■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 8
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:22:10 ID:+PlTowFZ0
- 甲斐谷忍の漫画を語るスレです。
現在は、ビージャンでONE OUTSが、ヤンジャンでLIAR GAMEの第3部を鋭意準備中です。
(福本作品に似ているのはナイショ)
まったり進行でお願いします。
前スレ
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126443765/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:27:16 ID:JkIp/lv30
- 2
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:54:55 ID:SCB5nt2f0
- とーあがキャッチャーやるほうが最高に相手チームがいやな罠。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:56:15 ID:dU/IdI/k0
- ピッチャーがトーアの思い通りの球を投げられないから大して意味無い。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:25:52 ID:allMdzfG0
- 東亜の武器のひとつにリリース中に回転数を選択できる、というのがあるので、
それができない他のピッチャーの球を受けることがメリットになるかどうか?
>>前スレ992
彩川にとっては
球団売却益>東亜との賭けの勝敗
のハズ。
もちろん売却益をあげるため、東亜との賭けに勝って年俸を減らす、というのもあるけど、
いったんはその負けを認めたから、ガラリアンズとの移籍話が出てきたわけだし。
実際「低レート連投→疲れたころに高レート」のコンボ自体は間違いじゃない。
マリナーズ戦にせよ雨が降らなかったら勝ち目は無かった。
もう物語としての成立を無視した話になってるのは不問で。
- 6 :992:2005/12/11(日) 16:46:49 ID:NWzI6Vcn0
- >>1乙
だけじゃなんなので保守代わりに
>>5
>>彩川にとっては
>>球団売却益>東亜との賭けの勝敗
これだけど丁度話題になってるガラリアンズとのトレード話が出た辺りで
彩川の中で逆転してるような気もするんだよね
球団売却益を考えたら、20億で渡久地売った方がいいのは間違いないわけだし
まあ、旧ルールでは勝てないと悟ったからのトレードてのは同意だけど
とここまで書いて渡久地効果による増収が、20億以上になる条件を考えてみた。
チケット代の平均値を3000円、渡久地による観客の増加が1試合平均1万人いれば
3000万×65試合=19.5億になるね。これにグッズなどが売れればギリギリ元が取れるかってところだね
凄い大雑把な計算だし、観客動員数の微増ってのがどれ位かわからないから思考実験の域をでないけど
観客一万も増えるかな?
- 7 :過去スレ(たぶんDAT):2005/12/11(日) 18:28:23 ID:y1/vopBw0
- 甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110265931/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 太平天国演義 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100653214/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 太平天国演義 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084047079/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058245474/ それ以前はわかんね。スマソ
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:21:23 ID:P69ueuYf0
- >>1
乙ぬるぽ
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:38:09 ID:Jw5UkAec0
- >>1
乙。
ライアー2巻ていつ出るの?
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:40:32 ID:KAHZ0L0K0
- >>6
ちょっと前提条件が違うかと。
20億で放出した場合、トレード話の時点の渡久地の年俸18億6000万を差し引くと、
わずか1億4000万しか利益がない。
この程度なら渡久地効果による増収で十分まかなえる範囲では?
(それに新・ワンナウツ契約も彩川にとっては勝てる計算だし)
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 04:41:56 ID:XczRAGdj0
- >>10
渡久地の年俸=裏帳簿から出しているので、経常利益には影響が出ない
トレードの対価=表の帳簿に入り、経常利益に計上される
球団を売り飛ばす金額が「経常利益」と直結している上、表の帳簿上での渡久地の給料が
安いので、実際のキャッシュフロー上のメリットなんかめじゃないくらいの大メリットがある。
ぶっちゃけ少々赤字でも、表帳簿と球団売却価額を考えれば、あそこではトレードが正解。
しかも、キャッシュフローでも1億4000万プラスだから、本業の資金繰りも楽になる。
まともな企業経営者なら、あの時点でトレードでしょ。どう考えても。
彩川は渡久地に対して熱くなりすぎて正気を失っていたとしか思えない。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 05:12:39 ID:vXKKlddq0
- >11
だからこそ彩川を釣るためにムルワカ・倉井・菅平の秦ワンナウツ契約をでっちあげたんだね
にしたtって食いついたのは単純すぎたか・・
彩川の人の良さwrが窺い知れるエピソドーですな
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 14:22:08 ID:TlINn7bR0
- >渡久地の年俸=裏帳簿から出しているので、経常利益には影響が出ない
これは彩川自身がおもいっきり否定してなかったか?
渡久地に金が掛れば掛かるだけ実質その十倍の利益を失う事になるって
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:20:24 ID:HuTbgq0w0
- >>13
渡久地の給与は裏金から出ているので、経常利益という「表の帳簿上」は
ただ同然の金で働いていることになってるでしょ。
いくら金を払おうが、帳簿に記載されていなければ、見かけ上は存在しないのと同じです。
額が額なのでよほどうまくごまかさないと、監査で一発に露見するでしょうけど。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 16:42:48 ID:mJ/GBBur0
- じゃああの彩川の台詞は何なんだよ?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:11:39 ID:KAHZ0L0K0
- >>14
3巻で彩川のセリフ。
「あいつにカネを払うって事は
つまり、そのまま経常利益を削られるって事だ」
あのときが7億の負けだったから、
てことはトレード話の時点でもまだ裏金ではないだろう。
ただ、新・ワンナウツ契約における大敗の時点では、
明らかに裏金を使っている感じなんだよな。
ムルワカ・倉井覚醒後と見るのが妥当?
やっぱり新・ワンナウツ契約がキーだったな。
彩川もあの渡久口が何の考えもなしにムルワカ・倉井・菅平を選んだと思うなよ・・・。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:22:08 ID:UQlysw9iO
- コミクス話ですかな?
BJで読んでるから、ちょっとびっくり。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:32:45 ID:Si/oA5yC0
- 渡久地に取られた金はいわば特別損失だ!とかいって
経常利益を守ればよかったんじゃね?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:21:45 ID:2ukfq70E0
- >>17
は?BJでもそうだったろ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 12:13:18 ID:iWF7Repb0
- コミックス話っていうか、渡久口オーナー就任前までの話をしてる。
どうやったら彩川は勝てたかっていうことをあーだこーだと。
>>18
特別損失、っていうのはムリがないか?
野球選手としての契約以外の部分で億の金が渡久口に流れているってことになる。
前スレであったが彩川サイドの条件は以下の通りで、意外と条件3・4を守りつつというのが難しい。
1.渡久地を消耗させ、年俸を引き下げる(目標はマイナス)
2.観客増による興行収益の上昇、ひいては球団売却額を高める
3.完全歩合は野球協約違反なので外部にバレてはいけない
4.非常識なことをしてファン・マスコミに叩かれてはいけない
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 13:07:09 ID:s5tSRJVQ0
- >>20のIMEがオンボロな件についてw
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 16:36:00 ID:rXtFGVQ90
- 渡久地に払った年俸は、数億程度なら決算期に纏めて処理するつもりだったとか。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:05:44 ID:+BwzUZPy0
- 渡久地対策で思い出したが一番効いてたのは高見が
考えたバント攻勢だと思うんだけど、何であれ誰も真似してないんだろう?
やっぱ9人内野とかで防いでたのかなー?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:17:03 ID:Z82FJmRn0
- 効果は出るが打撃成績ボロボロになるな
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:59:15 ID:gSS0pjEt0
- バント作戦やらない理由としては9人内野が一番だろうが、その他にも
・渡久地がリリーフで出てくると疲れさせる暇がない
・点差が開くとバント作戦なんてやってられない
等の理由もあるんじゃないかと思う。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 02:07:43 ID:qlqT7fRp0
- バント作戦なんてやってたら、それこそ渡久地の思う壺だもんな
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:05:11 ID:YDhSS+p20
- http://web.archive.org/web/*/http://www.tekipaki.jp/~taiheitengoku/
掘り出してみたけど画像は見れないなあ・・
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:59:05 ID:PjDa2xzB0
- 話進まねえええええええーーーーえええええ
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:39:27 ID:NUQFHmKM0
- 本編ひっぱりすぎ。
バント作戦はあんま意味ないと思う。
確かに渡久地を疲労させられるけど、今やリリーフエース倉井がいるから普通に交代できる。
ていうかそもそもあれは、3連投決定状態での次の試合への布石、って意味合いが強かったし。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:18:49 ID:BgO8y5+m0
- もはや高見との勝負なんてどうでもいいもんなぁ・・・。
負け→東亜リベンジではなく、対策を鼻で笑ってくれよ。>東亜
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:33:55 ID:og6LNi480
- トーアが負けたらこの漫画の価値なくなるだろ。
無敵ングでなんぼ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 06:01:43 ID:mjdYUNyE0
- でも残りの試合数考えると、渡久地がなんなく高見の策を破ってしまうとあとの間が持たんような気がする。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 07:47:19 ID:mjdYUNyE0
- これ参加者1000人ぐらいいるんじゃない?
「おめでとうございます。あなたは10万分の1の確率をくぐりぬけ、ライアーゲームにエントリーされました。」
日本の人口は130000000万人で、子供とか抜かして1億人と考えると、
1億人/10万=1000人
1回戦:500人ふるい落とし
2回戦:1回戦ドロップアウトとかも考えると勝ち残り20人ぐらい。
3回戦:?
4回戦:??
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 11:35:48 ID:1zz4E0DV0
- 「ライアーゲーム3回戦」をみんなで作るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132933942/
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 18:26:23 ID:H/f8POTd0
- おまえらが10巻までが名作といいまくってるから10までしか読まなかったが
12巻のマルコメ君の浪花節最高じゃん・・・
まさか目が見えないおまけ月とは
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 19:17:32 ID:+5AgWViI0
- そういうどこにでもある浪花節がONEOUTに求められているものでは
ないと思う。もっと悪党路線で突っ走って欲しい。
高見の策で打てるはずになった奴らは結局打てなくて、高見だけなんとか
打てるんじゃないだろうか、結局。
彩川亡き後のライバル分を、高見に埋めて欲しいところだな。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 19:46:53 ID:AuS/Lr9q0
- 先に手の内を明かした方が負けるのが、こういう漫画の定石。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:37:00 ID:ZCrHMHq50
- >>36
浪花節は浪花節でいいよ。その分、顎骨折が輝くから
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 06:54:45 ID:PjJFy/EY0
- マルコメとかコジマの浪花節で
「ぷっ」とかトーア笑わないので
結構リアリスト一直線な性格というわけではないのだと思うことにしている
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 07:35:39 ID:M+slRLf+0
- 必死な行動は馬鹿にしないからな
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 08:28:46 ID:2Do5XNq20
- ライアー3回戦が待ち遠しい
年明けに再開だっけ?
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 09:39:17 ID:DfkG+TLw0
- >>36
甲斐谷はベタな浪花節が結構好きそうに見える。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 14:32:15 ID:SXYtL+Y80
- >>40
必死な行動を馬鹿にしてるんじゃなくて、
結果が出ないことを馬鹿にしているだけだからな。
…あんま変わらんか。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:01:49 ID:+WLPrB8q0
- アカギと同じで勝負が目的のヒトだからな・・・
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:13:09 ID:mz9W3YvK0
- >36
悪党悪党って漫画内でも連呼されてるけどさ。
どこが悪党なの?と思うの俺だけか?
例えばバカブーズのエメリーボールとかも渡久地に全く非はないと思うのだが・・・
土下座くらい当たり前な気がする。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:39:54 ID:LNS32tf00
- 俺も悪党ってのは違うと思ってた。
ただ性格が悪いってのは確実だが。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:51:19 ID:S4eJpRDj0
- >>45
エメリーボールや土下座ってブルーマーズ戦のことじゃ?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:10:56 ID:0JrCRICq0
- 悪党っつってるのは実況アナとかスポーツ紙とかじゃね?
漫画の外から見れば勝負目的だけど、漫画内であの試合見てたり
する中の人にとっては悪党に見えるんジャマイカ
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:26:13 ID:LNS32tf00
- いや、作者がトーアは悪党って言ってる。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:32:26 ID:u/A0n3MmO
- 作者発言・作中の「悪党」ってのは
「悪漢」と形容されたアカギを意識しての言葉かもしれないな
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:27:38 ID:quLGNmrm0
- 実力第一のプロでも、年齢が上なら目上あつかいだし
同じガッコの先輩後輩なんてのもかなりついてまわる体育会系の社会だから。
・・高卒叩き上げの大ベテランまでゆくと大・社ドラ1のスターでも一目おかざるをえないけど
ポッと出でしかもルーキーイヤーからブレイクして児島にすらタメ口で
(もともと児島と賭け野球の成り行きの果てリカオンズにきたんだけど)
このへんがマンガとはいえ、グランド内でバガブーズの知将・城丘を挑発しまくったり
傍から見たら傍若無人な生意気な若造にはみえるだろうなあ・・
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:04:29 ID:imjR7ZYa0
- だがそれがいい
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 01:38:08 ID:8cIvbrKw0
- 播磨灘を大横綱と見るか、傍若無人な蛮人と見るかってとこかな
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 10:42:49 ID:H6O1s/560
- >>53
リアル世界なら「播磨灘」を「朝青龍」と置き換えると
良いかもしれんなw
漏れは大横綱派だw
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 10:50:12 ID:PoGcCYua0
- >>54
朝青龍は、文化の違いと、若くて未熟で荒削りなだけでしょ。
伝統を無視して、非礼で型破りな播磨灘と一緒にしては失礼だと思われ。
ま、ぶっちゃけ彼らは強いのが仕事なので、強ければなんでもいいんだけどw
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:12:19 ID:dEnM3S450
- 朝青龍を大横綱と見るか、傍若無人な蛮人と見るかってとこかな
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:57:15 ID:NR4196oL0
- >>43
いや、賭博師なんだから、勝負に絶対がないことも、負ける可能性があることも知ってるから、負けを馬鹿にはしてないかと。
渡久地が馬鹿にするのは、やれることをすべてやったり、最善を尽くしてないで侵す敗北だと思う。
って、久々に1巻から読んでみたけど、色々無理はあったな。
150奧チャラにするのもちょっとリスクがありすぎたし、
ジョンソンが塁間世界最速ってのもの・・・30m走やらせてみなきゃわからないじゃん。
30mより長い距離でのレースの途中経過を見て「あれが最速」って判断するなんて、どういう知将だw
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 13:05:29 ID:2nVAQ5Kv0
- >57
ホンとは50mとかのサンプルがあればもっとよかったんだけどね
アレは「100mランカー(というかワールドレコードホルダー)と同じ組でも、
30mまではジョン孫が前」てハッタリ演出がしたかったためでしょー
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:53:20 ID:Y32vyloD0
- 塁間世界最速が事実か否かなんてどうでもいい話だし。
分かりやすいキャッチフレーズでハッタリかますのが目的。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:52:43 ID:vznIManA0
- ジョンソンで重要なのは渡久地相手ならホームスチールが
100%決まるって言うハッタリだからな
そういえばそろそろジョンソン復帰してると思うんだが全然出てこないな
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 05:51:28 ID:A53A8C3L0
- 復帰したらジョンソンもマリナーズ入りか?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 09:46:00 ID:4Wbyf2wP0
- 怪我のせいで塁間世界最速の男から
ちょっと足が速いだけの男に成り下がりました。
今シーズン終了後にはお払い箱です。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:26:01 ID:A3X83u1k0
- 俺はちょっと読んでないところがあるので詳しくは知らないんだが、
マリナーズにフィンガーズとか(それとも「だけ」?)から
強いの大量に引き抜いたんだよな?(天海、北大路、河中など)
それなら城丘も引き抜けばよかったのにな〜と俺は思うんだが
もしかしてしてる?してたらゴメン
してないのならすればいいのにって思ったのだが
(あいつ元々マリナーズ監督であいつがマリナーズを常勝にしたみたいなもんなんだし)
それとも野球のルールで出来ないとかある?
もしくは漫画でしなかった理由とか書いてある?
それならばさらにスマン
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:56:11 ID:ll3mJxPs0
- あんな大味の連中率いても楽しくないんだろ
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:02:14 ID:y/se9GI80
- >>64
つまり城丘自ら断ったってことか?
でもその大量引き抜きって田辺の策なんだろ?(策ってほどじゃないが)
田辺の誘い断れるかな?
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:31:23 ID:YuGsRQW40
- 元々の戦力でも毎年ぶっちぎりで優勝してるんだから、
別に城丘なんか呼ばなくても、ボス忌野で充分なんだろ。
というか、今の話の流れでは「渡久地 vs 高見」であって監督は誰でも良い、
むしろ城丘と再度激突するなんて図式はかえって邪魔になるだけなのでは。
城丘を引っ張り出すとなると、またぞろ別の戦い方を考えなきゃならないだろうし、
中途半端なものを描いて話をグダグダにしてしまうと、
来るべき最終話に向かっての最後の追い込みに水を差す結果になるとの判断かと。
「渡久地vs城丘 第2ラウンド」の構想を用意しているのであれば、
渡久地マシーン以前にそれを描いてるだろうしな。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 02:26:30 ID:T11LE6Cd0
-
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 04:08:09 ID:flt596/I0
- 監督交代はたいてい成績が低迷してるときとかだろ。
1位2位を争ってる最中に監督交代ってどう考えてもおかしいだろ。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 07:28:33 ID:YU5HGBjr0
- >>63
天海達が加わった程度で内部分裂起こしてたからな、マリナーズ
あそこで監督変えたってイマワノ派と城丘派で派閥争いが激化するだけだろう
渡久地の言う真のチームワークがメンバー全員が「俺がチームを勝たせる」という意識を持つ事に対して
悪い時のマリナーズはメンバー全員が「あいつのせいでチームが負ける」って意識を持ってたからな
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 08:56:09 ID:yH4XhRTx0
- 実際の話シーズン中に他のチームの監督を引き抜いて
即監督にするとかありなのか?
監督っていったらそのチームの隅から隅まで知ってるもの
なんだから、直ぐに敵チームの監督なんかになられたら
バガブーズには相当痛い。
だからバガブーズファンだけでなく世論的に不味いはずだけど
現実世界でもシーズン終わって監督辞めて直ぐ別チームの
監督に、ってなると問題視されたりするし。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 11:12:50 ID:Ghjr9LcY0
- でもシーズン中に主砲あちこちから引き抜く時点で世論的に……
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 18:33:54 ID:flt596/I0
- ナベツネが世論など気にするものか
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 18:59:41 ID:D6puA3MP0
- >70
特に同一リーグ間だとね。サイン全部変えなきゃいかん、とかなるみたい
さいきんの例つ−と
・燕ノムさん→ダメ虎ノムさん
・竜仙さん→虎仙さん
なんで両方トラがらみなんだ・・・
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 20:02:43 ID:YuXePjUB0
- そういえばホークスもどきはスパイ球場とかとんでもないことやっていたがトレード一切しないのか?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 20:56:25 ID:flt596/I0
- さいかわ→トロンポス→ナベツネ という経緯でブルーマーズのインチキは漏れてるんじゃないの。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 22:11:49 ID:D6puA3MP0
- >75
マリナーズ独走でパラダイスリーグが寂れるくらいなら・・て
他球団のオナーも黙認していたのかもね。
彩川ごときが知ってる程度のトリックじゃなあ。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 23:48:04 ID:yJGackDO0
- インチキ辞めたからブルーマーズ5位なんだろ
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 02:28:28 ID:62U4K6qn0
- すまん、>>76を見て思ったのだが、
「パ」が「パラダイスリーグ」なら
「セ」って何リーグだったっけ?
あと、チーム名も既出だっけか?
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 08:19:02 ID:ivrpG5uF0
- セ・リーグがまんま「セントラル・リーグ」ってのは芸がないよな。
「セ」から始まって5文字の言葉・・・
5文字じゃなくてもいいけど語呂的にね。
セメタリー
セメダイン
セロニアス
センシング
セラミック
セルロイド
セーリング
セービング
いいのなさそう
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:44:22 ID:62U4K6qn0
- そうか、まだ出てなかったのか。
漏れも考えたのが
センチュリー
セクシャル
思いつかん…orz。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 13:46:11 ID:BWwG8aYA0
- なんか前もこんな話してたな
チーム名で出てるのガラリアンズとバスターズだけ?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:41:40 ID:noG3pxhL0
- ギガンツってのもあるはず
城丘(兄)の出身球団
まあ、奴の現役時代の話だから名前変わってる可能性もあるし
名前的にジャイアンツぽいのがなんとも
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:36:10 ID:iQJtotTE0
- >81-82
弱小スワッターズも優勝させたんでしょ、城丘兄。
すさまじくめーじ神宮界隈にうろついてそうなチーム名だ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:53:40 ID:AdBLYlGa0
- >>78
昔出たのは「セクハラ」で
合わせてセクハラパラダイスじゃなかったっけ?
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:20:35 ID:h6LZGWAt0
- 渡久地が指に色つけてっていうのがあったけど、アレって思えば違反にならんのかな?
手に異物つけちゃ不味くない?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:52:35 ID:woqcXGBy0
- >>85
指摘されたらアウト、と過去スレに書いてあった記憶。
異物付けたらいけないと規約にはあったと思う。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:01:07 ID:SaOBVpRn0
- >85
自然に付いちまうもの以外はダメだってな。 ※ロジンは「すべり止め」ということで例外的にオk
だから、前日の打撲で痣や血豆になっていて、そのまま投げるのならセーフらしいが
万一爪が割れたり指のマメがつぶれて血がにじんでても投げるのはオケー、dあった筈
ボール交換が甚だしかったり怪しいと、審判が止めて治療させるとは思うが・・
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:29:07 ID:ABtSG1Be0
- >>87
>万一爪が割れたり指のマメがつぶれて血がにじんでても投げるのはオケー
キャプテンでは審判試合続行させたがあれは中学野球だからなあ…
プロはどうなんだろ
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 05:41:55 ID:1Ep31pua0
- >>88
普通は監督やらコーチやらが降ろすだろうな(今期も西口とか降りたような)。
そこはまあ、漫画的というしか。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 10:06:33 ID:gb38OgjR0
- でも顔のペイントとか明らかに違反だけどスルー
日本のプロ野球なんて適当だ
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:32:42 ID:Uz1l2qiw0
- 顔のペイントならともかく
永島ジュニアが覆面投手になるのはいいのだろうか?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:43:10 ID:Q98zmFJ20
- >91
あっちが素顔で地毛。 んまづらの方が特殊メイクのマスクなのだよ。多分・・・
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:35:14 ID:HlMlsVWS0
- 攻略法が予想通りだったんでガカーリした
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:59:14 ID:Q98zmFJ20
- >93
しかしイグールス吉田のときと逆で、身体を開いてから絞るわけだから
あまり大きいのは打てないわけだ。 もともとバスターで大振りすることはないんだし
4人・・て高見がゆってたのは最悪シングル3連打で満塁にしても
後続が打ち取られて残塁、てパターンで切り抜けられるんだろか。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 15:36:23 ID:hrRbEZ+J0
- 渡久地が何だ?みたいな反応したのが意外。
高見ほどの選手ならいつ何仕掛けてくるかわからないと
常に意識してるものと思ってたが。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 17:07:27 ID:hzzMVR9k0
- まあたまにはそういうのがあってもいい。
毎回毎回
「くっくっく、お前らの考えてる事は手に取るようにわかるよ」
じゃ面白味が少ないし。
ブルーマーズの盗聴の時以来のピンチになるかも。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:20:32 ID:8Ch7uRbB0
- >>96
まあ何か盗聴も結局いつものようにあしらわれたんだけどね
案外楽に
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 15:36:25 ID:T0kzt22a0
- 翠山ポリスギャングも話題にしてくれよ!
てゆーか昔から駆け引き関係の話がマンガに出てくる作者だったのね
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 18:51:00 ID:Ods0LAjB0
- ポリスギャングは速攻打ち切られたけどな
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 00:35:40 ID:bY03D8i40
- イチローがいてもトーアにやり込められるのだろうか?
あのひと変態的に頭がいいからな
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:13:11 ID:I2q9Ib9c0
- イチローのような現実の人間じゃ絶対無理。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 02:10:40 ID:FGMWVqjY0
- 古畑任三郎vs渡久地東亜
「フェアプレーもクソもない勝負師」
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 12:32:58 ID:uDjV7fOb0
- 3割の人間が打てるのなら、順番次第でやっと互角って感じだな。
ヒット性ではなく、ホームラン性のあたりが頻繁に出るわけではないし。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 13:49:31 ID:9nQu5ORv0
- 今のリカオンズ打線も侮れないわけだしね。
ただ単に打てるだけじゃ追いつけないんだろうな。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 12:21:18 ID:GWerrvfO0
- 下がりすぎ
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 14:39:39 ID:5JMw7tbb0
- >>104
多分東亜が打たれたら、また弱気の虫が顔を出すから無問題。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:24:39 ID:t8anZnUv0
- >106
単純なほかの連中はヘコんじまうかもしれないが、
「俺が打たれた試合をもしひっくり返したら、MVPチケットは野手の総取りだな」て
東亜が煽ることもできるだろう
それに以前から決勝打・決勝点の多かった児島がいるぞ。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 22:38:51 ID:jhH+QZtP0
- バントでホームラン。
まるでウルトラベースボールのようだ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 02:02:40 ID:mxg6Hi380
- 燃えプロでもあったよな>バントでホームラン
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 05:50:11 ID:AdyREOum0
- そろそろジョンソンが復活するな
前半戦も終わりそうだから
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 10:13:55 ID:AxzHEv370
- ジョンソンと聞くと輪姦と思い浮かべるな
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:32:08 ID:+k5v0DoD0
- >>111
なにそのスーパーフリーw
(もしくは死夜悪w)
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 19:35:33 ID:+TaCSs0s0
- ここにはエロゲーマーはいない模様だな・・・。
さすが硬派なスレだ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:26:31 ID:vR1t+gWT0
- >>111,113
少なくとも三人居るじゃん
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:57:54 ID:NlH8N5xk0
- >>111の
意味がわかる俺が来ましたよ
大統領ですね
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 18:00:06 ID:oEfSu4Yg0
- エロゲーマーって空気を読めないから嫌いだ
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 20:11:43 ID:uoSc9q0e0
- ンムり工も話題に
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 21:16:13 ID:LWO1VFuy0
- >>117
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 11:35:19 ID:25g92xeH0
- なんでジョンソンが輪姦になるのかとググったらでてきた。
深いな。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:28:51 ID:q4p2BtkQ0
- ぐぐってもわからんのだがw
ふつーにjohnson&johnsonが上に出てくるしな。
それにジョンソンっつったらあれですよ。
マジックジョンソン、マイケルジョンソン、ベンジョンソン
こいつらだろ。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:47:24 ID:d7K465Op0
- ググったらかなり上のほうで出てくるのだが
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:57:42 ID:LDRkzyLB0
- 沖縄時代の米兵は輪姦しそうな面の奴ばかりだったが
トーアは女にぜんぜん興味なさそうだな。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 15:11:38 ID:rku8kMHv0
- >>122
一応14巻でベッドシーンがあるけどね。
あの女はどういう関係なんだろ?
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 17:00:35 ID:OW4XC7+f0
- ここはエロゲマの多いインターネットでつね。
そんなあなた達にはプロスパーの刑。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 17:25:51 ID:rku8kMHv0
- 今更だけどワンナウツ読んでると、
落合の野球観と似てるなと思う。
でも、作者はロッテファンらしいから関係ないかな(落合ってロッテファンから嫌われてる?)
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:21:16 ID:EBmvnNDV0
- >>123
別に複数いる女の内の1人って感じだったけどね
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 00:34:04 ID:lLjIkvLb0
- あの女はプロっぽい。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:56:41 ID:wnrzR3ZG0
- >>118
そりゃソマリアだ
というツッコミすらできんのか、このスレの住人は
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 02:07:23 ID:8lChdTQE0
- 悲しくなって自己レス乙
そんなのどうでもいいからな
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 02:20:22 ID:H35fZw9s0
- >>125
俺も東亜のチームワーク論と落合のチームワーク論は
似てると思った。
>>128
自己レス乙
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 04:39:22 ID:ekYbtMRg0
- >>128
ああ、伝染病だろ?
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:54:37 ID:HytQsk3c0
- それはパエリア
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:45:03 ID:TwKjov+p0
- 河中純一ってオープン戦の時は150`前後しか投げれなかった癖に
なんで2ヶ月もしないうちに160`とか出せてんの?
顔も変わりすぎだし。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:06:20 ID:ijPN6a6i0
- >133
一軍半ならともかくローテ確定済投手がオープン戦で目一杯出すなんて普通しないだろ
あの頃のリカオンズ打線ならそれなりに投げれば抑えられるだろうし
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:42:15 ID:vLZrxzmZ0
- ジョンソンをちゃんと攻略できてない東亜
ジョンソンを復活させたら今度こそヤバイ
出口にはジョンソンの足を壊す度胸なんてないし
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:43:09 ID:Mpm9H2il0
- 昨日のアカギはかしこかったな
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:03:41 ID:ekYbtMRg0
- >>132
パエリアは食い物だろw
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:17:11 ID:KUE/QQ8J0
- ドラクエUに出て来る王国の名前だろ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:43:38 ID:TqAxJzr90
- ムーンブルク
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 01:30:35 ID:jo8QbClC0
- サマルトリア?
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 07:32:21 ID:2ImeZ1s30
- ローレシアか?いずれにしても文字数あってねえよw
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 11:47:29 ID:2SiqArtc0
- ひょっとして3のロマリアのことを言っていたのでは…
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:56:44 ID:W8RCyKfN0
- 桃源郷読んでみた
…悪役が改心していくベタストーリー…
だが結構「読み切り」としてならえがったんでねぇの?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:35:54 ID:sM/0J4Ij0
- ぱにーに
ぱにーに
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 18:03:24 ID:cXzP0C+U0
- パワプロに例える
【渡久地東亜】
球速 125km
スタミナ A
コントロール A
ノビ○ ノビ× 回復○ ポーカーフェイス リリーフ○
サブポジ一塁
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 18:06:08 ID:cXzP0C+U0
- 【児島弘道】
ミートB
パワーA
走力C
肩B
守備C
パワーヒッター けがしやすい
【出口】
ミート B
パワー B
走力 A
肩 A
守備 B
キャッチャー◎ バント○
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 18:08:49 ID:cXzP0C+U0
- 【ジョンソン】
ミート G
パワー G
走力 A
肩 F
守備 C
盗塁◎ 走塁◎ バント◎
【高見】
ミート A
パワー A
走力 A
肩 A
守備 A
パワーヒッター アベレージヒッター
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 19:11:17 ID:qJwtJ3yE0
- >>146
出口そんなスーパーキャッチャーじゃねえだろ。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 19:54:57 ID:yATrL2hI0
- つまらねぇ上に連投かよ
大体、児島がけがしやすいって、何いってんの?
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:03:17 ID:iB1504xk0
- ゲーム能力で表現しようと言うのが無謀。
のろいストレートはカモにしかならん
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:19:50 ID:/iAwbj6v0
- >137
アンリちゃんのマジックワンド?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:33:53 ID:DmyRIPNI0
- >>151
普通のスペイン料理以外に意図があるのか…?
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:45:00 ID:ICcO4CAN0
- >>137
あてにならないクソ知識?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:33:24 ID:CnAYJ5Aq0
- 児島が序盤シーズン欠場したのって、斧使うのに失敗した手首の怪我じゃなくて
渡久地の死球が原因だったんだな、ずっと勘違いしてたよ
まあいくら渡久地の球が遅いとは言っても硬球だしな〜
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 08:46:34 ID:s6kFcRho0
- >>147
高見の足が速いっていう描写あったか?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:06:58 ID:0Eu8aM7r0
- >>154
そのときばかりは160`出てたんだよきっと。w
当たり所によっては150キロでも
打撲にしかならないこともあるし(キヨハラの無事なときのアレ)
当たり所によっては120キロ代の縦に落ちる変化球で
キャッチャーの股間をワンバンで襲えば悶絶、
ファールチップ自打球で後藤はぴんぴん跳ねていたので、
ある程度以上はやければ硬球は凶器、と捕らえて差し支えないんじゃないかな
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:33:02 ID:lzylfMUU0
- 甲
非
文
八
∧
口
刃
心
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:20:10 ID:UikzHlFr0
- マリナーズ三人集で足が速いって明言されてるのはトマスだけだな
後児島はそこそこ肩良いんじゃないか?
元高校野球のエースだし、渡久地も結構良い球投げるって行ってたしな
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 19:54:43 ID:Rt35oeML0
- エースでも肩が良いってわけじゃないしなぁ
年齢もあるしなぁ
簡単な例をあげると坪井もPLの元エース
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:26:05 ID:NFJSF5s70
- 昨日の南日本新聞に作者のインタビュー載ってるの見てビビッた。
元々鹿児島出身とのこと。しかも大学の先輩……著者の写真も載ってた。あとプロフィールとか家族構成。
ここの人間には既出の事実も多いと思うが、まだ新米ファンの自分にはかなり貴重なもの。
普段地方在住で泣かされることが多いけど、このときばかりは幸運に感謝。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 01:03:27 ID:XF2ZGHkS0
- トーアもアカギみたいにヤミ社会のドンになるのですか?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 01:57:58 ID:V9c1RM6T0
- >>160
児島の高校時代の読み切り読んだら
甲斐谷が鹿児島に住んでたってことは
鹿児島(市)出身ならみんな気付くはず
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 04:58:16 ID:SjC6TSuj0
- 甲南高校が出てくるんだっけか
ツタヤのイメージしかない高校だが
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 09:51:45 ID:ynnb8wRS0
- 甲南って兵庫県にもあるぞ
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 11:54:42 ID:iNXK6KEa0
- 名前はともかく
校舎の形がそのままなんだわさ
ttp://www.synapse.ne.jp/kounanhs/
単行本持ってるなら参考に
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 12:14:57 ID:RdNgJj140
- >>165
鹿児島市民って、皆デフォで高校の校舎の形状を
把握しているのか?
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 13:55:40 ID:QPpOOtNQ0
- まぁ中心部にある高校だからな
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 19:45:27 ID:hX0kjvDF0
- その高校に通ってたやつしかわからんだろ
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:36:50 ID:Ub9Epnj20
- 甲南は割と中心部にあるから誰でも一度は通る場所にあるし
公立の進学校として(県内では)かなり有名だし
校舎の形に特徴ありすぎるから大体分かる
あと出てくる中学の名前が全部実際に鹿児島市立であるし
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:49:22 ID:KCQ4vKCs0
- 甲南とラ・サールの校舎は一度見たら忘れないね
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 02:09:10 ID:qFow7zS50
- 鹿児島といえば滴草由実
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 02:33:09 ID:tbZt3Ny50
- >>169
そうなのか。
今度鹿児島出身の香具師に聞いてみようw
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 04:37:10 ID:BdBsYSyv0
- 雨天試合放棄の回の最後のアナウンス、2アウト寸前で試合放棄ーー!とかいってるけど、これ3アウトだよな。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 07:16:24 ID:N+uoT5U80
- >>160
うぷきぼん
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 05:58:13 ID:xrN2P7400
- ライアーの2巻っていつでるの?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 08:52:38 ID:qyZnZJwy0
- 2006/01/19
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 09:48:14 ID:jIIRVSXG0
- ボールインプレー中に試合放棄ってできるんだろうか
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 10:43:28 ID:r+XCsB2I0
- いくら中心部にあろうと、いくら形に特徴があろうと、いくら進学校であろうと、
たかが一高校の校舎を把握・記憶している人間なんて微々たるしかいない。
多くの人の認知を得るにはTV・新聞等メディア・マスコミによる露出が多くないと
不可能であると断言できる。
ましてや、甲南高校は観光地やショッピングセンターでもない、ただの高校だぞ。
それを「鹿児島出身の人みんな」なんて言い切る魂胆はどこにあるんだ。
ここでの「みんな」は「多くの人」を指しているという大人の見解を示しても、間違っていると思う。
ただオレの意見も、具体的な例を挙げれていないから、説得力に乏しい感は否めないけどね。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 10:52:55 ID:r+XCsB2I0
- 追記スマン。
出てくる中学の名前が全部実際に鹿児島市立であったとしても、
高校の名称であれば受験時にでも目に耳にして記憶することもあるかも知れないでど、
近隣の中学以外の名称まで記憶している人なんて、それこそ微々たるもんじゃないのか?
それをマンガを見た程度で鹿児島市立の中学ばかりだなんて瞬時に思えるのは、
どっかの記憶力が高く頭のいい優秀な人か、校名オタクしか考えられない気がするのはオレだけか?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:14:12 ID:1Tv2RTMT0
- >>177
できるわけねーだろ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 23:01:04 ID:DPzoTWoF0
- 伝説の「なんだってーーー!!」
を受け継いだのは、この漫画しかないな。
わらってしまう。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:48:36 ID:j/urh3Jo0
- トーアもなんだか平和そうな奴らと勝負しててだいぶ退屈そうだよな・・・・
1点ごとに100cc血を抜き取られるくらいの緊張感がないとあいつも
張り合いないだろうな
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:13:38 ID:bXJxDx5n0
- アカギワラタ
んでも100ccだと防御率0点台の渡久地は全然大丈夫だな。
田代や吉良だと命に関わったかも知れんが。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 12:17:45 ID:EsOqKAW/O
- BJもう店に並んでるね。話題解禁は公式発売日の明日かな?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:12:30 ID:IQyZHtTP0
- 僕の血はドロドロです
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 21:36:24 ID:3VYd7Lkm0
- キム公登場
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:50:31 ID:HkTglpTA0
- ふつーにトーアピンチっぽい?
さすがにこれは「くっくっくっ…」が用意してあるとは思えんし。
しかしガチでボコられるトーアはみたくないなぁ。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:59:28 ID:ozlBPOLmO
- いやー、久々にトクチが汗かいてるよ…
これで面白くなってきたんじゃね?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:26:51 ID:YOSBSL820
- あいつは命がかからないと真剣に並んだろ・・・
所詮ボール遊びくらいで負けたんで義理でやってる感が見える
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 02:00:28 ID:EhEanhS50
- むしろ渡久地の場合、どんな遊びの勝負でも真剣勝負だろ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 06:30:15 ID:MgxqpHfK0
- 高見へのフォアボールはわざとだろうな。
勝負はヤバイと勝負師の感で悟ったんだろ。
トマス、ブルックなら1〜2番のようになんとかなると。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 06:38:14 ID:3nQaOKc60
- ランナーがたまってない限り、クリーンナップとの勝負は
避けそうな気がする。
そこでブルックにガツーンていかれたらいよいよ追い込まれた
て感じで面白くなりそうだが。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 07:55:43 ID:BSRwQ/CU0
- >>191
あれ?もうトマスって打席に立たなかったっけ?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 08:56:50 ID:ozlBPOLmO
- >>190
同感。トクチが手を抜いてたシーンってあったっけ?
遊び心は溢れすぎなくらいだけど。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 09:13:28 ID:k2zLTT9/0
- 全力じゃないシーンはあったが、全力を出さなくてもすむよう策略はめぐらしていた。
だから手を抜いていたということはない。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 10:15:29 ID:k9ygvN/E0
- さすがにブルックにやられるシーンは見たくないなぁ
奴は大人しくバット折ってれば十分
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:19:42 ID:M+/J4t1h0
- 勝負師の真剣は負けたら死ぬこと
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:00:17 ID:s3dOJp2R0
- ・あの攻略法、他のピッチャーになった場合は弊害とかなにか出ないか?
・負けたとしてもシーズン後半だし、これ以上マリナーズ相手に投げる必要があるか?
・そろそろ変化球?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:03:04 ID:MPNnCGK20
- 他のピッチャーなら普通に打てるんじゃないか?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:27:44 ID:sd04JTzM0
- ていうか球を見極めてから打つより、何が来るか予想して打つの方が主流なのはそっちのほうが有効だからだろうに
なぜか球を見極めてから打つを取得したマリナーズは打率が上がってる。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:41:48 ID:11Xwt0L50
- 本当に球を見極めてから打てるのなら、打率は上がるだろう
問題はそれが不可能なことであって
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:03:29 ID:4CtIaZKu0
- 何か重大な見落としをしている気がするんだけど、
それが何か分からん…orz。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:50:58 ID:NyEF/3gC0
- 地方講演に来た宇野が言ってたが、
「投げてから球種を見切るのは不可能」らしい。
確か「真っ直ぐとか変化球とか、どこで見分けて打つんですか?」
みたいな質問に対しての答えだったと思うけど。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:52:08 ID:z/uIBL3Z0
- 宇野かよ!
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 04:50:50 ID:HgENFyHm0
- 宇野って典型的なブルックタイプのバッターじゃねえか
田尾とか藤田平とかならまだしも
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 08:14:03 ID:KUgYtpke0
- イチローが言ってたら説得力あるけどさ。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:57:40 ID:DyeCvZp+0
- でも本塁打王獲るようなのが言ってんだから、
やっぱ見切るって打つ ってのは相当難しいことではあるんだろうな。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 10:10:11 ID:R56EC6ky0
- 地方講演に来た實松が言ってたが、
「どんな球種も僕には見極め不可能」らしい。
確か「どうして打率が自分の身長よりも低い数字なんですか?」
みたいな質問に対しての答えだったと思うけど。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 10:32:21 ID:kN1R86Cu0
- トーアのあの困った感じの表情は見飽きたなぁ
あの後、結局ニヤーって顔になるんだよ
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 13:27:24 ID:jS+ekwc30
- >>208
奴は不調だ経験不足だとかいう話じゃなくて、打率1割前後がデフォだからな。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:11:51 ID:I4ztd3Jy0
- 最終的には高見をDボールで殺せば楽勝
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:05:20 ID:dOPTaGkF0
- ドラゴンボール?
神龍呼んで殺してもらうのか?
- 213 :元1:2006/01/15(日) 17:34:16 ID:icWt0HeX0
- >>212
デッドボールだろw
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 22:54:49 ID:Gk0j6OlY0
- 神龍は自分より強い相手は殺せないよ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:42:34 ID:cltoI8JE0
- 高見はサイヤ人かょ
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:54:21 ID:M9DhXCYN0
- この流れにワロスw
自分としては東亜はどんどんピンチになって欲しい。その方が話が盛り上がるし
またフリだったらガッカリだけどな
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:44:06 ID:yPUcrFb40
- 【予想1】
東亜の最大のピンチだがバスター打法で東亜からヒットを打てるのは高見とヒゲとモジャのみ。
キンニクは打つ事ができずなんとか東亜は逃げ切る
【予想2】
例のごとく東亜はピンチになったフリ。ヒットもわざと打たれるように作為。
最後の回で本領発揮
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:48:57 ID:yPUcrFb40
- 優勝したら次は何の賭博になるんだろう?
ドラゴンボールのようにどんどん敵が強くなっていかないと盛り上がらない風のノリなってきそうで怖い
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:03:31 ID:UQqVhc7L0
- バスターの構えをずっとしてたせいで、
マリナーズ選手全員腰痛になる、とか。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:12:12 ID:SOuxCTd70
- >>218
まだパラダイス・リーグの優勝じゃないかw
今度は「今度は田辺のガラリアンズを日本シリーズで4−0でシャットアウトできなければ経営権放棄」とか、
はたまた海の向こうのメジャーリーグをカモるとか。
それこそ浜の真砂は尽きるとも世に賭博の種は尽きまじってな感じじゃないか?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:20:07 ID:yPUcrFb40
- >>220 なるほど メジャーリーグはかなりありえる
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:29:53 ID:yPUcrFb40
- 嬢王みたいにドラマ化してほしい。こんな配役どうだろう
東亜・・・亀梨
高見・・・赤西
児島・・・哀川 とか
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:33:58 ID:gqWncJaz0
- いらん
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:55:44 ID:LhFGTHMB0
- >>222
つまらないだろうな・・・
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:23:55 ID:345j6ljr0
- >>217
【予想3】
とうとう最後の1人、三原カントクが真の能力を覚醒させる
…とは言うものの、覚醒して何をさせたいだろ、俺?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:05:32 ID:bXxaLE/u0
- つ【三原マジック・超二流発動】
つ【代打三原】
お好きな方をどうぞ。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 15:44:55 ID:G3bhtDFK0
- グローブで捕るのは簡単だけどバットで打つとなると難しいっていうんなら
手にバットくくりつけりゃいいんじゃね?
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 16:11:18 ID:HC/x+HPH0
- >>227
打った後の走塁はどうするんだよw
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:27:38 ID:AA6epuVg0
- >>227
意味が解らん
バットをくくったところで何が変わるんだ?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:25:53 ID:y1pr1hUv0
- >>227
ネタで言ってんだと思うんでマジレスするのもアレだけど、
バントするのとかわらねーだろ。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:46:35 ID:avHwuJiy0
- >>227
そうだな。それがいいな。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:06:33 ID:lB4Ze5FF0
- グローブで捕れるって事は目ではしっかり追えてるって事なんじゃないの?
だったら顔にバットくくりつければ完璧だ。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:07:27 ID:bINQ1n+B0
- お前は顔にグローブをはめるのか?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 03:52:07 ID:aKikNv0p0
- 村田真一は顔面でボールを受け止めた男だぞ
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 18:50:28 ID:DkZxgQ2O0
- ボールは友達
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:01:33 ID:ReJTMwP9O
- こわくないよ
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:15:47 ID:AlUFbPq40
- おまえは今まで受けたボールの個数を覚えているのか?
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:03:47 ID:vQDbKF870
- 当てられた個数なら
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:09:21 ID:zPxEAZXU0
- 納豆焼きそば(カップ)マジウマー
ダメ院生公式食料に推薦したい
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:10:49 ID:zPxEAZXU0
- ごめん誤爆orz
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:18:12 ID:icYcbNJz0
- 他の球団も東亜対策に同じことをやりだすと厄介
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:44:52 ID:9DQYsMjy0
- 間抜けなこと聞いてたらゴメン。
なんで東亜の球に"だけ"通用するんだっけあの作戦。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:55:38 ID:rg3WRhpx0
- 誰にでも通用するんじゃね。
いままで東亜の球にはかすりもしなかったけど普通のピッチャーのように3割程度の打率が見込めるようになっただけかと。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:11:04 ID:4JSeaQ/i0
- >243
しかしスイングが小さくなるから長打は出にくいよ。
本質的にはマリナーズ向きじゃない、ショック療法兼ねた一時的な措置だろうとおもふ
それこそ高校野球で並みのガッコが怪物級の投手に倉井つくのに使ってたが >作新・江川対柳川打線
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:41:07 ID:cGfKyqY10
- >>244
プッシュ打法っていったっけ。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:28:03 ID:HdlPKHNV0
- ライアー2巻の表紙
秋山の服おかしいと思う
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:07:54 ID:uPVTrPEO0
- すんません過去ログ嫁ないんで質問。
大平天国演義って復活の見込みなし?
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:59:44 ID:aDCe/iev0
- >>242-243
トーアには速い球がないというのは重要かと。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:25:38 ID:tNYG9dBC0
- >>244
ちょwww
おまえのIMEテラワロス
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:04:28 ID:RhlKDTkU0
- もしも「くっくっく」と笑うたびに
「くく82ですよ」と相方がいちいちボケる世界があったら
トーアや秋山は耐えられるのだろうか。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:06:21 ID:UPQBVcXh0
- >>250
見なかったことにしてあげるね!(`∀゚)b
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:16:56 ID:RhlKDTkU0
- 82がボケのつもりなんだけど
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:35:52 ID:9U24DIYb0
- >>252
見なかったことにしといてやるYO!(`∀゚)b
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:52:59 ID:zsAPELiw0
- 現実問題、現在の対トーアのチーム打率で
何点取れるもんなんだろ。
せいぜい一〜二点な気がするんだけど
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:04:11 ID:aKPwxWCO0
- ブルックリンが適当にぶん回したのが
攻略とかとは関係なくスタンドいんして3失点。
話はそこからとか。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:45:34 ID:OelVSVm60
- どうせなら九九八十八と顔面どアップで言って欲しいものだ。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 12:31:29 ID:3EmvzWWq0
- >>256
次は分数の割り算にでも挑戦するのか?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:02:13 ID:PA5Vrvhi0
- ライアーゲームの1巻を読んだんだけど、大したことないよね
読んでて、ホントに青年誌に連載されてるのかと疑った
これなら、少年誌でやっても良さそうなんだけど
2巻は1巻よりマシなの?買うの迷ってるんだけど
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:12:20 ID:9xY+FVjo0
- 2巻はもっとひどい
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:38:04 ID:qwwlL27WO
- 今、イチローがLチケットの考え方のような事言ってて驚いた
言い方は悪いけどチームが悪いときほど個人の事を考えるべきだと思うんですよ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 06:40:41 ID:WKIOhzuv0
- >260
プロはいいプレー見せて客を喜ばせてナンボ、て考え方もあるからね。
プレーオフやリーグ優勝の可能性がなくなっても
個人タイトルだの連続○○安打だので、せめて客を沸かせようつーことかね
- 262 :260:2006/01/23(月) 11:22:07 ID:qwwlL27WO
- チームの為にとかじゃなく皆が自分の事を考える方がいいみたいな事を言ってたんだけど・・・
チャンネル変えながら流し見てたから前後をよく覚えてないや
見てた奴居ないか
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 14:38:28 ID:akarXqODO
- >262ナムバァ誌
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:25:38 ID:w9CnGAgk0
- ライアー2巻読んでて思ったんだけど、単行本のはじめの
カラーページあるじゃん。
あれ、3回戦のときもカラーなかったらネタ切れだろ?
そうなった場合どうするんだろう。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:11:05 ID:hWZoG9Ab0
- 描けばいいじゃないか別に。
まぁ、3回戦始まる時もセンターカラーくらいするだろうけど。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:04:48 ID:BsEEVLnj0
- 2回戦始まるときはカラーじゃなかったんじゃ?
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 19:20:57 ID:7nVxvXaq0
- じゃ色つけ直しで
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:46:23 ID:Ki00PAKF0
- 2回戦のときはカラーだったよ
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:51:13 ID:+KYTcyHm0
- >>268 何話のとき?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 07:31:08 ID:cXsy5tbp0
- 連載が再開した最初の回。何話だったかは覚えない。ごめん。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 03:59:12 ID:0qOIz6DM0
- いまだにソムリエ9巻の表紙のジョーを甲斐谷が描いたのかどうか疑ってる
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:25:29 ID:2zS3Nuaz0
- 今週の読んだ。
対策としては
まあ、妥当なところかな…
ベタだけど敬遠続けて9回で三者連続三振とかやるかもね。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:32:45 ID:7+kYvjmi0
- >>272
これに対する高見の対策はもう無いのか?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:59:10 ID:7Bowxj6QO
- そこでついにブルークリリン覚醒ですよ
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:04:27 ID:2zS3Nuaz0
- この試合は負けを認めて次の対戦機会までに全員鍛える。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:52:18 ID:9Fu68swc0
- 三振三振って・・・たしか当たることは当たるんじゃなかったか?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:31:58 ID:lpJi3rjA0
- 当ててくる事を見越した上で投球内容を変えたんだろ
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:34:17 ID:qApRXxOQ0
- 結局そうなるのか
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:13:05 ID:U0M18PPV0
- でも、現状では高見は打ち取れないわけだから、>>275の言ったように
全員とまではいかなくても充分な人数を鍛えられたらまずい事になるぞ。
今回の三連戦は凌げるかもしれないけど、本質的な解決じゃないよな。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:27:51 ID:HE2LGi7j0
- 何の準備もしてない今回と違い、色々と策と対策を練れる時間を渡久地に与える事がどういう事になるかは
知将・城丘&ジョンソンのバガブーズ戦を見れば明らかだろ
渡久地としとしてはとりあえずは今回の試合を乗り切ればいいだけで
この試合中に渡久地対策を完璧に攻略してみせる必要は特になし
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:46:50 ID:uVCB/8xe0
- こんなに偉そうに敬遠するピッチャー初めて見たかも
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:21:03 ID:pLwehGJr0
- いいかげんブルックリンがかわいそうになってきた
おいしい役どころだけどな
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 12:39:12 ID:L6iHswdz0
- >>281
「お前らには勝てないから弱い奴と勝負します」なのになあw
まあそれでこそ東亜なんだが。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 14:51:46 ID:BujNdXQJ0
- >>283
東亜からしてみれば、わざわざ危険を冒すより、確実に仕留められる雑魚を狙うのが当然w
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:39:31 ID:JdbOfHdX0
- >281
あれはむかつくなw
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:02:44 ID:pQjFuGU80
- お前ら全然わかってないな。ジョンソン戦や倉井VSヒゲを思い出せ。
試合終了直前 東亜は満塁にさせて高見と勝負するに決まってるだろ。
それで勝ってこそ最強の勝負師
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:31:10 ID:9ytekEWlO
- でも勝てる勝負しかやりません。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:24:37 ID:GViEFP7j0
- 打たせて獲った方が投球数も少なくてすむのに。
相手に察しられまくりじゃん。
コレも精神的駆け引きのブラフ?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:44:19 ID:nScEPj3l0
- >>288
ボールにあてさせない方が精神的に優位に立てるしな
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:58:28 ID:J/EYSMpS0
- >>288
まさに駆け引き。
一巡目で「見える」「打てる」というイメージを持たれているので、
あえて三振に切って落とすことで精神的に優位に立つ作戦。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:33:31 ID:9B2SPiQM0
- やはりクックックッ渡久地笑いをちゃんとマスター出来なかったのが
高見敗北の要因だよな
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:38:37 ID:ZIMB74o80
- >>286
ジョンソン戦での勝負は二戦目で対策練る時間はあったんじゃなかったか?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:43:55 ID:amQQ+XfkO
- リリーフで出た伏線はどうなるんだろう?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:21:53 ID:VVzElrUe0
- >>292
ブルーマーズ戦のように、相手の策を見切って即座に逆用、という例もある。
試合中であろうともしっかり対策練ってるさ。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:05:47 ID:KOAFl0vk0
- 案外高見とは勝負かもよ、高見が渡久地潰せばリカオンズなど
雑魚集団と思ってるように渡久地も高見潰せばマリナーズなど
もはや眼中に無いと思ってそう
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:15:19 ID:6wR5RBkD0
- >>295
天海を舐めてるわけはない。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:18:39 ID:WCtj6jFD0
- >>296
高見は児島を舐めている
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:21:06 ID:6wR5RBkD0
- >>297
あの二人って、そんな関係だったのか Σ( ゚д゚) マジカヨ!!
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:53:50 ID:aVlSqvKO0
- リアルに考えるのもいいが、ストーリーの脚色的に考えると高見と勝負だろ。
それか終盤でヒゲとモジャも敬遠しないで勝負も十分考えられる。
「クックック お前らの作戦がいかに使い物にならないか見せしめてやろう」
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:44:39 ID:hx0okyEs0
- ブルックリンがゴツ顔じゃなくて少年漫画の主人公みたいな顔だったら
「みんなのくれたチャンスをいつまでも潰すわけにはいかないんだ!!」
と言って涙ながらのサヨナラ満塁ホームランも期待できるんだが
あのゴリラ顔じゃ無理だな
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:07:24 ID:aVlSqvKO0
- ゴリや黒人は見た目は強そうだが実際は凡才というキャラだからな。
そういえば黒人の顔とか出口の顔とか下手になってない?高見も眉毛がどんどん減ってるし
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 09:33:46 ID:uvrlw6ZC0
- ライヤーまだ?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:30:53 ID:67TluVvHO
- 高見の渡久地攻略には単なる攻略という以外にチームの団結を取り戻すという意味が有った。
なので攻略提唱者の高見自身を討ち取らなければ今節は勝ってない、
ということになるんだがどうするつもりだろうね?
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:34:16 ID:MZMev/oS0
- できてると思ってたけどできていなかった人達は
今後どうなるんだろうね。
団結して攻略法修得に励むのか。
やっぱりダメだと諦めるのか。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 14:00:11 ID:lqKUHjj00
- >304
少しでも確率の高いほうに移行するクレバー派も、
いっそ自分の(タイミング取りや球種読みと)スイングに賭ける潔い野武士派もいていいとはおもう
トマスあたりがもっと打てそうで打てないんだよなー
ブルックリンはありがちな粗い打者・・にしては他の打率は以上に高いんだが
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:22:03 ID:diNZdLy20
- ブルックの打率は80試合消化の時点でリーグ3位の3割6分って
ホームランバッターとしては異常なくらい打率高いのに
作中での扱いの悪さは何だろ?
3割6分の本塁打王ってイメージとしては
バース+青木くらいのレベルだと思うんだけどな
ちなみに青木選手の2005年の打率は.344
トマスの3年間の打率は.364通算本塁打は108本
1年平均36本くらい
マリナーズのクリーンナップ強すぎ
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:46:51 ID:22PvsXim0
- >>306
っていうか青木足さないバースだろ。
JPB最高打率保持者はバースなんだし。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:48:27 ID:vN0A4RTX0
- なんかランスみたいなイメージだよな
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 04:38:39 ID:y8/zJTcL0
- >>306
対トーアがボロボロだからじゃね?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:49:48 ID:rHVhKGlU0
- >>306
多分二流投手からはガンガン打つけど
エースとかからは全く打てないタイプなんだよ。
あるいはどうでもいい場面でばかり打つとか。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:51:30 ID:Kl1t7fBW0
- >>303
渡久地が今後、あっさり今の手法を無力化したら
「無駄なことやらせやがって」とより関係が悪化する悪寒。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:14:12 ID:ycpuMuwJ0
- 12巻のところでふと疑問に思ったんだが
1 試合開始前に交換された打順表に記載された指名打者は、
相手チームの先発投手に対して、少なくとも一度は、打撃を完了しなければ交代できない。
ただし、その先発投手が交代したときは、その必要はない。
2 投手が一度他の守備位置についた場合、それ以後指名打者の役割は消滅する。
もしこれ2が先に行われた場合1に書かれている打撃完了しないと交われないっていう条文はなくなるの?
それともこの試合は最初からDH無しだったとか
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:55:25 ID:UWjzeSbH0
- BJあたりで顎骨折連載持たないかな。
どんな漫画描くのか普通に興味ある。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 17:19:04 ID:8DWbwO6bO
- 奪三振ばかりじゃチョト藝ないす
凡打の嵐もみてみたし
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 03:57:02 ID:2yCbLFcV0
- だれか昔のスレでキャラクターの背番号やポジションまとめたのあったらうpしてほしいです
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:06:31 ID:uL+EyfnpO
- 太平天国エンギは復活しないですか?
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 12:40:42 ID:c2L6lnF40
- 甲斐谷忍作 太平天国演義は1〜3巻までは集英社SCオールマンから発売されていますが、それ以降は雑誌廃刊により単行本化は未定だそうです。
ここは出版社にお願いして是非とも続刊を実現しましょう。
復刊ドットコムにて投票受付中です。
urlはこちら↓。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21126
どんどん投票して続刊を実現しましょう。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 17:05:04 ID:UITKrLy80
- >>312
2は先にしてはいけない
- 319 :312:2006/02/14(火) 01:59:16 ID:uI1u9Wr20
- >>318
ありがとうございます
つまりあのときの渡久地の戦略は実際は実行できず彩川うはうはなんですね
掛布さんがランナー背負ったらすぐピンポイントでリリーフに行くと言ってたから
きっとDHは使わずやってたのかなぁ
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 02:03:56 ID:uI1u9Wr20
- でもそのあとの一口メモで投手が一度守備についた場合は
指名打者の指名は終わったとみなされ
それ以後指名打者は使えない
と書いてあるからやっぱりDHはありではじめてたと思うなぁ
ここから先は推測でしかないけど
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 09:33:13 ID:dW5eFzaZ0
- だからさあ
東亜と会話しちゃいかんよ。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 10:22:00 ID:9HwnHtDl0
- 練習用の渡久地マシーンは煽っては来ないからなw
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 20:59:43 ID:IfDLyGcZ0
- クロサギ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:16:03 ID:a0R9U6rd0
- そのうち耳栓してバッターボックスはいるよ
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 04:02:35 ID:pLPQF1+GO
- 今週の前ふりっておかしくね?
カスって呼ばれることに練習して慣れさせれば解決じゃね?
どんまい、絞りカス
集中しようぜ、絞りカス
ポジティブにいこうぜ、絞りカス
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 08:36:42 ID:VwdvWcbEO
- めちゃくちゃ初歩的な確率計算間違いを見た…
まあ話の流れとは関係ないが。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 08:43:22 ID:I9WsacqN0
- >>326
送信前にリロードして良かった。あぶなく結婚するところだったw
2ちゃんねるであんなこと書いたら「中卒乙」の嵐だと思う。
俺なんかこの間N速+「市役所で共働きの夫婦の給料それぞれ2割カット」のスレで
「2割+2割で4割カットだ。大変じゃん」とボケたら叩かれたぞ。
みんな新喜劇見てないの菜。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 09:07:16 ID:rJAG5BnE0
- >>326-327
皆考えることは同じかw
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 09:42:05 ID:+ELpbaz20
- >>326-328
ちゃんと計算したらブルックリン君が4打席で少なくとも1ヒット出る確率は48%弱ですた
- 330 :327:2006/02/15(水) 10:32:08 ID:I9WsacqN0
- 編集者ちゃんとチェックしろよ。集英社ならそれなり以上の大学出てるだろ、
まあ作者はしょうがないか、と思ったら
ヲイ!甲斐谷先生、鹿児島とは言え国立大出身だぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6
の「出身著名人」の所参照。しかも工学部。何やってんだよw
それとも次回で渡久地に「ああ、さっきの6割って計算、あれ違うから」とでも
言わせる布石か?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 10:40:59 ID:BTCDBNVd0
- マリナーズの選手は勉強もろくにせずにずっと野球ばかっりやってた人達なんだ…許してやれ
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 10:42:31 ID:BTCDBNVd0
- ちなみにこれ顎骨折にネタにして欲しいな
渡久地たちにプッとか笑われて、泣きながらベンチ裏に逃げ去る高見とか
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 11:02:50 ID:MUNkrLNV0
- あそこだけゆでたまご先生が脚本書いたのかと思ったよ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 12:30:10 ID:lkRuN08C0
- 確かにあの計算は酷すぎたな・・・誰か気づけよー
あれじゃ、ただの馬鹿バッター&コーチじゃねぇかw
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 12:31:28 ID:lkRuN08C0
- >>330
試合は計算通りにいかないものだ……っていうか、計算自体間違ってるんだがな
とかいって、ちゃんとした計算をした紙をぴらぴら……
リカオンズの選手達も「なんだってーーー!?」」
orzばかばっか
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 12:51:20 ID:1FGc4cBpO
- 菅平がドツボにはまってた時期と同じだな。
「賭博師の誤謬」って便利な言葉つきで
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:53:17 ID:1t7V2uC40
- 集英社の馬鹿さ加減をごまかすために今後どんなこじつけするかが楽しみだな
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:10:21 ID:4EH5PVjl0
- 流し読みだったから何も気づかなかった。
どんな計算してたの?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:14:18 ID:qO42BTYI0
- 打率1割5分のブルックリンが4回打席に立つと打率6割
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:20:04 ID:eMCLqU640
- 前にも新参と旧スタメンでチームが割れたことがあったけど、
またも新しい争いの種を埋め込みやがった。
タチ悪すぎ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:50:58 ID:4EH5PVjl0
- >339
それは凄いw
それで>329のやってた計算になるわけね、なるほど。
1-0.85の4乗、と・・・
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:12:00 ID:K/XasDP10
- 今回の表紙渡久地のバックリカオンズの球場だが西武
ドームっぽくないな、高見は千葉マリンそのものなのに・・・
一体リカオンズの球場は何処がモデルなんだろ?
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:14:40 ID:NGiHN5eL0
- えーと結局ブルックリンが四打席で最低一回ヒットを打つ可能性は
どうやって算出するのでしょうか?
確率統計やってない俺には計算できないわ。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:23:06 ID:bhP7K1WL0
- >>341
1番から3番の打率も合わせて打てる確率180%とかも言ってた。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:26:23 ID:bhP7K1WL0
- >>343
(1-打率)の4乗が一打席も打てない確率。
それを1から引くと一打席以上打つ確率。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:26:33 ID:K89LR44+0
- ヒットが出る確率が15%なので、逆にヒットが出ない確率が85%
よって4打席とも凡打の確率は85%の4乗で約52%
4打席のいずれかにヒットが出る確率は100%から4打席凡退の確率を引いて約48%
……で、合ってる?
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:30:01 ID:BK/nYESk0
- >>343
>>341
要するに4打席で一回ヒット打たない確立を出して1(100%)からそれを引けば良い訳だ
打率0.15だから打たないのが0.85 それを4回繰り返すからかける
ってもう既にレスされてるし
あれ、四球とかどうするんだ?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:31:00 ID:1t7V2uC40
- >>344
1/27=約0.037
つまり0割3分7厘の打率の打者を9人並べると絶対ノーヒットノーランできないという理論なだ
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:32:08 ID:AJTIb2jW0
- 「4打席で少なくとも1ヒット」の逆は「4打席全て凡打」。
「1打席凡打」は1-0.15=0.85
「4打席全て凡打」は0.85の4乗で0.85×0.85×0.85×0.85=0.52
「4打席で少なくとも1ヒット」は1-0.52=0.48
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:40:15 ID:8EkKRy4u0
- ・4打席とも凡打の確率 (0.85の4乗)*100=52.200625%
・4打席のいずれかにヒットが出る確率は36.8475%
ヒットのパターンは、1打席目にヒットが出る場合(○×××)、2打席目にヒットが出る場合(×○××)、
3打席目にヒットが出る場合(××○×)、4打席目にヒットが出る場合(×××○)の4通りある
ゆえに、0.85^3*0.15*4*100=36.8475%
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:42:48 ID:8EkKRy4u0
- よく見たら、俺のは4打席のうちで1本ヒットが出る確率だな
4打席いずれかにヒットが出る確率だったら
1-(4打席凡退の確率)でおkだな
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:43:06 ID:VwdvWcbEO
- ひょっとしたら最初は「期待値」の話だったのを、編集がわかりづらいからと勝手に確率に換えて間違えたのかも。
「ブルックリンは4打席で0.6本ヒットを打つ計算」「1、2、6番合わせて1.8本のヒットが期待される」とか。
いくらなんでも理系で大学入った人間にはありえない間違いだし。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:47:11 ID:Gr8sHmBP0
- おまえら、プロ野球選手の言うことだぞ。
真にうけんなよ。
- 354 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/02/15(水) 22:48:20 ID:laAUgs4b0
- 確率祭で渡久地の残りカス呼ばわりが忘れられてる件について
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:23:13 ID:E+l4V3D+0
- 事実上の中卒による計算だ。
プロ野球選手になるような人は高校に入ってからは
基本的推薦組みなので単位を気にせずに野球に打ち込められるから
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:49:47 ID:AK9x5Rur0
- 最近連載の方も読み始めたのだけど
単行本と差が開きすぎて何がなにやら。
一休さんって打ち取られたの?
ワンポイントリリーフで、あの3人の時だけ一休さんじゃ駄目なのか?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:29:39 ID:6XN8dQSR0
- (´д`)
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 09:57:36 ID:O0gXiqfj0
- >>356
30球肩だし、投手2人も常時出してどーする。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 14:24:43 ID:ScbNLydL0
- >>355
その辺りのリアリティを出すための高度な演出だったりしてw
今回の確率問題を六大学野球の選手達にやらせたら東大以外全滅かも…。
今の早稲田や慶応の選手はどうなってるんだ?やはり野球で入ってるのか?
ところで「打ち込められる」ってなんだよ。普通に「打ち込める」でOK。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 15:32:42 ID:4GREI/aV0
- 一般からの入部者もいるよ。もちろん少数派だが。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 18:45:36 ID:J2utcvYz0
- 小宮山とか上原だっけか。>一般入試
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:01:10 ID:q5AWkDha0
- 確かその2人は浪人組だな。
現役一般合格だとYBの川村がそうだったはず。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:46:51 ID:v+b9JPJP0
- 読んできた
1番山川
.120 (対渡久地マシーン打率)
4打席で安打を1本以上打つ確立
1 - ((1 - 0.12)^4) = 0.4003
2番トマス
.180 (対渡久地マシーン打率)
4打席で安打を1本以上打つ確立
1 - ((1 - 0.18)^4) = 0.5479
6番ブルックリン
.150 (対渡久地マシーン打率)
4打席で安打を1本以上打つ確立
1 - ((1 - 0.15)^4) = 0.4780
3人が全打席凡退する確立
((1 - 0.12)^4) * ((1 - 0.18)^4) * ((1 - 0.15)^4) = 0.1415
だよな
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 20:48:00 ID:eXpd6ggX0
- >363
まあ練習マs-ンへの持ちべと集中力を維持できていれば
85%くらいの確率で一度は誰かが塁に出る。・・・・か
1点は返せるとして、逆転叶かね
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:10:18 ID:hZXdH9570
- でも9,1,2番に打たれた場合は腹くくって3,4,5番の誰かと勝負して打ち取ることもある
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:09:09 ID:t3+ygy5o0
- そもそも、バッティングマシーンでどうやって打率を出すんだろう。
守備がいたようにも見えなかったし。
野球版方式?それとも当てたらヒットと仮定?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:13:16 ID:976w5Zoj0
- やっぱり確率の間違いで伸びてるな、編集もチェックしろよ。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:31:53 ID:myu4sa1W0
- >>366
それ俺も思った。
単純に対渡久地マシンを打てる確率なら、
1打席3回、ボールあったらもっとあるから、全然計算違ってくる気がするんだけど…
あんまちゃんと読んでないからわかんないけど。
渡久地は敵の打ち気読んで外したりするから対渡久地マシンって無意味じゃないのか?
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:01:59 ID:4TvhspEj0
- >>363
馬鹿
山川が凡退する確率88%
トマスが凡退する確率82%
ブルックが凡退する確率85%
だから全員4打席凡退する確率は
(88+82+85)*4=1020%だろwww
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:08:35 ID:Br7kSiQ70
- 集英社の担当編集者…。
久々に「森田の言い訳」を思い出したぞw
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 07:29:55 ID:8HlXJKY20
- >>369
お前、高見並みに頭がいいな。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 09:30:03 ID:44xWuqTb0
- >>366,368
おそらく「ヒット性の打球を飛ばす」確率だろう
実際にはボテボテでもヒットゾーンということもあるが、ヒット性がファインプレイでアウトということもあるので相殺でいいかな
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 17:20:44 ID:pFDEtiPA0
- でもなー、メカ渡久地はしゃべらないからなーw
メカ渡久地でいくら高打率でもあまり参考にはならないような気が
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:38:52 ID:FcSO9Xnv0
- ホンと頭悪いよな。打てるか打てないかだから五割だろw
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:04:34 ID:WgsSyWq60
- >>374
中東で警備会社でも作ってろ
ってスレ違いw
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:11:50 ID:Ibt2RgoQ0
- というか「昨日まで3割だったから今日も3割打たれる」ワケじゃないんだけどなー
3巻で渡久地がゆってたのマリナーズは聞いてなかったんだからしょうがないかもなー ??
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:51:25 ID:09JhQaax0
- 上の方で誰かが言ってたけど
確率ってことに台詞ではなってるけど
実際は期待値について言ってる、ってことじゃないの?
計算を間違えたとかじゃなくて、用語が不正確なだけなんじゃなかろうか。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 07:39:35 ID:Te6Uty/d0
- いや期待値だろうとなんだろうと違う。
単純に作者(と編集)が馬鹿。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 08:40:19 ID:dNz7FIksO
- 期待値ならあってるぞ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:24:57 ID:dx39clhi0
- 期待値なら単位がパーセントなのは間違い
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:30:46 ID:WgsSyWq60
- 理屈を付けようとすればするほど泥沼だぞ
「渡久地の作戦の穴」って意味では確率で考えるべき
点が入るかどうか。だからな。
試合に勝てるか否かなら期待値で論ずるべきだが、
その場合3人の前にランナーが出るかどうかの山川トマスと
ランナーがいる状態のブルックで単に期待値を足してる意味が不明
やっぱり馬鹿
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:14:15 ID:1nrjPaNr0
- 作戦の穴とかいっても
そもそも、クリーンナップの打率も3割程度でしょ。
事前に一人ランナーが出たとしても、
敬遠しないで勝負されたら
1点も取れない確率の方が高くない?
なのに、漫画の中では初回に三連打できちゃってるところがなんともな…
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:28:36 ID:WjkjhEdr0
- >>382
演出
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:34:39 ID:4fLiLswx0
- 『遊戯王』で、やっぱり初歩的で致命的な確率の間違いがあったのを思い出した。
その時もジャンプの編集は馬鹿なのかと思った。
コミックスでは台詞まるまる差し替えてまったく違う話になってたw
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:54:08 ID:8pyrurOMO
- ライアーゲーム再開まだー?
>>384
詳しく
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:43:08 ID:xATZqvia0
- それでも今回ほど馬鹿な間違いじゃないけどな。
確か4つのくじで外れが1
2人でくじを引くんだけど最初に外れを引くのは4分の1、次に外れを引くのは3分の1、次2分の1、最後100%だから
最初と3回目に引く確率は4分の3、2回目4回目だと3分の4
だから最初と三回目に引くほうが確率的に得だ、って展開。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:50:01 ID:4fLiLswx0
- >>385
確率的に不公平な勝負をしかけられて騙された友人の敵をとるために、
主人公は騙した奴に同じように不公平な勝負をしかけて騙し返す話だったんだけど、
主人公の仕掛けた勝負というのが確か、
「4枚のカードに一枚だけババが入っていて、一枚ずつ引いていってババを引いた方が負け」
って内容だったと思う。
で、ババを引く確率が一番目は1/4、2番目は1/3、3番目は1/2・・・だから先に引く方が有利だってw
主人公が先に引いて三回連続で勝ったところで相手が気付く。
コミックスでは「何番目に引いても確率は同じ、フェアな勝負で負けたのか」とか書き替えられてて、
主人公は何の策も無く、ただ運良く3連勝して敵を討った話になっててワロタ。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:56:19 ID:Ti8pnGxN0
- >>386
今回と同じバカもやってるじゃん。
確率を足し算してる。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:17:17 ID:LNYCEQX60
- 渡久地の「プゲラ、野球バカ頭ワルス」で済む話なんだけどね
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:19:43 ID:ytEx0Wgb0
- エスパー魔美で、「確率では30回に1回は打てる、29回打てなかったから次は打てる」なんてのもあったな。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:44:18 ID:dZtq5xer0
- >>389
渡久地自身も自分の計算能力は猿以下と言ってたが
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:49:24 ID:hsaJZ1vm0
- >>386-387
あれはコミックスで間違えたことまで堂々と申告して謝罪してたが、
甲斐谷はどうするんだろうな。
前面書き換えか、ヤケクソでそのまま載せるか。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:12:08 ID:XHpvsLMr0
- 4打席だろうと100打席だろうと打率.150に変わりは無い筈なんだが、
もしも高見の言う通りになるのだとしたら、その条件は
「打席を重ねる毎に、アウトカウントも1つずつ増える」
つまり「4打席目はブルックリン1人で4アウトまで取られていい」という条件じゃないのかな
これなら高見の言ってる事も正しいと思う
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:20:17 ID:R+7/g+0D0
- このまま終わったらあっさり優勝までのダイジェストで終了一直線だな
1.高見は突如逆転のアイデアを思いつく
2.ガラリアンズのオーナーが現れてさらに戦力補強してくれる
3.攻略できない。現実は非情である
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:49:08 ID:3ZbKeY2+0
- >>392
普通にトクチが正しい計算を申告して終わり、じゃね?
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:57:44 ID:BSNUZagD0
- 聞いてたのか
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:37:31 ID:KXJFAsA50
- >396
読唇術
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:57:06 ID:BSNUZagD0
- 高見はトーアが読唇術を使えることをもう忘れたのか
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 22:31:49 ID:qrJdFPD00
- 今回の計算ミスは別に話の上で支障はないだろ。
結局、打率が低くても何度もチャンスがあれば一回くらいは打つだろ、
と当たり前のことを言ってるだけなんだから。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 22:45:09 ID:XHpvsLMr0
- >>399
「4打席目だと6割」ってのは四則演算の間違いであって、
間違いが単純な分、傷口も余計に大きいし、
取り返しがつくかどうかw
「打率.150=20打数3安打、1打席凡退したら19打数3安打」みたいな引き算なら、
多少強引ではあるけど通らなくも無く、理屈としてそんなに大きく逸脱はしてないが、
今回みたいに掛け算で計算するのは理屈からしておかしいし。
これだったら、以前引き合いに出した「ギャンブルの必勝法」の方がまだマシだな。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:53:01 ID:JfQAx10Z0
- だから0.038の打者を9人並べたら
3.8%*27=102.6%で絶対安打がでるのかと
現実に180%宣言してるしな
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:05:25 ID:ZgVYiVTq0
- 打率3割そこそこと2割弱ってそんな絶対的な差はないと思う。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:44:39 ID:ZK78yXof0
- >>402
一流と二流ぐらいの差
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 12:34:16 ID:mFvA/mOo0
- ○連続で打てない確率ってやつ計算すれば差は歴然
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:22:11 ID:CCH1QtZ0O
- ライアーゲームっていつからやる?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:33:06 ID:acoMSStT0
- しらないあー
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 18:19:57 ID:MDf1QSHT0
- 春から再開と言ってたが春がいつ来るか分からん。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:40:49 ID:O8rqCR8u0
- 打てるか打てないかなんだから確率は1/2だよな。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:10:26 ID:LfViFLvU0
- バカでありがとう、とでも言っておけばいいのか?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 21:05:53 ID:ZgVYiVTq0
- >>404
ビビって無条件に全打席敬遠と余裕綽々で真っ向勝負程の差はないと思う。
- 411 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/02/20(月) 21:31:38 ID:/sEgF9K10
- 試合後
監督「なぁ高見、俺達確率の計算方法間違えてなかったか?」
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 21:49:10 ID:SxZTbpUL0
- もう最近は俺達が2chで盛り上がるためにネタ提供してくれてるのだと達観した。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:10:38 ID:ekxI6ysd0
- >>411
「まいったな…俺たちが率を足し算しているところを、あいつはいけしゃあしゃあと正確な計算をしてやがりました」
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:21:47 ID:VXkGe7kS0
- >>411
出口「いや、合ってますよ。俺も計算したんですけどマジ脅威でした」
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 08:44:59 ID:qMaa0hTZ0
- まあ、プロ野球選手が高校レベルの確率を知っている可能性なんてめちゃくちゃ低いから、
ある意味リアリティがあるなw
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 14:58:06 ID:ZvsvROor0
- いや、これは小学生でもできると思うぞ。
「割合」の概念って確か小学5年か6年で出てこなかったっけ?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 15:12:57 ID:jw+DcsJ/0
- 打率1割5分のバッターが4打数でヒットを一本打つ確率はいくつでしょう?
なんてレベルのを習うのはもっと後だったと思うぞ
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:19:11 ID:hQRE7Ald0
- 打率を足したらダメなんて、知識が無くても知恵が少しあればわかるよ
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:32:52 ID:U7C9Q0bxO
- ちょうど今度中学に入学する姪っ子がいるから
試しに問題出してみるかな。
野球知らなさそうだから別の題材にしないとダメかもしれんけど。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:39:09 ID:j5Qg2OQC0
- 確率統計は、高校の範囲だったはず。
漏れがやったのは20年ほど前なので今はどうだか知らんけど。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:46:25 ID:z9y8A58a0
- 3日レスがないこともあったのに>>311-312
何この盛り上がりっぷり
つーか「180%」って台詞からしてどう見てもまじめに計算してない
本当にありがとうございました
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:47:23 ID:ttR16NG20
- いや、体育推薦のヤツとかマジ勉強できないから。
私立大とかで付属高があるとこの人ならわかるだろうけど、
中学生とかそんなレベルじゃないから
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:13:12 ID:CiHLSYqbO
- 体育推薦で進学する奴ができないのはまだわからんでもない。
しかし理系で大学出たような奴がこんなへっぽこな計算するのはなんとも理解しがたい。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:29:37 ID:g+t5j6bA0
- あれってわざと間違ったわかりやすい計算で高い確率を提示することで『イケるかも!?』と思わせるブラフなんだと思ってた。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 03:26:55 ID:hv2Mi48/0
- で 「この打席は180%打てるぜぇ!」って意気揚々の
ブルックリンにトグチが確率論の講釈するってオチだ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 07:29:42 ID:uwBKIQ890
- >>425
どうでもいい場面でわざと打たせて、
ブルックリンをぬか喜びさせる場面もいいな。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:41:13 ID:QBcwKBQu0
- どうでもいい場面なんて無いよ
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 03:39:13 ID:pkX5jo7n0
- 皆踊らされすぎ
ヒント:ONEOUTS13巻75ページ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:20:41 ID:QAZMoGi60
- 菅平のところで2人連続の凡退率が0.7×0.7って渡久地はやってるんだよな、確か。
にしてもこの漫画で2番目に頭がよさそうな高見を馬鹿扱いする意味があるのか?
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 21:03:30 ID:WZp5V/JN0
- 作者は正しいと思って書いてるのであって馬鹿扱いしてるわけではないとマジレス。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:13:26 ID:yaPYhTVnO
- >428-429 ネタか?
出塁率3割、アウトになる率は7割・・
という概算値を信用すれば、だが
一人以上出塁する率は3割+(0.7*3割)で51%だから
乱暴だが5割であってるとおもうが。・
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:39:11 ID:jliynh+n0
- ゲッツーの可能性に触れてないけどな
まぁそんなの言ってたらキリがない
そろそろ次号か
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:47:41 ID:zGsXUUo00
- >>431
それ、>>429の計算と何が違うんだ?
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 20:30:31 ID:9uwZi+PW0
- >>431
プギャー
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:26:21 ID:/a1NMHHA0
- 13巻確認。今と担当変わってるのか?
あの時点でそれなりに正しい確率計算できてるのに、
いくらなんでも今回の高見のアレはないだろと…
それにしても>>431は何が言いたいのかわからん
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:53:57 ID:5ffWLdbk0
- >>431の人気に嫉妬しない
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 02:33:28 ID:clhkC7tU0
- >433
いっしょやね。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 07:46:15 ID:WNRZii+u0
- ブルックリンはツンデレ。
正直好きなキャラになった。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 17:12:25 ID:GHsla/7cO
- >438
よもや髭マッソーのオサーンに萌える日が来るとは!
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 17:51:38 ID:96fu7/beO
- ブルックリンにまで打たれたらさすがに渡久地も焦りだすかな
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:33:27 ID:JaKX4ty50
- どんな展開?
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:56:42 ID:K3QdV0dm0
- ブルックツンデレw
前号と全然態度が違うじゃねーかw
ところでコミックスはまだなんだろうか。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:01:26 ID:6vAjWMtU0
- >441
ブルックリンがかっこいい。
そういう訳で、今度の対決ではブリックリンを応援します。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:35:14 ID:4j4Em36M0
- 次回対決はブルックのところだけワンポイントで倉井です。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 02:56:31 ID:FFvYkZrt0
- どうでもいいけどセックスシタス(´・ω・`)
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 07:08:39 ID:04qHimfy0
- そういえばブルックリンの打率は3割4分もあるのにトマスは「今のブルックリンじゃ叩かれても仕方がない」ってそんなに打っててもまだ不満かよ。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 09:22:42 ID:XQGb5eLR0
- ブルックはおいしすぎるが河中最高!
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:07:08 ID:rWE1zCH50
- 「何をやろうがどーせ渡久地が勝つんだろ」としか思えないのが
この漫画の最大の欠点なのではないかという気が最近してきた。
そこがいいという人もいるかも知れんけど。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:36:29 ID:dNq6Fzty0
- 今気づいたけどパリーグはパラダイスリーグの略なのなwww
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:47:20 ID:LneRzUSK0
- >>448
最大の魅力だろ?
やっぱ強くていいんだよ、渡久地は。そういう漫画だと思う。
っていうか、ブルックが打てたって、上手く繋がっても2〜3点じゃね?
とても打ち崩せたなんて言える点数じゃないような。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:29:43 ID:XflsyK+n0
- 打てた奴らが練習を放棄したのがいまいちよくわからん。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:33:31 ID:b9HSYcwA0
- ブルックリンが打たないことには敬遠されて終わってしまう
そのためブルックリンがずっと練習できるように自分たちはマシンを使わないようにした
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:53:06 ID:LneRzUSK0
- >>451
練習し続けて、それでも打てなかったら、プライドが許さないから。
しなければ、ハナから渡久地くらいどうでもいい、捨ててるだけって言い訳が立つ。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:03:33 ID:0J8GdCBM0
- >>453
ブルックリン以外のクリーンナップのこと
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:12:53 ID:rkILzmyL0
- >>454
他のメンバーが放棄しちゃったのに打てる自分達だけ続けると、
打てない連中に対して優越感をアピールしているかのような印象を
与えかねないから、彼らに遠慮してやめたとか。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:27:43 ID:0J8GdCBM0
- なるほど、空気読んだのか。
それなら意外と簡単にもう一度まとまるかもね。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:43:03 ID:LneRzUSK0
- >>454
もう十分に打てるからじゃね
あそこから上は練習重ねたところで増していくものでもないと
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:38:12 ID:fnInWDrA0
- しかし、練習してマシンを打ち込めるようになったところでもはやトーアにネタが割れてるようなものだからなぁ
あと煽り対策しないとw
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:16:19 ID:r0OPKYLdO
- 「努力が必ずしも報われるわけではないということ」
ひどいょ!甲斐谷さン
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:29:28 ID:XbIfNp0a0
- >>459
つ【一巻扉】
それが本作品の最大の魅力ではないのかw
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:55:20 ID:C7MZIoDw0
- 今週のブルックリンちょっとかっこよかった。
でも、ぶざまに負けるんだろうなあw
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:14:26 ID:I5bL7OTj0
- 実際のところ渡久地はどう対策を取るのかな。
@倉井にワンポイントさせる。
A得点させても別に構わない。攻撃で上回る点を挙げれば良い。
Bシーズンは既に終盤で、この先マリナーズに負け続けても
他の球団に勝てばペナントは制する。
C変化球など今まで見せたことのない球を投げて、高見も含めて全て打ち取る。
なんかどれもスッキリしない展開だという印象。
Cも力技で反則気味。頭脳プレーで勝利できれば納得できるんだけど。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:25:33 ID:lYA6maYX0
- 他のチームメイトに一切やる気がないとか
それでも4人いれば点入るよな…
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:27:28 ID:kXry2y7U0
- >>463
4人の打率が7割超えたって、本当は4回に1度しか4連続でヒットにはならないんだがな。
1試合1得点じゃ、とても攻略したとは言えないと思うが。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:29:00 ID:mv/YvaWD0
- D実は3人だって余裕で打ち取れていたのだがマリナーズを馬鹿にするためにわざと打たせていた。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:32:04 ID:EWMdp5lr0
- >464
高見も「実戦ではせいぜい5割(半分だっけ)」てゆってたもんな・・
練習で8割ミートできても野手の正面に飛ぶこともあるしファインプレーもたまにあるし
渡久地はどんどん挑発してペース乱しにくるし。
タナベツネオの思惑とは関係なく、せめて一矢くらい報いてくれマリナーズ
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:58:42 ID:C7MZIoDw0
- >>464
4連続ヒットを打たなきゃ点が入らないなんてわけがない。
ホームランを打てば一気に点が入るし、ランナーが二塁にいれば外野前ヒットで1点取れる。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:59:25 ID:M2L9czMS0
- というかだ、いいかげん東亜と会話するのを
やめようという気にはならんのか。
耳栓して打席に入れ。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:02:29 ID:EWMdp5lr0
- >468
またディスコミュニケーションから連携ミスすっからNGだろう・・
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:04:46 ID:kXry2y7U0
- >>467
バントの構えから、バスター気味になるから長打は少ないという計算で。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:06:46 ID:mv/YvaWD0
- 樹はホームランを売ったぞ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:08:42 ID:SzJMAyhR0
- ていうか、最初の攻撃に関しては渡久地が満塁策を取れば
ブルックリンがヒットを打つだけでいいんだからさ。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:12:05 ID:kXry2y7U0
- まあ、ブルックリンは結局、努力しても弄ばれることで、ますますマリナーズはぐちゃぐちゃになるのさ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:07:40 ID:nysY75ao0
- >473
一度や二度はマリナーズ打線が繋がって得点しても、
それ以上にリカが得点したら勝てないからね。
なぶってボロボロにする策略でくるかも?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 08:44:29 ID:qT3Lq5RU0
- ワンポイントリリーフで倉井に投げさせれば全部解決じゃん
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:29:07 ID:jPcGFA/h0
- >>444
渡久地対策の副産物で、倉井の球を以前よりゆっくり見れるようになっていたりして。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:41:46 ID:7ZPRDaMA0
- 一度でいいからブルックに打たせてやって欲しいよ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:51:00 ID:eARRDY0vO
- >477
北ノ海なら引退を決意しかねん応援だなぁー
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:52:05 ID:eARRDY0vO
- ぁ、
誤:海
正:湖
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:30:33 ID:Fas9RKgT0
- でもさあ、既に3ゲーム差なわけだろ。
ここら辺りで渡久地が一度負けないと盛り上がらないままシーズンが終わるしな。
漫画的にはブルックリン大活躍→渡久地追い込まれる→以前、雨で流れた試合が最終戦で勝った方が優勝で先発渡久地。
こうだろ。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 19:03:13 ID:VQSCkskY0
- >雨で流れた試合が最終戦で勝った方が優勝で先発渡久地
わかんない
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 20:12:36 ID:NNC+7G7b0
- WBC見てて思ったんだが、西岡って渡久地とシルエット似てない?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:19:37 ID:xvuQWrAA0
- >>480
流れてないぞ
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:33:33 ID:DrILsM2J0
- つーか、シーズン終わったら漫画も終了?
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:10:04 ID:sjtr7klj0
- のこり30試合切ったんだよな?ペナント
ようやっと大詰めか
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:10:53 ID:YYQfKt5i0
- 今週号読んだ。
ブルックリンの顔を思い出そうとすると、
何故かツインテールキャラになってる・・・
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:15:39 ID:39MadTuY0
- >486
なんでだよ!?
こっちまでツインテールブルックが脳内に焼き付いたじゃないか!w
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:31:59 ID:/hr9nO8t0
- なぜか沢近が思い浮かびました。
本当にありがとうございました。
多分、ドジンとかで男塾みたいな男に置き換えてる系のデジャビュだな。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:44:52 ID:URb9MXhP0
- 金髪ツインテールにセーラー戦士の格好してるブルックリンが脳内に出現しました
これなんてエロゲ?
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 04:20:34 ID:mIeUE9/30 ?
- 4/18 ONE OUTS(16)
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:32:29 ID:tl3b7agV0
- ライアー まだかな。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 16:05:04 ID:GHKUicVgO
- (タナベ)つね(ヲ)にかわって お仕置きよーん
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:26:53 ID:EUC5j0rW0
- >>492
タナベって誰だよ
知ったかぶり男め
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:31:23 ID:1A7+TLCx0
- 違ったっけ?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:49:22 ID:/tBuomFv0
- >>493が知らないだけでしょ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 16:29:45 ID:yXDzpvpjO
- >493
ガラリ杏子のオナー
世界最多部数新聞社の主筆とは別人ですよ。
たかが選手とかいうだけで(
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 21:56:36 ID:31sSeE9K0
- 正しくはタナベツネユキですよおまいら。
ワタナベでもナベツネでもない!
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:20:09 ID:EdLoELOv0
- 旦那が木星に出稼ぎ中の某愛マニアかと
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:00:54 ID:mBuXTgfD0
- でも略せば「ナベツネ」だろうw
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:49:46 ID:ZMfMm6JD0
- >>498
あぁ、ギガルト先生が「エンジェル」と名付けた娘の事か
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 03:51:42 ID:ZZcVH5es0
- >497
ooops!!
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:13:30 ID:HNAbFksd0 ?
- ONE OUTS契約
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
[ダディの去年の防御率:9.17]
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:41:28 ID:IVplTbhL0
- 自分が投げれば失点しないがランナーを残して降板→ことごとく失点で自責点は上がってるのかも知れん
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:51:44 ID:X1z416fb0
- ↑
巨人の前田の前に投げる人みたいだ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:59:16 ID:/FE0mBBi0
- がんばれたぶち君を1〜〜3まで見てたら
実在の投手でトーアに一番近いのヤクルトの安田のような気がしてきた。
巧みな話術で相手を混乱させてkyッ地ボールのようないい加減な投球で打ち取る。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:09:34 ID:TurCpalD0
- 今回の話読んだらマリナーズ応援したくなってきた
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:45:20 ID:z1VTowwsO
- 俺が思う実在する投手で一番渡久地に近いのは星野伸行だと思う。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:51:22 ID:5GYE1ZPu0
- グーリンだお
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:44:36 ID:uOp49+wL0
- 驚異的な制球力がネックだな
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:16:15 ID:vLkn1Cj00
- >507
星野は魔球持ちだからな・・・・
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:25:05 ID:qc12yBXT0
- あのスローカーブ、それだけでも打ちにくい球らしいね。
ただ遅いだけではないんだそうな。
球場でみたとき、電光掲示板にうつる数字で
審判の返球のほうが球速速かったのに吹いた事はあった。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:55:55 ID:x94BMFIjO
- 星野はスローカーブのイメージ強いからなんか違う希ガス
驚異的な制球力つったら、北別府とか現役なら豊田とか上原か
なんで打てないのかわからんって意味なら西武の宮越だなあ
右のオーバースローで140キロ出ない直球なのに三振獲るとかマジ痺れる
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:26:26 ID:AERrwFvF0
- きたへふ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:00:53 ID:8k+neCSr0
- 星野の投球は見てて面白かったなぁ。
最高128キロから最低80キロと球速のレンジも広いし、ストレートもスピード変えて投げてた。
成績も2000を超える奪三振と11年連続の2桁勝利とか何気にすごい。
イメージ的には渡久地に非常に近いんじゃないかな。性格捻じ曲がってないけどw
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:49:42 ID:NnWcvzSf0
- >514
本人細いしな。ただ渡久地ほど達観はできなかったようで
「140kmの速球が投げたい」と常々思っていたそうだ。オモッテタダケー
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 04:45:49 ID:7G4vOZTz0
- 体細かったけど腰周りとかは流石に凄かったキガス
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 12:05:29 ID:tYsTgFD/0
- 140km/h以上投げる投手なんてゴロゴロ居るけど、
星野のあの配球、組み立ては余人に真似できるもんじゃない
ソフトバンクの寺原なんかは星野みたいな投手が羨ましいんじゃないかな
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:59:27 ID:ixoUAuku0
- 下っ端のころの渡辺俊介のジャイロボールも
地味に魔球だとおもってたあの日。
今ストレート早くなりやがったが
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:24:10 ID:4JrrlB/y0
- 板違いといちゃなんだが
この漫画のキャラを某コナミの野球ゲームの
カードのパラメーターに照らし合わせると
どんな数値になるんだろうか?
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:19:04 ID:W5sNCExb0
- 児島 BADEDD
出口 DCECCC
藤田 DCDCEB
今井 DBDCCD
富岡 DCCDCF
近藤 EECDCE
胡桃沢 FECECB
井野町 DECFBE
ムルワカ BAGFGG
新井 FBFDFF
西村 GBGFFF
こんなステータスかなぁってカードゲームの方かよ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:23:17 ID:4JrrlB/y0
- >>520
カードゲームの方だよ
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 04:38:46 ID:nBNSTb0U0
- あっちだとこうかな
威変コス守
渡久地0818201412 勝負運 ジャイロボール 威圧感
倉井 1908131010 球速安定 ジャイロボール 威圧感
力ミ走肩守
児島 1818081412 パワーヒッター アベレージヒッター ムードメーカー 広角打法 満塁 威圧感 逆境 サヨナラ
出口 1214121613 チャンスメーカー スライディング ブロック
胡桃沢1012131112 代打 サヨナラ
ムルワカ 1810101512 パワーヒッター
菅平 1311131212 ムードメーカー スライディング 代打 固め打ち 逆境 体当たり サヨナラ
渡久地は裏能力が軒並みMAXぽいが
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 06:51:19 ID:8pGk01WQ0
- 胡桃沢って満塁HRのイメージが強すぎる
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:32:27 ID:L+kzq8GG0
- >>523
それ以外の打席描かれてないから
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 19:06:32 ID:ky9dIcQI0
- >>518
速くなったっつっても平均球速に直すと120キロの前半だぞw
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:29:47 ID:jfKBkKbl0
- >>524
んなこたぁないぞ
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:59:53 ID:PnumZIUQ0
- そのうち「リカオンズの満塁男」と呼ばれる様になるのさ。
満塁の場面で満を持して代打・胡桃沢
↓
凍りつく相手投手、大喜びする観客、不適に笑う渡久地
↓
クルミン、期待に応える活躍、Lチケ集計1位
みたいな展開は甲斐谷が好みそうな感じがする
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:24:05 ID:vN01lBNg0
- だがランキング上位になるとスタメンになってしまう罠。
そしてスタメンに入るとオイシイところは小島がもっていってしまい、
結局代打の時よりも活躍の場面が減ってしまう地獄。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:52:09 ID:8mM2NX5m0
- 胡桃沢の満塁ホームランていつも同点どまりだな
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 02:06:28 ID:gWOkTRwr0
- そこが胡桃沢クオリティとかいわれてる、きっと
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:46:32 ID:UfKfUwk+0
- 顎骨折のライアーゲームまだー?
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:33:50 ID:Deg1qhIQ0
- WBCのアメリカ戦も
トーアが投げていれば審判の弱みを握って
不利なジャッジをもみつぶしそう。
もっと日本も汚く戦って欲しい
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:41:35 ID:AKnWQaPz0
- そこまでする大会じゃないべ。
所詮、一流どころが半分?くらいしか参加してない世界。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:18:53 ID:JPKGPM/U0
- 日本シリーズよりも強いチームが参加してるような。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:19:30 ID:JIIk9pQsO
- >>533
WBCは今回は一流選手が少ないとしてもこれからの大会だろ。第一回からサッカーのW杯みたいに出来るわけない。
ところで、BJもう出てたね。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:32:24 ID:AKnWQaPz0
- >>535
米での視聴率かなり酷いらしいし、二度目があるかすら疑問。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:36:12 ID:iTnIXtjb0
- アメリカ、チョンにも負けかよ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:09:08 ID:+srVB/nSO
- ブルックリン喜多輪ー
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:16:21 ID:TFMpj+id0
- 立読みができない〜。
文句言えた筋合いではないかもしれんけど。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:19:31 ID:hs6GbK4D0
- ブルックktkr
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:42:24 ID:dwzd7m0V0
- ブルック初めての活躍じゃね?
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:43:02 ID:bNE4UAFI0
- 渡久地ヤバいの?
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:43:20 ID:w7sd8tctO
- >542
ヤヴァいけど、ある程度この日を予期して
倉井か誰かを仕込んでるとおもはれ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:33:50 ID:Z4mepDDh0
- ブルックリンすごいパワー・・・GJ!!
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 11:50:47 ID:99XAUhhw0
- この後から雨が降ってノーゲームになったりして
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:18:16 ID:c2m19aNz0
- つーか監督バカだよな。
あそこはブルック4番に置いて、満塁で打たせるべきだろ。
きっと一度だけであろう
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:53:38 ID:PN9l8Imu0
- 胡桃沢の満塁打は記録上1本。
マリナーズ戦のは試合放棄してるからな。
>>546
ていうか1番に置く意図がよく分からん。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:31:52 ID:5wJG1ugh0
- だな、前の打者3人歩かせてからの方が絶対得なのは分かりきってるよな
まああそこの監督がアホなのはそれ以上に分かりきってる事ではあるが
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:40:59 ID:nxgWMGS60
- ドカベンで同じような話あったね
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:03:22 ID:LVEIeWjj0
- 次回になれば種明かしするだろ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 18:50:26 ID:c2m19aNz0
- その種明かしの前、ブルックも対応してるってバレる前の唯一の打席をもう消化してしまったところがバカなのよ
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:00:03 ID:aetTYANl0
- いや、俺が種明かしって言ったのはブルックを一打席目に持ってきた事に対して言っているんだが。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:12:22 ID:tv9QpVhZ0
- ブルックなんだから一回実戦でうまくいくか確認しないと
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:48:50 ID:nhEVuk1L0
- ブルックリンが1番なのは打席を多くするためじゃなかろうか。
高見達に敬遠策とったらよけい多く回るし。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:11:03 ID:SmBE0z4F0
- ある意味トクチが実力的には敗北宣言したのは大きいよな。
やっぱ終わるのか。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:36:59 ID:W2ymcfyM0
- 倉井がワンポイントで投げれば4人が打てるようになっても無問題じゃね?
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:46:14 ID:GYajgHqX0
- この試合はまだ3人しか打てないフリをして
3人に打席を多く回すために1-2-3に並べるのが普通。
だから監督がバカなのは確実。
まあドラマ的にブルックリンが先頭打者HRが絵になるということでしょう。
渡久地の策を楽しみにしようっと。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:58:26 ID:Yao67JJI0
- トグチは見ただけでブルックリンが打てるようになってるとわかる(多分)から大して意味ない。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:10:27 ID:UiMUr4nW0
- 策は考えてある。
「倉井、思い切りぶつけろ」
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:17:34 ID:Zjd5ElQ20
- ひょっとしたら、渡久地の策ってのは試合ではなくて、場外の経済戦だったりしてw
【マリナーズ親会社粉飾決済で倒産→チーム解散】とかw
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:50:20 ID:INRjgPo00
- ぶつけると言えば復帰したジョンソンは未だにバガブースにいるのか?
あいつがいれば3人が打てる時点で攻略できてたよな。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 03:02:38 ID:RCJb+uIN0
- >>554
んなもん、ほかの3人1〜3に並べて4にブルックで同じこと。
むしろ高見や天海に打席が回った方がいいし、
1打席目だけは勝負してくれる可能性が高いブルックは1打席目は満塁で立たせる方が効果的。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 03:03:42 ID:RCJb+uIN0
- >>561
代走出したら、その後の出塁が2人になるし、結局1点しか取れない。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 07:31:41 ID:UiMUr4nW0
- 経済戦ということなら名前忘れたけど敵のエースを引き抜くのも良いんじゃないか?
あれだけの大物バッターたちと一度に戦えるというのは投手冥利に尽きる気もするし。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 11:25:36 ID:Dbs0mzn60
- さすがにもうトレード出来る期限過ぎてるだろ
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 15:18:15 ID:C8EqEmRp0
- もしかしての意見だが
つ【ミート率上位組を買収済】
つ【実は投手陣を買収済】
あと、リカオンズホーム戦なので
つ【宿舎に向かうマリナーズのバスにトラック特攻】
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 15:24:32 ID:8gOQ+SYuO
- ブルックリン素敵ス
ホームランあげ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 16:53:33 ID:yJtlZiRA0
- 倉井覚醒直後の「倉井が打たれるとしたら高見か天海になるんだろうな」
って台詞がそろそろ生きそうな頃だと思うのは俺だけ?
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:02:55 ID:RCJb+uIN0
- あの台詞は1シーズンやそこらって話じゃないと思った。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:51:31 ID:xQNZqYU/O
- ブルックリン愛されてるな
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:34:21 ID:RXpkyO2e0
- 初期から散々渡久地のやられ役として利用しまくってきたからな。
締めが近くなった今、一度は見せ場をやらんと。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:22:29 ID:ulxhodrW0
- 実際どんな守護神もたまには打たれるからな。
神時代の佐々木はどうだっけ?
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:33:42 ID:oGtDn4la0
- 防御率0点台だからな。
「滅多に」打たれないといってもいいかもしれん。
それこそ「万全」のときは打たれなかったと言ってもいいかも。
でも散々打たれてるから、一休はどう頑張っても防御率よくねーんだろうなw
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 09:01:39 ID:PcFnRw6D0
- >>572
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200508/bt2005080801.html
成績としては97〜98年が最盛期っぽい
95〜98年でも186試合で15勝140セーブの間にたった6敗、222.1イニング投げて自責点37で被安打でさえ124
(自責点をもとにした)ワンナウツ契約だったとしても15億弱を稼いでる
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 10:42:45 ID:nXYiqbuy0
- 球の勢いと全盛期は必ずしも一致しないといういい例だな>佐々木
97、98年は少しずつフォークのキレが悪くなってたのに
成績は歴代最高クラスだ
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:01:17 ID:UJE2MuY40
- フォークに限らずキレが良すぎる変化球はストライクが入らなかったり、死球になったりする場合があるからな
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:11:57 ID:WAMg90Td0
- 佐々木の全盛期は3者凡退で終わりっつーより
ランナー一人出して無失点ってイメージがある。
3人でなで斬りは若い頃の方が多かったような。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:14:12 ID:xcCZLwSzO
- >575
イーグルス吉田?じゃないがプロは実績とあわせてハッタリも必要
「9回→佐々木→勝利の方程式」て刷り込んでおけば
微妙な調子の日をはさんでも昨季以上の結果が出ることもあるんだろうな
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:17:01 ID:eSAqaBfI0
- なんか今回、胡桃沢が大活躍しそうなんだが・・・。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:08:15 ID:9rAGB/Zd0
- あの打順は高見のアイディアで次回その解説とみたがどーよ?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:22:22 ID:1qAUQySy0
- ブルックリンがツンデレだと分かった瞬間
皆の意見が逆転したな
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:36:06 ID:1FEp3FQq0
- 「しかし高見、渡久地は今回も満塁策を取ってくるつもりだったろうから、
どうせならブルックを高見たちの後の打順にして満塁で出したほうが
よかったんじゃないか?」
「いえ、あれでよかったんです・・・渡久地のことです。満塁でブルックリンと
対面したらブルックの気配を察して満塁でも平然と敬遠しかねません。」
「それでも一点入るなら同じじゃないか」
「いえ。今のブルックリンのホームランの意味はとてつもなく大きい。
僕がこの前打ったホームランはある意味渡久地の不意をついたもの。
ですから、このホームランは初めて渡久地が実力負けして打たれた
ホームランといえるでしょう。」
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 03:34:34 ID:tBZPjRb+0
- 実質打率が5割(?)のブルックリンだからなぁ・・・それは無理がある。
ブルックリンが自信満々だったのは1打席目もそうだったし、
それなら1打席目のホームラン打たれず敬遠しててもおかしくない。
つーか、ヌケヌケと満塁で敬遠なんて続けてたら、4失点はするんだからダメだろ。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:06:31 ID:HBFAJOAQ0
- 高見達4人以外は打ち取れるみたいだから
4人敬遠して精々1失点じゃないのか?
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:14:22 ID:BCECkDXQ0
- 4回打席が回ってくる
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:13:45 ID:hM/zyhO9O
- LAIR GAME三部マダー?
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:22:29 ID:gKTe2hi50
- 高見「よっしゃあああああああああああああああ!」
ブルックリン打順一番。
まぁ一番ビリケツと、渡久地もチームも本人でさえ思っていたのをはね返した、
チームの雰囲気をがらりと変える意味はあったんでは。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 02:01:40 ID:cXbw4VH10
- LAIR GAMEなどという漫画は初耳だな
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 03:05:31 ID:cc4niOxf0
- まったくだ
RAIA GEMUの間違いだな。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 04:17:57 ID:nZari+ks0
- >>587
この後「クックック……お前らが必死になってやってきたお遊びは全くの無意味だってわけだ」
とか言われるのが忍びない……なんてね、楽しみだw
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:48:49 ID:6vLMXWuo0
- ブルックリンがWBC代表なのでメキシコに負けました
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:06:00 ID:jV5zn2an0
- 小賢しい策を練ってるとことか、
一度やられると大きく落ち込むとことか、
策がハマると大喜びして大絶叫とか、
高見と彩川ってよく似てないか?
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:16:30 ID:UmH8khl50
- WBCの日本vs韓国の3試合の結果を見て
ONEOUTSを彷彿させたのは俺だけ?
敵を最高に持ち上げたところでたたき落とす!
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:58:58 ID:a0hV3U/n0
- それはドメと戸口を同一視?ありえねー
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 05:28:38 ID:Tr48+miY0
- >>592
彩川退場で役割が回ってきましたw
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:15:30 ID:p8igtzXy0
- >>593
だとすると、メキシコチームのディズニーランド周遊も作戦のうちかw
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 14:00:42 ID:jxq9EGTR0
- 一人だけトーアスマイルで水上アトラクションに乗ってる奴がいたわけだ
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 17:33:49 ID:SVipCnIRO
- >594
守備位置が違うけど、福留は今井か藤田あたりか?
児島には応答しなさそう。
…てゆーか代打ホーマーってムルワカか、胡桃沢の十八番
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:07:24 ID:/1Wy6lwE0
- イチロー=トクチ
イスンヨプ=ブルックリン
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:16:16 ID:l0c3Z15N0
- LIAR GAMEの最後は
秋山VSトクチでw
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:06:45 ID:8TZrIbRt0
- キューバはせっかく5000万かけて
渡辺攻略マシンつくって特訓したのにな
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:09:16 ID:Q45utqRrO
- 顔をカストロ議長にしたら猛打爆発したかもねん
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:45:24 ID:qJEiWei90
- 岩隈が渡久地化
岩隈124km
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142965356/
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:48:02 ID:7ypD5dGs0
- 渡久地化というよりダメな時の倉井化だな
楽天(-∧-;) ナムナム
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:57:41 ID:Om8ST04a0
- >>600
ということはLIAR GAMEの主催者はナベツネか?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:47:52 ID:3Zmi5CDj0
- >>605
トクチを倒し得る心理戦に強い人間を探す目的ならありだな。
優勝者は監督就任w
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 03:39:46 ID:v09Seaia0
- >>603
岩隈は毎試合足を下ろすタイミングを変える反則モーションが
使えなくなった上にこれじゃもうおしまいだな
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:07:49 ID:zcf9EPbk0
- 岩熊はもともと2段モーションの恩恵をモロ受けてたからな。
3段モーションの藤川が禁止でダメダメになったのと一緒で、多分もうだめぽ。
まあ、去年も大して勝ってないし、いいんでね。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:54:26 ID:j39Q/em70
- >>608
おいおい、楽天で9勝だぞ。チームは昨年38勝だから1/4近いんだぞ
まあ防御率悪かったけどね
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:48:28 ID:zcf9EPbk0
- >>609
そうそう、勝ち数以前に防御率が悪すぎだからさ。
他で投げてれば勝てたって世界でもない。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 13:32:39 ID:V7lJIrFJO
- >609-610
檻プロテクトから出る、つって一昨年オフにモメたからな。
心情的にゃ100%クマーを支持するが、
開幕までの準備不足で派手に負け越したのが残念だった
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 16:01:44 ID:2oxA1Zfs0
- 去年のクマーは一軍定着以降では
最低の年と言ってもいいくらい悪かったからなあ。
既に肩痛めてたのかも。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:47:41 ID:Gg7F+Qzv0
- >612
そうかもしれんな。えらいスタミナ無くなったなあーすぐ捕まるし、という印象だった
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 03:20:50 ID:XDiEMq3P0
- 彩川とか営業部長って作中の今頃何してるんだろうか
部長はのん気にリカオンズ応援してるような気がするが
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 04:09:20 ID:+mJdRwRA0
- ダンボールハウス
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 07:10:55 ID:uwG5m4oI0
- 営業部長は渡久地が雇ってると思う
彩川は・・・・・どうかな。
最も渡久地の年俸払っても、かなり金が残ってるから、普通にいい生活してるんじゃないの。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:12:39 ID:C884tYo/0
- 渡久地がオーナーをしてるのは球団だけで
彩川の会社ごと乗っ取った訳じゃないんだが…
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 18:09:42 ID:i7nI1COs0
- まあ経営の苦しいゼネコンが
黒字の子会社を失ったわけだがな
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:34:52 ID:uwG5m4oI0
- >>617
株式を買い戻せなかったんだから、本会社のオーナーなんて肩書きはとっくに消滅してる
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:28:38 ID:b87ws01a0
- アニオタとしては
WBCで一時的にでも盛り上がったことが忌々しい俺がいる・・・・
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:48:29 ID:3ACqKc0x0
- >616
営業部長?広報部長じゃなかった?
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 06:44:16 ID:nB395M9L0
- >>621
「営業先でそんな辛気くさい顔されたら一発でバレるだろ」
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:19:42 ID:+qhRyhXt0
- >>620
死ね
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:47:49 ID:3ACqKc0x0
- >622
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4978.jpg
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:11:52 ID:28ZGBoZP0
- >>624
乙
通風しますた
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:02:34 ID:Y2sm56/+0
- 漫画には出ないが
トーアはさいかわのこと
「ふふふ 目が血走った一匹のねずみ」
とかおもってるんだろうな。
声は肝月でおねぎします
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 09:29:57 ID:mfzHD7JT0
- さようなら渡久地
君の事は忘れないよ
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:18:53 ID:Tzb1XDyN0
- 防御率跳ね上がったなぁ
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:44:40 ID:/EspUU980
- 漫画の位置最後の方だから人気無いのかな?
もう最終回近いのかなあ、もう一度城丘監督との
勝負見たいな・・・リカオンズの方が一試合消化
少ないから最終戦に勝ったら優勝って試合で
対バカブーズ戦キボン
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:57:37 ID:RnCY6v0e0
- 引っ張りすぎるとグダグダにしかならない希ガス
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:38:41 ID:t6t5xxjR0
- だいぶ前からすでに(ry
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 01:23:27 ID:exMnxLgl0
- >>629
今さら他のチームとの試合に勝ったらとか糞盛り上がらないだろ
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 11:07:30 ID:5Uz+WinHO
- オリンポスの社長は?ナベツネに頼んで終わりなのか?
てゆーかナベツネも具体的な攻撃しないから忘れられてなくね?
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 12:02:06 ID:KvDA+SEn0
- あと2,3試合やってリカオンズの戦いはこれからだ!って感じだなあ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 13:04:54 ID:exMnxLgl0
- 渡久地が通用しなくなるって展開は微妙だなぁ…
夜神月と同じで主人公最強でなんぼの漫画なのに
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 13:52:03 ID:cMDh1k9i0
- >夜神月
ものすごい醜態を晒したが。
シンクロニティ?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:01:39 ID:exMnxLgl0
- >>636
新の天才はノート一冊分の漢字・平仮名を一晩で完璧に模写できるあの男だったとは・・・・
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 15:20:26 ID:ppdJ3NHKO
- >637
そこで倉井の絵描き歌
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 15:35:40 ID:NS2nXS8C0
- >>635
渡久地はそこも織り込み済みで何か対策済みっぽいけどね。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:41:31 ID:PjAl3eOu0
- 気が大きくなった相手側にスキャンダルをおこさせる。
その非道さからリカオンズメンバーに見放されるようにしむけて
一人去っていくというのはどうだろうか。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:39:42 ID:exMnxLgl0
- 読み直してたけど、渡久地が寝てた女って、リカオンズのチアガールっぽいな。
何話目か忘れたけど、ハイレグにボンボン持ってるねーちゃんに似てる。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:24:06 ID:pra6gTU40
- 単に作者が「美女」を描くとあの手の顔になるだけでは。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:58:02 ID:1p2i1M4y0
- >>635
他力本願でノシ上がった世間知らずの秀才オボッチャマと
己の才覚のみでノシ上がった最強の勝負師を比較する時点で
既に間違い。
・・・つーかあんな凡ミス(本物かどうかの確認を怠った)
するような奴と渡久地を頼むから同列上で語らんでくれ。
渡久地ならあんなぬるいミス絶対しねーって・・・
>>636
そもそも月と渡久地って似てるようで全くの別タイプのキャラ
だと思うんだが。月って何だかんだ言ってかなりミスしてるけど
渡久地は基本的に今までほとんどミスをしていない。
ツメの鋭さが段違いなわけで。
(あと月は言い訳がましく往生際悪いが、渡久地は一切言い訳しない)
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:25:29 ID:ldZycQCG0
- >>643
気持ち悪いので
漫画のキャラについて熱く語らないでくれませんか・・・
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 02:24:53 ID:lJzWLD3q0
- >>644
気持ち悪いので
月厨の腐女子は巣に帰ってくれませんか・・・
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 02:40:13 ID:ldZycQCG0
- まぁ実際>>643は相当きてるけどな・・・
話の流れをワンナウツに戻そう
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:07:36 ID:rqfekNvZ0
- 643の気持ちは分からんでもない
俺もデスノは月に感情移入して読んでたからなー
まぁだからって月と東亜比べてもなw
・・・んで今週のワンナウツ感想。
これ何かリーグ優勝したら東亜消えそうじゃねーか?
てっきり日本シリーズまでやって田辺常行と最後の大勝負(数百億)
やるまでは続けると思ってたんだけど。
やっぱもうネタ切れ?
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:35:26 ID:VxKzl8uC0
- 腐ウゼー
無駄に熱い643より腐のがウゼー
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 06:37:10 ID:aT+/vlWwO
- つか、オーナーの渡久地が消えたらまずくね?
リカオンズを身売りする気か?それとも市民球団化?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 06:42:03 ID:SLQ0JZQQ0
- 月は普通にコソコソしてたら絶対捕まらなくて漫画にならねーだろwww
>>649
市民球団いいかもねぇ。
もしくはちゃんとバックアップする企業に売るかどっちかかね。
どちらにせよ、今季優勝させれば渡久地の負け払いは完済だから、何も考えてなかったりするかもw
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 08:54:19 ID:+3SOTWMq0
- 言ってる内容はともかく
他のマンガを貶し気味に言うのは
荒れる元だからやめたほうがいいと思うんだ。
渡久地が勝てるのは敵にアホが多すぎるせいだ、
とか言われたら事実にしてもやっぱムカつくしな。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:22:06 ID:K4DhAqAt0
- 643はデスノを貶しているというよりいわゆるLヲタの腐だろ。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:59:43 ID:BBRvRtJb0
- >>649
消えるったって、選手として消えるだけでオーナーとしては
すくなくともシーズン最後までやるでしょ。
「優勝させてやる」って言っているんだから。来期は知らんけど。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:27:20 ID:MyWStZGR0
- ラストは児島に球団あげて去ります
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:55:11 ID:noH6qPQN0
- 児島にあげてどうするんだよ。
トーアほど金持ちじゃないのに。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:29:32 ID:Pf5Z2QZI0
- 新オーナー・顎骨折
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 18:56:17 ID:kl2sYpsd0
- 渡久地を信じて投げさせたって事は、
自分達で対策を立てることを放棄したって事じゃないの?
また渡久地なしじゃ駄目駄目チームに逆戻りじゃん。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:21:36 ID:itucxV+u0
- 今回の話はかなりグッときたんだがな。
渡久地は絶対無敵主人公ってわけじゃなくて、
自分の持っている能力と才覚を最大限に活かして戦ってきた。
そしてそれが最早通じないということもわかっている。
そのうえで、チームのために、打開策を探るために負け戦に身を投じた。
仲間達にもこの試合を捨てる覚悟で捨て石になると宣言した。
仲間達もその意思をくんだからこそ、何も言わず信じて投げさせた。
今までなら今井あたりが「渡久地も通用しねぇ、もーダメだ!」って言ってただろう。
あるいは「おい、どうすればいいんだ?」と対策を聞き出そうとしただろう。
そういう意味で「真のチームワーク」をわかったうえで、彼に任せた。
なんだか成長を感じたよ。
勝負師が情って話とか出たあたりで、
むしろアカギの最期を思い出したよ。
終わりが近いんだな、もう。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:05:51 ID:kl2sYpsd0
- 真のチームワークでいうなら「俺が打ち取る!」が欲しい。
…吉田帰国か?
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:07:29 ID:7AlXBoBU0
- ストーリ内ではどれだけ時間経ってるんだっけ?
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:36:27 ID:noH6qPQN0
- シーズン終盤
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:37:37 ID:uKtKHtf20
- 100試合は超えてたはず。
そろそろ偽ナベツネのいらん横槍が欲しいな。
ストーリー的に渡久地のグランドでの戦いは終わったっぽいし。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 16:34:23 ID:6sjfdQP00
- たとえ10点取られても、俺たちが11点取り返してやるって、意味だったんだろうな。
グローブを外さなかったのは。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:20:32 ID:+qFXsVqR0
- ブルックリンが1番打者だったことに何の解説もなかった件について。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:11:18 ID:xr50FqUp0
- >>664
言われてみれば!
それどころじゃなくて気付かなかったよ。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:20:06 ID:OEn/M/6D0
- >>662
まぁ、、球界で四人しか打てないからどうとでもなるけどな。
マリナーズにぶつけなきゃ確実に白星取れるんだし。
ストーリー的にグラウンドでの闘いはある意味彩川との決着の時点で終わってた。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:45:04 ID:FTs//Ic00
- 少なくともこの試合に限れば普通に抑えられたよね。
1番ホームラン
2番アウト
3〜5番敬遠
6、7番アウト
8,9番アウト
1番敬遠
2番アウト
3〜5番敬遠
6,7番アウト
8,9,1番敬遠
2番アウト
って感じで行けばいい
というわけでブルックリン1番は本当にアホだなー
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 09:30:02 ID:PKf5juhy0
- マリナーズとしては渡久地相手の苦手意識というか、
ともかくそういうものを完全に克服しておきたかったのは間違いないだろうけどね。
前回渡久地を打てなかったブルックリンを打順の周ってくる一番に置いて、
対渡久地打法の正しさを証明しようとした、とかそんな感じじゃない?
敬遠で逃げて押し出し一点とかなってもそれはそれで「渡久地恐れるに足らず」みたいな空気になるだろうし。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:34:36 ID:Gjifl7Nw0
- なぜかトマスごときに打たれてたな
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:14:20 ID:H2lk1j/B0
- 最終テストとも言ってたし、
本来打たれないやつにもワザと打たせたんじゃないの?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:04:39 ID:zU6cyy4K0
- オーナー権の返却って無償譲渡になるの?
それともまた入札?
普通に公開入札なら「ゴメン、優勝無理!」って言って引退でも渡久地に損はないよな。
児嶋さえ納得してくれれば。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:57:26 ID:nOH7dY71O
- >671
パラダイスリーグかプロ野球機構に譲渡した
次の瞬間に、合併か球団消滅なんだけどなー
いちおう話の設定上は
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:56:18 ID:sSaDmKwD0
- じゃあ市民球団化くらいしか道はないな
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:03:53 ID:NYWaj6Va0
- それ以前にどう優勝させるかだろ、ここは。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:39:59 ID:VwLUJF870
- 広島みたいに独立採算制にして及川さんか児島に
まかすのでは・・・金いくらか置いてくんだろうな。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:23:12 ID:pCOio8sM0
- 来週から急にリカオンずで投げ出したら笑える
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:16:31 ID:+g5C+XMg0
- 笑えない。
そんなことしたら作者死刑。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:31:47 ID:uqY5Jy270
- お前たちの敵愾心をあおるんだ・・・・・
と2流の漫画家なら描きそうな展開ではアル。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:05:35 ID:EjbBcJdu0
- >>676-678
何の話だ??
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:40:36 ID:sSWj9ezQ0
- >>676-678
もしかして渡久地がマリナーズに移籍して
リカオンズ相手に投げると言いたいのか?
さすがにそれはないと思うが
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:44:10 ID:qOYDnVq/0
- ふだんアカギみたいな野球してるせいか
たまに丸米とか今回みたいに浪花節すると光るな・・・・・・
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:01:52 ID:6rlVrHWI0
- 今月のコミックスには渡久地マシン導入まで入る?
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:08:22 ID:gu7L3Mnm0
- ファンタジ−もえ−
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:33:57 ID:p06LoIx00
- ライアーまだー?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:54:31 ID:6v2lqQT00
- ワシの孫娘の胸ばかり見るんじゃないっ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 09:05:50 ID:YmZCm9Bk0
- おじいちゃん乙。
河中にまたピエロフラグが立った… もうやめたげてー
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 11:58:44 ID:b7XlMPB0O
- もうそろそろ最終回?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 12:43:03 ID:dwXAakBC0
- そうだろうな。
問題は結末を濁すか、優勝を描くかだ。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:17:02 ID:aRG6WQO40
- 俺たちのリカオンズはこれからだ!
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:37:11 ID:X3KvMfL30
- リカオンズ優勝記念パレードに行く道中、ひったくりに刺されて絶命する渡久地
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:06:09 ID:ctQqeBZCO
- >>690実はそのひったくりというか、暴漢は落ちぶれて見る影もない彩川だったりして。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:19:35 ID:ZhrPYZiB0
- >>691
いや三田村かも
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:31:12 ID:eG2zoUK20
- >690
渡久地、最後の力を振り絞ってマスクを川に投げ捨て
終劇!
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:24:47 ID:itTCPKg40
- そんなことよりトーアの必殺技を予想しろよ能無しども
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:41:33 ID:boriftF/0
- 勝ちへの執着心
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 03:05:23 ID:eG2zoUK20
- >694
どーしたんですかァ彩川さン
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 08:04:43 ID:tfZfOUXK0
- チーム全員渡久地化とか。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 08:13:35 ID:k1oCWoJB0
- 核兵器に決まってるだろ
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 15:36:59 ID:FBLuKXy+0
- >>694
仲間を成長させること
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 14:20:23 ID:ZFRRMtQR0
- 変化球おぼえるんだよ。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 14:29:08 ID:jEUMEkBp0
- 一瞬、捕手やるのかと思ったけど、それはないしなぁ。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:53:26 ID:XthRaChe0
- >>694
トグチビーム
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 17:50:03 ID:JnePlKJ+0
- >>694
マリナーズ買収
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 18:08:29 ID:GB0t5VC90
- 顎骨折
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:35:19 ID:Jl5l8tTv0
- ここでサイコキネシスを導入し舞台が宇宙になったりしたら俺は超喜ぶ
どんでんがえし大好き
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:36:04 ID:x2LHcQXP0
- やっとヒロイン登場?
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 08:52:12 ID:HdIjmqMO0
- >>692
今から一緒にこれから一緒に渡久地を殴りにいかないか?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:02:15 ID:grkxNlfd0
- yah
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:46:48 ID:EbbdqIIhO
- 今日の新庄のお立ち台で引退宣言が
何故か渡久地っぽいなとオモタ。
この時期に引退宣言することによって、
勝利への意識を高めるっつーかなんというか…
ショック過ぎて自分でも何言ってるかわけわかめorz
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 01:19:42 ID:8ETNSeL50
- 新庄のことはよく知らんが、イメージ的には天然のスーパースターで、
すべて計算ずくで進める渡久地とは正反対のキャラに思えるんだが。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 01:20:26 ID:cGq0RKL10
- 全然違うよな
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:07:00 ID:X99pZo3L0
- 長谷川の
物凄い
顔
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:38:36 ID:6tOmLzb70
- 16巻買ってきた。
顎の描く天海はカワイイな。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 19:17:37 ID:S0JX+OrV0
- http://www.toranoana.jp/torabook/toradayo/ncomic34.html
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:56:51 ID:9ki9gsl50
- コミックス読んだ。顎よかったよ。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 02:27:50 ID:UuoGuDmp0
- 16巻が近所に売ってなくて本屋ハシゴした
顎のトーア面白いw本編とのギャップがいいね
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 11:54:22 ID:Vpg2v/Ns0
- 16巻買ってきた。
15巻出た時に一気に全部買って
連載も読み始めたんで16巻に載ってる部分はまだ読んだことなかったから、待ちわびてた。
先の部分すでに読んでるから展開わかってるつもりだったけど、
実際に読むと違うね。
かなり燃える展開だわ。
17巻に収録されるのもまだ読んでないから楽しみだ。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:12:08 ID:M8xmS0pdO
- ライアーゲーム三巻まだー?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:14:34 ID:kD6itLeZ0
- トーアの武器って はったり?
わざとうたれたということか
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:37:18 ID:S9zL6sRwO
- 顎骨折最高(・∀・)
これのためにコミックス買ってるようなもんだな
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:22:06 ID:Wp4JrAwG0
- そいやライアーは何時再開するんだ?春じゃなかったっけ?
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:42:37 ID:3qRK+bdT0
- 第2部のときも初夏再開とか言っといて、
結局再開したのは秋ごろだったから、
第3部も結構ずれ込むと見た。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 02:35:39 ID:nu7gx3sT0
- トーアの武器は人心掌握術じゃねーの?
相手の気を削ぎ味方のやる気をださせるような
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 03:26:03 ID:y9QuX1aD0
- 16巻買った。
河中が無安打1四球なのに9回の
リカオンズの攻撃が3番から始まってるのはなぜ?
5つもエラーや振り逃げがあったのかな。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:17:36 ID:y5idBMe20
- ,、
, .y,i'!.,/゙| ,、 、
.y、ュ川゙l、l゙川リ: .|,r゙| .,,_,-,i|レ
£、゙,`',ビ゙!|::‖ " : ゙|: :|.,-'“゛: ゙iワ,.
'lp、,,,L: ゙゚" : ` .「 .″ .jさ
.,,,,,,、´ : `l゙,,,c,x‐_
.riレie、 'i、 .、: l゙: : ,,、 .:メ"’巛|「
.=,!-=、 .., 'ly_.|,,ュ.:,l|r|,,r,llシi″::、 ,i,,,,,、
.ナ、 _.v],《゙lliダテ゚"゚l!゚i゙゙レiiねl|,g,,,r‐ ..,iliな.
.,,,,l||,,、,,,゙l″ ..~/": .,、 .x\ii∴
.,,卩"`'lj。.,,、 : _,,,,. : l,#fl″ .,,/゛
.,巛|l亡'''|,,.'i,,,,,,lg,, 'lll,゙゙,,,,,, .,,,,レ〜.,|ニ==、 クックック・・・
,,|゙州,゙'''゙゙~.'l ` .''゙゙° ,,t″: ,lllj,,″ お前ってホント短絡的なのな
'''レリ!゙.と " .,lll,,_'ッ,,,,ヽ、
r゙‐'i|,,|l, .、゙'丶 _、 ..,ァ゙}'|゙R|ll,i´'=
_,,,-'"`.|::l!i,..~゙゙"゙^ ,,r',i´:|:,ト : `゙liiiiiiii,,,,,,_
.._,,,,,,iiiiiiill: ゙l::゙l゙゙ll,,,,: ,rl″/.,//: .,llllllllllllllllllliiiii,,,,
,,,,,,iiiiilllllllllllllll!!!!゙: : ゚く'!i,.:゙゙゙゙` ,,!'シ` : ,,゙l'゙゚゙゙゙l!lllllllllllllllliil,、
lllllllllll!!!゙゙゙”.、: :|゙ヽ .`t,`'''''''"゙/ ,-,//:.,ヅ ゙゙!llllllllllllllllli,,
llllll!゙`::: : .|: │: ゙!、 \: ::,/ : .,ィ′: ./:,ゲ .,llllllllllllllllllll
lllllll,、: ,:: .|:: : : .゙lr" : ,,/│ : " : ,lllllllllllllllllllll
llllllllli、「;: : .l゙:: : .l゙ .,.:/: .lllllllllllllllllllllll
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:39:47 ID:cEPZapfS0
- (´・ω・`)うるせー、バカ
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:48:18 ID:u6PIcIqJ0
- トーアの必殺技:他人の知能レベルを著しく下げる
リカオンズみたいに元々低そうな連中にはあまり意味なさそうだが。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 11:27:05 ID:SBSNrIAaO
- >724
そうしないと合わないよなー、
フォーク後逸で振り逃げしまくりとかな。
だから、リードに油断しただらけた守備も込みで
河中が不機嫌だったということで。一つ。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 18:48:47 ID:vjS9/EP40
- 5死球だな。河中もイライラしてたんだろうよ。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:30:11 ID:pWTUlPWQ0
- なんか最近地震多いな。
つーか16巻面白れぇ。物語も終盤に入って一試合が一話で
あっさり終了する事が多くなってたが、策を練り貪欲に
勝ちに行く渡久地の姿が久々に読めて嬉しかったり。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 13:50:04 ID:EPu0T7Bo0
- 誰かリカオンズ選手名鑑キボン(´・ω・`)
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 14:29:03 ID:sEVcuue90
- 未来の大砲胡桃沢
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 15:53:10 ID:IO1dIr8K0
- >>731過去ログから引っ張ってきた。
294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/21 09:01:33 ID:2n50KuPs
リカオンズ
背番号 氏名 守備 補足
3 出口智志 捕手 右投右打
4 西山 不明
5 胡桃沢 外野 右打 メガネ
6 吉田 遊・投 右投 引退 メジャーに挑戦
7 藤田 三・外 右打右投
9 児島弘道 D・一・外 左打 43歳 不運の天才打者
12 富岡 二塁 右打 浮気中
13 長谷川順平 投手 右投
14 田所 投手 左投
15 今井 三・遊 右投右打
19 近藤 外野 両打
20 MINAMI 不明 左打
20 梶原一気 投手 左投
21 西岡 投手 右投
22 菅平源三 二・外 右投右打 35歳
28 高橋正征 投手 左投 ムルワカと勝負し敗れる
28 井之町 二塁 右投左打
30 西村 外・一 左打 鈍足
30 TAKI 不明
36 西浦 不明 右打
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 15:54:18 ID:IO1dIr8K0
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/21 09:02:25 ID:2n50KuPs
リカオンズ
背番号 氏名 守備 補足
41 荒井(新井)英雄 不明 右投右打 ワンツーに強い 追いつめられると弱い
51 不明 外野
52 川越 不明 左打
53 大塚 投手 右投
54 石山 投手 右投 ルーキー
54 中根 投手 右投右打 20歳 二軍
55 不明 外野 左打
66 倉井一 投手 右投右打 3年目 MAX165`
77 渡久地東亜 投・一 右投右打 20歳? 暫定オーナー
84 不明 外野
96 ジョン・ムルワカ DH 右打 2年目
?? 水口 投手
?? 菅原 投手
?? 小森 投手 左投
?? 望月 投手 左投
?? 木下 投手 右投
?? 三井 投手 右投
?? 三上 一塁 左投
?? 北村 外野 右投
?? 岡崎 外野 左投
?? 豊岡 外野
?? 木野崎 トレーナー
?? 冴島 コーチ
?? 三原雄三郎 監督
?? 及川満夫 広報部長 59歳
?? 奈良沢考造 元二軍監督 元スカウト部長
製作者さん乙
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 15:57:57 ID:IO1dIr8K0
- あとコレも貼っとく
314 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/22 21:19:34 ID:4XxaOllP
リカオンズ ベストオーダー
1番 二塁 井之町(富岡)
2番 外野 胡桃沢(富岡)
3番 遊撃 今井
4番 一塁 児島
5番 DH ムルワカ(荒井)
6番 三塁 藤田
7番 捕手 出口
8番 外野 西村
9番 外野 近藤
ピッチャー 渡久地
こんな感じかな
胡桃沢 スタメン落ちしたから違うか
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 16:11:30 ID:6kEL3q2o0
- 16巻だと三井の背番号は19みたいだな。
近藤はどうなったのだろうか。
あと背番号57のTAKAIKEって右打の野手出てるね。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 19:30:46 ID:e0mgyY8yO
- おいおまいら、広島が5人内野やったぞ
壮絶なオチがついた
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 20:56:43 ID:uvZ3vv0N0
- kwsk
頭越されたか
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:33:33 ID:e0mgyY8yO
- >>738
広島中日戦の延長12回表で同点の場面、1アウト満塁でバッターは井端
ここでブラウンはセンターの緒方を福井に代えて二塁ベース付近を守らせる(外野が二人に)
井端はサードゴロで本塁アウトで2アウト満塁に(シフト成功)
ここでブラウンはセカンドの東出をセンターにまわした(要するに普通のシフトに戻った)
で、次の福留の場面でキャッチャー倉がパスボール
これが決勝点になって5時間半の試合に負けた
ブラウン、キャッチャーの後ろに誰か守らせとけよ……('A`)
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:12:48 ID:r8AtQQBo0
- リアルタイムで見ていたがあまりに結末がアレなんで大いに笑わせてもらったよ
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 00:14:00 ID:PLpY2xNb0
- やっぱ話題になってるなw
実際やるなら7人でいいんだよな。
9人もいたら返って邪魔だ。
- 742 :731:2006/04/23(日) 00:54:08 ID:lqv5bx4k0
- >>732-735
ありがとー。思ったよりたくさんいるんですねぇ。
ちょっと見直してみよっと
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 06:33:37 ID:fWQImBof0
- ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143041026/708
よひ。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 18:00:13 ID:q+VZOtbN0
- >>741
段差造って二重で抜きにくくすれば、やっぱ多いに越したことはないかと。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 18:05:58 ID:pHG/wZhk0
- 細かいルールよく知らないんだが
ピッチャーとキャッチャーの間で守るのは反則なんだろうか?
いつ投げるのかよく見えない!みたいな。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 18:19:02 ID:EGhkp+t60
- 出来たとしても名ヒットマンでも照準逸らしてしまう話 みたいになるのがオチだと思われ
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:41:09 ID:xdJS8Bxy0
- バッターが打撃の邪魔になるからやめろってアピールすればできない。
何条の第何項までかは覚えてないがそういうルールがある。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:29:18 ID:jcKmd4kU0
- 顎骨折ワラタ
北大路、子供いたのか。
せっかく家買ったのにかわいそ。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:44:17 ID:wYYi8uWo0
- おみかんワロスww
誰か16巻以降の流れをくわしく教えてくれない?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:44:44 ID:gHw3Xj9S0
- 新庄って結婚してたよね?
子供いる?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:50:04 ID:H3KdhZlr0
- アニメ化されないのかなぁ
タイミング的にはちょうどいいと思うんだけど
おまけ映像みたいなのにも、ネタはあるわけだし…
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:45:24 ID:3B4ZjKot0
- 声は? ブルックリンは銀河万丈がいいな。
天海は池田秀一なんかハマりそう。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 00:01:48 ID:wYYi8uWo0
- 終わってない漫画のアニメ化は大抵失敗する罠
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 00:04:44 ID:490nIHP00
- でもお子様向けな内容じゃないからなぁ
深夜アニメにするにしても、萌えアニメには敵わないだろうし
かといってアストロ球団並に実写化されても困るがwwww
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 05:56:20 ID:LNjxPHxx0
- >>754
いや、むしろ子供向けに放映するべきだろうw
今のうちに洗脳しておけば、ン十年後のプロ野球はもっと面白くなっているだろうw
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 08:10:58 ID:GuuuAU+d0
- いや、実際にみたらトーアの野球って大して面白くないと思うぞ…
雨の中延々と時間稼ぎに走るとか、相手チームの選手に土下座させるとか、
漫画としては面白いけどリアルであったら普通に引く。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 10:22:13 ID:COIkyf7eO
- 確かにその辺はあまり見たくないな。
120台のまっすぐのみで抑えるってのは
ウケるだろうけど。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 11:20:18 ID:aB00C3Qz0
- >753
アカギは面白かったぞ
あのスタッフでアニメ化してくれないものか
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 11:40:21 ID:sMqnKSSI0
- 舞台裏いっさいなしで1試合やってくれないかな。スタンドの観客視点のみ。
ベンチやマウンドの会話、ミーティングとかは、あとで種明かしするの。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:17:12 ID:lu7K/C2g0
- >>759
むしろ2時間半枠とって実況中継風で。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:51:59 ID:h6wb7+Wx0
- >>760
試合の途中ですが、俺たちの戦いはこれからだ。
になりそう
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 11:07:27 ID:Ylha/Abc0
- いやマリナーズ戦の時間稼ぎは「コールドゲームのためのもの」と明言されてるから、
見てると結構面白いんじゃないかという予感が。
ていうか実況板が祭りになるんじゃね?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 12:05:59 ID:0cIhJAe20
- 太平天国の4巻マダー?
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 14:59:44 ID:RZ3dNBxa0
- 作中スポンサーっていつの間にかなくなったね。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:21:26 ID:KrxYJ4RB0
- トーアってイチローばりに演技もこなすみたいですね
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:44:58 ID:3SCLlmB5O
- そう言えばムルワカのAVで日本語覚えたって設定ってどうなった?
13巻辺りで渡久地をトイレまで追い掛けて
お礼言いに行った時は普通にありがとうございましたって言ってた気がするが。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:46:16 ID:knL0PyZi0
- >766
横にいた倉井と・・・
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 02:53:50 ID:ZCrSbPfY0
- >>762
あれって要するに“遅延行為をします”って宣言してるわけで、
普通ならまず審判が注意して、それでもやめなければ退場、
とかになりそうなんだがなぜかお咎めなしなんだよな。
そのくせマリナーズの投手が牽制を繰り返すとボールを宣告したりするし。
なんなんだあの審判。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:00:34 ID:tgwILb1z0
- 漫画だから。
んなこといったら、紙ヤスリの場面、途中で検査止めないだろとか、
会長達が見てる映像に映ってるなら、テレビだのでヤスリが色んな選手渡り歩いてるとかわかっちゃうじゃん、みたいに突っ込むようなモノ。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:16:22 ID:ZMj3Ii9A0
- 試合は選手のものではなくオーナーの意向によるものだからじゃね?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:12:53 ID:9sMrWWjF0
- どっかの球団がLチケット導入してくんないかな。
あんなのあったら球場通いまくるわ。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:36:02 ID:61JdU1C00
- 楽天の試合タダ見しまくりだね。
まぁ選手の給料を自分たちで決めるってのが面白いんだけど。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:24:31 ID:fb/+3eMh0
- 既出かも試練が
今日15巻買ってきた
そしたら中身が5巻だた
こー言う場合の苦情は書店で(・∀・)イイ!の?
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:28:48 ID:mcR9pyb00
- 並んでる5巻の中身と入れ替えるんだ。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:02:55 ID:DvgcAVKk0
- まぁ書店だわな。
客がイタズラに入れ替えたんだろ。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:05:29 ID:QfSal6X20
- 森田よ固定概念だな。
なぜ中身をみずに買った
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:12:44 ID:K3SeaBHN0
- 普通の書店はビニールかかってね?
中身見れないだろ。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:24:27 ID:vmaEcbb40
- マジレスかっこ悪い
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:55:44 ID:Tl5Y3UCS0
- 16巻読んだが顎骨折の漫画で北大路家買ってからトレード
出されてって話してたが漫画では99年の話だからフィンガース
まだ東京でマリナーズ千葉だし大した事ないじゃんw
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:58:41 ID:crAB6oCs0
- つーかあのマリナーズの強力打線を2イニング目の3点以外は0に押さえたリカオンズの投手の方がスゴイ気がする
4人以上が打てるようになった今、渡久地でも難しいんじゃないか?(まあ渡久地ならそれを超える秘策を用意してくる気もするが)
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:20:11 ID:NU83q1Ti0
- 確率上は渡久地だって、まず4連打なんて喰らわないわけだし、
どんないい打者だって3割前後だからな・・・上手い抑え方すれば、何とか。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:45:14 ID:w2eS+9z80
- 渡久地のビッグママへの対応になんか違和感。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:10:03 ID:xyOGEbPt0
- >>781
別に4連打する必要は無いだろ
4人の内の2人に安打が出れば(長打や盗塁含めりゃ)点は入るし
ホームランバッターも多いから本塁打の出る確率も結構多いし
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:18:06 ID:1wo8NXve0
- 今週の読んだけど
12回引き分けって・・・99年の設定なんだからもっと延長なるでしょうが
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:20:56 ID:xyOGEbPt0
- >>784
あの世界では99年で既に12回引き分け設定なんだよ
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:01:52 ID:FbX6dnGE0
- 下がりまゆ毛の秘書タンカワユス
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:39:25 ID:724qOKWLO
- それ以前から
「4時間(5時間かも)を越えたら新しいイニングに入らない」
て運用してなかった? >園長戦
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:42:19 ID:r+PELMfE0
- >>784
99年頃って
セリーグは延長15回まで引き分けの場合は再試合あり、
パリーグは延長12回まで引き分けの場合は再試合なし、
って時代じゃなかったか?
まったくの記憶違いかも知れんが…。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:50:58 ID:FbX6dnGE0
- なんかナベツネが個人タイトルに報奨金与えるって、
他球団の選手にヤル気を起こさせる―――みたいな策っぽいけど、
個人タイトルってほとんどマリナーズかトーアか児島っぽいし、
残り20試合じゃ_じゃね?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:25:15 ID:NqnU5u250
- 99年にDVDあったか。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:29:43 ID:NNriYIhO0
- 最新号もう売ってるの?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:33:54 ID:lmK/W7SJ0
- >788
それで合ってるよ
ちなみにパリーグは90年以降延長12回まで時間制限なし(引き分け再試合なし)、
セリーグは90〜00年まで延長12回まで時間制限なし(引き分け再試合あり)で、
01年以降はパと同じ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:12:19 ID:8PR6ZaOl0
- >>789
発表後の残り試合限定のタイトルとか。
>>792
甲子園で日付変わるまで試合してるとかあったなー。
懐かしい。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:17:48 ID:kcxRZRkD0
- >>789
そうだよな、他チームじゃあ盗塁のジョンソンくらいじゃね?
でもそうれなら城丘バカブースが再び脚光浴びるかも
しれないと思うと嬉しい
- 795 :792:2006/04/29(土) 00:20:57 ID:BGDqipT+0
- ×セリーグは90〜00年まで延長12回
○セリーグは90〜00年まで延長15回
でした。スマソ
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:04:20 ID:gKdq/w50O
- でも最初のバガブーズ戦では延長16回までやったな
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 22:08:25 ID:SK1hlqeX0
- でもMVP賞金システム導入したら
リカオンズ、マリナーズともに4弱チームと
やりにくくなるから意味ないんじゃね?
それともリカオンズ対戦予定チームばっかり
タイトル狙える選手が多いとか?
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:14:30 ID:vudiRbD+0
- 他チームでタイトル争いできるのっているのか?
ブルーマーズはインチキ球団だしホームランのロドリゴくらいだろ、
バカブーズは小粒タイプが多いし朝倉、津田、マディソンもマリナーズ
打線に比べれば弱い、バント上手の木ノ内じゃあ最多犠打だろ、
でもこれじゃあリカオンズ潰しにならない、強いて言えば盗塁の
ジョンソンかな?でもリカオンズ戦で投手戦だったから防御率で誰かか、
フインガースは投手弱いし打撃も北大路、天海抜けて弱体化してるし、
イーグルスは選手自体漫画に出てない
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:48:55 ID:DSrG8v900
- >>798
水口のこと時々でいいから思い出してあげてください。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 04:29:10 ID:YeUDyVJQ0
- なんか知らんけど俺は北大路のモデルをヒチョリだと思ってた 自分でも不思議だ
ところで水口って誰だっけ?
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 05:11:16 ID:6tll4fMw0
- >799-800
mizuhashi ?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 06:20:16 ID:zSb698G20
- >>800のレスを見て今更ながら
小笠原(諸島)→奄美(諸島)=天海なのかということに気づいた。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:28:24 ID:xeNfWKTt0
- >>798
投手はいるんじゃないかなぁ。
防御率を狙う投手ならマリナーズよりもリカオンズに投げたほうがよさそうだ。
打撃は・・・打撃戦(空中戦?)に持ち込むとリカオンズは弱いからじゃね?
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:34:05 ID:rwf6ZvHE0
- 防御率はトーア以外ありえんだろ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 18:21:44 ID:hEh3wDLK0
- でも14失点って大きくないか?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 18:42:32 ID:202ph7oeO
- それでもまだギリギリ0点台ぐらいじゃない?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:33:49 ID:UxyXgEvNO
- 126イニング14自責点でちょうど防御率1.00だな
渡久地がどのくらい投げたかわからんが、これよりも投げてると思われるので普通に0点台くさい
- 808 :803:2006/04/30(日) 20:38:32 ID:xeNfWKTt0
- >>804
そうだった・・・。orz
再来週の児玉の解説を期待しよう・・・。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:01:45 ID:YA66uYat0
- 田辺の狙いどころはスガさんかも知れない
果敢な走塁で本塁突入というシーンが良く観られる菅平、
打点や打率はともかく得点では結構上位に入っている可能性がある。
根っからのギャンブル好きという本人の性格も手伝って、
タイトル&賞金獲得の野心に燃え、多少無茶してでも走る事が想像できる。
で、無茶な本塁突入 → 憤死 → 勝てる試合を落とす → チーム不和
…いや、いいんだ。ごめん、忘れてくれ。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:18:21 ID:AwIQfff50
- シーズン途中で出てきた上に怪我までしてた菅平が
得点トップなんてありえない。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:27:16 ID:XeiwbGixO
- 得点は足の速さや走塁の巧さより、出塁率やHR、後ろのバッターで決まる部分のが大きいからな
現に去年の得点王は松中と金本だし
リカオンズは自分が自分がって野球だから、今回のことで別に変わることもない希ガス
ナベツネの狙いは単に相手チームの奮起を期待してのことかね
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:33:00 ID:IoSInI000
- >811
Lチケット導入で最弱チームのリカオンズが
マリナーズと互角に戦えるレベルまで激変したんだから
同じ様な条件を突きつければ下位4チームは
リカオンズよりは強くなる、とナベツネは考えてるんじゃね。
でもこれだとマリナーズ相手にも発奮するよな…。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:53:18 ID:Ba7IP2lwO
- ブルに突っ込まれる高見ワロス
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:45:42 ID:R5RHfWlx0
- 今回言われてるのは直接対決の五連戦に勝敗がかかってしまうと
リカオンズ有利ということが大きいんじゃない?
他の4球団を発奮させて乱戦になれば、元々マリナーズはドリームチームで
地力もリカオンズより高い。だから勝率はリカオンズを上回るのでは?
普通に考えてマリナーズには勝てる気がしないが
リカオンズ相手なら怖いのは投手で東亜、野手で児島とムルワカぐらいだ。
- 815 :作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:05:23 ID:QsDVtR+N0
- ネベツネがこんな正攻法でくるとはおもわなんだ
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 03:45:31 ID:Wyn1l+QZ0
- 作者がネタとして出したいのは、一昔前までよく見られた、
個人タイトル争いに絡むチーム間の駆け引き等々じゃないのかな。
自分のチームに打率・打点・本塁打のタイトルが絡む選手が居て、
対戦相手にもライバルが居る場合、敬遠合戦になったりとかあったじゃん。
最後にそういうのを描きたいんじゃないのかな、と。
個人タイトルなら、リカオンズとマリナーズ以外にも微妙に絡んでくる選手が居るかも知れない。
本塁打部門のロドリゴくらいしか思い付かないけど。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 03:48:37 ID:YgcfFXHv0
- ずばり、防御率下げたくない、勝ち星上げたい投手をマリナーズ戦で投げさせない点が最たるところだと思う。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 07:06:20 ID:2bjFzR+X0
- 吉田って雑魚投手というイメージ持たれたんじゃなかったのか?
また苦戦してるな。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 07:12:36 ID:YgcfFXHv0
- 制約があればってだけじゃね?
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 08:54:16 ID:bdqp0nN30
- 二盗した時のスガの顔萌え
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 09:25:49 ID:/OFh9qrN0
- 雑誌の方では今残り何試合くらいなの?
交流戦とかやってくれないかな、新キャラ出せるし
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 11:15:24 ID:sq7q+aVW0
- ストライクだけ投げてりゃ出塁率抑えれる、て言うけど
ストライクだけじゃ打ち取れないからボール球使うんじゃないの?
さらに甘いコースのストライクじゃ打たれるから
カウント悪くしてでもコーナー狙う→四球が多くなり出塁率アップじゃないの?
単純にストライクしか投げないなら、高見や天海なら4割打てるんじゃないのか。
とオモタ。
- 823 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/05/03(水) 11:49:12 ID:RPPOLVH00
- 今更だが、ギガンテスオーナーの秘書とは
神崎直もいい就職をしたものだ。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 13:18:38 ID:/OFh9qrN0
- 実はライアーゲームの一環
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 15:58:47 ID:hpdV/83C0
- >>822
ストライクしか投げてこないと判ってるならな
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:46:20 ID:4T75aWqa0
- ストライクしか投げないなんて極端なことやってたら
仮にもプロだし普通は気づく。
ただこのマンガだと知性派キャラ以外はとことんアホばっかだから
気づかなくても仕方ないかも。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:49:53 ID:jkvN6LOx0
- 報奨金って個人に渡るんだよね?
個人のモチベーションは上がるとして
チーム戦術まで変わるだろうか?
監督が選手の個人タイトルを考慮する事も当然あるだろうが、
それが報奨金の有る無しで変わるかな?
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 19:45:56 ID:Ki2B3dbr0
- 作者の都合のいいように監督は動く。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 07:02:18 ID:7LD7GVAE0
- ストライクだけ投げてりゃ出塁率抑えれる
なんて誰が言ったんだ?
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:27:38 ID:PcYpDHPM0
- トーア
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:42:49 ID:lZcMeSRA0
- 正確には、フォアボールを与えなければ、だな。
投球の組み立てとしてはボールもアリなんじゃね?
ストライクカウントの方が多い方が打ち取りやすいって示してるだけで。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:16:53 ID:dR22Pq2m0
- ストライク制限って実際にやったのは一試合だけだよね?
マリナーズ打線も打ち取れるという実績=自信を持たせることが狙いだっただけで。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 17:23:23 ID:4vkNQAwb0
- 相手が如何に凄い打線だからと言って萎縮しちゃダメだよ、
打たれてもいいから思い切って投げろ、って事だよな。
逃げ腰にならない、強気の投球ってのは必要だと思う。
のらりくらりかわす投球と強気に攻める投球を1試合中に織り交ぜるのが
一般に「緩急自在」と呼ばれるスタイルで、これを引き出すのが良いリード。
実際、二流以下の投手が強気の投球をしたところで、
一本調子になってバカスカ打たれるのがオチだとは思うけどな。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 18:09:46 ID:7K1E748H0
- そこで2回毎にピッチャー交代するのが効いてくるんじゃないかな
チーム打率3割3分の額面通りなら打者9人で6アウト
きっちり2回で打者一巡する計算になる
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:24:00 ID:URKQPqD70
- 高見理論だと3割3分のバッターが3人続けば
9割9分出塁できるんだっけ?
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:44:13 ID:zRZdyTJp0
- >>835
高見理論じゃなくても、普通にその通りじゃないの?
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:45:56 ID:zBeU/DEB0
- またまたご冗談を
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:47:34 ID:fuRq5I230
- >>836は高見並みの天才
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:42:31 ID:DJN7bpYd0
- >>836は秋山並のライヤー
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:21:09 ID:Bhfy+AGv0
- >>836は将来歴史に名を残すほどの大数学者
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:55:52 ID:Hwev/2b40
- >>836は全知全能の神
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:07:34 ID:D/bBOk5u0
- >>838-841
いやー照れるな。それほどでも。
で、答えは? 可能性としては
1 3割3分×3
2 そのままま3割3分
のどちらかとは思うけど2だと
1試合 27人続いても3割3分のままになるんだよな。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:12:08 ID:HW0tidO10
- 中学校の授業はきちんと受けたか?
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:21:33 ID:dkPButM+0
- ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:37:27 ID:HPRDlvJA0
- 842ではないが、実際どうなの?
学生のときに習ったことなんて殆ど覚えてないからさっぱり分からん・・・
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:44:14 ID:x7dgnM930
- >>845
今日の試合で、
3打数1安打の打者が3人いました。
この3人の打率は?
ヒント:3人の打撃成績は、合計で9打数3安打になります。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:51:16 ID:L1OCuk5P0
- 大まかな計算だが3割3分の打者が3人続いて三者凡退する確率は
(0.66)^3=0.287
逆に言うと少なくとも1本以上ヒットが出る確率は0.713
まあ、打率って確率で計算する物ではないと思うけどな
参考までにチーム打率2割7分のチーム相手にノーヒットノーランをやる確率は
(0.73)^27=0.0002=0.02%
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:57:06 ID:D/bBOk5u0
- >>847
なるほど!
逆から考えれば良かったのか!
846はギャグ・・・??
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:57:23 ID:As1G1tll0
- ・・・1分どこいったのさ
それ3割4分の計算だよ
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:59:20 ID:SPcjzi5a0
- 1%くらいどうだっていいじゃん。
- 851 :847:2006/05/05(金) 01:11:37 ID:L1OCuk5P0
- 寝ボケてたらしいorz
0.667で再計算した所0.297と言う結果が出た
三乗もすると1%でも結構効いてくるね
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:54:06 ID:BqWeDzTc0
- 結構って1%しか変わってないじゃないか。
効いてねぇw
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 03:57:34 ID:JgV7YTWlO
- 正直何の話だか分かってないけど分かったつもりになってる奴いるだろ?
なあいると言ってくれ。
まあ846みたいに自信満々で変なこと言ってる奴もいることだし、
このスレには馬鹿も結構いるはずだ。きっとそうだ。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 04:01:00 ID:onxWr+5R0
- 本当にバカの多いスレだな
ヒットを打てるか打てないかだから
一打席につき、ヒット打てる確率は50%だろ
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 04:52:59 ID:dkPButM+0
- ,、
, .y,i'!.,/゙| ,、 、
.y、ュ川゙l、l゙川リ: .|,r゙| .,,_,-,i|レ
£、゙,`',ビ゙!|::‖ " : ゙|: :|.,-'“゛: ゙iワ,.
'lp、,,,L: ゙゚" : ` .「 .″ .jさ
.,,,,,,、´ : `l゙,,,c,x‐_
.riレie、 'i、 .、: l゙: : ,,、 .:メ"’巛|「
.=,!-=、 .., 'ly_.|,,ュ.:,l|r|,,r,llシi″::、 ,i,,,,,、
.ナ、 _.v],《゙lliダテ゚"゚l!゚i゙゙レiiねl|,g,,,r‐ ..,iliな.
.,,,,l||,,、,,,゙l″ ..~/": .,、 .x\ii∴
.,,卩"`'lj。.,,、 : _,,,,. : l,#fl″ .,,/゛
.,巛|l亡'''|,,.'i,,,,,,lg,, 'lll,゙゙,,,,,, .,,,,レ〜.,|ニ==、 クックック・・・
,,|゙州,゙'''゙゙~.'l ` .''゙゙° ,,t″: ,lllj,,″ お前ってホント短絡的なのな
'''レリ!゙.と " .,lll,,_'ッ,,,,ヽ、
r゙‐'i|,,|l, .、゙'丶 _、 ..,ァ゙}'|゙R|ll,i´'=
_,,,-'"`.|::l!i,..~゙゙"゙^ ,,r',i´:|:,ト : `゙liiiiiiii,,,,,,_
.._,,,,,,iiiiiiill: ゙l::゙l゙゙ll,,,,: ,rl″/.,//: .,llllllllllllllllllliiiii,,,,
,,,,,,iiiiilllllllllllllll!!!!゙: : ゚く'!i,.:゙゙゙゙` ,,!'シ` : ,,゙l'゙゚゙゙゙l!lllllllllllllllliil,、
lllllllllll!!!゙゙゙”.、: :|゙ヽ .`t,`'''''''"゙/ ,-,//:.,ヅ ゙゙!llllllllllllllllli,,
llllll!゙`::: : .|: │: ゙!、 \: ::,/ : .,ィ′: ./:,ゲ .,llllllllllllllllllll
lllllll,、: ,:: .|:: : : .゙lr" : ,,/│ : " : ,lllllllllllllllllllll
llllllllli、「;: : .l゙:: : .l゙ .,.:/: .lllllllllllllllllllllll
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:01:04 ID:lI9GJzLx0
- >>854は
高見を超え
秋山を超え
歴史に名を残すほどの大数学者を超え
そして全知全能の神を超えた天才
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:03:50 ID:dkPButM+0
- >>854
って考えることを放棄した、「自称ギャンブラー」だった頃の菅平そのものだよな。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:49:03 ID:+hlO/82p0
- 連休だからねぇ
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:35:38 ID:JgV7YTWlO
- やばい854かっこいいとか思ってしまった
頭冷やそう
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:54:58 ID:BqWeDzTc0
- >>854
極東乙!
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:00:06 ID:BE51foCF0
- >>860
やっと通じた、馬鹿でアリガトウ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:51:45 ID:gXegl0R60
- >>854
そんなことを良いながら、壁をすり抜ける漫画があったな。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:06:20 ID:gMfQEovrO
- 民明書房の世界か・・・?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:11:24 ID:WSWXXKbb0
- 民明書房の説得力には到底勝てない
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:54:56 ID:SjyofuoI0
- 民名書房で思い出したけど
人って年間14匹の蜘蛛を寝てる間に食べてるらしいな
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 02:17:25 ID:ro37V4Kb0
- そのネタはどっかの雑学サイトで読んだ記憶があるけど出典民名書房だったのか
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 14:39:39 ID:2q6zQ4EQO
- 今年のカープがおもしろすぎる件
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 14:54:03 ID:GCgEEKOi0
- 今年も、だ
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:32:10 ID:97/+08gf0
- 詳しく
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:49:16 ID:/BhfpcsI0
- >>869
ブラウン「一塁ベースにワセリンが塗られている、不正走塁だ」
荒木「証拠はあるのか。くっくっくっくっ」
ブラウン「なにもないっ!そんなっ!確かにここにっ!」
荒木「『なにもなかった』?ここまで大きくしておいて、
すいません、じゃすまないよなっ」
ブラウン土下座して、退場。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:56:14 ID:97/+08gf0
- ありがとう。
怪しいけど証拠が見つからなかっただけなのか言いがかりかどっち?
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 16:50:37 ID:2q6zQ4EQO
- >>869
今日の中日広島戦
ドミンゴがセーフティバント 一塁塁審セーフの判定
次の荒木が内野ゴロで二塁アウトで一塁に送球 一塁塁審セーフの判定
(ともに微妙な判定)
これにピッチャーのロマノが審判に暴言吐いて(でもそんなにひどくはない)退場に
これにキレたブラウンが猛抗議して、 一 塁 ベ ー ス を 引 っ こ 抜 い て ぶ ん 投 げ た
もちろんブラウンも退場に
>>870
こら
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 20:56:40 ID:NZyUhECy0
- >>872
その後広島が勝ったことも加えておく。
ブラウンマジで要らないんじゃないか?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:24:26 ID:X69jy8EK0
- ブラウンって監督かよ・・・
>>873同意します
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 04:23:26 ID:QB6Y+zmj0
- >873-874
いちおう鯉ナインが「意気に感じて」勝ったんだといってやろうや
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:19:22 ID:eV+sSQqz0
- >871
信じるなよw
874も873のギャグにマジレスするなw
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:58:55 ID:56Wt8AosO
- 投塁1:ブラウン
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 06:54:06 ID:gyZsfJcwO
- ライアーゲーム再開は25日までの辛抱だな
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:08:17 ID:avx9bn3q0
- http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200605080025.html
>三年間で二十二回も退場した熱血漢。
かっこいいよブラウン
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:28:47 ID:8IN9qhp50
- 闘将だな
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 22:25:53 ID:FHLmSOan0
- データ派で熱血漢か
日本人にはいないタイプだな
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:32:06 ID:4nPIHprz0
- 大沢監督がそんな感じじゃなかったっけ
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:49:08 ID:hZRa80h+0
- べらんめえよ
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:35:47 ID:myXY1f4+0
- >882
日シリでへぼい負けかたしたからオヤビンは印象がいまいちだよ。
昔風のイケイケドンドンだけじゃないのはわかるけどさ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 08:43:26 ID:KKRQ5pPp0
- 昔の名将と呼ばれた連中を考えるに、
データ派で熱血漢ってむしろ日本側に多い(多かった)んじゃないか?
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:34:29 ID:bRHcUSJb0
- この漫画に「何故か負けない投手」って出てこないかな
いまさら新キャラなんか出てこないか
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:12:45 ID:+MqTJ9gE0
- 引きで使ったナベツネの策が、一話しか持たないとは思わなかった
さすがにペースを早めてきたか
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:49:19 ID:X/SZYvrs0
- 思ったよりはるかにショッパイ策だったな。
それとクルミンのHRひさしぶりね
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:58:44 ID:GwWo17VR0
- >>886
愛敬の事か?
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:07:36 ID:EeV3hHJw0
- あれれ?
太平天国は連載終わったの?
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:41:12 ID:RMnIr2FaO
- 渡久地の勝利数が凄すぎる件
稲尾の42勝越えるんじゃね?
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:39:22 ID:R9em0D3XO
- >888
しかも先制打だよ
実は「リードされた状態から同点(満塁)ホムーラン」以外は初めてとか?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:11:48 ID:LdFsszib0
- >>888
本当、しらけたよ、直接対決以外に一波乱あると
思ってからな・・・
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:23:56 ID:oEyltdTx0
- むしろ渡具知が試合で投げたのに驚いた。
マリナーズくらいしか打ち込めないんだろうけど
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:34:32 ID:NDGraSmB0
- ついに被ホームランされたトーア。ボコボコに打たれながらも
チームのために何かを掴み取ろうとしてはいるのですが、
同時にトーアは自分のことを信じてくれるチームにいることを
「悪くない感じだ」と思ったことを否定したり、自分の力を
もう限界付けているあたり、野球力自体は秀でていても
メンタル面では高校球児以下という印象を受けました。
ここでこのままトーアがチームを抜けてしまうか、
チームメイトがトーアを引き止めるか、このままなのか・・・
このあたりこの作品の真価が問われてきている感じはします。
要チェックです。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:30:14 ID:/lcUkVQo0
- スポ根ものじゃないからな
自分の力量は完全に把握してるさ
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:48:49 ID:04pl0vcw0
- > 895
どこを縦に読めば・・・
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:10:15 ID:a0yh4H4c0
- もう終了向かってまっしぐらって感じだな
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 07:53:37 ID:b9fIA+3C0
- 日本シリーズ、やるのかな?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:27:58 ID:bjxfg5sy0
- >>899
パラダイスリーグ優勝を賭けたマリナーズとの最終戦後、
渡「願いはかなえた。さらばだ」
児「何言ってるんだ?優勝と言えば日本シリーズ優勝に決まってるじゃないか」
渡「な(ry」
とか妄想した。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:51:42 ID:/cvzw80D0
- 大ベテランなのに球界の裏事情について
ルーキーに教わるような児島のことだ、
日本シリーズの存在もトーアに教えてもらう立場になりそうだ。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 09:08:03 ID:x3s4AZMa0
- >>891
それどころか村山の防御率と江夏の奪三振も更新するよ
江夏のなんてメジャーリーグでも更新できない大記録だと思ってたんだが
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:03:47 ID:trZfqdmF0
- なんじゃありゃ
少々の策は強さでどうにでもなるって、それで良いの?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:48:23 ID:faEbwMmgO
- >903
梨香怨の連中は東亜の口車・Lチケット以来の扇動にすっかりハマってしまい
アドレナリンやドーパミンどばどはの脳内ジャンキー状態
ここまできたら週末主義のヤク中カルト集団といっしょで
多少の策や揺さぶり,連戦の疲労なぞ関係ない。
来シーズンは燃え尽きらーや、キャンプからケガ人続出しそうだが
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:17:33 ID:XCj6H7dU0
- でも3敗もさせたんだから策は成功したと言っても過言じゃないと思うぜ。
あそこで策を弄しなかったら0敗か1敗で終わってたぞ。
9敗なんていう偽ナベツネの読みが甘すぎて笑えるけど。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:44:26 ID:hWTF5/VkO
- 塚、今井の顔変わり杉
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:47:38 ID:5aCd5XQUO
- てか、13勝3敗ってことはこれまでの勝率と大して変わらんのだから
ナベツネの策があってもなくても同じような結果になった気がする。
タイトルがかかってなくとも一方的に連勝してるチームがあれば
プロとしてなんとか止めてやろうって思うのが自然だし。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 19:33:01 ID:KwnVAqsQ0
- 5連戦4勝1敗で同率首位か。
引き分けとかの差はないのかな。
- 909 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/05/15(月) 20:56:27 ID:86LcxO0+0
- ヘタレチームとばかり当たってすっかりヌルくなったマリナーズボロ負け
ってか?
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:02:47 ID:y8HC8yvg0
- まあ児玉ごときに看破されるような策だからな
こうなるのも当然ちゃ当然か
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:25:24 ID:96SL/C2P0
- せっかく良い漫画なんだから、終わりもきっちりやってほしいな。
単行本売りたくなるレベルのどっかの天才主人公みたいな墜ち方はやめてくれ。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:33:49 ID:Y7oJF8qe0
- 初戦でとぐち凹られないかな
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:50:11 ID:OxCf2N+J0
- ネタ切れだろうな。マリナーズ戦(渡久地3連投)〜ブルーマーズ戦辺りは神クオリティだったのに。
まぁ下手に引き延ばしてないだけマシかもしれん。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:28:42 ID:qlrQIRhh0
- 多くが思う『4巻は神だった』『10巻まではめっちゃ面白かった』
それ以降も他漫画と比較すると面白いのかもしれないけど、以前が神すぎたせいで
面白く感じられなくなったのかもしれない、と思う今日この頃。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:39:04 ID:MRSI1ctP0
- 今は試合中の駆け引きなんかがバシバシ飛ばされてるからなぁ。
最終5連戦には期待してるよ。
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 09:14:36 ID:Bt5ZLI+o0
- 確かに若干のパワー減は否めないな。
だけど俺はLチケットが面白かったから結構許せるタチ。
15巻の「渡久地ヅラしたリカオンズナイン」は大ヒットだった。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 09:44:45 ID:l1yVzDC00
- ネタ切れはしょうがないと思うよ。
今はラストに向けて軟着陸を模索してるんだろうよ。
ここまで散々に叩きのめされて、優勝の可能性なんか消えているのに、
今の段階でなお奇策をもってリカオンズに挑んでくる相手が同一リーグに居たとしたら、
むしろその方がストーリー的に不自然で蛇足だと俺は思うけど。
最後に何かもう一山あるとしたら、
特定球団贔屓の誤審とか、審判買収による八百長くらいか。
漫画家生命を脅かされかねない、かなり危険な賭けにはなるかも知れないが、
もしそれだったらガラリアンズとの日本シリーズまで描かれそうで、ちょっと楽しみかな。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 11:29:38 ID:lKB39CWrO
- マリナズーナインに迂闊にも1リーグ再編計画をバラす
たナベツネゆき側の人間がいたりしてな
小笠wゲゲフン゙天海あたりがやる気ゼロ化しかねん加茂
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:04:50 ID:Xkaag2oe0
- 渡久地、37勝、防御率0.85ってスゴスギw
実際のプロ野球で一シーズン最多勝利記録って30もいってないよね?
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 14:20:20 ID:h54UuHfT0
- 42勝が最高記録だな
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 14:29:15 ID:z6ipa0hr0
- 昔の稲尾とかスタルヒンとか42勝って桁違いはいたが、今は20勝越えもきつい。
権藤さんがぶっ壊れて数年で最多勝利数も落ちてきてる。
この辺りから無茶な登板が減ってきたんだろうな。
最後の25勝は78年の鈴木啓示だから、そろそろ30年経つね。
80年後半からは数人しかいない。
防御率も大体は2中盤〜3点弱かな。
1点台は92年の赤堀が最後のようだ。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 14:30:21 ID:z6ipa0hr0
- 80年後半から(20勝すら)数人しかいない
21勝になると20年出てないのか…。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:09:23 ID:a7Lmcin10
- 結果的にあの勝ち星は、途中登板で稼げたところも結構あるんだろうな。
バカオーナーのお陰かw
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 18:35:14 ID:8KU7nYkO0
- 最後のトラップは
「リカオンズ5連勝、トクチ5連勝で日本記録タイ」の宣伝をして
トクチを強制5連投とかじゃないの。
客がトクチをださないと超ブーイングすんの。
トクチの勝利でキャッシュバックOO円とか。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 20:17:59 ID:XHjf5eC+O
- 今週で一勝してるからあと五連戦で全部勝ち星あげれば丁度記録更新だね。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:03:38 ID:m0J2hm2U0
- 今週の児島は、立場ないなw
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:11:40 ID:z3ibbwZY0
- >>921
先発投手が年間で30試合投げない時代だからなぁ。
全部勝つなんて流石に無理だし。
打点王争いが思ったより数字低かったな。
天海とかは去年の今岡とか99年のR・ローズくらい
稼いでると思ってたのに。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:35:14 ID:Bt5ZLI+o0
- 天海は前半ケガで欠場してたからな。
他のヤツらにしても、渡久地や倉井相手の苦手イメージが、
他のピッチャー相手にも響いてるんじゃないか?
それにしても防御率0.85って、いったいどれだけ投げてたのかと。
シーズン総失点的には20点くらい失点してる計算になるよな。
(ジョンソンに1点、フィンガースに2点、マリナーズに13〜4点くらいだよな?)
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:43:57 ID:Z1ie4Jx20
- この前のマリナーズ船が無ければ防御率0.3くらいだったのか
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:57:25 ID:MIjP4h250
- >>928
失点と自責点は違うぞ。
つか、トクチって一体何イニング投げてんだ?
奪三振が380ってことはランディ並の奪三振率13の神クラスでも
250イニング以上は投げてる計算になるが…
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:00:28 ID:Z1ie4Jx20
- >>930
37勝もしてるんだからそのくらいは投げてるだろ
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:17:08 ID:Cj6KStMY0
- ワンナウツ契約時代はやたらマウンドに立たされてたからな
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:20:21 ID:Bt5ZLI+o0
- >>930
そうだった、ジョンソンホームスチールと菅平のエラーがあったな、失礼。
37勝×平均7イニングとして計259イニング。まぁ妥当なラインか。
ていうかマリナーズ戦前までの防御率0.3とか凄まじすぎ。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 15:53:13 ID:gZ9f0eS40
- http://www.asahi.com/sports/update/0516/231.html
ブラウン続報
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 19:48:12 ID:ncnaqoh/0
- 残り5試合で1.5ゲーム差って事は、
「現在、マリナーズにマジック4点灯中」
で合ってる?
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 21:33:50 ID:Cu3XPP440
- マジックって、他球団全部が自力優勝の芽を失わないと点灯しないんじゃないの?
リカオンズもマリナーズも自力だからマジックは最後までつかないと思う。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:01:18 ID:y/HuQUYM0
- そのとおり
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:20:47 ID:rrBap2Qv0
- 倉井と東亜以外のピッチャーって給料もらえてんのかね。
マリナーズじゃないけど、ヘボ投手陣を打線がカバーしているようだが…。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:28:15 ID:e8n6+0ud0
- 倉井はみんなにたかられてます。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:16:37 ID:LUuc0HO90
- 最低でも9人いるはずなんだけど、あまり目立ってないよね。
新生マリナーズ緒戦の4人はそこそこ出番もらえた方か。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:17:52 ID:ojABZL+m0
- 勝利投手になってれば、それなりに貰えてるとおもう
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:39:57 ID:RaUsUcMH0
- >>933
その防御率でも漫画として成り立ってる辺りがすごい
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 03:08:35 ID:9jP6xVyz0
- プレーオフがあるわけで、マジックは関係ないんじゃね?
というか直接対決が残っている以上そもそも点灯できない気が。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 04:03:33 ID:0RySdyWD0
- >940
梶原・・・というのが先発型らしいが実績は残せていない
西岡はユーティリティ?あんましパッとしない印象
高橋は本来、セットアッパーかクローザーだったのが倉井が覚醒したので前に回ったのか
長谷川も力投型の抑えタイプ,たぶん普段はセットアップに回ってるだろう
(倉井がスタミナないらしいので)連戦の終わりの方では代わりに抑えもやってるかもね
三井は老け顔でコントロールがわりといいっぽい。
山尾?なんかサウスポーでお腹周りの窮屈そうなのもおたな
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 04:05:58 ID:0RySdyWD0
- >943
劇中は1999シズーン
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 11:26:23 ID:4FHpKps9O
- いよいよ来週ライアーゲーム再開だぜー
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:45:23 ID:Y/D3PGHi0
- >>946
マジで?やっと?
- 948 :947:2006/05/18(木) 17:51:59 ID:Y/D3PGHi0
- って思ってローソンで最後あたりのページだけを立ち読みした
本当だったな。やっと始まるか。まだギリギリ春なのかな
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:17:31 ID:qwNuRw6s0
- 17巻出るの早いな
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0606_han1.html
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:22:39 ID:UJaM/vFM0
- >>921
防御率は規定投球回数行かない選手ならいるぞ。
1997年の佐々木は0.90だし。
まあトクチがすごすぎるのは間違いないが。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 16:33:22 ID:EYkar7lP0
- 回数行ってない選手なら防御率0の投手だっているからだめでしょ。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 16:55:06 ID:4Byn0YZb0
- 17巻キターーーーー!!!!
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:04:27 ID:aUK8+Phn0
- >>950
規定投球回いってなくて防御率0点台は凄いといえば凄いが
比較対照になるわけねーじゃん
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:11:11 ID:C8mJazVf0
- 年間通して活躍して、なおかつ規定投球回数に到達して
0点台は不可能だろうな。
30回先発して平均7回投げたとすると210回。
こんなに投げても許される自責点は23以内!
どう考えても無理です。本当にありがとうございました。
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 00:00:51 ID:D9qN4R880
- >>954
いちおう2リーグ製以降で1人だけいるぞ
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 00:03:11 ID:YSPxgF9r0
- >>953
極論一球だけバントも出来ないようなクソボール投げて引っ込めば
防御率0点だからな
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 00:08:05 ID:D9qN4R880
- いや待て、それは0じゃなく無限大だw
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 05:01:39 ID:+KQzwfGG0
- >955
リアル村山ね。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 10:38:43 ID:pH7hMCD10
- >>951
>>953
この年の佐々木は1年通して働いてるからなぁ。
規定投球回数ってただの目安でしょ。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:06:48 ID:f+7fISfe0
- というか何でそもそも現実と漫画を混同せにゃならんのだ。
現実性を求めたいなら1巻時点でダメってことに気づかないかな。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 12:11:06 ID:bSLRJSuSO
- 現実と漫画を混同というより
規定投球回に達した0点台とリリーフの0点台を
同列に語ろうとしているアホがいるからみんな突っ込んでるんじゃね?
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 13:40:40 ID:1f/EaT0Q0
- >>960
つ空気嫁
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:13:55 ID:e9ebCqAA0
- 一回限定のリリーフだとしても、防御率0点台ってことは、
9回の登板につき8回以上0で抑えてるわけだから、
それはそれですごいことだと思うけどな。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 17:10:03 ID:WYnJUouy0
- 先発の防御率2点台と
抑えの防御率0点台じゃあどっちが優れてるかわからんし。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 17:58:39 ID:rhgsmV/Z0
- ところで倉井の防御率は?
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 18:06:11 ID:WxwnfrMv0
- 既定投球回数に達してません
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:17:00 ID:ROMsTh2NO
- 倉井は最初のイーグルス戦の一点と次のフィンガーズ戦の二点だけだから今はもう0点代だと思う。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 05:27:55 ID:a/PLFxUC0
- >>964
抑えの防御率ってまやかしな所も多いからなぁ…
しょっちゅう救援失敗してても前のピッチャーが残したランナーだから
自分の数字に影響無かったりするわけだし。
だいたい九回頭から投げるからセットアッパーよりは純粋な数字だろうけど。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 09:12:54 ID:diUnLXfS0
- >>968
巨人時代の岡島、そして前田だなw
ぱかすか打たれてる記憶があるのに防御率は
3点台中盤と2点台。なんだかなーと思ったら
自分が出したランナーは大して返してないことが判明。
そのせいで木村龍二(今引退してコーチだかトレーナーだか。)の
防御率が出てくるたんびに上がっていく。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 14:45:11 ID:iAmd0AAE0 ?
- ONEOUTS読んでから野球観戦がすげー楽しくなった。
いろいろ考えながら見れて面白い。
あと「ここはデッドボールだろ」って思う事も多くなった。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 17:01:48 ID:gAsVr55U0
- >>970
俺も俺も
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 19:18:43 ID:pGVwrJyq0
- 「ここは土下座だろ」って思う事もある。。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:39:21 ID:h5XUrOev0
- 次スレは>970 かな、それとも>980 で頼むかい?
*-*-*-
[スレタイ]甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 9
[以下テムプレ]
甲斐谷忍の漫画を語るスレです。
現在は、ビージャンでONE OUTSが、ヤンジャンで間もなくLIAR GAMEの第3部開始予定!
(福本作品に似ているのはナイショ)
まったり進行でお願いします。
前スレ
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134282130/
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:41:25 ID:h5XUrOev0
- *-*-*-
[>2以降で] 必要ないかもしらんけど
旧スレ(dat)
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126443765/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110265931/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 太平天国演義 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100653214/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 太平天国演義 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084047079/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058245474/
http://makimo.to/2ch/search.html [甲斐谷忍]
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1018/1018617203.html
シーズン到来「ONEOUTS」 〜甲斐谷 忍〜
http://makimo.to/2ch/comic_comic/984/984962700.html
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 22:14:26 ID:ig51du0/0
- ライアーがはじまったらまた住み分けが必要になるんじゃね?
ライアーの話はやたら荒れるし。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 00:02:31 ID:SzXPBgmo0
- 【スレッド作成及び利用上の注意】(スレッドを立てる前によく読みましょう)
既存スレッドと重複しないよう、スレを立てる前に『スレッド一覧』を必ず検索してください。
単発質問でスレを立てないでください。
質問は質問・雑談スレや 漫画の題名・作者名がわからない★質問スレでどうぞ。
1作家につき作家総合スレ1つが原則ですが、現在連載中の作品に限り、作品スレも可です。
総合スレがない作家の1個目の作品スレは、作家総合スレとみなされます。
ネタスレ・キャラ萌えスレ・少年(幼年)漫画スレ等の板違いスレは不可です。
少年漫画誌以外で作品を描いたことがある作家の総合スレは、その事実を明記すれば可。
少年漫画誌以外で描いたことのない作家の総合スレは板違いで不可です。
スレタイトルには作者名・作品名の併記を推奨。また、旧スレへのリンクを張りましょう。
dayo
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:29:04 ID:97f3NYDB0
- >>976
何の為にそんなコピペを???
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 12:17:58 ID:Oiq325U/O
- こっちが甲斐谷総合、
ライアーは連載中のみのみの作品スレ
という住み分けでいいのか。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:44:18 ID:tDWi4upd0
- ライアー2部やってた頃は実際そうだったような。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 10:39:49 ID:WgsMIfG7O
- ワンナウツの17巻何時発売ですか?
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 10:54:40 ID:ih02iVQ6O
- >980
スレ立てたのもー
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 15:55:31 ID:WgsMIfG7O
- 立て方わかりません!!!
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:26:04 ID:zEZIxlx10
- ここが落ちないうちに立ててきますかね。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:29:15 ID:zEZIxlx10
- つ次スレ
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148390855/
即死防止にご協力をw
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 10:24:44 ID:fQZKVJmeO
- ライアースレは?
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 13:58:31 ID:67X0tQ+G0
- >985
スレタイ検索してくるっしょ。単独スレを立てたら連載中はそっちにお任せなんだよね?
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:08:46 ID:E7oqC/gKO
- うめ
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:48:48 ID:otmsQO1kO
- たけ
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 23:18:21 ID:qohu2eqb0
- まつ
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:06:07 ID:S4MBM81gO
- きり
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:07:00 ID:T5aUHp9L0
- _
_.. --ゝ `ヽ'´ ̄¨Z_
> \
∠.._ , i ここだっ‥‥‥‥!
/ ,.ィ./uヽ,iゝ |
/イ ィ,ヘ'i ヒ'.へ「\. │
レ|/lた・ラ :ヽ二’フ:|∩ | ここで行くっ‥‥‥‥!
. l/ _┐ v/u ||9| l
`i.r====ニヽ |レ' l
i‘ー── '´/ i 集合だっ‥‥!
,ハ.  ̄ v / ,/! ヽ
フ ヽ. / ,∠ -‐l ヽ みんなっ‥‥‥!
ーz'ノ Z イ ヽト、 i 、i
/ ,. -‐ .、 }ハ}ヽ|
l / \ |
| | ヽ. |
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:07:42 ID:T5aUHp9L0
- ノ ̄Z___/ ̄Z___
/ ____ ___| __| ̄|__ _| ̄| , --、
. ヽ,.ィ .二二 二二二! l__ __| l_. |./ _. l
| 二二 二二二! __| |__ | / | |
L 二二 二二二! l__ __| ./ / | | ○ ○ ○
l二二二,.¨ ¨二二二l _ | L_ / , | ! し、
__,/ , 、 \.__ / _ \ ヽ../| | | 〉
「 ,/ | | \_ 7 ヽ.  ̄ ./\/ .|_| `ー '
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄
ヨ ン ゴ ー
. /゙ ̄| 「 ̄ ̄ ̄| _/ ̄/‐-, | ̄ ̄ ̄| |. ̄| |. ̄|
/ , ! ! ! ̄ ̄ /゙ ,〃 .ム .| ┌┐ | |. | |. |
/ /| | | レ--、 \ .ム ヽ| └┘ | |. | |. |
. / / .| | |_.r‐、 ヽ| ̄ __,.、__| ┌┐ | __ .| |. | |
f / .| |_ .| | ゙7ラ| |rヘ、 | └┘ | ヽ ̄ _ `ヽ ○ ○ ○ |. | |. |
|  ̄ .|.| ̄| | | / .|j │!. !| ┌┐ |  ̄ ) l | |. | |
 ̄ ̄| 「 l l._.ノ l〈 j.| |. レr゙ └┘ └i 、─‐' ノ 二 二
|_| ヽ.___,ノ ゙ |_| |____| ヽ-‐ ' |_| |_|
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:08:52 ID:T5aUHp9L0
- _、ー- 、 _
> ` ′,∠.._
/ , <
i ,.ィ,ハ i:、 \
. l ノニ= ァ=ヽ ヾ
| ∩| f;j f;j N`
. |. しl! ー 」 l_ー .| ライアーゲーム復活ですね…!
| / | v ‘‐u‐' |
」__/ l  ̄ ̄ ̄ .l
/ `ヽ.`'‐、  ̄ /
/7ー-----`ァニ<
,.イ / / ヽ
/./ / / |
/!/ ./ / ヽ,|
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:09:36 ID:T5aUHp9L0
- __、ー-.v-‐z._
,ゝ ,、,、,、,、、 <
イ ,ィ" u ヽ.「 あっ、再開してる…
,. -──- 、 | ノ 二ヽ r'二 l|
. 〃´`ー-‐'^ヽ.! n.|.ヽ二・ ニ・フh
. |L.‐-、 ,.-‐ 」| |6||L_ v l_._,」 v 」リー- ._
∩|.⊂・ ニ・)|∩_ `ァ| r'ニニニニヽ|ヘ─- .._ >、
,ゞl|. u /_ヽ v |レL_`'''ァ、 //\` ̄二¨,.イ l l \
///l. ──- .j | ¨7 ヽ. lヽ' │`i'、ー ' / | | | .ハ.
バ. |,ヘ`i'‐.ニ. イ,へ| / /ヽ. | \ |/ヽー//\.| l / / \
. /\.\ ゚\-/ l /l |\ ヽ. ゚ Y ` ヽ / , く
! \ /\ Y。` r'ニ。ニ| ヽ !\ \. ヽ 。 く二。二ヘ\ / ヽ
. L..__/ ヽ ヽ \__L._,.イ ゝ._ /ヽ. \ \__.〉 `ヘ,. - 〉
. l l l }° | | /  ̄7‐' \ ヽ 。 / /
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:10:22 ID:T5aUHp9L0
- ,. -──-、
/ ,.-、 ,、ヽ
l_/_ `ー ' !|
,..イf|r,==ヽ._∠ニ、h 、._
/ バl.ヽニ゚イ'^|゚ニ゙イリ‐-ハ
/ /| |.u._.゙二.__vjl / .∧
. /⌒Y´ .|/ヽ:_ : : --: ;ノ | ./ / ハ
∧. l 。|ニニフ_ ̄ / / ,イ
∧ | | |. にス.__,/ | やれやれ、スレ全部落ちてるな
/〉、_ | 。| /l _.L/ .}ー‐ |
/'  ̄7´ |_,∠._|. { l ,'
. ハ -〈. 。 /ノ ヽ. , \| /
,' ヽ ヽ. ノ'´__ `<} /
! \ ヽ-ーく.>` `'´ ̄z ノ l
| , く ヽ. \、/ r‐--、`f n , . |
.! ./ \. 〉, . y _.ノL_v N‐'j j jノ!
.V ヾ'j }〉〉|. f6.| ‐-` 'ニ! `"´ /
/ `^´.| ゙ラ!ur‐ L.」、l /
/ /l/ :|. l ─ー- l / _ __
/ , ' { ヽ. ヽ、..二.ノ ./ > `′ ,Z._
. / / ヽ. ` ー-∠! / / <
/ / /\ /ハ、._./ i ,ィ ノヽ、 ヽ
〉、 ./ / ̄\. ` ー'//l ヽ |n.ィノーく ,_-、N
〈 `/ /、 l //l、 \_ /|{6| i´rj i irj } |
. \/ /、 \. l /-=〈. `ヽ`).ゞ' /l. |゙ァ| v c'_ぅ |
/ 〈 \ / ,イ. ヽ , '/l |/ l -─‐- l
. / /\. / ./ ト、 ヽ /'´ ヽ ヽ \  ̄ /
. ,' / `7´ ∧. l. \ \ / /\ \ >イ|
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:10:53 ID:T5aUHp9L0
- _ _ _ _
` `ヽr '',.Z.._ _ヽ`Y ,Z._ , -─- 、 ,> `´ '‐z ≦-` `' ¨ Z_
′∠.._ ,. -─- 、 > ` \. 〃^''ー-‐uヘヽ .7 ,ィr=、,.=ヽ、ヾ >,.ィィィィィィ_`ヽ
< 〃^''ー-‐へヽ/ィ ,.イハ i、 ゝ.|{ ‐-、 , -‐ }| 1/‐-、 ,.-‐i. | ´7‐-、 ,.-‐ 7 .|
,イハlヽ. ヽ. |{.‐-、 ,.-‐ }| レlイ/_ヽ ゝ!ヽ. | nTこ・lニl・つフhn|. −, .− }h r|:=。 。= 7n!
,イヘ.`7 ハ|ヽ!r!| こ・ ・つ |h n| ´_0i i 0_` |hL|v ̄L_.」 ̄u|ノL|ur |__| 、v|レ l_L ̄L_」 ̄_, |レ|
r' ==f ,, / L|.u /_ヽ |リ Ll v r'_'ァ .u ル' .|: :-──- : | /l ! -─‐- l |ヽ | (三三三) :N、
r'ニl.| ` ー- \ l -──- | l -──- l _ハ : : : ̄: : : ノヽ_ l\.  ̄ , イ | `'ー-⊥._  ̄ _,,. イ/ |`ー
|.|-||. ijv r __ \‐'ハ\  ̄ ,.イl`iー/l\.  ̄ ,.イヽ l |` ー─‐ 1| | `ー-.二_/| | ハ ̄ // |
ヽニ|. ──r-ゝ ´.| l\、二/レ‐''| ヽ. `ー ' /l |` ー- 、__.ノ|⊥_| /ヾ ̄ l l ̄/_ ̄\|
.ハ.u ┌;┘ l/ヽ. l .ハ´ |_.⊥ヽー/ _⊥._| /ヽ |_ .l ヽ | l./
| ヽ v lハー- _ ゚ヽ/ .l ゚∨` l l. | | ∧ r─┐| /l
.| \._」. ヽ ` ‐ 、/ヽ | | r──┐| /,!|_ lニ。ニl | / ∧ト 。イ |. /l° lニ。ニl
ト、 l /, / l /ヽ\| | 。 ト 。 イ | / ヘ | | | / 〉_| L_, イ | |
|ヽW-‐'〃|⊥. | / l\| | | | | ,.イ  ̄ ̄ | _,.イ | |。  ̄ ̄
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:12:02 ID:T5aUHp9L0
- /  ̄ `丶、 (ヽ.OO ∩
/ ,. ‐ 、\ __ ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ
./ ‐-.、\、 ./´ __ `ヽ、 r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO
r,ニ、ヽ ==i > / /  ̄.二\ ヾニニ⊃. `∪ (ノ
|.F7/.u `ー く i .r=ヽ ‐- 、`ヽ ____
,ゞf' ,,,_ r._ ヽ .i ||r|| v ‐- く .l ┌──-く
/ :l (⌒ヾニゝ`′l ,ゞ! _,r_ ヽ.l L_ 二._\
、 \ :!v  ̄`) ,| / l r,===ぅ´l r= | こ! く
/\ \ヽ 「 / \ l u ゞ==ぅ l. ||f||.l._ , ヽ
ヽ. \/| `ー' ./ \ \ ヽ. _ j´ .l ,ゞ| v r‐-゙ニ ー'
| | / \ `ー-1 ̄ ,|/ :| ` ̄_)
./ :| / / \ / | /、\ ヽ. j
| / / ̄ \. ` | / \ ` ー| ̄
. | ./ ./ l | ./ _/\ /| うっ…また直がゲームするのか…
(ヽ.OO ∩l \ | | / / ヽ |
⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ\ \| .| / / l |
r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO .|/ l \| |
. ヾニニ⊃ `∪ (ノ \.| |' | \ | .l
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:16:05 ID:T5aUHp9L0
- __ ,. -;z_
__ヽ. `' `ヽ.
,> ` l
∠- ,.ヘ、、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /イ./ ,4/ュ r_ニゝ、_ | l まだ秋山のゲームは l
lイ/l=。ァ f'。 ラ|fr} | \ 考えて無いし! /
l:`/ _、二ノ |レ' ヽ. ノヘ._______/
ハヾニニフ ,イ |\_ヽ
,、-‐ '"7ヽ. ー ./ l / l `''ー- 、.._
. / l / トヽイ レイ l l ハ
/ l / _⊥.|:ヽ.__,ノ:|⊥._ l l ヽ
〉 !  ̄ o.l::::::::::::::| - ,二..___ ! l、
. / \ l |::::::::::::::| l L_o_」 l| | / ヽ
j.\ `| o|:::::::::::::::l - 「 ̄  ̄l ! /.l
. l \ | l:::::::::::::::::l. \___/ |/ ヽ
L.____ハ o|::::::::::::::::::ヽ.- |___,.. イ
. | _ l } l:::::::::::::::::::::::\ __ | |
│´ `lー' oノ、._____,.> ,、.__/´ ̄ :l
,.ゝ |─-<` ー----|H|--‐ '´: : :/- 、 /-.、
/: : :ヽr;==! : : : : : : : : `ヽ.l | /: :r',´` ‐ ,ゝ'´ : : : : ヽ
. |: : : : : :r'^'^´ヽ:` ‐ 、: : ‐-:、ヽ l./: :Ll._| l ら´: : : : : : : : : :|
ヽ.: : : : !_l_」⊥.} : : : : ` ‐ 、: :\{: ,. ‐:`ー' ̄: : : : : : : : : : :./
. \: : : :‘ー': : : : : : : : : : >':´: : : : : : : : : : : : : : : : :/
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:16:52 ID:T5aUHp9L0
- __
___ヽ ` Y´ ̄,.Z.._ バカなっ‥‥‥!
,> ` <
∠, , ハ ヾ バカなっ‥‥‥!
イ ,ィ/j / uヽ. ト、 7
イ ∠三シュ r,=キ弍、 f なんだこれは‥‥?
. r=T{ c'ニ.・ jニ「・,ニう; }Tヽ
. |.f_|| ` ー~1 v'l`ー‐ '´||'〕j なんで‥‥‥
`ーl|`l ij L__,」 u l´|lー' また直が勝負に‥‥‥‥!
ハ r'二ニニニ二ヽ ハ._
_,,, -‐ ''7 トヾ二ニユニ二ソ/| ヽ`'' ー- 夢みたいなことが
,' | ヽ.v ー‐u v/ ,| l 現実に起こる‥‥‥‥?
. l ト、`ー──‐" /| l
| | ヽ v v / | | なぜ‥‥?
. | _,⊥_ ト、.___, /_⊥._ | どうして‥‥‥?
 ̄ oヽ::::::::::/ --  ̄
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:19:08 ID:8yR7w5gp0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★