■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 10
- 1 :フクナガ:2006/07/15(土) 23:22:55 ID:gvK9QCcy0
- 甲斐谷 忍(鹿児島県出身。趣味:競馬、旅行 特技:書道、スプーン曲げ)の漫画を語るスレです。
現在は、ビージャンで「ONE OUTS」、ヤンジャンで「LIAR GAME」連載中!
(福本作品に似ているのはナイショ)
まったり進行でお願いします。
前スレ
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148390855/
消えていないマンガ家 > 甲斐谷忍
http://aoiya.sub.jp/alumnus/kaitani/
- 2 :フクナガ:2006/07/15(土) 23:25:01 ID:gvK9QCcy0
- 旧スレ(dat)
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134282130/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126443765/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS LIARGAME 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110265931/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 太平天国演義 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100653214/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 太平天国演義 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084047079/
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS 3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058245474/
http://makimo.to/2ch/search.html [甲斐谷忍]
甲斐谷忍 総合スレ ONEOUTS
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1018/1018617203.html
シーズン到来「ONEOUTS」 〜甲斐谷 忍〜
http://makimo.to/2ch/comic_comic/984/984962700.html
- 3 :なお:2006/07/16(日) 00:02:42 ID:RTf8aZzDO
- 3回戦の出場権はいただいた
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:33:15 ID:Nkf4poW2O
- >>1乙
4ならキクザワが落ちる。
- 5 :5:Over 5 Thread:2006/07/16(日) 03:58:06 ID:wETsIJfh0
- このスレッドは5を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 04:03:01 ID:KSNUyWBP0
- ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151021669/
じゃあ、これが新スレと言う事で。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 07:58:27 ID:/rUexff70
- ぬるぽ
- 8 :アッー!:2006/07/16(日) 08:06:11 ID:VvFwR4uEO
- >7 をヌルーして加齢に>6ガツ!
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 14:54:51 ID:5cJj4julO
- 今週の読んだけど皆から7000万払うと口約束して10票ぱくるとかひどいな。ドラえもんはナオの所有物だから持ち込みしても問題ないとか開き直ってるし
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:52:01 ID:gEIe8vw90
- >>9
早バレ?
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:42:31 ID:JsHqS/7r0
- >>10
つられるな
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 08:37:34 ID:GzK0XmwoO
- >>1乙
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 11:50:10 ID:3dD1bgHX0
- 速報!
銀之助は死んでいない!
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:32:13 ID:OplbBpSuO
- ムルワカは両打ちではない。全てが罠
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 11:49:09 ID:nhd+Zn5OO
- スレ完走のための仕掛けは進んでいるのだろうか
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 03:54:19 ID:D+np89lB0
- 裁定足切りラインは30票だね。あと15票を確保するか、取り引きしなきゃ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 08:37:33 ID:y3VDxLIQ0
- やっぱり体を売って票を獲得するのだろうか
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 09:12:17 ID:wq9m4qe0O
- ONEアウツも終わりが近いなん
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 10:54:22 ID:XCLtYeVb0
- >>9
自分は直の所有物です、って秋山の発言はそこはかとなくエロスを感じるな
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 11:19:31 ID:wq9m4qe0O
- >19
三原カソトクの犬耳と犬っパナ+ヒゲを進呈
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 12:20:07 ID:y3VDxLIQ0
- 極楽とんぼ加藤 犯罪者山本の不祥事を号泣で謝罪。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mQPutvJoYNE
極楽とんぼの山本が、はしのえみさんのお尻を触った瞬間
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0o_H9unB9o
山本圭一「平成生まれが解禁だ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=1s65XtRepgY&NR
謝罪から1時間後の加藤さん
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader233936.jpg
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 17:16:23 ID:wq9m4qe0O
- 欽ちゃんも罠?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:07:47 ID:o7ovaUei0
- ネタバレしろ
デスノなんか8日前に文字バレ来てるのに
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:30:20 ID:CI+mrNyo0
- いや、ネタバレしないでよ
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 21:10:05 ID:D2AK3zg60
- 直が裏表カードで勝負を挑む
もちろんイカサマして勝利
モヒカンやらいろいろ撃破
直50票
フクナガ動く
以下次号
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 01:31:12 ID:hUJtcsYK0
- >>23
ほぼ9の内容通り。
7000万で釣りフクナガ以外から10票ずつ、合計で80票獲得→秋山登場。
「勝利確定の50票を除いた30票を売ってやる。」
次回続く。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 03:49:49 ID:DKHkvQo/O
- 一時間でよく全員と話が出来たなぁ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 04:30:06 ID:EFr9AOcB0
- 前スレより
942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2006/07/14(金) 06:03:38 ID:DT9hee+k0
しかし秋山の侵入に気付かないのはライアー事務局の怠慢というか
気付いてて放置してるんかねえ・・・
943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2006/07/14(金) 06:11:08 ID:9Zv+Nx9P0
実は「直の持ち込んだもの」扱いw
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 08:16:54 ID:IONK0iAJ0
- 大体、場所教えろと言えば教えるんだから侵入されてもかまわないだろ。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 09:15:35 ID:GbpjyEfD0
- こいつ人の心理描くの下手だから、展開だけの無味な漫画になってしまうんだよね。緻密さに欠ける
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 09:41:08 ID:77T8ebGk0
- 森博嗣がふくながのいかさまトランプ説明してるよ
ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2006/07/16/index.php
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:02:56 ID:PVasSx2v0
- だれだよ
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:29:32 ID:vx13+bqEO
- 秋山が持ち物って・・・orz
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:32:27 ID:GoPMI9aa0
- >>32
小説家だよ。デビュー作の「すべてがFになる」はおすすめ。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:45:43 ID:TRyONs9G0
- DODEMOI
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:46:40 ID:DlbUaa5sO
- 人情と金に目が眩んで、つい40票売ってしまう直。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:51:28 ID:z8F3CP0m0
- 7000万ももらえれば、別に敗退してもいいと思うんだが……?
そもそもナオは1億しか持っていないんだから、誰も秋山の話に
乗らなかったら余裕で破産する……よな?
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:53:50 ID:z8F3CP0m0
- あ、違う。全財産が7000万か。
どっちにしても破産だけど。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 13:13:42 ID:9CXmiZec0
- >>31
おー!森博嗣こんなことやってたのか
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 13:48:28 ID:T5Fd+RDL0
- >>37
契約書に書いてある「約束のことを他のプレイヤーに口外しないこと」を
破ってるから支払わなくていい、とかだったりして
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 14:24:59 ID:Bl/jXiRF0
- >>30
福本みたいに心理描写だらけだと進行がもどかしすぎるから、
さくさく展開する方が俺は好き。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 14:33:25 ID:qFeL3ztm0
- しかしまぁ、なんというか、オニだな主人公ズ。
モヒカンその他が本気で気の毒に思えてきた。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 14:39:57 ID:DoBK4+W9O
- まぁ、他の地区で云々って時に少しも疑わなかったのが悪い
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 14:49:56 ID:z8F3CP0m0
- しかしまたリスキーな方法だな……
恐らく10票を7000万以上で売って、赤字を取り返す積もりなんだろうけど
一人でも「あ、じゃあ俺の負けでいいや」って言った途端に全ての票が紙切れになるんだぞ。
あと、前も言われてたけど、違約金についての説明が無いから、
全員との契約を破った場合違約金がいくらになるのか分からないのが問題だな。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 14:49:56 ID:ZMuR2vkj0
- 自己紹介した話をいちいち覚えてたナオは凄いな。
騙すのが楽しくなって来ているようだ。
1回戦の頃では考えられん。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 16:49:53 ID:99WqV68f0
- フクナガさんが1コマも出てこない事が、何かあやしい
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 16:56:22 ID:tDw4zpaPO
- 「10票の」移動を確認したら金払う、って契約だから
「70票移動したから払わなくていいもんね」ってことだろーな……
(ひでえ…)
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 17:06:05 ID:45eMMctK0
- なんかガンツ並みのヤケクソ展開だな
無茶苦茶設定無視し始めて無いか?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 17:20:17 ID:PVasSx2v0
- え、結局全員に7000万払うの?払わないの?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:01:28 ID:z8F3CP0m0
- >>47
もしその展開だったら糞だな……
だいたい、渡した本人の票は10しか減ってないんだから、
ただ単にナオが他の人と60票分の取引をしたというだけであって、
10票が移動してることは確認できるだろうし……
っていうか、黒服に聞けば確認取れるか。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:04:32 ID:Ma+gPkdD0
- Mチケットの効力を無視できないと考えるだろうから、
最初に売る一票目の値段を最低7000万にすれば
本来払うべきと言われている7000万は余裕でチャラにできるっしょ。
Mチケットの「約束のことを他のプレイヤーに口外しないこと」って
条件に対してヤツラがクレームをつけてきたら厄介だけど、
そんなことにまでアイツ等は頭が回らないんだろうな、多分。
ディーラーに訴えてたら、どういう処分が下されるんだろ。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:09:23 ID:z8F3CP0m0
- >>51
問題は7000万で買うかどうかなんだけどね。
落ちる人間は一人しかいないんだから、
ナオが「8000万で私の10票を買いなさい」と言った時点で
誰か一人でも「じゃあ俺の票を10票7000万で買う?」となれば
必然的にナオは7人×7000万の4億9000万の借金を負うことになるわけで……。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:09:47 ID:GoPMI9aa0
- >>51
その展開だとスマートだね
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:15:07 ID:YM49rjQY0
- 部外者OKならどんどん人が増えそうな予感
やーさん連れてきて圧力にモノ言わせてもOKになるんじゃ…
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 18:31:26 ID:Ma+gPkdD0
- >>52
そうなんだよね。実際直はこの作戦を決行するために
4億9千万の負債を背負っているわけで、この事実に
7人(フクナガ入れれば8人)の誰かが気づいて結束して、
誰か一人が負けて一億の負債を背負うのは仕方ないから
(負ける一人の金額の分は他の6人《+フクナガ?》
がフォローする契約を交わしておく)
差し引き『3億9千万よこせ!』『票のオークションにも乗らないぞ!』
とか言い出せば、せっかくの作戦もあっさり瓦解するはずなんだけどなァ・・・。
まァ、いきなり80票占有されて相当動揺してるからそこまで気づけないって
展開になるんだろうし、いざというときは甲斐谷流奥義の
『ヤツラはそんなことまで頭が回らない』
を発動すれば、何の問題もなく話は進みますよ。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 19:01:44 ID:8dMjtsfR0
- まず最初に1票を格安で売る。
この際に他のものと票の取引をしない等の契約をつける。
順番に履行していく。
次順は落ち圏内の人に多少高めに売る。
7000万以内の出費ならば損をしないから心理的に出す。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:28:00 ID:PradaxPy0
- 直の「集めたんです みんなから10票づつ」
この台詞の表情は最高だなw
今まで彼女がだまされるだけの羊から襲いかかるオオカミに変貌した瞬間なのかも?
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:30:32 ID:z8F3CP0m0
- そういえばナオはそうやって解説してる時点で契約を破ってるんじゃ?
つまり事務局に違約金1億×7人の7億円を払うことに……。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:30:41 ID:PradaxPy0
- しかし前に書いてた人いるけど秋山と直って無敵のコンビかも?
秋山がいくら頭が良くても雰囲気がみるからに悪そうなのでなかなか一般人を簡単に信用させるのは時間かかるだろうし
直はアホの子だけど言われた指令は忠実に守るし演技力がかなりあるし何よりも美人だしw
- 60 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/07/20(木) 21:17:43 ID:qOiVflnR0
- >>58
まだ契約の存在に言及してないのでセーフ
むしろ戸惑いつつ他の男に確認してる方が契約違反っぽい
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:31:51 ID:t6pUeM2k0
- A B Cの三つのうち一つだけ当たりのくじがある
あなたがAを選んだところ相手がBを開封し、それはハズレだった
そして相手は「今ならCに選びなおしてもいいですよ」と言ってきた
この場合選ぶくじをAからCに変更するべきか否か
という話を思い出した なんとなく
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:21:17 ID:MmXUa5BM0 ?
- クロサギが面白いと思えなかったのはONEOUTSを読んでいたせい。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:22:40 ID:uBYifReT0
- ナオが主役なのは、悪意がなく人を騙せる才能に秀でているからか?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:41:03 ID:+vdydjO10
- ワンナウトも残すところあと一戦だけどこれ終わったらライヤー週刊になるのかな。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:50:34 ID:Kok8yvsN0
- >>21
ドーンと行ってみよう!
ドコまでやるの?
なんでそーゆーことするの!!
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:25:33 ID:i6A4U+qY0
- >>59
美人?w
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:37:43 ID:sCkV4TAY0
- >>66
設定上の話だろ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:34:08 ID:AMLd2OLK0
- 直は最後の投票と合わせて35票持ってるんだよな。
かなり有利だな。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:36:20 ID:i6A4U+qY0
- >>68
最後の5票なんてないだろ。
誰も入れる奴居ない。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:41:19 ID:qUpNqI3N0
- ナオ自身の最後の投票権があるだろ。
これは自由に使える。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:44:46 ID:i6A4U+qY0
- 自分には入れられないことになってるだろ。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:45:27 ID:3Ntnw9Ze0
-
最後5000万で、フクナガを安全圏に出す。最後の5票でフクナガ落とす。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:56:22 ID:TZRG4S7w0
- 単なるアホと思われた直の武器は素直さと記憶力か?
秋山の指示を忠実に守っていいコンビってわけか
それにしても秋山が直の持ち物って・・・ハァハァ
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:16:21 ID:ycJPlMEV0
- 報酬は生で10回かな?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:18:10 ID:i6A4U+qY0
- 自ら「俺はカンザキナオの持ち物だ。」
それなんてプレイ?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:36:22 ID:QTYNXHNI0
- 逆もいいな。
ナオ「私は秋山さんの、持ち物なんです」
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 04:45:49 ID:KP/G9ehB0
- 前スレ943はライアーゲーム事務局員。
ていうか俺w
人を物扱いは人身売買じゃないかって言う意見もあったけど、押し切ったw
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 04:51:06 ID:x1EqBfkd0
- そして秋山の言葉を逆手にとって、直は最終的にこう言い出す
「(私が持ち込んだ所有物である)秋山さんを一億円で売ります」と
世紀の天才詐欺師という事でゲームに役立つ事を考えれば安いもんです
私はもうゲームから抜け出すからいりませんし、絶対服従の犬ですお買い得ですよ
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 06:05:26 ID:sk1Barvf0
- 秋山=ドラえもん
直=のび太
フクナガ=ジャイアン
秋山の作戦=未来のアイテム
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 07:26:58 ID:soSTJrvy0
- 顎骨折のスレはありませんか?w
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 08:15:43 ID:hq1DmxgF0
- 持ち物なんでも持ち込めるってルール、秋山はいつ知ったんだ?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 10:37:02 ID:Z9Jm6ZUlO
- かんきん王女様報道されるナオン
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 11:11:56 ID:aCmn8zmB0
- そりゃ侵入して直に会った時だろう。
秋山ならフクナガに騙されたことだけじゃなくて
ゲームの初っ端からのことを全て聞き出しただろうから。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:35:39 ID:hq1DmxgF0
- それだと進入時に止められると思うんだが
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:38:06 ID:dm0k+i880
- 大体、場所教えろと言えば教えるんだから侵入されてもかまわないだろ。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:44:44 ID:7REfXQlR0
- >>自分には入れられないことになってるだろ。
だから「入れてやるから金払え」と使えるって事だろ?
上に『ヤツラはそんなことまで頭が回らない』って言ってる人いるけど
これって便利だよなぁ
後でネタ晴らしすれば冷静になってたら勝ち目があったんだって言う心理戦が一枚プラスされ
主人公の才能がプラスされ、トリックとしての穴も埋められる。テクニックだけどね
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:47:59 ID:s36OEK1g0
- そこで言う「ヤツラ」のレベルは高いに越したことないよね
読者が志村うしろうしろって突っ込むようじゃ萎えるし
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 13:50:15 ID:wplKmmC30
- ヤツラのレベルがとんでもなく低いからな、この漫画は。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:35:13 ID:QURSDfH30
- >>88
その台詞はスピリッツの『DAWN』を読んでから言え。
この漫画の雑魚キャラが天才に見えるからw
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:40:07 ID:ycJPlMEV0
- スピリッツは駄目な漫画ばっか。
20世紀少年とか、20世紀少年とか。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 19:06:59 ID:8AF2QR/90
- てゆうか3回もやってりゃいいかげん
「うかつに他人の誘いに乗ってはいけない」ってことぐらい学習しろよ
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 19:55:49 ID:I39fWpTj0
- >>86
ああ、そういうことか。
スマソ
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:52:08 ID:X9O8GNml0
- 脱アメリカー!
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:27:45 ID:JNKQJaNK0
- そこまでは読めなかった……>>93があんな壮大な、崇高なことを考えていたなんて……
でもやっぱり西欧人は肉よね。早くアメリカに帰ってブ厚いステーキが食べたいわね。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 01:42:01 ID:A7KDFfxU0
- >>91
まぁこういう漫画のパターンでしょ
カイジみたいなもん、結局人の良さで足下救われる
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 03:26:31 ID:KxOPgsHn0
- 掬われて当然だな、足元を…!by直
がオチなんだろ?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 04:01:39 ID:R+XdWgz30
- >>89
もう終わったぞどーんw
>>90
不味しんぼとか忘れてないか?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 08:01:18 ID:m0JJbR720
- そんな玄人読みしなけりゃいけない漫画は面白いとは言わない。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 12:49:27 ID:M8yQVaEM0
- 今回の7人対直の駆け引き見ると、囚人のジレンマを思い出すな。
有名な話だし解説も検索すればすぐ出てくるから話を端折(はしょ)るけど、
「お互いが裏切らずに協力すれば最も小さいリスクで済むが、
相手への疑心暗鬼と、自分だけが相手を出し抜いて得をしようとする心理が働いて
結果的にはお互いに大損する選択をしてしまう」
っていうシチェーションが大筋で今回の話に似てるっていうか。
次の「票のオークション」の話だって、今度はお互いに団結すれば
不利な結果にはならないっていう事実に気づけばいいのにね。
気づかれたら話が終わっちゃうけどさ。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 13:05:54 ID:A7KDFfxU0
- そりゃ2.3度騙されて窮地に立たされてればさすがに協力って発想にはならないんじゃない
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 13:12:20 ID:H0DHi79S0
- >>99
基本的にはゼロサムですから。
誰かが得すると誰かが必ず損をするゲームでは、囚人のジレンマは成立しないでしょ。
組んで誰かを引きずり落す限りでは有効なんだけど、その相手と裏でつるまれたら
終わりなんで、これまた難しい。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:32:23 ID:1IprkpYz0
- >>100
でもまあ自分で票を持ってる以上は、欲張らなきゃ負けない(そして負けないことが大事)ってことはわかりそうなもんだが
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:31:20 ID:sRi5Q3v70
-
> 「(私が持ち込んだ所有物である)秋山さんを一億円で売ります」と
フクナガが買ったら嫌だな
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:42:15 ID:A4gd7qrO0
- ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb06/news/20060722i112.htm
まさにリアルONEOUTSだな。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:56:21 ID:Bjs3994J0
- フェアプレーに反するも何もまったく間違ってないだろ。
いっつも甲子園ってのは戦術に関して「フェアじゃない」とか言って叩きたがるよな。
なんで高校生だけそんなこと言われなきゃならんの。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:06:37 ID:1/JdKMPm0
- リアルONE OUTS というより、「ギャンブルレーサー」
という漫画でそのまんまの話が昔あったな。
この負けたほうの監督、頭おかしいんじゃねえのか。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:26:29 ID:Bjs3994J0
- 続けたからって追いつけるわけじゃないのにな。
むしろ選手も早く帰りたいだろうに。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:30:32 ID:le17/s5d0
- 早く帰りたいってお前そんなww
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:37:24 ID:Bjs3994J0
- や、思うだろw
サッカーのブラジル戦時の日本代表だって
一部の選手は早く終わりたかったと思うぞ?w
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 02:52:30 ID:WEZShvlI0
- ONE OUTSに照らし合わせるなら、
最終回裏の攻撃で11点差を埋められなかった相手校がダメって話でしかないわな。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 03:28:24 ID:7HEYK/IX0
- つかそんな投げやりプレイの相手に負けた時点でダメダメじゃんかよ。
恥を知れ。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 04:36:09 ID:2cPeo3kE0
- 伝説の「松井敬遠」に比べればどうって事ないきがする。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 04:39:30 ID:a4Whn2Bq0
- 特定の打者を敬遠しまくろうがわざと三振しようがルール上許されてるんだから問題ないよね
高野連も何を血迷ってるのかな?
スポーツっていうのはルールを最大限理解してその範囲で勝つことになのに
身体能力だけしか関係無いなら集団スポーツなんか主催するなって感じだよ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 04:52:00 ID:5uIXjhPW0
- 高野連の方々はサッカーにおける「マリーシア」をどう思っているんだろう。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 04:52:24 ID:7HEYK/IX0
- 高野連って頭の中に衰えた筋肉しか詰まってないんじゃないか。
高野連の言う事って常に公正さとか客観性に欠けてる気がする。
なんとなくこれが正しい、なんとなくこれがマナーっぽいみたいな固定観念ばっかりで。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 06:18:49 ID:fVZticVH0
- 予想通りネタになってたか(何回目だろうこのカキコ)
どっかのスレでもこの漫画のことが挙がってたな
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:01:12 ID:62/T0U3n0
- 遅延行為をしたという相手側にはおとがめなし?
んなバカな
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:06:12 ID:Fm+haRVw0
- >>104
それをフェアプレイじゃないって言うぐらいならば、
始めからコールドゲームなんか作らなきゃいいのにな。
本末転倒だろ。
何十点差が開こうとも九回まで続けりゃいい。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 09:03:15 ID:hTJoe/so0
- >>112
そうそう、今考えれば、4打席で1本くらいしかヒットでないし、
ホームランなんて、5試合に1本くらいだろ。
敬遠するほうがリスク高いよ!
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 10:46:47 ID:hnuwkMVr0
- 高野連=宗教団体
諦めようぜ
- 121 :秋田ってふつうに強かったのに・・・:2006/07/23(日) 12:00:55 ID:qNEJNfRU0
- ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb06/news/20060722i112.htm
監督が三振指示、雨天ノーゲーム避け…秋田大会準決勝
22日に行われた夏の高校野球秋田県大会の準決勝・本荘―秋田戦で、
雨天ノーゲームを避けるため、本荘の打者が、監督の指示を受けて
故意に空振りしていたとして、県高野連は試合終了後、同校野球部に対し、
フェアプレーするよう指導し、始末書の提出を求めた。
同校は、相手の遅延行為に対抗するためだったと説明している。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:05:43 ID:Hb3zgr5Y0
- >>121
>>104
20レスも前じゃないんだからみてくれよ
まあ、マジでノーゲーム狙ってたとしたら秋田の監督の方が馬鹿にしているよな
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:06:59 ID:j2+8xLiC0
- スレ読んでないのかよ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:08:17 ID:j2+8xLiC0
- >>122
秋田の監督もルールにのっとってやってるだけ。
そんなこといってるとトーアに馬鹿にされるぞ。
問題なのは終わってからごちゃごちゃ言ってること。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:19:22 ID:Hb3zgr5Y0
- >>124
ああ、言葉が足りなかったな
厳密に言えばノーゲームを狙った上で、それを阻まれて負けた上に
「馬鹿にされていると思った」とか言う秋田の監督の言動の方が人を馬鹿にしているということ
スポーツマンシップにのった試合をしろというなら、まずわが身を省みないとな
高校野球のあり方についてはスレ違い
まー、プロじゃないんだから勝負に徹するよりも教育上〜とかいうのはありだと思うけどね
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 13:04:48 ID:CdHK9JQO0
- まあ、いくらルール云々をいっても、故意にボークしたり、逆送したりするレベルまで
仮に行ったら教育上の配慮から、出場資格を取り消されてもしょうがないだろうなw
プロでもONE OUTSのあれをやったら問題になるでしょ。さすがに。
今回みたいなレベルで、フェアプレー云々は馬鹿以外の何者でもないにせよ。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:10:22 ID:WEZShvlI0
- 記事改めて目を通したんだが、
「明らかなボール球を振って三振」ってことは、
秋田の投手も時間稼ぎ目的でまともに投げてなかったんだろ。
文句言えた話じゃねぇなまったく。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:34:44 ID:nNJZJDR10
- ONEOUTSって実はトーアが入団してから1シーズンも終わってない?
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:43:16 ID:6tB6FN7H0
- yes
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:57:32 ID:S0zFF7TW0
- ダー
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 17:11:50 ID:2cPeo3kE0
- ふと思った。
ライアーゲームの目的は「来年のリカオンズの間得(というより裏の頭脳)探し」
黒幕は渡久地
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 17:59:33 ID:Y0FtZgb5O
- >131
勝負師と嘘つきは必ずしもイコールじゃねーべ
- 133 :128:2006/07/23(日) 21:33:43 ID:OMLmrkmyO
- あれ?まだ5巻までしか読んでないからわからないけど
来年は球団なくなるんじゃないの?
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:35:05 ID:1/JdKMPm0
- いろいろ状況は変わってるんで、
その辺も楽しみながら読んでください。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:21:31 ID:CjRZx1m20
- >>126
例える意味がないと思うんだが。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 00:18:30 ID:pAi35kZIO
- >>134わかった。
ワンナウツってシーズン終わったらもう終わりそう?
出来る事なら初めから読み出しばっかだから、
まだ終わらないで欲しいなぁ。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 01:14:09 ID:xZ8SC/mx0
- >>136
日本語がダメな人でも面白さが理解できる作品なんだな・・・
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 02:37:21 ID:vSpSTC5w0
- >>132
ライアーゲームってどう考えても嘘つきを探してない気がする。
どっちかというと勝負師を探してる。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 12:27:48 ID:xt6dZIX80
- 別に何回戦も勝負させなくてもうまい嘘つく奴はわかるだろうしなぁ
最強の嘘つきが一人である必要、あったっけ?
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 12:39:22 ID:fExOlvo/0
- 参加者がランダムに選ばれた10万人に一人で、
敗者復活戦があって、
充分に稼いだら途中でドロップアウト可能なのに、
何故か究極の嘘つきを探していると言い張るライアーゲーム事務局。
本当に嘘つきを探しているなら、大々的にライアーゲーム参加者を公募して、
エントリーしてきた人たちだけで競わせるだろ。
よって、「ライアーキング」を探しているというのは単なる建前で、
もっと別の目的があるんじゃないか、と思われる。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:12:41 ID:CAje0tXJO
- ライアー欽ぐ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:33:33 ID:W3bP8e4Q0
- 33333
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 18:40:07 ID:sjHEaK2b0
- >>136
今シーズン最後の五連戦中だが、そろそろ完結しそう
このペースならコミックスは20巻前後かな
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:04:55 ID:pAi35kZIO
- >>143そうか…残念。
来月に18巻出るみたいだからそこから2巻分程度か。
日本シリーズで負けて、もう1シリーズしたりないかな?
それで他球団もオフにたっぷりトーア対策してるみたいな。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 02:12:22 ID:d9sO21T40
- 優勝した後、ガレリアンズとの対戦はないのかな。
ガレリアンズのオーナーがいかにもラスボスっぽい描き方してるし、
何か直接対決っぽいのがありそうな気がするけど。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 09:34:51 ID:etZUSu880
- 特別編で渡久地が「リーグ優勝そして日本一」って言ってたと思う
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 11:29:00 ID:NhHhutbU0
- ブルーマーズ戦までのクオリティならそれくらい続いて欲しいが
今はもうネタ切れくさいから終わって良いよ。
やっぱり新ワンナウツ契約とか、渡久地が打たれ出したのとかは失敗だと思う
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 14:08:26 ID:wlkeCZ3NO
- >145
ガレリ杏子のオーナーって・・・
変なサイコさんゲームかと
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:58:27 ID:ndvdfXpE0
- >>147
渡久地が全く通用しなくなるのは、蛇足だよな。
あいつは最強キャラでいいのに。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:45:42 ID:2ILOQERv0
- 渡久地も同じ作品世界に秋山がいるのならスカウトしたらいいのに
二人が組めば無敵だよ!
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:59:26 ID:wjsCY4NQO
- 秋山が出来る事なんてイカサマ球場作るくらいじゃねぇーの?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:05:03 ID:2ILOQERv0
- >>151
敵チームの内情調査や精神的トラップとかお客を呼び込むアイデアとか野球プレー以外のことを
全てまかせて渡久地はチームが勝つことに専念できるのが大きいよ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:08:28 ID:Ury57HxI0
- リカオンズがLチケット始めたのが1999年で
恐らく2005年のLIARGAMEにもLチケットがあるってことは
少なくともリカオンズは消えてないのかな。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:15:08 ID:pdLmCixC0
- >>126
プロは興業だからアマチュアよりも普通は縛りがキツイ。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:20:44 ID:ndvdfXpE0
- >>153
児島GMの下で、頑張ってるんじゃね?
渡久地は児島に全部丸投げして、遊んでそう。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:24:08 ID:U68qeQg2O
- >155
児島はPMきぼん。「代打おれ」
三原ちゃんは野球解説者になって埼玉テレビとかローカルの
大宮リカスタ・ホームゲームで適当なことばっかいってる説
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 16:00:20 ID:pFlac/Sf0
- 単行本派なんですけど、ライアー3巻はいつごろでるんでしょうか?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:11:45 ID:naDDb9Wt0
- >>157
今日は水曜日だよね。
すると、10年以内だ。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:30:27 ID:4BF8RJT60
- >今日は水曜日だよね。
>すると、10年以内だ。
この文章には極めて深い意味が込められている。
導入部分として突然今日の曜日を挙げるあたりが、非常に秀逸である。
一見奇をてらった無意味なものに取れるも、単行本の発行と今日の曜日は
深層心理の点で深く繋がっているのである!純文学の趣がある。
さらに極めつけは10年以内と断定する場面である。
水曜日=10年以内。
奇妙な文節のシンフォニーがファニーな答弁の全てを締めくくる。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:57:14 ID:ZJc9DaQa0
- 今日は木曜日だよね。
すると、>>158はぬるぽ。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 05:22:42 ID:09oz3dvL0
- 秋山天才。
でも来週はどんでんがえしないのかな?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 07:00:13 ID:yd3nSYA40
- キョォーのライアーのナイヨーは?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 08:47:45 ID:J8lmD6um0
- 7000万は10回目の投票までに払うという約束なのでOK。
ということで直が票を2票ずつ高額で小売りし始める。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:12:07 ID:dkJ8TbVe0
- 他の連中が結束して
・直からは絶対買わない
・誰か負け役を決める
・そいつがドロップアウトできる金額をワリカンで出して票を買う
で直(秋山)沈められるんじゃないの?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:28:08 ID:ENX9qb2u0
- それだと全員赤字だよ。実際に金額出して計算してみ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:37:05 ID:1638hA8Z0
- >>165
バカ乙
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:54:12 ID:cba5jgdn0
- だから、負け役がきまった時点でそいつから票を買う必要はないだろ、負けなんだから。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:58:33 ID:zeIf/vbnO
- 秋山が意図的に票たくさん売ってナオを落とすんじゃね?
秋山としても今後の試合にナオがついて来るのはいろんな意味で嫌だろうし
ナオは秋山とコンタクト取れたから、これ以上ゲーム続ける理由がない
更に言えば大金持ってドロップアウトできる
他の参加者も全員首の皮一枚つながる
誰も損しない
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:10:11 ID:FHWZY7RU0
- 他の参加者はさらに一億近く損した状態で次にすすむわけだが・・・
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:17:21 ID:OMhk9873O
- これ敗者復活だからドロップアウト出来ないんじゃない?
三回戦に参加するためのゲームでしょ
団結とかは三回戦があるから出来ないんじゃないかな
逆に自分の票を如何に高値で売りつけるかが重要なはず
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:21:21 ID:ms17HT2mO
- ナオは9億あるならドロップアウト余裕じゃん
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:24:44 ID:cba5jgdn0
- ドロップアウトも何も、意図的にたくさん売って、(むしろ0になるまで)
ナオが最下位になった方が一番儲かるだろ。
それができるのはナオ・秋山組だけ。
それ以外のやつは1回でもそれやった時点でバレちゃうからな。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:26:33 ID:71sVKJzg0
- このゲームに参加させられてるヤツの大部分は
エスポワール号で利根川の檄に感化されてしまうレベルなんだろうな、
と今更だがつぶやいてみる。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:31:57 ID:ck8Ef4pJ0
- 売り続けたって・・・・50票以上手には入ったら誰も買わないだろ。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:32:21 ID:zeIf/vbnO
- >>169
あれ、Mチケット分の金って参加者負担だったっけ?
そう考えると、実はこのゲームって
自分の票をうまく切り売りして
大金抱えてドロップアウトした奴が真の勝ち組ってシステムなのかな?
考えてみりゃ、あの環境で、持ち込み物が
勝敗を左右するなんて局面が発生するとは到底思えない
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:39:50 ID:ms17HT2mO
- 負け=勝ちっていう意味でのライアーゲームだな
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:44:42 ID:71sVKJzg0
- 負けるが勝ちってのは三回戦に進ませられなくて済む
っていう側面の方が重要だと思うけどな。
形式的に票で勝ったところで、そもそもこのゲームから
出られないことの方が悲惨な気がするんだが。
秋山は元々ナオをこのゲームから逃がせられればいいと内心思ってるだろうし、
結果的にはボロ儲けできたんだから秋山的には御の字だろうしな。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:48:22 ID:cba5jgdn0
- それでも残り5票までは売れるがな・・
つーかもう締め切られたいま、いまさら売るもなにもないか・・
9億って・・・・以外と稼いでないな。
30票うったとして、1票あたり3000万じゃねーか
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:51:35 ID:71sVKJzg0
- イヤ、4億9千万の負債を差し引いてだから
実質的には13億9千万むしりとったことになるんじゃねーの?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:55:39 ID:FHWZY7RU0
- いや9億から4.9億引いてさらに自分の1億引いた残り3.1億が純利益でしょ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:57:55 ID:cba5jgdn0
- 開幕当初は目覚まし時計がキーアイテムになると思ってました・・・・・・・・
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:00:12 ID:71sVKJzg0
- >>180
ああ、そうか・・・。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:38:02 ID:LDeu69XSO
- >181
さいごの夢オチに使用しまるす
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:07:29 ID:DS7tswMJ0
-
今回のはすげー策略ではなく、ただの心理戦。
とりあえず、最終的に誰が落ちるのかを皆で当てようではないか!
俺の読みでは多額の金額抱えてナオが落ちる。
この場合ナオは何も困らないよね?
ただ3回戦に話が続かんな。
>>178ナオは30票じゃなくて全票売ったんだよ。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:20:44 ID:YH7kfBz/0
- 全票は売れないだろ
自分が50票になったらそれ以上は買わねーし
41票のやつが3人で後が42票だったな
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:28:07 ID:gQKGIWTT0
- しかしそろいもそろってバカ揃いだなこいつら。
2票ずつとか、狙いがあからさま過ぎるのに。
秘密の協定を結んでだまされたことなんて全員少なくとも2度あるんだから
(2回戦のフクナガと3回戦のナオ)
そろそろ全員で結託することを学習しないか?
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:57:50 ID:6cVPStqXO
- しかし秋山はこういうキャラが似合うな
「1千万? バカかお前ら」とかたまらん
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:05:00 ID:Qrz5XHZs0
- そんなあなたに渡久地
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:32:44 ID:BHj9WD280
- この漫画は秋山たちが何をしても他のプレーヤーがきがつかず
他のプレーヤーが裏で何かしようとすると全員にすぐわかってしまうらしい
直が1時間ぐらいで全プレーヤーと女子トイレみたいに目立つ場所に引っ張っていっても全員きがつかない
逆に野球のレプリカのユニフォーム着てる奴がスーパーサイヤ人(仮名)一人でも交渉しただけで
全員に広まってるし
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:36:51 ID:xEKoF9pG0
- 今週アホの子は何もしなかったな
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:46:49 ID:BHj9WD280
- 直は先週に引き続いてアホの子笑い、してたよ
無表情で優雅な笑み、モナリザのように
ああいう優雅にされるとむかつくんだよね〜〜〜w
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 14:04:05 ID:XR5PrG5X0
- 福永乙
全員同じ票で並んでそうだな
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:21:14 ID:QU7pAKt+0
- >>159
文学部只野教授乙
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:21:28 ID:ms17HT2mO
- 絶望してたくせに今回は余裕ぶった顔のナオがむかつく。
あと全員50票になったらどうなるんだ?
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:25:29 ID:LDeu69XSO
- やり直し?
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:26:42 ID:xEKoF9pG0
- 秋山は他の奴の票数を把握してるから
並ばないように考えてるだろ
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:49:54 ID:lDLdPudq0
- フクナガなみとはいかなくても、頭の切れるライバルがもう1人くらいいたら
漫画的な面白さが全然違ったと思うんだが……
なんでこう揃いも揃ってアホばっかりなんだろ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:43:33 ID:bs1A72Dk0
- >>186 >>189
そこら辺も含めて「レベルが低い」んだろうね
収支プラスで負け抜けしたほうがトクだってことに気づけたのがサトウだけで
それも、秋山に場を支配されてようやく気が付いてた。
それまではただ漠然と時間すごしてるだけだったし、
票をMチケットで売り買いするって概念すら気が付いてない奴らが大半
まあ、今回のゲームの「勝者」は次以降の試合の
カモ役として参加することになるんだろうね
レベル高い奴らばかりだと牽制しあって試合が動かないし。
あと、ナオと秋山が状況を把握するのは二人いるからそんなに難しくない
ナオに全体を観察させて逐次報告させとけば、後は秋山が判断して手を打てる。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:49:26 ID:71sVKJzg0
- 冷静な判断ばかりされちゃ作者の商売が成り立たんからな、とマジレス。
しかもテンポの良い展開が描き易いってのもあるんだろうな、ザコキャラ多い方が。
最初に弱いキャラばっか出しておけば、後はライバルキャラのレベルを
釣り上げていくだけだからそれでいいんじゃないかと。
秋山&直コンビとは性質の違ったタッグだのトリオだのを出すっていう
展開も現われてくる可能性はあるだろう。
ずっと弱すぎるヤツばっかだったらさすがに萎えるぞ。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:15:07 ID:C9dyE6Cs0
- サトウばればれ
負けるのはナオ?
- 201 :レベル:2006/07/27(木) 18:39:27 ID:DS7tswMJ0
- 秋山
フクナガ
その他←お前ら
ナオ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:34:33 ID:UU+OjeWyO
- 参加者の名前が騎手の名前なことにようやく気がついた。
なんで佐藤哲三だけ変えてないんだろ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:11:03 ID:hEYZ+JubO
- ナオ…おそろしい子
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:14:43 ID:4VeHZ0xY0
- なおがむかつきすぎる・・・・
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:23:41 ID:I6qtLgOp0
- 秋山から票を買うのに1億以上吹っかけられたら
票をもらうだけもらって、金を秋山に払わず
違約金一億を払うってのはおkなの?
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:53:19 ID:DwUo38vW0
- 敗者復活戦のメンバーなんてカイジでいえばヨンゴー組だろ。
変に賢いほうがキモチワルイ。
そんなことはおいといて、俺はフクナガ負け抜けと予想。
直の目的は3回戦参加と秋山のサポートだから、
9億稼いで負けぬけさせようとした秋山の知らないところで
勝手にMチケット切って票を買ってるような気がする。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:56:30 ID:dGwZ8Ttt0
- 負けるのはやっぱりナオでしょう・・・
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:59:18 ID:hEYZ+JubO
- どんなに有利な状況でも驚愕の行動で無にしてしまうのがナオ。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:12:09 ID:Iz1I8kHi0
- ナオだったらオレには幼い子供と家族がいるんだ
こんな借金背負ってしまったら心中するしかないって
泣き落とせば同情してくれて後で全額返してくれそうだけどな。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:23:41 ID:vIuKFUj50
- ドラクエに例えると・・・
秋山→キラーマシーン(1ターンで2回も3回も攻撃してくる)
フクナガ→くさったしたい(毒攻撃するけど相手が機械だと相性負け)
他の雑魚 → スライムもしくはスライムベス(狩られるのみ)
直 → ホイミスライム(それなりに利用価値はある)
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:29:37 ID:ga3Emfe00
- >>210
その例だと直はスライム以下だろ。
ホイミスライムなんていいもんじゃない。
ただ単にキラーマシンのお気に入りなだけ。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:34:10 ID:zr+PTeES0
- 伝わったような伝わらないような
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:36:53 ID:ENX9qb2u0
- 直→いいスライム(少なくとも主人公には狩られない)
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:38:52 ID:P8l/1y4y0
- ファンレター欲しいのがほしのあきって微妙にリアルだな>甲斐谷
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:25:07 ID:KSaLmzjdO
- >>205
それだと貰えるはずの票も無効になるんじゃまいか?
もうナオに罪悪感という言葉はないんだろうな
藤沢に5000万渡した頃が懐かしい
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:01:23 ID:gp1XiGpB0
- ナオ→さまようヨロイ
秋山→ホイミスライム(お金を回復)
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:12:39 ID:gBQeWBEF0
- >>213
「なんとスライムは めをうるませながら なかまにしてほしそうにこちらをみている!!」
役に立ちそうにないと内心思っていながら、ついつい仲間にしてしまうキラーマシーン。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:12:40 ID:vtvHQS9X0
- >>216
逆だって、メチャクチャ強い秋山、でも心はささくれだってる
それを癒すのが直なんだよ、ホイミかけて
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:21:31 ID:ZnX5MwrL0
- つうか契約破られたらどうするつもりだろ
1億以上の約束なんて局のペナルティーのほうが安いし
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:22:56 ID:ZnX5MwrL0
- ナオはまけないだろ
10回戦の投票で票が集中すつのは明らか
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:31:47 ID:qI8R0zEk0
- >>219
215も言ってるけど、票の受け渡しも執行されなくて負けるんじゃね
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:57:53 ID:/NjujM2h0
- >>180
一人7000万の負債は相殺してさらに巻き上げてるからやっぱり純益=9億ー自分の1億=8億なんじゃないの
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:44:12 ID:AUZNeZ5s0
- なお=すずめの涙
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 03:51:32 ID:Esy0iqiS0
- >>175
>考えてみりゃ、あの環境で、持ち込み物が
>勝敗を左右するなんて局面が発生するとは到底思えない
つ秋山
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 05:30:47 ID:vtvHQS9X0
- >>224
あれは強引な理屈
よく、大会主催者側が認めたね・・・
あれが認められたのなら他のプレーヤーが次の試合でフクナガを助っ人で連れてきてもいいことになる
もしくはそれより強い代役を
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 05:41:24 ID:+zv/WimI0
- >>225
無理だろ、所有物である以上、本人が強制労働送りになった場合、所有物も一緒に送られると思われる。
絶対勝つ自信があった、なおのために無償でなんかしてやる気概があった秋山だからいけたわけで、
他の奴が自分の一生賭けてまで、あの場に参加しに来るとは思えない。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 05:54:56 ID:diS0M0km0
- そもそも持ち込み自由は「敗者復活戦」の特殊ルールじゃないのか?
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 06:04:31 ID:Irz0xwNY0
- >>225
代役はすでに認められているw
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:20:18 ID:2A/+v4iwO
- 代役って嘘キングを作りたいライアー事務所にしてみたら、喜ばしいことなんじゃね?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:33:26 ID:+vlaGa0C0
- とりあえず同じ紙面から嘘喰いの人を連れてきました。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:57:09 ID:sKQtjqwK0
- ライアー、ここまでは大体予想通りだったが、今後の展開がわからん。
秋山としては、このまま全票金に変えてナオを負けさせるのがベストだと思うが。
そうすると、3回戦でナオは出てこなくなるが、ヒロイン不在は漫画的につまらなくなるし。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 12:02:40 ID:gBQeWBEF0
- 直をゲームから逃がすのと、直を話に絡ませるのと
相反する要因を考えなければならんのは難しいところだな。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 12:36:20 ID:DNpx3VAS0
- 何だかデスノートばりの無茶な理論でねじふせて楽しくない
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 12:41:10 ID:GWetCLez0
- 今後の予想
いろいろある→人のいいモヒカンが最下位になる→バカナオが身銭きって助ける→金が無くなり三回戦進出
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:08:14 ID:gVmrvbgd0
- >>232
簡単だよ、次のゲームは異性同士がペアになって戦うタッグマッチ戦にすればいいんだよ
参加資格者が男なら女のアシスタント、女なら男のアシスタントを連れてこなきゃいけない
よって、秋山は女のアシスタントを連れてこなきゃいけないけど犯罪者だからもう知り合いは誰も
組んでくれないだろうし、晴れて直がアシスタントとして参加
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:14:29 ID:2A/+v4iwO
- >>235
それでもナオを巻き込まないいい案があるぞ。
秋山が女装
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:17:01 ID:HIWlNgUS0
- それなんて石田さん?
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:17:32 ID:HIWlNgUS0
- >>234ね
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:26:11 ID:gBQeWBEF0
- >>235
ふむ、フクナガはその場合男と女、
どちらを連れてくればいいんだろうか、と素朴な疑問。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:46:46 ID:if2SU/Q60
- ひとり二役
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:50:41 ID:OLQOrEAz0
- >>239
同じ性別不明のオカマ連れてきたらいいんだよ
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:11:10 ID:ou5YZwse0
- >>220
なお以外の連中は、Mチケットで10回までの投票を拘束されてなかったっけ?
それを破ってまで、なおに投票するメリットがあるなら話は別だが
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:33:52 ID:HjuY/8Ea0
- >>235
一回限りならいいけど、
この先ずっと男女ペアでないといけないってのはさすがに無理があるし
直ガ自分の意思で積極的に参加するための動機は必要だよな
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:42:15 ID:DNpx3VAS0
- ジョロジョロジョロジョロ…突然小便をかける直!!
フクナガ「バカか…てめェッッ…!!」
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:30:45 ID:bD/HzJ+b0
- >>221
1000万で票を買い戻そうとしたら
7000万払えないよ、契約不履行だよ
っていってたから、票は戻らないんでしょ
戻るんなら、誰も買わないでほっておけば
秋山側は自滅するんじゃない
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:49:35 ID:CqVvdbRR0
- 直は最下位になって脱落するのを狙ったけど、
本当に他の会場での都合とかで三回戦進出ってことになると思う。
嘘から出た真。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:52:23 ID:2qf+uD230
- しかしサトウの票3000マンなら買っておけばよかったのに
拒否られたら秋山の元にまた行くのは明白だろう
先を見る目も無いのか
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:59:50 ID:MUwhvXen0
- どうやったら直が最下位になる?
普通にやったら自分が50票確定になった時点であと買わないよな。
最終的に全員が50票なら直も50票なわけで…
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:16:58 ID:sWb8Arft0
- >>247
ひっそりと秋山にばれずに誰かが買ってたら神だな
なぜあの段階でサトウの思惑が分かったから、買うのをやめるっていう思考に繋がるのかがなぞだな
秋山もそれをやられたら困るからこそ妨害した。。。てか何で取引がばれたんだろ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:20:00 ID:if2SU/Q60
- >>248
10回目の投票前に直以外全員45票にした場合、直は45票になって最下位決定。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:27:59 ID:gBQeWBEF0
- 生き残るためにほとんどの所持金むしりとられて大借金背負わされて
地獄行きの夢列車のレールから降りられない方がやっぱり悲惨だよな。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:30:46 ID:2qf+uD230
- >>249
安く買ったのばれたら結局帳尻あわせにむしりとられて終わりか
負けたら海外で強制労働か
ナオだったらアレだな
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:25:04 ID:2xMmNNpk0
- 誰が落ちるかは今わらからないにしても、俺が心配しているのは、
敗者復活が終わったから休載しないか心配だ。3回戦までやるよな?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:59:28 ID:gBQeWBEF0
- やっぱり休載はするんじゃないのかな。
ある一定の水準を超えるネタは十分練ってほしいと思うし。
もう一つ連載抱えながらだから、作品の質を高めるには
十分な構想期間は必要でしょう。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:08:40 ID:A7dvH/Qo0
- >ある一定の水準を超えるネタは十分練ってほしいと思うし。
今までのライアーゲームは十分練られてるとは言いがたいが。
練ってこの程度なのか?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:19:13 ID:2+ceR4v10
- まあ延々ひたすら引き延ばしに引き延ばすよりは
アラがあってもサクサク進む方がいいかと。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:36:07 ID:gBQeWBEF0
- >>255
うん・・・、アラとか矛盾とかはホント多いけど、
面白そうな設定や展開を考えてるって意味では
とりあえずオレんなかでは及第点よ。
つーか、世の中頭を使った印象の無い漫画作品が多くて
相対的に評価が上がっただけっていう事情もあるかも。
(YJくらいしかロクに読んでないオレには語る資格はないけどね。)
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:06:39 ID:2A/+v4iwO
- コミックスしか読んでないんだけど、
今リカオンズとマリナーズの勝ち負け数ってどんな感じ?
リカオンズが0.5ゲーム上回っても勝ち数、勝率ともに上回ってないと
プレーオフだとかナベツネがいいそう。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:48:30 ID:U/ZOXqoS0
- 残り全勝じゃないとダメでアト2試合で終わり・・・だったかな?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:28:02 ID:201YLeJP0
- むしろ最下位になれば三回戦に進まなくていいというのが嘘
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:50:41 ID:2A/+v4iwO
- >>259
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:54:22 ID:2A/+v4iwO
- >>259ホントはリカオンズがあと2勝したらリカオンズの優勝決まる。
だけど田辺が258に書いたような勝手なことを言い出したりはしないかな?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:05:02 ID:cIoTeoPnO
- モヒカンぐらい助けてやれよと思ったのは俺だけではないはず
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:26:52 ID:lzw6zoux0
- >>263
俺もモヒカン好き
あの驚いた顔サイコー
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 03:20:41 ID:o9c+BwJh0
- モヒカン悪い奴じゃないのに
他より高く売りつけられて可哀相だと思ったよ。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 04:49:26 ID:yT4jSAXH0
- 直は汚れてしまった
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:09:06 ID:FWgvXV+y0
- 直「モヒカンさんは人が良いから後々使えそうです。残しておきましょう」
秋山「・・・・」
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:49:25 ID:HV9VvzUU0
- 直ってバカ正直だけど
攻略法を聞いて大喜びでメンバーを集めてきたり、
秋山に言われるままに対戦相手を騙したり、
けして善人ではないんだよな。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 12:24:06 ID:i+kYIHhB0
- 第1部の頃は善人だったけど、
それだと秋山の悪巧みにいちいち反対して話が進まないと作者が気づいて
今みたいな善悪の感情の無い頭の弱い子になったんだろー。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 12:25:26 ID:i5ZFuqbu0
- むしろあれだな。マルチ商法とかに引っかかって
「うはw俺大もうけwww真面目に働く奴は馬鹿だぜwwwwww」
みたいなタイプかも。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 14:20:54 ID:zp3hX8u40
- 直は悪くなったっていう人いるけど
さんざん今まで他人に騙されてひどい目に遭ってきてるんだから
善人は騙したくないけど悪人は成敗しなきゃ・・・
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 14:22:51 ID:zp3hX8u40
- 三部が始まってから延々と秋山到着まで読んでてストレス増加するほどいじめられてきたんだよ、直は
今は反撃編だよ
で、4部が始まったらまだ秋山が現れるまで攻撃され続けるだろうし
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:26:44 ID:7ALIc5lp0
- なんかドラえもんの道具で調子こいてるのび太みたいで印象悪いな
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:31:51 ID:a39Z9A2K0
- 今回直を騙してるのはオカマだけだろ
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:35:27 ID:Zk2pH/+90
- まああのまま皆で見捨てるつもりだったから同罪だろう
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:50:20 ID:a39Z9A2K0
- そういう行動がまさにのび太
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:56:01 ID:1KfTTfVI0
- >>273
素晴らしい例えだw
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 19:05:47 ID:i+kYIHhB0
- 勝ってしまうとゲームから出られなくなるし、
負けてしまうと話に加われなくなるからどうするんだろうなと思ったが、
仮に負けても今後は「秋山の持ち物」という形でナオを参加させれば
物語上は問題ないっていう方法に気がついた。
事務局的には最大1or2人までとかって人数制限は加えるだろうけど
(あまり大人数連れて来られると万が一暴動を起こされかねないとかなんとか言うかも)
個人だけじゃなくてチーム組んではじめて力を発揮するタイプ、名案を思いつくタイプも
いるだろうからプレイヤーのレベル向上のためにも事務局も黙認するかもしれない。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:45:47 ID:LYwdVO7v0
- >>267
孔明みたいだなw
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:01:28 ID:u4PiLIicO
- また広島の監督がなんかやったみたいだぞ
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:19:15 ID:/YDbNfDyO
- ブラウンわろす
つかワンナウツって退場シーンないよな(渡久地の危険球はあったが)
ブルックリンなんて毎試合退場してもいいくらいなのに
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 07:11:15 ID:YMHeaw5A0
- >>278
>仮に負けても今後は「秋山の持ち物」という形でナオを参加させれば
>物語上は問題ないっていう方法に気がついた。
ナオには秋山は必須アイテムだが
秋山にとってナオはただの疫病神だから
アイテムにする必要無くね?
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:27:12 ID:WzMs/a0d0
- >>282
秋山が退けたくてもナオの方が勝手に関わろうとしてくる。
秋山いなかったら今頃ひどい目に遭わされてたわけだし、
力になりたいっていう動機が強く増したってのは不自然じゃない。
建前は恩義で本音は愛っていうベタなパターンかもしれんけど。
「自分の指示を無視した行動は絶対にしないこと」を条件に
とりあえず仲間として使うことになると思う。
「マスコット」兼「解説役」兼「意外な切り札」兼「疫病神」
として作品的には使いどころは十分あると思う。
そういえば8億の配分どうすんだろ。全額秋山に渡してしまうのかな?
(一部ポケットに入れてもそれはそれでいいと思うけど。)
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:29:22 ID:WzMs/a0d0
- 「嘘喰い」のパートナーじゃないけど、「二人いるからできること」ってのもあるから
作戦のバリエーションが上手くやれば広がるしね。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 11:55:04 ID:ohgLEsGP0
- 直は頭は良くないが作戦遂行に関してはほとんどトチってないしな。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:22:21 ID:ZcxI4Go80
- 直は秋山を崇拝してるからな。良くも悪くも忠実な命令実行者。
例えば自分らが儲かれば他の人たちは損をする、
とかそういう事まで頭が回ってないと思われ。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:59:14 ID:p4giawp/0
- まあ持ち込み自由は今回だけのルールって事で
3回戦は素直に秋山一人で戦っていく姿が見たいと思う今日この頃。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:08:13 ID:52M+7GGxO
- 秋山VS渡久地がみたい
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:34:33 ID:BzOm8P2P0
- >>288
第三者を食い物にして2人そろって勝ち上がる姿しか想像できない。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:37:06 ID:Q2r9OjSf0
- >>288
ウルトラマン同士戦わせるようなものだな
お互いより周りの住人が無事ではすまないだろうね
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:13:28 ID:5dYM9L6RO
- なんで皆、1億以上払って票を買うの?
負けても1億なんでしょ?
全員で結託して1人を落とせば秋山から票を買う必要もないし、負ける人にも1億以上を保障すれば話はまとまると思うけどなぁ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:26:30 ID:bcQUbQ+q0
- >>291
バカだから。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:27:07 ID:qKCzkEs40
- 1億の借金を背負ったら死ぬしかないけど借金をしてでも3回戦に進めれば希望は0じゃないから。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:27:40 ID:CHVlte/M0
- 票を買って3回戦に進めばそこで勝つ可能性もある。
彼らは既に1億の負債を抱えた状態でスタートしてるんだから、
負け役に1億保障する余裕はないだろう。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:41:47 ID:5dYM9L6RO
- >>293・294
なるほど、1億の保障じゃ負けられない訳ね
じゃあ、もともとの負債1億と今回の負け分で2億保障しないといけないのかな
それでも2億を全員で割ったら秋山から票を買うより負担が少なくなると思うけど
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:06:12 ID:ZFAW3RWj0
- 最初、ナオって読者をいらいらさせるだけで、邪魔な登場人物だと思っていたが、
なんだかんだで、いい感じのキャラになってきたな。
こういう微妙な奴を主人公にもってきた甲斐田のセンスは誉めるべきだろう。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:06:31 ID:MBmMRQ+A0
- 言ってることは分からないでもないけど「全員で」ってのは全く意味ないでしょ。
嘘つきナンバー1決定戦に集まってて、しかも見ず知らずの人間と協調出来る?
俺なら絶対信用出来ないが。
組んで負ける人間の役割が一番割に合わないことは普通なら分かるんじゃないの?
裏切られること間違いなし。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:20:54 ID:DpemIfQ20
- ナオ以外全員脱落ありそうだな。
8人勝ち抜くことができるけど最低票は敗者だし
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:22:25 ID:WzMs/a0d0
- 借金ゼロになってこのゲームから出られるってことは非常に恵まれている立場だと思うけどね。
性質上、極少数の勝ち組と大多数の悲惨な負け組に振り分けられてしまうこのゲームにおいては。
信用性に関しては全員監視、さらに審判(ディーラー)立会いの下、
Mチケットを記入するという方法でも用いることで、裏切られるリスクをゼロに近づけるしかない。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:04:07 ID:1cr768R/0
- 直が全票売り払ってたら流石に誰か気付くんじゃね?
いくら他の人の動向が分からないといっても
誰が何回秋山のところへ行ったかぐらいは分かるわけだし。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:12:16 ID:uWUAZqKF0
- 見えもしない金で「何千万で買います」というあの感覚
あの状況じゃそうなっても仕方ないのかなぁ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:35:31 ID:bcQUbQ+q0
- >>301
MMORPGの経験がある人なら、なんとなく分かると思う……。
- 303 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/07/31(月) 00:54:16 ID:jznS7kRA0
- まさに
絵に描いたような
認知的不協和状態
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 04:34:48 ID:Sql5/ify0
- 草薙葵的ゲーム漫画万歳
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 11:25:41 ID:GXt8IH6SO
- 今回のワンナウツ読んでる時、なんか寒気がした。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:42:20 ID:Mqz2W2Ma0
- >>302
某MMORPGで社員がゲーム内通貨を作り出してRMTで3000万稼いだらしいからなー
日経の社員がインサイダーで儲けたのも同額だったかな
まあ、うちらだって単なる紙で売買しているわけだし、似たようなもんだよ
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:54:53 ID:YTG5cZOe0
- >>305
冷房病です
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:08:26 ID:WIykSE1lO
- 肝をひやした。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:28:21 ID:L+6hK+TX0
- ライアー一巻で、金の隠し場所が銀行の貸金庫だと
日曜に引き出すことができないから駄目とあったけど、別にそんなことないよね?
日曜のゲーム終了時点で一億の返済ができず負債をかかえても、
翌日に銀行に行って返済すればいいんだから。
更に言えば、このやり方だと貸金庫である必要も無く、普通に入金するだけでいい。
そして、この話はおそらく既出。
過去ログ見ずに書いてしまった、後悔はしてない。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:36:42 ID:Z00AVe5D0
- どちらもどうしても勝ちたい、という前提?があるのでそれはやらないという論理構成
......だったのだろうか
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:38:54 ID:WLr7QkhWO
- ライアーゲームはみんなが欲をかかなければ損しないゲーム
色々あってモヒカン脱落。第四部は秋
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:22:28 ID:tX9Qx71I0
- モヒカン哀れ。
直が2億渡したらまだマシだけどそんなことした?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:43:48 ID:WLr7QkhWO
- イグザクトリィ
唯一ナオに正直だったモヒカンをあえて脱落&2億渡すことでゲームから脱出させた
あとのみんなにも全額返却。8人は歯医者復活戦前の状態に
歯医者復活戦は事務局が9億負担するが回収するのは8億。
つまり全員がいいやつなら一人が救済できる。とのこと
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:51:40 ID:tX9Qx71I0
- ありがとう。
モヒカンは勝ち組。
一回戦で勝利したんだしそのとき何百〜何千万くらい奪い取ってそのぶんを残したまま脱出成功。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:18:47 ID:malmdAtD0
- 俺だったらフクナガ脱落させるけどなぁ・・・
一番うざったいやん
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:39:23 ID:fFuZtW6H0
- >>309
それでおもったのだが負債に金利はつかないのか?
無利息で貸してくれるなら借りたいねえ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:08:54 ID:ZzfPMgLvO
- 秋山「くっくっく」
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:11:22 ID:CF5OHXL50
- >>309
お前がらいやーげーむの住人なら、
にこにこ顔で預けたとき既にだまされてるんだろうな!
作者にはかなわんからな・・・
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:16:33 ID:wE5ptvvO0
- 秋山「くくく…まだ気付かないのか?お前が1億円を預けた銀行の職員は…俺の変装だったんだよ」
309「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:32:02 ID:Azfd9gHSO
- やはりトクチの成績は化け物級だな。
緒戦で打たれなければシーズン防御率の記録も更新できただろうし、リリーフででる試合も結構あるから登板数も驚異的な数になってそうだ…
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 12:13:33 ID:exzZItGlO
- 次回ぬけぬけとアウトロー、インハイに甘い球を投げる渡久地が目に浮かんだ。
渡久地『くっくっく。打てよ。
まぁ、打ったら二度とフォームは戻らないがな。
それでお前は晴れてドブに落ちた犬になるというわけだ。』
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:41:42 ID:RSxr54cG0
- いやまて、最終戦だから多少フォーム崩しても打たなければ意味が無い。
この後は日本シリーズがあるが、数日の休みの内にフォーム矯正しなおせばよいだけ。
渡久地が抑えるにはまた別の仕掛けが必要になる。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:46:18 ID:E2NIkYsM0
- 高見と天海くらいならなんとかなるかもしれんが、数日でフォーム矯正は無理でしょ
どの分野でもそうだけど、一度乱れたフォームを矯正するには莫大な時間が必要だよ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 16:24:41 ID:exzZItGlO
- マリナーズは序盤に渡久地にヒットを打たされてしまった人は
控えの人達に交代する作戦にでる。
控えとはいっても北大路らがくる前は王者マリナーズでレギュラーを張っていたメンバー。
フォームを崩されたバッターよりは打てるだろうという考えた。
しかし、これこそが渡久地のホントの狙い。
実践不足、緊張から、打っては渡久地にけちょんけちょんにやられ、
守備でもミスを犯しリカオンズにこいつらなら勝てると思わしてしまう。
だけど、さすがは川中。
本調子でなくとも味方のミスがありつつもリカオンズ打線を6回零封。
あとこの7回を終えれば水橋にバトンを渡せるというところで…
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:31:10 ID:gXFwHLN40
- 渡久地も川中もかっこえー
フォーム修正→渡久地対策の効果Down?→そしてガチでVS渡久地
最終戦燃えるわー
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:32:00 ID:38Zj2fiW0
- 下手にフォームの修正に走っちゃったから、どっちも中途半端になるかな?
今度は「打てるようなインハイ・アウトロー」じゃなく「打ちにくいインハイ・アウトロー」を投げるのかな。
どちらにせよ、この間は渡久地対策のたまものってだけじゃなく、わざと打たせてたってはっきりしたわけだから、
最後はきっちり抑えてくれることを期待。
このまま、打たれて終わったら、リカオンズが勝っても何かすっきりしないし。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:33:30 ID:BADZaD4T0
- 最終戦の先発は中根
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 21:24:10 ID:eV+QWQ9T0
- 流れぶった切ってすまんが、ジョンソン、ケガから復帰しなかったな。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 21:35:10 ID:gDgwBpbKO
- >>327児島らしよ
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 21:46:15 ID:OEbYXVGa0
- >>327そんやつリカオンズにいたっけ?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 22:36:31 ID:OrnSRiAj0
- ところで渡久地って通算で何点くらい取られているのかな?
50点くらいだとすると50*9/1.8として250イニング前後なげているのか
20勝は楽にしていそうだな
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 22:42:18 ID:dBRMWYkxO
- >>330
1巻で渡久地に賭野球で金とられてた若手ピッチャーがいたじゃないか。
10巻くらいで二軍の様子見に行った渡久地に誰だっけ?とか言われてる。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 22:42:33 ID:iSrjOaFo0
- 今回出てた表によると、渡久地はマリナーズが
残り20試合の時点で37勝 奪三振380。
もう39勝くらいになってて最終戦で40勝目かもしれない
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 08:50:19 ID:EAaPlNEv0
- >>331
36失点のうち自責点が何点あるのか不明だが、これが全部自責点だと仮定する
防御率が0.87→1.8とほぼ2倍になっているのでそれまでの自責点は30点ちょいぐらい、トータルの自責点が70点程度と予想される
自責点70点で防御率1.8をキープするために必要な投球回数は350
投げれば勝つみたいな描写があった割に効率が悪いのはリリーフで勝ちが付かない試合が多かったのかな
ちなみに42勝した年の稲尾は78試合登板で400イニング以上投げていたはず
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:11:15 ID:SbQWK5SH0
- >>334
前にマリナーズにぼこにされた試合は10点くらい取られたから、
それ以外だとシーズン通して事績20点くらいか
試合放棄の時じゃなくてバスターでぼこにされた時の話ね
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:31:54 ID:n4Vyihji0
- まぁサードランナーリリーフとかワケワカラン起用もされてたしな。
延長登板も結構あるし、現代野球の常識では考えられん数字だw
とりあえずアレだ、河中復活オメ。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:50:38 ID:yVdIp099O
- ライアーゲームってコミックス出てる?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:54:54 ID:T+3sTzWO0
- 稲尾はリリーフで登板して勝ち星だけかっさらうセコイやり方が…
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:57:28 ID:BOUC7qhd0
- けっきょく、マリナーズの渡久地対策は、全く意味なかったってこと?
自腹で数千万かけたのにカワイソス・・・
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:26:35 ID:eDaNRT3k0
- 最近ワンナウツ読み始めたんだが、最近の流れは
17巻ラストで渡久地対策→36点ゲット→でもそれは渡久地の罠
ってことでいいのかな?
間に他のエピソード入ってる?
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:29:49 ID:WNLo4xNc0
- 個人タイトルも逆手にとられてたしなぁ。
尽く裏目にでてるな
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:01:28 ID:aFAcnqze0
- 防御率0,87ってそんな凄いのか?
野球は門外漢なのでよく判らんのだが。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:05:24 ID:+Z5J+ki/0
- 一試合完投して取られる得点が一点以下って事だ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:24:55 ID:NanZQWfZO
- >342
過去20年くらいセ・パ「最優秀防御率」のタイトル調べてみ
普通にぐぐるかwikiみたいので十分だから。
2点台から3点くらいがほとんどで、
1点台すらほとんど居ないよ。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:30:01 ID:fvjMsOzJO
- >>339
バスター作戦を取れば4人は打てるのは確か。
本来のフォームを崩してなければの話だけど。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:31:59 ID:aFAcnqze0
- 1リーグ時代に5人、
2リーグになってからは1人か。
ひょっとしなくても不世出の天才じゃねーの?
その割にはマスコミ受けが悪いような。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:15:01 ID:n4Vyihji0
- >>346
最初の頃が悪すぎたんだよ。
ショート吉田に「出て行け」事件に始まって
パチンコ屋にインタビュー来ても愛想悪いわ
人身事故(オーナーの仕込んだ当たり屋)してもロクに謝らない超ヒールで、
マスコミとのまともな関係が築けてなかったのに
いきなりオーナー就任しちゃったから
更にマスコミが踏み込みづらくなったんだろうな。
それでも最近はマリナーズ関連のデタラメ会見しまくってるから、
別の意味でマスコミ受けは良くなってるか。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 14:38:52 ID:FvtSPeb/O
- マスコミ云々関係なしに現実でこれだけの成績残したら神扱いされてるはず
現役選手がオーナー就任、その後のメディア露出、驚異的な成績なんかを考えるとイチローが200本いった時以上の騒ぎになると思う。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 14:51:07 ID:MV/66Vtj0
- 倉井が覚醒した後、トクチが「倉井が打たれるとしたら、高見か天海だろうな」みたいなこと言ってたけど
あれは伏線とかじゃなかったのかな。
それとも最終戦で登板して打たれるのか。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 18:11:29 ID:/jHmdjhi0
- 川中はもう出来るやつの上を行くって描写の便利屋になってるな。
水口はリリーフだから仕方ないのかもしれないけど影薄いよなぁ…
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:50:41 ID:+iC8kyNt0
- 水口はかわいいから許す。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:09:27 ID:8SYp/75C0
- しかし河中は100%ではないにしろ肩作ってきたわけで、これは想定内?
想定外?
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:31:20 ID:Aeaso+Kv0
- 頑張りをふぉめてあげて
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:18:45 ID:AMBxxA+2O
- 水口だったっけ?
水橋だったような気もするが。
それはともかく前の話のレギュラー陣の見開き、
一人誰だか分からんorz
クラの後ろ(うろ覚え)のヤシ誰だっけ?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:18:18 ID:o/9XUGKh0
- 河中、「リカオンズなら0点に抑えられる」ってその根拠何処から出てくるの?
リカオンズは以前のリカオンズじゃないって前の登板の時思い知らされてるだろうに……
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:23:25 ID:tLRUzHhG0
- おいおい、三日以上前のことなんて覚えてるとでも思ってるのか?
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:49:04 ID:0qnEVv+DO
- 馬鹿じゃねーのか直は?
全員救済とかありえねー。フクナガを落とせよ…
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:51:54 ID:tLRUzHhG0
- というか賞金を秋山にやって秋山を有利にするって目的を忘れてる?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:56:56 ID:fkQMqSy10
- >355
ハッタリですお。
完投考えず、ミス橋だっけ?きゃつもフル投入すれば6〜7回をどうにか抑えりゃいい・・・
ってのと、あとはマリナズーナインを少しでも鼓舞しなきゃいけないから
高見ちゃんが「(打線が)2、3点は取れる」と言ってるから、野手を立ててそれは取れると考えておく
1、2失点以内で抑えなくてはならないのは承知の助だろう
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:19:28 ID:DJ8/FofvO
- 漫画家に聞きました…キャラクターを描く時、どのパーツを描くのが好きですか?
甲斐谷『無精髭』
天海はお気に入りか
ライアーはつまらなさそうだな。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 03:58:42 ID:JjPVTCXB0
- >>349
それは別に伏線じゃないだろ
高見、天海クラスじゃないと打てないくらい倉井は凄い
と言いたいだけ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 04:31:31 ID:qp9Qwhop0
- >>355
あの状況で「ごめん0点には抑えられないと思うから攻撃陣も点とってネ(はぁと)」なんていうやつはエースじゃないぞw
たとえぼこぼこに打たれると思っても「それでも自分が行った方がいい」と判断したなら「0点に抑える」というのは当然。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 04:40:28 ID:iFin2Ot20
- >>349
とりあえずフォーム直すことに手一杯な状態で打たれるのはどうかと思うぞ。
つーか、最終戦なのに実力対実力じゃなくて、打線投手ともに相手弱体化状態で始まるのも実にワンナウツらしい。
でも最終戦だから波乱に次ぐ波乱が起きまくって欲しいよな。
そういや今気づいたが最近のONEOUTS、めっさ面白い。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 05:08:48 ID:fAjM3pT60
- 河中前の登板のときも0点に抑えてなかったっけ?
1点取られたんだったか?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 08:05:05 ID:KFMYoQzNO
- そして3回戦でもフクナガに騙される直
もはや救い難い
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:11:14 ID:E2YaBecE0
- 直覚醒したと見せかけて3回戦でやっぱ騙されるんだろうなw
てか3回戦って秋からかよ!
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:58:51 ID:DJ8/FofvO
- >>362最近プロでもそんなこと言えるピッチャーは少ないな
松坂、斎藤、川上、黒田ぐらいのもんか
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:03:16 ID:4nNAEDdZ0
- 今週ナオがはっちゃけて喋り倒したところがおもしろかった
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:13:57 ID:1F2fSuja0
- あーBJが出た週は、ライアーとワンナウツネタが混ざって読み難いな
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:20:40 ID:2aUSwPSX0
- >>369 一粒で二度おいしい
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:36:55 ID:1AC72tJ6O
- インハイとアウトロー
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:31:08 ID:4YJctvnc0
- そして3回戦
「ひどいっ! フクナガさん、またまたまた私を騙したんですねっ!」
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:36:26 ID:4YJctvnc0
- 不殺の誓いを立てた剣心みたいな生き方をわざわざ選んでるな。
損な役回りっていうか、相当相手を力で上回ってなけりゃ自分が喰われるってのに。
あまり深く考えてないんだろうけどなww
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:36:54 ID:Fhhxlcab0
- >相当相手を力で上回ってなけりゃ
ドラえもんがいるから大丈夫
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:00:39 ID:fkQMqSy10
- >374
私物扱いの・・・
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:38:22 ID:MJR/wNGL0
- ネットであまりにも直=頭の弱い子 ってイメージが浸透したので
作者が意地になったんだね
絶対ライアーゲーム1部が連載始めたときは直が覚醒するとか構想にかなかったでしょ?
どう考えても勝ち金の9億全部放棄するなんて考えられないよ
違った意味でむちゃくちゃだよ、この漫画
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:46:18 ID:JjPVTCXB0
- 直がダークサイドに落ちていったら面白かったのに
人を騙して大金を手にする喜びを覚えたアホの子…
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:53:06 ID:rbbzfSt5O
- 直はいい子でも何でもなくて
精神異常者だったってことだな。
思えば、最初に秋山とあったときに、
「一歩も動くな」言われて24時間以上待ってたのは
直の異常な精神状態の複線だったのだろう。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:54:57 ID:4YJctvnc0
- フクナガを葬った方が世のため人のためになるとは思うのになァ。
それをやってしまったら「拙者はもう後戻りできなくなるでござるよ、薫殿」
ってなるから踏みとどまらざるをえなかったのかねぇ。
死刑制度の是非を問うぐらい難しい問題かもしれませんよ、これは。(言いすぎた)
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:14:01 ID:MJR/wNGL0
- さりげなくラスボスみたいなのが出てきたけど誰も話題にしないんだね
なぜか大会事務局側の人間しかいない部屋なのに仮面かぶってたけど・・・
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:44:18 ID:TIOZbvv50
- >>369
アウトが先に連載してんだから、
多くの人はライアー出た後、ライアーネタ混ざって読みにくいと思ってる。
まあ、お互い様だな。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:46:58 ID:kqvKn3hm0
- 「直さん。バカ正直さではわたしの遥か上をいくあなたが何故これほど主導権をにぎるのか
・・・・・これでしょうな」
「磨いた正直さ以外の何ものかに頼みを置く・・・・そんな性根が技を腐らせる」
「お忘れか。あなたはその卑劣に仕込んだ秋山に頼っている」
「もはや救い難い・・・」
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:58:08 ID:0qnEVv+DO
- フクナガ落とせばいいのに…
どうせまた騙されるんだろ、直は?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 15:09:09 ID:uhFx5V9m0
- >>380
レバニラなら前にも出てたが。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 15:27:11 ID:4YJctvnc0
- 「嘘喰い」のハンターみたいに、
レバニラさんも仮面取ったら同じ顔だなんていったら・・・
・・・、(((( ;゜Д゜)))
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 16:53:24 ID:tUhQSndW0
-
>>380
読者に顔をわからないようにしているんだよ。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 16:58:06 ID:sWlwgklaO
- 「ありがとうナオ━━━ ありがとね━━━━」
がなぜかツボw
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 17:02:24 ID:yvDFN74x0
- 今回のナオ理論は金目当てで参加してる奴には通用しないな。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 17:05:14 ID:4YJctvnc0
- フクナガはもちろんカイジの船井レベルのヤツ、さらにそれ以上と出てきたら
理想主義振りかざすのがますます困難になるんだろうな。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:26:01 ID:JjPVTCXB0
- ふくながが次で直を助けたら萌える
アホの子の甘っちょろい理想論に感化される悪役
王道だぜ
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:26:47 ID:TSfJ3Hk80
- 今回直が語ったことは秋山が直に語って聞かせたことなんか
それとも直が自分で気付いたかどっちなんだろうなあ・・・
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:56:11 ID:sR3T+9HU0
- 素直の直
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:36:02 ID:798pLGLJ0
- 敗者復活戦で八億しか回収しないって、
後の一億は敗者の負債になるんじゃないの?
一、二回戦と何が違うの?
一回戦だってナオが先生を救済したし。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:54:57 ID:B+4U5zaE0
- おかしな借金背負った奴がいっぱい参加してるんだから、
ナオ理論で行くと救済されない奴がいっぱい出てしまう。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:00:28 ID:e255Z5h90
- そこは自業自得じゃん
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:27:35 ID:Y7thXhPz0
- 秋頃再開とは言え11月頃かな。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:52:17 ID:Q8uFjUbn0
- 甲斐谷さんを休載します
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:00:17 ID:BcZEu3s70
- >>393
俺もそう思ったんだけど。
負けた奴は一億の借金抱えておしまいだろ。
主催者が回収できるかどうかは別として。
実際直はモヒカンに2億渡して救済してるわけだし。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:20:08 ID:kqvKn3hm0
- うう…秋ってすぐだよな
もう3週間もしたら夏も終わりだ…
どこも遊びに行って無いんだが
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:31:22 ID:JjPVTCXB0
- 亀田はライアーゲームでかなりいいとこまでいけそうだな
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:06:38 ID:DJ8/FofvO
- みんなに一億返したらナオは残り0になるよね…
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:12:41 ID:Fhhxlcab0
- 一、二回戦の勝ち分がなかったっけ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:28:21 ID:/QihMMsz0
- 今回よくわからん。
作者が間違えてるんじゃないのか?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:48:24 ID:Y7thXhPz0
- ナオは、まだ2回戦の4千万持ってる?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:00:19 ID:DJ8/FofvO
- うん。只今−6000万円
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:05:08 ID:4YJctvnc0
- 今回の話こそ狐につままれたような話なんだが・・・。
あまり金の件についてふれる人が多くないのも
いまいち納得していいのかわからない人が多いからなんじゃないのかな・・・。
これで本当に納得していいのか、具体的にわかりやすく説明できる人いたら求む。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:07:22 ID:4YJctvnc0
- どうでもいい例えだけど、
のびたが50円と100円交換してるうちに
ジャイアンに50円分騙し取られてる話を思い出すんだが・・・。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:08:22 ID:y0r+m4XT0
- 今回に限っては主催者側から金が出ているし
これを分ければみんなハッピーってのは間違ってないと思う
カイジの賭博船とかは最初に借金させてマイナスから始めるから
全員協力でみんな助かるのは無理なんだが、このシステムなら確かにありな戦略だとは思うぞ
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:09:57 ID:/QihMMsz0
- いや、間違ってると思う。
全員に1億分配するなら正しいけどモヒカンに2億渡してないか?
1億分どこかに赤が出るはずなんだが誰も触れてない。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:26:20 ID:4YJctvnc0
- 直のMチケットの残額が9億円。残り8人一文無し。
フクナガ+6人救済のため7億円出費。モヒカン救済のため場代1億+負債1億、計2億出費。
直が元々1億円事務所側からもらった金が0円になってしまってないか?
(結果的に直、借金1億?)
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:34:02 ID:DJ8/FofvO
- sage
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:36:08 ID:DJ8/FofvO
- そうボーナスステージでもなんでもない
9人に1億渡して、しっかり全員から1億返してもらってる
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:38:53 ID:ds97m5r+0
- >>410
だよね
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:40:35 ID:3ajkLVPs0
- 作者はとんでもないミスをしてしまったな。
しかもこの作戦はまだ穴?がある。
今後ずっとこのみんな仲良く作戦を続けてライアーゲームを終わらせると借金が追加されるやつは今後出ないけど
フクナガ+6人
こいつらの今ある1億の借金は残ったままライアーゲームが終了する。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:42:52 ID:ra5Jscya0
- このまま信用させて最後で全員蹴落とすためだよ
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:44:58 ID:4YJctvnc0
- (2回戦の元メンバー陣に)
秋山「悪い!!君等に配分した金、返してくんないかな!?」
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:48:26 ID:rzfCzm590
- で、秋山のコメントが無いままにまた次回になってしまったんだが・・・
直が金全部返してしまったことについて異論はないのかな?
まあ、全額そのまま手元に置いて負け逃げしましょうとか直が言い出すような性格じゃないから
助けに来てくれたんだろうけど・・・
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:53:20 ID:Xw5DzNih0
- 秋山には関係ないことだしな
その辺は直の自由
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:56:12 ID:ds97m5r+0
- 勝者の賞金=敗者の負債 のゼロサムゲームで、
(ドロップアウトがない限り)主催者が得をしないのは最初から
言われていたよな。
第四部は今回のフクナガのイカサマを説明したように
マイナス一億を秋山に指摘されるところから始まるのか?
最終決断に秋山は関知しなかったようだし。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:56:46 ID:DJ8/FofvO
- のび太権力あるんだな
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:13:24 ID:cvHl7nWO0
- 1回戦で引き分け狙いと騙されて
2回戦で同盟のメンバーに裏切られて
敗者復活でようやく金に物を言わせて「みんな裏切っちゃダメだ」と引き分けに。
「裏切らない」がテーマだと言われるて妙に納得してしまった。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:16:07 ID:pXh/RPmI0
- やや複雑な形になっているが、いわば囚人のジレンマって奴だな。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:16:50 ID:sgTOH4qH0
- 再開直後に秋山に
直、お前勘違いしてるみたいだけどお前、6000万の借金があるぞ
って言われて再開だったらすごい斜め下の展開だな。
ってかつじつま合わせるにはそれ以外に何かあるか?って言われると困るが。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:21:51 ID:ovZNkt8L0
- >>419
まあ、借金が焦げ付いている(逆さにして振ってもほとんど金が出てこない)
連中相手に、どう考えても主催者持ち出しで間抜けなゲームをやっている
カ○ジよりはましだと思いますがw
しかし、敗者の負債が大きくて回収できなかったら大赤字なんだけど、
どうやって回収するつもりなんだろ?主催者は。
ドロップアウトによる利益を考えれば、確かに回収率は半分ぐらい行けば
いいっちゃいいんだけど。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:22:36 ID:EvezV1jlO
- 『みなさん』の中にはフクナガは入っていないとか?
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:24:09 ID:L2JmZcrv0
- 8億4千万の大勝から、6千万の借金へと転落したら、
リアルのドラちゃんならきっと愛想を尽かすかも。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:26:24 ID:G92MB2NK0
- 五百万くらいでやればリアルに回収見込みありそうだけど、
漫画としてイマイチ面白くはないわな。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:31:29 ID:PFrcdp4W0
- >>424
ライアーゲームの利益率ってカイジの船と良くて同等だろ。
少なくともそんなに差があるとは思えん。
どっちも間抜けで決まりだな。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:37:23 ID:ahAGOKxB0
- >>423
この作者は自分のHPで謝罪したことがあるな。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:53:39 ID:Mh9T9BG+0
- 今回のはヤバイよな。
ライアーゲームが始まって以来ミスなんかはいっぱいあったが今回のミスは大きすぎる。
正直子の漫画もうどうにもならんよ。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:03:40 ID:G92MB2NK0
- >6000万の赤字
秋山は気づいてて言ってない可能性もあるな。
この先のゲームで勝ち抜けばそれ以上手に入るだろうし、
負ければ1億の借金も1億6000万の借金も大差ないってことで。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:09:13 ID:Mh9T9BG+0
- >>431
直自身の意思は今後誰からもお金を騙し取りたくないだからな。
しかも何ページも長々と演説つきで。
そういうのも含めてもうどうにもならない。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:42:28 ID:SWGElGo+0
- 裏切らないがテーマってところは
福本と真逆なんだよなー
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:11:33 ID:9yvx2StD0
- ドラえもんはのび子の持ち物だから
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:23:29 ID:dg9aLr+S0
- 前回ドロップアウトしなかった秋山は金持ってるから助け舟を出す事が出来るけど
ボーナスゲームうんぬんという演説を否定するために大幅にセリフ書き換えなければならないんじゃないの
あるいはトップ勝ち抜けは1億返さなくてもいいというルールを加えるとか
考えて見ると敗者復活戦は金稼いで負けるのが最上の戦略だったんだな
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 07:06:20 ID:AQ6q5Fav0
- みんな裏切らなければ、みんなゲームを抜けられるって、、、
確かカイジに出ていた船井さんも、同じようなことを言っていたような・・・
「全部、引き分けでいいんとちゃう?」・・・みたいな。
船井さんも、立派な考えの人だったんだなぁ、、、って再認識した。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 08:35:13 ID:jMPyd7VG0
- 今回の読んでえっそれでいいんだっけ?と感じたが
やっぱり作者間違ってたのか。
相手をどう出しぬくかってゲームだと思わしといて、
裏切りNOって話の持ってきかたは良かったと思うんだが、
肝心の理論が間違ってちゃ台無しだなあ。
編集はなにやってんだ?
ネームの打ち合わせとかなにもしてないのか?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 09:48:11 ID:884y/dm60
- みんなを改心させるためにナオはあえて嘘をついたんだよ。
裏切るためのウソじゃなくて、裏切らないためのウソ。
それが真の嘘つき王に違いない。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 09:59:12 ID:I6srAKC50
- しかし、今までありえない池沼だったくせに
今週はやけに雄弁にペラペラとしゃべったな・・・
理論はともかく
- 440 :369:2006/08/04(金) 10:01:03 ID:K8vJXZEC0
- >>381
いや、別にライアー読者の視点から言ってる訳じゃないんだが
単に(期間限定だが)毎週載るライアーと隔週のワンナウツの違いからああいう書き方をしたまでだ
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:25:27 ID:f7dIqU6v0
- 今回のライアー復活戦のルールって1億が勝者に分配されるんじゃなかったっけ?
それだと勝者8人が1250万づつ受け取ることになるから、
直はミウラに2億払って救済、7人の勝者に8750万払って今回の借金なしにしても
直の借金は増えないんじゃないか?
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:37:02 ID:oKMPTiog0
- >>441
そんなルールあったな…
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:03:22 ID:884y/dm60
- >>441
その場合、モヒカンの負債を8人が1250万ずつ自腹で持つ計算になるな。
7人のところへ入るべき賞金は既に前借りで使われてナオの元にあるから。
みんな前借りで一億借金してそれをナオに払っちゃった訳だ。
その中に賞金も含まれてる。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:06:35 ID:A1CeELWY0
- と、グダグダの第2章でしたとさ
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:09:59 ID:5/us3r2n0
- 読み返したけどレロニラからの賞金についてのこれだけだな
YJ27号より
キクザワ『勝者は8人敗者は1人…だろ?
…ってことは敗者が場に一億おいていってそれが8人の賞金になるんだろ?』
レロニラ『そういうことですね』
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:20:00 ID:L2JmZcrv0
- 敗者は場代の一億は返さなくていいのか、結局。それが賞金になるわけだから。
ミウラにいちおう場代1億+負債1億、計2億渡して、
場代1億を8人に再分配ならいちおう確かに全員初期状態には戻るのだが・・・。
それでも作者の説明が微妙に不親切な印象は否めないな・・・。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:26:03 ID:f7dIqU6v0
- >>445
"敗者が場に一億おいていって"の部分が実質直の手元にあって、
言葉通りだと直の持つ1億を勝者8人で分配となるけど、
実際は主催者側から分配用の1億が別に用意されてるんだよね。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:36:21 ID:884y/dm60
- >>445
ああ、そういうことか。
確かにそのまんま読むと敗者が負債を負うと一言も言ってないんだな。
なるほどボーナスゲームだ。
でもその場合、モヒカンに払うのは一億なはずだろ?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:39:07 ID:884y/dm60
- 負債一億+場代一億と考えればいいのか。
分かり難いな。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:01:35 ID:dg9aLr+S0
- 要するに敗者は1億を場において退場(足りなければその分借金)、
そのお金を勝者8人に分配・・・・て事か。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:06:23 ID:dg9aLr+S0
- 『ゲームが終わったら皆さんから場代の1億を回収します。敗者の1億は勝者の8人に分配されます』
と言えば明瞭だが。
そのへんをあえて隠すのがライアーゲームってことか?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:29:11 ID:0jXJt7n40
- 次回、ONEOUTS最終話「マリナーズハード」
リーグ優勝の為に渡久地をメッタ打ちにするマリナーズ。
だが、それは渡久地の巧妙な罠だった。
渡久地「マリナーズのオールスター打線は 私に崩される為に築いてきたんですものね」
高見「いつもの力が出せれば…こんな弱小球団なんかに…!」
出口「よかったじゃないですか 崩れたフォームのせいにできて」
ブルックリン「んんんんんんんっ!」
三原「へへへ おい、倉井を用意しろ。みんなで完封してやる」
河中(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
ムルワカ「河中からの生ホームランゲ〜ット」
河中(いけない…!防御率が下がりやすくなっているのを悟られたら…!)
児島「生マリナーズ様の生敗北を拝見してもよろしいでしょうか?」
田辺「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
渡久地「おっと、優勝が決まってしまったか。甘い敗北感がいつまでもとれないだろう?」
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:35:14 ID:pSvPhw+Y0
- >>452
クリムゾン改変ネタで初めて吹いた
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 17:56:37 ID:ksTHjc3Z0
- >>451
ゲーム開始される前にちゃんとそういうような説明はしてたよ。
普通に読んでたら勘違いすることはないと思うんだが
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:07:28 ID:L2JmZcrv0
- 敗者の一億は返さなければならないのか、返さなくてもいいのかっていうことを
明言するような書き方をしてなかったことが微妙な誤解を招いたって感じかな。
今週号の9億渡して、8億しか回収しないって言葉が出てきてようやく
後者と解釈すればいいってことがわかったけど。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:10:57 ID:HMmAKrUR0
- >>455
それをレバニラが明言したら、毎回ナオが使った戦法を取られるだろう。
ぼかしておくのも事務局の作戦。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:13:58 ID:L2JmZcrv0
- >>456
そうだろうね。
そしてなにより作者の作戦ww
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:17:26 ID:f7dIqU6v0
- スレの上のほうで直が-6千万って話が進んでるときはどうしようかと思ったよ・・・
夏かゆとりかしらんが・・・
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:19:23 ID:L/Rs9TGr0
- ライアーゲーム事務局に就職したいんですけど。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:28:06 ID:ksTHjc3Z0
- >>455
そうかあ?
くどいほど説明してたぞ。
誰かが「8人で分配するということは、
勝っても1250万しか稼げないじゃないか!俺は
一億借金あるんだぞ!」
とかいって文句つけてたじゃん。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:33:07 ID:YzNbpAxq0
- 分配がどうのという問題ではない。
敗者の金を勝者に分配というなら二回戦もそう。
二回戦だってゲーム終了時には全額回収は出来ない。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:34:23 ID:L2JmZcrv0
- >>460
イヤ、それは2回戦で背負った負債のことでしょ?
オレが言った敗者の一億ってのは3回戦で新たに借りた場代のほうのこと。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:35:37 ID:L2JmZcrv0
- >>461
じゃなくて、敗者復活戦ね。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:36:43 ID:iKoLWzU90
- 負けた人の全財産(貰った1億も含む)−1億ってことでしょ?
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:01:22 ID:5/us3r2n0
- >>460
そんなことはない。全部チェックしたけど>>445に書いたことだけ。
書いてたというなら
@負けた人はMチケットでの損失分だけ払う
A負けた人Mチケットの損失にかかわらず1億払う
このどちらなのか教えて欲しい。いずれにしてもそれとわかる記述はなかった。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:13:38 ID:ksTHjc3Z0
- >>465
そうだったか?
おかしいな。あったと思うがな。もめたシーン。
そこから奪い合う話に入っていったじゃん。
まあ、昔の話だから細かいとこまでは覚えてないけど。
とりあえず主催者の説明から俺はAだと理解していたけどな。
だから一億以上稼げれば実質負けても勝ちだって話じゃなかった?
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:21:43 ID:vJ5m0kUc0
- モヒカンに2億払ったんだから当然モヒカンは1億を事務局に返さないといけないだろ。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:29:15 ID:EvezV1jlO
- >>466
Aだとサトウがやろうとした負け狙いはできないよ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:33:32 ID:ksTHjc3Z0
- >>468
どうして?
ゲームで儲けた分はそのまま自分の懐に入るんだよ?
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:59:38 ID:EvezV1jlO
- >>469
儲けた場合Mチケットの差額を受け取れるってことか?
じゃあ仮にサトウさんがたくらんだ通り2億円までMチケットの額を増やせたとすると、
残りは8人で7億。サトウが助かるかわりに誰かさらに1億負債負うことになり、
ボーナスステージではなくなる。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 20:10:09 ID:KmcKp+KU0
- ナオ 「うれしかった」
ミウラ「だったら何で俺を敗者にするんだよっ!!」
このコマに激しく萌え。絶妙なボケとツッコミと表情。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:17:15 ID:XBfqCO6wO
- 「ミウラさんを救済します」
のコマがあるページだけ、モヒカンにトーンが貼られてないな。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:50:56 ID:0O7ptxQO0
- インハイとアウトローしか投げなかったらバレバレだと思うがそんなことにも気付かなかったのかな?
まあこの漫画のキャラに脳を期待するだけ無駄か。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:18:55 ID:EvezV1jlO
- まぁ、野球の基本だから。
投げれるもんなら、そこに投げたいってとこだからね。(特にアウトロー)
そこにたくさん来るのはそんなに不自然じゃない。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:47:27 ID:v5ruTtGS0
- 何時来るかわからないから打てないんじゃないのか?
来るのわかってても打てないのか?
それどころかたくさん来るのは不自然じゃないかもしれないが全部そこなのは明らかに不自然だと思うが。
選手は百歩譲って気付かないかもしれんがネットの掲示板なんかじゃ騒ぎになってるぞ。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:07:32 ID:Atccfu1c0
- そうかようやく分かった。
モヒカンはミウラさんだったのか。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:10:36 ID:FLflV2ZJ0
- >>476
ミウラって言うよりモヒカンって言う方が確実にキャラクター脳裏に浮かぶよね
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:40:26 ID:vLhjwUkB0
- >>470
>残りは8人で7億。
そこから敗者が場代の1億を主催者に返す。
その1億は勝者8人に分配されて8人で8億。
勝者全体ではプラマイ0。敗者1億プラス。
モヒカンのケースと結果的には同じ。
Mチケットの収支は勝敗にはまったく関係なく、
賞金を敗者が負担するか主催者が負担するかの違い。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:02:53 ID:b6lrV7IB0
- 直が人をだます快感を覚えて、
最後は秋山とバトルな展開だったら神だった気がする。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:07:04 ID:yvWrLFyE0
- 直「今から100秒以内に貴方を騙して見せましょう」
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:07:15 ID:YHM7jgEkO
- >>475アウトローかインハイだけでもすっごい絞りにくい。
1つに絞らないとボール球にも手を出してしまいやすいし、
絞ったら絞ったで渡久地は見透かしたように違うとこに投げてるくる。
基本的にピッチャーが狙うのは四隅。
でも、アウトハイはおっつけた外野まで運べるし、
インローはスッとバットが出て、ライナー性の打球になりやすい。
渡久地は普段からアウトハイ、インローは見せ球程度にして
アウトロー、インハイを中心に組みたててるような気がする。
だからド真ん中に来たらバッターは面食らうんだろうと思う。
でも、それに気付かないスコアラーはバカ、のーたりん。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 01:10:32 ID:8GfiOi/70
- >>478 それなら主催者が負担する分だけがボーナスだな
>>470が間違ってるのはAの考え方だと負け抜けには3億かかるということ
敗者のMチケット残高 敗者の借金
0円 二億(1億事務所負担)
1億 二億
2億 一億
3億 0
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 03:25:01 ID:aGU6U6kd0
- >>475
いつくるかわからないから打てないのは事実だろうが。
でもマリナーズナインは打てなかったどころか
強烈な成功体験である36打点を手にして沈んだわけだから
そのポイントに関して矛盾ということはない。
インハイとアウトローが打者にとって嫌なコースなのは揺ぎ無いんだし
「相変わらず打ち難いとこ投げるなあ、でもなんか今日は打ててるぞ」だ
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 03:35:17 ID:a3Kw6SQO0
- あの試合の直後にスコアラーが「なんか今日は偏ったピッチングでした」って自分から報告するべきだよな。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 03:43:00 ID:8FbIbf890
- もしもあの試合がテ○朝中継で解説が野○克也モドキの人だったら
「野○スコープ」でもっと早くバレていたと思うw
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 05:12:46 ID:TEKDY4Dv0
- あれだな。あそこまで打ちにくい事実があるならインハイだけアウトローだけならともかく、
アウトローかインハイだけってのもおかしくない。
あと、大きく振りかぶってでもあったけどプロの投手でも対してコントロール良くないっぽいね。
むかしTV番組でボール投げて数字抜きってのをプロの投手にやらせてもなかなかパーフェクトでなかった訳で、
しかも試合じゃ当てる程度の球じゃなくその程度のコントロールで全力投球しなくちゃいかん。
つまりプロ野球選手ですらインハイアウトローだけを狙って投げられない。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 05:51:53 ID:TN0IJTug0
- じゃあ渡久地、制球だけは最強じゃん。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 09:28:55 ID:w5CXZO5L0
- なにをいまさら
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 09:49:19 ID:YHM7jgEkO
- まさに針の穴も通すようなコントロールだな
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 10:39:42 ID:yda/jsbk0
- 直の父親の末期ガンは嘘でした
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 11:40:41 ID:MGnP38ag0
- >>484
スコアラーも大勝した試合だし、「インハイ・アウトローばかり投げてた」とは思っても、
それ以上の意図までは見抜けないだろう。
実際トマスらも「フォーム変だぞ」って言われても「んなことないって」と軽く一蹴してたし、
大勝したことが警戒心を薄くさせたのは否めない。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 11:50:30 ID:tUqXjS6S0
- インハイ・アウトローが多かったなあとぐらいは思っても、
インハイ・アウトロー以外1球もストライクがなかったとは
気が付かないのでは。
ボール球はインハイ・アウトーロー以外にも放ってるんだし。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 16:57:24 ID:ZQHRAQ0F0
- ミウラは元にした(と思う)人物が障害の騎手だから救済
されたのか?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 17:29:57 ID:kibY+tOK0
- 「真ん中投げてこないなぁやっぱ渡久地制球はピカ一だなまあ俺は打ちまくったけどな!」
と自分の打席では思ってもまさか全てそうだったとは思わなかったのかも
つかいつもそうなんジャマイカ?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:57:59 ID:Z1PHsIJB0
- ついでに言うと、
残り4戦で一勝もできないわけがない。
渡久地も攻略したことだし
とか思うのが普通なんだろーな。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:20:01 ID:tjvCLgRdO
- スコアラーが報告上げたとしても、
ブルック:
「バカスカ打たれてんだから、
びびってインハイ、アウトローしか投げられないんだろ。
まあさすがに制級力は大したもんだ。
今の俺様相手にどこ投げても一緒だけどな。ムフー」
で終了。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:26:37 ID:nzRv+PsZ0
- まあこの漫画のキャラに脳を期待するのが間違ってる。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:40:10 ID:mRqtDCjc0
- 渡久地以外はなんだってーーー!!!!役だからな
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:03:59 ID:JusI4imq0
- 渡久地→アカギ
その他→ひろゆき
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:39:35 ID:Z1PHsIJB0
- 今後、秋山が直と敵対して、
秋山VSチームカンザキ(直+敗者復活戦メンバー)
みたいな構図になったりしないのか?
頭脳と戦略で戦う秋山と、信頼と団結で戦うチームカンザキみたいな
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:12:06 ID:kJYt/yVx0
- 1勝負を単行本1冊に無理矢理まとめず、
2,3巻ぐらい使って描くか、2,3話でまとめる勝負があっても良いと思う。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:56:03 ID:1KSK3QJe0
- そもそも直を救うための秋山であって
直と敵対したら意味不明になる
つうか秋山の指示なら何でも従う直とじゃ勝負にならんよ
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:04:54 ID:WlLqINdz0
- ブルックリンは最初期はインハイは大好きで
多少ストライクを外れてても強引にスタンドに運ぶとか言われてたが
(さらに初球は見逃すのが癖で、新生リカオンズは
「ブルックリンへの初球はインハイ」を心がけていた)
そこはさすが一流、悪球打ちというわけではなかったわけだな。
ただ、投手が「ここは打てんやろー」と放ってきたインハイを
がっつり叩き返しちゃうのが印象強いってだけで。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:01:49 ID:pvRBx9hs0
- 直はなんか胸が大きくなってるな
元のスレンダーな方が無垢な感じでよいと思うが
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:05:20 ID:cNbaK+s90
- 嘘をつくたびに神様の罰で大きくなっていきます
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:23:26 ID:BnYoKJm80
- >>498
高見だけはライバルと認めてやってもいいんジャマイカ?
3〜4巻のあたりじゃ一応ライバルっぽい描写で描かれてるし。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:25:39 ID:oNA1ihfF0
- 高見だって結局インハイアウトローしか投げてなかったことすらわからなかったアホだからな。
作者の都合のいいときしか活躍できない程度。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:59:43 ID:WlLqINdz0
- 高見が渡久地攻略の難所と見ている低速高回転ボールは
球威がないのに回転している分高反発であろうから
すくい上げれば結構簡単に外野の頭を抜けても不自然じゃないんだよな。
これを攻略したつもりでいるんだからやけに点が入るのは不思議じゃなく。
しかも高見・天海・北大路は配球を読むタイプじゃなく
来た球に対応するタイプだから(そして全員がそうなる練習をした)
渡久地がどこに投げ込んでるかなんて考えないようにしたんだろ。
投げ分けの読み合いという駆け引きに持ち込まれたら思う壺なんだし。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 09:51:13 ID:DieR05hE0
- ど真ん中ばかり投げてきたんならともかく
厳しい所ばかり投げられたって全然疑問には思わないだろうしなぁ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:54:34 ID:CLL7HEPI0
- で、高見が自腹きってそろえたマシンは無駄だったわけ?
もしそうだったら・・・
かわいそうすぎるだろ・・・
甲斐田おまえ・・・
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:06:38 ID:CSJAfeSn0
- 有効だったのか、無駄だったのか、現時点では判らない。
今は、「ひょっとして無駄だったのかも」という疑念を持たされて、
トーアの球を打っても、「実力で打てたのか、打たされたのか」
疑心暗鬼に陥ってしまうという難儀な状態。
まあ、1試合落したらあとがないという状態で、相手のフォームを
崩すために、わざと負けて滅多打ちにされるとは、さすがに予想
できない罠。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:59:33 ID:h2cpy8NW0
- たのむから最後はトーアの完封にして欲しい
このままじゃ、後味悪すぎ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:17:47 ID:z7mUazzc0
- 最後は児島のサヨナラホームランで決めるだろう。
って、最後はホームだっけ?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:35:55 ID:p9xMYDAU0
- >>513
みんなで歓喜の輪になってるとこ、ふと児島が「渡久地は?」
一人で球場あとにして、車走らせてそう。
- 515 : ◆BCKZBRm35w :2006/08/06(日) 19:03:08 ID:2+4xSOx60
- 一応書いとく。
ワンナウツ18巻8月18日発売。
最近単行本出るの早いね。終わりが近いから?
次回ラストゲームってガラリアンズ戦はやらないのかよー!甲斐谷!!
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 19:45:11 ID:A60A92NE0
- >>514
そして新しいシーズン
マリナーズの対戦相手のピッチャーは何故か渡久地
「くくっ お前らのことはよーく知ってるよ」 完
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 19:49:02 ID:Wbu7logb0
- 最後はビッグママの一人語りに決まってるだろ!
「アンタらまだ分からないのかい?」
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 19:58:17 ID:ohicCO9k0
- >>502
銀さんと森田の関係だからね
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:34:33 ID:/raBAweg0
- >>515
はええな。16巻から2ヶ月ペースかよ。
そんな早くて顎骨折はネタ出し間に合うのか。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:57:31 ID:fl0Yoz++0
- 今日古本屋でこの作者のジャンプ時代の本読んだんだけど、随分感じが違うんだな
昔は丸っこかったけど、今はシャープな感じだ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:10:34 ID:zY4LnEvl0
- 最後は飛行機で沖縄に帰る渡久地とビッグママ。
ビッグママの左手の薬指には指輪が。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:11:13 ID:A60A92NE0
- >>520
ソムリエ第1話から、タッチが大きく変化した。
昔ぱふという雑誌のインタビューで「週刊誌に間に合うように線を少なくしていった」と
答えていた覚えがある。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 23:06:00 ID:tS924cy7O
- >514
あっしーもとにィ〜からみーつくぅ〜
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 23:53:19 ID:O5jxm10m0
- 18巻は嫌アウツになるから、かなりイヤ〜なものを描いてそうだな>顎骨折。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:11:31 ID:3Ff3gU8CO
- もうだいぶ甲斐谷のオマケマンガないなぁ
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:24:21 ID:auhvkaSo0
- >>510
甲斐田って誰だっけ?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:29:35 ID:aGW5OSOY0
- 作者の名前も知らんのか
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:33:47 ID:plB049/F0
- >>527
釣りなのかネタなのか
「甲斐谷」な
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:36:24 ID:aGW5OSOY0
- というよりいちいちそんなくだらない突っ込みいれるなって意味。
甲斐谷のことだってわかってるくせに嫌みったらしく誰だっけ?とか。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 05:50:18 ID:t1NKz0FH0
- >>529
だったら最初からそういえよ。
誰もおまえの裏の意図になんか興味ねぇ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 08:42:23 ID:q4HbOdQr0
- 527じゃわからんな
最初から529の意図だったかも怪しいが
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 11:26:14 ID:QUuuaehn0
- ラストはやっぱ渡久地が完投するのかね。
本気で投げても打たれたかどうかはまだ謎だけど、
今考えるとあの一戦って渡久地に都合のイイ点数でピッタリ終わってるんだよな
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 11:34:34 ID:dO8Yn21g0
- 全ては不治の病に冒された渡久地少年が病院のベッドで見ていた夢だったんだよ!
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 11:35:32 ID:WFcKJqSp0
- そもそも、一番最初にホームラン打たれた登板も、おかしいしな。
渡久地が調整登板なんてするわきゃないし、その必要もまったくないのに、あの場面でマウンドに上がった。
全て想定内だった気がしてならない。
だが、それがいい
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 12:33:35 ID:cc6FHRHE0
- >>529
2chではそんな些細なことに揚げ足取りして勝ったつもりになるやつが多いからな。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 14:30:04 ID:ThjfhTA50
- >>529
くだらんもなにも雑誌で読んでるだけの人間にとっちゃ
下手すると作中のキャラかもしれんと思うだろ
分かってるくせにとか言い掛かり以外の何物でもないな
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 14:36:06 ID:M2cY6+wM0
- 意図してかしないでかわからんが、どうでもいい誤字をした510が早く謝れ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 18:04:43 ID:oYiC5+P3O
- >537
全ては>510の策略、罠
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 18:18:05 ID:Z+DPhN650
- >>536
たしかに>>529はただの言い掛かりで、>>529=>>510の場合はさらにそれに逆ギレも加わる
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 18:29:24 ID:NdLXaVFA0
- 言い掛かりというか、素で間違えて引っ込みがつかなくなっちゃっただけだよ。
>529萌え
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:02:50 ID:JlTxY1ppO
- 甲斐田ってクラピカの中の人だろ?
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:53:12 ID:eGi6hXN2O
- 自演必死だなあ…
傍から見れば痛い方は一目瞭然なのに。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:11:51 ID:hrVNSDu30
- 高見が渡久地を一人の投手として攻略しようという目論見でマシンを作ったのが
そもそも次元の低い発想で
勝負師・渡久地を封殺しないことにはリカオンズの勢いは止められない。
まあしかし、現実的には渡久地の投球をなんとかするのが精一杯で
そういう意味では高見の発案はあの状況ではベストだった。
渡久地攻略だけじゃなく、チームの協調性も取り戻したわけだから
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:25:26 ID:zmGLjxIi0
- 自演とは情けない
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:27:46 ID:iUmD+DV80
- 太平天国はあのままお蔵ですかー?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 04:21:11 ID:UdBePrp90
- なにしろ、「権力を握った中国人の末路」をかっこよく書ける筈が無いわけで。
挙兵で終わりが一番ましでしょ。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 04:27:58 ID:HDsJy8N40
- じゃあせめてそこまでコミック出せよ、という話だとオモ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:42:12 ID:oacwMC2t0
- おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 60球目
238 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/08/08(火) 03:44:05 ID:HDsJy8N40
>>234
実はとっくに登場済み、というオチかも知れんぞ
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:43:00 ID:oacwMC2t0
- 【2006年度】糞漫画オブザイヤー【part1】
81 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/08/08(火) 00:06:15 ID:UdBePrp90
モーニングの『青春の門』を挙げておく
6巻 2006年3月23日発行
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:45:20 ID:oacwMC2t0
- DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part8
615 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/08/08(火) 00:26:23 ID:zmGLjxIi0
25年後の世界
わからないことがあればまた聞け
鈴木みその漫画を語れPART5
355 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/08/08(火) 01:09:33 ID:zmGLjxIi0
印税年収1000万って何がそんなに売れてるの?
銭単行本は1年1冊で印税は200万ほど。
ほかに売れてる単行本何があるの?
鈴木みその漫画を語れPART5
360 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/08/08(火) 01:27:26 ID:zmGLjxIi0
>>356
どうしてもあってほしいというより>>355はみそが単行本発行数を嘘ついてない限り間違いのない数字なんだが
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:58:07 ID:PVqXQJL90
- 何が言いたいの?
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:28:59 ID:rA8cR3Tw0
- 「俺ってこんなに粘着するぜ〜気持ち悪いんだぜ〜」って言いたいんじゃないの
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:49:22 ID:ln2zo3OP0
- 単なる誤爆かと・・・
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 06:53:19 ID:mRCOxRd30
- 直前に投稿してたIDばかっりだから誤爆ではないだろ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 07:10:06 ID:cv3H4d2w0
- >>554
その考えは甘い。
ここに書き込んでほかのスレにか機構もうとしたら間違えた。という可能性もある。
タブの選択ミスとかで。
まあもっとも、今回は誤爆じゃないと思うけど。
- 556 :554:2006/08/09(水) 09:52:53 ID:Bvqx84Ek0
- >>555
は?何言ってんだ?考えが甘いとか訳分からんのだが…
見れば明らかだが、書き込んだ奴のIDじゃなくてコピペされた奴のIDが
訳のわからん投稿(>>548-550)の直前に投稿してた奴(>>544-547)だって話だぞ?
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:34:21 ID:UQD8qoiEO
- ぴち我意の相手、いくない
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 11:33:05 ID:wFSvRaAE0
- ライアーゲーム最新刊出るの遅いな
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 11:55:54 ID:7jvoIR3CO
- ワンナウツ終了と同時にビージャン購読停止する
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 12:25:52 ID:I0VIFC7x0
- 彼氏と同棲するために働いてた時の事だっけ?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 13:11:38 ID:PmIuhQJAO
- >>559賢明だな
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 13:32:57 ID:EYV63XcZ0
- >>560
粘着杉、オマイ作者の名前間違えて火病ってた奴か?w
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 17:40:54 ID:9hCBpr0BO
- 焦り過ぎのアンカーミスが痛い
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:38:59 ID:3fHsKRTc0
- >>562の事だったらアンカーミスじゃないよ。
>>560は例の粘着野郎と思われ。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:44:29 ID:95PbXJuL0
- >>560=>>528?
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:40:41 ID:FvCiG1hs0
- どっちでもいいが蒸し返すな。
そういうのを粘着と言うんだよ。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 02:27:54 ID:fEQGdBz1O
- BJ土曜日か
かなりwktk
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 13:09:53 ID:bekYVntP0
- 違いますね
暇だからhttp://hissi.dyndns.ws/でID晒したら粘着と思われたんですよ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 13:48:43 ID:xIjSf3SP0
- 何言ってるのかさっぱり分からんが
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 14:10:09 ID:YTQXdSrt0
- キティは放置しとけ
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:44:14 ID:bekYVntP0
- △▼△今週のモーニング Part98△▼△
310 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/08/10(木) 13:01:19 ID:xIjSf3SP0
>>306
詳細キボンヌ
こういう事ですよ
理解できませんか?阿呆ですね全く
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:18:21 ID:LDbJPiUi0
- 典型的粘着だな
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:19:58 ID:q6dNk3eq0
- >>526=560=568?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:27:29 ID:bekYVntP0
- 甲斐田とか言ってた人とは無関係ですよ
まるで虫がウジャウジャいる所に爆竹でも投げ込んだごとく反応して
面白いですね
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:33:04 ID:q6dNk3eq0
- まあ夏だから仕方ないか
- 576 :名撫ちんぼ@お膣いっぱい:2006/08/10(木) 21:49:12 ID:nsqRT79M0
- 0−0の引き分けでリカオンズ優勝、ってなるのかなぁ
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:54:03 ID:dQg4zgFI0
- 児島の見せ場は必ずあるだろうから0-0はなさそう
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:16:32 ID:8UYSDVL50
- >>573
最初が明らかにおかしいだろ、因縁付けられてる方だし
>>526を→>>510に置き換えるならシックリくるが
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:23:42 ID:ma23qxFH0
- >>578
突っ込みいれられてぶち切れしたんだろ。
そのあと自演粘着してるし。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:27:40 ID:07Yc4Uw80
- あんまり粘着すると傍目の印象も逆転するぞ?
俺の中ではもうしてるが・・・
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:39:32 ID:ceehSNI40
- つまりタナベツネユキだった、というオチ。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:04:50 ID:8UYSDVL50
- >>579
ぶち切れるような突っ込みなんてなかったと思うが
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:06:02 ID:XdHnBn0N0
- ヒント:NGID
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:09:06 ID:ma23qxFH0
- アホはどんなことでぶち切れるかわからんからな。
実際粘着してるし。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:16:12 ID:g/4biNN60
- と粘着本人が申しております
つか私怨丸出しで見てて恥ずかしいぞオマイ
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:19:21 ID:04Z+A6p80
- 先週のあれで3部本当に終わりか・・・
間違い疑惑はどうなったんだろ
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:20:46 ID:/lFFc3Q10
- どっちもどっちだと思うが。
まあ夏だから仕方ないな。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 05:54:45 ID:M/M/sucv0
- >>586
間違ってはいない。ルールの後出し疑惑ならあるが。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 08:40:38 ID:Lih5KHhHO
- 直の言い分に納得しかけたけど
本当に誰も裏切らなければ1回戦で終わっちゃうんだよなあ…
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:21:19 ID:o/gE39II0
- え、ワンナウツ打ち切り?
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:11:31 ID:p4RJTR26O
- >>590
たぶんコミックスに詰め込む際の制限だと思われ。
最終戦丸々やるとえらくはみ出しちゃうからでしょ。
ただ、前回の時点でもう勝負は着いてたしこういう終わり方も全然ありだと思う。
劇的な優勝っていうありきたりな演出は省く、ワンナウツらしい実にスッパリとした終わり方で俺は好感持てたよ。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 11:56:35 ID:e+7vgAXn0
- もう一巻分やればいいのに
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:24:41 ID:qA+J7x2MO
- >592
いい話だったよ。
タナベツネユキが彩川オナーより格落ちでテンション下がったのが惜しい…
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 13:01:46 ID:o/gE39II0
- ナベツネはしょぼかったなぁ。
結局最後には忘れ去られてたし。
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 15:55:04 ID:qA+J7x2MO
- >594
リアクション藝のレベルがしょぼくてねぇ。
彩川オーナはアホで狡くて卑劣漢だが、愛嬌あったもん
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 17:03:05 ID:9c1XpUPu0
- タナベツネユキ
来シーズンの自チームのオーダーどうするんだろ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 17:57:00 ID:f6W8o10/O
- ワンナウツ盛り上がることなくオワタ
児島のピキーンてのにワラタ
ビージャン購読もこれでオシマイ。
若年層読者が大きく離れる予感。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:21:29 ID:o/gE39II0
- 児島はなんでいきなり打てたんだw?
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:42:51 ID:9307Z8dm0
- いや、児島は元々打てる選手だが。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:13:32 ID:/lFFc3Q10
- まだ読んでないけど結局河中は役立たずだったのか。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:15:16 ID:ggwboeou0
- さっくり淡々とした進め方は、
現在の福本に対するアンチテーゼなのか?
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:46:37 ID:82GKkr8W0
- 大企業はたいてい夏休みがあるだろ。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:47:59 ID:hBN7igGF0
- >>600
河中「9回1失点の何があかんのですか」
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:55:45 ID:zwBq/b1g0
- >>603
ゼロに抑えると言っただろ、この役立たずが。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:55:45 ID:ozIdFynM0
- >>604
予定外の登板で9回1失点は上出来でしょう
むしろ三振した高見が戦犯だ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:59:09 ID:G4b/Mki90
- なんだこの最終回。打ち切りみたいだ。酷い漫画。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:01:05 ID:S8XZShRG0
- つーか最終回の予告くらいしろよ
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:37:26 ID:wQYuycLk0
- 現実世界のやきう人気が落ちたから・・・・
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 01:18:27 ID:RoiGhJjE0
- てっきりガラリアンズ戦の日本シリーズがあると思ってた。orz
野崎がもうちょい続きそうだから立ち読みでがんがるか。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:43:01 ID:dzGrLOmY0
- 読み始めていきなり7回から開始でビックリ
児島がピキーンとNT的覚醒をして、フォークをかっとばしてビックリ。
そのまま何事もなくイガグリが高見を打ちとってビックリ。
日本シリーズが既に終わったことになっていて、リカオンズの圧勝でビックリ。
リカオンズが市民球団になってビックリ。
ナベツネのことが一言も触れられなくてビックリ。
ちょっと終わるの早すぎだよ…今回の試合を一話で終わらすのはともかく
せめてナベツネとの決着はきっちりとつけて欲しかった。こんなに長く続いたのに
あまりにも打ち切り的なキングクリムゾン展開にガックリだよ…
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 02:02:52 ID:qaie9SuP0
- 先発と中継ぎは誰だったのかな?
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 02:36:52 ID:GkzV+Std0
- ワンナウツは糞でした
___________終了____________
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 07:54:45 ID:676+jqU+O
- >611
密かに任意引退した吉田が帰ってきてたりして。せんか
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:02:38 ID:WN9cwNdc0
- つーかこの時期に終わらせるなら
ライアーゲームも普通に連載続行できそうなもんだが
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:12:17 ID:CqKy6MH40
- まあ別れの朝がある限りBJ読むぜ!
エビス先生はいらないけどな
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 11:56:14 ID:5VqTdgENO
- トクチ攻略法を身につけた高見天海との対決を楽しみにしてたのに
肩透かしもいいとこだろ、これ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:28:40 ID:676+jqU+O
- >616
高見は調整登板の渡久地から普通に打ってましたがな
最終戦で投げなかったのは?だが、フォーム崩しがなくても
既に場スター攻略法を何人も身につけたマリナ゙ースには登板しないのもありじゃね
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:35:30 ID:tT00qOYi0
- 嘘バレであってくれ、と祈りながら本屋に向かった。
最終回ともなんとも書いてない表紙を見て、安堵のため息を漏らした。
・・・・・・・
そりゃねーよ甲斐谷センセ。
勝つためにはなんでもする渡久地が、最後の最後で
『優勝できるチームになったから結果は天命を信じる』
なんて心境になるわけねーだろ。
児島の一発で勝てたからいいようなものの、逆だって
起こりえたわけで、そんなときこそアイツの知略の
見せ場だったろうに。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:52:58 ID:THL0xi4U0
- こういう終わりもありなんじゃない?
日本シリーズで戦うセの優勝チーム(ガラリアンズ?)が、
強引トレードでできた最強マリナーズよりも強いとも思えない。
ポッと出チームの監督・選手がマリナーズのそれより強かったら、
バトル漫画のインフレみたいで逆に萎えるような。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:28:02 ID:f1DDRSsN0
- リカオンズが日本シリーズ優勝まではまぁ納得できたが
その後の渡久地失踪と市民球団化というオチには脱力した
というかオーナーはどうしたんだ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:21:21 ID:jnu/x7jJ0
- まーじーでー?orz
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:37:41 ID:+69jDeyp0
- おばちゃんは渡久地の胴上げが見られるって言ってなかったか?
…胴上げが嫌で逃げただけかも
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:51:29 ID:qvC8R2ft0
- 15日発売じゃないのか?
正直萎えるんだが
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:00:10 ID:8aUV6vEF0
- >>610
同意。
しかし、このスレで「さっぱりと終わるのもよし」と言う意見を見て、それもそうかなと思った次第
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:23:30 ID:XROOaFld0
- >>623
ヒント:お盆
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:25:47 ID:qvC8R2ft0
- 俺の地方だから発売遅い…
来なきゃよかった。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:34:56 ID:3IOyhJlu0
- 東京住みだけど、雷&どしゃぶりで見に行く気がしない・・・
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:40:27 ID:IXj5yZ170
- うーん、正直、ホント酷い打ち切り臭。
もうビジネスジャンプなんてみるか!(冬目が載ってる時以外は)
日本シリーズでナベツネを打倒するところまでやると信じていたのに・・・・。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:04:43 ID:sU8apTP9O
- うーんこれでライアーが長期週間連載になるのか、はたまたBJで次回作がでるのか…
正直YJに移籍してライアーをじっくりやって欲しいけどね
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:22:21 ID:iholmW0O0
- こういう終わり方もアリとは思う。
思うんだけど……せめてマリナーズ戦だけはきっちり描いて欲しかった。
それと日本シリーズは省略でも構わないが、渡久地離脱は2話くらい使って描かれると思ってただけにショック。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:26:51 ID:3IOyhJlu0
- まあ・・・
ライアーに移る布石だろうな
ライアー人気あるみたいだし、逆に嘘喰いが不人気だし
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:38:50 ID:AEdWu5Ii0
- ライアー人気なんだ、意外
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:40:20 ID:3IOyhJlu0
- わかんないけど、人気なかったら
第三弾とかやらないでフェードアウトじゃね?
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:44:56 ID:DhYkqJ6f0
- 最終戦はきっちり描いて欲しかった
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:17:17 ID:oe8MTq0i0
- もうひと捻り入りそうだったのに
意外といえば意外だな
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:37:24 ID:hwDc9KCd0
- これで太平天国が復活するかもね♪
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:07:29 ID:Lla8TDqe0
- 前の号の展開から言って、今回最終回だとは思わなかったよ。
ナベツネとかちょっと無意味だったね。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:38:06 ID:vrderBlD0
- 先週までワンナウツとライアーゲームの両方の書き込みあるからややこしいとかいう意見あったけど
来週から何も無くなるわけだな
意外な展開w
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:44:00 ID:kpyb0D/S0
- 結構楽しみにしてたのに打ち切りか
打ち切られるといままで応援してたのがバカらしくなるな
本当にガッカリだ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:47:04 ID:nFmrJSBo0
- そういえばそうだな。
何も書き込まれなくなるのか。
ガンツと一緒か・・・
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:03:43 ID:lxuoGNbh0
- 普通に書き足しあると思うけどね
誰かコミックス収録したとして余りページでないですか?
何十ページとか
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:03:57 ID:plpPO0irO
- くちびる監督解雇( ;ω;)
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:21:26 ID:5kTuouil0
- 児島が監督になったということは引退したのだろうか?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:11:41 ID:bqG3tK9yO
- 多分、最終回に致る最後の展開は、ナベツネ登場やマリナーズ大型移籍といった、
追加ストーリーを考える前からの予定だったんだと思う。
なんか、最後のストーリーはちょっと浮いてる。天海の存在とか消えてるし。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:15:40 ID:odlgoj6z0
- 結局ビッグママの言う 「トクチ最大の武器」 ってなんだったんだろう?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:17:44 ID:wThj2m0U0
- >>645
雲隠れ
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:18:33 ID:Lla8TDqe0
- >>645
ママのブラフ
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:28:37 ID:Lla8TDqe0
- 結局クチビルデブの最後の台詞って「それ決めるのって俺の仕事じゃないんですか?!」か?
集団で「えぇっ!?」とか言ってるの除くと。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:09:51 ID:62ryf8+a0
- >>645
「相手に力を出させないこと」じゃないかと思う。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:14:30 ID:XCkp71qf0
- 読んできた。なんかほんと急だな。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:31:52 ID:676+jqU+O
- >642-643
市民球団の初代GMとか。
ゆってることはえーかげんだが
児島が現場で適切に対処するので
マスゴミや市民からは「朗らかな名GM」といわれ・・・
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:45:21 ID:7qynU1C40
- 肩すかしな感じはするが、これでよかったんだと思う。
児島は渡久地にリカオンズを優勝させてくれと頼んだ。
児島が渡久地に期待したのは優勝できるチームをつくることであって、
渡久地自身が勝ち星を稼ぐのはその次って感じ。
だから、最後の試合でまだ渡久地に頼らないといけないチームだったら
自力で優勝できるチームになっていない=渡久地の負け
なので、あの試合に渡久地はいてはならなかった、と思う。
ま、だからこそ最後の試合はきっちり描いて成長したチームの姿を示してほしかったな。
もし負けていたら優勝できないだろ、と言われるかもしれない。
個人的意見だが、渡久地は福本漫画でいうと平井銀二の考え方に近いと思う。
最終的に勝つことも大事だが、それ以上に勝ちに至る過程を大事にするというか。
なにになるか、より、なにをなすか、を重視している感じ。
最後の試合で負けて優勝を逃したとしてもチームは優勝できる実力になっているし、
数年のうちに優勝できるだろう。
渡久地におんぶで抱っこのまま優勝し、渡久地が抜けると勝てないチームに逆戻り、
の場合と比べると、俺は前者のほうが圧倒的に児島の願いを叶えいていると思う。
すまん、なんか凄く長くなった。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:07:24 ID:TprfNXKv0
- >>652
なかなか含蓄ある意見ありがとう。
でも自分は、彩川退陣直後のワンナウツ契約暴露未遂の一件で
児島が言った 『俺はファンのために野球をやってんだ』 って発言からして
やっぱり児島が求めていたのは 『1度でいいから優勝という結果を』
だったと思う。
したがって彼と約束した渡久地は、結果を出す義務があった、
少なくとも渡久地自身はそう自分に課していたと思うんだ。
勝利と優勢の違いを誰よりも熟知していた渡久地。
優勝してもしなくても自分がリカオンズに居るのは今季限りと決めていた渡久地。
そんな彼が、リーグ最終戦を傍観者として見守ったというのは納得できん。
まぁ胴上げの場に居合わせる柄じゃないってのは同意だが。
- 654 :偽史ワンナウツ傳:2006/08/13(日) 01:16:22 ID:qr1JR8q50
- 渡久地は沖縄戻って土産物屋を継いでますよ。
二度と賭け野球をやることはなかったという・・・
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:57:42 ID:utt8p8tG0
- 以前渡久地がトレードに出されそうになった時
「あんたとの勝負が済んでない」とかって児島に
言ってたような記憶が・・・だから俺の最終回予想は
渡久地対児島で果たしてその結果は?って
終わり方だと思ってたけどな
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:00:19 ID:J2phLJt30
- あれ?前回の、マリナーズナインがフォームを急ピッチで修正してるってのは、結局意味が無かったの?
今回読んでて最終戦で渡久地がベンチにいないっていうシーンで、てっきりナベツネに引導を渡しに行ったのかと思えばそれもなし。
なんか何事もなかったかのようにすっきりしたハッピーエンドになってるし。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:20:58 ID:tDVxqNbN0
- >>631
嘘喰いって不人気なの? おれはそれなりに面白く読んでるけど。
絵がくどくてキモいし、話にもそれほど新鮮味はないけどな。
でもヤンジャンの漫画なんて、あれでもいい方なんじゃないの?
実際、他に読むものほとんどないぜ。ライアーの他にはガンツとタフくらいだけど、
ガンツもタフも長期連載の弊害が出まくっちゃってるし。
そもそもライアーだって手放しじゃ誉められないビミョーな漫画だろ。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:22:30 ID:2EGsZJo40
- zetmanが面白い
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:28:06 ID:bAY6jtm/0
- ゼットマンもガンツと同じで続かないからイライラする。
ヤンジャンで面白いのってほとんど間隔置いて連載してる漫画だよな。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:45:19 ID:zu64E5/p0
- ジャンプも3つ位しか楽しみなの無いな
ヤンジャンはどれも暇つぶしには最適だけど楽しみにしてたのはライアーくらいか
あの展開には閉口したけど
ヤンマガスピリッツサンデーモーニングイブニングチャンピオン
スペリオールヤングチャンピオンウルジャンとかあと10冊位の月刊誌位しか
楽しみなもの無いよ! まさに外道
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 08:50:41 ID:II5kJAXf0
- 渡久地がどこに消えたかは、顎骨折で明らかになるだろうね。
単行本は後二冊でおわりかな?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:31:24 ID:DF/RAaFG0
- 栄養費でナベツネあぼーん→リカオンズに平和が
な最終回を期待してたんだけどな…
もちろん栄養費ネタをマスコミにリークしたのは渡久地
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:45:46 ID:T3NMdsTx0
- >>645
負けてもいい局面で敢えて負けて、相手に一勝以上のダメージを与えることを
選ぶことも出来る って意味だと受け取ってる
>>657
なんか中学生が頑張って考えた福本のN番煎じって感じ
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:51:29 ID:PNxCtDCVO
- 市民球団になってもLチケットのシステムは残ってるんだよな。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:45:11 ID:zu64E5/p0
- あのオバチャンは解説するだけで何の意味もなく終わったのだね
なんて尻切れトンボだーよ
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:12:36 ID:DqZna37h0
- ビッグママの伏線未回収かよ。酷い尻切れ感だ。
最終回のカタルシスが無いよ。
終わり悪ければすべて悪しに見える。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:47:34 ID:VThqcaSt0
- 最低でももう1話は必要だったな
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:06:49 ID:fpL+XhAQ0
- >なんか中学生が頑張って考えた福本のN番煎じって感じ
嘘食いって漫画のこと?
ライアーゲームのこと?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:17:19 ID:8vTxsyiiO
- >>668
話の流れ的には嘘食いのことだと思う
てかヤンジャンの楽しみにしてたマンガが全部休載
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:22:38 ID:fpL+XhAQ0
- そうか。
まあライアーゲームのほうも典型的中学生が頑張って考えた福本のN番煎じだと思うが。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:57:43 ID:lDmiu5Zb0
- ただ現福本のN倍の進行速度だからな。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:11:43 ID:NIcHMGgHO
- 最終回は何か普通の野球漫画のノリだったなあ。河中続投希望とか。
期待していただけにガッカリ。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:00:55 ID:KHBfNcfQ0
- 最近の福本よりは面白いよ。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:19:07 ID:lyJM9KBt0
- なんとなくBJ編集の意向で終わった気が...
怨霊侍の作者が最終巻で愚痴ってたけど。あれは人気なかったと思うが、
これはこれだけ長く続いてたのに、人気なかったとは思えんし。
BJで読むものがまた減った。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:04:35 ID:dYvhqhvQO
- ワンナウツが消化不良だけど、これで大平天国再会wktk(*´д`*)ハァハァ
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:08:30 ID:IgJekqdw0
- >>670
ワンナウツ(10巻まで)=福本の生き霊の憑いた中学生が考えた新鮮な野球漫画
ワンナウツ(11巻以降)=福本の生き霊に精気を吸い取られた中学生が考えた既存の野球漫画のN番煎じ
嘘喰い=中学生が頑張って考えた福本のN番煎じ
ライアーゲーム=小学生が頑張って考えた福本の2N番煎じ
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:15:55 ID:4miLgyMg0
- つか、嘘喰いって何?
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:49:00 ID:r4XvuLkT0
- 8年前にBJで顎骨折が連載していた漫画。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:02:42 ID:T9rN7OBI0
- 次回よりTWO OUTS
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:37:32 ID:OkDd43Uh0
- 2N番って何?
Nって自然数だよな?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:46:26 ID:WyWyrtP+0
- ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200608/14/ser2196307.html
俺の勘ではボールボーイが怪しいな
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:31:31 ID:iRDG7PEW0
- >>681
中日、阪神、横浜…
「監督の顔があまりにもルール違反」だと思ったが、横浜がいるしな。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:43:44 ID:hDPQaKVT0
- 落合は言われても仕方ないがそれ以外の2人は何をしたんだ?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:57:58 ID:uUnhVVgV0
-
TWOだったらTWOOUTS
でふと思った。
あれ?ONEだったらONEOUT(ワンナウト)じゃねーの?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:59:49 ID:FoTyjsXC0
- >>680
偶数番目ってことだろ
>>676が偶数番にする意味はわからんが
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:13:04 ID:uBr8gV8P0
- 「ONE OUTにつき・・・」という契約だったから、
ONE OUTを積み上げていくという意味でONE OUTSなのだと思ってたが
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:18:38 ID:RMEj057W0
- たしか単行本で「歌のタイトルから取った」って言ってなかったっけ
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:50:05 ID:izZDSHUv0
- Nobody wins, but I !!
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:39:37 ID:S+RBBaxe0
- 北海道なのできょうだった。
ONE OUTS終わったなぁ・・・
最後の最後で「渡久地東亜 本年度年俸・・・」って出して欲しかった。
裏付けをできないから無理か。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:43:48 ID:uBr8gV8P0
- 渡久地にしてみれば、児島との勝負に負けた負け分の支払いをしただけだからな。
年棒を貰うという感じじゃない。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:57:21 ID:kqoYYeK10
- 8年間続いた漫画の結末がこれかよ・・・・・・
あまりのやっつけ仕事っぷりには、連載開始時からのファンとしては非常に残念
個人的には、更迭された三原監督のその後が気になってしょうがない
それにしても、編集部の扱いも冷たいよな
8年間(休載時含む)も連載が続いた作品なんだから、せめて巻中カラーで
「8年間応援ありがとう! 感動のフィナーレが、今ここに・・・・・・」
とかいう見出しで大々的にやって欲しかったんだけどな
ここ数ヶ月、雑誌の最後にずっと掲載されていたことも合わせて考えると、
やはり打ち切りだったのか・・・・・・?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:18:29 ID:/6cma6uy0
- こんなくそったれた展開じゃとても感動のフィナーレなんて言葉は相応しくない。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:02:37 ID:wyZGwCSG0
- 鬼になれ
と回想で言ったのでついにベビーフェイスの児島が
河中を落としいれる様なことをすると期待していました。
最低でも頭にデッドボールもらって最大の障害河中を
退場に追い込む位するべき
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:22:59 ID:SD9IQrjA0
- まだBJ読んでないけど終わったのか…
打ち切りもそうかもしれないが結局は甲斐谷のモチベーションが
下がったまま上がらなかったんだろうな
明らかに11巻以降の展開は盛り上がりに欠けてるし
太平も後半は展開読めてたしなー
ライアーもアイデアは面白いけど読んでてワクワクしないんだよね
甲斐谷は漫画下手になったなという印象
でもワンナウツは好きだったよ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:32:02 ID:0QPSiydZ0
- 最後の試合は単行本で書き直し希望
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 02:11:38 ID:VL1hOy0n0
- そういや太平天国の乱の奴はどうなったんだっけ?
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:33:35 ID:oC6+lN3w0
- 読んできたー。
何か打ち切りはねーだろ、と思ってたけど、確かにアレは打ち切りみたいな終わり方だな・・・
渡久地が通用しないみたいな形で終わった点、あまりにもラストゲームが簡単に締めすぎた点が、なんかあっけなさすぎ。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:22:04 ID:apIBkZlO0
- 読み返して思ったんだけど・・・。
4点差リードでマリナーズが水橋を登板させずに
同点に追いつかれてから水橋を登板させ、結局引き分けた
試合シーンがあったよね。
「このときの決断が後に大きな影響を与える」って掛かれてた奴。
あの伏線って消化されたの?
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:34:30 ID:Gvst5e5kO
- ライアーゲーム3回戦に出場するために、渡久池は失踪したということにしては。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:39:03 ID:Wd7+x6kR0
- アカギに友情出演
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:54:12 ID:yu3lWFoR0
- >>700
昭和30年代の物語に出演できるもんならやってくれ
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:00:23 ID:EpFpGkeG0
- 渡久池の年齢って出てたっけ?
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:20:11 ID:jVzWRRF20
- 二十そこそことか言ってた様な気がする。
6年後のライアーゲームに出てもまだ二十代後半か。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:28:13 ID:O3/QC7Yl0
- 彫り衛門並みに国民のさらし者になったし
日本じゃ顔が売れすぎて街中歩けないな
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:31:30 ID:pGprKhm70
- 髪型を変えてさらに黒く染めたら、
意外と分かんないかも
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:20:59 ID:eSWl9cwC0
- >>698
王者マリナーズが水橋使っても引き分けにしか出来なかったことを
翌日の新聞が大々的に報道
…くらいしかおもいつかんな。
しかしその試合で水橋が「何か違うよ今日のリカオンズは」とか言ってるけど
お前昔イーグルス時代に炎上しとるがな。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:21:43 ID:5zXfCsiT0
- >674
kwsk
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:44:12 ID:e07EeBlF0
- >>698と同じ疑問を持って、>>706と同じ考えだけど・・・なんか物足りないよな
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:55:47 ID:OYUt4OvN0
- その引き分けで最終戦までもつれ込んだ(一戦捨ててフォーム破壊する余裕が出来た)と思えば
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:03:39 ID:ZvmC36sN0
- この最終回だったら打撃フォームの歪みに気付くの最後でも良かったな
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:32:40 ID:Pd91jxeq0
- ビジネスジャンプのホームページで、まだ甲斐谷のアシスタント募集が載ってるな
ワンナウツ打ち切られた今となっては、アシスタントを雇う理由もないはずなのだが
何気に新連載の準備をしているのなら嬉しいのだが
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:01:43 ID:FRsozFN50
- 今更ながらワンナウツ読んできた。
・・・どう見ても打ち切りです。本当に・・・orz
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:36:15 ID:WQmcsn5Z0
- 最終回の児島ピキーンてww
完全に打ち切りだねーもうBJ買うのやめたよ
ワンナウツと顎の漫画が読めなくなるのは寂しいな
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:13:21 ID:qESV27mY0
- 児島はバットを投げて河中をKOするべきだな
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:15:06 ID:sfxsY++V0
- 児島は「代打、オレ」とかやってんだろうか
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:23:28 ID:VW/QUb1/0
- 児島って監督としてどうなんだろう。
名選手名監督じゃないことは長島とか証明しまくってるし。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:25:55 ID:sfxsY++V0
- インチキ球団がなにかしてるって気付いてたし、
チームを精神的にまとめることには長けているし、いいんじゃないの?
高校時代にも技術的なアドバイスが上手い描写はあったし。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 03:47:20 ID:KwRP1Lk/0
- >>711
とりあえずライアーに専念するんじゃないの?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 05:23:17 ID:Wtx7844UO
- 裏をかいて翠山ポリスギャング再開って事は・・・ないか。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 06:08:49 ID:sWqWtzpI0
- この人、太平天国演義の時から相手を罠にはめたりトリックを仕掛け合う漫画やってたんだね
4巻以降をぜひ・・・
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 12:14:39 ID:0Ypictvs0
- >>716
鬼になれるから大丈夫。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 12:42:28 ID:MAdvzcCI0
- こりゃライアーに渡久池が出演する松本零士的展開をしてもらわないと・・・
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 13:55:10 ID:eduPx7OpO
- ふと疑問なんだが、なんで児島はキャプテンじゃなかったんだろうか?
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 13:57:56 ID:FQ73lprm0
- 老けてるから
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 14:24:39 ID:DmtZ9AHg0
- >>720
太平天国ってワンナウツより連載開始早かったっけ?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 14:42:39 ID:ioW1a7W/0
- 個人的には作者お得意のベタベタな人情ドラマを読んでみたい
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 14:46:44 ID:TeQbCPRT0
- そんなの得意だっけ?
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:00:49 ID:xemSIEgb0
- >>726
残念ながらソムリエは原作がそうなだけで
甲斐谷氏の本当の作風ではないのです
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:46:05 ID:erctg5UPO
- 得意かどうかはともかく、甲斐谷が一番好きなのは浪花節な人情話だろう。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:49:35 ID:7mONf0A30
- >>726 >>729
そうかもしれんが、読者的には冷徹さに徹しきった知能戦というか、
悪漢ストーリーを期待してるんだけどな
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:37:28 ID:f9FJLtAl0
- デビュー作も、落ちこぼれが奮起して、それに周りが共感するという話だったからな
読み切りの「最後の夏」も、ワンナウツ作中でも倉橋や菅井が覚醒する話も、どちらかといえば人情ものだったし
多分それが作者本来の創作方法なんだろうな
ただ、連載ものとしては、こういう作品あまり読者には受けないだろうね・・・
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 02:06:55 ID:JbrZUorW0
- そして顎骨折が得意なのも人情ものをパロる事、と
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:21:32 ID:fGBevEQH0
- 顎骨折最高!
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:22:05 ID:L5LRYibC0
- >>710
んだ
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:17:27 ID:HOZlKRsx0
- 結局、最終戦を残して「くっそう、渡久地にやられた」と監督が言った時点で勝負はついていたのか。
けど、児島の「鬼になれ」→ピキーン→ホームランは、別に鬼になったわけじゃなくて普通に打ったようにしか見えないが。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:20:26 ID:koiCJCpq0
- ナベツネがタイトルに賞金をつけたのはリカオンズに有利になるって結局河中が一回先発するかしないか程度のことだったのか?
しかもトーアの予想外れて結局先発したし。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:38:38 ID:2OSI4/DF0
- ワンナウツなんか終わりそうな雰囲気が漂ってると思ってたら
伏線とか因縁とか全部すっ飛ばしていきなり終了かよ
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:44:50 ID:us+1/uRM0
- >>737
太平天国の野球版だったね・・・結局
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:45:58 ID:us+1/uRM0
- これで次スレからワンナウツが題名から外れて過去昨扱いで
ライアーゲームだけが題名に残るんだね
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:51:45 ID:ds2FmI430
- ライアーもどうせグダグダで終わるんじゃないの。
今まで大好きだったけど、最終回のせいでワンナウツが大嫌いになりました。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:27:19 ID:N9Up8Tuf0
- ジョンソン編とマリナーズ試合放棄が一番面白かったなぁ…
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:35:49 ID:1RFxJmxJ0
- 最終戦のネタ出なかったんじゃないか?
フォーム修正に成功したマリナーズに対して小細工しても押し切られそうだし
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:47:50 ID:sYz1WOxl0
- 終わり方がもうひとつだったなあ
いっそ最終戦は書かなかったほうがよかったような気がする
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:48:26 ID:FOXAm3IO0
- イマ巨人の星見たたら
大リーグボール3号って低回転ボールなんじゃないかと思った。
バットに毎回ボール当てられる星なら打者心理を読むことくらいできるだろう
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/18(金) 15:25:14 ID:wWvrqcnT0
- 初めまして
今ワンナウツの18巻を読みました
以前ビージャンでおかした確立計算のミスを見事に顎骨折に生かしていましたもう最高・・・
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:15:07 ID:Lhiieq7n0
- ○確立
×確率
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:01:55 ID:VWhwP5yY0
- 18巻ゲット
顎骨折萌え
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:13:45 ID:VToLbV/w0
- 顎骨折は本当に高見が好きなんだな。
同級生の子萌え。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:45:12 ID:2NdEygyC0
- 最終回の書き足しがあることを願ってるけど今考えるとあの最終回は何気に書き足すとこがほとんどない事に気付いた。
あー、始まる前に勝負が付いてる試合は書き足せねえよ。東亜もいないし。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:33:44 ID:3EX5u8130
- なんだ単行本ではあの確率計算修正されちゃったのか。
ちょっと残念。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:50:38 ID:UAe4xFOK0
- あっさり終わったねーなんだか寂しい。
日本シリーズで圧勝する所を少し見たかった。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:21:06 ID:2NdEygyC0
- >>751
ふぬけた顔した敵軍を鬼気迫るプレイで圧倒するリカオンズが見えます。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:55:34 ID:c5BfjXZyO
- >>703
ん?ライアーの世界ってワンナウツの7年後の話なの?
そんなん書いてあったっけ
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:15:11 ID:HrfQ5Dlz0
- 俺もいまいち覚えてないがワンナウツの世界は連載が始まった1999年か?
ライアーの世界が連載が始まった2005年なら6年後。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:59:38 ID:JdQc5bHyO
- 単行本で確認したがワンナウツの世界は1999年だった
単純に考えてライアーも同じ年なんじゃね?
まあ想像の域でないけど
ライアーでリカオンズの名前出てきたからちょっとテンション上がったのに、6年後の話とかだったら正直萎える
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:08:53 ID:mg5UdDxD0
- >>755
6年もLチケット制度が続いてるってことでいいと思うけどなァ
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:17:17 ID:E+LNIyt00
- 市民球団がLチケットでいいのかよ
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:25:14 ID:NV2PiRCn0
- 自分が数週間の世界にタイムトリップしたような錯覚におそわれた
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:26:59 ID:1UfFaFvp0
- >>715
それなんてペナントレースやま(ry
>>717
冷徹さ厳しさが圧倒的に足りんイメージがあるんで
バッティングコーチあたりが関の山なんじゃね?
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 06:49:00 ID:WMdnudSv0
- そもそも、ワンナウツ契約が非公開だったのは「協定違反だから」なんだが同じように「協定違反」のLチケットをどうどうやって良いのか?
つうかシーズン前に決まった年俸を無しにしてLチケットって無茶じゃないか?
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 07:00:08 ID:UzQHZC9t0
- >>759
現監督よかマシだろ、全てに置いてw
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:46:17 ID:mvIsvkPp0
- 児島はあの世界では王・長嶋に準ずるくらいのスター選手なんだよ
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:49:48 ID:9dmG2+XA0
- >>759
つ一巻
この頃は野球の鬼ってイメージだったな
選手がだらだらやったら渡久地に啖呵切ったような迫力で怒鳴れば良いんじゃね?
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:05:40 ID:8ZYekhv60
- みんなに薪割り特訓を課し、一斉に手首を痛める打撃陣
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:09:50 ID:eyGsi5gE0
- >>760
選手との年俸契約は彩川オーナーの「彩玉リカオンズ」時代のものだから、
渡久口がオーナーになった時点で反故にしても問題はないんじゃないか?
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:27:11 ID:iaXxzOvQ0
- 次に何のスポーツやればいいのか・・・・
カーリングかw
野球は本と考えてみるとこずるい手がいくらでも使える
日本人に向いたゲームだな。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:30:32 ID:FGdl42lh0
- ワンナウツは野球漫画で一番面白いと薦められたんだけど、
アマゾンでちょっと検索してみたら
120km/hの直球しか投げられないが心理戦で打ち取る
みたいなことが書いてあって、面白そうというより正直いろいろ引っかかるんだが。
変化しない120キロなんて簡単に芯に当てられるし
一方的に打てるんじゃあまともな駆け引きは成立しないし
そんな球相手に大真面目に心理戦をしているプロ打者がいたらドン引きだし
多分話の焦点はそんなところじゃなくて、俺の見当違いだと思うんだけど、実際どうなの?
スレ汚しすまん
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:45:37 ID:F2Z0vzNW0
- >>767
>変化しない120キロなんて簡単に芯に当てられるし
変化する直球(?)だから、芯に当てらることなく相手をねじ伏せるのだが
というより、四の五の言わずにまず漫画喫茶で1巻読んでみな
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:46:41 ID:DMudT5kgO
- >>767
ヒント 何種類ものストレート
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:47:35 ID:UzQHZC9t0
- >>768
最低でも2巻、出来れば3巻は読んで貰わないと、ダメじゃないか?
児島との勝負のところだけだと、正直微妙だ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:57:59 ID:9dmG2+XA0
- せめてマリナーズ戦まで読まないと渡久地の凄さは分からないと思う
だが渡久地は投げる球よりも読みと口の方が数倍凄いからな
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:43:11 ID:R32e7KnT0
- >>767
野球漫画と考えなくていいと思う
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:49:29 ID:1GIdKsrD0
- >>766
近頃プロ野球の視聴率が落ちてるのは色々深く考えられてルールが理解できる層が激減してるからなんだろうね
サッカーと野球じゃルールの多さは全然違うし
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:26:38 ID:bfLbaGL60
- >>773
単に娯楽が多様化しただけだろ
昔も今も深く考えて見てる奴なんて極々一部だろw
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 17:32:00 ID:NsDtWJpv0
- 顎漫画は相変わらず最高、というより最強だな。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:06:39 ID:kvUco6Ij0
- >>774
いや、ゆとり教育かなにか知らないけど確実に学力は落ちてるよ年々
街歩いてて変な奴は確実に増えてきてるし
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:58:28 ID:QMEBSkyy0
- それと野球人口の減少を結びつけるのも、あんま頭良さそうな発想じゃないな
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:00:09 ID:MQCsqPge0
- 顎骨折最高
あとブルックは流行のツンデレなんですね
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:01:57 ID:aENqKLRL0 ?2BP(100)
- >146の特別編って何?単行本収録されてるっけ?
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:22:02 ID:ZTr+Krtl0
- >>777
何が言いたいんだよ?池沼か?
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:56:21 ID:3V95rOXo0
- >>779
児島の高校時代のヤツ
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:02:50 ID:s9fX6gQ90
- 最終回は児島のピキーンの代わりに優勝するための"何か"を悟る方が良かったな
それが児島のテーマだったんだし
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 02:27:10 ID:wrklsB6Z0
- 優勝するために欠けている何かなんてものはそもそも無かったって解釈はどうだろう。
だからこそ優勝決定戦では渡久地が姿を消して、
渡久地が来る前のリカオンズメンバーだけで勝った、ってことなのかなと。
倉井とかだって最初から二軍にはいたわけだし。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:06:27 ID:88S2zKrW0
- >>765
どこの世界に、「社長が変わったから今までの契約はなし」なんて寝言を飛ばす組織があるかw
リカオンズという法人が個人授業主である各選手と契約したんだから。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:21:29 ID:wrklsB6Z0
- 社長が変わったっていうか、リカオンズって法人自体が
厳密には一度実質倒産してるんじゃないのか?
で、再建ファンドが一旦リカオンズを引き取って、
一番高値で買ってくれる渡久地に売り払った、と。
だから旧リカオンズ経営陣が選手と交わした契約は無効で、
渡久地と新たに契約を結ぶことになるんじゃないかと思うんだが。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:45:14 ID:J7dymD2o0
- >784
事業主ぬ?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 06:22:35 ID:88S2zKrW0
- >>785
ありえない。
リカオンズが亡くなったのならそもそも児島たちが試合をすること自体が不可能、あたりまえのようにリカオンズの試合が続いているのなら、法人としてはそのまま続いている。
>>786
プロ野球選手は個人需要主ですよ。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:01:32 ID:olFYavIo0
- 現実のプロ野球だけど個人事業主のプロ野球選手になぜ労働組合があるのか不思議
良いとこ取りのような気がするんだけどね
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:45:25 ID:KgmlVFIV0
- >>787
それ言ったらトロンポスの戦力刷新なんて土台無理な話になっちまわね?
「彩玉リカオンズ」は亡くなったという扱いでいいんでないか?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 12:21:25 ID:cZB1ExNKO
- >787
需要ぬしなん?
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:38:08 ID:PxxvUrOu0
- ワンナウツのキャラを現実のプロ選手に例えると
北大路=新庄(どちらも意外性があるから)
天海=小笠原(サムライ)
高見=城島(天才なところ、あと右の長距離砲と打順が主に五番だから)
吉田=俊介(球界唯一のアンダースロー)
トマス=ズレータ(黒人繋がり)
吉良=カズミ(長身でDQN)
河中=和田(サウスポーでイケメン繋がり)
ブルック=松中(左の長距離砲繋がり)
礒部=児島(一連の行動から)
水橋=コバマサ(リーグ最高のクローザー繋がり)
高橋=岩隈(イメージ的に)
チームは
マリナーズ=ソフバン
リカオンズ=楽天
ってところか、結構無理があるなw
まあ現実に去年のソフバンにコバマサとか入れたら無敵になるしな。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 22:59:15 ID:DWGRYyv20
- すごい見当外れっぷりだ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:13:07 ID:qGlYHz3JO
- >>791
これはものすごい妄想ですね
ピザでも食ってろ
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:15:22 ID:AATgpjSX0
- >>791
合ってるのは天海と吉田だけだな。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:33:57 ID:m40X3p9sO
- 高見=城島にはバロスw稼頭央だろwww
とりあえずソフバンじゃなくて西武だろ。
ソフバンは明らかにあのインチキ球団だし。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:51:26 ID:u3XXzgpj0
- 18巻でやたら出てくる順位表を見て気になったんだが
リカオンズ 試合数106 勝78 負27 分1 勝率.743 の
>負27
これ合ってる?
開幕11連敗して渡久地の出場停止期間5試合で1勝4敗だろ?
残り12ぐらい話の中で負けててもおかしくない数なんだが
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:56:44 ID:cmaLIB0z0
- しかし、他人が考えたネタにケチつけるのだけは喜んでやるんだね、みんな
殺伐としたスレ・・・・
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:36:31 ID:eHp72iCL0
- >>765
んなわけいくいかい。
契約は彩川オーナーや渡久口と結んでいるんじゃなくて、会社である球団と結んでるんだから。
会社の株主が変わったからってそれまで結んでいた契約がパーになるわけがない。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:36:35 ID:5tPQmslH0
- 時々試合の描写がすっとばされて
「リカオンズはX−Xで負けた」とかいう風になって次の試合に進むことがあるが、
ずっと不思議だったんだけどそーいう時って渡久地は何してたの?
どこかに遊びに行っちゃってたんでしょうか?
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:40:36 ID:Vr/cqd+IO
- 吉良はキャラ変わりすぎ。最初は静かな巨人と呼ばれてたのに。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:46:49 ID:Jf4xAlG8O
- 顔もチームも全く違うが、天海は広島の前田の方が合うと思うんだ
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:56:19 ID:BP08FjcJ0
- >>799
毎回試合に出るわけにも行かないし、休んでるんだろ
勝ち負けの数も計算はしてどこまで負けられるか考えてると思うし
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:05:22 ID:wqoKcaE9O
- 前スレにはやたらトクチ大好きな信者が多かったな。
少しでもケチつけると一斉にファビョリだすから見てておもしろかったわw
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:08:27 ID:Nub4gUtq0
- ワンナウツは巻数が一桁の頃はケチのつけようもないほどおもしろかったんだがな・・・
新ワンナウツ契約以降右肩下がりでつまらなくなった。精神論に頼りすぎ
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:41:26 ID:0hN10RNM0
- でも目の前のニンジンに目の色を変えるリカオンズメンバーは見てて楽しかった。
お前らバカかアホかと。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:01:57 ID:yNkaT8FK0
- 田舎なんで18巻が今日発売でしたが。
1巻当たり9話、残り連載数が9話。やはり無理やり終わらせたような気がします。
ピッタリなんで、最終回に追加の話とかも、残念ながら無さそう。
次巻のサブタイトルもWith Or Withiut You
Youはどう考えても渡久地でしょう。10月発売で最後と思います。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:47:26 ID:N35F7vwT0
- >>806
たしかにもう一回河中VS東亜の総力戦をやると思ったが
アッサリ終了だったからな。
1話読み飛ばしたか?と思ったし。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:48:02 ID:YQYo0kd70
- >>806
俺は20巻まで行くと思ってたからな・・・
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:19:25 ID:ptJ6xv3i0
- ガラリアンズ戦もやって20巻て〆て欲しかったな
もうひと盛り上がりさせて終りがよかったよ
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:39:40 ID:7J0GN1El0
- しかし盛り上がるネタがあるかな。
次々と現れる強打者に主人公が立ち向かうって展開はおかしいから
タナベツネと渡久地の勝負になるんだろうけど
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:38:52 ID:yagkEh6i0
- >>760
シーズン前の契約どうこうは判らんが
Lチケットはナベツネが目こぼししてくれてるんだと思う。
「失敗するに決まってんだからせいぜい恥かいて自滅しろ」
くらいの気持ちで。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 01:07:58 ID:1agpQkx20
- ONEOUTSは新契約になるまでは傑作だったんだけどな。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 01:35:26 ID:43MebG7+0
- >809-810
劇中のマリナz-、リアルのジャ゙ラリヤンヅみてたら
日本シリーズや交流戦が白熱しそうにもないぞ
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 05:59:05 ID:1U+FgZbv0
- >>811
だからw
シーズン前の契約を球団側が「オーナー変わったから」なんて言う寝言でチャラにしようとしているのが問題なんだよ。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 07:51:41 ID:kwCEZbON0
- それはもう「お話だから」で仕方ないだろう
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 08:53:55 ID:S8S5vmVg0
- あとリカオンズナインはそこを法的手段に出ないお馬鹿さんたちなんだよ…
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 09:15:12 ID:65d1JXAO0
- 雇用者が新しい契約条件を提示して、労働者が納得すれば、
法的にはまったく問題ない。
「〜万をベンチメンバーで山分けか」
「結構でけ〜な、これ」
などと言っているので、選手達は納得したと思われる。
この後、契約書にサインするシーンがカットされているだけで、
キチンと再契約したと見るのが妥当。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 09:17:43 ID:A3qwH+p80
- たしか2軍は無給だよな?
当時の2軍が納得するとは思えないけど。
少なくとも半分は納得しないと思う。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 09:22:16 ID:7UH0/yN+0
- >>818
読み直せ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 12:26:11 ID:iHs0EdSKO
- >818
イスターンも突如有料試合にした。
菅平打ちまくり
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 12:48:12 ID:OV+8rsqU0
- 結局、世間的には人気があったのか無かったのか良く分からん漫画だったなあ。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 13:21:32 ID:uYy32VkHO
- 世間的もなにもBJってお世辞にもメジャー誌とはいえないでしょ
よくやった方じゃないかな
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:09:25 ID:AtZEnWRi0
- なんか気になって仕方ないので>>791に赤ペン先生してみた
北大路→野村謙とか松井稼あたりの3割30盗塁できた人(過大評価していいならイチローまでありうるか?)
天海→外見は小笠原だが内面は前田っぽい部分もありそう
高見→左右逆だけどヨシノブ
吉田→横手だけど斉藤雅
トマス→パチョレックとかオマリーとか長打力イマイチだけど打率のある人
吉良→金石ぐらいしかデカくてそこそこの投手が浮かばねぇ
河中→伊良部
ブルックリン→左右逆だけどバース
水橋→左右逆だけど大塚
マリナーズ→門田がいた頃のオリックス
リカオンズ→暗黒時代の阪神か南海
磯部と高橋って誰だっけ
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:16:55 ID:5xE49igv0
- すごい見当外れっぷりだ
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:27:20 ID:DLA7j4VC0
- >>823
これはものすごい妄想ですね
ピザでも食ってろ
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 16:39:17 ID:91fFh/COO
- 吉田は渡辺俊がモデルでは?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:01:55 ID:q2AIpQxj0
- 高橋は後半のリカオンズのエース(渡久地は別格として。)だぞ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:20:07 ID:F7hW5OYbO
- さっき読み返して今更気付いたんだけど
ワンナウツって「挑発」ってタイトルの話3回もあるのな
漢字2文字のタイトルばっかでよくネタ尽きないなあとか思ってたけどそうでもなかったのか
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:49:56 ID:aIGpvXhy0
- 連載に一区切りついて時間があるならHPを復活してほしいな
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:53:29 ID:OIKOsADjO
- ライアー1巻に2004年ってかいてるね
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:28:31 ID:1U5dkmAe0
- ワンナウツメジャーリーグ編まだーー
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:10:53 ID:2Kjo8lFQO
- 18巻読んだけど最後の方で最終回のトクチが去る布石ちゃんとあったんたんだね。
情が沸いたら終わり、ってやつ。
そう考えるとトクチが最終戦いなかったのもちょっと納得した。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:19:47 ID:oN636+mD0
- 勝ったら胴上げの対象になるのは目に見えてるからなぁ。
一番最初は児島だろうが。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:27:28 ID:kLvMpuQR0
- >828
>ワンナウツって「挑発」ってタイトルの話3回もあるのな
気付かなかったw
いやもう毎回「挑発」でいいです
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 03:15:19 ID:LNL8dJFn0
- >>833
あ、あれ?三原監督は・・・
普通にお飾りのいらない人で終わっちゃったな、あの人。
実は選手のことを誰よりも見ている・・・とかそんなエピソードも無かったし。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 03:39:01 ID:El3VJTWV0
- まぁ「金で動く奴」って言われちゃったしね
あの人現役時代は投手だったのか野手だったのか
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:08:46 ID:fM7am7L90
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 15:16:55 ID:5xE49igv0
すごい見当外れっぷりだ
825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 15:27:20 ID:DLA7j4VC0
>>823
これはものすごい妄想ですね
ピザでも食ってろ
↑こういう他人の書き込みにケチつけるだけで自分は何も目新しい事を書かない人が増えたらスレは廃れるね
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:30:06 ID:wQ5navs90
- 全話のタイトルのデータベースとかないのかな。
「挑発」以外にも「出口」とかも、結構かぶっているかも。
>>823
目新しい意見だな。素晴らしい!
その中途半端な知識を俺は評価したいよ。
>>837=>>823さん、これでいいっすか?
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:36:22 ID:zkeu26mV0
- なんか気になって気になって気になって仕方ないので>>791に赤ペン先生してみた
北大路→新庄
天海→小笠原
高見→イチロー
吉田→渡辺
マリナーズ→ロッテ
リカオンズ→西部
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:43:36 ID:/opoQ3RE0
- >>838
残念ながら別人
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:41:46 ID:pZqN0XWQ0
- 北大路=新庄ってそりゃないだろう
新庄はどうやっても二割六分止まりの打者だぞ
守備は上手いが
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:53:38 ID:n8WwxrDy0
- 北大路=松井稼
天海=小笠原
高見=イチロー
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 09:29:47 ID:6b45H/lG0
- 北大路剛→北王子剛 で新庄っぽいなぁという意見も合ったが。
やることが予想できなかったりとかプレイスタイルも似てる?
成績は美化したってことでw
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:42:04 ID:hS7Y3Nu5O
- 高見→ 新井注
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:02:59 ID:JaKIel+n0
- 俺は北大路は坪井かと思ってた
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:22:18 ID:nkzZ/g7I0
- まさかとは思うけどもしかして天堂監督のモデルってって王貞治じゃね?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:56:44 ID:KfefeNa30
- ええ、そんなバカな!?
衝撃の新事実だな
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:38:03 ID:hS7Y3Nu5O
- >846-847
だとすれば本塁打やタイトルや通算成績が天堂カソトクに次ぐ
児島はヒマワリじゃなくて月見草の人、てコトに・・・
野々村て野球解説者も出てきたのにな(藁
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:37:29 ID:25P0CDhr0
- 何故か俺は北大路はヒチョリだと思った
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:07:20 ID:UOOz23Wd0
- 俺は北大路は横浜の金城かな?と来た球に反応して打つとか、思わぬパンチがあるとか・・
あとブルックリンはマニエル。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:23:36 ID:e1L5IvWp0
- >>841
新庄のようなバッターはでてこなかったよね。
けっこう渡久地に通用するかもと思うのだけど。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:29:51 ID:M/pGDl4z0
- ある意味長嶋新庄タイプが一番打ちそうだよなw
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:20:12 ID:zYZNJkRk0
- 長嶋や新庄が動物的勘で打つといっても
長年の経験で低速高回転を意識できないから
バッスバス三振取られるだろ。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 04:42:06 ID:M/pGDl4z0
- やつらの持っている「勘」をなめてはいけない。
なぜか当たるから長嶋であり、新庄なんだよ。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 06:12:57 ID:XDtfkspZ0
- 長嶋の場合、本人に説明できないだけで経験の裏づけがある
合理的なもんだろうから、トーアに打ち取られそうだけど、
新庄の場合、本当にてきとーなところが相当に有りそうだから
誰がどんな球を投げようが、関係なく2割5分打ちそうだなw
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:13:07 ID:pTUCQaNH0
- 250で打ったというかビミョーだがな・・・
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:47:01 ID:hIVATfni0
- 高見→怪我しない多村
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:25:56 ID:+hAHYg3B0
- ライアー3巻ってまだ?
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:14:58 ID:quGGN+fh0
- 北大路は新庄+イチローってとこだろ。
高見は松井稼+イチロー。
天海は小笠原+前田。
トマスはローズ。
ブルックリンは打撃の荒いカブレラ。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:29:23 ID:9kTdP0Ju0
- >>843
北大路って、新庄が北海道行く前から出てたキャラじゃない?
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:44:12 ID:dZ+Hk/H20
- 無理に当てはめなくてもw
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:08:10 ID:RUg6Ytp/0
- >>858
今日は木曜日だから、あと
10年以内に出るよ。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:18:14 ID:FVszTwuL0
- 立ち読みなんで細かいところ覚えてないんだけどさ、最後にマリナーズとリカオンズの
4連戦があって、二戦目と最終戦の先発が高橋(中一日?)ってことでいいんだっけ?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 14:55:09 ID:PHdzahchO
- つーか打ち切りなのか?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:06:29 ID:IfeJ1+iI0
- 打ち切りとまでは思えないが、やけにアッサリ終了と言う感じ。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:22:21 ID:avawixq0O
- コミクス20巻ぶんのネタを考えて、そろそろ〆に入ったとたん
17-20巻を17-19巻でまとめろといわれたような?
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 15:28:04 ID:prgNAJ4N0
- 起承転結の転が無い感じ
なんかありそうな前フリだったのにあっさり終わったからなぁ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:44:50 ID:CqIlyz750
- しかし試合の前にもう終わってた感じだしな。
あそこに渡久地が出ちゃだめだろうし。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:22:05 ID:+LP2GMMc0
- しかし高見が大金を投じたマシンが役にたったのは2試合だけ?
1試合はフォームを崩すための罠だったし、翌年から意味ねーし。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:48:49 ID:qCs5NNlD0
- 一応最後まで優勝争いには踏みとどまれた。
あのマシンがなかったら100試合到達前に
ペナント終了してたんじゃね
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:15:29 ID:Y4KOW9iq0
- >>869
対リカオンズ戦以外にもチームまとめるのに役に立ってたぞ
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:20:40 ID:+T0M6j550
- >>865
打ち切りでない円満終了なら、長期連載された作品なのだから
最後に巻中カラーで「8年間の応援に感謝!」とかいう見出しが躍って、
少し多めのページで大団円となるはずなのだが
つーか、数ヶ月連載のの最後尾の掲載が続いた挙句、ひっそりと終了させたとなると、
打ち切り以外には考えられないのだが
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:42:28 ID:Na+6jPHt0
- >>869
顎によると高見はあのマシンと一緒にお風呂入ったり添い寝したりしてるだろうから
別に無駄金ではなかったんじゃないかな
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:44:08 ID:NCYG4IFuO
- どのタイミングで終了が決まってたら打ち切りというんだ?
少なくとも18巻の終わりではもう締めに入ってるじゃん
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:59:40 ID:6GRLSQ1R0
- >>872
確かに単行本読み返すと途中まではけっこうカラーページ貰って
プッシュされてた(?)感じはあるのに
最後の2年くらいはひっそり載ってるだけだったしなぁ。
むしろよく8年続いたと考えるべきかも知れん。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:58:37 ID:gMK8k3J30
- 過去スレで話が終わってたら申し訳ないが、4巻の隠し球は
あれでいいのか?タイムかかってたら投手がボールもってないと
プレイされないと思うんだが。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:28:21 ID:0OtlmMYx0
- 城アラキ原作のバーテンダーがアニメ化されるね。
ソムリエも糞ドラマじゃなくて
ギャラリーフェイクばりの品質でアニメ化にして欲しかったなあ・・・。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:42:50 ID:YdERml8T0
- >>877
多分原作者が「実写はゆるさん!(特にSMAP!)」と反対したんだろうな・・・
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 02:00:57 ID:TG+mrjPY0
- >>877
絵柄は好きだから期待大
でもヤンジャンの前連載打ち切りwww・・・・・好きだったんだがなぁ・・・
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 05:01:30 ID:8FXLxk9f0
- >>872
今のビージャンにワンナウツを打ち切れるほど面白い漫画が揃ってるとは思えないんだけど
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:25:16 ID:5X2tgx4+0
- 単行本がうれていたからでしょう
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:12:25 ID:gXDWE1cSO
- 打ち切りだろうが面白かったからいいよ。
集めて損はなかった。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:23:41 ID:2dS321R60
- >>880
ハッ!そういや明らかに打ち切りだとすると売上人気からしても順番が違うよな。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:14:02 ID:f5dXYWoB0
- 甲斐谷はマリナーズ最終戦をキッチリ描いて優勝→大団円にしようとしてたが、
編集部が「もっとすごいチームとの日本シリーズ」とか「来シーズンも」とか言って
続けさせようとしたのにキレて無理やり終了
という仮説。
...「編集部が無理やり続けさせようと」っていう条件が成り立たないことぐらい充分に判ってるさ...
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:46:23 ID:HOKLYzvF0
- >>876
インプレー中に試合放棄を宣言して突然試合終了になる漫画ですよ、これは?
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:07:53 ID:DatrB5gi0
- 確か球団再編問題辺りから掲載順位がガクンと落ちたんだよなぁ。
マンガ自体はフィンガーズ戦から既に下降線だったと思うけどね。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:29:03 ID:X3v9b+/F0
- この作者、編集との関係はあんま良くなさそうだよね。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 10:05:33 ID:TDSlnyKY0
- >>887
ONEコマ、描くごとに原稿料もらっているからな。
払う側にしてみれば、面白くもないだろうて。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 16:39:40 ID:DwOSRavMO
- ライアーゲーム敗者復活戦だけで一期間かよ
死ね
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:37:48 ID:3Zue0IaP0
- ワンナウツ終了で、ライアーは秋からだっけ?
甲斐谷やること無いな。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:42:11 ID:zpI54OEk0
- >>887
かつて作者が運営していたHPで、編集部が手堅く売れる本宮ひろ志ばかり持ち上げて
新人には機会を与えないと批判して、挙句に「無能ども」って罵っていたな
>>886
あらゆる野球漫画へのアンチテーゼとしてやっていたはずなのに、倉井たちの登場時には
全くありきたりな野球漫画になってしまったからな(一時期だけど)
それでも、再編問題なんか絡める前に終わっておけば、有終の美を飾れたと思うんだけどな
やっぱり定期休載がなくなったからネタが尽きちゃったのかな?
引き際を間違えた漫画は本当に悲惨だな・・・
(ワンナウツはまだましな方なんだろうけど)
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:25:40 ID:pr27PE2bO
- それでも俺は傑作だと思う
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 05:22:28 ID:IS9l9P3q0
- >>890
そこで太平天国ですよ
読者は3巻の試合放棄みたいなどんでん返しのカタルシスを求めてたけど
甲斐谷はああいうのはもう二度とやらないと言い切ってたし
作者が描きたいものと読者が読みたい展開が少しずつずれてきたんだろうな
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:18:18 ID:ohP6lQA60
- マジで太平天国やらないかな。
4巻以降も読みたいんだけど。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:05:47 ID:ms9gCi1m0
- これ終わったら顎どうすんだろ…
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:36:37 ID:XFaFt2fQ0
- ワンナウツってあれ連載強制打ち切り的な終わり方だったな。
まさかリーグ制覇だけであとは流して終了させるとは思わなかった。
これを期にわざわざビージャン買うの止めようかなと。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:46:03 ID:EgElCcWs0
- ライアー、秋に再開ってことは早ければ来月からまた連載始まるの?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 07:18:10 ID:Fa6VjztL0
- どうせあれだろ。
11月とかだよ。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:39:24 ID:1kJ+Gy2A0
- ナオ「私のターン! ドロー!
…モヒカンを生贄にして秋山さんを召還!」
フクナガ「!!!」
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 15:46:27 ID:MVndPW9+O
- >899遊偽王おちゅ
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 16:24:19 ID:uanpMFPr0
- これがオレの秋山だ、ワハハハハ!
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:07:41 ID:OkhglhXo0
- 誰か藤川をワンナウツ契約に当てはめて。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:18:47 ID:Fqeqg0Q20
- >>902
投球回64 失点3
64*3*500-3*5000=81000
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:38:11 ID:NfY+4nxp0
- >>903
他人のランナー返した場面もあった気がする
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 04:43:33 ID:KXnC12E+0
- 岩瀬だろ。
どうして2位チームの投手なんだ。
「プロ入り以来ワンナウツ契約でも黒字を確保しつづけている」岩瀬で計算するべきだろ。
とりあえず落合は首にしろ、あの馬鹿は相変わらず「逆境はおとなしく通り過ぎるのを待つだけ」で何もてを撃たん。
下手に「日本シリーズ第七戦の先発ドミンゴ」なんて手を打たれるよりははるかにましだが。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:03:46 ID:nN2jo9ie0
- >>905
何が言いたいかわからない。
なんで岩瀬でなければいけないの?
誰の計算しても良いだろ?
大体、「プロ入り以来ワンナウツ契約でも黒字を確保しつづけている」とわかっているなら、計算する必要無いし。
ついでに、落合の話はスレ違い。別でやってくれ。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:41:17 ID:xo1oF0rU0
- じゃぁ首位チームの抑え小野寺の計算しよーぜ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:05:05 ID:RaUZtn9hO
- >906
タナベツネユキの工作員>905にかわまぬよにー
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 18:58:13 ID:L5SaKieZ0
- >>905
プロ入りトータルで考えるなら岩瀬>>>>藤川だけど、単年の最高成績を考えるなら藤川でいいだろ。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 19:36:54 ID:lT3ih2KU0
- >>909
藤川はもう壊れかかってるじゃないのw
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 19:48:42 ID:VizQChF50
- リアル野球のしかも個人選手の話題はそれぐらいにしてくれ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:08:14 ID:lgha3GmL0
- そーいえば俺、初めて黒詐欺の予告
見たとき絶対LIAR GAMEのドラマ化だと思ったなー
山下→秋山、堀北→直。数秒後にあっさり裏切られたが。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:32:11 ID:2nUAQFQE0
- あーもうBJ読むのないんだっけ・・・
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:40:04 ID:bvXMpQOb0
- 何気に思ったが、最後の最後でやっと忌野監督の名誉が挽回できたって感じだな
今までは常勝チームの監督とは思えないくらいの醜態を晒し続けていたし
河村の登板続行に黙ってうなづく場面が印象的だった
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:32:21 ID:ADY93qEuO
- >914
戦力が高くてセオリー通りの采配だけで勝ててたんだろうな。
'85のヨッさんとか、いつぞやのミスタァとか?
NYヤンキスーのジョー・トーリもこれに近いんじゃないか説
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:55:31 ID:r+I7/bD80
- あーBJもう密林少年しか見るものないや。
トーアがポルポトの政権とってれば今頃ベトナムないぜ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:16:50 ID:oc7kCbcB0
- 野崎修平見続けてる俺はどうすれば。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:57:06 ID:IZmrdbfg0
- オリックスとリカオンズってオーナーが勝ちを放棄してる点
では同じだなw
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:56:28 ID:K39iTQSx0
- オリックスは赤字球団だけどな。
負け続けて黒字を出すという意味では楽天じゃね
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:19:50 ID:TEA6e3MR0
- >>917
同じく。
あとは怨み屋ぐらいか。
弓月の漫画がなんであんなに続いてるのかいつも疑問
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:22:12 ID:Q3mqGTzv0
- >>920
BJのふたりエッチみたいなものだから。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 03:54:56 ID:fQlbQYq8O
- ここ見てる限りBJでは人気だったのかなワンナウツ。
単行本が売れてなかったんかいな。
やっぱ最終巻太くしてでも最後までしっかり掻ききれなかったのはそのせいかね。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 05:13:12 ID:GVDpDe/a0
- ワンナウツスレでワンナウツが人気なのは至極当たり前じゃないのかw
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 06:09:18 ID:iW2uQw2b0
- >>919
「負け続けても人気がまるで落ちず、選手のギャラが比較的安くて、
黒字がきっちりと出る」といえば、昔の阪神タイガースでしょ。典型は。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:50:16 ID:emjUL8sd0
- >>920
本宮ひろ志とか秋本治もそうだけど典型的な老害だね
小学館で言えばあだち充とか高橋留美子みたいな感じ
過去に名声があるから切りきれないんだよな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:07:32 ID:RyyiUDlH0
- ONEOUTSを知ってからBJ読み始めた者だが。
本宮の漫画は他を読んだ事は無いから、過去の名声は全然知らないが、
野崎は普通に面白いと思ったぞ。
秋本等と同列に並べているってことは、同じ内容の繰り返しってことか?
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:27:02 ID:ODma6UL30
- 野崎は本宮じゃないじゃん
画とか話の傾向は似てるけど。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 16:31:20 ID:wZo/YgMW0
- 弓月のことだろ>過去の名声
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:16:45 ID:S9xoELG/0
- 過去の名声で切れないんじゃなくて、"過去の名声で単行本が売れる"から切らないんだよね。
まあ、こういうののお陰で売れないけど面白い作品が載ったりするから。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:19:05 ID:ODma6UL30
- 「過去の名声で単行本が売れる」って、さすがに屈折しすぎてないか。
今でも単行本が売れるなら、今でも名声があるんだろ。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:23:34 ID:nfYmj6910
- >「過去の名声で単行本が売れる」って、さすがに屈折しすぎてないか。
そういうことにしておきたいんだよ。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:24:32 ID:NH2wgWqj0
- 弓月の漫画は正真正銘の行き当たりばったりだよな
弓月スレで質問すると本人が答えてくれるのはなかなか笑えるけど
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 02:56:14 ID:Ys+q+vEj0
- 何の事?
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 05:45:10 ID:8Awx/RrH0
- >>927
野崎って本宮のアシスタントやってたんじゃないの?
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 07:20:51 ID:PifMHJf20
-
打ち切りは読売グループの圧力があったから
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 07:29:32 ID:WaiHDIHy0
- ソレダ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:27:53 ID:bB9LSkBC0
- ワンナウツ、単行本はよく売れてましたよ
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:38:04 ID:i8DPHx0A0
- 円満終了だと思うけど。
描きたいことはもう描き尽くしたでしょ。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:10:28 ID:LpWGpB3b0
- 8/5〜21に海外行ってて、9/1にBJ読んだらONEOUTS載ってなかった(´・ω・)
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:10:41 ID:NEY8dolt0
- >>939
じゃあ、最終回での出口の活躍を知らないのか…
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:50:18 ID:GQzBos/5O
- >939
観客数に吉田の後ろ髪が・・・
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:14:04 ID:GQzBos/5O
-
× 観客数
○ 観客席
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:16:05 ID:rqI/kN630
- ピッチャー田代は?
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:00:56 ID:sfxqkHAe0
- なぞの覆面ピッチャーで吉田が・・・
なぞなのでただ働き
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:33:12 ID:GQzBos/5O
- >944
球鬼Zでっか。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:43:29 ID:oW4HabMvO
- もう次スレ要らないよな?
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:33:20 ID:tYv2cOrU0
- ライアーが復帰するのが先かスレが落ちるのが先か・・・。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:35:01 ID:vFVqeodI0
- ライアー再開したときのために要るんじゃね?
ワンナウツのために来てたんで、なくなるならなくなるで構わんが。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:19:03 ID:fJElzqgt0
- ワンナウツのコミックスもまだ最終巻が残ってるしな。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:10:53 ID:xqOeADQf0
- ライアー早く再開してくれー
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:28:14 ID:VT+hAkQt0
- >>938
児島ピキーン→逆転HR→優勝→終結(渡久地未登場)
どう見ても打ち切りです。本当に(ry
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:30:00 ID:TBIVhzUM0
- >949
んだ。懐漫板に逝くにはまだはやいだろう
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:05:49 ID:5r+PKS0o0
- しかし「集英社に抗議のメール出す」って声聞かないね
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:18:46 ID:RRAMJrqn0
- 甲斐谷にはもう期待できないからな。
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:10:03 ID:4fb33apW0
- メールとかって効果あるのか?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:22:03 ID:hG7U35rs0
- >>954
1週早く終わったって感覚だからなぁ
抗議出すほどでもない
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 04:07:57 ID:O351YIPr0
- >>953
メール出すより
1 最終巻は買わない
2 速攻で中古屋にコミックス全巻売りに出す
これが最高の方法
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:38:53 ID:Pjj3ioFm0
- >>957
それって売れないから打ち切って良かったって事にならね?
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:00:04 ID:QxiTifzz0
- ていうかまだ先が読みたいやついるの?
もうこれはこれでよくね?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:17:45 ID:g3XT6Hc90
- ONE OUTS サッカー編、とか。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:46:37 ID:WF/1D+nD0
- サッカーはタルイだろwww
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:01:22 ID:oOhThxuX0
- ONEOUTSのフォーマットとサッカーは相性が悪いと思う
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:12:39 ID:uRVbPMIH0
- ゲートボールなら相性よさげだからそれでいこう。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:11:48 ID:UfesWa5m0
- やっぱりカーリングだろ
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:56:20 ID:8YxsFSYu0
- お前らホントにそれ読みたいんか?!w
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:10:55 ID:AgrDZoOoO
- 逆に読みたくなるな
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:12:35 ID:YawStal40
- ゲート間最速のゲートボール選手ジョンソン
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:29:08 ID:zPpQsEp30
- >967
ゲートボールはチーム戦で妨害行為も出来るから
トクチの手にかかるとジョンソンはずーっと第一ゲートとニラメッコしてるなw
そして雨天中止による没収試合をもくろみ引き伸ばしを企てるが
ゲートボールには打順が来たら1すみやかに打たなければいけない
「10秒ルール」がある
危機的状況の中、不敵に一人ほくそえむトクチ
(以下次号)
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:33:20 ID:1YpJ/Q2SO
- 俺もONEOUTSを今のプロ野球選手に例えてみたよ
高見→多村
ブルックリン→カブレラ
トマス→オチョア
天海→小笠原
北大路→新庄
河中→斎藤
吉田→渡辺
水橋→小林
チームはちょい前だが
マリナーズ→ロッテ
リカオンズ→西武
フィンガーズ→ハム
バガブース→近鉄
イーグルス→ホークス
ブルーマーズ→オリックス
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:14:52 ID:NFrBT1yI0
- >>969
高見バカにしすぎ。多村に(けがのしない)が加わるならともかく・・・
カブレラだって、ブルックリンほど荒くないし、新庄って北王子ほど高レベルのオールマイティじゃないだろ。
つーか、どれもほとんどめちゃくちゃ。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:24:39 ID:hifZQcp70
- チームはちょい前だが
マリナーズ→ロッテ
リカオンズ→西武
フィンガーズ→ハム
バガブース→近鉄
イーグルス→ホークス
ブルーマーズ→オリックス
まあこれは完璧だから許してやれ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:04:27 ID:K3msoc4P0
- >970
そろそろ次スレ?
コミクス再収監まで
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:38:46 ID:OKoSHfff0
- というか
チームは明らかにパロディだけど
キャラは必ずしも実在選手をモデルにしてるってわけでもないだろう
天海は確かに小笠原顔だけど
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:56:03 ID:nOQ4PQZE0
- このテの登場人物の多い漫画はいちから全部考えると大変だから
モデルがいる場合が多いらしいけど、
顔モデル、性格モデル、能力モデルがそれぞれ違う人の可能性もあるからな。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:40:45 ID:kNonqDZp0
- 結局ジョンソンの再登場ならずか。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:09:10 ID:wXxYefNtO
- とくちがプロ引退後ライアーゲーム主催して実は黒幕だった、ていう展開
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:15:26 ID:B8MmNSC/0
- ライアーゲームはトクチが主催してる割にはしょぼすぎる
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:31:46 ID:g+Y52yoRO
- なんでマリナーズがロッテなんだ?
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:39:48 ID:bxD27O3e0
- ほかに候補が無いから。
作者はロッテファンだからロッテを最強チームにしたから。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:53:23 ID:bKZuk51j0
- >>978
ユニフォームと球場を考えれば一目瞭然。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:59:28 ID:bB/7WY7b0
- >>978
マリーンズ
マリナーズ
海絡みだし。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:29:03 ID:uUT0DyVX0
- ユニと球場はロッテだけどオーナーは西武だったな
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:00:19 ID:C2dR7qKX0
- あのメンバーで優勝できなかったボス・イマワノはどうなるんだろう
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:07:54 ID:yxPGR2As0
- >>982
オーナーって出てきたっけ?
あの大量補強の時か?
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:01:41 ID:TLpHdHijO
- まぁ常勝球団とかバリバリ西武っぽくはあるよな
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:03:32 ID:RJUX0/Tl0
- >>983
それより天海、北大路、河中と主力3人抜けて
3位(最終順位不明)のフィンガースの谷川監督を
褒めてあげましょう、俺はバカブーズファンだがw
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 11:03:16 ID:4F0tg6/10
- >980
次スレ・・・おながいします
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:06:23 ID:CquPp2lG0
- なぁ、このアウトハイがものすごく打ちづらいんだが
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17981
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 06:51:01 ID:9etUAoeQO
- 早くライアーゲーム再開してくれよ
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★