■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Dia Duit】胡桃ちの【OKAMI】
- 1 :Noёl:2005/10/06(木) 11:48:07 ID:WIPgmqIB0
- スレが立てられては落ち、
携帯からdat落ちスレや過去ログが見られないので
新スレ立てます。
「Dia Duit」「OKAMI」「大阪愛のたたき売り」
「うちの子に大爆SHOW」「Papapaパラダイス」等、
胡桃ちのの作品について、まったりと語りましょう。
(さおしか然、岬ちの等の別名義作品について語るのも可です。)
荒らし、誹謗中傷はスルーの方向で。
age、sageは皆さんの判断にお任せします。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 11:52:43 ID:5pzMbRSXO
- ぬるぽ
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 11:57:51 ID:fvXdf82P0
- >>2 ガッ
こんなスレいらんだろ
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:06:44 ID:N/Dce0HrO
- 4様げとー
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:19:57 ID:N/Dce0HrO
- >>1乙。
Dia duitは単行本買って読んだけど、関西弁のアリス…アクが強すぎ。
でも絵柄が可愛いし、話面白いし好きなほうかも。
他の作品も立ち読みしたことあるけど、あべ乃とかバール横町とか…主人公って皆関西弁じゃない?
たまには標準語の主人公も描いてほしいところ。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:31:22 ID:kE9Ntf850
- 19世紀ロンドンが舞台の作品は流石に関西弁じゃなかったよ。
ところで、6月に立ったちのスレって結局どれくらいで落ちたの?
俺の手元には4レスまでしか無いんだけど。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:25:50 ID:N/Dce0HrO
- >>6
それって作品名何て言うの?
単行本探して読んでみるね。
ってか>>4書いてから気がついたけど、女将の咲子さんは標準語だった。(^_^;)
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:53:51 ID:WIPgmqIB0
- Dia duit1巻の最後のほうで泣いた>>1が来ましたよ。
まだ2巻までしか読んでいないけど、ゾディって一体何者?!
ノエルの輪っかをウサギの耳に変えたりとか・・・。
ただの狐のお兄さんってだけじゃなさそう。
そこらへんの秘密とかは、そのうちマスターの秘密みたいに解明されていくのかな。
あと登場人物紹介見ると、実はアリスよりもノエルのほうが1つ年上なんだよね。
それなのに何で、アリスはノエルの出生の秘密を知ってたんだろう・・・?
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 16:09:01 ID:kE9Ntf850
- >7
>530 名前:1/2[sage] 投稿日:2005/07/05(火) 23:19:03 ID:+bZ7shz40
>>517
>きゃらっと初心者のための終了作品一覧(2回以上掲載されたもののみ)
>(中略)
>吸血鬼と姫君:湖桃ちの(Vol.1~Vol.4)
> 舞台は19世紀末のロンドン。
> 何故か吸血鬼と同居している14歳ご令嬢が主人公。
って訳でまんがタイムきららCaratに連載してた。当然単行本は無い。
コレクションに載ってるらしいけどその辺りは知らない。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:14:11 ID:N/Dce0HrO
- 10げとー。
>>9
サンクス。
それ多分、何かの雑誌で読んだことあるかも…
確かその吸血鬼って、非処女の血を吸うと腹壊すって設定じゃなかった?
別の漫画と混同してたらごめん。
ところで、ごんべさんのご飯って単行本出てたっけ?
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:55:53 ID:BuIR2IRD0
- 出てないだろ、最近連載になったばっかだし
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:56:46 ID:N/Dce0HrO
- そっかー。
それじゃ単行本化するまで連載続くように願おうw
さっきまんがタウン立ち読みしてきたんだけど、女将読んでたらトリックオアトリートと言いたくなってしまったw
地元じゃハローウィンやらないからなー。(^_^;)
皆さんの地域はどうですか?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 13:27:09 ID:HMaQEwFGO
- 保守アゲ。
こっちも地元じゃハロウィンやらないね。
そもそもハロウィンは外国の祭りだし。
最近、バール横丁奇譚@読んだんだけど、高校生Ver.の相馬が温室の管理人さんの目に見えてたのは何故?
そもそもセトにしか見えないってのも奇妙な話だけどw
昔からよくあるファンタジーの設定で、天使や妖精が主人公にしか見えないってのに似てる。
…それじゃ、高校生Ver.と小学生Ver.の相馬は天使みたいなもん?!(爆)
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:40:14 ID:8Ll8sLsj0
- おつ〜
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:09:23 ID:Y6ztB9GBO
- 亀レスだが、>>7よ、咲子じゃなくて咲幸だ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:10:20 ID:Y6ztB9GBO
- スマン、sage忘れたorz
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:32:38 ID:Qzh/1UkiO
- 面白そうなスレ見つけたのでアゲ。
うっかり少女漫画板にスレ立てなくてよかったね。<1
少女漫画板はID強制表示されないから、漫画家叩かれまくり。(T_T)
私の好きな漫画家も叩かれてるんだけど、胡桃先生と作風似てるから、多分少女漫画板だったら叩かれまくってたかも?
まあ、まったりしましょうよ。(^o^)<ALL
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 09:08:03 ID:jxCDRCEa0
- 目が悪いのかタイトルの『胡桃ちの』が何故か『朝勃ちの』に見えた
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:47:22 ID:xrsb0DiwO
- >>18は眼科に行くことをお勧めします(笑)
さて…ここも閑散として話題がないのだが。
まんがライフ発売日辺りには、何かネタが書き込まれていることを希望。
ちなみにまんがライフ、まんがライフオリジナル、まんがライフMOMO、まんがくらぶ、まんがくらぶオリジナル、まんがタウン以外に
胡桃ちのが連載してる雑誌ってあったっけ?
4コマ漫画系の雑誌は好きだが、どれも似たようなタイトルで記憶が混ざる。(笑)
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 01:27:09 ID:6EjPil/b0
- まんがくらぶ(毎月4日発売・竹書房)『大阪愛のたたき売り 育児編』『うちの子に日々大爆SHOW』
まんがタウン(毎月5日発売・双葉社)『OKAMI −おかみ−』
まんがライフオリジナル(毎月11日発売・竹書房)『セトギワ花ヨメ』
まんがタイムラブリー(毎月13日発売・芳文社)『つなみティーブレイク』
まんがライフ(毎月17日発売・竹書房)『PaPaPaパラダイス』
まんがくらぶオリジナル(毎月19日発売・竹書房)『Dia duit』
まんがタウンオリジナル(毎月20日発売・双葉社)『ごんべさんのごはん』
まんがタイムスペシャル(毎月22日発売・芳文社)『ミッドナイトレストラン7to7』
まんがライフMOMO(毎月28日発売・竹書房)『バール横丁奇譚』
これで全部だっけ?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 11:43:03 ID:xrsb0DiwO
- >>20
サンクス。
↑の一覧で読んだことない作品はセトギワ花ヨメだけですな。
明日は丁度ライオリの発売日なので、読んでみます。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:34:22 ID:QJzfDPWI0
- すごい仕事量…
4コマ王だ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:18:40 ID:xrsb0DiwO
- 女性だから女王でしょ。
それにしても、月に連載10本こなすとは…恐るべし。
4コマは大体月に1本あたり7、8ページ描くとして、連載10本ってことは、実際は月1連載の少女漫画よりも多く描いてるって計算になるな…。
野暮な話になるが、年収幾らぐらいなんだろうか?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:27:07 ID:IZ0K3/2HO
- しょー吉ととん吉は本当に双子なのか疑問。似てない気が。
・・・いや、そっくりに描くと読者が混乱するからわざとか?
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 03:00:18 ID:8snQtvXm0
- また立てたか
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 06:46:25 ID:UxL/csEqO
- 連載ですがぶんか社の別冊本当にあった笑っちゃう話に隔月で「おとまりミシュラン」があります
湯布院お気に入りみたいですね
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:14:53 ID:IZ0K3/2HO
- Ddのジーアだが、後頭部にもうひとつ顔があるってことは、脳みそは一体どこに?
1巻で『食べきれないからもうひとつの顔で・・・』みたいな台詞があったところからすると、
表ジーアとダークジーアは胃袋が別になってる??
ということは、各消化器官も2つづつ???
んー、考えれば考えるほど疑問だ。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:16:38 ID:M+qLFsLp0
- 仕事量だけならアフロ&王子など他にも多いのはいるが、胡桃の場合11誌全部違う作品というのが凄いな。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:28:10 ID:XpymX2qJ0
- さて、今日はライオリの発売日なわけだが。
田舎の書店やコンビニにはなかなか置いてないものだな。
学校の帰りにでもゆっくりと探すとしようか。
>>28
アフロ&王子って誰?
それにしても月に11本連載は確かに凄いな。
もし私なら、あっちの話とこっちの話が描いている間に混ざるw
そういえば以前、OKAMIにあべ乃がゲスト出演してたなー。
他にもゲスト出演(てかコラボ?)作品って何かあったっけ?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:38:33 ID:8snQtvXm0
- >>29
釣りか?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:23:29 ID:Ie+z3unU0
- >>29
>アフロ&王子
ヒント:総合スレにある作家スレ一覧で、合同スレになってる二人
あと、コレクションで二回程つなみと7to7の共演あり。
久しぶりに店長&マサの暴走が見たいw
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:44:56 ID:IZ0K3/2HO
- ライオリ読んできた。
セトギワ花嫁を初めて読んだ感想として・・・
本当にドレスとかフリフリの洋服とか好きなんだなーと。
この人が描く洋服は可愛いv
ひょっとして私服もこんな感じなのかな?
・・・いや、漫画描いたり子育てしたりするのにヒラヒラは無理があるか。_| ̄|○
なんか動くのに邪魔になりそうだし。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:31:49 ID:5vt4aBU/O
- 『つなみ〜』の登場人物が多過ぎて、立ち読みのたびに混乱してる。
だから昨日、コミックス買ってみた。
そしたら本屋さんに4巻しか置いてなかった〜。(いや、4巻だけ買ったけどさw)
>>31が言ってた『つなMIX』って共作、4巻のラストに収録してあったけど、もう1本はどこに収録されてる?
個人的にああいう番外編は面白くて好きなんだけど。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:39:38 ID:+D52W7gjO
- しょー吉ととん吉見てみたいなあ
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:29:20 ID:Vgs34qvqO
- 「愛のたたき売り」で描いてたけど朝ドラ「まんてん」で生瀬&サリナの双子の息子役でとん&しょーが出てたらしい
主演の宮地真緒をして「将来女ごろしになる」と言わしめた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル―
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:19:35 ID:xUmUBjXcO
- 初めてこの人の作品読んだ時、『こももちの』って読んだ漏れが来ましたよw
>>35
うわー、そのドラマ見たかったー。
ドラマ出演したってことは、劇団か何かに入ってるのか?
ちなみにその時の『たたき売り』はコミックス化されてる?
ってか、とん吉&しょー吉は本名なのか?
なんだか変わった名前ではあるが。
いずれにしろ、将来大物になりそうだねw
ちなみにその時に朝ドラ見てた香具師いる?
2人ともどんな感じだった?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 09:57:25 ID:RgIn1T3TO
- >>36
同じだ!私も『こももちの』って読んだ。
ちなみに双子の劇団のことは、たたき売りの2か3に書いてるよ
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 15:38:50 ID:OIWLXljkO
- >36>37
レスさんくす
3の方にはレッスンの話はあったので2の方に載ってると思う
個人的には面白かったと思う>まんてん
グレースや舞夢プロ辺りか…所属先
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:21:45 ID:sCut7VA00
- 胡桃ちのスレですか。「あきんど阪神商会」が真っ当だったころによくみの吉っつぁんに逢いに行ったなあ。
>>32
ふだん着まではわからんけど、よそゆきなら「胡桃ちのサイン会」でぐぐると見れるよ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:33:49 ID:xUmUBjXcO
- 今月号の『つなみ〜』立ち読みしてきた。
伏せ字の所、元ネタわからなかった…_| ̄|○
『カ○城』って何?
>>37
どうもです。
今月はピンチなので、給料入ったら本屋さんで探してきます。
双子の劇団話気になるなぁー。
>>39
サンクス!
今度学校のパソコン借りたら見てみます。
みの吉って旦那さんでしたっけ?
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:18:25 ID:EhEPNiKA0
- >>40
「カリ城」でしょ。
カリオストロの城。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:00:11 ID:fjAikSX4O
- >>41
サンクス。これでスッキリしたよ。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:55:11 ID:fjAikSX4O
- 教えて君ですまぬ。_| ̄|○
『Dia duit』2巻の112ページのサブタイトル、『リーインカネイショーン♪』の元ネタがわかりません。
♪マーク付いてるってことは、何かの歌の歌詞なのかしら?
10代なんでわからないです…。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:58:51 ID:fjAikSX4O
- 追記。
同じく114ページの『金のわらじはいて探しにきてね』も元ネタわからないです。_| ̄|○
胡桃先生のサブタイトルの付け方はセンスが良くて好きだけど、たまに世代的にネタが通じないことがあります。(苦笑)
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:05:02 ID:bp1PDpgj0
- >>44
「年上の女房は金のわらじをはいてでも探せ」ということわざがある。
確かに最近はあまり使わないかもしれないけど。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 15:00:56 ID:+pLQjaW5o
- 町田原画展見てきた。
原稿用紙に枠かくのに穴開けて位置取るとは古風な。
あと、サイン本が残ってた…
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 18:32:44 ID:/D3UtrSM0
- ちなみに『バール横丁』は津山市(先生の出身地)に実在します
もっと閑散としてるけど(ry
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:02:46 ID:aVlnlKLrO
- >>45
どうもです。
国語辞典引いたけど、その諺は載ってなかったです…_| ̄|○
自宅にパソコンがないのでネットで調べられず。
その諺がどういう意味なのか教えて下さい。m(__)m
>>46
『原稿用紙に枠描くのに穴開けて位置を取る』ってどういう感じなんですか?
そもそも原稿用紙って、穴空けちゃったら印刷の時に困るのでは???
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:47:39 ID:HFQRJUul0
- >>48
少々ググってみた。
金とはゴールドの意味ではなく、かね=金属・鉄の意味だそうな。
金属のわらじはいくらはいてもすりきれないので、転じて
根気よく探せ……ってな意味との事。
全然関係ないが、想い人(藤井ではない)にわらじを編んでいた
あべ乃タソに萌えたのは覚えてる。懐かしいな。
- 50 :46:2005/10/15(土) 21:20:19 ID:SZ3tu0Qy0
- >>48
枠線の延長線上(タチキリを想定して原稿用紙は大きめになってます)に
位置を定めて、紙を重ねて千枚通しで穴を開けるんです。
穴どうしを結べば全部の紙で枠線が同じ位置に来る、と。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:22:25 ID:w4CN8XZy0
- 胡桃、みさき、さおしか以外のペンネームって出してはいけないことになっているんですかね?
どこみても出てこないんですけど。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:25:26 ID:yJZPXNsEO
- >>49
ありがとうございます。勉強になりました。
覚えておきますね。
>>50
そんな方法だったんですね。
確かに4コマ漫画の場合、ちゃんと同じ位置にコマが描けないと困りますしね。
あー、私も原画展に行きたいっ!でも時間も交通費もない。_| ̄|○
>>51
実は胡桃ちの名義の作品しか知らなかったりします。(スレ立てたくせにw)
岬ちの、さおしか然名義の作品で、現在も連載してる作品って何かありますか?
そもそも、本当は幾つペンネーム持ってるんですかねぇ?使い分けとか大変そう…。(^_^;)
- 53 :51:2005/10/16(日) 16:55:11 ID:L1iC6YPB0
- 以前「コサージュ」という雑誌(西村しのぶの「サードガール」を再開するための雑誌)があったのだけど、
それには3つ以外の別ペンネームで連載していた。
読者投稿コーナーで、「mimiに掲載されているSUGAR in SALTを描いている胡桃ちの先生と同じ人なの?」という質問があり、
「先生は4つのペンネームを使っている」と編集が答えていた。
この質問のおかげで「SUGAR in SALT」を知ることができたし、みさき知乃とさおしか然が同じ人と知ることができた。
みさき知乃とさおしか然、両名義を使って連載していた雑誌があったからな、、、
そのペンネームはごくふつうの名前で、おぼろげに覚えていた名字部分がパソコン雑誌に出ていた阪神商会の店長
(みの吉)と同じだったので、本名なのかなと、そしてもう出さないようにしているのか、考えたのだけど。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 07:09:25 ID:HGA3S2KvO
- >>53
情報サンクスです。
もし4つ目の名前が本名だったら、変にネットで晒さないほうがいいですね、多分…。
さてさて、今日はまんがライフの発売日なわけですが。
私はこれから学校行事で1拍するので、帰ってくるまで読めませぬ。_| ̄|○
ネタバレしないように、しばらく留守にしようかしらw
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 07:22:36 ID:HGA3S2KvO
- ↑IDがHGだw
フゥー!w
出掛ける前にネタ投下します。
もし胡桃作品がアニメ化するとしたら、どの作品をアニメ化してほしいですか?
私はDia duitをゴールデンか深夜枠でアニメ化してほしいですね。
声優さんは、
アリス→大谷育江
ノエル→高山みなみ
ゾディ→保志壮一郎
あたりで。
マスターとジーアは思い付かなかったw
あっ、でもアリスは生粋の関西弁だから、関西出身の声優さんのほうがしっくりくるかしら?
ってことで行ってきます。ノシ
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:58:09 ID:MP7umdXsO
- 漏れは7to7きぼんぬ
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:56:33 ID:Cj5uA//oO
- 携帯の電波の届かない山奥から帰ってきましたw
7to7は読んだことあるけど、イマイチよくわからないなー…登場キャラとか。
単行本何巻まで出てたっけ?あとで買いに行こうかな…。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:33:03 ID:ycio9uS/0
- ちのさんの描くご飯って美味そうだよな。
あと、食って感動してる人の顔がほんとうにうまい!って顔してて
読むたびに腹が減る(ちなみとか7to7)
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 07:02:11 ID:K9DFPiATO
- 漏れも同意
この人の描く料理や食べた人の美味そうな顔は+.(・∀・)イイ!って思う
ゼルダのアンソロで前日の夕飯がハンバーグだった怪物の吐く息を嗅いで美味そうな顔してたのを見て以来だなw
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:15:57 ID:VsAE8J4W0
- 胡桃ちのといえば食い物かフリフリかだからなぁ(w
>>57
今出てるのは2巻まで
12/2に3巻が出る
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:28:24 ID:Cj5uA//oO
- >>60
サンクス。探してみます。
確かにこの人の描く食べ物は美味しそう。
殆どの作品には、フリフリやお洒落なカフェとか出てくるしw
(つなみ、Dd、7to7等。)
ただ、にょろぴを生で食べるのは勇気がいるかも…w
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:38:21 ID:4+u0w3OTO
- 『papapaパラダイス』1巻、ようやく買った。
なんで父親が2人なのか、やっとわかった…。(遅っ)
それにしても作者は『パパパラ』って略してんのね。
私は勝手に『パッパラ』って略して呼んでたw
『パパパラ』って呼びにくくない?
『パパパパPUFFY』みたいでw
皆さんは何て略してますか?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:19:39 ID:PyL0Hkcm0
- 『ぱぱぱ』
読みきりで、
めっちゃ仲良しカップルなのに服の趣味が合わない二人が主役の話、
なんてタイトルだっけ?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 06:22:35 ID:08ijkIES0
- 食べ物もだけど、酒もいろいろ出てくるのが呑んべには結構うれしい。
アイリッシュミストなんて、微妙にマイナーなリキュールまでネタにしてたし。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:56:24 ID:4+u0w3OTO
- >>64
アイリッシュミストって実在するお酒だったのか…てっきりファンタジーの世界にしかない物かとw
私は未成年だから、Dd執筆中に胡桃先生が作ったのかと思ってますたw
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:05:34 ID:FCq3WQ7HO
- 63さん。それってアンパンじゃないですか?
- 67 :64:2005/10/20(木) 19:24:45 ID:08ijkIES0
- >>65
こんなの。ウイスキー+蜂蜜系のリキュールは結構あるんだけど、知名度でいったら2番目くらい?
(1番はスコッチベースのドランブイじゃないかと。)
20歳過ぎたら飲んでみてくださいな。別に体が浮き上がったりはしませんから。
ttp://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=irish_mist
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:37:47 ID:i0s4btCUO
- >>67
ありがとうございます。
20歳過ぎたら鉛の靴を履いて飲んでみますねw
それにしても、今回のDdは地雲ですか。
毎回よくこんなユニークなネタが思い付きますね。憬れるなー。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:36:43 ID:hIAbDoRz0
- 過去スレにあったらごめんなさい。
(見れないので・・・)
胡桃ちのさんのHPってどうしたんですか?
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:54:44 ID:qzXLz5nwO
- 私も知りたい。同じく過去ログ見れないもので…。
ところで単行本読んでて気になったんだけど、胡桃先生には仲の良い漫画家さんはいるのだろうか?
後藤羽矢子先生や笹野ちはる先生の場合、単行本の後ろのおまけページに、仲の良い漫画家さんからのコメントやイラストがあったりなんかするんだけど…。
私が知る限り、胡桃先生の単行本では他の漫画家さんのコメントとかなかったような気がする。(さすがに全部読んだわけではないけども。)
- 71 :63:2005/10/23(日) 01:12:49 ID:toxe4aRa0
- >>66
ありがとう、たぶんそれ。
食系話も良いけど衣系話も好きなのでもっと見たい。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:43:26 ID:j1/YM2HPO
- 保守アゲ
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:51:33 ID:j1/YM2HPO
- パソコンから、胡桃先生のサイン会の写真を見てみた。
…なんか、男性ファンが異様に多い気がするんですが。
私は女ですが、このスレの皆さん、性別はどっちですか?
ちなみに私の予想だと、ファンの男女比は5:5だと思います。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:37:37 ID:qu2JXZUr0
- 女しょにょ2〜
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:11:46 ID:yYNH47D60
- 女子です。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 04:10:24 ID:KBKnEvf8O
- このスレでは女性が多いようですかね?
まだアンケート取り始めて間もないけども。
やはり少女漫画みたいなフリフリ作品が多いから?
ところで話変わりますが、4コマ漫画系の雑誌とかって、コンビニで探すとたまに18禁コーナーに置かれてたりしませんか?
あれってやめてほしいですよね…未成年や女性はどうしろと…まあ、コンビニで割と堂々と読んでますがw
書店では普通に雑誌コーナーに置かれているってのに、健全な内容だってのに…コンビニでの雑誌のカテゴリ分けの仕方はメチャクチャすぎるっ!
あっ、コンビニで働いた経験のある方の意見も聞きたいっす。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:04:09 ID:UrD0mM9m0
- 私も友達に借りるまでは普通にオッサン向けの雑誌だと思ってた。
MOMOとかは萌え目的の男も読んでるみたいだけど、ほとんどは女性向けだよね?
会社の近くのコンビニが成人雑誌コーナーに置いてるのでうっかり手も伸ばせないよ。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:39:49 ID:tLyVpC010
- 男です。あんまフリフリは気にせず読んでますが。
11/28に双葉社から、さおしか然名義で「ピーチクパーチク」が出ます。
これ以前単行本化されてて、確か持ってる気がするんですが。
さおしか名義なんで「えっちぃ」と思います。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:24:45 ID:KBKnEvf8O
- >>77
私もMOMOは女性向けのような気がします。
『せんせいのお時間』にはBLカップリング組んでるキャラとかいますしw
でも『バール横町』はあまり性別とか関係なく読めるような気がしますね。
こういう世代や性別に関係なく読めるファンタジーって好きです。
>>78
さおしか然名義の作品は読んだことないです…。
ノーマル作品は『胡桃ちの』で、アダルト作品は『さおしか然』なんですか?
ちなみにどの程度のエロさなんでしょう…あまりにも際どいなら買うのに勇気がいるかもしれませんw
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:19:47 ID:OBa0XYNL0
- さおしか然名義は「まりちゃんの靴下」「ホームメイド・メイド」を
単行本で読んだけど、
かなりえっちだったな・・・。
(おなみちゃんも雑誌で読んだことある)
まぁ、あの絵柄だからえっちさもやわらいでますが、
やることやってるし、結構ハードなことやってるよ。
胡桃ちの名義に慣れててエロ苦手ならしんどいかもね。
女ですが、本屋で買うときは他の本に混ぜ込んで買いました(^-^;
(エロ本買う中学生か?!)
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:59:20 ID:k4xMeptj0
- >>79
おいおい、カップリングって・・・。
思考が腐女子だなあ。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:16:55 ID:JxDeZ26HO
- まりちゃんの靴下…胡桃ちので検索かけてもないわけだorz
ホームメイドメイドも絵が似てるからアレ?って思ったら…やっぱ一緒だったのねorzorz
って感じで俺と同じ思いをしてる方はこちらドゾー↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E6%A1%83%E3%81%A1%E3%81%AE
>>76
現役コンビニ店員書籍担当ですが、うちはエロ系4コマ(みこすり半、本当にあった〜、等)とは別けて少年誌のほうに置いてますよ。
しかしこのスレ、いくら探しても見つからなかったと思ったら立てられる度に落ちてるのね…
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:03:23 ID:tQfQRwzj0
- >>82
そこ、生年月日未公開になっているけど、「つなみティーブレイク1」には誕生日書いていあるし
「SUGER in SALT」は誕生年まで書いているけど、今の版では違うの?
「SUGER in SALT」は今も売っているのかどうか知らないが。
ほかの古い単行本は引っ越しの時に捨ててしまったから(すまん)確認できない。
- 84 :82:2005/10/28(金) 09:47:53 ID:UaC3Tpx2O
- >>83
>生年月日未公開〜
…そだね。つなみ1巻で確認した。
ま、まぁそれはWikiを編集してる人達が失念してるだけでしょう。
俺はただ名義別にどの作品があるかが判りやすい所を紹介したかっただけなんでそこまでは勘弁して下さい…_| ̄|○
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:06:43 ID:UdTaDZiFO
- つなみ1巻持ってないからよくわかんないけど、胡桃先生の生年月日っていつですか?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:30:55 ID:vZ0xwido0
- 四コマ漫画家の野中のばら先生
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106720839/
もしかして、今ケータイからageで書いている奴って
上のスレ立てた(アレ入っている)奴か?
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:43:07 ID:0Mh0rgEbO
- >>86
残念ながらハズレですw
4コマ漫画は好きですが、野中のばらはよく知らないです。
野中英次は知ってますがねw
まあ確かに自宅にネット引いてないですが、時々学校のパソコンから見てたりしますよ。
このスレ立てたのも学校のパソコンからですし。(携帯からだとスレ立てられないので。)
sageも一応知ってはいるものの、敢えてageで書かせて頂いてます。
>>1にもあるように、age、sageは強制しておりませんので。
- 88 :83:2005/10/29(土) 23:43:34 ID:EME+K4GX0
- >>84
ただ単に、「つなみ〜1」なら今も売っている単行本なのになぜ未公開なの?と思っただけで
あなたを責めるつもりはないので。そういう風にとられたのなら申し訳ない。
「〜たたき売り育児編」だと未公開になっているのですね。
今更隠す必要があるのか、
誕生日に変なものが送られてきたのか、、、、
>>85
不惑を超えています。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 01:18:43 ID:vr2fRN9P0
- 「おかーさん何歳?」と聞かれて
「さんじゅーろくさいー」と答えるシーンがあったな。
あの時しょーちゃんいくつだっけ。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 08:40:29 ID:AzyppOGGO
- >>88
不惑…確かにそうかも。
漫画家生活20周年とか、どっかに書いてあった気がします。
今では高校生で漫画家デビューする人がいるとはいえ、それでも36歳は越えてないとおかしい計算に…。
んっ?確か息子さん達は小学1年生とかそのくらい?
ってこて30代で初産だったのかしら?大変そう…。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 08:54:19 ID:AzyppOGGO
- ×ってこて
↓
○ってことは
…何やってんだか_| ̄|○
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:06:18 ID:39omjlgVO
- 年齢がバレたくないから未公開なのか…
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 12:27:49 ID:AzyppOGGO
- 別に隠す必要もないと思うけどね。
昔だったら「いい歳して…」とか言われそうかもしれないけど、今は年齢による偏見もかなり違ってきたでしょ。
40歳過ぎて漫画家で2児の母親で…いいじゃないですか。充実した素敵な人生だと思いますよ。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 17:16:58 ID:WTGaT/6gO
- 仲の良さそうな家族だしね!羨ましい・・・
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 18:50:38 ID:GQtgoX0P0
- SUGAR in SALTって1巻しか出てないの?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:51:42 ID:B8BTE4ms0
- で、結局、生年月日っていつなんですか?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:24:09 ID:oWML5B3B0
- オカミのコミックスにきょんきょんと同じ年って書いてあったけど、、
きょんきょんて誰??
- 98 :97:2005/11/03(木) 00:27:51 ID:oWML5B3B0
- 小泉今日子って人でした。1966年生まれだから、39歳くらい?
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:27:58 ID:1bxuLvS60
- KYON^2を知らない世代か・・・若いなぁ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:30:32 ID:jmlTJ3sfO
- 100ゲット&保守アゲー。
そして私も、キョンキョンをよく知らない世代だったりします…_| ̄|○
つまり、胡桃先生は広い世代に人気の漫画家ということですね。
どの世代のファンが多いのでしょうか?
ちなみに私はギリギリ10代(年末に20歳になります。)なんですが…。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:28:53 ID:M+PPmVGvO
- ノシ
30歳男
元旅館従業員
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:29:20 ID:jmlTJ3sfO
- >>101
元旅館従業員から見て、『OKAMI』はどんな感じですか?
実際に旅館ではあんな感じなのでしょうか?
…ってか、小桃は労働基準法で結構ギリギリ…(それ言ったら『7to7』もだけど。)
- 103 :97:2005/11/04(金) 18:37:52 ID:qsuGGskc0
- >100
私は18の女ですよ。同世代ですね〜。
胡桃先生の作品は小学校の低学年くらいの時に知りました。
可愛い絵だな〜と・・。それが「天王寺のあべ乃ちゃん」です。
これから全巻集めるつもり、、、
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:56:43 ID:M+PPmVGvO
- 元旅館従業員です
漏れがいた旅館と違って個人客主体のようですので楽しそうだなあと思います…(;´д`)
泊まりたいです
小さな旅館ならやってるとこありそうですね
胡桃先生はミシュラン読んでると湯布院お好きなようですが風のハルカ見てるかな
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:22:33 ID:aucdzxdD0
- 胡桃スレ、どこ探してもなさそうだったので無ければ立てたるぐらいの勢いだったのだが・・・
検索してヨカッタ・゚・(つД`)・゚・
>>100
漏れは33のオサーンでつ。
ファーストコンタクトは約10年前に古本屋で出あったさおしか然名義のエロ物。
あの頃って胡桃名義で活動してたんだっけ?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:39:51 ID:2LcPRNFaO
- あべ乃ちゃんは10年も前じゃないですよ。
確かOKAMIの前にまんがタウンで連載してました。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:50:22 ID:vCIN0rcW0
- 51や83の書込をしたものです。36の毒男・・・
半分の年の人がいるのかorz
4コマ歴17年、ガキの頃買った「キノコ・キノコ」から数えると???
>>105
「SUGAR in SALT」(講談社)は1992年連載開始だし、「なにわOLマチコちゃん」(徳間書店・まんがハイム、後の「なにわOL奮戦記」)も
たしか同じ時期には連載していたと思うので(最終回に14年ありがとう、と書いていたような?)、
10年前は既に胡桃名義でも描いていますよ。
徳間版の単行本、引っ越しの時に捨てたか売ったかしてしまいました、、、
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:38:43 ID:FjPo2G7vO
- >>107
『キノコ・キノコ』は読んだことないけど、たちいりハルコ先生の作品でしたっけ?
『パンクポンク』が好きな私は19歳…明らかに世代から外れた私は、中身おばさん…_| ̄|○
ちなみに私がギャグ漫画にハマったきっかけは『あさりちゃん』だったりしますw
ギャグ漫画から4コマ漫画にハマり、いつの間にか4コマ漫画雑誌を読み漁るようになり、今に至りますw
小学生の頃に、ノートに描いた漫画を捨てちゃったのは勿体なかったかなと思ってみる。_| ̄|○
皆さんは、実際に4コマ漫画を描いてみたことはありますか?
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:40:17 ID:h1XsQOys0
- >>108
漏れは義務教育期間はずーっと図工・美術がダメポ人間だったので
漫画を描いた経験は無い…orz。
むしろ、日本語で書いてある書籍なら歴史書からエロ本まで何でも読んでしまうダメダメ消防・厨房だったので、
原作なら書けるかもしれんと妄想したことはあるw
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:29:48 ID:2j5ih0iN0
- >108
パンク・ポンクだとは・・・。
私の世代じゃないの(32です)
あさりちゃんも大好きでした。
リアルタイムでアニメ見てたよ。
この前本屋で見たら絵柄が変わってまだ新刊出ててびっくりよ・・・。
私が初めて見真似で描いたキャラはあさりちゃんでした。
当時のギャグ漫画とかに比べると今の漫画ってきれいだよねぇ。
胡桃先生の絵が4コマ漫画なんて考えられなかった。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:00:05 ID:FjPo2G7vO
- >>109
私も美術の成績はあまりよくなかったですよー。
しかも人物描くの苦手だったから、主に動物メインのギャグ漫画しか描きませんでしたしw
話を考えるのは好きでしたが、普通のストーリー漫画風に描けなかったという悔しい思い出が…_| ̄|○
4コマ漫画で、尚かつストーリーがきちんとある作品が作れる漫画家さんって、凄いですよねぇ…改めて胡桃先生を尊敬。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:12:32 ID:FjPo2G7vO
- >>110
『あさりちゃん』は多分、室山先生が死ぬまで連載が続くかと思いますw(『こち亀』も同様w)
アニメはリアルタイムで見れなかったので、今度リリースされるDVDセレクションが楽しみですv
『パンクポンク』は、少女漫画板でコミックスが既に絶版だということを知りました。
始めてパンクを知ったのは、小学生の頃に友達にコミックス借りた時かなぁ…そんなに古い作品だったなんて、最近になって知ったよw
ちなみにその友達は既にコミックスを売ってしまったらしく、ちょっと勿体ないと思いました_| ̄|○
まあ、セレクション版が2冊ほど出ているようですが。
…ギャグ漫画の話に関しては、堂々と年齢詐称出来るかもしれない…と思う19歳の専門学生www
スレ違いすまそ。
- 113 :107:2005/11/06(日) 14:21:42 ID:4XgE36Tx0
- >>108
「キノコ・キノコ」は みをまこと さんです。
ほかに「マホーランドのマジョリカ」なんかもありました。作者誰だっけ?
「あさりちゃん」の新刊を見かけたときは私もびっくり。室山先生はまだ姉妹で描いているのでしょうか。
私は全く描こうと思ったことはありません。落書きならドラえもんとかありますが。
胡桃先生は服や料理などをあれだけ描き込みながら多数の作品を連載しているところが
すごいと思います。
- 114 :104:2005/11/06(日) 15:21:04 ID:gcua8U290
- >109
漏れも図工・美術全くダメでした。
地図書くのも苦手なくらい。
母親が趣味で絵を書いてる人で、
4人きょうだいなんだが漏れだけそういうDNA来なかったみたい・・・。
読書好きなのは>109と似てるかもしれない。
高校時代はブラバン所属で無論芸術科目の選択は音楽だったよ。
パンク・ポンクと言えば小学館の学年誌でお馴染みだったなあ。
もっとも漏れは学習科学派だったので友達のを見せてもらう程度ダタヨw
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:16:35 ID:PzxTqdwC0
- 大阪愛の叩き売り〜育児編によく
www.akindo.co.jp
というURLが載っているんだが、このURLへアクセスしようとしても、
【アクセスが拒否されました。】
と表示されて、閲覧できない。サイトは閉鎖されちゃたの?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 09:14:14 ID:FZudTkmZ0
- 叩き売りの北海道ツアー良かった。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:53:29 ID:/tcQbKuXO
- ネタ投下。
最近『まかして☆大阪嬢』を買ったんだけど、2巻に同時収録されていた『ことりのトリコ』について。
肉じゃがまん、カフェオレまん、たこ焼きまんって…聞いたことない中華まんだぞー。
特にたこ焼きまんって…ひょっとして関西限定?
私は関東人なんでよくわからないのですが。
それにしても『ことりのトリコ』って、3回で打ち切りになっちゃったんですね…でもコミックスに同時収録されたってことは、以前話題になった『吸血鬼と姫君』も同時収録される可能性があるってことですかね?
雑誌で毎回見ていたわけではないので、コミックスに同時収録激しく希望。
- 118 :115:2005/11/09(水) 22:36:27 ID:9N8mX+yY0
- 重複投稿スマソ。誰か阪神商会について教えてくれ! 頼む!
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:57:16 ID:HS0e7Xxo0
- >>118
ttp://www.hanshin-s.co.jp/
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:45:28 ID:g0FaFobg0
- >>117
関東在住だけど、たこ焼きまんはファミリーマートかどこかで一時期出していたような。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 12:33:18 ID:p8Z7A+AM0
- たこ焼きラーメン
マジだぜ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:12:22 ID:UxhToDLF0
- >>117東北在住だが食べた記憶がある
>>121ダンプ松本だったね〜
12/2ミッドナイトレストラン7to7の3巻発売です。
ちなみに12/24あさりちゃん79巻発売
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:46:54 ID:pjCZcFLXO
- >>120>>121
まじですか?
ちなみに中身はどんな感じでしたか?
たこ焼きが丸ごと入っているとか…w
>>122
情報さんくす!
しかも『あさりちゃん』の新刊の発売日は、なんと私の誕生日w
そういえば78巻買ったはずなのに、いつの間にやら本棚から消えていた…また妹の仕業かと_| ̄|○
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:58:30 ID:rN2RRyAL0
- >>123
よく漫画でネタにされそうだが、
ひょっとして誕生日プレゼント=クリスマスプレゼントだったりするのか?>12月24日生まれの香具師
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 07:02:39 ID:62APBELpO
- >>124
そうそう!まさにそれですよw
小さい頃からずっとそうでした。
それでも小5までは親からクリスマスプレゼント貰ってたんですけどねぇ…小6からはクリスマスプレゼントすら貰えない_| ̄|○
あと、遠恋とかしてると彼に誕生日忘れられてる確率が高いのも特徴w
(↑多分浮気されてるw)
おかげで友達から貰うお菓子以外、バースデープレゼント貰ったことないっす_| ̄|○
今年も自分で自分にプレゼントかなー…。
- 126 :115:2005/11/11(金) 20:20:12 ID:4KNn3Fjr0
- >>119
アリガト!! 五階の近所なんやな。。。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:13:56 ID:zzldtW5V0
- 胡桃ちのって、オフィシャルサイト有んの?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:59:53 ID:yIJag98AO
- >>127
以前Yahoo!で『胡桃ちの 公式』で検索かけたけどなかったような?
もしサイトがあるとしたら、ペンネームとは別のハンドルネームを使っている可能性もあるけどね。
(『金○一』の作者とか。)
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:02:45 ID:Dx+Gz3ZT0
- 以前はあきんど阪神商会のHPの中にあったんだけど、あきんど阪神商会共々、、、、
119の阪神商会は後継なの?商売の中身は違うけど・・・・
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:18:03 ID:0czivBm30
- つなみ、ものすごくデジャブな展開。
ヲカマちゃん好きは悪い事じゃないけど、あまり頻出されると、
ひょっとして胡桃ちのって底が浅い?引き出し少ない?と思っちゃう。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:45:26 ID:FE404pxN0
- >>130
デジャブとまでは行かなくても
確かにオカマネタに走るのは頻出杉だと思った。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 11:40:41 ID:hzLNIbPwO
- オナベネタもあるしねw(『パパパラ』とか)
そういうネタ好きなんかな?
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:16:40 ID:Nojl9141O
- 蓑吉さんってどれくらい太ってるんだろ??
パパイヤ鈴木くらいかな?
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:01:58 ID:lJt4gUKnO
- えっ?みの吉さんって太ってるの?
初耳。
『うちの子』見る限りでは、あんまり太ってないような?
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:58:47 ID:Nojl9141O
- 「たたき売り」によく描かれてるんだけど、3Lとか着てるみたい。
絵で見る限りそう見えないから、実際どうなのかなと
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:08:32 ID:uuoxsSfR0
- みの吉氏の写真は
http://www.doga.co.jp/~taka2/4koma/kurumi/p06_320.jpg
http://www.doga.co.jp/~taka2/4koma/kurumi/
より
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:17:12 ID:xgz7Zo0x0
- たたき売りによくお腹がたっぷんたっぷんしてるとこ描かれてたよね。
上の写真だとお腹が見えない・・・
でも、やっぱ漫画だと美化してるね。
- 138 :136:2005/11/15(火) 22:30:39 ID:uuoxsSfR0
- >>137
曲がりなりにも、胡桃ちの本人の夫だしなw
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:51:52 ID:kiwbDZSh0
- 肉割れっ子、世にはばかるだっけ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 09:10:35 ID:HCN8+uRxO
- >>136
写真初めて見ました。さんくす。
しっかし、欽ちゃんに似てますね…w
>>135>>137
そうだったんですか。
『たたき売り』は雑誌の立ち読みのみなんで、その話は知らなかったです。
今度単行本探してみますね。
>>139
ワロタw
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 10:45:39 ID:jc36YkzYO
- >>136
こういう人だったんだ。確かにお腹が見えないのがザンネン。
双子ちゃんはみの吉さんに似てるのかな?
- 142 :136:2005/11/17(木) 20:52:03 ID:SCqzlTPx0
- みの吉氏の写真、皆さんに喜んでもらえた様で俺も嬉しいw
胡桃ちのの双子がNHKのまんてんに出演したって、愛のたたき売りに
載ってたが、出演シーンを見た人いないか? 可能ならば、手頃なアップ・
ローダーにうpして貰えると嬉しいんだが・・・・・・・・・・
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:03:57 ID:B07sM83W0
- >142
本放送で見たけどなあ・・・・orz
総集編のDVD中古屋で見かけたけど、
出てたんだろうか・・・。
- 144 :136:2005/11/17(木) 21:51:55 ID:SCqzlTPx0
- >>143
レスありがと。とん吉としょー吉の演技を見てみたいなぁ〜。
ちなみに胡桃ちのの写真は
ttp://www.4koma.com/~taka2/kurumi0004/p2_640.jpg
ttp://www.4koma.com/~taka2/kurumi0004/
より。>>136でURLの最初の h を抜くのを忘れてた。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:24:44 ID:wasFujO40
- >>144
なんちゅうか、普通に綺麗な人ですな。眼鏡はないの?
そこのサイトを見て、ももせたまみってこんな人だったのか、とか、なりたもえこ・・・・
という印象を持ちました。
自分の容姿が集合写真に入っていても違和感なさそうなのがショック・・・・・
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:20:18 ID:kEtsPuMs0
- つなみは、ヤマトが実はたらしだったところで萎えちゃったなぁ。
つか、あの状態でヤマトとカイトがフツーに会話してるのが信じられん。
実社会なら殺しあっててもおかしくない関係だぞ。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:42:10 ID:jcnZJ5Ff0
- 今回のジーアさんにデジャビュを感じる。
何か舞花さんっぽいw
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 06:09:31 ID:FsJzAvD7O
- >>114
写真、どうもです。
あれっ?そういえば眼鏡してないですねー。
自画像では眼鏡してるのに。
それとも眼鏡かけるのは仕事中だけ?
ちなみにこの写真って、何年ぐらい前の写真ですか?
>>147
そういえば昨日発売日でしたね。
えーっと…舞花って誰でしたっけ?
作品数も登場人物も半端な数ではないので、結構忘れてます。
あと、現在連載している雑誌名と発売日も、うっかり忘れてたり。
次スレ立てる時はテンプレに、現在連載している雑誌一覧を載せて欲しいです。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 06:10:52 ID:FsJzAvD7O
- ↑レスアンカーミスった_| ̄|○
>>114じゃなくて>>144です。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:54:15 ID:62Em7Oyl0
- >>148
前段
’00年4月15日と書いてあった。だから5年前かな。
後段
舞花さんは「パパパラ」のユウキさんの女房(?)。
今まで色んなレズビアンのキャラを見たが、その中でも
見ている方も引くくらいのハードレズ。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:22:01 ID:88NUYUEd0
- タウオリゲッチュ。
ポンタ、漏れより年上だったんだ…orz。
しかも、ごんべさんに至っては超年下…orz。
たまたまかもしれんが、年齢と容姿のギャップが激しいキャラも胡桃作品には多い希ガス。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:35:05 ID:tAZ6yHHA0
- 童顔のはーくんが一番年上とかね
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:00:31 ID:7qnfHIlw0
- メリさんだろう
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:26:36 ID:osKyRZ8XO
- 『パパパラ』の、パンパレスのオーナーとかね。
いつかメリさんと共演してほしいw
- 155 :136:2005/11/22(火) 02:35:22 ID:81LphatW0
- ところで、とん吉としょー吉の写真が載ってるサイトを知ってる人がいたら、
URLを教えてやってくれないだろ〜か? いくら探しても、とん吉と
しょー吉の写真だけは見つからなかったんだな、これが
- 156 :136:2005/11/25(金) 02:15:19 ID:3s0jTcUz0
- 保守するよ
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 08:50:27 ID:vHgaCu4PO
- 保守ついでにネタ投下。
ごんべさんっていつもサングラスしてるけど、サングラス外して髭剃ったら男前だと思う。
ってか、飲食業で髭って…いいのか?
いつか、ごんべさんの素顔ネタとかやるかなー?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:59:39 ID:zG1jlG/Z0
- サングラス外したらふきだしちゃうほど童顔なフラグ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:27:53 ID:YNzp9zV00
- 最近カワさん出ないなー(つなみ〜の金髪オヤジね)
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 04:03:25 ID:mmlbwfWn0
- >>158
なにそのアン・ルイスww
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:25:34 ID:0Jd4Ct5/O
- >>158
あ〜どけない〜顔してる〜♪あ〜いつに弱いの〜♪
…本当に吹き出しましたw
一応、ここ見てる10代のために補足しておくと、元ネタはアンルイスの『ああ無情』です。
(↑タイトル合ってますか?)
とか書いてる私はギリギリ10代ですがw
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:52:01 ID:K11NUhi20
- >>161
一応訂正を。
タイトルは「あゝ無常」ですね。
あとそこの部分は「あどけない目をしてる」です。
で、>>161氏はカラオケで誰かこの曲を歌っているときにちゃんと「合いの手」を入れてますか?
なんて聞いている漏れはバリバリの30代前半なんだがw
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:31:23 ID:kVMeZ8eTO
- >>162
あっ!本当ですね…間違えてました_| ̄|○
>>161書いてる時、手元に歌詞カードがなかったもので。
ちなみにカラオケは同世代の人としか行ったことないので、歌ったことも合いの手を入れたこともないですw
そういう私もリアルで知ってた世代ではなく、横須賀ゆめなのカバーで知ったんですけどねー。
この歌をリアルで知ってる世代の人って、今いくつぐらいなんですか?
- 164 :136:2005/11/28(月) 04:24:03 ID:OE738cnS0
- ↑
俺は43歳だが、なんのことだが、サッパリわからない〜
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:54:45 ID:+IqWQI3u0
- 7to7を見て疑問に思っているんだが
料理・デザート・接客・カクテルと兎に角一流を揃えました
メニューも値段も季節に合わせて和洋中華庶民〜ハイソへと変動します
営業時間は午後7時から午前7時まで!
気に入らない客にはどんどん嫌がらせします
彼氏つきの女の子にもどんどん手を出します
で、「この店は本当のプロが集う店」
・・・コスト意識もサービス意識も客筋も考えていない
腕前だけいっちょまえのアマチュア集団による道楽の店にしか見えん。
俺なら怖くて入れん。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 09:53:43 ID:Cd7PeF2G0
- >>165
気にしたら、そこでチミはおしまい
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:45:05 ID:fnKatiEz0
- >165
確かにメニュー代わり杉だと思た。
漫画で見る分には多種多彩で楽しいが、客だったら微妙かもw
ごんべさんみたく改装重ねてる方がまだ、客としてはわかりやすいかも名。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:48:21 ID:ovZw6sp50
- 午前0時ぐらいから午前7時までの営業時間の大半、一体何やってんだろな。
酒とつまみぐらいしか注文無さそうだが。
デザートなんで激太りしそうだし。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:08:17 ID:/65GBWDa0
- >>168
風適法で0時までしか営業できない店の従業員が食事に来るとか。
そこそこ小金持ってそうだし。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:13:53 ID:90WhOmV60
- >>168
早朝は早起きお爺様・お婆様に需要があるみたいだが。
>>169
>風適法で0時までしか営業できない店の従業員が食事に来るとか。
漏れのコトかw(遊技業従事)
確かに仕事あとだと夜食喰える店を探すのに一苦労している…orz。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:51:02 ID:2OIHtMtrO
- そういえば設定上、お店は地下でしたよね?
ガラス張りのカフェとは違って、外から店内が見えないから、私なら入るのに勇気がいる…_| ̄|○
しかもデパ地下とかとは違って、興味本位で入ったとしても何か頼まなきゃ失礼そう。
所持金足りなかったらどうしようか…とか考えたら、貧乏学生は入るのをためらうよ。(´・ω・`)
そんなこんなで、3巻発売まであと3日でしたっけ?楽しみですね。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:59:55 ID:90WhOmV60
- >>171
学生さんでもキッチリ楽しめるだけの低予算・高品質料理を用意してくれそうだw
(事実、通常時は大学生がいるみたいだし、長期休暇期には高校生でもおkみだいだし)
入りづらくても、多分女性なら天四郎がエスコートしてくれるぞw
(漏れは織作タソにエスコートしてほすぃw)
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:09:40 ID:W6Y1/FAtO
- 発売
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 06:35:45 ID:gJSZU1/XO
- 今更だが、マサが『OKAMI』の板長とキャラかぶってる件。
ってか、3巻5ページ目でマサが「おろ」って言ってるけど、あれは『るろ剣』のパロディ?
『るろ剣』よく知らないけど、なんか剣心が「おろ」とか言ってた気がする。
顔に傷がある所も似てるしw
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:22:36 ID:ZqylTauyO
- あと、マサは明らかにドーバー亭のマスターともかぶってるよなw
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:09:10 ID:8oIiotfHO
- 板長はデュイットのマスターと被るな
熊だからかなw
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:03:37 ID:G7tiNmHb0
- 7to7、まとめて読むと毎回店が変わって「ごんべさんのごはん」みたいだな。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 08:47:03 ID:txsmBOzLO
- 美味しそうな料理が両方の共通点かな
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 08:48:12 ID:BCxAvXskO
- そういえば、飲食店関係の作品が多いよね。
私が知る限り、7to7、OKAMI、dia duit、ごんべさん、つなみ…
どのお店の料理も美味しそうなんだけど、一番行ってみたいのはdia duitの世界かもw
にょろぴは可愛すぎて、食べるのに勇気がいるけどね。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:28:40 ID:b34MeM8o0
- このスレで「さおしか然」作品を語るのはスレ違いですかね?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:46:19 ID:b34MeM8o0
- >>180
と思ったら>>1に「可」とあった(・∀・)。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:35:53 ID:BCxAvXskO
- さおしか然といえば、ピーチクパーチク買った人いますか?
どんな感じでした?
7to7買った時に一緒に買おうかと思ってたのですが、値段がちょいと高くて予算オーバー…_| ̄|○
しかも、なんか内容が内容なだけに、未成年は単品でレジに持って行きにくいです。(汗)
高い買い物なので、買うとしたら内容を聞いてからのほうがいいかと思いまして。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:45:27 ID:BCxAvXskO
- 連投すみませぬ。
7to7読んでたら見つけた、マサの傷の矛盾。
1巻60ページを見ると、中学卒業当時はまだ頬に傷がない。
しかし、3巻26ページだと、小学生の頃のマサの頬には既に傷が…
これは何で?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:04:11 ID:BnSeRxDd0
- >>182
ノシ。買ったお。
あんまり書くと「ネタバレ厨」のレッテルを貼られかねないので遠慮しとくが、
正しく「正統派さおしか然ワールド爆走中」とだけ言っておきます。
ところで>>182氏は男性ですか?女性ですか?
男性なら未成年でも楽しめると思いますが、女性だと「リアルまりちゃん」位の性格でないとドン引きの恐れが…orz。
- 185 :>>182:2005/12/08(木) 01:45:49 ID:AxBOlQDDO
- >>184
女ですw
『リアルまりちゃん』って、ひょっとして『まりちゃんの靴下』が元ネタだったりします?
『まりちゃん』は読んだことないからわかりませんが、私は下ネタに関しては寛容なほうだと思っていますw
そんなに過激なんですか…それじゃあ買うなら深夜の人が少ない時間帯ですかね?w
めっちゃ読みたいけど、給料日まで我慢だ〜…_| ̄|○
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:02:07 ID:BnSeRxDd0
- >>185
あ、やはり女性の方でしたかw
はい、「まりちゃんの靴下」です。まりちゃん位の性格でないとと思ったのですが、
下ネタに寛容なら多分大丈夫かと。
あと、買う時は回りの野郎の目を盗んで買いましょう。買ったのがバレると尾行される恐れがw
給料日は25日ですか?それまでこのスレ読んでがんがって下さいm(__)m。
漏れもなるべく来て暇つぶしくらいはさせていただきますんでw
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:13:39 ID:AxBOlQDDO
- >>186
バイトの給料日は毎月月末ですw
今月はいろいろ出費があるので、漫画とかあまり買えないんです。_| ̄|○
大抵の漫画は、主に雑誌で立ち読みしてから単行本買うんですよ。買ってから外れたら出費が痛いですし。
胡桃ちの名義の作品は、ここのスレに掲載雑誌とか載ってるのでいいとして、さおしか然名義の作品は、どの雑誌に掲載されているのかわかりません。
どんな感じなのか、単行本買う前に立ち読みしたいので、掲載雑誌名とか教えてもらえますか?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 03:36:49 ID:BnSeRxDd0
- >>187
掲載誌は双葉社の「アクションヤング」という雑誌らしいですが、既に廃刊っぽいです。
(双葉社のHPには載ってませんでした…orz。)
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:53:56 ID:asAi2LbJ0
- 7To73巻の腰巻「定員」って・・・・orz
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 09:46:42 ID:O7tWcVmdO
- >>188
うわぁ…廃刊してたんですか。
それじゃあ今現在、胡桃ちの名義ではなくて、さおしか然名義で描いている雑誌ってないんですかねー?
>>189
今確認してきました。
…本当に間違ってましたねw
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 06:12:28 ID:eZDO8YXp0
- 保守
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 10:44:38 ID:rG+DkZkZO
- 未成年の女だけど「ピーチクパーチク」買ったよ。なんにもレジの人に言われなかったし男性の店員だったよ。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:13:32 ID:PK0FwUn40
- 保守
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 14:05:23 ID:qnuake060
- ピーチクと7to7B買った。
エロネタぜんぜん平気だしと思ってたけど、
レイプだのヤリ捨て妊娠中絶だのがギャグとして描かれてることにドン引き。
10年ぶりくらいで「…こんなの読んで笑ってる男って最低…」って言葉が
口をついて出た。描いてる本人が女ってことでさらに引き。
7はおしゃれだし美味しそうだしギャグとしてもちゃんと笑えて良いのになー。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 17:42:19 ID:b3Y1ibtGO
- >>194
まだピーチクを入手していないのですが、それは本当ですか?
確かにレイプやヤり捨てをギャグにするのには引きますね…。
よく男性が描いている成人男性向けの漫画には、いわゆる『男性から見た理想』として、レイプやらヤり捨て、無茶なプレイが描かれているようですが、女性から見れば引きますね…ものにもよりますが。(汗)
実際にピーチクを読んだ男性の感想も聞いてみたいです。
当方、残念ながら男ではありませんので。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:19:19 ID:nHu3z3l90
- >>195
胡桃ちのの絵でエロねたというだけで見る気がおきないっす
つーか、普通の4コマもねたは面白いと思うが絵は少し苦手
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:18:30 ID:fKXkY31CO
- >>196
胡桃先生の絵は苦手なんですか…。(汗)
それじゃ、例えば4コマ漫画作家で言うと、どんな作家がお好みですか?
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 10:50:02 ID:H6O1s/560
- >>194-195
♂だけど普通にサラリと読んでしまった…orz。
そうか、女性の身になって考えたら「あんなコトされたら・・・」って思うわな。
ところで、女性の目から見て「ナニワOL娘(タイトルうろ覚え)」の男運激悪のけーこさんはどう見えますか?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 14:17:22 ID:ItYU1QIy0
- あの程度はみこすり半なら普通だよ
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 15:14:03 ID:EfVFDvfU0
- 笑えるエロネタは別にいいけど、DQN臭くてちょっと引くネタってのはある。
絵柄が絵柄だけに、余計DQN臭さが増す。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 18:33:41 ID:fKXkY31CO
- >>200
DQN臭いネタって…例えばどんなネタですか?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 02:34:48 ID:62U4K6qn0
- 今回のオリさんはまるでスーパーで車内販売をやっているみたいだったw
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 10:49:57 ID:Sh0htZA1O
- 遅くなったけど、ピーチクパーチク購入しました。
中のカラーページの鳩子を見て、OKAMIの小桃みたいだと思ったのは私だけ?w
あと気になったのは、同じヤ○マンキャラでも、なんではとこはあんなに不幸なのかっていうこと。(トキエもヤ○マンキャラだけど、そんなに不幸じゃないし。)
まあ、そういう不幸キャラなのかもしれないけど…妊娠、中絶、輪姦ネタには、マジで笑えなかった。
(既出で悪いけど。)
個人的にはピーチクパーチクよりも、シンデレラboyのほうが面白かったかな?
まあ、実際にあんな家族がいたら大変かとは思いますがw
ところで、あとがきに『連載時と作者名がかわっている』って書かれてたけど、ひょっとして連載時は『胡桃ちの』名義だったんですか?
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:05:04 ID:3TDAjKKZO
- あげ
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 10:10:10 ID:yKOfZRtcO
- 過疎り気味なので、ネタ投下。
もし胡桃先生の作品がドラマ化するとしたら、どの作品をドラマ化してほしいですか?
また、出演する役者さんの希望も語ってくださいな。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:40:41 ID:o/fgEFFd0
- >>205
では乗ってみよう。
漏れは「パパパラ」に一票。
最近の子役事情に疎いのであずみ役は他の人の推薦待ちだが
太郎役はぜひ城島茂氏で。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 23:12:05 ID:Zvk/Uuet0
- リーダーだったらドーバー亭ご主人の方が絶対に適役。
その他いい男いっぱい見たいのでつなみか7−7キボン
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:35:41 ID:PQXmSIKBO
- 7to7がドラマ化するなら、いっそ男性陣は『アンティーク』みたいにしたらいいのに。
天四郎→藤木直人
マサ→阿部寛
はーくん→滝沢秀明
咲邪→椎名桔平
あー、オリさんは誰がいいかなー…女優とかあんまりよくわからん。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:08:28 ID:+k5v0DoD0
- ところで亀ネタで申し訳ないのだが、
今月号の「7to7」の一本目一コマめ、「育ちまくったタマネギ」てのがあったけど、
アレって加熱調理すれば無問題なんだろうか?
当方、家庭科万年1のダメ毒男なもんで、だれか教えて下さいm(__)m。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 07:42:13 ID:a3fCjpwRO
- >>209
私もそれは気になった。
基本的に葱の仲間だから大丈夫なんかな?万能葱の根っこを植えておくと、何回でも伸びて食べられるみたいな。
でも放っときっぱなしで芽が出てしまった素材だから、いくら加熱したからって、お客様に出すわけにはいかないでしょ。
だから従業員で賄いとして使ったのでは?
それでもし食中毒起こしても自己責任ってことでw
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 10:55:33 ID:NtQ1BbAn0
- ジャガイモじゃないんだから、食中毒ってこともなさそうな。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 22:58:24 ID:v5rGx9u20
- 味は落ちるんじゃないの?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 14:01:56 ID:BCJkOmIxO
- ここでネタ投下。
既出かもしれんが、OKAMI1巻の登場人物紹介について。
咲太朗の名前が咲三朗になってるんだけど…これは一体?w
ちなみに手元にあるのは初版なんだけど…2刷目以降はちゃんと修正されてるんだろうかw
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:46:21 ID:jo8QbClC0
- >>213
その前に増刷かかってたっけ?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 02:16:25 ID:KtMiZjVdO
- >>214
いや、2刷以降が出たらの話。
発売が確か、去年の春だから…今書店に出回ってるのは何刷り目だろ?わかる人いたら教えて。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 14:17:14 ID:zkVaK08PO
- 捕手。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:25:09 ID:LlWp3Vg60
- >>215
うちの店のは去年の10月ころに再入荷したものだが
まだ初版だった。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:03:32 ID:ZL5gJRLU0
- OKAMI買おうと思ったら売ってなかったorz
- 219 :136:2006/01/10(火) 01:53:06 ID:ImHcea5R0
- 久しぶりに書き込むよ。それにしても、胡桃ちのって、沢田研二が好きだな。
たたき売りのサブタイには、沢田研二の曲名がよく使われてるし、今出てる
ライオリMOMOのバール横丁奇譚には
「行ったきりなら、幸せになるがいいさ〜♪」
という台詞が有る。これって、沢田研二の勝手にしやがれの中の歌詞だね
(厳密には、「幸せになるが良い〜♪」)。
若いヒトには、よく分からないネタかもしれんがw
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:41:52 ID:CiB9PEB+O
- >>219
ノシ
はーい。わからない世代でーすw
でも胡桃先生の描く話って、サブタイトルを除けば若い世代にも十分通じると思う。
よくある身内ネタや、山無し・意味無し・オチ無し漫画よりもずっといい。
まあそれがプロというものかもしれないけど。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:43:50 ID:CiB9PEB+O
- >>219
そうそう、ライオリMOMOじゃなくて、まんがライフMOMOだったような気がします。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:55:41 ID:yuiO+K2KO
- 今月のセトギワ花嫁を読んで、ちょいと気になった。
再婚の場合、ピンクのドレスじゃないといけないなんて迷信あるの?
今日初めて知ったよ…。
それにしても、何故にピンク?
ちなみに花嫁が身に着けると幸せになれるアイテムって確か、
新しいもの・古いもの・借りたもの・青いものだったっけ?
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:34:48 ID:YMEL5+rYO
- ウエディングドレスの色が何故白いのかというと「あなたの色に染まります」って意味で白いから、一度目の結婚式で染まったからもう白は着られないって意味なんじゃないの?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:44:31 ID:PfzmTPAkO
- だったら何もピンクじゃなくてもいいはず。
本来のウェディングドレスの白+破瓜の血の赤=ピンクなのか?
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:56:08 ID:Sc0g5fLu0
- そんな意味なら、どっかのシスターが
鼻血出しまくりですな
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 23:49:37 ID:u3kQI6fj0
- 「再婚 ピンク 迷信」でぐぐるとえらいことになる件について
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 06:59:03 ID:dbHYLmAC0
- >226ワロタ
他のは特に読まないけど育児モノ2本は読む価値があると思う
でも、二人が10になったら止めておいてやれよ、とも思う
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:00:06 ID:s7S+bN3h0
- 作家の椎名誠の息子の椎名岳は、成長して「岳物語」の存在を知った時に烈火の如く怒って、
一時は親父と絶縁状態にまでなったらしい。
まあ、自分の幼少時のエピソードが何から何まで出版されて、更に教科書にまで載ったら怒るよな、普通。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:33:13 ID:tJUMmvOIO
- なんかこの人の漫画ってドリ臭とご都合主義の塊みたいな感じがする。特につなみと7。
キャラも所々DQNな部分があるし。
絵が好みだから読んでるけどたまにイラッとしてしまう。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 07:21:23 ID:K43RF6t50
- 保守
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:23:53 ID:68pEjdF80
- 保守
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:52:08 ID:eWfpaiIBO
- 保守。
>>229
少女漫画板で叩かれてる某作家よりはマシかと。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:22:59 ID:0CKEcDiF0
- 来月からケーブルテレビでまんてんが再放送される。
しかしDVDレコーダーどころかビデオも持ってない罠
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:53:49 ID:s6/Rzt0OO
- ファミリー劇場だね。
コンプしよう。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:50:54 ID:J3W8duOf0
- >234
とんちゃんしょーちゃんうp頼む・・・
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:08:33 ID:qby24jmZO
- >>232
誰?
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 13:54:11 ID:yPE+vvOY0
- 何でまんてんの話題が出るの?
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:34:55 ID:d6kaseMG0
- 愛の叩き売り育児編2巻買って読め
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:12:11 ID:09LfFaamO
- >>236
種○○菜(←一部伏せ字)
この人の画風は好きだけど、話が結構ご都合主義で矛盾だらけで主人公マンセーだから。
胡桃先生のご都合主義は、まだ『漫画だから』で許せる範囲だし。
まあむしろ、ご都合主義でない漫画のほうが少ないわけですが。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:15:53 ID:2VOSwWO8O
- 保守age
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:10:37 ID:7+kYvjmi0
- 保守。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:44:17 ID:vDz8OnKt0
- あの。
もう10年以上も前の事ですが。この人の絵で
若いボディコンのママと生意気な息子がやっちゃう相姦4コマを、
見た記憶があるのですが、どなたかご存知ではないでしょうか?
息子の母の呼び方は「おかん」
「暇だからしゃーないけどおかんとするかー」
みたいにあっけらかんとやっちゃう雰囲気でした。
単行本化は? 掲載誌は? 情報お待ちしてます。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:28:49 ID:dJLwSZYVO
- >>242
それって『シンデレラboy』のことかな?って思ったけど、『シンデレラ〜』は息子が一方的に母親にレ〇プされる話だしなー。
ちなみにそれって、胡桃ちの名義の作品?さおしか然名義の作品じゃなくて?
そういうエロい漫画は、基本的にさおしか然名義でコミックス化されるはず。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:40:11 ID:2y1ydFCO0
- >>242
「禁・新創刊」っての無かったか?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 09:48:22 ID:IShG28hgO
- 保守上げ。
ってか今月のDdって…ノエルの耳って取れたのか…
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:48:29 ID:qhF5vo3S0
- わ、返答されてる、反応遅くてすいません。
>243 多分、さおしか然名義だったと思います。
10年以上前に立ち読みしただけなので、不確かです。
とりあえず、シンデレラboyと禁・新創刊は確認して見ます。
ありがとうございます。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 08:21:21 ID:JGy+JFPHO
- >>246
『シンデレラ〜』は『ピーチクパーチク』の同時収録作品なので、書店で探す時には注意。
作品名→ピーチクパーチク
作者名→さおしか然
で検索すべし。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:26:53 ID:ZV9e4LGQ0
- おお、検索して、見つからないと思っていた所です。
>247さん、またまたありがとうございます。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:55:44 ID:urZUZmQn0
- 近所のツタヤでピーチクパーチク発見買おうかどうか本気で迷った・・・
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:12:00 ID:Yq7bmmmuO
- >>249
そんなに表紙とかはエロくないから抵抗無く買えないか?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 09:33:40 ID:FV1W0/etO
- >>250
ヒント:値段が高い
まあ表紙はエロくないけど、よく見たら明らかにありえないデザインの制服だよな。
どう見てもコスプレにしか見えんw
っつーか、リボン解けたら脱げるスカートって…満員電車とかどーすんだ。
イメクラでは実用的かもしれんが、女子高生には実用的じゃない気がする。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 02:18:52 ID:MUAcAe7d0
- あ、さおしかってやっぱりそうだったんだ。
【初めてここに来ました】
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 18:19:02 ID:nMrNTz/5O
- 保守あげ
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:32:24 ID:6MEkSFrv0
- 保守。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:44:13 ID:6MEkSFrv0
- 織作タン=ジーアさんなのか?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:00:31 ID:TZN7ByT/O
- >>255
ああ、そうかも。
織作=ダークジーアみたいなw
ってかDdでダークジーアが、包みごとチョコ丸呑みしたのにはビビったw
大食いの域超えてるだろーみたいな。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:34:42 ID:sbKS+4El0
- 「つなみ〜」のラストのコマ、カイトの足がつなみの足を割ってるところが
イヤラシス
あれ、効くんだよねぇ。
- 258 :仙台人:2006/02/27(月) 13:19:16 ID:BBRWCerO0
- さおしかの出身地を何故仙台にしている?
仙台に恨みでもあんのか不愉快だ
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 13:25:45 ID:xm1m6BZ3O
- >>258
さおしか然名義だと出身は仙台なの?
胡桃ちの名義だとどこだったっけ?確か関西だったような。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 14:30:33 ID:/w3L58+zO
- >>259
確か岡山。
- 261 :136:2006/03/01(水) 02:17:30 ID:rgE12pq80
- 実は、俺は小学生の頃、大阪市内に住んでた。だから、胡桃ちのの漫画に
登場する地名はよく位置関係が分かる。傑作なのは、『愛のたたき売り』に
登場してたパチンコ屋(←確か2巻に出てた)の名前だな。『出玉店』という
店名になってたんたが、あれは『玉出』という地名からパロった物だと思う。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.37.12.393&el=135.29.37.213&la=1&sc=4&CE.x=257&CE.y=258
他にも、住吉大社(←地元民は『住吉神社』と呼ぶ)や住吉公園らしき風景も
よく出てくるし。ちなみに俺は粉浜小学校へ通っていて、現在の住之江区
(1970年頃は住吉区の一部だった)に住んでた。ご近所さん居ませんか?w
>>260
胡桃ちのの出身地は岡山だね。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%D5%C5%ED%A4%C1%A4%CE?kid=10407
ペンネームで出身地が変わるなんちゅうバカな話が有るの?w
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 06:59:32 ID:RBjiqyhr0
- ↑ファンを通り越したストーカーになっとるぞ。お気をつけくだされい。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:02:21 ID:87KeUWmh0
- >>261
馬鹿なはなしっつーか、公式プロフィールってのはそんなもんだろ
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 06:00:31 ID:1vIzWeOr0
- みの吉つぁんの出身が仙台とか、そんなとこじゃないの?>さおしか仙台説
胡桃先生の出身が津山なのはそこかしこに出てるね。高井田マミの出身とか、バール横丁とか。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:02:34 ID:0R47N10TO
- >>264
みの吉っぁんの出身地は富山だぞ。
ソース:たたき売り育児編2巻P80
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:37:33 ID:PbuWeTbA0
- いろはにおえど保守ぬるぽ
- 267 :136:2006/03/07(火) 07:53:26 ID:3MCN/emD0
- まとめてレスだよ
>>221
亀ですまん。確かに【まんがライフMOMO】だね。ご指摘サンクス
>>262
いや、決して俺はストーカー行為に及ぶつもりは毛頭無いのだが・・・・(^◇^;)
>>263
公式プロフィールの信憑性って、その程度の物なの? これじゃ、何を
信じれば良いのか分からないネ
>>265
だっちゃ
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:35:59 ID:unwkj5je0
- 保守
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:03:28 ID:9kULqorpO
- 保守
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:10:41 ID:cD1MNUNKO
- 今月のOKAMIに出てきた、『ピンクハウス』の元ネタがわからん。
あと、『イ○ゲボルグ』の元ネタも。
解る方、解説よろ。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:12:14 ID:Zjd5ElQ20
- >>270
野郎なのであんまり詳しくないが、要はフリフリの「女の子」した服のブランドだと思う。
つ【ピンクハウス】
http://www.gedix.co.jp/pinkhouse/main.html
つ【インゲボルグ】(オリジナルHPが見つからないのでヤフってトップのヤツ)
http://www.ksdollclub.com/
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:53:58 ID:l6eb+s3+0
- >>270,271
ピンクハウスで紹介されているサイトを見れば分かると思うけど、
どちらも同じ服のメーカーのブランドだね。
ピンクハウスって会社のピンクハウスというブランドと
ピンクハウスって会社のインゲボルグというブランド
インゲボルグのほうがフリフリが少ない、大人っぽいイメージかな。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:26:01 ID:4WDuxm9gO
- >>271-272
詳しい説明さんくす。
フリフリは好きだけど、ブランドやメーカーには疎いもので…。
そういえば、つなみやDdやパパパラを見ても、フリフリな洋服のオンパレードだよね。
もし息子ではなく娘がいたとしたら、あんなフリフリの可愛い服を着せたんだろうか…。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:24:49 ID:p8igtzXy0
- >>273
多分ガチでやったと思う。
そう言えば、とんしょーの被服類の趣味ってみの吉氏の意向は多少は入っているんだろうか?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 15:53:55 ID:4WDuxm9gO
- 小学生ぐらいの子供服で、男の子が好きそうな服ってどんなの?
うちの子〜を見る限りでは、普通にTシャツや短パン、トレーナー等着てるよね。
それとも単にデフォルメして描いてるだけ?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 12:50:59 ID:zVcOt8Ne0
- 別わらのおとまりミシュラン好きだな。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 07:09:46 ID:Ixln7rGrO
- 保守age。
早くDd3巻発売してくれないかなー。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 06:32:36 ID:k0PSJi6SO
- そういえば、さおしか然名義ではなく胡桃ちの名義の時は、なぜか主人公は女ばっかりだよねー。
さおしか然名義だったら、『シンデレラboy』とか主人公が男だったりするのに。
胡桃ちの名義の作品で、男が主人公の話ってあったっけ?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:27:05 ID:b2YYviBs0
- >>278
たたき売り育児編のとんちゃんしょーちゃんは?
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:42:46 ID:jMCNp0ct0
- あれはママが主人公だしょ
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 17:58:27 ID:2TDRvK8X0
- SUGAR in SALT…はしおさんのほうが主人公なのかな。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:51:35 ID:CzJGe5oiO
- なにわOL奮戦記の頃はファッションを参考にさせていただきました。
つなみや7to7のイベントごとのコスプレも好き〜
子供の頃の着せ替え願望を満たしてもらってます。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 05:25:58 ID:x2DhjE0sO
- たたき売りのとんしお見て笑ってたら、ウチのカミさんが懐妊、産科で検診して帰ってきてオイラに双子やったと報告
えぇ、笑いましたとも
ま、ウチは上にもーひとりいましたから、蓑田家より(カミさんが)たいへんやったかもです
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:18:25 ID:iN578OiG0
- >283
おめ!
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:39:27 ID:NNsOGN4K0
- OKAMIの2巻はいつ頃出そうですか?
- 286 :136:2006/04/03(月) 17:10:16 ID:kCkjmBYF0
- >>285
285 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2006/03/32(土) 07:39:27 ID:NNsOGN4K0
↑
これって何?スクリップト・エラー?
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:52:51 ID:RMxNzkmk0
- 3月31日の翌日が何の日か考えれば分かるよ。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:42:07 ID:HndMZZZz0
- 保守。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:58:54 ID:M8t2PjpnO
- 今このスレ頭から一通り読みました。
まんてんの双子、あれトンショーだったんか!!
ってあんまり印象に残ってないんですが。
この子らが恋愛するようになったら、すごい応援するんでしょうね〜。
デート行く前に持ち物・服装チェックとかしそう。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:21:09 ID:3BZvZBAQ0
- 俺はたたき売りの4巻が早く読みたい
たたき売りの1〜2巻、Amazonでも公式サイトでもだめぽ
逆に普通の書店に頼めばいいのかな?
絶版ではないんでそ?
- 291 :通りすがりの書店員:2006/04/08(土) 00:12:24 ID:X0PGN+O00
- >>290
育児編の1〜2巻でいいんだよね?
問屋さんのHPで調べてみたら絶版にはなってない模様。
ただ品切れ中の可能性は高いかもしれません。
とりあえず近くの比較的大きめな本屋に頼んでみては?
双葉の方の初代たたき売りは在庫あるみたいです。
調べてみてわかったんだけど胡桃ちの名義でコミック44冊出してるんだね。
その中で絶版なのはぶんか社の「痛快!極楽美少女もけみちゃん」のみ。
いちばん古いのは94年の徳間書店「なにわOLマチコちゃん」
同じ年講談社から「SUGAR in SALT 1」
講談社の方は持ってないから後で注文してみよ。
- 292 :291:2006/04/09(日) 12:02:40 ID:iBfRtHXX0
- あべの、なにわOLマチコちゃん、SUGAR in SALT も注文不可の模様
- 293 :保守がてら:2006/04/12(水) 14:31:06 ID:AjW5BlGa0
- 5/17うちの子に日々大爆SHOW 2巻発売
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:41:26 ID:6vzLzwJpO
- 4/25に『まんがライフセレクション胡桃ちのスペシャル』発売。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 21:26:25 ID:199fnrXmO
- 『SUGER〜』1巻、最近やっとブックオフで見つけた。
今では入手困難だったのね…。
2巻読みたいけど、見つけるの大変そうだ。_| ̄|○
ところで、1巻10ページの『シミチョロ』って何?
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 21:32:45 ID:U8FiZLhB0
- >>295
シミーズがスカートの端からチョロっと見えること。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:58:35 ID:bYCaCwhU0
- >>295
でてないはずですが>砂糖塩2巻
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:02:30 ID:3NmEmH4cO
- >>296
さんくす。
でも、シミーズって言われても何のことだかわからない…w
後でググります。
>>297
2巻ないんですか?
それじゃあ何で『1巻』なんて書いてあったんだろう…
普通は全1巻なら巻数なんて書かないはずなのに。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:31:20 ID:20Zuz/wR0
- >>298
ヒント:打ち(略)、きららコミックの約半数
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:39:32 ID:5NjxQAcy0
- アタイこそが 300へとー
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 18:32:37 ID:nPXMBYha0
- 300
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 18:34:58 ID:nPXMBYha0
- 300
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:51:14 ID:zQoBpOJcO
- 今日、さおしか然名義の『ハンドメイドメイド』を購入。
カバーの折り込みには『10月28日生まれ、さそり座、O型、仙台出身』って書いてあったけど、
胡桃ちの名義の『SUGAR〜』では、『2月4日生まれ、みずがめ座、A型、岡山出身』って書いてある。
名前を変えるたびにプロフィールも書き替えるのは、ひょっとして胡桃ちの=さおしか然っていうのを隠すため?
どのみち絵を見れば同一人物だってバレバレだけどw
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:49:14 ID:8RMVNpDr0
- さおしかはユニット名だったりしてな?
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 07:01:57 ID:jmehL4mwO
- それって何てCLAMP?w
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 19:33:12 ID:jmehL4mwO
- まんがライフスペシャル読んだ。
キャラ診断、なぜかあずみだったw
そういえば『セトギワ花嫁』って、まだ単行本出てないんだっけ?
1話目から読んでなかったから、ちょっと人物相関図とかお店の経緯とかよくわからん。
あと、カバン作る会社に勤めてたっての、初耳。
でも『お菓子な家族』読んだら納得。
経験がなきゃ、漫画は描くの難しいからね。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:56:46 ID:ldJweJxy0
- 姪と息子が力をあわせててことは、セトギワの二人はいとこ同士ですかね?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:20:09 ID:0UzTZuLg0
- >>307
待て。
セトギワ花嫁の翡翠タソと連れ合い氏は夫婦では?
ソースはと言われるとすぐに提示できんが、部屋を探せば出てくるはずなので、
しばしお待ちを。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 02:02:39 ID:pQhVFsXC0
- >>308
だからいとこ同士で結婚したんじゃないの?
「セトギワ」だけキャラクター紹介のページがないが、レギュラーが二人
しかいないから省略されたんだろうか……
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 12:03:20 ID:++5NvdN1O
- ってか、毎回よくドレスのアイディアとか出て来るよね。
デザイナーできるよ…って、個人ブランド持ってるんだっけ?
何でHP閉鎖しちゃったのかしら…
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 10:49:45 ID:E8FW4x5BO
- 保守あげ。
Dd3巻発売マダー?
セトギワ1巻発売マダー?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:44:55 ID:KpBltHqRO
- 保守するぉ⊂(^ω^)⊃
- 313 :136:2006/05/05(金) 04:13:01 ID:TmBgg8bw0
- 胡桃ちのがペンネームを変える度に、プロフに別の出身地を書いているのは、
本当の出身地をカモフラージュする為じゃないかな? ま、胡桃ちのの作品を
読んでいる限り、胡桃ちのは大阪出身としか思えないのだが・・・・
- 314 :北国馬鹿一代:2006/05/05(金) 09:59:30 ID:gWG/HGsT0
- >313
つまり、胡桃ちのは迷彩漫画家ですね。
- 315 :警護官 ◆FDSIpJ6uvQ :2006/05/07(日) 03:51:43 ID:FaJFikR8O
- >>313
岡山県だろ?
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 17:33:22 ID:QQ82O+2y0
- まんがライフセレクションかって、なにかデジャブ。
1分考えて気づいた。
セトギワって、西岸良平先生的キャラになっとる・・・。
西岸単行本そろえている自分としては、それも桶だが。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:35:12 ID:RO4TRoym0
- ちの作品はタウンオリジナルでごんべさんのごはんしか読んでなかったので、今回ライフセレクション買ったら作風にかな〜り違和感が。
長いことちのさんファンやってる人にとってはごんべさんの方が異質に感じたりするんだろうな。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:04:40 ID:gE7EqjKh0
- ごんべさんから入ったんなら次は7to7あたりがいいかもね
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 04:32:27 ID:xiauZwbBO
- >>316
言われてみれば『鎌倉物語』っぽいかもw
>>317
ヒント:似たようなタイプの作品が少ない→ネタの四次元ポケットを常に装備w
セトギワといえば、サラダ記念日ネタは十分通じるかと思われ。
私たちの世代(現在20歳)でも、普通に国語の教科書に俵万智って載ってたし。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 16:14:20 ID:QV5Ofe3zO
- Okamiも旅館物なので料理が絡んでるね。
あの板長見てるとDdのマスター思い出すよw
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:07:55 ID:xiauZwbBO
- いや、むしろマスターよりも7to7のマサに似てるかと。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:41:57 ID:6xuPiwG+O
- たたき売り3巻の79ページ読んで思った。
みの吉あんた…DQN親かっっっ!(口悪くてすまん。)
チャイルドシートに乗せるか、後部座席に座らせたらよかったのに。
車種にもよるけど、後部座席のシートベルトは、たすき掛けじゃなくて腰巻きになっていることもあるし。
でもまあ、フロントガラス割る程度で済んで本当によかった。
あれは下手したら子供が死ぬ場合もあるしね。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:11:56 ID:WHP+LeRP0
- 連載時にさんざんいわれたから、それもういいよ。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:33:57 ID:7IBLSJnAO
- この人って7to7書いてた人?
- 325 :警護官 ◆FDSIpJ6uvQ :2006/05/10(水) 00:10:17 ID:AEAWBj4XO
- >>322
あの二人はカワユスだよね。 (*´∀`*) でもエロネタ連発するのが将来、心配。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:56:37 ID:e5WgfzoL0
- >>324
「書いてた」ではなく、「書いている人」だぞw
まだ連載を終わらすなよw
まぁ微妙にマンネリ化している気がするが…。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 08:06:13 ID:kWST3cIbO
- >>325
『行きたいところは?』と聞かれて『ホテル?』ってw
意味わかって言ってんのかな?
他にも替え歌でチ○コだのマ○コだの…
ってか、あの替え歌って元の歌はなんなのさ?
子供って時々、童謡やアニソンとかで、大人が聞いたらビックリするような替え歌作るよねーw
- 328 :警護官 ◆FDSIpJ6uvQ :2006/05/10(水) 22:49:35 ID:AEAWBj4XO
- >>327
ヲヤジの影響がデカいのではw
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:39:27 ID:Rd2vlQsb0
- hosyu
- 330 :136:2006/05/16(火) 00:57:40 ID:hZwxWPU50
- 俺も保守
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 06:31:43 ID:RE9hxU6RO
- うちの子明日発売?
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:54:21 ID:9lWlC3mjO
- 保守あげ。
地元の本屋に『うちの子〜』置いてなかった。orz
- 333 :警護官 ◆FDSIpJ6uvQ :2006/05/18(木) 23:07:36 ID:BBy/2B4GO
- >>332
漏れは今日、森で買いました。
子供ってみんなカワユスだね。 (*´∀`*) みんな可笑しいけど、特に常連の
「きんた」さんと「まなぶとこっくんのママ」さんとネタワロタ。 後、後書きで
みの吉のリアル髪型、分かるよ。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 19:53:37 ID:up2F4bubO
- 保守
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 20:20:45 ID:L+Ys+ifS0
- 革新
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:28:17 ID:XttwL7AP0
- ここで、きんたの夫が来ましたよ。
- 337 :警護官 ◆FDSIpJ6uvQ :2006/05/20(土) 00:07:22 ID:KQ97U2p0O
- >>336
証拠は?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:07:03 ID:QQzcD2eUO
- 保守
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 20:57:07 ID:z9JxVLdLO
- まんがライフセレクションの懸賞、応募するの忘れてた…
とっくに期限過ぎてるし。orz
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:22:46 ID:z9JxVLdLO
- 連投すまぬ。
まんがライフセレクションといえば、パッパラの『消したい過去』って話、小学生にAV見せていいんか?ってマジ突っ込みを入れた漏れがいるw
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 03:33:50 ID:LOtDQvBp0
- それよりも、小学生に水商売のバイトをやらせてしまう方が…。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:42:34 ID:shn87026O
- ぴーちくぱーちく読んだ。
…胡桃ちの名義の本で口直しする。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 13:46:02 ID:MxUegwgrO
- >>342
その気持ちわかる。
決して下ネタは嫌いではないが、女からしてみれば引いてしまう話も多々あり。
それでもピーチクパーチクはまだいい方で、ハンドメイドメイドは…
真面目にメイドになりたくて、あの学校にいる生徒の立場は?
まあ、さおしか名義の本の場合、出版社の意向でああいう内容なのかもしれないけど。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 16:47:09 ID:eQ5Vu5G9O
- 保守
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:05:09 ID:o5lqkDQt0
- 革新
- 346 :136:2006/06/03(土) 16:02:12 ID:mB7EXbpO0
- Dia Duitを読んでないので、今更なのだが、【 Dia Duit 】って、
どういう意味なの? なんだかフランス語っぽいスペルだね。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:08:23 ID:MUJjc/wi0
- >>346
ゲール語(アイルランド)のDia dhuit(こんにちは)をつづり替えたものだったはず。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:35:07 ID:Q0lv5sMi0
- >>347
2巻のあとがきには、綴りはそのままとあるよ。
直訳すると「神とともに」という意味で正しくは「ジア グイッチ」と発音するとの事。
「こんにちわ」のあいさつに使われるのはあってる。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 04:32:20 ID:+kZ95hWOO
- >>346
私は単行本のあとがき読むまで、ずっとドイツ語かと思ってたw
だってこの漫画、結構童話のキャラとか出てくるじゃん。
グリム兄弟はドイツ人だし、ドイツ語かと。
アンデルセン童話のキャラも出てくるけどさ。
そういえばアリスって、不思議の国のアリスから取ったんだよな?
不思議の国のアリスって、原本は何語だっけ?
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:02:43 ID:YmkpsUV20
- >>349
wikiって来た。
つ不思議の国のアリス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9
どうやら原作は普通に英語らしい。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:26:57 ID:EgBYXNUT0
- 胡桃先生はアイルランド好きなんだな。DiaDuitでもアイルランドミスト出てきたし、
つなみのマスターはアイルランド人だし。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:56:59 ID:NBN5WGDv0
- アイルランドは腐入っている人たちにとっては
ワンダーランド
- 353 :136:2006/06/06(火) 15:41:45 ID:YzpbNnAw0
- いっぱい、レスありがと。Dia Duitって、ゲール語だったんだな。【家政婦の
エツ子さん】のエリカを思い出したw
http://circle.cc.hokudai.ac.jp/cgi/ryu/rplace.rb?source=uri&uri=http://pascal.orz.cn/premonition/nikki?archive=terukichi_20050521
胡桃ちのはホント、アイルランドが好きだね。今、発売されてるMOMOに
載ってるバールに登場するアンソニーもアイルランド人だったと思う。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 00:35:59 ID:j3S5eqEFO
- アンソニーって聞くと、せんせいのお時間を思い出すw
余談だが近所の書店では、まだ胡桃ちのスペシャルが置いてある。
懸賞はとっくに期限過ぎてるけど、これで胡桃ファンが増えてくれたら嬉しい。
- 355 :136:2006/06/07(水) 02:23:39 ID:S0wJ+wYu0
- >>354
日本のオタク文化に染まりつつあるアンソニーかw
ライオリの2003年8月号が出てきたんだが、丁度、『ライオリ創刊15周年
記念号』になってる。そのライオリの中の『15年前(=ライオリ創刊時)、
あなたは何をしてましたか?』という特別コーナーが有って、そのコーナーの
中で胡桃ちのが
【大学4回生でした。卒業制作でメッチャクチャ忙しかった。三日貫徹した。
だが、そんな中でも、エロ漫画の原稿を落とさなかった自分(=胡桃ちの)は
偉いと思う】
と書いてる。これって、さおしか名義の漫画かな?
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:24:55 ID:j3S5eqEFO
- >>355
ふむ。計算すると1988年か。
当時連載してたの何?
私はまだ赤ん坊だったからわからん。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:34:48 ID:qY4L5VRN0
- 当時だとみさき知乃かもしれない。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 16:34:56 ID:+/Ls/eUW0
- 1988年といば、俺は大学一年だな。
随分とお世話になっていた気がする。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 17:37:42 ID:+PMIJEau0
- >>358
漏れはまだ高校一年だなw
当時古本屋でみさき名義の一水社の緑色のコミックを買った覚えがあるが。
タイトル忘れた…orz。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:08:05 ID:XoSf9akpO
- 話ぶった切りすまぬ。
なにわOL4巻読んでたんだが、カバーの折り返し部分の作者のひとこと、差し入れって同人誌のこと?
サン×ゾロ→ワンピースのサンジとゾロのカップリング
平×新→コナンの平次と新一のカップリング
ってことかな?
てか、胡桃センセは同人誌描いたことあるんかな?
以前叩き売りで同人誌の原稿サイズの話が出てたから、詳しそうだけどw
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:39:32 ID:w76VdL8A0
- >>360
プゲラ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:28:10 ID:YF4qLayI0
- >>359
「イケイケOL」じゃなかったかな?
みさき名義でカバーのついてない単行本を買った記憶がかすかにある。
カバーなかったから雑誌の増刊とかの扱いだったのかもしれない。
- 363 :136:2006/06/13(火) 00:43:48 ID:qJuwo+7p0
- ワールドカップ初戦敗退のショックを引きずりつつ保守
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:09:32 ID:QyuGw5mRO
- 今月のつなみ、松岡って…
…充?w
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:35:44 ID:rK5nG2zDO
- >>364
多分そうじゃない?
以前、SOPHIAの松岡充が好きだっていってたし。
その前はSHAZNAにハマってたんだっけ?
なにわOLにもT.M.Revolutionネタあったし、90年代後半にビジュアル系バンドブームだった頃の男性アーティストとか好きそう。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:39:46 ID:tkHwVj9H0
- 大阪嬢あたりでは、男キャラの名前をビジュアル系バンドから取りまくってたこともあったような。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 10:07:54 ID:8XIJ44WrO
- >>366
手元に大阪嬢ないからわからんが、どんなのがいたっけ?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:42:52 ID:RBNLrOXb0
- キリト、じゅん(ピエロ)
リュータロー(Plastic tree)
清春(Sads)
ガクト
他にもいたかもしれない
- 369 :136:2006/06/20(火) 20:43:32 ID:+zdY2qG+0
- 『せんせいのお時間』だったら、AAスレッドが有るんだが、胡桃ちのの
AAスレッドって無いよね。胡桃ちのはまだマイナーなのかな?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1084538170/
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:21:08 ID:Zg1eHegbO
- ↑のスレには、みか、小林、中山のAAが多いみたいね。
胡桃作品だったら、どのキャラがAA作りやすそう?
そういうソフトとか使ったことないからわからないけど…。
意外とDdのマスターとか作りやすいかもしれんw
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:07:16 ID:5A0mUiwzO
- ミミイカとか
- 372 :136:2006/06/29(木) 00:46:21 ID:dGJWdDQ/0
- 保守させてくれ!
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:17:56 ID:He4zZLCXO
- 保守あげ。
とん吉&しょー吉のAAを見てみたいw
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:26:18 ID:UmEV1qQ3O
- まずいとは思いつつ、どーしてもごんべさんの声が
千葉繁で脳内再生される。(つД`)助けて
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:21:32 ID:9iv5hcxhO
- ごめん。千葉繁がわからない。
誰の役やってた人?
そういう私は、ぽんた=高山みなみで脳内変換されてるw
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:27:23 ID:11Wcv72A0
- >>375
>千葉繁
北斗の拳のナレーションとかビーストウォーズのメガトロントかパトレイバーのシゲさんとかだっけ。
ぽんたはもうちょっと幼い(高い?細い?)声をイメージするなあ。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 02:53:51 ID:FoXwTb9FO
- どうなるタウン再編
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 06:35:00 ID:+3ErWZ/+0
- OKAMI2巻8/11
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 10:01:12 ID:aQY90yGBO
- >>376
すまぬ。例に挙げたアニメはどれも見たことない。
ジェネレーションギャップか?
まあ、胡桃センセの漫画が広い世代に読まれている証拠ってことで。
>>378
女将2巻キタ―――(゜∀゜)―――!
情報サンクス!
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:03:56 ID:zqVyUYcO0
- つなみ保守
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 11:06:58 ID:V4hcA5y0O
- じゃあ私はアリス保守w
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 11:12:08 ID:CY+5IbhkO
- ウェディングドレスを実際に造った強者はいませんか?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:35:59 ID:wxCzSl7m0
- PaPaPaパラダイス保守
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 21:34:21 ID:0xY6LjewO
- ごんべさん移籍
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 05:15:46 ID:F3c+jF0K0
- 携帯コンテンツ移籍って、ある意味死刑宣告な気が。
綺麗なごんべさんが見られるのはケータイまんがタウンだけ!orz
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:40:33 ID:88jJ11mwO
- >>382
翡翠のドレスを実際に作るのも強者だが、7to7の料理を実際に作るのも強者だと思うぞ。
あと、あずみが着てる服とか。
>>385
詳しく。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 15:44:11 ID:DG3Siweo0
- >>385
まんがタウンオリジナルが今月号であぽーん。
ごんべさんは>>385の通りケータイまんがタウン(仮)にて続行。
詳しくはまんがタウンスレにまとまってる。
>>385
Web連載で単行本も出続けてる馬なり1ハロンの例(同じく双葉)もあるし
なんとかがんばってほしいんだけどね。
確かに携帯コンテンツというのがひっかかるんだけど…
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:49:27 ID:F3c+jF0K0
- 携帯コンテンツだと、それだけで採算性が要求されるからな。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:41:12 ID:O85FFC1SO
- >>387
サンクス。あとであっちのスレも見てみるわ。
>>388
つまり、小学館の携帯サイトみたいに月額取られるってこと?
だったら電子書籍みたいに従量課金制にしてほしい。
月額だと金かかる割に、最終的に単行本買うよりも金かかるんだよな…雑誌みたいに立ち読みもできんしw
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:12:04 ID:IjdtFPu2O
- >>379
・幽遊白書の桑原
・鬼太郎(2代目)のネズミ男
女将から入って女将とごんべさんは通して読んでます。
が、掲載誌が多すぎてチェックし切れませんorz
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 03:46:16 ID:AlWMTADO0
- >>390
ねずみ男は三代目ですよ。(初代=大塚周夫、二代目=富山敬)
20年以上一線で活躍している人だから、多分声を聞けば、「ああ、この声の人」と
思える人だと思うんだけど…。
ところで、千葉繁氏本人のビジュアルがごんべさんにそっくりだと思うのは私だけでしょうか?
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:37:22 ID:ivpqddzdO
- 保守
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:25:49 ID:2GuYvQLuO
- で、携帯まんがタウンっていつ正式オープンするの?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:45:03 ID:qjVLxQaI0
- >>379
ちょっと古いが奇面組の一堂零。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:55:18 ID:2GuYvQLuO
- >>394
ごめん、知らない…orz←20代
ウィキペディアとかで調べてくるわ。ノシ
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:08:55 ID:2GuYvQLuO
- 調べてみた。
結構知ってるアニメとかあった。神風怪盗ジャンヌとか…。
でも声がパッと出てこない…
って思ってたら、らんま1/2の佐助の声か!
最近DVD見たばかりだからすぐに思い出せたw
確かにごんべさんのイメージかも。
ところで、ぽんたのフルネームって何だったっけ?
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:24:17 ID:FQVsHHrM0
- 先斗(ぽんと)きゆみ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:49:02 ID:FQVsHHrM0
- >>393
今秋配信予定だから、10月頃じゃないのけ
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:30:00 ID:2GuYvQLuO
- >>397
サンクス!
ずっと気になって仕方がなかった。
つか、『先斗』なんて名字あるのか?って思って、携帯で変換してみたら…
『ぽんと』の変換候補に『先斗町』って地名(?)があった。
あと、『きゆみ』って名前、珍しくないか?
『ゆみ』なら分かるけど…。
まあ漫画だからいいかw
>>398
サンクス!
まだまだ先か。
今後まんがタウンで詳細をチェックすることにするよ。
どうかごんべさんのごはんが、単行本化しないままお蔵入りになりませんように。orz
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:39:35 ID:r4uRwsyI0
- >>399
「先斗町」は京都市左京区の地名だね。
お茶屋さんや一見さんお断りのお座敷とかが沢山ある街らしい。
まぁ「課長 島耕作」からのうろ覚えな知識なのでアレだが…orz。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 01:05:44 ID:xV7C672W0
- ごんべさんは、妹ポンタの方の本名は知らない(とういか、ポンタの方が名乗っていない)んですよね?
お姉さんの時は、仕事で名刺くらい渡しているだろうから、本名を名乗っているだろうけど。
どう誤魔化すんだろうか…。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 01:41:41 ID:TChB8L1R0
- 社長バージョンでごんべさんの店に行ったときに素顔バージョンを妹と称して「先斗まゆみ」と言っている。
……あれ?あっちが本名で「きゆみ」が誤植な気がしてきた。
2005年9月号より前は読んでないので、最初から読んでる人、自己紹介の場面がどうだったか教えてほしい。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:53:22 ID:8UlnGCrLO
- 私も結構読み損なってる話とかあるから、ぽんたの名前についてとか、よくわからん。
単行本が出るのを待とう。
…無事に出ればの話だが。orz
話変わるが、さおしか名義の話。
(以下、この手の話が苦手な人は読み飛ばすことをお勧めしますw)
『おなみちゃん』に同時収録されてる、『とりついてあげるv』だけど、P102の通り幽霊は排泄しない設定だよね?
でも、P109でミカが神父にオシッコかけてる…。
これはどういうこと?
さらに突っ込んだ話をすれば、男の幽霊が射精できるのもおかしいんだけどねw
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:19:32 ID:J1Kw5PEI0
- この人典型的な腐趣味だからなぁ
なんかステレオタイプすぎて好きになれない。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:59:11 ID:3R3j0Wzs0
- 今週か来週のファミ劇「まんてん」に、
とん&しょー登場か。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:22:25 ID:S/B6ztVW0
- ごんべさんがホスト系にされそうで恐い。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:15:19 ID:lYDlCsXdO
- >>405
詳細きぼんぬ。
まんてんって何?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:12:06 ID:JaloL3rw0
- >>407
つ朝の連続ドラマ
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:50:29 ID:aW2uPYyn0
- NHK朝ドラ史上初のハズレヒロイン(胸だけ○)と
キモ芸人藤井隆が繰り広げる壮大な何とか (宇宙飛行士の毛利さんも出るよ)
俺の脳内認識
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 00:45:32 ID:An3lwaTY0
- 「OKAMI」2巻、装丁変えすぎ
背表紙のデザインどころか、紙質まで違う。
ロゴまで変わっちゃっているのは、なぜ?
危うく書店で見逃すところだったorz
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:00:51 ID:nx7PYR9ZO
- 改悪?
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:40:49 ID:+rIFwj8tO
- そういえばこの作品、かれこれ3年以上続いてるが、
年度替わりの描写がないよな。
さくじろーがサキに思いを寄せてて、7年待っててとかいうなら、
年度を改めて年も取らせるべきだと思うが。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:43:59 ID:EyvdRumg0
- >>411
好みは別れるけれど、ものすごくシックになってる。
平積みのお店の場合は、まずタイトルが目に入らないと思うので
何となく「お中元」な感じの若おかみを探すべし
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:45:50 ID:ZucYzz1M0
- >413
解説ありがとう。
明日買いに行きます。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:18:06 ID:YGtKM/mk0
- 遅ればせながら今月の7to7を読んだ。
・・・腕馬鹿にされて客ぶんなぐって
その客に美味いもん食わしてハッピーエンドってアホじゃないのか?
飯くいに来てこんな暴力沙汰見せられた他の客が一番迷惑だし、
信頼を取り戻さんといかんだろうに。
俺なら、デートに誘った店で店員が客を殴り倒していたら
もう二度と行かないだろう。
この作者の「プロ意識」ってどうしてこうもずれているんだろう。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:18:48 ID:ldaYXgIR0
- 今月のつなみ、外堀が埋まっていく感じで終了フラグがたった気がするのは
考えすぎだろうか。直後に会計チーフ読んだせいかもしれんが。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:58:25 ID:YGtKM/mk0
- >今月のつなみ
さおしか名義かと思ったな。
最近自制心無くなり過ぎだ
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:25:11 ID:cVd3/ygf0
- >>415
自分スタンダード乙
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:01:46 ID:VF0Ec/V90
- >413
購入しました。
これもこれで良いデザインだと思います。
確かに「お中元には○○」の広告に使えそうw
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 03:40:50 ID:r27BDj66O
- >>415じゃないが、確かに店員が客殴るのはヤバイと思う。
でも7to7の場合、ギャグなんだし深く突っ込まないことにした。
そのレベルでいちいち突っ込んでたら、さおしか名義の作品なんか突っ込みどころがありすぎるw
商品の反物を穴に突っ込む女とか。
って、まだ今月チェックしてないがなw
- 421 :136:2006/09/02(土) 00:41:30 ID:hlvD8oeL0
- 保守だよ〜
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:25:30 ID:UVMa6GsC0
- まんがタイムなんとかいう今日出た4コマ雑誌に読みきりあり。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:53:50 ID:2LslfYdu0
- >>422
まんがホームだってば
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:13:39 ID:lPVSO8q10
- あと、「2号連続スペシャルゲスト」なので11月号も載ります。
相変わらずキャラの名前が変だ…
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:54:51 ID:ZiLZXjiv0
- 人物紹介に♂♀表示がないと性別間違えそうな名前と顔だもんな
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:33:53 ID:EJ9URupN0
- タイトルから、読まずに内容を推測
1)岐阜でSF大会コンベンション
2)義父コンプレックス
3)表紙の娘自身がギフト娘
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 07:06:02 ID:J6NkaXOA0
- それはどっちかというとさおしか然だな
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:44:11 ID:JrKmlC1W0
- 本名(名限定)キターw
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★