■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
redEyes 03
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:24:01 ID:5WIIX0cm0
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のタコタコチャップマソ軍曹だ!
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
ここはマガジンGREATで連載中のredEyesスレッドだ!
貴様等が前のスレでお利口さんでもここでは野良犬以下の
蛆虫野郎だ!このステキなスレに居る限りIDなんざ糞の役にも立たん!
お偉いコテハン殿もトリップ付きの名無し殿も俺の前では平等にクズだ!
801で萌え狂っている腐女子の代わりに1000まで
このスレでたっぷりと可愛がってやる!
1. 荒らし・煽り・騙り・釣りは禁止!放置して寝ろ!
2. ミスした時は20kmの爽やか糞兵隊さんマラソン(AA省略可)だ!
3. チョコレートで釣られてもオジさんの言う事を聞くな!
4. 貴様は俺の部下だ!勝手にageる事は許さん!
5. 返事は「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
6. Sirを使うときは文の前後に入れろ!
分かったか!!
「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
声が小さい!!
「Sir Yes Sir!」
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:24:58 ID:5WIIX0cm0
- 以下は本スレッドでの作戦行動の基本となる資料だ!
各自、目を通しておくように!
過去スレ
レッドアイズ(初代スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030228383/
redEyes 01(2代目スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053189267/
redEyes 02(3代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082792161/
GREAT本誌(公式)のWebsite
ttp://www.gekkanmagazine.com/great/
月マガ&GREAT総合スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056730658/
ファンサイト
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/barasu0/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:35:07 ID:5WIIX0cm0
- これまでの戦闘の経緯を知るために、
単行本(現在9巻まで発売中)にも目を通しておくように!
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:47:31 ID:pmgroKEj0
- コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:13:47 ID:mNn5Jrzd0
- >>1
お漏らしチャップマソ乙( ´,_ゝ`)プッ
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:41:48 ID:cvQKq6350
- (*゚∀゚)ゞSir!!SAAの詳細スペックまとめはありませんかSir!!
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:01:21 ID:imzVvjgy0
- Sir!!前スレが1000行かずに落ちますた!!Sir!!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:57:11 ID:gAF6/RMIO
- >>1
スレ立て乙であります!
詳細スペックはファンサイトになかった?
9巻までに出てきた機体は、A.G.Iはバルディッシュ(重装型)、バルディッシュライトカスタム、バルディッシュジップカスタム
スワッシュバックラー、スワッシュバックラースナイパーカスタム、
ブラックバード、ダークホーク、Mk-54。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:28:30 ID:7aK4vqwt0
- オリジナル仕様のスワッシュバックラー(ジャッカル隊のe型じゃないやつ)の設定とか、公開されないかなぁ…
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:59:21 ID:YxtIqLvI0
- 教育隊では教官である下士官は絶対の存在というのはわかるけど、
訓練生が士官とかの将校(つまり階級では上)だった場合、
訓練が終わって部隊を移動した後に再会したら、お互いにどんな態度をとるもんなんだ?
教官からすれば元教え子であると同時にずっと上の人。
訓練生からすれば、鍛えてくれた先生ではあるが、階級ではずっと下。
なんか気まずいつーか、距離感を掴むのが大変そうだな。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:30:08 ID:quMGYMToO
- >10相互に敬礼
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:37:52 ID:z+7Vl4gj0
- 質問なのですが、同じ階級でも先任のほうが立場は上なのでしょうか?
某ゲームであるキャラが
「階級は同じだが俺の方が先任だ、口の利き方に気を付けろ!」 といってたんですが・・・・・
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:38:13 ID:0o2EbjYp0
- そういえば、ガードナーの
偵察用(フォース・リーコン)のSAAには
ジャッカル隊のエンブレムがあったよな。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:40:17 ID:vrgTeiYL0
- Sir!!テンプレのファンサイトは沈黙していますSir!!
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:54:26 ID:W1fca+1o0
- >>12
その通り。先任の方にアドヴァンテージあり。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:49:57 ID:DUz6hiV+0
- >>12
先任下士官は先輩でベテランで、
小隊長の士官も副官として一目置く存在だから。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:52:45 ID:DUz6hiV+0
- >>11
考えてみれば、教官殿に敬意を払われるのって嬉しいだろうなぁ。
認めて貰ったって感じで。
教官もただ上官にかしこまるというより、堂々と敬意を払うって感じだろうな。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:44:49 ID:ilR8CtzB0
- >>2
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113747007/
Sir!!現在のスレはこちらでありますSir!!
- 19 :1:2005/10/01(土) 19:48:28 ID:TnF5qEGr0
- >>18
すまん、確認しないで前スレのテンプレをコピペしてしもうた。
マラソン逝ってくる。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:21:59 ID:gI/99e220
- Sir!! 質問があります!!
SAAの耐弾性能でありますが1巻巻末に20ミリ重機以下にほぼ完璧な防御力有するとありますが
頭部は撃ち抜かれやすいと思われます
Mk54 2巻演習で歩兵12.7ミリSAA用徹甲弾頭部被弾死亡判定
同じく2巻演習でレイニーの右腕12.7ミリでバルディッシュ側頭部破砕判定
4巻で颯爽と登場するレイニーに撃ち抜かれるドンガメ
5巻コブラの待ち伏せで頭部貫通するバルディッシュとドンガメ
頭部と胴体部では装甲の厚さが違うのでしょうか?
頭部が薄い場合、歩兵戦闘車等に搭載されている20ミリでも頭部被弾した場合あっけなく戦死しそうです
ご指導お願いします Sir!!
なお、一般機とは格が違うブラックバードが2個のハンドグレネードで木っ端微塵になったのが解せません
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:47:42 ID:DUz6hiV+0
- >>20
強化装甲使ってるのはヲルドマンのダークホークだけで、
他の隊員のブラックバードは通常のCQB用機体だったと思うが。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:43:53 ID:KusUjqA80
- >>20
そりゃあ戦車だってどこも装甲の厚さが一緒ではないんだから、
SAAにも各部で厚さの違いがあって当然だろう。
- 23 :20:2005/10/02(日) 11:04:55 ID:AFahcGqd0
- >>21 自分のSAA感は一巻最初のスモーク展開後弾丸をものともせず突っ込んでくるのバルメが印象深いので
4巻で歩兵の対戦車ミサイルで吹き飛ぶバルメ
7巻でバルディッシュのブースト部にグレネード直撃であぼーんは理解できるのだが
ブラックバードには違和感を覚えたのでした
布団の中で妄想の結論は対SAA用手榴弾ということで納得することにしました
>>25 それもそうだよね あっさり納得 ありがと
それではいつもの20`爽やか糞兵隊さんマラソン逝ってきます Sir!!
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:22:49 ID:QNK89eFi0
- >15 >16 レスありがとうございました。
すいません、とある事情で今まで書き込めませんでした。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:32:13 ID:HdnHA+uo0
- >>30がうまい説明してくれてるよ
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:34:59 ID:gBtYfrH8O
- >>30
支援します
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:41:54 ID:bCwpL5Hh0
- >>30
がんばれよ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:14:45 ID:rzLubRsy0
- そういえばハートマン軍曹って先任軍曹だったっけ
- 29 :ハートマソ:2005/10/06(木) 23:02:20 ID:nODnV14/0
- わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“Sir”と言え
分かったか、ウジ虫ども!
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:36:23 ID:xfRZtwSB0
- 「Sir Yes Sir!」
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:08:22 ID:oB0e8OSXO
- 「SA〜YAさ」
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:37:50 ID:AVzS5vqA0
- よし貴様ら、S.L.A.I.買って軍曹タイプのチップになじられてこい!
その後はいつもの爽やか兵隊さんマラソンだ!
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:49:45 ID:uqMwUL4s0
- >>29
,.,,..::;;:::;;;::,.、,
,:r'^ `ヽ
/:: :::\
./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i ヽ人人人/
i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::! ノ サ ゝ
l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l ヽ | (
_,,l; / ^` ^´ヾ、 :::l、 丿 イ (_
i │ / ,r――-、 i i" )  ̄ヽ エ (_
ゝ .l l i.j" ̄ ̄`jl l l゙ ;/ ) ス (
`'''; l |.l-='''''=‐/ ,r''''" 丿 サ ゝ
ヽ ヽ,`'-―-" / ,/l ヽ | (
ヽ ゝ  ̄ / .| ) !! (
,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/ l,, /⌒Y⌒Y⌒ヽ
_,,,,/ ヽ, `''-;;;;;;-'" 丿l
''"" / ヽ i: ;: _/ ヽー、、
l \ i/ l `'''
l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,, /
|O ""゙''''″
|
|
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 16:21:59 ID:u207/hKc0
- >>32
当然機体はハートマソだよな?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 12:53:56 ID:jrBt2Rhf0
- 元ジャッカルはミルズも含めて8名だったから最後の一人は行方不明だったよね?
現在確認されているのはミルズ、シスコン、戦死スナイパー、情報操作
妹寝取り、運転手B、1巻で戦死の7人のみ。
昨日古本屋で一気読みして面白かったからこれから揃えようと思う。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:32:01 ID:NjCQAWGx0
- 今更だがクレイズとレイニーの共通点は妹だったな。
たしかに顔立ちは整っているがバキの梢ちゃんみたいに
アレで死亡フラグが立ちまくっている
うわなにをすrrrrrrrrrrrrrrrr
(こうしてシスコンに病院送りにされた被害者が一人増えました)
ところでクレイズと妹の濡れ場はredEyes〜SAGA〜を連想しちゃったんですけど。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:12:38 ID:/ELBre1x0
- >>36
バキに毒され過ぎだ。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 17:22:25 ID:IvOqgI3p0
- >>36
男らしくホモるところを想像しなさい!
レギュラー扱いの女性キャラが極端に少ないから腐女子にも人気ありそうな悪寒(w
軍隊にはホモレイプが多いというからクレイズが裏切った真相は
実はベルセルクパターンだったり(ry
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:33:25 ID:a3SRvyiu0
- 南瓜鋏スレで女性マガジンG読者が「赤眼は顔が怖い」と漏らしていたが。
まあ、一般的な腐女子受けはしなさそうだから、
好んで読んでる人が細々といるかもしれない程度で、人気あるってほどじゃないだろう。
軍事板と801板で抗争かなんかがあった時、
「ミリタリー世界は腐女子にとって障害にならない(詳しい人も意外と多い)」
と判明したらしいので、問題はあくまで絵柄に集約されるな。
濃いオサーン好きな腐女子がリビドーのままに政治や経済に詳しくなったり、
衆道を追い求めるうちに戦国時代に詳しくなったり、
ストイックな男の世界の801妄想に浸るうちにハードボイルドや軍事に詳しくなったり、
好みのターゲットをロックオンすると、その世界を貪欲に学び尽くすそうだ。
学ばずに自分のチープな世界に持ってきてぶちこわしちゃう人も多いけど。
ディープな腐女子は自分だけで楽しんで外に出さないから目立たないってことかねえ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:28:03 ID:s1glvW+k0
- じゃあ
ここには腐女子はいるかな?いないのかな?
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:40:03 ID:TPjmm79W0
- いても空気を読んでくれりゃ別に構わんが。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 13:29:50 ID:ec/6SIMu0
- 腐女子共、マス掻きは禁止!おっ立てて寝ろ!!
てことで
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:16:17 ID:0DxL8HOy0
- そこでredEyes onLineの話に戻るわけだが
ネカマが存在しない男だらけの戦場へようこそ
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:50:39 ID:iJrwanmA0
- 多分レイラにもティムポは生えているさ
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:09:19 ID:XhgLym1K0
- >>43
そして新兵訓練所で脱落する者が多数ですね。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:38:12 ID:GlSSZgFW0
- >>45
脱落してもミルズが代わりに走ってくれて問題なし
問題なのはタコ軍曹に発砲する奴がいそうで怖い
卒業後初めて出現するサヤたんにおっ立てる
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:05:21 ID:9FlvSyFu0
- おっ勃てたら訓練所に逆戻り。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:36:59 ID:apd1IOpNO
- てす
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:34:58 ID:g+isB3qy0
- 公式更新来たぞ
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 17:49:36 ID:iR+UOlxf0
- 今号には(このスレ的に)意表を突かれたな。
まさか8人目があいつとはなぁ…
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:17:54 ID:bguNzKtA0
- 公式のどこが更新されたのかわかんね
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:31:13 ID:rYd/kmBd0
- >50 誰だったの?おせーて、おせーて!
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:16:53 ID:eFORDVOO0
- >>52
サヤ
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:30:41 ID:kS1tc67k0
- な、(ry
よし明日読もう。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:00:05 ID:8K1on/pE0
- あいつってロッシの変装じゃないのか?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:21:21 ID:aXBlkZYB0
- ロッシ凄すぎw
ウォルドマンがカスに見えるw
ミルズやゼップ相手でもいい勝負しそう・・・・・
レイニーは・・・・・ヤバイかもね
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:31:23 ID:I1ytUGQj0
- パイソン=ロッシか!!
次号予告を見るまで判らなかった。
こうしてみるとジャッカル隊員って特技があるな。
・ミルズ:規格外な戦闘能力
・クレイズ:指揮能力(副長だけど、事実上隊を率いたし)
・ガードナー:情報戦
・バロス:狙撃
・レイニー:白兵
・ロッシ:暗殺(なぜ元レンジャーが?)
・ウォルドマン:?(室内戦闘が得意なのだろうか?)
・レイラ:?(ジャッカルじゃない?)
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:49:30 ID:wHYj7Pgs0
- >>57
ウォルドマンと言えば人間爆弾トラップさね。
だから特技はトラップ構築及びその解除。工兵やね。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:58:51 ID:wHYj7Pgs0
- >>58の続き
それゆえに、テロリストが仕掛けたトラップへの対応も求められるであろうGIGNへの編入は、
彼の適正を鑑みたものじゃなかろうか。
それにソルグレンでは数少ないであろう、SAA配備の部隊はドラグノフのおっさんを抹殺する際に
役に立つというクレイズ閣下の思惑もあったりなかったり。
最後にぶっちゃけると、俺はウォルドマンが好きだ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:38:11 ID:PQWES4CY0
- ロッシが使ってたサイレンサーってかなりデカイな・・・。スティーブン・セガールが沈黙シリーズでやってた簡易サイレンサー思い出した。要塞だったかで見た希ガス。
にしてもスティッキーショックだったんだなあの吹き矢みたいなやつ・・・。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:54:28 ID:13EXurdx0
- おいこら誰もサイン会について触れてないのか?
10月30日14時から講談社H棟1階ショールーム「K-Square」にてだと
自由入場、持ってった本にサイン、転売防止で宛名付き
行ける人は行けよ。おいらは関西在住だからむりぽ(´・ω・`)
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:25:09 ID:lsF63Qb10
- かっちぇる♪のかわくぼ香織先生もセットだな。
ある意味、異色の組み合わせだw
行ける工作員は行ってくれ。出来れば感想も聞かせてください。
こちら、東海在住だからちとムリポ。
東京までだと、往復で2〜3万かかりそうだしね。
- 63 :57:2005/10/22(土) 13:47:14 ID:nsomUHw80
- 修正
・ミルズ:規格外な戦闘能力
・クレイズ:指揮能力(副隊長だけど、ジャッカル隊を指揮)
・ガードナー:情報戦
・バロス:狙撃
・レイニー:白兵
・ロッシ:暗殺(なぜ元レンジャーが?)
・ウォルドマン:工兵(人間爆弾が得意?です。ナイフは苦手)
・レイラ:ECM戦?(ジャッカルではない?)
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:24:06 ID:itFlIcbW0
- >>63
違うって。
・クレイズ:血統(ご先祖様の七光)
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:28:16 ID:A1EYs1WH0
- ミルズ・レイニー・レギウム国民軍らは、オービターアイズに焼かれて死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
世界の王ユリアン・クレイズがルーミス騎士団のど真ん中に投げ込む者達だ。
ディヴァンの老人どもも同様だ。
理由は再生への混沌を達成するなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由はredEyes単行本1〜9巻で熟知すべし。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:34:17 ID:Mi01Fpfx0
- >64
まだ足りない。
・クレイズ:根拠のない自信(七光と誇大妄想の産物)
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:55:32 ID:+gCUu3f20
- >>66
どちらかというと
・クレイズ:相続財産に基づく自信(相続人がオプション扱いされかねない諸刃の剣)
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:39:36 ID:Q/FkYAXR0
- >>67
じゃあ俺はこれで
・クレイズ:本名がやたら長い
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:23:23 ID:90zxMV7k0
- ・クレイズ:ファッションセンスが悪い
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:06:01 ID:TQSdveaS0
- >>69
ワロスw
確かにあの皇帝衣装はかっちょ悪かったな…。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:29:57 ID:TMIE0lQz0
- >>65
warota
又吉化ですかw
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:12:12 ID:DO9SzXMi0
- ・クレイズ:女をあへあへ言わせる(例:レイラ)
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 03:19:56 ID:DOv9PLAQ0
- ・クレイズ:実は不能
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:28:51 ID:unV8AIWB0
- 1巻の冒頭、ジャッカルの造反シーンだけど、よくレイニーとバロスはミルズに逆らう気になったよな。
特にバロスはミルズが生身で1個小隊を殲滅したのを自分の目で見ているのに。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 12:29:53 ID:lsL53Az+O
- 弟の命>>(越えられない兄弟の壁)>>ミルズ
という思考になってたと思われ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:22:35 ID:DOv9PLAQ0
- ・レイニー:シスコン
・バロス:ブラコン
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:29:46 ID:fX3SaNWT0
- ・ミルズ:ロリコン(サヤ)
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:00:50 ID:cPMeJQOb0
- コンプレックスの塊なのか、ジャッカルは!
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:14:09 ID:hnohFg7H0
- >>78
そういや全員それっぽい感じはするよな。 >何らかのコンプレックス持ち
ロッシはよくわからんが。
ガードナー? 奴は根暗ヲタだ。間違いない。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:58:13 ID:DOv9PLAQ0
- ・ガードナー:重度の2ちゃんねらー
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:09:44 ID:6jFIbssG0
- >>80
うわwそれはそれで何かイヤス・・・。でも煽りあいとか釣りとかやってるんだろうなぁ・・・。ブラクラ貼り付けたり色々エロ画像集めってうわなにするやめ(ry
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:30:17 ID:ELqT3o/90
- ・クレイズ:家系コンプ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:57:13 ID:gqokZPkl0
- ロッシって風呂上りに鏡の前でポーズ決めてそう。
マッスルポーズをとってみたり、ライフルを構えるポーズをとってみたり…
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:33:18 ID:HHN5oIlv0
- お前らジャッカル最後の一人登場はスルーですか?
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:04:10 ID:Q9pjQLib0
- 最後のひとりってアレでしょ?
穴掘ってたケビンって奴。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:10:55 ID:rXz4HUdf0
- お前らケビンを馬鹿にするな!
奴にだって凄い能力があるんだぞ!!
そう、例えば、例えば、たと・・・う・・・えーっと、穴掘りとか、かな?
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:28:50 ID:88hYHk9J0
- >84 しょうがないから釣られてやるよ、アレはロッシの変装だ。
つーか 釣りなら少年漫画板でやれよ中坊。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:53:02 ID:L+h+kSz+0
- イケてるオサレな台詞が多いな。
「なにか起こったのか?」
キシュキシュ
「こえから起こるのだよ」
しかし2ヶ月前立ち読みしただけじゃ前の内容忘れちゃうな(;´Д`)
- 89 :57:2005/10/26(水) 20:52:17 ID:z9VbfxQ10
- クレイズの評判は悪いな〜。
やはり8人目は工兵が欲しいな。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:08:06 ID:VgaVYsFZ0
- 拷問とか尋問の達人が出てきたら意表を突かれるのだが。 >8人目
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:19:52 ID:azxvV8d+0
- >>89
>>63
工兵いるじゃないか
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:57:37 ID:Q9pjQLib0
- ・ミルズ:主人公属性(相手が強ければそれだけ強くなる)
・クレイズ:親の七光り
・ガードナー:重度の2ちゃんねらー
・バロス:ブラコン
・レイニー:シスコン、噛ませ犬
・ロッシ:出番щ(゚Д゚щ)カモォォォン
・ウォルドマン:人間爆弾の恐怖
・8人目:空気
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:34:41 ID:zgxr0HUC0
- クレイズはトレーニングとかしてなさそうだが戦うと強いんだろな。
鍛えないと鈍るんじゃ?と言いたい。
sir!前回のグレートを買いそびれたのですがどの様に入手すれば宜しいですかsir!!
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:52:47 ID:6faYHsXo0
- つ[漫画喫茶]
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:23:23 ID:LsEWL/yC0
- >93
よし!まずは講談社大本営に特別補給要請を非秘匿回線で送れ!
最寄の書店型PXの利用も許可する!
が!
音羽連合軍の物資管理戦略は、基本的に在庫はほぼ全て裁断&廃棄という
愚劣なるものであるため、行動には迅速が要求される!
最悪の場合、ヤクオフーなどの手段を講ぜねばならないことに留意せよ!
では以上、復唱ッ!
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:17:44 ID:omUi/ABe0
- 明日サイン会だってさ。
この作者が顔出しするのって、初めてじゃね?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:16:14 ID:vO6mkd+g0
- >>96
過去に某女性誌でイケメン漫画家として顔出ししてたらしい。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 01:54:51 ID:Mx/SxD9c0
- サイン会の報告はどうした!?
さっさとしろクズ肉!
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 03:46:27 ID:7c2ePcsC0
- ワイアヘッズ発見。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:57:29 ID:tUxe2h3j0
- >>1-99
さあ、みんなで一緒に100を踏もうぜ。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:37:45 ID:76OT5UPP0
- 新兵ならともかく俺がこんな罠に・・・ん?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:55:09 ID:LLSX+gGf0
- ガァッ!
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:58:20 ID:ABenYwja0
- Sir!!作戦(サイン会)のレポを希望したいであります!!Sir!!
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:08:14 ID:9hSsjs7H0
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-us&field-author=Shindo%2C%20Jun/250-8741257-4271441
いつのまにか洋書が出てるであります、Sir!
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:26:45 ID:xUdjUL8D0
- 絵が洋風だと思ったら、洋書が出てるんだな。
あっちじゃ結構売れてそうだ。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:08:11 ID:41syV+kP0
- ドイツ語版じゃん>104
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:00:52 ID:Wa2f1pXX0
- サー!ドイツのamazonを検索してまいりました!
http://www.amazon.de/exec/obidos/search-handle-url/index=books-de&field-author=Shindo%2C%20Jun/302-7961222-7451202
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:13:05 ID:KGVBxjyB0
- 「死ね!死ね!」ってセリフに読み仮名打ってあってすげぇ萎えた
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:17:41 ID:6Jeo70jG0
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ
| 个 |
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 03:31:24 ID:6scNsEux0
- http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
今日(正確には昨日)のNHKスペシャルのサイボーグの振りとして、
SAAのベースになりそうな体の外部に着用して補助する機械についてちらっとやってた
録画出来なかった(´・ω・`)
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 03:35:03 ID:6scNsEux0
- 連投スマソ。再放送あるそうです
http://www.nhk.or.jp/special/rerun.html
● 11月5日(土)放送の
「立花隆 最前線報告 サイボーグ技術が人類を変える」
【総合テレビ】にて
11月8日(火)午前0:15〜1:29(7日(月)深夜の放送です。
だそうです。一見の価値有りですので是非ドゾー
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:54:03 ID:JSWXYQ+/0
- 筑波の HALね
録画した是〜
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:40:45 ID:srj8JM9O0
- 凄かったな。パワードスーツ着用して脳と繋いで動かすのもホント来るだろうと考えると恐かった。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:55:25 ID:/RKG1HTF0
- 戦争の道具としては、人間が着用しないといけないパワードスーツより
無人化、ロボット化の方向だろうけどナ
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:13:49 ID:IGb5PzCS0
- パワードスーツはとりあえず前線よりもむしろ後方の支援部隊での各種作業で役に立ちそう
有り体に言えば、「エイリアン2」のパワーローダーみたいな感じ
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:26:35 ID:qoAItrC80
- そもそもSAAは白兵戦をせざるを得ない特殊な状況の産物って設定だしね
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:03:00 ID:EGzOxn2W0
- ハメル大将:
ラナックどもめ!
ヒレツなまねをしおって もう がまんならん!
,,____
〔|Гフ//””/
;;;`Y''⌒) ├――――||, ̄fヵmヵ
=='''`)=="`)└--O‐t:ァ┴O‐t:ァ-┘
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 16:52:37 ID:ef/Gp3Fa0
- >>117
仕方ない…危険だが、強行突破だ!
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:53:41 ID:JlMvex5m0
- 緊急浮上だ!
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:01:08 ID:HTmnnW530
- 長時間の低空飛行は心臓に悪いぜ。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 08:18:17 ID:mpnqZM120
- 保守
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:25:11 ID:1x4jpyZm0
- /ノ 0ヽ
_|___|∩
( ゚∀゚)彡 乳に貴賎はなーい!
( ⊂彡 彼女に感謝して、口で糞たれる前と後におっぱいと言え!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
>>3 貴様!俺のおっぱいをどうするつもりだ!
>>4 口でクソたれる前と後に「おっぱい」と言え!
>>5 気合が足らん!大声だせ!こぶしをしっかり握って 腕を振り上げろ!
>>6 貴様には!男のビーチクを集めた値打ちしかない!
>>7 尻フェチの手先のおフェラ豚め!
>>8 まるでそびえ立つGカップだ!おっぱい!おっぱい!
>>9 寄せてあげるブラで作ったニセ谷間に騙されてやる!
>>10 パイズリファックが一番気合いが入ってるに決まってるだろ!
>>100 おっぱいをうpする前にスレが終わってしまうぞ、早くうp汁アホ!
>>1000 気に入った 俺のとっておきのおっぱいコレクションをみせてやるぞ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:34:15 ID:NPgEV0VC0
- >>122
南瓜鋏スレでやってくれ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 02:19:47 ID:iASjFk4k0
- 保守。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:33:49 ID:RQTVvVZm0
- 今月は出ない。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:37:09 ID:T+qha3EU0
- ガアッ
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 05:37:55 ID:MGy9WIGv0
- 寂れすぎ・・・
おもすれーのに
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:06:00 ID:xgDTk0250
- ここのスレの住人はきっとミルズのような口下手が多いのさ。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:11:43 ID:0tV6RgRG0
- アニメ化しそうじゃね?
ブラックラグーンに続いて
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:13:31 ID:Dt7evV1P0
- 「ドカーンとアニメ化しねえかな」
「そりゃいいな、ドカーンと一発!」
「ああ、ドカーンってな!」
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:55:38 ID:Yz6eqkuH0
- >129
前スレか前々スレでそ〜いう動きをリークした工作員がいた
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:45:39 ID:Q+EZt55Z0
- あったなぁ、そんな話。
真偽のほどは分からんが。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:36:49 ID:3XLTAQvB0
- ああ、腐女子向けの作品になりそうとか、まことしやかにリークしてたな。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:57:22 ID:ISnl0bzV0
- ブラクラみたいに中編で構成されてるならともかく、
未完の長編作品ってアニメ化しちゃいけないジャンル筆頭だろ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:51:23 ID:J+0mLzqf0
- >>134
それなら、ジャッカル時代やジャッカル編成前の
ミルズ達を描けばいいんじゃないか?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:04:06 ID:YosXQ6J20
- それでも客観的に見て、普通の人に受け入れられる可能性の高さは
パンプキン>>redEyes
だと思う
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:49:26 ID:CUZOzqZs0
- アニメ化出来る見込みがありそうなのはパンプキンだろうな。
redEyesはOVAでやってほしいと言う願いがある。
自由度がありそうじゃん、OVAって…。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:19:58 ID:B8XWrKHX0
- 某吸血漫画のアニメのように別物になる予感
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:20:01 ID:ISnl0bzV0
- そうかそれだ
TV兄メカ→原作改変→神堂激怒→超展開→黒歴史
→『原作版』redEyesとしてOVA製作開始(`・ω・´)
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:22:16 ID:ISnl0bzV0
- 漏れが書き込む3秒前に同じ事を想像した奴が…(;´Д`)
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:17:41 ID:EUOg96DE0
- 俺全部新品で買ってるのにいずれも第一冊発行・・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:12:15 ID:nToqBPD1O
- ガンダムの何たら小隊のように、脇役であるバルディッシュ(ドンガメ)部隊が
戦場で無理難題を言われても頑張る話も作れそうだけどね、この漫画。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:47:17 ID:daySVL2A0
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 我がレギウムの名機をドンガメと間違えるクソ虫が!
| 个 | ド軍のバルメなんぞと一緒にする能無しは
ノノ| ̄ ̄ヽヽ 背嚢3人分背負って爽やか糞兵隊さんマラソンだ!
∪⌒∪
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 10:24:49 ID:cm9jyR3T0
- 10巻はいつでるんだろうか?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:27:45 ID:gbZTMzKW0
- 来年の夏あたりに。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:00:58 ID:xcKO8odu0
- >>143
ド軍ではない。ラナックだ。貴様もマラソンだ!
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:45:51 ID:p8Mjj2S+0
- バロスさんの存在意義を10文字以内で書いてください。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:06:40 ID:EhtdQkII0
- ミルズ覚醒時の見学者
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:44:54 ID:t/r1R5gO0
- >>147
ブラコン
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:38:28 ID:rYwELnXcO
- Sir 「作者の気まぐれ」であります! Sir!!
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:42:29 ID:4anb5Rma0
- SIR、自分は「未来の弾よけ」だと思います、SIR!
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 14:43:55 ID:TGDQ3W3yO
- ジャッカル八人目はヘリの運転士だな。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 05:18:23 ID:kbZSzli50
- A team?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:51:20 ID:NK9uCxIM0
- 高いところはかんべんな?
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:42:41 ID:PzsweebuO
- まぁ部隊の移動には腕のいい運転者がいたほうがいいとは思うが…
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 08:11:04 ID:vB+uYZ990
- >155
つロッシ
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 13:32:41 ID:PzsweebuO
- >>156
ちょ、おまwww
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:53:49 ID:62JCRiCS0
- Sir!ヘリのパイロットでも操縦士でもなく>>152が「運転士」と言っている事に違和感があります、Sir!!
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 07:26:10 ID:72YNlPmPO
- ・雲天使…戦場でその神出鬼没の活躍から「雲のようにどこにでも現れる天使様だ」と味方に広く慕われた伝説的な戦闘ヘリ乗り。
彼が駆る大型戦闘用ヘリ「クレイジーエンジェル」は単騎でバルディッシュ1個連隊に匹敵する戦力と言われている。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:38:34 ID:msBFLO2Y0
- Sir! 出典は無論民明書房でありますか? Sir!
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 05:24:40 ID:Alk9SEpHO
- >>160
よくわかったな、博識なインテリ豚の貴様にはクソ兵隊さんマラソンをプレゼントだ!
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:35:23 ID:Q/tnIE3s0
- >>159-161
おまいら面白いですね。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 20:18:55 ID:UEkAbbgE0
- 長時間の低空飛行は心臓に悪い!勘弁してほしいよ
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:04:59 ID:T2f4Xqzh0
- >>161
Sir!了解であります!しかし蚤の心臓の>>163も道連れに要求致します、Sir!
λ=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:21:22 ID:Y8ueW0j3O
- >>164
HAHAHAHAHA!!
寂しがり屋さんなクソ豚の貴様は>>163を担いでクソ兵隊さんマラソンだ!
終わったら>>163が>>164を担いでクソ兵隊さんマラソンだ!!!
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:46:02 ID:xCp+ftzI0
- >>165
貴様Y8ue……ヤハウェ……ヤハウェといえばユダヤ……
ユダヤといえばロスチャイルド……赤い盾……
ユリアン・クレイズの手の者か!
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:47:46 ID:Agtq/KHt0
- ナ、ナンダッテー!
Ω ΩΩ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 14:10:10 ID:0gzZjuqdO
- >>166
クソ豚が!
ファビョってる暇があったらクソ兵隊さんマラソンに行ってこい!!
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 02:47:16 ID:SVvfYyM/0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-04145850-jijp-soci.view-001
キシンお披露目
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 10:12:50 ID:A5l6pLUk0
- 両目が赤いな
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:24:12 ID:fY9l1NVi0
- ガキのころは雪合戦も楽しかったがな・・・
分別がついちまうと冷てえだけでクソ面白くもねえぜ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:00:22 ID:g/viYf8g0
- ガキの頃はオナニーも気持ちよかったがな・・・・
セックスを覚えたらオナニーなんぞ手が疲れるだけでクソ面白くもねえぜ
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:06:29 ID:iIMfJJdr0
- マスカキ上げ!
パンツ止め!
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 02:57:55 ID:P957moEf0
- バロオォォォォス!
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:59:23 ID:Qob/gMWd0
- 俺の戦争は終わったのです…
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 14:04:09 ID:0wsXqCq80
- テラバロス「此処からは俺のミッションです!」
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 01:23:20 ID:nSpsgZhE0
- よくよく考えたら、今週の火曜日が本隊からの補給日じゃないか!
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:22:58 ID:FNLuCoMB0
- 救援はまだかっ!!もう・・・これ以上もたんぞ!!!
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:39:57 ID:7VuhULRZ0
- はいはいばろすばろす
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 16:24:39 ID:Cetqlu050
- 180ならバロス復活
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 18:58:01 ID:XPU7++Q/0
- 181なら180のはなかったことに
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:51:34 ID:wSBBTdj/0
- >>182なら>>180はベネリの隣で永眠
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:17:53 ID:7cteOfpkO
- また誇大妄想にとりつかれてるクレイズが
ビッグサプライズな事をのたまってますね。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:28:05 ID:GgD26hpn0
- >>184なら俺"も"復活
>>183
キシンマダー?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:52:08 ID:sbHVAHRf0
- 前から思っていたんだが、ディヴァンはシルバイン朝を復活されるのが宿願だと言うが、
肝心の国王をどうするつもりなんだろう?
今のところクレイズが王の末裔ということはディヴァンの連中も知らないようだし、
世間一般ではシルバイン朝の王統は途絶えたことになっているんだよな。
>>184
隔月刊で2回飛ばされるとすごく長く感じるね。
俺も早くNk-54とキシンの活躍を見たい。
- 186 :185:2005/12/20(火) 23:53:38 ID:sbHVAHRf0
- × シルバイン朝を復活されるのが
○ シルバイン朝を復活させるのが orz
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 05:50:15 ID:60aAgUnQ0
- というか、1巻でミルズが暴れてぶちのめした酒場のメンツが武装蜂起への伏線になっていたのには驚きだったな。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:37:12 ID:Z3FxrpM20
- >187 作者は良く覚えてたな・・・・
バロスの顔は忘れてたのに・・・・
2巻101ページ2コマ目のバロスは整形前??
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:35:42 ID:45TXVASl0
- >185
すくなくともディヴァンの長老はクレイズの正体を知ってるんじゃないかな?
しかし、>185で名前を出されてないゼブラレイニーカスタムがテラカイソス。
- 190 :185:2005/12/21(水) 23:53:48 ID:jPgWSz8Z0
- >>189
俺も長老は知っているかも、と思っているけど、
他の連中は知らないはずなのにどうしようとしているのかな、って思って。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 06:56:25 ID:NgXqKIVh0
- >190
外戚はディヴァンの中にも混じってるだろうから、そいつらで醜く争奪戦を繰り広げる
つもりではないかと。
しかし、とことんクレイズは働かねえのな。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:42:31 ID:IAx9QKyl0
- >>188
この野郎・・・・!
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 18:43:02 ID:imc4PaDT0
- そろそろドカーンと(ry
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:22:02 ID:HjjB4DUz0
- 展開オソス
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 13:07:22 ID:QP998YKd0
- いやそもそも本誌の刊行自体が(ry
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:59:02 ID:HtnENTiA0
- はいはいバロ(ry
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 00:28:53 ID:80dtCaAO0
- >>196
この野郎・・・・!
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:13:07 ID:Rw75mlVt0
- >>196
失礼、このアマ・・・!
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:16:08 ID:Ie2GJHqO0
- ジェントルメン手裏剣がちょっとウケタ
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:47:29 ID:DVwH93Jt0
- あのショックで漏らしたか?
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 16:14:33 ID:eXn62sve0
- 新年明けガァッ!
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:32:25 ID:Km1pQ6a30
- 今年はこう、ドカーンと逝きたいもんだな。ドカーンと。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 23:26:00 ID:PlEOxQbW0
- ドッカーーーーーーーーーーン
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 12:54:54 ID:15cObi2g0
- redEyesごっこやろうぜ!俺バロs(ry
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:14:53 ID:/THzZzea0
- はいはいバロ(ry
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 10:04:09 ID:Xb/zkuFK0
- アニメ化まだー?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 16:29:16 ID:05i4yEcA0
- 月刊化マダー?
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 18:50:19 ID:I5P76ePD0
- コミックス派なんでいまいち流れについて行けない
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 10:23:46 ID:ajh+XlOW0
- そもそも流れなんてない
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 17:27:45 ID:Npqb73uO0
- 時代はグランケイオスに向けて流れております。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:36:38 ID:uMrm4JCl0
- そろそろredEyesオンラインがオープンβテスト開始ですね
無論妄想なわけだが
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 10:35:17 ID:BovlFy2n0
- >>211
> そろそろredEyesオンラインがオープンβテスト開始ですね
> 無論妄想なわけだが
妄想か....しかし。
すげぇやりたいw
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 12:21:24 ID:EMVnT5n60
- タコツボでマターリしてると目の前のNPCが
「ドカーンと戦争でも...」とか「ダカッ」とか言っちゃったりするんだな
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 16:36:14 ID:8QnduVDT0
- 俺が使うのはもちろんバロ(ry
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:19:28 ID:vTxyjgiw0
- 俺なんてウォルドm(ry
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:50:34 ID:lQxeabQJ0
- >212
その中にあってもキャラメイクでクラダーではなく戦車兵を選ぶのが漢
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:55:45 ID:vmkxLfTO0
- じゃ俺は戦車で三点バーストするー!
なんか前もこんなこと言ったかな・・・
- 218 :57:2006/01/12(木) 21:44:34 ID:kTZBawiW0
- 砲兵で制圧射撃じゃ。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:33:46 ID:tI3/J5Ah0
- じゃあ俺は思わず銃撃戦のさなかに頭を上げてしまう中隊長で
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:09:05 ID:mnpggXG10
- あえてトップアタック
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 03:57:51 ID:kJYmqv5s0
- 星が増えるな…
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:49:08 ID:ojAOVBqZ0
- 玉砕プレイばっかり
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:40:22 ID:48U1bIav0
- プレイヤーの半数以上が訓練過程で脱落する。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:04:45 ID:NLXNntqK0
- うほっ!いいバロスさん・・・
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 02:46:22 ID:g9YLlgMm0
- 職種:狙撃手
特性:155ミリ重野砲に弱い、よくて相討ち
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 01:42:13 ID:6F/6hOUL0
- 職種:戦車兵
特性:155ミリ重野砲に弱い。タコ殴りの憂き目に遭う。
また、SAA野戦特殊部隊隊長との相性は抜群に悪い。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:57:36 ID:9j7yXMjz0
- 職種:技術屋
特性:SAAの開発、メンテナンス、改造に特に秀でている
助手、侵入者には弱い
戦闘能力は皆無だが、怪我の治りは早い
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:01:46 ID:b30N/zpK0
- >>225に追加
特性:敵を照準に入れているにもかかわらず、あっけなくスコープ越しに撃たれる。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:46:50 ID:hEqprkr60
- もし本当に出来たら、ローマ字読みのミルズやバロスが大量発生するんだろうなぁ・・((((゜Д゜;))))
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:08:18 ID:EyVZjYjO0
- GENOCIDE
NIGHTMARE
・
・
・
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:18:16 ID:pqtn7PW70
- 登場人物の名前はGPライダーの名前だから
その内、ドゥーハンとかアオキとかつける奴が出そうだ
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:41:32 ID:7lKlAX0c0
- 恋人はバロス。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:16:14 ID:8vjIUa2M0
- 恋人はワロス
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:22:52 ID:0Famlgen0
- はいはい、バロスバロ(ry
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:35:08 ID:lUJiO28t0
- はいはい、レイニーレイ(ny
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 05:48:57 ID:006GxBs40
- 保守
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:29:44 ID:6kBfQhc70
- 上げんかい
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 10:20:24 ID:uteMyGdr0
- この作者はドラグノフ連邦というネーミングセンスが全てを物語っていると思う。
いや迫力あって面白い漫画なんだけどね・・・・
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:34:39 ID:y0hDoJiN0
- ウルジャンの今井神のネーミングセンスよりはマシだと思う
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 08:57:41 ID:UFT+Msh40
- >>238
ドラグノフ連邦ってそんなにだめなのか?
>>239
キリストセカンド(笑)
ヴァルカンショックイグニション(笑)
いや好きなんだけどね・・・(笑)
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:08:10 ID:7Xf9K4b80
- 連載第一話目から突っ込みたくなったもんな。 >ドラグノフ
軍ヲタにはあの細長い狙撃銃しか連想できん。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:41:08 ID:Fq7CeytX0
- ぐぐったら銃だという事を始めて知った単行本派の俺。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:31:08 ID:PioPmrZ90
- >>242
単行本派かどうかは関係ないと思う
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:01:39 ID:FV3Z4NyJ0
- 単行本派じゃないが俺もドラブノフという名の銃があることをつい最近知った。
今月はGREATが出るが、また死神や亡霊が登場しないなんてこと無いだろうな。
隔月刊で3回も飛ばされたら本を床にたたきつけたくなる。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:01:16 ID:9P4DConm0
- 今月はいきなり時期がとんで戦争状態になってたりして…。
まさかまさかまさかそんな事はないよね、神堂潤先生。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:44:36 ID:f/SVNzJK0
- いいえ、いきなりラグナレクの時代にまで吹っ飛びます。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:53:05 ID:oQcsf+Ft0
- death!!
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 14:42:10 ID:7akqmaJi0
- そ〜いやラグナレクなってのもあったな〜
あれって結局一巻でただけで打ち切りになったんだよね
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:41:09 ID:g+v2KcYt0
- アーマードコアやガングリフォンをプレイしながら漫画を待っているが・・・。
いつredEyes は再開するのだ?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:42:07 ID:OVa9sMKX0
- いや、再開もなにも元の掲載誌が隔月(年六回掲載)だしねぇ。
あの画についていけるレベルのアシが一人しかいなかったりとか
今の単行本のページ数だと設定資料を入れるのは非常に難しいとか
トーンとかほとんど使わんでペンとかのみで描いてるのだとか
サイン会で又聞きしてると今の状態でも十分ゼータクな事言ってるのでは
ないかと思う自分がいる。
掲載誌スレが代替わりしたので貼っときます。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:24:42 ID:CmS4eGmP0
- サイン会での又聞き"キタ━━━━ヽミ´∀`,,彡ノ━━━━!!!!"
サイン会、どんな感じでしたか?
と言うか、ご多忙な中失礼な発言ですが
闇のイージスやハヤテのごとくの作者のように作者降臨キボンヌ。
- 252 :250:2006/02/09(木) 21:30:16 ID:p/c1VBJL0
- 漫画のサイン会自体は自分は初体験だったので
他との比較はできませんが小規模な感じでしたかね。
先生の容姿はまあ、”イケメン漫画家”と呼ばれても
それほど不思議ではない感じでした。
最初は文字通りサインのみだったのですがあまりに人が
少なかったせいなのか途中からキャラの目の部分をオマケ
でつけてましたね、しかも鉛筆で。「普段から全部ペン一本で
描き起こしてるから目だけで勘弁して(うろ覚え&意訳)」
てな事を言ってました。
あと作者本人の降臨についてはムリでしょう。
これもサイン会で聞いたのですが神堂先生はネット環境を持って
ないそうです。
例のガクト絶賛の噂も知らなかったらしくガクトファンの方から
依頼されたサインを前に「自分の作品とガクトってなんか関係あったっけ?」
ってな事をおっしゃってましたね。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:05:23 ID:3vq8zAl60
- >>252
サイン会の詳細説明、ありがとうございました。
神堂さんは全部ペン一本で描き起してるのか〜。
今の時代にペン一本でネット環境なしは凄いな〜!!
かっちぇるのかわくぼ香織先生のサイン会も同時であったそうだけど、
かわくぼ先生も美人だったそうです。
- 254 :250:2006/02/11(土) 19:39:25 ID:zf8Bb9s00
- 続き
>今の単行本ページ数では設定資料を入れるのは難しい
これは今よりページ数を増やすと単行本の値段が今より
更に上がるので難しいとの事です。ですが設定資料とかも
積極的に力を入れてやっていきたいと近くにいた担当?の方
も言ってました。またこの漫画はガチガチの軍・ミリヲタ
向けに作ってるわけでは無いので、トイガン誌等に特にアピールする気は
あまり無いとの事。アメリカンガンキッズはあくまで個人的に応援して
もらっている形だとの事です。
>全部ペン一本で書き起こし
に関連することなのですが神堂先生は誰かのアシとかの経験はなく
全部独学で漫画を描くようになったのでこのスタイルになったようです。
月マガ本誌での新人に対する批評が心持ち厳しかったのもそのせいなのかも‥。
性格に関してはとにかく生真面目といった印象でしょうか。
ものすごく丁寧で几帳面な感じでした。お隣のかわくぼ先生は
2回目(サイン会)なのと作品自体がふんわり柔らかとしてるせいか
好対照な状態だったのが印象に残りましたね。
報告は以上であります。他に何か関連の質問のある方、
うろ覚えなレベルではありますがお答えしますのでよろしく。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:03:00 ID:GZUVAIeX0
- 全て独学でこんな漫画を描けるのか…
素晴らしいな(*´Д`*)
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:52:07 ID:hJqtYLK20
- ふぅむ、つまりガァッは独学で学んだわけだな。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 14:47:23 ID:YC6yxqVo0
- 250さん、GJです。
>ですが設定資料とかも 積極的に力を入れてやっていきたいと‥
これは期待せずにはいられない!
ワクテカしながら10巻を待ちます!
ページ数が余ってから良いですのでせめてSAAの情報は入れていただきたいです。
しかし全て独学か…、現代のモンキーパンチだな。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 20:06:35 ID:LBdi0GBw0
- 730 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:2006/02/12(日) 19:47:19 ID:???
バロス=ウォードという神スナイパーは大口径ライフルで三発以内でマウスを倒すぞ
・・・相打ちも多いらしいけど
731 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:2006/02/12(日) 19:58:38 ID:???
神ギルド『ジャッカル』」のメンバーと一般PCを一緒にしないでくれよ
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 15:57:02 ID:n/DsAhZW0
- 保守
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 17:18:42 ID:KqMCXRcO0
- マウスって、ちょ…おま………
装甲と主砲が重過ぎて20`しか出ないアレの事か?
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 16:36:05 ID:LMgEq3tJ0
- うわっマジで着底寸前だ。
やっぱし掲載誌&単行本の発刊までスレ巡回を避けてる人
多いのかな〜。20日にGREAT本誌が出るのでその時のために保守。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:10:54 ID:a0wfW/F20
- そろそろ漫画板の最下層になりそうですよこのスレ
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:26:54 ID:lpFuTJcn0
- 保守代わりに質問
次の単行本はいつ出るんだっけ?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:17:52 ID:M2PzeqDu0
- 最下層age
>>250氏グッジョブ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:53:08 ID:Nb50NLh80
- 最近、よその全然関係ないスレで「バロスww」などの書き込みがあったが
ここの住人の仕業か?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:02:22 ID:fMvWu3j10
- ちょと違う。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:50:10 ID:0cg8NO/B0
- 爆+ワロス→バロス
ワロス+バルス(ラピュタ)→バロス
読者+ワロス→バロス
のどれが正解なんだ
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:33:37 ID:xmWblyIx0
- 最後のどうやったらそう略せるんだ。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 07:56:19 ID:r6UI5l9C0
- 訳:読者はバロスを知っている→ワロスに語感が似ている→バロスwwww
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:29:30 ID:+lrdnN0w0
- その時のスレ状況が分からないとなんとも言えないが
”バロスwww”自体はこのスレが存在する前からミスタイプネタ
として存在してたと思うよ。だからウチのスレ住人とはあまり関係は
ないんじゃないかな。
- 271 :265:2006/02/17(金) 18:54:46 ID:8f3QX0AX0
- 了解!!皆さん考察ありがとうございます!!
ミスタイプネタですか、これですっきりしました。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:39:10 ID:3M1JNxy60
- しかし八頭身ボンバーマンは見るからにSAAっぽいな
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:27:19 ID:kmRwUgdg0
- 爆弾男の中の人=ヲルドマン(爆弾トラップ大好き)
爆弾男のSAAもどき(男)=ゼップ・ジベルノウ謹製ジャンクカスタム(爪w)
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:55:58 ID:Fw2oD/LD0
- ニュースのひまわり7号打ち上げ成功で思ったんだが、
オービターアイズってよく200年以上稼動してるよな
未だに人類が宇宙に上がれないことを考えればまだ稼動し続けるんだろうが、
何基かは故障してそうだ
もしかしてクレイズの計画もそのあたりから破綻していくんだろうか・・・・・・・
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:59:20 ID:dc2D1EjS0
- ソーラーパネルらしき板に損傷がある描写があるとこを見ると、
確実に何機かは大気圏に再突入してたり、デブリと衝突してたりするんだろうな。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:11:04 ID:dQ59n/jg0
- 現行ではこの世界の概暦説明でしか出てないステイツが
何機かはつぎ足したりしてるのかな?でないと探知不能領域が
出来ちまうしな。そうするとクレイズのヤツの誇大妄想の背景には
今は隠してある旧ステイツ連中とのコネとかもあるかも知れんな。
それはともかく明日は掲載誌公式発売日。
出来ればSAAが暴れまわってる場面が見たいものだ。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:54:44 ID:YRK6ylsa0
- 最新号を読んだんだが、なにやらミルズの収監されていた刑務所にゲリラ戦のスペシャリストが収監されているとか何とかの話が・・・。
あと、武装蜂起したゲリラの中に新キャラらしき人物が・・・。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:58:20 ID:HJbWvBBV0
- 今号は掲載されていたか・・・。
よかった。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:16:32 ID:3SlXVoZv0
-
ヽ)ノ_,
l⌒ll⌒il << #)つ
⌒''⌒ しヘ \ <死神と亡霊とレイニーは何時になったらでてくるんだよ!!
バシッ ヽ/ (_ヘ__)
☆
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:22:30 ID:WrSdN4IJ0
- ゲリラ軍も出来た事だし、舞台はこれで整ったんじゃないかな。
レギウムゲリラ軍VSGIGN&COBRA
これに参戦するんじゃないか、死神&亡霊&かませ犬の部隊は…。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:24:12 ID:WrSdN4IJ0
- 武装蜂起した軍とは一悶着ありそうだがな…。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:56:12 ID:bZivIkwr0
- 次こそは動いてる鬼神を見たいな
っつーか次くらいで10巻か?
- 283 :何人化け物がいるんだよ:2006/02/21(火) 00:16:30 ID:FRzooUQN0
- 今回の引きからすると、次回はこの人のお話になりそう。
次回までが10巻だとすると、10巻にはレギウム国民軍は
最初の1話しか出てこないことになるな。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:00:22 ID:O421IiwU0
- GREAT読了。
なんつーか今は敵対勢力(クレイズ側)の紹介に徹してるのかなあ。
今回出てきた新キャラは経暦から察するにルミラン・シールツの
一人っぽいしね。レジスタンス蜂起描写はGoodJob。
なんかホントは神堂先生達内戦地域に取材に行ってるんじゃあ
とか思っちまったよ。
そういえばこの漫画ヨーロッパ各語版があるけど
ウチラより知識のある向うの人達(マジで他人事じゃない)が
買ってるって事はその辺の質も高いって事になるのかなあ?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:09:37 ID:vKISxASh0
- この基地は居心地いいけどたまにしか補給がこないのが難点だな
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 19:26:28 ID:1ugelgc70
- ほんまもんの現実と、リアルっぽい描写ってのは別物だからなぁ…
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:07:55 ID:gSuEGf4s0
- 覆面野郎は多分 「ルーミスの盾」 の一人だな。
つうか、ジャッカル8人目は何時になったら出てくるのだろう・・・・・
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:15:45 ID:j02Uj8iB0
- ルミラン・シールツにもゲリラ戦スペシャリストが入るのか…。
亡霊が率いる部隊もたまったもんじゃないな。
予想
いつか空を飛ぶジェットパック付きのSAA(狙撃手)が出て、しかもグラダーは女性と予想しよう。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:02:08 ID:CJ8C14yM0
- 色んな戦争映画から引っ張ってきたであろうネタが各所に散りばめられてるぞ。
ダカッとかドカーンは別として。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:05:44 ID:9O0m8dLA0
- ガァッは?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 03:29:24 ID:O47RqhkE0
- 直接暴徒を狙って催涙弾を撃ってるのはいいが
盾攻撃が無かったのは残念
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:45:23 ID:ufImUEU90
- 安保時代のニッポン警察機動隊?
ジェラルミンシールドアタックはお家芸w
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 11:03:09 ID:ufImUEU90
- 連投スマソ
3巻のジャッカル仲良し集合写真(P82)で
ふざけあってるミルズとレイニーの隣で
向かって一番右に立ってて微笑んでる女
持ってる武器はSMG(元ネタはベレッタ社の奴)
刑務所に入ってるのそいつだろ多分
近接戦闘が得意そうだ
ロッシは拳銃
ヲルドマンはカービン
バロスがスナイパーシステム
ガードナーが携帯円匙(スコップ)
ミルズがノーマルアサルトライフル
レイニーが無し
裏切った理由はミルズを心配したからでFA
だが、レイニーの台詞の他のジャッカル隊員の
消息の中では出てこない
もしかして戦死したとの前提かも
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 11:52:06 ID:D7k8x+Ov0
- >>293
いやムショに入ってたクリヴィーレ少佐は確実に違うだろ
極右の民族主義者テロの主格だからルミラン・シールツの
可能性はあっても正規レギウム軍属はありえん。
ド軍とは別な意味で国家の敵だし、ジャッカルとは関係ない線
で人望が有り部下も持ってる。
多分君の言ってるキャラは今回名無しの覆面キャラの方ではないか。
市民レジスタンスを後方から観察して混乱を更に拡大しようとしてたヤツ。
新キャラ(レギュラー化可能性高い)が二人出てたって
書いときゃよかったなスマン。
さわやか糞兵隊サンマラソン2セットこなしてくる。
- 295 :293:2006/02/22(水) 12:02:54 ID:pbKlPm3t0
- 補給アリガd
それで理解可能だガッ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 13:00:20 ID:9O0m8dLA0
- >>293
ちょw レイニーはナイフじゃないのかw
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:29:41 ID:QpkBhrBJ0
- ヴォルドマンは爆弾じゃないのか?
…あっ…3巻の集合写真の事か。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:51:47 ID:28iKNi4c0
- 三巻時の展開で行けば8人目はレイラだな
なにせミルズの質問の
他のジャッカル隊員は?
で言級されてるのはバロス・ロッシ・ガードナーの三人
ウォルドマンとレイニーとクレイズはもう知ってる
会話の中に出てこない8人目はもう見ているレイラのみ
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:17:09 ID:PBrsYHED0
- レイラの言動見る限りそれは無いんじゃないのか?
もし、8人目ならミルズが裏切り云々言うだろうし・・・それとなく匂わせる言動はあるはず。
賊に襲われたときもジャッカル隊らしからぬイッパイイイッパイなセリフ。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:51:02 ID:CJ8C14yM0
- 今になって三巻見返すと爽やかに笑ってるミルズがかなり違和感。
同期なのに兄みたいに思ってましたとか言ってるレイニーにかなり違和感。
実はレイニーはサブ属性のホモ野郎で集合写真は脳内で美化された思い出なのでは。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:11:33 ID:iWRy7E7F0
- 同期でも年齢に差があるのは普通だし、
歳の差があれば人生経験等の差はある。
軍人としての能力、才能の違いを見せ付けられたこともあるし
頼れる兄貴、という感覚でもおかしくは無いと思うけど。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:51:41 ID:Iq5kV/850
- つーより、対等だった新兵時代から、ジェノサイドとジャッカル隊員、に立場が変化していくわけで。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:19:03 ID:3d1Tdrmb0
- 新巻マダー?
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:08:31 ID:fAxCLLq10
- age
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 02:58:17 ID:tyWDHmSH0
- 糞兵隊さんマラソンほどじゃないが毎日6kmくらいはしってる。
つかこのスレ見なかったらグレートがでてたの知らなかったぜ。
お前らに榴弾プレゼントだ。
つ●
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 13:04:41 ID:rsPj3/Xq0
- >>305
明日から毎朝20qな。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 13:45:36 ID:Ox3pHi380
- >>305
ふざけるな!大声出せ
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:19:54 ID:7KZ2CvHy0
- >>305
無事に入手できたかい?
30kg背嚢×二の20kmで自己ベスト更新するのを期待してるぞ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:20:04 ID:zxdCyiPE0
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 分かったか>>305!
| 个 | 分かったら返事をしろ!
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
- 310 :305:2006/02/25(土) 20:31:35 ID:tyWDHmSH0
- sir・・・
sir!!!yes,sir!!!
爽やか糞兵隊さんマラソンに行ってきます!
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:37:08 ID:JKeVQVi/0
- ついに動き出したGackt=ミルズ
今回ではZ3に出てた 北斗の拳から長かった
しかし次は短い そう、放映禁止OVA化必須の…ガァッ!
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:28:20 ID:olMTqvih0
- まぁ待て、OVAはちと気が早いので
海外の人気を利用して実写映画かして貰えば良いんだよ。
所でハリウッドって何処に電話すれば良いん―ダカッ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:08:17 ID:9qziLRicO
- >>311‐312
ワロタw
こんな人が死にまくりのマンガ、映像にできんのかな?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:44:47 ID:yhfLuyEM0
- 戦争映画なんて普通にあるしなぁ。戦争テイストのエンターテイメントなハリウッド映画も珍しくない気が…
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 09:06:02 ID:tcnc+37X0
- うう、腕がっ!俺の腕が! 俺の腕返せよぉっ!! PAM PAM PAM(第一話参照)
このような描写のあるOVAがみたいのですが。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:37:41 ID:QYKkTePb0
- プライベートライアンやシン・レッド・ラインとかが
普通に映像化されて日本でも公開されてたんだから
>>315も可能なはずなんだが。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:53:53 ID:BTipD2NH0
- つーか、足が千切れるバンド・オブ・ブラザースも地上波でやってるからだいじょうぶじゃね?
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:47:21 ID:iBYjj3gg0
- >>316-317
そーいうレーティング的な部分はあんまし問題無いだろうが
(元々仮想未来戦記モノだしね。)
問題は何の脈絡も無くオリジナルの萌えキャラ・シナリオを
捏造して捻じ込んでくるのが今のアニメ・映画屋だってのがね。
今の金落とすアニメファンは大抵股間の情熱を満足させれば金落とす
輩(性別問わず)が大勢を占めてるんでそいつらに媚び売る為に
そういう事やるのがデフォっぽいしな。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:53:15 ID:B+SrOTD60
- Sir!!本誌が見つかりませんSir!!
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:21:11 ID:7P9tO0Dv0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!本誌!本誌持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄ /|\
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 10:56:37 ID:hIChwYyN0
- ゾイドですら今は……。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 12:49:51 ID:LLNwBiX20
- これがゲーム化されたらメタルギアとガングリフォンと
地球防衛軍とHALOのような感じでしょうか?
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 14:50:39 ID:ILDhR7vr0
- ンなごっちゃにしなくても、HALOのチーフよりちょっと弱い奴らが沢山居る感じでいいんじゃね。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:07:02 ID:xjj8dMD80
- SAAにはブーストあるし装備も換装出来るから
個人的には飛行不可で人間サイズのアーマードコアだと思う
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:49:03 ID:ssZnFhdh0
- 俺は有人制御の人間型タチコマだと思ってる。コブラだけ。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:32:51 ID:1H16kK0I0
- なんか主人公側に5人めの仲間が入りそうな雰囲気ですな。ちゃんと個性を発揮できるんだろうか
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 07:47:35 ID:14zenhYI0
- 今更だが、バロスを死なせたのは惜しい事をしたと思う・・・
レイニーもミルズも接近戦メインだしスナイパーの味方がいたほうが
色んな形の戦闘が描けるはず。何より狙撃仕様のあのSAAがカコイイ
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:26:00 ID:ozNU3xrQ0
- 女キャラ入れるためにバロス殺したのかも知れんね
狙撃女兵士なら違和感ナッシングだし
新・ジャッカル隊が揃うまであと3人…。
今回のは民兵(ミリティア)出身みたいだが…
ガードナーがどっちに付くかで2人になるな
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 13:13:38 ID:fN3gk04W0
- ガードナーはどっちにも参加しなさそう。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:15:25 ID:tcaafZTy0
- この作品、すげえ好きなんですがぶっちゃけ人気はあるんでしょうか?
お気に入りの作品が打ち切りになるのだけはマジ勘弁
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:45:01 ID:gypINz4s0
- あるとおもうよ。てかグレートのなかでは1,2を争うでしょ
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 03:54:41 ID:Yr8KQzik0
- 案外希少だからね、こういうある意味ストレートなのって。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:15:08 ID:65jGaS070
- フィギュアも出たし、カラーも何回か飾ってるし、一巻特別表紙も出すし
結構大丈夫なんじゃね?
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:21:05 ID:gIBITemo0
- ぶっちゃけGREATでは、これとQEDしか読んでないな
- 335 :330:2006/03/14(火) 06:45:15 ID:tcaafZTy0
- うほ!真夜中のカキコにレスがついてるw
ここは気合が入った兄貴達があつまるインターネッツでつね
兄貴達のカキコで安心しました。ありがとうございます。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 11:02:45 ID:SlwqWM6w0
- 漢の夢だパワードスーツ!
こんなSF味もある熱い戦争漫画はゲンブソ以来久し振りなんだよ!
…掲載雑誌の売り上げはどうアレ、ピンになっても俺は買うぞ。
と言うよりガァッ! やら 俺の腕返せよ! は少年雑誌でよくOK
出たなと独り言。だから本誌も買わんと危ないが…店頭に無い!
ともかく! 連載を決めた編集者・長と神:神堂潤氏に敬礼!
(子供への言葉狩りや映像狩りが進む中…大変だったでしょうに)
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 14:01:26 ID:gypINz4s0
- ていうか早く新刊でてほすぃな
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 16:40:27 ID:kdWxnGvN0
- もしバロスのSAAが整備不良だったら
地下屋内とはいえ剥き出しで放置だし
キュンキュンドキュン
すごいっ すごいよ!バロスさん!!
バロスさん?
サ/・・・・がっ・・・・ バロスさんが・・・・
レ/バロス!? バロスがどうした!?
サ/バ・・・・ロ ス バロスさんがっ・・・・ バロスさんがぁっ・・・・
バ/慌てるなよレイニー
レ/バロス!?無事か!?
バ/関節が金属疲労で砕けて助かったよ・・・・お嬢さんはオイルが苦手らしい
といった展開にならんものか
無論妄想のわけダカッ
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:34:13 ID:wOzySPjE0
- SAA脆いなww
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:32:30 ID:UUooURXj0
- そういやバロスの胸にそこそこ大きな穴が空いてたけど、大砲食らってあの程度で済むものなのだろうか?
グチャグチャのミンチだと思うんだが・・・・・
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:39:30 ID:wOzySPjE0
- 弾速速すぎてほぼ抵抗無しにスコーンと。
喰らったのが徹甲弾だったのも理由かもね。
まぁそれでも実際なら衝撃波で跡形も無く飛び散ってもおかしくないな。
実際SAAの骨格だけで人の形保ってたのかもよ?
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:40:36 ID:Eh/jzxYt0
- とにかく狙撃仕様のSAAの登場を激しく希望
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:56:34 ID:vFZ+EJru0
- ミルズのレールガンに撃ち抜かれたバルディッシュは爆発したよな
そう考えるとバロスのは演出だったのだろう
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:00:33 ID:tvmeE14S0
- SAAはバッテリ駆動だっけ?
バッテリーは爆発するものらしいけど。(濡らしたiPod解体しようとしたら爆発したとか聞くし)
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:04:03 ID:dQzyRr9p0
- >>338
整備不良ネタならやはりオービターアイズだろ…。
いざという時に起動せず、クレイズあぼーん。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:18:27 ID:gHG3D5Da0
- >>344
関節とかメインの部分はバッテリーでスラスター用に燃料が別にある。
>SAA
バロスのアレは燃料が必要無い狙撃仕様だった上に相手が徹甲弾を
使ってたので爆発しなかったという解釈も出来るよな。
あと装甲等もあまり激しい動きを必要としない分少し厚めに
なってるみたいだし。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:27:07 ID:/wvIQqiK0
- バロスのSAAのバックパックは長期間の待機に耐えうる
増加バッテリーと狙撃支援演算ユニットが入ってます。
という俺設定。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:54:45 ID:MTHOW+Km0
- >>338
油圧だかスプリングだかしらんが関節をホールドして〜のくだりから見るにそう簡単に壊れそうにないな
車両がぼろで一射目を受けて崩れる寸前だったというのはどうだろう
これで助ガッ
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:54:31 ID:cazZJwzr0
- 昔のお古を使ってた用だし。バッテリーが残ってるとはおもえんが
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:03:03 ID:XJSlq/TT0
- つ自家発電
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:05:05 ID:cazZJwzr0
- まあゲリラくんもそうしてみたいだしそれはあるか・・・てかバッテリーなかったらうごかねぇなw
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:02:24 ID:abM+KmBQ0
- この人は絵はいいのに
なんでこんなに妄想癖が悪い方向に逝っちゃってるんだ。
それが残念でならない
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 17:46:58 ID:XJSlq/TT0
- そうか?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:11:49 ID:ItWCueYD0
- どこを見てそう感じるのか、具体的に頼む
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:28:24 ID:/wvIQqiK0
- クレイズ閣下のことかー
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:36:36 ID:5H5+eV7k0
- むしろ俺は絵がイマイチだと感じることが時々あったりする
言うまでもなくSAAや兵装、環境、死体の表現は最高なんだが普通の人物を
アップで正面から描くとやたらと無表情で人形みたいに見えるんだよなあ
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:28:36 ID:j21pFr+50
- それはあるな
あとはたまにアゴやデコが伸びてるのが気になる。
他は全然OKなんだけどな、戦闘描写とか好きだ。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:54:48 ID:j0BahUzQ0
- 正直読み返してみて1巻が最高だとしか言えないわけですが。
あれですべて書ききっちゃった気がしないでもなし
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:48:01 ID:uLYN7ixF0
- >>358
そんなお前に。
つ【ラグナレク】
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:17:51 ID:2LkyjWMD0
- 1巻は戦闘がよくわからん
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:06:06 ID:+Ym/Ssxu0
- 一巻でよくわからないと言えば、廃ビルでGIGNと戦闘した時。
サヤにダイナマイト巻いたGIGNの隊員がいたよね。
そいつ窓から飛び込んできたミルズにぬっ頃されるわけだけど、
ミルズがどこから飛んできたのか未だにわかんない。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:29:22 ID:R7sq3GXS0
- >>361
P182の「しかし・・・」のコマの二人の右前方にドアがある
そこから部屋に入ると、P187の「ドキュン」の「ン」の右にその部屋の(外から見た)窓がある
その窓を蹴破ってGIGNをヌッコロス
GIGN進入時の絵とかサヤと出合った駐車場のようなフロアの絵とかを見る限りでは、
デパート系の建物のようだから、室内にもショーウインドーのようなのがあるんだろうな
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 08:53:09 ID:MNzvljPj0
- 今更なんだが何故このスレは漫画板にあるんだろうか?
どうでもいいと言えば確かにそうなんだが、同じくGREAT掲載のQ.E.D.は
少年漫画板だし、そもそもGREATは少年誌だと思われる。
やっぱ登場人物の平均年齢を基準にこっちに来たのかw
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 12:10:02 ID:p9o5iLeO0
- >>363
平均年齢ってもはっきりと分かるのはミルズ達だけだぞ。
(それでも20代だが)
どっちかと言えば話の内容がやや源文漫画とかみたいな
純ミリ系に近いからだと思う。
話の内容以外の事情であれば昔週刊と一緒だった頃の少年漫画板は
厨度が高い上にスレ落ち速度が速かった事もあって
ゆっくりマターリ進行できる漫画板の方が本スレになったってのもある。
初代スレはその頃に立ったんだよ。
過去ログ持ってる人はよく知ってるだろうがうちのスレのdat落ち阻止の
保守ネタ投下率は結構高めだしね。
移転の噂があった時もあんまり賛成してる住民はいなかったしなあ。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 19:53:43 ID:iAqrXUHD0
- 純情ミリタリー系漫画だったのか…!
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:24:42 ID:o6xqCBrR0
- 恋する一般兵はせつなくてジャッカルを想うとすぐガアッ!しちゃうの
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:40:52 ID:me9gQXjW0
- まあ、ある意味純情ではある。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 06:41:39 ID:HqB69l/s0
- ミルズタソ燃え萌え
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:20:53 ID:HAR85Dl20
- レイニー可愛いよレイニー
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:32:19 ID:V7+BatBT0
- オービターアイズが見てるっ…!
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 01:18:28 ID:FR3nfL170
- 保守はどうしたウジ虫ども!
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:04:10 ID:yHpfxNDI0
- マス掻きは禁止!!おっ立てて寝ろ!!
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:10:17 ID:eeCEEKSK0
- すいません軍曹!もう既に3回抜きますた!!
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:09:46 ID:DzkQXYqb0
- サー!落ちかけなので上げさせてもらいます!サー!
ところでルーミス騎士団の空、海のSAAが激しく気になる
まさか空飛んだり海もぐったりなんてことは・・・・・・・・
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:21:07 ID:BKPRWP4O0
- 海:下半身がカヌー状になっててモーターボートよろしく高速機動
空:プロペラ付で個人用ヘリの如く空中機動
もしくはロケット付で大ジャンプ可能
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:25:52 ID:TUJF1twJ0
- マジですか?曹長!!
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:34:33 ID:4bF/IHe60
- 海のはSAAの脚にホバーが付いているんですよきっと。
黒い三連攻撃でミルズもびっくり。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:08:33 ID:/L3UfNGs0
- そしてガガガァッと殺られると。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 01:58:03 ID:hB6TN0bO0
- シょンベン漏らす奴おおすぎ
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 08:51:44 ID:Owzervbi0
- 32日保sガアッ!
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:41:30 ID:9/aN3RWq0
- アニメ化決定だってよかったね^^^
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 15:51:24 ID:gDaIeqiG0
- 何言ってんダカッ!
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:26:19 ID:6CAOxy9x0
- ドカーンときたな!!
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 18:33:52 ID:iId3cEf90
- 原作に忠実にやってくれるならアニメ化も歓迎なんだが
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:23:18 ID:DOlyXARy0
- アニメ化されたら確実に忠実じゃないだろうな〜。
腐女子向けになりそうな悪寒…。
まあredEyesよりパンプキンやQ.E.Dの方がアニメ化の希望はあるだろうが。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:28:44 ID:WOJHT7X70
- この漫画から男臭さをとったら、気の抜けたビールみたいなもんになっちまうと思うなあ
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:30:04 ID:DOlyXARy0
- 出来ればアニメ版バンド・オブ・ブラザーズって感じになって欲しいのが願い。
種死のようにフリーダムとつけば何やっても許されるような事にはなって欲しくないです。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:13:02 ID:vqsnU2Mw0
- フリーダムバルディッシュですか!? わかりません!
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:19:16 ID:WOJHT7X70
- 種ガンモーションで踊るスワッシュバックラーとか、
あの胡散臭いキメポーズとるゼブラとか連想しちまった。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:46:19 ID:itlF9D1r0
- 早くパラディンの勇姿がみたいであります!!
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:28:08 ID:mN8y3Ubz0
- エースコンバットゼロやメタルギア2やアーマードコアなどをやりこんで
俺様は死神気分で次回まで待機しております サー。
最近は地球防衛軍2の悲惨な孤軍奮闘ぶりがレッドアイズ気分を味わえたな。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:33:10 ID:7TRXxJSh0
- 気分的にはガングリフォンが一番近いかね。まあ、サターン版限定の話ね
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:46:22 ID:BkSns0g60
- 皆が思うミルズの声のイメージは井上和彦?
大塚明夫? ヒロシ?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:33:33 ID:+s7P6lGC0
- いや声優の名前だされてもわかんないから
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:51:49 ID:Sm6Wqo9L0
- 痛い流れだな
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:28:37 ID:oTMUDRRd0
- >>393
森川智之もしくは神奈延年
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 03:13:18 ID:exZinFYX0
- >393
かないみか
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:35:05 ID:baSrOutD0
- >>397
いやこおろぎさとみだろ
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:25:05 ID:TKwiUcaD0
- >397
いやゆかなだろ
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:34:47 ID:SQg21CsP0
- >>397-399
サヤならあるな?
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:44:28 ID:RWp1s6jy0
- >>397-398
同じ声にしか聞こえないんだダカッ
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:47:14 ID:jkyYvEXf0
- ミルズ 神谷明 レイニー 堀内賢雄 シュワンツ 大友龍三郎 バロス 辻谷耕史
ジベルノウ 小杉十郎太 ウォルドマン 島香裕 クレイズ 速水奨
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:36:06 ID:qn0qo/g30
- ミルズに神谷御大?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 19:23:56 ID:6yV7N9hZ0
- 訂正
○ ミルズ 置鮎龍太郎
× ミルズ 神谷明
キン肉マンの声じゃ萎えるよね。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:17:09 ID:MF05xR7/0
- >404
シティーハンターを忘れるな!!
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:35:57 ID:O9iQeeqO0
- バロォォォス
- 407 :397:2006/04/08(土) 23:30:30 ID:Ujfls3PI0
- 声オタ自重しろ
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:58:46 ID:UkPKDvXw0
- 俺も声優ネタは分かんないしツマンナイから嫌なんだけど
ネタが無いから文句も言えん
保守してもらってるんだと思ってる
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:54:07 ID:rE+bqqSdO
- アニメ化したら普段は普通のアーチストのOPEDは勘弁だけどこの漫画ならガックンだけ許す
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:23:10 ID:KkitUyS+0
- OPはバンド・オブ・ブラザーズのように音楽だけでいいよ。
って言うか、キシンの活躍マダー(AA略)
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:44:45 ID:rE+bqqSdO
- 歌が入るとしたらね
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:16:14 ID:6O6dywl20
- ミルズにはSセガール役の人の声を当ててほしい。
ミルズは漫画のケイシーライバックそのものだし。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:24:04 ID:msO78RQP0
- 統合レンジャー連隊の話が好きだ。
おれもチャップマン軍曹の訓練を受けたい・・・
まあ、空挺にすらビビる自分には無理だが。
ミルズが大佐に「お前の居場所は軍隊ではない、戦場だ」
といわれたのは悲しくなったっよ。
いくら軍隊でも戦場にしか居場所がないような人はポイ
されるのが運命なんだよね。
・・・だから大佐は連隊で飼い殺しにされていたのか。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:49:09 ID:DXKjloAt0
- ふと思った新生ジャッカル隊の入隊条件
ミルズ隊長と闘って生き残ること。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:07:32 ID:xCBPJei70
- せめてレイニーにしようぜ。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:49:28 ID:g6hI42a50
- >お前の居場所は軍隊ではない、戦場だ
救いの無い台詞だが、だからこそ名台詞というか。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:02:20 ID:aOWEAK7f0
- >>413
本職さんキター?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:59:36 ID:JSyy917Q0
- ミルズは軍人や兵士というより孤高のハンターだよな。
単独行動や相手の裏をかく能力は凄いけどチームワークは苦手という点で。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:21:28 ID:hkTQtkMY0
- いままで団体行動をあまりした経験がないからだろうな。家族とも縁がなかったみたいだし
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:45:37 ID:NnlGyIg80
- でも軍に入隊してから覚醒するまでの間は
人間関係も含め組織内でそれなりに上手く過ごせてたわけだろ?
チームワークが苦手というか単独行動が多いのは
ミルズと周りの力や能力の差が大きすぎて行動しづらいってのもあるんじゃないか?
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:48:14 ID:QmbMQ9+C0
- 根本的な生き方の差でしょ。
それこそ、軍隊を居場所としている人間と、
戦場を居場所としている人間は相容れないって話。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:20:02 ID:SWlVYF+b0
- 常に戦場の最前線で戦うためには1人のほうが行動しやすいからというのもあるかもね
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:10:49 ID:5tfu/bPSO
- >>421
戦場で単独行動する理由になってないような気がする。
精神とか思考の違いの理由としてなら納得できるが。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:07:19 ID:sCSqQcOb0
- あのミルズの戦闘能力と動きみたら他のメンバーが恐怖するんじゃね?
それもあるから単独行動とか。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 11:56:52 ID:SWlVYF+b0
- 恐怖というより大半がついてこれないだろうね
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:49:52 ID:cxTJiQs00
- ミルズの背後には”あのお方”が憑いていらっしゃって
霊感ゼロな香具師しか近付けないんだよw
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:01:46 ID:F9vJwOuV0
- 417
Sir Yes Sir
警衛あけであります。
これから風呂入ってメシ食ったら20キロ爽やか
糞兵隊さんマラソンいってきます〜
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:12:05 ID:pFfsXTTx0
- Sir!
ずっと少年漫画板たマロン板を探していて
ようやくこのスレに出会えたであります!
1のタコチャップマンに爆笑したであります!
しかしすでに3スレ目であります!!
大胆予想ですが、新たに登場するジャッカル隊員は実はタコチャップマンだと思いたいですガァッ!?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:18:01 ID:oP0q4PiH0
- 黙れこの糞虫が!
新入りはさっさと20q爽やか糞兵隊さんマラソンに行ってこい!
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:53:39 ID:y2K6QHHX0
- 沈黙シリーズのケイシーライバックはミルズそのものだな。
敵がただの哀れな獲物状態w
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:33:06 ID:Z9s+OUok0
- >>428
本職さんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
お勤めご苦労様であります!!
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:44:19 ID:OFEKs1vQ0
- 今月は発売ですよ貴様ら
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 11:11:45 ID:nzlk58Xm0
- まだ先だな。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 14:27:58 ID:ndfAweuX0
- >>430
つ映画「リベリオン」
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 12:25:39 ID:EA6jLQkd0
- ここの住人達はもうやってるかもしれないし、既出かもしれんが
ドリームキャストのゲーム「ヴァーミリオンデザート」お勧め。
主人公は戦場からは、敵味方が全滅しても只一人生き残ったため、「死神」と呼ばれた男。
記憶を失い、砂漠を彷徨っていた所を友軍に発見される。
その後、軍のスペシャルフォースに編入され、各地をパワードスーツを身に纏とって転戦する。
ジャンルはリアルタイムストラテジー…かな?
ジョブによって重装型装備も出来るし、スナイパー装備もあるし、ブレード装備もある。
敵は歩兵、多脚戦車、二脚機動兵器、そして衛星砲……。
パクr…の臭いがしないでも無いが、俺は30周は軽くやったw
ただ……ブーストによるダッシュは無いのは残念。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 13:55:37 ID:Vh/cpgbk0
- ( ;゜Д゜)ゞSir!!紹介乙でありますが、DC本体がありませんSir!!
10巻は周期的にいつ頃発売なのかね・・・ 気になってしょうがない
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 18:07:08 ID:Sk6CInqq0
- どんなゲームかさっぱり・・・ググッてもさっぱり。店にも置いてなくてさっぱり。DCほんたいがs
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:42:12 ID:u5VyWnRR0
- 糞箱だかであった大統領がパワードスーツで戦うアクションの方が、内容も入手性もよさげでないの?
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:57:21 ID:6euEygJA0
- >大統領がパワードスーツで戦う
( ゚Д゚)・・・・それ何てセガール?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:45:06 ID:EM/a+FpI0
- フロム・ソフトウェアの「メタルウルフカオス」だな
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:50:34 ID:ZTKYcOHq0
- メタルウルフカオスね。木曜洋画劇場テイストの馬鹿ゲーだな。
大統領のぶっ飛びぶりがかなり話題になったが、
テイストそのものがredEyesに似てるわけではない。
(なにしろ大統領に、機関銃で米兵をなぎ倒させながら「Bingo〜!」などと叫ばせることができる)
パワードスーツのデザインとかはかなりいい感じだし、
大味ではあるが面白いゲームではあるよ。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:58:59 ID:YLRkZR+L0
- あのゲームはアメリカから見た日本の
ハラキリ!ニンジャ!ショーグン!ブシドー!的なイメージの逆の立場で、
日本から見たアメリカの
プレジデント!ミリタリー!ジャスティス!フリーダム!
的なイメージを体現した馬鹿ゲー。無駄にテンション高い。
- 443 :435:2006/04/18(火) 12:53:43 ID:+QHJwflR0
- そうか…まぁ、マイナーだからねorz
もし、ソフトを見つけた時は是非購入を検討してくれ。
クリア後も、装備持ち越しでニューゲーム出来るから
強いスナイパーライフル拾っておくとリアルバロス(序盤の巨大兵器を2〜3発で撃沈)ができますよww
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 15:38:26 ID:u7To9/q10
- そして相討ちで死ぬ、と。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:20:16 ID:hLsWcgxu0
- パンプキン・シザース、アニメ化決定。
redEyes、これからしばらくはクリヴィーレ大佐率いる軍隊の事を煮詰めてるって感じ。
また化け物が出てきたし。
何人化け物収容してんだよ、この刑務所は!!って感じだが。
予想としては
レジスタンス軍VSドラグノフ&レギウム軍で一年使いそうだな。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:27:24 ID:rkrgT5aO0
- どこへ行こうとしてるんだろ>作者
柱にある単行本の宣伝文句
「復讐に生きる(略)」
が虚しいぞ。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:43:01 ID:hLsWcgxu0
- クリヴォーレ大佐等の事を書かなきゃ先に進みたくても進めないんじゃないかな?
作者的には…。
2ヵ月に1回で未だに死神らが属する第三軍がらみの話がないってのは読者的にきついのも事実。
これに関しては作者も苦悩してるんじゃないかなぁ?
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:11:28 ID:kgd4yFtk0
- >>445
redEyesの方が早くアニメ化すると思ってたけど…
やっぱりカワイイ娘がいないとダメか?
…サヤ?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:16:22 ID:hLsWcgxu0
- 8巻のP111〜P115を見る限りでは第三軍は
各地に散らばるレジスタンスと手を結んでソルグレン奪還を狙いたいと書いてある。
レジスタンス関連の話はもうしばらく続きそうだな。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:49:43 ID:hLsWcgxu0
- >>448
パンプキン・シザースは本誌では書かれないインビイジブル・ナインの過去の話やアリスたちの過去の話も
作れるだろうし、話に余裕があるからアニメ化は正解かも知れん。
作者は疲労で死にそうだが…。(一ヶ月でもかなりきつい、二ヶ月がちょうど良いと言う噂を聞いたからな。)
redEyesがアニメ化しないのは、作者自身ヴィオロンの溜息を煮詰めるのに精一杯だろうし
その状態でアニメ化してもあまり良い結果は出ないだろう。と、俺は考えてる。
顔が怖いからとかアニメ化出来そうにない映像とか萌えがないとかそう言う理由ではないと考えたい!!
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:55:20 ID:mblxWYBp0
- スワッシュバックラー・グラハルド機
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/saa-g.htm
スワッシュバックラー・レイニー機
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/saa-r.htm
スワッシュバックラー・バロス機
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/saa-b.htm
MK54
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/mk54.htm
ゼブラ
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/zebra.htm
スワッシュバックラー・スナイパーカスタム
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/saa-sc.htm
ダークホーク
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/darkhawk.htm
コブラII
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/cobra2.htm
バルディッシュ・ライトフルカスタム
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/bardiche-m.htm
バルディッシュ・ゼップカスタム
http://home.att.ne.jp/kiwi/verde/bardiche-z.htm
サイト管理人さんにredEyesスレへの投下の許可を貰ったので
以前自分が作成したredEyesキャラのゲームデータを置いておきます。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:58:09 ID:KNrGduZo0
- クレイズの望みどおりにレギウムがカオス状態になりつつあるし、
とりあえず第三軍、特に主役達がしばらく登場しないのは
まあ百歩譲って(本音はいい加減登場させろだけど)死神の登場を待てる。
だが・・・何人化け物出せば気がすむんだ?
しかも、チェカといい今回の奴と言い、無茶苦茶すぎる。
どんどんミリタリーからも離れて行ってるし・・・
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 14:20:39 ID:AqQ7MW+N0
- redEyesは元から超人兵士が一般兵士を蹂躪、
または超人兵士vs超人兵士だクソ虫が!
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 14:36:07 ID:38RIYhKR0
- そう、それはそうね。
ミリタリー漫画じゃなくて、少年漫画だしね。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 19:36:04 ID:8mZsFO190
- 俺は超人バトルより一巻のような
「スモーク展開 機装兵を出せ 」
みたいな展開の方が好きなんだがっ!
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:56:37 ID:eg590i7e0
- アプトムさんこんにちは、クリヴィーレ少佐と仲良くね♪
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:43:58 ID:acI6Av6L0
- 漏れも血と硝煙の香るSFの方が好きだな。
超人VS超人も嫌いではないけれど、やはり銃でドカーンと一発うわなんだおまえやめr
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:47:31 ID:ie8RdMpY0
- ミリタリな背景が見所の一つでもあるんだけど、
少年漫画的な超人対決により過ぎてしまうと、そういう部分は減殺されるなぁ…
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 14:20:48 ID:vs2otU4dO
- 大丈夫!
またしばらくしたら何か言ってガァッ!が見れるよ。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 17:09:09 ID:BIfLAfiH0
- 20キロ爽やか糞兵隊さんマラソンを走りながら、レイラや
サヤのことを考えていたらハアハアしてきました。レイラは
ともかくサヤは・・・俺ってヤヴァイ?
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 17:40:28 ID:GuavoAZf0
- なんだかドラゴンボール化してきましたね。
Z戦士達の戦いはいつ始まるのか楽しみです。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 12:11:16 ID:O5T8FiZL0
- 流石に生身で弾をはじく所まではいってないからまだ何とか・・・
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:48:09 ID:vhu7BnhM0
- >>460
プリキュアS☆Sの咲の妹、みのりちゃんにハァハァしてる強者達がいるから安心しろ。
かくいう漏れもその一人だ。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:05:21 ID:GCHqCEW+0
- ボトムズみたいにアニメ化したら人気でそうなんだけどな。
最近のアニメは漢燃え分が足りなくて見る気にならない。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:36:44 ID:VsOzmH2N0
- そして余りの出来の悪さに黒歴史、っと。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 04:15:02 ID:lFroL9iD0
- つーかみんなでwikiにred Eyesのページ作ろうよ
ガンダムの充実ぶりをみてると泣けてくる つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 08:17:43 ID:sR/qt4PrO
- これ設定も妙に書かれてる品。まとめたら凄くなりそう。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:52:04 ID:Huh9jLmg0
- >>466
まず貴様がカミカゼをするんだ。これは命令であるッ!
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:52:46 ID:jlXuDMWx0
- 特攻する前に、ここで有る程度形を決めてからの方がいいんじゃないか?
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:53:25 ID:Ky21jNqi0
- まとめたらマセッティ小隊がやたら濃くなって、レイニーとかが一行だったりしたらバロスw
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 18:25:27 ID:lFroL9iD0
- 一応垢とって内容は皆に任せるとして置いておいて骨組み作ってるんだけど
・キャラの順番、くくりかた
・SAAの項の付け方
で悩んでまふ
特にSAAでガンダムみたいに右側にテーブル作ろうと思うと、
下線のついた大項目(概要、登場人物みたいな区切り)で区切らなきゃならんのだが、
そうなるとSAAについての別ページ作った方がいい気がする。
テーブルいるかな?おいらはあった方がカコイイと思うけど
つーか3巻巻末の設定集が綺麗にまとまりすぎてて、
これの著作権に抵触しないように文章書くのむりぽヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:12:15 ID:lFroL9iD0
- ごめん、テーブルいけますた
http://ja.wikipedia.org/wiki/Red_Eyes
こんな感じでどうでしょ?修正よろ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:19:37 ID:MUmMcHtr0
- レギウム軍
* チャップマン一等軍曹
愛すべき鬼軍曹殿
ナイス!
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 07:15:41 ID:iOVyW9An0
- すいません、間にスペース挟まないの忘れてますた。こっちに移動
http://ja.wikipedia.org/wiki/RedEyes
リダイレクトの削除依頼出してきたんで>>472のリンクはじきに消えるかもしんないです
あとのwikiに関する議論はノートでやった方がいいかな?スレ汚しスマソ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 09:37:25 ID:03TIpl5W0
- レイニー
根っからのシスコン
バロス
根っからのブラコン
ウォルドマン
根っからの爆弾魔
ガードナー
根っからの根暗
クレイズ
根っからの誇大妄想家
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:02:59 ID:dJ9j5wQ40
- 早く鬼神の活躍が見たい。
午後は20キロ爽やか糞兵隊さんマラソン走りながら
妄想でもするか・・・。
軍曹どの、立派な兵隊になりますからね。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:25:10 ID:DfTBX3F80
- 471さんGJです。>wiki
次スレ立ての時期が近づいたらテンプレに追加したいのですが
よろしいでしょうか?
>>476
ホント、SAA戦マダー(AA略って感じだもんなー。
しかも単行本の発売予定も発表された中で一番遅いし……。
頑張って耐えるか…。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 08:18:14 ID:5eqMqD/60
- >>471氏GJ!
綺麗にまとまりそうで良いね
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 05:05:25 ID:HdpMYlci0
- >>477-478
ありがと。
テンプレには追加してもいいと思うけど、
・Wikiは誰でも編集可能なので気が向いたら随時編集してほしい
・但し編集する際は著作権に注意すること(コミックス巻末の設定資料集丸写しや少し変えただけは×)
・2ちゃんねるが嫌いな人も見るだろうから2ch的なもの(スラング・AAなど)を使わないように注意すること
上記のような旨を一緒に書いてほすぃ。独りじゃ無理っす('A`)未だに私しか投稿してないしヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:02:44 ID:UsPFpTPt0
- 陸上自衛隊で新隊員教育受けてる俺が来ましたよっと。この作品って意外と自衛隊員にも人気があるみたいだね。
先輩隊員と話してて、レッドアイズを集めてるって話が出てきた時には正直驚いた。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:47:42 ID:YFF8H9Qh0
- 兵隊さん的にも浪漫のある話なのかしらん?
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:03:05 ID:oyAgD8C+0
- >>480
爽やかクソ兵隊さんマラソンやってんのか。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:19:17 ID:C9jf5Wb80
- >>479
これはどう?
神堂潤
いっさいのアシスタント歴も無く受賞歴も無しの独学で『ラグナレク』をだした。
独学ゆえにその作品には賛否両論はあったが、その時の反省を生かし現在『redEyes』を執筆している。
ちなみに作者本人は女性雑誌のイケメン紹介にのるほどのイケメン漫画家。
なお、パソコンと言ったハイテク器具をいっさい持っていない珍しい人でもある。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:23:27 ID:C9jf5Wb80
- やっぱどこか違うな。すみません。
パソコンを持ってなくてもさすがに携帯くらいは持ってるよな〜。<神堂潤さん
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:08:41 ID:yflv5C+DO
- 神堂さんは無線使ってるよ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:11:57 ID:ZikzNF9X0
- 神堂さんはSAA装着して原稿描いてるよ
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:59:40 ID:hBIQUrsr0
- >>483
それは作品じゃなくて作者の項目じゃね?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 03:00:16 ID:0/ogDlVo0
- 神堂さんはオービターアイズ起動できるよ
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:34:42 ID:MNojG6ha0
- Mk-54がコミック表紙でNk-54と誤ペイントされ、
後に作中でそれがネタになったこととかは?
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:38:19 ID:k6l8Yxsk0
- この作品には漢達の陸戦ロマンがつまっているよな。
日本の自衛隊がSAA開発したら俺は入隊してしまいそうだ。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 12:43:28 ID:/5d+E9IU0
- 490
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/10/05/9366.html
これだな。
研究開発が始まったら情報を書き込むよ。
まあ、実験団の様子ではなさそうだが。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 16:57:39 ID:AnOUfxAa0
- >>482
に近い事は、体力練成というか体育の時間に6km走らされることかな・・・。まぁ、場所や教育隊によっては違うのかも知れないけど。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:41:18 ID:N6s6+RJr0
- 492
体力練成で6キロか・・・短いな。
ハイポートで6キロじゃないとね。
それと、毎日20キロ近く走ってれば息が切れなくなるよ。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 14:11:54 ID:fsl+MRrM0
- >>493
暇がなかなか出来ないのが教育隊クオリティー
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 15:47:56 ID:LM4JoaSG0
- Sir!!単行本派なので補給分が無くて死にそうです!!Sir!!
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:22:02 ID:jaPJP1SP0
- Sir!!
次の補給はいつ届くのでありましょうか?
このままでは部隊が干上がってしまいます!
Sir!!
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 21:54:05 ID:tBv6UePb0
- WikiってWikipediaかよw
@wiki使うのかと思ってた
RedEyesが辞典入りするとは思ってもみなかったぜ…
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 10:52:14 ID:BSTiWbuF0
- ヒマだな…。
何かこう、一発ドカーンと兄メカでもしねぇかなぁ?
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:52:12 ID:54YVhrZe0
- そうなれば腐女子仕様だガァッ!
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 16:57:18 ID:Qyvho0+Y0
- オリジナルキャラの女クラダーと謎のSAAが勝手に追加され、
いつのまにかジャッカルの未出メンバーに格上げ。
ミルズとの因縁も捏造されて壮絶な超展開を繰り広げます。
製作はもちろんヘルシング期のGONZO。ご期待ください。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 18:54:25 ID:Nvs/aGlV0
- クレイズ閣下のSAAは飛行すら可能にします
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:46:11 ID:FL1ILyqa0
- >>500
GONZOだって良作を作る時もある・・・
例えばバジリスクとかなガァッ!
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 01:20:34 ID:T6IsE3Vg0
- まったく、どこの代アニを卒業したん ダカッ
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 14:55:25 ID:K07LnNjP0
- 初期のぱにぽにスレでは「この漫画(ぱにぽにの事)がアニメ化するのは有り得ないだろ」
と言われてたのに結果的にアニメ化したからな。
今のご時世どんな漫画がアニメ化しても不思議じゃない。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 15:53:03 ID:HhoFY4i00
- アニメ化しても途中から違うストーリーになりそうダカッ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 18:59:10 ID:cqqOuJCx0
- >>504
アニメ化そのものは別にいつおきてもおかしくは無いが
このスレの住人が望むような出来のモノが出来る確立は現状ではほぼ皆無。
多分>>500のネタがシャレにならなくなっちまうだろうな。(下手するとその斜め下へ)
つかここでアニメ化反対系の意見を言ってる連中はあくまで
”今のキャラ萌え商売重視の製作者に作らせるのに反対”ってだけで
アニメ化そのものには反対してるわけでは無いと思うぞ。
ま、南瓜鋏の方がアニメ化決定したのでそっちの出来が
ある程度サンプルにはなるだろうな。
>単行本派部隊へ
次の単行本は7月17日との事。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 01:20:40 ID:k0rQ0olo0
- アニメ化は工リアBBと同じで原作無視のグダグダになるに決まってる!
だから俺はアニメ化なんぞして欲しくない・・・・・・・・・・
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 03:32:00 ID:xPZWaFj20
- 88→BBか…
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 10:47:30 ID:YvoIl+ts0
- redEyes ONLINE Blue Burstか…
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:45:21 ID:g0n+Svjy0
- あ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:27:13 ID:Ogshh5jf0
- 既出かもしれないが、五巻のテスミラ市街の戦闘でミルズのMK-54の武装がかなり換装されてるんだな
バックパックが本来の15.2mm徹甲重機と多弾頭誘導弾×1のタイプから、ガトリング(?)と対戦車ミサイル(?)×4
のタイプに変更されて、空いた右手で9mm徹甲弾のハンドガンを装備してた。市街戦に適応した変更か。
で、ミルズの回想が終わった後の八巻の雪原での戦闘ではまた初期の武装に戻ってる。
MK-54の開発者であるハワードが合流したのは八巻で、テスミラへ出撃する直前までミルズは第三軍に属することを
表向きは渋り続けていたわけだから、五巻での武装は第三軍の整備隊が独自に換装・調整したことになるな。
あの武装(バックパック)の出所はどこだろう?MK-54のオプションとして用意されていたのかもしれないが、
三巻でミルズとレイニーがコバーン陸軍基地から離脱するときに持ち出す余裕は無いような気がする。
あれが一般的なものとは考えにくいが、バルディッシュの強化型オプションを換装したのか?
しかし、強力かつコンパクトにまとめたスタイルはやっぱりMK-54やゼブラみたいな限定・最新型っぽいんだよなあ・・・
もしかするとスワッシュバックラー用の装備かも。辺境の第三軍にそんな代物があるのは不自然と言えば不自然だが、
ガードナーのツテもあるからあり得ないとも言い切れない。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:11:43 ID:moIDYiIC0
- >>511
細かく考えすぎでは?
あまりにも互換性がないのでは不便だろうと思うのだが
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:53:36 ID:02+SF/Du0
- >>511
レールガンのように大量の電力が必要だったりするわけじゃないから、量産されてるオプションの1つなんじゃないかな?
ただ、ガトリングの方は使い勝手が悪そうだけどね。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:43:20 ID:ysNaFgOf0
- 案外ユニット化されててガワの交換は簡単なんじゃないのかしらん? >バックパック
バルディッシュのバックパックにパラシュート収納空間があるのを考えると、
バッテリーとブースターで一杯一杯というわけでもなさそうだし。
段々ご都合兵器の香りが出てきてるけど。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:47:10 ID:ysNaFgOf0
- そだ、リアクティブアーマーを装備してない分、省エネになってバッテリー小さくしても良かったとか。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 03:39:30 ID:bA4Ao19v0
- >>515
リアクティブアーマーは衝撃を受けた時に炸薬で相殺するじゃなかった?
電力ほとんど関係なさげ
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 06:43:31 ID:Qoli2EyC0
- SAAの設定として、大体の基本設計は同じらしいから互換性は問題ないだろうな。
ツギハギだらけのSAA使ってた人もいるぐらいだし、バックパックぐらいは簡単に流用できるはず。
おまけにバルディッシュ→スワッシュバックラー→MK-54は後継機だからな。
ただ、ああいう強力な武装を施したバックパックはそんなに流通してないと思う。
作中で登場したのはジャッカル隊のスワッシュバックラーと、七巻で大尉(大佐に次ぐ反乱軍のNO.2)が
使ったバルディッシュの野戦用装備ぐらいか。
五巻のミルズの装備はそれらよりも小型ですっきりしてるから機動性重視の追加装備か、改良・小型化された
MK-54向けの新型をどうにかしてコバーン陸軍基地から持ち出したか・・・
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 08:35:23 ID:8vEqeKPt0
- >>516
軽くなる分バッテリー消費を抑えられる、と言いたかったんジャマイカ?
リアクティブアーマーっていうのは要するに分厚い装甲を2枚隙間を空けてつけるだけだし。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 08:35:57 ID:8vEqeKPt0
- ガアッ!
俺のsage返せよ!!orz
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:32:44 ID:Ju23/ax90
- 重量面も関係ありそうだが、作中のリアクティブアーマーは電磁式なんで電力も関係あるっしょ。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:33:05 ID:IaVrOTzB0
- バックパックの互換性はありそうだが
右腕部の15.2oとレールガンの弾は特殊だよな?
ガードナーが調達してくるのだろうか?
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:47:58 ID:vMKLD/EN0
- レールガンの弾は磁性体を適当な硬度の非磁性体で包めば作れそうだけども。
15.2mmは恐らくあのラボにしかないだろうしな。
互換性の無い武装ほど厄介なものはないというのに。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:08:57 ID:FWjzU5Vr0
- エンジニアのエゴで作られた機体だからな
だからコンペで落ちる
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:56:37 ID:N14kdz340
- 確か、実際のレールガンはアルミリベット(様は小さいアルミの釘)をプラズマ化させて打ち出すんだったけ?
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:49:15 ID:MfjNXt3E0
- >>524
アルミの飛翔体ではあるけど、プラズマ化はしないだろ。
…と思ってWikipedia見たらプラズマ化することもあるみたいね。
でもプラズマ化は絶対条件でもなさそうだな。
てかレールガンの弾速の最高記録が秒速8kmって。
そりゃMBTすら一撃粉砕だわ。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 03:47:16 ID:R8XD2NR/O
- >>517
Mk-54のミサイルランチャーは反乱部隊で使ってた
バルディッシュ重武装型の未使用だった火器にも見える。
ミルズ機がすっきりして見えるのは、
バックパック(ブースター)を外したからでは?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:42:03 ID:R8XD2NR/O
- >>521
レールガンは第三軍にも配備されてたとか。
第一特機あたりにスワッシュバックラーの先行量産が配備されてて。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:00:28 ID:1jrYBA7f0
- >>アルミリベット(様は小さいアルミの釘)をプラズマ化
ガンダム種の悪影響だな
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 08:22:28 ID:QDjd4p/F0
- レールガンてのは、アルミなどの軽金属の被服をプラズマ化させて、摩擦のない導電体として、
その中にある硬質の弾頭を加速・発射するモンだと思ってたんだけど。
ちなみにコレは米軍のSDI計画の宇宙用に考えられた奴だったかな。
樹脂カバー付けて砲塔から発射後、カバーだけ分離して飛んでいくロケット弾みたいなイメージ。
つか、全部プラズマ化した弾丸は、そのまま銃口から煙が出て終わりにしか思えない罠。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:11:08 ID:74ymTzom0
- 知ったことか!
何となくかっこよければそれでいい!
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:53:49 ID:YbFckClk0
- >>530が真理をつきました
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:29:26 ID:C+xdZQnT0
- >>530のレベルまでいくと黒猫レベルまで落ちるからヤダ
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:27:03 ID:HbuZoQ7d0
- じゃあ夢いっぱいなビックバイパーのスペックでも出して妄想できるか試してみるか
全幅:14.70m 全長:21.64m 全高:5.93m 乗員:1名 最高速度::5.62c(1c=光速) 動力:M-88対消滅エンジンx1
固有武装:インパルスレールガン
可変武装;プラズマレーザー、マルチプルインパルスガン、スマートミサイル、同期制御多目的戦闘エネルギーポッド、各種防御フィールドジェネレータ
しょぼいマシンガンにしか見えないあのショットだって、インパルスレールガンなんてステキな名前があるんだ。
かっこいい武器の名前って偉大だな、と思った。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:33:56 ID:YbFckClk0
- 誤爆、なのか…?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:37:28 ID:EzngIkF70
- せめてレイバーかヴァンツァーにしてくれ…
航空兵器に勝てるわけ無い
まぁ、オービターアイズという反則はあるが
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:09:58 ID:1hl0MKvB0
- いや、>>533はレールガンを使用してるからビッグバイパーを引き合いにだしたんだろ?
レイバーでレールガンは聞いたことがないし
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:19:48 ID:S8W3FvF90
- レールガンの弾は初期装填分を節約しながら使ってるんじゃないの?
弾に余裕があるなら、もっと使用頻度高いだろうし
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:52:53 ID:tBWDvOBJ0
- 15.2oAPって凄く中途半端ですね…。
作中に出てくる12.7oH/APじゃダメなんだろうか。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:18:37 ID:YW3VswMd0
- 60口径ってそんなに変かな
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:56:52 ID:mt2rq/mVO
- >>537
単に連射が効かないからでは?
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:34:28 ID:XcHLmNgb0
- >>538
それを逝ったら旧ソ連の23mm機関砲は?
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:57:52 ID:MxYznB3H0
- 旧ソ連はNATO加盟してないですから、NATOの規格に合わせる必要がなかっただけです。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 08:06:18 ID:A+w/olio0
- その理屈で言えば、15.2mmも問題なさそうだな。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:47:01 ID:MxYznB3H0
- 問題は互換性だからね
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:15:18 ID:zVmbRPePO
- ハイヴェロアームの説明でわざわざ「新開発の」って言ってるから、
15.2mm自体はレギウム国防軍で使われてたと読めなくもないかも
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 21:04:34 ID:MxYznB3H0
- でも野戦装備のスワッシュバックラーは12.7mmを装備してるよ。
元々あったならスワッシュバックラーにも搭載されてるはずじゃない?
redEyes世界の銃火器の口径がNATO規格を基本にしてるなら15.2mmはやっぱり異端児だよ。
次期主力SAAと同時に新規格として出す予定だったって方が自然だと思うな。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:12:42 ID:hedeQNIU0
- 元々MK-54自体がハワードのエゴのみで作られた機体だからしょうがねえ。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 02:01:32 ID:seO3x1wUO
- ATLACでのテストで15.2mmとハイヴェロアームが外されてたのは、
やっぱそういうドラグノフの中の人にも評判悪かったんだろか。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:34:42 ID:caOUMAAQ0
- >>548
信頼性とか使い勝手とか考えたら評判悪いかもね。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 13:26:59 ID:L0ox1Zn40
- 15.2mm→テスミラ市街戦ではバックパックの換装により使用中断。その後は再び使用。
ハイヴェロ→常に使用
ミルズはちゃんと使いこなしてるあたり、信頼性などは特に問題ないと思う。
ただ反動制御とかを考えるとMK-54本体と同じく一般クラダーには扱えない代物なのか。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 13:36:31 ID:caOUMAAQ0
- ド軍にとっては未知の技術だからその辺不安だったんじゃないかと思うんだが
もう出来てんのかYOって驚いてた位だし
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:33:20 ID:B61Cc7Ir0
- >>550
信頼性じゃなくて弾薬の互換性が問題だったのかも。
ぱっと見た感じ、ATLAC実験時の武装は右手の手持ち火器が教導団のバルディッシュと同型
(おそらく設定にある標準武装の12.5mm)っぽくて、
ハイヴェロ代わりダークホーク/ブラックバードの腕部武装っぽいの(機銃orグレネード)だし。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:49:09 ID:/c44IvEp0
- >>530
バロスwwwwwwww
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:45:37 ID:M5yjvxsp0
- 第三軍に合流するあたりからテスミラ市街戦終了するぐらいまでの部分、人物の顔の描き方が崩れてない?
特に真正面から見たとき顔の輪郭だけ大きく、パーツが中心により過ぎて間延びしてるように見える・・・
ミルズはもちろんレイニーもクレイズも酷いw
まあ過去話に入ってから少しずつ持ち直して、現状ではまた良い感じに戻ってるから問題ないか。
一方でSAAのヘルメットを着込んだ時の顔は初期から今まで常に上手いな。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 01:50:22 ID:mtyDTnez0
- なんというか、ある程度崩れるのには耐性が付いた。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 03:18:31 ID:Q+cfGla/O
- 顔の崩れよりユリアンのファッションセンスが(ry
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 14:50:55 ID:RnCg8VUV0
- ミルズの頭部装甲ほど外れやすいものはない。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:52:20 ID:QPuQU8TO0
- >>554
寧ろ、SAAの顔パーツに合わせる為に中央に集まってた…というのが過去の見解
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:32:16 ID:xZPpLU730
- 何となくだが、ガンハザードが好きな奴はこの漫画も好きになれそうな気がする
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:33:32 ID:/LY9B18C0
- じゃあどう見てもガンハザードとそっくりな装甲騎兵ヴァルケンが好きならこの漫画も好きになれそうな気がするなw
ガンハザードの方が後だから、ヴァルケンはパクリじゃないけど。俺は全部大好きですよ。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:02:50 ID:dAZxJCKg0
- ガンハザはヴァルケンの大宮ソフトが作ったので、パクリでも何でも茄子
きさま それでもガンハザファンかっ!!
と言うか、何故ヴァルケンはあらゆる板で見るのにレイノスの名は一切出ないのだ…?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:24:43 ID:eYRYrc8Q0
- すぐそこが第三軍じゃよ
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:28:18 ID:ONOhbdnn0
- >561
ゾウザリー!
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:30:10 ID:uEdodxEO0
- >>560
ヴァルケン2と古傷をえぐってみるテスト
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 23:27:33 ID:ONOhbdnn0
- ジェイクとクレアがキャラ変わってて泣いた
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:38:05 ID:NdjVW3kI0
- >>564
ラスボスが中ボスの色違いだなんて、期待もしてないサプライズされたからなぁ
あれはOPムービーだけ見ればいいゲームだわ
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:54:05 ID:XrBgDF2C0
- これの路線だとあとはボトムズとか
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 03:43:20 ID:LLBkAixS0
- ガンハザードといえばハードナックルだが、一巻でミルズのスワッシュバックラーが使ってた
接近戦用のナックル?の再登場を希望する。
普通に殴ったり突き飛ばしたりするだけで十分強いけど、ナックルはブレードとは違った浪漫がある
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 15:49:38 ID:8KK0FKoF0
- 男のロマンはパイルバンカー
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:11:01 ID:gcT7JezI0
- >>567-569
you達フロントミッションやっちゃいなよ
特に2でマシンガンブローなんて発動した時には大型兵器でさえ一撃であぼーんするぞ
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:50:20 ID:kDGHezdc0
- >>568-569
間を取ってアームパンチ。排莢しながら敵SAAのどてっ腹に穴を開けます
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:45:29 ID:Io4ZO3BU0
- 今月発売のクロムハウンズでredEyesのRPをするのもよい。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:45:04 ID:A9QfCGis0
- このスレ見てたらムラムラしたのでゲーセンで狼牙やりまくってきた。
パイルバンカーは最高だな。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:28:38 ID:ksYlWQUq0
- >>570
ロードさえなければ・・・
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:36:11 ID:wJiBxFPJ0
- >573
猟兵状態のままフリングニルをスクラップにするミルズ。
近接主体、スライディング多用の高機動スタイルなレイニー。
他人のプレイを分析、事前に攻略を完璧に済ませておくガードナー。
2人同時プレイなのに全然働かねえでニヤニヤしてるだけの誇大妄想狂。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 10:39:35 ID:XRRYjMUf0
- 狼牙が置いてあるゲーセン良いな・・・。
久しぶりにPS版引っ張り出すか。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:11:47 ID:1x+0yljI0
- 7月に単行本出るって既出?
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:08:24 ID:v5U5pjSW0
- おそかったじゃないか・・・
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:25:38 ID:AnWqhYmW0
- それにしても展開がベルセルク並みに遅いな
鬼神の活躍が見れるのは来年か・・・
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:48:52 ID:4budX04O0
- >>578
目的は既に果たしたよ、私がな
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:02:48 ID:T8Wo7Akq0
- 今日、本誌の発売日だったんだな。
強さでは
クルサード大佐>>クリヴォーレ少佐>>(越えられない壁)>>猛獣君
って事か?
とりあえずこれでレジスタンス軍の自己紹介も終わったんじゃないかな?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:16:11 ID:AwQIUBlF0
- 『恐怖』を知らない猛獣かぁ。
べたな展開だと思っ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:38:20 ID:q6JaP6ut0
- これから噛ませ犬の名を欲しいがままにしそうだなぁ… >猛獣君
ミルズに『勝てる気がしねぇっ…!』
COBRAに『勝てる気がしねぇっ…!』
チェカに『勝てる気g(ry』
んで、最期は日和って仲間の為に自爆特攻を選びそうな…
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:01:57 ID:w9bROOHd0
- レイニーとどっちが…というキャラに
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:30:06 ID:lDU3NQqo0
- レイニーはそれなりに頑張ってるからな
COBRAのシュワンツをミルズに任せた後も一人で司令部破壊して、
炎をバックに大ゴマ決めてるし。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:46:57 ID:x20pJBK90
- ミルズの新しい仲間勢ぞろいといったところか。
やっぱりバロスはいらないk;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:17:38 ID:WxzlLUN+0
- 実はクレイズによって生かされており生態改造をなされたバロス弟が
兄貴のスナイパーカスタムd(ry
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:07:22 ID:+T5Hdg4m0
- >>587
どっちかというと
「俺を倒したクルサードの後継者、如何程の者か。」っつーミルズとの
対決フラグが立った様にしか見えんのだが>今号のクリヴィーレ
それよりも十巻発売予告ページに出てた鬼神のポン刀を構えた姿に
期待してしまったな、自分。
- 589 :588:2006/06/22(木) 19:10:33 ID:+T5Hdg4m0
- アンカーミス
誤 >>587
正 >>586
20キロ爽やか糞兵隊さんマラソンに行ってくる。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 06:29:52 ID:n/P4PgAH0
- いずれはネオ・ジャッカルが編成されたりするんだろうな。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:29:04 ID:sG5ymc1V0
- 間違いなくクリヴィーレとミルズの対決はあるだろうな。
まず猛獣君がカマセにされて英雄対決。
で、協力関係になってネオジャッカルが編成されると…
ん? なんか一巻ぐらいまえにみた展開だな…
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:05:34 ID:RLRVWPP/0
- たったの38ページ・・・・他の漫画は60ページ以上なのに、Q・E・Dとか見習えよ。
まあ、QEDはページ数を数えただけで全く読んだ事ないけど。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 03:35:57 ID:Ppop7aWV0
- >>592
もったいないな
両方のファンである俺にしてみれば、redEyesとQ.E.D.がコラボしたら感動ものだ。
絶対あり得ないけど・・・
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:15:50 ID:95Tjk6Y40
- しかし隔月というのに話がすすまんなぁ…
こっから怒涛の展開なのかしら?
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:35:45 ID:COOe4E3H0
- 役者がそろったんじゃないの?
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:37:40 ID:6gemSwh/O
- 最近終了臭がする気がするんだが…
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:52:25 ID:pSBf1GjU0
- そう?2回くらいでっかい戦闘が起きると予感
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:50:49 ID:+8GAkBKW0
- レイニーが死んだらクライマックスまであと一、二話程度と考えておけば間違いないだろう。
ゆえにまだ終わらんよ。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:02:52 ID:cGHsjVY20
- オービターアイズの起動は絶対にはずせないな。
都市をひとつ吹き飛ばしてほしい。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:59:16 ID:nqkXMK4N0
- 宇宙に行くんだよ。最後は。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 03:24:29 ID:OmxlbrhM0
- 地球に落下するオービターアイズをミルズの宇宙用SAAがレールガンで破壊してENDか
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:22:56 ID:S8l9jSUz0
- すっげぇ・・・あのSAA、落ちながら闘ってるよ。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 15:27:04 ID:jfy3MuZD0
- ルーミスの盾と円卓で激戦繰り広げて
ラストはオービターアイズを阻止するために宇宙へ飛び出すと最高ですね。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:20:30 ID:mhZd7wgv0
- クレイズ 「ふふふふ、ははははっ!!」
ミルズ 「何を笑ってるんだ1?」
クレイズ 「私の勝ちだな。今計算してみたが、オービターアイズは地球の引力に引かれて落ちる。貴様らの頑張りすぎだ」
ミルズ 「ふざけるな。たかが鉄クズひとつ、SAAで押し返してやる!」
クレイズ 「馬鹿な事はやめろ!」
ミルズ 「やってみなければわからん!」
クレイズ 「正気か?」
ミルズ 「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」
クレイズ 「うわああっ…オービターアイズの落下は始まっているんだぞ」
ハワード 「MK-54は伊達じゃない!!」
こんな最終回
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:24:32 ID:tW1CZBou0
- ミルズ 「レイニー!」
レイニー「隊長!」
ミルズ「ちょっと宇宙まで行って来る!」
(ロケットで打ち上げられてオービターアイズに突撃するミルズ)
こんなラス手前。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:15:16 ID:luS8xa9N0
- 熱く戦争と愛国を語ってほしいですね。
ちょっとビビルくらいに。
ミルズも早く戦う理由を見つけてほしいものです。
せめてあと10歳年長ならな・・・
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:06:45 ID:2ojdHbBy0
- >>605
その前に
レイニー「隊長、ムチャです!」
ミルズ 「ムチャではない
何故なら、私はジャッカル隊の隊長だからだ!Yeahhhh!」
みたいなやり取りがある訳ですね
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:11:21 ID:ncMZ/A5W0
- ミルズ「わかるまい!戦争を遊びにしている貴様には
この俺のSAAを通して出る力が!!」
クレイズ「SAAを通して出る力だと!」
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:54:18 ID:oiCZ4LF40
- そういやミルズ大尉って22歳ぐらいだっけ?
若すぎだろ。でも好き。大尉になら俺の菊の花を散らしてもいいかと思っている。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:44:40 ID:ljKyXSPX0
- フロム・ソフトウェアにトランスフォーマービーストウォーズみたいな
CGアニメを作ってもらった面白いんじゃないかと思うがどうよ?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:08:55 ID:Q6m/0wPT0
- おもしろそうだな。
>>610さんには恋のミクル伝説を聞きながらフロム・ソフトウェアに
提案する事を命ずる。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:13:01 ID:8T8sbRkP0
- ミルズ隊長に愛国心はないだろうな。
戦争する理由も自分の戦う理由を見つけるためだし。
あるとすれば仲間のためとかだろうね。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:19:49 ID:+Q9HzAfV0
- そこでサヤにフラグが立つわけか
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 16:02:25 ID:QX/k776N0
- >611
恋のミクル伝説をBGMに戦うミルズ大尉の姿が…
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 18:33:36 ID:WMDzwlIZ0
- 恋のサヤサヤ伝説。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:58:29 ID:GGYXnHrv0
- >>607
もっと前に
ミルズ「私の特別な”スーツ”を出してくれサヤ」
サヤ 「これから派手なパーティーが始まるのですね。私も、こんなパーティーは初めてです」
なんてやり取りがあったり。
クレイズが
「「あいつが卑怯だから僕チン勝てません」か」
なんていってくれるわけだw
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:31:35 ID:F/2WUB/P0
- 「お前に会ってから、全てが変わった。お前が俺に生きる望みを与えてくれた。
大地に根を張って暮らしたい。独りにはしない」
みたいな事をミルズに喋らせてくれないかなー
久しぶりにレオン観てそうおもった。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 02:19:29 ID:xb+dgUg90
- 結構漫画の主人公って年齢だけだと若造だったりするよな・・・
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:25:02 ID:UlS/YN2k0
- でも経験値がすごいからみんな中身が妙に老けているんだよな。
ミルズぐらいでも四年間毎日生きるか死ぬかの
激戦していたから顔が大人になるのだろう。
もともとは気のいい青年だったんだから。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:13:19 ID:Rxd5RP9n0
- >>618
少年誌のお約束だからねぇ…
個人的には、クルサード大佐が「強いレギウムを取り戻すのだ!」とか言って
ミルズを瞬殺して、ドラグノフへ電撃侵攻するIFストーリーでも全然OKなわけだが。
年寄りが主人公でもいいじゃない。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:23:49 ID:MxXmTkts0
- クルサード大佐とかマセッティ少佐とか、渋いオヤジ好きの俺にとってこの漫画はスンバラシィ。
渋くて格好良くて強いオヤジ万歳。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:40:54 ID:UlS/YN2k0
- クルサード大佐のミルズに想いを語るシーンは良かったな。
何故か涙が出てきたよ 平和ボケした祖国に愛想が尽きたんだろうな大佐。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:42:47 ID:v2KOzjuV0
- マセッティ少佐は神堂さんのお気に入りと見た。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:07:45 ID:ty1ne89Y0
- 「再び生きて会う事ができたら、その時は父と呼んでもらえないか?」って
あまりにも見事な死亡フラグの立て方だったなマセッティ少佐
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 23:10:06 ID:JbGWoX7L0
- >>624
実に職業軍人らしい潔さでした……
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 16:45:07 ID:rm3164r/0
- このマンガ、死亡フラグだらけだよな。
主要キャラクターが格好いいセリフを言ったら死亡フラグ。
ザコキャラクターが弱音を吐いたら死亡フラグ。
あと、このスレも死亡フラグと死者で一杯だぞ。
じゃあ俺、明日から韓国に出張だから。
新刊が出たら、またこのスレで会おうぜ。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 17:24:29 ID:BQMAEAbp0
- >626
靖国で会おう。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:49:44 ID:k5Ax92FB0
- >>626
俺の上司は塩分過多な海苔を持って帰って、再び韓国へ出張に行った。
お前は何を持ってきてくれるのだろうか、楽しみにしてるぜ。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 02:56:23 ID:eYdGGhHP0
- >626
帰って来たら結婚しようぜ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 03:26:10 ID:wagOebCQ0
- >626
帰ってきたら、二階級特進だ。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 07:57:38 ID:g4j18CVE0
- >627―630
死亡フラグ立て過ぎw
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:00:03 ID:tJtdTdaB0
- たまには生存フラグを立てようぜ
と、いうわけで俺はここに残る
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 14:05:48 ID:5gcWmD2M0
- >>632
それも何か死亡フラグっぽいなw
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 18:32:42 ID:4BRe7Q+40
- >>633
「また後でな」とか言ったら確実に死亡
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:02:26 ID:4yQdw4xS0
- 死亡フラグ立ちやす過ぎだしなぁ、この漫画。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:52:11 ID:110lgmaB0
- >630
帰ってこなくても2階級特進じゃないか?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:44:15 ID:6XM2ovy50
- 戦闘時に私語を交わすとほぼ確実に撃ち抜かれる漫画。
聞いてんのかロナ?とか、ドカーンとか、COBRAにはシュワンツ大尉がいるとか、酒保で飲もうぜとか。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:31:51 ID:xsnV7Tr70
- >636
バレちまっ・・・タカッ!!
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:49:23 ID:A/mRZsrr0
- 10巻の表紙がカッコいい!!
キシンがジャパンブレード構えてる姿が特にカッコいい!!
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:54:18 ID:lz2nddQx0
- 神堂先生「聞いてるか担当?まったく編集部もガァッ!!(打ち切り)
という展開は勘弁して欲しいなw
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:54:20 ID:2kjMxHUg0
- うお今日発売日か!
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:32:07 ID:653F6N+a0
- 10巻ゲト!!
で、読んでて気になったんだけどP140あたりの
覆面と武装集団ってゲリラリラ軍団か?
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:21:54 ID:uk9ipWQs0
- 強くて格好いい渋い親父が沢山いる漫画だな、コレ。
クルサード大佐、クリヴィーレ少佐、マセッティ少佐とかなら抱かれてもいいと思ったよ。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:16:17 ID:An5cuUrG0
- 10巻買ってきた。
ついに首都奪還作戦決行か。しかしクリヴィーレにヘイブンと、どんどん新キャラが出てくるな。
一応、対ドラグノフ派だろうからミルズ達との敵対は無さそうだけど、後々敵対するのかな。
ヘイブンはかませで、クリヴィーレはマセッティばりなかっちょええ死に方しそう。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 07:40:05 ID:+ScMfvOh0
- アームズのゲリラリラ軍団が登場している…
神堂さんが書くと、彼らも格好良く見えるな。しかもボスゲリラには良い台詞つきかよ。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 11:36:41 ID:pXgrSNY+0
- SAAの馬鹿力で日本刀なんて使ったら、一振りでダメになりそうだな…。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 11:49:49 ID:22pLbGuF0
- 表紙を見る限り、レイニーのブレードの長いやつみたいだから大丈夫じゃね?
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:10:16 ID:52h3VMhS0
- 刃を対象に向かって垂直に斬りこめばおk
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 15:13:49 ID:d/ONdyhs0
- >>645
言われるまで気が付かなかった・・・
気が付いたあんた・・・さては中のひt( ゚д゚)・∵. ターン
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:18:17 ID:gFqDjMRS0
- このスレで10巻発売に気付き、
雨の中にもかかわらず急いで買って来た
ロッシやるな。さすがジャッカル隊員だ
しかし、レギウム側にはジベルノウ、ヘイデン、クリヴィーレ、
酒場でボコられたおっさんとキャラが増えたのに対し、
ドラグノフ側にはタレントがいないなw
今のところはCOBRAの隊長だけか
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:43:39 ID:nmsdsqvy0
- 暗殺すごいねロッシ。
でも野獣は他のメンバーがすごくて
ただの雑魚にしか見えないのが哀しい。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:03:57 ID:FnNcMFYw0
- 10巻読んだ。キシンかっけー。戦闘してるとこも見たかったな。
COBRAも出てくんのかな。出てくるとしたらシュワンツ大尉が誰と戦うのか楽しみだ。
狙撃できるのはバロスだけっていうので、あぁやっぱバロス生きててほしかったなぁと改めて思った。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:20:06 ID:56qwxRsT0
- 買いに行ったら売ってなかった件について
まったく何処の養成スクールを出たんダカッ!!
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:05:45 ID:4knAXGdc0
- つかよく見れば8巻の表紙に時点でMkじゃなくてNkになってるじゃん。ミス?
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:21:02 ID:hZinQut50
- >>654
コミクスのミスをサヤの失敗として自己オマージュ…というのが結論だった希ガス
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:16:35 ID:JWrExigS0
- そこは自己フォローが済んでますな
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 02:18:55 ID:f1ZbbJUz0
- アームズ読者の俺は一目であのマスクマンがボスラリラだと分かった瞬間、マジで目を疑った。
こうなったらボスゲリラをチョイ役でもいいからちょくちょく登場させて欲しい。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:45:00 ID:elXqdJ0R0
- アームズ誌上でインタビューでもやったから、ボスゲリラが出てるのか?
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 05:11:19 ID:xUoby+5x0
- なんとなく本屋で新刊出てないかなと探して見つけて10巻買ってきた俺の無駄な勘に乾杯。
発売日全然知らなかったのに。今回はSAA戦がなくて寂しかったな。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 10:55:40 ID:f1ZbbJUz0
- >658
一瞬「誰だよこのマスクマンw」と思うけど、被ってるマスクにゲリラのゲが書いてある。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:52:50 ID:4knAXGdc0
- え?あのゲのマスクの人って新キャラじゃなくて実は前に出てきてた人なの?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:42:54 ID:CKifwlDg0
- ボスゲリラのゲスト出演にはワラ田
あのメンバーどうみても怪しすぎるw
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 18:18:54 ID:aNfKUapU0
- で、あのゲリラーマンは何なのさ。
何か元ネタあんの?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:50:12 ID:f1ZbbJUz0
- >663
月刊アームズのサバイバルチーム「ゲリラリラ軍団」団長、ボスゲリラ。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:11:01 ID:+PR0Xpd40
- >>664
検索してみてワラタ
新堂先生って彼らとなんか関係とかあるの?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:40:09 ID:dguWjOz40
- アレなんだろとおもったらボスゲリラかよ
ところでキシンって黒一色のがカコイイよね
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:57:25 ID:4knAXGdc0
- つかパラディンにしろゼブラにしろ一つの色で統一した方が絶対カッコイイと思うんだ。
今の青と緑とか正直だせーよ。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:29:47 ID:f1ZbbJUz0
- うーん、神堂先生とアームズがどんな繋がりなのかは分からんが、
とりあえず今後も機会があればボスゲリラを出して欲しいとオモタ
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 02:54:21 ID:w0af2oHG0
- こう言っちゃ何だが、神堂センセイの配色センスは余りよくないと思う。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 08:47:06 ID:5NQpFRKd0
- 10巻は既存の巻に比べてクスっと来るシーンが多かった気がするな。
冒頭のSAAお披露目シーン、トイレ大爆発でジェントルメン、ゲリラリラボス
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 09:42:55 ID:Stc8Tw29O
- カッコイイな、キシン…
しかし、ヤガミ重工業って明らかに日本の会社だよな?
何気に質の良い兵器を作ってるんだな。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 09:57:38 ID:2SQi0taB0
- 10巻、なんかサヤの顔が微妙に可愛くなったな。
前はそれはそれはひどいものだったけど。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:25:24 ID:R1pB5hvW0
- 例の覆面軍団ってアームズマガジンのあの連中だったのね。
立ち読みする程度なんでわからなかったよ。
もしかしたらアームズの方は公に支援したかったけど月マガの方が
断ったって事なんだろうか?
ちなみに単行本巻末には資料協力としてガンキッズとアングスの名
が載ってますな、どっちも私的支援って形ですが。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:33:05 ID:2/ufJisy0
- サヤの顔は一巻くらいがまわりの顔つきと
バランスがとれていてちょうどいいと思うのだかッ!!
ガードナーが暗殺云々言っているときにミルズたちは
その暗殺者がロッシだと気づかなかったと言うことは
ジャッカル時代に暗殺等はしなかったということなのだろうか?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:38:03 ID:2SQi0taB0
- >>674
別にロッシだけが暗殺できるわけでもないだろ
そもそもガードナーがクレイズと繋がってるなんてことは知らないはずだし
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 11:49:49 ID:2/ufJisy0
- 3巻でロッシが軍に戻らないか口説いていた。
3巻当時は、ミルズをはめた元ジャッカル隊員に復讐するような内容だったから
当然、山小屋でミルズがバロスに残りの隊員の所在を聞いたものではないかと思ったわけさ。
まぁ、そう考えると第三軍に加わったときにその話が出るだろうから俺の説は間違えだとw
読み直して思うのだがガードナーもロッシも敗戦と同時に行方をくらました。
ということはバロスのようにスワッシュバックラーがどこかに隠してあるのだろうか?
もう一度、重野戦装備のSAAに活躍してもらいたいのは自分だけじゃないはず?
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:06:39 ID:2SQi0taB0
- ガードナーのSAAはもう出てるけど、ロッシは例え隠してたとしても、当時のをそのまま使うとは思えない。
つーか新しいSAAが出てきてくれた方がこっちとしても嬉しいし。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:12:26 ID:TWsjZM8W0
- 日本はロボット大国だからすごいSAA造っていそうだな。
巨大SAAとか合体SAAとかマジにありそうで怖い。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:22:34 ID:5NQpFRKd0
- 完全自立SAA居ないかな
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:51:24 ID:xriR5Rut0
- 完全自律だと、それはもうアーマー(装甲)とか言われない悪寒
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:11:59 ID:NRhb/u0r0
- 普通にロボットだなそりゃ
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:29:47 ID:SYvvn1Mf0
- 泥臭い戦場が魅せ場でもあるのに主要人物の使用SAA がどれもこれも専用機ってのはちょっと
と思う人もいるんだろうな
聖騎士の青頭は現実のブルーベレーを意識してるんだと思う
あれは妙に鮮やかだったはず
鬼神のカバー絵は塗り方で青々しく見えるけど実際はもっと暗い青だと脳内補正
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:30:10 ID:H9Ux6u3Z0
- キシンみて「すごく強そう」って言ってるときがカワイス
ところで半島産SAAとかどうよw
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:38:58 ID:xriR5Rut0
- キシンそっくりのSAAだろな
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:39:29 ID:vEvvT49J0
- >>683
A・自分の命を半島のSAAに預けるような兵士はいない。いても、すぐに死ぬ。
B・半島には実用レベルのSAAを開発・生産する技術が無い。
C・既に半島そのものがオービターアイズでry
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:01:48 ID:dqsVDd9r0
- redEyes世界の世界情勢じゃ半島の国は大陸の国に蹂躙されて植民地になってると思。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:04:25 ID:dqsVDd9r0
- >>676
ミルズ達は首都に赴くのだから野戦装備よりも軽装な市街地戦装備になっちゃんだろうな。
溜息作戦に参加する第三軍のSAAはもしかしたらバルディッシュの野戦装備かもしれんがなー
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:25:34 ID:2SQi0taB0
- つかドラグノフ全体的に役者不足だよな。シュワンツ大尉ぐらいしかいないじゃん。クレイズはドラグノフ潰す気満々っぽいし。
チェカとか四天王にもどさくさにまぎれて活躍してほしいな。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:29:19 ID:H9Ux6u3Z0
- 半島は無いかw
日本らしき国はあるみたいだねえ
光学迷彩とかありそうだな・・
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:16:36 ID:JHMJ1Sks0
- MK-54の電磁レールガンが取り外されてるが、
やはり物資の不足で使えなくなっちゃったんだろうか・・・・・・
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:35:08 ID:2/ufJisy0
- 装備はこれから取り付けるのではないだろうか?
バックにも何もついてないし右腕装備もついてなさそう。
というかそれを言ってしまうとキシンは刀一本だけで突貫になってしまう 笑
バルディッシュ野戦装備はぁはぁ
120oかいくぐってミサイルで戦車とか蹴散らして欲しいね
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:58:15 ID:d6yC6JHR0
- >>690
10巻#34の扉絵?の絵では左腕にアームガンっぽいのが付いてるよ。
元々付いてのとは全然形が違うけど。
10巻の表紙ではプロテクターのように見えるけど、
扉絵では少なくともプロテクターではないのは確か。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:05:16 ID:xriR5Rut0
- それは電磁レールガンが取り外されて(別の武器がつけられて)るということではなかろーか
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:00:21 ID:R1pB5hvW0
- >>692
自分はあの隣にあるデカいガンダムシールドのマウントパーツだと
思うんだが>聖騎士左腕部の増加パーツ
シールドは従来型の一点支持(手持ち・ハードポイント一点のみ)では
ちょっと辛そうな重厚さがあるし、パーツ自体も銃口って言うよりは
何かが填め込まれるような印象を受けるのでね。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:48:12 ID:X09DvjA00
- 案の定出てた。流石2ch。
稲妻模様だと思ったてら、最早ゲにしか見えん。
ありがとうカキコ。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 08:21:56 ID:RhDDSs8y0
- >>682
皆が皆同じSAA使っているとメット外れてない状態だとキャラの判別難しいからな・・・。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 11:36:17 ID:8H8w1FjE0
- 取り敢えず、ミルズ大尉のヘルメットの外れ易さは異常
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 13:29:30 ID:zjL97kVo0
- つか前髪が眼にかかって見えづらいんじゃないの?
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 14:56:01 ID:WZ5BK52d0
- ていうかコミックの最後に出てた新キャラ2人はミルズチームに入るのかな?やっぱ
入るとすると5人対5人でいい感じなんだけどな
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 19:25:18 ID:n+9Chmcb0
- 目と口がむき出しだから、火炎放射器がかなり有効だな。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 19:48:10 ID:P5ZJWqmy0
- Mk-54のレールガンは8巻表紙を見た限り、スワッシュバックラーと同様の
折畳式のものを背中にマウントしたんじゃないのか?どう見てもバックパックにめりこんでるけど。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:02:26 ID:sd7DhsOs0
- >>700
SAAの機動力があったら火炎放射器なんぞ
超接近戦時に不意打ちで使うくらいじゃないと意味無さげ
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:13:42 ID:pOQ47vlA0
- MK-54なんて最大100キロ近くスピード出るしなぁ。
間違ってすっ転んだだけでやばそうだ。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:44:23 ID:zjL97kVo0
- そういえばジャッカル隊員はもう既に全員出揃ってるのか?
オレ的に名前だけ出てるケビンがいつ出てくるのか少し楽しみにしてるんだが、あいつはそもそもジャッカル隊員かどうかわからないからな……
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:34:15 ID:8H8w1FjE0
- >704
石畳でも穴を掘ろうとするナイスガイ
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:41:02 ID:1fMmwNDj0
- すっころんでも何ともないんじゃね?
バルディッシュなんて歩兵戦闘車に突っ込まれても何ともないし
でも一巻でブラックバードがハンドグレネード2個で木っ端微塵?
SAA同士で殴り合うとボロボロ?
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:47:33 ID:sd7DhsOs0
- 2巻のコンペでの様子見てるとSAAは大丈夫でも
中の人が大丈夫じゃないかもね
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:57:37 ID:I1rzZxVQ0
- 爆発の衝撃は完全に吸収できないだろうな。
装甲が大丈夫でも中の人が耐えられんのだろう。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:00:44 ID:2Pb7idE80
- バロォオオオオオオしゅ
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:46:53 ID:mHFbLRCI0
- 死神があんなに大きくて覗き窓付きのシールドなどと言う
軟弱な装備を持って戦う姿が想像できん。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:08:48 ID:ao7tRgaV0
- あれもって野戦陣地に特攻→突入後捨てて暴れまわる、とかかと
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 02:09:45 ID:IOQaZd7W0
- 必要なときだけ取り出せるように普段はどっかに引っ付けておくとかじゃね
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 08:21:30 ID:Jt3zNO890
- シールドの裏側に銃器っぽいのが見えるから、ガンダムのB3グフみたいな感じなのかもね。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:16:43 ID:M/LKR53n0
- あれはシールドじゃないよ。ホバーボート。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:10:33 ID:bZCVkYHA0
- あれか、バックトゥーザフゥーチャーのスケボーみたいに飛ぶんか。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:51:02 ID:PZwTn85P0
- バカなノッポだな!
あんなものが飛ぶわけないだろ!
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 04:44:46 ID:wxj/Z20a0
- ようやく10巻が出たと思ったらSAAの戦闘は一切なしかw。
しかし最近は人の顔の描き方が上手くなったな。具体的にはサヤ。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:12:18 ID:NmybluEc0
- 上手くなったというかSAA装着時に合わせるために
一時期無理やり歪めてたからな
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 15:38:42 ID:42h+L53h0
- >>716
せっかく考えてやったのにこのクソメガネ!
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 15:47:51 ID:smI8m/ns0
- レイニー「………(今、ゼブラよりキシンの方が良いって言ったら殺されそうだな((((゜Д゜;)))))」
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 16:10:19 ID:6bt4oN6e0
- >>720
俺、あっちの方が良いなあ。って言ってただろw
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 21:50:02 ID:5Wb79OIN0
- 今更だけど登場人物の名前ライダーから取ってるのかな
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 21:54:02 ID:wyBDIKHU0
- >>722
kwsk
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:44:48 ID:osY6vZ7f0
- 二輪のみならず四輪から取ったのかな
と思われる名前もちらほら
モータースポーツが好きなのかもね
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:07:43 ID:ScOQJkTT0
- どっちかというと編集部や担当の方かもしれん>モータースポーツ系ネタ
掲載紙(親誌含む)にモータースポーツ漫画けっこうあるし
で神堂先生はその中で良さそうなモノをチョイスって形かもね。
まあお話がお話なんでこの手の裏話とかが今の単行本だと収録不能
なんで別冊の設定資料集等が欲しいところなんだが皆はどう思う?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:50:36 ID:gJbh8yAS0
- 既出の全SAAの正面背面図とかカスタマイズ例が満載だったら買いに走るやつが結構いると思う
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:52:19 ID:CAzCbv2f0
- レイニー、ロッシ、チェカ、ヘイデンなんかは説明の必要がないが、
ウンベルト・マセッティ(1950.1952年GP500チャンプ)っていう人もいるな。
マセッティ少佐の名前は、この人由来かどうかはわからんが。
個人的には火炎放射SAAの登場を希望。操縦者の名前はホプキンスで。
最期は、火炎放射の炎が自分に燃え移って死亡でお願いしまつ。
元ネタのわからない人ごめんなさい、バイク板の鱸変態スレにかえります。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:59:41 ID:EjtN5V/G0
- レイニーもロッシもチェカもヘイデンもわからんわ
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:03:41 ID:mZRL84QB0
- バイク板では常識なのかもしれんがそれ前提で語られてもなぁ。
て言うか元ネタがバイク関連という以上の話は求めてないのは俺だけか?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:11:45 ID:rZQsCfwF0
- >>727
レグトス焼ケバ…少シダケ 心 温カイ
or
憤怒の炎!
- 731 :727:2006/07/21(金) 00:13:41 ID:qp/B8UFi0
- 確かにそうでつ、ごめんなさい(´・ω・`)
罰として、バイク板に帰る前に爽やか糞兵隊さんマラソンに行ってきます。Sir!
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:14:49 ID:f4Sc8UiV0
- >>730
フューリー乙
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:25:51 ID:i9l4pwvh0
- >>730
908MTTだっけ?
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:28:36 ID:40WuCXA50
- >>733
908HTTね
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:29:31 ID:iGt8UCjl0
- >>727
モータースポーツがさっぱりな俺にも分かるような説明を希望
Wikiでもいい。
- 736 :727:2006/07/21(金) 07:25:29 ID:qs3j0vjv0
- >>735 ホプキンス=ジョン・ホプキンス スズキのワークスライダー
ホプキンスの元ネタだけ示させていただきまつ。
スレ違いなんでバイクネタはこれで終わりにしてください。
899 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 12:59:25 ID:yYCHaX91
>>891
なんでスズキだけレースの話じゃねーんだよ
ネタバレも糞もねぇ
スズキ:
モンメロでホプキンスとすれ違った人は彼の真っ赤な顔に驚いたことだろう。
イタリアでの決勝レースの後、パドックで暇を持て余していたアメリカ人ライ
ダーはレース用のガソリンで円を描いては火をつけるという遊びに興じていた。
木の枝の山を見つけたホプキンスは迷うことなくガソリンを降りかけ、数歩離れ
て火を点けたマッチをその上に放り投げた。
風向きの計算を怠ったホプキンスは轟音とともに燃え上がった火の玉に包まれ、
その叫び声はモーターホームでくつろいでいたコリン・エドワーズを外に飛び
出させている。その時の状況をコリンは語る:「まぁサーカスみたいな眺めだっ
たな。ジョンはそこにボーっと立っててマンガみたいに頭からケムリをたなびか
せてたんだからさ」
「まぁ今回ポジティブだった点はといえばだ」トマト面のスズキワークス
ライダーは続ける。「痛みもなく無料でマユゲを脱毛できたというところだな」
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 17:50:34 ID:v/dw+25Q0
- パウエルはスターリングラードのドイツ第六軍のあの人かとオモタ
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:08:58 ID:jPfAP64B0
- >737
ドラグノフ自体、独逸と露西亜が良い感じに混ざってる感じだしな。
それにしても登場兵器の時代とかが滅茶苦茶だな。別にそれが良いと思うけどw
たとえばエイブラムスがいるかと思えばティーガーがいたり、MG42(MG3?)があれば
MNIMIとかわけわからん。それと小銃とかにもばらつきが多いよな。
レギウムとドラグノフの正式小銃が何かはわからんが、AKとかM4とかG3とか色々有り過ぎて
生産ラインが凄いことになってそうだ。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:11:50 ID:6OkYohrJ0
- ティーガーどこにいた?
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:13:12 ID:hqn/U2iu0
- 1巻の6P
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:51:34 ID:8t/douky0
- 月刊アームズ見ながら気に入った銃を登場させてるんだから突っ込み禁止です。
レギウムの制式小銃がSG550なのはナイスチョイスだと思った。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 01:43:39 ID:NDrP2sDQ0
- >738
ドラグノフは人がロシアで武装がアメリカ
レギウムは銃がスイス等欧州系で戦車がイギリス
2巻のコバーン守備隊とか4巻の101師団の連中の装備は脳内変換するんだ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:11:00 ID:8t/douky0
- >>742
第三軍と戦うバルメはイスラエルの銃を装備(ブルパップの奴ね)
マセッティ少佐が道連れにした連中はAK系
ゼップに狩られた偵察部隊のSAAはM4装備
軍ヲタとしては一度リストを作成したい所存。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 10:08:40 ID:jznQv7bQ0
- >>743
モノによってはトイオリジナルとか
この作品のオリジナル(現存する物のミックスしたやつとか)あるから
難しいと思うぞ、まあガンガレ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 13:37:43 ID:8FHBQgKs0
- これはベースがアレでストックとかだけアレだなって
探すのがタノスイ
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 16:07:20 ID:mtnnkPqC0
- どうでもいいけど
ジベルノウとレイニーが色々あってウホッ。
その後ジベがやられてレイニーがキシンの日本刀で二刀流やる。
絶対やる。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 18:27:37 ID:L4OS0VAg0
- レイニーが色んな意味で二刀流になりそうな悪寒
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 18:42:01 ID:z6jLnS/w0
- 両刀使いのレイニー。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 19:55:41 ID:KNANfSP50
- それなんて天才獣医師?
レイニー「チョコレートは鍋で、ジベルノウはベッドで食っちゃうよ?」
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:05:57 ID:L4OS0VAg0
- >749
そんなレイニー嫌だ…最期までレイニーには妹馬鹿な兄貴でいて欲しい。
さて、レイニーがクレイズに「義兄(レイニー)」と呼ばれる日は来るのかね?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:20:04 ID:cgLJ3kbK0
- クレイズにとっちゃレイラなんぞただの手駒だろうしなぁ
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:25:45 ID:ZnkbtHRw0
- 最期の瞬間にどっちかがかばって片方死亡、って線な気がする。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:42:35 ID:mBbKwwo20
- >>746
どっちかっつーとジベルノウにレイニーのブレード使って二刀流やってほしい
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:17:42 ID:L4OS0VAg0
- ミルズ:ジジコン(クルサード大佐)
バロス:ブラコン(ベネリ)
レイニー:シスコン(レイラ)
ジベルノウ:ファザコン(ファセッティ少佐)
番外編
シュワンツ:殺して君(ミルズ)
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:09:57 ID:8FHBQgKs0
- メガネはメカコンだしねえ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 07:54:09 ID:wa4VETCD0
- 実は博士にはマークっていう名前の男の子がいたんだけど・・・みたいな泣ける話があったりして
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 16:28:15 ID:65Mnqey40
- 180 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 04/08/26 16:18 ID:Mb3SxLQe
大胆予想その一。
シュワンツVSナイトメア。シュワンツの『人間性』によりシュワンツ敗北。(民間人庇って死亡か片腕ロスト)
大胆予想そのニ。
実は変人ハワード妻子持ち。その正体はシュワンツに救われた母子。研究云々の母親の台詞は伏線。
大胆予想その三。
オービターアイズ復活によりドラグノフとレギウム国民軍、電撃講和。シュワンツジャッカル? 入り。
とまあこんなもんでどうかな? ネタ振りは?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 16:49:48 ID:z1xre5/T0
- 次のマガジンGの発売はいつだっけ?
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:19:00 ID:R5u0uPLN0
- 別の国から 似たような衛星兵器「フロイド」が出てくる
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 20:26:57 ID:JHMpGxll0
- >>757
やっぱオービターアイズが長年メンテしなかった事で、故障していざという時に動かず殿下失神でよろしく。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 20:38:08 ID:PSndCyST0
- 1巻のミルズin酒場のシーンと10巻の酒場放棄のシーン。
全く同じコマなのな。
悪いとかじゃなくて、ほくそえんだ。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:09:44 ID:R5u0uPLN0
- 友人に見せてもらいハマって 9と10しか持ってないんだが
酒場蜂起のオッサンって
海軍服着てたミルズに「おめーら海軍がヘマしたせいで負けたんだよ」とかいって絡んできた人?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:13:28 ID:5FZ8MNSI0
- yes。
正確には酒場にいる人たち、ね。
1巻でミルズだった部分はランニング着た兄ちゃんに変わってるが
それ以外は完全に2コマ一緒。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 23:35:18 ID:fu4P9DTs0
- >757
大胆予想その四。
戦場で再開した母子と愛が芽生え、シュワンツは晴れて親子丼を堪能
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 04:55:01 ID:ElUiiT7cO
- シュワンツ大尉はそんな人じゃない!
俺は休暇中に1度会った事があるから分かるんだ
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 07:23:26 ID:yEDVWiw00
- >765
オイオイ 随分とご執心じゃねえか
お前 ひょっとしてそっちのシュミが?
- 767 :762:2006/07/24(月) 18:49:01 ID:11q7KpJa0
- >763
サンクス
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 18:59:15 ID:LmTbJDl90
- クレイズ閣下には夜神月のような最後を期待してます
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:55:15 ID:vRCZs4zQ0
- >>768
クレイズ 「チェカーーー!ふざけるなぁーーーー!撃つならミルズを撃て!レイニーを撃て!あいつ等を殺せーーーー!」 ジタバタ♪
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:35:02 ID:/u2qK94z0
- チェカってクレイズ見立てでは今現在地上最強の男・・・なのか?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:56:55 ID:YwxmCT060
- たぶん自分を除いてとかいいだすぞ
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:27:08 ID:UNr1D19o0
- チェカの他の騎士長の奴らが気になるな。
ミルズに匹敵するんだからいろんな変態特技持っているんだろうか?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:00:01 ID:/u2qK94z0
- なんか四天王とかいう言い方にするとネタ集団みたいになりそうだ
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:25:29 ID:0YVU0Zst0
- 最終回に向けての人数調整で2人3人まとめてあぼーんとか…
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:32:58 ID:eXi00yQ00
- 四天王なのに五人いるのは漫画ではよくある事。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:20:18 ID:NmMUQ2to0
- 四天王の一人が主人公側に裏切ることもよくある事。
ていうかあまり話を膨らませると収拾できずに打ち切りなんてパターンがあるから怖い。
このペースで最終回まであと何年かかるんだろうか・・
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:22:59 ID:eMgpJoFX0
- ミルズがチェカ、レイニーやジベルノウが
残りとぶつかればちょうど良い感じなのかな
まあ、この辺は色んな展開が考えられそうだ
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 01:00:28 ID:OF1QT1S60
- シュワンツも仲間になりそう
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 02:01:54 ID:h2qkfIxH0
- はやくシュワンツ君が仲間になってほしいな
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 07:06:20 ID:T/QpLds/0
- 巻末の設定資料はなんかすげぇよな
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:05:51 ID:JF5EE/260
- クレイズ(ジャッカル隊員レベル) チェカ、四天王B、C、D、ロッシ、
vs
ミルズ、ジベルノウ、レイニー、クリヴィーレ、ヘイデン、シュワンツ?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:08:47 ID:owzzzXo40
- >>781
後、ゲの人をレ軍にプラスしといて
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:33:50 ID:eMgpJoFX0
- ガードナーがクレイズ側に入るね
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:15:44 ID:/Otob4TU0
- 米軍にははやく装甲歩兵を実用化してほしいものですなぁ
山海教授も協力してよん
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:56:14 ID:KWSWOo8j0
- 先にオービターアイズ打ち上げて制御不能にしなきゃだめぽ
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 03:33:07 ID:FecPgfaX0
- 大胆予想その五。
ミルズ負傷。担ぎ込まれた先が元ジャッカル衛生兵の8人目の女兵士の家。
暖かい思い出描写+何故裏切ったかの質問コンボで「貴方を失いたくなかった」カウンター炸裂。
ジャッカル隊員に復帰。サヤと恋の鞘当てのガチバトル。
「ガキ」「裏切った癖に」「死にたい?」「やればオバサン」
「…あの2人はいつもああなのか?」「そうだ」
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:54:59 ID:6BbKpPro0
- なんつーかレイニーからそこはかとなく香っていた死亡フラグが少佐と狂犬に奪われた気がする
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:39:54 ID:DjZcV5V50
- しかし俺の中でレイニーが
レイラに撃たれて死亡する予想は揺るがない
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:47:32 ID:wZq06v6G0
- 実はバロスは生きている
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:54:45 ID:nT6nynxH0
- 実は最初のJIJINの人も何故か生きている
- 791 :790:2006/07/26(水) 17:58:28 ID:nT6nynxH0
- GIGNじゃないかorz
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:06:01 ID:DjZcV5V50
- ロナルドはデコイとして再登場
ミルズは並み居る強敵をすべて
ロナルド!トラップで倒します
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:06:59 ID:87SB34wF0
- >>786
ミルズはどんな表情をしているんだろうか?
やっぱり歴戦のジャッカル隊付き衛生兵ともなると
「メディーク(衛生兵)!!」の叫び声の応じて
バルディッシュ衛生兵タイプを着装してロー○ーダッシュしてくるんだろうか?
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:39:14 ID:1mxulHca0
- 戦争と聞いて連想する言葉
衛生兵
モルヒネ
アパム
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:21:04 ID:mDCz0P4D0
- 歴戦のジャッカル隊付き衛生兵はドクターキリコみたいに
すぐに重傷者を安楽死させようとする人だと思うぜ。
または一相子伝の暗殺拳の使い手で安らかに殺してくれるのかもしれん。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:24:14 ID:zr37qa1x0
- 負傷しても死ぬまで戦うから衛生兵いらなくね?
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:40:35 ID:MMIg5+wv0
- そろそろゼブラが量産されてもいい頃じゃ?
レイニーのゼブラもパワーアップした事だし。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:13:33 ID:Hz7aioby0
- 年表によるとトライアルの終了から一月半経ってるし、
少数なら配備されてもよさそうではあるな。
ところで、過去の回想でミルズとレイニーが狙撃されてるけど、
あの負傷じゃしばらくの間はまともに戦闘なんて
出来たもんじゃないように見えるが、二人はどうしたんだろうな。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 02:52:25 ID:rZpr6Das0
- >>785
米軍まじめにパワードスーツの実用化狙ってたのね
ちょっと感動した
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 04:52:38 ID:lDhn3m840
- 解説ではリーダスと一緒に闘ったレントの時点で
ジャッカルの前身の特務小隊は8人だったからなぁ
リーダス当たりが知ってるんじゃ無いかと予想
しかし4巻でレイニーがジャッカル隊員の消息を
語っていた時ときには8人目の事は話していない
後付けで「互いにわざと避けていた」と言う解釈も
可能だが…女で小隊の皆のアイドルだったら萎える
わ け が な い
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 08:35:06 ID:OulnUBF30
- >>800
だからアレだろ?8人目はケビンだよ。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 08:45:19 ID:sKEM8/nK0
- >>801
ジャッカル専属工兵だな
石畳でも穴を掘るぜ
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:04:39 ID:e6giiQWZ0
- 八人目をボスゲリラと信じてやまないのは俺だけでいい
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:59:17 ID:Ge/fjd7B0
- 八人目はナイスバデイの看護婦さんだと俺は信じるぜ。
ジャッカル専属看護婦さんはベットのギシアン戦闘においても
プロ中のプロなんだぜきっと。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:06:10 ID:gqIUmZ4j0
- ドリル付きSAAのケビン
今度は石畳でも穴を掘って見せるぜ
でも後の穴だけはかんべんな
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:49:45 ID:vhLr3tNv0
- 8人目ってさ
ドラの元帥殺したやつだろ
余裕でおっさんやん
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:09:22 ID:0yv3Iy7z0
- >>806
あれって変装したロッシだと思うんだけど。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:27:09 ID:CWV/mcfH0
- 漏れもそうおもったぞ。ロッシの部屋に毒矢があったし口が同じだった
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:45:45 ID:HETXRyXg0
- 64の特徴って目の傷だけだからなぁ。
もしレイニーにトーン張りそこなったら、
「ミルズの隣にいたアレ誰だ?」
「新キャラ登場?」
とか余裕でなりそう(w
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:32:20 ID:vhLr3tNv0
- あーあれロッシなんか
既出なキャラなら普通に名前言えばいいのに
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:04:01 ID:DkCBsLjM0
- >>810の読解力のなさに殿下も失望しておられるようです。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:14:17 ID:OulnUBF30
- 普通に清掃員の名札とか仕込みモップとかを準備してる風なロッシが描写されてたやん
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:57:04 ID:2mRpX7uy0
- >>812
ワシも最初はロッシ=掃除のお兄さんとは気がつかなかったよ。
1回読み返したらわかったけど。
最初は、ロッシがドーピングしてるシーンかとオモタ
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:32:35 ID:OulnUBF30
- つかロッシ変装の清掃員て8巻の時点で既に出てたんだな。読み返してみたら。
あの時はよくわからんかったけど、ヴァロスがいなくなったのが痛手っていうクレイズの台詞もこれの伏線だったんだな。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:24:53 ID:HETXRyXg0
- 出てたなぁ。暗号。
本当に謎過ぎて当時はハァ?だったんだが。
まだしばらく続くとして今の所伏線張りと回収は順調みたいだな
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:29:51 ID:B5eKMpTD0
- たぶんクレイズ閣下的にはバロスを使うことで
元帥を大衆の面前とかでドカーンと一発殺りたかったんだろう
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:31:35 ID:QkUxREtT0
- 3巻のp82の写真の右側に居るヤツ女っぽくね?
きっとアレが女性衛生兵だ!!
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:20:48 ID:wwdSYQqW0
- 俺の目にはレイラに見えるな
しかもレイニーが隣に居るし
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:40:05 ID:73miXLZX0
- >>818
残念だが10巻現在レイラはジャッカルの一員ではないと分類されてる。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:49:38 ID:tQjeGzPK0
- ロッシが暗殺に赴く時、不安がるレイラ嬢に殿下が『君も知っているはずだ』と第三者的な
発言をしてるしねぇ…
レイラ嬢がジャッカルメンバーなら、『君も分かっているだろう』とか『君は忘れたのか?』
みたいな台詞を吐いたのではないかと思ふ。
んー、微妙か。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:57:19 ID:f/s0KIt30
- レイラたんは殿下がくだらない自慢話するための驚かせ要員なんだから
限りなく一般兵士に近い存在なんじゃね
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 08:27:11 ID:zCCBin860
- レイラがジャッカルだったんなら車が囲まれたときにチェカに任せずに自分が殲滅しようとしたんじゃね
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:37:24 ID:ep4Bom+S0
- ってか殿下も一応ジャッカルなんだし、一般兵士よりは遥かに強いんだよね。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:06:20 ID:KiYQNkV60
- ジャッカルで副隊長だったからな。
かなりの実力があるとみていい。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:21:25 ID:UYtaZHdm0
- そして自分はチェカより数倍強いとかいうに違いない
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:27:22 ID:kkvcIadJ0
- 漫画的にその流れは仕方ないだろうな
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 12:46:18 ID:3wRu8Mm70
- ジャッカルは各分野のエキスパートの集団
ミルズ :火器を使った近接戦闘
レイニー :ナイフ戦闘
バロス :遠距離射撃
ウォルドマン :トラップ、仕掛け爆弾
ガードナー :情報収集、物資調達
ロッシ :ストーキング、暗殺
クレイズ :妄想、乗っ取り、ハッタリ
きっと8人目はこれを補完しバックアップする
能力の持主だろう
通信はガードナーで足りる。穴掘り技術は…
まあロッシの技術の範疇で、ケビンの出番は無い
消去法で行けばやっぱ衛生兵しか無いんだよな
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:08:38 ID:lQmznBJP0
- >>827
本気で言ってるのか?
衛生兵ってのは自衛以外の戦闘行為はしてはいけないんだぞ。
ジャッカル隊はその性質上全員が能動的に攻撃をしなきゃならんので
その線はまず無い。
俺は八人目はクレイズ側についてる対戦車特技兵(ミサイル系)だと
考えてる。下手するとルミラン・シルツの三種のどれかを兼ねてるかも。
- 829 :827:2006/07/28(金) 13:17:11 ID:tK5aa24/0
- >>828
そこらへんの過去編の葛藤もあればいいな、と俺は思ってる
タブーを犯すのは誰のためか、とか書かれると説得力倍増だしな
と、反論はそこまでにして、と
で、貴方は8人目がジャッカルからの配属か、特務小隊時代から
の配属か、どちらだと思うかな?
最終的に隊を掌握したのはクレイズだが、手助けした人物が居る
と面白いから>>828さんの説も実は信じたい俺
- 830 :828:2006/07/28(金) 18:43:51 ID:lQmznBJP0
- >>829
ジャッカル時代からの配属かな。
特務小隊時代から知り合いだとレイニーがまだ当てに
なるかも知れないって事で話に出すだろうし。
>最終的に隊を掌握したのはクレイズだが、
>手助けした人物が居ると面白い
これは俺も同意かな、ロッシ辺りは彼(八人目)が
プライドを揺さぶってクレイズ側につかせたのかもね。
次のGREAT発売まで期間があるがゆっくりマターリがんばろうぜ。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:17:59 ID:x0KzfB+n0
- >>衛生兵ってのは自衛以外の戦闘行為はしてはいけないんだぞ。
へえ、そうなんだ・・・・知らなかった。
捕虜になった時とか、普通の兵士よりも優遇される?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:56:50 ID:rRa/GWnp0
- 828の説を信じたい
そもそもクレイズ殿下が単独で最前線をたらい回しにされる精鋭部隊に
単独でいるとは考えにくい。
そう考えるとジャッカル時代から付かず離れず身辺を警護していた人物が
8人目だと思いたい。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:06:32 ID:x0KzfB+n0
- >>832 一応情報収集及び操作の天才 ガードナー君が居たからね。
移動中に輸送ヘリごと撃墜されないで済んでいたのも彼のお陰だったらしいし。
こいつも護衛の一人か・・・(協力という形で)
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:41:55 ID:tQjeGzPK0
- ガードナーは意外と愛国者で現状を分析した結果、レギウムに勝利を
もたらす為には殿下に従ったほうが上策との判断で動いてるんじゃまいか。
ロッシは普通にルーミス騎士団の子だと思ってたよ。
ミルズと模擬戦した時の潔さは騎士の誇りを感じる…
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:00:54 ID:zCCBin860
- >>828
自衛が自慰に見えました
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:05:07 ID:N6C3/owK0
- ほぅ、自慰以外の戦闘行為はしていけないのか。
結構大変だな。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:05:35 ID:x0KzfB+n0
- >>834 ロッシは運転手兼護衛兼騎士団長の一人だったりしてなw
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:14:24 ID:wwdSYQqW0
- 個人的には今後ガードナーが第三軍を裏切り、
さらに殿下をも裏切ったりしたら面白い事になりそう
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:22:15 ID:zCCBin860
- ガードナーは何となくクレイズの部下で終わってほしくないというか
第三軍を最終的に裏切ることはわかりきってることだし、ここは実は熱い男でしたみたいな展開こないかな
しかしガードナーがSAAをまとって戦場を駆け巡ってる姿ってのも想像し難いw
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:01:02 ID:tQjeGzPK0
- >>839
ガードナー専用の強行偵察型SAAを忘れてくれるな。
メガネが怒るぞ。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:01:52 ID:IrIVM/yi0
- >>840
しかもちゃっかり「ジャッカル」の隊章もペイント済み。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:02:42 ID:vp9lW4fb0
- いや、ミルズに語った言葉を考えるとクレイズの部下そのものとは言い切れない。
負けることが目に見えている無駄な戦いが嫌だった⇒第三軍の戦いは勝てる見込みのある戦い、
と言うのなら、第三軍の勝利のために一時的にクレイズと手を組んでいるだけかもしれない。
クレイズもガードナーが中立であるような物言いをしてたし。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:04:36 ID:tQjeGzPK0
- うわ、本当だ。 >ジャッカルエンブレム
リーダス以外気付いてないんじゃなかったんか。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:36:22 ID:rRa/GWnp0
- いろいろ考えるとガードナーはすごいな
情報収集のプロでありスワッシュバックラーも使える陸戦のプロってことだろ?
(一巻で名も無き兵士が桁外れの機体を自在に操るのがジャッカルみたいな解説してたよな)
少なくともMK54をテストした中尉より遙かに強いと思われる。
ミルズ達はクルサード大佐に仕込まれたわけで強いのはわかるが
ガードナーはどんな訓練積んできたのだろうか? とても興味深い。
というか 文武両道? 天才? ガードナー最強?
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:48:44 ID:x0KzfB+n0
- >>844 ジャッカル隊を見る限り、一芸に秀でてる人間が多いので
ガードナー ・・・・情報収集や操作は並ぶ者無し、戦闘においてもバロスやレイニーに問題無く付いて来れるだけの実力がある。
ってとこなんじゃないかな。
戦闘においてはウォルドマンレベルなんじゃ?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:13:51 ID:tQjeGzPK0
- >>845
全員が高いレベルでの基本能力を有し、それに加えて各自が
得意とする技術を持っていると考えるのが自然かと。
レギウム軍最強のSAA特殊部隊と称される連中ですよ?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:33:01 ID:ep4Bom+S0
- っつーか本当にレイラは殿下に精神操作なんかされてるのかね?
あれはシスコン兄貴の勝手な妄想なんじゃ…殿下ならば自慢の誇大妄想と
エロ光線で部下の妹ぐらい簡単に篭絡しそうなんだが。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:39:41 ID:zCCBin860
- 精神操作も脅されているわけでも完全に無いな。レイニーの妄想と考えるのが妥当。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:44:16 ID:wwdSYQqW0
- これはレイニーの誇大妄想癖発覚、か?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:11:23 ID:y4E7fqWv0
- マインド・コントロールてー、結構広い範囲の技法を含むらしいからなんともいえぬ
薬物だの催眠だので洗脳とか、SFチックなシロモノではないんではないか?
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:15:19 ID:lkv/8Wdz0
- 大義名分で正当化して信じさせといて実はただの私利私欲だったってのも洗脳とちがうのか?
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:27:11 ID:zrahmY+V0
- クレイズに惚れてるだけだろうな
しっかし、クレイズも好き者だなあ・・・あんな美人でもないニグロと寝るなんて。
妄想臭い事抜かすけど、出来る男だからもちっとマシな女とやれるだろうに・・・・
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:40:06 ID:ytcTJaW8O
- >>844
マークはレイニーも使えないって言ってた代物だから、
ガードナーがあれより強いとも限らないけどね。
でも少なくともグライフだの第一特機だの統合レインジャーだの、
数多の特殊部隊etcから選抜されたジャッカルに入れるぐらいだから、
一般兵よかはかなり上なんでしょうけど。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 08:23:51 ID:2k2OIo9M0
- あいつが陸軍に入隊して間もない頃の話だが
あいつの妹をその・・・なんだ・・・酷く侮辱した>>852と喧嘩になった事があった
相手は仲間を呼んだらしいがその全員が病院送りにされたって話だ・・・
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 08:34:50 ID:KsCjb9sE0
- レイラがクレイズにゾッコンなだけなのをクレイズのマインドコントロールと言うレイニー……
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 09:34:41 ID:1OD4gz0T0
- 黒人というよりも褐色の肌で、褐色肌スキーとしては結構好みなんだが>レイラ
さて、レイニーがこれほどの重度のシスコンになった話はいつかね?
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 12:14:27 ID:eA+c7SQI0
- レイラって玉の輿狙ってんのか?
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 12:38:00 ID:CNKfBKFM0
- ただ単に殿下の誇大妄想に魅了されたのでは
レイニー式に言うとマインドコントロール
しかし今のところはレイラの心中の描写がないので、
理由はよくわからんよな
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:07:18 ID:W/22DyrQ0
- 普段冷静だけどレイニーに話しかけられたら急に動揺してたしな
最近もよく動揺してるが
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:36:04 ID:YDSqj/pQ0
- レイラは駄目な子
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:03:59 ID:eeJkMBq30
- レイラは元ジャッカル隊専属オペレータ。
今は殿下のにくd
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:12:43 ID:lkv/8Wdz0
- ジャッカル専属の操縦士じゃねえの。戦地におくったり拾ったり
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:33:31 ID:mb7l27a+0
- 1話でジャッカルが状況開始後の名無し少尉殿の台詞
「あれが噂の死神たちか。だがたったの8機では」
巻末のSAAの紹介でスワッシュバックラーのeタイプは
8機のみ生産されてジャッカル隊が使用とある。
よって、8人目もスワッシュバックラーを着て戦闘を行っているはず。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 00:12:52 ID:rbzqIcr70
- ネタバレですがこの漫画のオチはクレイズの腹上死です。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 01:01:11 ID:6vCo/DXK0
- 最終的に殿下は野望達成の手前でミルズ大尉にヌッコロされる。
しかし、レイラの胎内には新しい命が宿っており………
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 01:08:03 ID:yBNv0rXL0
- 2とかに繋がるのか。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:05:10 ID:NO66SyPG0
- オッサン化した渋いミルズとか見てみたいな
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:44:26 ID:asyqLBib0
- 褐色肌のショタっ子が『黙れ下郎! これは我が血の宿願だ!』とか啖呵きっちゃうのか
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 09:11:28 ID:pa9+6ldd0
- むしろ出すならクレイズの娘だな。ミネバ様みたいな感じにして、実質権力はその側近の誰かが持ってるみたいな。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:45:38 ID:jJw693Ic0
- >>868&869
親譲りのファッションセンスの悪さで妙に浮いてる姿が目に浮かぶよ。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 12:13:05 ID:l++VuooF0
- >>870
兄さんに大・・・・少佐の何がわかるの!?
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:00:14 ID:hZA+2+970
- ようやくコミック買えたよ。
これは想像ではなく明白な事実の確認だが
単行本派の私はキシンの姿をようやく拝めたことになるな。
>>646
日本刀の最大の弱点は目釘の脆さだからねぇ。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:06:13 ID:0GXcJIoa0
- アレは日本刀みたいな(もしくは日本刀の技術を応用した?)SAA用のブレードであって、
普通の日本刀そのものじゃないだろw
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:27:39 ID:pSoy8FTq0
- 表紙見りゃ現実にある日本刀とは違うのくらい分かるだろうに。
わざわざ二週間前の書き込みにレスする内容でもないな
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:37:05 ID:pa9+6ldd0
- そういうな。日本刀マニアなんだろ。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:41:55 ID:asyqLBib0
- マニアックな設定の漫画なんだから自然とマニアが集まるわな。
ところでSAAのOSはどうやらUnixベースみたいなんだけどこれは既出?
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:07:04 ID:eOiZXFaS0
- >>876
何でUNIXベースと判断できるのかkwsk
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:10:49 ID:N1gb+H930
- 黙れクサレノッポ!
貴様にOSの何がわかる!
ってクサレメガネが言ってた
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:15:41 ID:pa9+6ldd0
- メガネってあいつどうやって第三軍に合流したんだっけ?
ミルズ達なんてそれこそバロス犠牲にする程頑張って合流したっつーのに。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:26:15 ID:asyqLBib0
- >>877
9巻目次ページのパラシュート降下中のバルディッシュ(ミルズ?)をロックオンしている絵から判断。
dev/htd/--
dev/mnt/--
って表示されてるんだけど、Unix系のOSに各種デバイスを接続するときもこういうディレクトリになる。
dev/hda1
みたいな感じ(この場合HDDが接続されてるって意味)。
これだけから判断するのもどうかなーとは思うけども。
あとミルズとかが『ルート権限による通信…』とか言ってるときがあるけど、Unix系のOSで
マシンにフルアクセスできる管理者をrootユーザーと言う。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:29:06 ID:kbuyrmTf0
- 制御OSはイチから作ったほうがよさ気ではあるがね。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:29:19 ID:eOiZXFaS0
- >>879
SAAを運ぶトレーラーで通行できる一番辺境の小さい道が野砲の射程で封鎖されていた
装備を捨てずに進むにはあのルートしか無いとレイニーが言ってたぞ
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:30:02 ID:eOiZXFaS0
- >>880
サンクス
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:34:27 ID:asyqLBib0
- >>882
メガネは第三軍に物資を輸送する部隊に拾われたって言ってたね。
ミルズ達が野砲と警備部隊を殲滅したからここぞとばかりに雪崩れ込んできたんじゃない?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:23:34 ID:WGjO475r0
- かなり戦線が押し込まれてるので押し返します サー!
しかしクリヴィーレ少佐は味方よりも敵になりそうな予感がする
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:33:29 ID:XR8XFvE80
- まさかと思うけど
作者8人目を忘れてるとかw
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:36:18 ID:V7izbUGG0
- それは無いと思いたいなw
いつ何時でも使える様に取っといてあるんだよ。きっと。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:16:01 ID:f7D4Z2uJ0
- >>880
馬鹿者。鬼神のOSはTRONに決まっておろう。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:27:20 ID:Z0OpUbXY0
- 8人目は今まで登場したキャラの中にいると予想。
ボスゲリラあたりが怪しい。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:41:13 ID:xLo1lcrl0
- ボスゲリラが八人目だろ。
奴はジャッカルのボスゲリラ専門だ。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:17:54 ID:yvb3YXB20
- ボスゲリラの中の人はラテン系の明るいデブ。
ボスゲリラ「Sir! お待ちしておりました大尉殿! Sir!」
ミルズ「俺はもう少佐だ。それより貴様何故裏切った!?」
ボスゲリラ「Sir! 少佐殿はあのままでは死ぬまで戦い続けるからです! Sir!」
ミルズ「あぁん?」
ボスゲリラ「Sir! 言うなれば私は少佐殿を救ってさしあげたのです! Sir」
ミルズ「どっかのアホみたいな事ほざきやがって! 殺す!」
ジベルノウ「いつもこうなのか?」
レイニー「まぁ…あいつは、ちょっとな…」
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:44:02 ID:8+Igg0e20
- オチにはんなりとワロタ
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:11:15 ID:pOtrqHV70
- むしろ四天王達こそ今まで登場したキャラの中にいるに違いない。
酒場のおっさん・ボスゲリラ・クリヴェーレ・野獣って感じだろう。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:23:39 ID:tRlYBl/W0
- ここで八人目の候補に
塹壕堀りの名手ケビンが名乗りを上げる
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:24:40 ID:A2UehvH50
- ドカーンと言ったうちの一人とダカッの人とマーク。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:23:29 ID:KEjdwglm0
- ケビンは道に穴掘って次々と現れるルーミス騎士団をそこに落としていくのか
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:52:59 ID:JxIMuh5O0
- ケビンだけに検非違使か
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:07:00 ID:uGQvY+6e0
- コブラはシュワンツ大尉を残して全滅したりしてるが
ジャッカルに戦死者は出なかったんだろうか
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:00:54 ID:b3oYoCdo0
- ジャッカル隊員には伝説の工兵がいるんだよ。
一人で要塞を作り上げたとかすごい奴なんだろうぜ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:15:27 ID:Db97WHwb0
- ジャッカル隊の伝説の衛生兵。
ブラックジャック並の腕を持ち、医療に特化したSAAを装備している。
一日で200人の重傷者を手術し、生還させた奇跡の衛生兵。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:39:05 ID:U9cVQV7m0
- 安楽死させる方が四天王かな。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:50:28 ID:iYit+3cs0
- わろた
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 08:31:08 ID:2sVPcHDM0
- いやジャッカルには伝説の格闘家がいるんだよ!
素手でSAA十機を殴り殺したとか戦車を破壊したとかすごい奴で
たぶん今頃や山奥でグリズリーとかを相手に鍛錬中なんだよ。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 08:47:26 ID:5uX09Mcd0
- >>903
グリズリーじゃ弱すぎる。カマキリ相手にしようぜ
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 15:17:30 ID:Thr5ZV/T0
- さてちーとばかし早すぎるとは思うが
加筆修正した上で皆の意見を聞きたいので
テンプレの叩き台を投下させてもらうぞ。
具体的には>>2に投入する分だ。
- 906 :905:2006/08/03(木) 15:24:28 ID:Thr5ZV/T0
- 以下は本スレッドでの作戦行動の基本となる資料だ!
各自、目を通しておくように!
過去スレ
レッドアイズ(初代スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030228383/
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1030/1030228383.html
redEyes 01(2代目スレ)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053189267/
redEyes 02(3代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082792161/
redEyes 03(4代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127831041/
GREAT本誌(公式)のWebsite
http://www.gekkanmagazine.com/great/
月刊マガジン&GREATスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/
wikipedia項目”redEyes"
http://ja.wikipedia.org/wiki/RedEyes
編纂協力者随時募集!
ただしwikipeadia内ルールを遵守!2ch語等の俗語の記述は禁止!
単行本・コミックスの丸写し等著作権に引っかかる記述も禁止だ!!
こんな感じだがどうだろう?
皆の意見・提案等を求む。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:07:51 ID:kfPd/0c00
- >>906
ディ・モールト良し
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 11:36:52 ID:+zNDTIMd0
- http://homepage3.nifty.com/tompei/WorldRobots1.htm
ここの一番下を見てみな、まじでSAAが実用化されそうだ。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:58:51 ID:82cTwM2n0
- 900台で止まってたから
次スレ行っちゃったのかと思ったぜyeah-
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:34:29 ID:8YZOQHZ50
- HAHAHA
気の早い>>908だな。
まだオービターアイズも打ちあがってねぇってのに
一体どこのスレ出てん―ダカッ
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:28:36 ID:8ikdozEX0
- じゃあコレでw
http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Etecheblog%2Ecom%2Findex%2Ephp%2Ftech%2Dgadget%2Fbigdog%2Dthe%2Drobotic%2Dmule
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 15:19:13 ID:FMfFP9cc0
- この作品を見ていると原爆の日が幼稚園の
お祭りに見えてきます。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:27:37 ID:ql6e/zJu0
- >>911
きめぇw
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:33:00 ID:xfv4FjOm0
- >>911
何度見てもきめぇよwwwww
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:48:20 ID:w5ucOE460
- ふと思ったのだが…
F3Aのアイセンサーって可動域ほとんどないよな
側面とか後方はどうするんだ?
固定センサーがあるようなないような機体だし
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:12:26 ID:JR8Ya7fx0
- >>911
この技術を応用すれば、ロボット駕籠かきが作れそうだな
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:35:57 ID:bbGfUZ6R0
- ところでこのスレッドでプレステのシュミレーションゲームで
「グローバルフォース」の機動歩兵改の話題は既出だろうか?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:42:44 ID:KgziTP3G0
- >>915
もののふは視覚だけに頼らず敵の気配を感じて戦うものだ。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:04:48 ID:gxUAGLHb0
- >>915
そもそもが片側だけに存在するセンサーってだけで死角バリバリだ
細かいことは気にしちゃいけない
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:25:37 ID:d00nsF350
- >>917
裏技で出てくるやつだっけ?
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:52:53 ID:GYq2wkLt0
- アイセンサーは遠くのものを見たり、ロックオンに使ったり、視覚連動でOSを操作するためのものであって
周囲一体の状況を余さず感知するためのものじゃないと思うぞ。
むしろ視野が狭まったりしそうだから片目が肉眼なのは結構理にかなってると思う。
両目ともスコープみたいなものに覆われてると特に接近時の白兵戦で不利になりそうだ。
視力に劣らない限り手の届く範囲は肉眼そのままの視覚が一番自然であるはず。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:27:38 ID:A6Aj9Q0M0
- >>908
真ん中辺の歩行パワーアシスト装置のとこだな。
つーかスゲーなwマジでSAA実用化されるかもw
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:35:34 ID:UC6sIj1W0
- >>920
そう、裏技で出てくる化物
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 14:37:45 ID:BQrz9O4a0
- でもよぉ、あんな片目だけセンサー状態なんてのをやってると、
視力がおかしくなってくるんじゃないか?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 19:35:11 ID:JQZKkV9e0
- >>924
攻撃ヘリのパイロットはその辺どうなんだろうな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 19:41:24 ID:Fj0/N2ga0
- となると、必要なときは両眼を覆い、
必要ないときは外して肉眼で見ることが出来るドンガメは
優れていると言うことか。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:49:15 ID:mJP68o3O0
- 初期のレイニーのゼブラ着てる時の横顔かっこいいよな。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:13:00 ID:Gi266rZU0
- SAAを着ると一部を除いて皆イケメンになるな。
レイニーはSAA着ると、別人のようにキラキラした瞳のイケメンになる。
あと、ハイマン中尉も。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:44:17 ID:oyP+Z0kP0
- Mk54を着ると、ハイマン中尉とミルズ少佐の区別が付かん。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:08:15 ID:mJP68o3O0
- そりゃほとんど顔出てないんだから区別はできなくてしょうがないと思うが。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 01:37:39 ID:gok79jXo0
- ウォルドマンがダークホーク着ると悪人面に更に磨きがかかるよなw
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 05:07:55 ID:oyD8MpiPO
- >>925
ttp://mltr.e-city.tv/faq09d.html
↑ここによれば、視力への影響は無いらしい。
ただ、視界は狭まるだろうから、ドンガメみたいに必要に応じ外すなり
プロテクトギアみたいに連携によって死角無くすとかは必要かも。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:36:21 ID:j/nzbFrS0
- そういやレイニーって近接戦闘ではミルズを凌ぐかもぐらいの実力だったんだな。読み返してみてちょっと驚いた。
シュワンツには割とあっさり負けるし、その後も大して活躍してないしな。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:05:45 ID:7vtn08AT0
- それでもゼブラが処理しきれなくなるぐらいまで実力は上がってるんだぜ?
きっと他の方々の伸び方が異常だから弱く見えるだけさきっと。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:13:48 ID:uFFYW/KY0
- と言うか、
未 カスタムゼブラ < スワッシュバックラーe
なのかね?
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:18:43 ID:k6kSl8HZ0
- >>933
ああいう閉所の戦闘こそがシュワンツの真骨頂なんだろう。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:04:08 ID:BzZJHb350
- あとレーションで戦災から逃れようとする母子を釣ったりとか。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:10:03 ID:w7KmTiAW0
- >>937
シュワンツ大尉はそんな人じゃない!
関係ないけど
レギウム側の自称が「レグトスの兵」
ドラグノフの蔑称が「ラナック」
逆にレ軍の蔑称は「ルーミー」
ド軍側の自称って出たっけ?
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:17:27 ID:cUuz8iTm0
- ギルガメ
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 06:47:04 ID:82FyMMsa0
- 広い野原みたいなところでの戦闘ならレイニーの圧勝だと思いたい
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 08:37:19 ID:HB6XeyZv0
- >>937
名シーンを汚すなw
「軍曹・・・レーションは残っているか?」は痺れた。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:05:52 ID:49Zc9qFR0
- 俺は親子を食料にでもするのかと思った。
子供に銃のポインターを合わせてたくらいだし・・・・普通、あんな子供に照準むけないだろ。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:06:04 ID:BzZJHb350
- でもさ、バルメのどの部分にレーションとか入っているの?
ってか予備弾薬とかって一体何処にあるんだろう?
あと、三巻でバルディッシュの本体装備に12.7mm徹甲重機とあるが、
七巻と八巻に登場するヴェルナー大尉が装備している試作型バルディッシュ
野戦用重装備では、どうも薬莢を見る限りでは7.62×51mmなんだが。
それをいったらゼブラも12.7mm徹甲重機なのに、薬莢は5.7×28mmなんだがな。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:08:12 ID:BzZJHb350
- >942
食人はちょっとありえんだろ。どんだけ腹減ってるのさシュワンツ大尉とその仲間達。
それともあれか?シュワンツ大尉は子供の柔らかい肉を好む真性のアレだとでもいうのか?
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:12:34 ID:ZEI/W/n70
- >>942
バカモン戦場を舐めるな!
子供が抱いているぬいぐるみに爆弾がギッシリ詰まっていて仲間が吹き飛ばされた時
お前は責任を取れるのか?上官が判断を下すまでは常に射殺できる様に狙っておくのは妥当。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:16:13 ID:HKswG+1Y0
- redEyesで誰が鈴置洋孝氏の声が似合う?
・゚・(ノД`)・゚・
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:15:57 ID:dYGY6iML0
- >>946
悲しいのは分かるがアニメ・CDドラマ化すらしてないこの作品のスレ
で言う事ではないぞ。>故人のイメージキャラ探し
冷たいかも知れんがどれだけ悲しみ惜しんだ所で死人は帰っては
来ないのだからな。
今のその気持ちと彼の出演作品を忘れずに居る方が氏も喜ぶであろうな。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:46:22 ID:cUuz8iTm0
- マジレスすると同レベルの渋さのおっさん達がひしめきあってるこの漫画では鈴置の声が合うキャラなど山ほどいると思う。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:36:20 ID:HqGvkOnH0
- >>935
ちょっと考察してみよう
参考資料は3巻と8巻の巻末にあるSAA緒元で
SAAは架空兵器であるので、「どういう視点で性能を評価すべきか?」が
今一判らないんだが、それでも現実的に考えれば「後継機ほど要求される性能がupしている」と考えるべきだ
さて、そういう考察方法を採るとするなら一番参考になるのはレギウム陸軍の陸戦主力機が時系列的にも
機種的にも比較資料が豊富と言うことになる
レギウムの陸戦主力機はバルディッシュ改>スワッシュバックラー>mk-54という順になるが
(実際はスワッシュバックラーは量産されなかったが、当初の予定ではバルデッシュの後継の陸戦主力機となる
ハズであったし、mk-54も次世代主力機のコンペに出していたので同系列と考えて良いと思う)
で、性能緒元にある数値を比較するとどうなるのか?
詳しい数値は巻末資料を各自で確かめてもらうとして、以下のようなことが明らかになる
・最高出力は新型ほど高くなる
・最高速度も新型ほど速くなる
・逆に本体重量は新型ほど減る傾向にある(特殊機は陸戦主力機と同列には扱えないが)
つまり、少なくともレギウム陸軍のドクトリン(というかハカセの個人的な主義かも知れないがw)では
SAAの性能評価において重視すべきと考えているのは、
・出力重量比
・最高速度
であると考えてると思われる
- 950 :949:2006/08/11(金) 21:38:00 ID:HqGvkOnH0
- そう考えると、実戦評価においてバルディッシュ>バルメとなったのも肯ける
バルディッシュとバルメを比較すれば、バルメはバルディッシュよりも
出力はへボく、鈍重で、速度は遅い、の三拍子が揃っているからだ
ではこの考え方が正しいと仮定した上で、スワッシュバックラーとゼブラを比較すればどうなるか?
両者を比較すると以下のことが明らかになる
・出力はゼブラの方がやや高い
・速度は両者とも同等
・本体重量はゼブラの方がやや軽い
と全般的にゼブラ有利の判定となる
まさに開発者が「スワッシュバックラーと同等以上の性能」とした意図の通りの仕上がりとなっている
また余談だが、ゼブラとmk-54を比較すると後者の方がアホみたいな高性能となっているのも明らかだろう
なお以上の考察はあくまで本体についてのみであり、戦闘では武装・オプション類によっても差が出てくるだろうし、
SAAの装甲防御性能についてはあえて考察していない(個人的には陸戦主力機においては防御性能に大差はないと思う)
またこの考察は個人的に「こうなんだろうな〜」とあれこれ考えたものをちょっとそれらしく書いたものであって、
公式見解とは一切関係がないことを明言しておいて締めくくりとさせて貰う
では最後に、長文スマソ
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:04:47 ID:qzwsCskd0
- 様は色々詰め込んだ採算度外視の過去の試験機と、現代の技術で作られた量産機はどっちが強いかって事だな
言うなればレイブンをグリレゼクスやゼニスレヴUと比べるようなものだ。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:45:15 ID:bsCtHRW+O
- >>943
サイドスカートの箱か、バックパックぐらいしか無いんじゃ?>弾薬
劇中の描写だと、SAAのバックパックってブースター自体は小さくて、
中はスカスカみたいだし。(対ゼブラ戦でのミサイル迎撃シーンより)
あと、バルディッシュ改の12.7mmは本体武装じゃなくて標準武装。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 07:40:45 ID:Sp3p8oUI0
- 舗装された道路なら兎も角、オフロードでホバー移動したらズッコケるな。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:25:54 ID:lkcpPOU90
- >>953
ホバーなら問題なくね?ローラーブースートなら死ねそうだが
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:04:37 ID:ZwWowvlc0
- 接地面積が小さいからSAAでホバー移動なんかしたら舗装されててもズッコケそうだが
>943
ザックみたいなオプションかその物で運んで、近くに設置してるんじゃないのか?
パワーアシストが有る分、一度に運べる食料、弾薬は増えてるだろうけど
戦闘中は邪魔なだけだから外してると考えるべきだろう
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:12:54 ID:IoGAwK2Y0
- WW2の戦車に喩えるならば
バルディッシュ=パンター
バルメ=T−34
スワッシュバックラー=ヤークトパンター
って感じか?
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:35:30 ID:qEMZYRII0
- そういえばゼブラは量産機として設計されたんだから、将来はドラグノフ軍の一般兵士にも
行き渡るようになるんだよな。予定の上ではだけど。
無論試作機が完成しただけでは量産までに時間が必要だろうけど、ゼブラが量産されたらレイニーがカワイソス
それに第三軍はバルディッシュのままなんだから軍全体としても辛くなる。
レギウムは暗殺事件で混乱しているとはいえドラグノフ本国は無事なわけだからな。
反省したハカセがスワッシュバックラーの後継として、MK-54よりも扱いやすいチューンダウン型の量産機を設計
したとしてもゼブラの配備よりは遅くなるし、何より第三軍には新型を開発する余裕なんてありそうにない。
どう考えても長期戦は不利。ヴィオロンの溜息で一気に盛り返さないとダメだ。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:55:38 ID:j1u5HaY40
- そこでメガネですよ
最初はドラのSAAなんてヤダとか言うけど
「この子は生まれで散々言われてるが 本当はお前の手に掛かりたがってるんだ」
メガネ「じゃあやるよ(`・ω・´)」
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:57:24 ID:+KS99dw50
- 1巻でドラが使用した超低空で撃ち込まれるニュークリアウェポンはもう使用されないのですか?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:29:01 ID:6dBnjloS0
- 第三軍は空軍力が未だ健在だから撃墜されちゃうんじゃね?
あと陣地が山腹にあるみたいだから効果が期待できないとか。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:32:23 ID:RP4R+gH+O
- あのミサイルは発射器を戦線後方まで持っていかなきゃならないはず
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:36:39 ID:6dBnjloS0
- >発射器を戦線後方まで持っていかなきゃならないはず
となると、一時期とは言えドラグノフに逆侵攻までやってのけた第三軍の近くに配備するのは怖いだろうな。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:12:51 ID:429bMefT0
- つーかゼブラさあ、一般兵士に量産配備するつもりなら
元ジャッカルみたいな高スペックな奴に試験させちゃダメじゃね?
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:53:35 ID:olesnIjX0
- ゼブラが量産されたとしても誰もがジャッカル隊のような機体運用ができると思えない
一巻でスワッシュバックラーは化け物のような機体だと一般兵が言っている。
次期主力機として開発された機体だが変態ハワードが設計した機体だけあって
一般兵には扱いにくい機体ではないだろうか?
(Mk54も次期主力機のテストなのにミルズ大尉がいればみたいな見当違いなこと言ってるし)
そう考えるとSAAはバルメやバルディッシュで完成の域に達しているのではないだろうか?
それにしてもスワッシュバックラーの重装甲が素敵すぎるぜ
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:04:19 ID:Sp3p8oUI0
- まあ、ゼブラのあの性能はレイニーの技量があればこそ と言ってたから、一般クラダーじゃ何匹束になっても相手にならないだろうな。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:54:54 ID:qtq51P5S0
- キシンのかっこ良さは異常。早くあれをジベルノウが装着し日本刀でバッサバッサ敵をぶった切って暴れ回る姿が見たい。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:15:15 ID:E0qZCyiy0
- キシンはあのハワードが認めた機体だし、ゼブラには劣らないんだろうな。
まあ、クラダーの実力がそのまま機体の性能になると言っているから、
ゼブラと同じで能力の高いクラダーが着ないと意味はないかもしれんが。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:25:09 ID:6dBnjloS0
- >>963
試作機とは不測の事態が起きたときでも冷静に対応できるトップクラスの人間がテストするものなのです。
戦闘機にしろ戦車にしろそれは変わらないのれす。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:51:45 ID:Pd9VhZVJ0
- >>964
だとしてもMk-54程ピーキーじゃないからジャッカルの面子程ではないが
エースクラス(例.シュワンツ大尉)のクラダーなら使えるのかもな。
>スワッシュバックラー
>>967
というよりカスタマイズ(Mk-54は基本設計からか?)の参考が
キシンなのかもしれないし。
来週はGREAT発売日なので購入予定者はチェックしておく事。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:04:54 ID:qtq51P5S0
- ジベルノウのツギハギSAAのあの鋭い指が好きだったんだけどな
キシンにはついてなかったのが残念だ。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:23:07 ID:ZwWowvlc0
- ツギハギの爪は、バルメ隊と戦った時やミルズ戦の弓矢で狙撃する時や大剣ぶん回してる時は普通で
最後の格闘戦の直前に取り付けてるコマが有る
つまり鬼神もクローアーム化する可能性があるということだ
- 972 :そろそろ次スレの時期なのでテンプレ:2006/08/12(土) 23:25:19 ID:Pd9VhZVJ0
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のタコタコチャップマソ軍曹だ!
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
ここはマガジンGREATで連載中のredEyesスレッドだ!
貴様等が前のスレでお利口さんでもここでは野良犬以下の
蛆虫野郎だ!このステキなスレに居る限りIDなんざ糞の役にも立たん!
お偉いコテハン殿もトリップ付きの名無し殿も俺の前では平等にクズだ!
801で萌え狂っている腐女子の代わりに1000まで
このスレでたっぷりと可愛がってやる!
1. 荒らし・煽り・騙り・釣りは禁止!放置して寝ろ!
2. ミスした時は20kmの爽やか糞兵隊さんマラソン(AA省略可)だ!
3. チョコレートで釣られてもオジさんの言う事を聞くな!
4. 貴様は俺の部下だ!勝手にageる事は許さん!
5. 返事は「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
6. Sirを使うときは文の前後に入れろ!
分かったか!!
「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
声が小さい!!
「Sir Yes Sir!」
- 973 :そろそろ次スレの時期なのでテンプレ:2006/08/12(土) 23:28:13 ID:Pd9VhZVJ0
- 以下は本スレッドでの作戦行動の基本となる資料だ!
各自、目を通しておくように!
過去スレ
レッドアイズ(初代スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030228383/
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1030/1030228383.html
redEyes 01(2代目スレ)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053189267/
redEyes 02(3代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082792161/
redEyes 03(4代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127831041/
GREAT本誌(公式)のWebsite
http://www.gekkanmagazine.com/great/
月刊マガジン&GREATスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/
wikipedia項目”redEyes"
http://ja.wikipedia.org/wiki/RedEyes
編纂協力者随時募集!
ただしwikipedia内ルールを遵守!2ch語等の俗語の記述は禁止!
単行本・本誌掲載分の丸写し等著作権に引っかかる記述も禁止だ!!
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:16:06 ID:6taw6w6s0
- >>969
>>というよりカスタマイズ(Mk-54は基本設計からか?)の参考が
>>キシンなのかもしれないし。
確かに、研究用に輸入した機体と言ってたし、
Mk-54のことも神経並みの反応速度と言っていたところを見ると、
そんな感じだね。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 13:44:39 ID:Zrc1Yck30
- キシンは神
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:41:32 ID:auM185it0
- SAAを立体化とかしてくれないかな。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 16:15:54 ID:KTCMH/ZO0
- Mk-54はフィギュア化してなかったっけ?
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:05:39 ID:auM185it0
- >977
詳細キボン
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:28:30 ID:QlzDrWNP0
- >>978
GREATのサイトの編集部日記2002.7.26に載ってる
昔あったフィギュア付カレンダーの事だね。
あの時購入しなかったのを今も悔やんでるよ。orz
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:30:08 ID:9VdqKpViO
- 2003年辺りのカレンダーにMK54のフィギュアが付属してた
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:05:56 ID:9VbSTxFS0
- もう新スレ立てた方がいいかな?
良いなら自分がやりますが。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:03:28 ID:pEYoVgJh0
- いいと思います
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:30:13 ID:9VbSTxFS0
- redEyes 04
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155533144/
新スレ立てました。
皆さん埋めながら随時新スレ移行をよろしくお願いします。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:35:59 ID:pEYoVgJh0
- >>983
乙。
実は俺このスレ埋め終わったら田舎に帰って結婚するんだ。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:44:49 ID:7JiwKx/Y0
- 死亡フラグキタコレ
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:27:59 ID:lf+pXMwK0
- >>984
了解。清掃を再開する
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:53:56 ID:M71Q38s50
- スレを埋める前に俺が死ぬ確立は9割
だったら生めて生き残る1割に賭けてやるさ
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:36:25 ID:eBVV/5Hn0
- >>987
待ってください!
後30分で援軍が来るんです!!
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:51:25 ID:mSFZ3W2o0
- >>988、我々の所属スレッドは何だ?
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:55:05 ID:A3OJ0Fd+0
- クルサード大佐×ミルズ少佐&クリヴィーレ少佐×ヘイデンで抜いちまった俺はもう駄目ポ
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:56:58 ID:+zCErsQI0
- >>989
?・・・漫画板redEyesスレです
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:00:25 ID:ng4WJA7d0
- んなこたぁ死んでから考えやがれ!行くぞコラーッ!
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:58:26 ID:mSFZ3W2o0
- >>991
redEyesの作者の名は!
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:06:24 ID:+zCErsQI0
- >>993
神堂潤先生っ!!
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:07:25 ID:lf+pXMwK0
- JUN・SHINDO―少佐っ!!
少佐?
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:18:15 ID:A3OJ0Fd+0
- マセッティ少佐×ジベルノウ とかって妄想した俺はもう駄目ポ
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:11:09 ID:TsR5F3vK0
- なんかもうグダグダだな、普通に埋めるか。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:27:12 ID:TsR5F3vK0
- 埋め
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:02:39 ID:vcCR1jNz0
- 貴様は俺の部下だ!
埋める前に次スレに移る事は許さんッッッ!!!
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:13:18 ID:TsR5F3vK0
- もし新スレで再び生きて会う事ができたら、
その時は父と呼んでもらえないか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)