■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス ポンペイ編5
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:00:59 ID:l8PifsZv0
- 毎月第2・第4金曜日発売
白泉社ヤングアニマルにて連載中?
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:20:24 ID:u4gmP4KbO
- 出せる覚悟っつうか、えむ電戦の初っ端から
出してるんだが。占位が甘いとかで避けられてたけど。
今読み返すと背後から首を狙ってる
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 11:14:29 ID:5p+IhloUO
- スピードあっても背後はそう簡単に取れないだろ。振り返るスピードを回り込むスピードが上回るってオイ。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 11:35:12 ID:Kb0fsYXM0
- 現代ボクシングでは(背中側殴るのは反則だし)背後を取るって行動はしないけど
相手の背後をとる技術を持ってる格闘技はいくつもある(成功するかはともかく)
どこぞのユウの腕吊りパンチもその一種ではある。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 11:38:43 ID:RqVeMURx0
- つか2人で襲って片方が後ろに回ればいいだけなんですが>街の喧嘩
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 12:39:12 ID:dX4DwJxI0
- >>852
振り返るスピードを上回るというより振り返る前に攻撃する感じではないかな
スピードで負けていても動き出すタイミングが早ければ先行できる瞬間は必ずあるわけで
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:00:58 ID:pm4QKJY30
- セスタスの必殺技は力技ではなくスピード&ピンポイントのアゴ打ち抜きでよかったのに
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:33:46 ID:Gz6BxQKS0
- 相撲なんか、なにげに後ろを取ってからの技や攻防が結構ある
後ろを取られたまま背中で相手を寄り切る「後ろもたれ」なんて珍技もあるし
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:14:38 ID:3ISWjg/E0
- スピードあっても背後はそう簡単に取れない・・・って本編読んでないのか?
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:07:06 ID:sqy+acoI0
- 断頭はM電パンチに技名を変更するべきだな。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:50:42 ID:0uLXWDWu0
- >>859
なにその炎の転校生。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:13:53 ID:QAF3RvLk0
- セスタスの断頭もちょいと改造加えれば
滝沢国電パンチになりそうだな
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:46:51 ID:X+aS1GrL0
- 拳闘には足技がない・・・
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;;
ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; 俺にもありました
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:05:11 ID:RlIcXa9F0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:21:54 ID:WVqzJJKz0
-
・ そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 05:17:55 ID:B0akcKbU0
- エムデン敗北確定。
自ら両拳破壊。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 07:48:01 ID:tZmyA8vQ0
- Mさんリアル断頭の予感
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 08:10:07 ID:FZYzNoo40
- >>857
相撲は打撃もあるけど基本的に組み技系だから、バックの攻防があっても当然だと思う。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 09:50:58 ID:4LKAyVlGO
- 背中がとれるのはテクニックな訳で。
現実的には打撃系のみの格闘技でスピードだけで後ろとれることはない。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 09:56:09 ID:SetRx7jo0
- >>868
セスタスだから可能な技であるわけで
小柄・軽量のメリットを最大限生かせる
この本当?の「断頭」技に加えて師匠伝授の「きどにーぶろー」を使い分けることで
リーチのある相手にも対処できるようになる
セスタスの必殺技が増えてセスタスの無敵化への成長が伺えて楽しい
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:17:48 ID:Ynpe7wYs0
- 無敵課したら妻ランだろう
まあ今までもルスカ以外には負けてないがな
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:40:14 ID:43jooSt60
- 拳奴は負けたら死ぬ、というのがそもそもの緊張感の元なんだから
無敵化はありえないだろう
でもかなり強くなったよなー
そろそろ格下を相手に困惑するセスタス、とか今までとは違ったパターンがきそうだ
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:34:21 ID:YBfHpNOW0
- M電の処遇を明かさないまま休載ですか
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:44:51 ID:SetRx7jo0
-
今週号は4号
再開は7号
・・・・・
まあ、許容・・・・できるのか??
珍しく休みが短いということはこのスレで騒いだ恩恵?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:57:54 ID:SetRx7jo0
- しかし、拍子抜けだったな
あの二人の反応が・・・
もっと熱くなってくれれば面白かったのに
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:27:05 ID:SBpCQJRm0
- セスタスの試合はいつも息が詰まりそうになるよ
拳の速度はかなり有利になるのに階級の違いでひっくり返されるんだからね
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:46:42 ID:P4TuYfp/0
- 技来のエロ同人誌ないの?
ルスカの嫁さんの輪姦レイプが見たいんだけど
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 19:20:11 ID:GevWoziu0
- 柄無電は殺されちゃうのかな
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:19:13 ID:t/AuCUHI0
- エムデンに全財産賭けてしまった人はどーなる?
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:20:35 ID:wFlhMdgM0
- Mホルダー乙
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:38:32 ID:8lksDzWN0
- 48戦無敗も、たった一敗で観客からコロセ扱いか。
人望ないなM。
所詮番拳か。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:06:26 ID:XzabRq/j0
- なんかさー、最初エムデン出て来たとき
20勝だか30勝で
すげーありえねー的な扱い受けてたけど
初期に、ルスカに瞬殺された奴って80勝くらいいってなかったっけ。
他にも、50勝くらいいってた奴いたはず。
レベル低い地区なの?
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:41:38 ID:JGW1isOe0
- >>881
通算勝ち数と連勝は全然違う
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:43:46 ID:8bV+V5pP0
- なんだもうネタバレしていいのか
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 09:30:16 ID:mPee3fqD0
- つーか古代の拳闘技術は高かったんだなあ・・・
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 09:51:59 ID:jjWJbXXt0
- エムデンはセスタスが助けるだろ
そして町にいられなくなったエムデンは修行のたびに出る
もしくは団長に買われて一緒に旅をする
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 10:08:20 ID:89xOlFBf0
- セスタス強すぎ。
この辺で一回ぐらいまけた方がいい経験では?
負けたところで、エムデンに子供相手に何やっているんだ、
と野次が飛ぶぐらいだから、殺されずにすむだろうし、
負債が増えたところで元々まともに考えたら返せない額なんだから、
今後の話の進展に差しさわりが出るとも思えないし。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:21:53 ID:dcfumb1g0
- Mは錆菜に挽回のチャンスよと残ったもう一試合をやらされ死亡
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:45:26 ID:fhUIt0Mb0
- ペン奴再び
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:48:04 ID:jFs0RN6I0
- 「断頭」の接点は、若い頃のザファルが試合で使うのを見たエムデンが
パクったなんて話かな?
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 16:13:02 ID:1xMcJg+g0
- 正直、しばらく休むかペン奴に戻ったほうがいいような気がしてきた
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 16:47:28 ID:Pz9Aq/gz0
- 過去編でいいよ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 16:54:42 ID:IcKguGj00
- >>889
分からんが、少なくともその話を聞くまではエムデンは死ななそうだな
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 17:36:26 ID:v+S50fsh0
- M電はマゾだからDMCにゲストとして参加するのだろう。
今回のDMCはM男とM電のMっ気が被って
スパンキング風林火豚とコロセコールで少し笑った。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:43:14 ID:U0SRs/q/0
- なんか漫画っていうより
「文章に絵をつけてみました」って感じだった
一人の語りで済む説明をわざわざ登場人物全員使って言わせることないんじゃない?
なんか「コロセ」もローマとか猿のときみたいな悲壮感がない感じ
エムデンがギャグキャラだからかな
つか、回想でロクサーネとか出すのはやめてほしいな
軽く読者に媚びてるというか
舐めきってるだろ?
「とりあえずローマのキャラ出しておけば喜ぶだろーな」って
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:11:26 ID:F+DRA2AF0
- サビーナが倒れたエムデンに対し、何か応援というかそういう心情を示したのが残念。らしくない。
冷笑してさっさと立ち去るか、激高してエムデン処刑を命ずるとかしてほしかった。
負けたエムデンも随分あっさりしてたな。絶望の淵に深〜く沈み慟哭するかと思ったのに。
セスタスも殺す覚悟で打った後だというのに、実に爽やか。
もう少しこう何というか・・・暗黒面というか・・・
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:16:47 ID:v+S50fsh0
- ペン奴期間を含めても今回は間延び感や
萎えるところばかりだったからなぁ。
最初は面白かったけど徐々にヘタレていくM電や
アバラをへし折る「非力」な拳と色々と持ち味を殺して気がついたら
コロセコールしていた。
序盤の転倒したら追撃もいつの間にか転倒後はボクシングルール
になって気がついたらこんなになっていた。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:14:39 ID:aSJuZUXe0
- >>895 確かにエムデンらしくないよなあ・・・・・
「うあーーー!俺の今までの積み重ねがああああ!!こんなガキにイイイーーーー!!
殺す!!殺す!!後で絶対殺す!!!! とか言いそうなキャラなのに・・・・・
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:58:56 ID:w9oxpt/b0
- 今度の2週休載は12巻の準備?
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:01:47 ID:fTqxbrf90
- M電のモデルはM恒二。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:02:55 ID:TbSzditn0
- >889
ザファルの師匠登場の伏線だったりして・・・
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:13:55 ID:krvu8d8n0
- サビーナは内心エムデンを悪く思ってはなさそうだが…
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:29:41 ID:9BJs8zFJ0
- >>896
今のセスタスって規制が緩い現代ボクシングって感じだしねぇ…
ぶっちゃけ負けてもそこまで深刻じゃないし、みてて勝ち負けはどーでもいいような。
なんで今回の殺せコールはチョイよかった。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:40:29 ID:6EsnyBlF0
- ラビットパンチをクリーンヒットさせて(氏ねっつーことだよな)
参ったねって起き上がるのはやめろよ・・・。
口から泡はいてビクビクしてるのがせいぜいだろ
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:59:47 ID:mYp6Kykp0
- 即刻処刑されそうな・・それで後の暴動の伏線となるとか・・
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:18:11 ID:5ErrqRgD0
- コ・ロ・セッ コ・ロ・セッ コ・ロ・セッ
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:36:22 ID:+5q7pRyj0
- 殴り合って友情が生まれそうなセスタスとM電
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:57:53 ID:2YX0qJmP0
- カプアとは客層が異なりますね。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:03:06 ID:ZihpHCFL0
- >>887
ドサ回りにまたケルベロス登場かよw
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:28:08 ID:fGBkKYB90
- ポンペイ編の最初でナシカがキーパーソンのように描かれてたけど
今のところ別にいてもいなくてもどーでもいいキャラでしかないよね
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:31:05 ID:MYbROOyo0
- 水で乾杯するかセスタス!
のところまではこいつカコイイ
とか思ってたんだけどね
いつの間にやらただの人に
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:45:47 ID:Mv6MiKaa0
- ナシカはただの人代表って気がする。
仕事はそこそこできても、日々に自分の命を張ることもない、ぬるい日常で批判的にしか物事を見なくなっているただの人。
逆境に置かれ前に進むしかないセスタスに心動かされ、
それでいて敗れたM電の姿に涙を流しているのがいいんだと思う。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 02:21:03 ID:Zga89ybd0
- ショウゴが土屋に使ったのは「断頭」?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 02:38:26 ID:FkUhNFDa0
- >>912
ナツカシスw
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 02:59:07 ID:Hmh4RMQr0
- こりゃ物語の構成ミスじゃないか?
(本来あるべき流れ)
セスタス必殺断頭パンチ→ミス→M殿も断頭パンチ→師匠驚く→セスタス立つ→セスタス断頭パンチ→勝利
(今回の流れ)
M殿が断頭パンチ→セスタス立つ→セスタス断頭パンチ→勝利→師匠驚く
なんかおかしい。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 03:05:56 ID:M3w3hRGF0
- おかしいか?
別におかしくないだろう。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 03:21:19 ID:Iy4eBoaM0
- セスタスがエロカワイくない時点でおかしい
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 03:45:38 ID:JvKgjrL00
- >>916
1、2巻の頃と比べて少年らしくなっているセスタス。
良いじゃないか。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 05:27:36 ID:WNqVqFCzO
- >905
あ、だからコロッセウムというのか。
なるほど
- 919 :_:2006/02/11(土) 08:37:15 ID:D9mOgug60
- M電死ぬだろうな。連勝止められた時点で望みを失ったような
もんだから。既に生きる目的が無くなった後は生き恥を晒す
だけ。あっさり首ちょんぱされるのがこいつらしい。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 09:07:21 ID:a0rVm2bE0
- 殺し技習得の回だからエムデン死んじゃった方が良かったんじゃないかなあ。
そいで、人を殺したセスタスが精神的に落ち込んで立ち直るまでが次のエピソード。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 09:23:09 ID:QeRqgEiN0
- エムデンの断頭パンチは肩あたりで受けて外すべきだった
その後立ち上がって勝利するとどうにも説得力が無い
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 09:34:30 ID:HrFL8J+Q0
- >>920
まあ今回は死なないまでも、涎だらだらで失神したまま起きあらがないとかな。
喜びも束の間、もの凄い後味の悪さに卒倒しそうなセスタスとか。
悩み落ち込み立ち直った末、今度は本当に人を殺してしまうのはいずれまた別の試合で・・・
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 11:20:35 ID:bxzAy8/+0
- この調子じゃ人中や眉間打たれても立ってくるのか
二人ともハードグローブで神経背骨脳みそやられてあの軽傷は何だよ
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 12:59:19 ID:GCQiLroI0
- 後々後遺症が出てハードな展開になるんだよ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 15:26:10 ID:M3w3hRGF0
- エムデンよりセスタスの方がヤバくないのかなあ?
サビーナの怒りをかなり買っただろう。
エムデンは意外とサビーナに許されるのでは?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 16:15:22 ID:MdqWM1dC0
- というかツンデレだろ
卑屈なエムにイライラしてんだよ
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 16:23:32 ID:i5zHnTZW0
- ポンペイ編は全部描き直した方がいい
もういっぺん単行本買うからそうしてくれ
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 16:55:18 ID:M3w3hRGF0
- ポンペイ編はエムデンに断頭をやられて失神してるところから始まった。
ということは、やはりセスタスにとってこの闘いは重要な分岐点となるはず。
このままエムデンと強敵(とも)になって終了なんてわけがない。
エムデンが死ぬかセスタス一味が即ポンペイから追い出されるか
悲惨な何かがなけりゃおかしい。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:22:02 ID:9kSht3590
- あの鼻曲がりも、最後はぼっちゃんに酷い目に遭わされそうだよな。
父親にしょっちゅう比較されて根に持ってそう。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:04:35 ID:eokC67KD0
- >>920
「すげぇパンチだったぜ」
「エムデンさん…」
二人が爽やかに握手―と思った瞬間すれ違うようにエムデンは倒れそのまま帰らぬ人に。
コレがトラウマとなったセスタスは頭を打てない拳闘士となり、遂にドサ回りにまで身を落とす…
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:16:47 ID:q+qmqJJf0
- エムデンはあの場じゃ殺されないだろうなあ。
サビーナの性格からすると、エムデンに無責任な殺せコールをしている連中は気に喰わないだろうし。
かといってエムデンに寛大な態度なんてあり得ないから、悲惨なことにはなりそうだが。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:37:04 ID:HrFL8J+Q0
- 何かもうこの漫画に暗黒を期待するのは無理な気がしてきた
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:03:50 ID:rN6Oq13U0
- ローマ時代ってあまり暗黒じゃないしな
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:09:52 ID:j9RV7ozM0
- 何の夢も希望もなく大農場で使い捨てにされて死んでいく農奴の物語、
とかなら暗黒っぽい感じにはなるが、アニマルに載る作品にはならなくなるし
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:11:59 ID:2EJDl3wC0
- タイトルはすごいけど普通に少年の成長物語だから、あんまり暗黒を強調するのは
いかがと思う
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:17:33 ID:pbK9VrPu0
- 暗黒っていうから、そのうちファンタジー的な世界に突入するかも
…ってそれじゃ構成順変えただけのベルセルクか
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:20:39 ID:iSe8IxDr0
- 「機動戦士」とかと同じのりだろw
韻を踏んでる感じとか流行だからとかって感じ?
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:21:12 ID:Mv6MiKaa0
- この章でまだ一波乱あるのだろうか
ラドック祭りかナシカ祭りでも始まんないかな
ドライセンの時みたいに
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:55:31 ID:pgnUY5kv0
- コ・ロ・セッ! コ・ロ・セッ!
ナシカ「そこまで」
観客 「なんだ貴様、邪魔だてする気かぁ?」
ナシカ「いかにも。頭を冷やしたまえ観客達よ」
こうなったらナシカはネ申
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:14:41 ID:loxzkIFt0
- 今回のを読んで、なぜか修羅の門ブラジル編のラストバトルを思い出した。
どう見ても相手を殺す為の技を出しておいて、なぜかその技では死なないで
決着がついてしまうという…
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:51:09 ID:9qcq/lAm0
- >>912
つかあれってヘタしたら障害残るか死ぬんじゃね?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 02:24:30 ID:AFieVmcY0
- >>939
それってドライゼンだろ?w
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 03:55:12 ID:y8MfW9Vd0
- >922
『殺し技』じゃねぇじゃん
ってのがすべてだな
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 05:46:11 ID:dVrXlktt0
- 残酷物語とかエロとかあれば満足やつがいるな、このスレ
- 945 :_:2006/02/12(日) 05:48:18 ID:Xi5mFCl/0
- 真偽の程は分からないけどネロのアブノさを示す逸話に女装の
少年の花嫁(去勢済み)ってのがいたとかいないとか。
それってセスタスのことじゃあ。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 09:58:16 ID:pM5unZB00
- とりあえずサビーナの輪姦が見られればそれでよい。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:04:48 ID:buC1lxwv0
- 取りあえず、サビーナはM電を殺すでもなし、助けるでもなし、って
放置プレイにするのかな?
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:09:24 ID:IGIzjS240
- 極限、異常な状況の中、セスタスが生き抜き成長していく話だったから魅力があった。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:20:37 ID:qcJzHs0v0
- >>945
それは、サビナの死後の話だから、たとえ、セスタスのことだとしてもまだまだ先。
ちなみに、その少年は、スポルスという名で、サビナと良く似ていたそうだ。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:42:31 ID:aAaFvDPr0
- >>930
- 951 :950:2006/02/12(日) 10:43:49 ID:aAaFvDPr0
- すまん、ミスった
>>930
現在すでにドサ回り中だと思うが。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★