■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【石も竜も】リングにかけろ2 R18【読者も童貞】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:56:49 ID:tVLShcX10
- ■前スレ
車田正美 リングにかけろ2 ラウンド17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125502205/l50
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:57:07 ID:wCa6bK+u0
- 2
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:59:04 ID:tVLShcX10
- >>2は高齢童貞
■2ch車田作品関連スレ・ログ保存庫
http://minagi.cc/km/
■集英社スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/
■車田正美公式サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
■懐かし漫画板:
リングにかけろ その7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114766044/l50
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:04:31 ID:+4MpecnZ0
- >>1
童貞スレ立て乙
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:07:46 ID:cqX8TZko0
- >>1
死ね
スレタイに「車田正美」が入ってないだろが
阿呆
- 6 :まとめがないだろドザンピン!:2005/10/17(月) 22:57:27 ID:vKLhwNPp0
- 【今までのまとめ】
[ギリシア]
・ゲーリング、ホルスに破れる。
ブロッケンドッペルゲンガーが一瞬通じるが、再度反射されてダウン。呪われてしまった。
[日本]
・志那虎が出会った、菊ちゃん(?)の名前は小菊。またしても名字は不明。
小菊ちゃんの戦闘能力は、現時点の志那虎には遠く及ばない。さすがに菊姉ちゃんの無敵路線は消えたか。
・志那虎、持病?発作?寿命?で倒れる。死期が近い様子。
ベスト8入り
伊織、オリビエ、ホルス
試合待ち
麟童、無名、シャフト、アルメダ、ゲッペルス、他
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:07:25 ID:aQfVpZ/A0
- うう・・シナトラも死ぬのかあ
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:08:40 ID:hyiLRckD0
- I'm
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:09:19 ID:hyiLRckD0
- I’m
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:26:41 ID:S+3mhd7o0
- アイ アム ジャパニーズ ワンセコンド!
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:03:24 ID:J4dFVFij0
- なんかオチがこんな感じだったらどうしよう。
竜童→河井の記憶障害に伴う幻覚
小菊→志那虎の死ぬ間際の幻覚
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:17:24 ID:ewKTMMAK0
- 【ギリシア大会要約】
・カイザー、天から再び姿を現す。ギリシアJr.のトリトン君が発見。
・パンドラの娘たち、新ギリシアJr.を率いて、カイザーを手に入れるべく行動を開始。
・ところが正当所有者、高嶺竜児は死んでしまっている。
・親には内緒で(実はばれてるけど)世界大会を開き、そこで剣崎麟童を倒そうという計画になった。
・どこで話を嗅ぎつけたのか、阿修羅一族の無名くん(父親はいまのところ不明)も参戦。
・ところが、麟童は竜児の後継者ではなかった。当たり前だ。
・後継者が参加してないので、このまま大会でギリシア勢が優勝したとしても、カイザーは手に入らない。残念。
・でも、今さら中止にはできないので大会は続行。
・ベスト16まで揃っている。あと1回やってベスト8になったら、彼らとギリシャJr.8名が戦う予定。
・高嶺Jr.(?)竜童くん&小菊ちゃんが日本に存在。どう見ても大会には間に合わない。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:23:03 ID:ewKTMMAK0
- 【ギリシア大会不参加の各国主要キャラ】
日本:影道嵐、高嶺(?)竜童
ドイツ:ザナドゥ・スコルピオン、ジョルジュ・ヘルガ
ドイツ反乱軍:オスカー・ユーゲント、エミーナ、シュタイン・ジャコビニ
フランス:ラファエル・バロア
イタリア:シーザー・ジュリアーノ、ネロ・ジュリアーノ、ブルータス・ジュリアーノ
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:33:25 ID:ewKTMMAK0
- 【ギリシア大会参加者の動向】
[日本]
剣崎麟童:試合待ち
志那虎伊織:ベスト8入り
無名:試合待ち
[ドイツ]
ゲッペルス:試合待ち
ゲーリング:敗退
ヒムラー:敗退
[フランス]
オリビエ:ベスト8入り
アルメダ:試合待ち
バロン:敗退
[イタリア]
デイノ:敗退
[アメリカ]
プリンス・シャフト:試合待ち
ペニーレイン:敗退
シュガー・ホワイティ:敗退
[エジプト]
ホルス:ベスト8入り
- 15 :like a virgin:2005/10/18(火) 01:54:36 ID:BL9bH03N0
- 【ギリシア大会参加者の動向】
[日本]
剣崎麟童:筆おろし待ち
志那虎伊織:童貞入り
無名:童貞待ち
[ドイツ]
ゲッペルス:包茎待ち
ゲーリング:カントン
ヒムラー:真性
[フランス]
オリビエ:処女 入り
アルメダ:スキン待ち
バロン:童貞
[イタリア]
デイノ:スキン
[アメリカ]
プリンス・シャフト:童貞待ち
ペニーレイン:ホモ
シュガー・ホワイティ:チンカス
[エジプト]
ホルス:童貞8入り
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 02:11:19 ID:D3NV9dG40
- ここでオスカー使えばよかったのに、なんで昨日の今日であんな役に・・・
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 06:55:32 ID:eLZfXol/0
- あの2人は捨て子だったー!
と、朝から嘘バレ。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:14:29 ID:zN1d11mA0
- 「竜童も小菊も、俺たちの青春の幻影だったんだな…」
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:45:28 ID:ELnLPWzJ0
- 「リングにかけろ2第一部完」
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:52:37 ID:8S7sDhuB0
- 白霊山の魔女思い出した>小菊
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 14:37:30 ID:uleduZIe0
- バロンって誰にどう負けたんだっけ?まったく記憶が
ない。ホルス?
イヨリとホワイティの試合、読んでないや。 瞬殺?
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:15:33 ID:ELnLPWzJ0
- >>5
「車田正美」がはいってたら
「車田正美も童貞」ってなっちゃうだろ?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:08:06 ID:JN+zoHxv0
- >>21
イヨリが重し外して勝利
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:59:53 ID:aw5Ty80k0
- つーかスレタイ、キモくて嫌なんだけど。
スレタイ自体がセンスない
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:20:25 ID:Z0+YwyMG0
- と、童貞に敏感な輩が申しております。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:00:58 ID:/uIei5lh0
- >>24
同意。
ラウンド18がR18になってんのとかな。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:07:49 ID:zN1d11mA0
- 紙よ、このスレがたてられたことに感謝したい
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:43:38 ID:D3NV9dG40
- 神はスレを愛せとはいいましたが、>>1まで愛せよとはいいませんでした
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:49:04 ID:Z0+YwyMG0
- お前ら、本当に童貞なのか.....
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:51:23 ID:jDLrj/kl0
- 今度はおっさんのガキで生まれてきてえぜ!
とRYUが言ってたなあ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:25:31 ID:zN1d11mA0
- 「光あれ!」そしてスレが立った。1日目である。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:27:43 ID:dB7gjD8w0
- 光あれって禿の対戦者に失礼だよな
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:42:43 ID:7TBGuTCh0
- どうせスレ立てたのはアンチだろ。
まあせっかくだから使ってやろう。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:44:00 ID:TnvZ2GPp0
- そこまで嫌うもんでもなかろうよ。
固いこと言うなよ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:44:51 ID:dOhq8amx0
- この隙に小菊をゲット
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 02:52:53 ID:8PZCz7Tw0
- 『車田』で検索してたから新スレ立ってないのかと思ってたよ
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 07:58:19 ID:vxXw4NiU0
- ↓主犯は車田正美ですか?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 08:59:37 ID:f7IxMqjP0
- >>34
怒ってる香具師は童貞なんだよ。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 13:00:56 ID:nMg2bXQK0
- ID:f7IxMqjP0こそが童貞なんだよ
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 14:21:16 ID:f7IxMqjP0
- nMg2bXQK0も童貞仲間ケテーイ
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:40:58 ID:8PZCz7Tw0
- >>37
なつかしい
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:33:06 ID:dOhq8amx0
- 小菊は毛が生えていませんでした
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:06:46 ID:Ksw/kK/b0
- >>13
ブルータスは参加してたんじゃないの?
ペニーレインにまとめてのされたけど。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:22:48 ID:KzRTdb1s0
- >>43
ただの付き添いという可能性がある……
敗退したという描写はないが、この期に及んでブルータスが生き残っているとも思えん。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:30:06 ID:7TBGuTCh0
- SJは来週だったか。
勘違いしてた。
志那虎はあのまま死んじゃうんだろうか。
竜童か小菊が大村医院に運び込んで、そこで
二人の謎も解けるとかいう展開にはならんかな。
その前に大村医院がまだやってるかが問題か。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:46:58 ID:dOhq8amx0
- >>45
その展開なら ネ申
てかありそうだな
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:32:54 ID:ZnZXrhGp0
- 旦那が病室の中で見た世界はたくさんの試験管の中で
竜と菊似の胎児たちが・・
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:47:42 ID:niU6GrcQ0
- うちは3人目だっちゃ
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 04:56:05 ID:vq000KHQ0
- 竜童や小菊はさておき、高嶺竜児には三条加奈子という、うってつけがいると思うのだが
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 09:29:47 ID:4Mz+Qqwu0
- >>47
竜=努力
剣崎=天才
石松=ジャンプ力
河井=リズム感
志那虎=素早さ
上記すべての遺伝子を組み合わせた最強の戦士が
まもなく完成する・・・。
by大村博士
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:22:30 ID:OZJLBRys0
- >>49
そーするとイチナはダレの子だって事に・・・。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:55:45 ID:uj5KC44C0
- 三条家なんて都市伝説
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:08:36 ID:vq000KHQ0
- >>51
その難問があるが、一菜が加奈子の子とは限らないからなあ 三条家の他の香具師の子かも知れないし
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:22:31 ID:4G8lfRlV0
- そこで三条家の女中のおばばの登場ですよ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:17:20 ID:FLkrbcw20
- オゥ テリブルトキオ
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:47:48 ID:pb9w0hpm0
- 竜ちゃん・・・あたいは、あたいは。。。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 09:37:55 ID:NQ5cLrpQ0
- 一菜、小菊、竜童は、三つ子
- 58 :車田:2005/10/21(金) 12:58:46 ID:CZcj/tbo0
- ネタバレすんな!
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:34:27 ID:RJyuNXEB0
- つか、アニメの方はどうなってんだろな、12月の読みきりとある程度あわせてくるかと
思ったんだが、全然新情報出てこんしな。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:52:30 ID:/s1sQnP90
- >>50
その最強の戦士はすでにギリシアのトーナメントに出場している。
「な、何ぃ〜〜〜〜〜っ!!そいつは、ま、まさか、あの!!」
つづく。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/22(土) 16:55:45 ID:gQGPgHoA0
- >>55 テリボートーキョーのコマの軟派な男が、ねえちゃんのパンツに手を入れてる
のを見た俺はボッキンボッキング
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:28:22 ID:S7BXBqDy0
- >>50
失敗作
竜=鳴き癖
剣崎=パンチ力のなさ
石松=短足
河井=シスコン
志那虎=老け顔
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:30:24 ID:oAXsbkOT0
- >>62
なきの竜
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:35:59 ID:lYX+ONCG0
- けんざきぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
立てえええええええええええけんざきいいいいいいいいいいいいいい!!!
勃起しろけんざきぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
おまえもオレも童貞ぢゃあなかったのかあああああああああああああ!!!
一緒に歌舞伎町で決着つける約束はどーなるんだあああああああああああ!!!
初めての奴におねーちゃんを渡せるかあああああああああああああああああ!!!
お お 俺たちの決着はまだついてないんだあああああああああああああ!!!
「む!」「なんだ!」
「フデオロス!!」 カ!
・・・・・・ドク ドク ドク
おお、ぼっちゃんの射精が・・・
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:39:15 ID:PRlV3TXT0
- ('A`)
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:42:22 ID:rqd8U0QO0
- >>12
フランス編の途中から読んでなくて、スレが上がってたから覗いてみたら、
なんともすげぇことになってるんだな。
この1レスだけでかなりワロタ
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:45:40 ID:IdNFImwI0 ?
- たぶん菊は妄想で大村ジムを前に菊の花が咲いているというオチだろう
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:21:17 ID:q1mVqFlm0
- ビャクロー剣守ってたセーラー服の人みたいだね
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:46:40 ID:YjPdZDkB0
- 地面の中の竜児がながい眠りから覚めるのか
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:41:01 ID:V1gcArPN0
- この流れワロス
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:01:18 ID:9aMsjIL20
- >>70
リンかけ2の話の流れ自体がワロスですから
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:03:44 ID:UEL+V3t/0
- リンかけには関係ありませんが、現在アニメ版星矢スレ祭状態w
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:41:49 ID:pL1AesIe0
- リンかけファンと聖夜ファンって俺的にはかぶらないんだがな。聖夜なんかまともに読んだこともない。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:20:43 ID:ql26guA10
- >>69
おそらくジムの玄関前を河合が最後の力を振り絞ってジェットアッパーで
地面をえぐる。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:53:16 ID:UmYGHobN0
- 昨日昔のリンかけ読んだ面白かった
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:37:24 ID:V1gcArPN0
- マグナム初登場のところは何回読み直しても心が震える
「きなくさい匂いがここまで…」
「何か投げてるんだ」
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:06:00 ID:0N0E7xhb0
- >>76もだがやっぱり23-25巻の流れが一番泣ける。
剣崎VS石が特に
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:28:59 ID:6g5pBSZW0
- ファントム対スパイラルじゃなくて
マグナム対ボルトってのが熱き血潮ほとばしる!
一直線パンチでないと激情乗り移らないわな。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:50:42 ID:RJETgDQ70
- やっぱ、竜児に子供、というのは考えづらいなぁ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:56:20 ID:YF072lL70
- HP見てみた
「解像度1400×1050pxを推奨します」って言われても・・・
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:02:46 ID:RJETgDQ70
- お、IDが「JET」だ。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:47:50 ID:wkhDH4+60
- >>76
竜児をボコって何度も立ち上がられたとき、「人殺しになりたくねぇんだよ」とかいってたが
GMで絶対死なせない自信はあったのかな?
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 05:43:00 ID:qPlfNfqW0
- 屋外に吹っ飛ばされても死なない人たちですから
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:20:41 ID:BxohJwbp0
- ぶっ飛ばし系のブローの原点は、ライナー投げだな。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:02:14 ID:8thpGCfn0
- >>77
僕は阿修羅が泣ける。拳が痛い・・・。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:55:27 ID:9vr2a+zB0
- 兄板の星矢スレより
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/24(月) 19:15:18 ID:KP2o2Ilq
SJ買ってきた
星矢に関する新情報はなかったけど
格闘家との対談集が12月に出て、HPに載ってるリンかけの書きおろしマンガもそこに収録だって!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:33:48 ID:Cf9GNdNX0
- >>86
ありえねえよな・・・
格闘家との対談なんていらないよ。SJに載った時も読んでないよ。
影道編は単行本に載らない気がするし、でも対談本いらないし、でも読みたいし・・・
星矢の冥界編でショックを受け、リンかけでもこんなことになるなんて・・・
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:22:12 ID:/kLpfTon0
- ダ・・・ダサいぜ(フッ)
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:46:55 ID:7AOe7J1k0
- ハードカバーで1000円とか1500円とかするのかな?
>対談集
これは辛いな。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:51:17 ID:JD44HqZJ0
- SJと同じ紙と値段でじゅうぶんだよ
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:12:28 ID:JrP1ZP0Yo
- >>89
ハードカバーかどうかはわからないけどB6判で980円と書いてあったよ!
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:17:25 ID:5LdVQHOE0
- 御大が格闘家と対談しているだけの本なら別に欲しくもないし、
読みたいとも思わないな。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:24:35 ID:fQnHPttq0
- 有無を言わさぬ怒涛の勢いが復活するなら対談でもなんでもして下さい
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:45:51 ID:5NL7K1Fp0
- >>91
おぃおぃなんでそんなに高いんだよ。
立ち読み出来る本じゃなさそう・・・。
マジでリンかけ読み切りの部分だけコミックス収録してくれ。
マンガ喫茶で読むからw
リンかけファンも公式告知板読んでね(。・_・。)ノ
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:53:30 ID:9vr2a+zB0
- たかっ。どうせ読み切りも10Pないんだろーな・・・
公式告知、これか
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/kokutiban.htm
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:55:21 ID:V4LJV/U/0
- SJって月曜から売ってるトコあるの?
しかし格闘家との対談てなんかやな予感。
またアニメにあいつが出てくるんだろうか。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:17:21 ID:gexF0ivO0
- 【今回のまとめ】
[日本]
・志那虎、三途の川で石松と邂逅。送り返される。残念ながら天間星アケローンのカロンの姿はなかった。
・竜童、仮死状態の志那虎を自宅(?)に運び、療養させる。
・志那虎目覚める。周囲を見て驚くが、部屋の内装を知っていたから驚いたのか、見知らぬ場所だから驚いたのかは不明。
[ギリシア] 括弧内は暫定。
・無名、ホルス出場の目的もまたカイザーだと看破。
・(嵐、無名を龍極破で硬直させ、衣類を奪って変装)
・(嵐が変装した)無名、ゲッペルスを(雷神拳で)撃破。ドイツ三巨頭は全滅した。
・ゲッペルスの綴りは「GOPELS」と決定。宣伝相のコメントはこちら
↓
http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
ベスト8入り
伊織、無名、オリビエ、ホルス
試合待ち
麟童、シャフト、アルメダ、他
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:49:10 ID:PuzuuoUW0
- >・志那虎、三途の川で石松と邂逅。送り返される。
やはり暴露の件がたたったか。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:05:29 ID:xW6xvkvn0
- 同じようなシチュエーション、同じような場面、
変わっているのはその場にいるキャラが入れ替わりする点だけ。
話もまるで進んでないし、最近のリンかけはちっとも面白くない。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:21:57 ID:uovNmY/w0
- じゃあ、無名は素顔さらしたんですか?
どんなでした?
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:39:38 ID:gexF0ivO0
- 括弧の中ははっきり明示されていないので、無名の素顔も出てはいない。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:43:33 ID:lzMOxIXQ0
- さまよってる&石に再会した旦那にワロス
つーか無印読み返してるが旦那と石仲良すぎ。
もしやそーユー関係だったのか?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:43:44 ID:DzYaNrcO0
- 志「い、石松!」
石「よくも地上で俺のことを童貞呼ばわりしてくれやがったな!」
志「ち、違うんだ、石!聞いてくれ」
石「言い訳など聞きたくない!てめぇはもうダチでもなんでもねぇ!」
志「実は俺も童貞なんだ!!」
石「な、何ぃ〜〜〜〜っ!!!!」
続く
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:36:18 ID:NMqDKt14O
- ↑オマエ、他にすることないのか?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:52:57 ID:DzYaNrcO0
- >>104
漏れも童貞なもんで・・・。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:46:24 ID:POsyD9yw0
- >>105
お前とは時々ケンカもするが長く友達でいられそうだ
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:52:25 ID:Y/1PQdyq0
- 今週のボーボボだったかで「男坂」という酒を飲む場面があった
打ち切られるぞ
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:20:56 ID:kMWAfpG30
- あーちょっとおかしいよね!ここはセイヤじゃなくてリングレスだけど、
最近のリングの手抜きっぽい理由は、セイヤの声優問題なの?
「若々しいあの時の○×はなんだったのか、、」なんて車田先生言える立場じゃないよ。
今まで、絵がちょっとアレなのとか、話しが中途半端で???な事とか、
つーか、あのHPの声明分、意味がよく判らないよ。
酔ってる人の言ってる事みたい。
公式HPにアクセスするのはセイヤファンだけじゃないんだから、
もっと気を使って欲しいよ。
ほんと、あのワケわかんい文は失礼だよね。
今までリング2の画質がはなはだしく低下した事は気にしないようにしてたけど、
感情を控え過ぎたかも。
最近の連載は、マンガってよりも版画だよね。
正直言って、バカにされてると感じてる。
リング2 → 書けなければ終われば?
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:45:00 ID:N0L43FV00
- 女の腐ったような野郎だな
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:48:16 ID:3nZ1OJDw0
- >>108
あー、俺はあんたの文章の方がワケわかんないんだが。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:49:28 ID:3SZ2KIEm0
- >>108
ニホンゴムズカスィネー
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:02:28 ID:k3NXwccV0
- >>97
>ゲッペルスの綴りは「GOPELS」と決定。
無印の頃と変わってない?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:02:59 ID:8NKvj0oI0
- カ〜イワレ、マキマキ!
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:34:08 ID:Ru4FiM+U0
- 最近表紙や巻頭カラー、センターカラーも
飾ってないよね。いつも同じ定位置にいれるのは
やっぱり権力による集英社との契約による編集の配慮ですかね?
アニメばかりに口挟んでないでもっと面白い漫画描いて欲しい。
ギリシャ編つまらないよ。竜童編だけでいい。ほんと主人公交代希望。
今回のリンドウもやっぱり昔の石松・・・
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:07:26 ID:zPz5Namq0
- 公式にある麟童のイラストはとても同一人物に見えないw
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:15:03 ID:v7JUaYIn0
- 竜童倒れてる人を不用意に動かすと危険だよ竜童
- 117 :だめぽ:2005/10/26(水) 10:22:31 ID:VjQf8v+N0
- ゲッベルス弱体化。
まさか無名って嵐にまけちゃったの?
無名が嵐に譲っただけじゃないの?
もっとおもしろくできへんのか?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:29:40 ID:yQEa/ng10
- 実は嵐ではなく総帥
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:32:48 ID:wfNbjss40
- 嵐が無名に頼んだりするなんてありえないだろ。
やっぱり龍極破で追い剥ぎ行為に出たとしか考えられん。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:34:33 ID:2s+N41vH0
- あれだけ勿体つけてかませ犬か・・・・>無名
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:49:55 ID:YuB5yq2i0
- だんな追い返した石松も
実は、菊につっぱねられてあの辺うろうろしている。
だんなはまるで
逃げた嫁に未練タラタラの駄目亭主のような
グダグダっぷりだなあ。泣いて追いすがるってお前。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:03:22 ID:Rncc0xes0
- 三巨頭の最後は誰にやられる予定?
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:00:43 ID:ELCYqjMN0
- いや、もう全滅しちゃいました……
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:06:02 ID:wVNzWfhi0
- 無名って誰なんだろうな
- 125 :車田:2005/10/26(水) 19:12:01 ID:L1i9DTzJ0
- まだ考えてねえよ。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:26:29 ID:TUhI4b9D0
- 運河の風景がラストページにあったが
あの船のどれかが小菊と竜童の住処ってことかもね
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:31:23 ID:cwZ74SkB0
- ゲッペルスまで負けたとなるとオリビエの場違い感がさらに強く・・・
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:43:25 ID:Qq07fj0j0
- >>124
童貞であることはガチ
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:50:27 ID:DKs8wXXM0
- 実はオリビエもカイザーを・・・
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:17:45 ID:Z3vwcLu20
- オリビエは意外と処女じゃない。
おじさまに
- 131 :だよ:2005/10/26(水) 21:19:27 ID:VjQf8v+N0
- >>119無名ってそんな簡単に負けちゃったの?まさかそれはないだろ??
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:25:29 ID:3tMMtWwj0
- しかし龍極破で追い剥ぎだとすると、
どこかで裸の無名が硬直しているのだろうか。
恥ずかしいなぁ。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:25:34 ID:Rncc0xes0
- 伊織はひょっとして入れ替わりには気づいてないで
最初からずっと嵐だと思ってる?
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:37:07 ID:zD3V8N3u0
- 嵐急に強くなりすぎだろ
相変わらず戦闘バランスむちゃくちゃ
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:47:16 ID:Lzt+04sK0
- あれ、雷神拳か
てっきりジェットかと・・生き返ったのかと・・・
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:56:43 ID:VX70EHzf0
- ドイツ戦の後で心を入れ替えて猛修業したのでは?
もしかして親父に詫びいれて特訓を受けたとか
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:05:02 ID:PJ5pENXG0
- >>133
唯一、入れ替わりに気付いてた。気付いてからの表情がギャグキャラ化で
シリアス度なし
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:07:22 ID:fXlGD2Rv0
- 競技において入れ替わりなんてありか
ボクシングで笠は大丈夫なのか
とか今更だがオモタ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:14:43 ID:dByltE/h0
- あれだけ顔面に包帯巻いて、前が見えるのかどうかがちょいと気になる。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:30:10 ID:xTRT/J150
- 嵐は一輝ポジゆえ他の仲間より抜きん出て強いのもアリだが、
にしてもゲッペルスは残念。ドイツ組は本当にいいトコなしで全滅したなあ…
序盤からずっと引っ張ってきたザナドゥの前途も不安。
12神戦で味方として合流し一勝→ラストの麟童vs竜童を観戦、だけの役なんてこた無いよね御大?
- 141 :だよ:2005/10/27(木) 00:07:16 ID:8L4CBdNR0
- >>138キン肉マンの超人プロレスでは、入れ替わりや、勝手にたっぐ戦に変更なんて
当たり前。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:36:00 ID:+msx4F0d0
- タウンしているゲッペルスに雷神拳あてたように見えるけどどうやってヒットさせたんだ。
それ以前にダウンしている相手にパンチ打ってもいいのか?
レフリーに止められないのか
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:59:52 ID:zttL8xrM0
- >>142
その昔十二神のペガサスやプロメテウスもダウンした相手にパンチ食らわしてたしな。
ギリシアルールだとアリなんだろう
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:54:31 ID:wiKtoZ5A0
- >>141
キン肉マンで思い出したが
無名の笠はザ・サムライのパクリか???
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:15:27 ID:w36+xfZr0
- >>133
無名は阿修羅だ!とか言ってたとき、嵐と無名が一緒にいるところを見てるだろう。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:24:11 ID:8h12d7q10
- そんな何ヶ月も前のことは忘れたぜ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:42:09 ID:xINPhjlo0
- 今日うたばん見てたらホルスが出てたよ
- 148 : :2005/10/27(木) 22:56:56 ID:YB+PHZnU0
- ところで竜童って本当に竜二のガキなの?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:14:53 ID:gB33WVcg0
- このままフェードアウト
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:25:31 ID:dkxOnhUQ0
- 竜児が医者になってたとか?
それでダンナを治す。
大村医院が気になる。
- 151 :さだまさし:2005/10/28(金) 00:26:28 ID:fqanmL050
- 石松は関白宣言歌ってくれたからな
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:31:40 ID:Nd2YB/Ao0
- >>148
違うんじゃないかなあ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:42:57 ID:zZyQCxTo0
- 竜童と小菊の正体、御大もずいぶん引っ張るよなw
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:22:56 ID:8icdaJX90
- たぶん正体を説明するくだりの原稿は
描いてるんだろうな
ストックは何週分か作ってるはずだから
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:27:40 ID:vQp8ilGN0
- 何本もストック作れるくらいならもうちょっと丁寧に描けと
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:29:58 ID:1OVestsu0
- 車田は単行本収録時の流れを意識して
巻末で話が一区切り付く(orイイ引きになる)ように描いているという話を
聞いたことがある。
石松あぼーんもちゃんと単行本巻末に持ってきてた。
確か、あと2、3話で18巻収録分満了のはずだから
竜童、小菊の正体は11月末くらいまで引っ張るんじゃないか。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 08:41:56 ID:7nzfrmUO0
- 竜童、小菊は
富蔵とかぁちゃんの間に生まれた子供。
かぁちゃんがなくなる前に大村ジムに預けられていた。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:36:13 ID:VRXy0o9i0
- 異父兄弟って竜児−麟童(3親等)より血薄そうな気もするけど
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:38:56 ID:VRXy0o9i0
- ↑ああ、そんな事もないか
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:08:05 ID:7nzfrmUO0
- 竜、菊のボクシングセンスは実はかぁちゃんからの遺伝子
そして耐久性抜群の富蔵との間に生まれた
竜童は攻撃力、防御力ともに最強を兼ね備えたボクサー。
ただ富蔵の残虐性も兼ね備えているので
いまは善の仮面をかぶってはいるが・・・
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:35:04 ID:1OVestsu0
- 実は、カイザーの正統後継者は菊
というか、菊が認めて与えた者しか発動しない。
だから、十二神戦の時、タコが菊に
「お前が行かなければならんのじゃ」と言った。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 17:51:00 ID:hfVqaxW00
- 最近スコルピオンの出番が無いねえ。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 17:56:43 ID:hfVqaxW00
- ネロは何処に行ったのでしょう。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:47:58 ID:7L9eqh3Q0
- 教会で凍えてるんじゃねえの?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 21:32:52 ID:a+kFtm5a0
- >>140
あの試合結果は未知の強敵と思っていたゲッペルスと
最初から相手の手の内を知っていた嵐の差ってことで納得することにした。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:12:04 ID:cPQ0D+ppO
- 竜の童貞を奪ったのは誰だ?
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:30:02 ID:/suqwy8h0
- ダンナが目を覚ましたとき、そこには老いた大村のとっつぁんと、15〜6
歳の若者と竜童と小菊の計4人。
若者はとっつぁんの息子で、16歳ながら天才的なモグリの医師。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:51:31 ID:7nzfrmUO0
- >>166
さっちゃん
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:58:48 ID:j1VJw3hu0
- 河井はものすごくモテるだろうが、高校生になって
女と遊びまくりやりまくってたとしたら、
それがバレてたらダンナに半殺しにされるのだろうか
「河井・・見損なったぜ・・結婚するまで清い体でいるのが
真の男、黄金の日本ジュニアのはずだぜ!石を見習え、石を!!」
みたいな感じで
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:35:22 ID:c+imDtYeO
- 総帥が童貞じゃないのが意外だ。
- 171 :名無しんぼ@お腹おっぱい :2005/10/29(土) 01:19:52 ID:P+nRkP9Q0
- >>169 でも河井とシナトラが戦えば河井の方が強い。
>>170 部下が女子誘拐してもその部下を処分しないから本性はひでえ奴なんだよ、きっと。
シナトラ、石松、竜あたりが、ドマジメで頭固そうなんで争わないようにテキトーにまじめぶってただけ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:28:43 ID:RKiHLJ6X0
- >>169
河井はだんなの事好きでしたから・・・残念!
>>170
剣崎家の血筋は手が早いですから・・・残念!
- 173 :名無しんぼ@お腹おっぱい:2005/10/29(土) 10:09:12 ID:P+nRkP9Q0
- 非処女、二葉 菊
非童貞 百鬼丸 野火
リンドウ&嵐は野火が菊を誘拐陵辱したときの双子。
リン&ランがいまいち弱いのは父が野火だから。
ランがぐれたときに野火が泣いて説教したのが父の証拠。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:26:04 ID:GgF9nGSyO
- しかしネットなんて流行りだして漫画家も大変だな。必死でネタ考えて(よっしゃ!)と思ってたら
みんなで論議して推測されてネタばらしされて。逆に全く外れてたらニャリだけどな。
今回最大の疑問
倒れたシナトラを見つけた竜(?)。
「いけない。このままでは死んでしまうかもしれない。」
そんな危ない状態なのに、“よいしょ”なんて呑気におんぶして自宅に運んでる場合か。普通速攻救急車で病院搬送だろ?
- 175 :名無しんぼ@お腹おっぱい:2005/10/29(土) 10:46:52 ID:P+nRkP9Q0
- しかし未成年女子誘拐緊縛をした上に警察に捕まってない野火が
なんで嵐に道徳を説教できるんだ。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:55:29 ID:GgF9nGSyO
- あとたいした事じゃないが、@無名にあおられホルスがラクダから飛び降りるシーンで、回りの二人の女の子はともかくラクダまで汗かいてたのは笑えた。しかも顔が間抜け。
Aその際頭にかぶってた傘が吹っ飛んで髪(かなり長髪)がすべて露になったが、その時は顔面だけ包帯で覆われてたのに、傘をかぶりなおした時には後頭部含め頭全体に包帯が巻かれていた。包帯巻きなおしたとは思えないんだが。顔ばれるし。
B「カイザーを手に入れて世界を我が手に握らんとする考えか、フッフフフ神の子にしてはやることが小さい」
小さいか?
C無名あれだけ包帯まいて喋っても普通言葉にならんだろ。こもったみたいになって。空気抜けないしな。試しに口を塞いで喋ってみればわかる。概出ならスマソ
D既出だが倒れた選手にパンチ打って上に吹っ飛ばしてる。ルール云々より物理的に不可能。ゲッペルスが垂直くらいに上体を起こしてればひょっとしたら解らんが。
E普通に主人公のリンドウより伊織のほうが遥かに強そうに感じるのは俺だけ?
- 177 :名無しんぼ@お腹おっぱい:2005/10/29(土) 12:42:42 ID:P+nRkP9Q0
- >>176D ビリヤードで玉をキューで上から打って、玉をはねさせる技があるのを知らんのか。あれの応用だよ。マットで弾ませるのがちょいと難しい
>>176E とはいえ伊織はフランスのボス(ラファエルだっけ?)に瞬殺されて負けた。しかし麟童はフランスボスに勝った。
オリヴィエが勝ち残ってるのは理由はもちろん
これ↓がしたいからだろ
「オリヴィエが卑怯な奴に卑怯なことをされて負ける
↓
伊織が怒ってリヴェンジ」
オリヴイエ負けたときにまた胸晒すかな
おそらく無名の正体は百鬼丸Jr
親に似てれいぷ魔。百Jrはオリヴィエを陵辱。
伊織がリヴェンジ。
百親もシナに復讐されたから
百JrもシナJrに負ける
っでいいんじゃない?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:53:07 ID:GgF9nGSyO
- >>177
〉〉176D ビリヤードで玉をキューで上から打って、玉をはねさせる技があるのを知らんのか。あれの応用だよ。マットで弾ませるのがちょいと難しい
マッセかよ!それで柔らかい人体があんなに高く飛ぶなんてサスガ車田先生だなw
しかもパンチ打った本人よりどうみても後ろに飛んでいるし。
リンドウが伊織より強いかも知れないのは納得。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:00:47 ID:VuRgCNl70
- ID:P+nRkP9Q0ツマンネ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:59:12 ID:pp36IbBW0
- カイザーを手にすれば岩盤をも打ち砕く事が可能かもしれんが、
それでどうやって世界を我が手に握るんだ?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:37:46 ID:IC0ChtzM0
- 「小泉今日子が生涯独身宣言」
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/intenational_film_festival/?1130566462
- 182 :名無しんぼ@お腹おっぱい:2005/10/29(土) 18:15:52 ID:P+nRkP9Q0
- >>180 世界中喧嘩売って回って勝ち続ける。兵器で来るかもしれないと言うことは考えてない。
もしくはカイザー持ってるぞ!っていったらみんなが平伏すと思ってる
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:36:25 ID:c+imDtYeO
- 嵐はまだ童貞坊や?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:15:48 ID:S6zBSxjT0
- リンドウとかシナトラはどうしてヨーロッパに長期滞在できる金があるんだ?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:20:22 ID:/kyScJFs0
- >>184
麟童の姓を忘れたのか?伊織はリンドウから(ry
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:20:38 ID:SeP9/5SE0
- カイザー=ロンギヌスの槍とか言ってみる。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:52:03 ID:RKiHLJ6X0
- カイザーが出だした頃からボクシングの本質からはずれた。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:11:39 ID:SeP9/5SE0
- ヽ l //
∧_∧(⌒) ―ボクシングの本質 ―――
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽギャラクティカファントム!!
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
- 189 :名無ちんぽ@お腹おっぱい :2005/10/29(土) 23:28:52 ID:P+nRkP9Q0
- >>184>>185イオリも結構金持ちだろ。
1では石松、辻本、竜の実家以外はみんな金持ち。
大村ジムだって自前のジム持ってんだからそこそこ金持ち。
2では石松も網本かなんか猟師のなかでえらくなって大きな家に住んでたみたいだから
結構金持ち
>>186なんでもいえばいいってもんじゃないぞ。もうちょっとおもろいこと言え。
>>186はたとえ話がマンガやアニメばっかなので外に遊びにいけない貧乏人。
もしくは心が貧乏人。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:33:43 ID:nizSMFE20
- >>188
それはマグナムだろうが。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:21:28 ID:LLw6tw4o0
- そうだよな。右コブシで放ってるから。
マグナムだろう。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:31:01 ID:FgfaP31y0
- >>179
ID:GgF9nGSyOの方がツマンネと思うが
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:53:14 ID:/MFbKFYw0
- >>189
オイ、詳細はグーグル先生に任すが>>186のいう例えはアニメネタじゃないぞ
189のいうアニメが何か俺も分かってしまうのが悲しいが。
>>186
…ロンギヌスね、だからザナドゥ総統あんなに乗り気だったのか
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 01:17:13 ID:fGTpEVF/0
- 今後、シナトラそっくりな少年、河井そっくりな少年、石松そっくりな少年、
剣崎そっくりな少年が登場し、真の新生日本Jr.二代目を結成。
リンリン、イヨリらは作者に忘れられる
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 01:22:18 ID:u1mpJSpx0
- >>194 マジでそうなりそう
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/30(日) 01:32:51 ID:q0xd1mwu0
- >>182
カイザーは車田戦闘パーツの原点
木刀、聖衣、機械etc、、
アイテムの重要性存在感が時代とともに高まるにつれ
先生の中で出来る事、可能性が跳ね上がったと見る。
GMが破壊力無限大、史上最強のブローになってしまったのと一緒W
たぶん嘆きの壁もGMなら一撃W(いや剣崎ならやりかねないが、、)
まあ、、むちゃくちゃ、って事です
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 02:56:57 ID:cDQa8s6t0
- 戦闘パーツの原点=菊
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 02:59:17 ID:0tLdP+Gc0
- え?ヌンチャクじゃないのか?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 05:34:10 ID:1hN1pcTe0
- 前作の1巻から読み返しましたが、
最初に出てきた戦闘パーツは富蔵の酒ビンでした。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:17:00 ID:GC7TguBy0
- >>194
>石松そっくりな少年
志那虎「い、石松〜童貞じゃなかったのか??すると相手は?ま、まさか!!」
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:29:13 ID:rsZCiZ5c0
- >>196
剣崎のGMが100とすると麟童のは?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:38:08 ID:EjYPvZ4+0
- ネタバレ。
なんとカイザーナックルは伝説の10個の武器の1つだった!
伝説の武器をめぐり戦いが始まる。
次の武器は、富蔵の酒ビンだっ!
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 10:30:08 ID:FddWdbjr0
- >>199
あれは、トールハンマーだったんだよ
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 10:58:07 ID:rTeCx4rW0
- 次の武器はアキラのバットか。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:08:24 ID:7jKpwawtO
- >>192
はっきりいってどっちも詰まらんが、ID:P+nRkP9Q0の方は一人で訳解らん事をくどくど会話方式にしてウザイ。
自分では面白いと思ってるのかな?
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 14:24:21 ID:cDQa8s6t0
- ・・・「会話方式」?
最近は日本語の意味変わったのか?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 15:55:45 ID:vsV7gdWwO
- >>206 会話方式の意味は俺も知らんがID:P+nRkP9Q0が余りにつまらないのは同意w
- 208 :名無ちんぽ@お腹おっぱい:2005/10/30(日) 20:04:53 ID:VWH7rUUm0
- 毎号読むのと、まとめてコミックスで読むのと、
どっちが退屈だろうか?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:10:01 ID:aAZ3TdWz0
- 気の持ち方次第
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 00:41:37 ID:2pwKSSrF0
- ID:P+nRkP9Q0 楽しいよ。
もっと書いて。
文句いってる人、わざわざ文句だけ書きこむ方がウザんだけど。おわかり?
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:46:56 ID:+lgxjblC0
- あまりにも分かりやすい自演おつ
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 20:25:14 ID:kEpuevml0
- 96 :愛蔵版名無しさん :2005/10/30(日) 19:24:32 ID:GfOix9qT
2だけど精神状態によってゲッペルスと嵐の対戦はこんなに違ってくるのか。
北斗の拳のケンシロウとシンの対戦みたいだな。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 20:31:03 ID:yDfZ4JxK0
- ホワイティvsシシリアンダンディも見たかったなあ。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:32:13 ID:6rvzD9kv0
- この漫画竜児高嶺が主役なのに剣崎の必殺ブローばかりが目立っているな
いたる漫画に剣崎の必殺ブローネタが
存在感の薄さは漫画の中では天下一か
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/31(月) 21:40:48 ID:VpdyQ2vl0
- 車田作品はたいてい主役がしょぼい
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:10:34 ID:XLU0qqRA0
- >>214
そりゃマグナムの方が派手だからなあ。
こっちの方がパク いやパロディやる人にも人気があるんじゃないの。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:09:19 ID:kg9WM0cr0
- >>214
つか今は甥っ子が主人公だし
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:13:07 ID:8TY3QOZs0
- 甥っ子ってだれー
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:10:48 ID:hsXF3IHI0
- >>213
それいいな。
デイノ・ジュリアーノ初勝利が見れたかもしれない……
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:58:44 ID:9oKZ5y1l0
- >>217
へ?
この漫画って主人公誰?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 08:05:09 ID:HUi0StpY0
- >>220
第一巻や最近の連載見る限りではどう見ても石松
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:42:38 ID:fStu06Ms0
- >>216
旦那や河井のパロをやった新沢基栄はレアだな。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:35:50 ID:lheUTRos0
- 新沢はジーザスもパロったな。
ありゃ笑った。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:21:29 ID:lNMNXQwD0
- >>223
それは、何巻?
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:54:05 ID:9oKZ5y1l0
- 奇面フラッシュ?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:01:18 ID:fStu06Ms0
- >>224
>223ではないが三年奇面組の単行本3巻。
修学旅行編で不良相手に殴られた零が
「そして神は大空を天と名づけた」
「昼となり夜となった。これが第二日である」
ってやってた。
高校入試合格(うかんむり)のとき豪と「ふーま」と書かれたはちまきして
木刀で打ち合うとかあったし、車田ファンだったんだな。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:54:07 ID:mYTLEw480
- るろうにで左之助が「JET!」って効果音つきで剣心ぶっ飛ばす場面がある
サガフロンティア1の技で「ブーメランフック」が、2の技で「ローリングサンダー」がある
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 04:16:37 ID:sFFb05E+0
- サイコメトラーエイジの終わり頃とかっとび一斗の最終回あたりで
ギャラクティカマグナムがあったな・・・
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 07:00:27 ID:BMMWHNZr0
- キングオブファイターズ98(だっけ?)のラルフの必殺技、
ギャラクティカファントムだったなあ…
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 08:10:57 ID:e6e4LjMT0
- どうでもいい。。。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:55:56 ID:+IczVSfr0
- 最近の麟童みてると男塾後半のファラオを思い出すんだが
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:11:12 ID:bb46aenV0
- 確かに1巻とはもう別人だな。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:35:13 ID:I9J6Q5Nb0
- 麟ドン!良い子 悪い子 普通の子
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:36:25 ID:Mq2NPjyT0
- 週刊少年「車田正美」質問と回答概要 Q79にワラタ。やっぱりな〜
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 12:17:02 ID:JAt6HDuH0
- >>229
通常技の中にハリケーンボルト、ジェットアッパー、ギャラクティカマグナムもある。
ストVのダッドリーがローリングサンダー使ったり、格闘ゲームは多いね。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:09:31 ID:0XlaVXOR0
- 「勇者王ガオガイガー」のロケットパンチみたいな技の名前が
「ブロウクンマグナム」と「ブロウクンファントム」だった。
- 237 :R・T:2005/11/02(水) 16:10:40 ID:xI/xCD+50
- ぱくりですね完璧に。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 16:53:11 ID:1S87BSe30
- 「ギャラクティカツモのみ(わー古いネタ)」ってのが
ぎゅわんぶらー自己中心派に・・・
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:12:40 ID:Bj5VSPR/0
- BE BOPにも「俺のギャラクティカマグナムが火を・・・」
みたいなセリフがあったような
- 240 :R・T:2005/11/02(水) 20:07:52 ID:xI/xCD+50
- 竜童などの登場により、
最近麟童の影が薄いような気がする。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:37:12 ID:zvZyVXhA0
- ついでに勝利マンの必殺技も入れとけ。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:20:52 ID:sZzWV5mT0
- ゲドー君の友達も
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:23:56 ID:Q6V66qjs0
- 金閣寺エクスプロージョン!
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:47:07 ID:bb46aenV0
- テンウィークス・フェアウェル!!
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:01:44 ID:Yncvo3t10
- 聖闘士と同じ技はライトニングプラズマだけか
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:35:46 ID:C4f2DSUE0
- 226>>サンクス
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:44:14 ID:6yHu1OF80
- 戦隊ヒーローの超新星フラッシュマン、グリーンフラッシュの使う
グローブがプリズム『カイザー』、ブルーフラッシュの使う技が
『ハリケーンボルト』
ちなみにレッドフラッシュの使う剣がプリズム『聖剣』なのは風小次かも。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:12:19 ID:PpZaJhBh0
- >>245
ライトニングボルトは? ん?、、あったかな?
まあ、、全て似たような名前のオンパレードかw
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:04:21 ID:OyZrICfF0
- >>243
ちゃんとポーズと書き文字も車田風なあたりさすがアーミン
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:31:02 ID:30kV9uq+0
- ど・ど・ど・ど
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:41:41 ID:9zU6E55O0
- 次号で百鬼丸Jr登場決定でつ。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:43:38 ID:U7IeVitq0
- もう百鬼丸はNG登録した方がいいな。うざい。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:15:06 ID:k/r0sM5A0
- >>246
修学旅行が始まるのは3巻だが例のシーンは4巻だったと思う。
4巻ならヘルガ&キャサリンネタも入ってるよ。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:02:33 ID:g02IqtaK0
- パクリネタもういいよ。ウザイ。
1でやれよ・・・。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:41:32 ID:hzIfjeFc0
- 2はネタギレ
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 11:14:47 ID:wY4k9Qii0
- ずっと前から切れてるな
- 257 :無名:2005/11/04(金) 20:49:28 ID:B0NsbLzf0
- 534 :愛蔵版名無しさん :2005/07/20(水) 19:43:43 ID:???
ねぇ。レッド読んでないんだけど、無名が武蔵か竜魔ってことはないの?
- 258 :無名:2005/11/04(金) 20:50:58 ID:B0NsbLzf0
- >>251
そりゃ百鬼丸は阿修羅最強だからな。
- 259 :無名:2005/11/04(金) 20:55:28 ID:B0NsbLzf0
- 無名が阿修羅ということは河合響か河合武志Jrということもありうるな。響の場合は響が死んで
なければの話だが。河合武志jrにも姉がいたしして。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:24:16 ID:IE7VmUn00
- .knbcxtxclkbuxcl;p:lxzxcvjkn;
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:45:33 ID:nx+eCw2w0
- 響出てきたりしてなぁ…まさかねぇ
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 02:38:31 ID:dRCURMkM0
- 響にそっくりの阿修羅
これでFA
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 07:39:41 ID:Ye1HxBQG0
- なにぃー!バカな・・・無明とはまさかあの
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 08:54:16 ID:sWUvN0TS0
- む、ギリシア大会に来ている阿修羅一族の人は無名くんだが。
無明って誰? まさかあの、なに?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 08:56:07 ID:3nGePqEj0
- 分かった!今の無名はニセ者で、中に影道嵐が入ってるんだ!
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:24:35 ID:Xzq4EjgP0
- 無明は狂四郎。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:34:11 ID:8plOsWzV0
- 竜童だけどさ、竜児が死んだ直後にヘルガが細胞をこっそり採取して
クローン培養してたとかないか?死んだ後の細胞でもクローンできるのか
知らないけど車田マンガだから「ヘルガが天才だから」で済むだろうし。
シナトラのダンナが目覚めたのは、大村ジムの地下に作られた秘密研究所
だったりするんだよ。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:41:26 ID:7Lsx6Kd70
- クローンは男塾でやっちまったからなあ。あれは昔コロシアムで採取した血液からクローン製作だったが
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:33:09 ID:B3nlFCjm0
- >>267
大村医院って出てたじゃん。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:19:04 ID:5Tc8jboo0
- >>267
そこへ嬉々として石松の遺骨持ち込む志那虎。
やはり日本で新Jr.集合か。
- 271 :本郷猛:2005/11/05(土) 13:39:18 ID:Hn68XxFQ0
- もう改造人間でいいよ。
御大の良さは単純明快で理不尽な所なんだから。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:59:42 ID:iDAFwF9C0
- 誰だよこれ書いたのwwww
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131076211/183
- 273 :フランクシナトラカズキ:2005/11/05(土) 17:04:37 ID:9LluX/AW0
- >>272そんな所誰も見ねえよ、自演だろ。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:32:51 ID:iDAFwF9C0
- 俺にこんな文才はないよww
- 275 :無名:2005/11/05(土) 19:17:04 ID:SNiLwz860
- 嵐もカイザー狙ってんじゃないのか?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:52:23 ID:7I+d8xE40
- ランランは復習したかっただけです。
ところで無名の中の人の名前は河合凶だよな
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:20:32 ID:CRW6Z6bU0
- 響復活なんてことがあったら、リンかけ2屈指の名場面=ドイツ整列葬送が台無しだろう…
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:19:42 ID:nx+eCw2w0
- それをやりかねないのが今の御大
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:40:17 ID:rijevBFd0
- 御大の作中だとたとえ刃物で刺されようが銃で撃たれようが
死んだと断定する事は早計だ。
ましてや(具体的に)成仏シーンが出ず、いきなり御骨になった饗を
素直に死んだと考えてはいけません。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:09:49 ID:4kKwxiZf0
- 無名は阿修羅っぽい黒ボサ髪が見えてたから響その人はないだろう
「河合家と違うトコに預けられた孔士の兄弟の2世でジェット系の継承者」説。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:59:17 ID:KLIW0NN80
- わかった、獅子王だ。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:21:44 ID:jkTzao5f0
- 無明の正体いつまで引っ張るんだよ
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:22:47 ID:jkTzao5f0
- 無名だったorz
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:45:56 ID:Wb0DrSJS0
- 17巻で旦那の台詞が「童貞のまま死んだろうぜ」と
推定になってるんですが,SJでは断定してなかった?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:00:22 ID:DpRrizcM0
- >>284
してない。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:21:10 ID:mW/GXJCY0
- ギリシアかエジプトが関与すればごく自然に響を生き返させられる
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:45:49 ID:gStX0Glp0
- もうやめれって、そんな展開。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:15:13 ID:kC5fuL+dO
- ウイニングザレインボー
新パンチなのに、何発打ち込んでも立ち上がる剣崎。
ひょっとしてジェット以下?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:04:25 ID:ZhRQOzO60
- >>288
客席からイーコール送信していたヤツがいた
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:21:08 ID:nptLhHmT0
- 剣崎はなんで制極界使わなかったんだろ。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:25:15 ID:RtU2JNwA0
- WTRは、垂直にぶちあげるので、天井にぶつかっておちてくる。だからなんとかゾンビ状態の剣崎は立ち上がれたのです。
リング外にぶっとばされたら、立ち上がってもカウント内にはもどれません。
ちなみに、政局会はファントムレベルのパンチには通用しないことは剣崎自信が証明済みです。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:37:45 ID:6YElAOcq0
- しかし先代戦ではファントムをレインボーで返されて剣崎が吹っ飛んでたが、
ストレート系のファントムよりアッパー系のレインボーが先に当たるってのは
いかがなものでしょうか。「リンかけ」と並び称されるボクシング漫画の名作・
「はじめの一歩」では、ちゃんとパンチの軌道の違いで当たるのにも後先が
あるって描かれていたのに。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:53:06 ID:RtU2JNwA0
- 軌道が大きくスピードでは不利なはずのアッパーを、他のブロー以上に超高速で打ち抜く。これがWTRの秘密です。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:55:37 ID:3cl9cyRe0
- >>292
高嶺の天才的カンで、
剣崎が打つ前から始動してた。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:41:14 ID:daO1K2zB0
- >>292
>「リンかけ」と並び称されるボクシング漫画の名作・ 「はじめの一歩」
(´,_ゝ`)プッ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 15:34:55 ID:+w22SuKt0
- >>292
並べるなよ
相手に失礼だろw
- 297 :名無ちんぽ@お腹おっぱい :2005/11/06(日) 15:39:10 ID:7E7YtcHk0
- 今号で、もしも無名が嵐にゲッベルスを譲ってやったとするなら
無名の正体が響の可能性は高まった?かな?
剣崎が竜戦で制極界つかわんかったのは
竜もそのきになれば制極界をできるから。だろ。多分。そうすると引き分けになって決着がつけられない。
ハーデス、剣崎、殉、ができるんならゼウスやジーザスや竜も出来んじゃないか?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:20:38 ID:myBpufHL0
- 殉はできたっけ?
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:29:48 ID:wZup4bDl0
- >>288
いいんだよ、細けえ事は。一発で終わったらツマンネだろ?
って感じでしょう。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:44:57 ID:3cl9cyRe0
- せっかくの竜の新パンチだし、何べんかは見せたいじゃん。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:51:21 ID:dZuVRAky0
- け、ケンザキは不死身か…
それとも逆に…
逆に何?
- 302 :橋本真也:2005/11/06(日) 16:51:56 ID:7E7YtcHk0
- 聖闘士星矢のジャンプ連載開始は本田美奈子がデビューした次の年くらいかな?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1131253223
バブル経済で景気のよかったころだったな。
- 303 :橋本真也:2005/11/06(日) 16:53:14 ID:7E7YtcHk0
- >>298 2で小山一個まるまる制極界に入れてた。嵐、リンドーまとめてぶっとんだ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:51:38 ID:RtU2JNwA0
- 孤独なハリケーン・ボルト!!
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:31:42 ID:xNo1dx+y0
- >301
逆に死人か?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:11:44 ID:kC5fuL+dO
- >>304
あの跳躍力も異常だが、プロレスじゃあるまいし、上見上げて落ちてくるのを待ってるから顔面に食らってしまうのでは?
逃げる時間あるだろ?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:41:22 ID:RtU2JNwA0
- 勇次郎談「空中からの攻撃は防げねえ」
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:30:36 ID:YN5V0gHN0
- リンかけ「2」スレの件について
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:01:03 ID:FiK/fN5yO
- >>308
いいじゃん。バキや星矢が出るくらいだし。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:53:57 ID:Iq/q3jIy0
- もう 無名=響=河井さんの息子 でいいよ
阿修羅だから自分で子育てせず姉さんに委託
阿修羅だから簡単に死なないフカーツ
こんな複線引くなんて俺って天才(゚∀゚)イイッ!!
だったら神かなと思う自分がいる
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 14:45:21 ID:FiK/fN5yO
- (゚∀゚)イクナイッ!
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:21:48 ID:04nrI7FBO
- そろそろみんなの正体マダー?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:25:02 ID:z16q4Avh0
- 大村ジムのおっちゃんの名前って大村蔵六だっけ?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:29:58 ID:1v+sgrtQ0
- >>313
昆
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:05:47 ID:RZaC9UGR0
- それはオロナミンCのおっちゃん
- 316 :R・T:2005/11/07(月) 21:20:23 ID:CIB4/uhc0
- 竜児と剣崎もたぶん生きてる。
なぜならあの日会場にアポロンが来ていたから。
イコールの血で仮死状態にしてれば問題ない。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:02:34 ID:w6t9hXiZ0
- R・Tは若いのに勉強熱心なんだけど、イコールとか書くのは勘弁して欲しい。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:13:21 ID:n1Z69SIL0
- 全くだ。正しくはイコルー
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:57:09 ID:Cn7nTFDj0
- イーコールー
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:24:25 ID:pBD9ZHFL0
- ダンナ、気が付くと手足を小菊に縛られていた。
小菊のところに乗り込んできた地上げ屋を縛られたまま自爆させ撃退し信用を得るダンナ。
小菊と竜童の父親は大村のとっちゃんになってるが、本当は別人らしい。
イヨリは嵐に無名のことを聞く。
無名は日本へ飛び、竜童と接触。
小菊ちゃんのおてんばぶりは菊以上かもしれん。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:35:13 ID:YFTp+fOn0
- 小菊のシャワーシーンまだー?
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 06:14:52 ID:Z8KPo1Rq0
- ナースシーンならありえるw
- 323 :無名:2005/11/08(火) 09:51:13 ID:dHSNpSar0
- 最近地上げが復活しつつあるらしいからそういう社会情勢も反映してるな
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:34:37 ID:2Xut4Ca/O
- >235
ダットリー童貞技も使ったよ
なぜか一作でだけ
- 325 :だから百鬼丸マダー?:2005/11/08(火) 11:12:37 ID:5MeFq0At0
- とっつぁんの子供ぢゃないんなら、この姉弟はだれの実子なんだょ
御大????
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:28:05 ID:n1EqiQeq0
- 志那虎はどうやって足首の紐をほどいたんだろう?ゆるかったのかな?
あんなカッコつけた無明の正体が雑兵だったなんてと一瞬ビビタ
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:49:50 ID:FEB58YKi0
- むむっ。
こっちは明日じゃないと読めないが
ギリシアのほうは今回進展なし?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:38:24 ID:AZ/7bril0
- がんばれ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! も悲しい漫画だったな ('A`)
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 16:13:19 ID:neiHUzCP0
- >>320
水曜日が来る前に、ネタバレするんじゃねえ。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:58:27 ID:B3kxHvgu0
- 【今回のまとめ】
……作ったんだけど、どうしよう。
>>320のとおりなんだがネタバレはまだ駄目かな……?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:23:10 ID:nV8IL7JX0
- 今回は絵が丁寧だったな。少し復活の兆し?
それはそうと、大村のとっつぁんは大村益次郎から取ったことに初めて気づいた
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:38:30 ID:E1H6ILHa0
- >>331
星矢ファンから「お前の絵が一番劣化してんだよゴルア!」と叩かれまくったから
アシが頑張ったんじゃないか?w
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:22:10 ID:SKxLSDGe0
- 旦那の縛られてるシーンに笑えた。
何やっても絵になるな
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:12:32 ID:QssAhtfd0
- 竜童と小菊の父母の正体は、こんなのはどうだろう。
実は、竜童も小菊も、麟童の兄弟。菊の産んだ三つ子だったのだ!
で、「双子(以上)は不吉」という剣崎家の掟wによって、麟童以外は捨てられそうになったところを
菊が大村のとっつあんに頼んで預かってもらった・・・っていうのは。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:25:11 ID:i8NV6TyA0
- >334
十分ありえると思う。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:29:54 ID:gY4B16p40
- >>334
わざわざ旦那に竜も相手がいないって言わせてたから三つ子かどうかはともかくそんなとこじゃないかなと思う。
しかし旦那、大和撫子ってのはあんたの妹みたいな女性に使う言葉じゃないか?
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:31:03 ID:+UXYmZ0b0
- >>334
それ絶対正解!あんた神!?でもカイザーはなぜ竜に・・・。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:33:23 ID:xHbpy89m0
- リンリンが主役である理由がないな。
次回から新主役登場!リングにかけろMarkU開始!
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:48:02 ID:3vM9DwjZ0
- しかし、これで竜童もギリシャ戦
参戦の可能性が出てきたな。
志那虎マヌケだw
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:48:51 ID:C7WyMrln0
- 剣崎と竜と菊の3Pによって生まれた三つ子に違いない
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:03:39 ID:Gztj5Bn80
- 三つ子だったらカイザーの資格はリンリンと同等
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:48:56 ID:mwbgwuI90
- 三つ子って不吉なのか?
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:53:46 ID:882qIopn0
- 俺が教えてやろう
北朝鮮では三つ子が生まれると国を挙げて祝福され、その家は金持ちになる。親は子供の名づけが出来ない
そのルーツは全書記が三つ子はめでたいと理由もなく言い出したからである
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:59:31 ID:eYYT5BxW0
- >>329
プギャー!!
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:06:45 ID:lJWod7zhO
- 今回、久々の菊(小菊)のパンチラシーンあったね。
でも、リンかけ1の時みたいに白(フリルつき)じゃなかったのが残念!
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:38:44 ID:Ckkzg/570
- 334だとしたら
竜童→人目を忍び生きる、見た目が竜児、中身も竜+剣を期待できそう
小菊→人目を忍び生きる、見た目が菊、中身も色気もry
リンリン→あのお方のry
…剣崎家も読者も貧乏くじ引いたってことなのか?
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 04:48:03 ID:OTWBvpEbO
- 最終回バレ
ギャラクティカテリオスVSブーメランファントム
と言ってみる
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 05:46:16 ID:3qRPMtdE0
- 俺も竜童初登場のあたりで剣崎家の掟の事思い出したけど…
「何処の馬の骨だかわからん女の子供なんて剣崎家にry」
だとか言って麟童まで捨てる必要ないよな。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 09:30:33 ID:gHGdqdRu0
- ダンナが地上げ屋に怒ったのは「アーンして」が邪魔されたからだな
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:04:31 ID:ATrYTQng0
- 二人は竜児とサッちゃんの子供じゃないの?
しかし、これだけ2世キャラがゴロゴロしてるのに
両親が判明してるのが麟童とザナドゥしかいない…
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:13:27 ID:MMcm6Pt50
- 【今回のまとめ】
[ギリシア]
・嵐が倒した無名は影武者でした。
もし影武者がゲッペルスと対戦していたらゲッペルスが勝ったのでは……
・本物の無名は日本にいた。次の試合に間に合うんだろうか?
それとも嵐が引き続き変装して戦うのか?
[日本]
・志那虎復活。部屋の内装が前回のラストと違う気がするが……気のせい?
・小菊たちの父親は大村蔵六。でも義理の親子のようだ。
・志那虎、小菊のところに来た地上げ屋を追い返す。
・竜童、本物の無名に出会う。
ベスト8入り
伊織、無名、オリビエ、ホルス
試合待ち
麟童、シャフト、アルメダ、他
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:26:15 ID:MKal9t550
- 品虎の足の縄の件はスルーですかそうですか
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:29:33 ID:OTWBvpEbO
- 1Pからハードコアな展開で飲んでたウーロン茶吹いた
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 14:45:50 ID:xSBLyXJrO
- しかし、どんどんギリシャ大会より日本に舞台が移ってるな。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:24:13 ID:ATrYTQng0
- てかカイザーの正当後継者が本当に竜童だったら
パンドラ達はマジアホじゃん
- 356 :橋本真也:2005/11/09(水) 16:44:42 ID:5YlVNyrp0
- >>355、まあ、アホ、バカは親世代も子世代以上にバカだから。
親世代は子世代よりも腕っ節は強いけどあたまの中身はどっこいそっこい
- 357 :橋本真也:2005/11/09(水) 16:47:35 ID:5YlVNyrp0
- しかし、もしも、あのまま影武者雑魚無名が出場してたらどうなったの?
ゲッペルスに負けてたんか?
伊織急に観察眼とか言うことがランクアップしてないか?
今の時点ではまだ
リンドー>仏の三重人格ボス>伊織
なんだけどな
伊織って女アレルギーなのに一菜が好きなの?
なんか一菜がアテナ化してきたな
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:17:36 ID:s+kWoKIO0
- リンリン←一菜←伊織←オリビエたん
四角関係か。
やるな御大
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:41:15 ID:VS5tQQHU0
- 嵐まで一菜ラブになってんのか。アテナみたくなってきたな。
- 360 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/11/09(水) 17:58:49 ID:5YlVNyrp0
- >>358それなら
菊(母の方)←リンリン←一菜←伊織←オリビエたん←三銃士のバーローン(バカロン)?
で六角
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:03:42 ID:OTWBvpEbO
- 小菊見た瞬間に嫁発言忘れて一目惚れしたりして旧主役
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:11:31 ID:7CGhqT5k0
- ありそうだな石松Jrのことだから。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:54:19 ID:UWCSXjTP0
- リンリンが1巻のころの顔になって小菊くどいたら、ちょっとしびれる
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:55:50 ID:VS5tQQHU0
- 小菊は
クールなのやらお茶目なのやら、
まだキャラに整合性が無いような・・・
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:02:19 ID:2eh4xxMP0
- >>352
きっと縛られたままの手でほどいたんだよ
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:08:41 ID:ATrYTQng0
- >>364
菊姉ちゃんがモロそうだっただろ
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:10:59 ID:zVr5cjGx0
- ランランもイオリンも助太刀としてやってきたのならば、
個人戦とはいえ、対リンドウ戦はありえない。
さりとて、ギリシアの8人のうち誰かに負けるとも思えない。
とすれば、世界連合jr(?)の8人が全員ギリシア二軍(?)に勝った時点で、
12神登場。連合jr8人に竜童、真・無名、スコ、ラファエルあたりが加わるという展開か?
そして25万ユーロの一件はうやむやに。実はギリシアには金がなかった?
カイザー云々は、そのことを隠すため?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:22:46 ID:ziACpCwS0
- 商品はオリーブ油1年分に変更
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:23:38 ID:9ycbJ+nc0
- 阿修羅、大村医院、義理の親子、カイザー・・・といったキーワードが集まって
きたので大村のとっちゃんがカイザーを持っていた事情が遂に明かされるの
ではないかという密かな期待が沸いている。
例えば竜童たちは阿修羅の子で大村医院に預けられ……ワカラン。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:40:28 ID:VS5tQQHU0
- とっちゃんは影道にも詳しかったな。怪しい・・・・・か?
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:46:28 ID:ATrYTQng0
- 高嶺豪、三条家の親父さんと共に
先代黄金の日本Jrだったりして…>おっちゃん
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:53:24 ID:e2cXrNGO0
- >>367には名が挙がってないが、ヘルガが今後戦う事はあるんだろうか
あいつがゲッペルス以上とは思えない、つうか思いたくないんですが。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:56:14 ID:ATrYTQng0
- 先代ヘルガもゲッペルスら3人より強かったとは思えない…
必殺ブローもないし
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:03:56 ID:zVr5cjGx0
- 先代ゲッペルスも
「そのマスクひんむいて、だっせえツラさらしもんにしてやるう〜」@石松とか、
「どんな必殺パンチが出るかと思ったら、ただのすっぽ抜けじゃねえか」@石松とか、
さんざんの言われようでしたな。
- 375 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/11/09(水) 23:11:33 ID:5YlVNyrp0
- しかし、もしも、あのまま影武者雑魚無名が出場してたらどうなったの?
ゲッペルスに負けてたんか?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:12:11 ID:9ycbJ+nc0
- とりあえず車田漫画おなじみのチンピラ軍団瞬殺はやってたな>ヘルガ
- 377 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/11/09(水) 23:17:18 ID:5YlVNyrp0
- アポロンが竜を助けなければ、ヘルガは竜に勝ってたんだから
前作最強。
実際世界大会でも十二神戦でもヘルガのほうがスコよりも強いほうとやってる
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:28:01 ID:7qgBrBoq0
- >>377
十二神戦でヘルガのほうが強いほうとやってるという根拠が分からん。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:28:48 ID:zVr5cjGx0
- アポロンがマジ助けしたのは剣崎の方で、竜児は「自らの力で立ち上がったのだ。
私がイーコールの加護を与えるまでもなくな。ふっ」だったから、
>>377理論でいけば、前作最強なのは、スコ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:34:48 ID:wuMl8tTV0
- >>378
確かにそうだな。
少年漫画では、名目上は「先鋒が一番の小物で後になるほど強い奴」となっているわけだが、
実際は「先鋒が強敵、中堅は雑魚、副将・大将は好敵手」だからな。
- 381 :無名:2005/11/09(水) 23:43:13 ID:PZkMp9460
- 嵐よ、お前の目的もカイザーじゃないのか?表の世界に出ることが影道の悲願であろう。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:47:48 ID:h8kCvgjG0
- 大村のとっちゃん死んだなんてショックだ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:48:35 ID:2eh4xxMP0
- しかし百期丸厨ではないが
シナトラが月島にいる以上百期丸が出てきてもおかしくはないかもな
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:53:59 ID:VS5tQQHU0
- アルテミスは何気に強そうだ。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:06:03 ID:S5f1l75q0
- 素手でスコルピオンクラッシュくらって
わりとピンピンしていたカサンドラこそ最強。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:12:12 ID:69iZApyW0
- 嵐もけっこう言いヤツだな。
カイザーがどうのこうの言ってても、本当は麟童のためなんて
男気があってかっこいいぜ。見直したよ。
しかし無名は日本へ帰るのに飛行機で帰ったのか。いつ帰ったか知らないが、
試合の後あのタイミングで日本へ到着するのは無理じゃないか。専用機を用意しても難しそうだ。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:13:21 ID:6InRAfH50
- 嵐も丸くなったもんだ
- 388 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/11/10(木) 00:24:37 ID:xtQEyGSM0
- だーかーらーァ、影武者雑魚無名があのままゲッペルスと戦ってたら
無名はトーナメントから消えてたのか?
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:03:10 ID:B6KCLveY0
- やってみないと分からないが、顔面優先法則の数式により敗れ去るのではないかと思う。
- 390 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/11/10(木) 01:19:38 ID:xtQEyGSM0
- だとしたら無名は影武者置いて日本帰った時点であのトーナメントは捨ててたんやな。
しかしそれにしてはホルスにからんでたな。
まあ本物無名がカイザー狙いならトーナメント捨てても不思議はないが。
しかし一番の突っ込み。小菊が‘最近’怪しい奴がって言ってたけど。。。。
それが無名だとすると無名はギリシャと日本を数日置きに行ったりきたりしてたのか?
まあ、スッチーやパイロットはそうして暮らしてるから、可能は可能だけど。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:32:33 ID:nf3tRJms0
- いきなりSMに走るなんてコキクちゃんやるな
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:31:01 ID:S9F7B/lR0
- >>390
おまえは>>389のレスだけでそうだと思うのか?
しつこいんだかそうじゃないのか分からんな。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:16:10 ID:uTOTawZf0
- >>390
阿修羅の残りのメンツとかギリシャ関係の別派とか
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:21:35 ID:G9nLe1F+0
- >>382
すぐに竜童の本当の子供として帰ってきますよ
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:31:20 ID:h7G5mWwS0
- ギャラクティカテリオス?
いやいや、麟童の新ブローは
「ハリケーンマグナム」か「スパイラルファントム」だよきっと。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/10(木) 07:56:29 ID:orutfIIu0
- スコルピオンはシード扱いで出場してるのだろうか。三巨頭が「総統がお前達雑魚
のように予選を受けると思うか」というようなこと言ってたし。ネロもシードかも。
ちなみに無名は影武者が嵐に襲われることは予測していたんだろう。(よってトー
ナメントから消えない)
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:18:34 ID:SLpKuCm30
- >>395
「ハリケーンマグナム」だったら不発の時点で、
リングに大穴が開いて、試合できなくなる。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:43:46 ID:AKYvWdy70
- 麟童、小菊が双子で剣崎菊の子供で
竜童が竜児の子供なんてのは、どう?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 10:32:08 ID:HvExzFKZ0
- いやいや、「ギャラクティカ・ハリケーン」と「ギャラクティカ・タイフーン」だよ。
竜童と一菜が双子だったりして
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 10:56:49 ID:F3vLF1kvO
- 足の縄は神技ディフェンスですり抜けさせたんだよきっと。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:08:37 ID:HuO/79A30
- >>400
手はすり抜けないのか?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:12:29 ID:HuO/79A30
- >>386
ど〜こ〜で〜も〜笠〜〜〜〜〜
で無問題
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:27:47 ID:zWPZJxpN0
- >>402
笠をギリシアから日本まで投げるのはちょっと無理そうだが…
小包で送るか?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:32:27 ID:RjrnGHm20
- 実は日本の無名も影武者。ホンモノは現在移動中。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:39:18 ID:08Bfdfpq0
- トーナメントは何だかんだでグダグダで中断、
ギリシアVS連合軍になるんだろー。
無名と竜童と嵐も連合軍に参加。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:11:37 ID:kbZrsYQe0
- なんかさぁ、ギリシア大会始まってから何日経ってんの?
日本では石の葬式があって通夜があって、河井が竜童に会ってダンナが小菊に会ってと、随分イベントも日数も経過してそうなのに、
大会は試合がたまーにごくわずか行われるだけじゃん。
本当にどちらも同じ日数が経過してるの?大会は一日一試合ですか?
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:54:43 ID:B6KCLveY0
- >>405
いきなり十二神登場になったらギリシア二軍jr.が出てこれない。
とは言え、飛ばされるかもしれないが……
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 16:07:23 ID:zWPZJxpN0
- 後に十二神が出ると判ってたらアポロンやテーセウス達なんてザコだもんなぁ。
…てかこの二人のJr.は十二神に編入されてるかも
- 409 :レーザーラモンHGだ!フォー!:2005/11/10(木) 16:09:37 ID:xtQEyGSM0
- レーザーラモンHGだ!フォー!
影道の影の支配者はこの俺様レーザーラモンHGだ!フォー!
影道入門の資格、それは俺様レーザーラモンHGのコスプレをすることだ!フォー!
影道のみんなはピチピチ黒短パンで、レーザーラモンHGだ!フォー!
ふぉーーー!!フォウ!フォーー!
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 16:24:52 ID:YghQlbp/0
- >>408
ユリシーズとか滅茶苦茶強い印象だった。
決勝の1戦目、なぜかトップのダンナにパンチをバンバン当て、SRTもさくっとかわす。
- 411 :影道殉:2005/11/10(木) 16:28:18 ID:xtQEyGSM0
- 殉だ!
真似したのはレーザーラモンHGの方だよ!
ピチピチ黒短パンは影道オリジナルだ。
レーザーラモンHGだけ陽の当たる世界に出やがって、フォー! じゃなかった、クソ!
- 412 :影道嵐:2005/11/10(木) 16:29:03 ID:xtQEyGSM0
- 最近影道一族の一人が勝手にTVに出ていると思ったら、
レーザーラモンHGだったよ
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:12:29 ID:B6KCLveY0
- ID:xtQEyGSM0つまらん
- 414 :実写版りんかけ:2005/11/10(木) 17:31:12 ID:xtQEyGSM0
- 実写版りんかけ放映決定
影道殉レーザーラモンHG、フォーー!
影道嵐レーザーラモンHG、フォーー!
影道一門レーザーラモンHG、フォーー!フォーー!フォーー!フォーー!
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:36:40 ID:Rbnf6ii60
- >>406
正直、分からなくなるよな。
確かこんな感じじゃなかったか。以下石松あぼーんを基準にした経過日数。
<日本>
1日目(翌日):朝・麟童日本出発、夜・通夜、河井帰国
2日目:葬式、海外勢来日、夜・菊と竜の夢を見る
3日目:
・朝?・河井月島へ。竜童と会う。
・河井帰宅、だんな月島へ。小菊と会う。
(ここで日数が経過した可能性あり)
・だんな黄泉路へ。石松と会うが突っ返される。
(ここで日数が経過した可能性あり)
・だんな現世に帰還 ←今ココ
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:37:03 ID:Rbnf6ii60
- <ギリシア>
2日目:
SASUKE的な何かと1回戦終了、2回戦数試合。
※「1日前」が日本では石松の通夜(ROUND129)と明示されるので
石松あぼーんから2日経過と分かる
3日目:
・無名が「東の空に凶雲が」と、誰かの死を伝える。
・麟童、2回戦(対フランケン)突破。靴ひもが切れる。
・伊織、2回戦(対ホワイティ)突破。元結が切れる。
・無名の正体が阿修羅と判明。嵐と対峙。
・トリトンと愉快な雑魚たちによる麟童襲撃。
4日目?:
・伊織3回戦(対オルテガ)突破。
・オリビエ3回戦(対ペニーレイン)突破。
・ホルス3回戦(対ゲーリング)突破。
・嵐、無名の影武者を倒し無名として3回戦(対ゲッペルス)突破。 ←今ココ
…つまり、ギリシア大会開催からは最低でも3日経過していて
麟童が日本を出発してからは最短で4日目じゃないかな。
日本、イベント起き杉。
月島−九十九里間を1往復半って結構スケジュール的にきつそうだw
- 417 :フォー!:2005/11/10(木) 20:01:45 ID:xtQEyGSM0
- どうして、レーザーラモンHGの親子(嵐とかってのと殉とかっての)が出てるの?このまんが?
ところで、小菊が最近怪しい奴(無名)がうろうろって言ってたけど、
それはギリシャ大会前から無名が竜童しってたってこと?
それとも大会始まってから日本希臘いったりきたりしたの?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:37:27 ID:HXdIUD2p0
- 大村蔵六って名前は
大村益次郎、村田蔵六から来たんだな。
りんかけ1でも長州藩ネタ多かったし。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:43:04 ID:o9YEGupw0
- >>377
地味だがオリオンてめちゃ強い気がする。
並の人間には見えないほどのスピードでのヒットアンドアウェイって志那虎よりもすごいんじゃないか?
ある意味神技的ディフェンスとSRTを一度にやってるようなもんだぞ。
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/10(木) 21:47:43 ID:Ke2cNRyo0
- >>387
コブラやトラを殴ってた頃とは別人だな。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:54:40 ID:saoIm088O
- 大村ゴリ じゃなかったんだ・・・
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:52:57 ID:IDwao3x2O
- 星矢のクロスってアシに描かせてたの?
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:54:36 ID:69iZApyW0
- >>420
ほら前に、麟童を形容する言葉で
「剣崎順の覇気と高嶺竜児のやさしさを併せ持つ」
とかあったじゃん(うろ覚えだが)
そのやさしさであてられたんだよ。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:56:51 ID:OukCLNe+0
- 竜馬と乙女がモデルだったんだな
20年越しで気づいた
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:19:55 ID:bP5ifhtI0
- とりあえず小菊ちゃんと竜ちゃんの父親は誰なんだろうね
やっぱり竜児なのかな・・・精子バンクに登録でもしてたのか?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:35:03 ID:C6YtIL4G0
- >>425
334で決まりのような気がする・・・。つまらんけどね
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:52:51 ID:GVZEZDJP0
- 結局竜児jrしかないのかなあ・・・
「私たちの本当の親は…」→とっちゃんに拾われる前の事は覚えてないんだ、で
施設とかに頼まず自分で引き取ったのは竜児の遺言を思いだしたから、とか。
・・・それじゃあダンナのリアクションがオーバー気味か
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:24:41 ID:LFnNw6Xq0
- >>405
そろそろカイザーを入れた箱の中から無名が現れるのでは
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:31:10 ID:4prU37Fp0
- 誰も突っ込まないから突っ込んどく。
レイザーラモンだ。
- 430 :406:2005/11/11(金) 00:41:17 ID:kyMljN+v0
- >>415
詳しい解説サンクス!
最近の展開がマジで分かりにくかったから助かったよ。
しかしギリシャの地味さ加減に対して日本はエラいことばかり起きてるねぇ…
車田さんはもうリンリンの話より、旧日本Jrの話を描きたいんとちゃうの?
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:53:48 ID:EtvYuNDc0
- 「もう」じゃなくて「最初から」だと思う。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:09:31 ID:x2GOkEe+0
- >>428
それでカイザーナックルを奪って、ブラック阿修羅とともに逃走。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:46:36 ID:UnLfd+fm0
- >>415
ギリシアでイヨリの元結がぷっちんしたのと
志那虎の旦那の、あの世日帰り旅行とが
ちゃんと対応していることに妙にびっくりした。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 02:28:47 ID:Y07eacJN0
- そもそもあの親子は全然似てない
本当に血がつながっとんのか
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:18:20 ID:LFnNw6Xq0
- もうその話は飽きた
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 09:48:54 ID:owX7jfeb0
- 完全に主人公交代ですね。麟童は石松的ポジション。
無名の正体がアレなら五人そろって大会できそう。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 09:52:31 ID:VNE4c/UO0
- 長州といや、吉田松陰ちゃんの話も「1」には出ていたな。
「2」でも長州ネタが続き、そして来年は長州選出の官房長官が首相になると。
時代は長州ですね。
「まいね!」も長州弁ですか?
- 438 :長州小力:2005/11/11(金) 09:58:35 ID:FkP7dU+00
- 飽きてないですよ。
- 439 :フォー!:2005/11/11(金) 11:06:02 ID:PwCEtG4S0
- 嵐は父殉の命令で子供のころからレーザーラモンHG。
かわいそう、フォーーー!!
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:18:32 ID:VNE4c/UO0
- >>415>>416
“こまけえことはいいんだよ”の御大も、きちんと時系列をつくって
漫画化書いてるんだな。ちょっと意外だが、そういえば、
響の試合前だってのにイヨリが真子に「死にました」電話してたシーンも、
SJで読んだときはずいぶん違和感感じた(このスレでも話題になってた)けど、
コミックスで続けて読むと、きちんと話として収まっているんだよな。
ただ、本納(「2」で確認できる石松家の最寄り駅)から月島まで行って帰って、
さらにもう一人が行って帰ってを一日(日照時間内)にやるのは
かなり無理がある。外房線は本数少ないだっぺよ。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:13:17 ID:8c0OuyVw0
- たぶんトラウマ、フォー・・・
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:43:56 ID:cqAC0mTO0
- ◎(●皿●)◎ 私も童貞だ
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:02:40 ID:Cz5QmoE9O
- オリオンは確かにかなりの強さだね
ぷろめ手薄とか暮れ鵜さの代わりにアポロン、テーセウス入ってくるかな?
個人的にはバルカン参入してほしい
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:44:06 ID:L03Kpjtr0
- オリオンとカサンドラが戦ったらどうなるの?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:55:02 ID:A3ZMDY9U0
- カサンドラのとてつもないブローのせいでトルネイドアローの踏み込みが鈍って両者致命傷に至らず、痛み分け?
といっても相打ちだと多段技のトルネイドアローの方が不利か。
相打ちになれば、だが。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:01:05 ID:m1utzHwo0
- 国代表キャプテン級の強さのヤツが、
日本には6人、ドイツには2人、フランスには1人、
ギリシャには12+5+バルカンで18人もいるってか。
日本の6人と世界連合が2回の戦いでやっと全員潰した。
ギリシャは層厚すぎ。
- 447 :フォー!:2005/11/12(土) 00:01:06 ID:PwCEtG4S0
- カッサンドラは抹殺した!
1で一番好きなセリフ。
中学生が中学生を殺したらあかんだろ!
中学生のスポーツ大会だぞ!
抹殺した!
子供のころ一番笑ったセリフだ!
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:27:45 ID:tOrqI2rf0
- この漫画において技の強さとは、敵を場外にふっとばせるか否か。
ネオバイブルをどんなに食らって、心臓が止まっても生き返ってくる。
場外に吹っ飛ばして帰ってきたやつはさすがにいない。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:43:40 ID:aQzmX2+j0
- >440
石松の家の住所だと、大網行っても良いのに
なんで本納使うんだろうなあ
とリンリンが一菜を送りに行った時に思ったっぺや。
あと、殴り合いの時、早朝九十九里に来た
京都人志那虎はどんな交通経路を使ったのか知りたい
どっかで一泊したのか?前日夜に着いてどこかで出番を伺っていたのか?
それはそれでおもろい
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:51:25 ID:OeKOS/+T0
- >>448
わかりやすいなw
旧作では後楽園の電光掲示板に磔になった人もいたっけ
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 01:14:40 ID:vmCsdNjj0
- >>446
ギリシャは、
ユリシーズ・テーセウス・アポロン・バルカン
ハーデス・ポセイドン・ゼウス
この程度じゃね?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 01:59:30 ID:rI35s9Qg0
- 総帥は場外に吹っ飛ばされてもリングに上がってきた
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 04:14:29 ID:mDYqpRmE0
- >449
車
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 06:29:53 ID:osBjpwFm0
- もはや麟童はどうでもいい
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:25:20 ID:Glc9+K0U0
- 某アニメの主人公ばりに主役乗っ取られそうだな麟童
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:24:52 ID:yjcLfGuB0
- >>447
大丈夫、カサンドラちゃんと生きてた。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:35:02 ID:hxuXSSMp0
- 次の人事異動で十二神降格とか
その程度の意味だろー。
>抹殺
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:42:25 ID:JwMt53gi0
- アポロンも何かやって外されてたのかなー>十二神
- 459 :影道入門心得:2005/11/12(土) 17:18:22 ID:5OWE9B0d0
- 影道入門者に告ぐ。
1.入門者はピチピチ黒短パンでレーザーラモンHGのコスプレをすること。フォー!
2.入門者は一日中レーザーラモンHGのコスプレをすること。フォー!
3.入門者は一生レーザーラモンHGのコスプレをすること。フォー!
フォーーーーッ!
影道殉
嵐がぐれた秘密:
嵐(小学生時代)「父さん、中学校入ったら、長ズボンはいていいよね。レーザーラモンHGのコスプレは小学校卒業までだよね。」
殉「だめだ!新幹線も国際線もピチピチ黒短パンだ!」
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:15:07 ID:tlmxdhYPO
- >422
星矢の時代から、決めの大ゴマの目しか、描いてませんよ
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:47:23 ID:LXsnhA990
- >>449
この辺に泊まったのかな?
http://www.mobara-kankou.com/member/hotel/hukumoto/index.asp
経路としては蘇我と新木場で乗り換えが妥当なところだが、
蘇我発の京葉線も本数少ないだっぺよ。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:32:13 ID:Du9GYBRe0
- 特急つかったんだろ?
ほら、なんだっけ、あの青と黄色と白の電車
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:00:33 ID:Bk4DvzpB0
- 「わかしお」かな?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:16:53 ID:Du9GYBRe0
- たぶんそれ
でも、石の実家の最寄り駅には停車しないのかな?
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:29:35 ID:ckYcAlzA0
- >>447
風小次では
厨房の縄張り争いかもとでかなり死者をだしてるようだが
- 466 :レーザーラモンHGだ!:2005/11/13(日) 11:50:43 ID:1ke/WU4B0
- 1の影道も2の阿修羅も1の阿修羅もレーザーラモンHG のコスプレありがとう!!フォーー!
2の阿修羅はピチ黒短パンはかなきゃ駄目だぞ!
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:24:28 ID:9pS6/vSqO
- テリオスの謎マダー?
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:36:38 ID:kxfvfRSH0
- 「テリオスとはまさか、あの…」
これが貴方の望む謎、全てよ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:43:49 ID:LMWEk8hG0
- つーか、いいのか?
「ギャラクティカマグナムの正体はプラズマスパイラルでした」みたいに初代とは何の関係もない後付設定をいきなりくっつけられて
「テリオスとは、あの……」ネタを永遠に使用不能になるのって。
むしろ手をつけずに残しておいて欲しいんだが。
「テリオスとは、まさか…… あの……
あの高嶺竜児が繰り出した伝説のスーパーブロー、ブーメランテリオスなのか!!!」 ← ここで驚き&回想で2ページぶち抜き
くらいならやってもいいと思うが。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:40:16 ID:XaL5LeNs0
- 「テリオスとはまさか、(りかついだ)あの(金太郎)・・・」
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:42:36 ID:gH76juh10
- テリオスとはまさか、あーのルドシュワルツネッガーさえも倒せるパンチ!
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:09:30 ID:Ds7jT7800
- おまいら暇だな。
でもそういうおまいらが、好きだぜ。フッ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:49:01 ID:kxfvfRSH0
- テリブルトウキョウの謎はまだですか
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:39:50 ID:jpvge94x0
- お前ら中年にもなって、
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:04:36 ID:65SCjrhz0
- スコルピオン・グラッチェはマダー?
- 476 :レーザーラモンHGだ!:2005/11/13(日) 18:08:16 ID:1ke/WU4B0
- テリオスとは、まさか、フォーーフォオーーーゥ!!
っつーーーぅかさーーぁーーーーー、
テリオスに限らず
ほとんどのパンチが説明無しだってノ。
空中もとやチョップとはまさか、、、、、、
八百長
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:30:52 ID:9uPlfBE20
- >>474
ふ、30、40など、まだガキのうちだ。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:52:01 ID:xNTajE4J0
- 俺がリンかけに夢中になってたのはまだ2歳ぐらいの時。
だからまだ20代(ウソ)
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:05:57 ID:utVBd7bW0
- 大村のおっちゃんがカイザー研究家というネタがあったが
本当にそうなのかも知れなくない?
実は阿修羅一族でカイザー発見してたおっちゃん。
しかしカイザーの威力に怖くなって雲隠れしてたおっちゃん。
竜童はさっちゃんの子供しかないと思うが、車田先生のことだから
天から授かった、竜児の生まれ変わりとかだったりして。
実はアテナと同じで神様の化身。
なんてことになったら収拾つかんか。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:22:31 ID:IXq3l2/70
- 無理やり説明されるなら、スクエアの延長線上になるだろうな
回転の力で原子まで回転させる、とか何とかよく分からんウソ科学が出そうだ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 22:16:02 ID:5DVev9hI0
- いやぁ、だから12神のカサンドラとかハーデスにも、
かっこいいフィニッシングブローの名前を付けてやろうお?
と、釣られてミタ・・・
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:21:42 ID:ReQ/ZU500
- 世界連合VSギリシア代表やると思うな。
スコルピオンはじめ外人数人とか残してるのが臭い。
無名が竜童を世界連合に連れて逝き、逝き残った者がカイザーの持ち主だとか。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:30:29 ID:vJyPN8KU0
- >>479
あんぱんはいやだ
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 13:32:38 ID:yXkh5HqU0
- ライバル?の「男塾」も、サイドストーリーとして「江田島平八物語」があるんだから、
先生と集英社も、「大村蔵六物語〜なぜワシがカイザーを持っていたのか〜」を
オースーパージャンプに掲載してほしいもんだ。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:03:07 ID:ZHcBn31VO
- 男塾とのクロスオーバーで、ゼウスと聖紆洙の関係も明らかに。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:06:58 ID:iTNvbjKIO
- 男塾vsリンかけでゲーム化もしくは映画化
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:21:08 ID:p97jvdrb0
- あっちもオリハルコンあるしな……
ごっつい形してるが。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:56:30 ID:VMyY4b/D0
- 男塾のハズなのに何故か枢斬暗屯子が菊姉ちゃんのポジションに
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:57:56 ID:8coUOstX0
- 菊のセリフもテリオスと同じ運命
「うちらの本当の親は・・・」
「なにぃ!そ、それはまさか・・・!!」
糸冬
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:27:33 ID:lE51bhnk0
- 「トテツモナイ・ブロー!」でいいじゃないか。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:41:01 ID:1AbEV8HQ0
- 男塾2もJr出てるし
- 492 :正美:2005/11/14(月) 20:44:00 ID:yXkh5HqU0
- ほんの何の気なしに書いたネームに、
25年間も粘着されるとはなあ。
あれは深い意味なんてないのよ!
ちょっと書いてみただけ!
ギャランドゥと同じです!
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:05:33 ID:WmHwVPHg0
- 本当の親も童貞なんじゃね?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:10:19 ID:hPr+Kgb80
- 竜童小菊のほんとの親は・・・石松。
だから志那虎ビクーリしたのは
石が童貞じゃなかったと言う事でビクーリしていた。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:18:30 ID:nOtFfgf70
- 石松は錦糸町で散々遊んでいたので童貞ではない。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:04:38 ID:DIgb6EE50
- >>495
錦糸町はあれでも東京だ。
石松が遊んでたのは船橋。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:08:35 ID:2WYxnGs+0
- 栄町だろう。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:38:28 ID:dX2m33690
- 漏れは剣崎家をあぼーんされた後、月島で菊が生んだと思うんだが
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:27:08 ID:BQtIGYVN0
- >>498
父親は?特に竜童の。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:11:32 ID:VRsTQcEi0
- 500get(´ー`)y─┛~
- 501 :レーザーラモンHG:2005/11/15(火) 01:18:18 ID:WY9YVDLI0
- フォーー!フォー!
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:32:46 ID:0YSNiN9V0
- 実は父親が総帥だったら・・・( ; ゚Д゚)
顔そっくりだし
リンリンと嵐と竜童に小菊
みんな兄弟
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:41:04 ID:KeL7lyu80
- 石松はデリ派。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:38:52 ID:sE234H/g0
- 単純に麟童と小菊を対面させて欲しい。
今の麟童じゃ第二話ばりの涙は流さないかもしれんが。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:46:03 ID:chq7YGUz0
- いとこならまったく障害ないな
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 04:12:37 ID:t5LXJJSW0
- スコルピオンJr.の顔が精悍過ぎるだろ。オヤジスコはもっと美形だった筈
車田キャラって美形は長髪が多いのに、オヤジスコは短髪だった。そこに萌えた(*´д`)
竜児の次に好きなキャラだったんだがな(モーホーじゃないぞ) スコルピオンクラッシュ!
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 07:51:06 ID:g6NMKrDE0
- 2の石松が実は剣崎の息子なんじゃないかな
なんか1とは別人にしぶくなってたし
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 08:01:00 ID:nVwVvATz0
- あんまりひねった設定にはしないだろう。
カイザーナックルの件もあるし、素直に竜児の子供だと
おもうけどな。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:57:02 ID:aETREAK40
- だから竜と加奈の子で一菜の兄弟だってばよ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:12:44 ID:T/BjCYLj0
- もう石松と百鬼丸の息子でいいだろ。
ミズシャネルの息子だって出てるし、一巻で石松が「貴様らスコルピオン×ヘルガの息子か」って言ってるし。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:33:45 ID:8RvKG9Y7O
- しかし何度読んでも親世代が強過ぎるな
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:16:12 ID:vrrVCFQq0
- 嵐の鬼面はボンドで、ひっつけたのか。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:17:42 ID:vrrVCFQq0
- あの鬼面は総帥のなのに、
勝手に持ち出してる。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:46:14 ID:7btwpKxB0
- >>511
今となっては、連載開始当初、あー石松がザナドゥに殺られる!
と思った自分が馬鹿みたいだ。
宮下漫画だと、親世代がニューカマーにしてやられるみたいなこと、よくあるのにな。
とくに富樫とか虎丸あたり。あの伊達さえも一度は負けそうになったことがある。
しかし、リンかけ2の親世代は、ドン程度のヤツでさえ神扱い。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:58:37 ID:l8QYIgD10
- >>514
そんなとこあったっけ>男塾
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:11:00 ID:T/BjCYLj0
- あの程度の「負けそう」はピンチのうちにも入らんよ。
男塾の負けなんて白骨になろうと全身粉々になろうと帰ってくるんだから。
緊張感もなんにもない、ただグダグダになっちゃってる。
- 517 :またそのねたかよ:2005/11/15(火) 21:26:42 ID:WY9YVDLI0
- >今となっては、連載開始当初、あー石松がザナドゥに殺られる!
>と思った自分が馬鹿みたいだ。
またそのねたかよ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:53:21 ID:YC1B8FAY0
- でも世間一般の認識は ザナドゥ>先代 プリンス>先代 なんだよな
ブルータス曰く「先代ドンも恐れた息子がシーザー」らしいがこれは何を根拠に言ってたのやら
ナポ父は2では(たしか)特にいいトコ見せてないのでラファエルなら勝てるかも
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:03:18 ID:hYqWZQdzO
- 結局子供世代の必殺パンチは未完成のパンチばっかだな
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 07:51:48 ID:akjPcVn20
- >>519
武道の流派というものは、理屈抜きで化け物のように強かった初代の技を、
後継者にも伝えやすく整理体系化したものだから、二代目以降は伝授される技に
頼っている限り、決して初代を超える事は出来ないって説があるな。
石舟斎以降弱くなっていく柳生とか(兵庫、蓮也のような天才もいたが)。
武蔵の次の伊織で絶える円明流(ニ天一流)。
初代小野忠明以降、北辰一刀流開祖千葉周作まで傑出した人物が出なかった
小野一刀流とか。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 09:11:23 ID:e4oYoEsO0
- てか先代もまだ壮年といっていい年齢だし鍛えていれば
ローティーン連中がまだまだ及ばなくても不思議じゃない。
まぁ車田世界でそんな理屈が通るかどうかは疑問だが。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 09:27:36 ID:akjPcVn20
- 俺、剣道やってたが、師匠のじーさんには、ついに一本も取れなかった。
・・・ま、性格的に剣にむいてなかったんだが。
(次の一手、次の次の一手というのが咄嗟に浮かばない・・・)
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 09:54:27 ID:Z/pbDxql0
- ん?微妙にバガスレのにほいがするぞ?
- 524 :>>518:2005/11/16(水) 15:11:41 ID:7kcIdvj70
- プリンス>先代 はそれでもいいが。
ザナドゥ>先代 だと
響>オスカー>ザナ>父スコ>アポ無し剣崎≒アポ無し竜>その他全員
響は1,2通じて最強かい?
しかし響の心臓の発作でラッキー勝利のモス>響
モスに関してのみ運も実力のうちを適用するとモスが1,2通じて最強キャラ
しかしユルゲン>モスなのでユルゲンが1,2通じて最強
地味だな。
とはいえ
リンドー>ユル
なので
ループしちまうよ。
1みたいに
竜≒剣で最後まで引っ張った方が車田の馬鹿頭には描き易いんじゃない。
2みたいに変に勝ったり負けたりの現実社会的な展開は車田には難しいよ
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:38:59 ID:D5fXSzx80
- >>520
陸奥エン明流
北斗神拳
ww
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:33:51 ID:QWTtzAEr0
- >>525
スレ違いだが北斗系や陸奥圓明流は、化け物が技を増やしていったから質が上がってるわけで。
こないだの修羅の刻では、技が軽くて雷電に勝てない陸奥が出てきてたぞ。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:42:36 ID:D5fXSzx80
- >>526
あれは陸奥じゃないよ。
左近→兵衛
- 528 :らーめんまん:2005/11/16(水) 18:12:52 ID:7kcIdvj70
- らーめんまん では 奥義書に新技一個追加しないと継承になれない っていう
不文律があったよな。
キャメルクラッチはラーメンマンが世界初の発明者だそうだ。さすがゆでだな、むちゃくちゃ
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:17:38 ID:e4oYoEsO0
- 陸奥は「誰も体現できなかった」とかいう技を使ってたな>九十九
- 530 :ブッチャー:2005/11/16(水) 20:14:30 ID:BxbkYDpy0
- >>528
ザ・シークは30年前には既にやってた。(多分40年前でもやってたと思う。)
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:31:33 ID:OihNMcem0
- >>524
勝負はその時限り。
完全な格付けなど存在しない。
単純に2はこの路線でいいじゃん。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:50:47 ID:to+DdPah0
- 無明「貴様の命貰ったぁ!」
竜童、紙一重で無明のパンチをよけると、左ジャブ一閃!
吹っ飛ぶ無明。
竜童「できれば、僕は誰も傷つけたくないんだ。このまま帰ってください」
無明「クックック・・・その甘さ、やはりあの男の子供よな。いいか、貴様の
命を狙っているのはオレだけじゃない。覚悟しておくんだな」気絶。
という感じになるのかな?
へんにフィニッシュ・ブロー使わないほうが個人的には燃える。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:38:34 ID:HfDOUgzH0
- ある意味、ザナドゥは、1の剣崎のポジションだろ
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:54:54 ID:to+DdPah0
- 「かわいいゲルマン・メイドでごんす。なんちゃって」
とかザナが言うのかw
- 535 :らーめんまん:2005/11/16(水) 22:51:05 ID:7kcIdvj70
- >>530へ。たたかえラーメンマンは大昔のはなし
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:55:44 ID:Pk0UhIG30
- >>534
剣崎系なら「フッ」
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:34:28 ID:GsUK0C6+0
- >>524
「ありえねー!」が生命線のリンかけが、
今さら現実路線打ち出しても、ねえ。
- 538 :そーめんまん:2005/11/17(木) 16:30:45 ID:5F7CmgUc0
- 無名が包帯とか編み笠とか袈裟とかいろいろ脱いだら
阿修羅だろうが影道だろうが
ピチピチ黒短パンになる。
小菊がそれをみて「竜、なにレーザーラモンと喧嘩してんだい!フォー!」
竜童が「うん。フォーフォーー!」
無名が「正体を何故知ってる」
HGはハッスルでインリンを破ったのでそこそこ強い。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:28:51 ID:7BHyLuyB0
- 過去ログ読んだけど、無名って河井の息子なの?やっぱりそうだよねぇ、阿修羅出したんだから
- 540 :教育委員会:2005/11/17(木) 20:14:31 ID:7iJ3dR/Z0
- ちゃんと学校逝ってるガキはいないのか?
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:36:58 ID:vuPaISZrO
- HGは普通に強いんだが
学生プロレスは基本的にギャグだが
チャンピオンは、その辺のインディーズレスラーより強い
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:14:32 ID:9nhqpua00
- そういや、イヨリは学ラン着てるが、
あいつだけ高校行ってるんだろか。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:25:06 ID:w9MYxzet0
- シーッ!
あれしか服がry
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:59:09 ID:oDDAv2Qs0
- >>542
ヒント:風魔の小次郎
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 16:46:31 ID:z738iFbD0
- なにぃ〜!イヨリの木刀は・・・まさか・・・あの・・・ドテッ
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:20:16 ID:9ylFKjd90
- 影道テリトリーには、寺子屋みたいなのがありそうだな。
野火「師曰く…」
↑
なんかこういう台詞が似合いそうだ。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:31:18 ID:f2GFLUmS0
- 影道の連中は臭そう
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:32:58 ID:1tg0UXtnO
- >543
そもそも親父からして学ランでディスコに来ちゃうのだが
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:34:59 ID:5eqNsFtHO
- そろそろ円月拳の出番じゃね?
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:43:55 ID:kEtsPuMs0
- 左右両方でぶっ放して「双円拳!」とかやりそうだ。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:51:52 ID:zk4EJwfE0
- 両手ぶんまわしてって、ガキのけんかじゃん!
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:25:12 ID:kEtsPuMs0
- ガキのけんかじゃん。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:14:47 ID:OxJjl2yM0
- 円月剣って使った剣(腕)駄目になるんじゃなかった?
まぁ、旦那はその後も腕使ってたが
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:04:48 ID:idz4W/Gc0
- 両腕失ったら足を回せばいい
- 555 :名無しんぼ:2005/11/19(土) 02:05:15 ID:RnN1XjyB0
- ネタバレ許せ
今週号
リンドーが父親のセリフをまねて
オリヴィアに 「ちつのアナは洗ってきたか!」って言って顰蹙買う
車田、これで、女子ファン、大量に逃げられるな
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:11:50 ID:nfwd7FwJ0
- はいはい百鬼丸百鬼丸
富蔵、辻本、百鬼丸、野火に続いてNGワード追加だな
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 03:39:28 ID:4McUoI3C0
- >>556
HGも追加しとけ
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:24:33 ID:tJtc5qmi0
- >>555
ビデを思い出した
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:45:28 ID:a0/79Qxv0
- ネタ予想
無明の顔は若き日の河合武士そっくりだった。無明曰く
「河合武士が阿修羅の生まれであるのは知っておろう。
俺の親は河合武士の双子の兄弟だ」
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:53:32 ID:LdN8OBy10
- はいはい河井Jr河井Jr
でもってジェットでラベンダーか あーツマンネ
これだけくだらんってことは実際やるだろうな
イラネ
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:39:07 ID:ooCR4FP60
- >>555
ヒいた
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:28:14 ID:u3r7sv2U0
- あげる
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 17:35:43 ID:FQgehUqg0
- 大村のとっつぁんのあまりの変貌に泣いた
しかし捨て子とはなぁ
やっぱ剣崎家から追い出されたのだろうか
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 18:49:23 ID:66o1Odni0
- げっネタバレ?やっぱ捨て子か、でも親はまだ謎か
俺は「親の素性は永遠の謎、きっと天からの授かりものです
生まれ変わってとっつぁんの所に降りて来たんです」と言い張ってほしい派
ウーブが普通の家に生まれてきたみたく。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:08:13 ID:TtPbsmKx0
- 今時、捨て子ってリアリティなさすぎだろ。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:17:11 ID:+TyhHfg00
- コインロッカーの中に捨てられてたとかなら今どき風じゃない?
御大漫画としては
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:59:49 ID:BT+hskBP0
- コインロッカーベイビーってあんまり今風じゃないような
今風って、ラブホテルで生み捨てみたいな
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:09:53 ID:F3pRnlEt0
- ロクさんきたー!
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:17:13 ID:m/NAkGzR0
- 捨て子といえば阿修羅
しかし御大にも困ったな
結局時間稼ぎされちゃった感じだ
今から考えるんだろっっ!て言いたい
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:25:49 ID:FDTTqrsN0
- 川で弧を描く程度ではたいしたことなさそう
- 571 :駅長:2005/11/21(月) 20:45:51 ID:uOBA1y750
- >コインロッカーの中に捨てられてたとかなら今どき風じゃない?
ハァ?30年前からあるだろ。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:05:56 ID:F3pRnlEt0
- 影道にネネ以外の女がいた件について
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:38:18 ID:+TyhHfg00
- >571
馬鹿め
リンかけ1は70年代半ば〜後半ぐらいの世界の話だから次世代のリンかけ2は
だいたい80〜90年代の世界の話ってことになる
それに御大センスを考慮して今から2、30年前くらいの時事ネタでちょうどいいんだよw
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:10:36 ID:m/NAkGzR0
- >>573
馬鹿め
が確かに昔のネタだな
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:33:26 ID:+TyhHfg00
- >574=>571
わざわざID変えて反撃乙w
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:37:58 ID:VMcRF15D0
- 野火、黒夜叉、幽鬼、キター・・・
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:47:08 ID:F3pRnlEt0
- しかし遺伝子の濃い連中だな
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:51:42 ID:m/NAkGzR0
- >>575
なんで俺が571なんだ?
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:53:55 ID:66o1Odni0
- マジレスすると2世界は西暦2000年。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:56:46 ID:8Ogbf9vR0
- さらにマジレスすると
2000年−キャラの年齢=生まれた年
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 06:15:46 ID:OYUarIYY0
- おまいらもお先真っ暗な人生なんだから
早めに子供生んで次世代に夢託そうぜ
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 11:35:48 ID:96DKMUOL0
- 竜児の形見の、リストとアンクルは
大村のとっちゃんから、竜童に渡して
欲しかった。
麟童はエクササイザーでマグナムを
打てるようになったが、竜童はなぜ
テリオスが出来るようになったんだ。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:35:50 ID:TFQhgUVE0
- アカタンのうちに例の場所で特訓させといたんじゃね?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:55:25 ID:RTq55uhs0
- 例の場所とはまさかあの…
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:09:17 ID:Xkh8mkfg0
- >>582
ああ、そう言えばあの軌道はテリオスか。
アニメではブーメランフックでもあれくらいの威力があったので
そっちかと思ったよ。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:19:07 ID:LtQ1FmTe0
- 黒夜叉の息子も盲目なのか?遺伝病?
しかし、黒夜叉って相手に鈴つけられなかったら役立たずでは。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:08:08 ID:2luzEuun0
- 【今までのまとめ】
[日本]
・無名率いる阿修羅軍団、竜童を襲う。しかし竜童は喧嘩をする理由がないと無抵抗を貫いた。
・竜童にとどめをさそうとしたところ、影道の若手たちが救いに来た。もちろん親そっくり。
・小菊の話によれば、二人は大村ジムの前に捨てられていたとのこと。
・カイザーは麟童と竜童のどちらか決めかねているのだそうな。竜童とゼウスの息子あたりで迷うなら分かるが……
[ギリシア]
・全く進展なし!
ベスト8入り
伊織、無名、オリビエ、ホルス
試合待ち
麟童、シャフト、アルメダ、他
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:20:04 ID:zwXtI7210
- >>587
>竜童とゼウスの息子あたりで迷うなら分かるが……
リンリンは竜児と菊の・・・
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:20:43 ID:DxfUtbUG0
- 嵐の親衛隊に、野火の息子らしきのがいたが、
なんであんなに老けてる。
あれじゃ新世代とわざわざ言わなけれゃ、
親が出てきたと思われる。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:23:11 ID:2luzEuun0
- >>588
・とりあえず勝ったのは竜児だから → 竜童説
・明らかに竜児より菊姉ちゃんの方が強いんだが、菊姉ちゃんの息子は誰だっけ → 麟童説
これで迷ってるんだったら剣崎が哀れだ……
>>589
俺も親だと思ってた。クローン人間といっても通じるくらい似てるな……。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:27:51 ID:Xkh8mkfg0
- ザコの強さは影道>>>阿修羅なのか?
もしかして阿修羅、総本山が閉鎖されて
血の池浴が出来なくなったとかで
不死身じゃなくなっちゃったのかなぁ
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:31:37 ID:DxfUtbUG0
- しかし何で新世代はみんな息子ばっかりなんだ。
普通一人娘ぐらいはいるだろ。
ナポレオンの子は三つ子で娘一人。
どうやら、麟童・竜童・小菊も三つ子。
嵐は麟童たちの従兄弟だから、伊織だけ他人。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:00:27 ID:NW5Q55Qy0
- >591
一応影道一軍>阿修羅ざこ ってことだろ
ただあれだけに囲まれただけで無名がうろたえるとは思わなかった・・・
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:09:03 ID:a0y1XXRQ0
- 大会が終わったら麟竜対決か?
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:28:18 ID:LtQ1FmTe0
- 「新世代影道ボクサー」ってなんか笑える。
しかし、出てきたのって黒夜叉Jr、幽鬼Jr、野火Jr、玄武Jr、あと誰だっけ。先代には
一人だけシマシマ衣装の奴がいたと思ったが、あいつの子供はおらんのだろうか。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:42:37 ID:Yg6bLjI30
- 歴史が全然違うのに影道に並ばれる阿修羅
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:57:20 ID:yXm/xAIl0
- 阿修羅はなぜボクシングなのかすら不明。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/22(火) 18:10:58 ID:HHmsiiw10
- ツッコミ
.もしかしたら小菊誕生は菊生存時???
.無名いきなり雑魚化。影道中堅>無名? 無名ってこないだは、嵐を翻弄するくらい強くなかったか?
.影道Jrたち、傷の位置も親と同じ。
.竜童、小菊が東京にいたのにまったく気づかないまわりのひとたち
竜児は有名人だったんだから誰かがなんかいいそうなもんだが
.ろくさんだすんならせっちゃんもだせ。辻本も富蔵も百鬼丸もだせ
. 竜童、今回のように無抵抗になってやられるのはいいが、いついきなり雑魚化するか心配だ
せっかく4、5年、引っ張っって引っ張って出した竜童を2,3ヶ月で雑魚にすんなよ
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:13:39 ID:MPVGMCe30
- >>590
対戦成績では剣崎の勝ち越しだ一応
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:00:32 ID:Xkh8mkfg0
- おっちゃんがカイザーを持っていた理由は
永遠に闇に葬られちまったか…
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:19:46 ID:VlCQzKHPO
- わざと戦わなかったんじゃないの?
テリオス使えるんだから戦おうと思えば戦えたはず
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:27:13 ID:Q1rV0Axa0
- 二人が生まれ変わりとおっちゃんが直感したのならその時点で二人は死亡確定。
おっちゃんこそ歴史に埋もれた英雄なのかもしれないな。カイザーナックル
を授けられ、竜を育て、その生まれ変わりまで引き寄せたんだから。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:34:15 ID:G6tmf/lv0
- 実は赤ちゃんの籠に「あなたの子供よ、責任取ってね」
というメモが
もちろんおっちゃんは破って捨てながら号泣したわけだが
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:56:29 ID:AXFzBDyQ0
- なんだかんだでSJの中で楽しみにしてしまっている俺ガイル
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:03:27 ID:YBEVjS8h0
- >次世代のリンかけ2は だいたい80〜90年代の世界の話ってことになる
地上げが時代遅れと言ってるから80年台はないだろう
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:12:33 ID:Q1rV0Axa0
- 竜童が弱いのは竜がいじめられっこから強くなったのを踏襲してるんだろうな。
車田先生はかならず二強で話つくるね。
- 607 :571:2005/11/22(火) 20:24:50 ID:v2qONiJ+0
- >>578
>>575は同一人物にしてないと不安なんだよ、敵が増えたみたいでw
カマかけて外れるとみっともないなwしかもおっさんなのにw
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:47:54 ID:X1fi+Scf0
- 麟童がラスボスで竜童が主役の様に見えてきた(苦笑)
竜童を鍛えるのは河合にして欲しい。ジェットの後継者、竜童でいいとおもう。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:53:51 ID:Q1rV0Axa0
- カイザーナックルも悩むなよな。どっちが覇者でもまた海に捨てられるんだからw
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:56:09 ID:6nQU1gRd0
- >>598
本物の無名はやられてない。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:07:48 ID:HrTY010k0
- イヨリのラブコメ具合が一番楽しみな俺
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:47:13 ID:3N8U+Ga50
- >>601
悟飯みたいに、「うわーん!」で出せたパンチじゃないのかな?
しかし、阿修羅VS影道って初めてじゃない?
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:05:11 ID:bMCj9ooH0
- お前、総帥が戦ったのを忘れとるんか
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:16:01 ID:qwwVnRMR0
- たぶん下っ端同士の戦いという意味
つーか車田漫画でもなかなか下っ端同士の闘いってないな
アテナの雑兵+青銅二軍VSマリーナ雑魚とか
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:19:04 ID:ndmidgNA0
- >>585
テ、テリオスとは、まさかあの・・・!
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:20:48 ID:3N8U+Ga50
- >>614
そうそう。なんか集団でね。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:37:40 ID:HHmsiiw10
- >>601 >>610 は>>598 をきちんと読まずに見当はずれなことを言っている
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:52:20 ID:3FWqUIvSO
- × きちんと読まずに
○ 理解力が欠如
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:55:27 ID:2wcFfuqz0
- 今週のありえないブローは、アニメからインスパイヤされたな。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:15:47 ID:tzv6964F0
- マジなハナシ、竜童登場以降は盛り返してるんジャマイカ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:34:08 ID:E2gAIx5l0
- 巻頭カラーや表紙だけでなくセンターカラーさえ飾れない件について
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:35:40 ID:E+jY83gdO
- 竜は菊かとっつぁんに、リング以外で拳は使うな!、と言われてるんじゃないの?
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:38:49 ID:E+jY83gdO
- おっと書き忘れ
幽鬼のパンチはシェッシェッと鳴らしてくれよ
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:14:27 ID:BeCOo/j80
- 阿修羅VS影道を本格的にやったら面白くなると思う
真面目にボクシングやってるよかずっと
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 03:06:42 ID:Q7vP/IlZ0
- 今回のブーメランの演出は痺れた、TV版シャフトのビル爆破テロ以来のインパクト
でも竜童の事はおおよそ分かってきたからしばらく休んでいいよ、ギリシア進めてくれ。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 04:05:48 ID:dLZznqDj0
- 竜童はジャージの下にごっついリストとアンクル付けてるからいいようにやられたんだろ。
そんでリスト付けてても川を切り裂くぐらい出来る実力はあると。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:50:42 ID:I07rjySd0
- >>619
アニメの影響ってことはあれはブーメランフックか。テリオスかと思ったよ。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 12:41:32 ID:YtaNzIYz0
- >>626 もうちょっとかっこいい理由を考えんかい。
竜童は勝とうと思えば勝てたけど私闘はしないから殴らせるだけ殴らせた
とか
竜童は勝とうと思えば勝てたけど不戦主義、平和主義だから殴らせるだけ殴らせた
とか
竜童は勝とうと思えば勝てたけど大村ジムのおっちゃんが喧嘩はするなと遺言されてたから殴らせるだけ殴らせた
とか。
最後のシーンは
殴られた後で悔しがってたようなので平和主義とかの理由ではなくて
おっちゃんの遺志とかかな??
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:50:41 ID:HY0NX8F40
- >>617
無名はやられてないけど影道にびびってたってことか?
6人に囲まれてたんだからそりゃあ不利になるだろ。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:01:46 ID:tNtdDcM30
- 竜銅はすでに完成されてるっぽいな。天才&クール肌みたいだし。
激情型のリンリンが主役として巻き返すのか、このまま主役交代か。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:39:01 ID:qjYhvDve0
- >>621
リンかけが表紙や巻頭カラーをかざるのは1年に1度だけ!
連載○周年突破するごとに表紙&巻頭カラーになる
今週号で141話あと3話で連載7周年だからもう少し我慢してくれ!!
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:43:22 ID:XubzLrgZ0
- ノートン入れなおして2chの「許可」設定してもなお書き込めなかった俺って、
都大会で右ばかりか左も失ってしまった剣崎みたいだったぜ。
フッ
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:59:38 ID:tNtdDcM30
- 全くたとえになっていないな
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 18:28:51 ID:LJRHNnLF0
- 単行本に掲載される剣崎VS総帥でギャラクティカ・マグナムが出るっぽい。
とすると影道の塔の頃には完成しててドイツ戦までひっぱってたんだな。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:36:15 ID:x82NyYgf0
- 最後のページが竜じゃなくなってる件。ちゃんとアシに書いてもらえよ御大・・
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:43:21 ID:Ey5Zv6qU0
- >>629
ということはバルカン並みの実力?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:11:41 ID:udFzuaom0
- 微妙すぎるw
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:36:37 ID:YtaNzIYz0
- 俺の予想通り、今週はレーザーラモンHGがたくさんでたな!フォーー!フォウ!
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 23:36:14 ID:zxiMHcpy0
- >>624
それだと風魔の小次郎みたいな忍者バトルになってしまう。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:01:25 ID:Q1ED4Kw90
- SJ星矢のアニメ情報ばっかりで日米戦の予告が一切ない・・。
来年の1月からではなさそうですね・・。4月から?
テレ朝で今アニメ枠って何やってるかな?
もしかしたら実写のアストロ球団の後かも。
同じジャンプの熱血漫画ってことで。
それと新世代影道に魔風?(石松と戦った奴ね)の息子が見当たらないんだが・・。
リンかけ初の空中技使いだったのに作者に忘れられてたりして。
それとも奴は子種を残せなかったのか?はたまた娘を産んだのか?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:06:46 ID:xb50ODOf0
- りんかけはかんとうカラーになかなかならないけど
星矢の宣伝とかでかんとうカラーにはときどきなってるよ0
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:07:29 ID:p4UF4Erm0
- 石松と戦ったのは死神な。魔風は旦那と戦った奴。
それから、2期は春から放映って話が出てるが
関連商品の宣伝文なのでまあその程度に聞いておくといい。
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=18277
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:50:43 ID:xb50ODOf0
- squareって聞くと今でも回転とか丸とかって意味かなって思っちゃうよね
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:40:48 ID:FWUJzlIr0
- 正方、二乗ですが、何か
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 02:48:40 ID:Td1YEmeK0
- どうして丸とか出てくるんだ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 05:05:35 ID:xT3XYaui0
- >>643が少年だからさ
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 07:47:06 ID:dZdCXP/i0
- 無抵抗の竜童さん萌え
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 09:18:12 ID:Kln6UYrQ0
- 英語的にはsquaredが正しい気がする
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 10:18:24 ID:pgRJZbsS0
- いいんだよ、そんなこまけー事は
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:44:57 ID:ZU91aRJL0
- >>645
回転するからでは?
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:12:59 ID:xb50ODOf0
- >>650はなかなか読解力がありますね。周りのほかの人たちより抜きん出ています
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 19:56:44 ID:cZHsBS2O0
- >>635
あれじゃ竜児じゃなくて遊園地の「ケイオス!」だね
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:12:36 ID:Td1YEmeK0
- リアルで>>651と付き合う人は大変だな
読解力がないと何を言ってるかわからない
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:17:39 ID:xb50ODOf0
- >>653は異性と付き合ったことがないので、付き合う って言葉を使うのは当分禁止。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:05:32 ID:FWUJzlIr0
- >>654
おめえ、ケツの穴は洗ってきたか?
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:31:48 ID:C0R4G7IM0
- てめえなんざ、敵じゃねえーーーーー
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:41:29 ID:a+Lzrbwr0
- 伊織といい車道といい何で包帯無明が見分けられるんだ?
車道なんて初見なのにな
しかし無明も日本にわざわざ帰るとは
相変わらず時差も移動時間も考えてないな
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:36:16 ID:AZAqH2XX0
- >>652
ケイオスにも程遠い。
最後の2ページの竜童は別人だな。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:39:00 ID:dOOg0VQd0
- アレがホンモノ無名とは限らない。
と、いうか無名が一人とは限らない。。。
ぶっちゃけ隠密活動時に包帯ぐるぐる巻いたヤツは全員「無名」になるのかも。
まぁ飛び切り強いヤツが一人いるのは確かだが。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:40:46 ID:AZAqH2XX0
- >>659
全員無名だよw
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:47:58 ID:2/vHNaDc0
- ランランはたぶん親衛隊に携帯で連絡を取ってるんだろな
車道の技術もここまで来たか
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:56:09 ID:mZrjT41o0
- しかし、ギリシア大会、無名みたいなカッコで参加できるんなら、もう
名乗ったモン勝ちじゃん。ええんか。
………と思ったら先代の世界大会もそうだったかw
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:11:29 ID:F03H0c3E0
- 包帯グルグル巻きの奴って小次郎にも出たな
余計目立つつーの
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:35:56 ID:/5rBg8HU0
- 今号のサブタイトル、たしか「順と殉!光と影」だったよね?
あの内容でどこが順と殉なのかと(以下三万行略)
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:42:35 ID:AZAqH2XX0
- >>664
それは今度発売される単行本の読みきり漫画のタイトルだよ。
買わないけどw
漫画の単行本に収録してくれ!
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:04:33 ID:xb50ODOf0
- 影道と阿修羅で対決
阿修羅がまけたら影道の言いなりでレーザーラモンHGのコスプレを一生する
影道がまけたら阿修羅の言いなりでヒムラー親子のコスプレを一生する
コスプレ対ーー決!!フォーー!
しかし阿修羅も先代のころはみんなレーザーラモンHGのコスプレしてなかった?
なんでやめたんだろ?
影道が阿修羅を狙ってる理由はそこらへんだろう
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:26:22 ID:bU95h55B0
- >>520
柳生石舟斎は上泉信綱から新陰流を学んだ弟子であって、しかも
信綱の弟子では、むしろ疋田文五のほうが強い。
新陰流の弱体化は、すでに柳生石舟斎から始まっている。
上泉信綱>疋田文五>柳生石舟斎>宮本武蔵・・・で武道板ではFA
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:28:45 ID:b+yCjHWx0
- どうつけた順位だよw
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:46:18 ID:Hl4s3IVx0
- >>667 ひとりよがりー!!フォーー!ふぉうーー!
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 09:14:39 ID:/65ve+fz0
- 突然何の説明もなく入る宮本武蔵
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:11:05 ID:Hl4s3IVx0
- 先代阿修羅はみんなレーザーラモンHGだったのに
今代阿修羅はヒムラーなのは何故?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:00:07 ID:k+oP4qty0
- 文五郎じゃなかったケカ?
それと、520、蓮也じゃなくて連也な。突然出てきたとかつより、連也が一番強いんだが。
あ、爆投したかな?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:19:15 ID:vEOAqIwM0
- 阿修羅王はミイラで、竜に粉々にされたのに、
今の阿修羅一族を操ってるのは誰?
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:05:54 ID:4iHe8uzH0
- 2世のネプチューンマンよろしく
河合が唐突にカイザー獲得の野望に目覚め、再び孔士を名乗り阿修羅再興を企図
リンかけ2初の1世代とのガチバトルに突入。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:17:58 ID:Cqw1Wwhf0
- >>673
むみょう
というなの河合の血筋の誰か
竜童をいたぶっているのも後で仲直りするための布石
河合だって最初は酷いやつだった
あの血筋は必ず外道から入る
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:24:05 ID:e+fXofEj0
- >>666
>>671
HGネタはもう古いから
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:16:51 ID:3Z5m2WMA0
- いったい誰の子
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/26(土) 08:15:39 ID:hDYNZARq0
- この子誰の子
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:58:46 ID:AiyIuD0E0
- だからおっちゃんがどこかの
飲み屋のママに生ませた子だと
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:15:14 ID:/yrOEwuT0
- おっちゃんと菊姉ちゃんの子、
あるいはおっちゃんとセッちゃんの子だよ。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:45:20 ID:qBdbPExD0
- 「わが名は無名」って変な自己紹介だよな・・・
あるのかないのか
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:27:23 ID:YH/kG93V0
- 無名って北斗の名も無き修羅みたいに名前が許されてない下級構成員なのか?
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:29:10 ID:5Sl1HdZ30
- 実は、それぞれ「無名@お腹いっぱい」とか「通常の無名さんの3倍」とか奇抜なフルネームがある。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:02:07 ID:RSqHKTRUO
- 貴様等に名乗る名など無(ry
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:11:15 ID:XDzvgOxK0
- 結局、誰の子か明かさずに逃げやがったか
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:31:04 ID:g8SWrUv40
- そのうち真実が明かされるおっちゃんの手紙でも出てくるんだろ
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:52:45 ID:+Mu98Z900
- 無名の正体(誰の息子か)は、フィニッシュブローが出た時に
わかるはずだが、阿修羅夢幻掌だけはやめて欲しい。
「ま、まさか、あの闇法師の息子とは・・・」
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:06:21 ID:641IfCF40
- リュウドウはやっぱリンドウの弟だな
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:47:02 ID:5Sl1HdZ30
- >>687
阿修羅総拳陣に決まってるじゃないか。
- 690 :R・T:2005/11/26(土) 18:07:11 ID:QYlSSyoh0
- 竜童と麟童の闘いが見てみたい
あと麟童とシャフトの闘いは、どうなるんだ。
それと亀田興毅が試合に勝った。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:29:12 ID:AnO92YLV0
- 競艇のコマーシャル見てたら、竜童の川面ブーメランを思い出しました。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:40:04 ID:iL3/c13e0
- とっちゃんの劣化ぶりにあきれた。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:12:26 ID:gWXt6DzKO
- いまさら遅いがリンかけ2って竜童を主役にして、大村ジムの前に小菊と竜童が捨てられてた所から第一話をスタートしてれば、ここまでひどい作品にはならなかったんじゃね…?
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:21:32 ID:Wcze79JSO
- 魔界水滸伝同様、途中からやっと本当の主人公が登場して、ここから本編が始まるんだよ…きっと。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:48:29 ID:IVZk3voa0
- それだと当初剣崎と竜のいいとこ取りみたいな設定だったリンリンの立場は
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:07:40 ID:KgA38wbi0
- >>695
うん、それストーリーの中で言っちまったからなw
やっぱり対極なキャラをライバルにした方が良かったな、って思い直したんだろう。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:09:57 ID:7JpZzMdW0
- 石崎の3枚目を追加吸収したのがまずかった
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:10:28 ID:7JpZzMdW0
- 石松だった
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:14:43 ID:IVZk3voa0
- リンリンを石松化するために石松本人を池面クールにしたのか
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:47:55 ID:vP4wobwn0
- もはや剣崎の面影は欠片も無いし。
どうみても石松です。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:29:21 ID:SMv6AiRo0
- 石崎w
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:33:00 ID:cn0qu6lG0
- 石崎と聞いて思い出すこと
風呂屋の番台
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:57:18 ID:EJZhXslQ0
- キャプテン翼思い出す
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:33:15 ID:Ndjr/VdL0
- 石松+剣崎で石崎なのか。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:11:41 ID:xXR0TzYj0
- 松剣じゃないのか。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:23:40 ID:EJZhXslQ0
- リンドウの竜児キャラは完全にリュウドウに持ってかれるな
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:25:51 ID:e71TEdH70
- 設定上一応そういうことになっていたが実際に竜っぽいとこってあんましなかったような>リンリン
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 14:04:19 ID:SMv6AiRo0
- つ優しさ
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 14:26:04 ID:PeKx53Cs0
- とっちゃん、鼻が無くなってるよ、とっちゃん
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:14:31 ID:QS1hUjbq0
- >>708
ああ、じゃ逆に竜童の方が剣崎の非情さを持ち合わせるわけだな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:36:26 ID:UPkcbJte0
- この際、三つ子(りん、りゅう、こぎく)といわず四つ子にして非情さを持つ剣崎キャラも登場させてしまえ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:45:46 ID:SMv6AiRo0
- 黄金の剣崎ジュニアか
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:47:49 ID:Mw3tHpJf0
- >>711
100人の子供
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:25:36 ID:5KU8F/OW0
- リンリン最初は剣崎似で渋かったのにどんどん石松化しちゃったな。
1初期の菊ねえちゃんに似てない事もないけど。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:52:07 ID://pLosFT0
- 確かにリンリンは剣崎の息子とは思えないくらい優しかったが、
竜児というより、石松のそれと言われると否定はできんな。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:06:52 ID:GugPcbXp0
- 無名のキャラが相変わらず固まらないね
強いのか弱いのか・・・
まだ迷ってるのか、河合キャラにするかどうかを
しかし竜の最後の湖面ブーメランにはしびれたな〜
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:55:21 ID:3UANzL3/0
- ごめん
あれは俺が泳いでたんだ
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:39:20 ID:w/eVAvuq0
- あの湖面ブーメラン、テリオスと比べて射程距離がスゲーんですけど。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:50:48 ID:yRYEaSOU0
- >>718
多分アニメ版仕様。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:14:55 ID:IxCiOBiC0
- 竜のブーメランは最初サンドバックを切り裂く程度だったのに
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:36:49 ID:c+AnJeKV0
- 今更だが、パンチ打つゼロコンマの間に必殺技を叫ぶ時間があるだろうか?
噛んだらどうすんだろ?「ロ・ロローリングサンダー!」とか。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:47:20 ID:gkCpR+t+0
- ロロロロシアンルーレット
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:25:42 ID:bxqArRyR0
- めい子か
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:31:29 ID:dDKzOE2I0
- >>721
アニメだと、旦那は決まった後に渋く呟いたよな。
「ローリング・・・サンダー・・・」
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:28:30 ID:k38Ty1B70
- 竜童と麟童の対峙カット見ると、ラストバトルはこの二人の対決と予想できるけど、
麟の永遠のライバル、スコルピオン忘れてなくないか?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 09:31:06 ID:B45tIdsh0
- Winner
┌┴─┐
┌┴┐ |
麟 ス 竜
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 10:42:24 ID:35qTkmAN0
- >>726
竜のサイドが寂しいからゼウスJrでも配置するか
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 11:24:30 ID:DvXvo0wU0
- そもそも剣崎家は後継ぎだけを残し次男以下を捨てる訳だから
子菊&竜童は麟童の妹&弟と解釈して良いのだろ?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:15:37 ID:Mzg++2UF0
- >721
星矢のときなんか音速とか光速のパンチにあわせて叫んでたからな
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:44:24 ID:ZUdUfBfY0
- 三人も産んどいて、大村ジムの前に捨てるんだったら
一人くらい石松に育てさせてもよかっただろうに……
……結果が変わらんのが約一名いるからいいか。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:12:14 ID:8MUjak7C0
- 剣崎コンツェルンも、跡取りが若死にしたり(先代)グレたり(当代)した時の
ために、一人残しであとは捨て子みたいなことせんで育てりゃいいのに。
この十数年、コンツェルンは誰が動かしてたんだ?番頭か?
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:50:55 ID:aReuTLsn0
- 財閥を動かすのは各会社の社長
右も左もわからん若造が一人いないぐらいで
動かないような企業体はまずない
とマジレスしてみたり
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:19:55 ID:ZU7/vX9w0
- 小菊が無名にさわられて、じゃない、さらわれて、ブチ切れした竜童が
奪還へ向かう・・・と書いて、何だ1で同じパターンやっちゃってるなと
気づいた晩秋の夜。
竜童の秘めた力が発揮されるのはどういう場面なんだろか。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:08:49 ID:fi7ttlAJ0
- 1で同じパターンやっちゃってるということは
そのうち劣化した同じものをやるということだな
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:52:47 ID:L7xgBupi0
- >>734
でも今度は一応青年誌、
姦られる展開でもいいわけだあな。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:45:49 ID:BReg0FaJO
- 今回竜が海面に放ったのはテリオスだよな?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:08:13 ID:D7FI8udk0
- >>716
>しかし竜の最後の湖面ブーメランにはしびれたな〜
川じゃなかったか?
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:40:44 ID:iiAd3Z9p0
- 悔しさを滲ませて川にブーメラン放ったのは
争いが嫌いな性分だから無抵抗だったってより
本当はボコりたいけど誰かの言いつけで抑えてたって感じだな
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:49:26 ID:m2Jboinz0
- 無明は打たれ強い
辻本の息子だよ
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:33:11 ID:XGriPNNb0
- 無名の収入源は当たり屋稼業
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:17:07 ID:F7xmg8tU0
- まともな戦闘もしてないのに既にネタキャラ扱いか
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:56:48 ID:cOpd9mqF0
- むしろ、まともな戦闘をしていないからかと
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:32:09 ID:QdZMjK6i0
- 今更こんなこと聞くのも何だが車田の漫画のどういうところが好きだ?
俺は車田ぶっ飛びなんだが
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:55:12 ID:Xdur+wjI0
- >>743
どSな女キャラ。
なので一菜はどこか物足りない。小菊に期待するオレがいるハァハァ
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:42:31 ID:oQQTOb2K0
- >>744
同意!
姉ちゃんキャラのない車田漫画は
車田漫画じゃない
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:54:04 ID:PvQhGt4X0
- そういえば過去の主な作品じゃお約束だな
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:08:35 ID:f7k1ROqU0
- ブーメランって真空拳みたいだなぁ〜
湖面ブーメラン…あんなのリング上で打ったら、観客席まで裂ける気が…
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:11:16 ID:OQpCvkby0
- そういや無名って竜童がひょっとしたら竜の子供かもしれないっていうものすごく不確かな情報で
ギリシアから日本へとんぼ返りしたのか…。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:31:48 ID:UGdfyb9g0
- 捨て子で親はわからないってままで最終回まで行くってのも
余韻が有っていい。俺はそれで言いと思うんだが。二世ばっかじゃなんだしね。
とはいえ、ギリシャ、影道、阿修羅が竜童は竜の関係者って言ってっからな。
やっぱ竜の関係者かな。
まあ、ギリシャ、影道、阿修羅は親の代から間抜けばっかで、情報は間違いばっか
って可能性はかなりあるが
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:35:27 ID:EFOyHU7G0
- >>745
でも魔鈴さん、姉ちゃんじゃなかったぞ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:01:57 ID:oQQTOb2K0
- いや血が繋がってるかどうかは
別に問題では
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:27:59 ID:C6KiFqyJ0
- >>750
いいんだよ、ねえちゃん属性なら
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:01:51 ID:cTSKgrD+0
- 柳生蘭子はただの姐さん属性だったのが
十年越しでマジに弟できちまうしな
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:33:03 ID:whEw+uGd0
- 車田先生は、意味不明な格好いい必殺技が最高だと思う。
これをボクシング漫画として読んでいる人いるのか?
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 05:38:35 ID:qXqwQqhl0
- >>753
おかげで検索しちまったよw
風魔の小次郎 柳生暗殺帖
こんな続編までやってたのね。
つーか・・・車田は本当に続編ばっかでメシ喰ってるのなw
>>754
そんな人間はいないだろw
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 08:04:12 ID:Y9mbBeKG0
- リンかけとBBは、スーパーボクシング漫画w
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:50:12 ID:ZvYRRBbW0
- >>756
こらこら!BBごときを御大作品と同列に並べるな!
しょせんラベルが違うのだ。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:55:12 ID:XjyEefs70
- BBはスーパーなパンチ喰らった相手は目玉まで飛び出してたが・・・
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:09:56 ID:umxSkyIPO
- 戦場で人殺しまくりだったしな
一歩はスーパーじゃないのか?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 11:59:01 ID:dNH9WPvE0
- >>755
俺も今検索した。なんか凄いね。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 13:13:49 ID:Jus9Av63O
- >>755
問題は他人に続編描かせて飯食ってることだ
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 16:50:21 ID:mMwXe9H30
- それは、話はムチャクチャだが車田特有の有無を言わさぬ勢いで
ついつい読んでしまう(読まずにはおれん)作品なのか?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:48:00 ID:HmtkPCXn0
- 一歩は一番強い奴が熊を必死こいて倒すレベル
人が紙切れのように吹っ飛ぶ世界と一緒にしちゃ駄目
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:20:46 ID:XOWz2wx+0
- >>763
一歩の世界では人は死なず生き返りもしない。
という訳でリンかけの勝ち
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:26:46 ID:EEPhlMua0
- >>762
私見ですが…往年の車田臭さテンコ盛りです。
「星矢」以前の車田節を求める向きにはマジオススメ。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:34:04 ID:mrx7+ViU0
- >765
へー面白そうだね
星矢の続編が面白くないっての聞いて車田続編はどれもダメかと思ってた
単行本買ってみよう
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:28:29 ID:aYEttC7G0
- >>765
車田臭さはてんこ盛りだけど、むしろ星矢テイストの方が強い気がするんだが。
絵は問題ないけど話的に小次郎っぽくないので俺は投げた。
車田マンガのどっかで見たシチュだなぁ・・・ってとこまではいいんだけど
それを辿ると小次郎とか、それ以前ではなく星矢だったりするんで。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:16:53 ID:7St0C8Zg0
- フツーにハーデス編になっちゃったもんな>小次郎
個人的には星矢の設定で影技やってるエピGのが潔いと思ふ
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 07:55:59 ID:u47QmwvW0
- 車田は絵は辞めて、原作者に転向した方がいいんじゃねか?
絵は限界。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:43:13 ID:gIupnzuc0
- 「影道」の描き下ろし新作を見たよ。
この調子で、リンかけ2も描いてほしいね。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:23:28 ID:r1kqirMq0
- 原作者としても限界じゃねか?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:40:37 ID:1O1i5cep0
- >>770
どこのコーナーに置いてあった?
やっぱ格闘系の雑誌が置いてあるとこかな。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:48:31 ID:Z+lYMt8y0
- アポロエクササイズってどごで買えるん?
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:12:50 ID:fRBu02HN0
- 竜童と小菊って菊と石松の子だろ
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:48:00 ID:2b46381R0
- お獅子仮面状態だな。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:54:19 ID:utjv7gkU0
- 第五水曜のせいで一周おあずけかよ
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:19:25 ID:G9SsYA8h0
- >>713
城戸翁??
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 08:16:48 ID:hwfvsJbp0
- あの丈夫な菊が死んだのは普通じゃ考えられないような大量の子供を産んだから?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:41:13 ID:MLeS+Gll0
- 全員4000グラム以上の難産だったとマジレス
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:10:28 ID:XupIHzAD0
- 無名が「俺の真の名は」ガバッ!包帯を外す。一同「お前は!?」
で場面転換。日本の竜童へってのやめてよね
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:10:36 ID:c6PBvU1I0
- >>772
>>770じゃないけど、ウチのほうではジャンプの単行本の新刊と並んで置いてあったよ。
2冊。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:05:23 ID:6QuDq6Rr0
- 無名なのに真の名あったら駄目ジャン
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:25:17 ID:gdIi+vaz0
- 名前判明→包帯が剥がれる→池面登場?
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:05:28 ID:lDz9weYm0
- 子宮の中で、テリオス!だのギャラクティカ!だのつつかれたんだろう。
- 785 :あ:2005/12/02(金) 22:07:44 ID:tI+PG0I20
- 無名は名を許されていない下級修羅。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:09:04 ID:8su4dGF60
- >>781
なんて本に載ってるんだ?
それとも単行本?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:04:27 ID:npkp+kL90
- りんぐにかけろREALのことか?
コミック版と同じような装丁で
コミックのコーナーにあったぞ。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 08:50:44 ID:inGyybPE0
- 無名の包帯の下の顔
実は記憶失った竜児
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 09:52:02 ID:UVJ0fbFd0
- 無名の正体は阿修羅に犯された二葉が産み落とした伊織と双子の兄弟
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:39:48 ID:xoaahW650
- 包帯を取ったら中身が入ってなかった
ってオチだきっと
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:57:22 ID:sB3Hr6sQ0
- 黄四股かよ。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:28:55 ID:0rm1TfO10
- あの手の覆面キャラが最後まで顔を隠したまま、というのが車田流。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:52:51 ID:JzXTTMO/0
- 包帯とったら覆面、その下はペイント
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:00:19 ID:ocDSCC6m0
- 【裁判】ボクシング部の練習中、顔面パンチで脳障害。「高校側の不注意」と提訴〜宮城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133582626/
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:12:41 ID:EtbybE4I0
- ギャラクティカ・レインボー?
それとも、ウィニング・ザ・ファントム?
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 09:30:20 ID:Yfhl1NAF0
- 夢魔、けっこう強かったのに素顔明かされず・・・
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/04(日) 10:37:10 ID:au9kYb/z0
- 不知火君カワイソウ顔出さずにシバかれて終わり
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 12:15:40 ID:XBwTg9/80
- そういや夢魔って「よく見るのだ俺の顔を・・・」「な、なにぃ!」とか
意味深なことやってたよな。
結局「幻覚を見せてた」ってことらしいが。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:09:23 ID:LrTd8wh80
- 次号、なんだよコレ、まさか、あれはないだろ、まさかな
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:21:03 ID:X6rgJsbR0
- 800(σ´D`)σゲッツ!!
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 09:29:33 ID:LVRvb2Zi0
- 影道編の読みきりの内容は?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 12:23:34 ID:bAKzB2CU0
- ・時期は、竜児が影道の塔から帰ってきた直後。菊姉ちゃんにひどいことをした影道に剣崎が殴り込みをかける。
・剣崎、影道雑魚を数人吹っ飛ばす。野火びびる。
・総帥登場。この時が初対面らしい。
・マグナムvs雷神拳。なぜか足下にクレーターができる。
・分かれる。
以上。期待させてくれたけど、短い話だった。
・総帥、会ったこともないのに剣崎のこと理解しすぎ。
・剣崎ってこのころから菊姉ちゃんにベタぼれだったのか。
・もし菊姉ちゃんがレイープされてたなら、剣崎は影道の面々を皆殺しにしてただろう。野火に殴りかからなかったし。
そうしなかったってことはレイープ説崩壊。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 16:13:29 ID:7cUCxZgc0
- すまん。無知と笑われようが、ニワカと軽蔑されようがいい。
その「影道」というのは、何の雑誌に掲載されているのですか?
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:23:55 ID:AvM1jyr+0
- >>803
まず公式サイトにでも行ってみれ
2ちゃんねるはその後だ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:32:08 ID:uqPYiGTb0
- >>802
レイープ説は既に菊自身が「あいつら縛った以外何もしなかった」と
言っていた訳だが。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:33:30 ID:WAccPjZO0
- まあ、あの状況じゃナニかされててもそう言うだろ。しかし、「縛った以外」って
脱がされてなかったか?
後の百鬼丸&双葉の時といい、リンかけ世界では「下着を出す」ところまでは
「何もしない」範疇に入るのか?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:08:33 ID:hNnxETkJ0
- 双葉は顔をボコボコに殴られてたけど
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:06:10 ID:j+Cvojg30
- 影道が何もしなかったと言ふのなら
菊姉ちゃんが自分で脱いだんじゃね?
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:14:02 ID:MEt5Etis0
- まあ逃げられないように服を奪ったということにしよう
本当は読者サービ(ry
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:25:29 ID:oMn2oqFx0
- >>807
百鬼丸は一切何もしてないとか言ってたし
車田漫画お得意の幻覚じゃないかと思ってたけどな
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:25:30 ID:lUNAP6p/0
- 最初からあのカッコで寝そべってTV見てたんじゃねえの。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:52:48 ID:RJS2WWZV0
- やられてたのに助けにきた竜を気づかってああ振舞ってたんだったら泣けるな
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:08:26 ID:E7bu4vba0
- 童貞くせえ展開だな
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:16:49 ID:gu7Xi9Pf0
- つーか、二葉は、マジでかわいそ。
ネネとか菊なら、平均的な男よりはずっと強いし、本人たちも喧嘩売って歩いてるので、
ま、戦いに巻き込まれるのも止むを得ないと思うが。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:10:54 ID:yqBuLLld0
- 実は二葉は兄以上の天才で、0.1秒間に20発のパンチが撃てます。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:45:01 ID:MEt5Etis0
- 0.1秒間に20回男を昇天(ry
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:48:21 ID:5y4htgMo0
- >>802
その頃にはマグナム無いんじゃ・・・
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:15:56 ID:bAKzB2CU0
- >>803
「リングにかけろREAL―車田正美熱血対談伝説 愛蔵版コミックス」というもの。
漫画本の棚に置いてあるかどうか分からないので、店員に聞くのがいいと思う。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:17:30 ID:bAKzB2CU0
- >>817
研究中のを使ったんだそうな。
苦しい言い訳だが。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 01:16:20 ID:WeAAx9Iu0
- 御大は高電圧室のエピソードと「プラズマ・スパイラル」の設定を
すっかり忘れてしまったのか?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 08:28:24 ID:2nMz/4vG0
- リンリンが剣崎の息子ってのも、たぶん忘(ry
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:25:48 ID:YN72ke9R0
- >>817
いいんだよ、細けぇことは。
剣崎と総帥が落とし前を付けるのは
菊がさらわれた直後のあの時期しかない。
そしてあの二人が闘うならマグナムvs雷神拳は不可欠。
ブローの修得時期など些細な問題だ。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:38:27 ID:0HlkitUj0
- もし竜の外伝を描く事になったらいきなりレインボーが出てきそうだ
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:56:33 ID:AIo2ENBC0
- >>820
そのときの未完成マグナムにプラズマスパイラルが加わったことで
マグナムが完成したんだろう。ついでにファントムもできたと。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 11:02:18 ID:YN72ke9R0
- 新説:
変電所特訓はファントムを開発するためのもので
マグナムはそれ以前から出来ていたが使う機会が無かった
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:56:34 ID:9rk7l1Px0
- でも、あの物分かりのいい総帥が、後日
「言うな!遅かれ早かれ影道は立ち上がらなければならなかったのだ」と強気に出るとは思えない。
一生山奥でひっそり暮らしてそうな雰囲気だった……
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:20:57 ID:YN72ke9R0
- だってあの時は(ネネや幽鬼たちが)会場借りちまったしもう後戻り出来ないじゃん。
客も納得しないし
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:18:42 ID:rdRf23PH0
- あの会場作ったのは剣崎財閥で、
竜たちも本人らが知らぬ間に、
試合組まれてたはず。
つまり剣崎のおかげで影道は、
陽の当る場所に出れたわけで、
総帥は強気に出るのはおかしい。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:17:27 ID:Kf8bcFS60
- >>825
却下だし変電所じゃないし
- 830 :愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:44:44 ID:lU46jhLc0
- 影道は世界選抜でちゃっかり陽の当る場所に出ている
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:32:31 ID:PlklE0au0
- キチンと整髪し、真っ白なタンクトップとショートパンツでさわやかに陽の当たる場所で勢揃いする影道。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 01:18:09 ID:id1C+RYQ0
- >>831
それでもダイヤモンドナックルのヤシだけは、ゼブラのタンクトップで金髪。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 06:12:47 ID:adIwJi5k0
- 御大はビーチク書くの好きだよね。菊タンもスリップ越しにビーチクが!
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:50:13 ID:737bsMyr0
- 俺的な好みとしては、
真子(お母さんver.)>スコルピオンガールズ>オリビエ>剣崎ガールズ
>一菜>朝丘先生>フォレストガールズ
てなところだな。後はどうでもいい。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:21:02 ID:klcDd9O80
- 真子って誰
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:36:56 ID:0lF/1HID0
- 石野
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 19:48:18 ID:g7j5BkNq0
- そういや、都大会の決勝のときにピンクレディーが出てたな。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:56:09 ID:ZbR2DLdb0
- 「な、なにぃ…?」
「ふふふ、…ダイヤモンド・セックル!!」
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:19:02 ID:mQBr/9Vd0
- >>834
鬼島ガールズを忘れてるぞ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:04:42 ID:BBfNlnlT0
- >>839
なんだかんだ言って、一番露出度が高いのにな。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:41:56 ID:x5qn+09G0
- ドイツのそばかすっ娘がけっこう好き。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:45:40 ID:ZYjjb4H30
- ロングタイムノーシー
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:46:23 ID:2PdTAugk0
- >>837
「リングにかけろ1」バージョンのピンク娘ってセンスが素晴らしいな
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 03:02:10 ID:q5GxiTLA0
- 嵐に殴られて気絶したドイツ娘も捨て難い
女にも容赦しない嵐も外道ですごい
- 845 :834:2005/12/08(木) 10:44:31 ID:SeSv5IWO0
- >>839>>840
俺としたことが、不覚だったぜ。フッ
も〜ちょびっ〜と見せてけろ。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:37:10 ID:VvDnzSPC0
- もうちょびっと
そういえばあの頃はこんな言葉使ってたな
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:42:36 ID:1TCUXuhh0
- 剣崎ガールズや菊姉には、よく「マンスジ」が描かれていたな。
とくに、コミックス11巻の表紙。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:51:39 ID:3NSjYZ5v0
- 魚屋の大将のお・○・ん・こ発言!
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:38:47 ID:UXbOe56dO
- お・ま・○
じゃなかった?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:36:44 ID:5nmdmhF40
- 麟童はタトゥーしてた頃の方が格好良かったな
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 05:20:34 ID:QMAEkeBL0
- 麟童がキャラとして魅力ないのは一人で竜と剣崎と石松をハンパにやってるからだ。
車田漫画が面白かったのは大昔の風魔の小次郎までだな。
さらば車田
枯渇した才能で仕事すんなよ。みっともない
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 13:54:56 ID:xCImKf0K0
- リンかけのLPが出てるの知ってる?
俺持ってるんだけどプレミアムとか付いてるかな
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 14:41:54 ID:IcT3rK5+0
- >>851
一応せいとうしほしやの途中までは面白かったと思うが・・・。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 14:43:30 ID:ibAjSz860
- 河井姉と浅丘センセが好きな俺って変かな・・・
- 855 :総大将リキ:2005/12/12(月) 18:56:33 ID:xuwCf8xS0
- >>852
りんかけのLPは国内でもいいけど
ヨーロッパではものすごいプレミア
価格がつくはずだ。
詳しい金額まではわからんが。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:51:48 ID:eOMtBr9EO
- カセットは持ってる、宝だよ
CD化もされたけど、あっという間に廃盤
なぜあの時買わなかったか悔やまれる
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:28:28 ID:5nmdmhF40
- モスのモデルって蝶野かな?
あのころちょうどteam2000が流行ってたし
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:35:53 ID:jFI898sd0
- 河井のねーちゃんは、貴子に変更されてたはず。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:52:24 ID:/UYPfj7g0
- >>857
天山と小島がモデルの香具師もいるよな。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:13:56 ID:tidsV8WsO
- >>854
服を破らんばかりな程立ちがいいから気持ちわかる
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:34:08 ID:+79r6pIb0
- 「2」の河井姉(貴子?)に、「1」登場時(真子?)の格好を
させてみたいと強く願う俺は変態ですか?
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 02:20:50 ID:sBS4U6Ep0
- おっちゃんの子として生まれ変わったんだよ
小菊は知らんけど
- 863 :品寅せんせいって:2005/12/13(火) 10:07:03 ID:s080rSps0
- あららー先々代のゼウスに影堂総帥って・・・
話拡げると収拾つかなくなるぞぉ。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 11:45:25 ID:faV4K1tm0
- カイザーナックルネタ出した時点ですでに収拾付かなくなっていた気がするので
もう逝くところまで逝ってくれ。
この際リンリンは最終回まで出てこないとかでもいいから。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 11:46:18 ID:B1KdxdFL0
- ・呼ばれててもおかしくは無いけど先生って違和感あるなぁ
・叱られるのかよっ
・リンリン自ら言っちゃってるし
・金田一一城キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
・レジェンド大村僕15歳
今週はある意味濃かったなぁ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 12:34:15 ID:s080rSps0
- ぎゃははははは・・・>>861氏よ、君は同志だ。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 13:02:46 ID:vSNbGFh2O
- 俺もリンかけLP持ってる。小学6年の時買ってすげぇガッカリした。久石なんか知らなかったし、テクノ?みたいでガキにはわからんかったけど、今は普通に聴ける。
- 868 :852:2005/12/13(火) 14:20:34 ID:JUHt5dXs0
- >>855
レスありがとう
>>867
俺はガッカリしたというより恥ずかしかった
いきなり必殺技の名前を叫ぶんだもん
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:20:18 ID:sBS4U6Ep0
- 石松いつごろ蘇るの?はやく小菊と対面して暴れてほしい
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 19:06:03 ID:Xch8eSnv0
- ネタバレするなら名前欄に入れとくれよ
早売りゲッターの俺様/アテクシ見て━━━━(゚∀゚)━━━━ジマン!!!!!ならチラ裏にしとけ、な
ネタなら分からんし、つまらん
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 19:14:51 ID:S4/C2n0u0
- 童虎登場か
この聖闘士星矢☆外伝、面白ぇな
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 19:58:26 ID:RJYKNWuxO
- チャイナ服がよかったよな
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:32:26 ID:prqv0QjI0
- >>863
先々々代な
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:03:33 ID:tufadGSM0
- 【今回のまとめ】
[日本]
・新世代影道の皆さんはちょっとずつ名前が違うようだ。紛らわしいから同じでいいのに。
・竜童の隠しトレーニング場を見つけた影道若衆、志那虎先生に見てもらう。この腰の引けぶりが情けない。
・そこには大村権六の遺した日記兼トレーニングの解説本があった。
先々々代ゼウスや、初代影道総帥(殺人拳としてボクシング界を追放された、影道さんのことだろう)
とも出会っていたんだそうな。
・回想シーンスタート。権六15歳の顔は童虎そっくり。やはりただ者ではなかったか。
[ギリシア]
・アルメダ、三銃士の意地って…… オリビエが勝ってるだろ。
・こんな事に使うならゲッペルスかゲーリングのどちらかでも生き残っててくれたら……
・麟童対シャフトはどうなったんだ?
ベスト8入り
伊織、無名、オリビエ、ホルス、麟童、シャフト、アルメダ、他雑魚一名
次回からギリシア選手8名が登場予定。
二軍メンバー5人、バルカン、トリトンとあと一人新キャラか?
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:08:41 ID:gRKXQ/Hw0
- >>874
トンクス。木曜までSJ売ってないからいつも助かるよ
ついでと言っては何だけど星矢とリンかけアニメの新情報なかった?
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:20:00 ID:TJCuIXws0
- ちょっと調子が出てきたか?兄ぃ。
しかし線の太さだけは勘弁してほしい
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:48:43 ID:Duij3Cav0
- 回想ってどのくらいやるんだろ。1年くらい続けたりして。
そしてますます影が薄くなるリンリン…。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:10:47 ID:k71Y+8WA0
- >>874
何か2ちゃん見て、閃いた後付設定ぽいな。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:21:42 ID:3QlnJUP80
- とっつあんがカイザーを持ってた、ってことは先々々代ゼウスや
初代影道総帥に勝ったのか・・?
ゼウスは引き分けかもしれんが。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:47:24 ID:Vw3ZxTeM0
- >・アルメダ、三銃士の意地って…… オリビエが勝ってるだろ。
>・こんな事に使うならゲッペルスかゲーリングのどちらかでも生き残っててくれたら……
全身全霊を込めて同意。ヒムラーがシャネルjrに負けって時点で何かが狂っちまったとしか・・・
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:24:59 ID:CBRxVALl0
- ということは、竜児が長生きしてたらおっちゃんの顔になるのか・・・
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:39:19 ID:yvui6gEB0
- >>874
いつもありがと
自分も発売日に読めないから毎回楽しみにしてる
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:46:08 ID:KKcfa8b80
- 謎はすべて解けた!!
ふざけんな正美
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 02:25:21 ID:+UbNxIMG0
- 立ち読みしている間、笑いをこらえるのに必死だったよ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 02:39:49 ID:IXqS6/rt0
- 謎ってもしかしたら 竜児が蔵六のホントの子だった。
だからりゅうじ と りゅうどう は兄弟。
回想シーン2,3ねんやりそうだな。
蔵六の最大の敵は富蔵の嫁の後家の前の夫か??
もしくは謎は解けたって
のはりんかけ最大の敵はじつは富蔵だったってんじゃないか?
蔵六編にむっちゃくちゃ美形の若いころの富蔵登場希望(しかし洋酒の小瓶は持ってる)
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 02:47:41 ID:IXqS6/rt0
- 回想シーンが面白かったら、もう回想シーンのままで最終回になってもいい
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 03:40:18 ID:cukl0zfY0
- >>874
まだ読めてないが激しく面白そうだな!
てか初代影道総帥と会ってるって、とっちゃん何時代の生まれだよ!
しばらく江田島平八外伝みたいになるのか?
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 04:39:38 ID:FQs3NYBW0
- 今読んできた
この人がこんなレベルの高いギャグが描けるとは思ってなかったよw
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 10:35:32 ID:dN+7kVxB0
- 初代総帥って例の腹ブチ破った人なの?
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 12:20:25 ID:IXqS6/rt0
- >>875 ネタばれに感謝するとは、めずらしい
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 12:22:13 ID:IXqS6/rt0
- まあ、蔵六が何故影道のことを詳しかったか?
蔵六がなぜカイザーもってたか
っていう1でのネタを下敷きにしてんだろう
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 12:43:26 ID:vIG9u4Rz0
- リンリンが自ら主役と言ってるセリフ・・・
御大、あくまでも主役はリンリンだと分からせたかったのか・・?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 13:33:33 ID:qpd3dIH40
- >>887
>>889
だよなあ。初代影道は、明治時代の人間だったはず。
>>874
権六じゃねーぞ。蔵六だ、益次郎だ。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 13:36:35 ID:6oJYLQ3f0
- 殉が4代目だから初代というと相当前だよなぁ。
老人の初代総帥におっちゃんが師事したとか
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 14:00:30 ID:5Kad5Zyb0
- りんかけ1の菊の「まるで父ちゃんにいわれたみたいだ」は伏線だな。
竜児の父にボクシング教えたのも蔵六。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 14:27:43 ID:K+c6MjZ20
- 竜児の親父とライバル関係だったのは加奈の親父だっけ?
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 14:33:51 ID:SQ89qjs90
- 何であんな場末のジムのおっさんがカイザーナックル持ってるんだよ
という25年越しの謎がようやく解かれるか
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 14:37:36 ID:a9roHA0DO
- ゴッホホ
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 15:14:33 ID:up9NF1790
- で、竜児と菊と剣崎は出てきたの?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:48:04 ID:B2ELdPvA0
- 竜児と剣崎の死亡理由明確にでてないとすると
なぞの女性キャラに精液一滴残らず吸い取られて死んだのかもしれない
そしてできた子供が竜童と小菊
リンリンとの因縁もこれでばっちりケリがつく
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:17:14 ID:LcGNxUra0
- >>894
初代影道総帥は、明治22年生まれだから、
蔵六が昭和5〜15年生まれだとして
蔵六16歳のときに対決となると、もう60をゆうに過ぎているはず。
それでも初代影道総帥が勝ったんだろうな。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:36:05 ID:EXRhu4tX0
- ほとんどギャグで言われていた
「会長が実はすごい人」 説がマジになるとは。
会長が影道やゼウスと戦ったという前提で1を読むと
また新たな突っ込みどころ満載だけど。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:42:20 ID:ZjrsWgwE0
- いつの間に大学いったんだ?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:56:17 ID:6oJYLQ3f0
- 初代総帥、先々々代ゼウス、そして…
ということはあと一人いるということだよな。
高嶺豪?
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:34:48 ID:KtIbegRo0
- >>897
影道の4Fの人が何をトチ狂ってダイヤを拳に埋め込んだかという謎が残っている。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:36:23 ID:qpd3dIH40
- >>905
そいつのユニフォームだけなぜゼブラなのかという謎も明らかになった。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:39:30 ID:REykPYVB0
- 蔵六が先々々代ゼウスと対決したときテリオスを披露したのでは・・・・
そうなるとテリオスは伝説としてギリシアに伝わることとなり
・テリオスとは・まさか・あの・・・の謎もとける!
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:42:31 ID:8ut+Isqs0
- しかし会長は門下生には恵まれなかった・・・
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:05:02 ID:sdCg2cU20
- http://daily.jp/ring/2005/12/14/198044.shtml
ミズシャネルを思い出したwwwwwwwwww
しかし28でこれは厳しいな・・・
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:20:22 ID:6oJYLQ3f0
- 志那虎にペコペコしてるシャドウJr.カワイイ
しかられますんで…って小学生かよw
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:03:50 ID:HJgH8cRa0
- 志那虎(由緒ある武道家)や影道総帥(剣崎財閥の後ろ盾)ならともかく
貧乏人の石松や竜児が、阿修羅のアジトを探しに全国に散った時の旅費は
どうしたのか?というナゾは?
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:11:17 ID:LcGNxUra0
- >>907
お、お前、凄っ! かも?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:12:15 ID:qnYnmRyZ0
- 15歳にしては老成しすぎw
だがこの展開は痺れるぜ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:19:50 ID:LLLGY5rp0
- >>911
伊織のヨーロッパ滞在費用だって
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:22:31 ID:IXqS6/rt0
- >>903何故に急に大学の話が?
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:26:20 ID:IXqS6/rt0
- >>911>>914 そのへんは、剣崎家、河井家、シナトラ家、がしかたないなーって
払うんだろ。ジュリアーノ家、バロア家も金持ちそうだし。
ギリシャは宗教団体
ドイツは政治団体なので資金はなんとかなるんだろ。
彼らが、金は面倒みてくれんじゃない?
ヨーロッパ勢も
敵(日本勢)が警察に捕まって終わりよりは、
自分達ヨーロッパ勢の手で倒したいだろから、
裏で払ってやってんじゃない?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:35:48 ID:ZyDrTPnl0
- >蔵六とテリオスとは・まさか・あの・・・の謎もとける!
ってことはテリオスを生み出したのはとっちゃんな訳か?
それは、それで燃える展開になりそうだし、ゼウス等を倒すのだから
それなりの必殺ブローは持ってないとおかしいしな
そうなるとリンかけ最後の謎になった1のゲッペルスの幻のパンチがみたかった
嵐とは一勝一敗一分だからもう一度対戦してこの謎も解決してくれ
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:52:25 ID:ZjrsWgwE0
- 医者やてるなら大学いったべさ
16でどきゅんやっててどこに
そんな余裕が
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:01:10 ID:IXqS6/rt0
- 多分、無免許のヤブ医者だったんだよ
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:03:49 ID:IXqS6/rt0
- じゃあ、ヘルガは医大か大学医学部に行ってたか?
オルフェウスや河井は音大行ってたか?
そんなんいったら影道なんか誰も義務教育受けてないぞ
ちなみに、なんで、医者にアインシュタイン以来の天才っていうの?
アインシュタインは物理学者だっての。
しかもネオナチのヘルガがなんで、ナチスに敵対するユダヤ人のアインシュタインに
比されて喜ぶの?
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:22:06 ID:qnYnmRyZ0
- >>920
いいんだよ細かいことは
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:33:15 ID:q5iQRmEW0
- 今回は最近の中ではだいぶ作画がよかったような・・・
そしてまさか大村のとっちゃんメインの話が書かれようとは!
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:37:51 ID:V1n9Nvol0
- 先々々代ゼウスまで出してくるとは・・・
話広げすぎw
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:39:01 ID:HquRDEnh0
- >>920
ヘルガは剣崎ガールズのあの姉ちゃんと同じ
なんちゃらアカデミーで学んだとか言ってたような
音大は才能と実績があれば後からだって入ることもできるだろ
海外のそういう類の学校なんかは年食ってても入れるし
ナチスはアインシュタインの才能に目をつけていたよ
彼は利用されたくないから亡命したんじゃなかったっけ?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:39:18 ID:V1n9Nvol0
- リンリンは聖矢状態になってるw
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:29:29 ID:wfEjYuwsO
- >>917
若し日のとっちゃんが使ってた技を偶然か必然か
竜児も覚えてテリオスと名付けた。
先先代から話を聞いていたギリシヤ勢、ま、まさか、テリオスとは・・・
先先代を追い詰めたというあの技か!!
とっちゃんはカイザーを片方しか手に入れられなかったから
先先代ゼウスとは相討ちかなんかで引き分けだったんだろな。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:39:35 ID:B2ELdPvA0
- 剣崎17歳でどうやって結婚したんだ
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:40:51 ID:PYeL9PyB0
- 金で買えぬものはない
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:48:16 ID:dN+7kVxB0
- 籍なんてあとでいれりゃいいじゃん
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:50:07 ID:qIYHm2s+0
- ん?とっちゃんが菊に仕込んでたんか?
それを目撃した竜児ショック死
生まれた赤ちゃんが「ムホッ」と泣いて剣崎&菊ショック死
これだな
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:53:54 ID:LcGNxUra0
- ギャラクティカ・マグナムの謎も一応、解決。
とっちゃんとカイザーナックルの謎も解決しそう。
それに伴い、テリオスの謎まで解決か。
とすれば、あと残る謎は、
カゲ腹だな。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:43:09 ID:U1Ea4i4g0
- 読んで来た!!!
こりゃひでぇ・・・・orz
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:03:28 ID:Q7pR/jQ00
- 影道JRたちは確かにひねらない名前ばっかだな
闇夜叉とかだと思ったんだが
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/15(木) 00:04:10 ID:Frd/u+y/0
- とっちゃん、老師かよ!
リンかけ25年の歴史の中で実力トップグループに「今」なるとはW
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:13:04 ID:wUqQUmGH0
- リンかけぶっ壊すようなこと平気でやるとこが巨師だな
富蔵が実親とかも平気でやっちゃいそうで怖いな
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:20:30 ID:NY5vzeNy0
- 赤夜叉にはワロタ。
しかし>>907はうまいな。
テリオスはどうやって出来たか具体的な描写はないし
竜児が影道の館? で特訓中にとっちゃんに教わった回想シーンでもいれれば
フォルコメンハイトだ。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:37:27 ID:8+zsLaTT0
- しかし童虎面→とっちゃん→老師
みたいに成長するということか
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:00:42 ID:KZsdneem0
- 少し前のレスではとっちゃんが大学に行けたか否かで揉めとるw。
いくら車田でもお医者さんになるには医学部を出ないといけない
ことくらい分かるだろう。
15で放浪でも十分自然。医学部は三浪四浪当たり前だし。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:03:51 ID:cNhY1MniO
- じつはロクさんと菊ちゃんの子供
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:06:19 ID:wUqQUmGH0
- もうセっちゃんとロクちゃんの子供でよくなってきた
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:14:48 ID:nDA32ED00
- もう、「謎が解けた」ってセリフだけで納得。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:18:21 ID:+3InAuI90
- 若き日蔵六は阿修羅一族とも対戦しテリオスを披露しているはず!
邪鬼も竜児にやられたとき・テリオスとは・まさか・あの・・と言ってるからね!
蔵六流テリオス(仮名)を元に竜児がブーメランテリオスをあみ出したとすればつじつまが合う!
ちなみに私は>907です!
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:28:02 ID:e6KC8J900
- >>942
本当に本人かどうかは分からんが、2chでは褒められたからってあんま調子にのらないほうがいいぞ。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:39:02 ID:+3InAuI90
- カイザーナックルは先々々代ゼウスが2つ持っていたが真の継承者ではなかったので
カイザーは光らなかった!
その後日本から来た蔵六と対戦!いい勝負をし引き分けに終わる!
ゼウスは蔵六のことを真の友と認め「近い未来に現れるであろう真の継承者候補が見つかったら渡してくれ」
とカイザーを1つ渡す!
これがとっちゃんがカイザーを持っていた謎だ!
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:56:44 ID:wX/q+vFw0
- 童虎顔→ミ(ry発動 で年齢問題も綺麗にクリアじゃんw
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 02:01:49 ID:laEQDVZD0
- もはや鱗童は眼中になしw
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 07:55:01 ID:NsFVlKcw0
- http://video.google.com/videoplay?docid=8398802634530846405&q=seiya
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 08:46:01 ID:KZsdneem0
- 車田がリンドウを主役と覚えていただけでもスゴイ。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:28:01 ID:IMKduH6t0
- 星矢だって毎シリーズ序盤と終盤だけの主人公だったしな
読者の興味がもはやギリシア大会はアウトオブ眼中になってるのは問題だが
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:52:36 ID:pbU6RmrFO
- とっちゃんは放浪する前に既に医大入れる位の頭脳があったんだろう。
フォルコメンハイトだな。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:57:04 ID:T+zThJoN0
- >>942
「2」では、テリオスは影道地獄谷の弧斬丘というところで完成されたとあるが、
若き日のとっちゃんがそこにテリオスのヒントとなるものを残しておいたということか?
そして、竜児にそこへ行けと12神戦前に指示しとか?
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 11:36:07 ID:pL0hL+9n0
- なんか古い神社のお堂みたいなとこで練習してたような気がするんだけど。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 12:31:50 ID:J9RQz5yMO
- なんかさ・・・・・・
こんな展開、いらなくね?
おっちゃんの若き日の奮闘記
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 13:16:17 ID:eYoPEall0
- まあ、どれくらい続けるかによる。
予想だとズバリ半年はこれで行くと思うがどうか。
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 13:44:45 ID:K+qn+R8I0
- つうかさ、竜児たちは、ボクシング界を震撼させた常識破りの新世代ボクサーだったんだろ?
それよりも以前に、同じような連中が大暴れしてたって設定はなあ。
世界観くずれすぎじゃねー?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 14:09:17 ID:Gd+odz/G0
- >>931
カゲ腹、激w
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 14:13:25 ID:RICwg1Bg0
- カイザーは竜児が投げて星になったんじゃないのか
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 14:35:37 ID:N08bxZqTO
- >>957
墜ちてきたってパンドラ様が言ってたよ
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 14:59:06 ID:IMKduH6t0
- >>955
おっちゃんも影道も裏社会の人間ですから
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:10:07 ID:wUqQUmGH0
- カイザー手に入れたリンリンが小菊さらって竜童が助けにいく展開がいいな。
伊織 ランラン 響倒していって最後はランラン
最後は小菊に足蹴にされて「二度とボクシングするんじゃねぇぞ」で終わり。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:23:10 ID:IjVoctwVO
- >>960
リンリンが…w
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:45:44 ID:PKWt8LSJ0
- >>960
しぶといランランワロスw
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:48:02 ID:YeN51V4F0
- リンドーが富蔵化かよ。
それもありかもな。
河井が「リンドー君、実は君の父はトミゾーだ」
それから、蔵六青春編には絶対トミゾーをだしてほしー
できればスコッチを愛する超美形
スコッチとかバーボンとかいうあだなのかっこいいキャラが出てきて
蔵六が名を聞いたら「俺は女たらしのトミゾーだぜ!トミーってよんでくれ」
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:07:54 ID:IMKduH6t0
- 実は高嶺豪と富蔵は無二の親友&ライバルだったとか。
それならリンかけ最大の謎
「なぜ千代さんは富蔵と再婚したのか?」の謎が解ける
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:15:38 ID:Pg1m9L5l0
- 竜童と小菊は富蔵の孫です
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:07:48 ID:h3OvVfv20
- りんかけの謎
・イーコールって何よ
・剣崎はネオバイブルで3ダウンじゃないのか?
・ガラスにぶち当たって場外に飛ぶやつは多いが、なぜか壁には当たらない
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:25:47 ID:YeN51V4F0
- 竜童が、一菜と結婚。竜童子供を二人(上が女、したがおとこ)つくって死亡。
一菜はリンドーと再婚。
リンドー、富蔵化!
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:28:05 ID:YeN51V4F0
- 実はトミーはゴーと戦って勝ったがゴーのパンチの後遺症で廃人になってアルチュ−に。
しかしゴーもトミーのパンチでシボー。
ゾー6は裏の人間なのでこの試合は観戦のみ。(殉みたいな役回り)
これで、竜の母の「トミーは昔は良い人だった」発言の謎が解ける。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:38:38 ID:wUqQUmGH0
- 富蔵は実は竜の父
そして菊が尊敬してた父親
ボクシングの故障が原因で人格も顔も変わってしまい
子供たちには死んだと伝えたんだよ
昔は良い人だったも合点がいく
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:39:34 ID:e6KC8J900
- >>966
>イーコールって何よ ・・・ギリシアの人が使う超能力全般を指します。
>剣崎はネオバイブルで3ダウンじゃないのか? ・・・タオルが投げられても蹴り返せばOKの世界ですから。
>ガラスにぶち当たって場外に飛ぶやつは多いが、なぜか壁には当たらない・・・リンかけ2では壁をぶち抜きます。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:44:56 ID:O/Nzqcbd0
- オレ、主役。ってお前は星矢かっての。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:58:25 ID:yV8+BN0I0
- 以前、「イーコール」って何だろ? と思いググったら、
ギリシア神話の語彙説明系のサイトがヒットして、
ハリー・ポッターが乗るほうき「ニンバス2000」の
「ニンバス」の意味も知ることができて、ちょっと嬉しかった。
いや、それだけなんだけどね。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:05:34 ID:kX/rx6+10
- クリュサオルの鱗衣にも「Nimbus」付いてるぞ
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:08:00 ID:7307Q/Hx0
- 後楽園の電光掲示板に磔になった奴いなかったっけ
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:39:52 ID:dAGoLJDt0
- 先日新聞のインタビューで、踊る大走査線のプロデューサがスピンオフ商法が
流行ってる様な事を言ってた。
リンかけの大村も、男塾の江田島見たくスピンオフに拍車がかかると思う。
でも江田島はキャラが立ってるが、大村はキャラが弱すぎる。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:57:15 ID:yV8+BN0I0
- てことは、「後見人〜大村蔵六物語」が始まるのか?
どの漫画雑誌でやってくれるんだろ?
やっぱ、オースーパージャンプが妥当なところか。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:03:05 ID:6HVo9mEr0
- アルメダ「三銃士の意地」
麟童「オレ主役」
ほぼ同格の扱いについて。
つーかアルメダなんて負けるシーンさえ描いてもらえなかったから残ってただけだろ……
ギリシア勢が出てきたら、その週の最初のコマで「ドシャアッ」とかのされてても違和感がない。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:11:07 ID:wUqQUmGH0
- リンリンに妹つくって 菊&竜の逆パターンやってくれればそれなりに目立ったのに
菊 ヒステリック 妙なテンション
竜 おしの弱さ
剣崎 軽いパンチ
見事に受け継ぎすぎで石松化か・・・・
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:34:16 ID:h492TGCb0
- やっぱリンドーは主役に向いてないな
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:08:43 ID:UbIuvcxV0
- 旧世代日本Jrの5人は実は以下の5人
蔵六ーーーーカイザー所有者、根は優しいが実力はメンバー中、一位か二位。竜児タイプ
高嶺ゴーーーー 剣崎タイプ
トミー富蔵ーーーー超美形、ブランデーを愛する、河井たけしタイプ
加奈ちゃんの父(一菜の祖父) 若いころはひょうきんで石松タイプ
かずきの父(二葉の父、伊織の祖父)かずき&いおりタイプ 児童虐待を受けている
別格相談役影道初代
遂に登場順の父(殉の父) 実は辻本レベルの弱さ予選敗退、おっちょこちょい。
公衆便所で殉を忘れ物する(影道先代にひらわれる)
子供は自分とは違ったかっこつけにしたがっている
5人の性格が変わったのは彼らはギリシャ戦に負けたのだった。
ゴー、ギリシャ戦で死亡
トミー 竜をかくまうも、パンチドランカーに。実は酒によってたのでなくてパンチドランカーだった。
加奈ちゃんの父、傷は少ないが身を隠して竜を引き取る。
ゾーロク、 彼もまた身を隠して竜を引き取る。
シナ父。 竜一派を応援。
トミーやシナ父が子供に厳しいのは、いつかくるギリシャ戦のために鍛えていたのだ。
と思うと、前作の謎はたくさん解ける
とくに、ゴーと加奈父の関係
加奈父やゾーロクが何故竜をひきとったかとか
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:17:21 ID:BPAsWwjP0
- >>980
リングにかけろ0
かなw
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:54:38 ID:B/5jSXrz0
- >>980
ギリシャ戦後の富蔵の行動は富蔵なりの祝福だったのか
気づかなかったぜ
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:19:22 ID:UbIuvcxV0
- トミー富蔵はパンチドランカーでぼけてたが、
竜を鍛えねば、ゴーのかたきギリシャをいつか倒さねば、逆に竜がやられる
竜を鍛えねば、と思って一升瓶で殴って防御力をあっぷさせようと
鍛えてたのだ
とみーは打たれ弱くてギリシャに負けたので竜はうたれづよくしようとしたのだ。
竜の必勝パターン‘敵の必殺パンチを受けて耐えて逆転勝ち’の奥義は実は
トミー直伝だった。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:36:54 ID:Yy+F462B0
- とっちゃんはボクシングやめてから一所懸命勉強して医学部に行ったんだろうね。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:39:07 ID:BPAsWwjP0
- >>983
確かに一升瓶で殴られてたら
普通の拳なんて屁でもないね
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 06:26:18 ID:tuqDCK1Y0
- どうしたの、この富蔵人気
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 08:12:50 ID:Y7C4xrMx0
- 富蔵と竜の母の出会ったきっかけの謎
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 08:14:33 ID:Y7C4xrMx0
- 竜の母が死んでから富蔵がどうやって生計をたてているかの謎
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 08:25:57 ID:v/29px9n0
- 次スレまだ〜
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 09:59:30 ID:ojRc4Zsm0
- そんなの関西方面の新○界には似たようなのイパーイだお
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 10:33:36 ID:8XdB3xSc0
- 大村会長の本名が、「蔵六」って時から気になってたのが、
「富蔵」と「蔵六」の関係ってまさかあの・・・・・。
車田御大お約束の、実は兄弟(双子)だったとは・・・。
サガとカノンのように善と悪の関係で、最終的には富蔵が、
いい人になっちゃったりして。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 11:51:09 ID:Fz8shEjqO
- 富蔵と竜児母との間には子供には
わらかぬ歴史と愛情があったに違わない。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 11:59:26 ID:N2ixqTn+0
- 海原雄山のようによってたかってトミゾーが善人だったことにされる展開
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 15:59:45 ID:B/5jSXrz0
- >>988
剣崎家に寄生
リンリンとの影の繋がりを期待
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:45:57 ID:qYQCI6dE0
- 富蔵ネタ連書き、どっかでみたな。このスレだったか、懐漫だったか。
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:42:34 ID:B/5jSXrz0
- いるか分からんけど新すれたてときました
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134736488/l50
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:58:59 ID:AMC6wtII0
- スレッガーさんかい?はやい!はやいよ!
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:06:45 ID:Nx9SDNVk0
- 埋めとこうか
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:07:47 ID:Nx9SDNVk0
- 999
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:08:14 ID:Nx9SDNVk0
- ウイニング・ザ・レインボー!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★