通じてギリシア、阿修羅が絡むのはわかるが
石松は試合中に生霊でリンリンの前に現れるんだろうか?
それとも大会終了後に帰国して事実を知るだけだろうか?
そしてギリシア編の竜童の存在意義は?
やっぱりネタ切れでその場シノギなのかな・・・
イヤ、御大、そんな事ないよね
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:27:25 ID:U0iPJsvJ0
- >>334
生霊じゃナカータ
連投スマソ
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:35:34 ID:4S79vq3N0
- 麟童がリンリンなら、竜童はロンロンでいいのか?
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:36:35 ID:/uaHVa9C0
- そのうちルンルンとれんれんが
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:39:34 ID:dsvdEn4e0
- >>332
全員、本当に中学生か? と問い詰めたい。
また、あの事件が表沙汰になったら(部員への暴行も含め)ボクシング部は廃部やね。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:51:07 ID:Vtab8YXe0
- 竜童が竜児の後継なら、麟童が剣崎の技を持つ石松になってしまう・・・
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:37:16 ID:rggyUnygO
- 今や麟童には剣崎のクールさのカケラもないなw
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:50:26 ID:vXZ0ptss0
- 流動の登場って最初から予定されてたんですか?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:17:00 ID:OUUnocXE0
- 俺が許せないのはあのネームが最後のページだったということだw
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:12:17 ID:HwaD6J58O
-
たしかに、"高嶺"と呼び止めて反応しなかったところをみると、
大村竜童かもしれないね
が、おっちゃんが出生の秘密を話し、自分は高嶺竜童であることを知らされる・・・
しかし、名前を聞かれて、下の名前しか答えないってどーよw
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:14:37 ID:sq3Fx1/d0
- >>343
「名前」を聞かれたんだからあながち間違いでもない。
- 345 :ソニンに噛まれた:2005/09/15(木) 20:27:13 ID:JAaIAsiG0
- >>341 いままでの作品では、意外に車田は大筋は最初から決めてると思う。
>>343 ベタネタだが竜が苗字 童 が名前
大村竜童ってあんまり主役っぽくないな。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:54:43 ID:IqoGIifq0
- フキダシ2個で「竜童」「僕の名前は大村竜童ですが」ってのが車田流だよな
まあ車田流つうか、他の漫画でもありがちな喋りだけど
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:21:10 ID:HwaD6J58O
- >>346
よくわかってらっしゃる
そゆこと、ねw
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:36:00 ID:FGnas3R50
- >345
リンかけファーストはものすごい行き当たりばったりだったが
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:36:41 ID:0frt3Nt/0
- 次回はタイトルバック見開きで
「僕の名前は大村竜童ですが」ドォォォォォーーーーン
だなw
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:38:27 ID:oS+zsbBA0
- 断言してもいいが御大作品に行き当たりばったりじゃないのはない
男坂だけは多分考えてたんだろうが慣れないことしたもんであの始末だ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:40:58 ID:dQ1RVFzB0
- >>340
それがリンリンなんじゃないかw
竜児似の子の名前「竜童」ちゃんでしたね
でもなんか語呂が悪い気が・・・
で、結局誰の子なんですか?
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:43:04 ID:8h6rvDIO0
- リュウ・ドウです。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:48:16 ID:VAGQ38xW0
- >>325
うういずみの「2×2」…
双子同士が結婚して、双子にしか見えない いとこ同士が生まれたとさ。
そいつらがまた双子に恋をして…。
- 354 :R・T:2005/09/15(木) 21:54:27 ID:cGVJ+Q9h0
- とっちゃんじゃなくてロク助にひきとられてても
いいと思います。ロク助には、節子と言う彼女が
いたじゃないすか。とっちゃん死後、身寄りのいない
竜童は、子供のいないロク助と節子が引き取ったとすれば、
ロク助の苗字が、大野だから、大野竜童に0.1票
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:16:56 ID:awX3BkpE0
- >>336
リュンリュンがいいな
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:31:24 ID:kxwceKqj0
- >>355
黄金のヘリコプター編隊かYO!
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:46:52 ID:hgxLhjwX0
- >>352
韓流スターみたいだな
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:08:28 ID:8h6rvDIO0
- ブーメラン・ニダオス!!
- 359 :30代:2005/09/15(木) 23:55:58 ID:Rw7rNn0v0
- キャラの線が太く野暮ったいんだが、意識的に太い線で描いているんだろうか。
竜童、竜児ほどには素直そうじゃないね。りんどうとは、ジーザスの遺児と
戦わすなんてどうだろう。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:53:54 ID:B9sFD/CI0
- >>359
アレは意図的に太く書いているんじゃなくて、サインペンだから太く見えるんだ。
何より車田漫画は昔から割りと線が太い。
りんかけ2で皆が絵が変だと思うのは、スレじゃ何度もガイシュツだがサインペンのせい。
自分でつけペンを使って漫画とかイラストを描いたことがある人はすぐに判るはず。
サインペンだと線に強弱がつけられないせいで、線が死んでしまう。
少年漫画でおなじみのGペンなんかは線に強弱がつけやすいため普及している。
丸ペンとか凄く細い線を書ける付けペンもあるが、あまり少年漫画で使い人は少ない。
…ここまで書いてなんだけど、りんかけ2は少年漫画じゃないな、スマソ
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:01:23 ID:ZWRiRAxA0
- >>360
なんで普通のペンじゃなくサインペンなの?
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:02:23 ID:UZSids3O0
- 普通のペンだと指が痛くなりやすいし、しんどいのよ。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:11:17 ID:ODI9BKlZ0
- 響鬼路線変更にも特に怒りを抱かなかった俺が
何故だろう
麟童がこのままフェードアウトしていくかもしれないという不安を抱くと無性に怒りがわいてくる
- 364 :30代:2005/09/16(金) 01:35:24 ID:BB2C0NtP0
- りんかけ1ではGペン使っていなかったのかな。確かに線が死んでるよね。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:36:22 ID:GPHVoDwp0
- ,, --―‐-- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
. !::::;;ノ~~ ~~~`'ー、:::::::::1
{::::ソ `i:::::::}
};;;;l , __、 ! ノ {::::::} おまえら俺の勢いについてこれるかな?
,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
`、  ̄,r .l.^ー" .lク
r―n|. ' ^ii^` ,,U
;;;;;;l ト、 /=三=ゝ /l^ー- 、
;;;;;;l l、ゝ.、 _ ノ/.l;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ
;;;;;;;\\\.` ー‐ ' .// l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:45:54 ID:g/3A3Ivj0
- 俺、何年もリアルタイムで見守ってきた車田主人公は麟童が初めてだからな
もし一時期の星矢みたく放置されたなら確かに寂しいが、まあバガボンドみたいのも有り得るか
直接対決までに「どっちも負ける気がしない」ってくらい双方のバックボーンを固めておこうと。
竜童は長年コツコツ積み重ねた力があるけど麟童も今や先代達と張るほど修羅場踏んでるもんねえ
- 367 :ソニンに噛まれた:2005/09/16(金) 01:53:37 ID:5KBfr8sq0
- 今号の目次のコメントに車田が
読みきり執筆中。
主役は。。。。。
って書いてるよ。
竜童の生い立ちの秘密
か
竜児の剣崎戦以後の秘密
か
どっちかかな?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:04:16 ID:59kkxYwp0
- 何となくラブ&ファイヤーを思い出した今日この頃
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:38:56 ID:xQR4plir0
- ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:50:50 ID:yNdVjlVN0
- >>367
御大のことだ、ここで空気読まずに石松ですよ。
と言ってみる。
いやさ、近頃の麟童の石松ぶりを見ていて、
御大、そろそろ石松禁断症状が出ているのか?と思ったもんで。
存分に書いて楽になれ、そして麟童を石松化現象から解放してやれw
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:55:31 ID:EXgL45tW0
- 平松のアニキもけっこういい年だろな。
いつのまにか牙&ブラックエンジェルズ終わってた・・
あの世代の人は過去の栄光の続編が多いよなぁ。
犬漫画アニメ化するらしいね。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:11:59 ID:60QwiPUl0
- >>343
キャバクラ
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:07:56 ID:mzSzIwm/0
- >>316
あれが御大の東京のイメージなんだなw
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 06:31:12 ID:cEhwQtal0
- 竜童が苗字に関してはまだひっぱってるんだろー。
本人もまだ自分の出生に関しては知らなくて
そのうち 「お前は今日から大村竜童あらため高嶺竜童だ!」 みたいな展開があるっぽ。
最悪なパターンは次週また
「早起きだな、河井」
「ええ、大村ジムに行った夢をみましてね…」 のくり返し。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:21:14 ID:I61ISwxs0
- 終わりのない夢が終わり!それが、ゴールドエクスペリエンス・タカネクン
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:23:14 ID:mc+FMx9V0
- ん〜ジェットアッパ〜〜〜ってなつかしい〜〜〜?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:51:12 ID:Rry6h0vL0
- 竜童は竜児・菊の実父の駄目親父の子供だったら嫌だな
そりゃ無いだろうけどw
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:33:21 ID:vRJ310xkO
- 実父はダメ親父ではない訳だが…
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:44:52 ID:vRJ310xkO
- ミスってたorz
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 10:15:43 ID:ubDcQ+eyO
- 今週のSJの竜童の顔は河井のみた幻覚で、ほんとの竜童の顔はロクさんそっくりでロクさんの子供…というオチに一票。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 10:45:12 ID:6RUiyG1u0
- 車田御大は昔っからカブラペン派のはず。
サインペンになったのはリンかけ2からだろうけど。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 10:45:42 ID:9fSAb1450
- 何のひねりもなく高嶺竜童
いつ誰と生んだかの説明は一切なし
に一票
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:38:19 ID:BnamXT/+0
- 竜童は竜児に似た全くの赤の他人 に一票
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:53:08 ID:izNm1koo0
- じゃあ漏れは
竜童のオヤジは愚地独歩に一票。
- 385 :ソニンに噛まれた:2005/09/16(金) 12:05:45 ID:5KBfr8sq0
- >>374 おもろい!! お前言いセンスしてるな!!
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:48:50 ID:qyBw2AQC0
- >>364
Gかかぶらを使ってたはず。
以前、筆圧が高いんですぐペンを潰すって著者欄に書いてた。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 14:57:54 ID:JSaYCV5M0
- 竜童も夢に一票
夢の中で夢を見るみる自分もまた夢なのかもふっ
と河合が笑って終了。
もしかして高嶺が見てる夢がリングにかけろ2なのかもしれないし。
ちょうど今先生も考えてるんじゃないかな。
大風呂敷広げたけどこの先どうすんべ、また二週ほど名前で引っ張るか
どうせなんだかんだいいながらファンは読むんだから。
竜似だしたら人気投票もいきなりトップだもんな。ちょろいもんだな。
まじありそう
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 15:43:22 ID:aVNd4oeOO
- 何にせよ、行き詰まりを表面化しつつある気がするのだが…
御大自身が収集つかなくなって路頭に迷ってるに違いない。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 15:47:09 ID:o67nXTmo0
- 次号
新たなキャラクター出現
青年漫画は死んだ
との言葉を残し連載(ry
- 390 :た:2005/09/16(金) 16:37:40 ID:5KBfr8sq0
- 苗字が竜童って可能性も有るよ。
僕の名は 竜童ごんざえもん
- 391 :R・T:2005/09/16(金) 17:08:50 ID:m6ZgES120
- 大野竜童に一票
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:35:27 ID:g/3A3Ivj0
- 「まるで竜の生まれ変わり」であって血の繋がりはないに一票
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:10:15 ID:ygZqXBEG0
- 現代っ子でウザガキリュウドウてどう
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:02:03 ID:2AWC0rWm0
- 同じパターンはリンかけ1でもある。黄金の日本Jrが全員生き返った夢を見たバルカン!その週の最後で本当に
全員生き返った! ってことは今回の竜童は夢ではないってことに・・・
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:32:56 ID:Zk27+0RL0
- 竜童って名前にヒントがあるね。麟童と同じ字を使ってるから、生き別れた双子の弟って可能性もあるけど、
麟童は石松が付けた名前だから、竜童も石松がつけた名前と推測。そして竜童の出生の秘密を知るのは石松だけ。
しかしその石松も死んだ(ことになっているがw)今となっては竜童の出生の秘密は分からず・・・。
で、竜童出生についてはかなーーり引っ張る、と(笑)簡単に竜児の息子と発覚したりしないのでは
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:58:19 ID:59kkxYwp0
- そろそろ弟のオシシ仮面の出番だな
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:03:56 ID:60QwiPUl0
- でもなあ、バランスとるなら、
竜児jr.が竜童だとしたら、剣崎jr.は童虎になるはずなんだよな。
ん、童虎? どこかで聞いた名前だ。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:08:54 ID:VbVPIOLB0
- >>396
すぐ釣らされるだろw
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:47:57 ID:cgs27nUI0
- >>397
バランス取るために天秤かよw
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:03:29 ID:VZ0p4dvU0
- 「竜児にまだ教えてない技があるっちゃ…」
「え?ほんとかい姉ちゃん、って、なんでパンツ下ろすんだよっ!」
「静かにするっちゃ…(ポッ)弟ながら立派だっちゃね」
「や、やめて(ry」
→竜童発生
- 401 :竜童:2005/09/16(金) 22:09:38 ID:nozoS41k0
- あんたあの子の何なのさ
ベッタデ〜ス、ドンドンドン、ハクシュン
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:12:58 ID:eQV408XH0
- >>400
それは最高の展開なんだがな。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:17:57 ID:9fSAb1450
- 実は麟童は菊姉ちゃんと石松の息子
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:29:46 ID:XdjJ7GcC0
- もう竜児と河井の姉ちゃんの子でいいよ>竜童
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:48:52 ID:qki+B+5a0
- 良く見たら全然似てない人だったと言うオチで。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:58:42 ID:QdZE38Lt0
- 竜児本人が転生したに決まってるじゃん。
「今度生まれ変わって来る時には、殴り合いなんてしたくないよ」
残念ながら、来世も殴り合いの世界へ。しかも、すぐ生まれ変わった。
ただ、実は試合経験が無い。アマチュアどころか、ド素人。
走り込み、シャドーなどで基礎は身についているものの、肝心の対人戦は全く経験が無い。
しかし、もちろん天賦の才はあるのですぐ成長。テリオスやレインボーはすでに習得しており、あとは思い出すだけ。
姉はほんとに菊にソックリなだけ。ボクシングの才能は無いが関心はあったので弟にやらせる。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:14:47 ID:/aUCUUYd0
- いや、そんなネタをまじめ風に語られても・・・
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:43:56 ID:TELunC8m0
- まぁ大マジに考えれば、大村竜童だろうな。高嶺竜児の息子だけど訳あって大村氏に養子に出された、と
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:09:37 ID:X4GnzMBP0
- 剣崎と菊姉ちゃんの間に婚前交渉があったのはまあよしとしよう・・・
しかし竜児が誰かと婚前交渉を持ったなんて・・・
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:30:39 ID:AezNM45S0
- 問題は御大が「リュウ・タカネ」という名前を捨てられるかどうかだ
「リュウ・タカネ」という言葉ひとつのために整合性をかなぐり捨てると思う
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:44:07 ID:rJpzlCPv0
- >>409
OH! テリブル(おそるべき)東京
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:08:29 ID:TELunC8m0
- >>409
え?1のラストで剣崎も菊も死んでないけど?あのあと子作りしたんでしょ、竜児も
2の最初の方で石松と、病院のベッドに横たわる菊って画があったじゃん?
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:12:06 ID:ynbh0e820
- 文章も読めないバカ?
死んだなんてどこの誰がどこに書いたの?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 04:04:45 ID:TELunC8m0
- >>413
だって婚前交渉で、って書いてるじゃん。それはあの教会で死んだと思ってるから書いたんでしょ?違うかなフフ
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 09:23:53 ID:vWQrhecV0
- 竜童と麟童は名前からして当然双子だろ。
竜童は竜児の甥になるが、甥が引き継いだ例は響もいる(先に死んだけど)。
一人で二人も育てることができず、とっちゃんが引き取ったとか。
フロッギーロクスケがみっちりボクシングを教え込んでいる。
なにしろロクスケは剣崎を破った竜児のクロスカウンターを完璧に
ガードした実力派だからな。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 09:34:56 ID:tuo5BX0s0
- いくら死んだと思った人間が生きている車田漫画でも
菊はともかく竜児と剣崎はあの教会で死んでるほうがカコイイ
>>512
流してみてたら竜と石がそんな関係かとオモタw
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 09:47:11 ID:3pueRJsV0
- >>512責任重大
そ、そんな関係とは、まさか、あの…
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 09:53:36 ID:dahqIncL0
- 双子だったら真の血脈じゃなくカイザーの所有者失格?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 11:02:23 ID:B2rX3hSbO
- >>418
そしてまた…
- 420 :416:2005/09/17(土) 11:34:03 ID:J4fUlBZQ0
- あれ?アンカーミスですたw
>>512→>>412
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:01:21 ID:sk8KkmU40
- >>399
座布団一枚!
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:15:16 ID:TMTTptTZ0
- >>412
一応、剣崎と竜児は1のラストで死んだとも、その後しばらくは生きてたとも解釈できるよな。
明言されていないし。けど2って片親だけ判明してるキャラばっかりだな。
両親が分かってるのはリンドウだけじゃないか。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:21:13 ID:/aUCUUYd0
- >>413
君の方がバカだったね。残念
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:41:43 ID:TELunC8m0
- 御大の法則:キャラは「死んだ」と明言されない限り生きている
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:54:07 ID:7tCJDfuB0
- しかし、1を読んだ時は、「昇華したのだ…」のくだりで、
「死んだんだ…。でも菊ちゃんはなんで死んだんだろう?」
と誰もが思ったはずだ。
で、2の例のシーンを見て、「ありゃりゃやっぱ生きてたんだ」
と思ったはず。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:31:17 ID:ZSitiU6T0
- 竜死亡?剣崎さっきまでぴんぴんしてたのに何故?菊ちゃんまで? って感じだったな。
でも最終回だし別に全員シボンでもいいんじゃないか って勝手に補完してた・・・
で2が始まってみると菊は明らかにあの後生きてて、剣崎、竜の死に様も描写されず終い。
志那虎の「これで黄金の日本Jrの生残りもオレたち2人だけになっちまったな・・・」
という台詞から推測するしかない。
1は「完全勝利」とか「必殺ブロー」とかはっきりした漫画だったけど、2はなにかと曖昧な部分が多い。
御大も歳を重ねて大人になったのだなと思う。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:44:33 ID:TELunC8m0
- >>426
>志那虎の「これで黄金の日本Jrの生残りもオレたち2人だけになっちまったな・・・」
河井さんが忘れられてるぅぅ〜〜〜(T^T)
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:57:31 ID:ab26RD620
- あ、すまん。忘れてないよ。
>志那虎の「これで黄金の日本Jrの生残りもオレたち2人だけになっちまったな・・・」
志那虎と河井の2人だけになったってこと。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:42:50 ID:QJ9RMwma0
- >>424
死んでも生き返りますが何か
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:48:58 ID:TELunC8m0
- >>429
1のギリシャ戦で全員死んだんだよね?確か
「さらば石松」とかデカデカと出しておいて影腹切って琴弾いてたから生き返りますたってのも無謀だったよなぁwww
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:13:40 ID:3pueRJsV0
- 黄金の日本Jr.がこの先生きのこるには
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:43:03 ID:k6bELjCH0
- >>431
「この先生、きのこるには」って何?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:55:45 ID:Od7wt4aM0
- 古いよ
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:03:49 ID:u9lfcWc30
- >>430
あの時は死んでないよ。死んだように見せかけてただけ。
で、影バラだの竪琴だのは、仮死状態から戻す手段であって、
死人を生き返らせたわけじゃない。ちゃんと読んだのか?
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:17:03 ID:3Hxmke7s0
- りんかけ2
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:24:13 ID:GV61jrEoO
- あんかけ2
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:46:14 ID:6PYX7ZG6O
- ぶっかけ2
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:29:32 ID:X+Kol0OP0
- >>434
>>430は氏んだ者が再度逝き返った前科があるよね、って確認しただけだろう。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:49:13 ID:jqunzlQS0
- 実際にあんなスーパーブロー打てる超人たちがいたら軍事利用されるかもしれん。
クローンとかもありうるな。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:12:29 ID:c2F8fiZFO
- それ以前にギリシャが世界を支配できてないのが不思議でしかたない
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:24:37 ID:BhnOko6B0
- ナチュラルにスーパーブローを打てる香具師と、人工的に強化された香具師とが入り乱れ…
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:52:18 ID:WoocVDCL0
- 小学生が相手をリング外へ吹っ飛ばすような漫画でな(ry
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 14:54:36 ID:Qtb6A+950
- >>441
さらに遺伝子操作されたコーディネーターも加わり三つ巴の乱戦に・・・・・・
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:40:20 ID:fNjwIKga0
- >>414
だからバカかおまえ?
誰が死んだとか教会でどうだとか問題にしてんだよ。
竜童がもしも竜の子供だとしたら、竜やっちゃってたのか・・・的な意味だろうが
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:42:33 ID:fNjwIKga0
- >>423
いや、全く理解してないおまえのほうがよっぱど低脳バカだよ。
てか今時ギター侍かよw
くそ寒いレスかますんじゃねえよゴキブリが!
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:45:32 ID:fNjwIKga0
- >>423
よっぽどの間違いな。
てか、お前、普段から飲み屋で薄ら寒いギャグ飛ばして顰蹙かってる親父だべ?
いちどおまめえも死んどけカスw
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:47:04 ID:fNjwIKga0
- >>423
おまめえじゃねーだろが!
おめえーだよ!このカス!
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:48:12 ID:zXmei0jc0
- なかなかいい感じで盛り上がってますね
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:49:46 ID:zXmei0jc0
- 自分のタイミスに自分で怒る人も珍しいですな
さすがリンかけスレ、飛んでる人がたくさんいらっしゃるようで素晴らしい
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/18(日) 19:13:18 ID:CvHNcFf00
- ナニこの展開w
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:22:45 ID:fNjwIKga0
- 不思議だろ?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:43:33 ID:kKXDyg/a0
- 死んでるんだぜ、それ
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:04:47 ID:WoocVDCL0
- 要はさ、「竜児はセックルなんかしないだろ?つか、知らないだろ?」
この一点につきる。
個人的には大村のとっちゃんの息子なんだが、実は竜児の生まれ変わり
というのが話的にはオイシイかなと。
だんだん昔の記憶が戻っていったりして。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:34:49 ID:BhnOko6B0
- そりゃオカルトwwwwww
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:52:20 ID:9IYAUG7B0
- ID:fNjwIKga0が死ぬほど笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:53:28 ID:5ZCVatS10
- 初代でもカイザーナックルが出てきた時点でオカルトに片足つっこんでたろ〜
- 457 :R・T:2005/09/18(日) 22:24:30 ID:4hv7LNMK0
- 竜童は、ブーメラン・テリオスを最初から
たぶんできるとみた。
竜童がブーメランをうてることを知らない河井は、竜児そっくりな竜童を弟子
にする。
河井からアッパーの修行をうけ
ためしにアッパーでサンドバックを殴ってみてくれと
河井から言われた竜童は、サンドバックを殴る。
それを見た河井は、これは、伝説のスーパーブロー
ウイニング・ザ・レインボーでは、ないか。
やはりこの子は、
竜児の子供だと確信する。
に1票。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:33:52 ID:pAOcMZAE0
- でウイニング・ザ・レインボーとジェットアッパーは何が違うんだ?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:43:15 ID:eJ5eWai00
- ↓ネタバレ注意↓
リソリソ、イヨリ、ラソ、リュウドウ、ムミョウでシンクロナイズドスイミング始めるんだよ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:21:50 ID:c7M+pv4Z0
- ショッキングファイヤー!
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:38:23 ID:ojkxJ6Ts0
- サイクロン・メイルストローム!!
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 08:59:53 ID:cBmD8I/00
- ん?一菜って三条さんと竜の娘じゃなかったん?
すると竜童と一菜は兄妹?麟童は従兄弟の娘とくっつくのか?
誰か家系図で説明してくれ。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:25:14 ID:cINouKcZ0
- 一菜の父はどっかの金持ちのボンボンじゃないのか
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:37:47 ID:zOLgK46i0
- >>462
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/tokugawa/keizuTgKii.htm
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:40:12 ID:X7zmmads0
- マグナムでぶっとばせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050918-00000017-maip-soci.view-000
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:44:05 ID:5Lv0wPFv0
- 上のほうで出ている麟童と竜童が双子という設定は勘弁ね。
でないと石松が麟童に捧げてきた人生が無意味になる。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:09:03 ID:oHHxNJMd0
- ジェットとレインボーの違い
下にJETの書き文字が出るか虹が出るかの違い
- 468 :R・T:2005/09/19(月) 13:14:39 ID:uIObMk900
- 小林憲司をマグナムでふっとばしたら死んじゃうよ
まぁ別に小林は、どうでもいいけど。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:29:38 ID:FxQ6e8j30
- >>466
車田漫画なら十分ありえるからw
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:07:06 ID:jR9LmE5I0
- >>466
竜童に捧げたところは描写していないだけ。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:00:57 ID:/V1BuGY30
- フランスの支那虎ラブラブ姉ちゃんはまだ野郎として試合にでてんの?
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:06:04 ID:FDMKvn6I0
- >>471
出てたと思う。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:15:47 ID:eg+hdPlZ0
- >>471
突然あの巨乳が消滅した。性転換したかもしれん。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 19:28:37 ID:qig3ng3+0
- 女は出場禁止なん?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:16:51 ID:XtY8O7m30
- デッド・エンド・ファイヤー!!
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:18:41 ID:EVOPT1DV0
- 中学の図書室にどういうわけか最終巻がおいてあった
大いにアツくなりながらも
ボクシングってこんなに派手なんやろかとも思った
そういえば奇面組でコンピュータで対戦結果予想をたてる話があって
リンかけのパロディとしったのはもっと後のことであったな
オリジナルのほうとであったとき
ああこれのことかーとなんか感動したな〜
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:59:33 ID:/pGhAYu/0
- 試験管ベビーに一票
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:17:18 ID:a7Jl+HLV0
- 菊死ぬ時体内に残ってた受精卵を凍結保存
↓
解凍して誰かに生ませた
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 03:15:10 ID:+b9zHPr3O
-
もぉさ、竜ちゃんが最終決戦を前に、とあるファンの子に手を出してた、でイイじゃない
死を予感し、童貞のままじゃ死に切れないという男の欲望で突っ走った結果だろう
身篭って産んだ娘も、さすがに世間体かれこれで育てられなくなり、大村ジムへ相談に行ったところ、快くおっちゃんに引き取られ育てられた、と
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 05:46:36 ID:y6/bvAmz0
- 菊姉ちゃんが死ぬ理由がわからない
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 08:10:27 ID:fRX80hyW0
- リンリン生んだ後、無理して働き過ぎて・・・
母娘二代続いて
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:36:12 ID:KCdBRCc90
- 相手は幸ちゃんに決まってるだろ。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 11:05:03 ID:DXjNWDzc0
- あんぱん
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 11:39:52 ID:I3qqZFRH0
- しかし、ここへ来て急にカイザーナックル持ち出してきたのは何の意味があるんでしょうかね?
やっぱり竜童&阿修羅一族(河井の息子)を登場させたかったから、としか考え付かないですよね
一粒で二度おいしいってやつですねw
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:42:20 ID:XX9AJbQf0
- カイザーナックル争奪戦て風魔の小次郎の聖剣戦争みたいだな。
神に邂逅して再び海に返すに一万ペリカ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:16:26 ID:5ALnDKzd0
- >>476
おれも奇面組が先で、「そして神は大空を天と名づけた」をリンかけで見て爆笑した。
ほかにも結構リンかけネタ使ってたね(リンかけ以外の漫画もよく使ってたが)。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:06:18 ID:1Jb+hwTg0
- 漢字忘れたが、
「ほくとのけん もどき」ってそのまんまケンシロウなのもいたな。
一応公認だったらしいがw
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:11:29 ID:aXy4Ox+m0
- >>485
そしたら今度は麟童の手がボロボロになり、
剣崎家に代々伝わる失われたはずのナックルかなにかが出てくるのですね。(ぉ
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:42:50 ID:CrXLIcwz0
- 「北東の県」も奇面組だっけか?
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:28:57 ID:uAiu4iYM0
- カイザーナックルは2つあった筈だけど、もう1つはどこに・・・?ゼウスJr.が所有かな
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:50:18 ID:r1zZjCtq0
- 2つ出てるじゃん。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:10:24 ID:LLwdhlsu0
- >>480
実はどこかで眠りについています。
リンかけ2が打ち切られる際に目覚め、最強キャラとして全ての
ボクサーを殴り倒して大勝利で終わります。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 07:04:33 ID:g41iI4Rf0
- なにがなんでもくらあああっし!
というのもあったね。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:40:45 ID:399kRfp7O
- "童"つながりで兄弟なのは間違いないね
剣崎家の種は双子を産ませるパワーを持ってるに違いない
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 13:26:03 ID:VklYTUME0
- 実は竜と菊は血のつながった姉弟じゃないんだよ
1のラストで河井達が着く前に教会で3人が(ry
そこで竜と剣崎のDNAがなぜか不思議なことに
ひとつの母体に宿ったんだよ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 16:29:13 ID:t+fIOQfo0
- 二卵性双生児の場合、二人の精子をそれぞれ一個ずつ受精するということは
可能なのでしょうか。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 16:47:57 ID:AHfpUrNXO
- 同時期に複数人とセクースしたら父親の違う双子が産まれる事あるらしいよ
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:06:11 ID:p1d5EQ940
- >496
可能
- 499 :リンかけ最高:2005/09/21(水) 17:06:45 ID:lXtnhrO4O
- つうか、この漫画強引すぎW
1で活躍した奴らがみなそろいもそろって17くらいでガキつくってるなんて。
影道蘭の母親見てみたい。影道に女いるのか?
シナトラなんぞ、あんなストイックに見えてガキの時に中出しかよWWW。
エッチする姿想像つくか?というか、中学生の時から今の顔だぜW
そもそも、スクエァーをヘルガは破ったが、ロープに足ひっかけて飛ばされるのを防いだが、
パンチ打ち込まれたダメージは無いのか?
ボクシングは殴られてダメージ受けるんじゃないのかな?
そもそも、ボクシングなのに、風圧で壁が壊れるなんて…当たったら普通死ぬだろ?
リンドウと、ジョーが戦ったらどういうボクシングになるんだ?
パンチ一発でみんな真っ白になっちまうぜW
顔面にマグナム喰らったら確実に首へし折れるだろ?
だが、この漫画はオモロイのは認める。
俺的にはバキとリンドウを闘わせてみたいな。マグナムくらったバキはどういうリアクションとるんだろ?
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:07:48 ID:p1d5EQ940
- >影道に女いるのか?
とりあえずおまえは前作読め
- 501 :リンかけ最高:2005/09/21(水) 17:10:49 ID:lXtnhrO4O
- ついでだが、この漫画のフイニッシュブローは、ただ単に大声で名前叫んでるだけ。
名前と背景が違うだけで全員同じパンチに見えるな。
- 502 :リンかけ最高:2005/09/21(水) 17:21:51 ID:lXtnhrO4O
- ハリケーンボルトはなんか違ったが、人間がジャンプしてその落下速度を利用してパンチの力を増幅する…って、
一体なんメートルジャンプしてるんだよWまだプロレスみたいにロープを利用して…というなら解るが(どっちにしろ不可能だが…)
というか、ジャンプした時点で落下して対象物にパンチあてるまでかなりのタイムラグあるだろ?
石松にそういうパンチあるの知ってるんならさっさとよければいいのにな。
なんで下から迎え撃ってるんだ。顔上に向けてモロに食らってるじゃん。
というか、瀕死で立っているのがやっとなのに、いきなりあんな高く跳べるもんだな。
だが、俺は石松ファンだったぜ。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:58:39 ID:Okawhpet0
- 頭の悪い突っ込みだな。
四半世紀前の小学生でも言える事を得意げにW
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:22:27 ID:queUeCGf0
- ヘルガは「もちろんスクエアーを受けた以上自分も無傷ではすまない」みたいなこと言ってたぞ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:42:13 ID:R3y0o5o+0
- 回転止めちゃうと、エネルギーが逃げていかなくて
よけいに効くんじゃないか?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:46:35 ID:rZSZ6RFb0
- 何でこのマンガはジュニアだけが人気なのか?
各国代表みたいのがいて、覇権争いみたいのやってるけど何の為?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:47:04 ID:omR6DP3r0
- だから,ヘルガも回っている。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:38:02 ID:7XUcPdU20
- 回転しなかったのはアポロン
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:42:39 ID:2AC5HNn80
- あまりに得意げな長文ワロス
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:43:05 ID:Fhi84UhO0
- それよりジェットアッパーをモロに受けたのに一回転してパンチを打つ方がどう考えても無理っぽい
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:50:13 ID:kGo24dfY0
- 先代:アッパー食らって一回転して戻ってくる
↓
二代目:影道鳳閣拳も龍極破も反射可能
「親父超え」の度合いはゲーリングが最強だと思う
先代が弱すぎるという話もあるが
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:04:11 ID:vOtrLot60
- つまり石松やイカロスは世界陸上やオリンピックに出場しろと。
- 513 :リンかけ最高:2005/09/22(木) 01:13:26 ID:SA/HSMd6O
- >>509
ようはつっこみどころ満載のギャグ漫画って事だ。
シャレに気付けよ。バカw
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:15:42 ID:SA/HSMd6O
- >>510
これはマジ腹を抱えて笑ったな(≧∀≦)
これこそ物理の法則に反してるんじゃねぇのかwww
- 515 :リンかけ最高:2005/09/22(木) 01:25:35 ID:SA/HSMd6O
- ついでだが、マトモにパンチ食らって(食らわして)おおおっ!と思ったら、
「スリップしてマトモに受けてない」というのもパターンだったな。
死んでるのに実は生きていた…というのもパターンだったが、
狼少年みたいな感じで、段々「どうせまた…」みたいな感じに醒めてきた自分がそこにいたな。
だが、読むのはやめられなかったが。
俺的にはこれはマンガ史上最高の作品だったからな。
- 516 :リンかけ最高:2005/09/22(木) 01:55:36 ID:SA/HSMd6O
- >>506
雑誌の購買層の年齢に主役を合わせて話を展開させた方が盛り上がるからなんだろうが、
当時奴ら中学生くらいじゃなかったか?
それが、パンチ一発で相手を場外までふっ飛ばしたり、電圧室でパンチ編み出したり、
自らの体を犠牲に相打ちを狙ったり…死んだり…。
まぁ要はマンガだから気にするなっちゅう事だろう。俺が言うのも変だが。
しかし中学生くらいの年齢なのに、シナトラの老け顔や、イタリアのドンの渋さや、ギリシャのアポロンのオーラはすごかったな。
まさかゼウスも中学生(くらいの歳)?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 02:16:06 ID:5VZYWv8dO
- >>516
実際はジュニアと言ってもみな同じ年くらいとは限らず年齢幅もあったのかもしれないが、まぁせいぜい高校生くらいまでじゃない?
ゼウスの年令俺も知りたい。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 06:39:25 ID:NAvtrWKs0
- リンかけはボクシングではない
神話物語なのです
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 09:42:13 ID:pTT4ZgvJ0
- 旦那は扇風機の件で学校を長期間やすんだのかもしれん
まああんなこと幼少にやれば一気に顔が老け込んでも可笑しくはないが
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:45:09 ID:JaBtsYFo0
- あんなことやらせておいて、息子が怪我したら慌てる旦那の親父は馬鹿過ぎ。
>>516
影道の幽鬼とか野火とか えらいオサーン顔だけど、実は高校生くらいだったのか?
いい歳こいたヤクザもどきが、厨房に本気で絡んでいたのだとすると、笑える。
(菊姉ちゃんが「あいつら何もしなかったよ」と言ってたが、そら しないわw)
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:06:40 ID:sk9VwHXt0
- 幽鬼とか竜たちにとってかわってJrとして
世界大会にでるつもりらしかったから厨房かもしれぬ
- 522 :リンかけ最高:2005/09/22(木) 13:23:54 ID:SA/HSMd6O
- >>520>>521
リンかけ2でも野火とか目の見えない奴とか出るが、当時とあまり変わってないとこをみると、やはり当時はジュニアだったのかも…。
気になるのが、シナトラは伊織にリンドウを殺すように命じたが、
いくら未成年といえども普通に逮捕されちゃうのと違う?。せめて暗殺にすればいいのに、第三者の石松に、殺しに行くと言っちまったらもうだめでしょ。
あと伊織が手作りの腹巻きに60キロのウェイト仕込んでたが、
あんな布みたいな素材で耐えられるのだろうか…。60キロだよ。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:02:56 ID:JaBtsYFo0
- >>521-522
なるほど、厨房だったのか…納得。
>>522
60kgのウエイト…。超のつく怪力だよね。
12kgのコピー用紙1箱だって相当な重さなのに…
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:41:42 ID:SA/HSMd6O
- >>523
まぁ体力的には60キロに耐えれる能力が伊織にあると仮定しても、
あのアップリケのついたショボい腹巻きに60キロ(しかも一時的ではなく常に身につけ、
しかもそれで試合までしている)の重量に耐えれる強度があるとはとても思えない。
千歩ゆずってあの腹巻きはナサで開発された超強力セラミック合金でで100キロまで大丈夫だと仮定しても、
実際あの着用方法なら、重力の関係で、ちょっとした弾みでずりおちてしまうのは必至。
しかも伊織はまだ成長期では?あれじゃ膝への負担は凄いと思うし腰骨に架る重力は半端じゃないと思う。
しかもあの腹巻き、昔婆ちゃんが編んでくれたとかいってなかったっけ?
長文ごめんな。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:59:58 ID:v1Muy8/z0
- ベルトで締め付けてたんじゃねーの?
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:48:22 ID:+qC4qB/O0
- 肉スレなら「ゆでだから」の一言で済むのに。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:09:07 ID:Jbn1KCA90
- ブラックエンジェルズなら(ry
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:39:59 ID:ND0Q/e4l0
- >>524
どんどんずり下がる腹巻をうまく支えるのも神業ディフェンスの訓練です
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:50:23 ID:xcBiA1Jf0
- 車田マンガは突っ込んだら負け。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:19:48 ID:ksA+8uFn0
- 実は俺も12kgのおもり付けてるけど一時間でへとへとになる。
というか寝る前の散歩の時だけつけてる。
24時間寝るときも付けるとしたら鉄以外でもっと質量がある物。
使用済み核燃料当たりがちょうど良いかな。
残留放射能は御大のマグナム一発で消滅。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:05:17 ID:jSO2gqw+0
- しかし、あの石松がシナトラの前で深刻そうに話してたあの話はどうなっちゃったのよ
テリオスと同じネタなわけ?
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:21:38 ID:X6gGjf580
- なんだか魔力だとか不思議な力ってもんを妙に意識してない?御大。
GMで壁に大穴空けたり、石がセイントより跳躍(っーより飛ぶ)したり
するのはOKなんだよねえ。。つまり直接的な表現ね、そのあたりの線引きが
面白い。アナザーワールドや幻籠魔王拳系は魔力、流星拳やテリオス系は
常人でも認知w いいんかい!
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:32:20 ID:ecVW8VkN0
- みんな突っ込みを入れているけど、少年誌の漫画家をやっていると
仕方ないと思う。
必殺技を前面に取り入れた途端に人気が出たようだから、常人離れ
した設定が出るのも無理ないかと。
青年誌のSJではまだ現実味があると思うけど、そうでもないかなw
- 534 :リンかけ最高:2005/09/23(金) 14:01:03 ID:bxirDrhsO
- >>533
まぁつっこみ入れて楽しんでるだけで、そこに何も否定的要素はない。
最初の頃の正統派ボクシングのままだと、打ち切りはかなり早かったんじゃないかな。
この非現実的な物語へと移行して人気も一気に急上昇したし、俺もハマった。
ようは当時を懐かしんで突っ込んでるんだよ。俺はだけどね。今スーパーJUMP毎回買ってるのもリンかけ再開したからだし、第一話では不覚にも泣いてしまった(ToT)
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:13:42 ID:HiVjQsBO0
- リンかけ最高
・・・まで読んだ
- 536 :リンかけ最高:2005/09/23(金) 16:37:31 ID:bxirDrhsO
- >>535
IDがエイズ感染してるぜ。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:10:27 ID:k901ShSr0
- 俺もつねに30キロ以上の重りつけて生活してるよ。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:17:51 ID:N3fBEK0nO
- >>534
俺も第一話は感動した。男の手は夢を掴むためにあるんだからよ、なんて決まりすぎ。
だがその後一気に失速してつまらなくなったのも事実なんだよな。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:07:31 ID:UM6s8oiF0
- 聖闘士星矢は十二宮編で燃え尽きたが、リンかけ2は一話で燃え尽きた感じだな
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:18:33 ID:ZQjwaMio0
- >>537
はいはいデブデブ
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:18:15 ID:cF2E4SW10
- >>531
それってなんの話しだけっけ?
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:34:34 ID:x4Lz1o1UO
- けっけ?
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:41:42 ID:nj2TpgPk0
- なんか日本が滅びるぜーみたいな話しだべ?
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:07:41 ID:QKeQxhN40
- >>499
皆激闘に次ぐ激闘で己の命が短いことを悟ってたんだよ。だから早くケコーン
して子供を作ったんだよ。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:36:16 ID:x4Lz1o1UO
- >>544
自分が死んだら誰が子供の面倒みるんだ。産むだけ産ませてあとはよろしく…っちゅうことか。
自分の遺伝子残したいのは解るが…。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:23:51 ID:lYXFpaev0
- >>545
神崎→財団
シナトラ→道場
河合→姉、もしくは考え辛いがシャドウ
童貞は除く。
竜はシラネ。某お嬢様か?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:36:03 ID:WGHJEG5a0
- >>546
河井はシャドウじゃなくて阿修羅だろ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:40:31 ID:lYXFpaev0
- あ、そね。
ゴメン。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:53:03 ID:jSai9MIM0
- 神崎と聞いて88を思い出してしまったわけだが。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:21:14 ID:1gAv6f0L0
- >>546
竜児→石松
剣崎→石松
志那虎→石松
河井→石松
総帥→石松
その他海外勢など→石松
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:19:33 ID:h+q8oB7rO
- >>550
じゃあ
石松→?
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:23:43 ID:LuGyPl1H0
- >>550
みんな道程なら暇だろうと思いやがって…!
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 06:26:55 ID:n9XQc7KT0
- 影道のダイヤモンドいれてた奴の手はカイザーで粉々ですか
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 08:11:32 ID:q7DPleJk0
- みんな強い遺伝子だから野生でもたくましく生きていくと思う。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 16:52:19 ID:lkcnfFJs0
- あの体積で60kgの重量を持つ物質って何だろう。とりあえず金属だよね。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:11:18 ID:8vTzVS3F0
- >>550
御大も石松だろ。
あれ、石松が御大なのか?
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:14:33 ID:LuGyPl1H0
- >>556
>>545の
>誰が子供の面倒見るんだ
から始まっているレスじゃねーの?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:34:19 ID:IXKURQsso
- 志那虎「石松も童貞のまま死んだんだ
ましてやあの高嶺竜児に」
ダンナの問題発言再びキター
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:38:50 ID:oqlMpIFz0
- なんで知ってたんだ<ドーテー
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:06:21 ID:bjrRWVwh0
- 志那虎専用扇風機で石松のチンポも切り落とされたのです
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:15:43 ID:3Y8Chbrf0
- え、釣りじゃなくてネタバレなのかい?
だとしたら
ダンナ憶測がいつの間にか断定になってるよダンナ
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:32:28 ID:T06P8Q2d0
- ダンナ、自分が童貞なので(伊織は百鬼丸と双葉の息子だから)、石松や竜児が
非童貞なのは許せないんだよ。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 10:07:28 ID:pm+5jq1c0
- 旦那が菊ちゃんというのは似合わんな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:31:31 ID:NMvfbWHw0
- 支那虎何度俺を笑わせれば気が済むんだ
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 14:38:33 ID:DVIRCFNH0
- ★今回のまとめ
・河井さん、竜童くんに虹の幻影を見る。竜童くんは高嶺姓ではない模様?
・志那虎、菊ちゃん(?)に遭遇。なんで一人ずつ行くんだろう。河井さんと行けばいいのに。
・ギリシア大会3回戦、オリビエがペニーレインを撃破。あのデカパイはいったいどこへ……?
ベスト8入り
伊織、オリビエ
試合待ち
麟童、無名、シャフト、ホルス、アルメダ、ゲッペルス、ゲーリング、他
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 14:40:58 ID:DVIRCFNH0
- 痺れ薬入りの綿毛って、覆面してるヒムラーじゃなくて
ゲーリング相手の方が良かったと思うんだけど……
ブロッケンドッペルゲンガーで反射できない、とか盛り上げることもできたのに。
ドイツjr.はフランスJr.にお礼言うんだろうか?
紙面に描かれなくても控室で握手してそうな雰囲気だ。
こうなると全滅したイタリアが哀れ。話に入ってこれない。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:07:05 ID:0RC2WJvB0
- >562
旦那はホラ、さびしんぼなんだよ。
かつて、イヨリンをリンリンに差し向けたら
石松が道場にのり込んできたろ。
だから今回も、ドーテードーテ言っていれば
石松や竜が、いいかげんにしろって激怒して
現世に還ってくるんじゃないかと思っているんだ。
泣ける話だ。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:23:22 ID:t+3OUOL00
- いきなり龍○とか出てきたので天上天下かと思ったぞ。
赤羽はキモイのしかいないから(゚听)イラネ
白羽は円タンがいるので存在してよし(*´Д`)ハァハァ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:02:51 ID:Ck9+zrlI0
- 志那虎って高嶺姉のこと菊ちゃんって呼んでたのか・・・。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:14:11 ID:+z2+O5vi0
- 志那虎は昔から旦那って呼ばれてからすでに妻帯してたのかもな
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:41:08 ID:F2JsrU1g0
- なんでどいつもこいつも「菊ちゃん」なんだろう…違和感あり杉だよ
石松は1と同じ「おねえちゃん」でいいし、
河井と旦那は「菊さん」の方が…
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:48:26 ID:mTXnOyeR0
- >オ リ ビ エ が ペニーレインを撃破
工工エェ(´Д`)ェエ工工
さすが温帯だぜ・・・こりゃゲッペルスなんかと当たったらシャフトもヤバいんじゃ・・・
・・・まあイヨリと縁あるキャラだし、詳細は見てのお楽しみか?
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:51:45 ID:RO+D8Rqz0
- 旦那の言うとおり、高嶺竜児に女を作る甲斐性はないという前提なら、
もう逆レイプしかないな
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:57:45 ID:+z2+O5vi0
- ブーメランの時は出来なかったけどレインボー打てるようになったのは童貞脱出がきっかけだと思う。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:06:36 ID:BFYsc+Ut0
- 石松と同じト年齢で真性童貞のオレが来ましたよ
未使用のチムポは、今も虹の如く屹立します
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:25:39 ID:IQLZEday0
- >>573
剣崎財閥の力で姉弟揃ってクローン化とか・・・
当然スーパースターのクローンも出てくる。
- 577 : ◆Qtei.FXDE. :2005/09/27(火) 21:32:41 ID:gD2v8vDr0
- 志那虎は石松のこと童貞童貞いい過ぎw
おまいも知ってるのはひとりだけなんだろ?硬派なんだから。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:39:21 ID:SdQpiZIgO
- 竜童が竜児のかあちゃんと富蔵の間の子供だったら激しくイヤだな……
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:54:30 ID:pgCSfui/0
- >>578
かあちゃんとっくに死んでるからwww
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:05:39 ID:HJixvBr40
- 旦那と河井も実は菊に惚れてたから「菊ちゃん」というのはどーか?
ドカベンにおける山田の妹みたいに
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:12:30 ID:pxKoFMIx0
- 旦那みたいな封建野郎が
年上の女にむかってチャン付けか。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:12:45 ID:BFYsc+Ut0
- まさか、竜童とはあの...
で、最終回
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:36:34 ID:UOAIocFr0
- しかしヒムラー戦でペニー・レイン一度もパンチを放ってなかったのに
なんでヒムラー動けなくなったんだ
それに目で魔力を使えるのならそれも使ってくれよ
かなーり消化不良ってかんじだ
あとペニー今回顔がきもかった
ちょっと前まで丸目でかわいかったのに
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:48:36 ID:198lrfkxO
- なんでデカパイをさらさないんだ?!
何故だ…!?
つーか、志那虎はまた証拠も無しに‘真友’に童貞よばわりかよ。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:31:36 ID:XSCTuRHx0
- 次回から、コミックバンチで、竜児セックル編がスタート!!
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:37:31 ID:upgHgqh10
- 志那虎は何か確証をニギッてるんだよ。
きっと志那虎だけが知っている何かがあるんだ。
例えば真友だからこそ、石松の身を案じて、
これでもかこれでもかと
嫁にきてくれそうな娘さんを紹介してたんだけど
その都度固辞され、こりゃだめぽと思ったとかな。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:48:42 ID:oe2KB7bz0
- ドーテーならとりあえず結婚→せっくすしたがりそうなもんだが
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:52:19 ID:98+E4iRZ0
- 二人してカブキ町に捨てに繰り出したが、石松は店のコじゃどうしても立たず卒業断念。
真相は神のみぞ知るだが、志那虎は若き日のあの夜に全てを察した
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:16:39 ID:hlC1atcW0
- 当の昔に女は捨てた身といいながら、
フランス編でやけに気合の入ったブラをつけてた件について。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:21:46 ID:SDyWeKEz0
- 本当はイヨリLOVEなくせに
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:28:21 ID:oe2KB7bz0
- なんで男になっちゃったんだっけ?
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:01:02 ID:glPR0Wae0
- >>589
デカパイにあうブラがなかったんだろう。
実際苦労するらしい。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:03:28 ID:/yalqHEQ0
- 胸にサラシ巻いて性別を偽っているとか言ってたような
大会に参加できるのは男性だけだったはず
女性とばれたら失格?
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:23:57 ID:QGVe25RY0
- あの志那虎をして「童貞のまま死んだ」と断言された石松が可哀相過ぎる。
- 595 :乱:2005/09/28(水) 11:44:33 ID:VLXXm2rO0
- 次号、菊もどきがシナトラに開口一番「お前、童貞だろ!」
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:44:51 ID:IYue0d5l0
- むしろ「女性は禁止だと言われていない。予選通過したんだからいいだろう」と押し通しそうな気がする。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 13:24:07 ID:qxlEHt9k0
- >>588
し、シナトラの動かないはずのチンボがたったーー!?
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:01:54 ID:uSi4mnA70
- ボクシング協会の主催する正式な大会じゃないし
女でもいいんとちゃう?
ミズ・シャネルだって女と思われてたけど試合出たし
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:04:20 ID:JyWigeSn0
- 女は仮面で顔を隠さないとダメとか。。。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:38:39 ID:e54uMGNO0
- 志那虎たちの中では昔の竜や菊のイメージしか無いから
菊ちゃんになるんじゃないだろうか。
それにだいぶ年下であろう相手に菊さんじゃ返って違和感が。
しかし今回も姉ちゃんの顔出なかったな。(アヤシイ)
- 601 :嵐:2005/09/28(水) 14:45:56 ID:VLXXm2rO0
- 多分、菊もどきも竜もどきも ある朝、大村ジムのおっちゃんが
外に出たら、かごに入って捨てられてた。
おっちゃんは根が優しいので拾って育てた。
おっちゃんは菊、竜の生まれ変わりと思って育ててたら
なんとホントにかおがそっくり
- 602 :嵐:2005/09/28(水) 14:47:18 ID:VLXXm2rO0
- あの竜童は大村のとっちゃんのオーバーボディ。
げ、肉襦袢って言って脱いだら大きくなる。
おっちゃんは一応カイザーの保持者のはずだから強い。
- 603 :嵐:2005/09/28(水) 14:47:55 ID:VLXXm2rO0
- ロクさんとせっちゃんが菊と竜みたいに強くなりたくて整形した。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:02:51 ID://nYtb2+0
- 志那虎の不意打ちで吹いたw
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:10:59 ID:JyWigeSn0
- つーか大村ジム潰れてる?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:32:54 ID:zDxw6uLQ0
- >せっちゃん
その存在を忘れていたよ。
まいね!
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:58:30 ID:QGVe25RY0
- ロクさんもせっちゃんも、「1」の改訂版では、ほぼ「いなかった」ことになっているわけだが。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:00:22 ID:dY3bNMtf0
- 次回、菊に似ている少女に出会った志那虎は、河井とともに影道総帥のところへ。
総帥「よし、次は私が・・・」(エンドレス)
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:12:44 ID:mfTT6Wng0
- 一菜がすぐ傍にいるのに「童貞」発言のダンナ
もうちょっとオブラートに包んだ言い方できないのかよw
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:14:04 ID:mfTT6Wng0
- 竜児は童貞じゃなきゃヤダヨ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:23:03 ID:oe2KB7bz0
- >>609
童貞だったのかよ、キモッ
とか思ってたりして?
- 612 :河井:2005/09/28(水) 19:20:06 ID:wyeAnfd60
- しッ志那虎!!
先日からあなたは童貞童貞言いすぎです!
ボ、僕だって!
河井!おめェま、まさか!
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:42:08 ID:upgHgqh10
- 旦那は石松のあぼん後、ほぼ1日1回童貞といっているよな…。
老けた見た目に思春期の心、頭の中は童貞でイパーイ
アンバランスさが売りの志那虎一城。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:55:41 ID:Paosv3U30
- ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up59501.jpg
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:32:52 ID:a67JYpgF0
- >つーか大村ジム潰れてる?
あの荒れっぷりじゃ潰れてる・・・
まさか竜童、菊とも御大恒例の幻影、というか霊魂で、彼らの魂がリンドウに力を貸してウィニング・ザ・レインボーをマスターする設定とか
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:40:18 ID:z33RajSA0
- いや、夢落(r
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:42:24 ID:kQ3o6O0T0
- どうでもいいけど同時進行はやめれくれ!もったいぶるなよ!
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:42:37 ID:7HeKNqPN0
- あの竜児がとか言ってるが
三条加奈子とか さっちゃんとか
子供の頃から志那虎よりよっぽどモテモテだっただろ
>竜児
母性本能くすぐるタイプ。
しかし廃墟の大村ジムの前を掃除してる菊? は
なんか幽霊とかそんな感じするな・・・
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:44:31 ID:52q+9zW20
- 剣崎ガールズは出てこないのか。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:46:40 ID:WhJXRovs0
- >>575のような大物が光臨したというのにスルーするとは何事か
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:00:19 ID:XSCTuRHx0
- ふっ、30代で道程など、ガキのうちだ
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:01:59 ID:zDxw6uLQ0
- >>620
大物過ぎて手に余る。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:16:56 ID:KK2YkWZv0
- >>621
40代なのか?
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:55:31 ID:G179o6cd0
- 本人の遺影の前で、友人に童貞呼ばわりされる人生は送りたくないな
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:10:06 ID:oe2KB7bz0
- 童貞のままの人生ってのもありかもって思ってた頃もあった
一旦捨てちゃうと二度と戻って来ないもんな
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:17:40 ID:lOmbJGws0
- 石松って享年33歳だっけ?
俺もあと少しで石松に童貞歴並んじまうな・・・
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:20:03 ID:kdzSX1Tk0
- なにこのあぶないスレ
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:29:02 ID:ig+bsi0XO
- 石松、定職も無さそうだったし、まるでおまいらだな
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:30:00 ID:vdA8vprE0
- 石松は漁師だろ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:49:19 ID:WhJXRovs0
- 家事手伝いと同じで
とりあえず名乗っとけ!って感じの肩書きかも知れない
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:54:56 ID:oe2KB7bz0
- 船持ってりゃ立派な漁師だろ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:15:34 ID:EzqZJxNV0
- 持ってるのかなぁ?
網元から借りてるだけじゃない?
「1」のころはそうだったと思うし。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:19:25 ID:oe2KB7bz0
- >>632
>・・・じゃない?
>・・・思うし。
確証なさそうだけど、反対のための反対?
俺はどっちでもいいけど。
- 634 :車だ:2005/09/28(水) 23:26:35 ID:VLXXm2rO0
- >>616 (r これ使うな。何もおもろくない。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:26:56 ID:lOmbJGws0
- 剣崎戦の前に竜児が石松の仕事ぶりをこっそり覗いてたじゃん
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:34:06 ID:upgHgqh10
- りんどーが働き者って言っていたから
それなりに働き者なんじゃねーの?>石松
船は自分の名前ついてるから一応自前と思われ。
塚、石松、船舶免許持ってるってことだよな。
普通に考えたら。(車田世界で通用するかは知らん)
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:35:02 ID:z33RajSA0
- >>634
黙れ童(r
- 638 :百鬼丸:2005/09/28(水) 23:36:27 ID:Cjs/283+0
- だからぁ阿修羅絡みだって・・・・
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:46:14 ID:QDlK73Wa0
- 石松童貞確定かよ(´・ω・`)ショボーン
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:51:37 ID:oe2KB7bz0
- さすがに、素人童貞だろ?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:15:10 ID:tf0oG7wE0
- 竜童は
竜児は童貞の略
竜童と菊ねえもどきは、
竜児の父親が他所でこしらえた子供の子供
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:20:12 ID:p2TkL9mY0
- ひでえ嫌がらせですね(´・ω・`)
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:29:42 ID:N6yYTue10
- 志那虎は自分が童貞じゃないからって勝ち誇っていやがるんだ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:42:21 ID:XrWdA8t70
- 予想通りだなw
おまいらのことだから童貞で盛り上がってると思ったよw
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:43:41 ID:Pl5Oinbz0
-
>>644は自分が童貞じゃないからって勝ち誇っていやがるんだ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:04:01 ID:7vuXn4hX0
- ど ど ど ど 童貞ちゃうわ!
ttp://www.nurs.or.jp/~lionfan/chauwa.mpg
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:08:34 ID:CFXFNtOr0
- 花ちゃんって名前だと思う。
- 648 :素人童貞:2005/09/29(木) 01:21:03 ID:/e+xRk8LO
- 俺と石松の共通点は素人童貞って所だけだな
今、吉原で二回出してきた
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:22:37 ID:RIL2ucpD0
- スケ番あらしの娘と息子
ここであの名作と繋がってくるわけだ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:30:40 ID:lEXEmyzU0
- いなかっぺ大将かよ
- 651 :車田正美:2005/09/29(木) 04:08:56 ID:vz7Cz/QR0
- いいんだよ、細けえ事は。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:50:39 ID:gwjbovCh0
- なんで志那虎は石松が童貞だって知ってるんだよwww
やもめだったかも知れないけど愛人くらい居ただろ。トルコ風呂wに通ってたかも知れないし
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 07:20:03 ID:f5rPRjlt0
- 今回も竜児の作画はマトモだったが後半のペニーレインとか滅茶苦茶だったな。
もうギリシア編はやる気ないのかね?
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 08:32:37 ID:NtGBKYrm0
- 「空耳アワー」で
「童貞〜! 童貞〜! どうていのひとぉぉぉぉっっっ!!!」
と絶叫しまくるネタがあったのだが、それを思いだしたなあw
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 08:41:32 ID:OGOZ40tWO
- 最後のページのダンナの顔もグチャグチャ・・・
顔の輪郭と各パーツのバランスが崩れ過ぎてるorz
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:39:06 ID:/Hah0NYD0
- ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up59506.jpg
カワイソス(・ω・`)
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:18:33 ID:yYWghCLJ0
- ウイニング・ザ・レインボーに感動。オリビエが勝ったのは意外だった。
それにしても奴らは何?夢か幻か?
- 658 :河井:2005/09/29(木) 14:59:16 ID:rosN8x8w0
- >>656
女がいるのは不真面目とでも言いたげな旦那。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:24:11 ID:wxoHYIRU0
- お前ら(含む志那虎)あんま故人を弄ってやるなよ・・・
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:25:02 ID:1XF8qKks0
- 旦那の発言で「タイトルマッチ後もしばらく生きてて加奈ちゃんとの愛を育んだ」と
いう普通の展開のセンは消えた気がする。。。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:36:51 ID:b3HP786i0
- >>657
ウィニングがどうしたの?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:45:07 ID:dmZfAkiu0
- ペニーこんだけ引っ張ってきてあっさり吹っ飛んだ・・・
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:01:02 ID:0JymIEQ60
- うむ。
オリビエがこれだけ勝ち進むというか、
メインキャラに食い込むとは思わんかった。
とっとと新キャラにボコボコにされて
イオリに仇を取ってもらうパターンと読んでたのに。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:26:36 ID:+A1yvZht0
- 石松、妖精だったのか・・・
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:23:48 ID:c0Mmbuk4O
- っーかヒムラー、カワイソス
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:37:48 ID:kuJBKW270
- ベニーってネタが割れた時点で失格負けにならんのか。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:55:09 ID:+VeOBDs+O
- リンカケでは飛び道具とかキックとか使わない限り失格にはならないかと
- 668 :R・T:2005/09/29(木) 19:30:51 ID:s95bdK5L0
- 河井さんあなた何者ですか
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:05:51 ID:tf0oG7wE0
- クローンか、
あるいは
冷凍保存され仮死状態にあったのを現代医学で蘇らせた。
ただし、記憶が亡くなったので適当な記憶を植え付けた。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:45:09 ID:LRiof6X+0
- 御大としては、竜童のエピソードとギリシア大会をからませつつ、
読者の期待を煽っているのだろうが、
しかし掲載ページが今回200ページ以降になってしまったのは
どーも気になる。
なにせ集英社だもんなー。
「車田先生の次回作をお楽しみに」がいつ来るか、とても不安だ。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:06:07 ID:edi3Ro8s0
- ギリシア大会にはスコルピオンとヘルガは出てないですよね。するとヨーロッパ勢のラスボスはスコ・ヘルになるのかな。その頃竜童も麟童らに加わると
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:17:21 ID:+VeOBDs+O
- そこでフュージョンですよ
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:30:38 ID:d9aEvxhy0
- ペニーの親とかホワイティって確かボクサーじゃないんですよね?
何でその子孫が2でいきなり出てきたんでしょうね?
いったい何のために出てきたのかイマイチわかりませぬ。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:59:17 ID:SDpMxuhV0
- >>626
ナカーマ!
>>646
fouty tower!
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:07:38 ID:rv+2ZprD0
- >>670
そうだな・・・なんてったってマジで柱のメッセージが
車田先生の作品が読めるのはスーパージャンプだけ 『だといいぜ』
だからな・・・
- 676 :志那虎一城:2005/09/30(金) 00:23:17 ID:vv27EMcP0
- 俺は童貞が大好きなだけだ
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:49:56 ID:dUn/Pxk1O
- 志那虎(つーか御大)はなんであんなに童貞にこだわるんだ?コンプレックスの裏返しかなどと勘繰りたくなるぜ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:55:29 ID:cFTyFubh0
- >>677
初めての時に、焦り過ぎて失敗したトラウマがあるんだよ。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:23:27 ID:ae2Tjh1g0
- そこでイボ付のスキンを薬局で買ってきた俺様の登場ですよ。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:37:52 ID:YHti7imZ0
- >>676
志那虎一城(35):
従来からの童貞好きが高じ、童貞には一提言を持つ。
近年では日本における童貞の生息状況をきめ細かく調査
貴重な三十路童貞種を(女から)隔離・保護する活動を行っていた。
とか。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 04:28:27 ID:TsigkruF0
- 石松よりよっぽど硬派だった志那虎すら若くして子供作ったんだから女にモテた竜児に子供が居てもおかしくはない
#ところで無名は河井さんの息子でFA?
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 07:49:19 ID:qVFJZzxJ0
- 志那虎の場合いいなづけがいたような気がする。
10代でナンパというのはありえないから。
- 683 :車だ:2005/09/30(金) 13:21:57 ID:RMVouH4T0
- ペニーレインとオリヴィエが恋に落ちる。
ペニーレインが誕生したってことはミズシャネルも子供つくったたはず
多分ミズシャネルの相手も男のかっこうした女だったんだろ
伊織がそれでオリヴィエに目覚める。
しかし伊織はオリヴィエにあっても気絶しなくなったのか?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:46:21 ID:8kCTQEVj0
- 志那虎の旦那は実は童貞だった。←コレで納得することにした
伊織は志那虎の息子でなく、百鬼丸と二葉の子供ということで。
(コレで、童貞に拘る旦那、若過ぎる旦那の子持ち、愛を感じぬ旦那の子育ては元より、
嫁に行かない二葉、二葉に母の面影を見る伊織、にも説明がつく)
ちなみに無名は実は伊織の双子(二卵双生児)ということで。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:48:09 ID:nwDaW9uN0
- 何故河合は竜童をつかまえて話を最後まで聞かなかったのか
何故偽菊は何もない港を掃いてるのか(ジムは廃墟)
何故旦那は石松が童貞だと連呼するのか(今は石松関係ないじゃんw)
何故河合と一緒に行かなかったのか
つーか、大会の盛り上がりが少ないといえど
中心は大会でやってほしかった
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:20:23 ID:dVUuXFIJ0
- リンドウの背中にはギャラクティカマグナムのオーラは感じられなかったのか河合。
すでに竜童>リンドウは確定だな。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:46:47 ID:K5JxxPFwO
- しかし毎回思うけど絵が下手になったなぁ…いい加減に耐えられなくなってきた。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:01:32 ID:hu2wTi4o0
- 竜童は大村のとっつあんの息子だよ
竜児が剣崎との試合の前にとっつあんに残した遺言?を思い出してみろよ。
似ても似つかんけどそういう設定に持っていくでしょう。。。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:12:48 ID:gIkP0rfw0
- つまり大村のとっつあんが菊を孕ませていた、と。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:42:16 ID:YHti7imZ0
- >>687
リンかけ2はネームで読みたい今日この頃。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:58:15 ID:DZvw3IdF0
- 麟童
伊織
嵐
竜童
無名(中身は響)
で新世代黄金jr確定ですか?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:09:47 ID:dVUuXFIJ0
- 最後は竜児の生まれ変わりの竜童と世界タイトルマッチか?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:17:40 ID:W/gdiuR70
- そういや今号は主役が出てなかったな・・・
- 694 :車だ:2005/09/30(金) 17:52:22 ID:RMVouH4T0
- 竜もどき、菊もどき は
富蔵がそのへんの美人の後家さん犯って、できた子。
富蔵を足蹴にした菊、竜、およびその関係者(カワイ、シナ、リンドーなど)
をうらんでいる。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:58:46 ID:qVgatL0a0
- >>687
今回、最初のほうの河井と竜童のシーンはわりと絵がいいな、と思ってたら
ペニーレインの顔がアレで吹いた。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 18:01:47 ID:Y5Y4AjFa0
- このスレ道程道程いい杉wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 18:09:56 ID:r3ad+2Et0
- リンかけ2は駄作だね。
1はおもしろかったんだけどね。
昔の財産を食いつぶして生きている感じ。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:20:03 ID:OxbRmRoc0
- >>695
うん、今回良かったよな。
河井と竜童の対峙や伊織にお礼を言った後のオリビエの表情がなんとも言えず好きだ。
あと屹立する虹ね。3回も感動させてもらったよ。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:41:48 ID:K5JxxPFwO
- そんなレベルで感動できて幸せ者だな
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:48:23 ID:o2O+1fOl0
- 俺も虹で感動できた幸せ者だ。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:53:42 ID:YHti7imZ0
- 石松も志那虎も河井も童貞。
菊もどき竜もどきの正体は、童貞だから見える妖精さん。
以上('A`)
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:07:16 ID:pbdt2UyXO
- 童貞は奇跡
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:09:45 ID:pYa8FEgG0
- あなたにもメルシーあげたい
- 704 :ノじ 月蔵:2005/09/30(金) 22:46:30 ID:RMVouH4T0
- 響はノじ 月蔵が悪い
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:53:24 ID:nwDaW9uN0
- >>701
河合は姉と志那虎は妹と
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:19:37 ID:yXKCr+IY0
- 個人的には河合Jrや、ましてや響本人てのはカンベンだなあ
オヌシとか南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏とかゆってんだぜ?何があったんだよって
河合家と別の所に預けられたイトコかハトコの血筋でジェット系の継承者に、とかでひとつ。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:57:05 ID:qML5jVEZ0
- 河井が今から子供つくりゃいいんだよ
で、次の世代で5人集める
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:07:29 ID:zqe11vKW0
- >>690
これネームだろ?
ジャンプの富樫某の絵の方がきっちり描けてるじゃんか
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:28:06 ID:dqxTYBBj0
- 俺がペン入れしてやるよ
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:43:28 ID:8PU0CUit0
- >>708
そうだったのかw
いっそほんとに冨樫某みたいに、
「リンかけ2を書き直スレ」が立てばいいのにな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:52:51 ID:U6Sys/rQ0
- 藻前らが童貞童貞いってるから、つい竜童を童貞と読んじまう。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:51:48 ID:t4z6jmFc0
- いっそ菊姉ちゃんJr.の名前は貞子で。
竜童とあわせて童貞コンビ。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:56:46 ID:v+yEyYY60
- 菊・竜児姉弟のモデルになった坂本乙女・竜馬姉弟に倣って、大村処女(おとめ)とか。
- 714 :R・T:2005/10/01(土) 16:03:29 ID:yNGMbMzP0
- 竜童にウイニング・ザ・レインボーを感じたなら
たぶん竜童は、ウイニング・ザ・レインボーができる
はず。でもブーメランは、どうなんだ。
今週のSJに次号いまは、亡き高嶺姉弟の
秘密があかされると書いてあったが
そのひみつがかなり気になる。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:34:44 ID:D4Q8mTYPO
- 今回の流れからすると
"大村"竜童
でもない気がする・・・
すると、ロクちゃんの養子設定か?
もしくは、ドイツ・キャサリンが高嶺竜治のデータとして
保存していたDNAデータをシヤッテンが盗みだしてクローン・・・
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:40:47 ID:GrO2JBay0
- わかった。竜児のとーちゃんの妹(がいることになってて)の孫あたりじゃねーか。多少は遺伝的なつながりがないとな。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:54:50 ID:jHaHpuRp0
- 僕は高嶺でも大村でもない・・・ただの"竜童"だ
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:36:49 ID:r6gDU8O+0
- 現実問題として大村ジムが10年ぐらいでつぶれるか??高嶺龍児という世界チャンピオン
を輩出したジムということで入門希望者が殺到すると思うが。いくらとっちゃん
のわがままで閉鎖しようとしてもそれは出来ないような状況になると思うんだが。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:19:31 ID:GrO2JBay0
- それだ。ジムが潰れた経緯が今回の謎につながっている。
- 720 :ノじ 月蔵:2005/10/01(土) 23:47:29 ID:xB8xRWFe0
- おっちゃんの実力がついにみんなの前で示される
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:19:15 ID:UxmM5nXa0
- つーか、誰も大村ジムの関係者に聞かないところが凄い
ふつうなら引っ越して立地のいいところに移ったって思うよな
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:39:19 ID:5ZFEgYil0
- 読み切りの情報が公式サイトでうPされてたよ。影道編らしい。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:17:23 ID:VnjZl6VZ0
- ザジじゃないのかorz
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:48:57 ID:g92ru3mH0
- >>717
只野竜童くん?
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:50:15 ID:CExMCvRE0
- >722
総帥ファンだから読切りは単純にうれしいな。
内容は旧作の時代が舞台かな。
兄と弟の確執? しかしあれだけ人格者の総帥がDQNの兄ともめるかね。
しかし、世界大会前なら影道の技で兄貴なんか瞬殺されるんじゃないか。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:57:09 ID:1IE7kI/B0
- >>725
世界大会前の影道編での裏舞台みたいな位置付けと見た。
本編では、竜と石松しか出てなかったが、その舞台裏で剣崎と総帥が・・・て感じ。
根拠は菊ねぇのパンツのga(ry
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 04:32:19 ID:tl9qiM/S0
- 総帥とねねのsexだろ。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:48:34 ID:W8e4EsUY0
- 菊が下着だから、菊が影道にさらわれて竜が助けに行くまでの裏話じゃないかな。
- 729 :ノじ 月蔵:2005/10/02(日) 10:59:11 ID:qUX8SuDW0
- 二葉が阿修羅にやられる話
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:41:26 ID:CExMCvRE0
- あの鬼の仮面は代々使われているのかなあ。もしかして初代からの伝統?
ところで影道設立の時期は第二次世界大戦後の事ですか?
それなら今の嵐で3代目ぐらいかな。
伝統ないのにいろいろな技を生み出すのはすごいかも。すでに初代から
ボクシングの枠を超えているし
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:43:45 ID:9NJXyuEr0
- 前のおぱーい画像みたいに削除されるかもしれないから
パンチラ画像保存しますた!!!!!
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:07:25 ID:1IE7kI/B0
- >>730
影道が設立された正式な時期は不明。
ただ、初代影道が生まれたのが明治22年(1889年)で、影道が拳闘を習い始めたのが明治29年(1896年)
以降。拳闘を習い始めて1年後くらいには師範2人を瀕死に追い込むほど強くなったとか。
ちなみに剣崎の弟の影道殉は3代目なので、嵐は4代目ということになる。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:09:11 ID:1IE7kI/B0
- >>732
に追記
日本のボクシング発祥よりも影道の方が先という設定。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:23:23 ID:ncLY5NJO0
- 影道編、絵がだいぶ気合入ってるような・・・
紙面で見るとショボショボなんだろうか
- 735 :ノじ 月蔵:2005/10/02(日) 16:11:30 ID:qUX8SuDW0
- 二葉が阿修羅にやられた心傷が癒えないで悲しむ話とか
そういうの希望。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:12:44 ID:HSD/WZX80
- >>730
腹破ってたもんな。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:30:53 ID:OOT+WnMv0
- 星矢のシャカと一輝みたいに後付けの読み切りで因縁の伏線作っちゃうつもりな気がする
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:40:27 ID:p4GVd6JH0
- で、竜童の正体は?マダーチンチン(AA略
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 19:46:33 ID:WPsO1FyqO
- この読み切りはかなり期待!
画の気合いが違うのがよくわかる
アニキ、やればできるじゃねーか
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:36:31 ID:GvS1U7fR0
- ところで円相図の謎って、今回の「ゼロ」のあれでOKなのかな?
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:05:34 ID:z7F1nBz50
- いry
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:44:15 ID:iIC4XK990
- ちょ、アニキ・・・・・
描けるなら普段からこのくらい描いてくれよ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:16:27 ID:93O4rird0
- アニキは普段5感の1つを抑えながら仕事をしていた
来る日のために
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:21:33 ID:P/7cZxH90
- つまり本編は力をセーブして描いてるんですね。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:27:49 ID:E7C3QPEZ0
- 10分の1にセーブか。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:41:26 ID:kDf53Pii0
- 1Pぐれえなんだよ、気合いが続くのは。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 07:10:32 ID:tGyz+CO90
- く・・・車田のアニキにとって
気合の入った1Pを描くことが
何万ページの落書きを描くより
どんなにつらかったことか・・・
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 07:34:53 ID:eED+qm6DO
- つ手抜き
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:07:47 ID:hXuqqRrc0
- 麟童と竜童って双子っぽくない?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:18:00 ID:huWUJ/fY0
- >>749
捨てきれないな。
剣崎の遺伝子がやたら強すぎるから。
母の遺伝も考えると、竜童と兄弟もありうる。
影道の時見たいな展開も過去にあるからな。
剣崎死後、凛童の下の女の子と男の子の2人の子の親権を持ち、
財閥を出て大村ジムでトレーナーをやりながら竜童を育てた。とか
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:59:55 ID:ap114LVU0
- ねえちゃんと竜童が双子で麟童の妹弟ってことか?
それも面白いかも。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:30:04 ID:wJ+HpCjH0
- パンツとか描いた勢いで乳首も描いてくれ
ところで最後に乳首出したのていつごろ?
風魔の小次郎で見たのはよく覚えてるんだが
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:30:53 ID:dMi8GUwF0
- アラミス少佐がっ出してたか
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:34:46 ID:wJ+HpCjH0
- >753
ああっそうなんだ
俺それすっかり忘れてるよ
再チャックするよ
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:40:23 ID:mesYZVaz0
- >>752
リンかけ2のボツ絵
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:28:24 ID:163YBrUP0
- ・・・あれ、菊はなんで死んだんだっけ?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:39:33 ID:2xkC70NgO
- >>756
そーいえば、なんでだっけ……
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:45:49 ID:p8urX+sq0
- 天ぷらの食い過ぎ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:42:33 ID:bD+Dq8zE0
- つ産後の肥立ち
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:15:08 ID:ayKcEj9c0
- つソニータイマー
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:31:29 ID:ap114LVU0
- つHD DVD
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:33:44 ID:wJ+HpCjH0
- >755
同じ時代に青春を駆け抜けた同志として言う
頼むウプしてくれ
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:20:54 ID:4BuKrzTk0
- 困った熱き血潮の兄弟もいたモンだぜw
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:04:36 ID:kl7DeB/a0
- >>763
お前の日本語が全くわからない。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 13:29:09 ID:y7NIzuf0O
- >>763
オマエノニホンゴ、マッタケワカラナーイ!
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 18:08:17 ID:BRmvAZyI0
- >>763はギリシア人
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:23:46 ID:Lca3cpRL0
- 俺は普通に理解できるが。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:48:22 ID:loS4SB7t0
- 俺も
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:07:54 ID:MFk/Yxi+0
- >>767-768はギリシア人
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:30:28 ID:8NNM+h1r0
- なんだこの流れは
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:08:14 ID:BRmvAZyI0
- いいんだよ、こまけえ流れは
- 772 :ノじ 月蔵:2005/10/05(水) 23:36:44 ID:mcQolqpF0
- 読みきり主役は百鬼丸 二葉、一菜、菊、菊もどき、をつぎつぎとおそう
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:11:26 ID:exocFZfB0
- 正確にはこうだな。
>>764>>766はギリシア人、>>769もギリシア人 >>765はイラン人
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:22:02 ID:30IfXlDq0
- この100件前が童貞論議って…。
作者は童貞を擁護しすぎなのでは…いや、軽蔑しろとは言わないが、逆に公にする設定でも。
それに竜児が真面目だからって…女がいないこととは関係ないんじゃ…旦那。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 03:34:21 ID:h+jkRp/f0
- 1の頃は最も女に縁遠かった志那虎。
多少屈折した感情があるのかもしれん。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 04:53:22 ID:xRo31MYm0
- そのうちちゃんと言うよ
「フッ…かく言う俺も童貞なんだがな」って
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 14:19:08 ID:PuObIhjc0
- 伊織は人工授精かなんかか?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 15:50:53 ID:akV54XCKO
- 御大は、細かい所に気を配るが、
細かい事は気にしない。
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:34:02 ID:cE9+IKWA0
- 何代も続いた道場なら子供作るのは義務みたいなもんだろ。
きっと嫌がるシナトラに親父がつくらにゃ切腹するとか迫ってry
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:29:44 ID:8HeqnLN50
- イヨリは行かず後家が母親代わりでしょ?じゃあシナトラの嫁はどうしたの?
死亡?
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:36:36 ID:QjM5D+kC0
- イヨリは父親の志那虎に全く似ていないからどこかで拾ってきた子供って可能性も無くはないな
そこで志那虎の「実は俺も童貞なんだ・・・」発言炸裂
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 21:18:43 ID:aw9TgtC30
- 確かに百鬼丸の育ちをよくしたような顔だ
- 783 :R・T:2005/10/06(木) 22:46:53 ID:WY6WboSZ0
- ダンナの嫁は伊織を、産んですぐに
死にましたよ。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:49:51 ID:cE9+IKWA0
- 車田漫画にお婆ちゃんて誰か出てきたっけ?
実年齢じゃなくて、見た目で。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:19:29 ID:z8P1x8V50
- >>784
ロクさんのママン
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:20:58 ID:zZiRqznA0
- 見た目年齢なら高嶺母が最長老さま?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:49:19 ID:zZiRqznA0
- リロ忘れ('A`)
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 11:09:39 ID:DfuQrjEr0
- >>786
辻本母
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 12:50:04 ID:KG5ia3Ns0
- セっちゃんの母
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 13:21:19 ID:wsl/0mUy0
- 三条家の女中頭? よくわからん。
加奈と一緒に新幹線で高嶺姉弟に遭遇した人。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:20:47 ID:DfuQrjEr0
- >>790
ロッテンマイヤーみたいなおばはんか?
そういや加奈はクララみたいにいい性格だったな。
あんなおばはんと一緒にいて心がすさまないのは???だ。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:33:59 ID:nc8aS7zT0
- >>791
加奈パパが自由にさせてたじゃん。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:36:32 ID:/jV58LXg0
- クララパパもいい人だったしな
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:53:47 ID:wsl/0mUy0
- 加奈ママはミンチン先生(小公女)みたいだったけどなw
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:04:58 ID:8TaxW7LM0
- >>794
実は妹先生のほうが腹黒
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:25:31 ID:K1KPM0vm0
- 小公女自体が大概ですから
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 11:04:50 ID:P9PlQe990
- ナンダコノナガレハ
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 14:50:46 ID:MdMorJg90
- ダンナは1で剣崎を探しにディスコへ行ってから
ディスコにはまりディスコキングに君臨していた
それ以来女にモテまくりそこで知り合った美人女性と結婚。
それゆえイオリはイケメンでダンナも人に童貞童貞と堂々と言えるのだ。
河井心の声「ちっ童貞童貞うるさいなぁ、昔は俺の方がモテモテだったのに・・・
でも、志那虎のダンナはいまだに僕の気持ちが分かってない・・・フッ」
それにしても、中学生から顔が変わらんのはダンナだけだな。。。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:00:12 ID:7hIc4e+60
- つーか、子供の頃と全然顔違うだろ、支那虎。
あれ?支那って変換できないよ>ATOK
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:19:46 ID:45wlMI540
- 伊織って百鬼丸と二葉の中間くらいの顔だなやっぱりこれは……と思ってここにきた。
みんなもそう思ってたんだね。
あの時孕んでいたなら逆算してもかなりピッタリだ。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:21:55 ID:45wlMI540
- ちなみに響はシスコンで姉さんにさからえない河井が姉さんの相手して出来た子だと。
これなら血の繋がらない響が河井さんに似ているのも、貴子さんに夫の影がないのもつじつまあう。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:31:16 ID:P9PlQe990
- >>799
間違えて覚えて何年になるのかはわからないけど「志」那虎だよん。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:48:28 ID:3xVblZPg0
- ダンナは蔵で陰気に片手腕立て伏せやってるウチに劇的に老けたからな。
すでに中一でリーゼント+あの顔。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:30:10 ID:7YpAZo+s0
- >>801
そんな糞設定がなくても
響と河井は血が繋がってるから
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:35:17 ID:GSYO1m1w0
- >>804
なんで?
あっ解った、実は影も形も出てこない貴子さんの夫が阿修羅一族で
河井の実の兄(だとしたら響を無名として蘇らせた張本人になるな)
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:05:41 ID:OjQur2ZK0
- >>798
河井中の人別人くさいよ河井
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:30:08 ID:sPlGGMfq0
- >>798
河井はダンナに思いを寄せていたと?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 04:16:18 ID:1jIO2VrR0
- 女性ファンの応援にも無反応だったことから分かるとおり、
河井は女には全く興味はない。
で、日米決戦・影道戦と備前長船を振り回して助けてくれた志那虎に
いつしか思いを寄せるようになった。
これは公式設定なので覚えておくように。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:36:58 ID:qJno283u0
- 嘘でしょ?
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:43:34 ID:xbpH1mme0
- 難民でトレスパクリで叩かれていた801女か?
巣にお帰り。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:52:05 ID:TMu34sU20
- >>808
おカマの戯言
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 10:08:48 ID:sPlGGMfq0
- >>808
そうだったのか〜!!
だから河井がイタリアで記憶喪失になってたのは
志那虎のダンナが結婚した事の傷心からなのか???
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 10:35:55 ID:oftqJ5pq0
- まあ、その志那虎のケコーンも
菊への思いと菊から預かった子の育児にかまけてばかりで
ちっとも自分の思いに気づかない石松を
振り向かせるための偽装ケコーンなんだけどな。
とでも返しておきゃいいのか?
('A`)
あと、イタリアじゃなくてドイツな。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 10:45:48 ID:sPlGGMfq0
- >>813
あ〜ドイツね。スマソ。
しかし日本Jrややこしいね。
菊←石松←志那虎←河井
\剣崎
竜児→かぁちゃん
てな感じか・・・。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 10:53:41 ID:iMCiEUhV0
- いや、正直俺は竜と河井は怪しかったと思う。
両方もてるのに身内以外女っ気なかったし。
最後の竜・剣崎戦でも中立っぽかった石松とだんなに対して
河井はあからさまに竜派だった。
阿修羅編あたりもものすごく怪しい。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:38:23 ID:3kef5aBz0
- なにこのクサレ腐女子臭
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:21:48 ID:W64KxvVV0
- イツノマニカ ヤオイスレニ…
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:32:46 ID:3RfpztSm0
- >817
いや、
ヤオイネタに乗っかっていると見せかけて
マジくせえやつが踊ってくれるのを眺めニヤニヤするスレだ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 14:52:38 ID:DBoII8550
- もともとリンかけ人気は腐女子が支えてたんだから仕方ない。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:13:10 ID:xbpH1mme0
- ネタがねえんだなあ。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:37:47 ID:RZ0cUwCd0
- >>819
腐女子が支えてたのはキャプテン翼です。
リンかけ連載当時は野郎にもうけてますた。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:00:08 ID:HLsT9gYO0
- 車田マンガが女にウケるようになったのは星矢アニメ化からだろう
リンかけなんか超絶美形に見えるビーナスだって短足だった
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:34:35 ID:HN95CjV+0
- 女性読者比率が当時から高かったぽかった「1」当時のファンロードでも1番人気だったくらいなんで
そのころから女性読者人気は高かったと思う
そういや「リングにこけろ」で御大自分で女性人気ネタにしてたし
- 824 :阿修羅夢幻衝:2005/10/10(月) 21:15:45 ID:qDTypeXE0
- だからぁテリオスの謎を解いてくれよぅ。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:20:10 ID:SX66FwkL0
- テ、テリオスとはまさか!あの・・・。ウッ!!
- 826 :モンスタージェイル:2005/10/10(月) 21:26:05 ID:qDTypeXE0
- ウッウッイシマツオマエッテヤツハ・・・
DOGOAAAAN
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:29:14 ID:k3WzWLpq0
- >>825
射精か
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:37:31 ID:7oI4p8vaO
- 小菊って…
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 02:58:42 ID:6xsR1qU+0
- 小菊ちゃん、ダンナに棒切れで挑んでも勝ち目ないよ…
で、ダンナは死んだのかねあれは?
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:02:28 ID:Bjb3OWsp0
- うおっ。
こっちは明日にならないと読めん。
よくわからんが菊二世が志那虎を棒切れで殺したのか?
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:27:15 ID:EwRSMJHQ0
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:31:56 ID:EwRSMJHQ0
- ★今回のまとめ
[ギリシア]
・ゲーリング、ホルスに破れる。
ブロッケンドッペルゲンガーが一瞬通じるが、再度反射されてダウン。呪われてしまった。
[日本]
・志那虎が出会った、菊ちゃん(?)の名前は小菊。またしても名字は不明。
小菊ちゃんの戦闘能力は、現時点の志那虎には遠く及ばない。さすがに菊姉ちゃんの無敵路線は消えたか。
・志那虎、持病?発作?寿命?で倒れる。死期が近い様子。
ベスト8入り
伊織、オリビエ、ホルス
試合待ち
麟童、無名、シャフト、アルメダ、ゲッペルス、他
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:20:46 ID:nRxF5I0Y0
- ドイツ三巨頭jrは、かませ犬路線まっしぐらですかそうですか。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:21:39 ID:PhQMwA2J0
- 初期に活躍した奴は厳選された仲間になれないなら踏み台
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:41:03 ID:BwxIcFj90
- 今週って、麟童登場したか?
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 15:00:11 ID:m3DiWPpj0
- ネタバレイクナイ!
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 17:00:19 ID:0jmk6bZo0
- 今週のドイツ三巨頭jrのかませ犬っぷりは
漫画界の巨頭ヤム○ャやウォーズ○ンを凌駕はしますたかw
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 17:02:08 ID:yB7nOuPJ0
- ウォーズ○ンは二世で株を上げた珍しいキャラだぞww
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 17:14:31 ID:f41O+vacO
- 仏3馬鹿でさえアラミスが勝ち抜けてるんだから、独でリーダー格っぽいペ様は残らにゃ嘘だろ〜
確かに試合待ちのメンツを見るに、ザコかアルメダが相手じゃないとチトきついけど。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:27:37 ID:EwRSMJHQ0
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
いいんだ…… 二郎たんがハァハァしてるとこが見れたからもう……
いつかこうなるってことは分かってたし……
でも、正統派が相手だったら無敵なのに…… ハートブレイク・キャノン反射して場外に吹っ飛ぶテーセウス(息子)とか……
やっぱ夢だよね……
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:51:56 ID:55dwFQ7s0
- 小菊の気合い入れて描いた顔がアテナになってしまってる件について。
もう昔の菊みたいに目つき悪くない女の子描けないのかな。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:28:06 ID:TCF2LHp80
- 竜や菊もどきが出てきたことで一瞬でも「おっ!」と思った私はバカでしか??
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:41:46 ID:a5ZY1F5f0
- 旦那の腕が震えて死期が迫っているのを悟るシーン、
つい最近のマンガで似たようなのを見たはずだが・・・
何だったんだろう?
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:56:02 ID:TCF2LHp80
- 脳梗塞の前兆
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:37:33 ID:GYExV0y00
- 話が全然進んでいない。
このところ毎週同じパターン。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:39:27 ID:EUinFpZd0
- もし石松が死なずに小菊に出会ってたら、理性を無くしてたろうな・・
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:47:12 ID:WZ7DWvay0
- て、天女さまだぁ〜〜
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:51:12 ID:V3y9yMFD0
- で、小菊って、誰なのか教えろ、おまいら。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:03:27 ID:gKycw3+60
- 特に盛り上げもせずボロボロ殺しすぎだな…
最終回近くで麟童に未来を託して石松が死ぬぐらいでよかったのに。
志那虎は無理に殺さなくても
万一"3"がある時はフケ顔描きやすい貴重なキャラなのに。
- 850 :ノじ 月蔵:2005/10/12(水) 00:39:50 ID:R1vG6mgT0
- 小菊初登場でいきなり雑魚っぽい負け方。
車田はなんで2キャラをいきなりおとしめるようなことをするんだ。
それが失敗原因だってまだわからんのか?
シナトラも、どうせ、死ぬ死ぬ言って、また2年くらい引っ張るんだろ。
殺すなら殺すでさくっところせ。まただしたくなりゃ生きかえ荒らせたらいいんだから。
死ぬ死ぬってひっぱりすぎるのが失敗原因とまだわからんようだ。
シナトラの葬式で
- 851 :ノじ 月蔵:2005/10/12(水) 00:42:33 ID:R1vG6mgT0
- シナトラの葬式でカワイが衝撃発言。
伊織や二葉を含むみんなの前で「シナトラは童貞のまま死んだ。」。
童貞とか大勢の前で言うこともびっくりだが。
それよりもなによりも伊織ショック!!!!!
「僕の両親は誰なんなんですか!」
「教えてください!二葉おばさん!!」
すると二葉は泣き出すのであった
真相は、、、、、、
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:28:41 ID:ZaTU53HF0
- さんざん既出
ひっぱってまで書くオチじゃない
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:41:18 ID:lSBw8xi50
- え、伊織は品虎妹の子供?
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:30:31 ID:M1lO5w4s0
- >>852
また百鬼丸とかいうんだろ。下らない。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 05:40:21 ID:wySS2hrT0
- >>840
ゲーリングのことだよね、なぜ二郎?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 06:30:42 ID:g219LbF00
- 大丈夫、シナトラは好物のトマトジュースを吐いただけだから!
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 07:27:31 ID:oTs2j42H0
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/14(水) 07:52:42 ID:JqAqFdcr0
次回
竜童の双子の姉 小菊登場
だったりして
双子の姉がどうかはともかく、
名前はピタリ賞
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 07:43:17 ID:JJwepmvr0
- 「大村」の看板に誰も触れない件について。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 08:44:57 ID:kNXbSEeN0
- やはりとっつあんの子か・・・。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:17:14 ID:ohyT2VpA0
- まあ里子に手を出すってのは昔から良くあるからなあ。
りん1での菊の入院も実は出産だったとか?
- 861 :(,,゚∀゚)(,,゚∀゚)さちホッカル(げっ歯目):2005/10/12(水) 09:29:58 ID:4fBWi+860
- この漫画の作者のイメージが石松とすれば本宮のイメージは硬派銀次郎なんだろうな
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:53:35 ID:K612IvnQ0
- >>855
フルネーム「ツヴァイスト・ゲーリング」
ツヴァイ=2 〜スト=〜な人 で、「二番目の人」というような意味
というわけでゲーリング二郎くん。勝手に命名。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 11:10:47 ID:rTl8xaSV0
- しかし、なぜとっつあんがカイザーナックルを持っていたんだ?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:15:50 ID:81pkKKg40
- 志那虎は倒れる際に、こう呟いた。
「フッ・・・、だが石松よ。お前は童貞のまま死んだ・・・」
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:43:41 ID:z696zMhM0
- 人間には二通りある。( )と( )だ。
どんなに困ったって( )と結婚なんかすんじゃねぇ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:44:21 ID:CARGEAVn0
- 隔週誌で、日本ギリシアの二元中継をやるっていうのは、
かなり無理があるな。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:46:40 ID:KHJubQB40
- 竜が出るってんで盛り上がった気持ちがもうどうでもよくなってきた
- 868 :R・T:2005/10/12(水) 14:23:19 ID:tCWFycBt0
- 小菊ってなんか菊とアテナがフュージョンしたような顔だ。
ゲッペルスもヒムラーもヤムチャなみになってきたなぁ
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 14:37:36 ID:K612IvnQ0
- 初期ヤムチャほど主人公に深く関わってないのでヤムチャ化とは言わない。
むしろビッグボンバーズのように「作中の人は強豪と認識してるけど読者はやられキャラとしか思ってない」人かと。
あと、今回負けたのはゲーリング。
ゲッペルスはまだ化ける可能性が0.00000001%ほど残っている。
矢座のトレミーが星矢に勝つ可能性くらいは。
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
……書いてて悲しくなってきたよ。
三巨頭は下手なボスキャラよりファンがいると思うんだけどなぁ。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 14:44:03 ID:2mjVBnB90
- うろたえるな小僧〜!!
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 15:04:53 ID:I49Z55p/0
- エジプト野郎の快進撃に燃える
わけがない。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 15:19:54 ID:1W9tknhO0
- >>869
矢座の魔矢なら星矢と相打ちだったんだが
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 15:21:11 ID:lSBw8xi50
- >>865
人間には二通りある。(`・ω・´)と('・ω・`)だ。
どんなに困ったって('・ω・`)と結婚なんかすんじゃねぇ
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:39:09 ID:CARGEAVn0
- ところで、竜童にせよ、小菊にせよ、
ボクシングやっているということはまだ表明していないよね。
そこで、ザナドゥが一言
↓
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:47:23 ID:ZLVqOdNKO
- 俺は二元中継歓迎だよ。半月に一回、一つの舞台だと話進まなかった時がツラい
次回は「運び込まれ目をさました志那虎の前にいた人物は!?」→続く。と予想
ギリシアサイドは…ゲッペルス頑張れ、としか言えん。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:06:24 ID:RzkGQrI+0
- てかこの二元中継、ちゃんと収束するのだろうか?
ギリシア勢にしてみればカイザーが目的の大会なんだから竜童が
ギリシアに来ないと何のための大会なんだか。。。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:11:22 ID:ANclJdrw0
- 逆にリアルな展開じゃないかw
物事はそうそう計画通りにはすすまんよ。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:21:38 ID:34eF7ljo0
- とりあえず完全弾性衝突の法則で
呪いは はねかえせないだろ。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:23:23 ID:ZLVqOdNKO
- >>874
ごめんリロってなかった
子蝎「二元中継もいいけどそろそろ各国本陣の近況も映してください。」
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:30:33 ID:FuWphcjD0
- 体にエジプト文字が描かれるってところが既にオカルトだよねw カイザーナックルは許せてもあれはちょっと許せないなぁ
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:36:20 ID:I49Z55p/0
- 必殺技がセイヤみたくなってきたな。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:14:55 ID:GnRY9qwx0
- それは1から…。
らすとばいぶる〜
ちゅどーん!!
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:26:00 ID:K612IvnQ0
- >>878
影道鳳閣拳も龍極破も返せたんだからあれくらいいいじゃないか……
回生覇なんて回復作用まできちんと反射したんだぞ……
ああ、あの時ただのパンチ出してれば日本初黒星は二郎たんだったのに。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:44:21 ID:lSBw8xi50
- 二郎たんて誰
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:01:24 ID:K612IvnQ0
- >>862参照
今度からゲーリングと書くよ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:18:01 ID:lSBw8xi50
- そうしてくれるとありがたい
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:20:53 ID:WqwR9YtD0
- てか、ホルスなんてさっさと負ける噛ませ犬と
思ってたのは俺だけじゃあるまい・・・orz
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:54:31 ID:K612IvnQ0
- 「おぬしの命はあと3日」と無名に言われた翌週無名にやられて消えると思ってたのに
なんでよりによって……prz
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:00:39 ID:8BrDR3Zu0
- 竜と菊のクローンだろ。剣崎財閥がつくっていたなんて落ちだな。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:01:38 ID:YXMNrmOV0
- >>888
>prz
旦那!!!!!
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:02:55 ID:K612IvnQ0
- なるほど、ここでは旦那になるわけだ……。
- 892 :ヒムラー:2005/10/12(水) 22:11:10 ID:CARGEAVn0
- >>886
それは、ゲーリングじゃなくて俺の台詞だ!
- 893 :超(´・д・`)DOn'03(;´Д`)ハァハァ:2005/10/12(水) 22:20:29 ID:4fBWi+860
- 人間には二通りある。(`・ω・´)(´・д・`)とだ。
どんなに困ったって超(´・д・`)DOn'03と結婚なんかすんじゃねぇ
- 894 :超(´・д・`)DOn'03(;´Д`)ハァハァ:2005/10/12(水) 22:24:41 ID:4fBWi+860
- U世漫画の次世代の主人公はよくぐれなかったな
親が自分個人の夢だのの為に次世代の子供たちまで振り回しているんだから
下手すれば積木崩し化になっていても可笑しくはない。
あんなおかしな育て方をしてまともに育っているということ自体が可笑しい位だ
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:55:58 ID:cDpGOYzOO
- つかこの漫画、御大の作品の中では断トツにつまらんな。
さっさと男坂Uをやれっつの。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:39:14 ID:j32LPXSq0
- 地下室で変なパーティーやって、忘れた頃劇団に入るネタを投下してくれるU世とかw
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:12:27 ID:6Jn63fHp0
- >>887
俺はここで負ける、ただし相手は麟童(主人公)の
おいしい噛ませ犬wだと思ってた・・・・・
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:23:53 ID:eRZvG6DG0
- 黄金のジュニア五人は全員生きているにカイザーナックルを賭ける
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 10:02:55 ID:wdMN8C8k0
- 麟童は主人公の座を最後まで守れるだろうか?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 10:42:01 ID:ivlDplHN0
- 麟童がシン・アスカ(死種)並みの扱いだと思う今日この頃
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 13:27:27 ID:YmPqU6bNO
- 他に例え方があるだろう、車田漫画なんだから
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:16:53 ID:+rDRupYA0
- >>875
いくらなんでもその展開で、さらに2週間待てというのは、あまりにも酷。
せめて、「薄れ行く意識の中で志那虎が見たのは、高嶺竜児(実は小竜)だった…」くらいに
なりませんか?
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 15:06:18 ID:mM069g3H0
- >>899
既に(r
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 15:10:46 ID:8aK3LdIZ0
- なに、竜児だって影は薄かったさ。
こけろで自虐ネタをやらされる程にな。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:09:13 ID:aSgaYxNc0
- 主人公の影が薄いのは車田漫画の伝統
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:40:20 ID:NmYRQe3Y0
- 薄いってか要らない主人公だけどな
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:59:09 ID:I0xZAXy30
- >>895
男坂の頃とは世界情勢があまりにも変わってしまった
当面の敵は…ニダザシャア
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:01:12 ID:NKJpuiR80
- 雷鳴のザジは結局どうなったのですか?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:40:58 ID:W5JeAXwf0
- >>908
ジャンプコミックの巻数、最初は[1]だったのに、いつの間にか「全1巻」になった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:21:45 ID:p4n5vU9c0
- 白い墓(ホーム)の首領は誰ですか?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:49:11 ID:OIuqfUkX0
- 影が薄くなったのはつい最近で
麟童は「車田漫画にしては」w目立ってる主人公だと思うぞ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:56:40 ID:BIUBIe/q0
- 人間でないのに例えて悪いが
シルフィードとマルスの関係に似てるな
シ=竜
マ=リンリン
- 913 :ノじ 月蔵:2005/10/13(木) 19:58:25 ID:xwfmNyFO0
- 小菊、名乗りと同時に雑魚化。しかもシナトラ死んだらシナトラに勝ち逃げされたことになるぞ。
なんで、新世代をすぐ雑魚にする。
いきなりシナトラに突き入れて、その傷がきっかけでシナトラが死ぬ!くらいやんなきゃ おもろないわ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:29:03 ID:u2BHxupu0
- >>912
剣崎はカスケードか
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:41:38 ID:0JjgDnDl0
- カワーイとシナトーラは死に瀕して
夢を見ていたのよ
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:19:43 ID:WluIsol00
- 百鬼丸登場キボーン
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:24:41 ID:QUk44o1F0
- >>914
マキシマム
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:39:49 ID:12uN6CD10
- リンドウ達がこの先死闘を繰り返し、親父越えを果たしたとしても、
30代前半で体ボロボロになって死んでいく運命ってのは読んでてイヤだなぁ。
この先、ダンナや河合が死ぬ話になっても、話の盛り上がりとしては石松の時以下になると思うし、
俺が子供の頃に夢とガッツを教えてくれた主人公達がこの先、作業的に殺されていくのは読んでて辛い。
>849のような展開程度で良かったとマジで思うよ。
車田は何のために「2」を描いたんだろうか?
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:41:04 ID:JTWiupP00
- 車田漫画には大抵剣崎系のキャラがいるけどこの作品はいないね。
麟童がそうだったのかもしれんがすっかり石松になっちまってるし。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:16:03 ID:QO2PNUm70
- >>917
いや、あの・・・
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:53:35 ID:72+kSpVuO
- たまーに>>918みたいなレス見ると安心する
真剣に読んでる人がまだまだ居ると…
そろそろ本気で描いて欲しいものだ
真面目に期待してる読者のために
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:39:58 ID:W4duE7IR0
- >>919
嵐がそうなんじゃねーの? めったに現れないから一輝っぽいけど
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 04:26:29 ID:FYPFCKle0
- >30代前半で体ボロボロになって死んでいく運命
麟童はその辺に「親父越え」のキーがあるんじゃあないかな
麟童の親父観に濃い影を落とす問題だから、順と同じ死に方なんて麟童的には納得できないはず
具体的にどう解決するのといわれると困るけど。
逆に伊織の親父観でいけば刺し違えてでも親父に勝つのがゴールでいいと思う
嵐や蠍は複雑、まだよくわからん。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 06:26:17 ID:5v9aFQVF0
- 志那虎家の腕切り扇風機は今もあるのだろうか?
- 925 :й:2005/10/14(金) 08:01:44 ID:pSICJ1Y70
- 蠍って誰のこと言ってるの? 勝手に何、名前付けて盛り上がってんの?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 08:14:36 ID:QLYQCdms0
- >>925
スコルピオンのことだろ、多分。
それとsageろや。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 08:44:01 ID:TMteolrF0
- 蠍と蛾ぐらいはわかってやれ、あと砂糖とか。
男爵とかになるとチト苦しいけど
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 09:46:05 ID:NToX67920
- >>923
うむ。
むしろ名誉を手に入れなおかつ一菜と幸せな家庭を作る
ことが親父越えだと思ってたんだがな・・・
しかしマザコンのリンリンが小菊をみたらどーおもうんだろな
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 13:03:04 ID:FVz7FvjY0
- 俺はリンかけ2を読んでからから1を読み始めたのだけども、
石松のキャラの違いにびっくり!!2の石松でイメージが固まってたから
ショックだよ!!!!2の石松って、1の剣崎みたいだねぇ。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 15:24:17 ID:w5CNFNEw0
- フッ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 15:42:48 ID:W4duE7IR0
- >>927
まあそのくらいはいいか。二郎とか名付けてんのは明らかに頭おかしいけどな
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:24:09 ID:RBueGRJ10
- シナトラの右手を狙った小菊は菊の天才頭脳を引き継いでると言えるな。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:26:50 ID:5yuC8aLIO
- 今更だが、運ばれてるヒムラーの眉間に浮かんだ斑点みたいのって、
アレ綿毛が付いてる表現だったのね。そこまで気付いたなら教えてやれよとか思ったが
立場上どっちかに露骨な肩入れはできないって事なのか
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:01:44 ID:ivg/Da1j0
- 小菊は処女じゃないということだな
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:34:13 ID:0nzw1EhD0
- 菊と竜の親父(こいつの遺伝子が問題らしいから)の兄弟姉妹の孫とか、いわゆる親類じゃねーのかな。
で、「まさに生まれ変わりのようだ…」で全てケリ。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:45:10 ID:OJQy/Fkn0
- 多分、車田正美本人もあの二人が誰なんだかわからないんだよ
- 937 :苦馬惰:2005/10/14(金) 22:52:14 ID:xTkyO4IM0
- 今、設定を考えてるところだから・・・
3年間、1年に1つぐらい伏線っぽいことをかくよ
それから3年位放置した後に伏線っぽいの全部無視した最終設定をかくよ
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:09:39 ID:/t2HUET50
- 志那虎の症状は、どうみても減圧症だな。
石松の潜水漁業の手伝いを長年していたとか。
- 939 :й:2005/10/14(金) 23:09:47 ID:pSICJ1Y70
- 小菊、登場と同時にシナトラに負けかよ。
車だ、せめて引き分けにしとけ。
てっか小菊がシナに勝ったーーってしないともりあがらんわ
- 940 :まさか!!:2005/10/14(金) 23:11:27 ID:pSICJ1Y70
- まさか!!
2,3回後にはじめて竜童が、じっくり登場するんだよ。
そんで、いきなりカワイに軽く雑魚扱いされんだよ。
そしたら、もう見る気なくすぞ。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:28:58 ID:pUNIhIM/0
- 菊と竜の親父には双子の弟がいたんだね。
- 942 :まさか!!:2005/10/14(金) 23:31:02 ID:pSICJ1Y70
- 来月あたり竜童いきなり雑魚化したらどうしよう。
それでも君達読み続けるかい?
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:42:31 ID:iFNWaWxV0
- 麟童と近い実力ならそれでいいよ。
そういう展開は、連載開始第一話からずっとだし
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:49:44 ID:DCKTlC680
- 人をなぐれない雑魚状態から、お姉ちゃんの危機に
イヤボーンの法則炸裂!
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:57:53 ID:MwRlK4a50
- ベスト8(16)はどうなるかね。
場違いに勝ち残ってきたオリビエは多分ボコされてイヨリのリベンジフラグ
ゲッペルスは残って欲しいがギリシアには流石に勝てないか、アルメダは言わずもがな
イヨリは麟童との直接対決が見たい所だが、シャフトか無名に負けて麟童のリベンジフラグな予感
エジプトはギリシアになら一回位勝っちまうかも分からんが他の名有り相手ではかませ確定
12神vs各国ボスまでシャフト残って欲しいなあ。
- 946 :まさか!!:2005/10/15(土) 01:06:40 ID:kNutozig0
- シャフトはそろそろ負ける。ホワイティと同格だかんな。
嵐の乱入は有りえる
VSギリシャ十二神 は トーナメント後じゃないかい?
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:22:18 ID:vrYwIpsZO
- 麟童含めて三兄弟で決まりでしょ?
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:50:58 ID:biJSEPAG0
- んなあほなぁーー
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:57:24 ID:Gp/7enM40
- シャフトは引っ張ると思うけどなあ。だって一応、オヤジは次のリンかけアニメの主要キャラだろ。
リンかけは車田が最重要視してるモノだからなあ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:40:48 ID:T1DgdLPS0
- やっと主人公が登場か。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 03:18:04 ID:+WKsZEHA0
- エジプトが一番うさんくさいな
ああいうのはやめて欲しい
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 06:35:54 ID:wTaLrP510
- ひそかにずっと期待してたシャフト2世なのでプリンスは頑張ってほしいが
まだあのデザインがどうにも受け付けん、親父は超正統派でカッコよかったのに。
登場そのものが斜め上だったジーザス2世(甥だけど)はもう再起不能なのかな、勿体ない。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 07:46:51 ID:0i5OZpv+0
- 裏でバンドラ達とつながっていて、なんか画策しているとか・・・
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 07:48:54 ID:A+A3yYEC0
- ちょっと教えてほしいんだけど
マリンさんてけっきょく星矢のお姉さんだったっけ?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 07:52:49 ID:0i5OZpv+0
- >953は、ジーザス二世のことです(名前忘れた)
あと、シャフトJrはブラックスクリューだっけ?
せめて、なんちゃってテリオスレベルまで進化しないとつらいんじゃないか?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:15:37 ID:L6lhGICY0
- >>954
違う。てか、あれもなんだかなあの展開だったな。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:55:33 ID:3cHTNat50
- >>951
同意。
ああいうのは星矢だけにしてほしい。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:03:00 ID:QEDwFnV/0
- >956
ありがと
小菊ちゃん見てなんか思い出してね
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:05:35 ID:az1imbhj0
- シャフトってのほほんと剣崎VS竜の試合を見てたがその後ボクシング続けなかったのかな。
スコルピオンみたいに政治に携わるタイプでもないし
バロア家みたいな貴族でもマフィアのドンでもない。
天才ボクサーで通ってたんだし何らかの形でボクシングに関わってると思うんだけど。
息子のセコンドとかで出てきてほしいんだがあの大会じゃあそういうのはなあ…。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:37:28 ID:VJlHm1A30
- 菊と竜児が山口を出たあと、飲んだくれの人と母ちゃんの間にできた娘の子供が小菊と竜童
あ、ボクシングの才能ねえや
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:50:45 ID:6CTozMbB0
- >>959
単に竜や剣崎と違う体重のクラスでチャンピオンだったりして。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:18:46 ID:YVS25fVo0
- 日米決戦編に総帥が登場と言うことは、今度の12話分は、日米編6話+影道編という事か?
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 18:37:02 ID:HUIYITsd0
- >954
違うよ。
魔鈴と星矢の姉星華は全くの別人。
ハーデス編のタナトス戦で記憶喪失で登場してるよ。
時間的にも無理があるし。
ちなみに魔鈴の探していた弟は、映画天界編序章にアルテミスのセイントとして登場している。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:14:47 ID:DTUp5aUn0
- ベスト8は今のところ伊織、オリビエ、ホルス。
試合待ちの麟童、無名、シャフトもほぼ確定だろう。これで6人。
ゲッペルスは微妙。アルメダはオリビエが残ったので落選。
あと1〜2人は新キャラがでてくるな。
- 965 :まさか!!:2005/10/15(土) 19:33:18 ID:kNutozig0
- >>959 シャフトはディスコ(今で言うクラブ)で踊ったりDJしたりしている。
本人はノーマルのつもりだが、ついてるファンはミズシャネル系ばっか
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:36:50 ID:wBaPXtLO0
- >>963
セイント× エンジェル○
ここはリンかけスレなのだが;;
志那虎の死はなんだか石松よりお粗末になりそうな予感
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:11:24 ID:GdiZnPSD0
- ◎ゲッペルス ×アルメダ→◎嵐かも
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:23:59 ID:/6dJNULo0
- . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
新キャラが1〜2人必要になるなら今まで出してきた人気キャラをあっさり敗退させるなと
たとえばゲーリングとかそれからゲーリングとかもっと言えばゲーリングとか
ホワイティも自前の技を使ってないし ある意味最強のネタキャラなんだからなんかやってくれてもいいのに
ドイツもフランスも新技披露はおあずけだし
ヒムラーはスペシャルクロスカウンター使えるんだからスペシャルローリングサンダーだって出せるはずだし
ゲーリングに反射技以外にも必殺技があれば一気にAクラスに入れるはずだし
ゲッペルスなんか親子揃って名前付きの技がないんだぞ
もうちょっと出したキャラに愛着を持ってだな どうせやられキャラだからそんなもんありませんかそーですか
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:33:36 ID:HUIYITsd0
- >966
すいません
まあどんな形にしろ嵐とゲッペルスの決着はつけて欲しい。
ホルスやプリンスは1で言えば竜児や剣崎じゃないと勝てないレベルだと思う。
だからドイツ3巨頭やフランス三銃士じゃ勝てないと思う。
でもゲッペルスは嵐と互角だからなあ・・・
強いはずだよな・・・
3人の中でも別格みたいだし。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:52:37 ID:B5xKtFXwO
- ギャラクティカ → 麟童
ブーメラン → 竜童
影道 → 嵐
SRT → 伊織
ジェット → 響 ・ たぶん無名
あと・・・
・・・ゲッペルスだ、ゲッペルスの時代が来るんだ。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:56:23 ID:+Dt9X+Ig0
- 公式サイトの7月7日分の「2大ビッグタイトル」の画像で
剣先とパンチってたフィギアは
どのチームの誰なの?誰か判る?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:02:22 ID:+Dt9X+Ig0
- >918 ほんとだよな。
>929 ほんとだよな。
- 973 :魔鏡:2005/10/15(土) 22:49:26 ID:kNutozig0
- >>968は現実世界に友達がいない
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:19:38 ID:Ta9RnpDd0
- >>973
俺も現実世界に友達はいない
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:29:27 ID:35ScjeY60
- 俺も・・・・・・
妻だけはいるが。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:41:03 ID:OBVWrW+f0
- >>975は勝ち組
- 977 :魔鏡:2005/10/15(土) 23:55:54 ID:kNutozig0
- 妻がいるだけで勝ち組か フー
>>975がブスと止むを得ず結婚したってのをわかってる俺としてはなんと言っていいものか
俺みたいに美人の愛人を5,6人作ってから言え
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:07:27 ID:ECgXCxZW0
- よくよく考えると黄金のJr時代で勝ち組っているのか?
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:13:35 ID:1/KbvzNY0
- >>977
はいはいワロスワロス
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 09:56:18 ID:VouP1E4B0
- >>978
他人がどう思おうと関係ねえ、自分が納得できる悔いのない生き方をしたものが勝ち組みさ。
…誰がいたっけ?
たった一度の今日という日を見つけた竜と剣崎くらいか?
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:15:34 ID:aOq80aSMO
- 第一話の壮大なイントロが今やこれだもんなぁ…
- 982 :3ch:2005/10/16(日) 13:23:14 ID:lSROQUm40
- >>979は気取った口聞いて嫌われ者なのに必死だな。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:12:46 ID:G1k41J3X0
- >982
ワロスワロス
- 984 :975:2005/10/16(日) 14:39:29 ID:T1i4Y8O10
- うちの妻はかわいいぞ。マジ。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:41:43 ID:aOq80aSMO
- しばらく見ないうちにほのぼのしたスレになったな…。
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:59:51 ID:o0XLcDd70
- >963
質問したものだけど、ありがとう
俺はアニメ見てなかったし、ハーデス編のあたり記憶が朧だからそのへん忘れてるみたい(週刊から移った後に別の雑誌を立ち読みした記憶はあるんだけど)
DVD見たり漫画喫茶で読みなおしてみるよ
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:45:56 ID:IdQn3e/l0
- なにぃー!>>984妻とは、まさか・・・あの・・・ガクッ
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 17:12:22 ID:YD8R8oeY0
- そーいや現在、純粋な非2世キャラで最強はあのエジプトなのか…複雑だ
bQは誰だ…エミーナか。…複雑だ。
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:20:28 ID:yxXYAoFn0
- 「結局血統が全てなのかよ」とか言われつつも、完全新キャラが勝ち上がると
「今から世界連合対十二神やるのに割り込んでんじゃねーよ何様だ」ってことになっちゃうから。
高嶺剣崎志那虎影道阿修羅で新日本Jr.なんてやってるうちはねぇ……
チーム組んだ時点で世界大会完全無敗優勝が見えてるようなものだし。
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:01:29 ID:FXQcbHtb0
- (´-`).。oO(ハゲイラに勝ったミルクは勝ち残ってるのだろうか・・・)
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:27:22 ID:a+jMah7KO
- 「日本Jr」としての完全勝利記録はもう絶たれてんだし、今後は誰が負けるか見えない路線希望。
敵も根性見せて、五人チームなら大将までに誰か二人、vs12神ならゼウスまでに誰か五人くらい負けたり
- 992 :3ch:2005/10/17(月) 00:40:18 ID:2h4OlFNG0
- >>991 所詮つくりもののしかも単純なジャンプ系漫画で勝つか負けるかわからん路線はおもろーーーない
現実世界のスポーツなら大番狂わせとかも面白いし、先がホントにわからんからおもろいけど。
所詮作者の意思で試合結果の決まる漫画なんやから
盛り上げ方を考えなきゃ
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:27:24 ID:2HnElJL20
- 次スレマダー?
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 04:57:21 ID:Dn3W3Lb00
- 次スレをたてる者は世界を制す
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 08:58:32 ID:ohzzrnaF0
- で、志那虎も童貞だったということでよろしいか?
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:14:31 ID:1N9BZ7Qd0
- 竜次も童貞
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:29:18 ID:80HC9Gz00
- だれだ竜次って
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:20:13 ID:IfTF5N930
- 河合さんも童貞
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:00:07 ID:4T1EvX5M0
- テリオスとは…
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:02:03 ID:wCa6bK+u0
- 1000を取った者は世界を制す
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★