■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホーリーランド 森恒二 act.41
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:14:22 ID:HEnczcZK0
- 単行本 1〜13巻 好評発売中
http://www.younganimal.com/holyland/
前スレ:
ホーリーランド 森恒二 act.40
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155050814/
本誌スレ:
【キミキスが】ヤングアニマル27【笑ってる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155844396/
ドラマスレ:
【俺たちの】ホーリーランド #04【だ!!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1119588635/
兄弟スレ:
技来静也 拳闘暗黒伝セスタス 衛帝隊VS近衛軍団
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156595461/
ホモスレ:
ホーリーランドで801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155400294/
街の掟>>2 過去ログ>>3-5
- 2 :街の掟:2006/09/08(金) 16:14:53 ID:HEnczcZK0
- 読者の皆さんは時々
「ホーリーランドで描かれている実戦での駆け引きや 技術などは本当か?」
などという書き込みを目にすると思うが あれはどうだろうか?
大体の場合はお互いの認識のズレで荒れてしまう。
「俺ならこうする」「俺はこうした」
「俺は人をボコった、ボコられたことがある」
などの話題はなお危険であることを断言しよう。
ならどうするか?
はっきり言おう
森節をあくまで漫画の表現として扱うべきだ!!
困難なのは多人数が参加する2chの場合すべての荒らしをかわすのは
不可能に近い事だ やむをえず受けてしまう場合は
E-mail欄に「sage」と書き込むと比較的ダメージが少ない。
なおネタバレはアニマル本誌の発売日後にお願いする。
また、ネタをネタとして扱えない、マジな人は
武道板: http://sports7.2ch.net/budou/ へ。
- 3 :過去ログ:2006/09/08(金) 16:15:25 ID:HEnczcZK0
- ホーリーランド 森恒二 act.39
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150381494/
ホーリーランド 森恒二 act.38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144683505/
ホーリーランド 森恒二 act.37
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138289496/
ホーリーランド 森恒二 act.36
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133093294/
ホーリーランド 森恒二 act.34(実質35)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127968079/
ホーリーランド 森恒二 act.34
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123420398/
ホーリーランド 森恒二 act.33
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119691888/
ホーリーランド 森恒二 act.32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117346393/
ホーリーランド 森恒二 act.31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115112947/
ホーリーランド 森恒二 act.30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113142721/
ホーリーランド 森恒二 act.29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110620619/
ホーリーランド 森恒二 act.28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107047942/
ホーリーランド 森恒二 act.27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103984705/
ホーリーランド 森恒二 act.26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101454470/
- 4 :過去ログ:2006/09/08(金) 16:15:56 ID:HEnczcZK0
- ホーリーランド 森恒二 act.25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097112915/
ホーリーランド 森恒二 act.24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094644324/
ホーリーランド 森恒二 act.23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091683428/
ホーリーランド 森恒二 act.22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086335209/
ホーリーランド 森恒二 act.21
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082728251/
ホーリーランド 森恒二 act.20
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079458807/
ホーリーランド 森恒二 act.19
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075633631/
ホーリーランド 森恒二 act.18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071592038/
ホーリーランド 森恒二 act.17
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069661474/
ホーリーランド 森恒二 act.16
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067412301/
ホーリーランド 森恒二 act.15
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065670834/
【デブ】ホーリーランド 森恒二 act.14【ヲタ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062396277/
ホーリーランド 森恒二 act.13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058273105/
ホーリーランド 森恒二 act.12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052835385/
ホーリーランド 森恒二 act.11 〜砂浜最強伝説〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047526854/
- 5 :過去ログ:2006/09/08(金) 16:16:27 ID:HEnczcZK0
- ホーリーランド act.7 森恒二
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038153496/
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也6
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10345/1034550831.html
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也5
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030303396.html
森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025843878.html
ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019664878/
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10101/1010144530.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10028/1002815239.html
拳闘暗黒伝セスタス技来静也&ホーリーランド森恒二
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999953858.html
ヤングアニマル【ホーリーランド】を語ろう!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996408262.html
下北ヤンキー狩り
http://piza.2ch.net/comic/kako/975/975051213.html
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:16:59 ID:HEnczcZK0
- `ヽ 、
`ヽ、 ヽ:ヽ. l
ヽ、_ ヽ\ ヽ::l |l = = ニ.._‐ - 、
ヽ:::`::‐ -、j:::::::V::::L.j:L.._ ) ) l /
,イ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::`ヽ、 ´-‐ ´ 、ノヽ∠
{{ >',´::::7/´:li:::::::::l::::::`ヽ:ヘ 、 ヽ、ノ `ニ=‐
ヾ=_彡::/::://:::::ハ::::::ハ:::::::::!::::l } __ _..=‐
〈´::::::::l::,' .{:::/ ヽ、{ ハ:::::::l:::::V /7⌒7^ヽ
/:ト、:::::l:L..ノ V 、`==-‐-l、::::l::::ノl
. l:l「T>メハ= 、 ,ィ≠く !::::ノイハl
!ll:l:|l ィ モ_ヽ く 辷リノソ'´ l j ト、
ノハ:!|| 、`ニソ ノ  ̄´ ! ト
ノリl 〈 、 l j.l
l ,'_ノ
ハ r'_ニ二入 /l
_/::::::〉、 、r'⌒ヽj //
-一':´/::::::{ \ `=ニ´ / /ト、
::::::::::/:::::::::ヽ `ヽ、 __,, . ‐'´ / .|:::l
::::::〃:::::::::::::ヽ `ーァ_ r '´ l::::ト、
::::〃:::::::::::::::::ヽ / ̄ヽ ,':::::l::::ト、
::厶-‐‐-、:::::::::ヽ 〈:::::::::::〉 /:::::::l::::|::::ヽ
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:25:41 ID:H91HiKscO
- >>1 乙
お前が街の代表だ
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:27:31 ID:vHnt4UJH0
- 総合はラスボスに近い扱いの元自衛官ヤクザとかが使うに違いない…と思ってたのに。
そうすればホントはヤクザがわざわざタイマンなんかするわけねーけど、
なんか適当な理由で今回はユウとタイマンしてあげますよ、
一対一が確定だから寝技も関節も有効ですよ、みたいな流れになると思ってたのに。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:42:12 ID:S0q53pMq0
- >>1、街がオマエを乙するぜ
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:44:29 ID:Gw0fbAEhO
- 総合格闘家のパンチでボクサーと勘違いするなんてショウゴは見る目ないんだな。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:45:05 ID:Rmxao9fe0
- 路上で柔道はマジやばい
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:49:55 ID:xzxoUQAjO
- シンちゃんが
「喰らえ!如意棒!!」
とポロリをする展開を
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:50:18 ID:S0q53pMq0
- >>10
ボクシングがベースな奴かもよ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:50:52 ID:W6IPMEDz0
- 今回はどんな話だった?
カトーはどうしたの?
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:13:20 ID:H8MSNVjp0
- 新スレ乙。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:23:02 ID:HZWzC6520
- カトーが噛ませになったのは悲しいが仕方ない
しかしあの総合の2人組、外見にしろ性格にしろあまりにもキャラが立ってなくないか
どうみてもモブ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:23:41 ID:fveIjTVt0
- >>16
それは確かに
ちょっと中途半端な感じがして薄いキャラだよな
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:25:20 ID:W6IPMEDz0
- でカトーはどうなったの?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:32:49 ID:mJ41jj8h0
- 押さえ込まれてボコボコにされて「助けて・・」と
言ってしまいますた
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:34:31 ID:W6IPMEDz0
- >>19
誰にだよwwww
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:36:04 ID:L8NLFcf90
- ドラッグキングに
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:39:21 ID:W6IPMEDz0
- カトーはなんだったの?
ショウゴはどうなったの?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:40:32 ID:Rmxao9fe0
- ショウゴが弱いのは納得いかねーな。ボクシングなんかに負けるはずねーし
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:42:11 ID:L8NLFcf90
- カトーは新キャラにぼこられたが
その前にカトーに雑魚扱いされてるw<ショウゴ
もうショウゴってどうすりゃ良いのかわからんよなw
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:45:16 ID:W6IPMEDz0
- 新キャラ強いんだ!カトーは「助けて・・」とか言っちゃったんだろ?
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:54:09 ID:HCtLluav0
- ホリラン路線変更か?
最初のカラーページのモデルと文章がキモすぎ
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:04:50 ID:8NIQJmhF0
- 総合のパウンドで鉄槌の使い方とかリアルっぽかったかな。
まあいくらパワーあるケンカ屋でも、タイマンだと寝かされちゃったらどうにもならんね。
寝技ほど経験と知識の差が出るものないしな。
さてどうやって森的に攻めるのかね。
「路上では着衣」とか言いそうだが、総合のジムっってまず柔術クラスもあるしな。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:23:02 ID:RDnL9Inu0
- カトーの金的が当たったのに効いてないのはこつかけでも使ってたのか
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:38:15 ID:mTOO6Txg0
- >>28
話の都合ってやつ
カトーがボスで竜がやられ役ならあの1発で終わってた
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:43:37 ID:9hjqHMWq0
- ひっかくとかじゃなく
目に指を突っ込むのがありなら加藤最強
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:53:41 ID:PlGZ05SjO
- 竜のおさらい
鉄の方が格上
路上経験はないらしい
それでもカトー相手に平然と喧嘩できる強靱な精神力
素人とはいえカトー相手にあのポジションをキープできることからそれなりの体格
よくしゃべる
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:15:22 ID:wzyN7EF70
- 竜の方はショウゴと戦うような気がする。
勝ち負けは・・・。
でも加藤に勝った竜に勝てば少し元に戻りそう。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:53:09 ID:YKd8GGcy0
- リュウの両腕拘束強いなーーーー!!オレボクサーだけどこの技も使いたいなーーー
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:15:34 ID:5F1Cxysv0
- ジークンドー、テコンドー、ムエタイ、カポエラ、マーシャルアーツ等・・・
まだまだネタは尽きなさそうだな。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:15:47 ID:RDnL9Inu0
- >>33
あの両腕拘束って実際にある技なのかな
足で挟まれてる右手は余裕で抜くことできそうなんだけど
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:23:16 ID:UHsnm7+20
- >>35
ピンピンしてればアレだけど、ダメージあると難しいんじゃないの
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:28:49 ID:3XRPlaXyO
- >>10
総合ちゃんがボクシング経験あっても、そこのジムがボクシングを大きく取り込んでても、なんも疑問ないぽ
>>34
日本拳法が1人、ボクシングとテコンドーのマルチが1人出ると予想
つか、前スレで総合格闘技なんてないんだ
と言ってたヤシ居たが
ボクシング、キック、柔道、ブラジリアン柔術、レスリング
あたりをゴッチャにして 柔術クラス
とか言ってるのは 総合でいいだろ
自他ともにそう呼んでるぽいし
しかしまぁ、1巻でマサキが
柔道>>>グ〇イシー
と断言してたからなー
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:30:36 ID:PlGZ05SjO
- 修斗の大石とかがああいう磔みたいなのよく考え付いてると思うけど実際技術格闘センス皆無で体格も大きくない相手にしか通用しないと思う。
あの態勢から大して効かないパンチ打っても暴れられるだけのような。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:40:12 ID:UHsnm7+20
- >>37
総合的な格闘技って修斗とかパンクラスとか、団体名や組織名、興行名になるから、
ぼかして複合的な要素を取り入れてる格闘技の総名詞として表現してるんだろうね。
極真みたいに具体的に名前出すと面倒だし
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:51:33 ID:6IxhFQUQ0
- >>39
あー、それはありそうだね。
じゃあフルコン空手道場「白泉会」みたいなそれっぽいけどクレームの来ない名前にすれば良かったかも。
LALAとかSILKYとかどうだろw
しかしプライドがヤクザ関係でフジテレビ降ろされたって言うのに、その総合格闘技団体が麻薬密売組織の用心棒なんかやってたら、受ける非難は比じゃ無いな。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:05:50 ID:U8AmqZrM0
- 悪人が実は善人だった、というパターンで
本当はギャングキングは超いい奴、幼馴染かなんかの鉄のために
道場持たせてやるor表舞台に立たせてやろうとして金儲けてる
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:13:14 ID:W6IPMEDz0
- DMCはどうなったの?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:17:35 ID:8NIQJmhF0
- >>28
金的かわしてなかったっけ?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:20:46 ID:ezOdSWcn0
- 俺修斗のジムいってるけどコーチは普通に総合格闘技って言ってるよ?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:31:12 ID:3rqTqSv00
- よく考えたら
まともなバーリトゥーダー出てきたの初めてか
怪奇柔道ヤンキーとかレスリングヤンキーとかアンパンマンしか
いなかったんだなあ
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:36:31 ID:bXtCj7H+O
- 昔「のぞき屋」って漫画(いま「ホムンクルス」とか描いてる作者)で、
主人公が総合やってる奴にマウントされたとき、
相手の股間にパンチ食らわしてマウントから逃れたってのがあったが、
実際にマウントとられたらそういうことできるかな?もちろんケンカでね。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:39:39 ID:ASr7OhK/0
- >>34
テコンドーとカポエラはないだろw
キックでたから他のもなさそう。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:59:22 ID:UHsnm7+20
- 理不尽な暴力に対して体を鍛えて対抗する少年の苦悩や葛藤、悲しみみたいなテーマのマンガだったのに、
だんだんコータローまかり通るみたいに異種格闘漫画になってくるのがちょっといやかも
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:01:05 ID:PlGZ05SjO
- >>46
相手が無警戒で一発で悶絶させるのは奇跡だと思う。
たまに「金的とか噛み付きがあれば寝技なんて…」とか言われるけど同条件なら少なくとも寝技ができる方の優位は揺るがないわけで。
- 50 :46:2006/09/08(金) 22:15:11 ID:bXtCj7H+O
- >>49
でも想像してみたら、目の前に金的という最大の急所があるわけだからねぇ…
今回、総合相手で森がそういうところに触れてくれないかと期待。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:20:14 ID:6IxhFQUQ0
- >>46
あれは「殺し屋イチ」というヒキコモリ格闘漫画で一番有名だw
- 52 :いちおー総合やってます(弱):2006/09/08(金) 22:21:08 ID:/W5VdS5dO
- >>35
絵がアレなんで抜けそうに見えるが、実際あの形に押さえ込まれたら逃げるのは難しい
中村和宏がランデルマンとやった時にアレに近い形になった
ただ押さえ込みとしてはもう少し上に乗った状態のほうがガッチリ押さえ込める
あと最後の肩固めは左腕のクラッチの描写がおかしい
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:35:15 ID:ezOdSWcn0
- >>50
マウントされた状態から腰の入ったパンチを打てるはずもなく当たったとしても
たいして効かないんじゃないか?それに攻撃するってことは顔面が無防備になるわけ
だしね
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:35:42 ID:8NIQJmhF0
- マウント状態になってるのに金的なんて妄想もいいとこだよw
寝技経験あれば寝技できる相手に上になられるってことがどれだけ絶望的かわかると思う。
- 55 :46:2006/09/08(金) 22:45:13 ID:bXtCj7H+O
- >>53
男ならわかると思うけど、
腰の入ってないパンチでもキン○マに当たれば相当痛いでしょ?
>>54
「のぞき屋」では確か、マウントとられた最初は顔面を守っておいて、
相手が大きく振りかぶった隙に「今だ!」って感じでパンチ入れてたけどね。
ただ、その相手は裸だったけど…
興味あるなら読んでみて感想ほしい。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:47:27 ID:6IxhFQUQ0
- ほとんどジャブだったとはいえ、竜はさほど打撃にはパワーは無いのかも。スランプ克服前のまだ弱い頃のユウですら加藤を打撃の圧力だけで倒せたし。
そんな圧倒的な強さは感じないなあ。
ストリートでの格闘経験も無いようだし、案外普通の兄ちゃんみたいな感じだ。
なんで密売組織なんかと手を組んでるのかわからん。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:49:13 ID:1Cx+UNzq0
- 金的なんて殴らなくてもキンタマ握りつぶせばいいじゃん
ひるんだスキにブリッジすりゃ逃げられると思うけど
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:53:11 ID:9xQfKDOR0
- >>50
キンタマを握りつぶす狂気さえあれば、
マウントをとってくる相手はまさにカモネギ。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:54:06 ID:ezOdSWcn0
- >>55
上手い人はマウントとったら胸のほうまで腰を上げてくる
そうなったら腕を振り回せる範囲はかなり限られてくる
実際やってみたらわかるよ
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:54:29 ID:0eiaf0y20
- つーかどこかおもっ糞つねったらええやん
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:55:10 ID:9xQfKDOR0
- なんか、UFC初期の議論みたいだ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:56:07 ID:ze1/03f30
- 森先生は巻末で他の先生の女キャラを褒めるぐらいなら自分も
カワイイ女キャラ描く練習した方がいいと思います…オス
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:56:30 ID:1Cx+UNzq0
- 目の前のイチモツにかぶりつけばいいんだよ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:56:47 ID:ezOdSWcn0
- >>60
つねるって事は顔面が無防備になるってことだし
喧嘩の最中って痛みってほとんど感じないよ
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:58:39 ID:1Cx+UNzq0
- 顔面ガードすることより逃げることの方が先決でしょ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:59:33 ID:m81XGVoa0
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/08(金) 19:53:09 ID:YKd8GGcy0
リュウの両腕拘束強いなーーーー!!オレボクサーだけどこの技も使いたいなーーー
プロボクサー降臨w
どうせショウゴがユウに相手が総合使うことを知らせてツッチー、岩戸と特訓だろ
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:59:33 ID:ze1/03f30
- まあ、下になってる方が金玉潰せばいいなら上になってる方は
目でも潰せばいいってことになるわけで。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:01:18 ID:1Cx+UNzq0
- 町のDQNならともかく違って総合ファイターはそんな汚いまねしない
って思ってるんだよ
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:01:33 ID:PlGZ05SjO
- 格板でも芸スポでもこういう議論はやまない
しかし例に挙がる総合格闘家は必ず金的に無警戒でこちらからは金的目潰し等を狙わないのが不思議だ
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:04:21 ID:1Cx+UNzq0
- いや、総合ファイターはスパーリングの感覚でケンカしてるから
意外にルール外のことには気づかないんじゃね?
金的やらラビットパンチやら路上用にカスタマイズした総合格闘家がいたら
まさに路上のカリスマ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:04:43 ID:ezOdSWcn0
- まあようするにマウントとられたら素人は圧倒的な体格差がなければ
脱出するのは無理
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:08:14 ID:m81XGVoa0
- てかマウントとらんでもタックルで倒したらサッカーボールキックでいいだろ
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:09:20 ID:6IxhFQUQ0
- マス大山氏によると、目突きは目突きでそれなりに訓練がいるそうだ。なかなか当たるものじゃないとか。
持論の三本指目突きは有名だけど、敵前で拳ではなく抜き手で相手の顔面を狙うというのも、なかなか難しいかも知れん。
指先が鍛えられて無いと怪我しそうだし、つい拳握っちゃうよな。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:37:52 ID:8NIQJmhF0
- >>55
いや、それ絶対無理だってw
寝技でコントロールされるってことがどういうことかわかってないようだ。
>>73
目つきにしても金的にしても本当に怖いのは寝技で支配されてる状態でくらうことだね。
初期UFCでレスリング系の選手が上になった状態で足からめて、金的パンチでタップ奪ってかな。
目を攻めるにしてもグラウンドでバックとられた状態で指入れられたり、こすられるほうが抵抗できないだけに怖い。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:48:51 ID:8NIQJmhF0
- それに路上でマウントとられるってのはマットや畳の上よりはるかに危険だよ。
パンチ打たれたら後頭部はアスファルトに当たるし。
総合の試合だとマットから頭浮かせてパンチのダメージやわらげるけど、あれ下がコンクリートだと「試し割りのすきま」効果でて逆効果になるしw
髪の毛つかまれて頭を打ちつけれれられるだけでも痛い。
下が畳やマットだとブリッジして動けるスペースつくるわけだけど、アスファルトだとそんなことしたら頭血だらけになるw
金的なんか中途半端にねらってきたら、迷わず上から目に指入れて体重かけるだろうね。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:51:18 ID:6IxhFQUQ0
- >>74>>75
なるほど。聞くだけで痛いなw
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:57:48 ID:8NIQJmhF0
- まあそれほど寝技できる人間に上になられるのは絶望的なわけで。
上から体重がかかってるだ状態で動くのだけでもかなりの負担。
下が畳やマットでも耳つぶれるくらいこすれたり力がかかってるわけで。
それをアスファルトの上でやると…
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:04:10 ID:msmmlN5L0
- 畳でも耳が真っ赤に腫れあがるもんな。漏れはカリフラワーになるほどじゃなかったけど。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:13:56 ID:/TWT1UMiO
- とりあえず知識だけのオタクなのはわかった。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:13:59 ID:krueViAf0
- ヴァンダレイ・シウバがブラジルの素手のVTの試合をやっている動画を
大分前に見たが、鉄槌打ちっぽい殴り方を多用してたな。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:18:29 ID:qBtQiZbTO
- 素人がマウントを取られたら、まずしてくるのが両手で相手を押しのけようとする。
腕が伸びてるので簡単に腕ひしぎ逆十字固めに持っていける。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:19:30 ID:g6r3QlCm0
- シウバは素手&ヒジと頭突きありのVTのチャンピオンだったから、そのあたりの拳いためないやりかたとか上手いだろうな。
そいや路上だと現在のほとんどの総合で禁止されている、寝技でのヒジ頭突きもOKになるな…
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:21:18 ID:Vvb9rttW0
- なにが起こるかわからないのが路上ですぜ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:22:12 ID:/TWT1UMiO
- 寝技でヒジと頭突きをする意味あるのか?
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:27:14 ID:qBtQiZbTO
- 総合と喧嘩の違いって、間合いとルールなんだよね。
総合では間合いを開けて打撃などを繰り出すけど、喧嘩では相手の髪を掴んだり、密着率が高い。
また、総合経験者は喧嘩でも条件反射で金的や急所・噛みつきが出来ない。これはスパーリングなどの練習で決められた事をしているから。
やはり、格闘技と喧嘩は世界が違うのです。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:29:00 ID:Vvb9rttW0
- レフェリーもいないしリングもないから、ブレイクも場外もストップもかからない。
こういうの見つけた
ttp://www.kotaro269.com/archives/50283726.html
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:31:31 ID:/TWT1UMiO
- スパーリングして弱くなるとかアホか?
そもそも髪なんて掴まねえよプロレスじゃねえんだし
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:32:42 ID:g6r3QlCm0
- >>84
今の総合の試合でみられるような展開まで持っていかなくてもよくなる。レスリングのコールマンが昔UFCで活躍してたときもそんな感じだった。
タックルしたらそのままガードポジションの状態キープしながら頭突き。
あと路上ルールだとバック取られると絶望的だな。
柔道や総合だとそこからでもチョークにいこうと腕ねじこんだり防いだりって攻防があるけど、あれも髪の毛引っぱったり目圧迫したりしたら簡単に腕入れれるな。
バックとれば後頭部に頭突きしてるだけでもいい。
今の総合のルールは「見せる」ためには本当によくできてる。ルール制限がなくなると展開の面白さもなくなる。
シウバのやってたなんでもありのVTも、素手ヒジ頭突きですぐ血だらけになるわ寝技でいいポジションとらなくても頭突きで攻めれるわで
見た目的にはアレだったしな。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:34:26 ID:Vvb9rttW0
- バックとられたらもうだめぽ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:34:42 ID:g6r3QlCm0
- >>87
髪つかむのはケンカじゃ有効手段。
柔道やってた奴が髪つかんで体落しっぽく投げてたの見たことある。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:39:05 ID:/TWT1UMiO
- 頭突きって見た目よりもかなり弱いぞ?
何よりキャッチされたら膠着しちまう。
バック取ったらそれこそチョークか拳での後頭部打撃だろ。
ヒジも腰が使えないグラウンドでは威力が出ないし拳のほうが効果的じゃね?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:39:37 ID:m8zS/nKU0
- そういえばヤクザがパンチパーマなのは
揉み合いになった時に掴みようがない髪型だからだと聞いたが本当?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:40:09 ID:qBtQiZbTO
- >>87
誰がスパーリングをして弱くなると言った?
例えば洋服の襟や、髪の毛を掴まれたらタックルに入れない。
マウントを取ったとして、下の奴が髪の毛・耳を横に引っ張ればバランスは崩れる。
要は総合やってる奴が喧嘩をする時は、冷静に間合いを取って打撃でビビらしたら良い。
そこからタックルに入って絞めに移行すれば簡単に終わる。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:40:40 ID:Vvb9rttW0
- バックとったらやりたい放題だから
やられた方はもう終了なのでどうでもいいよ
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:41:54 ID:/TWT1UMiO
- >>90
髪掴むよか脇すくったほうが効果的。
そもそも体落としは吊り手じゃなく引き手が重要な技だしな。
お前は俺が「喧嘩で逆立ちしたまま戦う奴を見た事がある」と言ったら逆立ちで戦うのが喧嘩で有効だと思うのか?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:45:12 ID:/TWT1UMiO
- >>93
それはあくまで対素人の事なのか?
とりあえずスパーリングばかりやっているから云々は機転が利かなくなるととらせて貰った。
実際は喧嘩になればスパーリングとかで普段やっている流れよりも目の前の敵を倒す術が優先される。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:45:34 ID:Vvb9rttW0
- 髪つかんでの投げは知らんけど、
実際髪つかまれたら痛いし頭振り回されるし最悪だよ
中学の時暴力教師にやられたことがある
かくいう自分もケンカで相手の髪つかんでアッパーで倒したことある
あ、でも小学生の頃ですよ?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:47:18 ID:g6r3QlCm0
- >>91
素手で頭なぐるのってかなり拳に負担かかるし、グラウンドでのヒジが威力ないってw
なんでUFCでも打ち下ろすヒジが禁止になってるのか考えてみろと
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:48:49 ID:qBtQiZbTO
- >>95
あのさ、喧嘩(殴り合い)が始まるまでの過程って知ってる?
大体が額が当たる程の距離で睨み合いから始まり、お互いがぶつぶつと文句や挑発を言って、どちらかが髪の毛か襟を掴み始めて、最終的に殴り合いが始まるんだけど。
ここで言いたいのは、その時の心理状態だよ。お互いが頭に血が登っている状態で、脇を掴んだら良いとか、髪の毛は掴まないなんて考えてないよ。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:50:42 ID:Vvb9rttW0
- >>2
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:51:10 ID:g6r3QlCm0
- つかID:/TWT1UMiOは絶対格闘技の経験もケンカの経験もないだろw
キャッチとか言ってるし、いろんな格闘漫画そのまま鵜呑みにしてるプロレスヲタ?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:51:42 ID:qBtQiZbTO
- >>96
うん、素人対策での話。素人ほど必死になって抵抗してくるからね。
ぶっちゃけ厄介
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:53:00 ID:/TWT1UMiO
- >>98
お前こそ実際ヒジ使ったのか?有効な打撃を与えるには動作が大きく体制を崩すぞ。
ちなみにヒジが禁止になった理由は出血によるドクターストップが多くなるからだろ。
バック状態からのヒジは当たれば死ねるけどな
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:53:46 ID:mvwkzL1j0
- 何でもありを得意とするカトーをかませにしたのは勿体無かったなあ
いいキャラだったのに
マイを薬漬けにされてマサキとユウが暴走するしかないか?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:56:50 ID:/TWT1UMiO
- >>99
有効手段から「心理的にそうなる」になった訳だが実際そこまで接近したらヒジ膝だろ。
髪掴んでる暇があれば手足出したほうがいいよ。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:57:23 ID:DVs0m3lRO
- 「歯止めの効かない素人が怖い、喧嘩は気持ちの強い奴が強い」なんて幻想は格闘技始めたら吹っ飛ぶよ。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:01:46 ID:/TWT1UMiO
- >>106
結局は気持ちなんて技術経験体格とかより遥かに無意味だよな。
もちろんある程度のレベルになるには気持ちが必要なんだが
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:03:40 ID:qBtQiZbTO
- >>105
先に手を出すって事は傷害罪になるんだけど。
俺は歌舞伎町で喧嘩になった時に、相手に先に手を出させたよ。勿論、ケガをしたけど(鼻血を出した)相手を寝技で動けなくして警察がくるまで待った。そしたら正当防衛が適用されたからね。
犯罪者にはなりたくないのよ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:04:58 ID:g6r3QlCm0
- >>103
> お前こそ実際ヒジ使ったのか?有効な打撃を与えるには動作が大きく体制を崩すぞ。
そこまで振りかぶらなくてもグラウンドでのヒジは危険だよ。まあなんか全然わかってないから説明しても無理だとおもうけどw
UFC初期のころの試合でマウントからヒジで半殺しになったの知らんようだし。
ちなみに現在のUFCで禁止されてるヒジの種類もわかってないみたいだし。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:06:36 ID:/TWT1UMiO
- >>108
お前は路上で相手を倒す有効手段を論じたいのか?
それとも正当防衛にさせる方法を論じたいのか?
今回別に正当防衛にさせる方法は関係ないだろ、喧嘩したらどうこうの話してるんだから。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:08:13 ID:Pebg8exi0
- >>108
歌舞伎町で喧嘩して正当防衛が認められた???
はいはい、すごいね
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:11:49 ID:/TWT1UMiO
- >>109
いや現在のUFCの事とか知らないから実際。それとも今も必死でUFCをチェックしていない奴はただのカスか?
しかしUFC初期のヒジは総合初期の話だろ?技術が進化した今なら何から何まで違うだろ。グレイシーの没落とかがモロにそれだろ
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:14:56 ID:dewAuaFO0
- 何をどうやったら路上で物理的な喧嘩に発展するんだろう…
想像できない
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:16:31 ID:mvwkzL1j0
- 漫画の話しろよ
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:16:43 ID:qBtQiZbTO
- >>110
すまんな、話がズレた。喧嘩だけなら膝や肘を使うより相手の眼球を潰したら良い。相手の顔を両手で横から押さえて親指でグシャリ。
>>111
絡まれたんだよ、酔っ払いに。こっちは相手にするつもりは無いのに相手が掴んで殴ったのよ。
警察が来て周りの人からも話を聞いた上で、俺が取った行動が正当防衛になったんだよ。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:17:29 ID:Pebg8exi0
- >>113
絡まれたときに怯むかやり合うかってとこじゃね?
俺は複数相手だったら絶対ダッシュで逃げるけどw
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:20:06 ID:vsZz5ubC0
- 漫画の話をしない、どっちが強いんだ星人は出て行けよ。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:20:13 ID:aWvIyPlo0
- 寝技で有効なのはチンコではなく目を狙うこと。
目を突く、引っかくのはたいした力も必要なく、
極端な話手首の動きだけで相手に相当のダメージを与えることができる。
しかも両腕が拘束されるような状況はほとんどない上相手の顔が自分の上半身側にあり、
立ちよりも動きが少ないため狙いやすい。と60過ぎの道場の先生は言っていた。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:20:41 ID:/TWT1UMiO
- >>115
眼球グシャリは引くわ…
と言うかそんな簡単に頭を掴めないだろ
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:21:15 ID:Pebg8exi0
- >>115
お前が喧嘩なんてしたことない口だけ知識だけの男だってのは良く分かった
歌舞伎町の警察官なんてのに正当防衛なんて言葉はない
問答無用で留置所行き決定だね、2、3日のガマンだけど
そもそも眼球を躊躇なくつぶせるのなんて薬やってる奴ぐらいだし
暴力団とかは知らんけど
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:22:10 ID:dewAuaFO0
- >>2
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:23:38 ID:/TWT1UMiO
- あの売人達を潰しに(妹をジャンキーに殺されたとかお決まりの設定の)バリバリの総合ファイターとか出たら爽快だよね。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:24:44 ID:krueViAf0
- http://up.magic3.net/src/up0240.rar.html
UFCノックアウト集。
DLKey:ufc
グラウンドのヒジでKOしてるのもいくつか。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:24:54 ID:Pebg8exi0
- むしろユウ達が負けて
『大人』が出てきたら面白いかも
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:26:38 ID:aWvIyPlo0
- >>115
>>120
バロスwwここまでテンプレどおりのやり取りとはなww
取り合えず、それ以上熱くなるなら武板でやれ
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:27:40 ID:qBtQiZbTO
- >>120
いや、病院に行ったから留置場は行かなかった。
で、前レスでも言ってるけど事実聴取と目撃者の証言で相手が悪いって事がすぐ判明したの。
理解した?
ホーリーランドの話にそろそろ戻ろか…
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:28:55 ID:l2bFHkx60
- 戻んなくて良いから消えてくれ。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:29:11 ID:/TWT1UMiO
- >>124
個人的には総合に対応していく話になると思うから負けるのはないんじゃないか?
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:29:59 ID:Pebg8exi0
- >>126
歌舞伎町の『喧嘩』で事情聴取してくれる警察がいたんですか?
なんて名前だよ?ってかいねぇww歌舞伎町でそんなのやったら人が何人いても足りないです
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:30:54 ID:qBtQiZbTO
- ショウゴ→総合に転向
ユウ→いつの間にやら総合を習い始める
ホーリーランドで総合ブーム発生
次はWWFブームが…
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:32:18 ID:qBtQiZbTO
- >>129
見苦しいな粘着はwwwwwwwwww
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:33:47 ID:/TWT1UMiO
- まぁ結局は漫画なんて作者のオナニーみたいなモンだからな。
でもグラウンドの攻防とか画的に地味になりがちだが大丈夫かね?
それともあくまで総合に対応できるストライカー路線でいくのかな?
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:34:48 ID:dewAuaFO0
- お兄ちゃんの仇!!
カトー妹登場
ソフモヒが寝技に持ち込もうと掴むと指がズタズタに…
「セーラーカラーの内側に剃刀を仕込んである…」
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:35:14 ID:Pebg8exi0
- >>131
歌舞伎町じゃなくて錦糸町くらいにしとけば良かったね〜
ちなみに酔っ払いに絡まれた程度でそこまでしたらどう見ても過剰防衛です。本当に(ry
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:36:09 ID:DVs0m3lRO
- 竜、カトーを嘗めてかかる
→体格と喧嘩戦法に苦戦
→本気になるも素手路上というシチュエーションにテンパっていまいち攻めきれず
→鉄に交替
→打撃に付き合わず速攻タックル、スリーパーで落とす
→竜、路上は真剣にいかなきゃダメだと反省
みたいな流れだったらまだ良かったなぁ。作者的にもカトーは薬やりすぎて本調子じゃなかったんだきっと…。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:40:44 ID:/TWT1UMiO
- もしや…これはカトーのリベンジへの複線か!!
ユウ達とワーワーやって倒される売人達。
逃げ惑う売人達に襲いかかるナイフを持ったカトー達!とか。
実際総合は武器やら多人数やらに悲しいくらい弱いからね
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:41:49 ID:g6r3QlCm0
- >>123
なつかしいなw
最初の試合と50秒くらいに出る試合は打ち下ろすヒジ有ならではの試合だな。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:43:47 ID:ES5x7Wkm0
- どうせ土屋とひみつの特訓すんだろ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:45:40 ID:qBtQiZbTO
- >>136
やはりセガールじゃないと…
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:47:54 ID:/TWT1UMiO
- 問題は寝技に付き合うか付き合わないかだな。
どうせ短期間じゃ締め間接の習得は無理だしグラウンドに付き合わない技術を身に付けるか、徹底的にポジショニングとかを特訓してパウンドで倒すか
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:48:30 ID:DVs0m3lRO
- >>136
やれやれ
カトーは科学的トレーニングによってアスリートに生まれ変わって帰ってくるよ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:49:31 ID:Pebg8exi0
- カトーはドーピングしまくって帰ってくるよ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:50:25 ID:g6r3QlCm0
- まあ漫画じゃ作者が神みたいもんだからどうにでもなるだろw
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:51:19 ID:dewAuaFO0
- しかし根本的な問題として
竜とか鉄とかなんのためにいるんだろう?
喧嘩の強さを拠り所にしない普通の大学生の
自称合法的な行為に用心棒なんて必要なんかな?
たとえ竜鉄がカトーに喧嘩で負けても素直に薬をカツアゲさせて
警察にチクルだけの気が
それと竜鉄って今なにやってるひとなんだろう…
同じ学校の総合格闘技同好会の学生?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:52:13 ID:/TWT1UMiO
- >>141
アスリートになって爽やかな汗をかくカトーなんてカトーじゃないだろw
そうなるくらいなら、更に卑怯に総合対策をしてほしいわw
体にオイル塗ったりとかソッチ系の
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:16:57 ID:msmmlN5L0
- 加藤も吉井みたく、ボコられて以来子分がいなくなったのかなあ。
シンちゃんをリンチしたときみたく手下をゾロゾロ連れて、帰宅途中のドラッグキング&護衛二人を襲撃すれば勝てたと思うんだけど。組み技の人は多人数に弱いし。
マサキなら逃げ切れそうだし、タカなら全員返り討ちにしちゃう可能性があるが、あの三人組はそこまで「出来る」感じじゃない。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:17:47 ID:Bw4U8DA2O
- タッグマッチを希望。改心したショウゴとユウのマッスルドッキングが決め技
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:35:41 ID:umM9oxRT0
- カトーが手下に入ってゲートキーパーになるんじゃないか
報酬は利く薬で
で、八木ばかりかカトーとまで組んでるショウゴに呆れてゆう達は見捨てる
そのことをカトーや竜鉄にからかわれて、一線交えてボロボロ
その事を知ったユウは
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:36:01 ID:h+Vf2d4B0
- >>118
格闘技も喧嘩もしたことないが、
ソレは流石に強引過ぎる説明の様な気がする・・・・
そもそも、手が届かないんジャマイカ?
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:38:49 ID:FMvIxIggO
- 対複数で総合が悲しいほど弱いとか…。
相手が複数戦に慣れてて複数でコンビネーション出来るような奴らなら総合もキックもボクシングも関係なくやられるだろ。
相手が複数でもバラでかかってくるような素人なら何の格闘技でもそれなりに対処できるわ。
総合のアドバンテージは寝技より組みつかれても打撃でもそこそこ対処できるって方が大きいとおもうけど。
ホーリーランド式タイマンならかなり強いだろ。相手の弱点突けるわけだし。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:41:17 ID:h+Vf2d4B0
- 土屋「カト〜〜〜、お前根性太いの〜。
こっちは2人掛りなんぞぉ〜?」
ユウ「・・・なるほどね、」
ユウ「まさか卑怯とか言わないよね?」
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:46:05 ID:N8BM5MKR0
- >>26
禿同。
いじめ対策、リアルなケンカテクニックあたりまではなんとかだけど、
モテるためとか痛すぎる。
三浦との対談で森がヲタこそ格闘技に向いてるとか力説してるし。
なんとかして新規の読者捕まえようとしてやがる。
ハゲの見た目が嫌だ。
あんなタトゥー入ったのがいたらジムで笑われるぞ。
カトーだってあの見た目と地位で他の漫画だったら「城ヶ裂」とか「鬼瓦」
みたいなオドロオドロしい名前つきられそうなのに「カトー」。そこが渋いってのに。
そのへんのバランス感覚。あんな漫画以外に存在しない奴連れてくんなよ。
格闘技暦にしたってマサキ&ショウゴ=小さい頃から、ユウは引きこもりの
精神と時の部屋だけど、総合なんてのはなぁ・・・日沖発でさえ中学生からだぜ?
格闘技自体は好きだし日拳やったりもしたけどさぁ。
完全な格闘漫画にシフトされても・・・
3巻警察署の所みたいに格闘技、不良漫画ってジャンルはずしても傑作なシーンって
もう拝めないんだろうなぁ。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:51:06 ID:Quu3BtUs0
- 昔は柔道のオリンピックの試合を見てて、押さえ込んだら勝ちなんて、
変なルールだなと思ってたけど全然変じゃないんだな。
数十秒間も押さえ込めるなら、その間に鉄槌や肘などで
ボコボコにできるわけだもんな。
柔道は見た目は地味だが、格闘に必要なエッセンスを凝縮してる
競技なのかしれない。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:01:27 ID:bFQBNVdN0
- ユウとマサキがコユキと竜介に見える
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:18:55 ID:Vvb9rttW0
- 柔道の押さえ込みは、一定時間押さえられるということは
戦場ではその間に首をかききれるから、とかなんとか
ほんとかは知らん
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:44:34 ID:9pNiLh7L0
- >>151
マサキ「タカ、学び舎に道具はいかんなぁ」
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 07:50:23 ID:hm26sH0DO
- ユウだって実質総合じゃん
いわば総合の卵
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 07:57:41 ID:dewAuaFO0
- 森センセの頑張ってたころはソーゴーとか寝技の
攻防なんて概念はなくて喧嘩といえばボクシングか
空手の真似事が自分も対戦相手もベースだったと思うけど
どう描くつもりなんだろう
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:02:24 ID:+35NORtp0
- うーん、加藤好きなキャラなんでもったいない使い方するなあ。
上でも誰か言ってたけど、一人で乗り込むわけねえだろ、と。
もっと卑怯で狡猾な戦い方のできる人ですよ?>カトー
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:26:54 ID:dewAuaFO0
- カトーは他キャラと決定的に違って「競い合い」の為に喧嘩しないしな。
そのとき最も確率の高い方法で勝つ武道家の鑑。
なんでもありな吉井ですらタイマンのメンツに拘ってしまう愚がある。
「俺にやらせて」とか「素人に興味はない」とか「お前を倒すのは俺だ」
みたいなヌルイひとたちは本来敵じゃないのにな。
本物の用心棒なら3人で取り押さえてツマミ出せよと
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:24:43 ID:x6sgBZRp0
- カトーは味方がいなくなった上に体も頭もドラッグにやられてたんだろう
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:38:49 ID:roJkzcFi0
- お前ら喧嘩喧嘩っていってるが学生以外で喧嘩したことある奴は相当痛いぞw
ただ喧嘩も格闘技もしたことないのにココで喧嘩について語ってる奴も惨めだがな^^
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:09:57 ID:8Hjno7/q0
- >>162
大人でも喧嘩するぞ。
相手の足をひっぱって、自分は出世、
相手は左遷して給料半減とかザラにあるし。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:12:56 ID:x6sgBZRp0
- >>162
× 学生
○ 小学生
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:18:24 ID:dewAuaFO0
- ×小学生
○幼稚舎
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:25:00 ID:q5NOHvcMO
- >>165
こんにちわ慶應ボーイ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:32:24 ID:rlbGKv0G0
- 今度は総合かよw
なんか完璧格闘漫画だなw
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:35:04 ID:q5NOHvcMO
- 今回はユウとショウゴのラブラブ天驚拳でトゥルーに勝つよ
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:37:09 ID:DVs0m3lRO
- 最初からそうだよ
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:39:58 ID:p8Bco/XE0
- >>163
おっさん乙
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:41:48 ID:8uCUKG3c0
- 総合やってるサラリーマンです。
三年程以上やってるけど弱いっす・・・
言い訳すれば、仕事忙しくて練習ができない。
半年くらい練習行けなかったこともあるし。
まあ、それは置いといて、
最近このホーリーランド読みはじめて、単行本は全部読んだ。
とにかく面白くて一気に全部読みました。
このスレも一通り目を通してみたけど、
上方のレスで相手にマウントポジションになられてしまったとき、
金的パンチできるかというのが少し議論になってたが、
三年も総合やっててそんなこと考えたこともなかった・・・w
やっぱルールがあるからそれを守らなきゃと先に考えるんだよね。
で、金的パンチできるかどうかだけど、経験から言わせてもらうと、
微妙だと思う。
完全に上に乗られたら、相手はまずまっさきに殴ってくるからね。
そこでぼこぼこにされながら金的にパンチ食らわせる隙や暇があるかな?
ないだろな・・・練習では寸止めであてないけど、
マウントで上からまともにパンチもらったら一発で
意識が朦朧となる。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:42:55 ID:8uCUKG3c0
- 続き
一応、返し技も習ってるけど、難しい。
とても殴られる前に返すとは行かない。
とりあえずの方法としては、上に乗られたらすぐ、
相手の下腹のあたりをパンツごとつかんで腕を
ピンと張るようにして伸ばす(押さえる)。
こうすると、相手は下腹につっかえ棒ができて、
前かがみになれず、パンチが届かない。
届いたとしても腰の入ったパンチにならない。
とりあえずそれで攻撃を止めといて、
そこからエビの要領で相手の股から自分の両足を抜いて、
ガードポジション。
が、言うほど簡単ではなく、上手い人なら、
押さえている下腹の手を取ってそのまま腕ひしぎ逆十時にくるか、
マウントの肩膝をすこし斜め前にずらして、斜めから
パンチを打ってくる。
立ち技ももちろんそうだけど、グラウンドは本当に、
反復練習がものを言うからね。
練習量=実力だから。まあ、当たり前のことなのですが、
社会人になるとこれが難しい。
仕事、仕事で練習どころじゃない。
学生のころからやっとけばよかったと、
道場に毎日のように練習に来てる学生さん達を
見ながら思う。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:43:50 ID:8uCUKG3c0
- さらに続き
今日、夜に練習行くからもしマウントとられたら、
金的できるかどうか試してみるかな?
本当にやったら怒られるから、脳内だけでタイミング
を見計らってみるか・・・
とりあえず、相手の下腹を押さえて、攻撃を封じ、
片手で金的めがけてパンチ。できるかな?
しかし本当にやったらぶっ飛ばされるなこりゃw
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:55:26 ID:q5NOHvcMO
- 三行でまとめて
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:56:25 ID:x6sgBZRp0
- ヨシト君みたいないい奴が相手ならクリーンな格闘試合もいいけど
麻薬の売人相手にそれでは萎えるな
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:12:12 ID:HB8aPDM7O
- >>106
昔のマサキみたく、すくんじまったら技術やパワーあっても危ないぞ
>>108
妄想ですか
喧嘩になって 寝技でふうじたとか(笑)
相手一人だったのかよ
んなもん、全力疾走で交番まで逃げたっていいんだが
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:58:46 ID:iX9T1qp60
- 両腕拘束〜
のときに、顔の引っかき傷が消えているとか、既出?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:54:22 ID:g6r3QlCm0
- >>173
まあぶっちゃけマウントとる必要もないしな。
>123のUFCの動画にもあったけど崩れ袈裟からヒジでもいいわけだし。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:35:54 ID:CG9D28OW0
- >>173
>>2読もうなサラリーマン
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:42:43 ID:WlS/mEqg0
- この漫画はどこへいこうとしているか
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:43:10 ID:g6r3QlCm0
- なんで>173につっこんでるのかw
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:17:02 ID:msmmlN5L0
- 5巻を読み直してみたら、確かに加藤の左耳下のピアスは引きちぎりやすそうな感じなんだよな。
右耳上はどうなんだろ。ピアスつけてなかったけど。
「パンチャーでリンチされた」なんて可能性もあるな。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:18:34 ID:lB3l8lGA0
- 鉄・竜をライバル視するようになった緑川が、
寝技対策のために土谷さんと公園で練習……という展開になったらいいな。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:19:17 ID:wAZLhheH0
- そろそろツッチーか岩戸さんに活躍してほしいのだが
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:22:02 ID:qBtQiZbTO
- >>173
下から金的はブリッジして相手を自分の上半身に動かして膝を繰り出したら当たるよ。
お尻に当たる確率も高いけど…まぁ、練習でやるなら相手に伝えてから実験したほうが良いよ。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:24:15 ID:dewAuaFO0
- >>183
手首から先だッ
と言って金剛指を脇腹に刺して脱出
空手の有効性を森節で解説
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:33:16 ID:3CkrSXSn0
- そういえば、神代が学校生活してる号あったじゃん?
たしか、シンと二人で居て気の弱そうな子が不良3人くらいに金巻き上げられてるヤツ
あの時の少年はどうなったんだ?礼も言わずに立ち去り
「あの人が・・・神代ユウさん」とか言って走っていったやつね
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:56:42 ID:DVs0m3lRO
- 「カミシロくんもこれ飲んでるよ?」とか言われてトゥルー買ってます
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:06:33 ID:wrV4UPyN0
- >>35
両腕をサイドポジションから完全に封じた形で
無抵抗の顔面に打撃を入れるのは現実にもあるよ。
今回のは恐らくUFCのマットヒューズvsニュートンの
二戦目が元ネタだろうけど。
この試合は格闘技識者による、その年で最も完成度の高い
素晴らしい総合の試合として選ばれたぐらい。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:17:40 ID:wrV4UPyN0
- 作者はPRIDEのハリトノーフがシュルトを血みどろにして葬った
有名な残虐ファイトもネタとして使うかも。
マウントは総合では磐石の体勢と思われてるが
実は意外と不安定な体勢なのだ、とか解説入れて。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:28:51 ID:g6r3QlCm0
- ルールにもよるかなあ。
寝てからのヒザ有ヒジ無しのPRIDEルールだと、マウントよりサイドか上四方固めからヒザを頭に落とすほうが安定してるし。
寝てからのヒザ無、回すヒジ有のUFCだと金網押し付け気味なポジションでマウント→パンチ&ヒジが多いし。
今回のホリランみたいに路上だとサイドで十分ってかんじだが。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:44:09 ID:IFrVY1Uq0
- >>180
総合の2人のせいで落とし所が難しくなったような気がする
個人的には格闘路線よりはダークな路線の方がいいんだが
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:46:24 ID:GnY1kNnB0
- >>180
作者自身がルール無用の残虐ファイトを否定して
「リアルケンカマンガじゃありません」と言ってるから、
このまま格闘家や武道家が街に押し寄せてきて路上格闘マンガになるんじゃないだろうか。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:51:44 ID:GnY1kNnB0
- >>192
まだまだ内向的だけど、ユウのメンヘルリハビリは順調だし……。
某有名アニメみたいに、
根暗主人公を上げては落としの繰り返しもあんまりやられるとうざいかもしれん。
そろそろきっちり終わらせる時期じゃないかと個人的には思うが……。
土屋「まだ終わりじゃないぜ。もうちょっとだけ続くんだ」
と規模が拡大したりして。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:16:51 ID:YwVdj25bO
- >>188
ボーイかよ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:18:56 ID:BEZ+L5Bd0
- >>184
もう岩戸が出ることはないだろうよ。
元々あいつストリートファイターってわけでもないし。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:25:33 ID:g6r3QlCm0
- まあプロレベルだと総合でもきびしくなってきた柔道だけど、街レベルだと鍛え方はズバ抜けてるしな。
高校柔道で地元で強豪レベルくらいでも、えらい鍛え方してるから岩戸が出てくるとバランス崩れそうだ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:55:13 ID:msmmlN5L0
- >>152
確かに「格闘漫画」じゃなくて「ヒキコモリ社会復帰漫画」としてみるとなかなか傑作なのにな。
>>3巻警察署の所みたいに格闘技、不良漫画ってジャンルはずしても傑作なシーン
意識不明になったシンちゃんを看病するお母さんが、オロオロうろたえながら「うちの子は普通の子なんですっ!」と叫ぶあたりは良かったな。
結局暴力の最後の尻拭いは「お母さん」という、今までの少年漫画の暴力描写ではほとんど描かれなかったシンプルな真実が抉られてるというか。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:01:03 ID:GnY1kNnB0
- >>198
つまり、ショウゴの件は最終的に省子の出番ってことだな!
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:07:42 ID:9rowx5re0
- >>173
総合というのはひとつのジャンルとして確立してるのですか。
金的攻撃も許されているのですか?ほとんどなんでもあり?なのでしょうか。
私は空手のほうでは禁止・少林寺(大学の体育会)では技として認められていました。
でも、例え認められていても
金的への攻撃はためらいがどうしても出てきます・・・・・
だって、競技なんですし、相手のこと考えたらとても
人のキンタマをいたぶるなんてことは出来ません・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
だって、考えただけで、イ タ イ でしょ?ね、みんなもそうでしょ?
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/09(土) 19:11:32 ID:jjIi6vBR0
- 竜と鉄はイニDで言うと、ランエボの香具師だろうね。
「リングでもストリートでも最強は総合だ!」みたいなポジションで。
鉄は徹底的な合理主義者で、竜は技術はあるけど頭がサル並。
ハァ〜〜〜、グダグダだ。
マイの円光でも発覚しねーかな。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:17:38 ID:FMvIxIggO
- カトーの金的はあまり効果が無い。
竜もユウも意外に早く回復していた。
下から膝で突き上げる金的は玉が横に逃げてしまい、決定的なダメージを与えるに至らないからだ。
一撃で決めてしまうほどのダメージを与えられる金的は、横から蹴る形になる。横から蹴りが入れば玉の逃げ場所が無い。ドンピシャだ。
この金的から復活し、試合を続けたKIDの根性には脱帽させられた。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/09(土) 19:21:18 ID:jjIi6vBR0
- ↑
知的なんだか、卑猥なんだか、ようわからん説明文だ。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:25:29 ID:9rowx5re0
- >>202
少林寺のほうの技では
股の間に脚をいれて、すくい上げるようにして蹴る感じ
そう、具体的には、足の甲の部分で「タマをつぶす」感じ?
ですた・・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:40:41 ID:GnY1kNnB0
- >>200
わかるよ。
ただでさえ別に嫌いでもない奴と殴ったり蹴ったりしあうというのは、
多少慣れてもどこか抵抗あったりするし。
おまけに「こっちがやったら、相手も次から容赦しねぇだろうな」
と思えば余計にやれるもんじゃない。
喧嘩にしても、どっちかが歯止め効かなくなってエスカレートしたら……
というのがしたくない一番の理由だしね。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:21:06 ID:9Gzfj4YM0
- >>200
初期UFCでは金的も認められてたし
今でも大道塾空手なんかは体格差によっては金的もOK
あまり知られて無いけど女子の格闘技でも金的は禁止されてるし
女子用ファウルカップもある
恥骨は骨折しやすく最悪で不妊症になる恐れもあるから
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:59:44 ID:dewAuaFO0
- スケバンとかでないのかなぁ
森さんの時代ならいっぱい居たような気がするんだが…
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:03:18 ID:g6r3QlCm0
- 大道の動画みたけど、たしかに金的一発KOも頭突き一発KOもあったね。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:16:01 ID:+oOkE2IgO
- 初期UFCのホイスと戦ったのは大道塾の人だったよね?
あの頃は金的とか有効だったっけ。
ジェラルド・ゴルローが倒れた選手の目に蹴り入れてあれは凄惨だったな…
後はパトリック・スミスのマウントからの顔面への肘落としで相手の顔面陥没。
あれ見て喧嘩で格闘技使うのは怖いと思ったね。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:23:40 ID:g6r3QlCm0
- あのヒジは最初見たとき「死んだ!」と思ったな。
でもあの後もうろうとしながらも立ち上がって、また倒れたんだっけ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:37:38 ID:+oOkE2IgO
- ゴルロー>>ゴルドー
あの肘落とされた人は当時UFCの優勝賞金以上の手術費用がかかったらしいよ。
キース・ハックニ−のジョ−・サンに対するナックルで金的攻撃に萌えたw
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:41:25 ID:y5fKeVkI0
- パトスミにやられたのって
アメリカの面白忍者だっけ
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:43:29 ID:g6r3QlCm0
- あーたしかそれだ。
なんとか忍術とかいってたっけ。
マウントから思いっきりヒジ叩き落されてたな。あれやっぱり顔面骨折とかしたのかな。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:52:51 ID:SQuiUPIH0
- ソーゴー対策に土屋に弟子入りするショウゴ。そこにユウが・・・
ユウ「ショ ショウゴ君? なんで土屋さんと!?」
土屋「お前が山崎とかいうボクサーといちゃついていたからだ。
ショウゴと俺は毎晩スパーリングしているのだ」
ユウ「ほ・ほんとなのショウゴ君?ねぇ答えてよ!
いつだってボクの目を見て答えてくれたじゃないか!」
ショウゴ「クッ・・・」
土屋「それにな、ショウゴは小柄だが鍛えてるんだ。
チンポだって巻きわら突きでカリデカだ。三戦立ちで肛門も締まる!
それに比べお前は引きこもってオナニーばかりしていたせいで皮が伸びちまってるじゃないか。
路上で包茎はみっともないぜ。 さっ、ショウゴ続きだ!」
ショウゴ「いいか神代!土屋先輩のプロテインミルクはおれのものだ!」
土屋「わっはっは!言うじゃないかショウゴ!」
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:02:00 ID:c3AE0e+A0
- 打撃系の人は金的でも打撃にしか発想が行かないんだな
りんごを握り潰せる俺は
金的とくれば当然掴みたいって考えるな
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:36:33 ID:Bw6HIe2b0
- >>214 光速で首吊って死んでください
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/09(土) 23:50:29 ID:jjIi6vBR0
- >>215
悪魔か貴様は
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:52:37 ID:9Gzfj4YM0
- >>215
市原海樹もUFC出る前に似たような事言ってたな
実際ホイスとの試合では一方的にボコられて出来なかったけどw
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:52:53 ID:R9tu2nYp0
- >>214
(・∀・)イイ!!www
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:57:27 ID:g6r3QlCm0
- >>218
まあ古流武術の人間が「マットでは負けるが何でもありなら…」って言ってる妄想と一緒だなw
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:02:06 ID:53+9c0780
- >>214
マッスルコアラパンで売ってるプロテインパンに入ってるのって、
具体的には何のプロテインなのか、以前から気になっていたんだよ_| ̄|○
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:25:48 ID:28/bB9lo0
- 元彼にセックスを拒まれ睾丸を引きちぎった女に禁固2年半
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108099970/
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:42:08 ID:sOOWt/+40
- >>213
アメリカン拳法のスコット・モリスだな、第1回UFCには他にも
ファイブ・アニマル・カンフーのジェイソン・デルシアや松村拳法のフレッド・エティッシュ
インドネシアの拳法「ペンチャク・シラット」の使い手なんてのも居たなあ
予断だけど骨盤の損傷はもちろん怖いけど、女子の金的、会陰の攻撃では
尿道、膣、肛門周囲の怪我で、不潔なところから感染とか起こすから怖い
スノボの靴止めのところに尻もちついて、会陰裂傷が良く起きる
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:42:43 ID:sOOWt/+40
- アメリカン忍術だった
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:59:21 ID:Ha6F+/HX0
- チャイニーズケンポーカラテとかいうのもいなかったっけ?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:06:34 ID:JslO91cQ0
- >>221
ウィダーマッスルフィットプロテイン(バニラ味)
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:14:28 ID:GxnCIGlV0
- >221
そんなものをユウたんに食わせようとしていたとは>ツッチー
やっぱりこの漫画ホモくさいよ。でも婦女子人気はいまいち。不思議。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:21:08 ID:wmDv/t4W0
- そういえばこのスレが一番盛り上がってたのは、対マサキ編のあと、マサキの部屋に
ユウが連れ込まれた時だった気がする。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:28:14 ID:U2DSX39S0
- アーばっかか。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:37:29 ID:yVJCVi/s0
- >>227
漏れが腐女子だったら、いくらでも関係を妄想できそうなんだけどな。ショウゴXユウとかマサキXユウとか土屋XユウとかシンXユウとか。
不思議と腐女子人気無いな。なんでだろ。
- 231 :きちがい ◆ktziGCrazY :2006/09/10(日) 02:56:40 ID:XgTEQJrP0
- >>201
>>マイの円光
それこそ仁Dではないか(w
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:08:49 ID:7Je8CZmp0
- >>223
あの頃のUFCは名前からして胡散臭いのが沢山いたね
それが面白かったんだけど。
- 233 :171〜173:2006/09/10(日) 08:45:09 ID:SS8d8p0LO
- 昨日の夜の練習でマウントとられた状態で金的打てるか試してみました。
とりあえず、わざとマウントとられるように仕向けて、
マウントとられたら相手の下腹を両手で突っ張るように押さえた。
ここまではいつものパターン。
そこで相手に一瞬の隙ができたので、片手を離して金的…と脳内でやってみた。
一瞬の隙を突けば、できないこともなさそうだった。
もっとも、そんなことごちゃごちゃ考えてたら手をとられて腕ひしぎ決められましたけど…
しかし、ホーリーランドではあまり関節技がでないね。
ショウゴ相手にしたとき、偶然っぽく脇固めが決まったくらいかな。
今度の相手で関節出てこないかな?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:25:18 ID:bMTtXPLf0
- 漫画で関節攻めてばっかりだと派手さに欠けるからじゃね?
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:45:19 ID:fc9MiiO10
- マウントとられそうなのにパンチとか言ってるが、上になってる人間からすれば
タックルしてガードポジションになった時点で下の人間の金的にヒザいれれるがw
そもそもタックルが入ってる時点で相手に足の内側にかけてる腕のすぐ上に金的があるんだから、やろうと思えば倒すまでに手で金的打てるよ。
なんでもありだとタックルされて倒れないように耐えるっていうのも消えるんだな。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:34:43 ID:Ldvmh2PZ0
- 格ヲタがこれだけ盛り上がってる所でソーゴー君が木刀1撃で倒されたら最高に面白いな
まあ無いだろうけど
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:35:15 ID:s9hNCDo7O
- >>236バキで超高校級ボクサーが金属バット持った不良に倒されるのを思い出した。
ソーゴーも不意打ちで無様にやられそうだ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:37:31 ID:fc9MiiO10
- 自演かもしれんが、それ総合に限った話じゃないからw
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:48:11 ID:WL8sFTbk0
- 昔、須藤元気が素人に刺された件・・・
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 11:58:05 ID:ekowdYSRO
- 刺した奴俺の地元にいる件…最近よく松屋にいるよ神原さん
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:17:02 ID:p/VgwTUW0
- ユウは腐女子の目から見たら攻めなんじゃないのか?よく分からんが
こんなんめっけた
ttp://www.ankohouse.com/j/Game3/u_uho99.html
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:25:55 ID:bEL/G3KY0
- 須藤は刺されてないってw
斬られただけ。
刺されたら死んでるよ。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:03:33 ID:iS1CkNG90
- >>234
多分、そうだろう。
でも、総合を見てると一対一の勝負の場合は、
間接技が最も有効という気がする。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:23:39 ID:GvGBjlk/0
- 攻撃方法の選択肢が多いことは有利だな。
立っていても寝ていてもなんらかの技を使える。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:55:25 ID:E4dJu+sdO
- タカに思いっきり小手打たれたい
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:30:16 ID:yVJCVi/s0
- 鉄の台詞がなんか厨っぽい。
「遊びすぎだ」「楽しみすぎだ」「素人とはやらない」
ちょっと萎える。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:11:12 ID:DAQh8B2W0
- >>235
タックルしてマウントを狙う奴は100%金的を攻撃しない
僕は断言できる
つまりそれこそが、カトーがつけこむ隙な訳で
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:37:57 ID:GAASPJq+O
- 冷静に考えるとカトーって弱いよな。期待してたのが謎だった。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:49:22 ID:v5vrs25g0
- >>246
せめてブロント様レベルだったらな。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 18:06:13 ID:O86jrm8T0
- ヨシト再戦の後、ヨシトがユウとマサキとショウゴに向かって
あんたらも街を卒業して表舞台でまた会おうぜって言ってたけど、
ショウゴは背低いから無理だろ?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 18:18:57 ID:yVJCVi/s0
- >>249
あー、あんな感じの敵役出して欲しいなw
>>250
キックに転向して何年かまじめにやれば、軽いクラスでなら相当上に上がれそうじゃない?
無差別だったり基本的に重いK1とかUFCとかは無理だろうが。
ヨシトと戦うことは無いだろうけど、同じリングには上がれるかも。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:50:18 ID:iVvAd5LuO
- 無差別でやれる人間皆無だが
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:16:47 ID:fc9MiiO10
- ミルコくらい組み技寝技に対応できれば打撃復権もマンガだけじゃなくなるのだがなあ。
しかしミルコ強かったな。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:25:39 ID:qOyeq7tQ0
- >>201
ただのキャバの皮かぶらせた糞萌漫画だと思われた勝ち組が今号で強制セクロス&撮影で脅迫、
なんてのをやってのけたからには森さんもいずれレイープぐらいは描きそうな気がする。
円光はまず薬代に困ったあの変な髪形がやりそうだし。
もう今のホーリーのポリシー叩き売り加減は凄すぎる。名探偵エヴァに匹敵する。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:39:33 ID:LDjksF2A0
- もうすぐ、みたむらくんとコラボ
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:48:50 ID:2uw3byCt0
- 今更だけどヤングアニマルって変態漫画ばっかりだな・・・
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:51:01 ID:DcEjdTdb0
- >>253
ほぼ打撃オンリーで頑張る人ならUFCのチャック・リデルもそうだな。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:58:14 ID:nOAiOTOf0
- >>256
そういやエロ漫画とかシモネタ漫画ばっかになってきているな
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:07:11 ID:fc9MiiO10
- まあ今日はホリランよろしくミルコの鉄槌をさんざん堪能できた。
しかし現代の空手では死んでる鉄槌が総合の中では生きてるなあ。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:36:51 ID:Ldvmh2PZ0
- >>248
ショウゴにしか勝ってないカトーは確かに弱いかもしれないけど
あの何でもありのスタイルは貴重なキャラだよ
竜くらいは片付けた欲しかった
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:37:27 ID:v5vrs25g0
- >>251
むしろ登場キャラ全員ブロンティストなホーリーランド。
マサキ「ほう、経験が生きたな」
土屋「本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれ砂浜ならレスリングで最強だし」
吉井「さすが汚いなマサキ汚い」
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:02:58 ID:yVJCVi/s0
- >>261
ユウ「ボクの怒りが有頂天になった!」
ユウ「たまに学校に行くとみんながボクに注目する」
マサキ「♀は強い男に憧れるから最強のボクシングしてるのはもてる 最強のメリケンサック装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる」
下山「あまり調子に乗ってると裏世界でひっそり幕を閉じる」
土屋「実は俺は代沢高bPの攻撃力と言われてるレスラー」
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:39:24 ID:7Je8CZmp0
- >>257
リデルは大学でアマレスもかなりやってたって
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:48:44 ID:fc9MiiO10
- まあもちろんミルコももはや総合格闘家なわけだが
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:53:15 ID:Upr5PGiI0
- ソーゴーくんの登場ってDOGとかの宣伝なんじゃない?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:02:13 ID:mS+esTnB0
- なんでカトーは素手なんだろう?
金的、目潰しをするようなやつなら武器持ってたって不思議じゃないのに。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:06:56 ID:e5qI5rMj0
- カトー「男の喧嘩は素手が基本だ。自分はこの喧嘩に何一つ負い目はねェッ、
その気負いッ!その自負心こそが拳に力を呼び勝ち目を呼ぶんだッッ!!」
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:10:57 ID:opNl7z/80
-
でもユウと戦った時は角材とか石とか使ってたよね?
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:15:09 ID:Sf5GrSTv0
- あれは、その場に偶然あった物を使う環境利用戦闘法。
武器を持ち歩かないのは喧嘩屋の美学かもしれない。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:17:44 ID:opNl7z/80
- 喧嘩屋だったのか。リンチの方が楽しいにきまってっだろーとかいうから
ヤバイ人だと思ってたけどいい人なんですね?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:20:57 ID:wxO+sKYo0
- 一人で乗り込んだ件はまだ仲間がいなくなった
で納得できるが武器も何ももたずに来るってのはな。
わざわざ興奮剤使ってまで戦うくらいだし武器も用意しててもおかしくないのに
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:23:21 ID:N4BtyIIL0
- この街はユウとその他に影響されてるから、普段から武器持ち歩いてるようなのには人がついて来ないみたいな設定なのかな。
そういえばタイマン勝負への民衆の声wがではじめたのも加藤戦からだよな。
「タイマンでお願いします」って。
そして歴史的なツッチーの「美学宣言」でこの街ではタイマン勝負で強くないと、街から認められないということになったとさ。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:27:51 ID:opNl7z/80
- 吉井はナイフを持ち歩いてるみたいだよ。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:33:11 ID:240+sUyB0
- つーか実際のヤンキー世界でもタイマンの強いリーダーが最も尊敬される。
金持ってるとか、付き合いが広いとかも重要だが
喧嘩の強さが一番の求心力。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:35:03 ID:N4BtyIIL0
- 吉井はそういった類のキャラ。
カトーは「格闘技やってないのに元からケンカが強い」キャラ。
今回は「武器vs格闘技」がテーマじゃないしね。
パワーがあってケンカ慣れしてるキャラが総合の技術でどう倒されるかがテーマだった。
スタンドで押し気味だったのに、寝技に持ち込まれたらあっさりって描き方は上手かったと思う。
寝技は経験ないとどうしようもないからな。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:36:50 ID:cxZmE7B20
- じゃあこれからが岩戸さんの出番だな
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:42:02 ID:opNl7z/80
- >>276
俺はもうやらねえ。
初めから乗り気じゃなかったんだ。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:55:35 ID:A3fYESvo0
- カトーは状況把握もできなくらいのラリラリになっちゃってたんだろうな。
刃物振り回すシャブ中みたいなもんで。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:57:11 ID:E8ZLYXuv0
- 胸元から骨浮いてるの見えるくらいガリガリだったしな。
それでもモヒカンに善戦したとこ、それはやっぱ腐ってもカトーだと。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:08:06 ID:opNl7z/80
- そういやなんで加藤じゃなくてカトーなんだ?
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:08:29 ID:25kjfOn6O
- クラブに入る時点で目に見えるような武器は持ち込み出来ないんと違うんか?
もともとナイフ持ち歩くキャラでは無かったし、その場にあるものを武器として使ったりはしても武器を最初から持ち歩くことは無かったよな。
街中で持ち歩いてたらおまわりさんに捕まっちゃうし。
まして特殊警棒なんかを買うようなキャラでもなかんべよ。
つまり、その場にあるものを武器として使う展開にならなかっただけ。
ユウの時は吹っ飛ばされた後に角材持ち出してたし、ショウゴの時は武器全く使わず。
実はカトーは武器携帯してたことは無い。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:11:38 ID:EPmQ97fn0
- 他のキャラは、親との関係だの将来だのが、
(描かれないとしても)あるんだろうということが判るが、
カトーだけはそういうのが想像つかない。
きっと、親もなく街で自然発生して事故で死ぬんだろう。
そして、また別の場所で自然発生すんのwww
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:15:52 ID:9zrvreYOO
- カトーは40話後くらいに、三節棍を極めて再登場すると予想
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:21:26 ID:78xmHv8b0
- クスリやシンナー買う金は親を殴ってせびってんだとは思うw
だが確かに、加藤からは自分の未来とか人生とかを全く見て無い絶望感が伝わってくるな。代沢高の連中の言うようにすごくこわい存在。まさにドロップアウト。
ある意味ユウにすごく似ている。
ユウがあそこまでおそれられてるのは、(進学校の生徒のくせに)自分の将来とか人生とかを簡単に投げ捨てられるあたりな気がするな。その点加藤と同じで、加藤よりこわい。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:22:47 ID:S+bIxWJX0
- >>267
「そぉぅるぁ!」『千春!千春!』
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:37:24 ID:UsBNGwgd0
- 今までカトーの事嫌いだったけど今回は少しかわいそうだったな
殴られて肩固めで締め落とされちゃって
あの鉄槌打つ所でPRIDEの高橋対ヒース・ヒーリング戦の事
思い出したよ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:53:31 ID:78xmHv8b0
- >>286
「助けて……」と言いながら、拘束を緩めるとすかさず目や金的を攻撃してくるのが加藤です。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:01:13 ID:AwjQpWi80
- 「たすけて…」とか言わずに、パンパンってタップすれば竜も反射的に放してくれたんじゃね?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 03:30:18 ID:UsBNGwgd0
- >>288
加藤はタップの仕方知らないと思う
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 03:32:25 ID:ccxMe32O0
- >>280
名字ではなくて通称として機能してるからだと思うよ
ユウ、マサキとかも実際には漢字があるんだろうが、ホリラン世界ではだれもそんなこと気にしなくて
話し言葉上で機能すればOKなわけで
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:10:32 ID:yNPRpTjF0
- つーかショウゴはカトーとやった奴なら勝てんじゃね?
立ち技はショウゴの方が強いだろうし、寝技に行くためのタックルは
手刀で叩き潰せるだろう。アマレスのタックル潰せたんだから無理ではないはず。
総合の奴に組んでからの投げ技があったら話は変わるかもしれないけど…
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 08:00:34 ID:7ghanW500
- >>276
最近、最強の格闘技は柔道という感じがしてきたから、
岩戸さんに活躍してほしいな。
お互い服着てる状態なら総合未経験でも総合格闘家と
十分やりあえる気がするんだよね。
前、ようつべで柔道家対総合格闘家の着衣マッチの動画
を見たんだけど、圧倒的に柔道家が押してたし。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:04:49 ID:y8mCUVRWO
- 相撲使いはでましたか?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:40:45 ID:zIhkkl+8O
- モンゴル人出た?
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:59:15 ID:YkYU7zh/0
- 2m超の韓国相撲キャラが登場
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 11:09:46 ID:unFssGto0
- >>290
加藤かもしれないし嘉藤かもしれないし、加東、河東かもしれないしな
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 11:40:40 ID:N4BtyIIL0
- >>292
アマレベルだとそうだろうな。
なにせ柔道はトップクラスならアマとえいど金もらいながら練習できるからな。
警察柔道もあるしな。
ただ総合でメシ食えるような状況でいる人間だと話が変わってくる。
やはり打撃の処理とか下手すぎだしなあ。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:30:28 ID:YkYU7zh/0
- 総合ってぼちぼち高校の部活とかであったりするのかな?
大学はありそうだけど
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:50:20 ID:vg9uCaXI0
- そういや高校では空手部が
柔剣道部に比べて圧倒的に少ないっぽいのは、
やっぱり全く違う流派会派やルールが入り乱れてて複雑なのが問題なのかなぁ?
普通に顧問教師が指導者兼ねてたりすると、
別の学校に異動したら部活を維持できなくなりそうだし。
うちの高校は段持ちの教師を拝み倒して
空手同好会創った奴らがいたらしいけど、
あまり目立つ活動はしてなかったなぁ。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:57:57 ID:hcnJIlsB0
- いや単に危ないからだろ?
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:06:04 ID:9zrvreYOO
- 寸止め〜ライコンの伝統派よか、柔道の方が余裕でキツいし危ないだろ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:18:42 ID:YkYU7zh/0
- フルコンよか伝統派の方がかなり怪我し易い希ガス
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:22:10 ID:M5wa3Wb30
- >>299
空手が少ないというより柔道剣道だけが多いのでは?
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:57:20 ID:78xmHv8b0
- 「食える」スポーツとは野球とサッカーだというが、むしろ公務員(警察官)就職では柔剣道有利だったりするからなー
そりゃまともな学校なら空手やボクシングより推奨するでしょう。
それに柔剣道は、戦前の旧制高校や旧制中学や、あるいはそれ以前からの(藩校とか)学校教育の一環としての伝統もあるし。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:03:45 ID:78xmHv8b0
- 亀田騒動であらためて知ったが、ボクシングって驚くほど食えないスポーツだね。世界ランカーがバイト生活してるような世界。
天才的な才能の持ち主以外は、柔剣道やって公務員(警察官、自衛官、教師)になるのが一番食いっぱぐれ無さそうだ。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:21:24 ID:YE3pOn06O
- しかし、やっとホリランにも総合が出てきたか。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:07:29 ID:FPKmw8Rs0
- 先週が第2金曜日だったんだよね…orz。
関西では木曜日発売だからいつも勘違いしちゃうよ。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:34:32 ID:240+sUyB0
- >>291
ショウゴが潰せるのは姿勢の低いタックルだけだよ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:46:11 ID:N4BtyIIL0
- まあそもそもタックルに手刀ってのがそもそも…
ドラマでそのシーン撮るときにタックルが速すぎてどうしても手刀があたらず、
何回も撮りなおしたって森自身が書いてたなw
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:55:50 ID:9zrvreYOO
- ユージロー・ハンマは、BJJのタックルを踵落としで合わせてました。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:58:59 ID:S+Gn3G320
- 竜がボクシング+レスリングベースの総合なら
鉄は柔術ベースかな。打撃はムエタイ仕込み
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:22:13 ID:cQ5lOqI+0
- シウバじゃん、それw
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:37:31 ID:bM8aKqYx0
- >>292
その動画見てみてー
詳しく
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:57:13 ID:o1PnvPPM0
- 空手はスンドメかフルコンでだいぶ印象変わるからな
空手道場見学しに行った時スンドメだったんであれって拍子抜けした覚えがある
後に極真道場見学に行って“これこれっ”って思ったっけ
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:59:06 ID:Tyd7tlbR0
- 大股開きに顔面ガラ空きで打ち合ってるのに萎えなかった?
あれで”実戦”空手ってのは舐めすぎでしょ。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:18:22 ID:YkYU7zh/0
- キチンと膝を横から抱え込むように蹴ることができるようになれば
相手の金的に当たらず済むよ
素人がフルコンルールやると蹴りがすぐ相手の金的に入って困る
人間の脚って逆Yの字型についているから適当に足をageると
勝手に入ってしまう
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:24:45 ID:sqWWb0hU0
- >大股開きに顔面ガラ空き
それを言っちゃあおしめぇよ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:20:02 ID:H4G5/mIf0
- 喉攻撃は痛いだろうな・・・タカの木刀で喉突きやられたらと思うと・・・・
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:21:23 ID:Y/Mkh96A0
- それ即死じゃね?
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:44:50 ID:qU12xurFO
- つか、木刀面打ちだって、本気でやりゃ植物人間〜死亡くらいにならなれるやん
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:47:08 ID:bembvrCo0
- そういう意味じゃ、躊躇無く頭を割りにくるタカは確かにある意味最強。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:41:00 ID:aExgPPX40
- そう言えばタカもあれから全然出てこないな。
ケンカの見物に毎回来る土屋や井沢達がおかしいのか。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 09:51:16 ID:qU12xurFO
- 剣道に、首(肩口)や足への攻撃がない謎
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:27:09 ID:31mBAJoy0
- >>323
居合いや長刀には色々残ってるんじゃないだろうか。
長刀の打突にはスネあるし、
剣術にもすね切りとかあったしな。
袈裟切りは居合いの演舞に入ってるみたいだし。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:30:00 ID:oxplztsR0
- つか危ないから、スポーツとしてルール規制してるんじゃないの?>首や脚への攻撃
硬い棒でスネなんか叩かれたらどんなに鍛えていようが死ぬっつーのw
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:35:13 ID:nVqaZ0ok0
- スポーツつうか武術と武道の違いだね
「武道」っていう大いなるフィクションを考えだした人は天才だな
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 10:57:30 ID:lW2rYQAdO
- >322
年長組解説席の人だからw
もしくは授業参観のおとん・おかんポジション。
そのうちお約束のようにとばっちり食らうスペイン語解説席みたいになったりして。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 11:10:20 ID:31mBAJoy0
- なぎなたもスネ打つんだし、
竹刀+すね当てなら平気そうな気もするが。
ただ、なぎなたの場合は剣道では禁止の横面もあるらしいので、
打ち込みの加減とか根本的に違うのかもしれない。
有効面増えると競技としての色も変わるだろうし、危険も増えそうだけどね。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:17:25 ID:uhh9pFML0
- まあそれで
@危険な技を残したまま型練習にする
A危険な技を除いてルール整備してスパーリングしやすくしたり、競技としても発展しやすくさせる
の二通りの道があるんだよね。
まあ結果的にAが強くなるのは、当時木刀や真剣での型稽古のみだった流派に対して、竹刀での実践練習を用いたほうが強くなるのを証明した千葉周作や、
乱取り稽古をとおした練習方法をひろめ古流柔術に勝利しつづけた講道館柔道によって証明されているわけだが。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:39:26 ID:31mBAJoy0
- フェンシングはフルーレ、サーブル、エペの三種があるけど、
攻撃権がなく、下半身も含めて全身が有効面のエペはブシドーブレード状態らしい。
剣道で下半身にも有効箇所作ったら防御が大変そうだし。
ある程度防御側が有利な現在のルールの方が
競技としては面白いのかもね。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:42:59 ID:uhh9pFML0
- 競技化、スポーツ化することによって競技人口が増えて、そしてその競争のなかでさらに切磋琢磨してレベルがあがるからね。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 13:37:22 ID:tiY8smpm0
- そういう、スポーツの側面と闘技の側面の矛盾が一番少ないのは柔道かもしれない。
柔道って、闘技としては実は素手の技じゃなくて、地面という武具を使うわけだが、
スポーツとしての柔道は地面をクッション(畳)に替えることで危険を減らしている。
真剣の代わりに竹刀を使い防具を付けるのと本質的には同じことだが、
クッションが体から離れているので、実戦とスポーツの乖離が大きくならないで済む。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 13:55:13 ID:DrZuuAfkO
- ホリランのドラマの続編の予定ってまだないの?
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 13:57:48 ID:uhh9pFML0
- 総合のトップのレベルがあがったのも競技化して興行としてもそれなりにやってるからだしな。
>>333
むしろそろそろアニメ化してほしい。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:41:59 ID:qU12xurFO
- 痛みを知らない脳内格闘士さんが
【最強】とやらにこだわる謎
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:52:05 ID:BkyrCU/i0
- >>329
型稽古、約束稽古のみじゃ生きた技は学べないからね。
技が確実に成功するので変な勘違いしやすいのも弊害。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:21:48 ID:2roBs3Uq0
- しかし、そのうちに試合偏重になって実戦から遠ざかり、
変な勘違いして喧嘩でヤクザに刺されて死ぬのも弊害。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:28:27 ID:I/UOgtB40
- >>336
115 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2006/08/14(月) 00:18:05 ID:39WAEkmp0
空手有段者ですが合気道に転向した者です。
以前出稽古に行った時の話ですが、
ここにやたら気の強い女性がいて何が気に入らなかったのか、
普通に稽古してたのに「その腕をへし折ってやろうか?」と言われてしまいました。
内心(袴ってとろいよねー何なら蹴りを一発叩き込んでやろうか?)と思いましたが、
口から出た言葉は「ゴメンナサイ、すみません…だからそんな怖いこと言わないでよ」と。
相手はふん!そんなら許してやるぜって態度で、その場は一応丸くおさまりました。
実用性はともかく…相手の力量を見抜けず、過剰な自信を持たせる危うい一面はありそうです。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:29:01 ID:fAeQDxxU0
- >>313
ttp://youtube.com/watch?v=h4xoImxAjw4
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:55:49 ID:31mBAJoy0
- >>338
そうなった流れがよくわからんが、双方に問題があるような気がするのは何故だろう。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:20:19 ID:uhh9pFML0
- >>339
まあアマレベルだとバイトしながら総合ジムに通ってる人間と柔道だとこれくらい差があるもんだ。
ただ体格もかなり違う用に見えるし、この修斗の選手を修斗の代表みたいに「修斗vs柔道」としてしまうのはちょっと強引だなw
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:04:18 ID:I/UOgtB40
- アローナ vs アリスター
http://www.youtube.com/watch?v=cUSjdN2SMQw&NR
先日のPRIDEだがグラウンドで鉄槌を有効に使ってる
ホリランのタイムリーな試合になった
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:10:42 ID:PXGSLmqe0
- >>339
まったく参考にならんな、体格が違いすぎる
柔道のオッサンは打撃もかじってるぽいし、素人ではあのハイキックはふせげんだろ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:29:03 ID:U50pmx5V0
- 最近急に>>2も読めない奴が増えたのは
格オタの中でも総合オタはタチが悪いって事なのか。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:31:01 ID:sYwURD8P0
- まあパンクみたいなもんだからな、総合。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:36:04 ID:TeDR6wEe0
- >>339
このおっさん強い…
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:50:48 ID:lW2rYQAdO
- >335
うっかりアニメ化した日にゃ、モリコーの斜め上を行く爬虫類が拝めそうだ orz
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:22:22 ID:31mBAJoy0
- 動画見てて思ったが、体格のいい人ってちょっとうらやましいな……。
鍛えてるのは当然だけど、骨格からして俺とは別の種類の生物みたいなんですがw
背低め、肩幅ない、手首細いと全体的に小づくりなんだよなぁ……。
特に何かやってるわけじゃなくても
がっちりゆったりした上半身の持ち主っているよな……。
腕太くて。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:27:32 ID:M95rOWYDO
- ガキの頃から沢山栄養取らないとそうなる
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:36:04 ID:nRLrFz/L0
- ショウゴVS岩ドンって感じ?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:50:32 ID:31mBAJoy0
- >>349
人を可哀想な子供みたいに言うなw
ちゃんと動いてちゃんと食ってた……と思う。
何故か胸板だけは子供の頃から厚かったらしいけど。
高校時代胸囲100近く、でも手首は腕時計で一番細い穴。
身長169、体重58kg、体脂肪率は14%くらいだった。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:53:14 ID:uhh9pFML0
- 135話でフレームの話がでてたが、ミルコとシウバの試合でもそれがよく出てたな。
計量の時点ではシウバのほうが重いくらいだったんだが、パーツの長さが違うと一発の重さが全然違ってたな。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:55:04 ID:48euYEWC0
- >>339
どっちの動きも面白いな
体格同じくらいだったら面白かったのに
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:55:20 ID:uhh9pFML0
- シウバミルコ戦もあぷされてるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ButtVOM8hz4
これも鉄槌が効いてた試合だったな。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:57:41 ID:ASZLw80+0
- >>339
これ黒い方は佐山?
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:59:10 ID:uhh9pFML0
- 佐山はかなりデブだろw
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:01:20 ID:31mBAJoy0
- 骨格の差というのは生育環境もあるだろうけど、
よほどのことがなきゃさほど大きな差がない環境で育てるはずの日本だと
遺伝的要因が強いのかな……。
うちは父方も母方も小さいよ。
身長188cmの先輩が
「うちはオヤジが160台、お袋が170以上、姉貴二人も170あるよ」
と言ってて、想像してワロタ。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:06:20 ID:TeDR6wEe0
- やっぱり着衣格闘技もやるべきだと思うんだよね
見てて面白いし
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:08:54 ID:uhh9pFML0
- 大道がやってるけど競技人口少ないからレベルは…
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:55:24 ID:k5hTHaw+0
- >>324
幕末有名になった剣術流派「柳合流」はスネ斬りが得意だったけど実戦の
斬りあいが当たり前のあの時代でも「脚を狙う邪剣」として嫌われたそうだ。
競技化した方が技術レベルが上がる一方で、やっぱり脚狙いが卑怯とか
考えが甘くなる弊害もあると思う。現代ならむしろ甘くならざるを得ないんだろうけど。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:57:49 ID:GR1CVZyT0
- >>358
空道でググってみ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:38:46 ID:aY12vk8U0
- >>360
千葉道場で柳合流対策(シンプルに足を上げてかわして踏み込むらしい)が熱心に研究されてから、柳合流の猛威は下火になったそうだね。
古流剣術や古流柔術の神秘性というか独特の技っておもしろそうだけど、実際はさほど通用しないってところかな。
伝来の独特の技をひっさげて、実践練習で揉まれてる競技者をバタバタ倒す古流武術の使い手なんてのは漫画とかではありがちだけど、実際は柳合流くらいだものな。
天然理心流は古流だけど「三人で一人に襲いかかる」ことに特化した剣術だし。ある意味武術としては純粋かも知れないがw
現実ではひきこもって鍛錬してる個人も、ひきこもって鍛錬してる小組織も、実践練習と相互交流で揉まれてる連中にはなかなか太刀打ちできないというところか。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:44:24 ID:r+kaYH3f0
- >>361
空洞も名前くらいは知ってるけどマイナーじゃん
もっとオープンでメジャーな大会ができれば柔道選手とか日拳選手とかも
活躍できると思うんだけどねえ
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:47:31 ID:aY12vk8U0
- 知り合いのお巡りさん(剣道有段者)は、「中国人の青竜刀コワスw」と言ってる。
「有段者なんだから日本刀持ってれば勝てるでしょ」と問うたら、「剣道は役に立たない」「失う物が多すぎて人は斬れない」「でも警棒じゃ勝てない」とのこと。
でも「刺股があれば絶対勝てる。刺股最強w」とも言ってた。
相手を殺したり過度に負傷させたりする心配が絶対無いから心理的なブレーキが働かず、リーチが抜群に長いのが激強らしい。
相手の武装が銃器でさえなければ絶対に取り押さえる自信があるそうな。
というわけで路上ではお巡りさんの刺股最強説を提示してみるw
タカだろうが総合だろうがあっけなく取り押さえちゃう。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:54:36 ID:OXCOeAhz0
- >>362
天然理心流の複数を持って少数に当たると言う
理念はかなり実戦的だね。
近藤勇の流派と言う事ばかりが先行してるけど。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:55:35 ID:r+kaYH3f0
- さすまたなんて常時持ち歩けねえだろ。
日本のシャバではお巡りさんのニューナンブが最強だよw
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:04:42 ID:4OV2WPyi0
- でもたしか「止まれ!」て、空に向けて威嚇発砲一発撃つだけでも
その後書類を何枚も書かされるらしい・・・大変だね。日本K札。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:25:01 ID:v+nYCm8W0
- >>367
昨日か一昨日の夕方のニュースでアメリカのテレビ記者がDQN夫婦にボコられる映像があったけど、
駆けつけた警官は問答無用で拳銃突き付けてて日本との違いを思い知らされたね。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:41:31 ID:TgofoidM0
- 総格と決着ついたら、ホリランに道具を上手く使う奴を出して欲しい。
ナイフ、痴漢撃退用スプレー、スタンガンとかを有効に使う奴。
今まででてきたのは最初から獲物チラつかせてぶちのめされてたし
ここらへんでユウやマサキ相手に凶器がいかに恐ろしいかを教えるのもいいんじゃない。
どんな鍛えてても格闘技素人のナイフ一本で負けてしまうっていうのもちょっとリアルっぽくていいと思うんだけど…
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:46:42 ID:vmzv5jv30
- 天然理心流って剣術ってより戦術って感じだな。
>>刺股
昔の、イガイガの付いた袖絡みタイプなら厄介だが、
現代の刺股なら1対1ならそれほど脅威じゃない。
そのお巡りさんにしても、多分、1対多数の話をしてるんだと思う。
警官だし。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:47:14 ID:5EqWOKy80
- まあ、発砲がもっと緩い環境だと
警官が何かやらかしそうで怖いと感じる。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:51:09 ID:v+nYCm8W0
- >>370
刺股持った警官多数が一人相手に…なんかもう時代が一巡して「御用だ御用だ!」の世界になっちゃってるなw
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:08:07 ID:4OV2WPyi0
- >>369
>痴漢撃退用スプレー
風向きによっちゃ放ったほうが大ピンチになるかもしれないので、
水鉄砲方式のがあるらしいのでそっちですかね。
>スタンガン
専門家じゃないのでわからないけど、以前ニュースで駅のベンチに座っていた
女子高生に男がスタンガンあてて荷物盗っていこうとしたら、
電流くらった女子高生がi-pod取り返そうと全力疾走して荷物だけ取り返した件が
あるから日本で護身用に売られているのは「イタッ!」って感じる程度のものなのかも。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:33:53 ID:TgofoidM0
- >>373
俺も道具に関しては全然知らないから、路上で使えそうなメジャーなものを上げてみただけなんだ。
スタンガンは昔テレビで、種類によって電圧が違い、電圧が高い物だとヤバイ。
心臓弱い人はショック死する可能性があるっていうのを見たことがあるから使えるものもあるんじゃないかなぁ
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 04:52:39 ID:WFPguZI50
- >>363
どのみちメジャーな総合の選手だとトップはみんな着衣に慣れてるから、寝技での一本は無くなる。
となるとけっきょく打撃で勝負決まるから日本人の柔道家でても結果はかわらんよ。
アマレベルだと柔道だけど、いまの総合のトップレベルは異常。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:07:19 ID:LftVzZi60
- 漫画の話しろよアホ
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:30:22 ID:eFCWW2o5P
- 昔の禁句『俺の経験だと路上では〜』
今の禁句『格闘技ヲタだけど総合は〜』
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:35:50 ID:gVPnT4b50
- >>375
今の総合のトップで柔術を全くやった事の無い選手は
ほぼいないだろうね
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:41:11 ID:WFPguZI50
- >>378
だね。
ミルコでさえスパーリングパートナーが柔術世界一だしな。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:54:17 ID:jUir26qW0
- >>369
>ユウやマサキ相手に凶器がいかに恐ろしいか
初期でユウと一緒に絡まれたときに「刃物はさすがに怖いから、手加減しないで本気でいくぞ」とか言ってたような気がする
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:00:34 ID:gVPnT4b50
- 凶器についてはカトーやタカ、吉井さんで散々解説したから
今更凶器の恐さ編なんてやらないよ。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:08:44 ID:poEiZN7P0
- 次は長田さん辺りが噛ませとしてリサイクルされるかな
クラブで酔って暴れる長田さんを鉄が制裁
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:11:51 ID:pKYKg2gX0
- ユウの素人タックルにすらビビってたレベルの人じゃないか
打撃系相手ならともかく総合相手なら噛ませにもならん
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:14:30 ID:GFNqhQZ60
- 床で糸の切れたマリオネットのように痙攣する長田さん
それを見てビビるショウゴ
鉄「右手だけは残しておいてやった。そいつのそれからの生活の事を考えて」
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:02:14 ID:5/EQ5/mM0
- そもそも1対1の格闘試合になるのかねえ
そんな明るいテーマじゃないのに
ネタを詰め込み過ぎてストーリーが破綻しそうな予感
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:09:10 ID:/cknNIbX0
- >>373
スタンガンは電源が乾電池なので電流(アンペア数)が少なく、
体の表面でバチッとスパークして「イテッ!」となるだけらしい。
電圧上げても電流増やせないのでさらに痛いだけ。
静電気と同じで、あれも数千〜数万ボルトの放電現象だけど、
電流が少ないので「痛い」で済む。
電気抵抗ですぐ電流がなくなるので対象には電気がほとんど流れず、
感電して痺れたりしないし、マンガみたいに水や金属を伝わらせて攻撃とかはできないそうだ。
ただ、濡れた体に撃つと通電範囲が広がって効果はでかくなる。
あと、体の弱い人や、心臓近くや頭部を狙った場合はショック死の危険が増す。
強力な武器には違いないけど、思ったよりしょぼい(´・ω・`)
「改造殺人スタンガン」は上記の理由でファンタジーの産物だそうで。
作ってもバッテリーがでかくて携帯できないみたい。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:23:45 ID:/cknNIbX0
- そして無理に話を戻すと、俺は拳の小指側で打つの
「拳槌」って呼んでたんだけど、「鉄槌」の方が一般的なのかな(´・ω・`)
あと、「手槌」って呼び方もあったような。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:03:51 ID:EniFvA0TO
- 充電式なら ある程度アンペア上げれんじゃね?
TVでは、アメリカ警察の装備で、遠隔用スタンガンなんてのもあったが
電流流し続けて 動けなくするとか
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 14:55:41 ID:/cknNIbX0
- エアテーザーだっけか。
空気圧でコード付きの端子を飛ばすやつ。
ttp://www.body-guard.jp/kate/sutan.htm
一番下に色々詳しく書いてあった。
結構電気ショックな感じはするみたいね。
防具はその辺のコンビニで売ってるようなレインコートでいいのか?
- 390 :362:2006/09/13(水) 20:39:25 ID:aY12vk8U0
- 「路上における刺股」の話題は確かにスレ違いっぽいからもうやめとこうw
でも剣道剣術ならタカというキャラもいるしスレの範囲内だよね?漏れは経験のある武道は剣道くらいだから、このスレ的には肩身が狭いんだけどw
ところで柳合流じゃなくて柳剛流ですね。スマソ。
>>365>>370
理念だけでなく、鍛錬や業も最初から多対一を想定するのが天然理心流ですからね。まさにこのへんの精神は古武術。ある意味加藤に近いw
タカやユウやマサキに対して、武装して多数で襲いかかってくるヤンキーも結局のところ個人がさまざまなタイミングで雑多に襲いかかってるだけ。
非合理的。だから返り討ちにあったり逃げられたりしてるし。倫理的な自制心も働くし、本気になったとしても同士討ちの危険性が(冗談ではなく)あるし。
天然理心流はそのへんが大変に合理的ですね。
山攻撃破剣:まず相手に対して一人が斬りかかり隙を作らせることによって、背後や横に二人が回りこんで取り囲む業
双龍剣:相手の前後から二人が同時に袈裟懸けで斬りつけることにより、脱出も受け止めることも不可能な死の弧を作り出す業
草攻剣:室内や狭い場所に逃げ込んだ相手など取り囲むことが不可能な場合、三人で入れ替わり立ち替わり斬りかかり多様な剣技を駆使することによって、相手の疲労と注意力低下を誘う業
向請反撃剣:相手が同数か多数であれば、一人があえて背を向けて逃げ出すことによって敵戦力を分断し、路地裏など仲間の二人が待ち受ける場所に誘い込む業
(ユウが似たような業を無意識に使っていますがw)
基本技でもこんなにあるw
「燃えよ剣」愛読しているタカは、おそらくこのあたりは知ってるでしょう。
それでもあえて10人相手に戦ったのは何かのこだわりなのか、よほど自信があったのか。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:50:27 ID:/cknNIbX0
- >>372
ていうか現代でも普通にやってますよ。
御用だ御用だとは言わないだろうけどw
機動隊とか、警官か多人数で棒みたいなの持って犯人取り押さえたりしてるじゃない。
- 392 :きちがい ◆ktziGCrazY :2006/09/13(水) 21:41:45 ID:p+noYw6U0
- いつまでサスマタの話が続くんだ・・・・・
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:51:38 ID:/cknNIbX0
- すまん……
- 394 :サスマタ:2006/09/13(水) 21:53:48 ID:aY12vk8U0
- 漏れがはじめた。スマソw
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/13(水) 22:49:34 ID:YZDaNWXc0
- もう、Gackt参戦でいいよ!
一応強いんでしょ、あの人!
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:53:31 ID:BbExgjGc0
- 格闘漫画の王道展開としては、そろそろ猛獣との対戦をやる時期だな。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:59:06 ID:n2DQxDcc0
- ガクトみたいなハッタリ野郎はお呼びじゃない
サップにも勝てると豪語された芸能界最強戦士、お塩先生を出さないと
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:09:54 ID:k//UuHLCO
- 格闘漫画の十八番といえば「生き別れのお兄さん」
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/13(水) 23:12:47 ID:YZDaNWXc0
- でもGackt、マサキにも勝てそうだけどな。
かなり鍛えてるみたいだし。
hydeじゃシンちゃんにも負けそうだが・・・
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:36:19 ID:qQV5qrzL0
- そう思ってるのはGacktオタだけだろw
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:13:08 ID:+G9ReXFt0
- オタの中にはガクトや押尾神がサップやミルコに勝てる、
互角に渡り合えるとマジで思っている奴が居たりするから怖い。
金子賢>>レイザーラモンHG>>押尾、Gackt
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:13:22 ID:ckB0sJko0
- >>398
オヤジが仮面かぶって出てくるとか。
組み合った瞬間に
「この感覚は……子供の頃父さんが相撲ごっこをしてくれた……」
「強くなったな、ユウ」
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:18:33 ID:O+1QZpp0O
- Gacktの戦闘力って 一般的な中学生よりは強いくらい?
チビだしキャシャやん
- 404 :きちがい ◆ktziGCrazY :2006/09/14(木) 00:24:48 ID:bs8ztR5AO
- >>393、394
おまいらいい奴だな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 04:48:51 ID:zk3p9ex60
- いくらユウや伊沢でも
総合格闘技相手にタイマンで勝ち目無いだろう?
倒す展開が予想できん。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 05:03:56 ID:QqJc3a44O
- >>401
HGと金子は分からんぞww
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 05:33:24 ID:8nzYaC+Y0
- >>405
ユウもマサキも噛ませ。
真打ちとして土屋さんのワンマンショー
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 08:37:19 ID:b0sXU0yX0
- >>407
イィ!
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:44:01 ID:rbGQd4cdO
- しかし、ユウはいつどうやって防御(ディフェンス)の方法を覚えたんだ?
よけるにしろ、受けるにしろ、誰かに習って、対人練習しなきゃできるもんじゃない。
自分も格闘技やってるからわかるけど、攻撃よりディフェンスのほうがずっと難しいのだ。
ずっと独学でやってたユウが一人で学べるわけないし、
マサキやショウゴや山崎なんかに教えてもらったのも全部攻撃の方法だからな。
これは「漫画だから」じゃ済まない問題。最低限のことだから。
そのへんのこともしっかり説明しないと説得力なくなる。
あと、なんでこのスレsage進行なの?荒らしでも来るの?
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:26:36 ID:UW/8Mjr80
- 大体どのスレでもsage進行だと思うが……。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:35:50 ID:KWIGFcid0
- >>409
ディフェンスは素人だと作中でも言われてるよ
だから負ける時はあっさりやられる
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:33:12 ID:UV9IluWJ0
- なぜか変態漫画「ゆびさきミルクティー」から中途半端テコンドーでユキ参戦。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:50:27 ID:4GDzcjkqO
- ユウとかマサキってテレビで格闘技とかしっかり見てるのかな。見てりゃ寝技に持ち込まれるヤバさにすら気付かなかったであろうカトーよりはマシなんだが
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:52:06 ID:O+1QZpp0O
- >>405
ヒント
総合はそこまで強くない。てか、打撃が半端
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 13:26:35 ID:ckB0sJko0
- >>412
「僕も変われるかもしれない」と、ユウも女装を開始。
謎の美少女として街の人気でマイを抜く。
ちょっかいを出してきたヤンキーを思わず殴り倒し、
第二部「不良狩り美少女編」開始。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 13:28:36 ID:DawpvWiF0
- 加藤なんてそんな強くなかったころのユウの打撃だけで圧倒されてたしな。
ショウゴにも打撃で負けてた。
打撃で加藤に押され「すげえパワーだ」とか言ってる竜は確かにそんなに強そうでも無いな。
ボクシング経験があるようでジャブ主体に打ってたけど効いて無いし。
マサキやヨシトや今のユウのジャブなら、もっと効くだろうから。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 13:45:05 ID:mPA0rFKf0
- >>414
寝技に持ち込まれるのが一番危ない
・・と思ったけど森は寝技否定してるからなあ
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 14:25:34 ID:O+1QZpp0O
- そりゃあ、寝技に持ち込まれたらアウツだろ
離れてる間か、組みついた瞬間に決めねばなぁ
マサキだったら 組みついてくる瞬間、自分も飛び込みテンプルに決めれると思うんだが
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 14:59:24 ID:xlsdmlfo0
- 打撃がハンパってだけで強い弱いきまるならなら柔道が…w
タイマン限定なら打撃しかできないってのが実際はいちばん弱いと思うよ。
能力同じくらいで同じくらいの時間鍛えた奴どうしがやればそりゃ総合がいちばん強いよ。
ただ高校大学&一般レベルだと、ちょっとレベル高い柔道の選手と
「同じくらいの能力」で「同じくらい鍛えてる」なんていえる総合や打撃の選手はまず絶対にいないw
メシ食えてる総合のトップはまた別だけどね。
なのでけっきょく一般レベルでは柔道が「強い」ってなる。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:13:07 ID:8nzYaC+Y0
- カトーの「目→金的→目」を狙ったコンビネーションに
竜が「これが路上か!」なんて驚いてたけどさ、
眼球やキンタマ狙うようなやつって、ホリラン世界の路上にはカトーだけな罠w
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:15:00 ID:O+1QZpp0O
- 打撃が半端、そこまで強くない
ってのは、完全無欠とは言えないって意味だが。
(そもそも完全無欠な格闘技なんてないが)
勝手に、『総合は弱い』と言われた勘違いして反論してないか?
>同じ程度の身体能力で同じだけ練習すれば総合が最強
典型的な総合ヲタクのカンチガイですな
そもそも勝負に絶対なんてありまへん
スタイルの違いであんのは有利か不利か、どう戦うと有利で不利か
打撃同士でも、組技が相手でも、総合が相手でも
だから普通、あからさまな実力・経験差がない限り勝負ってのはやるまで分からない
あと、人種や個人差でも得意なスタイルなんて変わるから
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:24:41 ID:ckB0sJko0
- >>420
作品のカラー上、それが本領のカトーはハンデしょってるよなw
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:41:29 ID:xlsdmlfo0
- >>421
勝手に総合オタにするなよ打撃ヲタ君w
ホリランみたいな完全タイマン形式で打撃のみが不利なのはあたりまえだろ。
打撃のみの格闘技の株が下がってるからって当たらないでくれよ。
あと2ちゃんで関西弁もキモいw
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:42:40 ID:DawpvWiF0
- オレはガキの頃空手やってたんだ!
総合なんか先にボコっちまえば終わりなんだよ!
と武道経験を提示し、独断と偏見で語ってみる。
>>420
いちおうショウゴがユウに目突きしかけてるな。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:34:07 ID:mPA0rFKf0
- 俺が思うにユウより土屋さんのほうが
竜たちに勝つ可能性は高いわけだ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:37:18 ID:QrfFAhsw0
- >>405
マサキは土屋さんのタックルを3回潰して勝利した実績があるし
ユウは例によって事前に対策練って戦うんだろう
それよりもマサキが鉄を、ユウが竜を倒して終わりじゃ盛り上がりそうにないのが問題か
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:41:07 ID:mPA0rFKf0
- まあ竜も鉄もどんなタイプの戦いするかわからないからね
ストライカーかグラップラーかもわかってない
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:02:03 ID:qYGJiLSSO
- 土屋さんのグランドテクニックをぜひ披露して株を上げて欲しい。
土屋さんが勝った勝負ってある?芝生でユウと遊んだ時だけ?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:04:05 ID:EfeB0hH50
- 今回のエピソードは格闘家の間での戦いではなく、危険な精神昂揚剤トゥルーが街に
出まわっていると言う問題でしょ。それなら格闘技使いのマサキやユウが出てきて
どうにかする問題ではなく、警察に通報して解決してもらうのが当然で、確実だと思う
が。トゥルー自体は構造式が違法薬物と違うので合法でも、それを医師・薬剤師以外の
者が扱うことは薬事法違反になって警察は摘発してくれると思うのだが。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:10:58 ID:JCix9RMQ0
- そんな話をこの漫画で見て面白いと思うのかね?
- 431 :429:2006/09/14(木) 19:16:21 ID:EfeB0hH50
- それに組織の元締めが「ドラッグキング」とか名乗って堂々と姿を表すのも、いか
にも変。実際のこういう組織は子分を表に出して、元締めは普通出てこないだろう。
格闘家3人を用心棒にしていても、マサキの先輩のようなヤクザが組織で出てきたら
太刀打ちできないし、錯乱した中毒者に隙を着かれて凶器でやられるとか、自動車や
単車ではねられるといったことも十分ありうるのだから。そんなことが頭のいい
ドラッグキングにわからないはずはないが。「しょせんマンガだから」といっても、
これまでの「ホリラン」からすると漏れは違和感を感じざるを得ない。
- 432 :429:2006/09/14(木) 19:23:45 ID:EfeB0hH50
- >>430
いや漏れもそれはよくわかっている、この漫画が格闘技漫画だから格闘技を描か
ないといけないということは当然よくわかっているが、431でも書いたように
これまでの「ホリラン」からすると漏れは違和感を感じざるを得ないのだよ。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:23:47 ID:P0gpMLhL0
- キングは街のヤンキー共のイザコザとは一味違うみたいに登場してたから
カトー出てきたとき普通に子分が素手タイマンで相手してたのは失笑モンだった
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:52:15 ID:mIh0Pp7Z0
- ここであーだこーだ言ってる奴は格闘技の経験あるの?w
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:58:59 ID:mPA0rFKf0
- 格闘技経験がないやつが格闘技を語るのは
童貞がSEXを熱くかたるようなものだ
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:21:30 ID:HwtjbfYD0
- >>429
そういう事が出来ない設定なんだろう
それに脱法ドラッグに薬事法を積極的に適用するようになったのって最近じゃなかったっけ?
この漫画って作中では1年位しか経ってないからそれ以前だったと考えればそんなに無理も無いと思う
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:33:30 ID:qYGJiLSSO
- 微妙に芳ばしくなってきたな
沢尻エリカでも見るか
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:20:18 ID:D/HkAdOw0
- 鉄だかなんだかよりも初期の八木やケンジのほうがよっぽど迫力ある。
作中の設定では秒殺されるぐらいの実力差なんだろうけど。
それはやっぱり森さんの気持ちがこもってたからだと思うんだよね。
総合描きたいならホーリー終わらして別でやってくれよ。
森さんならチャンピオン連載の族漫画家のお粗末なPRIDE作品とかと違って
ちゃんとしたもの描けるだろ。
UWFで止まってた格闘技観も慧舟会で練習して新たにすればいいしさ。
修斗漫画描けばいいじゃん。
片手間に作品内に登場させた奴じゃなくてちゃんと総合描いた人見たことないし。
ヤンマガであった読みきりぐらいだ。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:39:46 ID:DawpvWiF0
- >>438
八木やケンジは、なんか妙にリアルな「ヤンキー」なんだよね。
見るからに頭と性格が悪い、ヤンキー系醜男の特徴を実によくとらえた感じ。
そのへんのリアリティがホリランの魅力を支えていたな。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:44:24 ID:2U2t0P6d0
- 話しの流れぶった切りで申し訳ないが、ホリランって時間経過ないよね?
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:47:51 ID:v2IHPcNn0
- いや、ユウとシンは高校2年生になってる。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:25:28 ID:7clms5UN0
- 総合野郎との対マンに善戦してる土屋。
押さえ込んで「総合も大した事ね〜な。」と言ってる矢先
背後から八木が鉄パイプで一撃!
「調子に乗ってんじゃねえぞ〜土屋〜!」
とか言って欲しい。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:29:33 ID:ud8oku9E0
- そういえばこの漫画みたいな完全タイマン形式だと、柔道家あいてだと短パン一丁でも対戦できるな。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:30:33 ID:TgEJBtnq0
- 短パン脱がせた後岩戸さんがアーッ!
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:32:19 ID:cUR8zjWd0
- >>442
土屋さんは結構善戦できそうだな。
竜は痩せ細った加藤に押されるほどパワーが無いし。打撃もたいしたことないし。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:32:08 ID:rhfOPDrT0
- >>409
たまには山崎君の事を思い出してあげてください。
>>424
>>俺はガキの頃〜
コラっ、またドラマ観たくなったじゃないか!!どうしてくれるんだw
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:55:15 ID:LWKYSqKz0
- >>421
>>419で言われてる事は真理だよ。
同レベルで打撃も組み技も許されるルールなら両方を
組み合わせて使えるように練習をしてる総合格闘家が強いのは当たり前。
あと、タイマンの喧嘩では打撃オンリーは組み技オンリーより
明らかに不利ってのも正解だね。
組み付かれる前に一撃KOとかは幻想に過ぎないから。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:59:33 ID:xWVG87IU0
- >>417
寝技→ギャラリー「おおっ!腕ひしぎだ!折っちまえ!」→相手「もうやめ、ぐあぁー!」
→立ち上がる勝者、上着の背中には茶色くて臭うワンちゃんの落としモノが・・・
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 03:01:18 ID:LWKYSqKz0
- よく打撃オンリーの人間はしたり顔で総合の打撃はショボイとか言うけど
組み技があると、打撃オンリーの試合みたいに腰を
思いっきり入れて打つ打撃はテイクダウンされやすいので使いにくいんだよね。
ミルコとかは組み技の技術も持ってるし、寝技もある程度できるので
思い切って打つ事ができる。ああいうの打撃の選手は別格。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 03:05:13 ID:LWKYSqKz0
- >>438
ヤンマガの読み切りはEDENの遠藤が描いたやつだね。
あの人はかなりの格オタらしく、EDENの戦場の素手格闘の中でも
結構マニアックな攻防戦が出てくる。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 03:48:37 ID:oP7dmjE90
- >>450
ALIVEの社長が出てたのには笑った。
森さんは次作も格闘漫画にするのは避けたかったりするんだろうか?
その色がついちゃうからな。
三浦も短編除けばベルしか描いてないけど。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:45:28 ID:+/O9gZPF0
- あのマウントなら後頭部にオーバーヘッドキックか背骨に膝蹴りで即死しそうだけど
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:55:39 ID:4qmZwYmU0
- 組技系相手に長髪はマジやばい
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:55:44 ID:dQrdouYeO
- >>447
裸拳じゃ1、2発入っただけでアウツなんじゃねぇの?
実際、組みつきに行く瞬間はガード消えると思うが
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:44:21 ID:rWqVOxrqO
- せっかく漫画の話の流れなったのに
あからさまに空気読めてないID:LWKYSqKz0を突くなよ。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 10:38:02 ID:Nrrtr3oR0
- ケンジって誰だっけと思ったら、
本編で山羊の次にやられたアイツか。
しかし序盤のヤンキー共の凄み顔、鼻でけーな。
あいつらチンコでかそう。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 10:57:30 ID:RFos6A+ZO
- 鼻はデかいがチンポはポークビッツだ。
手術でデカくしたいが彼女は今のが良いよと言ってくれる。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:57:47 ID:5Zl8IKIq0
- 八木にぼこられたという代田工業の吉田君が気になる
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:01:30 ID:Nrrtr3oR0
- そういえば世田商、代沢高校のキャラは色々出たけど、
トンと出番のない代田工業……。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:07:16 ID:ud8oku9E0
- >>454
それただの打撃信者の妄想だからw
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:38:08 ID:dQrdouYeO
- そうか?
実際に打撃家の裸拳が2、3発でも自分の顔面に入ったらと思うと おっそろしいんだが。
打撃専門同士でも十分入りうるのに、総合が相手だと入らんなんて不思議だねぇ
目→見えなくなる、めっさ痛い、気が滅入る
鼻→気が滅入る、めっさ痛い、呼吸乱れる
口→歯が折れる、気が滅入る
頬骨→普通に割れる
顎→あぼーん
テンプル→あぼーん
人中→あぼーん
全く入ることない、入るわけない
っていうんなら、それこそ脳内バーリトゥーダーの妄想だと思うがなぁ
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:12:36 ID:ud8oku9E0
- >>461
だからそれが脳内での妄想だろ?
素手のVTなんて過去に何回もあっただろ。そこで打撃がろくに勝てなかったのは事実だろが。
打撃のみのルールでの打撃と組みありの打撃と一緒に考えてる時点で無理がある。
ミルコみたいに組みも寝技の防御もそれなりにできていれば別だが。
レコなんてK1では成績いいが、総合だと相手にまともにパンチ「当てられなかった」じゃねーかw
むしろ小川にパンチでダウンされたろw
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:14:34 ID:nfY5gSLQ0
- そろそろ武板行ってくれねーかな
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:53:13 ID:XnlAD0B90
- とりあえず実在の選手・団体を持ち出すのは止めろよ
そういうの見てない人間には意味不明だから
スレは格ヲタを認めねえぜ
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:59:33 ID:rUoElJ/Q0
- そろそろブクロキングの俺の出番か。ブクロといっても沼袋だがな。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:08:55 ID:dQrdouYeO
- >過去の素手VTでは…
なんだ、やっぱ観戦限定の総合信者じゃん。
じゃあ、ユウやマサキが総合くんに負けたら 是非抗議してくれよ、森氏に
あと、wの使い方が、明らかにヲタくさくてキモいです
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:15:45 ID:cObS1QqS0
- 漫画と現実はちがう
急にユウたちが寝技がめちゃくちゃ上手くなって
勝つ展開もある、所詮森の展開しだい
あとタックルに裸拳を叩き込むのはかなり難しいと思うよ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:35:06 ID:QQWdSuVPO
- やたら噛みつくやついるな
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:45:16 ID:dQrdouYeO
- >タックルに裸拳
まぁ、無理でしょ
そのくらいなら十分わかりまつ
良く聞くのは膝だけど、肘はどんなもんなの?
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:52:01 ID:pUu4uocH0
- 武板で聞け
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 15:43:30 ID:rWqVOxrqO
- もうさ、口で言って理解できる分別や理解のある人は
最初から武板以外でこんな話しないって事なんだろうな…
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:17:50 ID:ltiHBgtx0
- >>469
膝よりもタイミング的には楽
後頭部・脊髄など当たり所では殺せるし
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:50:09 ID:RFos6A+ZO
- 漫画の余裕を楽しもうぜ、だぜ?
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:52:38 ID:LMS49ivo0
- タックルには手刀だろ
忘れたのか
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:22:46 ID:7tQS8UwKO
- ホリランのドラマ人気ありすぎ。
近くにレンタル屋三軒あるけど、どこも常にDVD貸し出し中。
旧作で一週間レンタルできるから一度貸し出されたらなかなか帰ってこないし。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:50:31 ID:lmDN/oqz0
- >>475
漏れの買ったDVDを貸してあげたい〜
一度も見なかったのもあるし、うっすらホコリかぶってるし
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:56:21 ID:7tQS8UwKO
- >>476
なんで見ないの?
つまらないの?
「1」だけ見たけど結構面白かったけど。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:05:26 ID:ZPQrbm0eO
- そろそろ相撲使い出せ
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:09:19 ID:fTczXdPD0
- >>478
某曙のせいでかなりの汚名を被ってる状態だからなw
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:22:23 ID:dQrdouYeO
- >>472
トンクス
>>相撲
これも、柔道みたく、まわし(ベルト)がないと難しい?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:34:46 ID:SjUOl3gZ0
- 誰かショウゴの事にも触れてあげてください
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:43:26 ID:LwQpBmuP0
- 初登場の時は、おっかない感じで凄く強そうだったのに
最近はヘタレキャラになりつつある気が・・
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:49:00 ID:V+tZRcMJ0
- >>454
むしろ裸拳の方が打撃は使いにくいよ。
拳なんてのはいくら鍛えても怪我しやすいから。
脳へのダメージはグローブの打撃の方が大きいし、
速やかにKOしようとすると裸拳はなおさら不利。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:58:58 ID:V+tZRcMJ0
- 初期の頃のUFCに出た某空手家の人が拳を骨折しちゃった事があったね。
あのマイク・タイソンも街の喧嘩で過去に拳を骨折してる。
総合みたいな小さい薄いグローブの場合も拳を痛めやすい。
俺も一回、裸拳で相手の歯を折った事あるけど
歯に当たった時の拳の傷が化膿して酷い目にあったなあ。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:05:03 ID:V+tZRcMJ0
- >>462
あの辺で多くの人は、空手の一撃必殺や
マス大山の「組み技は打撃系に勝てない」理論が真っ赤な嘘って事に気づいたろうね。
組み技ができない打撃系はいいカモだった。
喧嘩屋のゴルドーなんかはそれなりに強かったけど。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:19:34 ID:bHCLMy8Z0
- >>478
大相撲の力士なら体格だけでケンカに勝てそうだけど
高校レベルだとどうなんだろう
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:49:27 ID:E16qBZKt0
- もはや漫画に何の関係もねえ
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:54:37 ID:qzb7+yDn0
- >>484
>歯に当たった時の拳の傷が化膿して酷い目にあったなあ。
シグルイ思い出した
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:04:00 ID:PjWdJBNB0
- ショウゴはきっと総合を身に着けようとするんだよ
で、ユウが白線会は創業以来ショウゴ君のお父さんが、とか言って
今の俺には空手以外のチカラが要るんだとか言って、ユウとショウゴが激突するに違いない
|-`).。oO(と、強引に話しを漫画に戻して様子を見よう)
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:33:14 ID:bHCLMy8Z0
- ユウがソーゴーに負けてそれをショウゴが助ければ丸く収まるんだろうけど
実力的に無理がありすぎるんだよな
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:34:02 ID:ecs0pfx20
- 組み技使いが出て来たのは、土谷さんを活躍させるための振りなんだと信じたい
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:48:37 ID:+celw30t0
- >465
てめえ飛び道具とはやってくれるじゃねーか
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:56:13 ID:Nrrtr3oR0
- 土屋さんはもう「落ち着いちゃってる」というか、
また留年してなければ高校卒業して家業に専念してるのでは……。
仲良くなったマサキが動くのにどう協力するのか……。
マサキは高校辞めてなければ(そして留年してなければ)三年?
マイと一つ違いみたいだし。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:06:23 ID:7tQS8UwKO
- ドラマの続編の予定ってないの?
番組HPはまだ残ってるけど。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:44:26 ID:CnjcazSSO
- >>483
パンチ力が強いほど拳が壊れやすいってのは知ってるけど…
壊れたところで、顔面に叩き込まれたらアウトじゃ…
肘で受けて、相手の拳が壊れたことならあるけど、突きは中段のみのルールだったからなんとも
ユウもやってた、漫画で良くみる 額ガードは信じられねぇ…
普通にデコ割れそうでなんだが
取り敢えず ドッポちゃんと違い、俺には耐えれそうにない
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:33:46 ID:s5TuzOXn0
- 裸拳だとあーだこーだ言ってるお前らはアレか?ホントに日本語が読めねぇんだな
お前らがどれだけ裸拳での殴りあいに詳しいかどうかは知らんが
テンプレに書かれてる文と散々書かれてる日本語が理解できるようになれや
そうゆうはなしは
武 板 で や れ と 言 っ て る
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 02:33:26 ID:5dzZz07yO
- テンプレも読めない上に妄想格闘技を2ちゃんで語るって哀れすぎるw
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:03:20 ID:TiW2nwgU0
- 頭を素手で本気で打ったら拳や手首は結構簡単に逝くぞ
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 04:03:27 ID:g5wiVTKh0
- そもそも漫画板で実際どうかとか質問するからおかしくなる。実際の技術云々の質問は武板でやれよ。
山木のホーリーランド【実質part.6】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1156830372/
ムエタイ経験者がホリランのタイマン形式を実際にやったらどうかとかもやってるサイトもあるし。
「山木のホーリーランド」インデックス
ttp://www.tanteifile.com/baka/list_holy.html
ケンカ屋から武器装備した空手から元バンタム級東日本新人王までもきてる。動画も見れる。
組み技相手だとやっぱりテイクダウンされたら即終わってるな。
ttp://www.tanteifile.com/baka/2005/08/23_01/index.html
ttp://www.tanteifile.com/baka/2005/09/14_01/index.html
あと上で歯の話題でてるが、ここでも歯が拳に刺さってる写真もでてるw
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 04:12:29 ID:mg/HEbyp0
- 街の掟も読まないこんなスレッドじゃ
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 04:20:13 ID:g7P/1vVGO
- ぽいずん
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 04:21:53 ID:KX6ITyBS0
- 作者自身が格闘技描写にシフト増やしているのもあるし、それ以外に語る内容
がなくなってしまったってのもある。
昔は武板でも専門スレがあって純粋な技術論以外も書き込まれてたりしたけど
ここ1年半程一向にあっちでスレが立たないところを見るにそれだけの魅力が
もうなくなってしまったんだろう。
素手のタイマンなんてのはあくまで余興で、武器あり、リンチあり、入院ありの
陰惨な暴力そのものを描くと1巻で明言してドラマ関連でも同じことしゃべってた。
なのにヨシト編ラストの「街の少年たちに新たな価値観を」とか作品として破じょう
してるだろ。
そんな事は絶対にありえないってのがこの漫画のそもそもの出発点でありそして
森さんのメッセージだったわけで。
あれだけのものが描けたんだから間違いなく才能のある作家なんだしこれ以上
連載続けるのは才能の無駄遣いだよ。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 04:23:54 ID:6Zct+QUg0
- 武板のホリランスレに常駐してたけど
丁度、この漫画が失速して行くと同時に武板のスレも消えたな。
ヨシト編が終わった後のどうでもいいような話が始まったあたり
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 04:28:38 ID:gXnwY4fp0
- >>502
>破じょうしてるだろ。
釣り決定
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 05:01:38 ID:To8j3SWU0
- ひたすらユウにヘッドロック。タップしてもヘッドロック。泣いてもヘッドロック。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 06:52:15 ID:wRCH2Y050
- 相撲ファンでもないが曙のへたれ具合はどうも納得できん
普通に相撲取りってかなり強そうなんだが、まして横綱なら
格闘技のことはよくわからんがあれってルール的にかなり不利とかなのかね?
それとも単に曙がすでにポンコツ状態、性格的に殴り合いとかには向いてないとかで
現役力士、気性の荒い力士なら全然違うモノなのかね?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 06:57:00 ID:1CTj1E/10
- 武板でやれ
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:02:02 ID:NePWSmsB0
- >>506
殴る蹴ると押し出す倒すじゃルール全然違うだろ
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:04:08 ID:eHW0FqJ00
- そこで骨法の掌底ですよ
頭部みたいな骨の固まりに拳で攻撃する奴は阿保ですよ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:37:52 ID:g5wiVTKh0
- つか昨日のID:dQrdouYeO=ID:wRCH2Y050だろ。
毎日毎日いちいちリアルの話もちだしてんじゃねー。テンプレ読めやカス。
おまえ絶対わざとやってるだろアホが。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:21:15 ID:x2/g3KdG0
- >>493
マサキは土屋の1コ下で吉井と同期だから4年相当のはず
でもそうすると「お前も受験なんだから」を中2の妹に言った事になるな
作者のミスか?
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:29:54 ID:5O/arIDs0
- マサキは最終的には大検を取って大学に行くと予想。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:32:02 ID:U6mkL+O/O
- >511
土屋が今四年生wで、マサキや吉井が三年じゃねぇの?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:50:52 ID:RUY+AKsVO
- >>513
かもね
マサキはスポーツマンに戻れるだろうか…
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:58:02 ID:CnjcazSSO
- >>510
不正解、残念
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:34:47 ID:x2/g3KdG0
- >>513
中村や山崎が出てきた辺りでユウはまだ1年
その前に土屋が「今年卒業できなきゃ5年目」と言っているから
土屋はユウの3歳上
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:52:46 ID:mMGzVIc20
- >>513
ヨシト戦のころまではそうだったけど、
その後ユウ達が二年に進級したから……。
んで中村や山崎が三年に進級か。
で、山崎が「俺が中坊の頃にカイホウのイザワがどうたら」って言ってたから
マサキは山崎よりさらに一つは上なわけで。
辞めたか卒業か4年生かということになる<マサキ
中二のマイに「お前は受験」と言ったことになるか。
コーヨーはエリート進学校だからそんだけ前から受験勉強始めたのかも。
でもぶっちゃけ、高校受験は大学受験と違って
才能8割努力2割くらいでほぼ決まっちゃうよな。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:44:47 ID:6iuZCr570
- >>515
あんた毎日毎日携帯から板違いの長文書き込んでるけど頭大丈夫か?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:32:59 ID:CnjcazSSO
- 漫画が技術論メインなんだからしかたねーやん
ネタ漫画ならいざ知らず
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:38:23 ID:NePWSmsB0
- リュウは地上最強の男だよ!
武蔵とリーでも勝てないよ!
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 13:19:48 ID:RUY+AKsVO
- 外天気いいぞ
ピクニック日和だw
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:08:59 ID:g5wiVTKh0
- >>518
言ってもムダかもね。
なんかもう毎日、「素手なら一発で…」みたいな書き込みしてるし。
きっと顔面叩けば必ず一発で倒れると思い込んでる昔ながらのフルコンバカかなんかだよ。
顔面叩いたことないから、ここで持論に賛同してもらわないと安心できないんだろうw
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:10:53 ID:yADZdKwq0
- 開き直りか。
やっぱり馬鹿なんだな。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:12:11 ID:jyuWVh/a0
- VSソーゴー
ユウ→打撃で圧倒、組み付かれたら土屋さん直伝の投げで凌ぐ。
カリスマ→打撃で圧倒、ミルコ張りにタックルきりまくり。
土屋さん→寝技で圧倒。
多分このどれか
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:12:40 ID:yADZdKwq0
- 大方、武板か格板でボコボコに論破されて、
ここに逃げてきたんだろ。
迷惑な話だな。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:21:40 ID:mMGzVIc20
- >>521
公園の芝生で取っ組み合いでもするか。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:59:43 ID:L3LMfsNa0
- そういや土屋さんのレスリングの森説はよかったな。
「破壊し合うストレスが少ない」はちょっと感心した。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:04:36 ID:g5wiVTKh0
- >>525
たぶんそうだろうな。
あっち検証するためにオフ会とかで実験したりもしてるからな。
持論ふりかざして「じゃ今度オフ会で実験してみましょう」って言われて逃げてきたんだろうw
だいたいコイツの書き込み見てると、質問しといて自分の都合の悪い答えが返るとムキになってるし。
質問する意味があるのかとw
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:21:06 ID:AIf9NpwF0
- >>527
あれは良かった。「知的で紳士的なスポーツ」だったかな。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:44:51 ID:fHRg793y0
- >>520
竜って復刻版出たとき立ち読みしたけど、滅茶苦茶な格闘ギャグ漫画だったなw
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/23449152.html
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/24244223.html
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:50:57 ID:D09PxqHI0
- ↑初めて知ったがホリランとの落差にクソワロタ
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:12:04 ID:RUY+AKsVO
- 俺の地域まだアニマル出てないよorz
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:45:15 ID:0PFlO2MR0
- 今週アニマルは出ないぞ。
上の方で「マウント取られた時に金的パンチは有効か?」みたいな話してたけど
スピリッツ連載の「ボーイズオンザラン」ってマンガによると、マウント取られた
状態じゃ満足なパンチ撃てないから効かないってことになってた。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:18:45 ID:lRrjynq20
- カトーが消えた今となっては金的はもう無いでしょ
森はマジにリアルなケンカは描く気無いらしいし
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:20:58 ID:nY0o8/8IO
- 単行本組なんだがタカvsマサキみたいなゾクゾクする話はありますか?
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:31:33 ID:rKRvQtZu0
- >>533
目玉・金玉は格闘技界では三玉と呼ばれていて
なでるだけでも戦闘力を奪える
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:33:04 ID:Wbm/gUw/0
- 特に金玉は優しく撫でるように触るだけで相手は戦意を失いそうだ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:49:33 ID:HG0bngW60
- ここであーだこーだ言ってる奴は格闘技の経験あるの?w
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:54:07 ID:mg/HEbyp0
- >>537
うほっ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:58:15 ID:koWQyaCh0
- 作者は取り返しのつかない技は描きたくないって言ってるし
あんまエグイの出さないだろう
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:04:21 ID:ZQNmbN+sO
- お前らヒキコモリ共はこれ読んでワクワクしてろよw
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:14:27 ID:45X2a66u0
- >>536
あとの1つは?
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:03:00 ID:eMQXJKx/O
- >>528
さんざん応対しといて、それかよ
『総合相手に顔面パンチなんてまず決まらない』
『素手で顔面打とうと効かない』
ってのは どうにも信じられんので、実際にやってるヤツに聞いてみるわ
つか、武板じゃ総合の評判はイマイチではないかと
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:05:32 ID:B4AvCRh20
- マサキは夜な夜な尋ねてくる土屋さんと公園でくんずほぐれつして、レスリング技の基本と対抗策を身に着けてます。
ユウよりさらに天才なので、土屋さんも驚くくらい上達が早いです。
「……きみたち、そういうことはホテルでやりなさいね」と呆れ顔のお巡りさん(巡査部長、59歳)に叱られるまでトレーニングは続きます。
- 545 :536:2006/09/17(日) 01:28:44 ID:N3Cdxyua0
- >>542
思いだせん
国民の三大義務と格闘技の三玉は
何回覚えても最後の一つを忘れてしまう
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:53:55 ID:Fu711o5C0
- 尻子玉
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:20:25 ID:rkvqZgfZ0
- 金玉は2つある
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:50:21 ID:5snLDRTL0
- >>547
目玉も二個あるから、その数え方じゃ「四玉」になるよ。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:19:29 ID:rgUcXFDq0
- のど仏の玉だったと思う
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 04:07:32 ID:AC/AnFexO
- 喧嘩は白帯だが恋愛十段!
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 05:34:34 ID:MJnM0iPIO
- 肝っ玉と言うことにしては…?!(笑)
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 06:10:29 ID:iRUhN5RP0
- >>543
> 『総合相手に顔面パンチなんてまず決まらない』
> 『素手で顔面打とうと効かない』
このスレどう読んだらそうなるんだろう…
こいつの読解力はマジヤバイw
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:05:46 ID:eMQXJKx/O
- >>522>>462
このあたりかな
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:16:29 ID:iRUhN5RP0
- >>553
それをどう読めば
> 『総合相手に顔面パンチなんてまず決まらない』
> 『素手で顔面打とうと効かない』
こうなるんだよw
お前はレスの前後の流れを読めんのか。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:28:54 ID:q7jkwUF50
- で? いつになったら武板に行ってくれるんだ?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 09:14:15 ID:KaJ3+msR0
- ここであーだこーだ言ってる奴は格闘技の経験あるの?w
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:21:50 ID:vlfSmosE0
- eMQXJKx/O:16とiRUhN5RP0でオフ会やればいいじゃん
ギャラリーはスレ住人で
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:02:33 ID:O1FLcIzlO
- ホリランのドラマは最後の二話ぐらいが大味だったな。
原作はユウの高校生活をもう少し描いたほうが親近感が沸くんだけどな。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:17:07 ID:iRUhN5RP0
- >557
それこそ板違いだなw
武板でやってるオフにくるならいつでもどうぞ。柔道関係いけるオフならたまにいるぞ。
つーか武板にホリランスレあった時、オフやってタックルに手刀や打撃合わせるのもさんざんやって無理だったじゃないか。
卵男の騒動の前後になw
>>543
>武板じゃ総合の評判はイマイチではないかと
テキトーなこと言ってるなよ。
有名コハのあの人がオフにしょっちゅう来てるのに評価低いわけないだろ。
武板でそんなこといってるのは、お前みたいなオフにも来れない脳内格闘かだけ。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:03:18 ID:i2rPAGGlO
- 卵男は面白かったなぁ
アイツ今何してるんだろ?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:11:54 ID:iRUhN5RP0
- たしかにまだ実際に出てくるだけかなりマシだったな。
今思えばだがw
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:18:00 ID:vlfSmosE0
- >>559
他人のふんどしで相撲取るのはやめろって事だよ
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:27:21 ID:iRUhN5RP0
- >>562
意味わかりません。
それどのレスに対して?
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:32:22 ID:vlfSmosE0
- >>563
自分でやれないくらいなら最初から黙ってろ
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:35:48 ID:iRUhN5RP0
- >>564
ああそれってこれに対する自己レス?
557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 10:21:50 ID:vlfSmosE0
eMQXJKx/O:16とiRUhN5RP0でオフ会やればいいじゃん
ギャラリーはスレ住人で
なら納得w
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:17:02 ID:dey6uXFyO
- もういいですよ
ここの人達が口先だけじゃない、リアルでつおい格闘野郎だって事は十分わかりましたから
- 567 :梅宮:2006/09/17(日) 16:01:14 ID:X6EVkIc3O
- 俺は強いぉー
キックボクシングやってたから
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:17:38 ID:dGH/yg5S0
- いやいやオイラが最強だお
徒手格闘やってるからな
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:31:14 ID:iRUhN5RP0
- 2ちゃんで都合悪くなると単発IDの煽りが始まるのもお決まりですな。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:04:30 ID:euMQ0KWC0
- >>569
m9(^Д^)プギャーーーッ
お前はテンプレぐらい読めるように義務教育からやり直した方がいいんじゃねーのwww
散々すれ違いの話してたくせに他人の事どうこう言えねーだろーが
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:16:00 ID:X6EVkIc3O
- 漫画なのに技術論に持っていきたい奴が多いんだなぁとは感じる。
別にホリランスレ立ててそっちで語ってくれよ
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:32:32 ID:H8IJg4330
- 武板のスレが消えたのなら立てればいいじゃない(マリー
難民多すぎ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:35:23 ID:ffrKkT5r0
- 武板で漫画の話は板違いだから
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:00:57 ID:oRE5l9k10
- >>499の誘導が見えないのか。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:08:32 ID:CVED2kXD0
- ゲストでクラウザーさんでてこねーかな
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:53:58 ID:AudfxJuS0
- 「クラウザーさん・・・僕に、僕に本当のレイプの仕方を教えてください!」
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:17:12 ID:/cDE1Mpt0
- DMC!.DMC!.DMC!
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:16:46 ID:DIOAXdwu0
- バックからチョークを極められるユウ
マサキ「神代!相手の腕をポンポンと数回軽く叩くんだ!」
ユウ「イザワさん!?」ポンポン
欄外:タップと呼ばれる降参の意思表示を表す行為。
思わずゆるめちゃう相手
その後、相手をボコるユウ
ギャラリー「卑怯だぞー!」
森「路上はスポーツとは違う。油断した方がうんたらかんたら・・・・
と妄想してみたけど、参ったしてるカトーを落としちゃうぐらいだからこれはないね
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:56:10 ID:QxQyj4+I0
- 今回はマサキやユウの側に対マンでやる理由が無いなあ
今までの逆パターンでキングを拉致してボコっちまえば終わりでは?
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 07:31:25 ID:Ig7uOXP0O
- キングは下山さんの銃弾で頭をあっさり撃ち抜かれて死亡。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 08:26:26 ID:nezhIqBrO
- 568 自衛隊ですか?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:25:02 ID:F+hSTTnx0
- キングは刺激が欲しい人みたいだから、
竜や鉄とタイマンすると逆に喜ばせるんじゃないだろうか。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:31:17 ID:gKZ+B5uv0
- キングの小物感というのは、どうも最終ボスとは思えないところがあるからかな。
下北制圧のために、もっと大きな組織から派遣されたような感じ。
- 584 :568:2006/09/18(月) 10:50:46 ID:40VKiIFr0
- >>581
そうだす
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:15:12 ID:VtD5LWWt0
- しかしこのスレ、進歩しないね
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:24:58 ID:HFFMDRD60
- ここであーだこーだ言ってる奴は格闘技の経験あるの?w
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:57:25 ID:paUEIRNK0
- 今夜8:54〜テレビ東京系
プロボクシング
WBC世界Sフライ級暫定王座決定戦
川嶋勝重(大橋)×クリスチャン・ミハレス(メキシコ)
かつて、名王者徳山昌守を衝撃の1RKOに葬り世界王者に君臨した強打者川嶋勝重が、ついに世界のリングに帰って来る!
頂点とどん底を味わった男が、再度の栄光を夢見て不退転の決意でリングに上がる!
本場メキシコのテクニシャン、ミハレスとの激突はハイレベルな攻防間違いなし。「本物のボクシング」を見逃すな!
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:27:11 ID:jf87Qm6r0
- >>575ウォーリーを探せレヴェルだったら出られそうだな。喧嘩のバックグラウンドにクラウザーさんとか
>>587普通に宣伝かwwwww
小5だったらタックルに膝か手刀かましてくれるさ
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:39:25 ID:cq8ao4T50
- >>583
言えてる
猪方兄弟みたいに登場した次週の最初のページでいきなり倒されてたりして
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:41:06 ID:2yUdhEtj0
- 猪方兄弟の親って、息子達のことをどう思ってるんだろうな。
兄弟そろってDQNになってしまったその心情はいかばかrか
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:51:48 ID:+nimObw50
- 兄弟揃ってDQNなんて結構ありえるだろうよ。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:53:07 ID:paUEIRNK0
- 猪方兄弟も8兄弟ぐらいならかなり活躍できそうだったんだけどな。
>>588
視聴率が悪いと亀田以外の地上波がなくなりそうなんで、ボクヲタも必死なんです。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:53:52 ID:waJyolgK0
- >>543
今まで言われてたのは、
打投極のある場合は打撃オンリーと総合じゃ、打撃系の方が弱い・不利
組み付かれる前にKOは困難
と言う至極真っ当な事だけどね。
素手の打撃なら一発、二発入れば終わりとか言う幻想を
抱いてる人はいるようだけど。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:00:33 ID:cq8ao4T50
- >>590
猪方兄弟は親もDQNと見た
それよりユウの親や妹がどう思ってるのか気になる
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:08:04 ID:5q7C105i0
- そういやユウ、妹いるんだっけなw
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:37:38 ID:2yUdhEtj0
- いいかげんユウとその家族の描写はほしいよなー
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:50:45 ID:F+hSTTnx0
- シンちゃんみたいな普通に遊んでそうな友人が尋ねてくるようになったり、
いつのまにかマッチョなボディの持ち主になっていたり、
それでいてケガして帰ってきたりと。
ヒッキーからすげぇ対極への変化だな。
ケガして帰ってくるとまだいじめを疑われたりしてるんだろうか。
やさぐれているショウゴに対する省子の反応とか、
いい加減家族の描写欲しいな確かに。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:02:13 ID:DIOAXdwu0
- ユウにとって家族は「いないのと同じ」ってのがこの漫画の重要な要素の一つだと思うんだけど
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:06:38 ID:2yUdhEtj0
- 別に家族と仲良くしてほしいわけじゃなくてさ、
家族からの視点でのユウが見たい。まあ、不気味で近づけないんだろうけどw
ユウの妹が麻薬に手を出す……なんてことはないかな
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:23:16 ID:gKZ+B5uv0
- お約束としては、いきなりお洒落でかなりかわいい(という設定の)彼女が部屋にやってきて、ママも妹も仰天というパターンなんだがね。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:37:30 ID:F+hSTTnx0
- >>600
ラブコメ展開キター。
ユウは「家にも学校にもどこにも居場所がない」で逃げるように街へ来たんだから、
最後までには距離をおいてでもある程度向き合えるようになって欲しいところ。
現在のユウ的に無関心でも、一緒に住んでるんだから
たまにでも視点はちょっと欲しいしな。
トゥルーはマイの友人じゃなく、ユウの妹関係でも良かった気がするけど、
それだといきなりホームドラマっぽくなっちゃいそうだし……。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:40:06 ID:F+hSTTnx0
- 追記。
何よりバトル展開になると一巻二巻ぶんくらい平気で出番のなくなる
ヒロイン(という設定の)マイが、告ったまま放置されることになるし<トゥルー関係
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:06:44 ID:gKZ+B5uv0
- >>601
>>(という設定の)
なんだかこの表現を気に入ってもらえたらしいねw
確かにケンカだけでなく、恋愛関係とか家族関係の「痛み」をしっかり描く展開にするのも、ひとつのやり方だったかも知れないね。
ちょっとヒロイックすぎる展開になってきすぎた感はある。
まあ、グレてもひきこもってもいない普通の中高生でも、歳の近い妹とは普通仲は悪いものだし、親とも疎遠になるものだけど。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:22:46 ID:/15f1ruy0
- 家族も家族でユウには全く関心が無い異常な状態なんじゃないの
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:50:13 ID:DIOAXdwu0
- 物語中で完全に否定された家族がいまさら絡んできても興ざめというかテーマがぶれるだけだと思うけどな
それこそ安っぽいドラマみたいだよ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:56:54 ID:1yt32RUP0
- ずっと今のままってわけにもいかんだろ
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:00:43 ID:AGBCA+vC0
- ヒキコモリ更正漫画から、単なる格闘漫画になっちゃったからな。
こういうベタベタ展開もあり得るかもしれない。
――ユウの妹が「ヤンキー狩り 神代ユウ」の噂を学校で聞くが、
変な噂だなと思うだけで信じない。
ところが、ユウに恨みを持つグループが妹の存在を知って拉致してしまう。
泣きわめく妹が服を脱がされ「さあこれから……」というところで、
狂戦士モードのユウが登場、怒りに歯止めを失っ状態で悪者グループを倒す。
ところが妹は、兄の変容を知って怯え、関係が微妙になる。
そんなある日、マイがユウの妹を見かけて声をかけ、
立場の近い者としてアドバイスし、兄妹の和解を手伝う――
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:08:42 ID:tdGYHg1G0
- ここであーだこーだ言ってる奴は格闘技の経験あるの?w
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:11:11 ID:1yt32RUP0
- ヨシトの存在にマサキが影響を受け始めた所でトゥルー騒ぎ
マサキは最後にはリングに戻るのかねえ
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:15:21 ID:Gbk0lB2B0
- ヨシトのカラミがあってあんな形で過去話だしたんだから
トッルーはマサキのケジメ&決意みたいな締めをするのが自然だよな
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:40:45 ID:EaJbi85j0
- しかし例の携帯厨こないとこうも平和なのかw
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:21:27 ID:VtD5LWWt0
- _,,,,....-----、-‐‐‐-、
=ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ
〈ェ _,,ェェ,,冫/\ 冫
/(・|,, /・)> ヽ___ /
/〈~、 '。゚, ̄i `,r`i
|::rニ、 / ( / <とぅるるるるー
|::`こ' / /入|
\__,,,.....,,,,_//|| |
〕;;;;;;;;='´/|| || \
_,..|| || || ||/|| \
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 21:30:48 ID:qJP9RjpP0
- ドラマ書こうとすると、なんか気合入れた結果、グダグタになりそうな気がする
喧嘩の間にぽろっと出るくらいでいいと思う
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 02:15:47 ID:4CCWcX6T0
- ふつーな高校生になってく話がいいんだがな。
マイとエロいことする前に、シンちゃんにエロビデオ借りて例によってビデオ学習とか。
ユウ「セックスがこんなに凄いものだったなんて!」
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 13:16:25 ID:7gTvJkGK0
- 作者はキックボクシング教えてると言う事はキックの経験あるの?
その割にはヨシトの描写がショボかったけど
肘を全く使わないとか不自然すぎ
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:36:10 ID:WDaAfS860
- 今更だけど探偵ファイルの動画みた。
面白かったw
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:02:55 ID:YvLQZldhO
- >>615
忘れてたというより、肘が入ってたら ユウあぼーんだったからじゃね?
過去に何回か肘は出てるし
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:25:02 ID:5YwdZuYD0
- 漫画なんだから作者の世界観がすべてでつよ。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:44:09 ID:1QaHMQhC0
- 「ライオンと虎が闘ったらどっちが強いのか?」
なんて熱く語る男子小学生のギモンみたいなものが、
この作品を読み続ける唯一の理由になっちゃった。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:41:12 ID:FGWEHtN10
- 漫画なんてもともとそんなもんだろ
まあ熱くなって変な哲学語りだすやつもいるけどさ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:43:45 ID:KLCbU7TF0
- 仮面ライダー見てたら路上のカリスマがパンチじゃなくてキックの人になってた
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:40:20 ID:KWPJE/Cn0
- そーいや、ユウ対カトーのユウの肘だけど、
精神的にウアァァァァ!ってなってる状態で一か八か
初めて人相手にやってみたら眼球にヒットしそう・・・
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 04:02:45 ID:wMkZwi7B0
- 多分ドラマの話が持ち上がらなかったらタカのあたりで終わってたんだろうね。
今更だけど金子監督のサイト見たらオファーが来たのが2004年の春頃だから、
ちょうどそのへんが連載されてた辺り。白泉社内で検討され始めたのはもうちょい前か。
それで当初決まってた設定というか話の大筋を修正しなきゃならなくなったのかな。
思えばここを過ぎたあたりから急速にわけがわからなくなっていったしさ。
居場所がないためにだったのが、なんだかわからないけど鬱で劣等感で暴れたいになって。
ユウのモノローグも抑えた感じで秀逸だったのに、「僕は!駄目なんだ!!」風に
やたらと派手になって。
ついでに三浦テイストの丁寧な影のつけかたとかも無くなって絵が荒れだした。
ホーリーランド20巻とかよりも次の作品で人気博しながら、たまにコミケとかで
DMCとコラボしたホーリーが見たい。
仲いいんでしょあの二人。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 04:54:54 ID:13uWKheL0
- 元々一巻で終わらせる予定だった。
一巻のラストとかそのまま終わってもおかしくなかったから。
ちょっと人気出たので続けてみたらボロが出てきて叩かれ始めたので
とっとと終わらせるために話を加速させて終結させようとしたが
編集の意向で続行。延命措置で内容の無い話がしばらく続く。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 05:22:25 ID:JmGsn9f30
- >>624
そうか?
俺は7.8巻あたり好きなんだが。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 09:06:09 ID:/CuRrMup0
- ガッツ石松
現役時代、池袋の路上で弟にからんだヤクザ8人を相手に喧嘩をし、たった一人で全員KOしたという伝説的な事件を起こした。
但し、現行犯逮捕されたされたのち、正当防衛を認められ、釈放された。
その時の事情聴取でガッツはチャンピオンはいついかなる時でも誰の挑戦でも受けなければならないと賞状に書いてあると言い訳したため、
これ以降チャンピオンに渡される賞状からその文言が削除されている。
ちなみにさすがのガッツ石松氏でも8人と同時に喧嘩をしても勝ち目はないと判断したのか、
細い路地に誘い込み8人に対して常に「1対1」で勝負して勝ちを収めた。
戦術的には正しい判断であり、格闘センスの高さを伺わせる。
>細い路地に誘い込み8人に対して常に「1対1」で勝負して勝ちを収めた。
流石だなw
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:11:10 ID:WgD+lmfeO
- ガッツのボケ、全部計算だろ。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 12:56:26 ID:CSsFHZjk0
- 8人相手に怯まないのが、すごいな!よっぽど自信がなけりゃできねぇ
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 13:08:44 ID:MrUSOeL70
- 池袋ヤクザ狩りボクサー?
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 13:42:17 ID:DOn7s2hx0
- ガッツってめちゃくちゃ頭いいよ〜。
ボクシング語る時なんてめちゃくちゃまともなことを言っているからねー。
あれは単にアホを演じているだけだよ。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 14:23:52 ID:/OeGXdVT0
- ガッシがドキュソに説教してまわる番組では、説教されてるドキュソが煙草吸いながらふてくされてたら、
ガッシが「人の話聞けよおまえ」と言いながら右フックで煙草だけふっ飛ばしてたんだよ。
準備動作がゼロで、とんでもなく速いから、まさに素人には見えないパンチ。
しかも煙草には当てて、顔には当てない精密なパンチを打てる。もちろんそんなのは防衛戦に何度も成功した世界チャンピオンにはお遊びだろうけど。
煙草を吹っ飛ばされたドキュソは「え?!」という顔で唖然としてた。「今のパンチだったの?」みたいな感じ。
マサキじゃないが、素人だと手を振り上げちゃうから準備動作が見えるんだよな。
現役は引退したとはいえ、ボクサーの凄さをつくづく感じた。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:14:14 ID:C3HRD+9A0
- >>631
なんの番組?
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:24:01 ID:OjetqgY70
- 亀田の時にも思ったけどガッツ・・・さんは「チャンプ」の器
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:03:47 ID:reVH0fbd0
- >>620
少なくともそんなんだったらバキ以上にこの漫画に惹かれることなかったな。
作者のガチさと格闘技の造旨だったらあっちのほうが絶対に上だもの。
板垣が特別すぎるんだろうけど。
>>623
確かにそんな気がする。
1巻以降の世界観タカから先に崩れだした。
ドラマはいい終わり方したよ。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:10:52 ID:Q+4seNeU0
- ベルセルクスレと間違えたかとオモタ
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:50:36 ID:CS9QM4AB0
- >>342
アローナ対アリスター戦見せてもらいました
その試合はアローナがタップさせて勝ったと聞いたので
鉄槌からチョークor腕十字という展開を予想してたのですが
鉄槌そのものでタップさせたんですね
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:26:01 ID:ebpzFJ8q0
- >>634
造旨じゃなくて造詣だが・・・
さすがに空挺レンジャーと比べるな。
少林寺2段はともかアマボク国体北海道代表なんて漫画家後にも先にもあの人だけだ。
ドラマ書き下ろし完全オリジナル脚本でもう1回スペシャルとかやってくれいかな。
あの放送枠だと無理か。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:26:37 ID:8tTZgTgk0
- >>625
あれだろ
マコトさんが死んだモヤモヤを追悼集会でまとめて終るはずだったけど、
終れなくて天羽編まで行ったら、かえって面白かったみたいな
その後は本当に酷くなってしまったが…
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 06:49:30 ID:qecuoCAcO
- ヤバい今週ワロタwケンジwww
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 08:56:54 ID:oDDcqckmO
- 三宅綾子の身体に惚れた…
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:02:35 ID:N75qaAEm0
- ケンジ再登場!
何でも相当な修行を積んでたらしい。
八木相手に強さを語ってたよw
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:07:25 ID:Y7017lLa0
- ちょいまてwケンジなんて八木よりも更にマイナーなキャラじゃねーか?w
そんなのを出してくるのか?
すげー気になるw
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:59:41 ID:BCqw5MkHO
- ケンジ?
誰?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 10:20:39 ID:6CZXspFP0
- >>643
リュックの肩紐を掴んでワンツーを封じたが「1は当たるのか?1、1、1」でやられた人では?
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:11:00 ID:BCqw5MkHO
- ケンジも総合?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:38:24 ID:N75qaAEm0
- キック習ってたんじゃないかな?
ケンジのくせにショウゴの評価も高かったよw
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:29:47 ID:TiU8IWeV0
- なあ、一年であんなにうまくなるのか?
いや出て来た瞬間にかませ犬なのはわかったけど・・・・
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:27:34 ID:oDDcqckmO
- 何、早バレ来たの?
ケンジって…あのケンジ?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:48:17 ID:v84aUoo30
- 世田商繋がりでタカの再登場に期待
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:35:30 ID:Ux2gLWiOO
- >>647
やる気しだいでは十分ありえる範囲じゃね?
もともと喧嘩はしてただろうし。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:38:12 ID:fNf9RykT0
- 何週か前の餓狼伝で板垣が描いてたように、実戦で関節技なんてよっぽどの実力差がなければ決まらない。
オリンピックの柔道を見れば一目瞭然。
関節技が決まるほどの実力差があれば普通に殴り倒したほうがよっぽど簡単なのはいうまでもない。
ましてやズボンはいてる奴に膝十字なんて決まるわけがない。
ちょっとでも膝が曲がってたら何の意味も無い技だぞ。
まだしも四の字固めかスピニングトウホールドの方が読んでて笑えるだけまし。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:43:47 ID:lFMkzJTc0
- >>651
>>2を読もうね
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:55:56 ID:JNvnOsiH0
- >実戦で関節技なんてよっぽどの実力差がなければ決まらない。
>オリンピックの柔道を見れば一目瞭然。
つまり、実戦=「オリンピックの柔道」なんですね。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:09:28 ID:ce3QTf8c0
- ケンジwww出てきた瞬間に脱ぎだして筋肉見せて『オラッ!来いよ!』とか受けるw
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:17:47 ID:1ydOg7i30
- 一巻読み直したら結構筋肉質だなケンジ。
もともと筋トレが趣味でタンクトップでアピールとかそういう奴か?
久しぶりに楽しみでしょうがねぇw
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:38:28 ID:ybj5Ek4K0
- やべぇ全然覚えてねーよw
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:41:11 ID:5EZ18u8W0
- まあここで笑ってる格闘技未経験者はケンジと同レベルなわけだがw
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:43:20 ID:43rzs8zk0
- >>651
立ち関節は実際には、ほとんど極まらないね。
よほど運が良いか力の差が無いと。
グラウンドの関節技も実力が拮抗してくると中々極まらなくなる。
VTが出始めた頃のホイスが相手を極めまくったのも
当時の選手に柔術の技術や知識があまり無かったから。
だから、今時の総合の選手で極めの強い選手は貴重。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:54:11 ID:fYMAmLVwO
- >>651
総合経験者と寝技(推定)素人の喧嘩を柔道家同士の試合に例えたり膝十字に対して「膝が曲がってたら」とかw
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:01:17 ID:grlWW5Ta0
- 柔道はルールに寝技の制限が多いし
立ち技を重視してる選手が多いので極まらないのも仕方無い。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:28:50 ID:fYMAmLVwO
- ホーリーランドの世界はあんまり総合メジャーじゃなさそうだな…。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:53:57 ID:5Cy8GAZ40
- >>635
路上でドラゴンころしはマジヤバイ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:07:37 ID:NnRtMni+0
- まあ漫画だから主人公が都合よく勝っていくのはお約束というかしょうがないというか…
そもそものっけから自宅でワンツーのヒキがあの体格差の柔道家に勝つというのが無理あるしw
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:34:52 ID:vLsNC6Lc0
- これは世田商もキングと敵対するって流れなのかな?
>>663
岩戸は負けてないよ
ユウもそれは認めているし
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:58:55 ID:pfBKJ0zq0
- >>664
勝ち負けの問題じゃねーだろw
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:05:40 ID:GNCXSIeQ0
- ケンジって吉井の友達で合ってる?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:17:02 ID:1ydOg7i30
- 友達じゃなくて後輩じゃねーの。
岩戸とやらせるから囲んで連れてこいと言う吉井に対し、
やられた恨みがあるから皆でボコらせてくださいよと電話で言ってたやつ。
「近頃のガキはおつかい一つできねぇよ」
というのは吉井談。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:33:10 ID:5EZ18u8W0
- ケンジが鷹にやられた記憶がない、岩戸にやられた奴は?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:52:10 ID:1ydOg7i30
- 岩戸にやられた「オレはガキの頃に空手やってたんだ!」はケンジとは違う奴。
俺の記憶にあるケンジの登場シーン。
・八木の次にユウにやられる(バッグの肩ベルト掴み)。
・岩戸戦時、ゲーセンでユウを確認(吉井との電話シーン)。
・タカ初登場時、集団でタカをリンチしようとして返り討ちにあったメンバーの中にいた。
(金属バット持ち。小手打ちで手を折られた)
他にもモブとして出てるかもー。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:01:41 ID:1ydOg7i30
- てか、とっくにみんな冬服になってるタカん時に手を折られたりしてるし、
ユウ達はまだ二年に上がったばかりだしで、
あれから始めたとすればケンジの修行期間ってせいぜい半年足らずじゃね?
まだ読んでないからどういうことなのかわからんけど。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:20:10 ID:x+E9Sk/5O
- ショウゴがいいやつで安心した
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:18:12 ID:7aj+c7tW0
- 「ここいらじゃタイマンが流儀」、ええっいつからー?
3巻故意ではなく腕が折れてあれだけ動揺するユウの姿は漫画的にもさることながら
武板でも絶賛されてたのに。決めたら折れ!みたいな馬鹿な漫画が多い中。
暴力の重さ云々語ってた人とは思えん、もう作品投げてないか?
ハゲの見た目が格ゲーなんだよ。3Dじゃなくて2Dの、SNKみたいな。
トゥルー以降も続くようならもうすぐ美少女ファイターでてくるんじゃないか?
パンチラローリングソバットが拝めるかも。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:22:53 ID:3jHhOHlZ0
- 3巻の脇固めみたいなやつは折れてないよ
外れただけ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:26:21 ID:x+E9Sk/5O
- 訴訟されたら終わりじゃないか
>関節技での人体破壊
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:37:21 ID:6s8LGymS0
- まあ漫画だから「ううう、訴えてやるぞ!」とか「オマワリサーン!」て展開は興醒めだろw
シンがリンチうけて入院沙汰になったとき、カトーって捕まったんだっけ?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 04:18:57 ID:pj6RFarc0
- ケンジwwwwwつーか1年で強くなれたってのはスゴいな
大抵の奴が物になるのに2年はかかるし
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 04:37:04 ID:NMKrKrtmO
- 敵キャラの成長自体は珍しくない事だがケンジ程度のキャラでやるのは相当珍しい。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:07:34 ID:xcaMlwlSO
- やるやら長田さんでやって欲しかった
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:37:56 ID:NxbYtYgR0
- ショウゴはだんだん噛ませキャラになっていってるような希ガス
ヤムチャ化も時間の問題だな
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 07:25:52 ID:Lz9XJWtU0
- >>672
タイマン云々をやたら前振りしたのは、世田商の連中が助けに入らなかった
ことについて予防線を張ったものと思われる。
普通なら、技が決まっても外さなかった時点で、怒り狂った世田商軍団に
サッカーボールのように頭を蹴飛ばされてお陀仏のはず>総格ハゲ
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:05:04 ID:TS0VZTDZO
- 格ゲーとか美少女とか何かキモいのがいるな
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:18:57 ID:7aj+c7tW0
- >>680
普通にこの漫画だったら「オレら全員で存分にやらせてもらうぜ!」だったはずじゃん。
不良って何だったんだよタナベさん。
>>681
その糞キモい路線をひた走ってるように見えるんだよ。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:46:05 ID:TS0VZTDZO
- ケンジに話題をさらわれたがストーリーとしてはやはりユウとマサキの共闘っぽいなあ。
ちらっと名前が出てきただけにタカや岩戸さんに期待してしまうが…。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:52:08 ID:yFqZZUfe0
- 街のケンカは普通多対多だろ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:59:01 ID:jJsj0Y/m0
- >>672
1巻の巻末で言ってたのは暴力のリスクを無視せずに描いて行くという事
おそらく鉄と竜は相当悲惨な末路をたどる事になると思われ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:02:05 ID:KIkVx1Of0
- 急造かませ犬ケンジにワラタ
どう見ても三下丸出しのキャラに
頭取らせてやるなんて森タン気前いいじゃんw
>670に同意だ。いくら伸び盛りの高校生だって
一年程度(実質半年?)じゃ駄目だろw
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:27:21 ID:FwI9k7C90
- 街のケンカには姉妹レイープがつきものですが
まだですか?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:31:35 ID:x+E9Sk/5O
- >>685
カトーにより、小田急線(ロマンスカー)にひかれると予想
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:49:06 ID:V+7GWk4jO
- 格闘技未経験者が数か月で新空手の大会で優勝してたな
いくら競技人口が少ない新空手とはいえ、すごいとオモタ
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:02:44 ID:g1e/mvCX0
- まあ、他に何か運動をやってて体と運動神経ができてれば、
本人の気性・センスや教え方次第で急激に伸びる人もいるだろうな。
ケンジは世田商の中では特に雑魚ってわけじゃなかったみたいだし、
きっと筋トレが趣味だったんだよ。
一応鍛えてはいて、喧嘩上等で暴力にも慣れていた。
それでそこそこ才能があって、
半年以上狂ったように特訓すればほどほどにはできるようになるんじゃね?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:19:17 ID:zgJqc9ki0
- そういう前提条件が全く無かったユウが、
主人公であるという一点で、ヒキコモリから格闘家になれたことに比べたら、
ケンジの変身なんてそれほど不自然とは言えない。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:28:08 ID:x+E9Sk/5O
- >>690
道場(ジム)で週5くらいでみっちりやって、肉とプロテインガンガン取れば、まぁ可能
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 12:36:32 ID:fqc0P3r30
- いや、普通に一年もやれば伸びるだろ?
練習量そのものより、体幹がどうたら骨盤がどうたらといった格闘のために身体を動かす理論を教えてもらってスパーで実践する、
っていうことはどんな格闘技を習うにせよ急激な上達のきっかけになると思うが。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:02:42 ID:wIGPPS6i0
- 1年でもスパーばかりしてたら、それなりに強くなるよ。
ケンジはあれだろ?
スパー相手に不自由してたミドル級ぐらいの先輩に目を付けられ
無理矢理パートナーにさせられてるんだろうな。
カッコ付けて「こも1年地獄を見た。」って言ってるけどねw
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:10:49 ID:PUL2bkUw0
- エアマス小西のパクーリかよ
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:18:45 ID:fadfWV6E0
- >>694
ホントにそれっぽいなケンジw
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:40:26 ID:V+7GWk4jO
- ケンジって名前がすでに噛ませだもんな
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:49:41 ID:limTqi4J0
- 女が捕まって助けに行くという展開は勘弁して欲しい
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:59:56 ID:yq/ICG1s0
- >>698
ショーゴはまるで、バキの加藤だな。今後が心配になる。
心配になるといえば、「三国人」発言などで国内外で物議をかもし、
アジア近隣諸国を刺激することの多い石原都知事の愚行も気になる
ところだが。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 15:14:53 ID:GgmBp4w00
- ハゲも「やってるな」なんて軽く言うなよ
「ケンジ」だぞ
「ケンジ」
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 15:17:07 ID:eRmqnY2e0
- ケンジが来るとは思わなかった
ショウゴも褒めてるしかっこいいし手下いるし
ハゲ・・・もう少しケンジに出番を・・・
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:04:29 ID:M9V/C8eL0
- ケンジはまた一年後に柔術もできるようになって帰ってくるよ
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:19:50 ID:g1e/mvCX0
- さらに一年後。
ケンジ「今……道が開けちまってる。だが、このままじゃ街を卒業できねーんだ」
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:28:42 ID:+29LX5bN0
- ショウゴをもっと強いキャラにしてやってください・・・
ユウとショウゴのダブルエースきぼんぬ (´・ω・`)
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:34:00 ID:xcaMlwlSO
- クラブJでトラブルのある時に出てくる、おっかない空手野郎はショウゴでおけ?
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:59:20 ID:yFqZZUfe0
- どこをどう見たらそう見えるんだ
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:02:55 ID:PUL2bkUw0
- 実は長田さん
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:07:57 ID:ICyj3vqr0
- 5年相当 土屋
4年相当 マサキ、吉井、八木、カトー
3年 中村、山崎、ケンジ、岩戸、タカ
2年 ユウ、シン、マイ、ショウゴ
年はこれでいいのかな?
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:27:20 ID:g1e/mvCX0
- 代田工業マダー?
そういや代沢の政権は誰がとってるんだろう。
穏健派になった土屋さんの影響もあってか、
ユウに好意的だったりする奴らもいるし、八木みたいのもいるし。
世田商の番長グループみたいのはなく、そもそもあんましまとまってないとこなのかな。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:30:11 ID:TS0VZTDZO
- ショウゴは何がやりたくて今のポジションにいるのかわからない。
やつれてたり、顔色が悪いという描写があったが…。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:57:26 ID:qXEJKfNp0
- 今、見た
下北流とか言って、せっかく一年も自分がどうかするくらい鍛えてきたのに、
あっさり小物扱いで片付けられたケンジカワイソス(´・ω・`)
しかし、人体の破壊を探求しに来たって変な悪役インフレ化は…
キャラをちゃんと活かした話作りをしてくださいよお、森さん
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:10:50 ID:g1e/mvCX0
- 山崎がユウとヨシトの勝負見て
「あいつらのようにはできない」って言ってたのとなんか関わりがあるのかもね。<破壊
空手やってたけど、このスレでも話に出たUFCみたいな
半端ない苦痛や大怪我負ったり負わせたりのリスク背負ってまで闘う覚悟も度胸も俺にはないぜ。
普通の試合だって怪我や事故はつきものだけど、あれは見てて怖い。
もはや闘争本能というよりか殺戮本能と言う方がピッタリくるような。
人体破壊の研究とかノールールが勉強になると言ってた鉄と竜は、
そういう覚悟のあるキャラってことなのだろうか。
ま、ケンジ相手みたいに路上でやったら、どっちみちただの悪質な傷害だがw
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:35:49 ID:2TSNzOQH0
- もう人(カマセ)が傷つくところは見たくないんだ!!!
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:38:11 ID:V+7GWk4jO
- ケンジ(笑)
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:43:53 ID:IsnoEjV00
- 次の犠牲者は誰だろう
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:52:32 ID:1MLbazui0
- 鉄と竜は本業のアマ総合(修斗あたり)の試合で
勝てなくなって、鬱憤晴らしのために街で喧嘩してるとか言う理由なら
リアルなんだが。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:01:23 ID:TS0VZTDZO
- そうか?
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:12:37 ID:6+q9Tvsp0
- もしくは総合のルールなんてリアルじゃねえ、本当の実戦は全くの別物、
とか武板のオタの如く自分に言い訳して素人か素人同然の奴をイジめてる、とか。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:25:58 ID:KDqTBXAZ0
- ホーリーに関節技が出てこないのは、グラウンド状態で両手がふさがるという体勢が
路上的にはマジヤバイから、という話が過去スレにあったはず。
キャラもつまらんけど、それ以前に作品の世界観が壊れつつあるのが気になる。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:28:45 ID:U4y/3tmr0
- ユウやマサキと共闘するショウゴだが
喧嘩の途中で電車に轢かれそうになった子犬を助けようとしてリタイア
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:37:02 ID:g1e/mvCX0
- バラバラにされたシンのパーツを奪いかえす為に闘うが、
マサキはシンの左足を見捨てられずにやられる。
仲間が倒されるたびブチブチとシューズのヒモが切れていくショウゴ。
ショウゴ「ただいま……神代」
ユウ「おかえりショウゴくん!」
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:39:24 ID:3tp3LoSFO
- きっと次は長田がすっかりやさぐれて、カットオフしたレザーコートに身を包みモトクロスブーツの踵に付けた拍車から火花を散らして登場するな。
「もう白泉会も大会も無いんだよ。」
「今…俺を笑ったか?」
と言いつつキックの鬼に。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:44:07 ID:rZcxa9ZH0
- >>709
代沢高校は元から誰かがまとめてるって感じではなかったな
誰かがユウに勝てばそいつがリーダーになったんだろうけどことごとく負けたし
>>710
最初は妥当ユウを目標に街で喧嘩を繰り返してたんだろうけど
今は金とか女とか薬を餌にいいように使われてそうだ
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:58:01 ID:7aj+c7tW0
- >>719
>それ以前に作品の世界観が壊れつつあるのが気になる。
わかるわ。
それ相応のやり方で相手させてもらうぜ!って勇ましく刃物出したけど、
早くそこへ・・・手ぇついて謝っちまえよ!とか刺しにいけずにうろたえる所
がリアルだったのに。
ひゃはははは死ねー!みたいになったら佐木漫画じゃん。
折るなよ。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:58:02 ID:mYFtsfwK0
- 鉄と竜は中ボスと思わせてカマセだろ
おまえらもうユウの後輩を忘れてるだろ
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:02:06 ID:SAg3oO3C0
- つーかあいつを新章の主人公にして話を一新した方がいいな
ユウはラオウみたいなラスボスにして
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:08:08 ID:1Lt39Qbv0
- この人、寝技の描写イマイチだね。
前回はまだ少しマシだったけど、今回の膝十字のシーン…
全く迫力も何も無い。ただ流行りの総合描きましたってだけの絵。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:16:25 ID:8SUeuIZ20
- 森は元々、打撃系の人間だから
それ以外の知識や思い入れはあまり無い
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:20:12 ID:rZcxa9ZH0
- 俺は狂った奴が1人や2人出てくるのは別に世界観を壊すとは思わないな
カトーとか以前のユウやマサキだって凄かったし
全員がそんなんじゃまずいけど
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:10:46 ID:Mye5s7qR0
- >>722それカリスマの末路だからw
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:16:52 ID:TS0VZTDZO
- 人体の破壊の探求とか言っちゃってるのは言葉のアヤというか単に鉄ちゃんのキャラがイタいだけであって要するに「格闘技習ったから喧嘩で試したい」ってことだろ。今までの登場人物となんら変わりない。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:36:15 ID:hQhgeGi+0
- ホリラン読んで思ったけど、引き伸ばしはジャンプがうまいよね〜。
引き伸ばしとわかっててもそれなりに読めちゃうもん。
ホリランももう少しうまくすればいいのに。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:45:14 ID:WHgyhD6D0
- ユウが鉄竜と戦う場所は週末のゲロだらけの裏路地だな。
マサキ「うまく誘ったよ神代は。 状況を利用した”寝技封じ”さ」
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:47:23 ID:lNHXccPU0
- 病的な感じになった加藤や即席的に頭に設定した超脇キャラのケンジ
程度をかませにして勝たせてるってのは逆に竜や鉄が大した事ないキャラ
ってのを示してるとしか思えない。
今のケンジはどの位の強さに分類されるんだろうか?
単なる雑魚からは大分格上げはされてる印象だった。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:42:38 ID:lCv7HG1V0
- 岩戸やタカが何をしてるのかが気になるが、今この漫画に出てきてもショウゴみたいに劣化して
過去のイメージが崩されていきそうでいやだな
作品の世界観が壊れつつあるのが気になるってのは同感。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:57:19 ID:zDdcAPYI0
- ケンジは元々世田商の一年(今は二年)の中では頭みたいな感じだったし、初期ユウを振り回す腕力もあったんだよな。
パワーそのものは当時のショウゴにも負けて無かったかも。
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:26:46 ID:Lg5EoQGXO
- さらに有り得ないくらい鍛え捲ったからなw
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:44:36 ID:rLgsA4xY0
- で・・・結局ケンジの習った格闘技はなんだったんだ
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:55:21 ID:ew8S6q2+0
- >>737
あとケンカにも応用してる感じだな。世田商内外で。
吉井の下のナンバー2とか、「オレはガキのころ空手やってたんだ」とかも倒してるのかも知らん。
>>738
キックっぽいかな。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:09:53 ID:nwMM++Mq0
- 俺はケンジはフルコン系空手だと思う
顔面ありの防具空手だと予想
所詮は絵だが蹴りの軌道が空手よりな気がした
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:14:02 ID:ChnJuUoZO
- 結局キックじゃないのそれって
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:19:34 ID:nwMM++Mq0
- 全然ちげーよ素人
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:21:39 ID:FCLsgKTH0
- キレんの早っwwwwww
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:26:03 ID:nwMM++Mq0
- きれてねーよ
ハゲはみにくい
http://www.youtube.com/watch?v=PpmkZUK9TpM&mode=related&search=%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%82%89
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:34:55 ID:FCLsgKTH0
- はいはい
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:38:36 ID:ew8S6q2+0
- まあまあw
でも売人組織なんかの用心棒やってたら、所属してる総合の団体のスキャンダルにならんのかな。
プライドは問題になって番組降ろされたが、協栄ジムみたくヤクザとの関係を誇示してるところもあったり。
そのへんどうなってるのか、素人にはよくわからんな。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:42:44 ID:ChnJuUoZO
- >>742
だって多いでしょやってることはキックや総合の真似事なのに名前だけ「空手」を繕ってる団体って
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:45:01 ID:UHGZlATZ0
- >>746
ジムで問題おかして辞めさせられたんじゃないか
でむしゃくしゃして街で暴れてる
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:50:01 ID:nwMM++Mq0
- >>747
それは新空手のことだろ?
新空手と防具空手はちがう
- 750 :746:2006/09/23(土) 01:54:52 ID:ew8S6q2+0
- >>748
>>でむしゃくしゃして街で暴れてる
なるほどw
個人的には、商業的なジムや団体じゃなくて大学のサークルか同好会レベルの総合かもと思った。
んでドラッグキングも同じ大学。医学部か薬学部。
あの不自然な関係は、大学つながりとかにした方が自然な気がするな。
という仮説を立ててみる。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:58:27 ID:mT0k/4jO0
- タイマンが流儀なのはいいけどさあ、
道場で真面目に鍛錬してる奴が頭ってありなのか?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 02:48:07 ID:ChnJuUoZO
- >>749
新空手はもう完全にキックだけど他にも武道標榜して「もういっそキックボクシングにすれば?」って流派多くない?それじゃ商売成り立たないんだろうけど。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 05:04:12 ID:m4aAUsnj0
- >>746
ゴールドジムとかスポーツジムでたまたま会員に犯罪者がいてスキャンダル
になるかというと、そんなにならない。
もちろん講師や所属プロ選手がそうだったら大事だろうけど。
あの二人はそこまでの立場じゃないだろ。
協栄も誇示はしてないよ(そんな事したらメインの一般会員が来なくなる)
ただ武道と国粋主義って割と近い関係にあるからその中にはあまり堅気とは
呼べない人もいたりはする。
某有名フルコン団体では試合で純白の空手着、頭はパンチで首には金のネックレス
がデフォとかね。
俺も拳法部に入ったら先輩が大学まで練習してたクラブの先生が明らかにそっちの人で
あとで聞いたら地元の右翼の親分さんだったりとか。
>>729
狂ってるなら狂ってるで前は相当イカれた奴だって描き方だったじゃん。
必ずあいつぶっ殺せみたいなリスクにもさらされてたしさ。
病院送りにするって簡単なことじゃなくて超大変な事なんだっていう。
他にも以前あれだけの恐怖の対象として丁寧に描かれてた街の不良がもう喫茶店
や路上で不良狩りスゲーって盛り上がってるだけの人間になってたり。
なんかいろんなところでインフレ起こして価値が下がってる。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 06:16:01 ID:nwMM++Mq0
- >>752
いや、技術体系がキックなとこは少ないよ
なんだかんだキックとは全然違うとこが多い。
新空手はキックで誰も文句は言わないだろうけど
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:10:17 ID:h6jpgJPA0
- >>751
ケンジのこと?
お前が不良に何を求めてるのか知らないが不良の頭にもプライベート位認めてやれよw
昔の友達は不良と呼ばれる人間だし実際ガラも悪かったけど
まあまあな進学校の落ちこぼれ組だったせいか家では結構固い本読んだりしてたよ。
漫画は読まないらしい。
ケンジだって家では家族と談笑してるし、たまーには宿題もやるし
今日の午後は稽古があるんだーとか友達と話すよ。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:15:44 ID:24oZ0e4/0
- >>753
>狂ってるなら狂ってるで前は相当イカれた奴だって描き方だったじゃん。
竜はともかく鉄が狂ってるように見えないのか?
>必ずあいつぶっ殺せみたいなリスクにもさらされてたしさ。
当然リスクはあるだろ
マサキやユウにやられれば良くて世田商にリンチ、悪けりゃ下山さんに引き渡される
>他にも以前あれだけの恐怖の対象として丁寧に描かれてた街の不良がもう喫茶店
>や路上で不良狩りスゲーって盛り上がってるだけの人間になってたり。
「学校には連絡しないでください」「するよ」「お前ら口ばっかだなー」
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:46:47 ID:BFiHGK/a0
- 本当に相手の破壊を目的とする闘いに突入するなら、
頭部を晒すタックルは危険だけどな。
総合格闘技は競技だから、グローブもしているし、
目潰しも、延髄攻撃も禁じられているけど。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:59:37 ID:iGL76In+0
- ↑急所攻撃があればタックルなんか通用しないとか思ってる武オタかな?
高速で動く相手の頭部や急所を正確に攻撃するのは困難だよ。
軍隊での格闘技にもタックルの技術や対策は普通にあるね。
戦場の格闘では殴り合いより取っ組み合いになる事が多い。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:17:27 ID:wWrm0LHl0
- 問:[1] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 日付:[2006/09/22(金) 20:02:40.97 ID:AbBjUSwy0]
昨日DNQ女に告白されたから
ちょっと考えさせてって言って、家に帰って
チャバネゴキブリの画像プリントアウトして
今日そいつに見せて
「こいつと同じ様な体の色してるからやっぱ
嫌って言ったら泣かれた(´・ω・`)
鼻ピアスが鼻水でメチャクチャになっててキモかった
それでまぁ、明日なんかDQNクラブに呼び出されている訳ですが
どうでもいいので面白おかしく彼らと戦いたいと思うんだけど、どうしようか
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158922960/
決戦は今日!!!
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:22:35 ID:24oZ0e4/0
- >>757 >>758
その手のネタはもういいって
あと最後の行にマジレスすると戦場では徒手格闘そのものが現実的ではないと思うぞ
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:26:29 ID:wrStqT2a0
- つ[プライベートライアン]
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:31:46 ID:bRlyHZfC0
- 人体の破壊の研究を行う鉄と竜。
のちの北斗神拳創始者である。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:34:43 ID:bRlyHZfC0
- 研究風景
デク「うわぁー、いやだー、やめてくれー!」
鉄「この新秘孔を突けば5秒で頭が弾け飛ぶはずだ」
デク「あっ、うっ、うぐぁぁぁぁぁぁ! か、肩こりが治った!」
鉄「ん? 間違えたかな……」
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:51:49 ID:yfD5xZV20
- >>760
確かに、無手で戦うのはあくまで最終手段!使える物は何でも使え!
と教わったな・・・そういえば・・・
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:56:49 ID:+OIJmFwD0
- 鉄「うへへ、こっちかな〜?」
竜「鉄さんは目隠しして、ああやって嫌がる女達を追いかけては
抱きついて関節を粉々にしちまうんだから」
一般生徒A「吉井さんがおられた時はこのような事は・・・」
一般生徒B「何て奴らだ、世田商の時より酷い」
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:10:06 ID:wrStqT2a0
- 鉄「ん〜?やけに胸板の厚い女子だなぁ」
土屋「…」
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:14:36 ID:m4aAUsnj0
- >>756
>竜はともかく鉄が狂ってるように見えないのか?
そこを丁寧に描いてたじゃんと。
カトーなんて登場からして逆光だったしそれからも仲間内の評判とかしっかり
あったりとか。案外加減を心得たホーリー世界の不良の中で骨までやっちゃうイカレた奴だと。
これから描くのかもしれないけどさ。
今までならあの場で懐に忍ばせた道具出してつっこんで行ってなかったか?
あの人数なら全員地面に転がされてるかもしれないけどさ。
ユウもマサキも常にそういう危険に晒されてたし、そこをその場の機転や偶然で
なんとか回避してきた感じだった。
なんでそこで警察のシーンが出てくるかわからないけど。
吉井いわく街でハバ利かせるだけの存在だからこそ、自分たちの既得権守るために
これまである種真面目に暴れてくれてたはず。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:08:34 ID:EnYXFylt0
- その微妙な加減を突き破ったら、具体的にどういうことになるのか、
というケースはまだ書かれてないな。
「ヤクザに殺される」とか「警察に逮捕される」とか、セリフでは語られてきたけど。
あり得る事態として そういう展開を書くつもりなんだったら、誉めてやりたい。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:25:29 ID:mT0k/4jO0
- >>755
そうなのか。道場で真面目にお稽古するなんて
ヤンキー的にかっこわるいのかと思ってたよ。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:33:35 ID:3PuITvAs0
- 鉄vsユウ
竜vsマサキ
という展開になる希ガス
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:02:26 ID:sh9Er9G10
- やっと最新刊買ったよ!
自分より上の強敵を延髄を打って倒すなんてやるなぁ!
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:09:48 ID:bRlyHZfC0
- >>770
ショウゴが浮くじゃないか。
竜はショウゴ相手が丁度良い気がするし、
竜とマサキだとなんか貫禄つーかイメージの差が……。
マサキ卒業編だとしたらマサキを鉄にぶつけておきたいところだが、主人公はユウだし……。
キングが強ければマサキぶつけるのが丁度良さそうだけど、
それはなさそうだし。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:22:34 ID:FBmKwiZ10
- これまでの登場ヤンキー達に比べて、鉄のキャラは今ひとつリアリティに欠けると思う。
ちょっと、浮世離れしてるって言うか。
瞬間的にキレて一線越えてしまうありがちなチンピラと違って、確信犯的に破壊を愉しむ
キャラっていうのは、これまでのホリランのリアル路線からは違和感がある。
と思っていたが、タカも今考えたら、かなりあり得ないキャラだよな。
ホリランらしいリアルさを大事に、ドラマを進めて貰いたいと思います。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:47:58 ID:ChnJuUoZO
- 喧嘩で寝技使うような卑怯者はタカが成敗するよ
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:57:26 ID:zrAEOk4n0
- >>774
いや、武器を使う方が遥かに卑怯だろ。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:09:27 ID:nwMM++Mq0
- マジレスイクナイ
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:39:29 ID:eBIfd/MG0
- >>769
つってもヤンキーのボスになる奴って大抵タイマンでの喧嘩が一番強い奴
がなることが多いだろうしそしたら何かしらやってる奴の比率多いだろうよ。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:59:03 ID:0yocI09R0
- 武器を使うのが卑怯という発想はおかしい。
道具なんて幼稚園児だって使うじゃないか。
寝技?寝技は卑怯だろw
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:20:33 ID:g4ao0ahOO
- つかやっぱタカ最強だな
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:26:18 ID:BFiHGK/a0
- >>777
金持ちとか。
いずれにせよ、相手が総合系なら、
アウトボクシングというわけにもいかないはずだが、
どうする気なんだろう… > 作者
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:38:58 ID:3oOjN5Qc0
- お前らがケンジケンジ騒ぐから、今週のホリランをちょっと楽しみに読み始めたんだけどさ。
結局ケンジはなんの見せ場も無くやられてるのなw
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:56:29 ID:eBIfd/MG0
- >>781
でも、単なる名前持ちなだけの雑魚キャラが頭になってて
しかもそれなりにつかえる奴になってるだけでも十分凄いと思うぞ。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:33:03 ID:wrStqT2a0
- ケンジが再登場が凄いのは
格闘技を始めたからではなく
タイマンの強さを拠り所としたこと
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:08:11 ID:0yocI09R0
- それは別に凄くないだろw 作者が気分でなんとなくそうしてみただけだ。
やろうと思えばマイだって何ヶ月か行方不明にして
再登場にあたってエアマスターに出てきそうな女に改造することもできるんだからw
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:41:29 ID:EnYXFylt0
- 最初の方の巻を見直したら、シンの顔の変わり方に驚く。
太眉・黒目のショーゴとの差別化のためか、
巻が進むにしたがい着実に、眉が細く黒目が小さくなっていく。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:14:07 ID:7TxgPO5L0
- プロレス風のタッグマッチにすれば解決じゃね?
竜がユウからマウントとったところを、鉄との間合いから離れてきたマサキが踏んでブレークとか。
竜「何しやがる!汚ネェぞ!」
マサキ「2対2だ…最初からそう言ったはずだぜ?」
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:15:59 ID:uLSuE8REO
- あー2巻のショウゴはかっこいいなぁ
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:51:56 ID:yV64NbLY0
- 竜の前に雷音竜が現れて0.2秒
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:54:57 ID:rLgsA4xY0
- みんなはなんか格闘技やってんの?やってたら教えて ちなみにオレはボクシング
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:09:53 ID:9lLdF3mD0
- 俺はセクシーコマンドー。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:26:53 ID:DXKsJ9mB0
- 俺は大往生流拳法
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:28:03 ID:SJUYUW+x0
- おれは太陽拳
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:41:14 ID:d0UWXt+n0
- 俺は南斗爆殺拳。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:51:58 ID:nGqW5lDx0
- じゃあ俺は南斗列車砲
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:06:45 ID:ZXHk5Fn40
- 人体壊すのが好きならこれもアリだろってカトーがナイフで刺してあっさり終るとか
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:15:15 ID:WK301YLb0
- 次の相手は、野球部。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:57:25 ID:dpAvlDSw0
- >>773
そりゃ三度の飯よりも殴り合い取っ組み合いが好きな格闘ジャンキーばかりが
集まってる飢狼伝の世界なら別だけどさ、
普通に学校通って街で遊んだりあるいは不良やるにしたって、何にしろ現実の
ごくごく普通の若者の生活とリンクしてることになってるホーリーランドの世界で
久我重明だしたらそりゃみんな違和感感じるでしょうに。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:59:16 ID:l0m3WQSf0
- とある総合ジムで・・・。
後輩「鉄さん、バック空きますか?試合近いんで打っときたい
んですよ。」
鉄「・・・。」
竜「鉄さん、オレらジムに居場所ないですね。また素人相手に
ストレス発散しましょうよ。」
鉄「そうだな。また獲物を見つけて人体の破壊の研究でもするか?」
竜「またイキがってるヤンキー泣かしちゃいましょうよ。」
トレーナー「お前ら、弱いくせにサボってんじゃね〜よ!」
鉄、竜「すいませ〜ん。」
これが真実。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:16:51 ID:3kFmoRWe0
- リアル追求したいんだったら
路上では最強の格闘技DOKATAとか出せばいいじゃん
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:21:03 ID:r+wwMag4O
- 寒くなってきたな
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:21:56 ID:EUgM7aRZ0
- 実際ちゃんと格闘技続けた奴って大抵喧嘩とかにある程度無頓着になっていくような・・・
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:40:45 ID:KqWnXLqS0
- 799 wwwエアマスターではやってるな。
801 人による。プロになるとかいって考えなしにぶち当たり体壊していくタイプは喧嘩も大好き。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:43:29 ID:EUgM7aRZ0
- >>802
まぁかなり少ないね。そういう奴って大抵頭も悪いよな
あとアンカーちゃんとしたほうがいいっすよ
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:55:24 ID:AgCc3g1z0
- ガタイのいい不良のボスクラスと躊躇なく戦える
わけだから、竜や鉄の場合は総合格闘家としても
かなりのレベルなんじゃないかな?
アマの大会では常に上位入賞できるくらいの。
格闘技をかじってる程度では、カトーやケンジには
ビビると思う。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:56:35 ID:rLMTWLjq0
- >>770
マサキ「カミシロ!髪を思い切りつかめ!」
ユウ「そ、そんな卑怯なことできm(ry」
マサキ「卑怯もクソもない!やらなきゃやられるぞ!」
ユウ「クッ・・・ごくり」
ショウゴ「(ひょっとしてあいつら・・・バカなのか?・・・)」
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 04:43:52 ID:pf5+tTd20
- >>765
>>766
妙にツボに入ったw
八木:みんな喜べ!ドラッグキングからトゥルーが届いたぞ
加藤:うわーい
ユウ:ガバッ!(段ボールからいきなり出現)
加藤:ヤ、ヤンキー狩りだー!
八木:しまった!罠だー!
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 06:51:24 ID:aH9g2Kh60
- >>795
ユウ(orマサキ)に負けた後の帰り道でありそうだな
路上でDQNに怨まれるのはマジヤバイ
ユウは?それは主人公nうわ何すんだくぁwせdrftgyふじこlp;@
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 07:46:43 ID:ABdSfBqY0
- >>786
2対2は漫画の技法としては難しそうだなあ
面白そうではあるんだけど
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:16:23 ID:OY6ifZrF0
- >>789
俺は空手、柔術もちょっと齧ったことがある。
このスレの奴はほとんど未経験者だろw
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:23:05 ID:r+wwMag4O
- 習いたてだと経験語りたくなるよねw
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:31:33 ID:AACxu4gsO
- カトー「不良狩りの中………あったかいよぅ」
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:50:31 ID:EmaAWbFL0
- ここに居る奴はほとんど珠算習ったことないだろww
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:57:17 ID:ABdSfBqY0
- オレは厨房の時剣道やってたんだ!
総合なんて先にぼこっちまえば終わりなんだよ!
実際どうかは分からんけど、言ってみたかった
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:57:17 ID:TVJw1zAU0
- >>798
ワロスw
鉄と竜はマススパーとか軽い練習でも凄いムキになるタイプだろうな。
まあ、強くなるにはそういう負けん気も必要だけど
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:38:43 ID:a5/mNBfn0
- >>806
北斗の拳世代ですな
30歳前後の方ですかな?
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:41:05 ID:pf5+tTd20
- オレはガキの頃総合やってたんだ!
打撃系なんて先に絞めちまえば終わりなんだよ!
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:43:18 ID:pf5+tTd20
- >>815
あたりですw
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:46:35 ID:8ThqjmBr0
- トゥルーのボスはどう見ても、自身は弱いタイプ。
追い詰められると銃などを取り出して「これが俺の力なんだよ」とか言い出す。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:55:25 ID:tGpUvYO60
- >>810
でやったことあるの?w
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:18:18 ID:EmaAWbFL0
- シンとマサキの連れが区別つきません
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:31:56 ID:09Z12Cbq0
- バカはしょうがねぇな。
あえて>>2と空気を読まずに俺が乗ってやるよ。
俺は小学校の頃から計算して
武道経験:空手(防具)5年、柔道2年半、日本拳法2年
路上経験:なし
女性経験:なし(最初で最後のキスが幼稚園)
そんな負け組のオス。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:40:17 ID:EmaAWbFL0
- >>821
貴方は防具重視ですね
女性相手でもつけてくれそうで安心です
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:51:28 ID:P4QHHCih0
- 女性経験:彼女1年(一人)
路上経験:なし
武道経験:なし
路上でやる胆力はねーな。
>>810 辺りにツッこまれそーですね。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:00:19 ID:Kax1nWxR0
- 俺はガキの頃からパシリやってんだ!
格闘技なんて、土下座して金出しゃあ終わりなんだよ!!
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:01:21 ID:2BG/8QWS0
- >>824
出来ておる
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:06:05 ID:HG5abLY40
- むしろ身体鍛えてないのに路上で喧嘩する奴がすごい
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:06:10 ID:Tx+Xjr9FO
- >>824
土下座なんてプライドが低すぎる!!
これじゃあ突きもケリも
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:15:46 ID:Z6K+wrQNO
- >>827
古来より伝わる最強の護身術だぞ
馬鹿にすんな
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:23:48 ID:oLJ+i4bF0
- >>826
路上はハッタリじゃね?そうとうな貧弱体型じゃないかぎり、相手も
どんな実力なんだろうと疑心暗鬼で、たいした理由じゃなければ
ケンカなんかしたくないのが本音だし
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:12:54 ID:pf5+tTd20
- テンプレ化してきたなw
オレはガキの頃陸上やってたんだ!
総合なんて先に逃げちまえば終わりなんだよ!
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:28:07 ID:EmaAWbFL0
- オレはガキの頃水泳やってt
総合なんて先に泳いぢまえb
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:34:23 ID:ZtsVE/6V0
- >>826
実際にやるなら鍛えてる鍛えてない以前によほど追い詰められるか人生捨てる覚悟が必要だ
俺はゲーセンで不良に絡まれた事あるけど相手をする気にはなれなかったな
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:39:52 ID:l/SaalOq0
- オレはガキの頃バスケやってたんだ!
総合なんて先に諦めたらそこで試合終了だよ!
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:40:43 ID:pf5+tTd20
- オレはガキのころいじめられっ子やってたんだ!
総合なんて先にひきこもっちまえば終わりなんだよ!
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:42:22 ID:1nx5swcy0
- 今週読んで疑問だったんだが、ショウゴって最初からあんなにピアスしてたっけ?
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:20:09 ID:vvf2sDlQ0
- >>818
そういえばユウ自身はナイフと直接対峙したことなかったよね?
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:31:08 ID:gIRXZrdQ0
- オレは2006年のころボクシングの世界チャンピョンやってたんだ!
総合なんて先に買収しちまえば終わりなんだよ!
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:46:46 ID:HciE6nCr0
- オレはガキの頃から衆道一筋なんだ!
男なんて先にウホッちまえば終わりなんだよ!
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:57:22 ID:EmaAWbFL0
- ガキがガキの頃とか言ってんじゃねぇ!!このガキが!
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:01:09 ID:pf5+tTd20
- オレは現役のころ第64代横綱やってたんだ!
総合なんて先にバンザイしちまえば終わりなんだよ!
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:05:19 ID:EmaAWbFL0
- ガキの頃から勉強してる俺が最強
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:20:44 ID:Afx1YKM70
- 伊沢にもいっとけ、強い奴との不真面目なやり合い方教えてやるってな。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:07:18 ID:EUgM7aRZ0
- >>841
確かに最強
俺なんか一浪しちまった。
高校から空手とキックやってる
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:11:59 ID:bntcRS5xO
- >>828 それ、なんて猛虎落地勢?
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:52:21 ID:95lqvips0
- 俺はな小1のから中2まで水泳やってたんだよ。
まあ、理由が喘息のリハビリという最弱的な理由だ。
俺に勝てない奴はいないだろう。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:12:58 ID:8ZZjcCUc0
- マイが一人だけ先走って拉致られる王道展開にはならないのか。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:15:32 ID:HMUKcdR30
- >>845
>理由が喘息のリハビリ
そんな香具師は日本中に山ほどいるのだが?
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:21:13 ID:n6u8Yi0t0
- >>846
んな事になったらマサキとユウがキング一味を惨殺してしまうぞ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:51:41 ID:TY3/3PV80
- >>845
それ言ったら、喘息持ちの高山はどうなる。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:04:59 ID:7WTa82AaO
- 最後のページのショウゴは何?
あのイモムシみたいな顔。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:52:20 ID:ao0obLND0
- ワシはガキの頃から灘神影流やってたんや!
総合なんか先に破心掌打っちまえば終わりなんやで!
どうでいいが今週のタフも顔が変だった。
寝技描写を多くして、エキセントリックな格闘家を出したらホリランもタフっぽくなりそうだ。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:58:20 ID:P7KnL7It0
- 俺なんかヒテンミツルギリュウだぞ
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:00:49 ID:brE+0IIy0
- >>850
ヒント:最近のイザワマイ
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 10:50:05 ID:GhHZ0+sa0
- 長田さんなんか派手に飛んだ歯がすぐに生えそろってるぜ。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:57:30 ID:ouxYjGWJ0
- きっとまだ乳歯だったんだよ。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:36:40 ID:qIpi8QSA0
- >>855
ゲームセンターあらしかよ!
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 14:46:41 ID:rk25/Y2Z0
- 俺は常に安全靴はいてるよ 奪われる心配は無いし相手もわからないから相手を刺激する事も無いし
脛蹴れば一撃で終わる 50m6秒の俊足だから相手が大人数ならダッシュで逃げる
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:01:27 ID:WwVDm20t0
- 安全靴を履いて50m6秒
君はオリンピックの選手以上だ!間違いない!!
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:10:21 ID:jrMSVYZ+0
- >>856
俺、大学で働いてるんだけど、今の学生にゲームセンター嵐って言っても
通じなかったよ…orz。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:53:57 ID:rk25/Y2Z0
- >>858
50メートルは体育の授業で計ったやつだから
ストップウォッチで計ればプロのアスリートなら5秒台沢山いるよ
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 17:41:19 ID:GhHZ0+sa0
- >>855
にしても数秒で生えるのはすげぇな。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:44:34 ID:nVp4N2fX0
- まあ、身長180cmオーバーと同じでスポーツ選手のタイムは眉唾だけどな。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:56:40 ID:3gXxCsZe0
- 1巻に出てきた秋山は190cmくらいあるのかな?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:08:50 ID:2DmvuUze0
- あいつでけーよな。しかも体重もしっかりありそうだし。
あの手のタイプって何もやってなくても結構強いんだろうな。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:52:23 ID:sGwwmHm60
- 秋山なんてキャラ出てたっけ……と1巻を見直してみたら、あいつか。
柔道家と不良狩りの勝負を見物に行こうとするマサキに、
因縁付けて絡んできて瞬殺されるデカい奴。
こんなキャラのことまでよく覚えてるもんだね。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:20:57 ID:Ct+XzXIEO
- なにしろケンジブームだからな…。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:43:42 ID:EE8j1NOK0
- 秋山はマサキと五分くらいなんだから
ショウゴよりは強いんじゃない?
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:46:54 ID:QEsKMmRJ0
- >>867
マサキは相手を高めに評価する事が多い
強者の余裕かな?
八木だけは雑魚扱いだったけど
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:51:55 ID:EE8j1NOK0
- 八木はマサキの高め評価にもかかわらず雑魚扱いとかw
マサキの連れは八木のことを
マサキでも結構やヴぁいんじゃない?って言ってたから
それなりの武勲は積んでた筈なんだけどな
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:54:51 ID:bWQOioDX0
- 雑魚キャラでも長いこと出演してるとだんだんファンがついてきて、
結構いい役を振ってもらったりするものだけど、八木は本当にどうしようもないな。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:58:18 ID:EE8j1NOK0
- 秋山が何をやっていた人間なのかが気になる。
連れが説明しようとしたところを遮った辺り
習ってることを自慢する竜鉄よりは使う人間なのかも
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:13:38 ID:ao0obLND0
- 秋山以外のそこそこ強そうなチョイ役
ヨシトのジムの糸目の兄ちゃん(あのヨシトの目の前でさらりと「プロになりたい」発言)
白泉会の師範(少なくともショウゴや長田さんよりは圧倒的に強い)
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:25:52 ID:5w4tSNdW0
- >>859
知らねえだろ普通
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:51:55 ID:C+MV2/DvO
- >>872
師範も昔は、ブクロでブイブイ言わしとったよ
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:17:40 ID:xy7Etisl0
- しかも師範、私闘経験もある。
その師範をボコってたのがショウゴ父らしい。
ユウ母やマサキ母やシン母と違って、息子が大怪我して帰ってきても割と平然としてる豪傑母だし。旦那でそういうのは慣れてるんだろうな。
ヨシトのジム仲間はケンカの経験が無い一般人なのがネックだが、体格とテクニックと根性はありそう。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:24:13 ID:xy7Etisl0
- 八木は強者に対してというより、ケンカ相手になった弱いヤンキーや、タカリ相手の一般学生に対してめちゃくちゃな暴力を振るったりして「こえー」「やべー」と思われてるんじゃないかなあ。
そういうヤンキーって結構いる。さほど強くないけど、実力以上におそれられてるのって。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:48:59 ID:wv1shU8F0
- >>857
安全靴って蒸れない?足臭いんじゃね?
うちの父親は仕事上クソ重くて頑丈過ぎる安全靴はいて作業してるが、それはもう・・・
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:08:32 ID:ceU0OcXP0
- マイの薬物中毒レイプマダー?
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:37:40 ID:9DioZWFb0
- >>877
作業用の安全靴じゃなくて見た目は普通の靴だよ
作業用の安全靴で蹴られたら死んじまうしw
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 05:23:05 ID:EueCMa120
- 作業用の安全靴じゃなかったらなんの安全靴なんだ…
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 07:48:17 ID:4hPsQBzN0
- 安全靴も数万円クラスの高価なやつだと、軽いし蒸れにくいし快適だよ
俺は現場でバイトしてた時は支給される安物は足に合わないので
バイク乗る時の自前の安全靴使ってた
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:19:11 ID:tpj2RZeJ0
- 安全靴といっても、見た目がちょっと変わった安っぽいスニーカーみたいなものから、
いわゆるエンジニアブーツまであるしなぁ。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 11:45:46 ID:YpDA0bRzO
- 昔、ジェフリー・モーガンってブーツばっかり履いてたよ
見た目はファイアーマンブーツみたいなの。探してるんだけど、もうないのかなぁ…
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 12:44:54 ID:tpj2RZeJ0
- 省子という母親に関してはショウゴがちょっと羨ましいな。
うちの母親は線の細いお嬢タイプだから……。
オヤジに関する愚痴とか世間づきあいに対する愚痴とかうじうじ五月蠅い。
何年か前に友人のとこに泊まりに行ったとき、
丁度流星雨の日で友達の母親が
「いい若いもんが部屋の中でだらだらしてんじゃない」って
高校生男子4人を強引に引き連れて河川敷まで流星雨観賞に。
パワーと勢いのある豪傑おかんってちっと憧れるぜ。
商売やってると違うのかな。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:25:10 ID:R2Tiz6lc0
- >>884
おかんはともかく
豪傑な彼女をつくればいいんでないの?
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:06:48 ID:fBdauXDz0
- >>885
タカさんみたいな?
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:14:36 ID:quakHuey0
- >>886
普段はおとなしいのに
キレたらいきなり竹刀や木刀を振り回す女とは
正直関わりたくない
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:15:52 ID:r3UZJC6o0
- 土屋さんみたいな
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:02:56 ID:HXB4ifEn0
- ハゲの攻撃って長南みたいだったなwwww
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:11:11 ID:q+tXqXGL0
- >>876
代田工業の(小さい子に慕われてお年寄りに優しくて捨て猫何匹も拾って
飼ってて、ボランティアサークル部長と生徒会長を兼任する)吉田君ボコられたって
本気かよ?怖ぇー
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:32:53 ID:jclF2J0R0
- このストーリーの落としどころはどうなるんだろう?
タカに勝って街に受け入れられたという段階で、
物語スタート時点での目標はとりあえずクリアしたわけだが、
それ以降のストーリーを続けるための、次の目標が見えてこない。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:51:21 ID:HbwgUHLO0
- マイとのセックル
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:54:32 ID:HHz52h4g0
- >>891
街の代表という立場になって街を守る役目になったんじゃないの
今回みたいな薬売る無法者や他の街から攻めてきた奴らを倒すとか
それで最終的には外国対日本みたいな
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:14:40 ID:q+tXqXGL0
- >>893
マガジン展開にゲンナリ。
7、8年前だったらともかくさ、今日び藤沢ダサいって言われてるらしいのに。
- 895 :803:2006/09/27(水) 02:11:25 ID:YytURTyF0
- ヤンキー漫画得意な藤沢とおる?
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:29:19 ID:ATX+hdboO
- >875
実は省子が最強だったらどうする。
若い頃は単身渡米してランブルロ(ry
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 02:36:41 ID:cvoR21dT0
- >>895
おまえ>>803じゃねーだろ
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 03:42:24 ID:QbfVOGuk0
- >>884
母親に関しては、ショウゴ母(省子)とシン母がまともそうだよな。
ユウ母とマサキ母が相当ダメっぽい。若い頃はそこそこ美人だったんだろうけど。
個人的に一番好みはヨシト彼女。そばかすで茶髪で、そんなすごく綺麗なわけじゃないが可愛い。
絵がまともなころのマイも悪くない。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 04:00:45 ID:q+tXqXGL0
- >>895
そう。
バイト先の中学生に聞いたことあるけどあんな感じのヤンキー漫画って
今は憧れる子少ないみたいよ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 08:02:16 ID:VfZTq6zpO
- ガキなんかワンピース読んでりゃ満足なんだろうよ(´,_ゝ`)
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 08:33:40 ID:+yQAtcG9O
- ワンピース+鳴門
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:42:59 ID:qhQUzIBI0
- >>898
ヨシト彼女は普通にいい娘って感じだよな。
マイも本来ああいうタイプなんだろうけど、
作中の恋愛展開がいまいちなせいもあってなんか……というトコロ。
ユウ父母はダメというほどではないが、良くも悪くも普通。
順調な分には何も問題ないが、
ユウのイジメによる自閉とか
災難や不幸をどうにかできるパワーがなかった。
マサキ家の父の事件もそうだけどね。
でも、だいたいの家庭がそんなもんだと思うよ。
幸せなんていうのは脆いもんさ。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:52:11 ID:gi8DPQSL0
- >>902
おまえ若いんだったらかわいそうな奴だな・・・
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 11:10:19 ID:0269Js4Z0
- 実際そんなもんだよな。
絵に描いたような幸せ家族がちょっとした事で崩壊するし
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:08:27 ID:HluCYfcL0
- てか、昔こそ登校拒否になってたけど、
今はたまに喧嘩する以外はまぁ普通に更生してるよな。
そろそろ家族とも打ち解けてもいい頃だと思うが。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:06:28 ID:XjtnRgMt0
- もう打ち解ける気はないんじゃね?
何か興味が無いって感じがする。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:46:56 ID:H6KrUd+80
- 実は親父は「オヤジ狩り狩り」
妹は「痴漢狩り」
母親は「・・・
良いのが浮かばん!
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:57:22 ID:dMfA7hf50
- >>907
童貞狩り
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:05:06 ID:NLTJggQv0
- >>887
いや、まさかと思うがこの場合の「タカさん」って
ひょっとして某土木技術系のマッシブな女史の事では?
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:52:50 ID:KHsLDOml0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=6ltbm83WKJA
ニュートン戦に続き、マット・ヒューズがまたやったな
BJをグラウンドで両手を固めて無防備の顔面を殴りまくりの残虐ファイト
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:46:45 ID:awfKgEhj0
- >>2
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:33:53 ID:UQ51Fz8J0
- ヒューズはもう、あの階級じゃ絶対王者と言っていいな
素人ならまだしも、寝技の強い奴をあのポジションで
ハメるのは至難の業
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:43:17 ID:SDP9R+EZ0
- 今日いっきに読んだけど、これおもしれーな
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:51:06 ID:DLfXG/2E0
- >>912
ペンアバラが折れてたらしいよ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:40:59 ID:DXpXNU6d0
- ドラッグ売人団、戦力不足だな。
元プロボクサーとかムエタイ戦士、少林寺拳法あたりが
でて、総合のあの2人という感じがいい
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:55:40 ID:eTQjDimQ0
- 主人公サイド マサキ ユウ 土屋さん +ザコ少し
売人団サイド 鉄 竜 正午 カトー +ザコいっぱい
戦力的には売人団有利じゃね?
岩戸 タカ ヨシト 山崎 のうち誰かが参戦したら逆転するだろうけどな
- 917 :898:2006/09/27(水) 21:11:32 ID:QbfVOGuk0
- >>902
確かに悪い意味で「平凡」な家庭なのかもね。
マサキが言うように、「特筆すべきほどでもない」「ちょっとした不幸」なのかも。
不幸を跳ね飛ばすだけの絆やパワーの無い悪い意味で平凡な家庭だったってことなんだろうなあ。
ヨシト彼女は、もしヨシトが早死にしても省子みたいに一人で子育てしてがんばって生きていけそうだ。
でもヨシトが下手に成功して名が売れたりすると、関係に溝が出来たりするかも。
ああいう彼女は大事にしてやらないとな。ヨシトは。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:19:04 ID:QbfVOGuk0
- 加藤は売人軍団には加わらないでしょう。
むしろ鉄竜がジムから助っ人を呼んでくるかも。
今のところなんか主人公サイドの戦力が強すぎて、いまいちドキドキしないなあ。
ヤクザの下山さんすら、究極的にはこっちの味方っぽいからなあ。
ユウが人付き合いの不器用さから、ありとあらゆる連中を敵に回し、ヤクザにすら狙われ、追い詰められた挙句マサキにまで逆切れしてたあの圧倒的な孤立感と絶望感の描き方は凄かったと思うんだけど。
レベルは違うけど、中高生の頃ってちょっとしたことで、世界の全てが自分の敵みたいな錯覚を感じちゃうよね。
そのあたりの少年の感覚の描き方が素晴らしく巧かった。そしてそれを「おまえの世界では、おまえだけが悲しく、おまえだけが被害者なんだな」と大人の立場からたしなめるマサキも良かった。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:32:32 ID:qDkhAe270
- ケンジがやられたのは
岩戸さん参戦の伏線
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:35:00 ID:pHnWwNaN0
- 岩戸さんは肉まん3つで売人軍団に買収されます
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:42:03 ID:wngVsZTS0
- >>920
実際にされそうだから困るw
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:47:37 ID:QbfVOGuk0
- >>920
岩戸「あ、アンパンもくれ……」
ドラッグキング「はは!傑作だね!今時アンパンだってさ!」
八木「しょーがねーなーこのデブ(瓶を突き出す)」
岩戸「なんだこれ?」
八木「アンパン」
ショウゴ「あ、バカ!」
岩戸、大暴れ。
鉄の関節を折り、竜を絞め落とし、ショウゴと雑魚10人を三分で片づける。
売人組織壊滅。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:26:08 ID:dQ6VBkMk0
- >922
Σ(゚Д゚)ガーン!ソレダ!
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:36:48 ID:+xUerLKh0
- >>899
自分のバイト先の事例だけで語られてもなあ。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:30:08 ID:GgM/cDlvO
- >>922
ショウゴ、完全に被害者じゃねーかw
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:34:58 ID:R/2Rykpy0
- アンパンくだらねーw
どう見ても鉄や竜より岩戸さんの方が強そうだもんなあ。
岩戸さんは、土屋さんの店で出るパンの耳と期限切れのマッスルコアラパンで、すでに手なずけられております。
餌付けされたクマ状態です。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 03:41:06 ID:doRevfJ10
- 岩戸は将来糖尿病患いそうだ
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:43:19 ID:lupCyOwr0
- もう既に若年性糖尿病の疑いが・・・
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:05:35 ID:qBOCLvGX0
- http://www.youtube.com/watch?v=redub1e7TF4
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 『 後 ろ か ら 殴 っ た 』
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ …………………。
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:19:30 ID:N2CueHMa0
- 亀田イズムが見事に継承されてるね
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:01:37 ID:pinO1C1V0
- >>917
ヨシトはアクション俳優目指してるのよ。
キックのイケメン選手として名前売って芸能界入りする予定。
上戸彩と共演するのが夢らしい。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:19:22 ID:ssJQvUoU0
- で、どう戦うんだろう。可能性高い順で、
・タックルを切る練習を、なんとかさんと公園でやる。
・接近戦を学んで、組み付いたところをショートフック/アッパー。
・アウトボクシングでタックルさせず。
・組み付いたところを急所攻撃。
こんなところか?
急所(目とか)攻撃が一番効くだろうけどこれはやらないだろうな。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:42:05 ID:ZT+me08r0
- >>932
・一日千回タックルの練習を部屋でやって、マウントしてボコる
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:56:59 ID:npnhslHZ0
- >>932
4番目の師匠はカトーさんですか
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:50:27 ID:fjgNhIFZ0
- カトーとかケンジとかボコボコにした展開は
後で今までにボコってきたヤンキー達が徒党を組んで襲撃してくる気がしてきた。
竜や鉄がその集団をみてびびるってのがありそう。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:25:59 ID:N7YyVKuXO
- ホーリーランドの実写って面白いですかね?
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:10:29 ID:k+nz5RUvO
- ドラッグキングは投げナイフの達人。
飛び道具持ちのヤクザ以外には無敵。
ピングポングラケッツを持った金髪とは相性悪いけど。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:39:41 ID:vPBd+1BG0
- >>936
その辺のクソドラマとは比べものにならない程良い出来!
おいら買ったけど、そのぐらい価値はあると思う・・・
実写ならではの迫力がある!(・∀・)イイ!!
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:19:45 ID:BH052eGN0
- ・・・葉っぱ星人?
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:47:41 ID:UH2TPzGx0
- マイとのセクロスまだー?
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:32:22 ID:jRwMzf0n0
- ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/8/f8fcecc5.jpg
マジでヤバイはマジでヤバイ
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:54:36 ID:S8H3AmIp0
- >>941
ナニコレ
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:17:27 ID:N7YyVKuXO
- >>938 ありがとう!、買いたいけど金無いからGEOに借りにいくよ…………orz
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:49:14 ID:mUzQJncm0
- 年齢には目をつぶってマトモな俳優を起用したことが最大の勝因>ドラマ
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:35:38 ID:HJD1pVM2O
- 石垣の演技が上手かった?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:39:15 ID:gIcMM1Kk0
- 悪くなかった
あの頃既に何本もドラマ出た後だったから結構良かったと思う
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:24:54 ID:c8vYEzCj0
- 1回一時間かけられればもっと良くなってたはず
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:50:11 ID:RhwgVHdn0
- 漫画原作のドラマしかも格闘漫画に分類されるもので
あのレベルで再現は凄いと思う。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:52:48 ID:I87UFFzx0
- 1年間鍛えたって言うけど、
体はともかく、技の方は1年じゃほとんど鍛えられないと思うんだが。
道場じゃ、自分が絶対に勝てない先輩とかいるだろうし、
そんなんでよく自信が持てたな。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:00:33 ID:NUixwD5P0
- 才能があって色帯ではあまり敵がいなくなったとか
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:15:46 ID:BTMytLnc0
- あれだけ有名になって、ファンまで居るようになったら、
ユウの過去というのも街で噂されるようになってるはずだ。
中学校時代はイジメラレッコで不登校だったことも。
そんなのがどうしていきなり強くなったのか、みんな知りたがるだろうと思う。
その話をしたのはシンに対してだけだから、その部分は謎のままなわけだ。
とはいえ本当のことを聞かされても、納得する者は居ないだろうな。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:18:59 ID:sfVRO2l50
- 描写は無いけどショウゴもユウの過去知ってる可能性あるよな。
つるんでた時に話してる可能性あるから。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:56:37 ID:DreNSfcvO
- >>937みとぅはしーーっ!
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:31:12 ID:ELjSNf4U0
- >>949
一年打ち込めば、素人相手には自信持てるでしょ?
ただ戦った相手がどう見ても素人には見えなかったけど…
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 03:51:52 ID:j7uKeLso0
- >>946
俺は宣伝用写真でしか見てないけど、「ヤンキー母校に帰る」とか
チャラ系とかヤンキー系のイメージ強かったから、
ユウ役のヨワヨワオドオドの雰囲気が伝わってきて意外だった<石垣
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 03:54:29 ID:c2+XVy8y0
- ドラマがジャリタレ起用でゴールデン枠とかだったら違う意味で
凄い出来になりそうだね。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 06:06:16 ID:0xn5FxPj0
- 石垣のテコンドーが良かった。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 07:21:00 ID:GeO+U2Dx0
- ドラマ版ホーリーランドを見て日本のTVドラマを見直したよ。
日本人でもちゃんと格闘アクションのできる若手俳優もいると。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 07:33:25 ID:mS4Ii5ou0
- そろそろ、射撃の達人が出て、
「路上でのピストルは非常に危険」云々。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 07:43:29 ID:l5w4O7yZ0
- 自動車使いはでてもいいはず。
あの堅い鉄で覆われた塊そして時速数十キロでの高速移動
路上での自動車は驚異的だ
とかそんなノリで。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 07:55:49 ID:t2Za59PD0
- Q1.恐喝とかしてる少年がいるが…
A1.聞きますね。それもありますので、家でシャドー2千回してます。
Q2.気をつけてることは?
A2.耳ですね。ギョーザ耳をアピールして、「自分はレスラーだぞ」と…
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:29:35 ID:qaE/RsJy0
- >>960
バイク乗りより強いしなw
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:05:09 ID:Kh91dnpUO
- (#^ω^)DVD借りよう思ったら全部借りられてるし
今日も一応行ってきます
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:33:50 ID:j1fwjR8OO
- トリックベント!!
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:36:18 ID:je+Hy8xI0
- >>919
岩戸よりタカじゃないの?
悪人は許さんみたいな雰囲気あったし
まあタカが出てくるとただでさえ戦力不足のキング側が圧倒的に不利になってしまうけど
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:37:49 ID:///vFQRo0
- タカはもう出ないんじゃないかな。
森たん竹刀の軌線描写苦手そうだからw
いや、俺剣道やってたからタカ好きだけど。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:20:40 ID:OmUuM8tI0
- 実はその時ハマっている時代小説で行動様式の変化するタカ。
キング「先生、お願いします!」
タカ「どーれ……」
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:39:43 ID:92Xdw1R30 ?BRZ(3000)
- ナガタさんサイキョ
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:45:19 ID:usydbck20
- 麻薬に総合か。
もうインフレが止まらなくなってるのか?
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:36:00 ID:xQfe/p0k0
- しかし、ケンジは立派になったもんだWW
口ばっかりだったのがあんなに強くなっちゃって
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:55:38 ID:eYVyJfo70
- でも不遇な子だよ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:47:29 ID:bgKpU5Gt0
- >499のサイト見てきたらとうとうキックの現役王者着てるなw
どこまで話が大きくなってくんだw
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:23:15 ID:S+wzAw1R0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=q2-upoG4eEQ&mode=related&search=
寝技の攻防すげーーーー!
押さえ込みの速さが半端無い
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:04:55 ID:Rwg7uJIl0
- いや現実の話はもういいから
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:47:04 ID:TtBvhT2B0
- >>499
これってレベルどうなの?
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:18:58 ID:mhjWFL7x0
- >>975
見てわかんないなら、聞いたってわかんないよ
いいんじゃない、マンガだけ読んでれば
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:36:35 ID:rW2QbbTR0
- その通りなんだけどつめてぇwwwwwwww
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:47:13 ID:o1RoLl0G0
- 新人王とかキック現役王者とか書いてるのにレベル聞く馬鹿に何言ってもw
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 05:12:58 ID:+J9K1ui40
- もう山木登場させちゃえよ
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:32:35 ID:+3j5Xaeg0
- ユウが武ログとか開いて対戦結果を毎週うpするようになる
という現代的な流れにならないものか
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:45:57 ID:aQfDJ8j50
- ひきこもりだったのに、パソコンは使わないんだな。ゆう
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:50:36 ID:+3j5Xaeg0
- ホリランの登場人物は誰一人パソコン使ってなさそうな
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 07:15:29 ID:uwy08B7m0
- >>982
ユウちゃんはパソコン使ってたよ!
引きこもり時代
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:04:33 ID:gTGxma/70
- http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
リアルユウちゃん
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:12:33 ID:o1RoLl0G0
- しかし街のケンカがおわったらどこに舞台うつるのかねえ。
ヨシトの言う次のステージってことなんだろうけど、ユウはキックなのか総合なのか。
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:25:24 ID:3CKqCLnG0
- >>985
ユウは次に行かないんじゃないかな
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:46:03 ID:uPfhCg6DO
- ユウはセガサターンを投げ付けてた
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:47:03 ID:jejWQD1MO
- 山木と対戦した蹴りしか使わない人はヒキっぽくてリアルだったなw
一生懸命練習してキマスタ(>o<;))
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 13:06:38 ID:g6JFvD8i0
- そんなにいたっけ?
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:17:40 ID:sJapzw2L0
- ホリランも深道ランキングみたいなの導入すべし。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:37:53 ID:7iDtzrfc0
- 森ちゃんてホリラン連載前はなにやってたの?
三浦と同い年なのに
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:49:20 ID:A7/rt5GW0
- そういえば読み切りとか短編が無いな
7年くらい漫画を描けなくなった時期があるって作中で言ってたけど
- 993 :975:2006/09/30(土) 21:01:18 ID:TtBvhT2B0
- >>976,978
なんか全体的にレベルが低いように見えるのだが。
そんなに重宝されるような内容か?
単なる希少価値?
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:24:31 ID:jejWQD1MO
- >>993
山木に相手してもらえば分かるよ
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:33:45 ID:TEXDicdI0
- >>991
イラスト描いて年収一千万越してたんだって
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:46:23 ID:TEXDicdI0
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159620125/
次スレ持ってけ
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:20:09 ID:TEXDicdI0
- 誰も埋めないのかい?
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:27:41 ID:TEXDicdI0
- しょうがねぇな…
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:28:39 ID:TEXDicdI0
- ほりゃ!
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:29:10 ID:TEXDicdI0
- ユウ…オレと一緒に地獄に堕ちよう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)