5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

-4コマ誌総合スレッド51-

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:49:33 ID:I0PyJWiR0
竹書房、芳文社、双葉社、ぶんか社、平和出版、宙出版などの4コマ誌総合スレッドです。
前スレ
-4コマ誌総合スレッド50-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152180420/

過去ログ、関連スレ、対象雑誌一覧などはこちらを参照して下さい。
■4コマ誌@2ちゃんねる
http://page.freett.com/2ch4koma/

■livedoor(旧したらば)の4コマ板 マターリしたい人はこちらへドゾーです。
(サーバーが落ちたときの避難所として、ブックマークつけておくといいかもです)
http://jbbs.livedoor.jp/comic/711/

「4コマを描いてる漫画家」の話題であれば、4コマ漫画以外の話題でも可です。
過度のネットウォッチ・ストーカー行為はおススメしません。実験的スレ。
4コマ漫画家スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100190669/l50

雑誌・作家スレはこちらで

2ちゃんねる4コマ系スレッド群 テンプレート援用Wiki 4コマ誌総合スレッド
http://www7.atwiki.jp/four/pages/4.html

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:50:13 ID:AznfsKRW0
あとは適当によろ

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:57:58 ID:IU17DRvs0
>>1

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:58:36 ID:YcCcJ4fG0
>>1 お〜つ

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:29:52 ID:43/HxApX0
前スレ埋めたage厨は最悪

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:38:48 ID:Y0jIswee0
ソーセージ終了?

7 ::2006/08/12(土) 20:15:12 ID:QJU6mvLa0
編集のミス説も…柱で「来月一回お休み」と言ってた藤凪さんのラストページに「TO(略)10月号」って
間違って載ってた。

8 ::2006/08/12(土) 20:15:43 ID:QJU6mvLa0
下げ忘れた…吊ってきまつ。

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:20:06 ID:7WlSjCr40
スレの内容に即した話題ならsageる必要は全然ないと思うのだが。

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:27:28 ID:7DabZdek0
朝ごはんは結局まだ続いているの?
芳公式に書いてある訳だが

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:07:22 ID:E0qZCyiy0
>>10
今日発売の9月号には載ってない。

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:41:49 ID:lrmqjO9rO
ライオリゲドしたが
まさか、『おばけたち』読んで萌えるとは思わなんだ(´・ω・`)

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:44:58 ID:GYTLQo3mO
>>1
乙だお( ^ω^)
キスさせろお(#^ω^)ピキピキッ

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:55:41 ID:WBBqXOVW0
>>1
チュ (    ・)^* )

(・ω・` ) ( *^ω^*)

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:17:20 ID:MJFU/0nHO
天使な小悪魔。7P二本目。男の夢つーか出来て当然のことだよな。
総じて会話のへぼいキャバクラが増えててまじ萎える(とくにコスキャバ…)
ここ5〜6年だけでも平均値落ちてる。つくづく女は努力しないし怠惰が多い。
真面目にやる気ねえなら俺はもうおっパブにしか行かねえぞコラ?

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:19:41 ID:H/4MghP20
( ^ω^)

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:19:51 ID:aSSGLmu00
VIPPERキモい

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:21:49 ID:kb3VKcnEO
おっパブつまらん。俺が童貞だからかもしれんが。
乳に手を当てても、緊張で指が動かせないから揉めない。普通のキャバのほうが楽しいんじゃないの?

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:23:27 ID:FFxWurFD0
>>15
銀座のクラブでもそうだで……。
取引先の課長で、クラブ通いが好きなオサーンがいて、何度か行ってるんだが。
俺の銭じゃ絶対に入れないような高級店。なのに、もう、なんか……。

ママさんに「こんななの!?」とショックだったみたいな話をしたよ。そ
したら、もちろん女の子たちのレベルも下がってるけれど、やってくる男
のレベルも問題なのよ、と溜息。おいおい、お客に本音言うなよ、と笑い
つつ、納得。その女の子たちと、禿げたオサーンたちが馬鹿騒ぎしてるんだも
の。なんだかね。

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:40:29 ID:9XH9ZmZ/0
[女帝」の世界とは違うのか。

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 04:53:10 ID:4NVFyxSD0
お客の話についてくために日経の購読は必須だった時代は終わっちゃったのかな…

なんつーか、女の子も客も揃ってレベルがメルトダウン起こしてるんだよね
店もあんまり厳しくすると女の子すぐ辞めちゃうし
お客も嫌われたくないからつい甘やかしちゃうし
そんで女の子も「こんなんでいいんだー」つって仕事舐めちゃうし
昔の芸者遊びみたいに、粋に、ある種の緊張感を持ってやりたいもんだよね

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 05:12:18 ID:aSSGLmu00
お前らは司敬か

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:45:33 ID:YgEqSbnD0
いいや司忍だ

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:37:01 ID:yqj+LbTuO
く、組長!

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 13:53:20 ID:KVBHIkqO0
夏休みも盆休みもここじゃ違わんか

「乙姫各駅〜」もうこのまま連載でいいんでな〜い?
これでいざ新装ジャンボで連載始まったら泣くぞ
とりあえずジャンボへは春日さんいってらっしゃい

ポピーシードもいいね
うだるような暑さが読んでて伝わってきた

ハレルヤ!が終わってなんだか他のストーリー系も
一悶着ありそうな展開が目立つな
個人的にまだ現状を維持してほしいが…

ここ最近の新連載陣は巻頭カラーの「小悪魔」や
ベテランの「まなびや」よりもブロッサムやダンディーのほうが
ラブリーの安泰を感じさせるな

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:07:31 ID:Mti0zA9NQ
コミケ参戦
行列ができてないのに「最後尾」の看板持ってウロウロしてた芳のスタッフに幸あれw

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:15:52 ID:rd+wx9wk0
>>26
ドマリンいた?

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:37:55 ID:EwRwjOkf0
んで、4コマってどうして衰退しちゃったの?
皆が思ってる『今よりマシな時期』から誰を切って誰を入れて、
どんな傾向の作品を増やしてどんな傾向の作品を減らして
何を変えずに何を変えちゃったからこうなったと思う?

4コマ界を再興し、コンビニに居場所を取り戻す策はある?

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:10:17 ID:JiRlKG330
>>28
衰退したの?
つうか、実はないのに巨大化しすぎただけじゃないの。
特に芳。

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:17:24 ID:Sx6wuT+y0
>>28
>んで、4コマってどうして衰退しちゃったの?
衰退してないです。旧態の4コマから所謂萌え系の4コマへ人気が転換しただけです。

>皆が思ってる『今よりマシな時期』から誰を切って誰を入れて、
『今よりマシな時期』の人たちがあらかた相手にされなくなってます。その発想の時点で駄目です。

>どんな傾向の作品を増やしてどんな傾向の作品を減らして
だから旧態の4コマ漫画家を捨てて現時点で売れてるの以外全部切って、きららや電撃とかで活躍してる作家を増やせば良い。

>何を変えずに何を変えちゃったからこうなったと思う?
何も変えなかったからこうなったんですよ。

>4コマ界を再興し、コンビニに居場所を取り戻す策はある?
そのコンビニに拘る発想が駄目だろ。
4コマ雑誌自体が売れなくても単行本で売るって発想が今のきらら。
若しくは増えすぎた非萌え系4コマ雑誌を会社ごとで1雑誌にまとめて、
売れてる漫画家だけ起用すればコンビニの棚には常駐できるだろな。

31 :30:2006/08/14(月) 00:31:19 ID:Sx6wuT+y0
自分はかれこれ10年以上4コマ誌買ってて、ついこないだまでほぼ全誌読んでたんだけど、単に今までの
植田の劣化版みたいな作家やクセがあるだけで実のところは面白くも無い作家のメッキが剥げただけな気がする。

数年前のあずまんがに代表される萌え系とかD☆Vとか言ってる4コマは、絵に抵抗があるかも知れんけど
実のところは細部にまで描写が行き渡ってたり、温故知新なネタの作り方だったりして実力がある奴多いんよ。

だから別に悲観することはなくて、単に昔のノリの4コマが好きだった人たちが取り残されただけだと思うよ。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:37:49 ID:uG5YnY1IO
海藍が生きていれば!

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:45:28 ID:xUoyE9oO0
>>30-31
ネタ投下してるつもりなんだろうね。
きらら系の大半はネタ作りが雑なのが多いと思うが。
上手いやつも居るけれど。
まぁ、ネタ作りが雑なのはきらら系以外の漫画家にも多いけれど。


34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:07:09 ID:oMapzYKE0
>>33
>きらら系の大半はネタ作りが雑なのが多いと思うが。
一部例外がありますが、雑云々というレベル以下で、
起承転結と言う言葉自身知っているのかと言いたくなる様な物ばかり。



35 :30:2006/08/14(月) 01:07:23 ID:Sx6wuT+y0
きらら系は玉石混淆だけど、きらら系以外は掃溜めの鶴しかいない。

きららは3誌だけだが、他の4コマ誌は10誌以上もあってマトモな作家は
小坂とかむんことか指で数えるほどしかいないのが現状。

あと、過去に偉大だった4コマ作家はピークを過ぎてしまったってのもある。
もし今、吉田戦車と相原コージと臼井と堀田と植田といしいと山科と西原とかで4コマ誌作っても売れないだろな。

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:10:36 ID:xUoyE9oO0
>>35
変わんねえよ。
割合なんて。
萌え4コマってそういうもんだと芳の編集が思ってるのかもしれないが
絵とキャラだけでネタなんてどうでも良い漫画ばっかりじゃないか。
そういう漫画とあずまんが大王を一緒にすんな。

37 :30:2006/08/14(月) 01:24:52 ID:Sx6wuT+y0
>>34
>起承転結と言う言葉自身知っているのかと言いたくなる様な物ばかり。
10何年前の「不条理4コマブーム」以前の人間かよ。起承転結でなきゃ4コマじゃないって発想がもう駄目だろ。
今は4コマはギャグだけじゃなくて読ませ方を多様化させとる。ストーリーが付加されてたり細部の魅せ方に拘ったり
深いパロディだったり。読む側も4コマの捉え方を変えて行かんと取り残される思うがな。

>>36
>絵とキャラだけでネタなんてどうでも良い漫画ばっかりじゃないか。
実際は、10年前のみずしな以降の非萌えマンガこそがその「絵とキャラだけでネタなんてどうでも良い漫画」
ばっかだったと思うんだがな。まぁみずしな以外のほとんどが消えていったが。特に竹で。

でも実際「絵とキャラだけ」でもあるだけマシなんだよな。
今の4コマ誌じゃ、ソレすら無い。読者に対して何もとっかかりが無い。だから売れないんだろ?


ネタを充分楽しんだんで、寝る。

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:27:17 ID:oMapzYKE0
>>35
案外売れると思うよ。
起承転結がしっかりしているからね。



39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:33:06 ID:rMohTnO20
起承転結の法則をぶっ壊したのは
いしいひさいちだと思うのだが

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:35:33 ID:oMapzYKE0
>>37
>ストーリーが付加されてたり細部の魅せ方に拘ったり
>深いパロディだったり。読む側も4コマの捉え方を変えて行かんと取り残される思うがな。
きらら系にそんなに伏線や裏設定出来る作家はいねーよ。


きらら系が絵とキャラだけでネタなんてどうでも良い漫画だろ。


41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:37:36 ID:rMohTnO20
非萌え4コマ>きらら系萌え4コマ

って図式はあまりにも視野が狭い。
審美眼がないのか。

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:37:39 ID:oMapzYKE0
そもそも、設定や考証と言う言葉自身知らないのかも・・・

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:48:37 ID:yQ2rOdba0
ネタや表現力、構成力が同程度だったら、絵が上手いほうが売れる。
女の子が可愛いほうが売れる。
これ当たり前。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 02:06:23 ID:Zzo98w/D0
>>39
ぶっ壊したのではなく
起承転結という前提があって、
それをずらしていく事によって違った4コマの運びを作っただけだと思うが。
>>41
>非萌え4コマ>きらら系萌え4コマ
こんな事主張するやつ少ないと思うが。
逆に君や>>30-31>>35>>37みたいな
きらら系萌え4コマ>非萌え4コマを主張するやつが多くてウザい。
俺は実話系とみこすり以外は前誌買って読んでるので
萌え4コマ対非萌え4コマみたいな単純な図式にしたがるやつらが一番大嫌いだ。
どんな雑誌に書いてようが、4コマ漫画として面白いやつも居れば面白くないやつもいる。
それはネタの出し方、練り方にかかって来るんだと思うんだがね。

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 03:09:58 ID:Lox1ar8G0
俺はジャンボが一番好きなんだけど、きららはまったく面白くない。
でも、世間ではきららとジャンボは同じなんだよな?
よくわからん。

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 05:49:22 ID:xWLs71wn0
小坂を面白くないと思ってる漏れは異端児ですかいな?

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 08:14:30 ID:JHP0JP460
>>46
同志よ
小坂なんて最後怒ってるオチだけじゃね〜か


48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 08:24:41 ID:0++jevAr0

単行本になりつつ、ブクオフに並んでいない作品が面白い作品
と空気を読まずに書いてみる



49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:31:28 ID:N9k/4IXZ0
>>48
単行本になりつつ、全然売れなかった作品もその範疇に入るから、注意しないとな

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:59:37 ID:cVd3/ygf0
えーと、結局、いつもの
旧まんくら派と旧ジャンボ派ときらら容認派の
煽り合いになってしまいましたね。

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:02:47 ID:JvgBuqxs0
一般4コマ誌からきらら系にメインが移った俺。
ライフとかタイムとか最近本当につまんないと思うのだが。
正直ネタの部分でも最近はきららのほうが良いものが多いと思うぞ。
どうしても非萌えのほうがネタは上だ!と言い張りたい連中は、
一度きらら系の上位ランクの作品を読んでみたまい。下位は確かにどうしようもない
ものが多いが、それでも田中しょうとか松田まさおとかに比べりゃ遥かにマシ。


52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:15:38 ID:ddX9mB3Y0
>>51
上位の漫画家を比べれば
きらら系より非萌え系のほうが上だろ。
秋月りすに勝てるきらら系が居るのか?
きらら系のツマランやつは田中しょうとか松田まさおと同程度だわ。
田中とか松田ほど生き残っていけるかも疑問だが。
それと同時になんで田中と松田が生き残っていられるのかも不思議ではあるんだがね。
十年前からこの二人はつまらなかった。
面白かったことなんてあるのか?

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:16:10 ID:cVd3/ygf0
天才くらぶのときの、田中しょうは面白かったですよ

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:32:22 ID:ddX9mB3Y0
>>53
それ何年前?

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:47:45 ID:JvgBuqxs0
>>52
あー・・・秋月がいたか・・・ありゃダメだ。神だ。
しかしその下となると一気に落ちるぞ。
丹沢、胡桃、ひらの、重野、小坂あたりなら充分戦える作家は多い。
ただ冷静に考えればまだ数が少々足りないか・・・


56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:54:51 ID:oMapzYKE0
>>52
別にMOMOは問題ないよ、問題なのはきらら系

ひらの当たりは、4コマとして常に完結していて
尚かつ、お題目もそろえた上に
初めの方から通しで見ても話が破綻していない。

別に萌えネタだから駄目と言ってるのではなくて、
ネームの段階から駄目駄目な作家ばかりの事を言っているの。


57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:59:55 ID:vXaQVt5f0
松田もデビュー時は面白かったんだけどな。
あれから何一つ進歩しないとは思わなかった。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:02:25 ID:ddX9mB3Y0
>>55
ひらのあゆは良いぞ。
このスレじゃ人気ないがおーはしるいだって大乃元だってきらら系の下位の漫画家よりは面白い。
弓長九天だって松田円だって面白い。
どう考えてもきらら系より駒は揃ってると思うが。
>>56
俺も君と同意見だが。
MOMOは萌え4コマじゃないし。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:05:16 ID:GM/f9KRT0
きらら系は主題からしてこれまでの主流とは大きくかけ離れてるから
主題の部分で受け付けないって人が多いんだろう。

きらら系のほうが生存競争激しくてネタがツマランのはどんどん死んでくが
次から次に弾があるのが時流なきらら系の強みだな。

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:10:21 ID:ddX9mB3Y0
>>59
主題の部分で受け付けないとかではなく
普通に区別なく4コマ漫画として読んだ場合につまらない漫画家の方が多いだろ。
ただ、その面白い、つまらないの割合はきらら系だろうが所謂非萌え4コマだろうが同じだと思うんですよ。
だいたい、萌えなんて感情は狙って作られるものじゃないしさ。
きらら系の方が生存競争激しそうに見えるのは
常連漫画家ってのが居ないから、
面白くないものは切られるってごく普通の漫画雑誌としてのあり様になってるってだけで。
やっぱりガンは面白くないのに連載を切られない漫画家ってことで。

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:26:46 ID:oMapzYKE0
>>59
>きらら系のほうが生存競争激しくて ?
正直、盆暮れに東京の某所に集まって、
行列に並んでいるか、たいして行列を作れない作家連中なんだろ。
2次創作は出来ても、自分自身で設定を考えて話は作れんし、
誰も2次創作してくれそうな無いような自称商業漫画家は
商業誌に載ること自身過酷なことだよ。

田中しょう・松田まさお 辺りのネタが酷いと言うのは同意するがね。



62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:41:16 ID:3uj17MxT0
久しぶりにこの言葉を使いたくなった
「4コマ原理主義者、必死だな」

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:46:49 ID:JN24M7kO0
いわゆるきらら系萌え系にも面白いのも普通にあると思うが。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:56:19 ID:3hXiDGwIO
コンスタントに、きらら系と非きらら系の両方に連載を持ってる面々
(師走冬子、岬下部せすな、(一応)松田円、等)は
どう評価すればいいんかのう?

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 12:58:15 ID:glNGtmH60
ナントカはどっちに入るんだ?

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:03:17 ID:ds9q4rjL0
c70で収穫した奴をきらら系に投入するのって再来月辺りからかな

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:07:43 ID:LrqCbbmh0
後野まつりってどっちに入るの?
海藍もブレイクしたのはきららだけど出身はジャンボだし

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:16:58 ID:ZiXYdERi0
>>63
全て面白くないと主張してる人っていた?

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:18:40 ID:W59N04XO0
>>64,65
それだけきらら系と非きらら系の垣根が低くなっているということだろう。
どれだけ嫌萌え厨が吠えたところでこの流れは止まらんよ。



70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:23:20 ID:cVd3/ygf0
今、必死な人はもしかしてアフロかも……
と、嫁の同人誌を見て思った
もしくはアフロ(まりも)の愚痴を聞いて
なにか降りてしまった基地外

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:27:19 ID:ZiXYdERi0
>>69
だったら尚更、
萌え4コマ対非萌え4コマなんて対立項作るなよ。
きらら系は全て駄目って主張してる人は少ないだろ。
俺は逆に見えるんだが。
だから>>62は間違い。
垣根なんてないんだよ。


72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:28:50 ID:U8r345Lc0
きらら上位なら普通四コマ誌でも充分やってける人は多いと思うよ
もろちん あざとい手段じゃなくネタの巧さや持ち味を生かしてね

ただその逆となるとやっぱ難しいと思う
きらら読者の中には「萌えない=つまらない」ていう感性の人達もいるんだし

逆にきららでウケてる作家の多くだって、萌え抜きにしてもネタや持ち味がオタ向けで
結局その中でしかウケてないんだから スキルにもよるけど普通誌じゃやってけないと思う

>>69というより非きらら系になだれ込んだきらら層が踏み倒した、て感じ
どうしても非きらら誌じゃ浮いてる作品もあるし、
両方で連載持ってる人も非きらら系では萌え描写を抑えてる気がする

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:30:23 ID:oMapzYKE0
一応書いておくけど、
きらら系でも、しっかりした作家はいる。
ただ、75%の作家は今某所から収穫しましたという様な物ばかり・・・

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:44:36 ID:W59N04XO0
>ただその逆となるとやっぱ難しいと思う
>きらら読者の中には「萌えない=つまらない」ていう感性の人達もいるんだし

ナントカの影ムチャがきらら本誌で1位2位を争う人気連載である現実は無視?
きらら読者だってネタの面白い作品は絶賛するし、猫耳みたいなハリボテ作品は
叩きまくる目は持ってるよ?

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:47:38 ID:cVd3/ygf0
おまいら、もしかして
漫画ゴラクや漫画サンデーより
IKKIやビーム、アフタの方が高尚とか思ってない?

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:49:19 ID:uG5YnY1IO
チワワの目に煙草を押し付けて見たことがある
「ギャワン!」て感じで大声でないて、感電したように飛び跳ねたw
おまえ跳ねすぎ飛びすぎwwwwwwww餅つけwwwww


77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:52:40 ID:R+2Jabe/O
>>76
ギャハハハハハハハハハハ
マジオモロイ!!!!!!!!!!!!それ最高だな!!!!!!!!ギャハハハハハハ。




これでいいか?レスは。

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:57:34 ID:U8r345Lc0
>>74
なにもきらら読者全員が、とは言ってないよ
別にそういう読者がいるのも悪いことじゃないと思ってるし

それに>>65であがってる通りナントカは判断しづらいとこあるじゃん

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:57:37 ID:gjiKWlUI0
かつてアンチ原理主義の後押しで台頭したのがジャンボ系作家達だったが
今や彼らが保守派の旗印になるなんて

ああなんという因果応報だろう

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:58:26 ID:oMapzYKE0
>>75
うちは思ってない、
ただ、ビーム、アフタ、コミックハイ、アワーズ、フラッパー
辺りも読んではいるが、
実話系、週刊漫画TIMES系は
読まない。

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:01:10 ID:oMapzYKE0
>>79
ジャンボ系作家達言ったって、
主軸の掲載誌が非ジャンボ系に移ったでしょ
今は、ジャンボ。ラブリーの編集は駄目駄目

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:12:53 ID:gRjAv9zY0
> ナントカの影ムチャがきらら本誌で1位2位を争う人気連載である現実は無視?

これは2ちゃん内という狭い範囲での評価だろ…
実際のアンケートでは人気なさそうな気がするぞ。
コミックスも売れてなくて続巻でてないわけだし…

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:20:07 ID:Gy+WzOvZ0
そうだよなぁ。1位2位を争う人気なら
もっと広告打つだろうし表紙起用だってあるだろうし。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 14:33:00 ID:X0sYoWfJ0
>>83
広告は知らんがナントカが表紙にならないのはカラーが下手すぎるせい。

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 16:44:33 ID:b40uvkny0
どっちが面白い面白くないは置いておいて売れたら勝ち。

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:29:10 ID:ds9q4rjL0
俺が好きな物が売れたら勝ち
俺が嫌いな物売れなかったら負け
これで良いJAN

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:09:51 ID:00DOuL400
廃墟になっては、勝ちも負けもないだろうに・・・

きらら系とか言えば聞こえが良いけど、小説でいうラノベのようなもの。
ジャンルとしてはありだが、そればかりじゃあね。

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:17:02 ID:hFhSzvNV0
>>86
Japanese ok ?

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:50:19 ID:IAAhMZSk0
おっさん向けはジリ貧だろうし
主婦層ファミリー層はあらかた掘り起こしただろうし
若向けになってくのは時代の流れだろう。
ジリ貧といっても需要が完全になくなるわけでないから主流からは外れるだろうけどおそらく残りは続ける。

世代が違えば感性はまったく別物だったりするし
今の若いのに受けて売れるってのがそれまでのが好きなのには受けないのしかたがない。

今までのが好きならそれをアンケートなりコミックスなりで
人気を証明し続けないとどんどん廃れて少なくなっていくだろうな。
まあ今の萌え系とやらも10年もすれば新しいのに取って代わられてる。
いつの時代どの世代にも愛される傑作なんてものは一つの時代にほんのわずかしかないものだ。

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:23:42 ID:gjiKWlUI0
>>87
とはいえきらら系と比べても
萌えオタのストライクゾーンからボール一個外しただけって作風の作家も多いけど

彼らの中には平然と相互乗り入れしてるのもいるし
この辺の境界線ってのが本当に判らない
ややオーバーになるが、グレーゾーンにかかるのも全部排除したらそれこそ
数年前に原理御用達と蔑まれたロートルばかり残るだろうし

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:12:51 ID:00DOuL400
>>90
そこまで含めての批判だよ。

「あずまんが」コピーではなく
せめて、「よつばと!」コピーくらいできないと辛いんじゃない?

オタ系作家って、本人の暮らしぶりのせいか
家庭や、職場の普通の生活を描けないからね。
ラノベが一部読者にしか受けないのも、同じ理由だし

むんこや、ひらのは受け入れられているでしょ

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:15:55 ID:9g6BzkTd0
よつばと、面白いか?

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:26:29 ID:vvk+5qe80
むんこの描く家庭や職場が普通とはとても思えないんだが…

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:32:34 ID:07UAJQh30
>>93

確かに普通じゃないけど、本人が色んな職種を経験しているだけに、
「仕事に対するスタンス」がギリギリのラインで守られている気がする。
メメ子の失敗ネタとか、社会人なら「嗚呼・・・あるなぁ・・・」って感じだし。

ひらのあゆは綿密な取材でフォローしてる。

>>91の言うのは大乃元みたいな作家の事ではないかと。
お前の会社、いつまでバブル経済やっとんねん。

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:40:07 ID:0++jevAr0
議論において具体的な作家例が出てくると判り易い反面、
単なるアンチだろと切り捨ててしまいたくなる今日この頃

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:53:17 ID:00DOuL400
>>93
そこはマンガだからw

設定上は普通でなくても、ちょっとした会話やリアクションがリアルなだけでも
物語を身近に感じるものだよ。

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:17:38 ID:hFhSzvNV0
なんだかこのスレ正月と盆が一緒に来たみたいだな

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:19:12 ID:R+2Jabe/O
キノモトって何で大乃元って書くんだろ。

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:41:12 ID:3EVHbVtd0
>>98
馬鹿だから(誰がとは言わない)
「木」って書くところを「大」って書いたか、
字が汚くて(誰がとは言わないが)
「木」って書いたのに「大」ってしか読めなかったんだろ。

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:56:10 ID:rUWIpcQU0
担当に恨みでも有るのか

215 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★