■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リングにかけろ2 ラウンド20
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:37:48 ID:KABzkB4Q0
- ■前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134736488
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:39:05 ID:KABzkB4Q0
- ■2ch車田作品関連スレ・ログ保存庫
http://minagi.cc/km/
■集英社スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/
■車田正美公式サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
■懐かし漫画板:
【ケツの穴は】リングにかけろ8【洗ってきたか?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129898548/l50
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:40:07 ID:KABzkB4Q0
- ■ギリシア大会要約
・カイザー、天から再び姿を現す。ギリシアJr.のトリトン君が発見。
・パンドラの娘たち・ミーナとニーナが新ギリシアJr.を率いて、カイザーを手に入れるべく行動を開始。
・ところが正当所有者、高嶺竜児は死んでしまっている。
・親には内緒で(実はばれてるけど)世界大会を開き、そこで剣崎麟童を倒そうという計画になった。
・どこで話を嗅ぎつけたのか、阿修羅一族の無名くん(父親はいまのところ不明)も参戦。
・ところが、麟童は竜児の後継者ではなかった。当たり前だ。
・後継者が参加してないので、このまま大会でギリシア勢が優勝したとしても、カイザーは手に入らない。残念。
・でも、今さら中止にはできないので大会は続行。
・ミーナとニーナは手下のアウルに命じ、ギリシア日本に存在した竜児の息子、竜童くんをギリシアに連れてきた。
・竜童に「麟童はおまえの父の仇」と吹き込むギリシア勢。
この二人を戦わせ、その勝者をギリシア人が倒せばいいという行き当たりばったりな計画が完成した。
・大会はすでにベスト8を選出。スーパーシードの8人との対決が始まる。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:41:19 ID:KABzkB4Q0
- ■ベスト8
日本:剣崎麟童、志那虎伊織、無名
フランス:オリビエ、アルメダ
アメリカ:プリンス・シャフト
エジプト:ホルス
他:雑魚一名
■敗退
ドイツ:ゲッペルス、ゲーリング、ヒムラー
イタリア:デイノ・ジュリアーノ
フランス:バロン
アメリカ:シュガー・ホワイティ、ペニーレイン
■不参加
日本:影道嵐
ドイツ:ザナドゥ・スコルピオン、ジョルジュ・ヘルガ
ドイツ反乱軍:オスカー・ユーゲント、エミーナ、シュタイン・ジャコビニ
フランス:ラファエル・バロア
イタリア:シーザー・ジュリアーノ、ネロ・ジュリアーノ、ブルータス・ジュリアーノ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:24:07 ID:KABzkB4Q0
- >>3
×・ミーナとニーナは手下のアウルに命じ、ギリシア日本に
○・ミーナとニーナは手下のアウルに命じ、日本に
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:19:45 ID:wqXgocem0
- アウルって子供の子分なの?
二葉「百鬼丸様にお会いしたいわ。」
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 03:16:47 ID:2TGbj9ld0
- >>1>>2>>3>>4>>5
乙です。
ところで、スーパーシードの8人というのは、トリトンと愉快な仲間たちでいいのだろうか?
そこに二軍Jr.も含まれるのだろうか?
十二神Jr.はこの闘いのことを知っているのか?
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:04:56 ID:lhR2QiiP0
- アウル、トリトンは多分試合は出ないんじゃねか
1でのバルカンみたいな感じ
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:11:40 ID:nOquPoZi0
- 2軍ギリシア5人とアウル、トリトン、バルカンJrで8人だな
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:17:39 ID:2TGbj9ld0
- テンタクルスJrは無視ですかそうですか。
しかし、「オレの父親はケンカ・イシマツに心底惚れこんでいた」とか言って、
出てきたら、結構感動的だな。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:21:14 ID:9qYIxYtW0
- >>4
雑魚一名って・・・せめて名前書いてやろうぜ!
で、なんて名前だっけ彼?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:30:13 ID:nOquPoZi0
- テンタクルスJr?
まったく記憶にない。どんなヤツだっけ??
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:40:18 ID:AO61Klk4O
- えっと…チリの野生児…何だっけ?
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:47:52 ID:v6fgQamu0
- >>12
テンタクルスはサンドバッグバルカンアポロンを届に来た巨大ハゲ。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:47:31 ID:KdPrFZlk0
- ああっ、あいつか。
あれって12神?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:19:10 ID:lhR2QiiP0
- >>15希臘12万神の11万4千376番目くらい
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:36:45 ID:j4GZPHZq0
- トリトンとかゼウスが世襲の名前って時点で萎えたな。
結局、親の時代の強弱関係が温存されるだけかよ。
親は12神だったけど、子供はどら息子になってしまって雑魚だとか、
そのかわりにアポロンとかユリシーズの息子は入れ替えで12神になっていたとか、
そういう展開の方が燃えるけどな。
エリートの息子はやっぱりエリート。
雑魚の息子は一生雑魚。
これが車田の描きたいこととはねw
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:58:59 ID:wSbZ47Vw0
- トリトンって昔いたっけ?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:21:46 ID:j4GZPHZq0
- ごめん、イカルスだったな。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:48:16 ID:rKG8eRbZ0
- >>17
>親は12神だったけど、子供はどら息子になってしまって雑魚だとか、
>そのかわりにアポロンとかユリシーズの息子は入れ替えで12神になっていたとか、
>そういう展開の方が燃えるけどな。
俺もそれを期待。
間違いなく神なのに二軍のアポロンとか
神の子孫じゃなくて魔物・魔獣の子孫だろとツッコミたいペガサスとかメデゥーサとか
「その当時のギリシャチームの中で上から12位まで=ギリシャ十二神」ということにすれば解決できる。
ゼウス、ハーデス、ポセイドンの家系は「この家系に生まれた者は強くならねばならないので厳しく鍛える」
ということにできるし。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:25:15 ID:uVaFrign0
- ちょっとアウルに期待棚
必殺技のバックにふくろうがたぶんとぶんだろーな
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:29:39 ID:lhR2QiiP0
- アウルは今週ヘタレたからもうだめだろ
ところで順vs殉が載るOhSJって来週水曜頃発売??
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:48:16 ID:JJnrFBgQ0
- >>17
世襲ではなくセカンドネーム(姓)だったりして、ゼウス、イカロス
スコヘルも名字だったでしょや…
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:36:32 ID:QN0kBFrh0
- >13
たしかオルテガってのがいたぞ。そいつじゃね?
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:53:05 ID:r7m7eCsO0
- 影道の漁火とか疫病神とかいった連中は、さすがに苗字じゃないよな。
本当の名前は何だろ? 綾小路翔とかだったら、ちょっとかわいそかも>漁火
しかし、野火が「翔」みたいなヤンパパな名前付けるわけないしな。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:19:47 ID:QLTTOimR0
- 「野火」とかは戒名と思われる
ひょっとしたら野火のび太という可能性もなくはないが
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:36:53 ID:I5Q8wl060
- 総帥が影道殉だから、野火は影道野火。
つまり影道一族は戸籍上、影道家に養子縁組され、
全員同じ苗字。もちろん役所に圧力かけて戸籍を
操作してるのは剣崎財閥。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:01:40 ID:r7m7eCsO0
- おまいらの愉快な書き込みを読みながらふと思ったのだが、
影道にネネっていたよな(先代の娘?)。
でもって総帥が殉。
ジュンとネネ???
嘘だと言ってよ、御大!
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:03:03 ID:ZT50/oK40
- >>28そのはなしホントだよ
かずきとふたばにしたって集英社の担当かだれかの子供の名前だし
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:20:37 ID:dYsl+g/U0
- うわー懐かしい。
角南って編集者 (トイレット博士スナミ先生のモデル) の子供の名前だっけ?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:40:59 ID:ZT50/oK40
- >>28 河井姉にしたって石野真子からとって真子にする予定だったし。
何故か変わった。貴子の芸能人で車田の好きそうなのいるか?
常盤貴子、
片石貴子(レースクイーン)
白井貴子(昔のロック歌手)
ネット検索したけどこんなくらいしかわからんかった
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:11:24 ID:T3Cxtjnq0
- >神の子孫じゃなくて魔物・魔獣の子孫だろと
>ツッコミたいペガサスとかメデゥーサとか
ペガサスはポセイドンの子に相当するんでOK。
メデゥーサも元は美人だし、ギリシアの先住民族の
ペラスゴイ人の神話での女神に由来するんで
まぁOKでは?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:11:51 ID:CA+C8FJTO
- 流れを読まずに
影道たちって戸籍があるってことは税金払ってるんだろうな
ニートのくせに
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:18:36 ID:QLTTOimR0
- 彼らは「働く意志のない若者」には見えん
影道寺の住職か、もしくは寺を不法占拠中のホームレス集団だろう
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:30:09 ID:A9WtkmKK0
- >>31
なんとかっていうプロレスラー?の妹本人が
車田から貴子の名前を使わせてくれ、っていわれたみたいなことを
どこだったかの車田ファンサイトのBBSでカキコしてたのを見たことある。
もう5年くらい前の記憶なんで定かじゃないけど。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:47:37 ID:PvYxHdRF0
- 戸籍と税金は関係ない。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:05:42 ID:6RbqfFQK0
- >>34
宗教法人なので非課税です。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:19:19 ID:WzoGO+bs0
- >>35
永田さんの妹だな
ネイルアートで世界的に有名な人だと聞いた覚えがある
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:30:55 ID:+4Da7e7Q0
- マジか!永田の妹から取ったのか!最悪だな。
ライブドアの逮捕された奴にひとり永田そっくりな奴がいるな
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:26:22 ID:EixwLXhl0
- 「永田さん」と「さん」付けかよ…
アニメに登場したおかげ(石松を助けるシーン)で、ファンに散々叩かれるハメになったのによ。
この回のストーリーはあれでぶち壊しだったからなぁ…
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:28:11 ID:E1/598cC0
- >>33
税金から生活費まで全部、剣崎財閥が払ってます。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:42:51 ID:iW9/04iL0
- >>40は一度プロレス板へ行ってみるといい
永田さんの評判がわかるはずだ
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:18:20 ID:+4Da7e7Q0
- ,,,.-‐‐‐-..,,,
/ : : : : :ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : : ヽ
l:l ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ
ヽ / : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
~ヽ/ : : : : : : : ヽミ ll
/ /て^ヽ : : : :;;;;;;; : ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ: :l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.| :l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l 麟童や嵐ならボクでも勝てるのだ☆
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l- 竜童も弱そうなのだ!リボンちゃんのほうが竜童より強そうなのだ!!
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/ 二葉ちゃんに飼われたいのだ##
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:19:15 ID:+4Da7e7Q0
- ,,,.-‐‐‐-..,,,
/ : : : : :ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : : ヽ
l:l ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ
ヽ / : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
~ヽ/ : : : : : : : ヽミ ll
/ /て^ヽ : : : :;;;;;;; : ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ: :l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.| :l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l 麟童や嵐ならボクでも勝てるのだ☆
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l- 竜童も弱そうなのだ!
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~'' リボンちゃんのほうが竜童より強そうなのだ
l: ~~ {:::::) ::l 二葉ちゃんに飼われたいのだ##
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 10:32:02 ID:uNkS+gpx0
- >>42
俺が別に永田が特に嫌いというわけでもない。
ただ、アニメ「リンかけ」への必要性の無い出演に怒っているわけよ。
あの時のアニメ永田バッシングは凄かった。「ぶち壊し」「必要なし」
「何の為に出演させたんだ」とかな…
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 11:32:00 ID:A5+5dkOA0
- 車田マンガではレギュラーキャラは雑魚の集団など瞬殺するものと決まっている。
しかし石松に車田関連作品で唯一ザコ集団ごときに苦戦したキャラという汚点をつけたあのシーンはダメダメ。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 16:08:07 ID:LX+JVfFd0
- >>45 は >>42の真意がわかってないようだ
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:13:39 ID:uNkS+gpx0
- >>47
お前さんも俺の真意が分かっていないようだ。
>46の意見の方が近い。
本物・永田の評判は別に知る必要はないんだよ、興味ないから。
アニメ「リンかけ」に永田が登場する必要性が全く無しという事だよ。
- 49 :???:2006/02/05(日) 04:27:05 ID:dYyucuUzO
- 確かに中坊の石松が大人の永田に対してタメ口もおかしいけどプロレス漫画じゃないんだから永田の出る意味がわからんね!よっぽどロクさんを出せよ!
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:58:01 ID:ubCMEHPR0
- おっちゃんがカイザー所有者の実力の片鱗を見せて石松を助けるとかな。
ま〜、助けられる時点でダメなわけだが。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:07:37 ID:TlIlV/b+0
- 石松より永田の方が強かった。それだけの事じゃないか。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:33:49 ID:HYz7YjNV0
- 永田の変については、石松覚醒前ということで理解してます
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:33:21 ID:DuGGZLWH0
- 世界大会〜現代の石松が河井と戦っても
あんなケチョンケチョンにはならないだろうしね
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:16:00 ID:iKdiLdBe0
- 永田とやらが何様か知らんが実在人物ごときに劣るようでは黄金jr.の恥さらしだ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:12:10 ID:Gah42XXJ0
- あの永田は中学生だったよ。だからタメ口
ヒョードル>ミルコ>ストリートファイトの石松≒剣崎≒竜>その他のりんかけキャラ
りんかけキャラ全員ヒョードル未満
なっさけなー
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:13:03 ID:Gah42XXJ0
- 大事な‘基準’の永田を入れわすれてた
ヒョードル>ミルコ>>>>永田>ストリートファイトの石松≒剣崎≒竜>その他のりんかけキャラ
りんかけキャラ全員ヒョードル未満
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:40:36 ID:BagMxe3o0
- いや。それだとみんな永田未満なわけだが…
まぁ別にいいけど
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:17:53 ID:+spqPg8uO
- くだらん事で、もめるなよ…つーか、確かにヒョードルは強いが漫画と現実をゴッチャにするなよ!
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:49:26 ID:iJUK7vg00
- 御大が永田ら有名人との友好関係を世間にアピールしたい為に、あえてアニメに
出したと理解しているが…
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:50:29 ID:Gah42XXJ0
- 車田もさすがに、プロレスラーと知り合いがいても何の得にもならんことが
最近はわかったようだな。
といってもPRIDE、K-1の本格派格闘家や、
ホントの武道家とか
ホントのプロボクシングのチャンピオンとかと
今更知り合いにはなれないしな。
恥知らずの車田だからやってくれそうな気もするが。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:22:47 ID:F6j+IIZU0
- リンかけ2の最終回はギリシア大会決勝で竜童に敗れたリンドウが
ボクシングを諦めて石松よりも強い永田を目指してレスラーに転向で
いいんじゃないか?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 03:13:51 ID:fsT/Ye0m0
- 当時の有名ボクサーたちが見に来てたんじゃなかったのか?
あっちの方がよっぽど豪華だったろうに。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 08:57:39 ID:aU1jhZBy0
- 武道家と銀座でドンペリ開けたとかと、自慢したいだけなんですよぉ
まぁ成金趣味だな。絶対友達になりたくない性格だ。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:36:57 ID:gVWF2PDUO
- よくわからんが、旧リンかけスレの方は志那虎ブームがおきているぞ!
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 13:01:13 ID:YzijnR5q0
- 出てた。
今週の展開
「な、なにぃ〜!?」
「あれは一体?」
「あれは伝説の!?」
BAKOOON
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 14:19:17 ID:gVWF2PDUO
- 志那虎良いなぁー!星矢には居ない顔だよな〜!あんなおっさん顔の中学生居たら怖いけど!
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:10:58 ID:TWoD5l4G0
- オサーンになっても変わらぬあのリーゼントにポリシーがあるのだろうか
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:18:08 ID:TX3bVpMV0
- >>67
あの中に志那虎本体が入っている。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:27:34 ID:gVWF2PDUO
- なにっ!?あの中に本体が…確かに志那虎には残った左手よりもあのリーゼントの方が大切だね!直毛のだんななんか想像できないし!
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:37:29 ID:OAQOzH9N0
- 今週のまとめ速報バージョンまだあ〜?
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:44:18 ID:fsT/Ye0m0
- ■今回のまとめ
・スーパーシードとしてギリシアからイカルス登場。残り7人が誰かはまだ分からない。
・スカイトリプルダンシングでしばらくイカルスが優勢だったが、麟童のハリケーンボルト炸裂。
ますます石松属性に磨きがかかった麟童、やはり主人公の座は陥落なのか?
・KOできたかどうかはまだ分からない。麟童の勝ちにも見えるし、次号「フッ……」と無傷で着地するようにも見える
・竜童は解説役として実力の片鱗を見せる。彼がスーパーシード8人の中に入ってるのかどうかも説明はない。
・ひさしぶりに原作のノリに近い回でした。
・ところでゲーリングたんはどこへ(r あんなのならドイツ三巨頭でも十分勝てる相手(r
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:44:41 ID:rcaYZlK90
- >>68
パイルダー・オンか?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:37:34 ID:yS+zn90h0
- 今回は久々に面白かったよ
ぴょんぴょん飛び跳ねたり相変わらずボクシングはしてないけど、久しぶりにリンかけを読んだ気がした
毎回これくらい読ませてくれる内容だと面白いのだが…
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:48:13 ID:cVTZAQNuO
- レフリーいたんだな
そして梟かわいすぎる
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:16:33 ID:OFjeJnos0
- しかしスーパーシードにイカルスがいた時、
「これはチャンピオンズリーグだと思っていたのにUEFAカップだったのか」
と納得してしまった。
スーパーシードはチャンピオンズリーグ予選落ち組って感じ。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:26:33 ID:6h9U64qI0
- 麟童ハリケーンボルト使ったのか。
いよいよ空中マグナムが現実味を帯びてきたな。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:43:07 ID:Md7oTw+j0
- 麟童が主人公特性の石松、竜童がライバルキャラ特性。この調子でいってくれるかな?>御大
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:00:25 ID:fGo0naEW0
- 竜堂は高嶺と若干性格違うな
おとなしそうに見えてクールガイってかんじで
車田漫画にはめずらしいタイプかも
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:46:29 ID:t57dVKuM0
- 次号、ハリケーン・マグナム炸裂!
(ミニ四駆であったよな、こんな名前)
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 01:24:33 ID:U15T3jbn0
- ハリケーンボルトはちょっと燃えた。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:06:49 ID:H8wgcfKP0
- ハリケーンボルト。。。
やっぱりスポーツの世界は指導者の影響が大きいんだね。
志那虎がコーチだったらS.R.Tが出たんだろうね。
というか、マグナムはどうしたんだ?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:18:21 ID:obLLthpA0
- >>78単に狂魔惰 が 登場人物の性格を描きわけられなくなっただけだろ
そのうち、リンも三枚目になったりする
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:19:21 ID:obLLthpA0
- 竜童、アウルに会ったら、おっちゃんの日誌の話しろよ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:19:52 ID:obLLthpA0
- 車田もう2回前の話し忘れたのか?
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:02:32 ID:D+WPkHD+0
- >>83
確かにそうだ。
竜童「日誌返してくださいよ」
アウル「実は影道に取られちゃって……」
竜童「影道って誰です?」
と、こっちはこっちで話が進んでいきそうなのに。
で、
アウル「こいつらですよ」
嵐「フン、貴様が竜童とやらか。新世代最強の座をかけて戦う力があるかどうか見極めてくれる!
影道雷神拳!!」
BAKOOOOON
嵐「な…… なぜだ……」 ドシャアッ
竜童「ご、ごめんなさい、ただ無我夢中で……!?」
って感じで嵐が脱落しそう。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 05:01:51 ID:YsXngMrr0
- ところでスカイトリプルダンシングって空中戦でなければ繰り出せないフィニッシュブローではないだろうか
しかしイカルス、お前の親父は空中を自在にかけめぐって石松に有利と戦ってきたのに・・・
息子はただ単に跳躍力だけのキャラに終わったな
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 06:09:39 ID:obLLthpA0
- >>85竜童は影道のことは一応知ってるって。君も車田みたいに健忘症になりかけてるぞ
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 06:10:32 ID:obLLthpA0
- >>86 約25年間言われ続けたベタネタをありがとう
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:10:26 ID:+dkT/f4O0
- 読んできた
ハリケーンボルトにちょっとだけ目頭が熱くなった
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 10:10:48 ID:QOrhg6GZO
- ハリケーンボルトは鳥肌立ったな
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 10:28:13 ID:Bc7VM3ub0
- ハリケーンボルトほんとによかった〜
免許皆伝!
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 11:54:26 ID:RAD9/HUQ0
- 何度やられても立ち上がる主人公と一発で倒される敵…
車田漫画の王道復活か?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 12:12:09 ID:JmflKpoT0
- これでハリケーンボルトも未完成で倒し切れて無くてダラダラ続いたらどうするよ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:44:29 ID:8lFBDu2RO
- さすがにスパイラルは出さないよね?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:31:04 ID:obLLthpA0
- >>93ほんとにいややな
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:04:36 ID:Rmh14umd0
- ハリケンは今回だけだろ。追悼記念で。
それだけの為にひっぱりだされたイカルス。合掌。。
ゆでたまごだったら来週あたり
「フ、やつはスーパーシードの中でも最低ランクの…」
と追い討ちかけられるトコだったな。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:53:52 ID:vB7tCId70
- 次戦は、オリビエvs.オルフェウスかな?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:17:12 ID:obLLthpA0
- スーパーシード8人にはゼ、ポ、ハ、とか各国ボス は入ってないみたいだな
世界大会の後にまた12神戦のようなことをやって
世界チャンピオン戦をやるつもりか
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:00:28 ID:+3A5z2h50
- 何戦目かのシード選手紹介のときに
「いつまで茶番を続ける気だ」バーン!とかで
スコ、ネロ、ラファが残りのシード連中を片付けた状態で登場
「オレも同じ意見だ」ドン!とあわてて嵐がカッコつけて登場
とかしないとダル展開が途切れそうにない
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:45:52 ID:MqxzGz8U0
- そもそも今回の大会はカイザー欲しさに、麟童を抹殺するのが目的のはず。
だったら最初からゼウスVS麟童やればいいのに。
伊織も嵐も、麟童に加勢するつもり(一菜のため)で、出てきたと言ってるし、
最初の予選からダラダラが長すぎる。
せっかく竜童の登場で期待してるのに、全然進展しない。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:58:24 ID:obLLthpA0
- >最初の予選からダラダラが長すぎる
ドイツ編、以来の悪い癖だな
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:23:57 ID:QOrhg6GZO
- ハリケーンボルトの効果音はバコーよりドコーの方がいいな
背景は素晴らしかった
セリフの、お上品なエーゲ海…太平洋の九十九里…が合わさって昔の車田マンガらしかった
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:06:30 ID:V56pSvRu0
- 久々に効果線が迫力あった気がする。絵は相変わらずムチャクチャだが
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:37:40 ID:obLLthpA0
- エーゲ海>>九十九里ってほんまかいな?
無茶苦茶な理屈だったな
まあそれでおいいんだが
盛り上がれば
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:38:37 ID:obLLthpA0
- 上品度 エーゲ海>>九十九里
特訓に最適度 九>エ
ね
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:04:17 ID:H/UQNK/s0
- しかし跳躍の頂点で当てるハリケーンボルトは威力ないよな。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:08:35 ID:pk1z7ym60
- 御大初の30巻越え確定!!
間違いなく前作25巻は越えるでしょ、この展開なら。
あと、オスカー・ユーゲントをネオ・バイブル完全版ひっさげて
出してくんねえかなー・・・・・・無理か。
プリンス、ブラック・スクリュー・テリオスでも可。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:12:35 ID:BZcofK+K0
- >>107
巻数が多くなっても中身がスカスカだべ?
作品に情熱が感じられないのは
車田の若さがなくなってしまったからかな?
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:24:07 ID:UOFVJ6XXO
- カイザーとか公式チャンピオン抜きで最も強いのは誰か決める戦いをやってほしいな
麟10番勝負で勝っちゃってもいいから
プリンス、ザナドゥ、アポロン、伊織、復活響、嵐、竜童、総帥、河合、復活剣崎とやってくれ
ゼウスはアポロンに、ネロは伊織に、ジョルは竜童に、ラファは嵐に、無名は響にそれぞれ破れる仕合いをはさんでくれたらなおいい
ロクに仕合ってないのに仲間みたくなってるのが気に入らないので、麟は嵐たちとボロボロになるまで戦ってから仲間になってくれ
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:00:36 ID:J1v/l1by0
- >>106
あの体制で落下してきて着地した瞬間こそ、あの見開きなのだっっっっ!
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 02:50:27 ID:REavdK5Q0
- >106
まあ石松が影道戦でハリケーンボルト初疲労のときもあんなかんじだったけどな
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 05:08:44 ID:U7ftFXHY0
- みんなSJ買ってるの?俺は立ち読み。
んで他に読む漫画はナッちゃん。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 05:38:53 ID:1aKfz3uM0
- 久々にまあまあ良かったな。
イカルス登場シーンの煽り文句とか、ボコボコになってからのハリケーンボルトとか
結構前作のノリを思わせた。
次回はマグナムでとどめかな?
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 05:51:38 ID:AYOLOmuU0
- >>113
次回もイカ戦が続いてたら、リン2もうだめ(だめだめと何回もみんなにいわれてるが。)
イカ戦にそんな時間かけてテンポの悪いことしちゃダメ。
もうあれで、イカは一切出番無し、くらいしないと。
(コマの端に出るのとかは一応OK)
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 09:22:31 ID:+QMVWoRHO
- 左目のケガは麟童石松化の前触れか?
次の試合あたりでケガしたとこを攻められて
パックリ切れちゃったりしてw
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 10:57:06 ID:V5t8MqLA0
- どうせならあのシーンでイカルスの親父出して
あの時の事を鮮明に思い出して涙でも流してもらいたかった。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:05:18 ID:X1DKq4vx0
- ば、ばかなリン童の身長と足が短くなっていく・・!?
これは一体?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 14:16:14 ID:uj6xfWnWO
- ほっ本当だ!しかも麟童に弟と妹まで居るぞしかも網元のおっさんが借金の取り立てに来ているとは…!?
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 14:53:42 ID:0SaLqNSN0
- 最初は剣崎と竜児の魂を継ぐキャラだったよな麟童。
でも竜童の登場で竜児属性取られちゃったから剣崎と石松の魂を継ぐようになったか。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:02:07 ID:oqK/O+5n0
- 剣崎の血と石松の頭脳を併せ持つ男
……劣化しとるがな
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 18:44:27 ID:xYUFAU360
- 竜児の息子が登場するんなら
主人公が剣崎の息子である意味ってなくね?
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 19:35:44 ID:SY80xCTV0
- 既出かもしれんが今思いついたことがある。
プリンスって、竜堂のブーメランの前に散るんじゃ・・・。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 19:57:11 ID:AefOx8kU0
- リンリンはなぜイカルスはエーゲ海でSTDを身につけたと決め付けてるんだろう?
跳躍パンチと海に因果関係なんて何も無い分けだが
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:36:36 ID:j2YZxF+F0
- 自分を基準にしか物を考えられないから。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:55:05 ID:UP0qCsuJ0
- エーゲ海って冬はそれなりに荒れ…げふんげふん
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:20:26 ID:lRwj54IQ0
- 雑魚キャラのくせに主人公様をなめんじゃねえって事で
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:51:17 ID:lMl1NmT/0
- しかし主人公よりもザコキャラの方が人気が出るのも車田マンガ
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:58:21 ID:oqK/O+5n0
- そうか、だから麟童は石松化して人気を取り戻そうと……
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:13:27 ID:TbCVj+ZR0
- でも竜童ちゃんって、どっちかというと優等生キャラぽくないか?
日本ジュニアズの中で一番性格マトモというか・・・
悲しきかな車田ワールドで常識人は目立たないという法則がある_| ̄|○
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 00:14:15 ID:BBYsz+f90
- SJ買ってるの?の人。俺立ち読み。りん2のみ。
また読んだ。そして気ずいた事ひとつ。
H・ボルト当たってなくねえ?!
しかしこの先展開読めねえな。
俺は御大だめじゃない派。
こんなに楽しみな漫画他にねえもん。
御大がんばれといいたい。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:00:31 ID:bTLze5Mm0
- >>129
なんか響のポジションに収まりつつあるような
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:08:18 ID:fxuWlDBx0
- 無名の正体ってまだ判明してないんだっけ?
それとも河合の隠し子か、響のどちらかだっけ?
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:43:06 ID:oWEo4bMH0
- マグナム&ハリケーンボルト…
麟童も立派な桜庭和志になりました。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:28:21 ID:tno0LKNt0
- 読み続けてるのは惰性。
好きで読んでるのとはちと違う
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/10(金) 03:25:03 ID:5xAzsPSx0
- 初めはみんな好きで読んでたはずだ。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 04:17:14 ID:wnbBo5WL0
- >>132
判明してない
それどころか固有名詞なのかどうかさえ不明
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 06:09:23 ID:tno0LKNt0
- >>136 不明ってのも名前?
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 07:30:12 ID:jTToR8pU0
- >>125
聖闘士星矢じゃドドーンと荒れてましたがなエーゲ海。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:59:10 ID:LhJgiFuB0
- きっとリンリンはギリシャ行ったことないんだよ
エーゲ海といえば優雅にクルージングだから
穏やかというイメージが定着してしまってるのでは
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:59:30 ID:2nytHszU0
- それを言うならそもそも九十九里は荒波じゃないわな
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:00:25 ID:2nytHszU0
- 御大の個人的なイメージってことで
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:24:05 ID:wnbBo5WL0
- 本当に九十九里の米はうまいのかどうか疑わしく思えてきた……
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 22:31:09 ID:LhJgiFuB0
- ばか言え。日本一うまいのは新潟の魚沼産コシヒカリだ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 22:38:21 ID:bTLze5Mm0
- 秋刀魚は目黒に限る
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:02:39 ID:mtFjimza0
- いくら新潟産でも水加減一つでまずくなるからなぁ。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:05:21 ID:0iuowrRcO
- 米は九十九里っつークダリは>>144のパロディだろ?などと真面目にレス
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:00:19 ID:hc5aQNngO
- >>145
素直に調理下手と言いなさいよ
と新潟生まれのおいらが言って見るテスト
まあ気候風土が米作りに適してるってだけなんだけど。
手間暇は全国的に大差ない
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:54:08 ID:gmQQIwZS0
- 麟童がドイツの河井に持っていった土産の米ってコシヒカリだったような
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:58:58 ID:rl+bMYrB0
- 越後長岡産だったんじゃね?
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:18:08 ID:aqDBHZvH0
- 多分、チリ人雑魚キャラのところで、対戦相手に今後の展開のキーマンが出てくると思う。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 11:30:19 ID:SesBOJJ70
- 石松の家がある山武郡は、米どころだよ。
美味いかどうかは知らないけど、生産量はかなりあるはず。
小選挙区制以前は、ハマコーの選挙区だったこともあって、
農道とか水路とかはめちゃくちゃ整備されているし。
「九十九里でお米」発言は間違いじゃないし、春先に寒く夏暑い気候が
美味い米を育てるとしたら、それにも適合しているから「日本一の米どころ」も
まるっきりの嘘じゃない。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 12:45:57 ID:z4tthOhu0
- 夷隅米ってやつだよな。
サトウのパックごはんも夷隅米だった記憶。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 13:46:38 ID:urt1oJYL0
- 地元産にこだわってるヤツなんぞ、どれだけいるもんかねえ
取り合えず石松は安い流通米じゃね?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 13:46:56 ID:SesBOJJ70
- ああ、そうか。夷隅米か。
ここ好きなんだが、やっぱり夷隅米だろうな。
http://www.ohara-navi.com/cgi/units/index.cgi?siteid=ohara&areaid=35312&unitid=kaneyo
スコルピオンとヘルガも来店していたりして。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 14:06:45 ID:z4tthOhu0
- 千葉なら、づけ丼はまぐろより真あじだろ!
と、154宛にローカルトーク
いや、まぐろもうまいよな。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 15:44:49 ID:9rY/tK5a0
- 一菜、二葉、小菊、忘れられつつあるな
忘れないように三人とも希臘に読んどいた方が良いで
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 16:58:40 ID:F0Okz+Rs0
- ギリシア十二神といいながらスーパーシードは8人なの?
てことはゼウス、ポセイドン、ハーデス+αがトーナメント不出場か。
伏線だとしたら、分かりやすすぎてつまらんな。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 17:11:38 ID:dxKmwLo90
- 魚沼産コシヒカリと夷隅米では
河井と石松のボクシングセンス程の違いが有る
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:16:01 ID:+Qc9tKED0
- >>155
鰯じゃね?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 19:30:06 ID:urt1oJYL0
- >>157
パンドラが12神には黙っとけ見たいな事トリトンに言ってたから12神は出て込んだろ。
アポロン以下5人と+3だって、車田が覚えてればだが。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 19:44:02 ID:SesBOJJ70
- >>158
魚沼産コシヒカリは、エルボー使うからな。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:07:52 ID:9rY/tK5a0
- オリヴィエの相手は卑劣なドスケベだな、多分
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:45:43 ID:4sF0aW1h0
- ひん剥いておいて胸を隠すオリビエに「隠さねばならぬような体は真の美とは言えん。見るがいい」
バァァァン
「神よ私は美しい…… おそらく私よりも美しいものはアテナ以外に(r」
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:52:29 ID:F0Okz+Rs0
- そういやマナカナはすっかり忘却の向こう側だな。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:18:42 ID:YBetGfQ30
- ええと、本当はなんて名前だっけ?
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:23:42 ID:4sF0aW1h0
- すぐ忘れるから>>3に書いておいたんだ
えーと誰だっけ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:27:24 ID:rv/wuiMU0
- もなとれな。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:28:20 ID:/1AfaFtA0
- リンリンランラン
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:03:04 ID:EXBnfOhq0
- もうマナカナでいいじゃん
もしくはギコモナで
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:18:08 ID:uWN8lnMn0
- ハリケーン・ボルトキターーーーーーーーーーー!!!
と記念カキコ。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:39:54 ID:98XbspX60
- 竜・麟やるまえに、
麟は、スコ・ヘル・オス・エミ・ラファ・シー・バロ・ディノ・響・伊織・嵐に勝たないと
いかん。そうでないと
竜・麟が一位決定戦としての意味を持たない。ということを車田は覚えているだろうか?
しかも麟・竜は先代の誰かには勝たないと2のボクサは誰も1のボクサに勝てんことになる。
せめて野火あたりでいいから勝ってくれ。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:45:54 ID:zN25gyb60
- >>171
別に親子喧嘩などは見たくないが?
いいんだよ。先代まで絡めるとそれこそキン肉マ(ry
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:32:56 ID:Us6Wgf9F0
- >>164
あの二人も一応お子さまだからね
きっとエレメンタリースクールの時間なんだよ。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:36:26 ID:ayTWYaD+0
- スーパーシードと戦ったあとはあの大会どうなるんだっけ
そのまま勝った人でトーナメントが続くの?
そうならアポロンとかテーセウスとかは適当なやつに勝って2回戦以降で主要キャラと対戦か?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:53:02 ID:4/dsP5ad0
- 十中八九そのとおり。
フランス・エジプトで3人脱落として、注目はイヨリ・プリンス・無名あたりの微妙な面子
あとはチリがギリシアのカマセで終わるかその前に竜にバトンタッチか
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 03:30:23 ID:vyGP5BxI0
- 一人くらい伏兵が欲しいからチリには勝って欲しい。
バギの不良みたいな感じで。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 05:42:43 ID:98XbspX60
- ハリマオもどき と プリンス は雑魚だろ
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 07:09:20 ID:98XbspX60
- オリヴィエが胸をさらけ出す。
観客 おーー!ざわざわ
卑劣なスケベ敵「胸を隠さねばならぬから両手は使えまい」
しかしオリヴィエは、
両手を構えて胸をさらけ出して勝つ
しかし、恥ずかしいのでそこで辞退
こういう展開じゃないか
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 07:38:00 ID:iXv1iHQz0
- なにその春麗
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:27:50 ID:ZDlzzdcd0
- そしてイヨリは戦闘不能。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 11:33:03 ID:RhUIGP6i0
- いや。王道展開ならかっこよくガクランをかけてあげて
オリヴィエちゃんをますます惚れさせてからダウン
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 13:33:12 ID:xrLYRDr6O
- 今度は少年誌じゃないんだから菊と順様とか麟童と一菜の一発シーンは欲しいね!
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:30:29 ID:Hyi01S410
- そんなもん描いたら惑星一つぶっ壊れそうだけどね
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:12:43 ID:z/DVFMcj0
- ギャラクティカ・マグナム○斗!!
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 20:54:31 ID:PNgmcGVx0
- >>182
そういうシーンって結構デッサン力必要だぞ。
下手に描くと墓穴をほる。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 21:04:02 ID:A9tDdYUrO
- 免許皆伝 の文字に不覚にもナミダ
しかしこれで麟のキャラがますます難しくなった
まぁ、天才の息子だし影道殉のなんでもコピーの例もあるし、いっか
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:09:40 ID:G1kCLw3B0
- で、あれは相手が上昇中に当てたのか
結局なんなんだ
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:42:14 ID:i67NZ6z+0
- 石松の提示した練習法はスカイトリプルダンシングを身につけさせるためのものにしか見えない。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:33:09 ID:YcvOspu20
- IORI外伝 〜SAGA〜
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:02:46 ID:prTHaTL20
- いまさらだけどさあ、石松が死んだら新聞に載ったりするのかな?
観客動員数70万人を記録した黄金の日本ジュニアの一人だし
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 03:44:20 ID:zniDZVkL0
- (=@∀@) 『全国70万童貞の星 香取石松氏生涯童貞のまま逝く』
『高嶺竜児(享年14)息子がいると判明 近く書類送検へ』
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 04:18:14 ID:UUtEiS7g0
- 結局石松の死因は何だったんだ?
童貞をこじらせて死んだのか?
リンドウの最後の軽い一発が実はハートブレイクキャノンだったって伏線か?
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 09:15:35 ID:bxdrC/bN0
- リンドウは石松死んだの知ってるんだっけ?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 10:51:26 ID:mW/yDNTm0
- リン3には、伊織&オリヴィエの子が脇役に出そうだな しかし主役にはなれ無そう
オリヴィエ&伊織の子が「俺の祖父は百鬼丸だ!」っていうはなし
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 11:01:25 ID:jl8godcTO
- >>193
まだ麟童は知らないハズ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 11:20:01 ID:sBrLUBmw0
- >>192
石松の死因は「高年期童貞病」
オマイも気をつけろよ
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 12:03:44 ID:PXTZd9vI0
- まあ決勝あたりでリンドウがダウンして意識失ってる時
石松の声が聞こえてきて立ち上がり
何か知らんが石松の死を察したリンドウが覚醒して大逆転
って話はありそうだ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 12:24:32 ID:1bpcL3aM0
- なんで伊織が阿修羅の子で確定なんだよ
双葉別にレイープされてないじゃんw
そんな風に妄想ばっかしてっと喪舞も高年期童貞病であの世逝きだぞww
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 12:46:42 ID:6wR7lQbv0
- 素人童貞もあの世逝きですか?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 13:12:51 ID:ozxCUv0SO
- 素人童貞って(-.-;)別にプロの世話にもなってないっしょ!
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 14:21:13 ID:ikIDEuje0
- そういや双葉がイヨリの母親代わりなわけだけど、イヨリの本当の母親は?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 16:20:22 ID:sVCR3J9m0
- 双葉の子で一虎が母親代わりじゃなかったっけ?違った?
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:59:41 ID:fjDVbQKc0
- シナの嫁が出てこないうえに二葉が未だに家にいて「お兄様と共にいます」だぞ
察しろよ
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:23:46 ID:8T0KMnqn0
- 二葉の相手は総帥
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:32:13 ID:tHj5k80n0
- シナトラが影道二世たちに慕われるのもなっとくいった!
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:22:57 ID:bxdrC/bN0
- 一虎って榎木津の秘書かよ
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:37:26 ID:B9b1mtD+O
- 実は義理の兄妹だったでよくね?
ってのはガイシュツですか?
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:18:13 ID:QFWDijHQ0
- 河井でやっちゃってるから今更ね。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:35:02 ID:JAPmW/CF0
- よく覚えてないが天駆けるイカロスの拳とか何とかいうのは結局
スカイトリプルダンシングだったのか? それとも次回まだなんか
あるとか。いらんけど
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 03:02:12 ID:Rsl41C1z0
- 一応、ハリケーンボルトみたいな空対地の拳もあるんだろう。
空対空しかできんのなら本気で役立たずだ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 05:28:17 ID:z/gdGL3+0
- イカルスあたりは瞬殺してほしかったな。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 18:22:21 ID:H7o7q3vdO
- >>210でも石松と剣崎が闘った時マグナムの方が強かったよな!
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:47:17 ID:pZVa5M4b0
- >>211
石松の後継者でもあることを示すには、
必要な苦戦だったと思う。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:54:04 ID:fkVeUlsy0
- 踏み込みなしでマグナムが打てるなら空中から出せるぞ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:59:32 ID:H7o7q3vdO
- >>214確かに!だけど空中からマグナム放つ様になったらリンかけも星矢も変わらんよな?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:51:51 ID:JAPmW/CF0
- >>212
圧倒的にマグナムの方が強いと思ってたのに剣崎も吹っ飛ばされてたから
意外と空からの攻撃は効くんだなと感心したもんだ
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:10:03 ID:69T/Xvny0
- マグナムはスコルピオン戦の時みたいに
遠距離攻撃できるんだから
空中にいる時に撃ち落せばいいだろーと思った。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:24:21 ID:bUH9aN8gO
- 例えマグナムで撃ち落とせたとしても
それをせず「空中戦で勝つ」事に意味があるんだろ?
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:26:15 ID:HlMgX3bZ0
- しかしマグナムを空中からカウンターで食らって失神もしない石松って化け物だな。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 01:30:43 ID:Iuy5Zd150
- 1のフランスでは空中の石松が打ち落とされてましたな。
スパイラルもどきで勝ったけど
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 11:05:13 ID:vpH8dv230
- やっぱりリンリンは石松の子だったか
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 12:54:53 ID:BnPUMGcu0
- さびしいなぁ〜
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 14:42:06 ID:wII7V2Ar0
- キャラのえこひいきがよくわかる漫画だな。
作者的に竜児って好きじゃないんだろうか?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 16:00:18 ID:XsN5anOf0
- 確かに石松の「特進」ぶりは凄いな。
河井にボロ負け→いつの間にかJrチームの一員→剣崎とタメの勝負→ほとんど神(2において)
だもんな。
御大のひいきぶりがわかる。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 16:23:43 ID:WT877uyl0
- >>223
権威を手に入れた現在は剣崎=俺
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 16:25:36 ID:WT877uyl0
- すでに1世代全員=俺か
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:35:51 ID:vuH/VS1U0
- >>219
相手の得意な試合形態で臨むのは少年漫画の王道(例:男塾、キン肉マン)。
そうしなければストーリーに変化をもたらせないだろう。
>>223
人畜無害で必死で練習しなくても常に頂点にいるのも少年漫画の王道(例:ドカベン、翼)
でもそれだとストーリーを展開できずに作者が詩にたくなってしまう。
だからストーリーを盛り上げるキャラを作者が愛してしまうのも少年漫画のrya。(例:水島新司は岩鬼が一番好き)
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:01:33 ID:1HnQSD/m0
- YYS!
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:06:51 ID:nhkNXWDj0
- 竜児って努力の人だぞ。
リンドウなんざろくに練習なんてしてないじゃん。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:15:50 ID:8qcK7XfB0
- ドカベンはマンネリすぎてあんまりおもしろくない
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:30:33 ID:scBsT0tQ0
- 2年夏の予選までは神レベルで面白かったんだけどな。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:33:40 ID:xBYF1TMk0
- プロ野球編になって先輩選手に敬語を使う岩鬼は、らしくなくて嫌い。
作者の贔屓が過ぎてあちこちに顔を出すとろくなことがない
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:43:59 ID:6Gqpd1NE0
- 山田と竜児はクソ真面目な所が共通点か?
里中と河合がビジュアル担当?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:46:40 ID:CoVmNg+R0
- じゃ天才担当は剣崎と殿馬だな
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:51:03 ID:b88izZVr0
- いぶし銀担当が志那虎と微笑か
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:40:58 ID:TCX/OuP60
- じゃ、じゃあ岩鬼と石松が…
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:48:18 ID:cOYxSDRT0
- サチコと小菊が・・・
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:54:27 ID:scBsT0tQ0
- とっちゃんはじっちゃんか。
シャフトはフォアマンか。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:57:09 ID:6bO+vctZ0
- シャフトは柔道編のアメリカ人。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:00:56 ID:W9yIWcnH0
- >>239
あいつの名前はシナトラなんだよな
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:09:49 ID:8EbjqlnO0
- My Way
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:11:49 ID:y+N15/7u0
- ドカベンの話おもしろくない
せめて野球狂の詩の話(昭和勇気編)にしよう
平成編はのぞく
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 04:42:26 ID:WTmyYJLzO
- いつもスレ違いの人生だ。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 06:15:39 ID:r16c+LscO
- 山田岩鬼殿馬里中は
童貞
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:15:10 ID:TM41RD560
- 昨日ホームセンターに行ったら、簡易国旗掲揚セットが売っていたんで、
これ買って“誓いの旗仕様”にして国民の祝日に掲揚しようと計画したところ、
嫁から近所の笑いものになるんでやめれと言われてしまったのだが、
俺もやるからお前もやれ!という熱き血潮の真友はいませんか?
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:15:34 ID:q2akzPgWO
- ドカベン、わからないから侍ジャイアンツで例えてくれ!シャフトはさしづめウルフチーフかな!
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:27:03 ID:28vuoIXW0
- うまい例えにならない
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:27:28 ID:KFY5kLvo0
- >>245
嫁のいるお前は、石松と同年でリアル童貞なオレの敵だ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 14:50:43 ID:HyN+QYKt0
- 侍ジャイアンツなあ。
番場蛮=石松くらいしか思い浮かばん。
貧乏漁師の子、チビだが腕っぷしは強く、
荒海で鍛えた足腰による脅威の跳躍力。
必殺技が跳んだり回ったり。
そういえば、アニメの志那虎父(扇風機制作者の方)は
中の人がウルフチーフだったな。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:51:27 ID:O7WlHpc40
- 眉月が河合になるのかな? でも後は例えようがないよね?
強引に例えるなら、長島が剣崎で、王が竜児?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:57:58 ID:SJs+eIKD0
- タコロスってギリシャの2軍だったから、まだまだ御大は延ばすつもりなんだな。
ツマンネ
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:02:47 ID:u8xjts7J0
- セーラームーンのキャラがかぶるな
竜児=うさぎ、剣崎=レイ、河合=亜美、志那虎=まこと、うさぎ=美奈子
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:15:25 ID:QAMwOytx0
- >>252
ちょっwwwwwwwww石松はwwwwww
- 254 :252:2006/02/16(木) 21:18:45 ID:05pfmwNW0
- 美奈子=石松
に訂正w。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:30:53 ID:q2akzPgWO
- 違うでしょ〜奇面組でしょ!一堂零さん→竜児、冷越豪君→剣崎、大間仁→だんな、物星大→河井、出世潔→石松でしょ!
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:54:17 ID:vtG0lBbb0
- 潔=志那虎 仁=石松だと思ふ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:30:49 ID:1MmVTd+TO
- イケてる5人組は大抵キャラ被る法則みたいな
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:36:42 ID:6qZd9J740
- 石松は黄レンジャーポジション
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:42:48 ID:4JvQQe8J0
- そしてカレー好き。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:30:19 ID:ARsUxijg0
- とりあえずこうだね
赤:竜児
青:剣崎
黄:石松
桃:河井
緑:志那虎
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:46:00 ID:E2cLxY4Z0
- 緑はガキっていう設定じゃなかったかな。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:54:33 ID:28vuoIXW0
- 石松が喧嘩を売る
剣崎が煽る
総帥が戦いを承認する
志那虎が敵を分析する
河井が敵の美形を倒す
剣崎が敵の副将をパンチ一発で倒す
敵ボスが竜児を宿命のライバル扱いする
ここまでお膳立てしてから竜児登場
ほとんど一言も発言がないのに周囲が勝手に盛り上げてくれている
実は周りに振り回されていたんじゃ……
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 02:22:00 ID:EZYZ9FKc0
- 個人的には剣崎が押し付けてるように見える
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 03:00:31 ID:bvUo/s4D0
- 日本ジュニアのお偉いさんでもなかろうに、人事権を握ってる剣崎。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 03:02:35 ID:UybQMMeH0
- 「承認」とか言うとどっかの熱血な長官になっちまう
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 07:51:52 ID:tKhdVCw70
- 孫悟空石松
三蔵法師河井
さごじょう剣崎
猪八戒シナトラ
白馬の正体 竜
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 07:54:31 ID:tKhdVCw70
- 小学校の授業に例えると
音楽河井
道徳の時間 シナトラ
給食の時間 石松
お昼休み 剣崎
掃除の時間 竜児
放課後 富蔵
って感じかな
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 08:48:40 ID:9v6tDosa0
- SMAPでいえば
竜児=中居
剣崎=キムタク
河井=草ナギ
志那虎=メンバー
香取=香取
な感じか。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 09:57:34 ID:Y/DjL9JG0
- なんか退屈なやりとりが続いてるな
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 09:59:51 ID:75dJEjVy0
- >>268
SMAPは昔、舞台で聖闘士星矢やってたはず。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:01:47 ID:Sn+PeK2Y0
- 木村、悪役だったが。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:25:26 ID:tLL903yIO
- >>269確かに『日本jrを例えたらベンベン♪』みたいなノリの大喜利になってきてるしぃ〜!でも奇面組と侍ジャイアンツの例えは笑えた(^O^)
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 14:09:26 ID:AuIOCI+g0
- >>267
ほとんど授業じゃNEEEEEEEEEEEEEE
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 15:07:39 ID:LPQF5sUe0
- >>265
総帥「ウイニング・ザ・レインボー、発動承認!」
菊 「了解、ウイニング・ザ・レインボー、プログラムドライブ」
竜児「ウイニング・ザ・レインボー!」
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 16:27:27 ID:J4EtJYkL0
- 本当に語るネタが無いんだな
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 17:25:39 ID:GCiRf1C90
- 次の火曜日まではこんな感じでしょ
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 17:29:09 ID:tKhdVCw70
- 野火>嵐なだよな確か?
そりゃJr世代は親世代に勝てんわ
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 19:40:47 ID:Sn+PeK2Y0
- 野火はギリシアにまでその名がとどろいている殉総帥の片腕ですよ。
幽鬼たち地獄谷組の立場はどうなるんだって気もしないではないが。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 20:06:10 ID:aegYIxrXO
- アポロン>十二神の下の方。はよく言われるが
野火も確実に幽鬼達より強いよな。
明らかに殉に次ぐ゛ナンバー2。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 20:12:08 ID:2crvb1GY0
- つうか一般的に、30代後半だったら10代中頃よりまだまだ強いわけだが。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:20:38 ID:A665nzwu0
- >>279
野火は菊姉ちゃんより強いんだぞ。
パンチ一発で気絶させ服を脱がせ下着姿で縛り付けてしまうとは…。
まさに最強。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:30:39 ID:6Wg+nGcR0
- それで菊姉ちゃんに何もしなかったんだから
野火は紳士だね。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:32:48 ID:Cjngt7S20
- まあでも野火に勝てない主人公というのもつまらないね。
ブーメランフック撃ってた頃の竜児より弱いって事だよね。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:26:08 ID:7uY4/7qn0
- >>279
幽鬼「野火たちザコが…」
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:30:41 ID:J4EtJYkL0
- 車楕の脳内には野比と黒夜叉しか印象に残ってないんだろ
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:46:37 ID:27FdZ13k0
- 野火とかアポロンつーのは
悪魔騎士に対するバッファローマンみたいなものだろ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:29:08 ID:TpDueRMQ0
- 野火だって修行くらいしてるだろうし
それを考えたらもしかしたら大人野火は
Jr時代のゼウスあたりよりも強くなってるかも知れん
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 03:12:15 ID:nQPJzsD50
- >>285
俺もだ……
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 06:14:47 ID:KNYESQxC0
- 中だるみだからドイツ編みたくそろそろクーデターで急展開起きねーかな
アポロンJrが先代ゼウスに下克上とか。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 09:09:22 ID:BTJ0HxfK0
- 野火、アポロンは、美味しんぼでいえば、中川の役どころだな。
有能な番頭さんは、必ずしもナンバーツーではない。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 09:39:18 ID:O/AgJ1LQ0
- 美味しんぼのNO.2ってだれだろう?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 10:57:30 ID:CiS1lpVPO
- >>291京極さんあたりだろ?
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:48:42 ID:/eeEqY3UO
- この間久しぶりに美味しんぼ連載読んだら昔の士郎みたいなキャラがいた。
世代交代して続けてるんですか?
と禿げしく板違いなレスしてみたり。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:26:01 ID:QyvMAqMi0
- 中川ってどんなヤツだっけ?
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:52:24 ID:raul9rj20
- >>293
トビーは昔の士郎と全然違うよとマジレス
中川はクッキングパパみたいなあごの人
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/19(日) 01:30:22 ID:e8urxqH50
- オースーパージャンプに載る読み切りって変な対談集に
載ってたやつだよね。対談集って売れなかったのかな。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 10:11:49 ID:ZtGvHWRq0
- これ程ネタに欠けてる状態なら流れブチ切りの思い付き話しも許されそだな
つーワケでリンかけのもとネタ話について
高嶺姉弟の設定や河井の名前とか、殉とネネとかはもう有名なんで少しマニア
な部分挙げてみるが、オスカーの母親についてのくだりはヒトラーの祖母の話
がヒントっぽい。ドイツ繋がりでついでに。ヒムラーやゲーリングは皆知ってる
トコかな?JC15巻扉絵のスコルピオンは映画『愛の嵐』のパロディ。あと
映画では『オデッサファイル』てのもある。
あーナチ繋がりでもう一つ。双子が何かと多いリンかけ(車田漫画)だが、
アウシュビッツにいた博士は、双子を好んで人体実験の材料に使ってたらしい。
特に十歳前後の子供を。マナカナは気を付けろ!
あぁ疲れたな。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 11:41:53 ID:1Rf0r5Ck0
- ジャンプが有名な映画の要素を取り入れるなんて昔からじゃん。
キン肉マンのバックトゥザフューチャー、ブラックエンジェルのマッドマックスとか。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 13:11:37 ID:Z8RpEcw/0
- ドラゴンボールのターミネーター2
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 13:47:57 ID:Qovbu8Xf0
- >>297
あれは、スコルピオンの女化なのか?
スコルピオン親衛隊の女(「1」には出ていないが)の一人をピックアップしたものだと
思っていたよ。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:46:47 ID:3w6tLMpP0
- 「オデッサファイル」って映画があるって自慢になるか?
せめて原作小説もセットで紹介しろよ
愛の嵐 のパクリイラストなんてフツーみた瞬間わかるって
ていうか車田もそのへんはかくしてないだろ?
もっとすごいネタをおしえてやろう
ギリシャJrはギリシャ神話のぱくり
ドイツJrはナチスのパクリ
フランスJrはフランス貴族のパクリ
イタリアJrはマフィアのぱくり
みんなしってたかなーー!?びっくりしただろ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:03:31 ID:sLiVOYaeO
- 一菜が石松のチンコをパクリ。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:31:43 ID:uNrk4OC60
- 俺はもっとすごいパクリがあるのをしっている
ホワイティはフォレストのパクリ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:59:37 ID:wp3Vkeku0
- シャフトが黒いのは黒人のパクリ
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 22:16:25 ID:nsRvsmRl0
- >>297
許した覚えは無い
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 22:52:35 ID:NtROzzua0
- まあ半日くらいはもったし。
そーいや三巨頭はみんな実在の名前からだが
スコルピオンとヘルガももとネタあるのか?
ドーベルマンとか黒犬っぽいの連れてるのは日本人のドイツ人イメージなのか
やっぱヒトラーの愛犬がもとなのか。白い戦士ヤマトでも似たよーなヤツいたケド。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:44:17 ID:3w6tLMpP0
- ヒトラーとかエヴァ・ブラウンはさすがに車田も自粛したんだろ
ドイツJrのボスの名がヒトラーで、後に日本側と同盟するってのは
さすがに自粛したんだろ
しかし実際日本軍はドイツ軍と同盟してたけどね
イタリア、ドイツと枢軸側でばっか争ってたね
ギリシャもドイツに支配されて一時は枢軸側じゃなかったっけ?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:27:27 ID:iAvPpd+B0
- ジーザス・クライストは自粛しなかったけどな……
まかり間違ってイスラム圏のボクサーを出していたら
今ごろ車田の命はなかったかもしれん
恐ろしい男よ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:32:57 ID:IrAg6SN50
- まさに神をも恐れぬ男
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:08:36 ID:PRpAG4t80
- KKKはモロだったな。まぁリーダーの名前はその後…。
車田漫画はドイツじゃどうなんだ?ヨーロッパで特に人気らしいが。
三巨頭の名前とか、ナチっぽい扮装とか。
まあ洋画で日本人の名前がヤマトだろーがトウジョウだろうが竹ヤリもってようが
日の丸ハチマキしてようが気にもしないケド。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 02:30:14 ID:6T2COTKs0
- ナポレオンはどーみてもオスカルだよなぁ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 03:33:27 ID:MQum3RJD0
- 独仏がそれぞれのこり一人になったとき
ゲッペルスがアルメダを軽くぶっ飛ばして独仏双方一人ずつ勝ち抜け、とか期待してたが
もし実際描いてたら大騒ぎだったかも知れんな・・・
でも嵐はリベンジならちゃんと顔みせて尋常に勝負しろ。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 06:52:35 ID:ayYrGLOT0
- >>308 当時は所詮マンガという扱い
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 10:52:47 ID:ottmdBwu0
- ドンは当時から沢田研二だったらしいが
リン2再登場の時のほうがよりらしかったな
何十年たっても初めの思いを忘れない作者にちょっと感動したよ
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 11:12:27 ID:ChISCqrG0
- >>311
男塾でもそうだが、それ位ベルバラの影響力が強かったと言う事だろう。
ドイツ人はヒトラー、フランス人はベルバラ、イギリス人はシルクハット、
スペイン人は闘牛士みたいな格好をしているみたいなイメージをマンガに持ってる人って、
ある程度の年齢層には少なくないんじゃないかな。
海外(欧州)行くと、日本のガイドブック見ると舞妓とかが必ず出てるし。
敵が味方になって味方が増大していき、大きな敵と戦うって展開はリンかけが最初じゃないかな。
後のキン肉マン、男塾、ろくでなしブルースなんてそう言う展開だからな。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:43:26 ID:gzdd8sSQ0
- つ「男一匹ガキ大将」
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 16:35:19 ID:vFyyUtFL0
- さすがに最初ってことはないだろうけど。
ただ、比較的初期に5人ぐらいの主人公グループが結成されて
以後主人公個人より、グループをメインに描かれるってパターンは
リンかけ・星矢の流れが大きいかも。幽白とか。
それ以前のハリスの旋風とか夕やけ番長だと、
前の敵が仲間になってもそれは単なる新たな敵の当て馬で
主人公と同等に活躍したりはしないっぽい。
トルーパーとかガンダムWのアニメになると
(当然の流れとして) さらに特撮戦隊物も加わってくる感じ。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 16:56:03 ID:bqxEaudZ0
- 以前、修羅の門スレを見ていた時に、美形で丁寧語を使う優男が
実は鬼強くてえげつないというのはこの漫画(修羅の門)が確立したとかいう
書き込みを見たんだが、それに全然反論がなかったのがとても不思議だった。
りんかけが元祖かどうかは別としてさ。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 17:35:05 ID:GzCMPDh+0
- アストロの球三郎が元祖じゃね?
ヤツがいなければ、河井が生み出される事はなかったかも知れない。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 17:49:09 ID:gzdd8sSQ0
- えー?球三郎から産まれたのは黒夜叉じゃないの?さらにそこから産まれたのが
クライベイビー・サクラで。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 17:49:15 ID:DBNOfo8v0
- 球三郎は別にえげつなくはないが
本宮の漫画は美形(あるいはエリート)=えげつないのことが多いように思う。
銀次郎の覆面番長とかさ。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 17:56:10 ID:+hqeMS98O
- 梶原一騎の漫画も
上品そうな美形が実はえげつないっての多いな。
結構昔からの黄金パターン?
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 18:33:47 ID:CL9wFfYj0
- 吉川英治の佐々木小次郎、平家物語の平惟盛・・・とか
どっちも読んだことないけど
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:04:01 ID:TKBU84AH0
- 遡れば全てはひとつに繋がるとかじゃなくて
あちこちに発祥元があるものなんじゃないかな。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:16:50 ID:fJqUMjfa0
- 70年代にスコルピオンズっていうドイツの人気ロックバンドがあった。
代表作「ヴァージン、キラー」
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:25:46 ID:6ilIBR1b0
- りんかけ がつくったと言っていいのは
1.少年漫画で幼稚園向けの絵本のような
2面使用絵を一週に何回も使う手法
2. 一応SFで無い漫画なのに技の説明をやめたこと
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:20:57 ID:qDu5JXsM0
- 美形がえげつないとかどうとかって
そんな元祖とか言い出すことなのか
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:23:23 ID:AM1+zRuW0
- >>325
カタカナで書くなら普通はスコーピオンズだろ
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:41:39 ID:fJqUMjfa0
- >>328
そうだけどやはりこれが元ネタだと思う。
河合の「JET」ってのはポール、マッカトニーのヒット曲かららしいけど、
同じ頃に流行ってたから。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:55:27 ID:qDu5JXsM0
- 懐かしいな>マッカートニー&ウイングス
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 21:28:17 ID:4lb5SRrF0
- JET=ポール・マッカートニー
だとすると、
ハリケーン・ボルト=ジェリー・ロペス
スペシャル・ローリング・サンダー=アリス
ブーメラン=西城秀樹
ギャラクティカ・マグナム=黒岩先生
ということになるのか?
黒岩先生よりも剣崎の方が先のような気もするが。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 21:30:10 ID:qDu5JXsM0
- > ギャラクティカ・マグナム=黒岩先生
ちょっwwwwww
マグナムだけじゃんか
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:08:45 ID:ottmdBwu0
- なる。KISSの前科もあるし、スコルピオンはそれでガチか
ヘルガは元ネタ候補が多過ぎて特定できんが。
ギャラクティカは海外のSF映画だかドラマのタイトルって説もあるぜ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:17:40 ID:XvMxsBeK0
- 宇宙空母だろうな
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:49:17 ID:DBNOfo8v0
- スパイラル・タイフーンは
ピンク・タイフーン(ピンクレディ)が元ネタという説も
根強くあるな。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:08:06 ID:TP+BCv4U0
- 石松はガッツ石松
志那虎はフランク・シナトラ
殉とネネはジュンとネネ
だからな
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:00:24 ID:+KP+4iYd0
- 三銃士のアラミスが男装の女て設定は原作にはないんだっけ?
そーいやアニメ三銃士以外じゃ見かけなかった気が
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 08:48:57 ID:TP+BCv4U0
- >>337
「原作を踏まえて三銃士のひとりは女だぞ!」って車田が得意気に言ってるそうな
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 10:26:31 ID:zapxnxBW0
- >>331-336
皮肉を書こうと思ってるらしいが、馬鹿杉てつまらない。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 13:04:18 ID:Dew1L8MZ0
- そこでまた、ジェット・ラベンダーの「ラベンダー」とは何か?
という話題に戻ってしまいそうだな。
一応、結論出てたっけ?
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 15:38:42 ID:tVE2K62eO
- ラベンダー:消臭材
SJ出てるな。少しペース早くなったかも
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:44:40 ID:Y8lvI2450
- 嵐に萌えた漏れガイル
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 16:59:55 ID:poxJWY+9O
- 明日にならんと読めん。
今週どうだった?
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 17:35:46 ID:qoTipH+P0
- >>338
御大にとっての原作はのりピーが主題歌を歌ってたアレだからな
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:02:20 ID:REIDOYgA0
- >>341
ナルシサスの香水の香りに対する?
それならロイヤルデモンシードはデビルプロポーズ(悪魔のキュウコン)
に対するシャレっていう推理も許されそうだ。
何かの映画タイトルだった気もするが。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:02:58 ID:REIDOYgA0
- >>341
ナルシサスの香水の香りに対する?
それならロイヤルデモンシードはデビルプロポーズ(悪魔のキュウコン)
に対するシャレっていう推理も許されそうだ。
何かの映画タイトルだった気もするが。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:10:07 ID:Su8IDj4B0
- さっきから廻ってるスレに2重カキコが多いけど、重いのかな?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:18:26 ID:B9FHmwLF0
- ■今回のまとめ
・イカルス敗北を確認。
・竜童、アウルから日記を持っているのは嵐だと聞きつけて返してもらいに行く。
・嵐、押し問答の末日記を火にくべて竜童に殴りかかる。
竜童は反撃するが、ブーメランの風圧で火を消しただけだった。
・ブーメランの衝撃跡がすごいことに。どうしてノートが無事で残ったんだろう。
・次の対戦者は無名。ギリシア側は未定。
【対戦経過】
○麟童 − イカルス×
無名 − ??
- 349 :345:2006/02/21(火) 19:57:34 ID:cZ0FpcHM0
- >>347
いや オレのドッペルゲンガーだ。
雷神拳くらわしとくよ。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:05:57 ID:lv0/qw4O0
- なんかギリシア側がほとんど生き残れそうにねえ
スーパーシードのうちの一人は竜童になるだろうし(噛ませはフランスのオリビエたんじゃない方?)
麟童は確定として無明、ホルス、伊織あたりはまだここでは負けないだろ
シャフトは微妙 オリビエたんとフランスあと一人と見るからにかませっぽい人が負けて
ギリシア勢は竜童除いて勝ち残れるの2,3人?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:54:53 ID:e1RVfuUF0
- ギリシアスーパーシードと言ってたから竜童も違うんじゃねえの。
全部ギリシアJrと12神下位の2世みたい。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:55:04 ID:B9FHmwLF0
- 大会ベスト8vs[ギリシア7人+竜童]で
次を盛り上げるために都合良く4勝4敗ということにすると思う
ベスト8側は麟童・伊織・無名が勝ち確定 アルメダと変な雑魚が負け確定として
シャフト、ホルス、オリビエのうち生き残りは1名
ギリシア&竜童側は竜童、アポロン、テーセウスが勝ち確定として
残り5人のうち誰か一人が勝ち抜け
イカロス脱落済み
……などと妄想中
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:55:52 ID:B9FHmwLF0
- あと太陽神つながりでホルスはアポロンに負けると思う。
試合前にイーコールでバロンとゲーリングを治して。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:23:41 ID:e1RVfuUF0
- オリビエの相手はヴィーナスJrかな。
男に美貌で負けて
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:37:58 ID:T06/TdhN0
- オリビエさまはアルテミスじゃない?男嫌いの処女神てコトで。
もしくは女装してた話があるアキレスとか。オカマ担当になっちまう。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:03:09 ID:x5JqmJTM0
- 神よ私は美しい
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:07:19 ID:Dew1L8MZ0
- 嵐が大村日記を破棄しようとするのは、
影道にとって何か知られたくない事実が書いてあるからなのだろうか?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:13:51 ID:IWHdQtL10
- 「時をかける少女」から来たと思ってた>ラベンダー
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:17:40 ID:i4vlyIlVO
- >>357
オレが興味あるのは
今世紀最強は誰かということだけだ
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:21:36 ID:WKjMk39l0
- >>359
竜児が生きてたら竜児
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:40:44 ID:3kB0/zYH0
- 既出の面子では満場一致で殉 >最強
あと今日のレスではプリンスの評価が低いな、俺は無名にさんざんコケにされてるホルスが負けても
プリンスは一回くらい残ると踏んでるんだけど。
ただアポロンやテーセウスがいきなり(かませじゃなく)大物に当たって消してしまう事もありうるか
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:13:24 ID:772WWAgX0
- ゼウスvs蔵六まだかー?
テリオスとファントムの謎解く気あんのかー?
キン肉U世読もうと思ったら、御大出てた。
星矢天界編確定だってよ。
リン2、もう終わりかな?
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:38:56 ID:BqdJJRGO0
- 確定というか本人がやりたいってだけだよな。ハーデス編の続編も。
にしてもリンかけ2あの出来で毎回のたうち回るほど
考えて作ってるとかいってたが、ホントか?
マジだったら本当に才能が尽きてるんだな。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:48:32 ID:qAslQlHRO
- >>362
詳細
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:51:41 ID:hhY8xfNP0
- B'TXの七魔将編とかリン2ドイツ大会決勝並のクオリティなら
天界編も見てみたいな。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 02:07:07 ID:pLcxY6hc0
- >リン2ドイツ大会決勝並のクオリティ
ヘボレベルだろ?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/22(水) 02:19:56 ID:Hn/7Uh0s0
- 七魔将編もヘボいよ。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 03:23:06 ID:pLcxY6hc0
- 七魔将編って名前からしてキン肉マンからのパクリ臭がぷんぷんだもんな
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 03:57:40 ID:pLcxY6hc0
- なんか、ますますどうでもよくなってくるな
竜童の心理をもっと描けよ。
竜童の考えや気持ちを 謎として隠してるにしても、中途半端だし
竜童は自分自身のことをどこまでしっているのか?
今日まで何を考えていきてきたのか?
何故今日まで親世代にきづかれなかったのか?
そういうことをもう少し描かないと感情移入もできん
はなしも盛り上がらん
(何故今日まで親世代にきづかれなかったのか?は多分車田は考えてないだろうが)
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 03:59:03 ID:pLcxY6hc0
- 親世代が
大村ジムに誰も行かなかった、
大村ジムを誰も調べなかった
ってのが不思議だよな
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 05:21:48 ID:X32ktUVM0
- 大村ジムには行くな!って言われていたから。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 05:21:48 ID:pLcxY6hc0
- 370のあたりを納得させるだけの理屈をはたして今の車田が用意しているだろうか?
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 05:35:29 ID:C/rCQ2g10
- 蔵六が「あのお方」として恐れられていて大村ジムは不可侵領域になっている。
ジム内にはちょっと太めと細めのボクサーが番人として控えている。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 06:35:11 ID:hhY8xfNP0
- そんなコト言い出したら何で今頃急に次世代Jrが戦いだしたのか、って話に
なっちまうだろ。
竜童が次世代Jrと関わるのを大村が危惧した、とかだけで十分だろ。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 07:45:19 ID:pLcxY6hc0
- 竜童自身は、自分が高嶺竜児に似てることをなんとも思わんかったんか?
小学校や中学校言ってるだろうに回りも何も言わんかったんか??
フツー、「お前、顔も竜児そっくりだし、名前も似てるし、竜児の子供か?親戚か?」
って耳に蛸ができるくらい聞かれそうな
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 08:42:57 ID:sQGhXipF0
- ギリシアのスーパーシードがアポロンクラスで、
無明はブーメランの後遺症で惜しくも敗退というオチ。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 09:33:06 ID:NuWYU6eV0
- >>372
コピペだけど
>車田正美という名がつく以上、常に作品のクオリティを上げることを考えてる。
だそうだから期待して待とうよ
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:07:01 ID:sLIhKhXD0
- 竜童のブーメランは、B・フックかB・テリオスのどっちなんだ。
あの軌跡と破壊力からすればテリオスだろうが、どうも親世代と
Jr世代の、スーパーブローの力関係がおかしくなっている気がする。
B・シャフトのB・スクリューは竜児のB・フックと同等レベルなのに、
プリンスのB・スクリューはスクエアー並で、竜児がB・フックで倒せなかった
ドンの息子のディノはあっさり負けて、ホワイティのR・サンダーで伊織は
場外まで吹っ飛ばされるし、ナポレオンはファントムとSRT同時に受けても、
片手で止められる。単なるプリンスやホワイティのブローが親より上でも、
打たれ弱いから、親世代に通じない日本Jrのブローで負けるのか。どうも納得
いかない点が多い。
あと竜童は争いは好まないと言うキャラは、アンドロメダ瞬と被ってる。
闘いたくないと言って、最後は本気出して勝ってしまう。今までの車田漫画の
キャラや展開が、ごちゃ混ぜになってきている。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:38:54 ID:YSp5IvVu0
- 竜児だってな、
つまらない世の中をこんなにボクシングが面白くしてくれた、と思いながら、
でも最後の最後まで人を殴るのが嫌だったんだ。
ごちゃまぜも何も、はるか昔から竜はそうだったし、
それがボクシング漫画の中で主人公だった竜児の魅力だった。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:56:55 ID:OMLeNQi70
- 最初から最後までそう描き抜いた竜児と
まだ何もやってないのにただ「戦うのは嫌い」「ブーメランがすげえ威力」とだけやってる竜童の差だな
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 11:06:00 ID:sLIhKhXD0
- 総帥が麟童の事を、竜児の優しさを受け継いでるからボクサーには
向いていないと思ったが、麟童以上に優しい竜童を見たら、総帥は
一体どう思うだろう。総帥は嵐を優しさを持たぬよう、あえて厳しく
育てた結果、嵐はクールで猛気を持つ男になったが、結局優しさを持つ
麟童や竜童より下になる展開。総帥の子育ては間違っていたのか。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 11:47:41 ID:i/iBQnM90
- つまり指導者としても親としても、
童貞石松>>総帥
だったんだろう。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:08:33 ID:6XI0IoSp0
- 一流の選手が子供を一流に育てられないのは良くあることさ。
逆にチンピラになったりもする。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:55:11 ID:pLcxY6hc0
- 1.殴るのはいや
2.なんかを努力して極めて世の中楽しくしたい
ならボクシングじゃなくて音楽とかしたらよかったのにね
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 13:09:53 ID:vmleFVg20
- >>384
ボクシングと音楽両方やってる河井は・・・
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 13:44:57 ID:Gk6VmZRG0
- 竜児は「母を守れる強さが欲しい」とも思っていたシナ
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 15:23:05 ID:FgqrkXeB0
- >>377
マサミ一流のギャグだな。
その理屈だとリンかけ1よりリンかけ2の方がクオリティが
上がってないとおかしい。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 16:16:23 ID:QeeiZfHa0
- >>383
それなんて三田佳子
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 16:31:33 ID:z1WKfA830
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/22(水) 16:13:04 ID:+DPqYETc0
マグナムは偽者呼ばわりなのに、
ブーメランは本物か…
先週のハリケーンボルトといい、もう完璧に石松ポジだ定着したなぁ…
この先、虎童とかいう剣崎の隠し子が出てきてももう驚かんぞ。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 18:22:25 ID:tn/f/ZZf0
- リンかけ1では日本Jrの生年月日が分かったが、2では出てないはず。
はたして麟童・竜童・伊織・嵐・響は同い年なのか違うのか。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 18:52:12 ID:hhY8xfNP0
- ごく自然に考えると麟童が年長っぽいが、車田漫画の主人公で
それは許されない。
それにしても「日誌をかえして下さい」の竜童の顔は酷すぎる。
海外発注のアニメセル画かっていうくらい。
ふだん車田擁護派のオレもさすがに今回ばかりは………
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 19:04:27 ID:w6tJBmvv0
- >>378
ブーメランフックとスクエアーって竜児のオリジナルだよな。
Bフックのほうは教えられたとおりにやってたらスクリュー回転のおかげで強力に(角度は威力には関係ないよな)、
スクエアーは傷ついた左腕をかばって打ったらさらに強力に。
テリオスは生み出そうとして出来たものだから練習法はありそうだしBフックもスクリューを意識すればまだできそうだけど
スクエアーは本人に教えてもらわないと出来ない気がする。
もっと言えばテリオスもスクエアーの強化版だとするならスクエアーが出来ないと打てないことになるけど。
まあ血筋だから、で片が着きそうだが。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 19:45:52 ID:/YB692tu0
- っていうか1のラストの時点で総帥やシナトラは嫁に種仕込んでたのか?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 19:58:47 ID:hcnB3px70
- >>384
むしろ普通に野球とかサッカーとか格闘技以外のスポーツをやるべきっだたと思うが
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:09:28 ID:Ik4Zp4eR0
- 母ちゃんのためなら
新聞配達しつつサッカー特待生とかでも目指せばよかったのにね
- 396 :テル:2006/02/22(水) 20:34:56 ID:e8fp3Aba0
- >>395
今頃はメロンパンとか売ってたり。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:35:50 ID:ss1s5BfX0
- 竜童のブーメランは完全にアニメの影響を受けてるな。
スクエアやテリオス打ったらどうなるんだ?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:51:49 ID:pLcxY6hc0
- ジャンプ世界ではサッカーも飛んだり跳ねたりボクシング並みに危険だからねぇ
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:59:47 ID:WER4KSUg0
- 今回でわかったこと
竜童は本当にとっちゃんを慕ってたんだなぁ
竜児が不憫な少年時代をすごしてきたけど、大村のおっちゃんは
竜児を大切に育てたことがわかってちょっとうれしかった
それとブーメランは近くのたき火は火を消す程度だったか距離をおくごとに威力があがっている
(石柱などとふきとばしていたし)
ひょっとしてテリオスの秘密をとく鍵はここにあるかも
だれか物理にくわしい人この謎を解明してくれないでしょうか?
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:07:53 ID:6XI0IoSp0
- 対物攻撃力はしょせん演出。
何の根拠にもならないさ。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:08:50 ID:qRvWd+XN0
- このまま誰も知らないギリシャの片隅で
竜×麟が始まってしまうのかな
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/22(水) 21:19:34 ID:peyqoY6r0
- 今週の車田のコメント欄なんていってた?
毎年この時期はバレンタインチョコのお礼のハズだけど
今年もそう?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:36:12 ID:pLcxY6hc0
- 竜童もったいつけて登場したわりには
盛り上がらんな
なんといってもキャラが立ってない。感情移入できん。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:56:29 ID:LcBfwvsd0
- >>402
今年も花粉の季節がやってきたとか何とか。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:14:55 ID:gLp4Xv4r0
- さすがとっちゃんの日誌だ
焚き火が消えて地面がえぐれても無傷で済んだぜ
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:28:02 ID:6XI0IoSp0
- オウルはけっこういい椰子だな
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:29:42 ID:Vt6NMhSa0
- でももう一度あれで脅迫するんだろ?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:39:40 ID:0y9uPZNr0
- >>406
かわいいフクロウに好かれてるやつだからな
鳥好きには悪人はいない・・・・かも
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:03:01 ID:pLcxY6hc0
- 日誌が半分にちぎれたときに真ん中の1ページが風に飛んだ
あの1ページの行方が気になる。
そんなに大事な日誌なら鍵かけてしまえ
そんなに大事な日誌ならコピーとっとけ
スキャナもとってパソコンに画像化していれとけ
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:38:04 ID:X32ktUVM0
- いつまで引っ張る気だ、御大は。いい加減、煮え切らない竜童の態度に
イライラしてきた。
>>390
リンかけ2開始時、バイクに乗っていた麟童は無免許でなければ最低「16歳」
あとは不明。ヘルガも日本でバイクに乗っていたのだから最低「16歳」(た
ぶん国際免許証)。
だいたい16歳前後と考えていいだろうなぁ。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:48:03 ID:NZyxjEGi0
- 響はたしか16か17の誕生日に死んだんだよね?
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:03:57 ID:SneHCkLg0
- リンリンは別の見方をすると、ある意味親を超えたかもしれない。
何故なら、G・Mと、G・F。そしてH・B。そして恐らくS・T。
そして石松を育ての親及び、師とするなら、ペガサス戦の時のように、
S・T・Dを使えるかもしれない。どうだろうか?
まあ威力は、親の60〜70%と言ったところだけどね。
あと、竜童にブーメラン教えたの誰だと思う?
俺は殉じゃないかと思うんだ。殉は全ての技使えるだろ?
どう思いますか?
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:06:35 ID:cXoJA15r0
- ジャブの練習しててファントムが目覚めるような血統主義のマンガで練習などする必要はない。
- 414 :413:2006/02/23(木) 00:07:32 ID:6XI0IoSp0
- × 練習などする必要はない。
○ 教わる必要などない。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:18:07 ID:LVnYoVHb0
- 絵の老いぶりは仕方ないとして、
ネームに心魂がいまいち感じられない・・・・
竜児も剣崎ももっと熱かったよ。
キン肉マン2は変わらず頑張ってるのになあ。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:26:39 ID:qxw6szfB0
- >あと、竜童にブーメラン教えたの誰だと思う?
>俺は殉じゃないかと思うんだ。殉は全ての技使えるだろ?
>どう思いますか?
あのブーメランが“テリオス”だとしたら、
影道はなんらかのかたちで関わっているんだろうね。
テリオスは、影道地獄谷の弧斬丘で誕生したことになっているし。
その弧斬丘で、若き日の大村蔵六が特訓をしていたことも考えられる。
とすれば、その成果は当然ギリシアにも伝えられ、
先々代ポセイドンとも対決したかも?
とすれば、「まさか、あの…」の謎もいずれ説明されると期待したいのだが…。
確かサイクロン・メイル・ストリームって、確かテリオスと同じ左フックだよね?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 01:37:05 ID:leQoMYIz0
- 最高!竜童さんに萌えちゃますた。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 03:34:00 ID:RTak24hu0
- >>404
バレンタインのお礼は毎年恒例だと思ったんだけど、
今年は貰わなかったのかな。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 07:45:03 ID:rYE2XG+A0
- >>416って、ひとりでオナニーしてるな
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 07:49:09 ID:8REieIsm0
- オナニーは大抵ひとりでするものだ
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 08:07:15 ID:kB2LOn8j0
- みんな敢えてスルーしてんだろうが
麟童がボクサーになるのを反対してる殉ちゃんが竜童に教えてるわきゃない
てコトさ
そもそもあの姉弟にとって影道はアヤシい奴という存在でしかない
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 10:16:29 ID:KSBc/Vrf0
- 親の血筋を受け継いだと言っても、Jr世代が全員親と同じ必殺ブローを
打てるのがおかしい。その理論で言えば他のスポーツ選手でも息子は、
親と同じレベルになると言う事。
どちらにせよ、かつての親同士の対決を息子同士がやって、同じブローで
同じ結果になったのでは、ワンパターンで面白くない。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 11:25:17 ID:Oa2rJK8L0
- >>422
そんな事、キン肉や男塾など、パート2もの全部に言える事。
とにかく前作のキャラを全て使わないと続編が成り立たない。
企画としては物凄く安易で素人発想。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 12:20:41 ID:bXChhugc0
- キン肉マンは前作なしで全然進んでるが・・・。
アイドル超人なんてまさにそう。
ケビン&ウォーズくらいかな?ないと困るの。
スカーやらガゼルやら単体で魅力あるキャラも多いぞ。
男塾も個人的には信長とか日登は頑張ってると思う。
つかリンかけも変にオスカーを関係者にしなければ、オスカーがかなり完成度の高い単体キャラになったのに。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 12:46:37 ID:kB2LOn8j0
- 次のシード選手はかなり興味あるな
第一試合は麟童がでた時点でイカルスってのは読めたし、
まさかトリトン君がシードってことはないだろうし、久々に未登場キャラだ!
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 13:26:36 ID:vdvk5Rg50
- 先代ギリシャの2軍が出てきてるって事は今後しばらくはその路線だろ?
そして次にやっと秋頃に12神。
もう時間稼ぎのサラリーマン根性でしかないな。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 13:29:29 ID:vg5sb2Pp0
- >>ガゼルやら単体で魅力あるキャラ
ダウト!
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 14:07:08 ID:QuLt+ZO30
- >信長とか日登は頑張ってると思う
そうは思わないが……
男塾はこっちよりさらにひどいぞ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 15:03:00 ID:FEXyQkCa0
- スカーはいいキャラだな。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 16:20:26 ID:vg5sb2Pp0
- 無名の相手はオルフェウスJrじゃね?逃げ水ディフェンスを繰り出すも、ササッと
振り返られてデッドシンフォニーを出す前に負け。
「き、貴様、なぜその破り方を…」「その技、叔父さんに聞いたことがあるんでね」
「お、お前はぁーーーーっ!」
しかし、振り返るだけで破られる技ってのはいかがなものか。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:17:34 ID:v9E3jjVk0
- キャプテン翼にくらべたらリンかけや男塾はすごく面白く感じる
ってか最近の翼、わけのわからない所で見開き使うし手抜き度では車田より上だな
- 432 :バビルV世:2006/02/23(木) 21:18:07 ID:nO1BGziH0
- >>428
超能力(テレポーテーション)?使った時点でな、あれやっちゃいけないだろ。
ブラックエンジェルみたく着地点なくなるぞ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:49:07 ID:8iwGSyFx0
- ギリシャってのは2軍でも命を賭けなけりゃ勝てなかったのに
子供たちときたら・・・
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 23:19:32 ID:gGuzYL+w0
- ギリシア大会時の2日本jr>>世界大会時の先代日本jr
理由:石松とかドンとか、どうみても別人だもん。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 00:36:48 ID:bt2zZwec0
- >>416はオナニーではない。俺は412だ。
熱いマジスレ頼む。マジで。
殉、リンがボクサーになるの反対してるか?
竜童に教えるわけないと何故言い切れる?
結局は許してるんじゃないのか?あのセリフは。
それに他に誰がいる?
S・メイルストロームは左フック。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 02:56:17 ID:3Ms5DNW+0
- 御大って、ジャブとストレートをごっちゃにしてる悪寒さえある。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 07:02:29 ID:Z9VAv2Ba0
- いや、昔から漫画では「パンチは真っ直ぐ・フック・アッパーの3つだ」と言ってるから。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 08:01:43 ID:3LUhtrAR0
- 竜童が何を考えてて何をしたいのかが伝わってこない。なぞめかしているわけでもないし。
盛り上げて盛り上げて登場した割には拍子抜け。
まあ、りん2ではいつものことだが
といっても特に竜童はもりあがらん
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 11:02:39 ID:55sAqQw10
- だから眠れる竜と言っているだろ。
あの嵐を一発でビビらす竜童
正直なトコ麟童VS竜童は結構ワクワクもんなんだケド。
「麟童、僕はきみと闘う!!」てさ
- 440 :H.I.S:2006/02/24(金) 11:24:28 ID:qAkB87yQ0
- だから海外渡航費用はどうやって・・・
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 11:45:00 ID:BMrZuvfh0
- >>440
だから裏で資金提供してるのは剣崎財閥だって。
影道も竜童も剣崎家から金出してもらってる。
つまり今回の戦いは、全て剣崎家が仕組んだ事。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:08:14 ID:3LUhtrAR0
- だから竜童が何考えてそだったかとか
世間のボクサー、Jrボクサーみてどう思ってたかとか
そういうのが伝わって来んよ
蔵六日誌読んでたからいろいろ事情は知ってるのに
実力もあるようなのに
なんで隠れてたの
争いは嫌いだ だけでは説得力無い
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:09:26 ID:3LUhtrAR0
- >>439 リンドーは、まだまだ竜童とか他人が戦いたいと思うほどの魅力があるとは
読者は思ってない
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:14:40 ID:V6e0AVJp0
- さらに剣崎家を裏で操っているのは、実は影道総帥。
剣崎順亡き後、剣崎家の後継者になれると思った殉だが、
麟童が生まれた為、後継者になれなかった。
そこで麟童を抹殺する為に竜童を送り込み、表向きは
カイザーの所有者争いで二人を戦わせ、どっちが勝っても、
竜児と剣崎みたいに二人ともアボーン。そうなれば殉自身
又は息子の嵐が剣崎家の後継者になれると言う壮大な計画。
殉が地獄谷に10年間も引き篭ってたのは、自分が後継者に
なれなかったのにイジケてたのと、この計画をずっと考えて
たから。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:17:56 ID:45fKih0k0
- 複雑すぎて今の車田では理解不能。もっと単純にしる。
多くても2行以内ににまとめること。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:45:04 ID:55sAqQw10
- >>444
いや読者はともかく漫画の中じゃみんな麟童狙いだろ。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:48:10 ID:55sAqQw10
- あ、>>443の間違い。打ちたてホヤホヤの文章で的が、、、
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 15:07:56 ID:decZju9P0
- カイザーの後継者になると、世界を制することが出来る。
剣崎財閥の後継者になると、大金持ちになれる。
どっちがいい?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 15:32:40 ID:024Wn6MBO
- カイザーって別になくても話進めれたよな
だからカイザーイラネ
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 15:53:48 ID:zC6v3q9c0
- 雷神拳とかドンの息子のアッパーが止められる時はなんで
ストレートに変わってるんだろうか?
アッパーが途中でストレートに変わる技なの?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 17:10:04 ID:3LUhtrAR0
- がんばれ元気を読んでたんだよ、きっと
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 17:39:55 ID:9rYaIfCY0
- アッパーストレートのことかーーーーーー!
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:36:33 ID:decZju9P0
- ハリケーン・ボルトの態勢で、アッパー打ったら
どうなるんだろ。
一旦相手の顔の下まで来ないといけないから、
着地出来ずにそのまま落下?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:37:45 ID:dki9FKCm0
- >>416
テリオスの秘密は知りたいが、御大のワケワカラン数学理論で解明されるのは勘弁こうむる
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:34:00 ID:iGMB38fy0
- >>453
ハリケーン食らうとき、相手はどういうわけか顔は真上を向いているので、
フック気味に打てばアッパーぽくなる。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:39:39 ID:sbKS+4El0
- おれが嵐なら「まだ真の力が目覚めていない今のうちにコイツをツブして
おかねば、後々に悔いることとなろう」と、自分の能力を総動員してでも
竜 童 を 叩 き 潰 す けどなぁ。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:51:22 ID:gvl2Si2t0
- 嵐へたれだからなぁ
逆に返り討ちにあったら部下に示しつかないから下手に関わるのやめようと思ってるはず
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:56:09 ID:oSYC0abh0
- 竜児の親父がB・テリオス使えた!っての考えた。
そうすれば「テ・・テリオスとは・・ま・・まさか・・あの・・・」
の、ポセイドン、邪鬼、に繋がるんじゃないか?
ただ世界ランク9位、弧斬丘、阿修羅など難問山積みだが・・・。
蔵六と会ってた・・・・?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 01:17:27 ID:u4a/8yyU0
- >>457
今回のも車打の脳内だけでは敢えて竜童を試すクールな嵐のつもりなんだろうが只の小物にしか見えんもんなぁ
へたれ臭ストップ安
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 05:06:49 ID:Yp4K+Ra00
- 河井にしても嵐にしても初対面でいきなり竜の話引用されてもなぁ。
この分じゃ伊織も何かいいそうだ。
「竜は雷雨を浴びると天に云々…」 さらにギリシアからも
「ドラゴンは西洋では災いの云々…」
かくて竜童は竜の研究家となりました。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:02:51 ID:3EluJqWN0
- >>458
竜児まで親の七光りキャラにするなよ。
竜児は平平凡凡とした一般人(世界ランカーであっても凡人には変わりない)の息子でありながら努力で強くなったからカッコいいんだろうが。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:33:40 ID:Rz/wo7hO0
- >>461
皆そう思ってたが最後の最後で剣崎が「俺をも凌ぐ天才かもしれねえ」と
言ったのでアボーン!
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:38:15 ID:3EluJqWN0
- >>462
それは剣崎の負け惜しみだな。
てゆーか、竜児本人が天才であったとしても、その親まで天才であったとは限らない。
鳶は鷹を生んだんだろう。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:57:15 ID:Rz/wo7hO0
- >>463
菊姉ちゃんは父親の天才性を受け継いだと言われていたが・・・。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:05:05 ID:TiaqUR550
- 父親の天性って言ってもただのプロボクサー止まりだからそこから
世界チャンピオンに持っていったのは竜児の努力の賜物。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:13:41 ID:Rz/wo7hO0
- 竜パパは世界ランカーで、病死しなければ
世界チャンプになれる男だったはず。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:39:47 ID:Rz/wo7hO0
- それにしても日本Jr世代は、大人になってからみんな苦労してるな。
志那虎−結婚するも嫁は亡くなり、妹は行かず後家。
河井−ピアニストになるも、頭がおかしくなりドイツで行方不明。
石松−童貞なのに麟童を育てる。
総帥−地獄谷に10年も引きこもり。
スコルピオン−政治家になるも、嫁は殺され息子に恨まれ、かつての部下に刺される。
ヘルガ−世界一の名医(一番の勝組か)
ドン−マフィアのドンになるも、息子の陰謀で射殺される。
ナポレオン−息子に牢屋に入れられる。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:54:27 ID:M8Uy/IX90
- シャフト−息子に越えられる(ある意味一番情けない)
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:14:35 ID:Rz/wo7hO0
- ミズ・シャネル−オカマなのに子供作って、息子もオカマ。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:38:39 ID:Rz/wo7hO0
- 野火−息子も老け顔。
死神−息子の名前が疫病神って・・・。(名付け親は総帥か)
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 12:43:34 ID:GEz5FYiJ0
- >>456
覚醒する前に倒しても、傍から見れば単なる弱い物虐めでしかなく、
自慢にならないどころか、己の箔を落とすだけじゃん?
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 13:04:05 ID:1TJZdtH50
- >ヘルガ−世界一の名医(一番の勝組か)
しかしIQ300の超天才が、名医とはいえ一介の臨床医というのもちょっとな。
キャサリンの助言を守っていれば、今頃は、イラク問題も北朝鮮問題もなかっただろうに。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 13:37:12 ID:IIV95fNX0
- >>456
波紋使いの子供を殺すのと一緒じゃないか!w
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:02:34 ID:+yMsY23v0
- >>473
おまえは昨日食べたパンの枚数を気にするのか?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:05:35 ID:tDIQD9Xm0
- >>474
ダイエット中なんです……
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:10:30 ID:oSYC0abh0
- >>461
親の七光りもなにも、「テ・・テリオスとは・・」の
落とし前がつかねぇんだよ。
大体、親父一般人じゃねぇ!
それに蔵六日誌の3人目は恐らく竜児の親父。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 15:32:47 ID:p/x7AkF40
- 大病院の臨床医を馬鹿にするな
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:29:50 ID:p/x7AkF40
- リンドウ
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 17:30:45 ID:p/x7AkF40
- リンドウって安藤美姫とか千葉すずみたいだな
実力無いのに何故か世界大会にでて威張ってる
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:12:31 ID:u4a/8yyU0
- >>468
親が出てきたらすぐに
プリンス「か、格が違う」ガクブルって為るよ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:31:29 ID:GEz5FYiJ0
- 世界で15番目の人間を掴まえて、実力無いと言い切れるなんてw
リンリンはマスコミから全く持て囃されてないので意味合いも違うべ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:01:20 ID:fQ5PKJFf0
- >>431
翼の場合他の続編ものと違って正統な続きだから
設定がリセットされてなくてはなっからグダグダ
状態になっているのもある。手抜きもひどいが
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:20:47 ID:CIyGFs9R0
- 現時点での麟童は安藤美姫千葉すずの足元にも及ばないだろ。
というか竜児の場合は日本、世界と大会で優勝したからともかく
麟童竜童がカイザーの主ってのは
本当に血筋だけかい、って感じだな。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:26:53 ID:oSYC0abh0
- そもそもカイザーっていきなり蔵六に渡されたじゃん。
確かに血筋問題も在るけど結局実力だろ?
勝てばそいつの物。
主とはあくまで仮ということだ。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:36:41 ID:0g9iZFPOO
- このまま順当に
麟童、伊織、竜童、無名
シャフト、ホルス、ギリシア×2
が残って
○麟童−シャフト×
○伊織−ギリシア(二軍)
○竜童−無名×
○ギリシア(二軍最強)−ホルス×
○麟童−伊織×
○竜童−ギリシア(二軍最強)×
○麟童−竜童×
て流れになると予想
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:39:40 ID:0g9iZFPOO
- 余計な改行しちゃった・・・orz
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 23:17:47 ID:sbUOEwuL0
- ギリシア大会でリン×リュウやるなんてギリシアの思うつぼだろ
カイザーなど関係ないトコでやるのが車田流さ。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 04:09:32 ID:YMURCiAx0
- 林道もJRで世界15位くらいにはなってるんじゃない?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 07:26:50 ID:YMURCiAx0
- 林道は今からでもフィギュアスケートに転向したら、
5回転ジャンプとか出来んじゃない?
金メダルでよ
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 07:33:40 ID:h/i87s7g0
- あの世界のフィギュアは多分8回転ぐらいのレベルに達してそうだからその程度じゃ雑魚だな
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 08:49:51 ID:Lac1LomQ0
- 目を閉じたまま「フッ」とか言いながらか?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 13:54:54 ID:Xr2rpG5d0
- 採点方式も100点満点や10.0点満点方式になるだろうな
今の技による足し算方式は車田には難しかろう
そんなことよりレスしながら一番の問題に気づいた
どうサシのガチンコバトルにするかだ。
いかにして向かい合っての殴り合いに持ち込むか、其処が一番の難題だな
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:08:07 ID:qoj4mOco0
- 今日、とある私立中学の入試報告会に行ってきたら、
理科に、さそり座の主星を問う問題があって、
先生が「正答率がきわめて悪かった」と言っていた。
来年受験予定の息子に、車田漫画を読ませなければ!と思ったが、
本人は俺の本棚のリンかけや星矢にもまるで無関心。
そういうもんなのかなあ?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:35:32 ID:SdlzLI4H0
- 漫画なんて子供には宝の山かと思いきや、最近はそうでもないのか・・・・・?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:12:52 ID:xPeSO9ys0
- 漫画は昭和の娯楽じゃないかな。今はゲームとかの方がいいんじゃないの。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:33:30 ID:s8XM0lpmO
- 車田の絵柄が今の子供の好みじゃないんだよ。
ワンピースとかなら読むと思うよ。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:36:56 ID:Sw1LHPhI0
- >>493
古い漫画ってとっつきにくいものじゃないかな?
絵柄とか、作風とかが今のものと違ってて。
でも読んでみたらハマるってこともよくあると思うな。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:48:46 ID:NBPfmIJl0
- 友人と共通の話題にならないのが一番辛い。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 21:29:51 ID:Lac1LomQ0
- ゼウスって『ギリシア国にアトランティスが沈んだ日から数えて9999年目
オリハルコンの光が一つになった時、その姿を表すと言われていた。』
はずなのに、大村会長は先々代ゼウスと対戦っていったい…?
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 23:48:42 ID:QhKhQ7SZ0
- ゼウス家の言い伝えではそうだったんだろう。
星の名前に戻ると、おれは小3のころから夜空を見上げるのが好きで、
図書館に行っては星や星座の本を借りまくっていた。
その延長で小4でギリシア神話と北欧神話にハマり、5年の時に日本の
神話を読みまくった。
原点は、夜空が綺麗だったこと。
いつの時代でも、夜空が綺麗なら、子供はひきこまれるものだと思う。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 00:54:03 ID:hlmlmgPS0
- 今読んでいるギリシア神話によるとアテナは梟を愛したらしい。
ま、まさか・・・フクロウが登場したのはアテナ降臨の布石か・・・・?
まさかな・・・フッ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 01:32:34 ID:pgoHjQ3w0
- ☆矢ではポセイドンとかハーデス出てたのに
なぜかゼウスは出てなかったな
次の劇場版があれば出てくる?
逆にリンかけでもアテナは出てこないしね
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 03:14:45 ID:mpuRBRhI0
- >>501
なるほど、ちょっとした疑問が解けた。
大英博物館の土産物売り場に、動物をテーマとした各国の土産物が売ってる。
漏れはギリシャのふくろうを買ったが、何でギリシャでふくろうなのかわからなかった。
ちなみに日本の土産物は招き猫。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 04:05:21 ID:aceHWCfW0
- >>502
なぜか出てこなかった、て…
それをいったら♂坂ではなぜか南の覇王とか四国の牙とか出雲の神とか
出てこなかったな、と…。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 08:16:31 ID:xjXjPES60
- 代わりに、エリートヤンキー三郎で、桐山が(ry
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 09:25:23 ID:yKOtrR9C0
- >>502
すでに劇場版・天界編で天帝ゼウス出てる。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 09:37:41 ID:IyVqUbNM0
- >>470
影道はリングネームな気がしてきた。
本名は田中一郎(野火)とか普通なのがあるんじゃね?
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 09:49:15 ID:aceHWCfW0
- >>506
出たか?
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 13:09:28 ID:sOlt1VFI0
- >>506
出たのはアポロンとアルテミスじゃなかったっけ?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 13:21:55 ID:aceHWCfW0
- あとプロレスラーが参戦した名も無き神たち。アレがゼウスだったらポセイドン並みに取り乱すが。
そーいや天闘士の三人の名前は全員ギリシアチームにいるな、
とウマくリンかけに話を戻してみる
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 13:46:08 ID:kxViw5mp0
- オデュッセウス=ユリシーズなんだっけ?
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:06:57 ID:aceHWCfW0
- 有名な木馬作ったヒト。
ちなみにその木馬作戦を見破ったのがカサンドラ。勝ったのは…
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 16:20:18 ID:N0PHaRNQ0
- 麟童が伊織を殴った時と、石松が志那虎を殴った時に、
なぜ神技ディフェンスで避けなかったのだろう。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:18:22 ID:vcOEjSpV0
- >>507
やは
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:10:07 ID:xTtQHeKRO
- >507 ゼウスの名が出たのはYJに載った超短い展開篇プローログだけ 期待して劇場行ったら糞だった
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:19:54 ID:5NOWiwc20
- 今更だが、リンリンやイヨリやリュンリュン達ってば、まだ中学生なのか?
学校行かなくていいのか、あいつら?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 01:07:42 ID:w9VxGwlr0
- >>516
そんなことを言うとランランなぞ戸籍があるのかさえ微妙だぞ
まさか、総帥が市役所行って届出したとも思えん
虎やサイとか虐殺してたが、運搬費だけでも凄いかかると思う
実は影道一族は動物園経営してるというオチか
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 03:20:24 ID:ec4SQqW10
- >>515
展開篇プローロクも糞だけどね。
なんであんなに絵が下手になったの?
星矢の頃のアシに逃げられたってのは本当?
とりあえずあのへっぽこなファントムをどうにかしてほしい。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 04:28:34 ID:bVMUNm5Z0
- >>513受けてもダメージないから
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 09:35:37 ID:oZcoT6290
- >>516
歳は16〜17才だから中学生じゃないが、麟童は高校行ってないと思う。
伊織は学ラン着てるけど、麟童追いかけて世界中回ってるから、全然
学校行ってない。(留年するかも・・・)
麟童は一応、剣崎財閥の跡取りなのに中卒とは・・・。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 10:00:20 ID:dvkRf5D70
- >>520
御大漫画で学ランは制服(戦闘服?)みたいな物だから、学校とか関係ないと思う。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 10:49:15 ID:q6JzAlusO
- 今回の疑問
@龍がおとなしく寝ているシーンで、左上のネズミが異様にデカイ。
あとリスが小声で会話している。
A蘭が日誌を炎の中に投げ込んだが、かなり時間がたっているのにも関わらず
回りが少しこげただけというのはヘン。
裂かれて薄い上に古くて紙がゴワゴワになっているため
空気の侵入もあり新品のノートより遥かに燃えやすいはずなのに。
B竜がブーメランで炎を消したが、あの太い柱がぶっ倒れ、地面が激しく
エグれている程の威力があるにも関わらず、
その軌道上にある薪と本は破損する事も飛ばされる事もなくその場に普通に残って
いるのはあまりに不自然。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:04:04 ID:dvkRf5D70
- 不自然て…
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:09:26 ID:q6JzAlusO
- >>523
自然でないという事。
風圧もあるし、普通ならバラバラになって吹っ飛ぶでしょ?
紙なんだから…。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:16:32 ID:dvkRf5D70
- いやそうでなくて…
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:22:45 ID:q6JzAlusO
- >>525
じゃどうなの?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:28:17 ID:dvkRf5D70
- 漫画だからという野暮なことは言わないけど、御大なんだから。
その程度の不自然さなど、今までの積み重ねの前には、
ケシ飛んでしまうほどの些細なことだぞ…
ということ。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:45:41 ID:q6JzAlusO
- >>527
それを論議するのがこのスレでしょ?
方向性や疑問のレベルは違うかもしれないが、それは主観の相違。疑問は疑問。
例えば>>517は正当な疑問で私のは不当な疑問だと決めつける権利は君にはない。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:59:46 ID:XC+bD8/H0
- そんな疑問をもちながらギリシア編まで読んでこれたコトが
オレには疑問だ。
それはそーとトリトン君がリアルにポセイドンの子供だったら
スーパーシードもありうるな。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:09:08 ID:/eOWXkn40
- まあ確かに、細かなギモンをその都度持っていたら、少なくとも御大の
作品は読めないわなあ。
そもそもパンチで会場の屋根吹っ飛ばすほど人が飛んでいくとか、
アインシュタインでも説明不可能だと思うし。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:13:32 ID:hJ2Tm2Du0
- >麟童は一応、剣崎財閥の跡取りなのに中卒とは・・・。
つ松岡修造
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:23:25 ID:XC+bD8/H0
- ちなみにIQ300て数値は正式には存在しないらしい。測定不能とかで。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:32:45 ID:dvkRf5D70
- >>528
不当な疑問だなんて一言も言ってないのに
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:44:30 ID:q6JzAlusO
- >>533
>その程度の不自然さなど、今までの積み重ねの前には、
ケシ飛んでしまうほどの些細なことだぞ…
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
その程度の不自然さなど
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:45:01 ID:2Kjxbtai0
- >>529
たぶん
「海神ポセイドンの血を引く、現代の”ポセイドン”(前作で竜児と戦った奴の息子)」と
「海王子トリトンの血を引く、現代の”トリトン”(父親は前作に登場せず)」が
別々に出るんだろう。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:46:55 ID:dvkRf5D70
- >>534
しつこいねアンタ
その程度の不自然さなど =不当な疑問?
ヘルガかキャサリンに日本語習いなおしてきな!
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:46:57 ID:ZKRKC4PJ0
- GO!GO!トリトン〜♪
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:48:22 ID:q6JzAlusO
- >>536
つごまかし
- 539 :ついでに:2006/02/28(火) 12:49:32 ID:q6JzAlusO
- >>536
ツマンネ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 12:56:56 ID:gt7SCZab0
- 久しぶりにこんなオールドスレにもイタタタな奴がw
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 13:01:00 ID:2Kjxbtai0
- まあ煽りなさんなって
>ID:q6JzAlusOたん
その疑問は348のまとめですでに出ている
どこからどう見てもおかしいがいつものことだから見逃してやれ
そもそも脱がされた女が脱がせた男に都合良く惚れるような漫画だ
怒って実家に報告されたらどうなってたんだろうとか考えても仕方がない
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 13:18:05 ID:q6JzAlusO
- >>541
つ大人
>>540
つ子供
- 543 :ついでに:2006/02/28(火) 13:20:07 ID:q6JzAlusO
- >>541
例えが意味不明
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 13:45:33 ID:USFHdPsU0
- 設定上の不自然さは「1」にも山ほどあったから別にいいのだが、
「2」の場合、心情上の不自然さが目につくんだよな。
志那虎が、「みっともない」という理由だけで伊織にリンドウをつけ狙わせたり、
幽閉されたナポレオンが、「あるがままに」事態を放置していたり。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:07:11 ID:XC+bD8/H0
- 解った解った、キミの質問に答えてやればイイんだろ?
@ >>左上のネズミが異様にデカイ。
アメリカのスラムじゃ人間のベビーを喰い殺す程のラットが…
>>あとリスが小声で会話している。(よく気付いたな)
リンかけの世界は異文化交流は常識
A >>回りが少しこげただけというのはヘン。
たき火のまん中だったから火力はイマイチ
B >>薪と本は破損する事も(中略)あまりに不自然。
竜が狙ったのはたき火。それくらいのコントロールは朝飯前。
だが気にするな。キミも大人になればこれくらい瞬時に理解できるようになる。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:25:25 ID:efQXfLnN0
- >>543
脱がされた女→オリビエ
脱がした男→伊織
じゃないのか?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:32:16 ID:XC+bD8/H0
- >>544
「みっともない」を本気の理由にしてたのは最初の頃の伊織だけだよ
志那虎は伊織と麟童を会わせるのが目的だろう、て二葉がいってただろ?
ナポレオンも幽閉されたのは責任をとった形だし、放っといたんじゃなくて
どう解決しようか悩んでた、て。別に不自然でも無い。
むしろ気になるのはスコルピオン含めて、親たちがみーんな麟童頼りってゆう
麟童のカリスマ性のほうだが、、、
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:47:35 ID:q6JzAlusO
- >>545
>@ >>左上のネズミが異様にデカイ。
>アメリカのスラムじゃ人間のベビーを喰い殺す程のラットが…
>>あとリスが小声で会話している。(よく気付いたな)
>リンかけの世界は異文化交流は常識
だからリンカケの世界じゃどうかしらんが一般常識と照らし合わせて疑問を感じているだけ。
>A >>回りが少しこげただけというのはヘン。
たき火のまん中だったから火力はイマイチ
いくら真ん中で火力がイマイチでもあんなボロノートじゃあっというまに燃えちゃうだろ?
前にもかいたがページ間に隙間たっぷりだから火のまわりも早いし。一度理科の教科書見てごらん。
>B >>薪と本は破損する事も(中略)あまりに不自然。
竜が狙ったのはたき火。それくらいのコントロールは朝飯前。
狙いはどうであれ本の下の土地すらエグれてるのに本が無事なんて小学生でもわかる不自然さ。
>だが気にするな。キミも大人になればこれくらい瞬時に理解できるようになる。
普通逆でしょwww
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:06:36 ID:Eq1Kw+e20
- 竜童のブーメランは手品のギロチンと同じ原理。
手は切れてないのに、下の大根が切れる。
つまり手前は威力が無く、距離が開くほど威力を発揮する。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:19:14 ID:3GamNo6p0
- 元々、こまかい不自然さをあげつらうスレだろ?
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:27:38 ID:Eq1Kw+e20
- >>547
むしろ気になるのは、幽閉されてたナポレオンが、
@食事はどうしてた
Aトイレはどうしてた
Bずっとあの格好か
C風呂入ってないのか
Dその他色々・・・
同じように地獄谷に10年も引きこもってた総帥も
@〜Dが、どうなってたかが気になる。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:42:25 ID:nUAzqLYL0
- こまかい不自然さ?
ハンマー投げで室伏が83mくらい
初代スコルピオンはギャラクティカマグナムで
100mくらい吹っ飛んでなかったか
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:52:33 ID:XC+bD8/H0
- 無名の相手はアレか、三面つながりでケルべロスか?
無名「フハハハー、犬コロに6本の拳はあるまい」
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 17:06:22 ID:vsCCJ7Ky0
- つーか、あんなパンチ打てるのが不自然で済むんじゃないのか?
ID:q6JzAlusOは努力すれば打てるとでも思ってるんかな。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 17:52:37 ID:q6JzAlusO
- >>554
しっかし馬鹿だね。そんなのは承知の上。
今回のSJでの疑問を述べただけ。全部の疑問なんか書けるわけないっちゅーの☆
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:11:04 ID:1EBNlUmO0
- 一応トーナメント表の通りに進行してるんだよね?
つーことは麟童の相手が2回戦もギリシアだとワンパだから無名の勝ちだな。
しかしそこそこ苦戦して包帯は剥ぎ取られる。
その顔は既出の予想通り響にクリソツのマブ。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:13:25 ID:QrPDeZ4M0
- >>553
3面て何?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:17:12 ID:vsCCJ7Ky0
- 今回のSJで不思議なパンチ打ってるじゃん
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:18:32 ID:bVMUNm5Z0
- 無名は影道5人くらいに囲まれてビビルようだからもうダメ。
竜童もなにがしたいのかよくわからんからダメ
ここ数年の車田はせっかくの新キャラを自分であっというまに貶めてばっかだな
1のころは、剣崎を連載当初から最後まで見事な敵役としてキャラを立たせてたのにな
他にも、スコヘルはじめキャラを安易に貶めないよう工夫を当時はしてたと思うんだが
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:37:20 ID:XC+bD8/H0
- >>557
いや阿修羅とケルベロスで…
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:45:29 ID:2Kjxbtai0
- >>559
シーザーもあっというまにへたれ
ドイツ三巨頭もかませ役に転落
魅力的なキャラはいたんだけどねぇ……
一番の勝ち組は貶められる前に退場できた響だな
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:54:17 ID:4DZce2Co0
- 響もモスに・・・
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:39:59 ID:QrPDeZ4M0
- モスがまだ強キャラの時だったからまあいいじゃん
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:05:02 ID:g/IW9c7G0
- 痛い子ちゃん祭りはもう終わり?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:14:30 ID:SPoqAQiC0
- 変なやつが沸いてるね
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:29:30 ID:qItdE+f20
- あ、あの‥‥
なんでq6JzAlusOはこんなに頭が悪いの?
自分の頭が悪いって事もわからないくらいアホなの?
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:40:53 ID:MYy8VAxg0
- >>566
多分「空想科学読本」とか読んで、感化されたんじゃねえの。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:08:56 ID:lu5oz1/+0
- 2の世界で最大の謎はジャコビニかなあ。
アイツは一体何だったのか?全く分からん。
ひょっとして、まだモスとやりあっているのか?とか思ったり。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:47:50 ID:lw88Giwr0
- >>566
理論的なのがカッコイイ!と思ってるんだろ
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 06:45:08 ID:Omgjkrue0
- 車田信者に頭のよさなど必要なし!
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 07:40:58 ID:VPUsneD/0
- あまりイジメんなよ
頭イイやつイジメるとスコルピオンが助けにくるぞ
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 08:06:02 ID:N6db3Tul0
- ナポレオンと言えば、五つ子の残り四人は今頃何してんだろう?
それぞれが分家した上で、ボクシングからは足を洗ったのかな?
或いは既に冥界へ?
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 09:42:09 ID:inOsEGVV0
- >>572
ナポレオン兄弟は、実は仲が悪い。
12神戦では誰も応援に来なかったし、
竜と剣崎の世界戦でも、一緒に見に来たのは一人だけだったし、
石松が亡くなった時も、一緒に来たのは他の人だった。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 10:57:55 ID:G/QG98kl0
- 「サスケ」の従兄弟のように、あと4人もそれぞれ双子の息子がいて、
「バロアは一人ではない!」
とか言ったりして。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:36:39 ID:1JJ+z6DK0
- フッ、永田…、ダセエぜ。
てか、お前なんで千葉なんだ?
てか、山武郡選出代議士がなんで勝浦出身なんだ?
国政に九十九里の風と波を!
食卓に夷隅米を!
外房線に新車を!
イルカ救出がんばれ!
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:57:00 ID:gJnyyXPH0
- >>568 おまえ記憶力悪ぃーなー
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:17:07 ID:KUp11kDrO
- このスレで永田といえば奴のこと
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:54:29 ID:LwkrKyM40
- >>560
ああ〜あるあ・・・ねえだろ
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:55:49 ID:rnRMfnu40
- >>577
共通して言えるのはどっちもいらな(ry
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:40:16 ID:gJnyyXPH0
- ギャラクティカの
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060301&a=20060301-00000022-ism-spo
呼び名にありがたみがなくなってきた
りんかけみたいだな
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 18:29:41 ID:VPUsneD/0
- おお、まさしく剣崎にはピッタシじゃねーか。さすがは車田、本物だ。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:30:19 ID:aBoj42JI0
- 日米決戦編決まったね。
4月からだって。
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/rin-kake1_vsUSA/
- 583 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/01(水) 21:02:50 ID:C14LbdQyO
- >>566:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/28(火) 23:29:30 ID:qItdE+f20 [sage]
>あ、あの‥‥
( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿はお前だろうwおかしいからおかしいと言っただけの事。
554
>つーか、あんなパンチ打てるのが不自然で済むんじゃないのか?
ID:q6JzAlusOは努力すれば打てるとでも思ってるんかな。
558
>今回のSJで不思議なパンチ打ってるじゃん
そこを突っ込んでも仕方あるまい。そういう設定なんだから、
竜童が打ったパンチが変なんていうなら、この漫画自体否定せにゃならんだろ。
ならセイント星矢だって有り得ないし、SJのバンパイアだって有り得るわけない…
という理屈になるだろう。
古びてボロボロになった本が燃えてないなんてヘンだ…など普通に突っ込みできるし、
そもそもここはそういうスレじゃねーの?
区役所がどうとか届けがどうとか運搬がどうとか書いてるじゃんw
お前らもいい年くってるんなら、そこをちゃんと説明してみろよwww
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:33:10 ID:3+ngdT470
- ツマンネ
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:24:19 ID:lRvaHxsA0
- 車田漫画はノリで読むんだよ
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:42:01 ID:VPUsneD/0
- 明日も小学校あるんだろ?早く寝なよ
得意な理科の教科書ランドセルに入れ忘れないようにな。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:45:22 ID:C14LbdQyO
- >>586
ひとり事?
プw
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:03:17 ID:VPUsneD/0
- アタマがいいキミの事だから、もちろん
わざと字まちがえてんだよネ?
- 589 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/02(木) 00:22:13 ID:AoOSbqBVO
- 年とるとひとり事多くなるよね。
うちのじいちゃんもいつもブツブツ言ってるwww
- 590 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/02(木) 00:24:32 ID:AoOSbqBVO
- 最大の疑問
なんで竜童とアウルって普通に会話してるの?
アウルは日本語読めないレベルなのにw
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:05:25 ID:qbXVPCo/0
- >なんで竜童とアウルって普通に会話してるの?
>アウルは日本語読めないレベルなのにw
竜童がギリシャ語しゃべれるんだろう・・・うそ、漫画だから。つーか、それ
ひとり言(←ふつうに変換される)ですか?
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:24:27 ID:hM4S1hGf0
- いままでも全部独り言だったんじゃねーの?
そう思うと可哀想に見えてきたなぁ。あ、カワイソウなのは最初からか。
- 593 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/02(木) 02:32:48 ID:AoOSbqBVO
- >>591
2ちゃんねるで普通に疑問に感じた事を不特定多数の人に聞いただけですが何かw
あと2ちゃんで変換や誤字突っ込むのはヤボだと思うよ。
悔しいと冷静な判断できなくなるんだと思うけどwww
じゃあねおやすみオジチャソ(突っ込まないでねw)
>>592ひとり事か不特定多数に問いかけているのかの違いは
レスをもう一度見直してみること。
おじちゃんに理解できればいいけど、どうせ屁理屈言って認めないんだろうね。
本当にオヤスミ(-.-)zzZ
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:34:57 ID:nhGSnBgU0
- 疑問厨はスルー汁
おまいら本当にフォルコメンハイトだなw
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:40:17 ID:fYarq/rn0
- どいつもこいつもいい加減こいつを身に付けろい!
つ【神技的ディフェンス】
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 04:46:15 ID:pwSS1Kez0
- そろそろ二葉かオリヴィエか一菜か小菊が辱められて欲しい
人気回復にてこ入れだ
伊織は百鬼丸の子だ!証拠発見!!
伊織はいきなりオリヴィエの胸をさらけだして辱めるとは、
さすが父百鬼丸が二葉の胸をさらけ出したり辱めただけあるぜ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 05:25:17 ID:8xKOuhRVO
- はいはい阿修羅阿修羅
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 07:06:08 ID:AoOSbqBVO
-
( ´,_ゝ`)プッ
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:16:48 ID:hM4S1hGf0
- 無名のブローは何がでるんだ?
前作の遺物だと分身するやつと分身パンチ(分身ばっか)くらいしか
画面映えしねーし。
新パンチだとしたらミッドナイトキス、ファラオの呪いに続く新パンチ!!
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 12:27:32 ID:DrVQJW0R0
- コテ名乗ってくれて本当にうれしい
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:25:42 ID:3UoI3GYz0
- 三条家の借金が3千万とは安すぎないか。
それ位の金額で剣崎家と並ぶ三条家が潰れるのか。
うちの会社でも3千万以上借金あるぞ。
麟童は剣崎家に財産の話は断られたが、三条家が
直接、剣崎家に借りればいいのでは。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:27:41 ID:P0LvRKJ80
- 三平さんはあたまいいですね。
車田に直接いってください
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:56:53 ID:gcGWFBOx0
- (´・ω・`)三瓶の人気に嫉妬
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 15:51:21 ID:UiN+Sa7r0
- >>601
貨幣価値が俺らの時代とは違うんじゃね?
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:39:18 ID:HQbj1xEM0
- 加奈パパによるバブル期の投資が失敗し、
あらかたの財産を使い果たし、パパの死後
借金が財産を上回っていることが判明し
財産を全部処分した残りが借金3000万
もしくは、あの三条家は分家であり、
当主がおいたなことをしたため、
加奈パパのいる本家から見捨てられた
もしくは、御大の杜撰な処理・・・
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:53:04 ID:wOEt6cAq0
- >>599
とりあえずジャンピング・ジャック・フラッシュに謝ってください。
- 607 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/02(木) 17:31:01 ID:AoOSbqBVO
- >>602
えへへへ…。そうかな♪
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:03:03 ID:O56diOJy0
- 「ギャラクティカ・マグナム」という商標だけでも、
3億くらいで売れそうなのだが、
そんなことにも気づかないなんて、
フッ、リンドウはやっぱガキだな…。
と、さっきまで行政書士の先生と話していた俺は思いましたとさ。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:05:00 ID:1dmuRmgD0
- >>599
あと断頭拳にも謝ってください。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:24:59 ID:1KHX4eyB0
- 伊織の雷光明王流転拳、つまり左右交互連打のSRTが可能なら、
両腕にスーパーブローを持つ者は可能なはず。
マグナムとファントムの連打、ブーメランとレインボーの連打。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:26:53 ID:pwSS1Kez0
- >>596で伊織は父百鬼丸並のスケベ決定
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:34:38 ID:dEyxDCT90
- >>601
わかる。
個人が中古マンション買ったってその位の借金はある。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:45:27 ID:1dmuRmgD0
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/02(木) 04:46:15 ID:pwSS1Kez0
611 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/02(木) 19:26:53 ID:pwSS1Kez0
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:22:07 ID:mFM4zTDZ0
- ところでいつ総帥は復活しますか
たるみきったあの大会に活を入れて欲しいんだが
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:48:36 ID:pwSS1Kez0
- 小菊が東京から下着姿で誘拐されてきて
返して欲しくば
大会に参加せよ! 優勝せよ!!
って展開なら燃えるんだが
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:08:38 ID:WN286jtg0
- 遺産相続を放棄すれば、借財だってチャラされるんじゃねぇの?
わざわざ親の借金を一菜が背負うことはないだろう。
俺はそれで父親の財産はもらえなかったが、借金もチャラになったぞ。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:37:29 ID:NLEelCHg0
- >>606
とりあえずジャンピン・ジャック・フラッシュに謝ってください。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:25:58 ID:MUfKcAHQ0
- >>615
そんな展開なら石松化したリンリンに小菊が渇いれてやる展開のほうがいいよ
ボクシングなめんじゃねぇってな
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:03:26 ID:AoOSbqBVO
- >>618
( ´,_ゝ`)プッ
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:09:10 ID:9koefrC50
- そろそろ色気が欲しいな。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:24:15 ID:9sc5C8ir0
- もう少し待てばビーナス出るよ
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 01:00:01 ID:YXxixtf90
- 一菜はやく再登場しないかな
竜童とはやく結ばれてほしい
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 01:29:02 ID:hoM4D8Gq0
- 俺は剣崎ガールズがリンリンガールズとして復帰し
たるんだ肌をおしげもなく披露する日を待っている
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 02:31:12 ID:WOJUwmRf0
- >>623
世代交代しろよ
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 06:42:10 ID:RKnHE9ZC0
- >>616 車田は馬鹿だから法律なんか知らない
>>623 といっても剣崎ガールズは今は多分20代後半から30くらいだよ
30前後で美人で売ってる有名女優はけっこういるぞ
>>601 車田はもともとは貧乏人が成り上がったから、金銭感覚はおかしい
>>620の色気に>>621のビーナスってかよ、先代ビーナは男だっての
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:19:13 ID:hnrGG2SyO
- >>625
つ主観
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 11:24:03 ID:O0WysCyS0
- 多分ここにいる連中よりは数段に法律に関わってる人間だと思うケド。
それと
剣崎ガールズは当時9歳だったのか?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 11:34:49 ID:24VPvcFv0
- 作中の先代とかの年と変わらんてことだろ、それくらいきづけよ。 釣りか?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:10:38 ID:hnrGG2SyO
- >>627
つ脳内法律家
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:11:23 ID:hnrGG2SyO
- >>628
つ負け惜しみ
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:17:18 ID:cJPpfcqq0
- ID:hnrGG2SyOって三平だな…
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:27:42 ID:O0WysCyS0
- 629のレス見ると文章もロクに読めないらしいな
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:38:35 ID:HO7S2/4E0
- 剣崎ガールズに対する野次「この生ガキ集団!」を、
「股間に生牡蠣のようなものをはさんでいる集団」と解釈してしまったのは
俺だけではないはずだ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 13:11:34 ID:O0WysCyS0
- オレは石だかがシャフトに言った
「ウナギより黒い体」を
「ウサギより黒い体」と長らく誤解し続けてた。
黒いウサちゃんいるし
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:49:34 ID:hnrGG2SyO
- >>631
つ勘違い
被害妄想
( ´,_ゝ`)プッ
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:52:34 ID:hnrGG2SyO
- >>632
つ鏡
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:26:15 ID:0b7eAYmX0
- ああ、ID:q6JzAlusOか。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:31:35 ID:9koefrC50
- なんかイタイのが住み着いてるな
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:41:56 ID:SJmdLFXH0
- >>637
つその通り
>>638
つ痛さでは自信あり
ってとこかな。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:52:56 ID:O0WysCyS0
- 逐一反応してくれるな
次のSJ発売日までコイツで遊べそうだ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:55:11 ID:hnrGG2SyO
- >>639
つワンパターンの反応
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:03:11 ID:SJmdLFXH0
- つ携帯から乙
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:21:24 ID:RKnHE9ZC0
- 伊織は百鬼丸の子だ!証拠発見!!
伊織はいきなりオリヴィエの胸をさらけだして辱めるとは、
さすが父百鬼丸が二葉の胸をさらけ出したり辱めただけあるぜ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:49:46 ID:iOKchj/I0
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/02(木) 04:46:15 ID:pwSS1Kez0
そろそろ二葉かオリヴィエか一菜か小菊が辱められて欲しい
人気回復にてこ入れだ
伊織は百鬼丸の子だ!証拠発見!!
伊織はいきなりオリヴィエの胸をさらけだして辱めるとは、
さすが父百鬼丸が二葉の胸をさらけ出したり辱めただけあるぜ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 19:02:45 ID:O0WysCyS0
- ナニか言ってほしいのか?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:39:59 ID:YP8kadvX0
- 伊織は百鬼丸の子だ!証拠発見!!
伊織はいきなりオリヴィエの胸をさらけだして辱めるとは、
さすが父百鬼丸が二葉の胸をさらけ出したり辱めただけあるぜ
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:13:05 ID:WWeW3nlw0
- 結局二の矢三の矢は無いのか
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 09:46:28 ID:YftnOFP3O
- >>645
つひとり事
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 09:47:29 ID:YftnOFP3O
- >>642
つ優越感
( ´,_ゝ`)プッ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:15:29 ID:YftnOFP3O
- >>639
つ自覚
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:48:11 ID:YzTkq5Yc0
- 事情は把握できないが、口論で負けたおっさんが引っ込みつかなくて、
荒らしまくってると解釈していいのか?
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:43:28 ID:YftnOFP3O
- >>640
つ墓穴
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:46:51 ID:0HSPK7bf0
- >>651
そそ。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:56:24 ID:YftnOFP3O
- >>651
つ挑発
- 655 :最後に:2006/03/04(土) 14:05:31 ID:YftnOFP3O
- >>653
つおもらし
じゃあバイバイw
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:11:24 ID:WWeW3nlw0
- とうとう漫画の疑問すら挙げられなくなったか。
まぁもともと疑問にすらなってなかった様だが。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:19:18 ID:vkcVGYuS0
- コテやめちゃったのかよ。
IDでアボーンすんのめんどくせーから頼むよ。
- 658 :車田正美:2006/03/04(土) 14:33:15 ID:A36aBMHE0
- 馬鹿野郎!俺がそんなめんどくせえ事一々考えて漫画描いてると思ってるんか!?
俺はな!そんな事考えられる脳みそなんてハナっから持ってねーんだ!
なめんじゃねえ、このサンピンが!!
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:38:44 ID:Np5rkJc80
- ついにドサンピンという単語すら忘れたか。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 15:29:38 ID:WWeW3nlw0
- この前のSJの絵は締めきりがキツかったせいと思いたい
なんか闘将ラーメンマンの最後の方を思わせる不安感を持ってるのは
オレだけと思いたい
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:03:26 ID:0HSPK7bf0
- >>655
携帯明日から止められるんだなw
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:23:01 ID:bMkcJFo+0
- >>660
これぐらいの事は前にもしばしばあったから単に温帯が怠けてるだけ
心配してやるだけ損だ。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:50:24 ID:9bqsVzCO0
- 闘将ラーメンマンって打切りだっけ?
あれも大会の途中だったよね。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:08:39 ID:f7Gc/zZx0
- 荒らしてた香具師はポクチンプ君じゃないかな。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:13:17 ID:Np5rkJc80
- >>663
掲載していた雑誌が廃刊になったため無念の打ち切り
とはいえアシスタントの絵が下手すぎて痛々しかった
作者本人の絵が下手すぎて痛々しいよりはまだマシかもしれんが
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 19:38:17 ID:YftnOFP3O
- >>661
つ短絡思考
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:12:24 ID:yuzbD+620
- また来たのかw
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:02:09 ID:WWeW3nlw0
- >>665
いや確かにアシ絵らしき背景の人間は酷過ぎたが
メインのラーメンマンも…。
車田センセは星矢描いてるときは相当優秀なアシ揃ってたのかな?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:15:57 ID:i3G3eXwx0
- 富沢がいた頃が一番安定してた
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:17:56 ID:7Aal00Ey0
- >>668
いないと続編が描けないくらい優秀だったと思われ。
つーかいつ頃までいたんだろうな? 麟童のバイクが叩っ切られる頃までは
いたんだろうか?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:22:38 ID:imSGq8/+0
- リンかけ2はイタリア編から急に絵がひどくなった気がするんだが
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:40:31 ID:/p1IPMqx0
- あんまり言いたくないが星矢は面白くなかったと思うんだ
リンかけ2の方がまだ話的には読める。つまらん回もあるが
まあ過去の遺産を食い潰しているだけなんだろうけど
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:50:25 ID:Et9jNCqn0
- そろそろエロシーン入れないとマジで人気回復ヤバイぞ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:59:05 ID:InFh4VJV0
- 今の絵でエロなんて…
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:47:31 ID:gah6NHr20
- >>672
風小次の前半も結構読めた。ザジも好きだったがなんだかんだでうやむやに。。
とりあえず、携帯で粘着してる池沼な人と百鬼丸厨はコテつけていただきますよう
何卒宜しく御願い致します。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 02:12:02 ID:YY9JH0m10
- 星矢は車田が読者に思わせたい強さの序列と読者が実際に思っている強さの序列が乖離していた。
車田の中ではフェニックス一輝は剣崎順的存在だったんだろうな。
だから冥界の3巨頭のうち2人を瞬殺したりする。
読者にそう思わせるのに大失敗しているが。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 02:14:08 ID:hjMkPK1C0
- ドイツ編の後半頃に話考えるやつ募集してなかったけ?
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 02:24:16 ID:vZyR2oS70
- いやまぁ一輝が青銅最強なのはオレには最後まで伝わってたが。
基本星矢達は差歴然の相手と闘うってのが宿命だったから、一輝も…
てゆうか、瞬殺した人数が十割増してるゾ。一輝ファン?
- 679 :676:2006/03/05(日) 02:32:24 ID:YY9JH0m10
- >>678
あんな説教臭い中年のメンタリティを持った一輝などのファンでも何でもない。
つーか、青銅最強なのは知ってるよ。
全てのキャラを含めた最強だと車田は思ってた節があるという話さ。
苦戦しても奇跡で勝っても、勝った後は実は実力も上だったことになってしまうという剣崎パターンで。
ところでどっちかは瞬殺されてなかったってことかい?
何れにせよ簡単にやられたよな、全く苦戦することなく。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 02:42:00 ID:InFh4VJV0
- スレ違いの話を勘違いして書きながら逆ギレかよ。ワケ分からんな
- 681 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 03:01:11 ID:zqBSXfcVO
- >>680
まぁ怒りなさんな。アラシはスルーが効果的。
というか、なんでリンカケスレで一輝について討論してるんだ。
はっきりいってスレ違い。この話はもうヤメ。
>>679
ファンかい?なんてネット上のジョークにすぎず本気で怒ってる君は端から見てても痛いぞw
もっと冷静に。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 03:03:24 ID:YY9JH0m10
- >>680
スレ違いなのは認めるが、俺が振った話じゃないしな。
てゆーか、俺のカキコが逆切れw?
…う〜む、なんでも逆切れに見える人を論破するのは極めて難しいな。
放っておくことにするか。
君の勝ちでいいよ。
- 683 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 03:10:12 ID:zqBSXfcVO
- >>682
つ敗北宣言
この話は終了
- 684 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 03:12:40 ID:zqBSXfcVO
- >>673
菊ちゃんパンチラシーンマダー?(・∀・)
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 03:39:46 ID:vZyR2oS70
- ダメだ!一輝は剣崎を源流(→武蔵→竹島将→)とするリンかけゆかり深いキャラなのだ。
スレ違いは認めない!まぁ当分もう話題には上がらないだろケド。
ちなみに二人瞬殺してたとしたら、氷河やカノンは誰を倒したんだ!?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 03:40:49 ID:MJm2cF3V0
- 車田のアシスタントの採用基準は何だろう?
上手い人お断りとか?
- 687 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 03:47:04 ID:zqBSXfcVO
- >>685
まだ言ってる!
それじゃアラシと変わらないよ。
みんな迷惑してるからやめなさい。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:04:37 ID:vZyR2oS70
- そお?結構楽しんで頂けたのかと思いまして。
次は石松と邪武、辻本と蛮、野火とシリウスの相違について・・・
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:33:30 ID:a/668x0/O
- ☆矢読んでないから話についていけん。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:53:30 ID:l6uG2Vgt0
- 車田じゃあるまいし☆矢とリンかけを一緒くたにすんなよ。
- 691 :セイント性矢 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 06:05:17 ID:zqBSXfcVO
- >>689
というか、まがりなりにも車田ファンなら星矢くらい読んでおくのは常識。
俺は読んでないけど。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 10:30:19 ID:3aM0hDR60
- セイント聖矢のスレってどこにあるん?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 10:34:23 ID:qqMfA2360
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140412882/l50
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 11:56:25 ID:VmACLJnH0
- >>693
タイトル文字さえ間違うような奴、こっちに振るなよ。
- 695 :性淫跿セイヤ ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 12:08:26 ID:zqBSXfcVO
- >>694
ケツの穴の小せぇ野郎だな。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 12:17:27 ID:vZyR2oS70
- ちゃんと洗ってるから大丈夫だよ
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:05:30 ID:zqBSXfcVO
- 696号室の患者さん、独語が見られるので不穏に注意してください。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:20:40 ID:/p1IPMqx0
- >>676
目からうろこがおちた
そうかそれであいつは強かったのかw
なんでこいつが勝つの?っていつも思ってた
嫌いだからってのもあるが
もし竜童がこれから先試合で勝ってしまうと
別の意味で違和感感じるんだろうな
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:20:51 ID:vZyR2oS70
- ん?ああスマン。隣にいるカノジョにいったのサ
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:40:51 ID:m+Br8Qfj0
- 一輝が負けたのってシャカとサガとカノンぐらいだよな。神除けば。
その三者のどれ相手にもそこそこ食い下がってるし。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 14:02:23 ID:o2nkRSA20
- 星矢に負けてる
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 14:27:40 ID:vZyR2oS70
- 劇場版だといつも星矢の相手の噛ませだし
…てかリンかけのハナシしろよ。星矢がらみでも♂坂がらみでもいーから
- 703 :四平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 15:58:46 ID:zqBSXfcVO
- そうだよな。もっと真面目に語って欲しいよ。全くw
いきなり彼女がどうとか妄想あるやつもいるし、
変わった奴大杉www
- 704 :誤平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 16:02:05 ID:zqBSXfcVO
- まぁ何人かの不真面目&見当識違いの奴のせいで
真面目に語ってる多数の奴が迷惑してるという事をもっと考えてほしい。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 16:31:49 ID:sWVmwQWG0
- >>676>>698
俺も最初は一輝が剣崎的な役割を担うと思っていたけど、
十二宮編で、ああ、こいつは、ガッチャマンでいえばレッド・インパルスなんだなと理解した。
「2」での竜童も同じなんじゃ?
ガオレンジャーでいえばガオシルバー。
“あるときは手ごわいライバル、あるときは強力な援軍になる、別動隊”。
「1」ではその役割を殉が担っていて、「2」でも嵐がそれをやるのかと思っていたが…。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 16:36:11 ID:vZyR2oS70
- だからオレは最初は邪武が石松的な役割を・・・
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 17:37:43 ID:vM7SCkBj0
- 別働隊といえば、欧州漫遊編とかイヨリに比べて嵐の放置っぷりがひどかったな
- 708 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 20:06:13 ID:zqBSXfcVO
- 一つだけ昔から気になっている事がある。
ローリングサンダーがスペシャルローリングサンダーにバージョンアップしたが、
急所3ヶ所ヒットが5ヶ所ヒットになったからだからどうなの?って感じだよな。
ローリングサンダーくらっても平気だが、スペシャルローリングサンダー
くらったら倒れる…なんてシチュエーションも無かった気がするし、(避けられた事はあった)
意味あるの?
あとハリケーンボルト。
そういうパンチを石松が持っているという事はわかりきっているのに、
石松がジャンプしたとき“うっ!”なんて言ってるうちに避けれないかな?
プロレスでトップロープから飛び下りてボディプレスするようなものでしょ?
ひょっとしてリンカケってプロレス漫画?
剣崎のマグナムも電圧室で身に付けたというが、
電圧室とパンチの威力がどう関係あるの?
まだブーメランはアホくさいが一応コークスクリューという原理があるというから
いいようなものだけど。
ジェットアッパーにしても、あんな大きな軌道でフェイントもないのになんで当たるの?
菊自身、ボクシング部で「アッパーはいきなり打ってもあたらないっちゃ」なんて説明してたのに。
そもそも菊ってラムちゃんの真似してるの?だっちゃってどこの言葉?
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:16:37 ID:gWYRxjHp0
- >>708
「うる星」より「リンかけ」の方が連載開始は先。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:17:24 ID:gah6NHr20
- 漫画だから
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:42:44 ID:t307yJrwO
- >>709
ほぼ同時期なので間違え易いかもしれないが、連載開始は売る性やつらの方が先。
>>708 山口弁
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:46:04 ID:rJloMpcJ0
- スルーじゃないのか?
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:51:24 ID:vZyR2oS70
- 伊織はおろか嵐まで麟童の後方支援てことは、今回のトーナメントでは
どっちも麟童とは闘う気ナシか。
ドイツ編みたく闘う相手が同じなだけの烏合の衆のノリの方がスキだったのに
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:30:37 ID:eloTfGBI0
- ゲッペルスと嵐にはいつの間にあんな差がついたのか……
バトル漫画の常とはいえ
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:40:39 ID:vZyR2oS70
- もともと嵐の方が強かったし。さらに響の件で・・・ウ、ウウ
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:14:39 ID:+0wr5emj0
- >>714
アレが今の車だの限界なのだろう
- 717 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 22:19:35 ID:zqBSXfcVO
- 石松の身長はいくつだ?
当時どうみても竜の半分ちょいくらいにしか見えんかったが…。
竜が仮に170とすれば、90センチくらいかな?いくら中学生とはいえw
というか、なんで中学生がパンチで相手を場外までブッとばしたり、老けたツラ(シナトラ)してたり不自然すぎるよ。
中学生でもあれだけの戦いが出来るのに大人の具志堅や輪島はショボすぎ。
あとドイツのヘルガの理論で、ジェットアッパー食らった奴が一回転してジェット打ち返すなんて物理学ではありえる現象なのか?
ヘルガ自体スクエアくらったのにロープで回転ふせいで飛ばされなかった
なんて言ってるが、あんな強烈なパンチどてっ腹くらってダメージ無いの?
- 718 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/05(日) 22:24:29 ID:zqBSXfcVO
- あと石松がイカルスかなんか相手でスカイトリプルダンシング返しをしたが実はすべてカウンター打たれていたというのがあったが、絵をどうみても石松のパンチが相手の顔面に当たってるじゃん?顔歪めてるし頬に痣が出来てる。
仮にだがカウンター打てたとして、一発目カウンターくらった時点で
石松は次のパンチ打てないんじゃないの、普通に考えて…。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:40:33 ID:/OzDPAnR0
- なんかK-1でローリングサンダー炸裂とか言ってる。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:53:47 ID:a/668x0/O
- 俺は車田ファンじゃなくてリンかけファンだよ。
リンかけとリンかけ2以外は読んでない。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:23:24 ID:AmHSvEPc0
- ランランって冥王拳はもう打てたっけ?
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:44:30 ID:xoFujcp/0
- 石松の身長はちゃんとストーリー中に書かれているぞ。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:47:16 ID:zTr/GD/t0
- つまんねーな三平のネタは
りんかけ最大の不自然は
なぜ ラ ク ダ と 竜 の 母 親 が 結 婚 し た か
だろ?
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:07:42 ID:9NaeQp880
- 竜童の場合は勝つのはまあしょうがないんだけど
でもいまいちノリが悪いって感じだろうな
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:15:02 ID:v/Lx2Me30
- >>723
全くだ。
男を見る目がなさ過ぎるぜ。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:17:57 ID:62qebUMw0
- だいたい>>708とか、一つだけとか言いつつ次々と続けすぎだ
お前は校長先生か三平。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:18:44 ID:0eUYqu540
- >>723
そこは作者も、ツッコむな、て言ってたゾ
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:35:15 ID:9AJGdW/Y0
- 2のテーマが「親父超え」であるならば、そもそも親父のフィニッシュ・
ブロー使ってる時点でアウトじゃないか。
まあ、単に御大が新しいブローの名前を思いつかないだけなのかと
思うのだが。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 02:20:30 ID:9YZArBUf0
- イカルスの技も結局新しい名前思い付かなかっただけなんだろうなぁ
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 02:53:57 ID:0eUYqu540
- 次世代モノを描くと前作(先代)の方がスゴイ
過去モノを描くとそっちの先輩方の方がスゴイ
て法則は車田センセでも打破できねーのか・・・
てゆーかそもそも読者は親越え展開を望んでんのか?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 03:15:19 ID:fgYRv3+S0
- そもそもパート2やる時点で前作人気に頼ってるわけで、
すでにもうそこで越えられないんだよ。
たとえ劇中で越えたことにしたとしても。
例えば車田作品で言えば先に人気だったリンかけ人気を
後に手がけた別の作品である星矢が上回ったとしたら
それで越えたことにちゃんとなるんだけどね。
リンかけ2が1を超えるとしたら
2の人気が1を凌駕してリンかけといえば2,という認識が広まって
1は忘れられるくらいになったりとかせにゃならんわけで。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 03:57:14 ID:0eUYqu540
- T2とかエイリアン2みたいになれと・・・
- 733 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/06(月) 06:04:57 ID:TLwkraLDO
- ギリシャ12神との戦いでヘルガがボコボコにされ(カサンドラが相手?)
完全グロッキーのところに止めを刺そうとして逆にカウンター決められた時があったが、
普通に考えて倒れた相手を殴った時点でカサンドラの反則になるんじゃないの?
というかほっとけば10カウントで勝てるのになんでわざわざ寝てる奴を殴るの?
あれパウンド?リンカケって総合ルールなの?
というより寝てる体勢&グロッキー状態なのになんであんな強烈なパンチ打てるの?
- 734 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/06(月) 06:14:40 ID:TLwkraLDO
- なんか剣崎のプロ初戦でジーザスとかいう奴が月曜がどうとか火曜がどうとか
へんなパンチを打ってたが、あれも一発目でダウンしてるのになんで七発も打てるの?
メンコじゃあるまいし倒れたはずなのに次のパンチで何故か起き上がってるし…。
というより一度死んでなかった?三分血液が脳にいかないと大脳皮質はやられる
はずなのに蘇生したら普通に戦えるのはなぜ?
あとラクダってダレ?マジわからん。獣姦したわけじゃあるまいし。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 10:24:33 ID:+NaumdRu0
- >>723
FF7でなぜルクレツィアが宝条と結婚したか、と同質の謎だな
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:05:11 ID:P8JfQtoc0
- リンかけ1のギャラクティカファントムを打つ剣崎さんは
スマッシュを打ったような動作だったが、
リンかけ2では普通にストーレートになっている
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:30:27 ID:rVHi8Sdx0
- 春めいてきましたな。
- 738 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/06(月) 11:46:01 ID:TLwkraLDO
- >>736
どうでもよい疑問ですな。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:56:52 ID:OIowcRWO0
- >>736
麟童のファントムは、左ジャブの練習で身に付いたのに、
何でストレートなのか・・・・・。
竜児のテリオスはフックなのかストレートなのか、
いまだにわからん。動作はストレートのようだが、
不発の時の弧を描く跡はフックの様だし・・・・・。
- 740 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/06(月) 12:03:41 ID:TLwkraLDO
- そもそも動画でもないのにストレートと決めつけるのもどうかとwww
パンチ開始からフィニッシュまですべて書かれてるならともかくね☆
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 12:30:16 ID:dg49FTam0
- レス番が飛び飛びなのが笑える。
- 742 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/06(月) 12:43:33 ID:TLwkraLDO
- ひとり言が多い人がいるのも笑える。
- 743 :三平 ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/06(月) 13:29:32 ID:TLwkraLDO
- なんか私は場違いのようなのでこのスレから消えます。
短い間だったがありがとう。楽しかったよ。
アデュオスェ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 14:03:12 ID:0eUYqu540
- ほんと今日は暖かいな
リンかけで春っぽいシーンがあったのて23巻の冒頭くらいか
やっぱアレだな、竜児卒業後からあの教会のシーンまでの間
菊ねぇちゃんはドコに?・・・て。
ウェディングドレス受け取ったシーンじゃ病院にいるのかと思ったヨ
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 18:38:31 ID:zvUUakpoO
- こんちわ
今週号読んだよ
シード選手にはがっくりした
無名の正体も?でした
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:04:12 ID:qZwofNomO
- ああ、もう次の号が出るから奴は用無しになるのか
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:46:22 ID:Ar8aQ7HC0
- 早っ!
がっかりってことは十二神の弱小どころかな?
>シード
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:01:29 ID:zvUUakpoO
- 神様じゃ…ないんだよ〜
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:03:52 ID:O+B7qudu0
- 関東に住んでるオレも今週号読んだよ!
ラストに一部の奴らが望んでた
あの男のJrが出てきたぞ
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:14:49 ID:0eUYqu540
- キミらじらすのうめーな
水曜が待切れない子供の様になっちまうだろ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:44:06 ID:ZP/+U8Tt0
- テンタクルJrか…
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:44:33 ID:O+B7qudu0
- >>750大丈夫だ
今週はラストのJrが出てくる以外はそんなに面白くない!
もっとも面白くないのは今週に限った事じゃないとry
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:53:23 ID:nUiYPeir0
- ほうそうか河井響Jr.か
すげーな響
関東だが水曜まで読めない俺 orz
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:56:08 ID:4HXtgpnX0
- ねー、ボクシングのルールなんてこまけぇこと気にしてると、
総帥が冥王拳打てなくなるし・・・
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 21:16:20 ID:0eUYqu540
- >>752
OKOK、車田漫画なぞラストが面白けりゃ十分さ
久々にラスト2ページ見開きの斜め下構図の登場やってくんねーかな
ページ埋めるの大変な今こそやるべきだ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:14:52 ID:zvUUakpoO
- ガックリした理由とは違うけど
シード選手は同じ名前?と顔のキャラが星矢にいます(髪の色が違いますが)
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:30:26 ID:rVHi8Sdx0
- オルフェウス?
ビーナス=アフロディーテ?
明後日にならないと読めないのがつらい。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:31:16 ID:9NaeQp880
- ゼウスちゃんじゃないの?
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:51:00 ID:zvUUakpoO
- すいません
今星矢のコミックスで確認しましたが似てませんでした(眉毛と髪型が違った・汗)
お詫び申し上げます
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:26:39 ID:aWVkacMg0
- >>553が・・・
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:56:16 ID:0eUYqu540
- ん?553はオレだが、まさかビンゴか?!
まぁこれ以上はネタバレになるから聞かないケド
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:01:32 ID:XUYXV9OL0
- 無名、J・アッパー放ちますように・・・・・。
響の双子の弟だったりしたら、尚良い・・・・。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:15:03 ID:3z7TUl+k0
- 富蔵Jrだったりして…
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:26:02 ID:qwsu0OpU0
- ロクさんとセッちゃんの子も否めない
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:35:56 ID:ItgCYUd70
- 無名は阿修羅じゃないのか・・・・?
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:06:40 ID:qwsu0OpU0
- だからこその河井血統予想なんじゃねーか
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:42:30 ID:g+R2omQh0
- つまり阿修羅としての河合の子か
もちろんツンデレなんだな
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:49:59 ID:ItgCYUd70
- 阿修羅絶騰拳とか名前変えしてたりして。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 06:58:20 ID:Tsy8r/HQ0
- え?石松Jrが登場で、旦那が ( Д)゜゜ って展開じゃないのか?!
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 07:58:59 ID:tvNuLP+2O
- >>769
童貞でどうやって子供作るんだ?あ(V)o\o(V)?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 08:15:58 ID:jn+YBchw0
- 天使が受胎告知にくる。そうすりゃ、処女でも童貞でも
子供はできる。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 08:18:14 ID:wPmClBrz0
- それじゃまるで石松に受胎告知が来たみたいじゃないか。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 10:58:28 ID:CEl+Ur5A0
- 石松には弟妹がいたような気がするが(記憶違いか?)
そっちのラインでとか
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 11:07:11 ID:FhH7wApG0
- トド松とかカラ松とか・・・
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 11:11:16 ID:m6PGnP4Y0
- ■今回のまとめ
・ギリシア側は新キャラのケルベロス。必殺技は広範囲を攻撃するケルベロスハウリング。
・無名、分身技などで攪乱するが、通じず敗北してしまう。
・無名の正体は阿修羅王の怨念が生み出した思念体だった。
カイザー復活を感じて再生したものの力尽き、最期は嵐に看取られて天に帰る。
・ところで嵐に剥かれて転がっていたあの雑魚風の阿修羅は何者だったんだろう。
・次の対戦はどこぞの雑魚vsテーセウスJr.。どこまで吹っ飛ばすか楽しみ。
【対戦経過】
○麟童 − イカルス×
×無名 − ケルベロス○
雑魚 − テーセウス
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 13:34:44 ID:katbvSrM0
- >>775
マジでこんな内容?
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 13:46:17 ID:tvNuLP+2O
- >>776
多分釣りでしょうw私は見抜いている。
- 778 :↑:2006/03/07(火) 13:47:58 ID:tvNuLP+2O
- おおお7 7 7ゲーット!
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 15:48:14 ID:JXJkmHnn0
- >>775
「2」ではそういうキャラの使い捨てが目に余るな。
しかも無名の場合、かなり思わせぶりに引っ張ったキャラなのに…。
何かの伏線であることを願う。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 17:06:37 ID:KRyyzhnp0
- 使い捨てかオスカーとかシーザーとか
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 17:19:26 ID:7ekLGqBVO
- >>775
えぇー!?もう無名終わり?
だったら無名はカイザーの主が確定してからそうなってほしかったよ
一応カイザー話に絡む一族だったんだからさー
シードはセイヤに出てきてて神じゃないとのヒントから、次はペガサスかと思ってたよorz
- 782 :百鬼丸:2006/03/07(火) 18:02:42 ID:f+BxP7YU0
- テーセウスJr キター キター
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 19:52:24 ID:aWUeKxTp0
- >>775の無名のくだりの話しはマジなんですか。
思念体て・・・なんか漫画が違うような。
トンデモパンチやルール無視のボクシング漫画でも一応現実世界の話なのに
そりゃカイザーやギリシャのトンデモ能力が出てくるので違和感ないと言えば
そうだけど。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:19:24 ID:Xj9M1F820
- 全て真実です
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:22:37 ID:m6PGnP4Y0
- それよりも
全ての無名が同一人物と言うことは嵐に剥がされたあいつも本物の無名だったのかとか
同一人物なんだから無名の顔は全部あれなのかとか
阿修羅王の怨念ということは生前の阿修羅王ってあんな雑魚顔だったのかとか
そっちの方が気になってたまらない
どうかあの雑魚はただの阿修羅の生き残りで無名とは別人ということであって欲しい
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:27:02 ID:aWUeKxTp0
- でも無名はホルスに対して粘着してたのは伏線じゃなかったのか?
あっさりやられるなんてオシマイなんて
またなにかのトリックで再び登場しそうな感じがする。そうしないと
阿修羅が話しに絡んできた意味がないような。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:34:11 ID:qNNuko0C0
- テーセウスJr登場はうれしかったけど、
今週のTOPニュースは来週のOhスーパージャンプに、
リンかけ外伝「順と殉、光と影」の掲載予定が正式に出てたことだろ。
でもテーセウスにファントムだからケルベロスにはマグナムなんだろうな。
こっちも楽しみ。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:59:35 ID:FhH7wApG0
- むー。父親との因縁試合、三回戦のテーセウス戦は楽しみだが
二回戦は無名でよかったのに・・・
主人公との対戦で正体とか明かせばいいだろうに。
これでリンドウの相手はギリシアばっかりになるし…
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 21:06:55 ID:m6PGnP4Y0
- イカルス−ケルベロス−テーセウス−アポロンなんだろうね。しかし
「あのむみょうをかんたんにたおすなんてけるべろすはなんてつよいんだろう
いきなりこんなつよいやつがでるなんてやっぱりぎりしあってすごいんだなあ
このきょうてきをあいてにりんどうはかてるんだろうか」
って意見が全くないのは当然というのか……
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 21:51:14 ID:YYANlQuL0
- > でも無名はホルスに対して粘着してたのは伏線じゃなかったのか?
ホルスもただのミイラがカイザーに呼ばれただけで
ギリシャと戦ったらいきなり干からびたりして
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:21:45 ID:bZlahuRr0
- 初代は剣崎をアナザーワールドに引き込むが失敗
制極界で自滅を誘うが失敗
拳使おうぜ、テーセウスさんよ
リンリンは制極界作れなさそう
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:31:14 ID:m6PGnP4Y0
- それ、ハーデス
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:45:49 ID:qwsu0OpU0
- テーセウスは車田センセもお気に入りのハートブレイクキャノン!!を放つ
正統派ボクサーだぜ?何一切神話にちなんだもの無いケド。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:00:02 ID:/jik0KPg0
- ダンテの使い回しといい、無名の正体といい、脇のキャラ創りを放棄したみたいだ。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:15:10 ID:aWUeKxTp0
- ところでギリシャの親世代はアポロンとテーセウス以外はどうしてるんだ?
健在ならさっさと出てきてパンドラたちを止めればいいのに
カイザーもからんでるんならなおさらだ。
それともギリシャでもお決まりの世代間の確執があって実権はJr世代に
握られてるとか。
しかしどこの国でも子育て失敗してるな。やっぱり優秀なスボーツ選手は
専門バカだけあって、良き親にはならないのかな。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:33:46 ID:XlaCBokx0
- ブーメラン・アデュオス!!
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:36:40 ID:8oUHtmeO0
- >>795
別に悪いコトしてる訳じゃないんだから無理矢理とめる必要はないな。
それにリンかけボクサーに殆ど専門バカは居ないだろ。ほぼパーフェクト人間ばっかだ
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:51:49 ID:3cJdQ2Kr0
- >>797
> それにリンかけボクサーに殆ど専門バカは居ないだろ。ほぼパーフェクト人間ばっかだ
石松=童貞、低学歴のブルーカラー
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:56:40 ID:8oUHtmeO0
- 日本最高のファイターで漁ができてウマい飯が作れりゃ十分よ、フッ
- 800 :795:2006/03/08(水) 00:01:25 ID:aWUeKxTp0
- >>797
かってにJr同士で世界大会開いてるだけならまだしも、
カイザーナックルてギリシャの拳闘界?にとって、代々伝わる家宝みたいな
大切なモノでしょ。子供達がカイザーを使って勝手に先走ってるのはどうかな。
カイザー絡みならまず自分達で乗り出してくるだろうと思うけど。
もしかして親世代承諾の世界大会で親世代ギリシャ12神が黒幕なのかな
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:14:22 ID:VpdjRmRe0
- >もしかして親世代承諾の世界大会で親世代ギリシャ12神が黒幕なのかな
そんなカッコ悪い12神みたくないヨ。車田は先代リスペクト派だし。
カイザーはアレだな、所有者が権利放棄してるし、拾ったパンドラ派のモンだし
問題ナシじゃね?なんちゃら文化財指定なら別だが。
先代がストップかけるんなら前作の12神戦みたく戦争になりそーになったら
てトコがいいな、マンネリ打破の為にも。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:00:28 ID:Dl/TT0DQ0
- 無名しょうがねえな無名。
響とか武士jrってオチよりはマシだけど、せめて死亡通知したエジプトより後に敗退しろよ
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 03:25:08 ID:iisy0IQU0
- 無名が思念体っていうファンタジーなオチなら
竜童や小菊も竜児と菊の思念体ってオチもありそう。
それかギリシアのもってるカイザーがニセモノで竜童や小菊がカイザーの
化身とか。星矢や小次郎でも花とか魚の化身がいたし。
>>795
意外と車田自体が子育てに失敗してたりして。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 03:27:33 ID:wthaN20l0
- 御大がとりあえず張った伏線の、落とし場所に困ったんだろ>無名
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 09:06:43 ID:F4lueVis0
- ケルベロス
なんかみたことあるなあと思ったらダンテだったんだ。
俺はあのゲジ繭を見て風魔の小次郎2の柳生連也をおもいだした。
テーセウスjrと比べるとザコ臭ただよってるな。
剣崎順>パンチを一発ももらわずに勝利>ケルベロス
リンリン>とりあえず相手のパンチを食らうが立ち上がって勝利>ケルベロス
竜二の勝ちパターンで勝利かな?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 09:16:27 ID:rHlq4Xp80
- テーセウスJrの必殺ブローも失恋砲なのだろうか
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 09:47:14 ID:B6o5bLwYO
- みんな年いくつくらいなのかな?
若いね。中学生の会話みたいw
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:07:32 ID:TrvSHYW00
- >>785
>嵐に剥がされたあいつも本物の無名だったのか・・・
あいつは単なるアルバイトという事で・・・
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:13:07 ID:rHlq4Xp80
- そもそもカイザー復活を感じて阿修羅王の思念が・・というなら
竜児が戦ってた段階でも出て来いよ。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:27:28 ID:iu9ZxON90
- 「○回戦でお前と当たる。首を洗って待っていろ フッ」って感じのやつは大概負けるよな。
テーセウスJrがそうなりそうで怖い
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:38:26 ID:B6o5bLwYO
- なかなか面白い講釈で…( ´,_ゝ`)
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:48:34 ID:YiQqx9Ta0
- 車田は昔は血筋がなんぼのもんだとかいってたのに何で競走馬のような
世界になっちまったんだ。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 11:18:47 ID:85Bjf60CO
- いちおう阿修羅の草の末裔ではないかと思われる
本来はあいつに阿修羅の怨念が取り付いていた訳なんだが竜童に会いにいくため幽体離脱した隙に嵐にボコられちゃったんでそっからは実体無し。だから弱体化してしまって雑魚ギリシャにやられてもうた、
と脳内補完すべし
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 11:43:59 ID:B6o5bLwYO
- >>813
幽霊まで出てきちゃったのね。
プw
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 12:16:53 ID:iG082d7dO
- ダンテはゲジ眉じゃなかったのよ
ゆえにお詫びしましたのね
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:11:04 ID:8rNBSCW80
- なんかさあ、物語を描く上での基本的なお約束さえ守れていないって感じだな。
最近の「2」は。
それは今に始まったことじゃないと言われるかもしれないけど、
なんというか、今回なんか、読むための立脚点がないというか、
遠いところから不鮮明な物語が聴こえてくるような、というか、
読んでいて、不愉快さよりも、不安さを感じた。
以前はSJ買ったら、まず「2」を二度読んでいたけど、
「おしとね」の方に真っ先に目がいくようになってきたなあ(恥)。
「男塾」もクソだし。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:22:00 ID:rHlq4Xp80
- もうホルスがあっさりやられても驚かない
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:31:28 ID:Z6I2gGiS0
- ホルスはいままでの各国首脳よりは格下っぽく受け取ってた
でもプリンスが一回戦でアポjrにボコされたりしたらさすがに凹む
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:55:10 ID:B6o5bLwYO
- >>816
うわぁ…(・∀・)ニヤニヤ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:17:32 ID:OG8tVzUfO
- かつて車田は親が偉大だからってその子供もそうなるとは限らねえっていってたのに
血統話じゃないけど阿修羅編で、血よりも濃い絆がある、ってセリフは熱かったなぁ
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:42:24 ID:nZ9rMTSv0
- なんかなぁ
竜童も忘れられてるし
麟はテーセのこと忘れてたし
あそこは麟が「テーセウスは俺の親父を一度殺した男だ!」
とかって言った方が決まったと思うが
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:44:38 ID:nZ9rMTSv0
- ゼウスやハーデスは多分、まだ大会にもカイザにも気づいて無いんだろ
いつものごとくの間抜けっぷりで。
で、来年の今頃出てきて、パンドラが「ゼウス様、お気づきになりましたか」とか
言ってビビル。ゼウスが「パンドラ、貴様、、、、」と言って折檻。
折檻シーンが色っぽかったらそれでいいや。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:45:22 ID:nZ9rMTSv0
- ところで、オリヴィエ戦は、もしかして
リンかけ初のリング上での女VS女か?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:48:02 ID:nZ9rMTSv0
- リング外では菊vs貴子(引き分け)がある
リング上で女VS男は菊、オリヴィエがしてる
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 15:06:58 ID:rHlq4Xp80
- >>818
アポJrはホルスと太陽神対決じゃね?
- 826 :825:2006/03/08(水) 15:12:07 ID:rHlq4Xp80
- ↑ と、書いたけどそうか二回戦か。。。スマン
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 15:47:36 ID:gsEsx+pa0
- >>822
ミーナたんニーナたんが抱えられてお尻ペンペンハァハァ
車田絵でできるかどうか分からんが
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 15:55:28 ID:B6o5bLwYO
- つうか今時ボクシングw
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 16:13:25 ID:5uem99Qn0
- 2週間かかってあの程度の内容かよ…ってなんか悲しいよなぁ
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 16:19:03 ID:B6o5bLwYO
- 同意
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 16:32:58 ID:LxCZoH8p0
- 物語の大筋が一本しっかり通ってないから
あちこち寄り道されるとさらに薄っぺらなストーリーに感じる
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 18:07:27 ID:wthaN20l0
- 方向性が見えないね。
この大会にもかつての世界大会みたくキャラの熱い思いが入ってないし。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 18:25:28 ID:B6o5bLwYO
- ギリシア代表にマイクザンビディスが出たら盛り上がるのにね。
アイアンフーック!
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 20:25:55 ID:zLIpdVyv0
- ギリシアとカイザーネタと世界Jr戦ネタは分けるべきだったよなぁ
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 21:01:03 ID:tzV/fguy0
- 先生!ケルベロス君がまったく強そうに見えません!
- 836 :795:2006/03/08(水) 21:34:15 ID:9f3rTrXS0
- ところで各国のボスクラスはどうなるの?
このままスーバーシードがギリシャ勢しかでないなら登場する機会がないな。
いちおう表向きは世界大会なので看板に偽りありと言われるんじゃないか?
それと12神はどう絡んでくるのか?
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:18:20 ID:gsEsx+pa0
- 今回は各国中堅vsギリシア二軍
各国ボスvs十二神は次のシリーズで
……だと思うんだけどこのまま完結にしないよな
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:36:18 ID:WhOgcxfy0
- 星矢完全版や冥界編DVD大惨敗が漫画に影響してきそうだな。
これからさらにやる気のなさが増幅していくような・・・
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:48:23 ID:OG8tVzUfO
- トーナメントは途中で終わって十二神戦突入だ〜
世界連合ジュニアは勝ち残ったものにボス級を補充して
リンドウ
伊織
嵐
竜童
スコ
ヘル
ラファ
ネロ
シーザー
シャフト
オリビエ
チリ
だ〜
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:52:52 ID:vdfxIwNq0
- チリの野生児がテーセウスに勝ったら車田を見直す
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:52:58 ID:B6o5bLwYO
- みんな車田先生が嫌いなんだな。
彼なりに一生懸命書いてるのにな…。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:57:02 ID:NEEGTyvy0
- 登場してもう何ヶ月経つのか忘れたが、とうとう無名の顔も名前もパンチ名も
思い付かなかったんだね御大…。
テーセウスJr.のどうせハートブレイクキャノンなんだろうな。今のうちにお守り
入れとけよ麟童。ドラゴンアンクルの鉛とかでいいから。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:00:14 ID:5uem99Qn0
- >>841
いや違う。「リングにかけろ」に対する思いが、御大よりも我々の方が強く
なったということだと思う。もはや「リンかけ」は御大のものではなくなっ
ているんだ。
それに悪いが、一生懸命やっているという情熱が漫画からは感じることがで
きないのは俺だけではないはずだ。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:07:00 ID:397d+7Pi0
- >>842
「石松のオヤジが、母さんが俺に持たせてくれたと言って
ずっと身につけていたお守りが俺の命を…」なんて
展開が平気でありそうで怖いな。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:09:42 ID:KFoYnmzn0
- そもそも服を着たままなんだよな
お守りも隠れてるっぽい
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:11:58 ID:1TLGAYdq0
- むしろ
リンリンがテーセに圧倒すれば一応親父超え果たしたことになるんでない?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:17:15 ID:B6o5bLwYO
- >>843
それは君の主観に過ぎず、彼は彼なりに一生懸命書いている。
バックの絵が以前より手抜きに見えるが、これはアシの問題だろう。
ストーリーも1とは展開の仕方が違うがこれはマンネリを防ぐ為のもの。
みんなリンかけ好きなんだろ!悪口ばっか言ってないでちゃんと評価しなよ!
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:37:50 ID:nZ9rMTSv0
- 多分車田も無明みたいになんにも無いんだよ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:46:53 ID:tH0wOFwK0
- >>847
ほほぉ、随分理解あるやつになったな、キミ。
まぁ全面的に賛成だなその意見。ドイツ大会決勝ほどの意外さは無いが
正直今週は度胆抜かれたヨ。
>>844
あのレフェリーに減点されます
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:47:07 ID:DfU0fwe20
- >>844
それで「俺の愛する母さんの信じたry!!!!」なパンチが炸裂するんだな。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:49:44 ID:xVA3Xiw50
- >>816
ナッちゃんがいいよ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:01:23 ID:tH0wOFwK0
- そーいえば志那虎も河井も
阿修羅のことなど気にかけもしなくなってたし。河井は他人事じゃなかったのに
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:06:56 ID:FRAayV7z0
- >>849
俺も度肝抜かれた。まさかそうくるとは思わなかった。無名おち。
ただ、無名また出て欲しい。謎一杯残しすぎだから。
邪鬼の「まさかあの・・」と、河井家と阿修羅の関係等々。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:21:50 ID:xDQrKOii0
- ここからシャッフル無しって、
すると次はケルベロスでその次はもうテーセじゃないか、優勝まで4試合あるのに
じゃあ今回は竜は解説役のままで決勝でアポロン?
そしてイヨリやシャフトとの対決は無しか…チト残念。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:37:54 ID:oNRvYbFw0
- >>853
河井家と阿修羅の関係に謎なんかないじゃん。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:41:49 ID:uCDNHhu30
- 無名が出てきた時は、
あのクソつまらない阿修羅編を公式化すんの?
無かったことにしときゃいいのに。
アフォちゃうか?
って呆れたもんだけど、
今回の怨霊オチで、完全に河井との関係は切ることにしたってのが分かってほっとしたよ。
車田をちょっと見直した。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:06:56 ID:0tdjLg/m0
- リングにかけてないのが2の最大の欠点だな。
車田はプレイボーイでリンかけ2で強敵が出るたびに
どうやって倒すのか真剣に考えてるみたいな事を言ってた気がするけど
もしかして2は全力で描いてあれなのかな。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 03:29:09 ID:/57V3B7A0
- 今回は何か独特フンイキだったな
無名と嵐が並んで腰降ろしてるシーンはせつなかったヨ
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 04:08:32 ID:r01MtydTO
- >>857
>リングにかけてないのが2の最大の欠点だな。
リングにかけるのはリンドウや伊織などのボクサーキャラ。
彼等はリングに命をかけて必死に戦っている。
漫画を書くのに命をかけるのが車田先生。
>もしかして2は全力で描いてあれなのかな。
漫画として十分なレベルにあると私は思って毎回読んでいる。
まぁ私みたいな低レベルな人間と違って君達は頭もいいし求めるハードルも
高いから不満なのかもしれないが。
車田先生が好きなのなら、悪いとこばかり探さずもっといい部分を見るようにしようよ。そしたら彼ももっと意欲的にいい作品をつくってくれるんじゃない?
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 05:42:04 ID:AcKJmMzxO
- 今立ち読みして確認してきた。
チリの野性児は「カルロス」君だ。
みんな覚えたかい?
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 06:34:22 ID:r01MtydTO
- 記憶力が弱いのか、毎回読んでないのか…。
ハァw
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 07:26:01 ID:lZNvaOM/0
- >>858お前の感受性も車田の作劇力と同じく低下しとる
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 08:29:49 ID:SEG7obBv0
- >>847
彼は彼なりに一生懸命書いているというのも君の主観じゃないのか?
それとも君は車田御大が描いている所を観ている関係者なのかい?
以前より手抜きに見えるバックはアシのせいか…
そういうアシを採用しているのは車田御大の手落ちじゃないのかね。
リンかけ2連載時はワクワクしながら2週間過ごしたのだがな…
車田御大が好きなんじゃなくて、リンかけが好きなんだよねん。だから
リンかけ以外では☆矢しか車田漫画は見てないな。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 09:42:03 ID:ryov33oO0
- そもそも、嵐がゲッペルスに負けた時から解らなくなってきた。
無敗の完全勝利がモットーだったのに、新キャラのエミーナに
麟童まで負けてしまい、響が本当に死んでしまった。
リンかけ1と同じパターンをあえて崩す為としても、メインキャラが
早くも亡くなるとは、今までの御大漫画のコンセプト自体が変わってきた。
響なんかイタリア編の初め以降、回想シーンすら出て来ない。
無名の正体が響と関係あるのかと思われてたのにあの結果。
メインキャラが次々と強敵を倒して強くなっていくのが「ジャンプの王道」。
リンかけ1や星矢が、あまりにも王道すぎたので、あえて違うパターンを
持ってきたのか。御大は「最近は2世漫画が流行っている様だが・・・」と
コメントしていたが、前作のリメイクをするつもりは無いからなのだろうか。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 09:53:49 ID:XAIrSqw10
- >>860
「ハリマオもどき」で充分だ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 10:48:25 ID:LlpjusYt0
- いやハリマオもどきは別にいた
ハリマオ2号?
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 11:35:15 ID:thZbAWIB0
- この際アニメ版の脚本やった黒田洋介を原作に起用するのはどうだろう
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 11:44:21 ID:aKQoGN8J0
- 準決勝で麟童がテーセウスを、乱入した竜童がアポロンを倒して
決勝は麟×竜。
開始のゴングがなったところで 「これからの時代は俺たちが作る!」 〜完〜
こんな気がするお。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:17:34 ID:Kglq728n0
- ザナネロラファが観客席にザシャアと現れ解説&感動要員。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:38:22 ID:f/1t/cMi0
- >>86
「星矢」の場合も、ワンパターンを崩すべく、サガたちを復活させてから
話が変になっちゃったもんな。
御大は、ワンパターン=黄金律であることを誰よりも知っている漫画家だと
思っていたのに…。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:40:05 ID:Gm7No09q0
- ケルベロスと兜丸がかぶる件について
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:15:33 ID:r01MtydTO
- >>863
>彼は彼なりに一生懸命書いているというのも君の主観じゃないのか?
>それとも君は車田御大が描いている所を観ている関係者なのかい?
君はアホかな?
仮に私が車田先生の仕事を近くで見れるアシだと仮定しようか。
一生懸命書くとは、汗かいていたり腕組みしていたり、部屋をいったりきたりしたり、
悩んで眠れないから睡眠薬飲んだり…ではなく漫画の内容で判断するものだ。
近くにいようがいまいが漫画の内容を見て「あー先生、今回はネタかなり悩んだんだな。
かなり捻ってある…」とか、
「あーこういう終りかたは、次にこう予想させといて実はこういうオチか」など
彼が我々を楽しませたり期待させたりしようと努力してくれている部分で判断すべきものだ。
確かに彼には以前程の勢いはない。ピークを過ぎたと判断するのも賢明だろう。
だが彼は昔のリンカケファンを含め我々に漫画という媒体を通じて感動を与えようと一生懸命になっていることを早く気づくべきだ。
>そういうアシを採用しているのは車田御大の手落ちじゃないのかね。
私は彼のバックが今のままでも漫画の価値にはなんの影響生もないと認識している。
つづく
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:25:16 ID:lWgkd9ka0
- 予想を裏切る展開にしようとする努力は感じるけど
面白くないのが難点だな
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:26:34 ID:d8rcGWSC0
- >>漫画の内容で判断するものだ。
いやだから漫画の内容が駄目だって話をしてるんじゃ・・・
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:26:44 ID:r01MtydTO
- >車田御大が好きなんじゃなくて、リンかけが好きなんだよねん。だから
>リンかけ以外では☆矢しか車田漫画は見てないな。
立派な車田ファンだ。彼の作品はまさに漫画ならでは。
実写やアニメでは決して表現できない迫力、独特の世界観がある。
私をただの荒しと思わない事だ…。SJを毎回読んでて、
バンパイヤやきららの仕事や黒服物語にもハマッてるが、
もともとはりんかけ2が再開されると広告で見てからSJを初めて買い、
ずっと今まで継続して読んでいる。
でなければこんなマイナー雑誌(JUMPにしては)一生読んではいないだろう。
第一話では余りの感動にマジ涙したのを覚えている。
それでは長くなったので失礼する。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:30:05 ID:dcIQkv650
- 第一話では俺もジーンとしたけどなあ。
今はとにかく温かい目で見ることにしている。面白いとは全く思わない。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:50:44 ID:r01MtydTO
- 874:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/09(木) 14:26:34 ID:d8rcGWSC0 [sage] >>>漫画の内容で判断するものだ。
>いやだから漫画の内容が駄目だって話をしてるんじゃ・・・
解りきった事。私が
(漫画の内容で判断するものだ。)と書いたのは
一生懸命やってるかどうかを判断するのに…といったはず。
面白いかどうかは関係ないし、私もそんな事書いた覚えは一言もない。
まぁつまらないなら読まなければいいし、こんなスレでせっせと書き込む必要もないと思うんだが。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 15:12:00 ID:dcIQkv650
- 漫画の内容で判断して、一生懸命やってると思えないっていう意見が大多数だと思うんだけど。
君に同意する人なんかいないと思うよ。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 15:26:49 ID:r01MtydTO
- まぁそう思うのは勝手だし、それならこのスレこなきゃいいのでは?
まぁ無理だろうけどねwww
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 15:37:08 ID:r01MtydTO
- それでは失礼。
しかし、こうやるとスルーできなくなるのねんw
また明日w
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 16:02:02 ID:/57V3B7A0
- まぁ結局
みんなリンかけが好きだってのが判ったってコトで
あと>>871
兜丸とケルベロスは恐ろしい程似ない、せいぜい髪の色とアゴラインくらい。
むしろケルとシーザーとラダマンティスが・・・またこの話か
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:19:33 ID:eO09LMNU0
- また携帯か・・・だからコテつけやがれってんだドサンピンがー
とりあえず画に限界を感じる。ストーリーが面白ければ画なんて気にならないはずなのに。
今では、早く伏線回収しながら話を進めてほしいんで今の展開はまあありかな。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:38:10 ID:r01MtydTO
- ■今回の疑問のまとめ
・タイトルページに出てきたケルベロス。
左下に聖闘士星矢生誕スペシャルとかハーデスがどうとか書いてあるのも原因で
一瞬フェニックス一輝に見えてしまった。
だが、222ページの彼はどうみてもデビルマン。
・無名がケルベロスのパンチをよけて拳の上に乗った時、
ピタッと乗った所はどうみても拳の方なのに、後みると手首側になっている。
・ところで転がっていた傘から無名が多量に増殖したが、逆に向いていた
傘からはどうやって出現したんだろう。
・226、227ページでは全くトーンが使われてないようだ。
左上の蘭の横顔を除けば一体どの漫画家の作品か判断できない。
あと歩いて去っていく欄はどうみても乞食。
〇あとスレ違いだがあまりに我慢できない疑問があるので書かせてくれ。
・男塾で毒手にやられた男が自らの手を白骨化させたが、
筋肉も腱もない状態なのに垂れ下がる事なくちゃんと戦闘ポーズをとっている。
・黒服物語最初のページ、客とホステスがエッチしてるが、男のアップはどうみても主人公。
あとラストで主人公が客を締めあげるが、ホステスに二股かけたくらいであんな事したら
告訴されても文句は言えない。
それでは失礼する。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:03:16 ID:lZNvaOM/0
- >>883能書きたれる前に、蘭って誰??か教えて
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:04:56 ID:d8rcGWSC0
- >逆に向いていた 傘からはどうやって出現したんだろう。
足からニョキニョキ生えてくる無名想像して吹いたw
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:08:25 ID:XsvHDkC10
- なんだこいつだったのか。まじめにレスして損した。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:25:32 ID:r01MtydTO
- 誤字や変換ミス突っ込むのは2ちゃんじゃヤボですよw
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:31:28 ID:N8+oi3ad0
- しかし無名が気なら、響もあの世から気として蘇る可能性もありだな。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:20:18 ID:lWgkd9ka0
- 剣崎と竜二と菊も蘇るかもだ
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:03:51 ID:ZsTfIl630
- 麟童自身が剣崎の思念体。
竜童と小菊は竜児の思念体。
石松が死んだから、石童という石松の思念体もそのうち出てくる。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:42:49 ID:SEG7obBv0
- >>872
私がアホでした。君のアホさを理解できなくて…
あの程度の内容に一生懸命さ・面白さ・感動を感じるとは…その感性には恐れ入りました。
それに漫画は、ストーリーのほかに登場人物、バックがマッチして観る者を引き付けるの
ではないか?バックの絵は漫画の価値には関係ないなんて…
もはや何も言うまい。個人の感想はそれぞれだから。
君のことをあらしとは思わないから安心したまえ。
君はあらしにもなりきれない、ただの盲目的車田信者だよ。
俺も「リンかけ2」連載開始を見て、興奮しながらSJを見始めた。あの時
は本当に嬉しかった。石松だぁと感動したもんだ…でも、今は「今回こそは」
と祈るような気持ちで読み始めるが…
先に書かれたが>>843、>>874、>>876、>>878(一行目)の書いてあるとおり
だ。今更付け加えることもなし。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:51:54 ID:f/1t/cMi0
- 黄金聖闘士も思念体で出てきていたな。
しかし、シャカのあの美しい入滅を描いた作者が、
なぜ無名では、あんな小汚い消滅シーンしか描けなかったのだろう?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:54:50 ID:r01MtydTO
- >>891
冒頭の一行目だけ読んだ。
じゃあお休み(-.-)zzZ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:56:09 ID:HKm8v1S40
- あらためて、星矢っぽい軽さ(悪い意味で)に
うーん・・・って感じだったな、今回・・・・。
拳の上に乗ったりとかさ・・・。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:19:07 ID:d8rcGWSC0
- >>892
つ【いいアシ】
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:21:35 ID:sYy2KWhm0
- >>775
ネタだろ、と軽く流してたのに、事実だったとは… orz
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:04:37 ID:ZWULVNpi0
- >>892
そりゃあーた
シャカ>>>(クリスタルウォール)>>>無名
だからな。フッ
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:22:23 ID:NXo7MiwS0
- 御大よ。テーセウスがハートブレイク・キャノンでカルロス瞬殺するの
読めてるよ。しかもリンドウに負けるのも読めてる。
全然盛り上がらんよ。
こうなったら、イキナリ正体不明の敵が現われてカイザー・ナックル
奪っていくとか、
実はホルスは無茶苦茶強くて(エジプト神話では、ラーは最高神)、
ホルス率いるエジプト12神が現われるとか・・・。
いや、インド12神でもいいや(笑)。
とにかくそんなやつらを、リンドウ達12人がボコボコにする。
スーパーブローで。最高!
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:52:50 ID:qAJJomcG0
- >>898
>イキナリ正体不明の敵が現われてカイザー・ナックル奪っていくとか、
それやっても聖闘士星矢の二番煎じとか言われるだけだろうな
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:14:22 ID:nsVc1B3k0
- >>898
いや、今こそ伝説の日本七福神で!
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:27:10 ID:aK3xpJqJ0
- いや、中国四霊将だな
もちろんデザインはつかいまわし。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:02:34 ID:cJq/rFQz0
- 星矢 :星座の世界の人達
リンかけ:神話の世界の人達
同じ希臘でも実はカナーリ違うことに気づくべき。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:06:56 ID:BM5W+Nt30
- >>890
いっそJr.たちみんな思念体。
石松の思念体は、
旦那とか河井とかの前に出てきているアレが
段々NO BORDERになってくるのかもな。
今回の無名のあんまりなオチにポカーンだったが
あまりにあんまり過ぎる→もしやこれは竜童と小菊の正体についての
ヒキなんじゃないかという思いがもたげてきた。
(誰かが書いていたけど、
カイザーの…とかありそうな気が本気でしてきた)
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:13:26 ID:obGGTf3B0
- そうやってどんどん昔のキャラが復活してきたら
みんなおちおち死ねんタイ
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:51:47 ID:tI2HlyDZ0
- じゃあここは日本伝統の十二支で、12神にも対抗できるぜ
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 03:46:57 ID:QYMeql0J0
- 干支12ウォリアーズってので新井理恵がパロってたな。
黄金セイントみたいなコスの。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 04:28:01 ID:VMRVpN940
- ケルベロス・ハウリング
・・・なにこのスットコなブローの名前。
ウソでもいいからもっとさあ。
星矢で誰の技だか忘れたが「フォーティアルフィフトラ」(誰だっけこれ?)
なんかは「おお!なんか良く分からんが凄そうだ(・∀・) 」とか思ったのだが。
2の世界でのオリジナルブローの最高峰はやっぱ「jjフラッシュ」かねぇ。
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 06:02:18 ID:OU9J5X+D0
- おれブロッケンドッペルゲンガーとダンディライアンに千点ずつ
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 06:06:06 ID:FcXqyfp70
- リサイクルったらあれだ
とっちゃんは死にかけの誰かから、カイザーを託されたのさ
んでカイザーはアンティークに改造されて月島に眠ってたから、
あそこにあるなんて誰も気づかなかったんだな
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 06:19:23 ID:OU9J5X+D0
- 伊織以外ぜんぶ幻・・・
麟童「じゃぁなそろそろ行くぜ、イヨリ…」(丘の上の教会へ)
嵐 「世話になった」 (富士の樹海へ)
伊織「麟童?嵐?」
竜童「僕も戻らなきゃ」 (子菊と共に銀河の片隅、か西の海へ)
伊織「m、待ってくれみんな」
麟童「お前はまだこっちにきちゃいけねぇよ」
伊織「うっ」足下の巨大な一円相から出れない伊織
やべぇ、書いててせつなく…
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 07:24:55 ID:vpJe4KbKO
- >>882
人にいう前にまず自分が名乗るのが礼儀だろう。
まずお前がコテつけろよ。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:21:52 ID:pYX/KBHt0
- 伊織って結局ボクシングの練習してるの?
ボクシングの基礎すらあやしいが・・・
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:33:44 ID:yTsz9dRj0
- とりあえず普段着でリングに上るのは止めろ。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:47:01 ID:dZsGHdAm0
- 竜童、小菊のばあいお化けオチはしっくりくるといえばくるやんけー
今まで誰もあいつらのこと知らんかった、本人達も良くわかってない
ってんで
竜+菊+おっちゃん+カイザーの思念で生まれたんだよ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:49:31 ID:dZsGHdAm0
- 百鬼丸とか邪鬼とかの阿修羅は
社会で30代のおっさんとして暮らしてんだろ?
今回のことは気づかんかったんかな
百鬼丸とか邪鬼とかは、社会でおとなしく暮らせるんだろうか?
日本Jrを苦しめるくらいなんだから、普通の人よりは強いはずだから格闘技とか
すりゃいいのにな
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:50:40 ID:dZsGHdAm0
- 二葉「ああ、愛しの百鬼丸様。。。、私のヒャッキー、、」
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 15:28:30 ID:sfnVtikz0
- リンかけ2で思念体じゃないキャラは如月ジョージだけだったりして。
それとも1話に出てたクンタ鈴木の夢オチで終わるとか。リンかけ1も含めて。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 15:43:59 ID:ldnxPgO60
- なんか良く分からんが凄そうだ(・∀・) 」とか思ったのは、
カイトススパンディングボンバー!だな。
勢いがあるよこれ。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 15:57:02 ID:vpJe4KbKO
- つ主観
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:12:20 ID:dZsGHdAm0
- 二葉とヒャッキー百鬼丸の子供が最後の隠し玉
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:48:01 ID:xvAcEGzB0
- みんな夢オチってのはさすがにあんまりだとして、
竜童も無名みたいな存在で、麟童との戦いの中で全てを悟って(思い出して)実質麟童vs竜児
こいつに勝てれば親父超え、ってオチは温帯ならやりそう。
個人的には、戦い抜いて且つ生き残って一菜を幸せにしてやるのが親父超えってのを希望。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:51:59 ID:IgUycVQo0
- >910
やべえ、なんか(現在の展開的に)リアルだ。
でもそれだったら、
イヨリも志那虎の思念体でした、のほうが個人的には納得だな。
母親不肖だし。イヨリンドーコンビは志那虎&石松コンビの焼き直しっぽいし。
いや、さらにだんなも
蔵の中で「あーもーこんな家やだー」とか思っていたガキ一城の
念が実体化したもんかもしれないな…
だから17年たってもあれ以上老けないし未だリーゼント。
いやいやさらに、河井は天才・貴子の
「なぜ自分は男じゃないの?」という思いが生んだ以下略
菊と竜児は、タイトルを目の前に病に倒れた高嶺豪の無念が以下略
総帥は、剣崎が我が道を往く為に犠牲にしてきた物の具現化。
生身の可能性があるのは、消去法で剣崎と石松くらいに思えてきた。
あるいは>917とか。も、もうなにがあっても驚くもんか(癪だから)。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:12:27 ID:9Loju2WjO
- あのう。ちょっと伺いたいのですが。
私パソコン普段使わないので携帯で2ちゃんねるしてます。
でもなんかここって一人を除いて大体の人がパソコンから書き込んでるし、
>>882や>>642見てると書き込みにくくて。
お話に入れてもらうのは無理ですか?携帯じゃ…
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:58:38 ID:yTsz9dRj0
- 携帯でも全く問題なし。
ところで、二葉・百鬼丸ネタがつまらなくてどうしようもないと思ってるのはオレだけ?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:59:41 ID:MP/tn3fz0
- >>923
気に入らない椰子がいるのならこの最強のオレサマが助太刀しよう。
/ ゙i, / ./ / ,,
/ ヽ' / / / | ,,
,ィ / ,、‐''"⌒゙ヽ、 '‐' | ,.ィ /.|
,i / ゙! /!_,,、/_,,,、、、---‐;;='" _,レ'゙/゙ / !
/| j゙ .V'.レシ'"´ _,、-=ニイ‐‐''".,/、‐'゙ /
j .| ,j // |'゙ ./゙ // ‐‐''"´ .ノ.,ノ./
.j | i i/ i |, ゙ ./ / ,、=‐'゙ /
i, i, i, v'゙i,/ .| .,i, / ./ ./
.|゙i,.>,ヽ,\|/‐'Y'゙ .゙i, .| ,| ./.,ィ
| i, .ヽ,\,j゙ ./,,i_ノ゙゙'v;ジi, _,レ'゙リ、,_ ./,/;'|
、 .i, ヽ、,\j゙ ',r''i;'i,./゙i゙ .リ |゙゙フ ./ `゙゙ヽ、 ‐'"'シ/./
.ヽ;、 ヽ, ゙"''| /i''ヾ,_>, Y'゙_/;;;i∠--、_ .i-'-、、、r‐';、-'゙∠、
ヽ;゙ヽ、゙;-、| .i ゙'(~)j'゙`ヾ;'ー',ニ=ニ゙`ヾ! ./゙、、、、-‐'"_/゙ 喰らえ
゙ヽ、,_ i i,-‐'ラ゙ .`iヾ‐i,,,(~),二ジ j、,、、、--ジ´ ,、ジ OH!テリブル♪TOKYO¶¶
| ̄フi, .) ヾ、 \ ,./ /゙、,゙ヽ,、‐'_,,、‐'/
|//V゙ .i`゙''ヽ, ,、‐''"゙/ ,ノi,、,,__゙ー-----_/
/ /゙ ,ィ》, '-、 ノ // ,./゙ヽ.ヾヽ,゙ヽニニニ、,,_
/././//'゙i, .゙' ,、-i=-‐''´ ,>, ヽ、゙'‐'---、、,,_ 二ヽ,
./ /;/,/゙/ .j゙''''"゙´,、‐'゙´ ,、‐'゙ .゙'ラ―--‐‐'"´‐''" ̄ ̄ヾ
i ./゙,/i,、i、_ ,r‐'" /''゙ _,,、-‐'゙ ./´ _,,、
j゙ .|゙i/、-ミ;゙'‐;/ ,イ./ .r''゙ ,、/ ./´
.∧,/ /~ヽ、,_;| |/ヽ'゙ .゙'゙ _,、>,.`゙ヽ、,、‐''"´ _,/
/゙ `'i゙ r'''‐、`i;/、、--‐'" ゙i、 `゙ヽ、,_,、-‐''"´
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:29:20 ID:+hKaYvIx0
- >>925
☆矢スレとココ行ったり来たりしてるからタダでさえ
あれ?今どっちだっけ?
と、なり易いのに…
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:30:22 ID:tI2HlyDZ0
- >>923
こんな過疎スレにようこそ。携帯が問題じゃないのはわかるだろう?
>>924
三平と百鬼丸同時に沸くとさすがに香ばしいぜ。
>>925
ちょwそれ多分携帯じゃ見えねえww
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:39:51 ID:pgIAeaJF0
- >>923
いい人そうだから大歓迎
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:42:56 ID:35TcPmJh0
- 携帯とPC使って、ここんとこ派手に繰り広げられてる自演の方が
SJの展開より気になる件について
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:49:56 ID:+hKaYvIx0
- >>923 >>928
いや駄目だ。
とりあえずリン2オリジナルの必殺ブローをお気に入り順に3つ挙げてもらおうか
大歓迎はそれからだ!
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:18:06 ID:pXdW0fd90
- つーか、阿修羅編なんてものを前提に話をするやつがリンかけ好きとはとても思えん。
「2」だって阿修羅編に比べれば100万倍もましな話だ。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:22:52 ID:ThzFYhaF0
- 剣崎順のギャラクテイカ・マグナムの絵はストレートの打ち方じゃなく、
野球のピッチングフォームだ。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:26:22 ID:yTsz9dRj0
- 阿修羅編、一瞬、剣崎VSゼウスかと胸をときめかしちゃったよ
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:37:02 ID:McJXElhb0
- ゼウス登場でびびりまくる剣崎がなんか可愛い
全編通して唯一じゃないだろうか
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:37:29 ID:IV8UO3b30
- 阿修羅編、リアルタイムで読んでた時は結構ワクワクしたなぁ。
ラストあたりは流石に orz だったが。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:43:06 ID:iHrjwO6i0
- > 野球のピッチングフォームだ。
ほんとだー!
やっぱりあれは何を投げてたんだー!(つД`)
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:45:34 ID:XSW9f7C40
- ゼウスはあんまり強いって印象ないなあ
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:55:56 ID:a/EvMoAD0
- ボロボロの竜児をぼこっただけだからなあ。
あれだけイリュージョンかましといて倒せないのもマイナスか。
前髪と短足はインパクトがあったけど。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:08:11 ID:ZWULVNpi0
- 阿修羅編で出てきたかと思えばカイザーの使いっぱだったしね
最後の局面もガン首揃えてヘリで待機してただけだし
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:08:27 ID:yTsz9dRj0
- 阿修羅編、一瞬、剣崎VSリアル河井かと胸をときめかしちゃったよ
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:09:32 ID:ldnxPgO60
- >>934
ゼウスはやっぱマントの下は、ギリシャのユニフォームだったんかな。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:27:44 ID:PjqZWGNk0
- 阿修羅編、途中までは悪くなかったんだけどなぁ。
放り投げちゃったのは纏められなくなったのか最終章をせっつかれたのか。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:30:38 ID:ZWULVNpi0
- 河井が阿修羅より友情を選ぶシーンと
「待ちなよドサンピン!」って全員集合したところは燃え燃えッス
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:34:24 ID:xZLTtG240
- ゼウスよりはアポロンの方が強そうに描かれてたな。
一方的にボコるよりも、一進一退の殴り合いの方が見ていて退屈しない。
目が見えない竜児に自分の位置を教えたのも○。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:51:34 ID:MP/tn3fz0
- だからアポロンはギリシャ学院中学の番長で生徒会長なんだよ
テーセウスが副番でユリシーズが書記
ゼウスはギリシャ学院高校の番長なんだけど生徒会長ではない
生徒会長はアルテミス君なんだよ
ゼウスはスポーツ馬鹿で物事を冷静に判断できない。
JリーグのJ1とJ2の入れ替え戦みたいにJr世界大会で
優勝してればJ21位のアポロンとJ2、2位のテーセウス
はカサンドラやクレウサと入れ替え戦をすることができたんだよ
バルカンはアポロンより歳はひとつ上実力はちょい下なんだけど
受験に失敗して中学浪人中なんで学校に所属してないから
大会にはでれないんだよ、バルカン、テラカワイソス。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:51:52 ID:yTsz9dRj0
- ゴッドイリュージョンもゴッドディメンションのパクリ臭が漂ってたしな
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:59:50 ID:MP/tn3fz0
- アポロンのディメンションは右アッパーでゼウスのイリュージョンは左アッパー
車田のなかでは左が格上、マグナムとファントム、ジェットとラベンダー
ナルシサス左オルフェウス右
メデューサ左ユリシーズ右
ポセイドン左テーセウス右みたいに
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:01:33 ID:NXo7MiwS0
- 俺、阿修羅編好き。何故なら絵に迫力があるから。
阿修羅編ツマらんとか言ってる奴、読み返してみそ?
結構おもろいぞ。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:04:05 ID:pXdW0fd90
- 数年前に読み返した。
やっぱりゴミだと思った。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:14:55 ID:bYRNNbwp0
- で、でたらめを言うな--!!
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:19:29 ID:FEr8Qzrg0
- わしは星矢→ダ星矢→リンまね&風セ小→リンかけ&風小次の順に手を
つけていったので、星矢のカラーに近い阿修羅編は面白かった。
リンかけの中では異色かもしれないけど、あれがあるから風小次や
星矢ができたんだと思う。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:25:08 ID:SkxkzPng0
- 懐かしいなぁキキとララw
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:25:24 ID:KSo55BQ50
- リン2で、「竜叔父がカイザー封印・・・」とか言う台詞あったが、
阿修羅編で、竜児が空にカイザー投げたら星になっちゃうのが凄い。
御大は、凡人には考えつかない事を考える。
無名オチ然り。
俺、御大擁護派。
この先の展開に期待する。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:37:58 ID:yVbD1p6f0
- >>953
17年経ったらエーゲ海に落ちてきたらしい
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:40:11 ID:KSo55BQ50
- 蔵六の家に落ちるべきだ。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:41:34 ID:jBDvXe4B0
- 「つまらねえ現実をマンガにもちこむんじゃねぇ!
マンガってのは夢を見れるモンなんだ!!」
と二十年以上前のインタビューでゆってるヒトだからなぁ。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:46:11 ID:KSo55BQ50
- やっぱ、御大最高!
って事で。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:48:02 ID:NRYIXy250
- >>954
つーか十二神が山中から探して拾ってくれてたんだろうなやっぱし
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:52:06 ID:KSo55BQ50
- 「つまらねえ現実・・以下略」
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:59:24 ID:cYHVUbbb0
- そういや阿修羅四天王残りの二人でも出せばよかったのに。
無名の正体とかで。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:03:01 ID:KSo55BQ50
- うむ〜。
ただ阿修羅はもう出ないだろうな。
無名泣いてたし。
成仏。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:04:08 ID:SkxkzPng0
- >>960
リンまねを黒歴史にする気か
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:10:44 ID:nl+0ozPV0
- 幽霊は無名ひとりか?
他の阿修羅の連中も幽霊なのか?
だとしたら、嵐にひんむかれて、さるぐつわ&縛られていたあいつも、
幽霊なのか?
幽霊が縛られるのか?
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:13:54 ID:2QM05Aa40
- >>963
阿修羅王ナメんなよってことだな
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:23:06 ID:nl+0ozPV0
- >>915
普通の人より強いどころか、常人離れした肉体能力持っているはず。
工事現場とか、スタントとか、レスキューとか、危険な仕事を
やっているかもしれないね。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:42:24 ID:dO5/NJcH0
- 俺達みんな阿修羅編好き
二葉主役回があるから
二葉&ヒャッキー百鬼丸が主役だ阿修羅編カーーカッカッカッカカカ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:59:24 ID:SkxkzPng0
- >>965
不死身の肉体を活用した最も有効な仕事は…
当たり屋w
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:26:28 ID:kWEn5wc90
- 俺も阿修羅編好きだけどなー。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:28:59 ID:xnpDZ38J0
- 阿修羅編のせいで、那覇の首里城に逝く度に必ず
「第○の門、××門突破!」
とかやってしまうのは漏れだけですかそうですかorz
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:30:44 ID:nl+0ozPV0
- >>969
三重県人の場合、星矢の十二宮編のせいで、伊勢神宮に逝く度に・・・
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:50:20 ID:6TXGjVuIO
- >>924>>927>>928
全くよく言うよ。心の中じゃ携帯バカにしてるのがアリアリだぜw
まぁ正直、身障者くらいにしか思ってないんだろうな。現にそういうレスもあるしな。
>>923
同じ身障者同士、差別と戦おう。ここは厳しいぞ。
>>929
また理解できない思い込み野郎かw
携帯使ってるのが俺なら自演してるのも俺かw
じゃあお前が思う、俺が自演してるというレスを教えてくれよ。こりゃマジ笑ったぜ、間抜け野郎がwww
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:05:41 ID:6TXGjVuIO
- >携帯でも全く問題なし。
>携帯が問題じゃないのはわかるだろう?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>882>>642
>>930
>いや駄目だ。
とりあえずリン2オリジナルの必殺ブローをお気に入り順に3つ挙げてもらおうか
大歓迎はそれからだ!
小学生ですかw
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:23:28 ID:cYHVUbbb0
- そーいや今2chの書き込みの30%は携帯からとか
ひろゆきが言ってたらしいが
漫画板だけ見てるとそんな感じしないな。
次スレは>>980がたてれ。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 06:59:41 ID:6TXGjVuIO
- >>973
思念体にスレ立てろってオチですか?w
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 09:23:48 ID:ReuNVaEN0
- 思念体か。
童貞に子供がいることにつじつま合わせようとして、
泥沼に踏み込んだような気がする。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 09:37:26 ID:52YHfgBUO
- 普通に竜児の子供でいんじゃね?
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 09:57:57 ID:VOJlyTk+0
- ところでリンドウの相手にテーセウスがほぼ決まったけど
イオリの相手はユリシーズが出るのだろうか
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 10:13:22 ID:nl+0ozPV0
- ん? リンドウの次の相手はケルベロスだろ?
テーセウスは、結局負けてしまう可能性が皆無ではない。
まあ、チリの選手には勝つだろうが。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 10:25:02 ID:h0gdWr4K0
- 竜童ちゃんと小菊ちゃんの件だけどさ
死ぬ前に竜児が精子提供でもしてたんじゃないの
科学的な因子はいくらでも考えられるが、最も気になるのは母親の方だ
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:58:06 ID:Xasc4qjH0
- テーセウスはカルロス選手をワンパンチで倒して次に伊織あたりとやるんじゃないか?
そこでハートブレイクキャノンを披露するのでは。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 13:36:51 ID:uKnlrtf50
- >>956
一流スポーツ選手の子供は得てしてパッとしないと言う「つまらない現実」も持ち込みたくなかったんだろうな。
血統マンセー、ザコの子供は一生ザコの超保守的漫画家車田御大万歳!
- 982 :ネタ予想:2006/03/11(土) 14:15:41 ID:pDtKAd0n0
- 伊織の相手はユリシーズとして
竜童の相手はシャフトかホルス、途中でアポロンと伊織を破って決勝は麟童。
ホルスは負けるとミイラに戻って砕け散り呪いは消滅
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 15:54:04 ID:gtEp+vDd0
- 新スレ立てました
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142059899/
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 15:59:22 ID:4H3Xq7SX0
- 以前の御大であれば、
いきなり、ベスト8VS.ギリシア二軍から始めているよな。
だいたいサスケを二回にわたってやったことは何か意味があったのだろうか?
そう考えると、週刊少年ジャンプの「人気なけりゃ即打ち切り」システムって、
冷酷でありながらそれなりに機能していたんだなと思う。
おそらく御大は、そういうシステムに縛られることなく描きたいのだろうが、
このままじゃ、いくら青年誌でも打ち切られちゃうよorz
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 17:29:57 ID:6TXGjVuIO
- >>983
俺も新スレ立てました(^^)v
【携帯と身障者】車田ワールドへようこそ☆矢リンカケ【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:14:39 ID:dO5/NJcH0
- >だいたいサスケを二回にわたってやったことは何か意味があったのだろうか?
正月にTVでサスケを見ていて描きたくなったんだろ
しかし、あれで、脱力感は増したよな。
あんなんことを敵にやれって言われてハイハイやるような登場人物に魅力は無い。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:36:24 ID:6TXGjVuIO
- しっかしみんな先生の悪口ばかり。ハァ。先生ここ見てたらどうするんだろw
せんせーい!僕は他の奴とは違うからね。毎号楽しみにしてますよ。リンカケあるからSJ見てるし、先生が全ての漫画家の中で一番好きです。(最近板垣先生にもハマってるけど)
へんなアラシの言う事なんか気にしないでこれからも素晴らしい作品を書き上げてください。応援してますよ!
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:47:29 ID:GgyCPLeQ0
- >>987
携帯age厨乙
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:52:04 ID:6TXGjVuIO
- >>988
携帯差別厨乙w
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:59:34 ID:6TXGjVuIO
- >923:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/10(金) 20:12:27 ID:9Loju2WjO [sage]
>あのう。ちょっと伺いたいのですが。
>私パソコン普段使わないので携帯で2ちゃんねるしてます。
>でもなんかここって一人を除いて大体の人がパソコンから書き込んでるし、 >>882や>>642見てると書き込みにくくて。
>お話に入れてもらうのは無理ですか?携帯じゃ…
はっきりいって無理。俺の二の舞いになるのは確実だ。
他にはもっと携帯に優しいスレあるし、携帯だと解らないスレもある。
Bやチョンでもバレなきゃいじめられる事もない。
ここみたいに正体IDで暴かれるスレは辞めといた方がいいよ。
車田先生擁護してるのも俺だけだ。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:44:15 ID:yVbD1p6f0
- >>923よ、もう分かったな?>>990みたいにならなければいいんだぞ。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:00:28 ID:yIUkE9Yc0
- 携帯だからいじめられてると思ってる基地外がいるから、携帯の人が書き込みにくいんだよな。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:05:19 ID:0A4OKEQH0
- 携帯が悪いのではなくイタイ奴が一人携帯使ってるから
そいつと一緒にされる恐れがあるだけなんだよ
しかしなんでこんなにイタイやつなんだろう
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:06:34 ID:KHmM9LWV0
- 左を制する者は世界を制す
ほっとくと利き腕ばかりを練習するから、
左(利き手の反対)も練習しなさいの意。
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:25:30 ID:6TXGjVuIO
- つ詭弁
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:47:39 ID:6TXGjVuIO
- 996
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:48:29 ID:6TXGjVuIO
- 997
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:53:26 ID:6TXGjVuIO
- 998
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:55:49 ID:dueztjfa0
- 1000
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:55:53 ID:6TXGjVuIO
- やったー1000!
りんかけは永遠に不滅ですよ(^^)v
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★