■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 7
- 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:45 ID:qn/IJcIy0
- 甲斐谷忍の漫画を語るスレです。
現在は、ビージャンでONE OUTSが、ヤンジャンでLIAR GAMEの第2部が連載しています。
(福本作品に似ているのはナイショ)
まったり進行でお願いします。
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110265931/
- 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:47 ID:Rgygw0ZH0
- 2かな?
- 3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:03 ID:sUCmb+T/0
- 出口
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:49 ID:eV6gyK7D0
- 出口ってずっと「でぐち」だと思ってたよ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 03:03:20 ID:a4UEcB/N0
- いづぐち
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 03:31:43 ID:bw8C1VGG0
- >>1
乙。
ライヤーゲーム会場に行った直タンおばちゃんみたいな服だ。本当に18?
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 04:37:07 ID:Oz02/2dw0
- >>1
乙
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 12:15:57 ID:xaoJ7o8I0
- 秋山「俺は一目見たときから君のことが好きだったんだ」
直「ほあ〜〜〜」
直優勝→結婚→直一文無し
直「騙されました」 ライアーゲーム完
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 12:39:56 ID:Sap0GbGW0
- >>8
(・∀・)イイ!!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 12:58:29 ID:uPswGZcx0
- ライアーゲーム自体が嘘で、
他の参加者は全部サクラに1000OUTS
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 19:58:13 ID:a4UEcB/N0
- >10
最終勝者が某球団を所持できる。渡久地は土産物屋にかえる
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:19:55 ID:dplsLTzq0
- >>10
それだとまんま「ゲーム」って映画と…でもありえるな。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:36:41 ID:1tVOA1D30
- 実は、僕(甲斐谷)が書いてたんじゃないんですよ
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 02:03:25 ID:yLbql98H0
- 顎骨折か〜!!
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 09:32:06 ID:jC2gIKTz0
- 996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 22:56:34 ID:RwgSda8P0
ワ
997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 22:57:31 ID:RwgSda8P0
ン
998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 22:58:06 ID:RwgSda8P0
ナ
999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 22:58:38 ID:RwgSda8P0
ウ
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 22:59:09 ID:RwgSda8P0
ツ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 09:52:19 ID:RWFU6Mn70
- こういうのって、一人でやっても何の面白みも無いと思うんだが
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:04:09 ID:u2+hH0ML0
- >>13
漫画界じゃ(きっと)よくあることだから驚かないよ
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 12:24:01 ID:fe+I58BF0
- カイジ?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:12:06 ID:Ddq2xl/c0
- >>16
同意。MVPには選ばれない。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:34:06 ID:VZnNWZTp0
- 本来1回戦でナオのように相手の1億全て分捕った人の場合、
2回戦からはノーリスクの筈なんだよな。
ナオはせっかく獲得した(してもらった)金を先生にあげちゃったから
元手がないけど、あの場にいた者の殆どが恐怖してたってのはちょっと変。
2回戦に参加しなければならない義務もないし、降りるのに金払う義務もない。
(ってゆーか、金を奪われた敗者でさえ返さなきゃならん義務ないし)
馬鹿ばっかり集まってるのか?
2回戦のあの場にいるのが約二十人で、3回戦以降の事も考えると少なくとも
2回戦は数組行われてる?
1回戦に参加した人数は数百人にはなる?
それだけの人数×1億円の現ナマを主催者は用意できる。
かつ、開始前から行動の癖まで調べ上げて電話帳仕込んだりする?
いったいどれだけの規模の組織?
その割には、賞金総額は参加者÷2×1億で固定されて、
その内の幾らが主催者の儲けになるかも定かではない。
裏で賭けでも行われてないと商売として成立しない。
設定に無理があるのか、それともどんでん返しであっと言わせる説明がつくのか。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:42:44 ID:QS+hHJCG0
- いまなら電話帳じゃなくてネット検索かも。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:26:10 ID:/tean3S20
- 以下バレ。
とりあえず、一億円の小切手騙し取ったやつが、今回の強敵だろうな。
つか、100億ねらってほしい。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:56:17 ID:p5MBJYAD0
- 甲斐谷のHPっていつから消えてた?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:36:52 ID:b5Ja0Ng80
- この人って少年誌出身?
なんか青年誌の皮を被った少年漫画みたいな感じがする。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:53:51 ID:aelIcPn70
- ジャンプの翠山ポリスギャングはつまんなかった…。
ハードボイルド+コメディ 描きたかったんだろうけど、
北条司にも上條淳士にもなれなかったな。
ソムリエ ヒットしてよかった。おかげでワンナウトが今読めるんだし。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 08:42:37 ID:AtZh/etv0
- >>20
漏れの予想だと目欄
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 12:11:22 ID:GmoxrvcC0
- なんだ、ブルックリンって佐伯だったのか
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 12:32:49 ID:rXNXvuXb0
- >>24
色んな所に投稿して最初ヤンサンかなんかでデビューしてるが
その後ジャンプと専属契約を結んだ。
ちなみに元サラリーマン。
>>25
ソムリエ描いてたころのなんかの漫画情報誌のインタビューによると、
元々青年誌希望でスーパージャンプあたりでやりたかったが
翠山の企画が通ってしまったので仕方なく少年ジャンプで描いたんだそうだ。
少年誌では自分の描きたいものと編集の要求するもののギャップがあった、
みたいなことを言ってた。
ソムリエは仕事のためにやったので自分のやりたいことは殆どやってないらしいが、
そういう意味ではワンナウツやライアーゲームは趣味丸出しなんだろうなw
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:04:33 ID:lU5xkC+i0
- >>22
むしろ取られた方を疑うのがこのスレ住人。
まぁ、怪しいけど強敵演出と詐欺のひと参戦のためのイベントだろうけど。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:25:18 ID:7y8RsW6Z0
- 22→10→4→1
22→10→3→1
22→10→2
22→10→1
22→9→4→1
22→9→3→1
22→9→2
22→9→1
22→8→3→1
22→8→2
22→8→1
22→7→3→1
22→7→2
22→7→1
22→6→2
22→6→1
22→5→2
22→5→1
22→4→1
22→3→1
22→2
22→1
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:30:39 ID:7y8RsW6Z0
- 秋山と直が二人揃って生き残るパターンは
22→10→2
22→9→2
22→8→2
22→7→2
22→6→2
22→5→2
22→2
決が同数になるパターンを考えなければ、次が勝負。
読みやすさを考えれば理想は
22→6→2
22→5→2
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:45:10 ID:ISIDBi3O0
- 別に二人同時に残る必要は無いんじゃないか?
どっちかが賞金手に入れれば。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:13:12 ID:ydyoAZ2i0
- 今回のライアー結構オモシロス(`・ω・´)
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:28:22 ID:9H+VB/JH0
- 「そうだ。おれは星(ダイヤ)を抱いて……いちど堕ちるっ………!」
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:45:57 ID:7y8RsW6Z0
- >>32
2回戦で終わるならそれでもいいかもしれんけど、2回戦で終わるとは思えない。
この作者の今までパターンからすると、直みたいな素人に対して秋山のような策士が理屈を説明することで、読者に対する説明としている。
直だけ生き残ると為す術無く負けて漫画としておもしろくないし、秋山だけ生き残ると解説がなくてよくわからない。
直みたいなキャラを新たに登場させればいいけど、直みたいなキャラだと3回戦までまともに生き残れるとは思えないし、
仮に運で生き残ったとしても、3回戦まで生き残ったキャラをすんなり秋山が信用するとは思えない。
だから、漫画の進行を考えると秋山と直を同時に生き残らせると思うんだよね。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:47:57 ID:7y8RsW6Z0
- それとも秋山生き残らせて、カイジみたいに頭の中の葛藤モードで進めちゃうのかな。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:58:17 ID:7y8RsW6Z0
- うーん・・・二人とも生き残るとなるとかなり無理しないといけないよなあ。
どうするんだろうな。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:06:41 ID:efPRO0zO0
- 今日は2作品同時だな。
今回、ライアーゲームの目的が「ライアーキング」を決めることと説明されてたが、
ならば何故、ナオみたいなのを参加させる?
行動の癖まで事前に調べ上げてるはずなのに、馬鹿正直と言われてる者を参加させる意味は?
覚醒を期待してるのか?
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:16:52 ID:7y8RsW6Z0
- カモがいてこそのライアーってことなんじゃないの。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/15(木) 20:33:45 ID:WXFPuR5i0
- 9回もおそらく抑えただろうから
打者27人披安打3残塁0失点0
普通にスゲーじゃん
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:01:55 ID:ozrnqh320
- さすがに天海しかうてなかったら、なんかおかしいって気がつくだろ。
ONEOUTS回を追うごとに敵がだまされやすくなっている気が・・・。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:21:14 ID:jhWMw9/t0
- 少数決でも22人中8人さくらが入れば仕組める
1回目 さくら8人中4人がYES 4人がNO
すると4人が2回目へ進める
ここで全体で残れるのはさくら含めて全部で10人以下
2回目 さくら4人中2人がYES 2人がNO
すると2人が3回目へ進める
ここで全体で残れるのはさくら含めて全部で4人以下
3回目 さくら2人中1人がYES 1人がNO
すると4人以下の少数決で残れるのは1人!
つまりさくらが勝ち残る
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:33:38 ID:R519+EiO0
- 自分はさくらだって言えば
100億狙いでみんなYESって
言うんじゃないかな
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:41:45 ID:EkIxJ7fw0
- 「くっくっくっ、短期間で一億を狙いに行く奴は、
必要以上に力んでいる。
そこをつけ込めば併殺を打たせるなんて造作もないこと」
- 45 :直:2005/09/15(木) 21:52:58 ID:DNbDmBNI0
- こっそりぬるぽ
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:54:04 ID:jhWMw9/t0
- がっ
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:02:32 ID:22M2vv5a0
- >>40
てことは吉田を打ち崩して自信をつけたリカオンズナインは
吉良をまったく攻略できてないってことか?
あれ?3回目の併殺でゲームセットしたっけ?
立ち読みなんで確認出来ん。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:04:02 ID:22M2vv5a0
- あ、ブルックリン抑えた時点はまだ8回か、スマン。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:14:59 ID:2W4wvYFL0
- >>42
いきなりストーリーの穴を発見したな。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:59:36 ID:5w49uzUl0
- >>42
ざわ・・・
ざわ・・・
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:09:20 ID:k3Examfg0
- >>42
,' /:/⌒ヽ: l: : : : :\: : : ::ヽ ∧
!/ : /: : : : : : : : : : : : :::ヽ: : : : ', / ヽ
/: / /: : : : : : : : : : : : : : : :',: : : : :l / / ̄|
/ :/:/: :/:/: :/: : : :!:.:l:.:..:!: : : !::|: : :.:! ! l !
/ /:.:l: : l: l: : l: : :.::.:l: :|: : |: : : | :!: : : l 、 | | !
! :!: l:l: : |、|\!\: : ト、| ゝ!‐メ、!:l: : : :l|| └‐‐‐7
!:l: :l !、 :!:ィf´ハ \! ト、_イ i l: !: : : :!」└――‐ /
ゞゝ!:ヽ :l ヒイi ゝ__ン/ 7: : : :l´l ,.' さくらが勝っても意味無いもん
`7-:l ゝ-' 、 ` ̄´ /: : : /_/ /
l.:l.::l ` /: : : / / /
|:.|: !:ゝ、 / / :イ /‐ '"
レ|: !l > .__ ... ∠ニ/ j |
レ:!l r‐ |/ ̄ ̄ //
|:!---、 !ヽ // ̄ ̄// ト、
|l r‐‐/ 〆 | \
イゞ ! l ー '" | \
/ ! _l‐┘、 ! \
/ |//| !\ ̄ヽ / / ',
/ ゝ-' / | `l--' | l
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/15(木) 23:58:54 ID:9Bu5elzi0
- >>42
6時間で八人の仲間を作って
21億から7億引いた14億を八人で山分けとか
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:16:38 ID:2TV1yJ3q0
- >>52
その場合は今日あったばっかりの人間を如何にして信用させるかというのが焦点かな。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:16:59 ID:b/V/Zrsw0
- 少数決は限定ジャンケンみたいで面白そうだが、
限定ジャンケンと違ってロジックが成り立ちにくそうだな。
駆け引きはあるが。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:36:13 ID:A1JX6D8U0
- とりあえず、練習問題の答えを正しくこたえた人で
「正直者チーム」を作ることからはじめると思うよ。
メンバーは秋山と直とメシパク君とかいろいろ。
そんで嘘つきザコ集団を排除にかかる
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:43:49 ID:mqBzsWvX0
- 最初が偶数なんだから半々に分かれて永遠にドロー
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:44:18 ID:22e9dVDc0
- >>53
抜け駆けをやったところで自分の選択の方が多数になって
負けちゃうわけだから単純な裏切りはないだろ。
こっそり他のチームと組むとかチーム内の複数人で
同時に抜け駆けするとかひとひねりしないと裏切りは有利にはならないな。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:49:00 ID:P069xnLh0
- >>52
2人残りだと貰えるのは10億5000万
10億5000万−7億=3億5000万
3億5千万÷8=4375万
この程度の儲けじゃ話に乗ってくるとは思えないな。
1人残りだと貰えるのは21億
21億−7億=14億
14億÷8=1億7500万円
これなら乗ってくるかもしれないね。
しかし2回戦終了時でのドロップアウト考慮するとどうなる?
分配しちゃうと勝ち残った人ドロップアウトできなくなるんじゃない?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:53:13 ID:P069xnLh0
- ちなみに、もし俺がこれに参加してたら、
問題が出たらすぐに投票して、どう投票したかを宣言してあとは休むw
投票した通りに宣言するとは限らんけどね。
これって投票したら部屋の外で休んでてもいいのかな?
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:55:51 ID:2TV1yJ3q0
- >>57
いや、そうじゃなくて。
チーム組んだ8人の内の誰かが勝者となり、その勝者が他の仲間に賞金を分配するわけだけど、
後で分配するという口約束を信用してもらわなければならない。
今日あったばかり同士でそんな口約束を信じさせる手が問題になってくる。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:58:01 ID:ASFJpMxE0
- 所でボロックリン3打席とも抑えてますがこれで良いのか?
吉良が上機嫌でピッチングのテンポ良さそうだな
(本当ならピッチングに影響大なのだが…)
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:00:04 ID:KQZuzn7L0
- >この程度の儲けじゃ話に乗ってくるとは思えないな。
一億の借金を負わなければならないかもしれないって全員が考えてるみたいだから
プラマイゼロでも余裕で乗ってくると思うが。
まして4000万もプラスならなおさら。
てかお前>>59みたいなこと1億も賭けてる状況で出来るはずないだろ。
そんなのは1円も賭けてない状況だからいえること。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:06:06 ID:VzpaM1jP0
- >>59
俺もそれ考えたwww
でも秋山が「長期戦になるぞ」って言ってたからなぁ
囚人のジレンマとか使うんか?馬鹿だからワカンネwwww
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:06:29 ID:ffjtEdzC0
- むしろ、一回戦目に限っていえば、開始早々
「俺はYESだ!見ろ!」と、本当に投票用紙を全員に見せて
堂々と投票した方が勝率高い気がする。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:14:04 ID:22e9dVDc0
- 裏切りに対する保険のカギと成り得そうな物はぱっと考えると
・リアル知り合い同士。住所から実家までお互い全部把握してるから逃げようがない
・カイジの星と違って外に出しても価値のあるダイヤのやりとりだから
仲間になった者になんとかして外にダイヤを持ち出せる方法を与えてやる
(仲間になれば少なくともプラマイゼロで抜けられる可能性が出るとなれば
抜け担当にもメリットはある。バレて主催者が追っかけてくる可能性があるのと
逃げっぱなしじゃ結局収支がプラマイゼロにしかならないので
後で取り分を要求するためになんとかして勝ったやつに接触をはからざるを得ない。
そういう必死な奴ら7人から逃げ切るのは骨が折れると思われるので勝った奴も
本当の連絡先を教えざるを得ない)
これくらいしか思いつかないな。
まあダイヤに関しては本当に外でも価値のあるものなのかは分からんしなぁ。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/16(金) 01:33:37 ID:XM4uwTLJ0
- 八人のチームを3チーム作って3つとも入るのはどうだろう
七人+自分の八人で3チーム
7×3+1=22人だ
A、B、Cチームとして「YES」を大文字「NO」を小文字とする
自分の答えは全部「YES」として
- 67 :66 :2005/09/16(金) 01:41:21 ID:XM4uwTLJ0
- 1回目
「YES」10人
AAABBBCCC自
「NO」12人
aaaabbbbcccc
「YES」が勝ち抜け
2回目
「YES」4人
ABC自
「NO」6人
aabbcc
「YES」が勝ち抜け
3回目
「YES」1人
自
「NO」3人
abc
「YES」が勝ち抜け
- 68 :66 :2005/09/16(金) 01:45:54 ID:XM4uwTLJ0
- >「YES」を大文字「NO」を小文字とする
しなくても解ったかな?
とりあえず勝者になったので後は裏切っても可
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:49:47 ID:OCOfhF3+0
- うまい詐欺師ならともかく
21人全員をだます
3チームを股にかけているのを悟られない
これをクリアできるかだなぁ
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:15:35 ID:7hOQdn2/0
- 徒党を持ちかけてくる奴が裏切る。
主人公もそれを察知して事なきを得る。
ここまでで4話消化。参加者はなんだかんだですでに半数以下。
裏切った奴は総スカン状態なのだが、
主人公はあえてそいつに乗ることにより少数派を選択。
・・・・と、甲斐谷マンガのモブは基本的に知能がないから(リカオンズ面々とか)
序盤はこんな感じになるのでは。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:35:07 ID:VzpaM1jP0
- とにかく話しかけて周囲を懐柔する作戦に出るやつ
絶対黙秘で誰も近づけさせないやつ
早々に投票して誘導作戦にでるやつ
投票ギリギリまで悩んで自分もどっちか分からない票をいれるやつ
ざっと考えてもこんだけの行動パターンが考えられる中でチームを形成するのは相当難しいとオモ
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:05:01 ID:DIcLZMIW0
- なんかすげえスレが伸びてるな…
つーかワンナウツの話もしようぜ…予想通りであんま語る事ないけどさ…
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:45:55 ID:3bREVK1U0
- ブルックリンを沈めるのは規定路線だし特に動きもないからな。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:58:59 ID:P069xnLh0
- >>62
金だけ言えばそうかもしれんが・・・
あとで分配するということを誰が信じる?
はした金で信じるかな?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:31:09 ID:P069xnLh0
- >>62
>てかお前>>59みたいなこと1億も賭けてる状況で出来るはずないだろ。
いや、こういう状況だと逆に成功しやすくなるんだよ。
詳しい理屈はめんどいから書かんけど。
で、俺は自分の理屈を100%信じてるから、いくら賭けててもやっちゃう。
ってか1億の負けがどうだっていうんだ。
俺なら1回戦は1億儲けて勝ててるはずだしw
そもそも1億の負けが嫌なら1回戦終了でドロップアウトするし。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:00:19 ID:VyrKniPF0
- >>75
嘘かどうか確かめられない宣言をして投票しても
勝率は50%前後だろ?
成功しやすくなる理屈とやらがサッパリ分からんよ。
せめて自分の投票用紙を公開してから入れたほうがマシだと思うが。
それでも勝率数%上がるかどうかだろう。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 10:49:30 ID:b/V/Zrsw0
- >>75
( ´,_ゝ`)プッ
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:17:30 ID:A1JX6D8U0
- 普通に1回戦は力づくで相手からぶんどればいいだけだろ。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:51:39 ID:BEuz3u/f0
- >>58
>>42が言ってる通り、8人組の場合、
2人残りにはならないよ。
1人残りで22億−(1+7)億−ドロップアウト料(10億5千万?)
÷8=4375万
がイーブンな取り分かな。結構な額でしょ。
どうも、騙して一発儲けてやるって人より、不本意ながら参加させられてる人の方が
多そうだから、話に乗ってくる人はいるだろう。
たとえ儲けが0でも、マイナスにならずにゲームから抜けられるってだけでも乗ってくる奴はいると思う。
分配の時の裏切りを疑いつつも、不本意ながらも乗る選択をせざる得ない人達がいるだろう。
食事も喉を通らない程ビビッてるのが演技でなければ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:54:39 ID:ngqi76ze0
- 試合は最長3回戦で終了
つまり何も考えずに入れて勝つ確率1/2の3乗で12.5%
1/22よりかは、少しだけ高いわな
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:59:15 ID:BEuz3u/f0
- >>66
そう出来れば理想的かもしれないが、
自分以外の21人がお互いにバレないままに
きっちり7人ずつ3グループに別れるのはかなり難しいし、
21人全員が4375万の儲けで納得出来る人でないと成り立たない。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:01:57 ID:BEuz3u/f0
- >>80
その計算はおかしいよ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/16(金) 13:29:22 ID:L1LPIb+30
- >>79
>>42をよくみて
2回目で2人残りで終了することもあるよ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:43:50 ID:eZ9BePZNO
- >>76
自分の宣言に対して多くの者がどう反応して最終的に投票してくるかを読めれば、勝つ確率はかなり高くなるんじゃね?
>>75が言ってる理屈ってのはその読み方についのことかと。
ようするに>>75は読む力が俺らの想像を越えてるか、たんなる自信過剰かだってことだよ。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 14:07:58 ID:yxZHvOyw0
- >>84
でもその「読む」ってのは次回から生かされる物じゃないか?
>>75のやり方読む限りじゃ第一回戦は完全に運任せな気がするが。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 14:21:46 ID:BEuz3u/f0
- >>83
ああ、失礼。そうですね。
でも、その場合も仲間内に入ってくる金額は変わらないから・・・
問題は2人残りの場合、ドロップアウト料が幾らになるのか、
ドロップアウト料も2分の1になるならば分け前は変化しないな。
3回戦の元金が果たして幾らになるのか?
2回戦の各ブロックごとの参加人数と勝者数が一定じゃないと、
不公平になるな。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:21:56 ID:EjF0km8Z0
- 顎骨折、ないのか
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:32:09 ID:7RkfAyPy0
- スリの達人なら1回で勝てるか。
絶対「YESの紙だけ盗まれた」とか言い出すやつがいるな。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 06:12:18 ID:8IzsJyS10
- >>88
むしろ盗まれてないのに盗まれたって言う奴が出てくるかも。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 08:48:10 ID:KeFtmpqm0
- いや、そういう意味で>>87は言ったんじゃないの?
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 08:58:53 ID:42oMu6CL0
- 顎骨折にどういう意味があるんだ?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 09:52:34 ID:IBflsV5i0
- ONEOUTSの話題があまり出てこないのは隔週だからか?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 10:52:00 ID:6AOSU2yY0
- みんなライヤーゲームのコミック買ったか?おまけは有り?
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 11:08:44 ID:9MZKx3Ye0
- >>65
そもそもダイヤが本物かどうか怪しい
皆の前で投票用紙を燃やすのはどうか
皆に見えるようにYESを燃やす
↓
その後色々あって開票
↓
YESが少数派、しかし秋山が投じたのは破ったはずのYES
↓
クックック、実はさっきの投票用紙はコンビニのレシートの裏にYESと…
↓
優勝、ダイヤゲット
↓
しかし電話帳で調べて売りに言った宝石屋が実は…
↓
第三部へ
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 14:07:28 ID:kMBfcg7J0
- 2人残りだと1人10億円
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 14:38:50 ID:kMBfcg7J0
- 嘘をついても良いんだし
「YES」か「NO」かどっちか少なそうな方にみんな考えて入れるンだろうけど
出題される以上
A.答えが「YES」なので「YES」に投票
B.答えが「NO」なので「NO」に投票
C.答えが「YES」なのに「NO」に投票
D.答えが「NO」なのに「YES」に投票
この4つになるよね
出題によってはABCDどこが多くなるかとか推理して
少数派に入れないかな?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:52:42 ID:75t/UCo40
- >>96
もう出題にたいした意味は無いんじゃないか?
推理してもわからんだろ。
たとえば「私は男である」という質問が次に出たら
ABCDが各何人になるか推理できるの?
そして推理できるならまたそこに入れようとする人が増えて…。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 14:59:50 ID:kMBfcg7J0
- 例題ではDの『答えが「NO」なのに「YES」に投票』 が一番多くて
「NO」が少数派になったんだけど
「YES」か「NO」かどっちが少なそうか当てるのに
若干精度が上がる気がする
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 15:06:55 ID:kMBfcg7J0
- >319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/16(金) 00:31:36 ID:XM4uwTLJ0
>あなたは「NO」の紙を入れますか?という出題だと
>全員ウソをつく事になるな
>
>意味無いけど
ライアーゲームスレにあったレス
ホントに意味ねーw
でも考え方は面白いと思う
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 15:27:09 ID:kMBfcg7J0
- たとえば
A.Bの人を正直な人、
C.Dの人を嘘つきな人、としましょう
出題が「あなたは正直者ですか?」だと
AとDの「YES」が多くなり「NO」が少数派になりそうだなとか
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 15:35:53 ID:6YwFO2dZ0
- 質問は関係ないって。
例題では「嘘をついた人」が多かったわけではなくて、
「少数派を選ぼうとした人」が多かったわけだから。
その結果がああなったわけで、本題からは「単純に嘘をつくやつ」が多いわけはない。
裏を読むやつもいれば、裏の裏をかくやつもいるから結局は平均化される。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 15:55:54 ID:PIjUgy2m0
- カイジのほうは面白かったが
こっちは書くのがけっこう難しそうだな
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 16:00:41 ID:KeFtmpqm0
- というか無茶苦茶運任せか作者の超ご都合主義的思考キャラ多数になりそう。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:19:07 ID:iP/4MMOS0
- 結局思考の拠り所となる部分がないよな。
YESが多そうな質問ならNOに入れたくなるから、逆にNOが多くなりYESが小数になりそうなので
YESにいれるべきだが、そうするとYESが多くなるので・・・の繰り返し。
永遠に裏をかき続ける思考の循環に陥ってしまう。
限定ジャンケンみたいにYESとNOを使える回数が制限されていれば、
論理で勝率を高められるが。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:29:46 ID:FfLjxlOK0
- 理詰めで勝率を上げられるゲームじゃないよなぁ
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:36:56 ID:6YwFO2dZ0
- チームを作らないとなると
1.最初に投票用紙に似た紙を用意して、投票に見せかけた「無効票」をみんなの前で入れる。
2.その後は投票箱の前を陣取って、投票に来た人にちょっとプレッシャーをかける。(「YESに入れるんでしょ?」とか)
あるいは投票した人に、自分がどっちに入れたかを宣言する。(NOの紙を見せながら「私はYESの入れました。あなたは?」みたいな)
3.接触時のリアクションと6時間の人間観察からどっちに入れたかを推理する。
4.最後に少数派を考察していれる。
がベストかなと。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:47:29 ID:tKlbNdNW0
- 最後、行き詰って、
皆から票を回収してシャッフルして配りなおすとかするんでないの?
カイジの限定じゃんけんのラストみたいに。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:39:41 ID:Xmuf4zDW0
- >>93
すごい勢いで平積みしてあったよ。
ONEOUTSとは大違いorz
おまけはない、顎骨折期待してたのに。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:35:05 ID:FQuYi8180
- 顎骨折がないの、つらいよね。
ちなみに、2部の1話まで収録。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:54:43 ID:SDV3RFLc0
- 渡久地選手がもし何のハンデも負わず野球やるとしたら
1年30勝を20年間繰り返して600勝くらいできそうな感じ。
豪腕投手じゃないから40歳くらいになっても20代と遜色ないと思うし
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:56:17 ID:RbX2KMRq0
- >>109
先週のヤンジャンに載ってた分まで収録ってすごいね。
ワンナウツは1年分くらい未単行本化なのに…。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:03:33 ID:asIqKo2g0
- >>110
身体能力的には大丈夫でも、長年安定した成績と暮らしを続けると
肝心の勝負勘を失ってダメになる気がする。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:19:26 ID:3RAWXMxO0
- >>112
すべては渡久地に都合良く進みます。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 04:09:20 ID:5tNP0d1s0
- >>112
俺はあれが「勘」にはみえないけどな。
詰将棋で、王を詰ませるのに必要なのは勘じゃない。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 06:04:38 ID:2J3DPGQV0
- 尾田栄一郎がアシやってた人だっていうから
古本屋でワンナウツ1巻買ってきたら
中身は7巻だった。
読む気無くした
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:22:01 ID:p87OUMhG0
- 和月もそうだけど弟子に激しく先を行かれた思いってのはどうなんだろう?
ライアーゲームも結構本屋にあったけどワンピはその10倍は売れてるからなあ。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:32:32 ID:8kLIUnvJ0
- 徒党を組むってのが一番の攻略法だと思うんだが、裏切りの可能性を考えると適当ではないね。
多分偽のYESの紙を全員の目に入るように燃やして(二人分)、YESと答える人間を減らすって感じかな…
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/18(日) 11:23:56 ID:MHoDpwIr0
- されど六時間
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:26:00 ID:jROjW/Fn0
- >116
ワンピース書いてる奴って甲斐谷の弟子だったの?
その割にはコマ割とかごちゃごちゃしてて読みづらいね。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 15:10:30 ID:CkqTcfx60
- >>119
弟子というかアシ。
甲斐谷忍、徳弘正也、和月伸宏のアシをやってたとのこと。
んで和月組ともいわれてるようにやっぱ和月伸宏の存在が大きかったと思うけど
スレ違いなんでこのヘンで。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:59:07 ID:Ft+7Ncks0
- もう直タンが数億の借金背負ってQ−1に参戦すればいいんじゃね?
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 03:00:46 ID:/fb9+o4U0
- >>121
お互いお人よしなのに、なぜか直のほうが負ける気がする。
親友の差か?
あと、直のシャワーシーンが想像つかん。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:43:01 ID:MyAMQdJe0
- つーか>>42に気づくこと事態が勝利条件なんてことはないのか?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:49:42 ID:dmA6kRla0
- ない
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:26:20 ID:5PhByb850
- >>123
それなら「俺以外はみんなグル」で勝利になるな(w
証明できれば100億もらえるよ。
つーか「8人さくら」というなら
「特定の人物以外はみーんなさくらで大掛かりな舞台だった」
とそこまで発想するもんだよクリスティ。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:18:48 ID:tRi4bOPQ0
- 直「私とエッチしたい人」
果たして少数派になるか?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:54:05 ID:NsdxmrfJ0
- 別に本音を選択する必要ないだろ。
嘘選択したらペナルティがあるってわけでもなし。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:09:15 ID:5gwEKrAK0
- YESを選べば実際に出来るとなると話は変わってくるがな
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:37:48 ID:Q1EKS/vH0
- 全員NOを選んで落ち込む直。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 08:46:27 ID:FukraD/R0
- 秋山が、俺は本当はYESだったぞと嘘付いて慰める顎骨折マンガ
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:06:44 ID:DWgc/JhQ0
- >>126-130
チトワラタ
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 16:11:53 ID:RtIko4uq0
- 必勝法があるらしい
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:07:31 ID:JPnt/jS+0
- 本当に必勝法とやらがあるのか、
うまく誘導するためのはったりなのか
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:40:35 ID:EqNaD07zO
- てかYESorNOの選択に何らかの制限(回数制とか)付いてないんだから100%の必勝方は無い
しかしこの作者が描くかませ犬は有り得ないくらいご都合主義だから、
勝率60%でも100%みたいなもんだろうなw
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:40:52 ID:Df9E/tX/0
- バカだからとりあえず必勝法があるとか言って落ち着かせた方が
扱いやすいんじゃないか。出口達みたいに。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:43:21 ID:gueaU9nt0
- 8人で組んで、後で山分けでいいじゃん
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:52:23 ID:k/wODqG50
- 信用できるか?
勝った奴に知らぬ存ぜぬ言われたらどうしようもないぞ。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:33:31 ID:xMV4TxHm0
- 密告したらなんか貰えるんだっけ?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:02:13 ID:skZcWXZs0
- 20人殺せばいいんじゃん。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:53:32 ID:k/wODqG50
- >>139
バトルロワイヤルになっちまうよw
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:51:00 ID:skZcWXZs0
- 1億円の小切手を20枚きって20人をリタイアさせる。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:23:08 ID:SiGAfoFr0
- 秋山が主催者側の人間を演じ
直に指摘させる。
100億ゲッツ。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:55:10 ID:SKQ2XMevO
- 実は主催者は秋山の友達
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:25:06 ID:UXoxqGjh0
- >>133-134
必勝法は今回あるだろ。
敵のYesかNoの札をどちらかだけ焼くなり破くなりして
この世から消し去ればよい。
それができれば必ず勝てる。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:03:44 ID:iP98ymwE0
- もし両方の札を紛失してしまったら不戦敗か?
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:00:53 ID:pSdYqm6M0
- 直タソ「必勝法って何なのかしら…」
2時間後
直タソ「大変です秋山さん!
メガネの人にYESの紙を取られてしまいました!」
秋山噴飯
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/24(土) 10:35:56 ID:jWYTNZxA0
- YES、NOの紙って無くしたり取られたらそのままなの?
主催者に言えば新しく貰えないのかな?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:11:41 ID:SgXVhuBIO
- >>144
その展開で作者と読者が満足するかよw
挙げ足取ってんじゃねえよ低n(ry
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:50:05 ID:GNeuUhrT0
- LIAR GAMEって胴元がほとんど儲からないゲームだよな。
何考えてるんだろう?
某カ○ジのように、どぶに金を捨てるように際限なく損をし続ける
のに比べればはるかにましではあるれど。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:51:20 ID:t699dQ+r0
- >>144
それ認めると暴力が支配する北斗の拳のような世界になるんだが
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:53:45 ID:JcIokGP20
- カイジはむしろ胴元が大分儲かるだろ
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:58:45 ID:rmWVjdbc0
- 優秀な嘘つきを雇うための選抜試験みたいなもんでしょ。
今週書いてあったことが本当なら。
そいつに稼いでもらうんだろう。
貸し出した金の利息も取るのかな。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:59:13 ID:GNeuUhrT0
- >>151
限定じゃんけんなんて、びた一文儲からないどころか、
文字通り金をどぶに捨ててますけど。
いろんな意味でゲームとして成立してませんよw
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:17:45 ID:JcIokGP20
- 限定じゃんけんは最初に金貸してそれの利子を無茶苦茶とってるじゃん。
最後、負けた人間50人くらい?を人身売買でもして金にもしてるし。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:31:26 ID:GNeuUhrT0
- >>154
ゲーム参加者のほとんどは「借金が焦げ付いた人間」ですが?
逆さにして振っても金が出てこない人間に大金を貸すのが
金をどぶに捨てる行為ではないとでも?
あと、一時期に借金を抱えた人間が大量に姿を消すと、
警察に介入されるリスクが非常に高いですよ。
もみ消すにしても、えらく金がかかるし。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:34:51 ID:JcIokGP20
- 逆さに振っても金が出てこなくても
臓器にすれば金になると思う。
警察に介入されるリスクが高いってあの漫画では実際実行してるしな。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:56:34 ID:GNeuUhrT0
- >>156
すれ違いなので、ここで議論してもしょうがないけど
1.勝ち残りの連中の元々の借金:消滅→胴元の損
2.勝ち残りの連中に対するゲーム開始時の追加融資:借金としてのこる→かなりの確立で焦げ付く
3.負けた連中の元々の借金:そのまま→胴元は儲からない
4.負けた連中に対するゲーム開始時の追加融資:借金として追加→確実に焦げ付く
星を買うために、途中で投入した資金は2の返済に使われるか、持ち帰られるかなので
どっちにせよ完全にどぶに捨てたのと同じこと。
なかで星がだぶつくことによるゲームのぬるさは作品中で指摘のあったとおり。
借金を棒引きにして、絶対に帰ってこない追加融資を大量に行って、ゲーム維持のために
大量の無駄金を投入して、警察に根回しの金を投下して、大量の運営経費を払って、
得られるのは普通に脅かせば、臓器を売らせられたかもしれない50人かそこいらの人間に、
臓器を売らせるなどの決心をさせるための後押し。
・・・どう考えても話しにならないほどの大赤字ですけど。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:07:30 ID:GNeuUhrT0
- このままでは完全なスレ違いなので、LIAR GAMEステージ1関連の胴元の収益を計算すると、
胴元AがプレイヤーB,Cに1億ずつ預けて、B→Cに1千万動いたとすると、
ゲーム終了時に
現金ベースで見ると胴元Aは1億9千万を回収(-1千万)、プレイヤーBは現金1千万が手元に残る(+1千万)
借金ベースで見ると胴元Aは1千万の債権を獲得(+1千万)、プレイヤーCは1千万の負債を獲得(-1千万)
トータルで見ると、プレイヤーCが胴元Aから1千万の金を借りて、プレイヤーBに贈与を行ったのと同じ。
1ヶ月かけて、得られたものは金貸しが1千万の営業をしたのと同じです。
2億の銭の運用としてはえらくぬるいですなぁ。2億そのまま高利貸しするなどのまともな運用をしたほうが
(高利貸しがまともかどうかはさておきw)はるかに儲かります。
ステージ2は、短期間で20億以上の貸付が出来るので、焦げ付かなければそれなりの営業効果だといえますけど。
他に隠れたメリットがないと、採算は合わないよなあ。どう考えても。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:19:33 ID:08S1aiaV0
- 主催者側の利益が出ないというのは既出だし、
それについて作者は一応解答を出した。
目的はどれだけ金を掛けても優秀な嘘つきを探すこと。
これに説得力があるとも思えないし、
嘘の可能性もあるのだが。
ただ、作者として描きたいのはある非日常なシチュエーションに
置かれた人達の心理や行動であって、
何故そういうシチュエーションになったのかは、
「物語の都合の為」なんだろうな。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:42:12 ID:SgXVhuBIO
- 限定ジャンケンは取り立てのコスト削減が目的って書いてたぞ
3人に100万の借金を1人にまとめると人件費が3分の1みたいな感じの説明があった気が
警察がウンヌンは帝愛(胴元)に警察関係者やら代議士がいるだろうし何の問題も無いだろ
ライアーも主催側に投資に見合うメリットが有れば整合性は取れる
有れば・・・
無いんだろうなw
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:25:14 ID:SgXVhuBIO
- >>160
×3人に100万の借金を1人にまとめる
○3人に100万ずつの借金を1人に300万にまとめる
文才無くてすまん
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:01:57 ID:TzlzsXoo0
- >>144
必勝法というよりも、
どちらか片方の札を何らかのゲームで奪い合うという展開も考えられるが。
主催者がコントロールできなくなるから、制約がかかるのかな。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:12:30 ID:KCiHgl3o0
- 1回戦の話で悪いけど、相手に2、3万渡して負けるのが1番賢い方法なのかもしれない。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:13:02 ID:t699dQ+r0
- >>163
全然ダメ。
一億が目の前に転がってるのにニ、三万で諦めてくれるか?
で、それを信じられるか?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:31:37 ID:RrWHwaQe0
- >>161
100人の1000万円ずつの借金を、1人の10億の借金に変換するとどうなるか考えれば
そんな理屈は成立しないのは自明でそ。
与信能力を超えて積み上げた借金は、数字のゲーム以外の意味がないでつ。
ちなみに返済能力300万の人間100人に1000万円ずつの借金があっても、期待値としては
3億しか返って来ませんが、1000人に分割すると、10億満額返って来るので回収コストを
いくらかけてもぜんぜんおk。「コスト」の考え方が根本的に間違ってまつ。
>>163
警察に届けるのが一番だと思うけどなあ。あのゲームの葉書、法的な拘束力はどう考えてもないでそ。
相手が自分のものだと出てこれないようにすれば、6ヵ月後には拾得物として自分のものになるし。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:40:28 ID:s0eD582A0
- 「カイジ」の帝愛の場合、最悪身柄さえ押さえておけば
例の地下王国建設のための労働をさせることができるから
一人1,000万円くらいの借金だったらほぼ確実に回収するものと
思われ。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:41:58 ID:s0eD582A0
- >>165
>10億満額返って来るので回収コストを
>いくらかけてもぜんぜんおk。「コスト」の考え方が根本的に間違ってまつ
回収コストが11億円かかったらどうするのか。
言葉の遣い方が根本的に間違ってまつ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:05:58 ID:uOlFIPGlO
- >>165はカイジ読んでないな
限定ジャンケンには
債務者本人を招待→海の上で軟禁状態→地下で強制労働→取りっぱぐれ無し、取立てのコスト(人件費)ゼロ→(゚д゚)ウマー
という明らかなメリットがある
対してライアーにはウン10億使って詐欺師選ぶメリットがあるか?
あったとしたら
「有名詐欺師囲った方がええんちゃう?」
という疑問にどう答えるのか?
要するにこの漫画は設定が破綻してるのでアラ探ししない方が楽しめるだろうな
池沼女が消えればまだ読めそうなんだが
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:24:52 ID:QqB5M9OM0
- とりあえず、今時語尾が「でつ」、「まつ」のヤツはキモイ
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:00:52 ID:y4tsfvIF0
- 西武は今日わざと負けるとプレーオフ進出が確定するんだが
渡久地が同じ立場ならどうするか
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:38:12 ID:rLF/mtLh0
- >>168
本当に地下帝国の強制労働で回収できるなら、債務を集中させないほうが回収が簡単な罠。
1人を10年拘束して働かせるより、10人を1年拘束するほうがはるかに回収が早いし楽でしょう。
途中で死なれるリスクとかも考えると。
ましてや債務を集中させる過程で、人死にが出たり(そいつに貸している金は全部パー)、
棒引きにしたりする借金が発生したりした分は全部貸しているほうの損になりますし。
デメリットだらけでメリットなんかどこにもないと思われ。
ライヤーゲームには、「資金運用の機会損失」と「持ち逃げのリスク」くらいしか目立ったデメリットが
なさそうですが、メリットもほとんどないんだよな。
本当に優秀な詐欺師なら、事務局の後ろ暗そうなところを握ってゆすりにかかるだろうし。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 11:07:00 ID:EaPH91Yz0
- 有能な詐欺師を必要とする人が多いから
新たな人材を探してるんでしょう。
有名な詐欺師なんてそれだけばれる可能性がたかい。
無名な詐欺師のほうが使いやすい。
>>171
地下は狭いんだしあまり沢山連れてきたら
作業しにくいんじゃないか?
徒党を組んで暴動が起きても困る。
あまり大勢に地下帝国のこと知られても困るし。
借金回収よりも地下帝国建設の方が大事なんだろう。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 11:20:52 ID:dpZXU09/0
- >有名な詐欺師なんてそれだけばれる可能性がたかい。
じゃあ秋山なんて参加させるなよ。
優勝されても困る。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:00:57 ID:MWT4W9K70
- つっこみ入れてるやつさ、もしかしてつっこみいれてるだけ?
自分の説は言ってない?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:40:50 ID:AXl92cKR0
- 今の段階では「金持ちの道楽」というのが一番しっくりくるかと。
ご都合主義とかいうな。漫画なんてそんなもんだ。おくさまが女子高生だったりするんだ。
その「金持ち」つまり主催者というのも実は詐欺師(元詐欺師)で
2回戦までは予選でこれから詐欺師トーナメント本線を行うとかいうジャンプ的展開。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/25(日) 13:03:46 ID:dFRWLWo10
- 貼っておきます
【ヤンジャン】ライアーゲーム(;´Д`)ハァハァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108709445/
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/25(日) 13:45:48 ID:dFRWLWo10
- あそこにいた14人以外が主催者のサクラの8人だったりして
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/25(日) 16:06:25 ID:QxFeIMWC0
- 少数派がどちらになるか解った人数が
自分を含めて少数派だと参加者に思わせるのはどうだろうか?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:20:19 ID:6+0R3yX40
- >>177
残りは6人と思われ。
22-14-2=6
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:27:10 ID:EaPH91Yz0
- >>173
秋山は主催者が選んだ訳じゃないからなぁ。
- 181 :ゲイゼウス:2005/09/25(日) 19:27:56 ID:lF4tDI7cO
- うぁーライアーゲームつまんねー
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:40:16 ID:MWT4W9K70
- >>180
それはどうかな
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:05:26 ID:C/GG69mz0
- >>168
お前もカイジよんでないな。
あれには金持ちどもの見世物って側面がある
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:06:47 ID:a64wvg3m0
- ドロップアウトの金が収支になるんかな
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:33:37 ID:aU91ZhcUO
- >>183
どう考えてもお前の方が読んで無いだろw
限定ジャンケンはギャラリーいないぞ
鉄骨渡りと混同してんだろ?
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 03:43:56 ID:DwU1kMxV0
- 最初に投票して、後は時間まで箱の口ふさいでれば良いじゃん。
自分以外棄権で一人勝ちできるじゃん。
…こんな方法が必勝策だったら嫌だな。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:34:11 ID:CccOjBiw0
- いっそ偽の投票箱とすり替えとくとか。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 12:43:18 ID:mwyn6VVj0
- >>187
それだ!
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 13:13:46 ID:Uf1pqdW/O
- >>187
その方法は例えば隠したヤツが本物の投票箱のYESに入れたとすると、
YES1人、NO0人になって、NOが少数派なので隠したヤツも負けにならないか?
それとも1人だけしか投票しなかったらそいつの1人勝ちになるのか?
この辺のルールがイマイチはっきりしてないんだがどこかで言及してたっけ?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:03:18 ID:3qj0DFx80
- >>189
勝負が成立するのは生き残りが3人以上いる状態。
1人だけしか投票しなかったってことは勝負は成立しない。
だからYES・NO関係なく勝ち抜けってことになると思う。
それ以前にすりかえるための箱がないべ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:16:05 ID:Uf1pqdW/O
- >>190
そうなのか。
じゃあ3人以上の人が居る場合で全員がYESに入れる、
とかなったら、その場合は全員負けなのか?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:32:55 ID:zDUrslwp0
- >>189
制限時間内に投票出来なかった者は失格だったよね。
全員が一方に投票した場合は語られてなかったと思うが、
小数決が成立しないから無効でもう一度と考えるのが妥当でしょ。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:59:00 ID:PBf2KC7t0
- プレイヤーの一人に「ドロップアウトさせてやる」ともちかけて
葉書と名札と投票用紙(YES・NO両方)を譲ってもらえばいい。
もともと葉書さえあれば本人と認めるルールだし、秋山は
別人の名前で参加しているくらいだから問題はなかろう。
一億の負債を背負うリスクが消えるのだから相手も了承
するだろうし、何なら適当な値段で買ってもいい。
そうすればYES・NOの両方に投票できるのだから、
どちらかの名前で必ず勝ち残れる。
そして、残り人数が6人以下になったら、直と秋山が違う方に
投票すればどちらかが勝ち残れる。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:01:38 ID:mq76u1JU0
- しかし嘘吐き王を決めるに相応しくないやつばかりの参加者だな。
こんな中で勝ち残ったからってそれがどうした?って感じだ。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:32:52 ID:mwyn6VVj0
- 恐らく参加者の殆んどが一般人だからな……
高額な賞金を餌に詐欺師を募った方が絶対に効率がいいだろ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:11:13 ID:gT+1rS950
- 一回戦でいくら勝ったとか賞金を使いきったとか
直が聞いたことを何の疑いも無く信じるような奴は敗者一直線。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:11:32 ID:bf+6z/dP0
- いや、この漫画は明らかに参加者は本当のことを言っている。
脇役は嘘つく知能なんて持ってない。
それがこの作者だ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:14:45 ID:vW16KJWv0
- >>193
本人確認について同じ事思ったよ。
でも実際詳しいルールを発表してないから
なんともいえないんだよね。
それと
>何なら適当な値段で買ってもいい。
これをするには、
そもそも金を持ってる必要がある。
もしかしたら
試合前に会場前で一億騙し取った奴は、それを使った作戦立てるかも。
一つ気になったんだけど、
秋山が借金を背負ってるんだっけ?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:50:12 ID:DK5DraWE0
- >>193
秋山が名義を譲り受けたのはゲームが始まる前だからなぁ。
入れ替わりだし。
仮に名義の複数持ちが認められるとして、両方に投票できたとしても、
多数側の方の名義はそこで終了だろうから、
確実に3回勝ち抜くにはやはり8人分の名義が必要だと思われ。
8人組と違うのは必ず自分が残れる点か。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:08:39 ID:ghlDlBWN0
- えらい難しい議論が続いてるな。経済学板のゲーム理論スレかと思ったよ
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:19:51 ID:vA5YfrkvO
- そんなに難しいか?
初級公務員試験レベルの数的推理だろ
ややこしくなるのは作者の設定がいい加減でいくらでも挙げ足とれちゃうからだ
- 202 : :2005/09/28(水) 21:59:56 ID:xqKeNAbK0
- >>201
おれお前のあげあしとりたくなった。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:31:21 ID:ecVoD3v50
- 弱いのに選手の年俸が安いから黒字の
楽天はリカオンズみたいだな
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:33:28 ID:CwU28l2L0
- ソムリエが流行っていたときに読んでそれっきりだったけど、
ONE OUTSからが本領発揮だったんですね。
で、古本屋で太平天国買ってきたけど終わってないじゃん
全三巻って聞いたのに…。
ウェブアーカイブで作者のサイトを見たら2001年あたりにBJで再開予定ってあったけれど、
どうなったのでしょうか?
まあ、ライアーの連載もあるし、当面は難しいのでしょうけれど。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:50:49 ID:VlN0ra8r0
- >>204
この人ソムリエの人だったのか!
まったく気づかなかった。サンクスです。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:51:16 ID:TdH7uDQo0
- >>205
原作の城アラキの他のワインマンガが今一なのを見ると、
お客の心理を読んでとかいう話を書くのが好きなんだろうな、
甲斐谷って。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:29:51 ID:W5TQ/zAs0
- >>204
太平天国はビージャンの隔月増刊で数本書いて、うやむや。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:16:29 ID:o9Km9ARB0
- >>185
ヒント:会長の周り
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 05:06:13 ID:wuTtaiAJ0
- これはカイジだな
まあ、福本の弟子を呼んでいるが。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 05:18:09 ID:wuTtaiAJ0
- 俺は甲斐谷を嫌いではない。
批判もしない。
だが、福本の影響を受けてるのだけは認めてくれ。
甲斐谷は福本の後継者と呼ぶことにした。
弟子でもいい。
実際、今回がカイジの影響を受けてないとは絶対に言えないはず。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 09:07:40 ID:TQzOmfZn0
- いい影響か悪い影響かは知らんが、何らかの影響は受けてるだろうね。
ただ、福本の存在がなかったとしても、甲斐谷忍はこういった作品を書いていたと思うよ。
そういう意味では影響はうけて無いと考えてる。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:27:33 ID:s3/9pV1sO
- ワンナウツに関しては野球版カイジのような作品を描きたいと
どっかで言ってた記憶が。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:30:21 ID:wuTtaiAJ0
- 正直、甲斐谷忍の漫画を読みたくなっている
楽しみなんだ。純粋に嬉しい。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:33:20 ID:7fr19VlJ0
- ttp://www.toranoana.jp/torabook/toradayo/ncomic34.html
これやね
甲斐谷インタビュ〜
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:34:37 ID:wuTtaiAJ0
- 野球版カイジでググったがヒットしなかった。
ワンナウツ漫画喫茶が置いてくれない。
買えってことか
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:35:54 ID:wuTtaiAJ0
- >>214
ごめん。
そこ読んでたのに気付かなかった。
アホだ。俺。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:37:39 ID:wuTtaiAJ0
- 野球版『アカギ』か。
正直、嬉しい。
ワンナウツ買ってくるよ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:33:23 ID:eccXrgSZO
- 集められた女性参加者達の名前にワロタ
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:24:50 ID:ZLfZjzO10
- >>206
いまやってるバーテンダーはソムリエより面白い気もする。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:58:28 ID:FmgAAuO90
- 瓶の大きさがリアルだしね
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:27:13 ID:QZrAcHg30
- で、あの女性の中に『若い男性』がいるんですね。
又は騙し取った時に男装してたとか
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:45:21 ID:m+JtQvg70
- >>221
唯一の男性が、「実は若い」という展開じゃないの?
なんかフラグも立ってたし。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:01:06 ID:ecVoD3v50
- 女性キャラの服がやけにださい
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:13:11 ID:mfp62+2/0
- 1、例の女を騙した男が女装して秋山グループに入った。
2、例の女を騙した男は男装した女だった。で、秋山グループに入った。
3、例の女を騙した男があのおじさんに変装して秋山グループに入った。
4、あのおじさんは見た目は老けてるが実は若い。そして例の女を騙していた。
どれかなー。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:14:32 ID:OvV+8J5v0
- 「見た目老けてるが実は若い」はこの場合不適切だろう。
例の女も見た目で若いと言っただけだろうから。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:27:20 ID:WD/nGTOI0
- >>224の4は
おじいさんは本当は若者だけど、変装して年寄りぶって周囲を油断さでているってことか
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:28:07 ID:WD/nGTOI0
- 入場前は変装してなくて
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/30(金) 00:36:15 ID:koBhLeuH0
- 11番を見て若い男としか言えないってことは無いと思う
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:44:25 ID:uz+x1ZHF0
- 「若い男」としか言えないって時点で、
モヒカンとデブは除外かな、この場合。
あれを見ればモヒカンとかデブとか言うだろフツー、みたいな
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:52:23 ID:WyEM5lR60
- それよりこういう可能性もないか?
タカダミチコから1億円を奪い取った参加者が存在したとしても、その男が
2回戦に参加していなかった可能性もある。
(つまり、1億円を騙し取って2回戦に参加する必要がなくなったためドロップアウトした)
ということは、こういう展開も考えられる。
サングラスの男「制限時間ギリギリになればYESの札でも売れるようになると睨んだその粘りを認めてやる、出て来い「X」っ……!」
秋山「まだ気づかないのか、「X」なんて最初からいないんだよ……!」
ざわ……
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:29:46 ID:RgEf5HKw0
- >170
いい話だった。。。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 03:58:48 ID:4TuboxzE0
- 甲斐谷漫画史上最大の
…女性キャラ数
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 06:58:46 ID:mfp62+2/0
- 5、騙された女は実は老女で、自分より若い男、という意味で「若い男」と言った。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:11:48 ID:UCg7Seqt0
- >>232
まだソムリエの方が多いんジャマイカ?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:26:31 ID:RgEf5HKw0
- わーすげーこの高見
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:52:19 ID:nQb3RTp90
- >>224
多分女装だな。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:09:25 ID:T2iD1TnQ0
- >>224
5、例の女を騙した男は実はとても良い人で世界の恵まれない子供たちに寄付するお金を集めるため大会に参加していた。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:45:27 ID:YqWT5lv80
- ワンナウツでいろいろ勉強したけど野球で使えないネタが多いから
ライアーゲームで出そうと思ってるんじゃないのか?だから、ルールとか話の背景が微妙
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:27:45 ID:EG/1D9eZ0
- ONE OUTSひさびさにすこし新展開っぽいなー。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:12:53 ID:3mVZgjkX0
- 吉良ブルックリンに切れてたな、てっきりダブってばっかのブルックリン
見て「いやあブルック、見事なバッティング見せてくれるぜ」って笑ってる
と思った、なんせこの漫画ひねくれてる所あるからな…
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 07:34:58 ID:Ku3soOas0
- Xが女をたらしこむ時間はたっぷり残っている。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 08:02:01 ID:yRe2ZIID0
- 吉良、干されてなかったんだなw
さすがにそこまでする無能監督ではなかったか
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 11:49:12 ID:IaNpxMkT0
- というかアレは監督が悪いんであって吉良がせめられるいわれはないだろう。
まあ、打者連中からは文句が出たかもしれんが。
それがあるから今回の派閥抗争の話につながるんじゃないか?
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:25:22 ID:U49LtrCT0
- 一応、ローテーション投手だしな…ん?エースだっけ?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:03:58 ID:yRe2ZIID0
- そういや、打者ばかりクローズアップされて、投手はあんまり出てきてないな
トーアとの投げ合いって場面がまったくないな。オープン戦の河中ぐらいか。投げ合ったのは。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:24:12 ID:bfvqA0sd0
- なんかアキバの本屋を巡ったけど12巻だけ何処にも無かった。
おかげで一休さんの覚醒シーンがまだ見られないよ。
ちなみに12巻での大きい動きって↑の他にあります?
ムルの覚醒は13巻だし、飛ばしてもあんまり違和感ない。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:36:54 ID:sfBXmhHkO
- 吉良ってサイレントジャイアントとか言われてたのにここ最近のキャラの変わりっぷりワロス
まぁ245の言うように既存の投手であんなキャラできるような奴はいないわな(田代じ役不足)
だから吉良が貧乏くじひいたのかな?
だったら吉良カワイソス
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:04:37 ID:squufc6N0
- 秘書さんが直タソに見えた
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:23:06 ID:bfKX+xVQ0
- >248
実はタナーベツネオも借金んに沈んでおわるのか
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:59:06 ID:03mx62WW0
- やっと樹がライバルっぽく戻ってきてくれてホッとしてます。
最近、予定調和ばかりでハラハラしなかったんで。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:40:15 ID:PjvCUVKl0
- せっかく渡久地攻略法を見つけたのに、「投げるのめんどいからもうピッチャーやめた」でトクチもう
出てこなかったら笑えるのに。そういえば、ワンナウツ界ではオールスターゲームないのね。
まぁマリナーズが今オールスターだが。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:51:45 ID:U3b/yvO50
- >>246
うわ。ちょうど俺も最近ハマって集めてたんだけど
12巻だけどこにも無い。ちなみに船橋。
なんでだ?
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 15:50:56 ID:eRbT8Pu9O
- ざわ…ざわ…
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:51:16 ID:7rkscg610
- あの秘書はいいな
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:04:37 ID:3XsBjI/f0
- 直タソ同様に、困った顔に萌えるな
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:55:16 ID:3LDxGIYh0
- >>252
取り寄せるなり密林にするなり、方法はあると思うよ。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:17:52 ID:U3b/yvO50
- >>256
今密林見てきたら12巻だけ在庫切れだった。
まあそのうち買えるだろうからいいけど、
この状況はなんか気になる。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:36:21 ID:1KTaYKZf0
- 満喫行けば?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:39:30 ID:WCc05i0Q0
- 12巻って、大きなイベントはちゃんとあるけど、間延びした巻でもあるよね。
あんま期待しすぎると、痛い目みるかも。
そして、顎骨折サイコー。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:52:58 ID:U3b/yvO50
- 顎骨折、最初はよくある内輪ネタのシュールギャグだと思ってたら
だんだん面白くなってくるんだよね。
俺14巻のが一番好き。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:51:00 ID:3Y15tFb+0
- 少数決、優勝者2人だとまずくないか?
秋山チーム2人、誰か1人の3人が最後まで残る
↓
優勝は秋山チーム1人、誰か1人の2人優勝
↓
秋山チームが貰える賞金は22÷2−1=10億
↓
ドロップアウト宣言で−5億
↓
残りのメンバーの借金返済5−7=−2億
よくわかんないけど
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:31:36 ID:2mVPFsC10
- >>261
3人残った状態ならもう一戦あるから優勝者は一人になるでしょ。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:37:31 ID:PFXs9ePO0
- 5人残った状態から3人と2人になったら困るな。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:43:50 ID:2mVPFsC10
- 一回戦で10人以下になるから、
残り5人になるのは一回戦でなってしまった場合だけ。
その場合、8人のチームの内4人が残っているから2-2に
分かれれば独占決定。
つーことで、裏切りさえなければ穴はないと思う。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:28:03 ID:AAse1Lg90
- 主催者側のサクラが入っているという前提で話しをすると(>42参照)
問題は4人(2+2)の時ぐらいかな。
常に2つのチームが票を分けて入れれば、ゲームは絶対に終わらない。
というかこの状況を作って、相手をはめるしか、勝つ方法はないんじゃなかろうか。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:31:14 ID:gonUkbxE0
- 樹が弱点見つけた気になってるけどトーアにしてみればたいしたことないことで
無駄な努力ご苦労だったな
ってな展開になるのが見えるようだ。
てか樹って詐欺師に似てるな。
秘書も直に似てると思ったけどこっちも似てる。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:35:05 ID:5Q13Z3wD0
- >>266が言った「無駄な努力ご苦労」ってのが
ハンターハンターのヒソカとかぶった・・・・・
シルエットで髪型トーアと似てるし
・・・スレ違いスマソ
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:44:15 ID:gonUkbxE0
- >>267
それをイメージしてる。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:39:50 ID:rgGNgQZ90
- >>266
しかしわざわざナレーションで苦戦するよ〜って言ってるんだからそれなりに効果はあるんじゃない?
そうするとほら、連載の引き伸ばしになるし。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:40:18 ID:ywGighZ20
- マシンの玉は打ててもトーアの考えを理解しないと打てないんじゃない?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 04:34:01 ID:LYmBuVlv0
- トーアがどんな球投げても打てるようになったとか
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 09:25:42 ID:Gia9sU8GO
- この作者なら
「ボールの回転数を見極められる様になった」
とか平気でありそうだな
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 09:32:18 ID:4Ztu53NEO
- 作者は競馬好き?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 09:36:27 ID:sGczHaN70
- >>272
ちょうど、今月のドリームスで同じこと言ってる
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 10:08:24 ID:P6fBqS920
- リリースからの回転数見て低回転・通常回転見極めてスイング修正するとかですか
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 14:09:59 ID:xkiJcHS00
- どんな対策してきても敬遠か投手交代すれば無問題じゃね?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:04:13 ID:ywGighZ20
- 敬遠は兎も角、投手交換は意味ナス。
高見は河中フォークをHRしてるから
一休以外は持ってかれるんじゃない?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:58:28 ID:f9itcKHs0
- 相手の策は潰さないと意味がないってスタンスだから逃げはないんじゃない?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 19:01:35 ID:obOk+//G0
- 別に樹だけ打てたってボロックリンでゲッツーとれば大して意味無いような。
それとも全員が実践できるのか?
ライアーゲームはあの攻略法を最初から考えていたのか?
それとも指摘されて急遽路線変更したのか?
あんなので攻略したら全然嘘吐きとか関係ないな。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:12:33 ID:cvb5vfjs0
- >>279
>それとも指摘されて急遽路線変更したのか?
それはないだろ。間に合わないだろ。
それに女6人てのがちゃんと伏線になってたし。
今週で何か問題発覚するらしいから期待。
このまますんなりと行くはずはない。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:24:38 ID:LnGHn63R0
- >>279
高見がブルックリンをスタメンから外させるんじゃない?
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:31:30 ID:gBqirPLL0
- そもそも渡久地が投げなくても勝ちまくってるのに、
いまさら渡久地攻略法見つけたところで、戦局が変わるのかね?
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:26:10 ID:wKlA/lUC0
- >>282
リカオンズを支えてるのが渡久地だから渡久地潰せば
流れがマリナーズに傾くと思ってるのでは?
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:07:08 ID:XsT9UCgL0
- まず単純にトーアをつぶすだけでもぜんぜん違うでしょ。
どんな時でも通用する無敵の逃げ切りカードがあるのとないのでは
試合の組み立て方がぜんぜん違ってくる。
さらに、「普通の」ムードメーカーやチャンスメーカーをつぶすだけでも
チームのリズムを崩すには十分なのに、リカオンズがどれだけトーアに
依存しているか考えれば、効果は絶大でしょ。
そもそも、攻略法云々をさておいても、球の回転を見切れる動体視力と
バット2本分くらいの幅ならミートポイントをずらせる能力を持っている
天才バッターにトーアの球を打てない道理はないはずなんだが。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:14:07 ID:R3UhsDDk0
- >284
トーア先発なら打席に入るタイミングもコントロールされちまうが、
火消しの日ならピンチに出て来るわけで・・
走者を置いて、別に長打でなくてもシングルヒットでいい場面、てのはありそうだよね。
したら河中ストレート/フォークの軌道を修正して当てられる高見なら
ヒット一本は狙って打てそうな気もする。まあファンタジーには違いないけどさ
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 03:30:14 ID:ADVe5ODs0
- 最初の対決のあたりで、「手を出していれば気づかなかった〜」
見たいな発言があるから、高見といえども回転を見切ってミートするのは無理なんだと思う。
…でも川中のフォーク打ってんだよな。
- 287 : :2005/10/05(水) 09:08:30 ID:OBhh4WRJ0
- 樹が攻略法見つけてもトーアはまだ出してない取って置きを持ってたりする可能性。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 09:25:58 ID:KvKOVQ0L0
- 川中のフォークは真っ直ぐとタイミング違うから回転見なくても修正できたんだろう
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:42:32 ID:iajYyg8Z0
- 殺人事件モノでもあからさまに怪しいのが真犯人ってのは普通は無いよな
つーことはまずあのキノコは単なるフェイクだわな
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 18:55:50 ID:EL1TNxir0
- それを逆手にとって怪しいのが真犯人ってのもある。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:58:44 ID:JQDtFybv0
- その裏をかいて全然関係ないって可能性もあるな
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:19:23 ID:+DWtirg00
- 実は犯人はいない。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:03:46 ID:OaEOAdU30
- そもそも一億円盗られた、ってのが嘘ってことか
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 07:57:16 ID:q0K0bnHG0
- >293
おお、それっぽい
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:26:14 ID:FGSmNKPK0
- 直は実は直自身も知らない秘められた才能があってそれを引き出すための茶番の大会ってのが一番しっくり来るなあ。
少なくとも今説明されてる状況よりはよっぽど矛盾が少ない。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:39:25 ID:z9ucYtG50
- ぜんぜnしっくりこないしw
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:46:56 ID:FGSmNKPK0
- 今よりはマシ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:08:46 ID:OeZX2SSA0
- 秘められた才能って何さ。
親が実は天才詐欺師だったとか?
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:29:56 ID:FGSmNKPK0
- それでもいいか。
普通に考えて直なんて嘘吐き王にふさわしくないけど偽タウンページまで使って呼ぶところを見ると直を呼ぶことに意味があるのかって思う。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:53:25 ID:6f1Hntrs0
- >>295
直=出口的な役割だろうな。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:41:22 ID:Mt1b31Kp0
- 最終的には直が嘘吐きで秋山をハメてたって終わり方なんじゃないだろうか?
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:06:57 ID:89Cbcep/O
- >>301
無い
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:37:46 ID:x5wk7Oa30
- 秋山チーム以外にも組んで同じことをやろうとしている一団がいる。
○Xで差がつかなさ過ぎなのがおかしい、てことかな。
参加者全員冷静ではいられない状態というのもあるだろうが、
今のところ大して妙な動きもないめがねの一挙一動にびくびく
しているのはさすがにくどい。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:54:16 ID:2sqttTos0
- というか1億も負けたのにたいした騒ぎも起きず淡々と話が進行したな。
もうちょっと粘るとかしないのかよ。
本当雑魚キャラに知能がないなあ。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 04:36:59 ID:HCmckPvq0
- >>295
確かに奴は、人当たりがいい、どうみても騙される側の人間っぽい容姿、騙されそうな印象を抱かれない、意外と押しが強いという詐欺師にふさわしい才能を持ってる。
あのままライアーゲームで勝ちつづけると化ける可能性もなきにしもあらず。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 08:12:09 ID:4f7ko+L80
- >>303
>○Xで差がつかなさ過ぎなのがおかしい、てことかな
差がつかないってことは確率的に普通に有り得るから、
おかしいってことはない。
>>304
>というか1億も負けたのにたいした騒ぎも起きず淡々と話が進行したな。
秋山がおかしいと思ったのはこっちだろ。
投票前後の皆の行動に動きが無さ過ぎる。
個人で行動してる奴はほとんど、もしかしたら一人もいないんじゃないか?
ナオが人前で泣き落としで仲間集めたとすると、
ナオのグループがばれてる可能性は高い。
>もうちょっと粘るとかしないのかよ。
>本当雑魚キャラに知能がないなあ。
粘るも何も、8人組に個人で対抗する方法はないだろ。
知能があるなら、やはりグループで対抗する筈。
お前にそれ以上の知能があるってんなら策を示せ。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:50:17 ID:mnuabiH60
- >>306
確かに一回戦での全額負けに等しい一億を失ったのにノーリアクション
過ぎだよね。となると他に・・・あの良く喋る女が既出の8人組
三つに重複して参加してるとか言うオチかな。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 11:07:25 ID:6DWbN3DM0
- 競馬関係の名前が付いた登場人物多いね
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 11:08:10 ID:6DWbN3DM0
- 競馬関係の名前が付いた登場人物多いね
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 12:51:48 ID:90tFSqoJ0
- ふかわ乙
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 13:25:33 ID:tH+PbCnM0
- そういやワンナウツ12巻買ってないっぽい・・・
BJ立ち読みしてたんで、まだコミックス3人組のエピソード始まらねーのかよとか思ってた
- 312 :ココア:2005/10/07(金) 14:53:25 ID:IKiKejbmO
- エスポワール、限定じゃんけん…。
ヽ(゜▽、゜)ノ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:09:22 ID:eBmtviIi0
- >>307
でも三つに重複するメリットはなんだ?
一組に参加してれば勝ちなのに。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:30:56 ID:uzI55gpI0
- Xなんかいないオチじゃね。
一億取られた女の入れ替わったってのがそもそも秋山の嘘で。
Xは若い男とすることで直にあのメンバーを選ばせるのが目的。
それがどんな意味があるのかはわからんけど。
メンバー選びのときも連中への接触の仕方にしても秋山口出さな杉だったし。
(泣きながら何人にも声かけるってチーム作ってるのバレバレだし)
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 16:17:39 ID:wokted4hO
- >>313
自分が最後の一人になれる。
他人が信用できないor独り占めするつもり ってこと。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 17:51:32 ID:FWLKkm/e0
- 一億奪った奴が運営側を買収
開票作業する奴が少数になったほうにXの票を混ぜる
どーせ仮面かぶってる奴って下っ端なんだから金で買える。
↓
秋山がそれに気付いて開票現場を取り押さえる
↓
ゲーム再開。カイジのチンチロ編みたいな展開に
X「馬鹿もーんっ・・・・!」
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 17:52:37 ID:C5JQ0+gb0
- 独り占めのほうだろうな。
分配するつもりなら、1人約4000万だから、14人を裏切らないと分配できない。
そんなに大量に裏切るぐらいなら最初から全員を裏切ったほうがいい。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 19:53:46 ID:EEz/qEc50
- >>315
3組に属せば最後の一人になれるのな。
でも>>69の難関があるし、
契約書をどうするかだな。
簡単に破棄できるならもともとの秋山の作戦に穴があることになるし。
で、契約書の穴だが
秋山みたく代理で入った人なら自分の本名知られてないから
逃げることが可能だな。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:10:48 ID:C5JQ0+gb0
- 契約書なんて無視して海外にでも逃げてしまえばいい。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:15:18 ID:brUDpZ6q0
- そこまでやったらさすがに何でもありすぎて
そもそもルールにならないだろう。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:16:39 ID:kvKAR6q30
- >>320
ルールがないところにルールがあると思わせるのが腕の見せ所
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:17:35 ID:brUDpZ6q0
- いや、そうじゃなくて
漫画として不条理の世界に入ってしまうってことだよ。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:05:19 ID:C5JQ0+gb0
- 漫画って不条理の塊じゃなかったの?
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:16:41 ID:uFF3HqPn0
- ライアーキングを見つける。なんて言っておきながら、
キャスティングはほとんど騙される側の人間でやり口もまわりくどく合理性に欠ける。
秋山につぶされた組織の大掛かりな復讐 なんてオチはないだろうか
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:21:57 ID:xouCwg1D0
- 全て秋山が刑務所内で見た夢。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:25:51 ID:mK7/CewX0
- 読んでて面白い不条理と面白くない不条理があるでしょ。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:44:02 ID:C5JQ0+gb0
- >>326
たしかに、契約書無視して海外にでも逃げてしまったら不条理でおもしろくないね。
でも現実問題、そういうふうにたくらむのが、人を騙すタイプの人間でしょ。
で、そういったたくらみに秋山が気がつき、阻止するって方向に持っていくのは不条理でもなんでもないと思うけどね。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:23:43 ID:ewxNemwVO
- ってか事務所側得しねぇじゃん
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:20:52 ID:tH+PbCnM0
- ん?2回戦勝者が確実にドロップアウトするとして、事務所側儲かるよね?
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:28:04 ID:C5JQ0+gb0
- >>329
計算上では儲かってる。
貸し付けた金を回収してはじめて現実的に儲かったといえるかも。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:27:58 ID:5TtN2+XbO
- 2回戦があるからいいけど、1回戦だけなら回収の手間を考えると損だな。
金利も無いみたいだし
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:52:25 ID:7OSDIFkM0
- そもそもこんな契約書に法的効力なんか何にもねーよ。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:55:31 ID:sHGy7PG/0
- だから事務所は法的じゃなく実力で回収するんじゃない?
どうしても払わないなら生命保険とか臓器売買とか。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:08:38 ID:rEsw1g1N0
- >>332
1回戦で、相手から金を盗むなり騙し取るなりしてしまっているから、
ゲームのルールには同意していなかったと主張すると、別の問題が生じるでしょ。
1回戦の時点で、法的に無効と主張するのはおkだけど。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:37:18 ID:i4c9CNjD0
- >>318
契約書は実際裏切られたときの為というより、
裏切らせないための抑止力の意味合いが強い。
後ろめたさを感じたり、躊躇するような者には有効だが
始めから騙すつもりの者には有効とは言えない。
実際、法的効力はないだろうが、あまり問題でない。
主婦やフリーターやお水が法律解釈をきっちり出来る可能性も低いし。
(社長さんあたりは法律知っててもおかしくないな)
例えば、僕がヤクザから1億円の借金をしたとして、
あなたが「借金を肩代わりします」という文書に拇印を押すかどうかだ。
法律どうこうよりもヤクザが恐いかどうかの方が重要。
>簡単に破棄できるならもともとの秋山の作戦に穴があることになるし。
穴がないのなら「X」に脅威を感じる必要はない。
むしろ積極的に「X」を引き入れて契約書を書かせた方がよい。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:52:32 ID:N94GUvre0
- 秋山は前回のLIAR GAMEの優勝者
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:54:35 ID:pKe3nxkb0
- よくカイジのパクリと言ってくる人が居るが、
自分はカイジ読んだことないんでわからん。どんな話なんだ?
空気嫁なくてすまそ
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:56:42 ID:sHGy7PG/0
- 嫁としか言いようがない
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:41:55 ID:sErdUzP20
- >>337
>>338が嫁と言ってるのは、カイジの方だぞ。空気じゃないからな。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:46:41 ID:KBL/L5bg0
- >>337
賭博黙示録カイジ ヤングマガジン 講談社刊
借金まみれのさえない青年カイジが賭博で勝負する話
第一部の「希望の船」編での限定ジャンケンゲームが
メチャクチャに面白い。
読んでみて。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:56:10 ID:iMxeEFUB0
- >>336
バトルロワイアルかよw
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 03:36:26 ID:om9SfKv70
- 秋山に会いに行けって言った弁護士が事務局の人間だったしなあ
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 03:42:28 ID:iMxeEFUB0
- >>342
ライアーゲームって2部始まる予定最初からあったのかな?
2部始まっちゃったからああいうキャラ設定にした感じだよね。
1部の間は全く伏線も無かったしw
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:26:40 ID:ejy0snIb0
- >>334
ゲームのルールに同意しようがしまいが、公序良俗違反の行為を前提にした契約なので
どっちにせよ無効。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:02:07 ID:Ru+o7pnYO
- いろんな案がでてるけど、三回戦につながる展開じゃないとまず駄目だよね…
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:49:12 ID:CXMgwjHW0
-
2回戦あっさり勝利→ドロップアウト→連載終了
なんらかのトラブルが起きないかぎり連載できん。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 16:22:23 ID:fuKocifG0
- ノ r _」 `ヽ、
i | / |
. | r´, .二ー 7 |
| `ー'__ ̄_ i
| ,. -‐::::::::::::::::::::::::::::`:::::...、 |
|_,. :::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':ト、
,<::::::::::::;:::::-‐'"~ノ小ヽ`,,,,> 、::::::イシ、ゝ__,
彡ヽキ`~"/ `゙゙゙ヾ\ / \ ̄ K<}|三、
|{>i ミi ‐‐┰‐‐ ‐‐┰‐‐ |ヽヽ}ミミ
. 彡i ( ミ| `ー‐ ''" /,,.. ', ` ー ' "U iy' /≦ミ
,. :::::!ヾ 、. ', u /" \ u i_,.'/ヾ\
,.r - 、:::ノ::::', i、 /ヽ`ー‐' `" \ !__j不 、 _
‐:'::::i ヽ:::::::i`ー| ` / _ _ ', / ! }::i::::::::
::::::::::',. }:::::! i. | /  ̄ \ ', | /::::|:::::::
::::::::::::| |::::::':, | ! ∠ -=====-- ! | /:::::::|::::::: < ピッチャー、渡久地。
:::::::::::::i |:::::::::'; i ヽ、 ___ _,. '" i/:::::::::|:::::::
:::::::; < | .|:::::::::;: ┴ 、 ノ.::::::::::::ト、:::
-{ ヽ| | / r'` 、 _ ,. '"/:::::::::::::::|
\ \ / /
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 16:37:26 ID:V0bbL13g0
- 普通こういう漫画はレギュラーが増えていくんだけどね
1部が終了するごとに次のラウンドに以前戦った奴とかが参戦してくる。
第一部では魅力ある敵キャラがいなかったからあいかわらず秋山と直の二人しかいないけど。
今回は15番のメガネがどういう悪役っぷりを演じてくれるかだね。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 18:45:02 ID:V+yjE4ye0
- ついにAAできたか
第一弾が監督ってのもあれだが
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:05:30 ID:b4ykAUH+0
- うっかり、秋山と直の2人が生き残ってしまい、
残り6人の借金を払うために仕方なく3回戦へ突入。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:11:57 ID:f90LklBo0
- 漫画として理想なのは秋山、直の二人が残ってドロップアウト不可能。3回戦へ。なんだろうけど、
残り10人で、Xが秋山チーム以外を牛耳ってるとすれば、秋山と直の二人が残るケースが思いつかない。
残り5人で3:2に分かれるなら可能だが、
残り10人の現状では5:5は引き分けにしかならないわけで。
4:6になって残り4人になれば、勝者は一人しかいない。
3:7になっても勝者は一人。
結果、2:8しかないのだが、漏れの貧弱な脳みそでは2:8にする手段が思いつかない。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:09:58 ID:Xy2Lltdi0
- >>350
一人残りより二人残りの方が取り分は増える。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:29:26 ID:kz5A0RYi0
- >>351
>Xが秋山チーム以外を牛耳ってるとすれば、
>秋山と直の二人が残るケースが思いつかない。
牛耳りをバラして企みを崩壊させてやればいい。
そうなると8人組作戦は成り立たなくなり、Xの持ってる契約書は破棄して勝負続行。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:37:50 ID:5pTZe9R10
- なんかこのスレを見てると作者の逃げ道を片っ端からつぶして・・(以下略
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 01:25:13 ID:kz5A0RYi0
- 本来なら初期人数23人にして、
23→11→5→2みたいなパターンを用意しておくのがよかったんだけどな。
たぶん3チーム重複参加作戦をやらせたいがための22人なんだろうな。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 03:53:34 ID:pde7ga3h0
- 直の馬鹿正直さって、最終的に生きてくるのかな?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 06:58:00 ID:vCgxfyWg0
- >>356
秋山と敵キャラが知能戦して秋山がピンチになったときに直がマヌケな行為をしてしまってそれが逆転勝利のきっかけになってしまうとか。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 09:19:15 ID:dtxj8LuC0
- 最終的には直の事もカモにするつもりだったとしても
あまりにも頼りなさ過ぎてそのまま保護者に収まりそうだw
なんとなく少女マンガ『マジシャン』の主役2人とかぶって見えるな
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 09:55:40 ID:cC9qDbRf0
- 主人公が負けてソープに売られる展開が無いからつまらんな
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:44:47 ID:ZO1gEV9+0
- >>340
今更だけど友達の家に行ったらカイジがあったので読んでみた。
・・・ブッダ以来だ、一気に全巻読んだのw
どうも無頼伝涯のイメージがあって読まず嫌いだったけど福本を見直した。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 15:30:58 ID:WD0tE6/70
- >>356
カイジが勝負に勝ってもけっきょくバカを見るのと同じで
非情でドロドロした世界での「救い」みたいな感じじゃね
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:46:17 ID:v7st9/Qk0
- i\
i| !\i',
、 {ヽ |l ', l | ', ', /!
i\ト \! ',i| ! |/ /| ./i
ミ 、 \ ', ! }/ |/
ト、ヾ i / / '" !,. ィ
\ \ \\ | | / / / // '"/-‐ 7
',\ ヾ , 、、\ 、W∨ / / / ∠ /=‐
\ ニ 三' 彡 ≦--
< `ヾ ≡ 彡= ヲ-
ー=三 rミ`ヽ 、__ _,. -‐'" 彡 ==≧
--‐三 (ミ `ニi:ァ、` "ィェェイ 三/三 ‐-
彡 Li )i /ノー-ニ ミ
'" フ//', 、.! ,. ∧ト\ヾ ` `
//∧ 、_____,. /トミ'!、\
///,,i、  ̄ / ト、ミ
__/-イ',\ / ,' | i ',
/ i i ',  ̄ ,' .|/ ヽ、
_.. -‐‐7 ', / ' / ',ヽ、
_,. -‐ '" レ '" i i_ f⌒ヽ、. ', `ヽ、
r '" /( `ヽ 、___,. ,. | ノ \! `ヽ、 __
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:33:21 ID:S1N1r8H/0
- >>358
元天才マジシャンと世間ずれした無防備な少女と
元天才詐欺師と世間ずれした無防備な女か
前例の通りだとすると、直タソの両親は秋山の詐欺被害で死んでる設定とか出てきそうだな
ん…?直タソのご両親って今何やってんのかもう出てきたっけ?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:39:23 ID:lDwvEiaR0
- >>363
第一話で出てる。
一人っ子。母は一歳の時他界。父は末期ガンで闘病中。
さすがに直が一歳の時に幼児秋山が母親に何か出来るとは思えん。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:22:18 ID:ydEFHVsI0
- どうにか3回戦に繋げる展開を考えてみてるがどうも思い浮かばん・・・。
最終的にXと直の2人が残って10億5千万ずつ貰うが、ドロップアウトには手取りに関係なく10億5千万必要で、
8人組の借金を返したら額が足りなくなり、なし崩し的に3回戦という流れが一番スムーズかと思ったんだが、
10人残りの時点で2人上がりはちと厳しいか・・・。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:24:20 ID:lDwvEiaR0
- ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6320.jpg
ヒマだからやってしまった。
今は反省している。
>>365
宝石換金できずor賞金パクられるに一票
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:56:25 ID:OLPxw54P0
- つうか秋山っていくつなんだ?
おっさんにすりゃよかったのに
あんな風貌で世間を騒がせた天才詐欺師とか言われても
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 03:11:58 ID:9gpDWMFL0
- >367
渡久地の父ちゃん説
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 03:39:47 ID:E0wQKyyx0
- >>367
掲載紙がヤングジャンプだからね。
もしビジネスジャンプとかなら30代とかにしてたかも?
直もOLとか。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 06:30:42 ID:lD6QEoe20
- はやくライアーゲームソープ編はじまらねえかな。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:26:31 ID:KEj1uW0w0
- >246
>252
遅レスだが俺も最近買い始めて12巻だけ手に入らない。
行動範囲の本屋ほぼ全てを回ったんだが、そもそも
ONE OUTSを置いてる場所自体があんまりない。
秋葉の書泉ブックタワーで12巻だけなかったから店員に聞いたら
「今在庫切れてて、出版社側でも在庫無くて頼んでも入ってこない」だってさorz
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:25:42 ID:CxoiJvpg0
- >>371
良く逝くマン喫二軒には全巻揃っているので
どこのマン喫でもデフォであると思っていたら
全巻揃っている方が少数派だったのを思い出した…orz。
ちなみにモリコロ県。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:45:43 ID:p9uNTUKD0
- >>362
GJ!
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:29:45 ID:v0Q5ZFxU0
- つ【ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2466457/s】
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:36:17 ID:ZFtozFTe0
- >>373
GJも何も漫画AAスレからのコピペだぞソレ(ちなみに監督も)。
7月末に作られたモノを何故今頃ネタも無く張ってんだ?と、俺は思った。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:28:38 ID:rpg1JNW40
- >>375
「♪くっくくっく〜くっくくっく〜
何の意味もなく貼っていると思うか
この伏線が後々生きてくる」
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:57:13 ID:P/zcpUGX0
- そんなに一休覚醒の巻は人気があるのか。
まるで、タッチの7巻のようだ。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:16:42 ID:FGMewv2f0
- >371
すまん、書泉ブックタワーで12巻買ったの俺だわ、一ヶ月くらい前に。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 04:29:52 ID:1ht3mXsG0
- >>377
いや、人気があるならとっくに増刷かかってるだろw
タッチの7集(S学館は「巻」ぢゃなくて「集」表記なんだよな)って何かあったっけ?
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 08:28:56 ID:pEOhd+ti0
- 弟がひき肉になった回じゃないっけ?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:29:54 ID:X1P3W6Xa0
- 何の話
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 15:13:35 ID:HLJjKUWm0
- ライアーゲーム、相手も12人とかで同じ作戦とってたんじゃねーの?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:44:49 ID:ASIkoRD60
- >>382
12人で同じ作戦とる意味ないから。
効率悪いし一人当たりの分け前が減る。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:58:13 ID:oFFditU50
- しかし、主催者側はそういう出来レースみたいな作戦やられるのは不本意じゃないのかね。
と言ってもルール上は問題ないけど。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:17:18 ID:QyavCxTs0
- まあ、これからアレだ、秋山が6時間を有効に使った
どんでん返しをやるはずだから大丈夫だろう。
直と秋山が別れたってことは、
直or秋山+αで2人残り→7億返済のためドロップアウトできない直
て展開のフラグが立った?
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:45:39 ID:ASIkoRD60
- >>385
直or秋山+αで2人残り
今4人生き残りなんだから、2人リタイアってパターンがないい限り、最後1人残りしかありえない。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:46:11 ID:ASIkoRD60
- >>385
>直or秋山+αで2人残り
今4人生き残りなんだから、2人リタイアってパターンがないい限り、最後1人残りしかありえない。
- 388 :385:2005/10/13(木) 20:52:27 ID:QyavCxTs0
- そういやそうだった。
1人残りじゃ3回戦どうするんだろうな・・・・
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:58:06 ID:ASIkoRD60
- >>388
2回戦に秋山が参加したのと同じようなパターン。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:20:18 ID:NotL23mK0
- 今週号見て思ったんだが、X(ヒトミ)が8人組重複作戦を使ってるのがほぼ確定的なんだと思うが、この作戦実行するには無理がないか?
机上の空論というか、X自身が組織したであろう2組はあらかじめYES・NOを振り分けてあった(直が15番を監視してるから接触不可能)としても、
秋山・直組は今回の描写を見るにその都度決めるようにしてたみたいだからXが選ぶ予定にしてた方を100%選べるとは限らない。
今回はまぁそれとなく先に選んでたから良いとしても、次回もそうできるとは限らない。
そもそも、作戦通りに進めば4人という少人数の中で秋山・直組の生き残りと相談して決めなきゃならない事態に陥ることは目に見えてるわけで、
そうなった場合、他の2人に不審がられるのは必死だと思う。
確実に勝つためにXはこの作戦を使ってるのに、そんな穴がある作戦使っていて良いのか?
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:29:12 ID:Inyjw6pn0
- >>390
8人のグループが3つあればそういうことになるだろうが、Xは3つのチームに重複しているため、
8:7:7 という人数分けになる。
チームのメンバーはそれぞれ半数ずつ投票しているのと思っているが、
Xが重複している為、Xが投票している選択が必然的に少数決となる。
相談する必要などないわけだ。
- 392 :391:2005/10/13(木) 21:35:29 ID:Inyjw6pn0
- 勘違いしていた予感。失礼しますた。
要するに、YESかNOかを相談して決める際、他チームに疑われるリスクが出る。ってことね。
それはヒトミが自分から「怪しまれないように他のチームの人間と接触する。」
といってることで解決するはず。
それぞれのチームのメンバーはヒトミが重複してチームを作っているとは知らないのだから、
カモフラージュで会話しているのだ。と思わせればいい。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:47:22 ID:NotL23mK0
- >>391
いや、Xが入れた方がつねに少数になるのは分ってる。
ただ、それはXがすべての組の立場で同じ方に入れた場合。
つまり俺が言いたいのは、他の2組は自分が作ったんだろうから主導権握れて同じ選択を出来るとしても、秋山組じゃそうはいかない可能性があったということ。
秋山組も前日に最後まで答えを決めていたなら別だけど、今回を見るにそうではなかったわけだし・・・。
- 394 :390:2005/10/13(木) 21:48:59 ID:NotL23mK0
- >>391
更新し忘れてました。
そういうことです。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:04:55 ID:4ToO7NzT0
- 秋山が、変だ変だと言ってるのって
負けたやつらが ぜんぜん騒がないことかな。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:10:56 ID:ASIkoRD60
- 別に無理はないよね。
リスクに見合う成果が見込めれば、作戦を実行する価値はある。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:26:04 ID:yDZJi/CX0
- それは俺も思ってたけど一応伏線だったのか。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:30:48 ID:F6IfFSef0
- >>395
負けた瞬間、床が抜けるルールじゃなかったっけ?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:22:23 ID:CBg6JmDT0
- この作者、確かロッテファンだったよね?
よかったね、生まれて初めての優勝だね。
次のワンナウツのコミックスのあとがきは絶対それに触れると思う。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:24:52 ID:yDZJi/CX0
- まだ決まってないじゃん。
8割がた決まってるかもしれないけど
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:26:21 ID:+ArCNFqo0
- 直タソに色々動き方を誘導してたあの女がXの様な気がする…
秋山と直接対決となるか…?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:37:03 ID:FMGs/ony0
- Xかどうかはわからないけど、3チーム重複参加作戦やってるのは間違いなさそうだよね。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:45:13 ID:ipWe0QT+0
- もういいよ!早く直タンのえっちいシーンを描いてくれ!
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:23:11 ID:cy670gVL0
- あぁそういうことか、X(直)が3チームに加わってるのか。
ってことは22という数字もこのマンガとしては必然だったんだなw
どのチームも直を含めて8人だと思ってるから、X(直)は2回とも自動的に少数派。
次の最後の出題で、自分以外の答えに3人を集めて、一人勝ち抜けだな。
でも賞金分配しなかったら、明らかに契約不履行だろ、これ。
秋山の対抗策としては、他の2人を自チームに引き入れて、
X(直)を多数派にするってことくらいかな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 08:35:00 ID:FMGs/ony0
- なんでXが直になるんだよw
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 09:43:45 ID:g5b7XcVY0
- そうか・・・作者が来週休載って。
ソフトバンクVSロッテのプレイオフ見に福岡まで行ってるな〜?
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:42:22 ID:yq6HcULt0
- 今週のライアーゲームだけど、もし勝ち残りが直と社長さんだったら話はどう展開したんだろうか?
肝心の秋山が部屋から退場しなければ仕方が無くなるし。
直ならとっさの機転が利かなくなるから、敗北決定かな?
秋山も部屋を退場するまえにそっと直に直の耳元で次の行動の指示して出て行く。
聞かされた直が驚いたような表情で、次回へ・・・
こっちの展開はどうですか?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 15:04:34 ID:vJj+7K/Q0
- あの女怪しいよね直に15番チェックするように言ってさ。
もし15とグルなら
秋山と別れ15は秋山と同じ票を入れる。うまくいけば女勝利。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:02:33 ID:kHSt91Hb0
- >>404
>でも賞金分配しなかったら、明らかに契約不履行だろ
ここは気になるよな。他のチーム(あったとしたら)も契約書作ってるだろうし。
「そんな契約書は無効だ」とか言い出したら、そもそもこのゲーム自体が(ry
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:27:29 ID:4UhyM+oj0
- 契約不履行っていうより賞金持ち逃げしたら終わりでは?
海外で豪邸生活w
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:30:47 ID:0yv4RpBp0
- 契約書書く際身分証明証や自宅の場所を確認していたわけじゃないからなぁ。
Xは本名を書いているかも怪しいし、現実の借金の様なことと違いいくらでも逃げられる、
口約束に毛が生えたレベルの気がする。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:33:26 ID:koNblB0L0
- あの名札ってカタカナ表記だったし
違う漢字で契約書に書いてたって可能性も。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:58:59 ID:DHbr9A9YO
- 流れを切ってすみません。新参者です
ワンナウツって今も連載中なんですか?
さっき14巻まで一気読みして東亜がオーナーになってハッピーエンドかと思ったんですが・・・
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:03:04 ID:+MiBnsYX0
- >>413
連載中です。
東亜の目的はオーナーになる事ではなく、
優勝させることではないですか?
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:08:26 ID:KTMEbmv6O
- 早レスほんとありがとう!
そうなんだ!いや、楽しみな漫画がまた一つ増えました。早いうちにライアーも読んでスレに参加しようと思っとります。
実は福本スレで興味持って流れてきたんだけどね。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:30:22 ID:DdfXAnsX0
- トーアって今シーズンの防御率と勝利数ってどのくらいかね?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:55:15 ID:th8Pf/I50
- 防御率0.1くらいか?
勝利数は15くらいか。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:27:51 ID:0Yxhu33d0
- 直が脱落したんでライアーゲーム3回戦に進む権利を失ったんだよな……
ホントこの後どうするんだろ。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:28:11 ID:FVcjHlLL0
- 沖縄でギャンブルやってんのとどっちが儲かってるんだろうな
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:34:34 ID:6qglhXU40
- >>419
東亜は今は先発で勝利上げる度1億以上稼いでいて
且つオーナーとして黒字経営してんだから
沖縄時代とは比べモンにならんだろ
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:44:45 ID:20T5IebB0
- >>418
直よかったね、これで抜けられるんだから。
借金は秋山が帳消しにしてくれるだろうし。
でも・・・何らかのやり方で強制参加させられるんだろうね。
2回戦終了後、直のアパートに。
「コンコン!」
直 「はい?(ドアを開ける)」
秋山 「いきなりだが・・・三回戦に一緒に参加してくれないか?」
直 「!!!!」
秋山 「次の三回戦は男女ペアでやるんでね、キミ以外に頼める人いないし」
要するに最終勝者以外は負けるまで続けさせられるわけ、なんらかの意思で。
1-2回戦に手伝ってもらったので直は断りきれずにまた参加。
秋山と直、二人の戦いはまだまだ続きます、来年春の3回戦までお待ちください(終了)
って感じになりそうな予感・・・
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:58:19 ID:Kxz3z9Xf0
- 今日BJ読んだけど、なんつーかマリナーズ選手他阿呆すぎ。
東亜に都合よく行きすぎ。それとも実際もそんなもんなのか?
大体、ぐちぐちマスコミの前で他のチームの悪口言ってるって滅茶苦茶痛い。
作戦どうこうよりただ性格が悪いだけって思えた。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:06:32 ID:j5Lg+yDP0
- ONEOUTSの選手がトーア以外馬鹿なのはデフォ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:16:02 ID:HzIsLPoO0
- もうワンナウツ契約を続けてないんだから点を取られてもトーアに直接的な損害は出ないんだよね?
MVPが取れなくなるという損害はでるけどハッタリじゃなくてちゃんと高見が点を取れる展開にできそうな気がする
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:09:25 ID:CxqqrPpQ0
- 高見以外でも実行できる攻略法ってなんなんだろうな。
まぁ北大路と天海くらいはサクッとできそうだが。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:12:14 ID:46wvnzhI0
- ヒント:ジョンソン潰し
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:22:37 ID:GpTohLRF0
- >>425
出口を人質に取るとか。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:25:19 ID:VwXwXYF20
- i\
i| !\i',
、 {ヽ |l ', l | ', ', /!
i\ト \! ',i| ! |/ /| ./i
ミ 、 \ ', ! }/ |/
ト、ヾ i / / '" !,. ィ
\ \ \\ | | / / / // '"/-‐ 7
',\ ヾ , 、、\ 、W∨ / / / ∠ /=‐
\ ニ 三' 彡 ≦--
< `ヾ ≡ 彡= ヲ-
ー=三 rミ`ヽ 、__ _,. -‐'" 彡 ==≧
--‐三 (ミ `ニi:ァ、` "ィェェイ 三/三 ‐-
彡 Li )i /ノー-ニ ミ
'" フ//', 、.! ,. ∧ト\ヾ ` ` <てめぇら、ぬるぽだぜ
//∧ 、_____,. /トミ'!、\
///,,i、  ̄ / ト、ミ
__/-イ',\ / ,' | i ',
/ i i ',  ̄ ,' .|/ ヽ、
_.. -‐‐7 ', / ' / ',ヽ、
_,. -‐ '" レ '" i i_ f⌒ヽ、. ', `ヽ、
r '" /( `ヽ 、___,. ,. | ノ \! `ヽ、 __
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:54:49 ID:Orqc5LIL0
- >427
やっぱ児島っしょ
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:07:04 ID:E1DfU4h+0
- >>423
ライアーゲームも秋山以外の一般参加者はアホだよ
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:08:35 ID:E1DfU4h+0
- しかし、今夜は作者死ぬほど悔しくて眠れないだろうね・・・カワイソス
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:11:32 ID:Kxz3z9Xf0
- >>428
ガッ
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:31:42 ID:9FzsejOj0
- いや、きっと明日に向けてぐっすり熟睡しているんだろう。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:53:45 ID:Ljq1DPrj0
- ロッテ負けたんだ?
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:56:58 ID:9FzsejOj0
- >>434
逆転負けだ…orz。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:36:06 ID:6egPrl3C0
- >>435
しかも相手チームに渡久地がいたぐらいの強烈な負けかた。
9回裏4点リードを一気に同点にされて延長でサヨナラ負け。
漫画でよくある展開w
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:45:37 ID:H8sTfZdz0
- バカブーズ27勝40敗か…城丘さん頑張って
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:50:50 ID:xDarN6FD0
- >>437
きっとビジターばっかだったんだよ
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:25:44 ID:/akaM6Vo0
- 漫画なんてその層が主流なんじゃないの?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:33:49 ID:P/MHud5N0
- ↑スマン誤爆った
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:20:24 ID:qShIZAur0
- 今ヤンジャン読み返してたんだが、Xがヒトミで3チームに
重複してるのは間違いないだろうけど、それだと小切手を
奪ったのが「若い男」ってのが問題になるんだよな・・・。
そこは漫画的に無理矢理解決するのか?伏線らしい所も
見つからないし。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:38:34 ID:N+2R8rcq0
- いや、ちょと違う。
Xは小切手を奪った若い男(に見える人物)。
3チーム重複してる人間はほぼ間違いなくヒトミ。
直が勝手にX=グラサンの男で、そいつが何かしてる、と疑ってるだけ。
だから、X=3チーム重複=ヒトミってパターンも、
3チーム重複=ヒトミ、X=別な人物ってパターンも、
どっちもあると思う。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:25:48 ID:qShIZAur0
- いや、11話を読めば判るが集めた6人に直がXの説明を
する時「1億を奪い取ってしまった」とは言ったけど、
1億の小切手とは言ってないんだよね。にも関わらず
ヒトミはそれが小切手だと知っていた。当然秋山は
この時点でヒトミがXだと気付いたって訳。
「若い男」の問題だけど、実際に小切手を奪ったのは
「若い女」だったが、Xを特定する為に直に嘘を付き
あえてチームに入れたって事もありえるか?でも事実
を知るヒトミはそれを不審に思う筈だが、それらしき
描写が無いし・・・。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:48:54 ID:N+2R8rcq0
- >Xを特定する為に直に嘘を付きあえてチームに入れた
それはないと思う。
わざわざXを特定する必要がどこにある?
小切手取り返すため?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:10:43 ID:nmg44Zvf0
- つうか現物で一億持ち歩いてるわけねーんだから
小切手だって思ったのは自然だろ
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:39:17 ID:S2BGN1RQ0
- 自然じゃないと思う。
事務局から渡されたのは現金なんだから現金だと思うほうが自然。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:45:34 ID:qShIZAur0
- >>445
んな事言い出したら、推理モノでよくある知り得ない筈の
情報を口にしてしまい犯人が特定されちゃうって手法が
使えないぜ?ここで重要なのは自然か否かではなくXが
誰なのか解くヒントは何だったのか?なんだからな。
>>444
んー別スレでも言われてるけどやっぱ無理があるよな・・・。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:39:28 ID:TY+8AWaK0
- >>443
確かにヒトミが小切手発言したあとのコマで秋山がヒトミの方をにらんでたね。
このスレで初めてそのことに気がついたんじゃないの?
すごいね!
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:42:31 ID:TY+8AWaK0
- しかし、まずいね。
ロッテ今日も負けたね・・・
甲斐谷さんの創作意欲が激しく減退しなきゃいいんだけどね。
こりゃ、再来週も休載かも?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 22:43:55 ID:S2BGN1RQ0
- 好きな球団が負けたくらいで減衰ってアホか。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:20:47 ID:3/C8vjnA0
- どちらかと言えば、ソフトバンクよりロッテである。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:38:58 ID:y5ZKqU3A0
- 小林宏「うるせー!3失点ならフツー勝つんじゃこのボンクラ野手!」
マンガじゃ2失点だったか。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:46:16 ID:TY+8AWaK0
- >>450
アホはお前じゃw
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:39:54 ID:IWNljcWW0
- 164キロの速球を投げる茶坊主がいるのに
トグチのワンマンチームというのはおかしい気がする
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:44:20 ID:lsGZGGt+0
- 茶坊主は30球肩
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 02:07:14 ID:oIB+TlP/0
- >>454
東亜がローテーションを守ってたら東亜が出ない試合の方が
圧倒的に多いわけだしなぁ。
でも「絶対に負けない」東亜が攻略されたとしたら
リカオンズナインのことだ、一気に気弱になるw
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 02:31:32 ID:a8hnTeCx0
- うむ。戦力的な面よりも、精神的な面でリカオンズはヘタレるに違いない。
そしてマリナーズは精神的に息を吹き返す。ザコ投手となったトクチの言動など取るに足らずだ。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 03:10:50 ID:Hc8Care/0
- >>457
だがそうなると一気に連載終了だと思うのだが・・・
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 07:39:30 ID:N3WQ/y8g0
- トーアにも弱点があるとちょっとだけ思わせて、実はあまり意味のない弱点でさらにマリナーズを叩き落すって展開になると思うな。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 09:13:37 ID:a8hnTeCx0
- まあ、結局、トクチが勝つんだろうけどね。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:11:42 ID:kl+1cPeI0
- まあな
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:38:44 ID:DIsxO+290
- >>443
もういいからこれ以上ネタバレすんな。唯でさえ一週空くのに
楽しみが減る。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:05:14 ID:ZWXVEZOc0
- YJ発売してからのネタバレはしょうがないだろ
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:22:22 ID:lsGZGGt+0
- 443のはネタバレじゃなく推理の類だしなぁ。
楽しみが減るとかわがまま言うなら関連スレッド見ない方がいいだろう。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:05:47 ID:1qIdlf7A0
- 今日の試合は9回にトクチが抑えで登板するらしいですw
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:04:02 ID:PvpdDrSAO
- ヒトミは実は全員との契約をちゃんと守りドロップアウトせず、3回戦に進出
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:12:45 ID:sn3yWd4i0
- ライア−ゲームははっきり言って内容が薄すぎる
一回戦のどんでん返しは見てて笑っちゃったよ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:16:15 ID:sn3yWd4i0
- 27日発売のヤンジャンに載る嘘食いの方がおもろかったぞ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:27:50 ID:TRthICvr0
- 打点録カイジははっきり言って内容が薄すぎる
三好がサインに気づいただけってのは見てて哀れだな
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:31:25 ID:sn3yWd4i0
- カイジは話をのばしすぎだと思う
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:34:33 ID:sn3yWd4i0
- 面白いとはおもわない」
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:36:35 ID:sn3yWd4i0
- <467
どこが薄いのよ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:14:40 ID:6YUiWBUZO
- マリナーズついに逆転!
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:57:06 ID:mc/Ow56p0
- ソフトバンク2年連続お疲れ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:40:04 ID:+MdQFvMS0
- ロッテ優勝って事は甲斐谷氏喜んでるな。
しかし渡久地なら「お前ら気付かないのか?こいつ等が
わざと5試合目まで決着を引き伸ばしているのを」
って言いそうな展開だった。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:19:50 ID:GvEKY5am0
- >475
コバマサ神の掌の上で踊らされたんだな。というか初芝が児島?
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:05:04 ID:bTC8HFsb0
- 高見の東亜攻略法ってきっと東亜に読まれてるんだろうなぁ。
かわいそうな高見・・。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:08:44 ID:r3HkwV470
- >>477
いや案外攻略法は機能するかもしれないけど、
高見に打たれたらわざとブルックや天海にも打たせて、
攻略法がなくても打てんじゃん、
みたいな流れになるとオモフ
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:18:52 ID:eTKbnMV+0
- わざとって、んなことやって、東亜に何のメリットがあるんだ?
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:24:39 ID:0m/HbUbK0
- 1戦目抑えで出たトーア高見に打たれるも何とかリカ勝利。
マリ練習始める。
2戦目も抑えで出たトーア連打されるも何とかリカ勝利。
マリ本格的に練習始める。
3戦目先発で出たトーア完全試合プゲラ。
こんなシナリオが見えた。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:25:36 ID:r2BO41Tw0
- 攻略法によって打てたのではない(ゆえに攻略法の特訓はしない)
と錯覚させれば大成功という意味では。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:29:42 ID:0m/HbUbK0
- そんなの本末転倒じゃん。
ずっと打たせ続けるのか?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:31:38 ID:7LBv7Nxt0
- 茶坊主は30球肩で直球しか投げれないけど
世界最速の164キロ投手
他のストッパーに例えるなら佐々木とか高津クラス
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 03:26:15 ID:VC8Dk2yH0
- >>482
逆に高見が東亜攻略を身につけた事を見抜いて
東亜はマリナーズ戦を回避し続けるとか。
リカオンズのヘボ投手陣でも覚醒すれば
マリナーズ打線そこそこ抑えられるわけだし。
まぁ、読者は読んでてクソ面白くないだろうがw
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:09:55 ID:oXmUlvCM0
- この漫画の弱点は主人公負けさせられないことだな。
普通の野球漫画だったら
高見に敗北→努力、猛練習→今度は勝利って流れだけど
心理戦系は負けたら二度と覆せなくなってどうしようもなくなる。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 10:02:34 ID:tUQu9zcT0
- >>483
同じ投稿を新井英樹スレで見た
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 12:27:46 ID:KSYq65Bp0
- つか、努力して勝利するなんてこの主人公には求めてない。そんなことやったら失望する。
……かといって、実はこのいがぐり坊主は時速160キロ投げられました、ってのはちょっと……だったけど。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:53:59 ID:8nsRUgpU0
- 古田だったか誰かがプロのバッター相手だと
160キロだろうが速いだけじゃ打たれるって言ってたような記憶があるんだけども
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:55:12 ID:Ce0hk18O0
- サンデー連載メジャーの吾郎クンも160キロオーバーのジャイロボール投げるが、スコンスコン打たれてたな。そういえば。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:03:55 ID:KSYq65Bp0
- あれ、ごろーって160はいってないんじゃなかったっけ?
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:04:20 ID:3TahSHlu0
- まああんな糞漫画は参考にもならんが
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:22:13 ID:sQVN4/Hh0
- 負けてるように見せて餌を撒くってのは結構ある
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:07:22 ID:J+hze1U+0
- うん
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:28:49 ID:F/EfReDB0
- >492
最悪10ゲーム離されなければ、ブラフで1,2回負けたっていいんだよな。
リーグ戦で博打うつなら連戦の間の一戦くらい捨ててきてもおかしくない
・・'89の仰木牛がそうだったべ、安房の外してなぜか(ブライアント猛爆)勝っちまって
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:37:18 ID:CuQ6dlwu0
- >>480
うわw それ最高ww
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:06:11 ID:hEi16PdH0
- 苦しい中に希望を持たせておいて、その希望を打ち砕く。
精神的に終わるな。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:32:19 ID:HYrkxPAY0
- 溺れている犬は沈めるのが東亜ですから
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:39:10 ID:n/p8g43a0
- 作者のサイトってもう無いんですか?
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:51:20 ID:mUp02TFB0
- >>498
ぐぐったらもう潰れてるな。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:01:03 ID:o+qX1QZ10
- 保守
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:47:01 ID:jSsbre1G0
- 渡久地攻略を掲げてるのが高見って時点でダメダメな気がするわ
こいつ前にも渡久地攻略に何度か失敗してるだろ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:12:40 ID:Zoo78HVw0
- 守備で走らせまくって潰す作戦は結構うまくいってた。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:33:16 ID:4oHiilbG0
- >502
渡久地に限らず、投手を多投や守備で消耗させるのは、まあ一種の常道だからね。
フィールディングの異様にいい投手はいるかもしれないが、
無尽蔵のスタミナなんてのは世界最速男のケリガンですらない世界やし
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:34:49 ID:4oHiilbG0
- >503事故レス
後半がグチャグチャだったわ。
>「ONEOUTSはたいがい渡久地最強で周囲はあフォばっかだがその世界設定をもってしても」
>無尽蔵の-
だす
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:29:45 ID:y7IXtI2Z0
- >>501
大量出前作戦は上手くいってたぞ。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:52:14 ID:UaNA0p8L0
- age
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:46:56 ID:HZv+BaF90
- 物にしたってのは達成してから言うんじゃないのかな
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:59:13 ID:3r57BoCa0
- >>488
横浜のクルーンも160キロオーバーしたときは全部ファウルでしたしね・・・
さすがに前には飛ばなかったけど。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:47:52 ID:xqpomE/y0
- ジャンプのとあるカットを見て思ったんだが
銀魂の作者ってコイツのアシ出身だったりするのか?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:18:49 ID:Y8UDOb7M0
- 今頃、甲斐谷センセは千葉マリンスタジアムにいるだろうね、ほぼ確実に
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:36:59 ID:QPVJS2160
- ロッテ強えぇ
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:46:22 ID:APwEi3qb0
- つーか阪神弱すぎ
マジでイジメ状態だな
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:07:30 ID:QPVJS2160
- 今江ってすげえな。もしかして打率十割?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:16:00 ID:DraeEL4I0
- >>512
さすがに甲子園行きゃ2つくらいは勝てるだろ。
そして千葉マリンでボビーの胴上げ。
つかこのまま4タテしたら甲子園で暴動が起きるw
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:47:09 ID:mFZnyU400
- >>514
2003年の「内弁慶シリーズ」かよw
漏れ的には、このまま4タテ喰らわしてもらったほうが
いいような希ガスw
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 06:43:48 ID:J5naVTFCO
- 阪神は井川で二敗の重りを背負ってスタートだから、実質四勝一敗じゃないと優勝できん
その貴重な一敗権を昨日使ってしまったのさ…orz
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 09:02:54 ID:/oJ0Ana50
- >>508
伊良部や郭の156km(当時最速)もファールされてる
日本最速を記録した球で空振りのケースは無かったと思う
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:25:00 ID:WNXH6VJ50
- 作者が日本シリーズに入れ込んで次回のワンナウツ&ライアーが休載になる予感w
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:27:55 ID:WNXH6VJ50
- >>514
もう阪神は下柳しか良い先発残ってないし。
誰が投げてもロッテが今まで戦ってきたPOで対戦して打ってきた投手より下だし。
もう将棋で言ったら「詰んでる」状態だよ・・・
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:54:13 ID:WRy1NA540
- >>517
クルーンの本当の最速球は巨人の川中か誰かが
ピッチャーライナーで打ち返した162キロだが
最速記録がこれではみっともないからこれは打球の速度ということにした、
つー疑惑もあったよーな。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:56:13 ID:WQKyBxKS0
- 松坂 西口 杉内 和巳
自軍以外の防御率3点未満を全て粉砕してきたからなぁ
といっても第一戦が漫画超えの超展開だったし、
何が起こるかはまだわからんが。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 12:25:12 ID:mFZnyU400
- >>518
次回はもう原稿上がってるだろうから、
次々回の原稿がテラヤバスw
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:47:37 ID:Y0jyFTgD0
- >520
あれは誤って打球速度が測定された可能性があるからじゃないの?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:37:18 ID:J5naVTFCO
- 疑惑から可能性に言葉を替えただけで
言ってることは一緒じゃないか
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:23:34 ID:mhfXkZRR0
- 変な話だ
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:38:36 ID:THlly6Ci0
- この作者はたかが野球で仕事をサボるようなやつなのか?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:36:59 ID:eyuycwsB0
- ガムを噛めば強くなる
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:32:25 ID:g6wsntd90
- >>526
いや、ワンナウツの初期の頃は
「ペナントレース開催中のみ連載」だったから、
「マリーンズ31年目の奇跡の為、作者休載」があってもおかしくないw
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:33:01 ID:IFsVFc6d0
- ロッテにこんな強力な打線があったら気持ちいいだろうなぁ
という理由でマリナーズを強打のチームとして描いたり、
単行本のコメントで球界再編とかについては一切ふれないのに
今年のロッテの好調さにはまだペナント序盤でもふれてるくらいの
ロッテ大好きっ子だからなぁ。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:35:26 ID:KdJKX0Tl0
- 甲斐谷さん・・・今日から関西遠征ですか?
作画とかアシスタントまかせでw
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:43:18 ID:H9ZpYfSu0
- 松坂が自己最速投げたときは空振りさせたな。158km出したとき。
確か相手は日ハムのモミ岡だったな
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:34:21 ID:9a1AslIB0
- まあ大方予想通りでしたわ
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:42:51 ID:IBiCiRjB0
- うん
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:15:10 ID:qqiI0/F00
- 今日も10倍レートで圧勝でつかね?
だとしたら今日の大阪府警・兵庫県警は大忙しだw
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:36:38 ID:QmzQwR560
- 圧勝するにしても2回か3回くらいに早々に10点くらいとって決めて欲しい。
9回に久保田炎上とかになったらそれこそ大暴動になるw
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:29:34 ID:qqiI0/F00
- >>535
実はソレを期待しているんじゃマイカw
で、サラかんの二年目みたいに甲子園デッドロックとかw
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:40:29 ID:x6Ol0iZa0
- 今日のレートは200倍だ。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:41:47 ID:lJInkvEC0
- 阪神は楽天より弱い
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:02:06 ID:NZbnnXpp0
- 最高の日本シリーズだった
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:09:51 ID:+a7MigDO0
- >539
きまったねえ。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:00:51 ID:/JPa8Xsv0
- 甲斐谷先生よかったね、もし7戦目まで行ってから確実に休載期間が長引いただろうし。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:03:30 ID:/JPa8Xsv0
- しかし今回の日本シリーズは渡久地が裏で指示してたみたいな感じ。
相手の攻撃や配球を全て読みきって封じきったみたいな・・・恐るべし、ロッテ
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:37:45 ID:s3adQlcI0
- >>541
いくらなんでもそこまで馬鹿じゃないだろ。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:36:07 ID:cobjzSKPO
- MVP ゲット!
○/\○
<| |>
/><\
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:40:35 ID:0CeuWTCg0
- なんか今回のライアーゲームの
「偽名で書いたからあの誓約書に効力はねーんだよ!」って
勝ち誇ってるのがえらいマヌケに見えた。それ以前にあの誓約書に効力あったのか?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:10:44 ID:l8XYiWB50
- 公序良俗に反する契約は、偽名だろうが本名だろうが実印を押そうが無効。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:16:49 ID:qxitLEiX0
- 違法でも何でも強制的にペナルティを課す事が出来るなら契約に意味はあるだろうし、
そんな強制力がないのなら意味は無いわな。
普通の契約は法律がその強制力を肩代わりしてくれるんだろうけど。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:19:16 ID:97z5uTOg0
- でどうやってひっくりかえすんだ
- 549 :390:2005/10/27(木) 16:58:49 ID:7h10/4kd0
- ヒトミ以外の奴と徒党を組んで全員分の借金返済じゃね
それなら秋山はドロップアウト出来ずに三回戦に突入できる
直は今週号の行動見る限り、秋山を巻き込んだことに責任感じて首突っ込んできそうだし・・・
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:44:36 ID:xYsu8zYH0
- 秋山のシャワーシーンなんか描くなよ。
直のエロシーンを読者は待ってるのに。
カレー漫画のエロさを見習えよな、プンプン!
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:36:16 ID:loFD17MrO
- 秋山のシャワーシーンうめぇwwwwwwwwwwww
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:00:56 ID:5UFmkBqS0
- しかし完全に勝負は付いてないのに悪事をぺらぺらと時代劇の悪役みたいな馬鹿だな。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:08:34 ID:4rd3iZvT0
- >>552
時代劇で言う、「冥土の土産に教えてやろう」だね。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:25:35 ID:El/a9QNi0
- 秋山もイエスに入れて、ヒトミをドロップアウトさせれば勝ち?
開票前のドロップアウトが可能かどうかは疑問だけど。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:38:36 ID:N5Is6+Ke0
- ワンナウツの西村似の奴来てるんだろ?こいつが鍵握ってるのかなあ
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:18:38 ID:lxgAJsE0O
- 秋山も3番と書き投票。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 05:10:28 ID:nicMQSLQ0
- ライアーゲームの次スレなかったんで立てておきました
ライアーゲーム 2回戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130443084/l50
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 14:26:21 ID:NpXDTCNQ0
- >>557
次立てずに続きはここでよかったんじゃないの?
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 16:33:18 ID:Dd/2EqbE0
- 秋山もYESにいれただろうからもう一戦ってことか。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 17:43:56 ID:hwJoGmgMO
- 何で青山は他二人がNOってわかってたんだ?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 17:47:18 ID:hwJoGmgMO
- 何で秋山は他の二人がNOってわかってたんだ?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:33:37 ID:rPgDC3TX0
- ヒトミは3組に重複参加しているだろ。
んでヒトミはYESの予定で、秋山は逆のNOの予定だった。
ヒトミは最後1人残らないといけないので、残りの全員もNOにしなければならない。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:41:48 ID:DdWr+6jy0
- 重複参加してるってのはこのスレ見ていたらわかるけど秋山はよくわかったな。
まあ天才主人公だから何でもわかるか。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:55:34 ID:rPgDC3TX0
- >>563によると、このスレで最初に重複参加わかったやつは天才らしいよ。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:10:59 ID:3PdMFkqd0
- とりあえず法律を持ち出すなら法律の入門書くらいは読んで欲しい。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 05:39:06 ID:c7mGQbRg0
- 敗退した奴らがまったく泣き叫んだり取り乱したりしないのも
全員3つのチームのどれかに入ってて負けても安泰だと
思ってるからだったんだな恐らく。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 10:26:40 ID:fTuCKxB60
- とりあえずホームラン打たれたが
これも想定の範囲内なんでつか?
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 13:19:16 ID:8mUJBWyK0
- まあ攻略されきったらそれで話が終わっちゃうし。
後はどう周りが打てなくてより絶望に叩き落すかってところでしょ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 15:53:58 ID:HZ005ZJU0
- 東亜が調整登板とかありえないしな。
とってつけたように出て来て打たれたな。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 17:24:51 ID:aN6dz42k0
- ホムーラン
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:30:58 ID:lSMpXUl5O
- >>531
誰も突っ込んで無いが松坂が片岡に投げたのは155kmだし松坂の最速は中村ノリに投げた156kmだぞ
野球板で同じこと書いたらボコボコに叩かれるから勘違いは正しとけ
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:31:15 ID:xQzEvXiz0
- >28
いつごろのヤンサンなんでしょうか?
私がはじめてみたのは季刊ジュンプ。悪魔の話でした
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:16:34 ID:3SZyizso0
- 雨でノーゲーム!
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:29:57 ID:vc7SlLpn0
- 調整登板じゃなくって、高見がマスコミ使って
挑発するとかしてほしかったねぇ。
1打席でHRなんて、そんな確実な攻略法をいまさらだして
どう話を持っていくつもりなのやら。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:44:29 ID:fNNDu8rD0
- >>480
これだろ。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:14:50 ID:SLDcW4oN0
- わざとうたせたんだろうな。
無茶苦茶、おちょくって崩壊させてほしいぜw
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:12:38 ID:TLlvgV0XO
- 高見がなにがしかの攻略法を準備していて、それを使ってホームラン予告を
していることを渡久地が前もって察知していたというのはいくらなんでも無茶だ。
マリナーズに有力なスパイが潜り込んでるならわかるが、その手のネタはガイシュツ過ぎ。
今回は素で打たれたんだと思う。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:28:42 ID:fNNDu8rD0
- どうせ三日天下なのは間違いないから今から同情しておこう
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:37:38 ID:4iYCrjvN0
- >>577
2球目投げる前に「?」って思ってるコメントはあったから、
何かタネを気づかれてる気がしつつも、わざと打たれた感じだけどな。
そもそも、あの場面でリリーフってのも不自然だし。
もっとも、あれだけ大々的に発表しちゃったし、「高見が馬鹿いってんのよ」とか
仲違いしてる奴がマスコミや外に漏らしても不思議じゃないけどね。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:48:43 ID:KFHcXXKK0
- 作者的には不自然じゃないつもりなんじゃないでしょうか。<あの場面でリリーフ
これまでも不自然な流れというか強引な展開というか、
作者の都合が透けて見える場面なんて数多くあったし。
演出とか構成が下手だよね、この人。
そのせいでかなり損してると思う。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 03:00:19 ID:EGpxmEoRO
- わざわざ1・2戦雨で流して3戦目リリーフなんて回りくどい登板機会を設けたんだから、なんか理由付けはあるでしょ。
と、信じてみる。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:02:41 ID:0eFmiDj90
- おかしいよな
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:27:12 ID:1xIjWbKV0
- 実は高見がリカオンズに寝返っていたという
久保帯人なみに頭悪い展開だったらどうしよう。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:18:58 ID:s5eCEwks0
- 作者的には不自然だろふつうに
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:53:57 ID:5cCZbLYu0
- やっぱ、仲違いしてる延長で、誰かがマスコミに漏らしてトーアの耳に届いたってのが一番ベターな気が。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 16:42:43 ID:9ogBFSnS0
- 高見が攻略法発見したと言ったのを察知することは可能かもしれないが
その攻略法がどんなものかは高見本人ぐらいしか知らないんじゃないのか?
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:43:04 ID:PVVmbzrl0
- 強いて言うなら特訓に付き合ってたコーチは知ってるかもしれんけど、
どっちにしろ誰も高見の話を真面目に聞いてなかったから
この2人がバラさない限りは具体的なことは何も分からんはずだよな。
だから東亜がホームラン打たれたのもガチなら
登板自体も何か目論見があったわけじゃないんだろう。
…やっぱ何か不自然だな。7点差で出てくる必要もないだろうになぜ出てくる…
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:12:49 ID:JizsIwgF0
- 高見も高見でこんな負け試合でホームラン一本だけ打ってどーするのかと
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:04:27 ID:EGpxmEoRO
- 当然、高見にとってはここは打つしかない場面だろう。
ここで打たなければ、次にマリナーズが東亜と当たるまでチームの関係修復のチャンスはない。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:55:46 ID:qfHL1K/L0
- 発売日なのにライアー関連のレスゼロか
まあまったく話が進んでないからな。
しかしいつまであんな間抜けな格好してるつもりなんだ、Xは。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:25:16 ID:9AlSDloa0
- >>590
ライアーゲームの話題はこっちでやってるみたい。
ライアーゲーム 2回戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130443084/
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:25:20 ID:ZEU3+RNX0
- つhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130443084/
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:56:34 ID:Z6tlmMZi0
- 「やった!ホームラン打ったど〜!」
こう思ってたら、高見は小物。出口並み。
「おかしい・・・いくら攻略法が完璧でも、こんなに簡単に打てるわけがない…」
こう思ってたら、多少は見込みある。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:06:02 ID:qfHL1K/L0
- 打つ気満々だったから当然前者だろ。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:33:47 ID:SdIZPHaI0
- このあとの展開
とくちガンガン打たれ始める。
とくち時間を気にしながら何度もタイムとってテレビ見ながらマッサージ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:42:48 ID:ORU5/md90
- むしろジョンソンにホームスチールを決められた時の展開に近い気がする
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:56:34 ID:5vtUZ6ss0
- トクチの恩師が来てトクチ覚醒
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 04:23:23 ID:S4DfMrgu0
- 高見のHRはソロ?
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 06:27:25 ID:SdIZPHaI0
- 今までのことすべては、賭け野球で負け続けていたトクチが見ていた夢だった。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 06:39:21 ID:nG8wwqqL0
- >>586
いや、だからとりあえず様子見に打たれに出てきたんでしょ。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 07:45:45 ID:MsSrhsos0
- もう一度高見と勝負するためにわざと延長戦にはいったりするかな。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:38:26 ID:GymZAuoE0
- つーか、トクチ自信が自分の弱点を最初から知ってれば即対応可能だろう
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:17:12 ID:riIQG8Qa0
- 攻略法が何かによるな。高見以外にも出来るなら動体視力やら
高度に技術的なモンじゃない筈だし。
で、トクチはそれを逆手にとって反撃ってパターンか?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:17:43 ID:JBbyo6k20
- >590
一作家一スレなんで向こうはxxxなんだがね。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 13:21:23 ID:67CIme8A0
- 一応、心を無にすれば東亜の球って打てるらしいんだよな。
沖縄での児島も最初の対戦時の高見もなれなかったけど。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 13:26:35 ID:JBbyo6k20
- >605
自分に限界を作ってちゃダメなんだよ。ぎゅわんぶらぁにならなきゃ・・
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:29:55 ID:0768Fj7gO
- >>606
何その爆牌党w
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/03(木) 16:08:02 ID:3oycBCKu0
- さーて次号のブルックリンは?
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:41:48 ID:nG8wwqqL0
- 教えても打てなくて、
こんな簡単なこともできないのか>もめ事
嘘教えて笑ってんじゃネーノか>もめ事
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:28:36 ID:P+RwiR/Q0
- >>608
何その日曜18:54www
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:43:47 ID:39P6tnK90
- >>587
上でも言ってるけど東亜の弱点を一番知ってるのは普通に東亜のはずだけどな。
あと、あのリリーフは不自然過ぎるけど変に思ったのが投げる直前ってことは普通のリリーフの可能性が高いかも
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/04(金) 07:39:53 ID:lfIo3aj+0
- >>608
三振で試合終了
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:04:18 ID:b6zyvF+K0
- ふっ
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:16:18 ID:bQRMN8jlO
- 野球やってると深読みできていいね!
\天誅〜!!/
(;`∀)
(( \(*´□)お約束〜
〉⌒
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:38:53 ID:SxtCXNNZ0
- リカオンズ
背番号 氏名 守備 補足
3 出口智志 捕手 右投右打
4 西山 不明
5 胡桃沢 外野 右打 メガネ
6 吉田 遊・投 右投 引退 メジャーに挑戦
7 藤田 三・外 右打右投
9 児島弘道 D・一・外 左打 43歳 不運の天才打者
12 富岡 二・外 右投両打 浮気中
13 長谷川順平 投手 右投
14 田所 投手 左投
15 今井 三・遊 右投右打
19 近藤 外野 両打 鼻バンソウコウ
20 MINAMI 不明 左打
20 梶原一気 投手 左投
20 山尾 投手 左投
21 西岡 投手 右投
22 菅平源三 二・外 右投右打 35歳
28 高橋正征 投手 左投 ムルワカと勝負し敗れる
28 井之町 二塁 右投両打
30 西村 外・一 左打 鈍足
30 TAKI 不明
36 西浦 不明 右打
41 荒井(新井)英雄 不明 右投右打 ワンツーに強い 追いつめられると弱い
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:40:13 ID:SxtCXNNZ0
- 48 西本 不明 菅平の代走
51 不明 外野
52 川越 不明 左打
53 大塚 投手 右投
54 石山 投手 右投 ルーキー
54 中根 投手 右投右打 20歳 二軍
55 不明 外野 左打
66 倉井一 投手 右投右打 3年目 MAX165`
77 渡久地東亜 投・一 右投右打 20歳? 暫定オーナー
84 不明 外野
96 ジョン・ムルワカ DH 右打 2年目
?? 水口 投手
?? 菅原 投手
?? 小森 投手 左投
?? 望月 投手 左投
?? 木下 投手 右投
?? 三井 投手 右投
?? 三上 一塁 左投
?? 北村 外野 右投
?? 岡崎 外野 左投
?? 豊岡 外野
?? 木野崎 トレーナー
?? 冴島 コーチ
?? 三原雄三郎 監督
?? 及川満夫 広報部長 59歳
?? 奈良沢考造 元二軍監督 元スカウト部長
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:41:34 ID:SxtCXNNZ0
- フィンガース
背番号 名前 守備 補足
2 石川 不明
3 宮川 不明 右打
5 手塚 不明 左打
8 片平 不明 右打
8 SAKAI 不明 右打
13 不明 捕手
17 長谷川 不明 右打
1? 中林 投手 右投 立ち上がりが悪い
22 外人 不明
50 小林 不明 左打
55 黒岩 不明 左打
?? 門村 不明
?? 坪野 不明 右打
?? 水沼
?? 田中 投手
?? 木之下 投手
?? 小泉 投手
?? 吉川 投手 右投 キレのいいスライダーを絶妙な制球でコースに決めるタイプ
?? 谷川進一 監督
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:44:32 ID:SxtCXNNZ0
- マリナーズ
背番号 名前 守備 補足
0 UENO 不明 右投右打
1 北大路剛 不明 左打 イメージは忍者 フィンガースから移籍
2 不明 捕手 右投
4 高見樹 三塁 右投右打 3年目 天海と同大学3つ下 天才打者
5 野添 不明 右打
11 山川 不明 左打
11 花田 不明 左打
17 吉良伸光 投手 右投 31歳 サイレントジャイアント
18 河中純一 投手 左投 昨年の新人王 150`フォーク フィンガースから移籍
18 篠原 投手 右投
19 IWAKABA
19 田代 投手 右投 サイドスロー
24 天海太陽 不明 左打 高見と同大学3つ上 高見が目指す理想の打者像
20 TABATA
30 ブルックリン DH 左打 パワーヒッター
37 伴坂 投手 左投 4年目 20歳そこそこ 左のリリーフエース
42 IMURA 不明
43 水橋 投手 左投 昨年の最優秀救援投手 イーグルスから移籍
48 三河 不明 右打
51 古賀 不明
57 トマス 外野 右打
?? 梶原 投手 右投 昨年の最優秀防御率 イーグルスから移籍
?? 島原 投手
?? 井上 一塁 左打
?? 川崎 二塁 左打
?? 東 遊撃 左打
?? 淡口幸男 バッティングコーチ
97 忌野喜郎 監督
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:45:47 ID:SxtCXNNZ0
- バガブーズ
背番号 名前 守備 補足
3 津田 一塁 左打
4 三島 捕手 右投左打
5 深山 二塁 右打 鈍足
6 小日向 不明 右打
7 源 遊撃 右投右打 バント巧者
8 朝倉 三塁 右打
13 木之内 外野 左打 ベテラン
17 磯辺 投手 右投 中継ぎエース シュートの時に右ひじが上がる
19 二宮 投手 左投 サイドスロー
20 桂木 投手 右投
46 宮川 外野 右打 3年目
55 KINOUCHI
57 北野 外野 右打
66 小西 不明 左打
73 城丘克郎 監督 63歳 智将 一三塁の魔術師
91 マディソン DH 左打
99 デニス・ジョンソン 外野 右投左打 塁間世界最速
?? 大山 三塁 左打
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:46:34 ID:SxtCXNNZ0
- ブルーマーズ
背番号 名前 守備 補足
4 高附修一 三塁 右投左打
5 沢村 捕手 右打
6 米沢信行 不明 右打
6 北尾 不明 左打
10 佐藤直幸 遊撃 右投
11 ジュー・ナムンナ 投手 右投 来日2年目
15 不明 投手 右投
20 吉国孝志 投手 左投 サイドスロー 児島に強い
22 石橋 投手 右投
23 白神 投手 右投 技巧派
25 青木 不明 左打
25 南芝 投手 右投 ノーコンのフリをして制球力抜群
35 スミノリ 不明 右打
41 坂本篤俊 不明 左打
44 川端 不明 右打 渡久地に土下座
49 林 不明 左打
50 染川 投手 右投
51 ペドロ・ロドリゴ 一塁 右投右打
65スコット・ウイリアムス 投手 右投 イカサマナックルボーラー
69 有川順二 不明 左打
72 中島 コーチ
?? 原田克彦 投手 右投
?? 田村 投手 左投
?? 三波 投手 右投
?? 宮城 不明 右打 紙ヤスリ拾い
?? 城丘高志 ヘッドコーチ 62歳 辞任
?? 天堂哲治 監督 世界の本塁打王
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:47:04 ID:SxtCXNNZ0
- イーグルス
背番号 名前 守備 補足
2 今岡 捕手 右投左打
7 岡部道夫 不明 左打 チーム1の俊足
8 中内 不明 右打
16 宮部 投手 右投
19 TAKAYAMA 不明 右打
23 ミッチェル 不明 右打 主砲
50 高橋 不明 左打
?? 吉田 投手 右投 昨年の最優秀防御率
?? 伊豆田 投手
?? 稲川 不明 右打
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:17:54 ID:lDRT7HDz0
- 一番影が薄いのがイーグルスだということがわかった
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/04(金) 20:55:17 ID:Wcl314MH0
- 昨年の最優秀防御率の吉田がおかしい
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:00:15 ID:XHxpaMzF0
- >>623
仕方ないよ 実際に漫画に登場してるんだからw
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:31:54 ID:lDRT7HDz0
- マリナーズ
?? 梶原 投手 右投 昨年の最優秀防御率 イーグルスから移籍
イーグルス
?? 吉田 投手 右投 昨年の最優秀防御率
昨年の最優秀防御率がふたりいるね。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:35:10 ID:QhFN7Yug0
- >>625
しかも吉田最初はアンダースローじゃねえしw
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:35:53 ID:VcROuSmI0
- 婿養子に入ったか、養子先の家から離婚して旧姓に戻ったかだよ
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:36:39 ID:mw7swxIE0
- |:::::::::: (●) (●) | 奇跡の同率だよ!
| / \ |
|:::::::::: (●) (●) |
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:37:10 ID:VcROuSmI0
- >>626
で、フォーム変更したと………スマン、俺が悪かった
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:38:42 ID:XHxpaMzF0
- >>625
おそらく 顔も同じだから
吉田と梶原は双子の兄弟なんだろう
両親が離婚して
それぞれが離れ離れになって
どっちかの苗字が変わった
そして時が経ち
お互いプロ入りを果たし、数年後最優秀防御率を分け合う
仲の良い双子
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:44:47 ID:xFePgEFCO
- 梶原吉田さん又は吉田梶原さん説
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:45:56 ID:XHxpaMzF0
- しかも最優秀防御率の取った年は同じチームだから
2人が同じ防御率になるように首脳陣が計算したんだろう
で、その期待に答えた2人
しかし、翌年のシーズン途中に
ナベツネの陰謀で また離れ離れになってしまった双子の兄弟
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:49:04 ID:kPJVVga30
- 太平天国はまだ連載してますかね?
漫画喫茶においてないんだよね・・・
- 634 :KID ◆1ZFP97OHd2 :2005/11/04(金) 23:25:11 ID:gfiBsCXc0
- リカオンズ ベストオーダー
1番 二塁 井之町(富岡)
2番 外野 胡桃沢(富岡)
3番 遊撃 今井
4番 一塁 児島
5番 DH ムルワカ(荒井)
6番 三塁 藤田
7番 捕手 出口
8番 外野 西村
9番 外野 近藤
先発投手 渡久地
抑え投手 倉井
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:47:27 ID:OsXjCCUl0
- みなさん、まだオールスター前ですよw
パ・リーグ ベストオーダーを考えないと。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 03:08:52 ID:wHRpctKU0
- マリナーズとリカオンズを足せばいいんじゃね。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 06:18:39 ID:6L9v8v5w0
- パ・リーグ ベストオーダー
1番 外野 北大路剛
2番 外野 トマス
3番 三塁 高見樹
4番 DH 天海太陽
5番 一塁 児島
6番 遊撃 今井
7番 捕手 出口
8番 二塁 菅平
9番 外野 デニス・ジョンソン
ブルックリン、ムルワカは代打
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 11:36:57 ID:UKfBTKU60
- ファン投票だとリカオンズからはトクチと児島だけ
だろうな。監督推薦では勿論無し。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 11:56:39 ID:KuF+MS5D0
- 記者会見の男泣きで人気を上げた出口や
日本最速ストッパーの倉井辺りも選ばれそうじゃないか
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:28:18 ID:aucdzxdD0
- むしろトクチはファン投票では選出されない希ガス。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:35:53 ID:Xaz1ww5P0
- 絶対選出されるだろ。
勝利数、防御率とか人知を超えた数字出してるし少々態度悪くてもファンは多いに決まってる。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:39:19 ID:4Swa7dEB0
- 出口以外の捕手なんて 考えられない
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:21:15 ID:4NPiN1lP0
- 渡久地は人気あるって設定なんじゃなかったっけ
捕手で凄い選手って出てきてないな
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:28:35 ID:bUPizLtl0
- チケット獲得数考えれば人気があるのは判るだろ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:08:20 ID:mwYDzLc/0
- リカオンズファンからしたら神様みたいな存在だろ。
でも他球団のファンは実力は認めても人格を否定してるだろうな。
この世界の2ちゃんではめちゃめちゃ叩かれてると思う。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:19:30 ID:m8nNgYm30
- 倉井は話題性で一気に票を集めるかも
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:36:40 ID:4O+AMtZ0O
- 渡久地はイケメンだから選ばれる。沖縄時代のおっさん顔じゃムリだけど。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:44:13 ID:UzYGF3i90
- 俺なら
ジョンソン
ロドリゴ
ウイリアムス
の三外国人を選ぶな
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:46:00 ID:YE2VgtjC0
- >648
ウイrrィアムスいいな。ナクール漏れもみたいよ。インチキでもええから
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:51:33 ID:cqHK8QrW0
- ONE OUTS世界のプロ野球板を想像してみる。
渡久地、川端を土下座させる
→ブルーマーズファンブチ切れ、リカオンズ本スレや渡久地スレを荒らしまくる。
→ブルーマーズファンとリカオンズファンの仲が不穏に。
「優勝する気ない貧乏球団は出てけ」「スパイ野球氏ね」などと罵り合う。
→渡久地骨折(のふり)。
→「渡久地哀れWWWWWWWW」「リカオンズ終わったねWWWWWWWW」などの糞スレ乱立。
→翌日渡久地ブルーマーズ相手に完全試合達成。
→「ブルマ哀れWWWWWW」
…なんかブルーマーズファンかわいそう…。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:03:44 ID:UzYGF3i90
- でも まぁ世間にバレズに何年もイカサマできるよなぁ
最低でも去年1年間はできてたわけだしな
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:15:57 ID:1O5WqXEG0
- 抑えは水橋がいるけど、捕手はこれといったキャラも
いないし出口も有り得るかな。
しかし連載7年目でまだオールスター前かよ・・・。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:38:12 ID:UzYGF3i90
- スラムダンクレベル
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:51:08 ID:+ztxxc0Q0
- >>650
ブルーマーズって絶対ブルマーの呼称で定着してるね。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:19:19 ID:A654FNjS0
- (゜!゜) 倉井
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:24:46 ID:lNLuW+gf0
- 北大路剛=新庄剛志
天海太陽=小笠原道大
児島弘道=田中幸雄
天堂哲治=王貞治
- 657 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2005/11/06(日) 03:59:21 ID:6gz088P40
- 渡久地を打てるようになった副作用として
他の並レベル投手をまるで打てなくなってしまう
ってのはどうよ?
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:35:38 ID:yy5z7A/C0
- >>654
リカオンズ … 「理科」
マリナーズ … 「鞠」「毬」「海」
イーグルス … 「鷲」
ブルーマーズ … 「ブルマ」
バガブーズ … 「墓」「馬鹿」
フィンガース … 「指」
こんな感じかな?
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 06:00:54 ID:y8CwGLJv0
- 墓ってオリックスの檻並にきわどい愛称だなw
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 07:51:23 ID:1Dm7JYGL0
- バガブーズは馬鹿ブスって言われるだろう
フィンガースは加藤鷹って言われるだろう
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:31:28 ID:KwZ7gPys0
- >>650
> ONE OUTS世界のプロ野球板を想像してみる。
よくも悪くも、鯖に一番負担をかける選手だな。どう考えても。
・・・トーア専用の隔離板があるかも試練w
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:19:29 ID:h1XsQOys0
- >>660がおkなら
リカオンズは「酒」・「ヨッパ」もアリだと思う。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:48:51 ID:yy5z7A/C0
- 普通に「犬」かも知れないな
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:27:09 ID:k8JwDgEb0
- 現実のプロ野球より盛り上がることだけは間違いない
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:46:05 ID:v9mMwbxE0
- 知らん
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:59:52 ID:6Rpaub2P0
- >>637
今井を選ばなきゃならんところが微妙に情けないな…
>>664
でも渡久地って観客席から見ると地味なプレイしか
してないように見える可能性があるからなあ。
8人守備とか土下座とか、心理描写抜きでも
わかりやすいことをしてくれれば別だけど。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:03:58 ID:r1ODrhb90
- 直球だけで打者を打ち取ってる異様さは分かりやすいと思うぞ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:13:04 ID:wyuYp/Dy0
- 実際にあの球が直球と解釈されるかどうか
「ボールがバットから逃げていく」のは立派な変化球じゃないのかと
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:16:21 ID:38nuG4qg0
- <font color=red>ワロス</font>
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/07(月) 13:27:32 ID:YQ/+seGt0
- バガブーズってBugaboosでいいのかな?
単行本ないからワカンネ
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 14:51:52 ID:79NljHEK0
- ボールがバットから逃げていくのはバッターの錯覚でしょ
実際はすべてストレート
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 15:40:54 ID:wrowXQcK0
- 今週号の試合を実況
高見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
さすが高見!!
渡久地とうとう死んだー!!!
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:26:43 ID:z9AnydGV0
- >>637
監督はもちろん知将城丘で、甲斐谷さんバカブーズを3位に…
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:54:10 ID:79NljHEK0
- 監督は昨年リーグ優勝のチームの監督じゃなかったっけ。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:42:08 ID:wyuYp/Dy0
- >>671
回転数を変えてる時点で立派な変化球だろ、って思ってるんだけど
俺の認識が間違ってるのかな?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:14:58 ID:79NljHEK0
- >>675
「変化球」という言葉のもともとの意味からすると、「放物線からそれる球」だから、
ストレート=変化球として正解なんだけど、
野球ではストレートを通常の球として、それ以外球種をの変化球という認識で使っているから、
ストレートである限り変化球とは言わない。
本来の意味で変化球という言葉を使うと、フォークが変化しない球で、他が変化球になる。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:21:01 ID:o1K890Yt0
- >676
ナックルもほとんど無回転だから自然系かー。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:30:09 ID:79NljHEK0
- ナックルは無回転すぎて、風のもろに受けてめちゃくちゃ変化してるけどなw
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:32:16 ID:wyuYp/Dy0
- んー、そういうんじゃなくて…
何で回転数を変えてるの?って話。
変化させてるんでしょ?打者の手許で。
だったらパームとかSFF辺りと同じに見られるんじゃないの?って事。
マンガの中でどう扱われようと構わないけど、
現実社会でそんな球を直球と呼ぶのかな、と思ったんだ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:34:29 ID:QvSggo+j0
- フォークを放物線って無理が無いか?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:47:19 ID:79NljHEK0
- >>680
厳密に言うと放物線通りではないから違うけど、
放物線に近い軌道で落ちる球って意味で。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:03:35 ID:8K1AXoCI0
- フォークは重力で落ちてるにすぎないし変化球
ではないでしょ。重力に逆らう球、つまりバック
スピンのかかったストレートと組み合わせる事で
威力を発揮するだけで。
トクチにしても沈まない(浮き上がる?)高回転と
沈む(逃げていく?)低回転を投げ分けるからこそ
打ち取れる訳で。更にリリースする直前で回転数を
変えられるのも大きい。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:13:39 ID:LtQanH0+0
- トクチがやってるのはあくまでいろんな軌道のストレートの投げわけだよな。
投げ分ける技術はすごいが投げ分けている個々の球筋自体は何の変哲もないストレート。
作中で打者の手元で変化しているように絵が書かれているのは
打者が感じている「バットから逃げていくようだ」という錯覚を表現するための手法でしかない。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:38:19 ID:Rsb2a4Za0
- それが本当だとしたら、
殆どの打者は渡久地の投げるボールに対して、
バットをありえない軌道でありえないくらいブンブン振り回してる様に見える筈だ。
渡久地の組み立てが神がかってるとかいう以前に、
八百長とかイカサマとか噂の方が先に立つんじゃないかという気がw
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:42:16 ID:HK/oVkdv0
- ・・・?ボールの1個分上下を振ってしまう位じゃないの。
ありえないというより普通に空振りしたように見えるんじゃ。
疲労で高回転・低回転の使い分けが甘くなってきたら
バットに当たることも多いだろうし、逆にわざと当てさせて
内野ゴロに打ち取ることもあるだろう。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:43:10 ID:LexujbTN0
- 高見 右の功打者で強打者
現実の世界でもあまりいないタイプだな
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:59:20 ID:LtQanH0+0
- 長嶋茂雄とかは違う?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:05:22 ID:HK/oVkdv0
- 落合とかは?
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:11:20 ID:eptftpjL0
- 漫画では山田太郎が一番有名か?
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 04:13:34 ID:GYgM/BPh0
- 山田太郎って左打ちじゃねーか?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:45:36 ID:2I1ofN6J0
- 要するにトーアの投げてるのって
縦に動くムービングファストみたいなもんなんじゃねーの?
それなら一般に「ストレート」と言ってもそれほどおかしくないと思うけど。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:44:55 ID:ukRy7mb70
- 変化球かどうかなんて握りと投げ方じゃないか
挟んでたり捻ってたりしたらそんなに変化してなくても変化球って言われるだろうし
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:13:52 ID:KTYPjvDs0
- ボールの軌道が明らかに変化してるのにか?
プロの打者が空振りするんだぞ?どんだけ変化してんだ、って感じだろ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:00:37 ID:C4i9QeR5O
- 変化の大きさで空振り奪ってるわけじゃなくて
心理の隙を突いて空振りを奪ってるっていう漫画だから
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:21:20 ID:AWYNYVev0
- まあツーシームもシンキング(縦方向のムービング)も
低回転・空気抵抗やや大の速球よな
あとはただ初速を変えるだけでもタイミング外せば打ち取れるtリクツだけど
ふつうは同じフォームでそんなに速度差でないよなあ
チェンジアップても最近のは握りからして違う・・
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 16:17:45 ID:LtQanH0+0
- 実はトクチはストレート以外も投げられるがそれを隠している。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 16:37:20 ID:aJyPQVwG0
- 「芯をはずして凡打に打ち取る」くらいにしときゃいいのに
ばしばし三振取りまくるから違和感が出る。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:03:35 ID:KgHjakB6O
- 今はプロ野球見ないからわからないんだが、昔巨人にいたガルベスなんかは
好調時には気味悪いくらい内野ゴロ内野ゴロ内野ゴロ…だった記憶があるな。
実は三振取るよりその方がより理想に近いのかも知れないが、
漫画的にはバタバタ三振取るのほうが圧倒している印象を出せるから、仕方ないんじゃかね?
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:08:18 ID:DTD35VKb0
- ばしばし三振取るのはトーアの能力を強調するためにやってるんでしょ
そういや奪三振の数ってどれくらいだろ
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:19:40 ID:dTVf9v/K0
- 打たせて取る能力だったはずなのに
いつの間にかばしばし三振とる投手になっちまったよな。
初期のころに「ゴロを打たすのが上手い」云々言うとったのに。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 07:40:37 ID:OmeviIo90
- ゴロ描くと野手も描かないといけないからめんどくさいんじゃないだろうか。地味だし。
だから描くのは三振シーンが多いのでは。
実際はそう偏ってるわけでもないだろう。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:19:43 ID:UcUulb/L0
- そうそう。三振1個取る前後に内野ゴロ100個くらい打たせてんだよ。
行間を読めないとダメよ。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:39:02 ID:r33DE2HW0
- 今季の日ハムの外野陣は歴史に残るだろう
レフト センター ライト
森本 新庄 稲葉 日ハム
英智 アレックス 福留 中日
田口 本西 イチロー オリックス
山森 福本 簑田 阪急
簑田 福本 ウィリアムス 阪急
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 14:00:12 ID:uF1hqDUS0
- 2003年の横浜の守備は歴史に残るだろう
金城
鈴木尚 佐伯
石井琢 村田
古木 ウッズ
相川
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:12:25 ID:aK5uVBkH0
- >>698
投球数100球以下で終ることもあったよね、中継も8時なるまえにはおわってたり。
前世紀のヤツはすごかった。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:54:16 ID:868uDFXh0
- >>704
トラウマがよみがえるからやめてくれw
アウトを三振で取るのは漫画だししょうがないでしょ。
「これはボテボテの当たり!セカンドさばいて一塁へ!アウト!
ゲームセット!
渡久地東亜オープン戦以来の完全試合達成!」
これじゃ長いし盛り上がらないし。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:57:15 ID:dHevsngv0
- >>704
よく知らないんだけど
2003年のヨコハマってそんなに凄かったの?
見た感じでは下手すぎてスゴイのかと思ったけど
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:07:23 ID:DtyGPEel0
- >>707
君は正しい
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:09:13 ID:868uDFXh0
- >>707
横浜ファンの胸にトラウマを刻み付けるほどすごい守備陣だったよ…
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:41:37 ID:uF1hqDUS0
- 過労のあまり石井が打撃不振に陥って2軍落ちした時の守備はもっと凄かった。
特に酷いのがこの2つ。多分リカオンズの8人守備のほうが堅い。
金城 金城
鈴木尚 ウッズ 鈴木尚 ウッズ
内川 村田 内川 村田
古木 コックス 小川 コックス
中村 小田嶋
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:12:28 ID:f5kcOjpt0
- 2003年ってひょっとしたら100敗って思われた年だっけ?
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:02:21 ID:pvwx8GgI0
- >>710
センターとファースト以外に飛んだら終わりじゃねーかw
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:26:16 ID:czrIegU40
- ファーストコックスもヤバくなかったか
最終的にファーストウッズ ショートタクロー ライト佐伯だったか
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:50:43 ID:5snu7fPHO
- ブルーマーズは
マーズ→火星→仮性かも知れない
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:13:23 ID:xZolI5Jy0
- >>713
コックスは上手かった。
東亜ならこの守備陣をどう活用するだろうか…
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:57:40 ID:wBcGXDA+0
- 今週の秋山、なんで入れてない紙のナンバーを隠してるんですか?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:05:16 ID:05cZGlWX0
- >>710-713
お前ら俺のトラウマをほじくり返さんでくれ…
>>715
たぶん全部三振かぜんぶピーゴロにとるだろw
そうしないと抑えられないw
古木なんかマジで「お前に守備をする(ry」って言われそうだw
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:41:27 ID:ZCc9E2ZY0
- >>716
こっち行ったほうがいいぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130443084/l50
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:04:52 ID:uV5st2wC0
- >>718
サンクス。
こっちは事実上、ONE OUTS専用になっちゃったんですね。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:02:21 ID:jXAEt5Dk0
- >>717
ゴロだと送球しても取れなかったりするし、
全部ピッチャーフライが理想w
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:58:38 ID:nO08UNXe0
- >719 ロカールルール嫁
>1作家につき作家総合スレ1つが原則ですが、現在連載中の作品に限り、作品スレも可です。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:35:24 ID:vt3zu1hl0
- >>721
>>719は変なこと言ってないと思うが?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:54:54 ID:1MBFr4yY0
- 皮肉に聞こえたんじゃないの?
トグチマシーンたけぇw
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:27:14 ID:QDBeHc7e0
- いかにも顎骨折にネタにされそうだな。
渡久地マシーン
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:28:34 ID:4d4M4WBM0
- 高見が天才なのかアホなのかわからなくなってきた
トグチマシーンw
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:43:00 ID:ltzDFacH0
- 新巨人の星で対蜃気楼の魔球マシーンがあったのを思い出すな
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:21:15 ID:KSc/CI/E0
- 高見の必死さだけは充分伝わった
プロとして正しい姿勢だと思う
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:47:53 ID:xjykcLKF0
- >>725
まぁヤツは自分が河中のフォークをおもくそスタンドに放り込んどいて
「アレを打ち返した人いるんですか?」とかいうような
うっかり屋さんだからな。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 05:54:13 ID:mRt6g+JvO
- 心配なのは入団3年目の高見(どんだけ年俸高くても1億そこそこ)が6000万も自腹切った事だ。
税金払えるか?
そりゃマリナーズのチームメイトも驚くよ
新庄が2200万の年俸で2000万のベンツを買ったこと思い出した
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 07:24:36 ID:Jf9du1Mt0
- ローン組んだんじゃないの?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:32:45 ID:KLpO0kUU0
- >>729
おそらく
プロ入団の時にもらった
契約金1億+出来高5000万円がまだ残ってたんだろ
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:34:31 ID:KLpO0kUU0
- もしくは実家が金持ち
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:04:45 ID:LGoXIoo20
- 三橋の変則ストレートを思い出した。
しかしなにを今さらっつーか、微妙にショボい説明だな…
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:09:30 ID:RG8URJO/0
- だまれ!おおぶりヲタ!!氏ね
って言うぞ 俺がおおぶり嫌いな奴だったら
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:00:40 ID:7gfPJyuW0
- このマシンでトグチを打てるようになったとしても
今度は普通の投手を打てなくなる気が・・・
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:50:34 ID:QjTWQblh0
- 低速高回転ボールの見極めが出来れば、って回転数変えれば軌道かわるだけじゃないのか?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 14:22:13 ID:vl2oaR8Z0
- 次回登板では低速低回転ボールでゴロの山かな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:00:27 ID:rbVRi04h0
- どうせ超高回転ボールとか出してくるんだろ。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:02:00 ID:fQvTZPMj0
- 回転しないストレート
つまりナックルが投げれたのだ!
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:41:14 ID:qYLjqkuf0
- >739
高速・・つーか120km台で3回転のボールならはっきり「落ちる」ように見えるべな
ほとんどフォークとかわらん軌道を描くだろうとおもう
低速&高回転って珍しいキはするけど、
サブマリンのまっすぐってソレに近いよね。渡辺スンスケとかの
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:52:44 ID:0WbOlOtI0
- >>731
大卒だし、逆指名で裏金数億もらってんじゃね?
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:57:44 ID:w/Yt7HYh0
- (\∀\)
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:47:58 ID:o+nmzTm70
- >740
俊介もあの球速で空振りが取れてるな。
あれ+悪魔のような読みなら東亜が抑えてるのも意外とリアリティあるかも。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:50:02 ID:jtdMu30J0
- 結局、「低速高回転の球にヤマを張ったときに、今まではヤマが当たっても
空振りだったのが、今度からは空振りしなくてすむ」だけではないのか。あれ。
結局いいようにあしらわれて、ゴロの山を築くだけで終わりそうな希ガス。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:04:10 ID:Et2I1CC30
- 多分、マシンそのものは500万くらいなんだろうか。
業者「打ち取られると、クックックックって笑う機能は付けますか?
オプションで5,500万ですけど」
高見「お願いします!」
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:25:17 ID:oSMHMLt40
- >>745
そ、それだー!!!w
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:35:34 ID:xc7/qr6b0
- >>745
あんた顎!?ハゲワラw
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:37:12 ID:PGLG/+b70
- てか、本当にあんな特殊オーダーメイドで作らせたら
6000万でもきかない気がする。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:53:33 ID:zP+bcY880
- やべぇ
紙一重だ高見w
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:21:00 ID:vqjs+2Gl0
- >>745を読んだら顎骨折先生はさぞ悔しがるだろうなw
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 13:14:38 ID:zKOyZc810
- >>724
実は中にホンモノが入ってるとか?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:41:03 ID:h1PoBgja0
- かえってヤマを張る選択肢が増えるので凡打の山を築きあげそうだが。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:23:43 ID:Kah14XvW0
- >>752
次回からは渡久地が都合よく
低速高回転ボールばかりを投げてくれるので無問題です。
…こんなつまらん予想頼むから外してくれよ('A`)
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:29:58 ID:WGV6aABq0
- >753
それでも勝てば問題ない。・・というノリでくるかなー?
もう個人成績と年俸はリンクしてないから防御率とかどうでもいいだろうし
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:40:14 ID:DR85yvJB0
- けっきょく渡久地が相手の心理を100パー読めるっていうのをどうにかせんと
どうにもならんよな
山寺に篭って座禅組んで無我の境地に達するしかない
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:47:14 ID:zKOyZc810
- 最初はバカバカ打たせて、ウハウハのところでどん底まで突き落とすのがトクチクオリティ
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:49:55 ID:oRdevWA70
- >>754
それはないと思う。
渡久地さえ攻略すればリカオンズは余裕みたいな発言を高見がしてたことからも、
渡久地攻略はチームにかなりの影響が出るんじゃね?
まぁこの漫画ならここで出たやつなんでもありそうな展開になってもおかしくはないがw
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:12:55 ID:WGV6aABq0
- >757
たしかに自信と高見を中心にした結束を取り戻せば、普通に強いだけだからなー
どのみち2強になっちゃって他のチームはもう巻き返せないだろうし
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:26:53 ID:hYS0MMza0
- もしかしたら、対渡久地タイミングに慣れ過ぎて
他のピッチャーの球にかすりもしなくなるとかw
そして0割打線に落ちるんだよw
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:45:51 ID:PdHecwOG0
- しかし低速高回転ボールなんか映像で見ればわかりそうなもんだが。
ボールの軌道が違ってくるでしょ。
ところで>>728
ちゃんと読もうな。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:08:37 ID:GqjnbpzC0
- 映像で見ればなんでもないストレートを空振りしてるように
見えるだけだと思うぞ。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:00:25 ID:NL+lHDSm0
- 攻略法が解った時点で、渡久地は来季日本球界に居ない事が確定した様な気がする
「もう解ったろ?素人の俺でも、ちょっと頭を使うだけでここまでやれたんだ。
身体能力において、お前らは俺みたいな一般人を遥かに凌ぐ、本物のプロだ。
お前らが勝負に対して真剣に取り組めば、負ける要素などハナっから無いのさ」
ってな感じで
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:09:43 ID:c8ko+EL00
- >>762
この漫画にそんな青春チックな空気は要らん。
もっと悪徳かつドロドロの生々しい展開ギボン。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:18:38 ID:vO9KNQuU0
- >もう解ったろ?素人の俺でも、ちょっと頭を使うだけでここまでやれたんだ。
突っ込みどころ満載だな。
ちょっと頭を使うだけで相手の心理を100%読めるとかありえん。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 06:39:52 ID:rAm3DOKY0
- トクチの対抗策
実は変化球が投げれる
実は170`の豪速球が投げれる
実は今まで利き腕じゃない方で投げてた
いっそ登板しない
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:08:36 ID:BDJ8xH9U0
- あれ? スレ間違えたかな…?
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:09:19 ID:yREKWAGE0
- >>762がもっと頭使わないとw
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:57:06 ID:2wW0OR/z0
- >>759
おれもそれなんじゃないかと思う
んで高見はブルックリンに罵倒されるわけだ
「渡久地だけ打てても仕方がねーんだよ!このボンクラがっ!」
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:11:03 ID:H28TfhwT0
- 渡久地の低速高回転ボールをひとつの変化球として考えれば
普通の球が打てなくなることはなさそうだけどな。
あくまで渡久地の場合のみ低速でも落ちない球かもしれないって思うだけで。
そうなるとやっぱりここは低速低回転ボールが濃厚な気がする。
あれだけ心理読めりゃその2択だけでも十分だろ。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:36:34 ID:2KlIO2Jh0
- 単行本 買ってきた あげ
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:42:25 ID:kYi3VR5U0
- >769
低速低回転・・ふつうにスローボールつーか、ナチュラルのチェンジアップだね。
最近はシンカーやサークルチェンジが多いから、
握りを変えないただのスローボールつうのも武器になるなんだな
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:48:55 ID:G4m58VYS0
- >>770
顎の感想を一つ
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:59:50 ID:2KlIO2Jh0
- >>772
いつもより 切れがない
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:41:53 ID:pPU/85+zO
- 最後の投票は、どんな秘策だと思う?
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:46:57 ID:Xj5us0x30
- 低速ボールって高回転でも低回転でもあんま差がないと思うんだが。
打ち上げるならまだしも空振りするほどまでの変化はないだろ。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:48:40 ID:pKsovTqn0
- >>774
ここはONEOUTS専用
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:49:01 ID:ViUbT0oZ0
- >>774
グラサンを引き込んだ(or騙した)か箱に細工したくらいしか思いつかん・・・
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:54:35 ID:xd9/c/g8O
- ライアーに関しては全てがデキレースだったと予想。
前回の投票のめちゃめちゃちっこく折り畳んだ紙ってでてきてないよね?
それが箱に残ってて投票のイカサマばらしなんじゃ…
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:12:38 ID:cztkYzQN0
- >>777-778
ほら お前らの巣はこっちだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130443084/
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 02:57:52 ID:3P8MoFHG0
- なんでアフォはあげるかねえ。まあ仕方ないか
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 07:18:39 ID:/1eXwqGY0
- >>780
アホーはお前w
ここはsage厳守のスレじゃねーよw
半年ROMってろ馬鹿
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 08:22:59 ID:lIiTBpXzO
- sage原理主義者のガイドライン思い出した
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 10:04:04 ID:styf2+wX0
- 【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:28:08 ID:ThkTb9Lt0
- コミックスが置いてなかった(東京)
どうやら発売延期の模様?
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:12:55 ID:O/WYDObU0
- 単行本14巻で、千葉ロッテマリーンズ絶好調と書きましたが、
昨日、ついに
千葉ロッテマリーンズが31年ぶりに
優勝しました━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
リカオンズも優勝するでしょうか!?
では15巻をお楽しみ下さい。
甲斐谷 忍
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:22:45 ID:O/WYDObU0
- 新しいバイトを始めた
人の名前の書かれた紙きれを箱に入れていく仕事だ
ある日こういうものを見た
MVP TICKET
三原雄三郎 夫のお給料いただけないでしょうか
三原カントク お父さんにおカネあげて下さい
三原監督 父をよろしくお願いします
ミハラ お父さんにMVPあげて下さい
みはら
やとい主に かんとくという人の給料はどうなっているのか たずねると
「あらっ」
と だけ言った
仕事がおわると日当をもらう
「ごくろうさん」
いつもより多くもらった
「あっこれも」
弁当と一緒に漫画(LIAR GAME)を買って帰った
「直ちゃん!」
テレビを持っていないので 2度読んで、それから寝た
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:30:49 ID:L6CzXz9f0
- >>784
ちゃんと昨日都内で買いましたよ。
売り切れていたのならいいけど、書店で扱ってなかったらやだなあ
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:26:56 ID:HdrKNX+N0
- 作者コメントは予想通り過ぎて笑った。
カラー扉に高見が描いてあるのに
本編にはマリナーズナインはチラリとも出てこねぇ…。
ホント単行本化の遅い漫画だなぁ…。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:05:49 ID:lEd9ePhS0
- 土壇場に追いつめられれば、契約書なんて無くても、
口約束だけでグループになれちゃう。
実際そんなもんだろ、今回。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:06:40 ID:lEd9ePhS0
- あ、誤爆・・・でもないか・・・
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:59:49 ID:jWgXJmeI0
- スレタイには両方入ってるんだからスレ違いとは言えない
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:23:57 ID:3P8MoFHG0
- >789
あとは敵役同士がが憎まれ口を叩いてアボンヌーかな。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:46:11 ID:kyuXt73h0
- 顎いつもと路線変えてきた?
巻末漫画読んで顎いい奴だな〜って思ったけど
ワンナウツのコミックが売れればヤツにも印税って入るのかな
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:09:56 ID:cu++SEsE0
- ノーギャラらしいが
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:12:04 ID:PU8Zqd130
- >>794
まじ!?ますます顎が好きになったw
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:17:29 ID:hLsGeWCZ0
- >794-795
土壇場で甲斐谷を裏切って・・・「くくく」とかいうんだな、顎骨折
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:55:38 ID:Vnhigl0o0
- 長島監督時代の巨人にLチケットがあったら、ミスターがMVPになりそうだ
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:38:34 ID:k6ifdD440
- >>797
MVP TICKET
長嶋茂雄 夫のお給料いただけないでしょうか
長嶋カントク お父さんにおカネあげて下さい
長嶋監督 父をよろしくお願いします
ナガシマ お父さんにMVPあげて下さい
ながしま
やとい主に かんとくという人の給料はどうなっているのか たずねると
「あらっ」
と だけ言った
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 08:47:50 ID:mWO5fl/B0
- 今回の顎は面白くなかったなぁ
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:51:05 ID:+Oush+Q+0
- >>765
23話で一度だけ左投げになってる
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 16:59:19 ID:cu++SEsE0
- 玉吉ふうだった
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:02:22 ID:HRkFUqE60
- 普通と同じ動きしないって頭に刻んで打席に立ってるなら普通と同じ軌道の玉投げたら打てなくなるよね。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:11:07 ID:Ve5TPhsW0
- ひょっとしたらと思って本屋に行ってみたが、やっぱりまだ入荷してなかった
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:14:21 ID:mMWcN50E0
- >>803
普通に入らない店も多いから、「嬢王」は入ってないかどうかを
確認する価値はあると思う。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 03:10:14 ID:aOLeC7dA0
- コミック派なんだけど、アウェイ時のギャラってどうなってんの?
あと、バイト君の「いつもより多かった」は無効投票(?)の1000円分?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 04:01:42 ID:oTgODFz60
- アウェイは、今の所投手のギャラしか書かれてない(一試合だけ)
ストライク+50万円 ボール−100万円
但し、切れの悪いストライクはマイナス査定(ボールと同じ扱い)
切れの良し悪しの判定は三原
投手は2イニングで交代
間違え&不足分あったら誰か訂正&追記頼みます。
- 807 :806:2005/11/20(日) 04:06:13 ID:oTgODFz60
- 投手は、プラス分を試合中に渡久地から現金手渡しで貰えます。
ベンチ内で
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:42:10 ID:mwwX6tzG0
- >>806
思いっきり間違ってる。
それは勝つための特例。
一応、三千万を球団側で用意して投票数による比例分配ってなってる。
まぁ、最強キメラ球団結成に選手が青ざめてる時にちょこっと言っただけだから印象は薄いが
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:41:16 ID:62Em7Oyl0
- >>808
ビジター側球場で投票なんてやってたか?
立ち読み派なので良く覚えていない…orz。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:40:18 ID:Ub7nGLDs0
- 投票権はいつ配るんだっけ
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:05:21 ID:iqMfLOpd0
- しかし、連載でも笑ったもんだが、こうして単行本で読み返しても随分と笑えるもんだな。
あの「負けてても楽しそう」な姿、久しぶりに大笑いできたよ。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:58:27 ID:TJfqoTNq0
- 速い球だと思ったらチェンジアップだったときって、
空振りの勢いを利用してもう一回転して打てば良くね?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:02:20 ID:mMWcN50E0
- よくない。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:37:59 ID:TuHbRb8X0
- それを狙ってできるのは殿馬だけ
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:31:59 ID:AB+mpSpO0
- 今更だが男同士で二人乗りオープンカーに
乗ってる姿って微妙なモンがあるな
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:56:47 ID:6o7xSHrl0
- >>811
息ぴったりで「よし!」とかやってるシーンは俺も笑った。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:48:48 ID:zGs/AA1h0
- 15巻読みました、田辺の初登場の時BJじゃあ「このふてぶてしさは本物だ!」
に笑ったんだが単行本じゃあ抜けてるのは残念w
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:56:13 ID:0JqpRcZL0
- Lチケット導入後で選手の給料どうなるんだ?
ビジターの三千万を平均と仮定、勝率を6割として
3000(万円)×136(試合)×0.6(勝率)=244800(万円)
ケガとかしたら悲惨だな
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:29:15 ID:FoR60ero0
- ttp://bj.shueisha.co.jp/contents/comic/sp/oneouts/
結構前からあったみたいだけど既出?
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 06:34:53 ID:rWTKWVdJ0
- とうの昔に
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:09:21 ID:bpUwxUJ40
- っていうか 単行本 遅すぎ
今更1リーグ制の話をされてもなぁ
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:48:00 ID:9SUts8DV0
- がろうでん を見習って欲しい
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:51:04 ID:VamUrZln0
- もうちょっと速いペースでもいいよな。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 15:50:45 ID:194J5Z6k0
- 苺アウツの最後のコマは顎自身の私生活か!?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:23:49 ID:0LGGwsHl0
- やっと買えた。
顎、ちょっとパワー不足だったけど、それなりに面白かった。
監督のギャラについて、その後言及されてたっけ?
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:28:13 ID:ZQe8OgdR0
- >>825
あらっ
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:25:16 ID:N0VhPuqT0
- 監督は成果残そうにも傀儡政権だしな。
契約通りに払ってるんじゃねーの?
ガクンと落とされたらあのやり取り(監督裏切らせた時の奴)はなんだったんだってなるしな。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:46:14 ID:TO/KRr0F0
- 二軍選手はエルチケット対象なわけだが、ケガ人の
給料はどうなんだろ。実績の出しようがないわけで。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:00:20 ID:2y5I402M0
- 最低賃金保証とか怪我の保証みたいなのは作るんじゃない?
じゃないと法律に抵触しそう。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:09:13 ID:GVu78Kt40
- ライアーであんないいがげんな誓約書を
いつまでも誓約書が誓約書が言ってる人だし
そこまで考えてなさそう
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:07:43 ID:K6MYVlZ10
- >>745
打ち取ったと判断する機能をつけるとなるとそれぐらいかかるかもな
まず、渡久地に気付かれないように「クックックック」と取るだけで、百万円単位で飛びそうだし
マシーンのみで打ち取ったと判断させる自立打ち取り判断機能も
耐衝撃性とかCCDキャメラとか奈良先端大学院大学開発のソフトとか5500万円はいくな
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:08:33 ID:K6MYVlZ10
- 沖縄県民としては、トグチじゃないのが気になるところだがスルーライフ。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:24:15 ID:G/2h8uK+0
- ちゃんとスルーしてやれよw
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:13:10 ID:CNDBKtOR0
- なんかトクチって言いにくいんだよ。
トグチで慣れてるせいかもしらんけど。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 10:32:30 ID:Sv1HTb/vO
- クールなトクチに濁点は似合わないと勝手に思い込んでる俺がいる
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 12:15:09 ID:ZX3Gj8rg0
- とくちは変換できるけどとぐちは変換できないIME
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:17:37 ID:FPWeaQxN0
- >>836
いつのIMEだよw
漏れの2002年モデルでも問題なく変換できたぞw
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:38:24 ID:gJBBjoFs0
- ATOKも渡久地返還できるよ
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 17:17:51 ID:Y4lWKQsf0
- ハブカーズとか、マーズとか沖縄関連ばっかりだな
と思っていたんだが、どうなの?
※マース=塩の意
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 17:54:16 ID:BHalTJJ90
- お前が何を言ってるのか全く理解できない
ウェブ イメージ ニュース グループ ディレクトリ more ≫
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索日本語のページを検索
ウェブ
ハブカーズに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:15:28 ID:YzhWsqk/0
- ハブを愛でるカーズ様。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:35:26 ID:gJBBjoFs0
- ×ハブカーズ
○バガブーズ
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:44:58 ID:+jfG2QLk0
- バカブーズじゃなかったのか
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:25:41 ID:gJBBjoFs0
- つづり的にいうと、
Buga〜なのでバガブーズ
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:43:33 ID:bWokcC7E0
- Bugabooって妖精だか妖怪の事だった筈だが、
そんなもん球団名にしてんのか?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:45:43 ID:DTIYT3tl0
- 素直にバイソンズとかでいいじゃん
とも思ったがやっぱBuまでパロったのかな
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 23:40:05 ID:bugrCYq00
- >845
ピーカーブーとかと類縁かな?
「ばぁ(バ・ガ・ブー)!」て子供を驚かす妖精だったけな。
ブルーマーズは青い火星なんかね。
檻楠にいろいろ突っ込みたいようなチーム名とゲーム内容だったな
(サインナントカで揉めたのはイーグルス≒リアルホウクスだったが・・)
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:21:07 ID:isJ4Dj9U0
- http://www.aoiumi.co.jp/index2.html
ブルーマーズはこっから取ったのだと思っていた
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:43:00 ID:FdiavaKK0
- 漏れはブルーマーズ≠消えゆく日本のよき文化だと思っていた…orz。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:48:38 ID:S5E3ZFwK0
- >>849
(・∀・)人(・∀・)
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:55:36 ID:DB5o+thc0
- >>849
俺もだぜ。
最初見たときなんちゅー名前つけてんだw
とか思ってたがブルー・マーズだったのね…。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 05:49:49 ID:NX60WmVc0
- 劇中でもたまに誤植でブルマーズとか書かれてたりするから侮れん
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:48:10 ID:6J9EvNgU0
- ポリンキー
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:31:37 ID:QAJx9Gu90
- >>853
禿げ同。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:15:24 ID:59kAa99I0
- オカマ「私は詐欺師だ、1億騙し取った」
オカマ「私の名前は同居してる女の名前、本名は○○だ」
以上、聞かれてもないのにペラペラ喋る。
天才主人公「警察に言われたくなかったら1億よこせ」
オカマ「わかりました、渡します」
言いたいこと
警察が怖いのなら詐欺をするな。
警察が怖いのなら本名、住所を喋るな。
最初は本名喋ったとき警察なんて怖くないんだなって思ってたけどおとなしく1億渡したことに驚いた。
オカマ(作者)は馬鹿。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:49:32 ID:1llIRmue0
- なんだかよく分からないのだが
結局秋山&オカマ以外は負債を抱えることなく
賞金を手にできたの?
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:15:09 ID:g9Lu6rqZ0
- 早く単行本出ないかなぁ ONEOUTS
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:35:16 ID:rFMEE0/P0
- 作者は天才やわ
全くオチが思いつかんかった
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:44:00 ID:HQs8g8XG0
- モヒカンチームが負債抱えてるんじゃないか?
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:39:54 ID:pW9IFAJD0
- ライアーゲームの専用スレたてろよw
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:03:56 ID:QR0Txy/z0
- 立ってるじゃん。と思ったらもう終わってたのか
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:07:01 ID:A92V6HEH0
- むしろワンナウツ専用スレたてれば
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:15:17 ID:pW9IFAJD0
- >>862
っていうか
次スレから別々のスレになるだろうから
いまのうちにライアーゲームの専用スレ立てとけって
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:22:13 ID:59kAa99I0
- というか分ける意味あるの?
ライアーはどうせ冬眠中なのに。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:45:21 ID:edoob2SD0
- 不定期・短期集中連載だからなー
ここは甲斐谷総合だしライアネタ語っていっこうかまわんとはおもうが
太平演義よみたいなー
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:54:20 ID:HpxTkUjU0
- ライアーゲームこれグラサンの人が賞金一人占めできたんじゃないの????
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:58:41 ID:59kAa99I0
- グラサンは契約書が有効だと思ってるから無理。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:23:44 ID:WyHMLaTP0
- 買ったら分配じゃなくて得た賞金を分配ってなってるんじゃないか?
>>863
連載再開するまで間借りさせてくれよ
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:14:53 ID:o5gxLhqD0
- >>865
ハゲド。
十分原稿溜まってるはずなのに一向に4巻出ないし。
ライアーが売れたらYJで再版してくれるかな。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 02:18:17 ID:+wa7h5SM0
- オールマンが休刊だからな…
俺も太平天国読みたい。何とかならんのかな。
つーか3巻もねえよ。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 07:21:37 ID:p2JZsmUR0
- オールマンから移った漫画もあったしな
まあほとんど打ち切りだったけど
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 07:23:00 ID:p2JZsmUR0
- って、書いたあと思い出したが
オールマン休刊になった後でBJ魂に何回か載ってなかったっけ?
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:25:09 ID:X7XSUZ5V0
- ライアー3回戦始まったらライアースレたてればいいな
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:51:36 ID:nz1NTWj+0
- >>855
確かに、一億の小切手を返させる所は蛇足だな。
秋山も詐欺師のくせに妙にモラリストぶってるし。
オカマの独白はマンガ的にある程度必要だとは思うが。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:26:24 ID:MwUMM/M80
- >>869
少し前にいつのまにか閉鎖してた作者のサイトで
単行本未収録分が読めたが、
4巻出すにはまだ3、4話分は足りなかった気がする。
未収録分保存しとけばよかった…サイトが閉鎖するなんて考えてもいなかったorz
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:26:11 ID:+wa7h5SM0
- え!あそこ閉鎖したの?!
保存しときゃよかった…
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:07:47 ID:l/3FzZhC0
- サイトに置いてた分とBJ魂に載ってた分と合わせると9話あるから
丁度コミック1冊分になるよ。
自分も洪が馮じい助けだせたのかすごく気になるんだけど。
でも太平天国って結局滅びちゃうんだよね。そう思うとセツナス。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:11:11 ID:BwPaO31y0
- 太平天国はたしか
主人公の男が偉ぶっちゃって
どうしようもない贅沢暮らしするクズ人間になって
国が滅びて終了
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 04:17:53 ID:6JIuI91H0
- 実際の太平天国とは話がまったく違うので気にしなくていい
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:18:35 ID:nosQBIou0
- ライアーの話だが
最後のタクシー(?)を運転してたのは事務局の奴だっけ?
立ち読みだからよく覚えてない
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:06:39 ID:4z9OWvxt0
- タクシーは普通のタクシーだけど事務局の奴が変装して運転している可能性もある。
- 882 :880:2005/11/27(日) 20:28:23 ID:hXrcGCkA0
- >>881
うん、そうなんだよ
いや秋山があんな堂々と宣言してたからさ
3部の最初あたりで運転士が
まさしく秋山の言う「主催者」に電話でもかけ、
秋山を「危険分子」扱いでもして
3回戦から事務局側にマークされるとかあるような気がするんだよなー。
3部の一話のラストは
ONEOUTSのラストに初めて田辺が出た回みたいに
主催者が初登場して終わると予想してみる。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:47:13 ID:/e4wUIrs0
- つうかなんで直は負けたやつのことを心配するんだ?バカじゃないのか。
そんなことに神経使うなら最初から自分が負けりゃいいだけ。
そうすりゃ少しは他に負けるやつは少なくできるし、秋山に荷担しないということで
負けたやつらに負い目を感じなくて済む。
必勝法に食らいついといてよくあんな台詞が吐けるな
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:50:47 ID:Qs4gLD540
- それもあるけど秋山は最初から3回戦に進むつもりならそう宣言して全員に賞金を等分するって宣言すれば全員を救うことが出来た。
まあ流石に秋山はそこまでお人よしじゃないか。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:35:01 ID:Fh3uMqnP0
- オイラの中で「太平天国」は
洪が太平天国の宣言をし、みんなが辮髪を切り落とした回で終了。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:55:45 ID:Pd3N95HQ0
- でもこの二回戦は余興でやったら暇つぶしにはなるかもな。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 04:16:23 ID:anzhGkj/0
- 直はライアーゲームから退場したけど、
彼女はこれで終わりじゃないですよね、甲斐谷先生。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:05:08 ID:o0RryUcl0
- >>885
同意
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 12:45:56 ID:sb9hT8/r0
- >>883
最初からバカとして描かれてるキャラに向かって
「バカじゃないのか」ゆーてもなぁ・・・
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:35:48 ID:bDxSWd6s0
- 支払いを拒否しても法的に拘束力はないと思うが、
かたくなに拒否したとき、事務所側がどういう処置をとるのか興味がある。
つうか、直相手の場合どうしてもエロ方向で考えてしまうのだが。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:31:52 ID:VjRoh/4e0
- 第二部って何話くらいあった?
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:39:14 ID:bDxSWd6s0
- 何話か忘れたが5月くらいからやってたよな。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:08:03 ID:I5zPWPM60
- 16話くらいだった気が・・・
それは1部とあわせてだから、16話があってるとすれば10話
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:27:18 ID:wfl61KWd0
- じゃあ9月ごろからか
>>891の記憶力について。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:56:42 ID:VNXYCjg80
- >>893 あざっす
>>894 単行本はなんだよ。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:35:53 ID:tO4oaZuu0
- 派ぐらい漢字で書け
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 10:14:48 ID:ttk3KswH0
- 単行本はなんだよ
単行本に文句言ってるのかと思った
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:21:31 ID:ey7SS2vj0
- そのメル欄なんか意味あるの
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:09:20 ID:tO4oaZuu0
- なあに、かえって免疫力がつく
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 03:53:40 ID:DdTQIfVV0
- >>882
ライアーゲームははじめから主催が秋山を引き出すための仕掛けだったんじゃないのかな?
もともと事務局の人間が秋山のことを直に教えたわけだし
事務局の人間には無理でも人のいい直には引っ張り出せる可能性に賭けて直を選んだ気がする
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:19:29 ID:wC5Rj7js0
- 直が秋山を知ったのは新聞でだろ。
偽弁護士はただ詐欺師としか言わなかった。
はっ!!
あの新聞も・・・
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:27:53 ID:rcmJb70h0
- すべて壮大な釣りです。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 16:09:31 ID:fx5ytsbT0
- このスレも作者がたてた
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:08:05 ID:90WhOmV60
- で、対渡久地ネタの新展開はまだダメ〜?
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:16:31 ID:GccjYnET0
- >>900
けどあの偽弁護士は電話切った後
「ホントに秋山に頼む気じゃ・・・」みたいなこと言ってたよな?
本当に秋山参加を狙ってたんならそんな事言わないだろ?
まわりにいるのは仲間だから演技の必要もないし
まあ作者のミスといえばそれまでだが
>>901
いや秋山の事を教えたのは偽弁護士だったろ?電話で
その後新聞で調べて「あった!」ってなってたじゃん
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:01:06 ID:DdTQIfVV0
- 事務局の人間が実は秋山が刑務所に入る原因になった事件の関係者で
ライアーゲームとは秋山に復讐するために仕組まれたゲームだった
そして対決を前に第三部では黒幕について勘付いている秋山が過去が語る…
とかだとちょっとありがち過ぎかw
再開は来年の春だっけ
生産量少ないのは仕方ないけど、せめてひとつの連載を終わらせてから次に行ってくれないかなー
まあどれも終わりそうにないんだけどさ
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:01:06 ID:PMbo2gzO0
- >>905
作者のミスッつーか、弁護士が主催者側の人間だったっていうのはどう見てもあとづけだろ。
よっぽど突っ込まれたんだろうな。
同じくあとづけで>>900のような展開にするかもよ。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 13:46:13 ID:0dy8xfVkO
- ぬるぽ シテイッスカ?。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:23:31 ID:xH64aZ3Q0
- がっ シチャウケドネ。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:38:52 ID:vMzAE7KL0
- 『ワンナウツ』の高見と『ライアー』の秋山が
同じ顔をしている件について。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:27:35 ID:314g7tO/0
- 「出口でさえ捕れる」ってどーゆー意味よ。
出口ってそんなにダメなのか。
マリナーズの捕手は名前さえ出てないのに。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:34:09 ID:bXM5D+r90
- ガイシュツ
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:59:52 ID:Xl1uqSzj0
- 超一流の捕手じゃなくても慣れれば捕れるよ。ってことでしょ。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:09:47 ID:onTcBJE70
- もはや忘れられてるかもしれんが、
設定は万年最下位チームの正捕手だから。
楽天あたりの正捕手の評価を考えてみればいい。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:29:25 ID:eIaHH06/0
- タケシレベルだと言いたいのか。
凄いじゃん。日本シリーズでマスクかぶれるよ
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:16:03 ID:WB641UOs0
- 大ちゃん時代の横浜の相川くらいの感じでいいんじゃね。
出口も多分まだ30手前くらいの中堅っぽいし。
ライトな他球団ファンからしたら「誰そいつしらねー」みたいな。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:21:56 ID:yRo+a8Rj0
- 高見の理屈だと出口は渡久地の球を打てることになりそうだが、
どうなんだろ。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:35:01 ID:upW8DjOTO
- キャッチボールは攻略第一段階でしょ。
出口はバッターとしてトクチボールを体験したことはほとんどないだろうから
今の出口には難しいんじゃね?
ただ仮に本気を出してトクチマシンで練習したら、慣れるのは他の人より早いかもしれない。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:14:55 ID:tJgGVLZ20
- でもあんだけ渡久地の球取ってるのに5回に1回は落としてるんだよな。
振り逃げされ放題じゃないの。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:22:38 ID:/idnWNVd0
- 5回に1回も落球していてよくジョンソンとの勝負ができたな
と今さら感心してみる
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:34:56 ID:bXM5D+r90
- 後付け乙ってだけだろ。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:40:30 ID:foia7sHC0
- っていうか
あんなキャッチボールしても打てないとマジレス
渡久地にはまだ秘策がある
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:42:13 ID:Co4LtP/R0
- 今更気付いたが前回150話と区切りなのに渡久地台詞なかったな、
今回もだけど…
それと首位争いから脱落してるがフィンガース3位なのは凄くないか?
天海、河中、北大路と三人も主力抜けてるのに引き抜きゼロのバカブーズ、
ブルーマーズより上なんて。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:44:17 ID:7KX2vpCt0
- >>919
だってクセ球の上にノーサイン投法なんだろ、無茶ってもんだぜ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:59:37 ID:upW8DjOTO
- ノーサインでギリギリまで思考するのが渡久地スタイルだしな。
捕手にも取れないナックルボーラーがメジャーに居た気がするし
そんなイメージで大目に見てやってほしい。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:08:22 ID:yoCL3KML0
- 一度崩れたのがまとまって、そこから崩すと完璧に崩壊するんだよ・・・クククッ
って感じかな。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 02:02:22 ID:6x/VhP6Z0
- まだシーズン前半戦ですよ
先が長いねー
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 02:06:14 ID:arO8ITl70
- あとまあ、シーズン終了まで黒字維持が公約なので、
リカが独走しちまうと却って困る、という事情もある鴨葱
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 06:57:10 ID:n6a73Qp00
- どうも前半に慣れきったせいかホームラン打たれた瞬間「これでまた年俸マイナスか」とか思ってしまう
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 07:41:38 ID:P45jRpWM0
- 渡久地の球に慣れたら普通の球が打てなくなると思うのだが。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 08:52:21 ID:yGLntPnx0
- そーでもないんじゃない?
遠い視点で球種を見極めるってのがコツなんだから、渡久地の球以外にも応用は利くだろ。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:10:24 ID:SuLmtdTG0
- ヒント:球のスピード
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 12:42:42 ID:/2nn+OGh0
- >>927
85試合くらい経過してたぞ。
オールスターはスルー決定だな。まあ、後50〜60試合は残っているわけだが。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 12:48:59 ID:rYwELnXcO
- >>919
あくまでミットの中には入らずに体で止めるって感覚じゃね?
奴との戦いの時はわざと取りやすい球投げたとか
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:15:52 ID:yoP5bngX0
- 5回に1回も落球していたら、「渡久地の球は普通のストレートではない」と最初から誰にでもばれそうなもんだが。
あのネームは作者の失敗だと思われ。
実際問題として、全力で振っているバットの軌道を修正しなくてはいけないバッターにとってと、
ミットの構えを数センチずらせばいいキャッチャーにとってとではぜんぜん違うと思われ。
大リーグボール2号や分身魔球を捕れといっているわけじゃないんだから。
ところで、キャッチボールも同じだと思うんだが。プロになるとグラブを予測軌道に決めうちで出すものなのか?
予測軌道に構えた上で、ボールを見ながらグラブの場所を調整しないと、なんらかのイレギュラーがあったら
全部こぼしそうに思えるんだけど。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:30:24 ID:EnenNuWk0
- 打つ方はともかく、予測軌道でグラブを出すってのは聞いたことないなあ。
フライを追いかける時に一旦目を切るのとは全然意味が違うし。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 15:48:03 ID:oUlxPoot0
- 落球の仕方にもよるんじゃない?
後逸しちゃうのもポロッとこぼすだけでも落球は落球ということで。
まあ結構苦しい解釈だが。
これはミスだな…
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:17:08 ID:TxR3CLkf0
- 三原のmvpの分がバイト君にいったってこと?
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:37:38 ID:GjxbZGnk0
- >>931
その方法よりもどの球が来るか予想して打つほうが有効だからそっちが主流なんだろ。
トーア1人のためにわざわざ不利な選択肢を選んでる。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:30:54 ID:SuLmtdTG0
- 渡久地の球は遅いからできるってことでFA
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:12:42 ID:/oaUp8BS0
- 太平天国を探してるんですがどこの漫画喫茶にもありません
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 03:30:51 ID:AipqDF110
- ここまで本格的だと渡久地ヤベーな。
渡久地当番させない以外の対応策が実は170`投げられるぐらいしか思いつかん。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:17:17 ID:PfmxacNC0
- 球の軌道を返られるんだよ 渡久地は
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 14:57:41 ID:l5xDUAad0
- 利き腕じゃない方で投げてくる
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:28:30 ID:XWAYD4FE0
- 急にライザーボールを投げだして爪を割るトグチ
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:56:40 ID:miU0B7OV0
- 「渡久地はいるかーっ」
「南田センセーッ!」
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:37:07 ID:Evw+wwha0
- なんだかいまいちだよなぁ。
野手陣が練習を通して一体になるのはともかく
投手陣はDH制だからこの練習に参加する必要がない。
野手陣と投手陣のミゾは埋まらない、はずじゃないのか。
クックック、とか言って1話で対抗策をつぶしてほしいな。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 18:05:25 ID:4S2U6lRW0
- 実は160kmジャイロが投げられる
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:34:25 ID:cpwFWGmu0
- えらいひと「コラッ」
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:54:30 ID:qUaLwqMs0
- ニョホホヘハホ
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:40:12 ID:ZfxS1Kk10
- 渡久地は逆回転ボールを投げるだろう
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:46:38 ID:wZUsxhzg0
- >>950
次スレよろ
>>951
アンダースロー?
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 12:17:59 ID:pLw5wNHt0
- これが巨人の星なら打倒高回転ボールといって
プロテニスプレイヤーのスライスと延々と打ち合っていそうな展開だな。
トーア君の低速高回転ボールは水によわかとす!!
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:36:11 ID:HgfIQ99R0
- 次スレはワンナウツとライアーゲームは別スレにするのか?
それともこのまま「甲斐谷忍総合スレ」で行くのか?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:53:46 ID:gwDGryOhO
- 少なくとも再開までは総合スレでいいんじゃないか。
再開したらどうだろう?ライアーゲームのスレは終始荒々しかった気がするから悩ましい。
落ち着いて話してくれるなら一スレで十分と思うけど。
他の人の意見も聞いてみたい。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:40:27 ID:pFOvHlBN0
- 多分落ち着いて話せないから俺は分けを推す
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:30:12 ID:a9yM/uCXO
- とりあえず次スレは名義上ワンナウツ専用にして
「ライアーゲームの話題もいいけどほどほどに」とかテンプレに入れとけばいいんじゃね?
で、ライアーが再開したらこのスレの住人がライアーの専用スレを立てればよろし
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:21:09 ID:NMv5o0hq0
- イケメンカイジだろコレ
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:42:53 ID:1pmQ3gwz0
- アカギといえ
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:42:47 ID:ed/HsTsR0
- >957
>1でも「まったり進行でお願いします」てあるから、それ引き写せばいんじゃね?
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:26:59 ID:SgyI2c7b0
- >959
アカギはイケメンかと思われ
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:33:59 ID:YmVAIyo40
- だから単なるアカギでいいんじゃねーか
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:12:23 ID:/wB7Da8c0
- 進行の早いアカギです。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:59:03 ID:vavwoWe70
- 本人がインタビューで「野球版アカギ」って言ってるぞ
ttp://www.toranoana.jp/torabook/toradayo/ncomic34.html
既出覚悟で貼り
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:20:07 ID:/wB7Da8c0
- 既出
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 03:38:25 ID:n+wWToDU0
- 倍プッシュだ。
アニメの赤城が傑作なのでついでにこれにもお声がかからんかな
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:27:46 ID:LWKG3yHf0
- これも10巻までなら超名作だ。
それ以降も面白いけど何か物足りない。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:46:48 ID:trB+N6/O0
- 確かにそうだな。
Lチケットのアイデアはおもしろかったけど。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:19:52 ID:Q5+k7Qhr0
- >>966
彩川 銀河万丈
部長 長嶋雄一
三原 緒方賢市
秘書 飛田展夫
三田村 大塚明夫
田辺 富田耕生
城丘 羽左間道夫(タブチくんでヒロオカの中の人だから)
なお字が合ってる自信は有りません
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:36:36 ID:LTarnLXU0
- やっぱ彩川分が足りないんだよな…
あの激昂しまくって高笑いしまくって絶叫しまくって余裕かましまくってる彩川が
もういちど見たい
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:04:09 ID:byyKlXOX0
- >>970
彩川分の替わりになるとすれば、田辺分でしょうが、さすがにあれを毎回ネタにするのは
やばすぎると思われ。
あそこまで露骨な名前でなければ、もうちょっといじりやすかっただろうにw
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:09:20 ID:VkYdFZ9J0
- >970
かませ犬っぷりが(なまじ元から倣岸で悪辣なだけに)
サイコーにかわいい御仁だったからねえ。惜しい・・・
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:11:05 ID:VkYdFZ9J0
- >969
城丘弟がなぜか年末プロレスにデビュゥウして本命相手に勝ち
「エイ○゛リアーン!」て叫ぶ場面を連想した
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:15:21 ID:wGD8L/jX0
- いまさら抱けどマリナーズ相手に3連投させたことがあったけど何で3連投で駄目なら5連投、10連投させなかったんだろう?
実際3連投くらいで限界近かったし。
漫画としてはあまり面白い展開にならないかもしれないけどそれを思いつかなかったのかな?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:22:05 ID:VkYdFZ9J0
- >974
たまたま日程的にだけど、次はビジターでバガブーズ戦だったっしょ。
大阪ドームっぽい何かを予告先発で満員にしても彩川はあまりおいしくないから、かなあ?
たしかに早い段階で「追い上げ」使って
延々倍(十倍とか)プッシュで4,5試合連投させたら潰せたとは思うけどね・・
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:46:51 ID:LO3nXX2O0
- でもそれは流石にあからさま過ぎるだろ。
意味不明な采配してファンが愛想つかして収入減ったらどーしようもない。
…と思ったけど渡久地が延々ファーストで出続けてたりするしなぁ。
まぁ守備は悪くはないんだろうけど打撃とか考えると謎だ。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 03:48:43 ID:uoJu09rq0
- 渡辺俊介ってあの程度のボールでエースなんだから
トーアの10分の一くらいはずる賢いのですか
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 11:57:40 ID:MdJu2uAX0
- >>974 >>975
ベンチの指示に従わなかった際の違約金は5億。
20倍プッシュ・失点0完投での負け額が27億。
5億円程度なら違約金払ってでも連投しないという選択肢もあるわけで。
ゆえに高額プッシュでの渡久地潰しは得策ではない。
理想は低レート(レート0.1倍など)で延々と連投指示で疲労させること。
リスクもリターンも少ないが、確実に消耗させられるので。
……もはやギャンブルじゃねえが。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 13:55:55 ID:yDiFH7mSO
- 俺も140連投させればオーナー勝ちじゃんと思ったことはあるけど、そんな漫画読みたくないかも。
ってか一年間全試合完投して一回も2.70越えなかったらトクチに抱かれてもいい。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:38:02 ID:YLLm3WyC0
- >>979
なぜトクチよりも上視点?w
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:53:33 ID:bXG3Cmaz0
- 「完全歩合制の無茶な契約を結んでいることが明るみに出る」
ことのリスクは彩川のほうが負ってるから、140連投とかは無理。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 03:38:16 ID:AF6DxAFe0
- 今回の渡久地マシンネタで今さらながら思いついたんだけどさ
ジョンソンのバント技術って異常じゃないか?
出口が5回に1回落球し、マリナーズの一流選手が初見じゃキャッチも
できない渡久地のボールを一度のミスもなくバント決めるんだから。
城丘監督がみっちりバントの練習をやらせたと言っても限度があるだろ。
まあ後付け設定が前の設定と齟齬を起こすなんてのは
漫画じゃ日常茶飯事なんだけど。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:24:11 ID:/Vx8mMZOO
- >981
それは明らかにおかしくないか?
上でも出てるようにレートはオーナー側の任意。超低レートも設定可能。
一方、完投した場合の渡久地の消耗度は一定。(失点などで投球数が増せばその分だけ増加、連投により累積)
つまり、極端に言えばオーナー側は0円ないしそれに近い額で渡久地の一試合分の体力を買うことができる。
つまり、「レート=任意、消耗=一定」の図式がある限り超低レート下でリスクを負っているのは渡久地一人。
そして違約金狙い。140試合先発で登板させて、肩が壊れれば文句なしにオーナー側の勝利。仮に数試合でも投げれなければそれで十分。
渡久地のスタミナが無尽蔵でないことは描写されているし、140試合全イニングを肩に異常をきたさず投げ切ることは出来ないだろう。
それでも、140試合無傷で投げられると言い切られれば平行線だが。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:34:47 ID:dU/IdI/k0
- いや、何でそんな無茶な命令に従うのか?ってマスコミに勘ぐられるのが駄目ってことでしょ。
- 985 :978:2005/12/11(日) 12:50:44 ID:allMdzfG0
- 彩川サイドの条件は2つ
1.渡久地を消耗させ、年俸を引き下げる(目標はマイナス)
2.観客増による興行収益の上昇、ひいては球団売却額を高める
ポイントは観客動員が減ってしまうといけない、ということ。
マリナーズ戦のような3連投宣言は話題性があるので両条件を満たすが、
140試合連投は観客が途中で飽きることが予想され、
条件を満たさないので事実上不可能。
まあ140試合全先発はともかくとして、
10試合連投くらいなら話題性があるかもしれない。
まぁ理想としては3巻マリナーズ戦・または新ワンナウツ契約で
マイナスになった瞬間にベンチに下げ、
以降は極超低レートを設定すべきだった。
契約上は0.01倍だろうが0.0001倍だろうが問題ないわけだし(さすがに0倍レートは無理だろうが)。
ワンナウト500円、失点1につき5000円。どこの子供のお小遣いだ!
個人的にはむしろ完全歩合制であることがバレた場合どうなるのかが気になる。
東亜が漏らした場合は契約無効+違約金5億円だったわけだが、
彩川サイドはどこまでダメージ背負うんだろうか。
絶対どこかで使われる伏線だと思ってたんだがなぁ。
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:38:51 ID:/Vx8mMZOO
- 潰れるまで渡久地に連投させれば(゚д゚)ウマー
万が一潰れずに一年間投げきったら間違いなくチームは優勝してるからお客さんは減らずに(゚д゚)ウマー
かと思ったが。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:47:15 ID:+PlTowFZ0
- 何度も言うが、それでは物語として成立しない。
ところで、次スレ誰も立てないのか?
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:51:01 ID:dU/IdI/k0
- 作者がそれを考え付かなかったのが問題。
思いついたなら屁理屈でもこねてそんなことさせなければいい。
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:12:31 ID:3TtYwt+G0
- 彩川サイドの条件
1.渡久地を消耗させ、年俸を引き下げる(目標はマイナス)
2.観客増による興行収益の上昇、ひいては球団売却額を高める
3.完全歩合は野球協約違反なので外部にバレてはいけない
4.非常識なことをしてファン・マスコミに叩かれてはいけない
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:24:16 ID:+PlTowFZ0
- >>989
>4.非常識なことをしてファン・マスコミに叩かれてはいけない
140連投の時点でファン・マズゴミに叩かれる悪寒。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:37:35 ID:3TtYwt+G0
- うむ。
つまり、常識から大きくはずれない程度の登板数で渡久地を消耗させ、失点させないといけないってことだ。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:40:31 ID:NWzI6Vcn0
- というか超低レートで年俸を低く下げて普通に使うって言うのは、
部長が提案していた固定年俸と変わらないでしょ。
彩川によれば、それはトクチとの賭けに負けたことを意味するわけだから
受け入れられるわけがない。最低でも−にしてからやらないとダメなわけだしね。
唯一チャンスがあるとすればマイナスになった最初のマリナーズ戦だけだけど、
彩川が欲張ったせいで潰れたわけだし、ベンチに下げられたとしても時間稼ぎを狙うことは
出来るから−になった瞬間引っ込めたしても必ず勝ってたとはいえないだろう。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:08:35 ID:y1/vopBw0
- 次スレ >970 >980 あたり、、たのもー
<>
甲斐谷忍の漫画を語るスレです。
現在は、ビージャンでONE OUTSが、ヤンジャンでLIAR GAMEの第3部を鋭意準備中です。
(福本作品に似ているのはナイショ)
まったり進行でお願いします。
前スレ
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126443765/
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:21:13 ID:+PlTowFZ0
- おし、>>970・>>980ではないが逝ってくる。
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:23:02 ID:+PlTowFZ0
- 立てたお。
つ甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134282130/
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:24:37 ID:allMdzfG0
- 東亜の武器のひとつにリリース中に回転数を選択できる、というのがあるので、
それができない他のピッチャーの球を受けることがメリットになるかどうか?
>>前スレ992
彩川にとっては
球団売却益>東亜との賭けの勝敗
のハズ。
もちろん売却益をあげるため、東亜との賭けに勝って年俸を減らす、というのもあるけど、
いったんはその負けを認めたから、ガラリアンズとの移籍話が出てきたわけだし。
実際「低レート連投→疲れたころに高レート」のコンボ自体は間違いじゃない。
マリナーズ戦にせよ雨が降らなかったら勝ち目は無かった。
もう物語としての成立を無視した話になってるのは不問で。
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:25:06 ID:allMdzfG0
- 新スレに書いたつもりが間違えた。
失礼。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:26:17 ID:y1/vopBw0
- >995
トン楠
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:16:19 ID:P69ueuYf0
- 埋め埋めぬるぽ
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:17:51 ID:P69ueuYf0
- 1000ぬるぽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★