■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【見えなくても】石川雅之 もやしもん26【いるよ】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:31:32 ID:kFHLvkBn0
- §
∞, ´ ̄ `:∞
∞i ・ ・ i∞ この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
ヽ i二フ, ' 彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
「ヽ/|
レ-.J
A.オリゼー
第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします
●石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/
●農大HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/framepage15.htm
●高垣酒造
ttp://www.kinosake.jp/
★発売中★
週刊石川雅之 講談社
もやしもん 第1〜3巻 講談社 ☆4巻は12月22日(金)発売
人斬り龍馬 リイド社
カタリベ リイド社
●前スレ
【一撃必殺】石川雅之 もやしもん25【長谷川キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
スレの目標:「ほっとけ 基本マターリだ」
●次スレ
>>950が立てる。>>950が立てられない場合は代理を指名のこと。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:32:10 ID:kFHLvkBn0
- ●過去スレ1
【農大】もやしもん:石川雅之スレ【物語】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1092/1092409217.html
【菌】もやしもん:石川雅之スレ その2【ハァハァ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1107/1107822751.html
【腸】もやしもん:石川雅之スレ その3【サイコー】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1117/1117464519.html
【チーム】もやしもん:石川雅之スレ その4【ハセガワ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1121/1121353614.html
【生肉】もやしもん:石川雅之スレ その5【好き?】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1125/1125754383.html
【縦四方】もやしもん:石川雅之スレ その6【足裏】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1129/1129734995.html
【2巻】もやしもん:石川雅之スレ その6【発売中】(実質7)
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1131/1131282062.html
【男には】石川雅之 もやしもん 8【容赦しねえ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1133/1133221630.html
【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1135/1135704677.html
石川雅之 もやしもん10
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1138/1138846699.html
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:33:32 ID:kFHLvkBn0
- ●過去スレ2
【ほっとけ】石川雅之 もやしもん11【基本マターリだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140935584/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【ゴスロリ】石川雅之 もやしもん13【ボンテージ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145626832/
【3巻】石川雅之 もやしもん14【5月25日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148193714/
【内容的には】石川雅之 もやしもん15【通常版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149120149/
【菌と】石川雅之 もやしもん16【エロ祭り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150218397/
【謎の】石川雅之 もやしもん17【日吉酒店】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151376477/
【正体は】石川雅之 もやしもん18【待て次号】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151731238/
【ホンオフェ】石川雅之 もやしもん19【クサ・・ウマ・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152507491/
【押入は】石川雅之 もやしもん20【宇宙よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152796346/
【ここまでは】石川雅之 もやしもん20【予定通り】(実質21)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153588945/
【A・オリゼーが】石川雅之 もやしもん22【でてこない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155029765/
【菌断症状】石川雅之 もやしもん23【菌はどこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157071363/
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:34:33 ID:0r0R6Fv30
- 乙。
おりがみ、折り方教えてほすぃ……
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:35:22 ID:kFHLvkBn0
- ●関連スレ
2・第4火曜発売「イブニング」part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159065100/
農大物語:もやしもん@農大板
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/
【もやしもん】A・オリゼーは菌カワイイ【麹菌】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1149602767/
●もやしもん過去ログ倉庫
ttp://aots.qp.land.to/hasegawa/
ttp://aots.qp.land.to/moyashi/
(↑携帯でも見れる、専ブラでも見れる、Firefoxの右上の社会の窓で検索できるようになるプラグインもあるっと)
●よくある質問
※もやしもんの「もやし」とは? → 酒造メーカーでよく使われる種麹の別称。
※樹教授のモデルは小泉武夫氏? → 参考にはしているようだが、モデルではないらしい。
※物語の舞台は東京農大? → フィクションだってんだからフィクションです。
※未消化伏線一覧(長期・短期混合)
(1)樹が沢木の能力を使って何をやろうとしてるか?
(2)第3話で捕獲したヒオチでない菌
(3)第5話の樹教授の過去の写真
(4)蛍はなぜ休学したか
(5)夜毎に高級車の集う「夜の日吉酒場」の謎
(6)貯水池の噂
(7)日吉(妹)について→本誌にて蛍確定。理由はまだ不明。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:36:14 ID:kFHLvkBn0
- 純米吟醸酒「かもすぞ」2006年度分は既に売り切れです。
一人で複数本手に入れた輩は漏れなくなんかの菌にかもされます。
ttp://www.kinosake.jp/kamosuzo_2006.html
「もやしもん」オリジナル清酒、講談社公認、原作者石川雅之氏デザインの純米吟醸生酒「かもすぞ」
誠に申し訳ございませんがわずか13分で完売してしまいました。
冗談みたいな商品ですけど、メチャメチャ本気のお酒です。
§
∞, ´ ̄ `:∞ デンプンを
∞i ・ ・ i∞ 糖に
ヽ i二フ, ' かえます
「ヽ |ヽ○
レ-.J
, ´ ̄ `:、
i ・ ・ i 糖うめーよ
ヽ i二フ, '
ルリルリ
, ´ ̄ `:、 糖たべたら
i ・ ・ i アルコール
ヽ i二フ, ' でちゃった
ルリルリ
ヽ プリ
ヽ
(ア)
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:20:10 ID:pBzs6MdO0
- ttp://dic.yahoo.co.jp/newword?category=7
かもすぞ (かもすぞ)
-カルチャー&エンタテインメント -2006年9月22日
漢字で書くと「醸すぞ」となる。石川雅之作の漫画『もやしもん』(講談社)に登場する発酵菌たちの口癖。
主人公は特殊体質で、肉眼で菌を見ることができるという某農業大学の学生。見えるといっても、
顕微鏡写真のようにリアルな姿ではなく、脱力系キャラのような姿である。
「糖うめ!」と口走る酵母や乳酸菌、麹菌など多種多様な菌が登場する。
「かもすぞ」は、菌たちが大挙して物質に取りつくときに挙げる「ときの声」なのである。
和歌山県の蔵元・高垣酒造ではこの人気をみて特別醸造の「かもすぞ」を限定490本売り出したが、
ネット上でわずか13分で売り切れたという。
ヤフーったらなんでも新語登録すればいいと思って!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:06:13 ID:rZLSKkVA0
- 無駄なループ防止用テンプレ
●このスレおなじみの工作っぽいと疑われるような人達(熱心にスレの住人を中傷攻撃ばかりして、もやしもんの話はしないような不自然な人達)の話題
・もやしもんの話をせず他人を中傷するだけなら荒らしと変わらないので相手する価値もなしとしてスルーをおすすめします
・工作っぽいと疑われるのが嫌なら疑われないようなレスを心がけましょう
・反論と中傷の区別をつけましょう
・工作の話題自体が気に入らない人は専ブラのNGワード機能を利用しましょう
●ゴス=蛍を否定する話題
・最新号で蛍と確定しました
・なぜ女装し沢木にキスしたのかの説明に納得がいかなかった人は今後の展開に期待しましょう(新たな長期伏線化)
●蛍=男を否定する話題
・これまでの作中の情報は普通に男キャラ前提として描かれています(寮で美里や川浜とシャワーを浴びている)
・蛍は実は女でそれを隠して育てられた説(蔵は女人禁制だから)
・沢木の事が好き説
●ホンオフェ(エイを発酵させた食品)の話題
・この話題が出るとなぜか必死な人達が出て来て荒れるのでおすすめできません
・製法についてもやしもんでの説明とは異なるの説の真偽を確認したい場合には専門板(ハン板)での質問をおすすめします
http://society3.2ch.net/korea/
・なぜ荒れやすいのかを知りたい人は「ホンオフェ 糞」で検索してみましょう(結果はこのスレに報告しないで下さい)
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:48:47 ID:cB1d68a90
- >>1
のんぶりとまたーりはいつ帰ってくるんだろう
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:06:56 ID:kFHLvkBn0
- やべっ
過去ログ>>3に前前スレ追加し忘れた
【ちっちゃい】石川雅之 もやしもん24【トコかな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158054568/
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:26:27 ID:0ejEV14r0
- >>8
× 無駄なループ「防止」用テンプレ
○ 無駄なループ「発生」用テンプレ
ハン板への直リンを張ったり、スレの方向を一定に誘導しようとしたり
いらんことするな。
ハン板直リンって、それこそ工作員だろ。
それとも公式掲示板の管理人さんのご出張だろうか???
この漫画と作者の正体。
↓
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:28:23 ID:0ejEV14r0
- 【特定アジア】アンチ・石川雅之【フェミ】
かわいいキャラ(オリゼー)で気を引いて
その実、日本文化をボロクソに扱って
マインドコントロールを仕掛けるのは、
どうもいただけない。
★石川の特ア性★
『人斬り竜馬』では
国民的ヒーロー竜馬を二枚舌テロリストに捏造したり、
戊辰戦争での少年兵の実態を過剰に演出し、
明治維新を暗に批判。
一種の自虐史観である。
怪作「カタリベ」では党派性は全開。
主人公と周囲の人物は一部を除いて大陸か半島の出身者。
登場する日本人は一部の例外を除いて食人鬼かその飼育者 . . .
または絵に描いたような酷薄なサムライ。
例外のヒーロー日本人はサムライ(軍国主義者の戯画のようだ)
の被害者(マエカワ)で、アジア通。
北朝鮮の宣伝映画でもここまで典型的ではないだろう(笑)。
中世日本にアジア諸国の民は半分以上まぎれこんでいたかのような
誇大な無国籍史観にも驚かされる。
福岡や大阪など日教組の強い府県で、日本人以外の住民の日本居住は
長い歴史を持つと殊更強調するのに奇妙に共鳴する描写だ。
サムライ、明治維新、酒造の女性禁忌を巧みに否定してきた
著者の履歴は一貫している。
そのうち、樹慶三に語らせて、軍国主義批判とか、
女系天皇容認とか誌上でやりそうでコワイ。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:28:50 ID:9eqagI6f0
- §
∞, ´ ̄ `:∞
∞i ・ ・ i∞
ヽ i二フ, '
「ヽ |ヽ○
レ-.J
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:30:05 ID:0ejEV14r0
- ★石川の極左フェミな点★
もやしもんでは
日本人の心=酒の話をしているようで、女装癖とも女性ともつかない
酒屋の跡取り息子を登場させてジェンダーフリーをまぎれこます。
ジェンダーフリー思想は過激な左翼フェミニズムの主張で
実態は伝統文化や慣習を破壊し、日本人の自信を喪失させたり
国籍や民族文化を相対化することにある。
日本人の誇りにしている酒造や農業をテーマにしたあたりに
悪質さを感じる。
アカ教員は
「個人は何にでもなる権利を生まれつきもっているのに
社会のせいで自由に選べない」と子供に教え込む。
「アメリカ大統領にでもローマ法王にでも」と作中にあるのは
まさに左翼の教科書とおり。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:30:34 ID:IfyB0tTM0
- >>1
乙
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:31:21 ID:0ejEV14r0
- 確信犯的な日本文化否定者で、
しかも、それをオブラートにくるめるのは侮れない。
こんな漫画家もまあいてもいいかも知れない。
ただ、なぜかギミック商法(特装版やオマケ)とセットでマスコミ
露出を厭わないあたりに、グロテスクなものを感じる。
この人の書くものを読みたくはない、しかし、ある意味
ウォッチし続ける必要はあるだろう。
ところで以下は実話。
下町でかわいいエスニック料理屋をみつけて、職人気質の店主を好感して
常連になったら、アジアバス旅行に誘われた。
よく話を聞いたらアカピー政党のフロントサークルだった、とさ。
そんな騙され感あり。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:31:59 ID:9eqagI6f0
- この漫画と作者の正体。
↓
のところで割り込もうと思ったのになー、遅かった。
>>1乙。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:42:27 ID:0pNxLOii0
- 工作ってやっぱ公式でハブられた奴なんだろうなあ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:27:53 ID:E7NIvD/U0
- >>8
これにはぜひ、腐女子腐女子と連呼する煽りの項目もほしかった。
このスレには腐女子っぽさはあまり感じられないが
ついでにやおい話の801板のスレへの誘導も加えておけば、
もし本物が来ても対応できるぞ。
>>8にまとめられた例を見ると、工作っぽいと言われる奴らの共通点には、
スレを無駄に進めたがる、レスの水増し傾向ってのがあるのかもしれない。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:37:27 ID:Ygw8gg1Q0
- 住み込み…だったんじゃないか?さすがに
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:02:41 ID:EkGidlAs0
- 石川は石坂啓みたいなもんなんかな。
左翼思想をばら撒いた漫画家は褒美でコメンテイターになれる
一丁上りコースは確実にあるだろう。
オリゼーギミックで一通り設けたら、漫画も描かずにテロ朝当たりで
コメントたれてるかもな。
その布石のメディア露出だったのかも。
>>12 乙
カタリベ読み直してみた。
人食い鬼になっても人間に戻れるって、
軍国主義の加害者でもあり被害者でもある庶民
ってことだよな(w
丸出しだ。
>>18
テンプレでハン板リンクしてるスレなんて、漫画板のどこにある???
石川信者のいやらしさ丸出しだね。
>>19
まったりと称して自分からアオリ。左翼ってこうだからなぁ〜
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:12:58 ID:E6alUvBmO
- >>1乙
右左の話は別の板にするとしてだな
最新話の展開ツマンネ
萌え狙いの女装に一々理屈つけんなよ
他人の目ごまかす為でイイジャン
全部ひっくるめて、今後の展開に期待します
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:17:52 ID:EkGidlAs0
- だから、その理屈は奴の本当に書きたいこと。
思 想 を 宣 伝 す る 方 便
で漫画を描いているから、キャラ立ってない。
これは作風の問題でも、スランプのせいでもない。
女装なのか、そうでないか(ほぼ丸わかりだけど、断定的にあえて書かない)
のも、皆をなやませて、性別の社会性に疑問を持たせるための誘導手法。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:25:05 ID:N4Fk8amV0
- そうでないかってナニ?
女装だろ
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:27:06 ID:YRFeRdr7O
- >>22
マジ話モードがキュンとくるんだべ。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:27:34 ID:SwAcn/0y0
- >>24
読みが浅い。
まああえて両方の可能性があるね、にとどめておく。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:02:38 ID:kFHLvkBn0
- 先に前スレをかもそうよ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:06:00 ID:YiqdnRi0O
- 読みが深けりゃエロいかい?
変な知恵つけておもしろいんか?
あるがままを楽しめ
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:08:06 ID:87sI7A500
- >>23
目から鱗だ。
「ローマ法王」とか、唐突で作者狂ったかと思ったけど、
ブログでは予定とおりとうそぶいていたから、理解不能だった。
おケイは初めから特定思想を乗せるための記号だったのでつか。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:17:18 ID:ZZTfekTa0
- 東京の人はあまりピンとこないかもしれないけど、関西、特に大阪は、
確かに在日や部落の人らがずっと多いし、そういうことは日常に影を落としている。
もちろん、それでいてみんなが、逆にそういうのを払いのけて明るく前に
突き進むってのが大阪人のいいところでもあるんだが。
>>23のように言われたらなあ…。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:20:47 ID:uze7dRwp0
- 最近読み始めたから今回の展開も割と抵抗無く受け入れられたんだけど、やっぱ連載開始時から読んでる人は違うのかな
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:28:10 ID:oTM3Iioq0
- 実の所、実家の家業の跡を継ぐってのはそれなりにアイデンティティに影響を与えるもんだ
自分もそうなんでわかるんだけど、いわゆるぼんぼんが甘やかされて育って、
親の言うがままに会社を継いで会社あぼーんというのがよくある話であるように、
本来であれば無限の可能性を持つ自分が、家庭の都合で可能性を限定される、というのは
なかなかに表に出せない以上、けっこう負担になる
それへの対処方法はいろいろあるんだけど、
諦めて深く考えずに継ぐ(沢木
家を出る(沢木兄
苦悩した上で、継ぐことを自分の選択として受け入れる(蛍
とまぁ、いろいろ方法はあるわけなんですよ
思うにこの件をテーマにしている以上、現在マンガ家をやっている作者にも
思うところはあるのではないかなぁと推察する次第でありますよ?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:34:38 ID:mrI/d60t0
- >31
抵抗感じてるのは一部分だけだと思うよ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:37:49 ID:FAsEANw30
- 漫画自体が工作だったって落ちか
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:55:18 ID:yOgQ/eIU0
- 蛍の女装理由はわかったが、夜の日吉酒場って何なのよ。
カウンセリングバーか?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:32:15 ID:eihhtnvR0
- もやしもん読者のうち男は六割くらいホモだもんな
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:47:11 ID:45j67L8B0
- >>30
東京都でもたくさんあるが、そういうのは、そろそろふみこえようや。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:16:18 ID:ZZTfekTa0
- >>37
ふみこえるのは同意だが、東京と大阪じゃ桁が違うよ。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:18:22 ID:E6alUvBmO
- なんだかんだ言われてるけど
俺にはやっぱり、萌え路線に踏み込めきれず、おまけに明確な方向性も描ききれん作者が右往左往して〆に間に合わせたようにしか見えないんだ(最新話)
このままグダグダにして打ち切りなんて事にならんためにも、作者には是非頑張って欲しい
どうって?知らんよそんな
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:20:46 ID:ZZTfekTa0
- >>39
他の作家と同じ「萌え」に走ったら自分の作家としてアイデンティティが
崩壊すると怖れてるんだと思う。確かにここが、石川にとっては
to be、 or not to be の正念場だな。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:21:53 ID:kBgashhWO
- むっちゃ明確に打ち出してると思うお
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:35:15 ID:Wvt6LhEC0
- 公式にまたわいてるな
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:57:14 ID:RhUiJG1U0
- >39
その最新話のテーマが人生の方向をどうやって決めるかだってのを考えると
面白いレスではあるな。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:03:48 ID:99eMfZLn0
- >抵抗感じてるのは一部分だけだと思うよ
そうなのか?みんな融通が効くというか作者に優しいんだな。
つまらんコントに爆笑する連中みたいだな。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:16:44 ID:FDBF3lGo0
- キャラに愛着湧いてしまうと、多少つまんなくても温かい目で見守りたくなってしまうのです…
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:18:07 ID:xbJZX6CW0
- >そうなのか?みんな融通が効くというか作者に優しいんだな。
つまらんコントに爆笑する連中みたいだな。
もやしもんはぬるま湯のようなゆる〜い雰囲気を楽しむもんだろ?
なんでそこまで面白さを求めるのかがわからん
おぎやはぎに中川家や笑い飯みたいなテンションで漫才やれといってるようなもん
- 47 :44:2006/09/28(木) 00:29:41 ID:99eMfZLn0
- >キャラに愛着湧いてしまうと、多少つまんなくても温かい目で・・・
うそ〜ん。逆でしょ。
蛍に愛着があるから、「面白くするため」の都合で ああなったのが納得できない。
作者や担当は、読者ほどキャラを大切にしていない気がする。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:30:58 ID:sYpDxI0u0
- 盛り上がってるところ水を差すようで悪いんだが、
>>8のテンプレって要するに、このスレにわいてる工作っぽいレスを
タイプ別に箇条書きにして例としてまとめてあるようなものだろ?
例えばホンオについて必死になってた奴が一番否定したかったであろう情報も暗に解るだろうし、
情報操作的な工作っぽいレスが増える事に釘を刺す効果があると思うんだが。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:38:21 ID:hk8yX8YsO
- そうだなよなあ。ぬるーく楽しめばオケ。
少年ジャンプの大人気冒険活劇じゃないんだから。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:38:21 ID:sYpDxI0u0
- しまった、>>48みたいな事を書いちゃうと今度は必死にテンプレを改竄か引き降ろそうとする
工作っぽいレス合戦が始まるんだろうか…。
早まったか。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:39:21 ID:hk8yX8YsO
- 誰も読んでないからオケ
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:42:39 ID:sYpDxI0u0
- >>47
どうも話によると、例の当初からの予定通りって中に
蛍のゴスロリ少女の構想は入っていたらしいから、
作者にしてみれば脳内では予定調和のつもりなんじゃないか?
読者にしてみれば使用前使用後の落差が激しく
かつ間を繋ぐ部分がすっぽ抜けているから、
そんな予定調和なものとしては受け取れなさそうだが。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:48:22 ID:sYpDxI0u0
- 前スレが1001まで行ってるw
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:49:50 ID:v8hKXLhM0
- >>47
うそ〜んって
俺には
>蛍に愛着があるから、「面白くするため」の都合で ああなったのが納得できない。
こっちの方がうそ〜んだわ。
蛍が消える前も、消えている間も
蛍に愛着がありそうな奴はいなかったと思うが。
ゴスが現れて、蛍かもしれないって話題になってから
現れたように思うが。
蛍ってキャラとしては地味だったと思うが。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:52:03 ID:jurgGDteO
- 長谷川さんとムトーのおっぱいに顔を埋めて甘えたい。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:52:14 ID:Bv+s1EQa0
- というか、前スレ凄すぎ。
1001まで書き込まれている。
というか1000と1001が同時だったんだな。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:57:24 ID:rHikaxENO
- 前スレ1001には悪いが私が1000ゲトです
- 58 :44:2006/09/28(木) 01:03:08 ID:99eMfZLn0
- 地味だけど、真面目キャラは一人くらい いたほうが何か安心できるし
「沢木の唯一の友人/理解者」って設定も好きなのだが。
>ゴスが現れて、蛍かもしれないって話題になってから
いなくなるだけなら そんなに気にならないけど
キャラが変わってしまうのはねぇ・・・
「真面目 と 沢木の唯一の理解者」は維持してるけど
キスと沢木への気持ちを及川に語っちゃったのは・・・
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:06:37 ID:JwWI6EZf0
- 新スレもいきなりあぼーんがw
荒らしも毎回懲りないねえ
ところで次回で一区切りっぽいんだがアフタ移籍とかマジだったら
話の進み方は少しは改善されるのかな
月刊だとそうそう変なとこで切ったりせんだろうと楽観視してみたり
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:06:39 ID:sYpDxI0u0
- >>58
蛍は実は沢木を好きで、沢木に対して下心があったと考えると
沢木にとって蛍はよき友人であったと言えるかどうかは怪しくないか?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:07:41 ID:v8hKXLhM0
- とりあえず
蛍は男なんだけれどな。
読みが浅いとか、両方の可能性を残してる描き方してるとかじゃないわな。
よく読めよ。本当に。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:10:19 ID:v8hKXLhM0
- >>58
別に沢木への気持ちがどうだろうと
沢木の唯一の理解者で友人だろ。
沢木への想いから菌が見えるってことを肯定したのかどうかまだ分からんし。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:11:36 ID:v8hKXLhM0
- >>58
んで、今回の話を読めば
真面目なのには変わりないと思うし。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:12:15 ID:sYpDxI0u0
- >>8
蛍の性別の各説に対応する解説がほしいね。
>・蛍は実は女でそれを隠して育てられた説(蔵は女人禁制だから)
→それを裏付けるだけの情報は本編に出てこない。
>・沢木の事が好き説
→同性愛なら沢木の事が好きでも矛盾しない。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:13:23 ID:v8hKXLhM0
- >>64
蛍が男であることは
今回自ら語ってるでしょ。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:16:35 ID:sYpDxI0u0
- >>65
ああ、もちろん蛍は男だって事は念頭に置いた話で。
もし急に実は女でしたなんて言い出すなら、これからそれに見合った後付けを
作者はでっち上げて見せなければならない。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:17:22 ID:99eMfZLn0
- 恋愛感情と友情は違う。やっぱり違う。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:17:32 ID://UEmN8S0
- 沢木ってゴスロリに一目惚れだったぽいが・・・
蛍は正体明かさず食事にでも誘えばそのままホテ
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:23:37 ID:aj+4eImi0
- >>38
ちょっと待って東京と大阪じゃ桁が違う?
在日韓国人、朝鮮人については確かに大阪は多いが
部落は東京も同じくらい、逆に多いくらいだぞ?
浅草弾左衛門の名残で
ただ大阪と違うのは大阪は部落は部落の居住区に住む場合が多い
東京は深川とか浅草の部落居住区でも普通に皆住む
逆に普通の居住区に部落が住む
自分の地域で利権を得られない部落は差別意識の薄い東京に行く
部落と普通の人間が混ざってる
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:23:47 ID:JwWI6EZf0
- キスされた時はチンコ立ってたはず
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:25:41 ID:v8hKXLhM0
- >>67
そういう状況になったこと無いんで
こうだと確信としては言えないが、
感情としては確かに違うよ。
んでも、それを相手に押し付けたり表したりしてなければ
沢木にとっては友情なんじゃないかと。
と思ったが、あのキスはその表現なのか?
それを受け取ってまだ変わらない沢木は大物なのかも。
そういえば、沢木が「相変わらず極端だな」って言ってるって事は、
元から極端な性格、行動を取っていたってことだよね。
どんな過去があったんだろう?
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:27:36 ID:sYpDxI0u0
- ゴス蛍の立場に及川を置き換えてみたら、沢木の反応のおかしさと
ゴス蛍との関係の微妙さが分りやすいんじゃないか?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:40:54 ID:olGiXk9h0
- 何度も言われている
・唯一の友人がいなくなったのに平然としている
とか
・蛍にキスされてあんまりショックを受けていない
(フツーに会いに行ってフツーに相談している)
この辺を
>どんな過去があったんだろう?
って勘ぐるわけなんだけど(実は既にキスしていたとか)
・・・作者も担当も何も考えていないのではないか?
なんかね、描写にムラがあるというか
期待すると裏切られてストレス溜まるから 諦めることにした。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:46:51 ID:xUFqKFPl0
- 一時はあまりの沢木の蛍失踪への無関心ぶりに
蛍の存在は抹殺されたのかと思ったからなあ
何にしても無事再登場してくれてよかった
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:47:33 ID:muW2hUKo0
- >>73
>期待すると裏切られて
これに関しては
ずっとそういう風に進めてきた漫画だと思うんだけれど。
どうも最近違う認識の人が増えてるな。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:59:14 ID:sYpDxI0u0
- >>75
それは認識や評価なんて人によって違って当然だよ。
明確に描写された部分の解釈ならいざしらず、
作品に対する期待の部分というのは読み手によって違うものだから。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:01:39 ID:D+sg/2Mk0
- 週間石川雅之でゲイだのなんだのってのは結構でてたしそういうの好きな人なんだと思ってたから
蛍がこうなってもそこまでの深い意志は無いように思ってる。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:59:46 ID:jurgGDteO
- >>74
確かにあの無関心ぶりはな。
ああいう状況なら確実に蛍のアパートに見に行く位はする筈。
話の都合なのかもしれないけど、読者側がそういう風に考えてやらなきゃ
あの二人は相当淡泊な関係なのかって事になる。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 04:32:45 ID:q4P/ZPoY0
- っつうか週刊石川で感じた不安がここにきて現実のものとなった。
基本的にギャグのショートショート集だった週刊石川の中に、変なの一つあったでしょ。
仕事に疲れた女がどうのこうのみたいな。
毒にも薬にもならなそうな死ぬ程薄っぺらい話がさ。
なんなんだよこの自己啓発的な流れは。
くだらねえええええ。
蛍がゴスロリだったらこの漫画はクソ。とかいうヤツ居たけど
最早そういう問題ですらないと思う。自然・不自然を通り越して
描いてるものがつまんねーーー。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 04:37:48 ID:X7kHrGKnO
- 漫画読みの達人の方々には描写されて当然の事でも
作者にしたら「所詮漫画だし非現実的でもいっかw」と
妥協しちゃったのかもね、編集者もスルーでさ
まぁ、あるがままを受け入れるか、読まずに捨てるか
情熱wがあればアンケートでもだすかって感じかな
言わずもがなだが、ここはタンツボでしかない
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 06:13:20 ID:Gwuz1xGC0
- みんな。基本マターリの精神を思い出せ。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:31:05 ID:FByjdTbA0
- 石川の描くおなごは、
×萌え
○フェチ
だと思う。って言うチラシの裏
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:37:57 ID:1jfoYPf60
- ていうかテンプレを
(4)蛍はなぜ休学したか
↓
(4)蛍はなぜ休学して女装していたのか
に直せば全て解決
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:44:36 ID:0IHAxxHo0
- >>79
つまんなければ読まなきゃいいだけだ、
このスレにわざわざ書き込むな。
と、けしかけて見る。
この漫画の肝は樹教授が行っていた事でしょう。
(自分の殻に閉じこもっている沢木や長谷川が他人の影響を受けてどのように殻を破れるか?)
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:55:21 ID:FByjdTbA0
- まぁ、>>79とかは、一生自分の殻に閉じこもったままでいいけどな
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 08:03:02 ID:hk8yX8YsO
- しかしこのまったり漫画ごときに一日中粘着出来るとは
暇でうらやましい。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:09:47 ID:UtV1R38j0
- 幼馴染が音信不通になったら、そいつの実家なり連絡して騒ぐ…はず。
関西人は知らんけど、東北人は情が深いぞ。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:44:28 ID:icVO0wH40
- ぴーぽくん(怠慢警察の隠れ蓑)
おりぜー(アカピー石川の隠れ蓑)
「菌たちを愛してやりな」、って台詞はそのまま作者に捧げたいな。
>69
在じゃなくてB地区って主張は前スレからうっすらとあったな。
ただ、B地区の人は反日だったり自虐史観だったりしないよ。
逆に天皇万歳だ。
スレのまとめ
『人斬り竜馬』自虐史観
『カタリベ』中韓の反日宣伝
『もやしもん』ジェンダーフリーで伝統破壊
『週間石川』自己啓発不条理コミック(初期石坂啓)
思想漫画家だからキャラ描写やストーリーはどうでもいいわけで。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:51:13 ID:vxhkbLDJ0
- ゆびさきミルクティー読者の俺には
女装も男の親友(♂)とのキスもふーんという感じだ。
女装キャラが出ただけでジェンダーがどうのいうのって激しくキモイ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:01:18 ID:gkNm8VnO0
- 両極端を味わいたいなら
次はハードゲイの格好か
旬は終わったが
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:07:48 ID:3w5zygxj0
- >>81
漫画板名物だから、一旦取り付かれたら
よほど話が面白くなる展開にならない限りこいつはい続ける・・・
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:09:15 ID:/DPwCoMC0
- >89
ジェンダーって言ってる奴は石川の批判がしたいんじゃなくて
石川の批判が出来る俺を褒めてくれって言ってるだけだからなあ。
ジェンダーも他の思想もその為のアイテムにしか過ぎない。
パズルで合いそうなピースがあるから適当にはめてるだけなんだよ。
絵柄が合わなくても形が合ってる!!って無理にはめるコ。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:09:27 ID:A/jSJO5L0
- あれ?
この前までこのスレに出たもやしもんへの批判を攻撃するのに熱心だった芸風の連中が
急に作者への個人攻撃を始めてるのは何故だ?
最近何かあったのか?
連中っていうか芸風が同じなんで同じ奴に見えちゃうんだけどさ。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:10:20 ID:9hbg1tgU0
- 批判だったのか〜。単なる電波かと思ってたよ。読んでないけど。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:11:36 ID:9hbg1tgU0
- 主張も文体も一緒なんだよな〜。すごいよね仲良しだねw
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:12:35 ID:A/jSJO5L0
- 今回欄外が白いって感想が出てたが
作者と編集との連携はうまくいってるのかね。
前スレでアフタへの移籍の噂も出てたが
掲載誌がかわったら担当もかわるのか?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:22:28 ID:eZgZJl3J0
- >>96
いってるとおもうけどな。
アフタ移籍になったら担当は変わると思う。
今の担当は、モーニングから来た人。
名作『GoGoイブニング』の担当兼主役。
いろいろ言われるけど、『もやしもん』を育てたのは、
この人の手腕だし。
ただ、特装版の企画は、客をなめた企画なので
二度とやらないでほしい。
アフタ移籍ってどっから出たデマ?
予定まったくないぞ。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:25:18 ID:A/jSJO5L0
- >>97
デマなのか。
前スレにそういう情報が出てたんだよ。
しかし裏事情に詳しいね。
関係者さん?
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:26:48 ID:sUNTzp1p0
- ねえ、
このアンチ書き込みは石川の自演だったりして
だって、これだけ担当の無理な注文や読者の過剰な期待が続けば
いしかわだって連載止めたくもなるよね
すこしぐらい大目に見てあげようよ
き
途中で秋田
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:30:23 ID:9hbg1tgU0
- 2ちゃんソースをそのまま信じちゃうなんて今時なんて馬・・じゃなくて
純粋な子なんだw
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:34:35 ID:A/jSJO5L0
- このスレに居る煽りの芸風の奴は似たようなのばっかだな。
文章の癖を変えてても同じに見えるほどだぜ。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:36:35 ID:nYh+XgRN0
- この作者、ひとコマ、ひとコマ、ていねいに描いているので
パッと見ぃ、すごく目を引くが、漫画としては二流だと思う。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:38:33 ID:9iGet7N40
- 常時ageの煽りレスは区別が付かない
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:40:33 ID:eZgZJl3J0
- >>98
デビュー当時からのストーカー。
ネタもとは、全部雑誌と当時の作者日記。
だから、裏じゃないよ。
ここも、「もやしもんじゃ」の頃は、よくのぞいてた。
なんか、思想的なことを作品に求める方々がでてきて新鮮。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:46:19 ID:9hbg1tgU0
- きっと2ちゃんで聞きかじりの知識で社会科の先生に食ってかかって
嫌われちゃう子(妄想)
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:17:21 ID:6/70wz+E0
- >>101
アンタもなw
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:47:19 ID:j1HUpcVA0
- カタリベの主人公って妙に中性的
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:50:42 ID:lvcA4fbD0
- 男にも見えるもんな
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:56:51 ID:nYh+XgRN0
- 二本松少年隊の主人公の子は女の子みたいに見える。
沢木だった見方によっては、おちび、ツルペタの女の子に見える
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:05:22 ID:Vgnfhzxz0
- ところで、沢木の菌を見る力がなくなったのは、菌を愛さなくなったからでいいのか?
最近菌に冷たかったし、決定打は抗菌絨毯を背負った事か?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:27:53 ID:jyNF3GlEO
- 過去にもあったという記述からろくな説明もなしに復活するんじゃないかと予想
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:29:11 ID:jurgGDteO
- 菌に嫌われたから見えなくなったって考えると、沢木に能力自身がある訳じゃなくて
箘側が沢木にだけ姿を見せてた?
……って思ったけど、見知らぬ箘までがそうする筈は無いよな。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:15:31 ID:hvnJSs390
- 東農大北海道の学生が釧路湿原で行方不明だと。
ヤチにハマってなきゃいいが。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:43:50 ID:lHXjc+l+0
- >>93以降、急速に作者叩きが沈静化してるのは、意外と的を射てるからかもなw
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:55:47 ID:CfPY9KbF0
- それまで擁護してたのが一斉に作家叩きに転じるような裏事情って何よ
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:10:12 ID:nYh+XgRN0
- どっちゃにせよ。面白くね。何を言いたいのかさっぱり分からん漫画だ。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:10:14 ID:/v+rI42i0
- 魔女宅っぽいな
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:19:36 ID:hvnJSs390
- 編集と仲違いして雑誌移動か。でもって擁護工作していた編集の手が止まった、と。
ネチっこさそうなタイプだから、今は逆に荒してるかもな。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:26:58 ID:249TcjjTO
- 取り敢えず欄外や他の担当作品やら見て思うことは、この編集が自分を「有能」と思い込んでる「厄介者」って事かね
こんな奴さっさと異動なりクビにするなりしてプロの編集雇ったほうがイブニングの為だったりしてな
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:27:28 ID:K1Znpnph0
- ジェンダーフリーで伝統破壊なんて馬鹿げた事を言ってる奴は
ストップひばりくんもボンボン坂もヤマジュンも読めないね。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:34:28 ID:kk+6HSIJ0
- 備忘録 名前の付け方も無機的だよ
●沢木夕子 ◎結城杏奈 ●樹まり子
◎長谷川瞳 ○武藤蘭 ○及川奈央
●川浜なつみ △美里まり
△宏岡みらい △日吉亜衣 ◎蒼井そら
●すごく古い △かなり古い ○やや昔 ◎最近
川浜、美里コンビのやや珍しい姓、あるいは広岡でなく宏岡など、AV法則は厳にある
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:37:59 ID:kk+6HSIJ0
- ハブられた人、>121を公式コメント欄で質問してみ(w
>>93
ゴス娘≠蛍アンチは完全に撤退しただろう。
新しいのはお年寄りとみた(石坂啓?の初期?を読んでるから)。
アンチへのあおりも短時間に似た文体連投だし、どっちもどっち。
ただ、しつこく読み込んでるのはアンチ。俺もプチアンチ(笑)。
週間もヲチの意味わからんのあった(若いから未熟かと思った)。
カタリベ・竜馬も偏っているか反王道だと思う。
で
変な方へ突っ走る癖は卒業してのんびり漫画かと思ってたら、
今回の蛍の不条理ヲチも相変わらず非常識だった。
受け手として、この人の読み取り方を間違えていたのは確か。
こうも立て続けだと、「何も考えてないから」ではなく、
この人の脳内には我々の知らない観念でもあると仮定しないと
予定調和なのは理解できない。反日かジェンダーか知らないけど。
ま、「可能性」「制限」とか妙な台詞もあるから、趣味で女装でも
生まれつき変態でもない。ひばりくんたちとは違うだろうね。
沢木の苦しみや不器用さと作者の苦心を重ねるのもどうだか。
二ノ宮交流やドラマ収録に立ち会ったのをブログで盛んに自慢
して(もらって)るのも、世渡り上手で、なんだかなぁ〜。
えらくなるのはいいんだけど、菌たちの可愛さに反比例して
ロコツだよ。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:42:50 ID:K1Znpnph0
- 有名人と知り合ったのを自慢したからといって偉くなってるわけじゃないって。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:43:44 ID:kk+6HSIJ0
- 自慢して「もらってる」点、ご確認ください。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:46:53 ID:K1Znpnph0
- 誰にしてもらってるんだ?
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:52:22 ID:9hbg1tgU0
- 呑み友だろう。かなりハードな
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:54:29 ID:9hbg1tgU0
- 東京じゃそこらへんにごろごろ漫画家があるいてるから
珍しくもないんだぜ?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:03:06 ID:K1Znpnph0
- 編集は代えがきいても作者は代えがきかないからね。
もやしもんを立て直すには最終的に作者が反省を重ねて努力するしかない。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:07:03 ID:nYh+XgRN0
- よく、漫画賞の公募とか見ていると、
「佳作以上は担当者がついて徹底指導します」とか書いてるけど、
これニュアンスが不思議。漫画家って独立した商売なんでしょ?
そんなに編集者、出版社って偉いのかね?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:58:37 ID:icVO0wH40
- >>121 樹まり子 古〜
沢木夕子って知らんわ
鳥越、立花、三上とか新登場人物にきたら法則確定だな
(光咲 南波 紋部とかは誤魔化せないからやらんだろ)
漫画家は出不精だからね、ご近所(吉祥寺とか漫画家密集地で飲み屋街も近所)
とかでないと、めったに御交友はないんだけど。
それに石川は大阪じゃないの???
蛍の女装は、沢木を好きだからとか、元からそのケありとかではない。
なぜなのか、理由を問題にしないと、浅い読み。
過去作で思想犯の前科なしなら、こんなに叩かれないでしょ、作者。
わるい意味で筋金入ってないことを祈る。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:11:17 ID:icVO0wH40
- あ、公式の管理人かご本人はココに来てるな。
いま公式みて即効削除されたものみて確認した。
ご苦労なこった。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:17:54 ID:hk8yX8YsO
- なんだろう。今度は編集叩きにシフトしてる?
編集者ですらアイドルなの?
どんだけ人生終わってんだろ。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:17:59 ID:cXtQhoUl0
- 及川と武藤ってなにしてたんだ?
レズプレイ?
あれが読者の親に怒られたネタなのかな。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:24:46 ID:wC/9B8/M0
- また、スレが腐敗しそうだなー
醗酵管理ってむずかしー
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:45:20 ID:nYh+XgRN0
- とにかく、この漫画は、編集とか、新聞の宣伝とか、酒蔵のタイアップとか
漫画本体以外のものが出すぎなんだよ。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:57:21 ID:ScAxUv1H0
- 大友克洋のオリジナリティが技術的に盗めるものだったから
その後多くの大友チルドレンを排出する事になったんだろうが
諸星大二郎のオリジンは誰も真似できるものじゃないから
フォロワーが現れないのが少し哀しいな
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:07:08 ID:ScAxUv1H0
- 石川画風について新しい仮説なんだけどさ
この人直線で構成されたモノを描くのがもの凄い下手くそっぽくない?
116P最終コマで描かれてる沢木の家のテレビが
温泉地の流行らない旅館にある100円入れないと観れないやつみたいで
巧い下手はともかくコマの中に入れる絵に
あれだけこだわりを持ってるにしては何だコレは?
とずっと気になってたんだが
もっと根本的に直線で構成された機械とか描くのが
あんまり巧くないんじゃないかって気がしてきた
消失点をちゃんと設定して描いてるんだろうけど
34Pとか162Pとか微妙にいびつになってるように見えるんだよな
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:09:46 ID:ZRj0/gTs0
- この漫画にはまってここに来たけど……
なんで編集がどうとか
漫画論とか作者叩きばっかりなの?
よくわからない。
書いているのは同業者系なの?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:11:31 ID:vKpBTSC9O
- >>121
どうせ叩くならただ列挙するだけじゃなくて
日本人の名字がいくつあるとか、それぞれの名字の人が人口に占める割合だとか
AV嬢の名前に使われてる名字が、日本人の名字として使われてるものの内、どれくらいの数を占めるのだとか
数字でその異常性を示してくれ
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:14:11 ID:er6GyoBK0
- >>138
おれもハマってここ来たクチだがどうも様子がおかしい
まあ、まったりいこうぜ>>138研究員。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:16:02 ID:ZRj0/gTs0
- >140
はい。マターリしてます。
にしても変ですね、ここは。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:21:55 ID:0h/G7izc0
- 最近の謎展開を知ってたらそんな口はたたけないハズ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:25:12 ID:ZL+Qe8a0O
- もやしもんはこれでイーンダヨ!
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:30:59 ID:nYh+XgRN0
- >>137
週刊石川なんか、見てたらいっさい定規で引いた線ないね。
全部フリーハンド。書き込み量もすごいんだが、
霊感がない人工的なストーリーを、絵の書き込みでごまかしているって
印象受けたなあ。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:39:46 ID:oW9tRume0 ?BRZ(3012)
- 倉庫更新
http://aots.qp.land.to/hasegawa/
まだまだこれからだぜ!
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:49:38 ID:FDBF3lGo0
- 3巻発売された辺りでは普通にマターリしてたし
酒の話でちょっと荒れるぐらいだったような気がしたんだが…
つか普通に蔵の話の続き読みたいよ。ローマ法王とか、なんか困る
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:05:38 ID:nYh+XgRN0
- なんか極端なこと言ってる香具師もいるが
この作者が歴史に興味持ってるのは間違いないね。
でも、「人斬り龍馬」にしても「カタリベ」にしても
歴史を語るには、独自性も視点の鋭さも感じられない。
歴史物は向いてないと思う。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:12:45 ID:0h/G7izc0
- 歴史物は大御所が描いてこそのような気がする
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:24:27 ID:oNATRIm90
- >>112
おれはそれに類するものだと考えている
沢木の祖父にも一回菌が見えた(ただし不確定)こと
美里にも一瞬菌が見えたことと
沢木は菌が見えるわけではなく、ある種の菌が見えるようになるようなフィールドを発しているだけに過ぎない
このフィールドは人の目にも菌が見えるようになる(菌達にそうさせる)力を持っている
その濃度、密度は沢木の感情に左右され、菌達に愛情を注いでいるときに最も発せられる
またその効果も菌達の感情により見え方が左右される
日吉のジジイに纏わりつく菌
これは菌に意思(好き嫌い)があることを意味する
沢木のフィールドの中にいる菌達は、彼ら自身の感情によっても見え方に差が出ると考えられる
いつもはフィールドの一番中心にいる沢木にだけ菌が見えるが、
菌達とお絵かき遊びをしているときなどに沢木とフィールドと菌達の愛情MAXになり、
第三者にも一時的に観測されうる状態になると思われる
かしこ
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:28:24 ID:oNATRIm90
- たぶん矛盾はないんじゃないかな〜
補足
沢木と一番付き合いの長い蛍が一度もその状態を観測したことがないのは
今回の”伏線”、蛍の沢木への愛情がある種のヤキモチを菌達に発生させるため
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:34:07 ID:oNATRIm90
- つまり、ホモだの性同一性障害だのレズだの
そんなものはただのエッセンスに過ぎず
「もやしもん」の本質は沢木と菌達の恋愛物語だったんだよ!
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:39:06 ID:dMahyYzS0
- いちいちレス分けんなよ。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:41:32 ID:oNATRIm90
- 脳の中を垂れ流してるだけだからなー
すまんね
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:50:31 ID:dMahyYzS0
- ゆるいんとちゃうか。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:04:05 ID:jyNF3GlEO
- 霊感ある人と手とかつないでると見えちゃうことがあるって聞いた
あれと同じことが起こらないかな
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:27:35 ID:/v+rI42i0
- ただ単に自分は酒造屋の跡取りと決められていたことへの反抗期だと思うけど。
酒造りそのものは愛しているのは過去の話読むとわかるし。
火落ち憎んでいたり、酒瓶が直射日光があたる店先に飾られているの怒ったり
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:30:46 ID:/v+rI42i0
- しかも自分であらかじめ期間限定しているっぽいし。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:37:39 ID:dJCIUgUc0
- >>155
見えるぞ、私にも菌が見える!
とかかい?
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:41:57 ID:hxjdTB7m0
- >>147
おお〜、それには同感。
講談社のマイナー系漫画の主力商品で
歴史物ベースのヒストリエやヴィンランドサガといった作品があるが、
作者はそういうのに憧れてるんじゃないかなぁ。
あるいは、編集サイドがそういった作品の後を追う
二匹目三匹目のドジョウ化を狙っているとかね。
でもカタリベの出来の悪さを見るに、それは作家の実力として難しいだろう。
ヒストリエやヴィンランドサガは寄生獣やプラネテスといった
ヒューマンドラマをしっかり描いてきた実力派の作家がそれぞれ描いた新作だし、
人物描写を疎かにしがち(そうする事を好んでいる?)な作家としての傾向は
作品に最も必要な要素の欠落を意味すると思うんだよね。
もやしもんはその点、げんしけんや女神さまのようなデフォルメされた
温いモラトリアムな学生生活を舞台に、のだめカンタービレのような
プチ蘊蓄なんちゃって専門漫画路線の物語を展開する事で、
作者の淡白さを作品の持ち味としてうまく昇華していたと思う。
でも、いざ人物ドラマ的な部分を描き出そうとした途端、
やっぱり前述の問題点がたちまち浮き彫りになってくるんだよなぁ〜。
このスレでの不満…伏線の未消化やアンチクライマックス指向、
後付けの様な読者の予想潰しに躍起になるような無駄なサプライズ展開が、
さらにそれに拍車をかけてる。
もやしもんにはなんとか、初期のわくわく感を取り戻してほしいんだが。
それからやっぱ、編集の宣伝が過剰でちょっとウザいね、いい加減。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:46:49 ID:hxjdTB7m0
- それからやっぱ、長文レスが過剰でちょっとウザいね、いい加減。
という煽り。
↓
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:52:45 ID:nYh+XgRN0
- >>159
てかさ。この人は基本的に「絵描きさん」なんだと思う。
ストーリーテラーじゃないんだと思うな。
なんか週刊石川だって、落語家が古典落語に入る前の小噺ぐらいにしかすぎないもん。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:57:26 ID:hxjdTB7m0
- >>161
「絵描きさん」タイプという割には、
女性キャラの描き分けなんかができてないんだよね…。
最近がんばってるみたいだが、さ。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:01:09 ID:nYh+XgRN0
- いや、まあ、それ言っちゃあ、レオナルド・ダ・ヴィンチの描く女だって
全部同じですよ。ちょっと強弁かもしれないけど、ストーリーとそこにいる
キャラたちのポジションがしっかりしてたら、むしろ、自然に描き分けが
できる、つー気もするんだが。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:02:44 ID:hxjdTB7m0
- 女性キャラの顔がどれもそっくりな例でよく名前の出るあだち充作品でさえ、
女性キャラの印象はキャラごとにちがうのに…。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:12:13 ID:nYh+XgRN0
- やっぱり、無理やり、女性キャラをひねり出してるからだと思う。
ストーリーに関係なく、「いろんな女の子を出せ」って指示が出版社から
あるのかもしれない。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:14:42 ID:hxjdTB7m0
- おお、すごい!
こんなに長文の批判寄りのレス続けて書いても煽られない、叩かれない!
スレにちょっかい出してた人らの事情が
何やら変わりつつあるらしいって予想はマジかもね。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:14:55 ID:oouSx0pQ0
- いやね、「人物描写はしません」というタイプのマンガだったら納得するんだけど
なんだか「人物を描いてくれそうな感じ」がしちゃうんだよね・・・
そういう意味で、すごく読みづらい。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:15:45 ID:ZRj0/gTs0
- なんの才能のもない連中が……ry
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:19:41 ID:vkSN377W0
- いつぞやのひろゆきの設定変更の煽りくらって専ブラ入れ替えて以来
同一IDの書き込みを勝手に割り出すので少々困るよ、ID:ZRj0/gTs0
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:20:59 ID:nYh+XgRN0
- >>166
てこたあ、ほんとに終了?もしくはアフタ移行で、イブニのうざ担も
手のひら返して石川攻撃は容認ですか?ww
>>167
うん、そうだよねえ。何かご馳走が出そうな予感だけはさせてるんだよなー。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:22:16 ID:hxjdTB7m0
- 本来ならキャラ像を大切にしろという助言を編集がするべきものなんだろうが、
これの担当はむしろ今の路線をプッシュしてそうだしなぁ。
プッシュまではいかなくてもOKを出してるわけなんだから。
マジで本編がお留守というか、宣伝や単行本の特装版の企画にばかり力を割いてる場合じゃないと思うんだよね。
最近イブニング本スレでも、もやしもんの話があんまりされなくなってくてるぞ。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:36:36 ID:+AT9Yb1c0
- >159
わりと同意
もう少し盛り込む要素を絞った方がいいような
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:41:23 ID:oouSx0pQ0
- そーいえば
ヒロインが、母親を亡くして少しおかしくなっている男の子と
ドライブに行く、ってな読み切り書いてなかったっけ?
内面的なものを描くのが嫌い/苦手とは思えないんだけどな。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:47:32 ID:vKpBTSC9O
- なんかスレが気持ち悪い
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:52:46 ID:nYh+XgRN0
- >>173
そんなのあったっけ?この人はあまり人間関係を描かない気がするけどね。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:57:41 ID:oM3TCsNq0
- 今号で「ん んー・・・・・・」って言ってる蛍が超萌え。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:07:31 ID:RaDDJXNU0
- 蛍が沢木とゴスロリの格好で坐ってしゃべってるとき、
内股になってるのが気持ち悪かった。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:10:46 ID:OU8GM37R0
- もはや女にしか見えないから無問題。
・・・でも「僕」とか言ってるし。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:17:52 ID:Ufi6Y0Mn0
- 僕女だと思え
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:24:15 ID:oy+hWPAG0
- とりあえず、次の朝沢木が起きて
食パンに「タダヤス」と書いてあったら、泣く。
「ス」が鏡文字だったら、笑う。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:30:16 ID:OU8GM37R0
- 僕女?「ぷよぷよ」のアルルみたいなのか。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:31:14 ID:EJZAIocL0
- >>180
そうそう何描くかが楽しみ。
「おもいしたっか」
とか
「色気づきやがって」
な、気がする。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:32:35 ID:EJZAIocL0
- 「歯磨けよ」とか「また来週」でもいいや。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:43:51 ID:ulj3ogEYO
- 華麗臭 禁止。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:58:30 ID:I9X4VlAg0
- やっぱり元々女だったんじゃないの?
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:12:33 ID:D3l40Rec0
- >>180
「かもすぞ」とか
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:48:55 ID:JVMR/bAA0
- 「かもしてころすぞ」だったりして
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:53:35 ID:tGwXQVXS0
- 「ありがと さよなら」
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:53:48 ID:RaDDJXNU0
- 「胸くそ悪い」だったりして
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:01:17 ID:zcyWXhieO
- 「さわき」と書こうとして「ちれも」とか
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:07:47 ID:eNT8L78x0
- オリゼーの似顔絵でどうよ
怒ってるへの字口で
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:34:22 ID:C/PL7yOEO
- 「オカエリナサλ」
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:35:53 ID:CYLh88h+0
- スレの初っ端の>>11-12と>>21からもう自演臭が
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 05:43:27 ID:PdNOL+Q90
- 結局自分探しの旅って事だったわけでしょ。ハチクロかよ。
いやべつにそんなテーマでも良いんですけど
居なくなったと思ったらゴスロリになってて、いきなりキスしてきた上に。
話を聞いてみりゃ可能性とか制限とか
ローマ法王とか大統領にもなれるんだぜ。みたいなでかい事言い出した
どうみても気が狂った友人の意見を真面目に聞いて悩む主人公の図。
おかしいですよ石川さん!
蛍の沢木への指摘とかも、正直分からん!
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:12:10 ID:4pDMgyCm0
- どうやら、スレの腐敗は免れたようだ。
しかし、俺の求めるスレは、まだこんなものではない。
― 第一部 完 ―
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:26:55 ID:WRKTdYzi0
- >>180
「めがねしろ」
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:49:44 ID:mZDqDJ3B0
- かもすぞ
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:51:48 ID:Fwh43M7TO
- ぞすもか
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:59:54 ID:1lbipiT00
- >>194
マジレスすると、その大統領ってのは少なくとも米大統領の事ではないよねw
ありゃ確か、米生まれの国籍持ちじゃないとなれないんだよな。州知事どまり。
だから米国大統領の事だとしたら、かっこいい事言った風でいて、
実はただの無知でした〜、って事になってしまう。
この場合の無知が、蛍なのかそれとも…ってのはさておき、
チェックしてやれよ編集。仕事だろ?
あ、大統領と言えば米以外にも大統領のある国があるけど、日本で一般に大統領って言えば米だよね。
それとも違う常識でのセリフなのか。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:14:55 ID:eAwPUpG30
- >199
もうちょっと、理解力を・・・
日本人の造酒屋の息子に生まれただけで
アメリカ人として生まれれば大統領の可能性もあった
と読むべき
>194 は理解しているぞ
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:15:21 ID:gK8SsLbm0
- >>199
将来大統領にもなるかもしれない人間として生まれる可能性もあったけど、
酒蔵の息子として生まれたって話だから別に国籍のことはいいんじゃ…
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:18:21 ID:d2RJc+MD0
- つまり蛍は造り酒屋という運命からは逃れられないと悟った負け犬と?
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:24:42 ID:d2RJc+MD0
- でもたぶん大統領になれる資格の事は知らずに書いてるよな。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:28:34 ID:eAwPUpG30
- >202
造り酒屋という運命から逃れる気はないが
(お酒への愛情から見ると、進んでやりたいと言う設定みたいだが)
造り酒屋の息子という鎖が多少なりとも少ない
大学在学中は、いろいろな自分になりたいと言うことだろう?
それが、なぜ負け犬と言う理論になるか、
私にはわからないので、教えてください
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:35:16 ID:d2RJc+MD0
- 生まれの運命を受け入れるなら可能性の話とは矛盾するんじゃね?
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:47:46 ID:gXuLrg9X0
- 法皇を決める条件に生まれの規定はなかったと思うが
アメリカの大統領を決めるには生まれの規定がある。
この二例が並列に扱われているのはおかしくないか?
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:56:50 ID:efg1jB3E0
- 大統領の資格に出身が含まれるのを知っていたなら、そこで並べて例に上げるのはおかしいってことか。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:04:03 ID:gXuLrg9X0
- 生まれが運命だとしても、
その後の可能性を模索しているのが今の蛍。
努力次第で変えられる部分を変える試みをしている。
だから、生まれで規定されてしまうものを例にするのは
可能性の話と蛍の立場の説明と噛み合わない感じがする。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:10:47 ID:U3HHXz+z0
- なんで沢木は皮膚の菌で蛍とは気付かなかったんだろう
ゴスロリの格好のおなごのインパクトが強くて菌までは見てなかったんかな
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:11:35 ID:C/PL7yOEO
- 極端に可能性の低いものを並べただけでそれ以上でもそれ以下でもないと思うんだが
それに違う二つを並べるのがなんで変と考えるのか分からん
違う物並べた方が可能性の広がりを強調出来るじゃん
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:13:18 ID:gXuLrg9X0
- それは文脈としておかしいと思う。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:16:37 ID:qOTYsp5F0
- じゃあ、飲み屋で「いよっ、大統領!」と褒めるのも
アメリカ生まれじゃなくちゃいけないというの?
変に知識つけて読んでたのしいかなァ
ハイ、分かったらおいしいビールをジャブジャブいきな!
∧_∧
(´・ω・`) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
//// /ツツー
/ 甘 /
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:17:18 ID:efg1jB3E0
- もし作者に資格の話を知っていたかどうか聞ければ、話は早いんだろうがな。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:19:29 ID:efg1jB3E0
- >>212
蘊蓄漫画で蘊蓄知識を否定してどうするんだ。
作家一人の知識では限界があるだろうから、本来なら担当がフォローしてやるべきだとは思うぞ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:31:15 ID:eNT8L78x0
- 生まれる=出産じゃなくて
受精以前の段階でなれる可能性があったっていいたいんじゃないのか
大統領も法王も
日本人夫婦の間の受精卵になった段階で可能性が喪失したってことで
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:43:43 ID:CHEdpH2D0
- リボンの騎士みたいに、出産時に魂が入るという考えじゃないの。
産まれる瞬間まで選択肢はあった、みたいな。
ねーよ、と言いたいが。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:46:13 ID:eAwPUpG30
- >>214
どうせシュワちゃん関連とかで得た知識だろ?
このくらいのレベルの知識は蘊蓄と言えるかどうか・・・
あと、現在はアメリカで生まれた人間で無いと大統領にはなれない
と言うことだけで。
将来的には、変わる可能性もゼロではない
すべてはアメリカ国民がどう考えるかだけだ
キッシンジャーの時に議論を吹きかけていれば、変わったかもしれない
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:52:55 ID:MRWI+kC60
- 作者も編集もそのシュワちゃん関連レベルの知識すら持ってないのかよ?
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:53:56 ID:eAwPUpG30
- >>213
そこまで、頭の悪い人間とは
議論出来ません、さようなら
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:55:05 ID:MRWI+kC60
- 擁護も編集も知識がなければつとまらないってこったw
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:36:17 ID:oontwcvR0
- 批判のための批判とはいえ、ここまで読み込んでもらえる作者もある意味幸せではあるな。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:47:53 ID:ifr0CLRO0
- このスレの擁護屋は墓穴を掘るのが基本スタイルなのか?
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:52:22 ID:PdNOL+Q90
- っていうか蛍の発言は完全電波なんだよ。
視点が人間を超越しているっていうか
あのセリフだけ聞いてたらこれ何のメタフィクション?って思うよ。
産まれた落ちたその瞬間から、可能性は制限されていく。
産まれる前は何にでもなる可能性があった。宇宙人にでも神にもなれた。
ゼロは無限なり。みたいな話なわけでしょ
でも、自分は酒蔵の息子として産まれるという制限された可能性を選んだ。と
いやいや選んだってお前何者なんだよ。神?という突っ込みがここに入るところです。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:56:24 ID:PdNOL+Q90
- しかし考えると最重要人物の一人だと思われる長谷川も
親から与えられたレールと、反発する自我ってテーマがあんだよな。
石川の言う予定通りってのは本当なのかもね。
残念だが。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:49:46 ID:o/uCSP0M0
- >>209
そういやそーだ。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:02:26 ID:h0uzvq420
- 法王選定ってそもそも男性限定だし……男性限定?
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:04:07 ID:RaDDJXNU0
- >>224
そんなテーマベタ古すぎるわ。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:18:26 ID:QNAwzPbi0
- >209
出会った時点で「蛍ではないか?」という疑惑は沢木の中にあったけど、
「もし間違ってたら完全に変な奴じゃん」って常識が邪魔をして確信が持てなかったんじゃない?
あの菌の王国でバイト(?)してて、表皮菌も相当入れ替わってただろうし。
で、粘膜の菌で確信したと。
あんだけゴスのこと気にしてたのは、やはり疑惑があったからだろう。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:30:06 ID:PdNOL+Q90
- >>227
自分探しの旅やってる時点でベタ古いじゃん。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:30:35 ID:spKeGzgB0
- >>226
つ 【ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:2-II-Papesse.jpg】
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:01:20 ID:McG+PfD70
- >>209
それ作中で語られてただろ?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:29:29 ID:yv1axjpc0
- ttp://para-site.net/up/data/15043.jpg
Q.菌で見分けられなかったのか?
A.多分そんな器用には出来てない
意識して見分けようとするなら出来るだろうがそもそも菌で見分けようとしていない
無意識内で菌を見て見分けていないから「多分そんな器用には出来ていない」
いつも菌を見て人を見分けてるわけじゃない
全ての菌が見えるわけじゃない(見えてたら全員日吉爺みたいに見える)
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:35:26 ID:hAGei95X0
- 日記の絵は「沢木・・・ごめんね」って感じかな?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:23:51 ID:eNT8L78x0
- 上半分乳見えてるよな
視線下げたら鞭打ちかも
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:35:36 ID:6dRpB6wU0
- 「いろいろな可能性にチャレンジしてみたい」
女装の理由になってねぇ…
酒造の息子以外の職業に就いてみたいとかならわかるが、
女装するって事は必ず女になりたいという動機があるはずだろ?
なんの気もなしに可能性の一つとしてとりあえず女装してみたってのは有り得ん。
そんなことより昔から沢木に惚れてたとか男であることに違和感を感じていたとか…
そういう理由が必要だろうが!!
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:48:27 ID:LnoWDHqT0
- だから本当は女なんだよ
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:52:55 ID:zPZ7EuyCO
- 俺の心の中では二人の愛の結晶を身篭っている
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:54:50 ID:8OOSLlz/O
- つ ゆびさきミルクティー
つ 放浪息子
つ ぼくのぴこ
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:06:52 ID:LnoWDHqT0
- ストップご主人様だろw
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:15:10 ID:Fwh43M7TO
- 考えが浅すぎるな作者
なんかカタリベの主人公そのまま
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:16:35 ID:GiluEQ460
- 君らもそろそろ漫画なんか卒業したまえ
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:26:02 ID:8OOSLlz/O
- >>239のレスが嬉しかったのでSTOP!ご主人様をうpしてみた
みんな女装少年のすばらしさに目覚めようぜ
ttp://up.viploader.net/src/viploader49131.zip.html
パスはvip
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:27:26 ID:XeN4aoZrO
- 腐女子キモッ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:29:21 ID:j/YZnLC80
- >>242
グロ注意!
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:17:40 ID:udd6S7wH0
- 沢木は菌が見える超能力があるわけで、蛍も超能力があって別人に変身してアメリカ大統領になったり法王になったりできるってのはどう?
だからちんこ引っ込めたり出したりも簡単にできるわけで。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:27:50 ID:YjqFdzFK0
- >>245
で?
それが面白いと思いますか?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:31:30 ID:42geo8iL0
- >>212
かっこいいなこのAA。
マッチで火つけて灰とダイヤモンドごっこしよう。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:38:59 ID:Iicw4BZh0
- 誰か今回の亜矢たんでAA作ってくれ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:21:01 ID:Ns81nbok0
- >>242
ストップ!ひばりくん!の同人誌かと思って超wktkしながら開いたのに・・・
ただのホモ漫画かよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:27:18 ID:6H2flgiW0
- >>247
火のついたマッチなら、ここに
わ ー、ー-〜'⌒゙ヽ __,....、
は ヽ、 `;ソ { ー=ニi┐`^Y{
`ヘ ;r'´ |,>― 、|
,ィ〜:':.:.:. . | | は lニ互ニ|
,ノ彡;' : : .;.:.. .. |_| /,二ィ´|| | `ヽ:.:.:..
彡彡r'⌒ "'' L__ヽ、_レ'´ |i |_| i ヽ `~⌒^)::.
、 彡彡', |_|ヽ、__ヽ ̄⌒||l | | l ヽ は (:.:.:.:.:...
丶巛ミ" ` ̄⌒>|!j|l | l j } は` ̄`):.
ヾミ. ヽ`ヽリノル'"| (:.:.:.:...
丶 ミ、 ', ∴ _,.. -―-' .:.:.:ハ.::|  ̄`ヽ:.:.
ヾ、ミミ:、; ∵ ,. -‐ '"´ ,.: ' ヽl.:.:| ):.:.
ヾミミ:、 ', \ .: ..:.:.:. |.:.:.〉 ', 从 ・
ヽ`ミミ '; ヽ _ ..:.:.:.:.:.:.:.: |;;ノ ヽ ノ川ノ ’,・
`丶`ヾ、 `¨)::`ヽ、,,;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | .:,' ,::' ノノノノノ
丶 ' , 丶 `ヾ:、 \::::::::::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.: } ..:: ..::,.ィ彡彡彡彡'′∴
`丶、 , ヾ、 `丶、 ` ̄`ヽ:::ト =ニ二l | :' ,ノノノノノノノ丿 '"
` ‐- 、_ 丶. 丶 `丶、__ | | . : l | ,ィ彡彡彡彡彡彡ノ 〃
'' ‐- _ ‐- _` ‐- _ .j. ,{,,,;;::==≦j..」≦≦≦≦彡彡彡彡 , '
.二ニ=-‐_二ニ=-‐_二ニ=-‐_二ニ=-‐__二ニ=三==‐''"´, '
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:35:51 ID:Wwa5p5rB0
- 作者ってこんなの好きなのかな?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader315874.jpg
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:51:21 ID:JWFH1Yu70
- 知ってる女装男子漫画といえばストップひばりくんとプリティフェイス。
どっちもジャンプ漫画だけど。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:55:46 ID:v6tJqG9u0
- マンガにでてくる女装男子って、ほとんど外見が女だと思う。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:08:31 ID:hBo6F4+i0
- 言っちゃなんだけどゴスロリのビジュアルってキモくねえ?
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:18:23 ID:v6tJqG9u0
- ゴスロリのデコレーションそのものより、それを舐めるように執心して
描くのがキモイ。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:35:54 ID:IfWDWgUU0
- >>254
キモイ。つーか初期ケイと顔が違う
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:40:47 ID:5D2u83jI0
- 焦ってる日吉(兄)が可愛かったと言っておこう
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:48:32 ID:87fumjvG0
- >254
へその位置高いね。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:07:40 ID:4CB+S1C70
- >>256
「あ、これメイクだから」
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:31:29 ID:09AqaxYr0
- 日吉(孫)が某芸人に似てるって誰?
確かに、誰かに似ているような気はするんだが、名前が出てこない。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:33:37 ID:/m52Jiew0
- >>242
アレがついてなけりゃ女の子そのものじゃん。
あのシーンが無ければフツーのマンガの範疇だし。
・・・こいうの好きな人ってのがよくわからん。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:54:28 ID:fmrGeUHF0
- 日記の絵の沢木と長谷川って、向かい合ってないように見えるけど、どうおもう?
てれがあるから、すれ違いざまに詫びを入れたとか?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:03:16 ID:z/OeU/Yp0
- 「悪かったわ!!」
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 05:31:19 ID:9adcU5j7O
- 「沢木…ゴメンね、酷い事言っちゃって……」
とショボーンとする長谷川さんを激しく見たい。前にも書いたが。
- 265 :sage:2006/09/30(土) 07:32:15 ID:I2uAcKIm0
- >>260
ケンコバ
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 08:00:38 ID:hBo6F4+i0
- >>259
つまり蛍は趣味が悪い。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 09:06:16 ID:2b32HT570
- 下書き原稿のちっちゃい○は菌達なのかなぁ…
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:54:52 ID:9g5auhYf0
- >>264
そしてエロエロ展開へ
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 11:01:18 ID:6I1/pTMg0
- まあ直後にキスしそうな絵ではあるな>日記
それを周りで菌がはやし立ててめでたしめでたし
第一部完
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 11:56:48 ID:v6tJqG9u0
- >>269
それでは何が第一部完なのかさっぱり分からない。801漫画だったか?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:17:35 ID:orZZdFsJO
- なんでそこで801が出てくるかわからない
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:18:21 ID:orZZdFsJO
- >>270
なんでそこで801が出てくるかわからない
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:26:06 ID:IPytoNiR0
- もやしもんについて私の知っている、2,3の事柄 以下は2chクオリティなので信じるかどうかご自分の責任と判断で
重要なストーリーの一部を削られたり(自主規制)、
クライマックスの一部を強引に前倒ししてしまった(キャラ版権問題)
ため、非常にわかりにくく、小さくまとまってしまった(らしい)。
(1)自主規制によるストーリーの省略
×地下で酒密造→○ウンコからバクダン密造
本来、UFO研の2回は日吉地下酒場の密造ネタであった(らしい)。
醸造棟の公式ワインとまぜこぜで世に出すはずだった模様。
しかし、農大教授自ら法律違反する描写はどうかと編集部で没にした(らしい)。
これは以下の背景もある(らしい)。
食物ネタであまりにも某アカデミストとネタだぶるので、そちら方面の出版社
(またはアカデミスト本人)からやんわり抗議きた(らしい)。
ある回以降、薀蓄めいた食物ネタは激減した。
この流れで大学関係者に過剰に配慮して密造ネタを規制した(らしい)。
武藤は樹研究室で唯一蛍とほとんど口を利いていない人間で、わざわざ日吉
酒場でゴス娘状態で遭遇会話させたので、その繋ぎで無防備な蛍の正体を暴く
話を2話やって、正体隠し切れなくなってから、沢木とランデブーさせる手はずで
あった(らしい)。この流れは全て未消化・未回収の伏線となった。
代わりに、ゴス娘について武藤と及川でヒソヒソ話するだけである。
この辺りから編集さんと齟齬はある(らしい)。武藤はメインのまま
ヤケになって、バクダンをウンコから密造させて実戦使用させた(らしい)。
当然、これも法律違反な描写だ。しかし、編集部は作者のストレス発散のため
あまりに下らなく現実性もないので抗議はこないとしてスルーした(らしい)。
読者おいてけぼり。
蛍の復帰は唐突となった。もちろん、UFO研の二回も唐突。
この件でもめだした頃、菌薀蓄の学習漫画で一話空費している(らしい)。
作者ブログで「予定通りです」とあるのは可愛そうなウソ(らしい)。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:28:40 ID:IPytoNiR0
- (2) キャラクター版権問題によるクライマックス前倒し
×オリゼーは作話の都合上消えた→○オリゼーはお金の都合でリアル消えた
事情はわからないものの最近、公式掲示板にあったファンお手製のかわいい
オリゼーアイテムの画像投稿は削除されてしまった。
オリゼーのストラップや携帯待ちうけ画面の開発について著者は知らなかったと
ブログにある。
編集部は以前にも有名キャラクターの版権を社で管理させた上、他社へ売却した
こともあり、オリゼーの権利でも作者と「折衝」中である(らしい)。
オリゼーの見えなくなるクライマックスは樹教授による沢木活用プロジェクト
開始の「後」におこる大事件として描かれるはずだった(らしい)。
しかし、キャラ版権取り上げへの抗議の意味で、ある回以降、作者はオリゼーを
消した。この頃、かなり編集さんと論争した(らしい)ので、欄外も寂しい。
喧々諤々の薀蓄は、編集さんとの版権をめぐる論争を示唆している(らしい)。
版権管理・売却の方向はまだ不透明である(らしい)。
なお、その頃から、作者懐柔のため良酒やハードな飲み友達、ドラマ収録現場
視察などを編集部の方で用意している(らしい)。
この種の版権問題では、売却を仲介した者にキックバックなど噂されるものの、
そのようなことは実際にはない(らしい)。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:30:04 ID:IPytoNiR0
- (3) そのほか
最新話で「生まれるまではローマ法王にもアメリカ大統領にも」とあるのは、
哲学薀蓄ではなく、単純に自然権・天賦人権論を語っているもの(らしい)。
ローマ法王は性別で制限されるメジャーな実例、アメリカ大統領は国籍で
制限されるメジャーな実例である。
アメリカ人しか就けない地位について日本人として仮想の可能性を語るのは
男性しか就けない地位について女性として語ることと対になっている(その点
で蛍はこのシーンで女装している必然はある)。なお、作者は本来は性別・
国籍の双方で制限される「天皇」を第三項に加え(ゴスロリ装束は無国籍)、
「法王にも大統領にも天皇にも」とやりたかったのに、自主規制との情報も
あるものの、未確認。
自然権に関する議論を女装キャラクターに語らせるところに、作者は強い
メッセージ性を込めたのに、アンチ以外気づいてくれないことにかなり
へこんでいるとささやかれている(らしい)。
クライマックス前倒しを補償するため、急遽、川浜美里を活発に使うようになった
結果、両者の人気は上昇し、人間関係の描写に厚みの出たのは何とかの功名。
末尾に
作者はこのスレに出没している(らしい)。
〜〜ファンタジーだな
ご参考
フェミナチを監視する掲示板
公権力を濫用し、『男女共同参画』の名を借りて文化破壊、家族否定の『ジェンダーフリー』政策を推し進める
フェミ・ファシズムを告発し、国民の注意を喚起するBBSです
http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/tarou20061
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:40:24 ID:XbeJoWdWP
- とまぁ、そんな事はどうでもいいわけだが
取り敢えず、アフタヌーン移転の目はありそうだな
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 13:10:12 ID:+gYMy+7g0
- >>274
『俊平1/50』のあとがき読んでるとマジでありそうな話だから怖い
というか蛍より直保に萌えてしまいそうなオレはどうすれば…(;´Д`)
一話と今週の絵を見比べたら完全に別人だぞ、これで前髪下ろされたりなんか
したら完全に守備範囲に入ってくるんだが…
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 13:14:41 ID:E+SccIZe0
- 日記の絵
長谷川が水虫菌に続き新たな菌に感染しているのを
沢木が発見しているように見える
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 13:24:49 ID:v6tJqG9u0
- >>271
それはワシのセリフじゃよ。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 13:54:07 ID:qbaCuVlK0
- >279
お前の脳内の長谷川にちんちんがある事だけは理解したよ。
で?
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:12:53 ID:SGfIexB30
- あいかわらず常時ageで突然割り込んでくる長文が胡散臭いスレだなあ。
スレの最初の自演ぽい長文ageと言い方変えただけで、中味はそう変わらないじゃん。
フォローしたいのか叩きたいのかも意味不明だし。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:22:27 ID:4hJ5fLta0
- >>273-275
すげー妄想だなw
お前も、飲み屋で騒いでるやつの話、聞きかじったのwww
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:29:33 ID:v6tJqG9u0
- >>280
女装、や同性愛で、点数をかせごうとしてるのがうざい。
このスレでは、週刊石川で、性転換、マッチョゲイの話があったゆえに
石川がこういうジェンダーものが好きだと言ってる香具師がいるが、
ただ単に、そういうものを、お笑い、あるいは刺激アイテムとして
もてあそんでいるにすぎないと思う。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:30:50 ID:DKHRYQwv0
- すっかりスレがかもされていますね
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:31:30 ID:0pf4VgB20
- 単発IDの煽りageも相当うさんくさいぞ。
特に煽るばかりでもやしもんの話しない奴。
テンプレ>>8のそれ、そのまんま。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:46:10 ID:0pf4VgB20
- あと最近、このスレで批判してる=アンチという論調が
急に目に付くようになってきてるが、
ここで批判的なレスしてるのは普通に読んでる読者だと思う。
普通に期待して普通にがっかりして普通に文句をかねてここが悪いと言ってる。
だから面白くなったら普通にほめてくれると思うぞ。
ただし作者にまで妙なレッテル貼ろうとしてるageレスは批判とは言えないがなー。
そういうのは、作品の出来不出来やそれに関わる作家としての評価とは別もんだから。
それから編集は、まず作品を面白くするために作家を支える事に専念するがよい。
作品が面白ければ売り上げなんて後からついてくるだろ。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:53:11 ID:mnmZxo0I0
- お前ら、漫画は娯楽に留めておけよ。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:58:52 ID:0pf4VgB20
- 娯楽だからこのスレであーでもないこーでもないと語ってるんだろ。
スレに外からちょっかい出すのに必死なのはいるみたいだが。
最近キャラの頭身がやけに頭でっかちになっているのが気になる。
ギャグ絵でもないコマにまで影響が出てる。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:06:43 ID:v6tJqG9u0
- 等身が下がっていってるのは、一人で描いてるゆえに無意識か意識的か
知らないが、「省略化」してしまっているのだと思う。
ギャグ漫画の絵が等身が下がっていくというのは洗練の一種の場合が
多いが、この漫画のは「顔」の単純化がついていってないので
今、妖怪みたいになっている。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:12:02 ID:DKHRYQwv0
- 夏目さんですか?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:42:05 ID:v6tJqG9u0
- 我輩は猫じゃないよ。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:53:32 ID:jAnFiO1V0
- >283
だからさあ。
長谷川と沢木がチューしそうだってのがなんで801話になるんだよ!!
死んでいいよお前。許すよ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:12:28 ID:F9OZs2iM0
- でも、このスレは基本マターリという割には、「死ね」とか
血の気が多いというか冷酷そうな奴が多いなあ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:14:20 ID:Mg77XI0J0
- 今、週刊石川読み終わった。一話目、いきなりトランスジェンダーの話か。こういうのが好きな作者なんだな……
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:22:48 ID:KuHvaIM40
- なんでみんなそんな真剣に口論してるの?たのしく語り合えばいいのに
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:36:05 ID:F9OZs2iM0
- >>295
ん〜。でもね。その漫画と、その漫画のファンとかスレの雰囲気って
鏡みたいなもんで、相互関係があると思うだよなー。
このスレですぐケンカが始まるのも、この漫画の中で何かと何かがケンカしてるから。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:45:41 ID:J/b6vuQm0
- >293
空中に向かって語ってる奴には猫騙しでもしないと駄目なんだよ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:56:33 ID:F9OZs2iM0
- >>297が何を怒っているのか俺にはさっぱり分からないんだが…
>>294
特にトランスジェンダーが好きそうには思わないけどなあ。
週刊石川読んでたら、意外性で読者を驚かせたいってのは全編から感じる。
もちろん、実際に、驚いたかは別の話だが。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:55:39 ID:Ns81nbok0
- 正直もやしもん以外は読む価値ないだろ・・・もやしもんも最近危なくなって来てるけど
カタリベは論外として週間石川も人斬りも駄作だと思う
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:43:48 ID:XS5fLFlR0
- このところの流れをみて思うんだが、
人の漫画の話の流れにあーだーこーだ、こうあるべきだと文句を付ける程なら、
絵が描けなくても漫画原作者ぐらいにはなれるんじゃないか?
面白い話が作れるなら、才能を埋もれさせないでぜひ投稿してくれ。
もしくは話を作ってどこかにうpするなり2ちゃんのどこかに書き込むなりして、
絵描きを募れば漫画になるだろ。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:53:35 ID:/wew2PGb0
- >>300
>ぜひ投稿してくれってお前は出版社の人間だな?ww
そんなもん、なりたいかなりたくないかは本人の意思だろう。
誰も漫画家にも、漫画原作者にもなりたいなんてひとことも言ってねえよ。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:59:01 ID:5D2u83jI0
- できない奴は批判するなっていう意見は中2だぞww
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:00:41 ID:EBFvvzmmO
- 「だったらお前が描いて見ろよ!」の少し変化したバージョンかな?
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:06:23 ID:7iDtzrfc0
- これだけジェンダーネタ連発されると
作者の引き出しの貧困さばかりが目立ってしまう
実際、そのネタ自体も多くが読者にハァ?と言わせるようなもので
成功しているとは言い難い。
この作者にはもっときちんとストーリーを考えるようになって欲しい。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:15:16 ID:/wew2PGb0
- どうかなあ。ストーリー作りはやる才能も意志もないんじゃね?
このまま、雰囲気漫画という路線で逆方向に突っ走ってみるのも
やってみたらって気がする。とにかく今のままだとジリ貧だな。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:49:00 ID:9dgyR5K60
- 驚かせるのが目的のネタはその成功率に関わらず
読者を驚かせる目的のものでしかなくて、
読者を喜ばせたり楽しませたりするものではないんだよね。
そこを誤解すると何度驚かせるネタを仕込んでも評価には繋がらないっていうか。
驚かせる前後の過程が重要なんですよ。
事前の前振りとか、事後のフォローとかね。
サプライズパーティや突然のプレゼントは、
サプライズの後に喜ばせるパーティやプレゼントがあり、
楽しませる事前提の意思があるからこそ相手が喜べるわけで。
漫画も同じよ。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:50:01 ID:orZZdFsJO
- >>279
長谷川と蛍と間違えてないか?
日記の絵ちゃんと見てみろ
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:56:40 ID:9dgyR5K60
- ストーリーやアイデアの出来に関しては、作者はもちろんだが
編集はそれ以上に責任重大だと思うのよね。
そこを育て、アドバイスし、援助してこそのプロの担当ってもんでしょう。
欄外で宣伝ではしゃいでる担当の話を見ると、もっと他にやるべき事があるだろう!
ってツッコミ入れたくなる。
ましてや作者との不仲説がこんなところで噂されたり心配されたり、
そして実際に連載の展開が迷走するのを容認するようじゃ
プロ失格としか言い様が無い。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:00:54 ID:/wew2PGb0
- >>306
その線でいけば、まだ、意外性に徹した週刊石川はまだましなのかも。
が「人斬り」は全編、クソ。絵がきちんと書き込まれてるからまだ漫画の
体裁になってるだけで。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:03:07 ID:elx548E90
- クソといえば
半分以上菌の死体なんだよな
沢木が見るとどう見えるんだろ
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:10:10 ID:9dgyR5K60
- >>309
週刊石川はあの意外性狙いに終止するような路線に、
もう少し読者を引き込み共感させるような要素があれば
名作短編集に化けたかもしれない。
キャラに共感させるとか、驚かせる展開の後に読者を満足させるような演出があるとか。
思うに、驚かせさえすれば満足させられる、という誤解が作者サイドにあるんじゃないかな。
驚かせるのに成功しても、それで嬉しいのは驚かせる側=作者でしかない。
一般の読者は、嬉しい状態で驚かされるのを期待しているのであって、
ただ闇雲に驚かせればいいというような週刊石川の芸風を期待しているんじゃないはずだね。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:22:03 ID:orZZdFsJO
- 長文の情報(ネタ?)はなかなか面白いな
筋も通ってるし思い当たる部分も多い
ただ突っ込みさせてもらえるなら最初からNGになるリスク想定してネーム作れと
天皇云々ってどうみても通るわけない
作者阿呆か?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:22:05 ID:/wew2PGb0
- なんかね。たとえば、ジェンダーならジェンダーでもいいんだけど、
本人にそういう人が好き、あるいは本人にそういう欲望があるって
前提じゃないと迫真性も説得力も出てこないと思うんだよね。
そういう面が、この人はすごく弱弱しい。
美味しんぼなんか原作者がすごい美食家だったんでしょう。だから成功した。
のだめにおけるクラシックとか、もやしもんの菌とかは成功してないと思う。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:51:48 ID:MPUc74Dv0
- 最初に主張があってそれを訴えたいがためにエンタメ要素を不本意ながら混入する
山田玲司と同じ系統の作家だったとはな
見事に騙されたよ
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:11:18 ID:ldCdOwPG0
- つかこの作品でジェンダー扱ってるって考えるのは変だろ?
蛍の説明は女装は目的じゃなくて手段だって事なんだから。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:28:02 ID:U09VdKA00
- ただ、理屈っぽいのがなぁ。
沖縄みたいに作品のテーマを深化させてくれる長口舌ならいいんだけど、
今回はたかだか一キャラを立たせるための長口舌だろ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:44:28 ID:LFULRFyn0
- いまさらかもしれないけど
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=34905
やるな、本田技研
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:29:12 ID:saEipHWL0
- >>314
>最初に主張があってそれを訴えたいがためにエンタメ要素を不本意ながら混入する
なんか、自分的には逆の方がイヤだな〜。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:27:39 ID:Ipoi6zgs0
- この漫画の登場人物の亜矢さん以外の女性陣がガキ臭くてたまらないんだな
野郎共の方が遥かに大人の目を持ってる・・・
だから君はまだまだ小娘で困るんだ
樹教授の台詞がズーンと重く響くさ
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:53:09 ID:/YFjSf740
- 結局破綻した展開になったのは作者のせいだってことだ
誰が何を言おうと出版社や編集がだめだししようがそれは
そういう展開を作る作者が悪い
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:58:03 ID:saEipHWL0
- つか、最初から何をしたかったか、はっきり掴んでいたのかはなはだ疑問
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:02:59 ID:/YFjSf740
- 「ここまでは予定通り」とか言ってたけどねえ
題材がいいだけに本当にもったいないな
密造酒なんて日吉で作ってると誰もが思ってたろ
でもストレートに出したらやっぱまずいわけで
そこをどうひねるかが腕の見せ所のはずなんだが
それが駄目だしされたら爆弾かよ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:16:06 ID:JNL7gHx40
- なんだかなあー
普通に面白いと思うんだけどな。もやしもん
なんとなく上手く言葉にできないけど、批判してる人たちは、このキャラ達がうらやましかったんだと思う。だから
「俺たちの代わりに、動いて。俺たちを感動させろ! 」
って、思ってるんじゃないかなあ
だからちょっとでも自分達の希望から外れたら
「俺たちの方がもっと(こいつらより)物語を生かせる」
って主張してるんじゃないかな?
残念だけど、これは現実の物語じゃないんだよね。少なくとも、この漫画の中の現実であって、読者の現実じゃない
自分達の生活の代理を求めるよりも、自分で現実を積み上げた方がいいんじゃないかな
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:23:34 ID:XWOpHKZ80
- ( ゚д゚)ポカーン
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:24:32 ID:/YFjSf740
- >>323
( ゚Д゚)
おまえ少し自分が書いたこと読み直してみろ
妄想を根拠に阿呆なこと書くな
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:37:58 ID:0K6XLEjO0
- >>323
hahaha...全然違うから。
漫画・書き込み共に理解できてないね。
もっと読解力をつけよ。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:44:26 ID:JNL7gHx40
- そんなにおかしなこと書いたかな?
じゃあどこから「作者が下手」って論理が展開されるのか、よくわからない
裏切られたからじゃないの? 自分の妄想が
「演出が下手だ」「説明不足だ」「設定未消化だ」っていうのはつまり、「もっといい方法があるはずだ」って意味じゃないの?
そうでなかったら、単純に「この話は好きじゃない」になるんじゃないの?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:45:06 ID:Yh5J/vhl0
- 昨日から「だったらお前が描いてみろよ!」の改変バージョンが続くねぇwww
- 329 :323:2006/10/01(日) 02:47:19 ID:JNL7gHx40
- >昨日から「だったらお前が描いてみろよ!」の改変バージョンが続くねぇwww
いや? 書けなんて言ってないよ? だって書けないでしょ? そんな能力無いでしょ?
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:51:01 ID:0K6XLEjO0
- これは新手の釣りなのか…
正直どこから指摘すればいいかわからん。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:57:16 ID:Yh5J/vhl0
- ・釣り
・無駄レスでスレを伸ばしたい
・流して隠したい話題のレスが上の方に出ている
・印象操作や世論誘導
・私怨で煽っている
・素で語っている
さて、だいたいこんなののどれかってとこだと思うがw
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:57:46 ID:0K6XLEjO0
- キチガイ乙
- 333 :323:2006/10/01(日) 03:02:08 ID:JNL7gHx40
- >>330
釣りでもなんでもいいや
ただ「設定が未消化」って言えるのは、全部物語が終ってからのはずなのに、よくそこまでボロクソに書けるな、と思っただけ
「作者が移籍」「編集と仲が悪い」それが事実としても、それと物語は別じゃないのかな?
そう言った点を根拠に「もやしもんを喜んでマンセーしてる奴らは、事情知らずのバカか、工作員」みたいなレスが多い気がしてさ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:02:40 ID:/YFjSf740
- まさか作者さんでは?まさかね。
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:04:18 ID:Yh5J/vhl0
- 現時点では未消化だしねぇw
読者の予想にすら負けてるって話じゃ擁護になってないしねぇw
- 336 :323:2006/10/01(日) 03:05:52 ID:JNL7gHx40
- ま、単に、もやしもん好きですって言いたかっただけ
でなきゃイブニング買い始めたりしないさ
長レスお目汚し
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:06:31 ID:2D6gW6CH0
- 何スレかこれに前にすごくよく似たやり方の
釣りか荒らしか工作っぽいの見た気がするぞ。
- 338 :323:2006/10/01(日) 03:15:53 ID:JNL7gHx40
- >現時点では未消化だしねぇw
>読者の予想にすら負けてるって話じゃ擁護になってないしねぇw
予想通りにならなかったじゃない?
蛍が実は女? 許婚?
そのあげくが「俺の考えた設定の方が、本編より勝ってる」って何?
別に「自分の考えたもやしもん予想」や「脳内設定一覧」はネタだろうし、そう言うじゃれ合いは2chなんだからいいんじゃない?
ただ、初めは純粋にそんなネタで埋められていたのが、次第に作者や編集の、製作者サイドに向けられて
それで「そうじゃないんじゃない? 」ってレスを載せれば、工作員扱い
そんなレスから、批判者の姿を「妄想」しただけ
逆に、作品への自己投影が失敗しての復讐じゃないなら、製作者として一家言あるのかな、とも思った
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:17:32 ID:0K6XLEjO0
- >このキャラ達がうらやましかったんだと思う。
論点ずれまくり。このスレでいわれている事は、日吉で修行→女装
と言う流れが不自然であるということ。「いろんな可能性を探したい」と
ケイは語っていたが、それでも女装をするという選択肢を選ぶ動機にならない。
それまでの伏線も何もなし。そして今後も解明される可能性は低い。
アンチは別にもやしもんの世界の住人になりたいわけではない。
妄想って何だ?別にケイがどう動こうが欲望を満たすような展開にはなりそうもないが…
そもそも週刊石川読めばわかるが石川は性倒錯ネタを乱発している。
これは性倒錯ネタというある意味タブーとされている
事柄をネタとして扱うことによって物珍しさや読者の驚きを狙ったものであり
そんなネタの焼き直しばかりやっている石川はまともなストーリーを考えつく漫画家ではないということ。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:24:36 ID:2D6gW6CH0
- 要するにここで批判してるのが本当は読者じゃないと考えてるか、
或いはスレの閲覧者にそう思わせたいのかか?
はたまた内通者か誰かがスレにいるんじゃないかという
探りを入れたいなんて事情だったらおもしろいんだがな。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:24:39 ID:0K6XLEjO0
- 言っておくが蛍が実は女とか許婚などのレスはネタレスであり
批判を書いている住人とは一致しない。
俺の考えでは、初期ではケイは日本酒に対するひたむきな気持ちを持つ好青年であり、
いきなり女装趣味を持つような奇天烈キャラにされたのが残念、といったところ。
- 342 :323:2006/10/01(日) 03:26:34 ID:JNL7gHx40
- >>339
つまり>>339が言いたいのは
・日吉で修行→女装の流れが変だ
・しかも可能性の追求で、女装を選択するのがおかしい
の二点なわけだ
その上それが唐突すぎる、伏線も何も無いと
でもそれは>>339が読み取れなかっただけかもしれないし、これから徐々にわかってくるのかもしれない
仮にそれに理由があったとしても
作者は、トランスジェンダー、トランスヴェスタイトのネタを頻発していると言う前提で以って
・性倒錯は、物語製作にとって邪道である
・それを何度も繰り返している
と言う点で、批判をしているわけだ
つまり、蛍が女装した展開が気に入らないだけでしょ?
自分の常識に、当てはまらないからダメってわけでしょ?
それは物語への自己投影に過ぎないんじゃないかなあ
もやしもん以上の、性倒錯の物語はたくさんあるよ? 小説なんかでは、逆に使い古されたって言われるほど
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:30:47 ID:2D6gW6CH0
- >>341
相手にするだけ無駄だよ。
持論をくり返すためのダシにされるだけだ。
テンプレに従ってスルー推奨。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:32:09 ID:0K6XLEjO0
- はいはいたしかにボーイズラブとかレズノベルとかいっぱいあるね。
でも自分の感性からいったら「キモイ」と思うよ。
- 345 :323:2006/10/01(日) 03:32:15 ID:JNL7gHx40
- >俺の考えでは、初期ではケイは日本酒に対するひたむきな気持ちを持つ好青年であり、
>いきなり女装趣味を持つような奇天烈キャラにされたのが残念、といったところ。
じゃあつまり、蛍は酒探求以外の行動は認められないわけ? よい酒を探求するって行動以外は?
それ以外の自分の可能性を試したかったって行動は、ダメなわけだよね? それがどんな行動でも
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:33:58 ID:/YFjSf740
- >・日吉で修行→女装の流れが変だ
>・しかも可能性の追求で、女装を選択するのがおかしい
がどうして
>・性倒錯は、物語製作にとって邪道である
>・それを何度も繰り返している
になるのかわからん
最初の323のカキコも3段論法だし
おまえ途中の論理が破綻しているぞ
- 347 :323:2006/10/01(日) 03:38:34 ID:JNL7gHx40
- >はいはいたしかにボーイズラブとかレズノベルとかいっぱいあるね。
>でも自分の感性からいったら「キモイ」と思うよ。
ノーベル賞作家の、川端康成は、女の手に対しての偏愛的な小説を多数書いている
島崎藤村の『新生』は、姪のこま子と関係を小説に直した、近親相姦小説だ
泉鏡花しかり、谷崎潤一郎しかり
あげれば腐るほどあるよ?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:38:37 ID:Gnhtfc42O
- >>341
あの女装は趣味なのか?
蛍が言っていた様に今までの自分とは真逆のことをしてみただけじゃないのか?
まぁそれだと沢木にキスしたことの説明が出来ないが
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:48:07 ID:0K6XLEjO0
- 言い方が悪かったな。性倒錯系の話でも巨匠の作品は面白いかもしれないが、
石川にそんな実力はないってだけだ。
つまり手塚治虫の人間ども集まれ!(セックスネタたくさん)は面白かったが
石川の「週刊石川雅之」、ケイネタはつまらんかったってだけだ。
- 350 :323:2006/10/01(日) 03:55:54 ID:JNL7gHx40
- >>346
二つに問題点を分けてるんですが
・日吉で修行→女装の流れが変だ
・しかも可能性の追求で、女装を選択するのがおかしい
は、物語の展開での疑問点。作中批判
でもそれは、これから解消される可能性もあるわけでしょ?
で
>・性倒錯は、物語製作にとって邪道である
>・それを何度も繰り返している
って言うのは、>>339が説明した、作者本人の作品への取り組みの事。つまり作者批判
でもこの二点に共通しているのは、『蛍の女装』と言う一点。これは作中批判にも、作者批判にも関わってきますでしょ?
それが無ければ、この論議自体が成り立たない
それが作品の中でイヤ、と言うのは感想だし、それ自体は悪くないと思うのです
更に、>>339のように、数作発表されている短編集の、たった一つの実例(週間石川の冒頭話)を拡大解釈して
>性倒錯ネタを乱発している
と発言し、作者の能力の限界、に話が結びつけるのも、それは個人の自由だと思うのです
あくまで、個人の自由、だと思うのです
ただ、それをさも物語の常識のように書き込むレスが、多くて辟易した、と言いたいのですよ
- 351 :323:2006/10/01(日) 04:08:10 ID:JNL7gHx40
- >言い方が悪かったな。性倒錯系の話でも巨匠の作品は面白いかもしれないが、
>石川にそんな実力はないってだけだ。
面白いも面白くないも、蛍がきちんと正体を明かしたのはつい先週
作家の実力云々と発言するには到っていないと思うのですが
そもそも巨匠って、なんでしょうね
そんなに手塚が面白いなら、ここよりも手塚のスレに行けばいいのではないでしょうか?
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:08:57 ID:18WHJPgx0
- このスレのここまでに、何か無理に煽ってまでレス流ししたくなるような
あれな人達に都合の悪そうな情報でもあったわけ?
と、見直してみたらそれらしいまずそうな話題ばっかりで笑ったw
こりゃなりふり構わなくもなるわ。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:14:34 ID:18WHJPgx0
- 屁理屈をどうこね回したところで、少なくともこのスレに来てる読者には
あまりよい評価をしてもらえるような出来にはなってないってだけの話だよな。
それは紛れも無い事実なわけだ。
「このスレの読者のレベルが低い」と煽ったところで、
では仮にそうだとしても、そうした読者を相手に商売するのが一般誌なのだから
そうした客に合わせられない作品製作側の能力の不足が悪いのさw
もちろん、このスレの熱心な読者のレベルが低いなんて、とても思わないがね。
こういう流れのときは晒しageで。
- 354 :323:2006/10/01(日) 04:17:00 ID:JNL7gHx40
- いずれにせよ、私の感じたのは
作者批判や作品叩きの方法は変わってきたけれど、その根っこは
「自分ならこうする」「こうであって欲しい」
と言う願望の暴走に見えた、と言うことです
>>352
>と、見直してみたらそれらしいまずそうな話題ばっかりで笑ったw
>こりゃなりふり構わなくもなるわ。
ではその話題を、箇条書きにして提示して下さいな
それこそ「妄想」に他ならないと思いますよ?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:19:37 ID:18WHJPgx0
- 読者が願望や予想や期待を持つ事を否定したら、漫画商売なんて成り立たんよw
- 356 :323:2006/10/01(日) 04:22:32 ID:JNL7gHx40
- >>353
>屁理屈をどうこね回したところで、少なくともこのスレに来てる読者には
>あまりよい評価をしてもらえるような出来にはなってないってだけの話だよな。
>それは紛れも無い事実なわけだ。
レスの数が、参加者の数ではありますまい
この流れが嫌で足が遠のいてしまった人のほうが、多いと私は思いますがね
>「このスレの読者のレベルが低い」と煽ったところで、
>では仮にそうだとしても、そうした読者を相手に商売するのが一般誌なのだから
>そうした客に合わせられない作品製作側の能力の不足が悪いのさw
スレの読者のレベルが低い、なんて話はしておりません
ただ、「ゴスが女かも」「ゴスが許婚かも」「及川と沢木が恋愛するかも」と言う望みが断ち切られた途端
「作者は編集と上手くいっていない」「そもそも性倒錯の物語が多すぎる」「作者は売国。韓国の工作員」
なる、作品と別個の書き込みが目立つようになったと思うのです
>もちろん、このスレの熱心な読者のレベルが低いなんて、とても思わないがね。
それは私も同感です
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:23:19 ID:0K6XLEjO0
- 323を含め読者を納得できる展開に石川が持って行けるか見物だなww
沢木が好き+自分の可能性を試したい からどう納得させてくれんのかとw
あと性ネタは週刊1話、ゲイのタンクトップ男、武藤×及川、ケイと
4つもあるんだから連発してるっていえるだろw
>そんなに手塚が面白いなら、ここよりも手塚のスレに行けばいいのではないでしょうか?
ハァ?別に手塚崇拝もしてねえよ石川より面白いっていうのが悪い?
つーか指図すんな。そっちこそそんなに同性愛がすきなら801板にでもいけよwww
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:24:32 ID:18WHJPgx0
- こりゃさんざん住人に見破られ続けた挙句、
一周して「批判を言うな」作戦に戻ってきた感じだなw
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:29:05 ID:eGYrlSH80
- もうファンスレとアンチスレに分けた方がいいんじゃね?
速度速すぎ
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:29:28 ID:2D6gW6CH0
- だからそろそろスルーしなって。
論点を少しずつずらして聞く耳持ってないのは、
混ぜ返してこの流れを続けるのが目的なんだろうよ。
このスレから人を遠ざけるのが目的なのかもな。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:32:16 ID:2D6gW6CH0
- >>359
排斥を加速させて無駄な争いを生むだけだな。
低迷してる作品のスレは大抵そうなる。
どこまでが正当な批判かという無駄な議論が始まるのが目に見えてる。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:37:08 ID:m5/WsE1v0
- 今日の一連の煽りの目的が>>359にあるような
ファンスレとアンチスレへの分割への
スレの空気の誘導にあるとしたら笑うw
- 363 :池田敬介:2006/10/01(日) 04:37:59 ID:CvEhWbAD0
-
松本晃太郎って知ってる?アゴがアントニオ猪木みたいに長くて、ニューハーフみたいな顔の奴。
高校では「ポット」ってあだ名が付いてたけど…
- 364 :323:2006/10/01(日) 04:38:03 ID:JNL7gHx40
- >読者が願望や予想や期待を持つ事を否定したら、漫画商売なんて成り立たんよw
否定はしてませんよ? >>323をもう一度読んでください
過剰に持ちすぎた、期待や予想を、抱えすぎてタイヘンなことになっている読者がいるんだな、と思ったというだけですよ
しかしそれは、そうではない、作品が悪いからだとおっしゃる。作者が無能だからとおっしゃる
私にはそうは思えない、と言うだけですよ?
>>357
>あと性ネタは週刊1話、ゲイのタンクトップ男、武藤×及川、ケイ
面白いかどうかはともかく、『カタリベ』は? 『人斬り龍馬』は?
武藤と及川の件は、この後の、沢木と蛍の話の伏線となりえるかもしれないのですから、一くくりにしても構わないと思いますが
ゲイのタンクトップ男は忘れていました。しかしそれ以外は、殆ど男女の関係の方が多いですよ?
それ以外は全て異性愛の話とも言えます
一話も、帰郷してきた息子はノーマルな恋愛関係ですし。タンクトップ男の他の三人は、ちゃんと女好きですよ
>ハァ?別に手塚崇拝もしてねえよ石川より面白いっていうのが悪い?
そこで、漫画の神様な、手塚治虫を持ってくるのが、どうもw 権威に頼ってるように見えまして
しかもセックス描写の多い本だから、面白いかどうかの比較になる、と言うのもナンセンスです
面白いものを面白いというのは、結構ですよ。何も悪くない
しかしそれなら、自分が面白いと思うところに行けばいいのに、わざわざ能力のないストーリーテーラーのスレで「不愉快だ不愉快だ」と自己主張する必要はないんじゃないですか?
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:40:03 ID:18WHJPgx0
- しつこく頑張ってる彼にはいっそコテでも名乗って貰えばスルーもしやすくて助かるな。
どうかな?
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:42:52 ID:0K6XLEjO0
- 痛いとこつかれた信者の常套句:
気に入らないならそもそも読むな、スレに来るな、アンチスレ池
そろそろスルー
つか寝る
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:43:49 ID:2D6gW6CH0
- 熱心なファンを自認しているようだから、
いっそそうしてくれるとスレが平和になっていいね。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:47:17 ID:n2EwLIp90
- >私にはそうは思えない、と言うだけですよ?
俺にはそう思えるというだけですよ。
お前が何を言おうが勝手なように、俺が何を言おうが勝手だろ。
つまらないものはつまらないんだよ。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:50:20 ID:m5/WsE1v0
- 批判を許さないなんてのはファンサイトだけでお釣がくる。
ここは2ちゃんだぞw
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:57:47 ID:mpkqv2oO0
- 2ちゃんねる免罪符最高w
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:58:33 ID:18WHJPgx0
- 無駄なループも結局は、>>368の意見に尽きるかもな。
自分と異なる考えの意見があるのを認められないとスレが無駄に荒れる。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 05:11:16 ID:qFypYrSbO
- 朝っぱらから醸されてる...
- 373 :池田敬介:2006/10/01(日) 05:43:43 ID:CvEhWbAD0
-
松本晃太郎って知ってる?アゴがアントニオ猪木みたいに長くて、ニューハーフみたいな顔の奴。
高校では「ポット」ってあだ名が付いてたけど…
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 05:50:26 ID:r/iwYorC0
- >>372
まぁ人気があるからこそですよ。
- 375 :!omikuji:2006/10/01(日) 06:18:22 ID:RmDtK3li0
- すれが激しくかもされてるな
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 06:35:36 ID:J0+26h1Q0
- きみたちは良スレ発酵臭と腐敗臭の区別もつかんのか
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 06:57:15 ID:6P8jizD50
- 日曜の朝から悪い意味でスレが繁盛してるね。スレへのちょっかい復活?
こりゃ当分の間また、批判の排斥を目的にしたちょっかいがうるさくなるんだろうなぁ。
ありえそうなのは批判をアンチスレに分割して、スレから一切追い出そうと目論む動きかな。
それが実現するまで、テンプレのような無駄なループで煽りが続くかもしれない。
そういう流れになったら、要注意だよ。荒れるだろうし、自由に感想も言えなくなる。
連載の方がいよいよ佳境なんだから、妙な事にならないといいんだけど天…。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 07:57:51 ID:7BMzYmBW0
- 2chの作者や作品スレって、批判を書いちゃいけないものだったのか?
そういう縛りは、作者やファンが運営しているサイトの掲示板の話だと思ってたな。
もやしもんの場合、作者が掲示板運営してるしさ。
そういうところだと遠慮するような話も、気兼ねなく書きあえるのが2chの良さだと思ってた。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:34:20 ID:3RxIBZfQ0
- 批判もありだと思うけど、その批判に女装→ホモ臭い!臭い臭い臭い!!とか
話が盛り上がってない!他の作品みたいにしろ!とか某キチガイとか、
あまりにしょーもないものが多かったからなこのスレ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:44:46 ID:jLVDZRfx0
- >>273
>>274
>>275
おもろい。
なんか作者本人のただの言い訳にも見えるが
意味不明のまま置いてけぼりくらうよりはまだすっきりするよ。
作品暴走→怪しい裏情報で事情わかった気になってカタルシス
もはや漫画単体で楽しめない作品になりさがっちゃったんだね
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:56:06 ID:hPR9s3L30
- >>375
何ヶ月ぶりの書き込みですか?
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:56:14 ID:vl98ZtSd0
- このスレの外部からの干渉への分析力は、皮肉にも描写を割愛しまくる
もやしもんを読み解いてきたために培われた特色かもしれん。
レスが理詰めなのは理系(農学)の読者が多いのも関係してるんだろうか。
>>379
>話が盛り上がってない!他の作品みたいにしろ!とか
いや、これはもっともな要求じゃないかね?
他作品をコピーしろというレベルならどうかと思うが、
盛り上げる手法は他作品を参考例に語られもするだろう。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:59:21 ID:hPR9s3L30
- >>378
気兼ねなく書きあえる
ってのはちょっとドリーム入ってるかも。
だったら、>>323へも生ぬるい目で見守ってやればよいものを、
批判排斥許すまじ、なんて変に煽るから荒れる。
ただ読者の予想を下回ってるかは、俺はまだ判断しないけれどね。
>>323と同じでまだ面白いと思ってるし。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 09:03:35 ID:vl98ZtSd0
- >>383
生ぬるく見守っていたら、その隙によからぬ事を企てる奴もいるからな。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 09:51:17 ID:3RxIBZfQ0
- >382
なんでも盛り上がればいいってもんじゃないべ?
盛り上がらない面白さもあると思うよ。
しかもこの盛り上げ発言は萌え方面に行けって奴だったし。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:16:52 ID:saEipHWL0
- なんだ。>>323旋風か?まさか石川酔って登場してきたわけじゃねえだろうな。
しかし>>323は、自分の妄想を裏切られた読者が腹いせにここで批判を展開してるつうが
期待があるから読むわけだし、その期待つうのはそんなに具体的なものじゃないと
思うんだがな。
石川が意表をつくことばかり考えているのかは知らないが、期待を裏切っていることは事実。
俺自身は、ここで書かれているそれへの批判、不満のレスには、
全般的に悪意やわがままは感じないがな。
むしろ提供側のわがまま、非奉仕心、殻に閉じ困っているのを感じる。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:22:36 ID:0M40s75e0
- >>386
期待を下回ったことに関する不満、批判は別として
作者や編集がどうのこうのなんてのは
どうでも良い事と思ってる人間も居る。
まぁ、>>323で書かれてることは的外れだとは思うけれど。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:27:35 ID:saEipHWL0
- >>387
この漫画において、漫画以外に作者や編集が直接攻撃されるのは、
変な商売っ気出してるからだと思うんだよな。
つまり、漫画外のフィールドに出て行ってるのはお互い様なんだよ。
でも、別にここの批判や不満レスを、製作者は拝聴せよなんて言う気は
全然ないんだけど、まだ冷たくても何か言ってくれる奴はいいぜ。
ほとんどの人間は、面白くなくなったら何も言わず背中向けて去っていくんだから。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:28:27 ID:ZTYOtBHZ0
- このていどの緩い作品でこれだけスレ進行が早いことの方が信じられない俺
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:34:18 ID:9sbF3xJq0
- >>388
変な商売っ気ってのは
ページの余白部分のこと?
あれ、昔からでしょ。
今更その部分をもって批判するのは変じゃない?
まぁ、面白くないと思うようになったから
その部分は鼻に付くのかもしれないが。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:50:56 ID:IshdHD6r0
- >>389
ファンとアンチが拮抗するスレは、ムダに流れが速くなるもんだよ。
真面目にアンチスレ立てた方が良くね?
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:54:39 ID:9sbF3xJq0
- >>391
要らんと思うがなぁ。まだ。
どっちにしてもこっちに批判レスはつくだろうし。
アンチが騒いでる状態ではないし。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:16:04 ID:I2lRy/1p0
- おはようおまえら
ここまでやっと読んだよ
作者さんは帰ったのか?
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:26:03 ID:LRydlPmW0
- つまんねーからつまらんって言ってるだけだよ。
面白くもないものを見せられてるから拒否してんの。
じゃあどうすりゃ良かったんだ?って事になると
素人考えぐらいしか出てこないかもしれんがな。
基本的につまらなさの分析をしてるだけで
代案なんか出してる覚えはねえ。
菌を軸にしたドタバタストーリー。みたいなぼんやりとした方向性と
それに対する期待は持っていたが
その範疇の中で石川という作家性が発揮されることを期待していた。
或いは予想を裏切っても、期待には応えてくれると思っていた。
俺達ならばもっと面白く作れる。と言ってるわけじゃない。
単につまらん。と言っているのだ。
寝惚けんな。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:37:22 ID:saEipHWL0
- >>390
いや、変な商売っ気ってのはさ、まだ1、2巻しかでてないときからの
本屋でのフェアとか、朝日新聞での宣伝、作者の講演、とかいろいろだよ。
そのときから違和感、温度差、齟齬があったわけで、正直、あのとき
「こいつら、先行投資したが、漫画が追いつかないととんでもない
しっぺ返し食らうぞ」と思った。それが今、露呈してきたってことじゃねえかな。
それに対して、先導しようとしてた側も顕在化してきた。
俺は正直、漫画よりこの現象自体に興味がわいてくるよ。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:37:33 ID:yLQz9PNr0
- その分析が考え得る限りの論理的思考を拒絶してる上
何度も同じような事貼り付けたら見てる人は嫌になりますよって事
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:40:19 ID:I2lRy/1p0
- 寝ぼけてるのはおまえだw
7時間前に書き込めよwww
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:27:19 ID:tNHxZvfg0
- なんだか前の方でも予想されている通り、
案の定アンチスレ設立へ持っていこうとする動きがちらほら目に付くけど
ぶっちゃけアンチスレがいるようなスレでも漫画でもないでしょ、これ。
この程度の速さのスレは他にいくらでもあるし、ここより速い漫画スレでスレを分けてないとこだってある。
なによりこのスレの批判はアンチが書いてるっていうより、
主に普通のスタンスの読者が読んでて不満だったとこをぶちまけてるだけだからなぁ。
低調な現状を脱したら、たぶんまたそんなに叩かれなくなるよ。
(それよりスレを分けられるほど「信者」と呼べるような住人がいるかというのも疑問)
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:36:33 ID:tNHxZvfg0
- それよりもっともやしもんの話をしよう。
単行本読み返したら昔はどのキャラも背が高かったのね。
最近、沢木はともかく、ゴス化した蛍や及川まで背が低くなってない?
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:40:29 ID:xrUOLiXJ0
- ここは週少と違ってアンチ・信者スレのスレ立ては禁止
ただでさえ板の懐事情が苦しいのにスレ分割なんか許さんぞ
ゲリラ的に作ったところで即座に削除に出すことを宣告しておく
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:44:37 ID:tNHxZvfg0
- 万が一アンチスレ立てを強行しても、不満OKのアンチスレの方が活性化しそうだしなぁ。
アンチスレの方が進むのが速い作品スレはたまに見かけるけど、悲惨だよ?
なにより板のルールでスレ分割禁止が決まってるなら、考えるまでもなくやっちゃ駄目だよね。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:47:14 ID:saEipHWL0
- >>399
キャラの全身を使って表現する手法の漫画家(ギャグ系に多い)や
全身を描きたがる漫画家は、やっぱ描いていくうちに、等身が
詰まってくるんじゃね?石川は後者。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:52:16 ID:tNHxZvfg0
- そういわれてみると、全身が入った絵が多い気がするね。
少し離れた位置から全体を見渡したような視点が多いなぁ。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 13:08:55 ID:vrq//9nN0
- 何このスレ
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 13:24:40 ID:M9vfk/w+0
- オナニーッ子のスレダヨ
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 13:39:53 ID:OqHu0dpf0
- ここぞという場面で顔面ドアップを多用するベタな作家とロングでひいて
情景を表現するのを好むクールな作家に分かれるけど、石川は後者だな。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 14:31:29 ID:OhwwY6040
- http://seibun.nosv.org/maker.php/kamosuzo/
↑概出?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 14:34:52 ID:yry9JgIw0
- >>394
まるで民○党みたいな発想ですね(^^)
アンチの鏡ですなw
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:08:19 ID:5QFYlKsu0
- ところで今さら知ったんだが、のだめがドラマ化されるんですね。
菌出張しないかな。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:26:33 ID:YONRSpSw0
- >>408 鏡じゃなくて鑑、な。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:36:54 ID:yhvlr6fJ0
- >>408
■教育改革国民会議の迷言集w
ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする
<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
カルトの見本市ですなw
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:49:37 ID:DUF5fo1DP
- ぶっちゃけ「つまらなければ見なければ良いのに」と思うんですが、気のせいでしょうか。
政治経済についてなら、自身にも関わることなので反発やら何やらすることに
是非は無いですけど、所詮は「漫画」なんだからそこまでツマランと思うなら
見ないで居るほうが精神衛生上宜しくないですかね?
あと、政治経済については〜と上記しましたけど、
関係ない話題からいきなり政治社会の話に飛んで悦に入ってるような方も、
できればお近づきになりたくないですね。
つまり何が言いたいかというと「基本マターリだ」ってな訳ですよ。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:59:35 ID:BtB+ROK5O
- 気のせいです
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:13:02 ID:6Q4jNRnL0
- >>386ほらきたw
つーか基本ここにいる奴らはこれを面白いって思ってたやつらなんだよな。
興味がなければそもそも読まない。
で期待はずれと思った奴らはアンチになると。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:14:03 ID:6Q4jNRnL0
- ×>>386
○>>366
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:16:42 ID:dhedXHEs0
- >414
しかし言っちゃあなんだがこんな漫画でアンチになるって、一体
どんな展開を期待してたんだろう。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:23:23 ID:6Q4jNRnL0
- まあ石川の作風を読めてなかったってこった!
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:46:39 ID:saEipHWL0
- アンチではないだろう。批判しているのと、アンチは違うよ。
しかし、批判している奴は、漫画のこと言ってるだけまだまし。
オナニー子っとか。石川の作風が読めてないとか、漫画と違うこと
いうのは、そうレスしてる君らが思っている以上に何か変な印象与えてるぞ。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:51:46 ID:6Q4jNRnL0
- 漫画と違うことってどういう意味かわからない
アンチの話をするのはいけないって事か?
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:57:15 ID:Gnhtfc42O
- 批判なら全然問題ないが叩いてるレスも少なからずある
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 17:10:31 ID:saEipHWL0
- >>419
直接漫画のことでなく、漫画を批判している本人を中傷してるじゃん。
批判には、その内容に対して何かを言うほうがいいんじゃね?
自分がどれだけ、この漫画を愛してるかを感情的になってもいい。
だいたい2ちゃんはどうしても皮肉や批判が多くなる。
内容が悪くなってきたら特にそれに拍車がかかる。
しかし、この漫画はマニアつか信者側の批判に対するディフェンスがヘタすぎる。
正直、俺もこの漫画には現在、批判的だが、ディベート式に
この漫画の面白さを擁護する役割に回されたら、ここの擁護派より
「もやしもんという漫画そのものについて」のいい点を言える自信がある。
言っとくけどここじゃ、そんなことやらないけどな。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 17:19:36 ID:6Q4jNRnL0
- つーか俺は基本批判側なんだけど…
最初この漫画を読み始めた頃は、週刊石川のような話を作る作家と思ってなかった。
で批判してる奴らは作風を読めてなかったって書いたんだけど
まあ論点が読者に向いてる時点でおかしいな。漫画の話だけにするわ
- 423 :420:2006/10/01(日) 17:29:45 ID:Gnhtfc42O
- すまんレス見返してたが別に叩きは無いや
- 424 :273:2006/10/01(日) 19:37:07 ID:uTrAd06i0
- おう、いい感じ。
要するに、石川は最近、連載可能性を人質にとって
編集部にゴリ押しさせてメディアへ自分を売り出す戦略に切り替えた。
こいつは初めから、文化人狙い。どうやったら売り込めるか逆算している。
こんなに顔を見せまくる漫画家はいない
- 425 :273:2006/10/01(日) 19:44:54 ID:uTrAd06i0
- 書き忘れた
>>こんなに顔を見せまくる漫画家はいない
この異様さに皆気づき始めている。
そこに何らかの政治性のあることもね。
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:48:47 ID:l0rlcAGJ0
- そうなんだ。
俺は石川の顔知らないし、見た事ないけれどね。
いしかわなら顔出しまくってるから知ってるが。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:53:58 ID:saEipHWL0
- 在日がどうのと言うのは現時点では言いがかりだと思うが、
俺は最初、石川のオヤジが朝日新聞の人間なのかとちょっと
思ったことがあるな。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:00:03 ID:aMrnixrR0
- >>421
答は簡単、こうも考えられるよ。
ディフェンスしてるのは、「信者」じゃないから、なんじゃね?
ファンならもやしもんのどこが好き、って事をまず率先して語るはずなんだが
このスレでそのディフェンス的な発言してる奴等って、
そういうもやしもんを作品として愛するが気配まるでないじゃん。
ただひたすら、もやしもんに対して不利な意見とその発言者を、
叩いて、中傷して、追い出そうとするだけ。
超不自然。
愛されてる作品のスレは、批判に拮抗するのは批判潰しなんかじゃなくて、
作品に惚れ込んだ故の、ここが面白い、ここが好き、とにじみ出るような意見。
キャラ萌えでも、感動したエピソード語りでもいい。
でもこのスレには、それがない。商業的意図のような、打算的な批判排斥だけ。
だから、もやしもんが愛されてるって空気が全然、伝わってこない。
むしろ批判と共に改善策を提示してる発言者達の意見の方が、
もやしもん面白くなってくれと願っているのがよく伝わってくる。
この場合、真にもやしもんのファン的な行為を行なっているのは、
批判を語っている側の方だと思う。
願わくば、そうした彼等が愛想を尽かして離れてしまう前に、
作品の立て直しと挽回がされる事を。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:03:23 ID:aMrnixrR0
- あと、できればついでにスレの立て直しもね。
何がしかの思惑でもって下手な手出しをスレに働くと、
かえって状況を悪くしたりするパターンにはまる事って多いと思うぞ。
心当たりのある奴は注意されたし。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:13:16 ID:4/bi0dVt0
- ID:uTrAd06i0
なあ。
石川雅之はどこに顔出ししてるんだ?
その陰謀論はリアルUFO研か?
批判云々以前にこんな奴が住み着いてるスレ、怖えよ。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:35:30 ID:IshdHD6r0
- どのスレでも一緒だけど、デムパ系は信者にせよアンチにせよ、スレ進行を乱しまくるから嫌われて当然なんだよね。
しかも、デムパ故に疲れ知らずだから、他の住人の神経が先に参ってしまう→出てけ!となっちゃう。
これはもう仕方ない。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:42:03 ID:E6x9JhXs0
- んー、俺は >>323 の言うことも判るけどねえ(やりとり全部読んでないけど)。
ここはアンチスレかと思うくらいに否定意見が多いのは事実。
暑苦しい野郎共が、難しい顔真っ赤にして、物語論を展開していて、
「蛍タンのゴスロリで3回抜きますた 」とかのコメントが気楽に書きにくい。
普通はアンチスレを作るか、単に来なくなる様な気がするのだが、
野郎共は居座って持論をとうとうと展開し互いに争うが、自分らの鬱談義に
「どっか他所に行って?」と口を挟む奴には共同して強硬に立ち向かう。
醜い。
丁度、飲み屋なんかにおける「雰囲気を悪くするので店にも望まれてない
酔っ払い常連集団」の様なもんだが、彼等は彼らナリに(歪んだ形では
あっても)この店を愛しているんだな・・・と思うことにしたい。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:43:37 ID:x3cJu/3l0
- このスレの場合、出てけと煽られてるのがデムパ系じゃなくて
批判を語った普通の住人ってとこが問題なのだ。
しかもそう煽ってるのがデムパ系という逆転現象。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:43:52 ID:saEipHWL0
- >>432
>暑苦しい野郎共が、難しい顔真っ赤にして、
それは、君だろうが。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:45:12 ID:x3cJu/3l0
- >>432
君はログ読めと言われる以前に、さらに板ルール読んで来いと言われるべきだなw
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:45:50 ID:afgW34uB0
- >>433
出てけ
なんて煽ったやつ、いたっけ?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:46:57 ID:x3cJu/3l0
- >>436
遠回しにそう言ってるのならログ見ればあるから探してみて。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:47:49 ID:Rr+E6isBO
- なんだか三か月ぶりくらいでこのスレに来たけど、
ひょっとしてみんなマジ議論中?
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:49:51 ID:IshdHD6r0
- 言い忘れてた。
デムパは、自覚が無いからこそデムパと呼ばれる。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:51:53 ID:afgW34uB0
- >>437
俺は、今も面白く読んでる方なので
面白くないと言ってる人たちに違和感があるね。
貴方が言う批判ってのに、俺みたいな人間が
面白いじゃん、そうじゃないって言うと、
批判を排斥するのか、とか言論統制とか言い始める。
何か変だよね、このスレ、ずっと。
まぁ、今日大人気の>>323には賛同しないけれど。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:52:02 ID:Rr+E6isBO
- ごめんなさい帰ります
はい
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:53:15 ID:saEipHWL0
- >>432
それに
>「蛍タンのゴスロリで3回抜きますた 」とかのコメントが気楽に書きにくい。
と真剣に悩む姿もどうかと思うが。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:54:12 ID:EFU/u5RE0
- 熱くなり過ぎるなよ、 基 本 マ タ ー リ だ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:54:34 ID:afgW34uB0
- >>441
何か書きたいことがあるなら
書いたらどうだろう?
もやしもんについてならね。
良い加減厭きてくるよ。
何時までも同じ流れで。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:55:39 ID:saEipHWL0
- >>444
>良い加減厭きてくるよ。
>何時までも同じ流れで。
それは漫画の話ですか。このスレの話ですか?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:56:24 ID:afgW34uB0
- >>445
このスレの話です。
俺は面白いと思ってますもの。
もやしもんは。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:58:06 ID:saEipHWL0
- >>446
いや、漫画の話はしてると思うよ。
変な政治的アオーリが入ってきてるけど。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:00:25 ID:EpomW8QK0
- ピロチスレ住人でもある俺からすると
この内容でこの荒れようは異様。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:03:14 ID:afgW34uB0
- >>447
う〜ん、
まぁ、相手にしなきゃ良いのだろうが
信者だのアンチだの、言論統制だの、
何も書けなくなるように仕向けたい人たちのレスが多いのも事実でしょ。
それも含めてもやしもんの話をしてるってのは言えるんだが。
難しいね、何を書いても自由だと頭では分かっていても、
覗きにくると同じこと繰り返してるようにしかみえない。
次号までこんな感じか。
俺も今、内容について新たに語りたいことが無いくせにねぇ。
駄目だよね。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:16:00 ID:saEipHWL0
- >>449
俺も本当はそんなのイヤだよ。マターリなんにも傷つけあうことなしで語りたいよ。
でもね。そうなっちゃう何かがもやしもんに今存在してると思う。
中か外か分からないけど。
そういうのを突き抜けてマターリつうか素晴らしい世界に突き抜けてくれたら
もう何も言わないよ。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:19:32 ID:jLVDZRfx0
- 蛍タンのゴスロリで3回抜きますた。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:25:12 ID:f3TJozrY0
- >>448
ピロチスレなんか連載誌発売当日でも平気で違う話で盛り上がってるからなw
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:45:41 ID:EFU/u5RE0
- ライオン仮面が出てこないだけいいと思うよ
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:51:06 ID:mw8mwHvV0
- もともと農大版究極超人あ〜ると捉えて読んでる俺にとっては、
ゴスロリが何か難しいことを言い出しても韜晦にしか見えないけどな。
いかにも大学生らしい衒学趣味の演出だと思ってた。
>>450
このマンガの特徴は欄外(柱と言っていいのか?)の豊富さにあると思うのだが、
キャラクター商法やりたいという記述が初期からかなり表明されてるよね。
まだ売れてない頃はそれも一つのジョーク的な芸風として楽しめたし
万一にも当たってあちこちで展開したら面白いよなーと素直に応援できてもいた。
しかし実際にそこそこブレイクしてみると、公式のオリゼー投稿画像削除なんかで
編集の方針がファンの利益と対立するものとして見えてきてしまったんじゃないかな。
もともとマンガ単独でなく、周縁事態も作品の一部としてしまっていただけに、
周縁がきな臭くなればマンガ本体の評価に影響しても致し方ないかもしれん。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:04:27 ID:sAXdhrYtO
- 作者や編集がどんな実験をしてるかしらないが、所詮は漫画
つまらなけりゃ読むのやめるし、面白ければ読み続けるさ
ただ そうだな ただ ちょっとだけ
最初に感じた面白さは薄くなって来たかな 俺には
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:04:30 ID:uGyN4gzZ0
- うはは!
久々に見に来たら“行き過ぎたファンはアンチと見分けがつかない現象”が
バリバリ発現してるじゃんか。
まあお前らまだまだ元気そうだぜ?
ほんとにマンガの質が落ちてくると、
疲労とか悲鳴とか泣き言とか恨み節とかになってくるかんな。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:11:32 ID:gdZSxrGS0
- まあ今回までの話の流れを見るに作者は先が読めない阿呆で編集はうまく誘導できない
無能であることは間違いないよねただそれでも面白いという人もいるわけだからそれはまあ
全然個人の勝手ってことでどんどん意見をカキコしていいんじゃあるまいか実際に作品を
見ちゃうと結構魅せられる絵を持ってる人だしねもしアフタに移ったら編集も変わって少しは
マシになるんじゃないかなと希望的観測でずらずら改行なしで書いてみたよ
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:48:21 ID:E6x9JhXs0
- >>456
>行き過ぎたファンはアンチと見分けがつかない現象
一種のツンデレかね。ホント、作品愛があふれてるスレだよな。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:33:41 ID:7ru4hZb00
- ライオン仮面はいいんだよオシシ仮面が出たら終局。
323の言う通り、これから全ての謎が明らかに!になったら素晴らしいのだが
ここ2回ほどを読んで「それはない」とすっかり諦めました。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:48:18 ID:ekirCe8L0
- >>440
このスレで「面白い」って感想を述べたくらいで
批判を排斥するのか、なんて意見を言われる事なんてないぞ。
批判を排斥するのか、って言われる対象は、まんま露骨に批判を書くなって論調の奴。
イメージ操作っつーか、対象のすり替えイクナイ。
てなわけで、面白いと思うなら面白いというのを熱く語るといいよ。
ついでに、「面白い」って感想を述べたくらいで批判を排斥するのか、
なんて話になった具体的な事例があったら教えてくれ。
過去ログでもいいよ。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:58:24 ID:ekirCe8L0
- ちなみにこのスレで言論統制とか言われてしまうような手合いには、
「批判を言う奴って馬鹿だよね、デムパだよね、荒らしだよね、アンチだよね」
みたいなレッテル貼りを無神経にやってる連中が多い。
それって周囲からの逆レッテルじゃ?
なんて単純な反論を思い付くかもしれないが、
そんな時は自業自得って言葉を先に思い出そう。
要するに、批判を言い辛いような空気を作ろうとしたり、
批判の内容に議論として反論するんじゃなく、レス主を中傷する方法を取るような
そういうのが、批判の排斥とか言論統制なんて言われてしまうんだよ。
実際、そうなってるし。
それに、批判を書くような連中の意見ではむしろ、
面白いと思うならもっと面白いと思う事を積極的に語れ、
とまでよく言ってるのを見る。
このスレのもやしもんについての批判は読めばもっともだというものが多いので
(作者に対する中傷のたぐいは批判なんかじゃない、別口の手合いだ)
批判を書いてる連中も基本的には、もっと楽しませてくれればって期待があるのさ。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:08:27 ID:ekirCe8L0
- しかしこのスレの状況のまま噂のアフタ移籍が現実化でもしたら、
また大いに荒れまくりそうだな。
客層が入れかわってのファーストインプレッションは厳しいぞ、多分。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:10:49 ID:fmY/877d0
- アフタに移動したらコミックス派になるだけだな。
流石にコレの為だけにアフタ買おうとは思わんわ。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:14:19 ID:SvswmckD0
- >>458
ちょっと違う。
デムパだから、逝き過ぎた信者になる。
デムパだから、簡単にアンチに切り替わるる。
まぁ、ストーカーみたいなもんだ。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:16:33 ID:ekirCe8L0
- 相変らずやってる事は住人への中傷なのか。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:22:54 ID:VKoOj1UY0
- デムパレッテルを布教するより、もやしもんについて語るがよい。
ゴス蛍登場により、沢木と及川の男女関係発展の芽はもうないのかという、
重要な懸案事項があるだろう?
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:33:22 ID:ekirCe8L0
- 及川との関係温存で、今は先に長谷川ルートだよ。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 07:28:55 ID:z87/nXJ20
- 装苑でインタビュー受けてた
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 08:03:23 ID:ZiPYwOUm0
- この漫画に仔細な展開求めても駄目。
伏線すら整合させられないのは、初期の話読めば判る。
それが判った上で読むべし。
って、チラシの裏
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 10:18:12 ID:PTkYEzzR0
- ここまでスレが続いて来たけど、おまかせピース電器店との類似性について指摘した人はいたっけ?
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:17:36 ID:Uc/UwEdS0
- ピース電気店って知らない漫画だからちょっと調べてみたけど
どこが類似してると言うんだ?
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:49:46 ID:ZU7cSRZz0
- >470
逆に聞きたいが、何処が似てるんだ?
- 473 :470:2006/10/02(月) 11:50:01 ID:0Aoj8ERx0
- おまピーは基本的に1話完結型だが、菌が見える発明をした回があるのだ。
で、拡大された菌がキモいからと、かわいく見えるように改造。
これがオリゼーっぽい絵なんだな。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:55:40 ID:fsqqOI900
- この漫画から、あの「眼」を抜いたら何も残らない。
- 475 :470:2006/10/02(月) 12:08:09 ID:0Aoj8ERx0
- 今手元に本がないのだが、確か10巻あたりの話だったと思う。80話前後かな。
まあ、元を辿ればエヘン虫あたりに行き着くのだろうが。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:11:13 ID:vezcU5kh0
- >>475
だいぶ前にこのスレでも出た話題。
俺も読んだ事あるけど、特にコメントする事も無い。
- 477 :470:2006/10/02(月) 12:12:12 ID:0Aoj8ERx0
- >>476
そうか出てたか。いや、ふと思い出したんで話題に出てたか気になっただけ。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:14:21 ID:+2Fe+1BBO
- そういえば、及川のオヤジ好きってのは美里に対するフラグか?
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:17:37 ID:vezcU5kh0
- >>478
教授でしょ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:45:26 ID:IHg3xjj7O
- 教授だね
あの日も押入れに隠れてたよ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 13:09:39 ID:R3lP0uwk0
- 菌が見えるようになる話って、どっきりドクターにもあったような。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 13:39:27 ID:PhxEr7+n0
- ピース電気店懐かしいな。ゲッチューまごころ便とか思い出す。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:27:48 ID:+2Fe+1BBO
- >480
つーことは能力がなくなってるのもバレちゃってるのか!
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:12:03 ID:ubJuFOmv0
- 菌がいないなあ菌断症状だよ
とか言ってた頃が懐かしい。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:35:01 ID:w5g1Gfw30
- 菌断少女だよ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:02:58 ID:uudk7cyH0
- 装苑立ち読みした。
昔、おかんが装苑購読してたのだが、ただのファッション誌に落ちぶれたんだな。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:28:14 ID:NAnY2FVk0
- これだけスレがスカスカの過疎状態になっても、
一向に「蛍タンのゴスロリ萌え萌え」的なレスが出てこない件。
気軽に書きたかったんじゃないのかな?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:30:20 ID:fsVyl7Wo0
- そんなキモイ奴現実には大していないんだよ
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:31:26 ID:NAnY2FVk0
- せっかく議論レスがぴたりと止んでるのにね。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:42:36 ID:8N7uweaZ0
- 言われているうちが鼻
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:42:59 ID:SvswmckD0
- >>487
むしろオリゼーたん…
半年くらい人間出なくてもいいから、早く戻ってきてくれー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:52:20 ID:Gi+984ocO
- 菌つくった
ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper3832.gif
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:55:18 ID:MwTwe1L20
- そうですか
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:06:15 ID:9+jbXOgX0
- GJというよりいたしかたない
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:06:32 ID:2eOjoZ7h0
- うまいな
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:35:04 ID:53WXQFaLO
- 長谷川の「あのバカ…」
って未だに趣旨がわからない
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:47:35 ID:B8H93Wto0
- >>487
真っ赤な顔してギロンしてた人ですか?
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:51:28 ID:B8H93Wto0
- >>478
及川のオヤジ好きは、沢木への当て付けだと思うお。
特に、意識してる訳じゃなく、沢木は全然好みのタイプじゃないけど、
目の前でキス見せられて妙な「対抗心」を思ったと思われ。
別にあそこで「オヤジ好き」を宣言する必然性ないし。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:01:07 ID:mjn1Dst00
- >>497
真っ赤な顔して煽ってる人乙です♪
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:11:39 ID:fqqxAsHR0
- ゴスと沢木とのキスを見て「自分とは無関係」と防衛線を張ったのかもしれないが
ゴス=蛍 と知って一転「それは許せない」という態度。
「蛍に沢木を取られるくらいなら、私が!」なんて展開は・・・ないか。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:26:24 ID:mjn1Dst00
- オヤジ好き発言は沢木を意識してるからでしょ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 02:11:50 ID:HezZEYz10
- まあっか〜なほっぺたのき〜みとぼく〜♪
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 02:18:36 ID:KsyosXn40
- スレが過疎っても、あの手この手で必死に議論排斥ときたもんだ。
マンセー以外許さないってか?
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 03:23:46 ID:Db7NGJA/O
- 俺はむしろ、及川と沢木が恋人同士になるきっかけとみたな
そのかわし、及川は当分すごいヤナ女になるだろうけど
除菌しまっくって、沢木や蛍をバイキン扱いするかもしれない
武藤にもヒドいこと言うかもしれない
長谷川と衝突したりするかもしれない
そして、世界が汚いことばかりでない事を知って、初めて沢木をパートナーに選べるのかもしれない
なんて思ったりもする
まあ及川×武藤、蛍×沢木でも、わたくし的には問題ありません
むしろウェルカムです
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 03:25:14 ID:HrMPfAO40
- >>504
某女だらけの学園の理事長兼学長兼せいと会長乙。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 07:49:53 ID:1m0xAWBu0
- 蛍って、女みたいと言われることが昔から嫌だったんだよな。
でも普段の自分と正反対の自分になってみようってことで、女装したってことで認識合ってる?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 07:58:46 ID:c16tAwKf0
- 読者の数だけ答えは有る
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 10:38:58 ID:iJA1rJKC0
- まあそのとおりだわな。それぞれ好きなニュアンスで読んだら良い。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:02:44 ID:IWGQu+pQ0
- >>506
でも火を付けるとき女装してたようだよw
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:10:17 ID:KgRRjtoB0
- >>509
ここ読むまで、そんなことすっかり忘れてたよ。
AAもあるんだから。
これからもよろ。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:12:07 ID:OK6CirM20
- あれは本当の蛍が付け火してたら
電波だけじゃなくて犯罪者じゃん
あくまで噂なんじゃないか
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:18:39 ID:g9vaDz+W0
- ま、細かい事は気にするな。
未青年の飲酒に、酒の密造、危険物の製造がスルーされるような漫画なんだから。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:56:43 ID:ukCWYpPUO
- 次で第一部完?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:04:50 ID:m4hKduLn0
- 「作者は無能なアホ」
こんなの批判といわれてモナァ
作品を語るならともかく作者個人を中傷するのはアンチと断言していいと思うが。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:36:22 ID:ukCWYpPUO
- 作者は阿呆で編集が無能じゃなかった?
作者を無能呼ばわりする奴はいなかったと思われ
絵は描けるんだから
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:41:35 ID:yYXfM74U0
- っていうか見るべきところがあると思うなら是非語ってくれよ。
つまんないって言ってる人間に、文句つけたところで空気かわんねーよ?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:33:04 ID:ZV2uN0fu0
- >516
でも、ちょっとでもおもしろいと
書き込みすれば、すぐに関係者扱いされ(あるいは作者)
非難のスレが吹き荒れるでしょ?
書き込む気もしないよ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:38:53 ID:a3c0Yexq0
- >>517
だからそういうレス具体的に指摘してみてくれよ。
そういう反応されてるのは、もやしもんの話もせずに
批判を叩いたり発言者を中傷したりしてる奴に対してだろ。
>>8のテンプレの通り。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:39:29 ID:HezZEYz10
- 見るべきところ?あるぜ!あの「眼」、あのフェチばりのゴスロリ、
ボンデージの執拗な書き込み。あれを見た瞬間。あれだけがすべてだと
いう気になる。それはオタ的狂信の幸福さをかもす。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:44:40 ID:s6zK3LxE0
- この作品で普通のファンの範囲を逸脱した、
作品を絶対的に信奉するような「信者」が生まれるとは
正直あまり思えないんだよね。
どこにそこまで入れ込む要素があるのか?
というのは興味深いから、見るべきところの話はぜひ聞いてみたい。
本来それが、作品スレにあるべきもっとも中心的話題のはずなんだがなぁ。
批判(とその発言者)への攻撃が中心にある現状は不自然だし、不健全だ。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:48:57 ID:IezDk82g0
- 蛍タンのゴスロリで7回抜きますた。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:50:28 ID:a3c0Yexq0
- >>519
あのヒロイン全員共通の三白眼は
マイナス評価の要素にもなってる気がするぞ。
険しい表情の印象が目立って
癒されるような表情の印象が薄い。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:55:45 ID:HezZEYz10
- >>522
長所短所は表裏一体だ。別に女王様嗜好でなくても、キッとした感じの女が
好きな男は少なくはない。確かにやや変態的なところは認めてもいいが
そういったヒロインのきつさやオタク的萌え風味を、中和、隠蔽工作してくれてるのが
菌のかわいさであり、とってつけたようなうんちくなんだよ。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:57:01 ID:a3c0Yexq0
- >>523
癒し系ヒロインの需要は無いのか?
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:01:25 ID:HezZEYz10
- >>524
それは他の漫画で足りてます。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:02:34 ID:VtGfFfCpO
- >>524
貴様は亜矢たんが癒し系ヒロインじゃないとでも言うのか!
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:06:34 ID:a3c0Yexq0
- >>526
オールバック三白眼のきつい印象が強すぎて…。
しかしセリフも役回りも作品中唯一
大人を感じさせるキャラなのに
サブキャラに回したのはもったいない。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:13:12 ID:HezZEYz10
- でも、なんだかんだ言っても、もやしもんの一番の買いは絵柄だね。
ヘタだっていう香具師もいるが、独特なのは独特、
最近、どの漫画雑誌でも、青年誌以上対象のものですら
直線主体の非個性的なアニメ調の大量生産的絵ばっかし
キャラ自体はそんなに個性ないのは認めるけど、まあ定石って程度かな
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:18:20 ID:JAoqegY00
- そうか?
絵柄だけで見るなら、講談社系のマイナー青年誌群にゴロゴロ転がってそうな
劇画崩れの描き込み過多のアニメタッチ絵柄に見えるが。
ゴスやボンデージにこだわるなら、もう少し直接的な露出度やエロさを増してもいい。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:22:13 ID:HezZEYz10
- うん、ちょっと微妙にアニメタッチは入っているな。
まあ、買いといったが、俺の場合、高く評価していると言うより
注目だけはしているって感じなんだ。
ところで>>529の言う講談社系のマイナー青年誌群ってのは
具体的に何を指しているの?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:31:26 ID:a3c0Yexq0
- アフタヌーンに載ってたら埋もれそうな絵柄な気がするぞ。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:35:30 ID:HezZEYz10
- 今の絵は誰もが指摘するように、完全に時間なしで描いてるよね。白すぎ。
せめて週刊石川ぐらいは描きこむべき。時間のあるなしは別にして。
そうしないと、確かに、その他大勢にはなると思う。
アフタでの巻き返しに期待はしてみたい。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:36:07 ID:JAoqegY00
- >>530
知名度の高いメジャー系以外で、そういう路線以外を狙ってる雑誌はマイナー系と言えるんじゃないか?
アフタやイブニングもそうだろう。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:39:26 ID:06ixIatb0
- >>530
出身は別冊ヤングマガジンとかヤングマガジン増刊赤BUTAだから
講談社系のマイナー青年誌そのものでしょ。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:43:49 ID:HezZEYz10
- でも、最初の頃は結構、ペン画風な独特の味も出してたんだよねー。
正直、こいつ、何か新しいラインを確立するかもって思った。でも
もやしもんで、絵もストーリーも普通路線に行ってしまったてるぞー
ってのが俺の意見。結局、メジャー・マイナーかかわらない重商漫画路線に
入ったら、個性つうか可能性が縮こまった感じがする。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 16:19:13 ID:JVrt28UK0
- ペンタッチは独特な感じがするけど絵柄は萌え系だと思う
そこが好きなんだけどなー
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 16:45:18 ID:VtGfFfCpO
- 俺はどちらかと言えばもう少し描き込み減らした方が良いと思う派
描き込みが増えると見辛くなるので背景なんかは必要最小限で良い
白さが目立つのは線の多い画風のせいで背景があるコマと無いコマの差が激しいからじゃないかな
手書きの影の効果線なんか無駄に時間食ってそうだしそういう手間は省けば良いのにと思う
絵柄自体はすごい好み、オッサンも若者も真面目な絵もギャグな絵もストレートでツボに入ってる
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 17:21:48 ID:HezZEYz10
- 確かに今ぐらいつか、以前は線が多すぎで、描きこみ量減らしたほうが
漫画としては読みやすいだろうなとは思ったことはあるけど、
描きこみ量減らしたら、絵の魅力は下がったと思う。
この人はコマ運びのテンポ、リズムはよくないので、その線で勝負したら
その他大勢の一人になって、そのままズブズブになる気もする。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:23:06 ID:ukCWYpPUO
- 悪いとこ直すより良いとこ伸ばせとか言うしな
難しい
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:06:55 ID:P70L/vGj0
- K2みたいな意外な展開を期待したいが無理だろうな・・・
キスの理由すら説明されない予感。
→とりあえず女っぽい行動としてキスを選んだ、って程度か
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:12:09 ID:LtLtknYn0
- >>535
>正直、こいつ、何か新しいラインを確立するかもって思った。
そこまで大きな期待は無かったな。 安彦良和やゆうきまさみに似たニオイは
感じたからそれくらいにはなるかも、とは思ったけど。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:37:34 ID:hNsieEYN0
- 二人とも超大物じゃねえかw
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:24:29 ID:P70L/vGj0
- 「OUT」で細々とパロディ漫画を描いていた男がいつのまにか超大物か。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:24:42 ID:LtLtknYn0
- 二人とも大物ではあるんだけど結局マニアとかオタの世界から抜け出せない、
世間一般の知名度では尼子騒兵衛にすら負けてる気がする。
石川もマニアックなまま知る人ぞ知るマンガ家になっていくのかな、残念だな〜
と思ってた。 もやしもん始まるまでは…
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:26:36 ID:/hWMglC00
- マイナーのまま終わりそうな匂いがぷんぷんしてるじゃん
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 08:33:26 ID:EbvYbUrVO
- 今は菌とのだめのおかげで結構知名度高いはず
わけわからない展開で離れていく人も出てくるかもしれんけど
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 09:46:15 ID:lIbB9Hlk0
- HP工事中となってるな
もうちょっと見た目考えて閉じればいいのに
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 11:07:22 ID:a/4tlfd10
- せめて全体工事中を股間に置くとかな
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 11:20:34 ID:LZlLM6Hc0
- >>541
でも、君も少しは「期待」と「匂い」を感じたわけだ。
俺も注目しているってだけで、石川の実力はまだ認めたわけじゃなかったんですよ。
これはピンきりあれ、ある程度、みんなそう感じたんじゃないかな。
多分、出版、編集もそうだったと思うんだ。
ところが、実力が認められる前に、なんかフライング気味に本屋のフェアとかで
宣伝始めたでしょう。俺、あれはまずかったと思う。
まあ、石川がつぶれても講談社には代わりなんていくらでもいるんだろうけど。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 12:20:52 ID:CHqcTrEDO
- やっぱりおかしいなぁ
いや、雑誌社の戦略とか、作家の力量とかに目がいくのが悪いとは言わないけれど、そう言う話題に向かいやすいようなバイアスがレスにかかってる気がする
大体、幼なじみが女装してキスしました、って展開に、ガッカリしたりびっくりしたりはあるかもしれないけれど「もうダメ」って判断がそんなに早くつくものなのか
実は女装展開を一番嫌がっているのは講談社側だったりしてな
「まだ色々なとことタイアップして利益絞れるのにあんなネタ書きやがって」
「てめえの作家性なんてしるか」
「イブニングには御大の漫画も載っているのに、雑誌の品位を下げやがって」と
2chで叩かれているのを証拠に、作者に路線変更を促す、というのは一つの作家向けの戦術だと思う
アフターヌーン移籍の話題も、よく考えれば
「月二回の仕事が月一回になって、食えるのか?」
という脅し文句にも思える
ま、愚にもつかない妄想だけどね
いくらなんでも編集が、一部の意見を針小棒大にして作者に迫ったりはしないだろうし
ただ、そんな疑念を持ってしまった以上、雑誌にアンケート送った方がいいかな、と思ったよ
連載続いて欲しいしね、もやしもん
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 12:37:23 ID:LZlLM6Hc0
- >>550
何を言いたいんだかよく分からないのだが……
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 12:39:31 ID:LZlLM6Hc0
- >>550
でも編集はネームチェックってやるんでしょう?
君の言い草だと漫画原稿が、漫画家→印刷所へ直通ぐらいに思えてしまうぞ。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 12:49:47 ID:83sj3s+n0
- 蛍の女装云々がさらにこの後の展開を左右する複線かも。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 13:38:07 ID:U4iwNVsl0
- >>550
バイアスかかりまくりの住人風作文乙。
そういうの墓穴掘りって言わない?
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:15:52 ID:IHmqCf3C0
- 昔は短レスでも、食べ物酒薀蓄、菌学薀蓄で上手に繋いであった。
住人は良質で、連載の欄外を補完すらしていた。
いまは全くその気配なし。去ったんだろうなぁ。
食べもの薀蓄→オリゼーかわいい→女子色気ときて、いきなりアレだもん。
結局、前フリに過ぎなくて、やりたいことはこれから女装の理由に
からめて屁理屈説教で出てくるとみた。
画風について、異人・諸星先生と比較するのはバカ。
諸星先生はデッサンのできない人で、クロッキー(アニメの絵コンテみたいなもの)
だけで描いていく人。ただ、「筆」をつかっているので書き込み沢山あるように
黒くなるだけ。
石川はクロッキーの全くできない人(及川武藤サッフォーを検証していた
男三人組みのくんずほぐれずは絵になっていないのでわかる)。
正反対だろ
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:18:27 ID:hLKyVuHX0
- 諸星って外国人だったのか。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:19:46 ID:dRZUYXT10
- クロッキーとデッサンて同じようなもんでないの?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:21:23 ID:IHmqCf3C0
- つられておこうか
異人
民俗学において、共同体の外部から訪れる来訪神を指す概念。マレビトともいう。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:22:39 ID:IcbU+XYL0
- ねぇみんな、どこを縦読みすればいいのー
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:23:08 ID:IHmqCf3C0
- クロッキーは動きのある対象を数分でとらえるもの
デッサンは何時間もはりついていじいじ書き加えていくもの
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:23:37 ID:Gp0vhkFA0
- なにしてたのかいまだにわからないんだけどエロっちゃってたの?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:26:11 ID:LZlLM6Hc0
- §
∞, ´ ̄ `:∞
∞i ・ ・ i∞
ヽ i二フ, '
「ヽ/|
レ-.J
これって「もののけ姫」の森の精に似てねえ?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:27:18 ID:dRZUYXT10
- コダマのパクリだな。うん、パクリだ。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:27:20 ID:IHmqCf3C0
- 漫画板名物って前スレにあったなぁ。。。
詰らなくなった漫画家のスレに貧乏妖怪のように居ついて、
一人で短レスつないでのっとる、アホって。。。
作家の話も作品の話もなくなったら要注意なのか。。。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:27:37 ID:j7++S3wG0
- もっと単細胞に判るように書けやー
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:30:53 ID:Gp0vhkFA0
- なんだとーてめーかもすぞー
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:44:11 ID:hLKyVuHX0
- >>558
で、諸星はその「異人」なのか、と訊いとるのだが。
「異才」ならわかる。「偉人」でもいいと思う(好きだし)。
だが漫画家という範疇から大きく離れた存在ではなかろう。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:45:47 ID:LZlLM6Hc0
- >>567
君たち、うる星やつらの話は他でやってもらないかなあ。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:47:44 ID:aXtK+kEB0
- 意図的に通用の意味無視して俗用の意味でコピペする人を
どうかもせばいいのかわかりません
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:00:56 ID:kI3bE06Y0
- つーかよう、フレームを使うのやめてくれよ
何年前のホームページだよ
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:53:19 ID:EbvYbUrVO
- おまえらが何カキコしようが変わらんよ
作者の甘えと編集が変わらん限り無理
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:09:17 ID:LZlLM6Hc0
- >>571
そうかな。君は読者の切り札を忘れてる。見捨てるという……
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:21:40 ID:dp9ysos90
- >>570
半年が10年前にも感じられるIT
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:32:25 ID:Uz/xtU+60
- 現在の展開で、なんか問題あるのか?
教授がもっと語ってくれれば尚イイけど。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:39:40 ID:LZlLM6Hc0
- >>574
いや、問題がないから(ry
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:46:17 ID:HRcsQcL00
- 書き込み量が減ると
オリゼ〜たんのインパクトなくなるから
このままでいいよ
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:53:06 ID:4+aWxEE50
- 担当はこれを菌萌え漫画にでもしたかったんだろうな。
しかし石川は菌メインじゃなくて人メインに描きたかった。
その齟齬が現在の中途半端感につながっている、と予想する。
売り上げのこと、またこの先のことを考えると菌萌えにしといていいように
思うがね。石川の描く漫画は所詮マイナーを脱せない。漫画描いていい思い
したければ大衆に迎合しておくことも大切だ。大人になる、とも言うが。
だが菌萌え漫画になるのと、編集部(会社)の都合で著作物を好き勝手に
いじられたり、勝手に商品展開されるのは別問題。
創作者としては不本意だろうな。その点は同情するわ。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:08:26 ID:LZlLM6Hc0
- >>577
いや、菌でも、酒でも、性倒錯でも、学生生活でもいいんだけど、
なんか、いろいろな含み持たせてる割に「これ!」って特化されたもんが
焦点に上がってこないって印象受けるんだな。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:08:48 ID:vD/qxIzE0
- 全然同情しない
作者は阿呆でしかない
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:17:14 ID:y3dedZL0O
- そんなことより妄想しようぜ!
きっと新章突入で狙ったキャラが来る!
テコ入れktkr!!
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:21:36 ID:iOyPe+xc0
- 他人にあらすじ説明する時困るタイプの漫画
冷静に考えるとまだ物語始まってないんじゃないのって思えてくる
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:37:20 ID:Kza6m+7E0
- ::::..
::::... なあ、もやしもんってもう終わっちゃったのかな?
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´∀`) バカ野郎!まだ始まってもいねえよ!
r -( ( O┰O、
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:06:40 ID:sajsT0HhO
- 昨日友人から「もやしもん面白いんだけど!」ってメールがきた
そういえば随分前にすすめたっけ
1巻がいちばん良かったとも言っていた
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:07:35 ID:SqZW2NH10
- いずれにせよ「読者」よりは作者に近い位置にいる連中が何人かこのスレに紛れ込んでいる筈だ
てめーらコソコソしてないでてめーらの位置でなんとかせーよ
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:40:08 ID:Q1p9dSqW0
- まぁ以前から要らんこと言いな性格だし、青臭い主張大好きだし、
権利関係ルーズってよりは意識が希薄だし、
(バス停以前は、カタリベとかコームインVとかそのままサイトに載せてたし)
最近のことも別に特別なこととは思ってない。
むしろ微笑ましいほどに懐かしい。ので、何とかしようとか露ほども思わない。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:42:20 ID:LZlLM6Hc0
- >>584
作者と担当は、同床異夢ってやつだお。
しかし、今のところ、俺が石川の作品から
「俺がどうしても描きたいのはこれだ!」と感じるのは
ボンデージとゴスロリ、その他女性のメイクアップ類だけなんだが…
もう、いっそそういう漫画描いちゃえば?
- 587 :584:2006/10/05(木) 01:24:23 ID:bfSQkP9T0
- 煽ったそばから燻り出されるのやめて下さいw
そうか最低2人いるのか…
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 01:40:50 ID:N8f+PkM/0
- >>587
んで、デムパが1匹常駐してる…と
妄想乙
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:41:41 ID:SLtHDnll0
- デムパってレッテルを熱心に定着させようとしてる奴なら
少なくとも一人はこのスレにいるのは知ってる。
どっちサイドかしらないけど、とにかく火消しっぽさ抜群のキャラです。
おいしいです。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:47:29 ID:49d05pkFO
- アフタ移籍ってのはどれ位信憑性ある話なんだ?
このスレ以外でその話見かけないんだが。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:53:53 ID:SLtHDnll0
- んで早々にスレから最新号の話題が消えて、この手の話題でしか盛り上がらなくなってるのは
連載の低迷ぶりを反映している気がする。
単行本一冊分待たせた伏線の謎が明かされたのに、おそらく説明を見ても
納得されてないか、ふーんそう的に感心されてないかっぽい。
おなじ説明をするにしても、そこで盛り上げられる作家と盛り上げられない作家がいて、
今の作者は後者なんじゃないかなと。
能力的にできるできないだけじゃなく、それとは別に
作者がそういう部分でも読者を楽しませようとしているかいないかで、
そういう説明メインの回でも盛り上がるものになるかどうかは違ってくる。
ただの説明なら欄外だけで足りる事なので、コマの中では読者を楽しませる事に
もっと力を注いでもいいんじゃないかな、とは読んでいて思う事がある。
微妙なニュアンスで表現するのと、楽しませようとする工夫とは
両立できるものだよ。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 05:37:14 ID:49d05pkFO
- >>591
後半はともかく、何でスレの流れや雰囲気をそんなに気にするのかなぁ……
連載の調子とスレが無関係とは言わないが、必要以上にネガティブに捉えてる気がする。
もっと気軽でいいと思うんだが…
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 06:48:43 ID:1je0Nr34O
- 編集?アンチ?信者?デンパ?こうさくw?レッテル張る奴
アレだ、自分が大多数に属して無いと不安でしょうがない
そんなコンプレックスあったな、何て名か忘れたが
馴れ合いウゼェ、スレのふいんき?知らねーよ。空気・・・からけ?
真に言いたい事は何だ?誰に遠慮する?ここは所詮2chだってのにな
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 07:42:14 ID:GTtvQqc20
- 6年くらい前はそんな感じの人ばかりだったね、古参2ちゃんねらーばりのアナーキズムだな
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:00:07 ID:TENNqO/C0
- >>590
>>593
この程度
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:15:13 ID:MKmpaahp0
- >>592
そのレスの論旨を、スレの流れを気にしてると読み取るのは間違い。
スレにもやしもんの調子は反映されるってだけの話。
話を大袈裟にしてるのは君だし、それに何の得があるのかな?かな?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:19:16 ID:j1zHsy0F0
- まあ実際のところ、今の流れは「何描きたいの?」って聞きたくなる展開だな。
作者はエンターテイナーであれ。読者が頭使わず楽しんでナンボ。
オナニーなら同人誌でやればよろし。
素材が悪かったらここまで荒れもしないんで、注目されているうちが華だからな。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:27:19 ID:T2GPAzTgO
- >>593
きっとスタンドアローンコンプレックス
仲間外れとかイジメとかになりたくない意識だな
それにしても古風なレスだな
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:29:36 ID:MKmpaahp0
- >>550
>アフターヌーン移籍の話題も、よく考えれば
>「月二回の仕事が月一回になって、食えるのか?」
>という脅し文句にも思える
数多くの月刊連載作家の存在と生活を否定するのかw
隔週で刊行の雑誌月に二回分と月刊の雑誌一回分ではどちらの月産ページ数が多くなるのかで
原稿料による月間の収入は増減するだろうが、
もやしもんの場合ページ数が回ごとに極端に増減したりするから、
もし月刊誌に移動してもさして変化はないんじゃないか?
むしろ、よりメジャーな雑誌に連載を移動できれば
知名度アップと共に単行本の売れ行きも増える可能性も高いし、
トータルで見れば収入は増えるかもしれない。
仮に月産ページ数が月刊連載化で減ったとしても、
このスレで危惧されている画面が白くなった、書き込みが足りなくなってないか、
といった懸案を解消するチャンスと考える事もできる。
それに付録が付けられる雑誌でなら、オリゼーのような菌キャラグッズの人気で
より大きな宣伝効果も見込めるかもしれない。
なにより知名度では、イブニングよりアフタヌーンの方が高いんじゃないか?
だからもし移籍の話が本当なら、それはもやしもんにとって喜ばしいと考えられる。
左遷というより栄転じゃないかね。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:02:32 ID:j7OGULEJ0
- 月曜祝日だからバレくんの速いかなぁ?一応決着つくんだよね。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:09:23 ID:/t6svmCv0
- アフタヌーンの移籍話は、このスレでの作り話だから安心しろって。
数年前、講談社の雑誌部門の立て直しがあって、大人事異動があったのね。
それに合わせて、廃刊にした雑誌もあり、連載の異動もあったわけだ。
有名なのが、『ピアノの森』のモーニング移籍と、『ハツカネズミの時間』のアフタ移籍。
ところが、アフタの場合、その後も調整で『ヴィンランドサガ』が移籍したことや
『げんしけん』が終了したこと、
あと、講談社の『のだめ』『もやしもん』コラボで、作品が雑誌間を横断したこと、
この辺から、『もやしもん』アフタ移籍話が、このスレからうまれたわけです。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:10:48 ID:MKmpaahp0
- むしろ移籍しないのならがっかりかもしれん。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:30:31 ID:GlNfTke7O
- がっかり(´Д`)
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:39:45 ID:IoLDb+qv0
- >>567
馬鹿は誤変換を指摘したつもりで自分の無知を晒す。
ほんとにボケツ堀りだな(W
手塚はほとんどの漫画家の画風もストーリーもマネできた。
ただ新人として登場した諸星を「先人の誰にも似ていない、また
後続の誰もマネしない異人」と評した。
作品のネタも民俗学のマレビトを好む。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:44:40 ID:IoLDb+qv0
- 菌学とエロの連携(長谷川下着と日和見菌)
食物とエロの連携(レズ話)
など、単発ではうまいんだよ。
ただ、分野ごとのネタを上手に連奏させてストーリーを盛り上げられない。
いきなり説教口調のキャラクターを出す。
画風は江川達也に似ているよ(あいつも動きのあるキャラを描けない)。
初期の江川は書き込みでマックロ(動きを出そうと)だったのも似ている。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:51:04 ID:IoLDb+qv0
- 描き忘れた。
ゆうきにもちっとも似ていないだろ。
アニメ仕事からきた人は原稿ヲチしそうになって急いでもそれなりに
絵になる(うごいている絵)。
江川のような下手な絵描きはいそぐとラク描きにしかならない。
石川も連載当時のカタリベにひどいのあったな
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 10:20:45 ID:8+SQOh+c0
- >>601
俺、ここでアフタ移籍を最初に出した者だが、そのときはこう言ったんだ。
「あきらかに一人で描いてて、また、そういう自己完結的絵柄だから
月2のイブニより、アフタに移籍したほうがいいんじゃない?」って
>>605
江川は確かに似てる面あるね。初期の「まじかるタルルート」も江川本人が
とにかく「うけるもの」を頭脳で考えて描いたっていってるけど石川も
魂でなく「頭」で描くところが似ている。(ちなみに頭がいいと言ってるわけではない)
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 10:57:22 ID:/t6svmCv0
- >>607さん
名乗り出てくれてありがとう。
オリジナルの意見に枝葉がついて一人歩きしてるんだよ。
だから、枝葉の部分の解説をしてみました。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 11:11:04 ID:8+SQOh+c0
- >>608
いやあ、それほどでも〜なんだけど、言ったのはかなり前だよ。四ヶ月ぐらい前。
でも、自分個人としては、もやしもんはアフタに移籍したほうがいいと思います。
あの12ページとか、真っ白画面とかは、2ちゃんに文句書くまでもなく、白けて
この漫画に背を向けはじめた人が多いと思いますから。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 11:18:49 ID:YK+rBxt/0
- おいおい江川に似てるなんて恐ろしい事言わないでくれよ
昔の江川と比較したらそう見えるかもしれんが
もはや江川というと今の洒落にならん状態しか思い浮かばんから
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:32:10 ID:f3bIG/Eg0
- 作者のHPに行って「農大ページやめました♪」に軽くむかついたのは
2ちゃんに毒されてるせいなのかな。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:32:38 ID:KDCJLaq/0
- >>604
大学で民俗学かじったばっかり?
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:53:18 ID:rmhI9ID50
- 単行本派なんだか、何でこんな信者VSアンチみたいな、
凄い論争になってんの?ゴスロリ娘や遅々として進まない
展開が火種になってんのかな・・
ただ、俺はこの作品は肩の力抜いて何も考えずに読んでるよ。
農大の愉快な面々のダラダラした日々の日常と、教授のウンチク。
次の展開は?作者の言いたいこととは?これからどういうストーリー構成で
展開していくのか?そんな事考えて読むような作品ではないなあ〜
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 13:43:45 ID:BqSOSCuF0
- ゆうきまさみに似てる部分は絵じゃなくて雰囲気だよね
学園祭のあたりの雰囲気があ〜るとか特車2課っぽかったよ
当時このスレでもなんどかそういう言及があったと思う
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 13:54:34 ID:KDCJLaq/0
- >>613
いまダラダラした日常描写じゃない。ウンチクもない。菌もない。
そういう意味じゃ君の求める展開とは正逆に来てしまっている。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 14:07:39 ID:xs6H8wMb0
- >>613
信者vsアンチ論争にはなってないよ。
このスレに信者なんていないし、
最近のもやしもんの低迷を批判してるのは
アンチじゃなくて普通の読者だし。
どっちかっていうと、
スレの住人vsスレにちょっかい出してる何らかの連中
って感じ。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:14:20 ID:QRVAMxN10
- >>613
ダラダラまったりと楽しもうと思ってたら
いきなり超展開で変な説教がはじまったので度肝を抜かれている最中です。
一体誰が沢木のコミュニケーション不全とその克服みたい話になると予想したのか。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 18:15:13 ID:7uhsfrDa0
- 予言しておく
今ギャアギャアうるさい連中は
オリゼーたん達が戻ってきたら
掌を返したようにマンセーを始める とな
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:00:44 ID:IoLDb+qv0
- >>612
まぜっかえし、下手ですね(w
マレビトの話好きってのは星野との会話で散々既出。
つーか、あんたは今、マレビト=民俗学ってやっとググったんちゃう???
夏目某之助か、石川=諸星ってやったのは。。。あほだ。
バハンって、バハン船=和寇=八幡船、八幡さまって連想だろうけど
バハン船ってのは戦国時代以降の単語だよ。フィクションだから
よいとしても、つけやき刃なのもろだしで、諸星先生とは比較にならん。
それにどうみても
ナウシカのぱくりなキャラ、ぱくりな構図もろもろあり
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:02:30 ID:GlNfTke7O
- なんだかもうオシマイみたいな雰囲気ですねここ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:09:25 ID:MsQNm9Kv0
- >>619
そんな手塚のコメントなんて誰もしらないんだから、
誤変換じゃないかとの指摘があったとしても
無知と罵って通じるような対象のものでもないでしょ。
それよりカタリベについては用語の味付けの部分以前に、
もののけ姫からの影響の濃さが指摘されるべきだと思う。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:30:03 ID:xz9QQLhr0 ?BRZ(3020)
- なにやってんだよ糸井は
ttp://www.1101.com/blife/
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:46:20 ID:LeSmqytPO
- 季刊ナイトに移籍します
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:50:05 ID:bsoUaSbUP
- 自称出版関係者や自称事情通の御説は上から目線過ぎて欝陶しい上に
明解なソースが無いからなんだかなー なのです
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:11:48 ID:MsQNm9Kv0
- このスレに自称出版関係者や自称事情通なんていたっけ?
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:16:54 ID:oYJeR9bi0
- すっごくダウナーな雰囲気に浸ってしまえる
素敵なスレですね
正直アフタ移籍とかして欲しいと思ってたけど
1ヶ月もこんな感じが続くことを考えるとさすがにあれかな
それに月刊誌でも平気で減頁とかしそうだしな
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:44:49 ID:cx4NZPQY0
- >>622
ふむう、納得できる。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:07:39 ID:8+SQOh+c0
- >>620
いろいろあって、いろんな香具師がきたけど、
スレ全体がひとつの生き物なのかもしれんな。
ってなぜか過去形
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:22:54 ID:8+SQOh+c0
- んで、このスレは今、瀕死の状態になりつつあったりして。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:04:26 ID:GxlGS7fR0
- むしろ、本体は死んでたりしてな。
死体の体内菌状態。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:06:41 ID:qqNsH81q0
- せめて冬虫夏草になるんだ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:18:32 ID:KRXqcUES0
- >>622
納豆菌って熱に強かったんじゃなかったっけ?
人間が入れる程度の熱湯じゃ死ななさそうだけど。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:28:20 ID:oHI0GKDV0
- >>632
熱に強いから納豆入れる為の藁を熱湯かけて消毒して使っていた
それに煮た大豆を入れてコタツとかに入れとくと出来上がり
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:52:50 ID:SU5OsgGL0
- >>632
昔火を止めたばかりの熱い味噌汁に納豆入れて納豆汁もどき作ってみたけど、翌朝残った鍋の汁の表面に見事にコロニーの膜ができてたな。
そんくらい納豆菌はタフ。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:40:08 ID:pmEUIgDW0
- >>611
「ゴスロリの正体は先に引き延ばしてみました♪」
「密造酒でしたが駄目出し食らったので止めてみました♪」
「代わりに爆弾にしてUFO研でお茶を濁してみました♪」
「編集むかつくのでオリゼ消して反抗してみました♪」
「農大サイト更新する暇がないのでやめてみました♪」
「気に入らないカキコがあったので消してみました♪」
「イブニングいまいちなのでアフタに移籍してみました♪」
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:53:58 ID:ogl3L4vE0
- >>606
>ゆうきにもちっとも似ていないだろ。
アニメ仕事からきた人は原稿ヲチしそうになって急いでもそれなりに
絵になる(うごいている絵)。
いったい何を言ってるんだ?
ゆうきはアニパロ同人上がりでアニメーターでもなんでもない、動きのある絵が
全く描けないタイプじゃないか。 安彦御大と間違えたか。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:21:32 ID:wTpJF/Om0
- この前までの工作っぽいレス軍団が去ったあとのこの過疎っぷりこそが、
今のもやしもんへの読者の反応を反映した真の姿なのかもしれない。
結局、ゴスの正体や蛍の性別や批判意見潰しで
スレが高速回転していた時期が例外的だったんだよね。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:55:46 ID:6gGehtx/0
- >>632
殻に包まれてるから強いだけであって
水分得て割れた後は普通に弱いよ
だから熱湯→冷ます→熱湯で除菌できる
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 09:44:04 ID:R2ZaBFgA0
- 垂れ目の女の子でも投入すればいいのに。
女キャラ、まったく見分けがつかん。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:02:56 ID:lIx6my1k0
- お前漫画読むのに向いてないよ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:14:48 ID:jWm4U22J0
- いや、>>639の提案はなかなか妥当だぞ。
目付きのきついキャラが多いから、垂れ目で目付きのきつくないキャラを投入するのは
記号的区別にも女性のタイプの充実の面でも有効だ。
作者的には微妙なパーツの書き分けで違いを出しているつもりだと思われるが、
実際のところそれはごく微妙な差異でしかなく、表情やアングルが変わると失われてしまうようなもの。
さらに連載が続く中での絵柄の変遷にそうした差異が飲み込まれてしまってもいる。
さらに表情のパターンが乏しいため、もっとキャラの顔トータルでのイメージの差別化は必要だろう。
例えば亜矢は長谷川に比べると二重の部分が小さく奥二重風に書き分けられていたりするが、
そんなの気付かないって読者も多いだろうし、実情としてはどちらのキャラも
目付きが鋭いというイメージに行き着く結果になっているのではないか?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:43:40 ID:+lUtPsCv0
- 普通に石川が描く垂れ目キャラ見てみたい。亜矢が既に垂れ目っぽいが。
つか作者ホームページ作るの下手だなぁ。ビルダー使ってるみたいだけど。
かわいいオリゼーGIFアニメは無いといかんわ。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:05:32 ID:7DTZPzlH0
- なんつーか、ココでダラダラ長文書いてるヤツって
自分に酔ってるヤツばかりでキモイ。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:13:51 ID:jWm4U22J0
- はいはいレッテル貼り乙w
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:16:19 ID:+lUtPsCv0
- 確かにそんな気合いの入った長文で書き込むような事じゃないよな。どれも。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:18:11 ID:FwF/ePhN0
- まだ必死にレッテル貼りとレスの言論統制がんばってる奴がいるのか…。
うんざりあげ。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:22:36 ID:jWm4U22J0
- たかだか十行程度の文章でも長文だと思うような、
普段から文章に慣れていない読解力の無い人が多いのかもな。
慣れていないから、さらっと書ける程度のものを
気合が入っているとも思い込む。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:37:33 ID:+lUtPsCv0
- そんなつもりで言ったんじゃないよ。悪かった。
ただ漫画やスレの流れ相手にいちいち細かく分析したりしてるのが多いかなってさ。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:44:42 ID:dH2XpAcQ0
- まだ、気合入った長文キモとか、そんな頭悩まして読む漫画かという香具師がいるね。
しかし、まだ長文だろうが言ってくれるだけマシ。
他の大多数は漫画が面白くなかったら黙って消えちゃうんだから。
今、そういう状況になりつつある。
それでも「捨て台詞」ひとつでも言ってくれる人のほうがあたたかいかもしれん。
それにもしかしたら、最後までオリゼーと
一緒にかたりあっているのはその長文君かもしれないぜ。
担当も作者も誰もいなくなったあとにね。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:47:07 ID:PdQ3/t630
- うんこ
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:58:36 ID:IWT4GkQUO
- だからって>>647みたいにすぐ怒って辛辣になってるんじゃあ、
誰も語り合ってくれなくなって最終的にはオリゼーも逃げるんじゃね。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:04:12 ID:dH2XpAcQ0
- 先に怒らせたほうが悪いよ。誰だって怒るときは怒る。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:08:00 ID:W4ek/XVv0
- 明らかにもやしもんに関係ない挑発つか中傷や難癖の類だしな。
>>643や>>645は。
>>648に至ってまでまだ、他人の発言の仕方を束縛したがってるし。
もちっと考えてから書けよ。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:13:15 ID:W4ek/XVv0
- つかスレからオリゼーが逃げ出すなんてつまらん冗談言う以前に、
漫画からオリゼーが逃げ出してるからスレも荒れがちなんだろな。
長い間姿を消していたせいで、読者にとっても漫画の中でのオリゼーの存在感が希薄になってるし。
編集サイドにとってはビジネスの恰好の材料を失うしで、いいとこなしだ。
はよ復活せい。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:25:07 ID:+lUtPsCv0
- >>653
煽りだとか束縛しようって気は無いよ。
作品の良し悪しだとかスレの雰囲気を話題にした長文なんかは喧嘩に繋がるのも多かったし、
ちょっとウンザリしてたのよ。そんなキツく聞こえたなら謝る。
確かに>>645は失言だったな。消えるわノシ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:31:43 ID:W4ek/XVv0
- >>655
謝る相手が違うだろ。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:36:11 ID:W4ek/XVv0
- つか長文でも作品のよしあし語ってるなら、それ普通の話題だよな。
ここもやしもんのスレだからな。
むしろ長文になるほど熱心ならスレが盛り上がってるわけだろ。
なのにそういうのに難癖をつけたがる、
ピンポイントで他人に喧嘩売るようなレスしてる>>643>>645みたいなのが
このスレが荒れる原因なんじゃねーの?
しかも自覚せずに逃げ出すし。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:50:31 ID:dH2XpAcQ0
- >>657
同意
しかし俺が不思議に思うのは、再三出てくる作品に対しての批判封じ込めレスは
封じ込めるはずがないのに、ずっとやってるってこと。
そんなことをしても面白くないものは面白くならないし、人気の下がるものは下がる。
それでも、そんなことができると思ってかやってるなんて、もうほとんど暴力に近いものがある。
だいたい、この漫画の売り出し方自体が、そういった暴力に近いものがあったと
どれだけの人が認識してるだろうか、って気がせんでもないほどだ。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:55:04 ID:VP4/218P0
- ID:W4ek/XVv0はちょっともちつけ。難癖つっても悪意があった訳じゃないみたいだし、
謝ってる奴相手にそこまで攻撃するなって。
なんていうか、スルーしとけよ。>>644>>647辺りいちいち煽るのも荒れる原因。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:57:34 ID:OnlV1HT50
- まあ、好きにやればいいんじゃね
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:59:49 ID:4Ch/1uWaO
- 文には場にあった長さがあるし、ここで見る長文をうざいと感じるのは正しい
読解力とか阿呆なこと書く前に独り善がりな長文垂れ流しを控える良識と
言いたいことを簡潔にまとめる訓練をまずするべきだな
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:02:39 ID:dH2XpAcQ0
- >>661
うざいというほどの長文でもないと思う。それに、2ちゃんではできるだけ短くなんて
規定なんかもない。そこに良識とか訓練なんて学校の先生みたいなこと言われる筋合いは
誰にもないと思う。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:04:08 ID:ZrEqoC2yO
- 最近の流れも今までと変わらず面白いと思うのは俺だけなのか?
たしかに菌も蘊蓄も出てきていないが、沢木がちゃんと話題の中心にいる今の展開も俺は好きだな。
まぁ復活前提での話だけど。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:04:44 ID:dH2XpAcQ0
- 長文ってのはたいがい分析的要素が入ってるから長くなるわけだが、
多分、分析されたら困る人たちがいるんだと勘ぐりたくなってくるぞ。
何か、問題を市民に隠している当局って印象だ。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:11:22 ID:DYDF2Nrw0
- 長文は別にいいけどね。ちょっと諄いというか、も少しコンパクトに纏められんかねって思う事はあるが。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:12:46 ID:DYDF2Nrw0
- >>664
だからそういう下らない勘ぐりは止めろと(ry
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:14:27 ID:dH2XpAcQ0
- だから、なんで「やめろ」とか命令形なわけ?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:19:12 ID:2+EEMUagO
- >>663
俺も変わらず好きだよノシ
なんか気軽に「良かった」とか投下出来ない雰囲気で黙ってただけで
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 13:25:36 ID:DYDF2Nrw0
- >>667
必要以上に言い過ぎなんだって。荒らしに燃料投下するなって事。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:10:09 ID:N/P1sDLw0
- 寒いので流れを豚切って甘酒つくった。
ここにオリゼーが入れば生「アルコール出ちゃった」を見られるのにィ-
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:28:49 ID:6K0BiP1C0
- それ、オリゼーじゃなくてセレシビエの台詞
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:51:14 ID:2+EEMUagO
- 味噌だ!甘酒に味噌を投入するんd(ry
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:52:25 ID:jc9PTf9+0
- >>669
誰にとっての「必要」なんだ?
意見を言う奴が必要な文章量がそれなら長文だろうとなんだろうと別にいいじゃんか。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:04:12 ID:jc9PTf9+0
- お前ら、かもし系でも身の回りについての雑談はスレ違いの話題だから自重しろな?
な?
このスレでは商売っ気の強さで嫌われている
菌が他作品に進出する他作品協力型の宣伝企画だが、
この前のジャンプのこち亀の記念企画で
両津が他の全連載作品に出張するという、
そういう他作品の協力を得た交流ネタのもっとすごいのを
その号まるまる一冊でやられてしまったな。
あんなにインパクト強い事をよりメジャーな作品でやられたら
もやしもんで似たような事やっててもあまり面白がられなさそうだ。
商売っ気が嫌われつつあるようだからこっちでは潮時かもしれない。
あるいは、もっとお遊び企画らしい自然な感じに変えるとかしないと
どうしても比較対象になってしまう。
企画が被ってしまった編集には御愁傷様。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:19:29 ID:dH2XpAcQ0
- この漫画にまったく魅力がなかったとは言わないが、魅力や人気、実力以上に
あおりが入ってたのは事実。本屋でのフェアにしても新聞での取り上げられ方にしても
そうされるってことは、それなりの実力が必要だが、それに照らし合わせると
どうしても先行宣伝だったろしか思われない。その実力と扱われ方の差を
いろいろ、ここで言われても自業自得だ。
最初から、分相応にしとけば、逆にここまで内容的なことも突かれることは
なかったと思う。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:22:25 ID:fQtSJL1sO
- 長
自
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:22:55 ID:N/P1sDLw0
- >671-672
あー素で間違ったw 訂正ありがとう。
1巻読み直しつつ味噌入り甘酒飲むことにする。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:27:32 ID:jc9PTf9+0
- >>675
宣伝の効果で読者が増えれば、
それだけ作品内のおかしなところに対して
ツッコミや疑問がぶつけられる度合いも増すのは当然だな。
このスレでのツッコミの増加は自業自得としか言い様が無い。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:34:05 ID:FuT/6nCz0
- レスの最後に無駄な改行が入る人がこのスレでだけ不自然に多く、
しかも発言内容やスレの中でのポジションがやたら似通っているので
まるでIDの違う同じ人が何人もいるかの様な気分ですよ。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:38:41 ID:+E1sbIbW0
- >>679
>レスの最後に無駄な改行が入る人がこのスレでだけ不自然に多く
前も言ってたがお前か?そんなアホな理由で俺も誰かとこのスレで同一人物扱いされたが
最後の結論部分の文章を改行するレスはどのスレでも普通によくあるだろ。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:40:24 ID:FuT/6nCz0
- どこが普通によくあるのか他のスレをちょろっと回って調べてるといいよ。
いくつも改行を入れる癖なんて滅多にお目にかかれません。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:42:24 ID:dH2XpAcQ0
- >>678
ただ、その自業自得は作者でなくて編集だね。
作者が「俺、好きな人だけに読んでもらえてまあ人並みに暮らせるぐらいに収入が
あったらいいですよ」なんて言っても通用しないだろうから。
その点、やっぱり編集者のせいだとは思う。講談社ぐらいになったら
担当漫画の当たり方、売れ行きで出世とか決まるだろうし、
今は出版界に限らず、下降産業はブームを作為的に作ろうと必死みたいだから。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:44:11 ID:+E1sbIbW0
- >>681
そっくりそのまま返すよ。
たまたま一番上にあったあずみスレを覗いてみたが
数えるのもばからしくなるほどたくさんあった。
それにしても、批判に対する批判がよくあるのは、
実際に自分の文章が不特定多数にウザイと映ってるからとは思えないんだろうかね。
ここの粘着キチガイは。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:48:05 ID:FuT/6nCz0
- 試しにあずみスレを見てみましたが
このスレの無駄な改行の癖みたいなタイプは見かけませんね。
さてこの指摘の後、このスレの無駄な改行の癖のレスははたして姿を消すのでしょうか?
それとも意地になって続けて、似たようなのが居るという印象を振りまきつづけるのでしょうか?
楽しみですね。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:49:22 ID:FuT/6nCz0
- そしてこの話題の否定のためだけに突然タイミングよく現れる新規ID。
本当に素敵なスレですね。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:55:18 ID:+E1sbIbW0
- >>684
>このスレの無駄な改行の癖みたいなタイプは見かけませんね。
ホォ
じゃあ試しにあずみスレとこのスレで
最後の文章を改行してるレスを
数えてここではっぴょうしてみろよw
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:59:06 ID:FuT/6nCz0
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156049440/
さて実際にご覧になってみて印象はどうでしょう。
このスレのような無駄な改行の連続はあるでしょうか?
そうそう、このスレではある主張の方々だけ煽り方もよく似ていらっしゃいますよね。
スレ初心者にも区別が付けやすい親切な対応ですね。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:05:52 ID:2+EEMUagO
- 4巻の表紙キャラの予想でもしねぇ?
俺、樹&日吉爺のWプリチー後ろ姿に1票
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:12:27 ID:JEAFLyM60
- 喧嘩は他所でやってほしいです…
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:18:29 ID:aNTR0gr70
- >>689
janeだと、赤いIDをNGIDにすれば、すっきりするよ
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:25:30 ID:zOf5U3Lp0
- ここら辺で「農」な話でも。
<粘土団子>日本発の自然農法でケニア再生
植物の種を粘土に混ぜて直径2〜3センチの団子状にすることで動物の食害や乾燥から守る
日本発の自然農法「粘土団子」が、ケニアで本格的にスタートした。
深刻な干ばつで森林面積が国土の2%を切ったケニア。
3月の実験は成功しており、農村の女性たちは「森林をよみがえらせて、雨を降らせたい」
との願いを込め、粘土団子をまいた。
粘土団子は農業研究家、福岡正信さん(93)=愛媛県伊予市在住=が考案。
団子が地面と接した部分に昼夜の気温差で結露が生じ、根が出やすい。
砂漠化防止の切り札として、インドやギリシャなどで広まっている。
環境教育に取り組む神奈川県鎌倉市のNPO法人「横浜アートプロジェクト」の
榎田竜路理事長(42)がケニアの干ばつの深刻さを知り、粘土団子の普及を決意。
今年3月、市民団体の女性の手を借りてアカシアの木や野菜の種(計1キロ)を粘土に練り込み、
試験的に首都ナイロビの東南約30キロの半乾燥地域(約1ヘクタール)にまいた。
水や肥料は与えていないのに、青々としたアカシアの幼木約40本が顔をのぞかせ、最高60センチにまで育った。
9月に現地訪問した榎田理事長らは成功を確認。
ケニア政府の要請で、ウガンダ国境に近い農村で70人に粘土団子の作り方を指導した。
アカシアなど計11種類の種子(22キロ)を粘土にくるみ、4カ所(計8ヘクタール)にまいた。
参加したジェーンローズ・ワンデラさん(47)は「まきや家具のために森林が伐採された。
雨も少なく、作物が育たない。緑を取り戻し、雨を降らせたい」と話した。
榎田理事長は「急速な砂漠化を止めるため、もっと一気に広大な土地にまくことが必要だ」と話し、支援を呼び掛けている。
問い合わせは同プロジェクト(0467・24・1740)。【足立旬子】
(毎日新聞) - 10月5日15時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000059-mai-soci
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:51:32 ID:VW7xhHIlO
- >>688
四巻の表紙か…
ゴスロリかなぁ…?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:54:05 ID:ZeYp8nCJO
- じゃあネタバレ
ハセガーと教授とハセガーとチビでいろいろ盛り上がる
菌もたくさん出る
久しぶりにスカっとおもしろかった
ハセガーとオリゼーサイコー
「つづく」とあるけど、次号予告のラインナップに名前が無いから、たぶんお休み
欄外で販促ガシガシやってるし、アフタ移籍なんて記事はないぜよ
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:58:10 ID:lSyihJIW0
- 種入りの粘土団子農法は、西原理恵子のマンガで見たな。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:32:28 ID:B5qQPhJu0
- 亀レスだが、「垂れ目」って、ルーシー・ブラックマンみたいなの?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:52:11 ID:IWT4GkQUO
- >>673
ちゃんと読めよ……
長文についてじゃなくて下らない勘繰りに対して言ってるんだろ。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:09:33 ID:WKkf8vv20
- な〜んて事を必死に書くから、勘ぐられると困る人乙って言われるんだよw
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:11:46 ID:WKkf8vv20
- そういや工作っぽいと疑われるようなレスが増えるのって、
いつもネタバレを牽制するようなタイミングだよな
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:05:42 ID:4Ch/1uWaO
- 何か放りこむ度にバシャバシャ群がって騒ぐ
お前らは池の鯉ですか?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:07:33 ID:qfisGNPq0
- 腹減ってんだよ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:52:53 ID:OCOl40cb0
- 漫画の中味だけで満腹になれないからだよ!
担当編集しっかりアドバイスするとか仕事しろよ!
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:25:50 ID:9T6vflUz0
- この漫画が他の漫画に比べて特別アンチが多いとは思わないが
やたら声のでかいアンチばっかなのが問題なんだよなぁ
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:26:44 ID:jqv59KTnO
- 担当とは仲がいいって装苑のインタビューに書いてあったよ。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:28:41 ID:CXFtWcSb0
- 要は擁護の声が弱いってこと。これも全部、こんなに売れてるって演出した
香具師が悪い。
そんなもの因果応報になるに決まってる。リスクのないでっちあげなんてないんだよ。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:46:38 ID:qdbbRDZG0
- 既出かもしれんけどクマムシすげー
川浜にひとくさり語って欲しいな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%A9%E6%AD%A9%E5%8B%95%E7%89%A9
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:47:59 ID:OCOl40cb0
- 担当が仲いいならもっと作品の構成とか考えるべき事があるだろう?
作家のサポートをしてこその担当だろ?
しっかりしろよなー。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:49:08 ID:CAYQyLoD0
- つか、仲がいいって言うしかない仲なんだろう。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:18:33 ID:bUBcL92K0
- >>705
ttps://www.iwanami.co.jp/hensyu/science/sclib/kumako.html
岩波書店でキャンペーンやってる抽選で当たるクマムシぬいぐるみが
マジで可愛くて萌え死ねるお。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:18:46 ID:3St02dXl0
- ゴスロリが単行本の表紙になったら
「だあー、騙された!?」
ってなるやつが出る予感いいよかん。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:21:23 ID:+rP0aKgO0
- 今の流れ的に4巻の表紙はゴスロリになりそうだよな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:34:46 ID:bUBcL92K0
- 意表をついてゴスコスのオリゼーなら三冊買う
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:34:58 ID:jEFsQBYf0
- 今までパターン化されてないから何とも言えんが
ゴスロリは確かに可能性高そうだな
俺は予想を裏切って亜矢たんにして欲しい
無理だろうけど
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:02:42 ID:dI48aoVf0
- せっかくホムペ更新したんだから、前回のゴスロリCGを出して欲しい
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:31:02 ID:H7sabNFg0
- ここんとこ気になるのは、ネタバレする奴が必ず「面白かった」ってコメントすることだな。
確かに、及川の回や長谷川キッスの回は良かったけれど前回には失望した。
次回も「蛍キスの理由」は説明ないんだろうね。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:44:29 ID:qnxuO3NwO
- 前回俺は面白かったけどな
今回はオリゼー派とハセガー派が楽しむ番なのだろう
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:46:59 ID:9x+L9S370
- >>714
もう、どう言ったらいいかって感じだねw
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:53:32 ID:GRQU6MBP0
- 自分は逆にネタバレで救われてるな
ネタバレで先に落胆して漫画見たら結構楽しめるからw
前回の亜矢たんとかその前のゴスとか
話が糞でも絵の魅せる力ってやっぱ大きいと思うわ
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:09:17 ID:raGbAVgY0
- 蛍「突然だけどセックスしないか?」
沢木「ええっ!?…いいけど」
という展開がきても別におかしくないな
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:13:16 ID:9x+L9S370
- それを言うならですな
沢木「うほッ!いいオカマ」
蛍「やらないか」
でしょう。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:21:06 ID:H7sabNFg0
- >話が糞でも
それは全く同意。仕草とかセリフとか、ゴスはキャラとしてすごく魅力的だと思う。
その辺、この作者は才能があるんだろうけど・・・
ストーリーやキャラの内面をもう少しなんとかしてくれ。
(なぜか期待させられてしまい、失望するのだ)
>>718
蛍「沢木・・・僕の部屋に来ない?」
沢木「ええっ!?…いや…別にいいけど…」
くらいにしといて。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:28:28 ID:9x+L9S370
- >>720
そだね。石川のキャラ造形は、よくも悪くも外面的。面食いっつーか。
原作者がつくといいと思うんだけど、そうなったら今度はアシが必要になって
絵のよさが死ぬな。もう少し見守ってやろう。
ただし担当は俺もウザイと思う。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:07:04 ID:dDXZB2cM0
- >>720
そういうキャラの内面やストーリーにこそ、このスレで再三言われてるように
作家の力だけじゃ及ばない部分を担当が客観的な視点からアドバイスしてやるべきなんだろうね。
編集は宣伝ばっかしてないでもっとまじめに仕事しろ、ってレスは煽りなんかじゃなくて、
石川個人の力だけでは突破しにくい不満部分を読者は痛切に感じていて、
そこをプロである担当ががっちりサポートして、後押ししてやる必要があると
そう指摘してるわけなんでしょう。
擁護工作っぽいレス入れてる人達にはそれさえも解らないみたいなんだけどさ。
まともな読者の批判を、とにかく批判的ならすぐアンチアンチと騒いでレッテル貼るしね。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:09:00 ID:RlYjVfmiO
- 次休みって事は今回までがコミックス収録かな。
四巻の色はピンクorオレンジと予想。特装版があるならストラップきぼんぬ。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:11:57 ID:IyL5cvgE0
- うp
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:47:45 ID:O/gnsor80
- うぷp
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 14:08:34 ID:4vjLt+oJ0
- きぼんぬ。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 15:15:05 ID:36ZBiPPGO
- 面白かった
なんか泣ける
四巻の表紙はオリゼーで頼むよ
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 15:40:25 ID:Ia9K9R/sP
- 今回の読んで勃起した
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 16:47:16 ID:KahlcX5C0
- あそこでチチのひとつも揉まなかったチビはホモ決定
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 16:53:54 ID:JvXfRw2q0
- 4巻発売延期についてはだれも突っ込まないのか?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:08:46 ID:DcVXLoyIO
- まあややこしい見える見えない設定よりはマシ…かな
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:09:03 ID:K3PgEFms0
- どうせまた糞編集が特装版とやらをするのに延ばしたんだろうし
興味も無い
- 733 :バレ:2006/10/07(土) 17:24:42 ID:Ia9K9R/sP
- 遥「仲直りの仕方しらないの・・・」
直保「・・・・キスしても・・良いですか?」
遥「えっ・・・・・」
チュッ
遥「ちょ!!!!沢木!!!!!」
直保「あはは 長谷川さんにそんなの似合わないっすよ」ダッシュ
遥「馬鹿沢木・・・・」(唇に指を当てながら)
菌A「ただやすやるなー」
菌B「なまいきなー」
直保「うるせー!居なかったくせに!!」
菌C「おれらはみてたぞー」
菌D「おまえが無視してただけだー」
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:34:13 ID:R7IXxBmT0
- そんなもんなのか(´・ω・`)
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:56:35 ID:2oXghNIA0
- もやしもん読者は大概連載読むときちょっと精液出てるモンな
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:16:17 ID:34PC6vMb0
- わざわざP2Pからこんな嘘バレをして何がしたいのか理解出来ない
>>733
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:17:13 ID:34PC6vMb0
- P2PじゃねえやP2
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:27:53 ID:6gWp2kVhO
- >736
・・・・。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:30:27 ID:KNFs3jAN0
- >>736
そりゃ面白いと思ってるんじゃないの?
普通のレスだったら妄想の書く殴りかな?とは思うけど
わざわざバレって名前欄につけるくらいだから
(・∀・)ニヤニヤしながら
(・∀・)。oO(これを信じる奴がいたら面白いなぁ)って感じでレスしたんだろ
もちろん自分の書いてる展開が面白いって思ってる
ttp://para-site.net/up/data/15141.jpg
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:30:44 ID:NQjLqk/D0
- >>733
それで勃起するのか オマエは
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:32:14 ID:z5Uvb8fv0
- >>736
びっくりした
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:42:28 ID:e/En0K810
- >>739
またインタビュー受けたのか 多いなぁ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:46:41 ID:NQjLqk/D0
- 石川雅之先生は江川賞の有力候補になりつつあります
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:54:37 ID:R7IXxBmT0
- 単行本のオマケってどんなもんだろう
書き足し?オリゼストラップ?
まさかペーパークラフトとかじゃないだろうな
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:47:00 ID:9x+L9S370
- >>744
いいよ。おまけなんか。「たのしい幼稚園」じゃあるまいし。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:29:46 ID:IyL5cvgE0
- >>739
つ・・・つづきを(;´Д`) ハァハァ
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:47:22 ID:R7IXxBmT0
- ひらがなで「さわき」と書いてるじゃないか
菌ってミギーみたいな集合型知性体なんだろうか
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:49:44 ID:27ai+Y120
- そこ追求しだすと沢木とコミュニケーションとれてるのは
何なんだということになるから
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:02:04 ID:DpKYUwYxO
- 王様 もやし 八房と
栄えある三大脱線スレの中で最も住人の心が狭いといわれるもやしもんスレはこちらでしょうか
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:09:46 ID:9x+L9S370
- はい、こちらです♪
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:20:09 ID:IaaA9vuL0
- >>747
菌が「さわき」と自ら書いたんじゃなくて
沢木が菌にここに止まれとかなぞったりしてるんじゃねえの?
5話でパンに絵を描こうとした時を見る限り
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:23:22 ID:IaaA9vuL0
- って前回のを見たら
右手の人差し指でパンを触ってるけど
なぞってるようにもなぞってないようにも見えるな
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:37:21 ID:R7IXxBmT0
- >>751
それもありだとは思うが自分の名前を
わざわざパンに書くのも変だな
やっぱ知性があるんだろうか
味噌汁も作り方知ってるしな
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:44:36 ID:AoIqZryA0
- 触ったところに菌が増殖してるだけだと思うけどなあ。下の掴んだところ(?)も黒くなってるし。
文字を知っていてマスゲームで描けるような物凄い知性と統率までは持たせてないんじゃないの。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:57:03 ID:M4pESHS30
- >>708
ヤベェ可愛い…
誰の言葉だったか
科学好きの少年は、星好きと虫好きの二種類に分けられるそうだけど
この著者は間違いなく虫好きだなぁ。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:47:41 ID:oFp9O7dB0
- Sケンする連中だし、文字くらい書いても可笑しくないかも。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:54:08 ID:DpKYUwYxO
- 今号は面白かった
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:54:21 ID:Aa1g1SU50
- >>739
栄養と料理ってのが謎すぎると思ったが、
醗酵がらみか・・・
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:21:34 ID:gRKF8yGv0
- 沢木X長谷川ルートだったのか・・・
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:32:47 ID:GuFo/oHa0
- 長谷川がシラフで抱きつくなんて交通事故や蛍の女装より驚いた
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:34:10 ID:GuFo/oHa0
- ↑のにオリゼー見えるンだね、ショック療法?耐性がついたから次はもっとショッキングなことしないとな。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:34:54 ID:Czm/aF2l0
- 面白かった(長谷川が可愛い)が
蛍のキスのせいでが菌が見えなくなったのではなく
菌を見えなくするために(作者が)蛍にキスさせたのが
確定したので悲しくなった。
>>733
・・・いや確かに、あれで終わりってのはあり得んというか
何だろう この違和感。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 04:39:45 ID:Czm/aF2l0
- あの体勢で「どうすればいい?」って・・・
あれで終わらしたら失礼というかなんというか。
あの距離でフツーに会話してるのも不思議だ。
・・・今後の楽しい展開は無いんだろうな。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 07:20:03 ID:w8T/49X/0
- http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=&pagenum=1&ref=1&index=2006000530
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 09:07:35 ID:DyXv2+m+0
- 詳しいネタバレください
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:36:34 ID:h2lpTRn+O
- ヒント:スレタイ
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 16:36:59 ID:GTERXqLn0
- ttp://vista.undo.jp/img/vi6029293167.jpg
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:21:23 ID:Ahw3mvl/0
- 怯えたような表情でごめんなさいする長谷川さんもなかなかウマー
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:29:01 ID:ypMsT12o0
- 神キター
でも沢木煮えきらねーwww
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:50:08 ID:kI3SIHDBO
- ここまで四巻に載るのか?てか何で見ちゃったんだ俺orz
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:53:17 ID:K1t2Rx600
- 研究員の台詞、なかなかいいな。
今度彼女と喧嘩したとき使ってみるか。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:08:10 ID:hIAgM8OR0
- これは○○○に○○○○られた瞬間に、○が○○○ようになったってこと?
ネタバレ考慮してみた
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:31:01 ID:v8cziVkW0
- 始めてチビが羨ましいと思いました
ありがとうございます
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:38:49 ID:DyXv2+m+0
- これは素直に悪かったって思ってるのかな?それとも教授に怒られたからしかたなく?
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:42:24 ID:m9ggX8OU0
- 何か偉そうな事言ってたけど、
威圧して自分の考えに従わせるなんて、
あのはげ教授も大した人物じゃないなぁ・・・
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:42:55 ID:DyXv2+m+0
- ttp://www.uploda.org/uporg541390.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg541394.jpg
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:48:55 ID:xL0GOnWU0
- だめだこりゃ。こんなキチガイ教授に教わりたくねえ。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:50:47 ID:RwOvBfX90
- マッド臭が醸されてきてこれはこれでありかと思っちゃってる
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:58:18 ID:Ahw3mvl/0
- 女王様を逆調教してるみたいでアブっぽくてイイじゃん
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:00:26 ID:K1t2Rx600
- 樹が怖えぇぇぇぇぇ!!!!
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:17:01 ID:08+T9EGL0
- 先生、怖いです…
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:33:06 ID:yTYZ7Q7C0
- 教授小物すぎ
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:39:04 ID:yK8jotoi0
- (´・ω・`) 見えない間に菌の勉強でもするのかと思えば
あっさりもどったのか
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:43:24 ID:k3LzA3FB0
- >>778
同意
むしろ、教授が率先して話を戻してくれよ、と
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:58:16 ID:6cafS7Ub0
- >>774
なんか、怒られたから謝ったって感じがえらいするなあ。
というか教授、こええよ
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:20:28 ID:RTLvtHrc0
- この教授の場面で凄みを出すべく、UFO研の話を直前に持ってきたのかな?
怒らせたら怖い人ってことで。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:23:29 ID:ABfReMt20
- まあ老い先短い老人の方が成功に燃える小娘より菌が見える能力への執着が段違いなわけで。
何勝手に見切りつけてんだざけんじゃねえぞコラって事だろ。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:26:33 ID:2SITIbflO
- つまり1-787が言いたいことは
「おっぱい最強」って事で良いのか?
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:43:11 ID:5yXImZ2T0
- 沢木を一瞬でも心配した奴
正直ムカついてるだろ?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:51:58 ID:v8cziVkW0
- 女王様もまだまだ小娘
ってトコにモエ
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:30:25 ID:kzK3pIOC0
- ボンテージ越しの乳は硬いのか?柔らかいのか?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:42:16 ID:9DGFYlKR0
- きっと硬柔らかいんだよ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:47:53 ID:a4TavaN+0
- 何の漫画かますます分からんくなってきた
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:02:51 ID:GuFo/oHa0
- >791
ボンデージは超柔らか素材だけど、チチが異常に硬い。硬乳だ。
沢木:「長谷川さん、胸がスンゲー硬くて顔痛いンですが?」
長谷川:「馬鹿!衣装のせいに決まってるでしょ?」
沢木:「そう思ってましたが、他に可能性があるンですか?」
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:02:19 ID:ATuWe3bc0
- >>789
この展開は作者の単行本収録分までには発言で
ある程度こうなるとは予想できてたけど、
沢木の能力消失はよくある事で
長谷川が知らないで騒いでるだけだと文句を言う
沢木のセリフからの作品(作者)の姿勢は、
そのまま読者を敵に回す事に気付いてないとしたら
ちょっとヤバいかも。
そういう文句はきちんと説明した上で始めて成立する事だしね。
意図して語らなかった上で言っちゃいけないセリフ。
長谷川と読者の立場が被ってる。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:26:49 ID:Ahw3mvl/0
- オレは別に敵に回ってないし一緒にしないでくれ
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:26:56 ID:6rCUIAnD0
- 心から謝っているように見えないのも痛いよ>遙さん
教授の人形でしかないもんな
まぁ今まで人に頭を下げるってことほとんどしてこなかった
人生のせいもあるんだろうけど
それにしても樹教授に対しての謙り方は異常
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:27:47 ID:GlqAbXIt0
- 樹教授コエーな。最近丸くなってて忘れてたけど、一巻の最初から
沢木をモルモット扱いしてた黒いじじいだしな。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:29:02 ID:ATuWe3bc0
- >>796
よく読んで。
読者の側の姿勢の話じゃないよ。
作者の側の姿勢の話だよ。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:32:22 ID:Ahw3mvl/0
- だから作者の姿勢に別に何の反感もないよ
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:34:26 ID:GuFo/oHa0
- 結局イツキの考えが読めないオレに説明してくれ
1.沢木の祖父は旧友なので「いろんな世界を見せてくれ」という意見は尊重したい
2.もちろん学生沢木の能力は超貴重と思ってる
3.なので菌浪漫に引き込みあくまで自主的にイツキゼミにいさせる
でいいの?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:35:16 ID:ATuWe3bc0
- >>800
だから読者の側の反応の話じゃないんだって。
あくまで作者のとった選択の誤りを指摘してるだけなんだから。
読解力というか、理解力付けてよね。
反感の無い人の話は別にいいの。
不快に思わない優しい人がいてよかったね、で済むから。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:39:02 ID:Ahw3mvl/0
- だからその選択で何の問題もないと言ってるだけだが
事前に説明なんかされちゃ面白くもないじゃん
やっと今回見えなくなった理由がわかってそうだったのかくらいにしか感じないがな
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:39:46 ID:GlqAbXIt0
- なんか感じ悪い人がいるな
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:41:53 ID:ATuWe3bc0
- >>801
だいたいそんな風なのかもしれないけど、
また後付けで
「作中で語ってなかっただけでした」
って説明が出てくるかもしれないから
なんとも言えない。
>>803
だーかーらー。
問題ないとスルーしてる人は別にいいの。
従来通りで進むんだから。
問題なのは、それが読者を馬鹿にしてると感じる読者を
みすみす生じさせるような方法論だったって事を指摘してるんだよ。
気にしない人の事ばかり語っても、
気にする人の存在は消せないんだよ。
すこしは考えて書いてね。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:41:59 ID:bnDy3vuO0
- 作者の選択が誤りだったという前提がよくわからん
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:44:12 ID:Ahw3mvl/0
- だーかーらー
自分が気になるからって「そのまま読者を敵に回す」などと自分以外の読者を一緒くたにするなってことだよ
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:44:40 ID:ATuWe3bc0
- >>795を読んで解らないなら多分解らないからいいよ。
ただ当時のスレでも同様の不満の声が上がっていたのは事実だから。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:46:08 ID:ATuWe3bc0
- >>807
全てがそうだとは書いてないだろ。
人を馬鹿にする姿勢がいかんという問題であって、
馬鹿と言われた側が腹が立つ人ばかりとは言ってない。
そこの区別を付けてね。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:50:30 ID:iCcaiSijO
- >>802
「よく読んで」と読む者に理解を求めるだけでなく
できるだけ誤解を産まない文章を書けるように気をつけてって事だろう。
「これじゃ読者は敵に回る」って意見自体>>802の考えてでしか無い訳だし。
実際「読者」と一くくりにする書き方してるんだから、
「敵にならないって人の話はしてません。読解力無いな」は乱暴だろう。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:51:09 ID:Ahw3mvl/0
- >>795 が「読者を敵に回す事もありうる」とか含みを持たせているなら問題ないがな
「作品(作者)の姿勢は、そのまま読者を敵に回す」と断言してるからオレは違うよと >>796 で言ってるんだよ
読解力・理解力云々言う前に文章力つけろよ
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:52:53 ID:HdAC7BJtO
- 不満の無いやつは特に声をあげず、不満を持ったやつだけが声をあげた
ただそれだけのことかもしれないのにあがった声だけで全て判断すんなよ
ていうかただそれだけのことだって言われてるのを理解しろよ
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:53:04 ID:ATuWe3bc0
- >>810
作者の側の姿勢を語っているのに
読者の側の姿勢に話をすりかえられても困るのね。
人を馬鹿にする姿勢がいかんという問題の話(こちらの主張)であって
馬鹿と言われた側が腹が立つ人ばかりかどうかという話(あちらの主張)ではない。
不快に思わない読者がいるという主張は、不快に思う読者の存在を否定できない。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:54:24 ID:ATuWe3bc0
- >>811
読者にたいして攻撃的な姿勢をとっているかどうかを語っているんだろ。
他所で恥かく前に、読解力を付けなって。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:54:28 ID:Ahw3mvl/0
- 否定してないじゃん w
一緒にすんなとしか言ってないのだが?
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:55:01 ID:mGQHPpbdP
- >>809
要は「ぼくちん日常生活で馬鹿にしつくされてるんだから、漫画位夢を見させてよムカプン」
って事だな。
ちなみにお前がどうムカつこうが関係ない、お前のスタンスをトレースしただけだからな
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:55:51 ID:TRPQvQB80
- うおおおおおおお教授怖ぇええええええええええ
長谷川さんの顔も怖ぇえええええええええ
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:56:16 ID:ATuWe3bc0
- >>812
その不満のないやつというのを否定する話でもなんでもないの。
不満のある読者を生じさせるのがヤバいといってるの。
で、そういう不満を抱いた読者こそ、そのうち文句も言わず
作品から離れていっちゃうんだよ。
今のままでいったら先細りだからなんとかしろって話。
無闇に擁護すりゃいいってもんじゃないんだ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:56:45 ID:POxB/FCd0
- このスレ読んでるとまるで別の漫画みてーだな
この殺伐さ...
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:57:56 ID:ATuWe3bc0
- >>816
いや、その煽り方だと、逆にこちらの主張を補強してしまう結果になるんだけど。
そのやってる事が、問題だと指摘してる作者のスタンスに近いんだから。
煽りはよーく考えてやらないと、擁護にならないよ。
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:58:51 ID:2SITIbflO
- 不満なら読まなけりゃいいのに
なに粘着してんの?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:59:25 ID:GuFo/oHa0
- たかが漫画やん
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:59:59 ID:ATuWe3bc0
- >>815
はなから一緒にしてないのを、
そっちが先走って文句付けてこられてるんだから
こっちとしても反応に困るだけですよ。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:01:22 ID:ATuWe3bc0
- >>821
何の不満も抱かせずに最後まで描き続けられるなら
そう主張もできるんだろうけどね。
それは無理でしょ?
プロならそんな主張はできないし、
読者がそんな風に左右される必要も無い。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:04:02 ID:ATuWe3bc0
- (菌が出てこなくなった事に)不満なら読まなきゃいいのに
なんて言い出したら読者が激減してしまう件。
IDが変わりそうな頃合でレスが一事停止するのもなんだかなぁ。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:04:30 ID:HdAC7BJtO
- つーか誰も何の不満を感じない作品なんてあんの?
つまり不満を持つやつがいるって事実がそんなに問題か?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:05:23 ID:qzGnSIDG0
- このスレじゃ不満や批判を言わせないのに必死なご連中が多いんです。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:07:39 ID:gLPlXWyh0
- 一緒にしてる書き方だと分かってないんじゃ言うだけ無駄だな
そのくせ己の国語能力に変に自信を持っているようだから笑う
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:09:16 ID:xePcSYPJO
- こういう常に自分に非は無いと思い込んでる態度の悪いDQNが
元気に張り付いてるからこのスレは駄目になったんだろうな……
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:09:54 ID:RFn3phSo0
- 真面目にレス読んでるお前らは偉いよ
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:10:26 ID:qzGnSIDG0
- 今後のスレの展開予想
「ID:ATuWe3bc0きめぇ」という煽りと中傷でレッテルを貼る
批判を封じ込め大作戦
いつものパターンw
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:12:16 ID:qzGnSIDG0
- ちょww
>>831書いてる間に実際にそうなってるしwww
ご連中、お役目ご苦労さまであります。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:13:20 ID:pa8IAYmO0
- >>817
謝ってるのにあの顔はどういうことだ、とそういうことですね。>長谷川
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:13:39 ID:0tAN0ZjHO
- >>831
IDが変わったからって早速自演しなくてもいいのに
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:14:03 ID:fUNUBv160
- 同意
うざそうな長文は片っ端からNGするとかなりすっきりするよ(・∀・)
毎回同じような言葉が繰り返し並んでて見た目だけでもうざいしね
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:15:09 ID:fUNUBv160
- あ、上の同意ってのは>>830ね
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:15:37 ID:qzGnSIDG0
- 長文は批判が多いからNGでよろしく!
このスレじゃ批判はご法度です(byいつもの擁護担当)
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:17:11 ID:L/fmiVEQ0
- 今日もいつものキモイのが暴れてるのか
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:18:49 ID:AW/w6gOL0
- 書いてないけど『基本マターリ』でいいよな?
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:19:33 ID:qzGnSIDG0
- 煽ってるのはいつも擁護派
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:20:25 ID:fUNUBv160
- マターリで(・∀・)イイ
でも今回の話はちょっといただけないね
作者の安易過ぎる面がまた出ちゃったかな
長谷川にがっかりしたのって俺だけ?
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:21:48 ID:TbZjOCBg0
- 石川は、かつてなかった魔球を投げようとしている二年目投手さ。
だがな、投げたボールは魔球じゃなくて、ただのスローボールなんだ。
ただコーチの教えた投球フォームだけは魔球クラスなんだ。
それで打てなかった打者は「すごい魔球だ」と言い
打てた打者は「つまらんピッチャーだ」と言う
そのうちみんながあれはただのスローボールと気づくだろう。
だが、ひょっとすると、それより本当の魔球を完成させるのが先かもしれない
という可能性も、ほんの少しだけある。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:49:09 ID:N9p/Qon30
- >>842
うんキモい。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:50:38 ID:qzGnSIDG0
- キモいしか煽りパターンが無いんですかw
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:09:23 ID:TbZjOCBg0
- >>843
どうでもいいが、急に間あけるなよ。焦ったじゃねえか。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:11:31 ID:f/5M7+vB0
- 真っ当な批評ならコメントのしようも有るが、
自分が正しいと思ってる方には、何を言おうと無駄だしね。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:20:29 ID:qzGnSIDG0
- 実際には真っ当な批評を必死に煽ってるだけなんだけどねw
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:24:44 ID:TbZjOCBg0
- >>846
人間なんてみんな自分が一等正しいと思ってらい。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:27:30 ID:N9p/Qon30
- >>845
いや初めてなのに急に間を空けたとか意味分からん。
誰かと勘違いしてない?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:31:32 ID:qzGnSIDG0
- このスレでは批判に対して煽らずにガチで反論してる例の方が珍しいっす。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:00:57 ID:L/fmiVEQ0
- 沢木の台詞が読者を馬鹿にしてると受け取るのは電波さんの勝手だけど
その主観的な感想を正しい事実にしちゃって自分は真っ当な批判をしているのだ!
と鼻息を荒くするのはさすがにどうかと思う。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:05:45 ID:qzGnSIDG0
- 電波ってレッテルも定番っす。
深夜までご苦労様っす。
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:10:31 ID:qzGnSIDG0
- それにしても批判叩きばかりでもやしもんの魅力が語られないスレっすね。
誰ももやしもん好きじゃないんですか?
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:12:41 ID:TbZjOCBg0
- >>853
商売は熱うなったら負けでおます。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:14:49 ID:qzGnSIDG0
- プロなんですか?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:16:44 ID:qzGnSIDG0
- 同じ講談社作品のスレでもくじアンスレとの作品・作家の語られっぷりの違いを見よ!
【木尾士目】くじびきアンバランス1【小梅けいと】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159018472/l50
尻の穴の小さな姿勢じゃ勤まりませんよ!
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:22:38 ID:o3SeWbey0
- おまえは諸外国の良い例を日本にも当てはめようとするつまらん政治家と同じだな
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:24:36 ID:yQTUC+V70
- さすがに昨夜のは批判者がバカとしか言いようがない罠。
そこで批判叩き工作がどうのと陰謀論に走るからワケワカラン
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:27:58 ID:qzGnSIDG0
- 不満が出ている事実から目を逸らすのは大変なんです。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:30:09 ID:XSfORyV10
- ATuWe3bc0は短気?
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:31:27 ID:qzGnSIDG0
- 解説
探りを入れてますw
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:35:08 ID:o3SeWbey0
- 批判とは自身がその対象に対して楽しもうとしている行為にすぎない。
ただ、まともな大人ならそれが他人から甘えにしか見えなくて恥ずかしく感じる。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:38:49 ID:qzGnSIDG0
- そんなこ難しい理屈をこねなくても批判は無くならないから心配しなくていいよw
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:42:00 ID:qzGnSIDG0
- 解説
そろそろこのままスレ埋め立てて数々の批判を丸ごと隠したら楽だなと思う頃。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:50:49 ID:qzGnSIDG0
- 解説
夜が明けてスレが人目につく時間帯になったら「電波が暴れて大変だったな」という事後処理を忘れないのが彼等の使命っす。
ご苦労様っす。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:16:06 ID:9NMgtjPD0
- 沢木がクンニする時ってまんこから菌が沢山出てきたりしないの?
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:24:45 ID:bUe8cKtD0
- >>866
出る。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:39:55 ID:f1MhFlno0
- あれイブニングもう売ってるのん?
早バレ?
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:59:12 ID:LHPmsF8S0
- 沢木が再び菌が見えるようになるシーンは一見感動を狙っているように見えるが、
その実、長谷川は樹に言われるがまま謝っているだけという事を考えると台無し。
その整合性の取れていなさはどうかと思うんだよな。
このスレでたまに見る擁護屋風に好意的に深読みするならば、
作者はそれを分った上でわざと狙ってそうしていて、
読者がそうした薄ら寒さに気付くかどうかを試しているとも考えられるが、
そうだとしたら、そうする意味が分らない。
川浜の納豆話のオチの構造を使い回ししてるような状況。
しかも今回はキャラに突っ込ませる自虐的楽屋オチにできない分、
その皺寄せは直接、読者の疑問か作者への不満に現れると思われる。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 05:52:45 ID:9NMgtjPD0
- えー、感動狙ってるなんて毛ほども思わなかったけどなー。
あんな事で簡単に直っちゃう滑稽さが面白いんじゃないの?
なんか小難しく深読みしすぎじゃね?
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 06:33:44 ID:2WHQ+UpQ0
- >>869
>その皺寄せは直接、読者の疑問か作者への不満に現れると思われる。
こういう書き方をすると、そう思ってない人の心が
ざわ..ざわ..するので、やめといた方がいいというのが
ここんとこの教訓。
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:19:06 ID:9SsFA13a0
- 言いすぎを反省しての「(あたしの)バカ・・・」だったと思ったが
堂々と「挑発」なんて言ってるし、長谷川さんの本音が分り難い。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:23:40 ID:9SsFA13a0
- 「どうしたらいい?」
「えと・・・じゃあ、及川みたいに気絶させて欲しいッス」
教授の脅し抜きで沢木と「仲直り」しようとする方が良かったかな?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:41:07 ID:ujZa2IYd0
- 教授が言わなければ長谷川は謝ることも仲直りすることもないだろ。
居丈高な態度をとり続けるばかりで。
それは首尾一貫してると思う。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:47:51 ID:ujZa2IYd0
- あと、まだ今回の分読んでないんだけど、>>776を教授の脅しと受け取ってる人が何人もいるのにびっくり。
教授は、常識的なことを諭してると思うんだけど。
言葉遣いが怖くて、脅しと感じてるのかもしれないが。
親子関係で例えれば、理由も説明せず、何かを知る喜びも教えず、最初からキャンキャン
ヒステリックに怒るだけの親には、疲れて言うことをハイハイ聞くだけになっちゃうよね。
長谷川の態度ってずっとそれだったと思うんだけど。親子じゃなくて他人なんだからなおさらマズイ。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:49:09 ID:+q5+R0Zb0
- >>693
また欄外ごちゃごちゃしてるのか・・
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 08:35:18 ID:sqfu8Da10
- あらためて教授って良く分からない人だと思ったな。
彼自身の本義として研究者たらんとしているのか、教育者たらんとしているのか。
長谷川のツッコミに対しても逆ツッコミで上手い事正面からの回答を避けたような印象。
二つとも両立できればそれに越したことはないんだろうが、温かく人を育てつつ冷徹
に手駒として使いきろうとする、そんな複雑な人間性を持ったお方なのか。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 08:39:33 ID:Fb1awCwb0
- 菌が帰って来てよかった…
今回教授が脅しているように見えるのは長谷川の頭をつかんで抑えつけているように見える描写があるからじゃない?
手を置いているだけかもしれないけど。
いっていることはまともなことのような気がする。
んで疑問なんだが、沢木はすっごくびっくりすると菌が見えなくなる。
でも再びびっくりすれば見えるようになるということでいいのかな?
そうだとすると抱き付かれる瞬間までは菌が見えていなかったと。
でも見えていない状況でも菌を操る?ことは出来るということなのかな。
俺の理解力ではこうとったんだがどう思う?
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 08:40:55 ID:B9a2J3t80
- >>875
反抗期にありがちな、ハシカみたいな反応ですよ( ´∀`)
二十歳過ぎてアレじゃ、ちと困るけどさ。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 08:44:35 ID:ujZa2IYd0
- >>877
いろいろなことに興味を持つ根っからの研究者ではあるけど、自分の興味を受け継いでくれる者を
見つけたいという所で教育者でもあるってところでしょう。
その2つは相反しないと思う。
研究者として優秀だけど教育者の面が最悪というイメージがあるのかもしれないが、
現実の大学人にも両立させてる人は一杯いますよ。(漏れの恩師はそうだった)
沖縄で学生たちの独断専行を鷹揚に受け流したエピソードなど、教授は教育者としても優秀だと思う。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 08:53:53 ID:ujZa2IYd0
- >>878
> 今回教授が脅しているように見えるのは長谷川の頭をつかんで抑えつけているように見える描写があるからじゃない?
> 手を置いているだけかもしれないけど。
椅子に座ってる人の額に指をあてるだけで、座ってる人が立ち上がれないというマジック?があります。
それかなと思た。
教授は力を使ってないんだけど、長谷川はすごい力で座らされたように感じてる。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:29:42 ID:BDeWDj7L0
- でも研究員立ってたよ。立ってる人を指先の力で座らせるにはすごい力じゃね?
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:31:59 ID:Cc/ldIQM0
- 気功術(ホントかどうか知らんが)であったな
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:39:18 ID:0tAN0ZjHO
- >>868がスルーされてるが公式発売日明日だよな?
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:26:59 ID:/xvFKyoa0
- 店頭に出てればそれが発売日ですよ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:00:43 ID:B/jXU5O00
- >>870
溜めて溜めてドーン!
って展開は演出効果を狙っての事だと思うんだがな〜。
>>871
「俺はそうじゃないから」厨か。
読者全てがそうだと言われてるわけじゃないのに拡大解釈も甚だしいぜ。
>>873
同じく、今回の長谷川には教授抜きで変わろうとしてほしかった。
教授がかかわるなら結論を与える今回みたいなのでなく、
長谷川が自ら答に気付けるような、先生らしさを見せてほしかった。
あれじゃただの小悪党だよ…。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:05:19 ID:B/jXU5O00
- >>877
人物像の定まらない主要登場人物達の中でも特に、
教授はぶれ幅の大きすぎるキャラだからなぁ。
ドンと黒幕的に構えるべきポジションでありながら、
ご都合主義的に話に応じた暗躍をしてしまうから印象が変わってしまう。
作家の中でもまだ迷っているところはあるんじゃないか?
>>882
立ってる人間を座らせるには膝カックンが効率的だよな。
…見たかったかも。
>>884-885
発売日はあなたの心の中に。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:13:01 ID:mB5IdOeF0
- スレタイ:
ID:B/jXU5O00だけど暇だから全レスするよ!
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:13:49 ID:mB5IdOeF0
- すまん出来心だorz
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:18:30 ID:B/jXU5O00
- >>889
出来心か。
ならばしかたがないな!
ただし罰としてもやしもんの魅力について速攻で十行レスするように。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:23:24 ID:TbZjOCBg0
- >>887
樹教授どころか、キャラ全員が固まってないことに同意。
これはキャラとストーリーの両輪が有機的にできてないことを示す。
たまに「解釈」すること自体、ロバになった気分だよ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:23:28 ID:AW/w6gOL0
- 「くそぉ、オレも長谷川研究員と” 仲 直 り ”してぇ」とヒゲが申しておりました・・・
が「いや、お前もともと仲良かったことないから」とデブが血も涙もないコメントを残したそうです
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 13:01:32 ID:UM0Lm1HZ0
- >>892
今のところ、(曲がりなりにも)長谷川研究員から甘えておねだりされたのは
ヒゲだけじゃなかったか?
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 13:38:39 ID:M1Zo8rfv0
- 長谷川株が下がりっぱなしだ
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:11:01 ID:gLPlXWyh0
- >>893
生肉扱いだったかと
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:17:22 ID:/aKNCTGZ0
- しかし今回の教授はマジで怖かった。
この歳になって漫画の次のコマを見るのが怖くなるとは思いもせなんだ。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:47:18 ID:TbZjOCBg0
- しかし、曲がりなりにも、この漫画でウンチク的にも一番指導者的立場にいる
教授が、こんな性格なのは、マターリだと思っていたはずが
自分的にはこの漫画印象ちょっと悪くなった。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:13:36 ID:RGYyH1ky0
- にほんごでおk
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:17:22 ID:1Y+WX0As0
- もうちょっとキャラに深みとか統一感とか
持たせられんもんかね
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:28:35 ID:HTiX70qv0
- 教授は最初からマッドな人だったと思うけど
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:04:33 ID:WFmJJBvW0
- どいつもこいつも、さも当然のようにフライングゲットしおって。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:06:05 ID:TbZjOCBg0
- >>899
それ、この漫画の弱点かもねー。
キャラが立ってたら話はクソでも読めたりするからねー。漫画って。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:07:08 ID:AW/w6gOL0
- >901
月曜日発売が休日で前倒しになったンだろ?たしか九州だと2日遅れだったと思うが、その辺?逆に北のほう?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:12:58 ID:jko1BvNV0
- あれ?今回に関してはデフォで土曜発売になったんだよな?
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:13:57 ID:mB5IdOeF0
- えええええ!!!
すぐ買ってくる!!
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:14:37 ID:mB5IdOeF0
- その前に風呂に入らないと
菌がいっぱいだ
何か臭う
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:46:53 ID:RBmemYH70
- >>898 最近よく見るけど、それ流行ってんの?
「にほんごでおk」
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 17:20:44 ID:bUe8cKtD0
- >>907
もはや慣用句だが。
日本語でおk の検索結果のうち 日本語のページ 約 221,000 件中 1 - 50 件目 (0.27 秒)
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 17:50:01 ID:WFmJJBvW0
- >>903-904
このやろー 公式には10月10日(火)発売だろーが orz
僻地にはまだ来ないのだ。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:31:05 ID:TbZjOCBg0
- 僻地でくしゃみした。
ヘキチ!
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:46:44 ID:AW/w6gOL0
- http://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/youkoso1.gif
農大HPは閉じたけど画像はまだあるンだ・・・
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:04:04 ID:G4WFaAmHO
- HPも作品も構想ばっかで中途半端だな
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:03:55 ID:KkJzifRf0
- なんていうかこう、肝腎のところで煮え切らない展開が多いね。
寸止め表現というより、単なる不発って感じ。
そこまでして盛り上げたくないんだろうか…。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:26:35 ID:hbp+ooSI0
- 是が非でも盛り上げたくないという意図のもとにやってるわけじゃないんじゃないの。
単に素でこういう作風なんじゃないかという。
まー、がんがん盛り上げていこうぜ!!!的なスタイルじゃないのは確かだと思うがね。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:33:43 ID:QBni6VDd0
- 樹がおかしい人間だと思われてるのは次の号の印象だけじゃない。
UFO研の爆弾攻撃からすでに樹はおかしい人間だと思った読者は少なくないはず
だがこれは作者が意図的に樹の倫理観を複雑にしようとしているというよりは
はっきり言って作者の感覚が常識とずれていると言える。
樹の行為を行きすぎたことだと思う読者が多くても、作者がセーフと思いこんでるのではないか
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:38:19 ID:KkJzifRf0
- >>914
それにしては、盛り上げるための前振り的な展開は多いんだよね。
演出面でも、溜めの部分に相当する展開は多い。
やっぱ素で盛り上げられない(盛り上げを理解していない)作家なのか!?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:59:18 ID:hbp+ooSI0
- >盛り上げるための前振り的な展開
>溜めの部分に相当する展開
どーなんだろ。
読んでる側が「これは盛り上げるための伏線だ、物語的なお約束なのだ」
と解釈してるだけで、書いてる側はごくナチュラルに素直な展開でコンテ
切ってるだけで、そういう展開をベタに受ける必要性を感じてないのかも。
作劇的な盛り上げる技術の有無、それを理解してるかしてないか
とは別に、そういうことに関心がないとかで。
という気がちょっとするってだけだけどね。
まー、作者がどんな意図で書いてるかなんて所詮想像の域を出ないし。
技術が無い作家だと思うならそれもよし、こういう作風の作者なのだと思うなら
それもよしで。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:17:16 ID:yQTUC+V70
- >>915
爆弾攻撃は大学という世間からズレた閉鎖空間の表現として読んだが
作者の感覚がズレている可能性も否定できないな。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:19:41 ID:TbZjOCBg0
- なんかウンコをするのを我慢する快感を売りにしてるって感じだな。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:30:59 ID:j+dO7F9J0
- 今読んだ
教授怖ぇぇぇぇぇっ
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:54:23 ID:pm0rmveY0
- とりあえず菌達に対して
ごぶさた!
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:05:15 ID:4/KgwGHx0
- 樹さんの眼鏡の下の表情を想像して軽く漏らしたが
長谷川と菌が可愛かったので全てを許した
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:46:53 ID:o3SeWbey0
- 風呂敷広げた割には俺の許せる妥当なところで収まったと思う。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:15:11 ID:75MfY5Ir0
- 花火打ち上げるよ〜っていうから
隅田川の花火大会みたいなのを期待してたらロケット花火10連発だった感じ?
楽しめたからいいけど
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:30:20 ID:zRPvx+ti0
- 今回登場人物って3人だけだったのな
菌を増やした分、人減らしたって感じ?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:44:02 ID:kmjYlhKh0
- なんか、この作者はこっちを押すと、どっかがぴょんとはみ出るね。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:45:04 ID:x1cEul3T0
- そんなに言うほど教授怖いか?
長谷川がただ一方的にビビってるだけに見えるんだが…。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:55:36 ID:RiykCi9O0
- 別に怖くない
諭しただけじゃん
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:57:35 ID:PIVc4GiX0
- >>915
>>918
考え過ぎだよ。最初からマッドな要素が有ったじゃん。
それに、基本、ギャグ漫画だろ、これ。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:00:48 ID:NvRU4JZB0
- 教授は、初手から沢木をモルモット扱いだったよな。何を今更だ。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:00:51 ID:kmjYlhKh0
- 明るく笑ったキャラを一度も見たことがない気が……
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:02:20 ID:CeKRrEju0
- 長谷川のツンデレ分でチャラだと思った。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:02:21 ID:x1cEul3T0
- いやフォローになってないぞそれ。
基本ギャグじゃないのは一話から読んでれば解るだろ。
この作者、キャラの人物描写・心理描写が妙に下手なせいで、
シリアスパートのドラマが下手なんだよな。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:02:29 ID:m9lLA6Lj0
- 遥
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:10:10 ID:x1cEul3T0
- で、描写のなにがどう下手なのかというと、とにかく中途半端なんだよ。
書くべき情報を出さずに、書かなくていい情報の描写に腐心してる。
チョイスが悪い。読者の心をどう動かしたいのかが結果に表れない。
表現を抑えるなら、そのぶん洗練した情報の選択が必要なんだが、
無駄にばらまかれる情報はあるのに、肝腎の情報が出てこない。
ご想像にお任せしますってつもりでやってるとしたら、
どんなに悪い評価をされる結果になってもお任せと言ってるようなもので、無謀だ。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:26:14 ID:g5eHEQ+Y0
- またおまえか
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:27:17 ID:kmjYlhKh0
- >>935
確かになー。
ゴスロリ他女の子の衣装にしてもその描きこみと物語の世界観が乖離してる。
たとえば「ベルセルク」みたいに描きこみと世界観が一致してたらいいんだけど。
要は、個人がシコシコと好き勝手にやってるってノリ。
でも、それが魅力っちゃあ魅力なんかもしれん。一人でシコシコしてる世界つう。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:34:24 ID:xGjO9gnI0
- イブニングが早く売られていたせいで
ゴスロリの回が買えなかったショボーン
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:38:02 ID:x1cEul3T0
- >>937
長谷川のボンデージや蛍のゴスロリは
そっち系のファンサービスだと考えるとしても、
そういうビジュアルに頼れない男キャラの魅力は
人物描写にかかっているわけだから、
そこを疎かにしている現状はよろしくない。
作者の方では疎かにしているつもりがなく、
充分な描写をしているつもりだとしたら、
おそらく読者の方で必要としている情報や描写とのズレが生じている。
このスレで展開予想で紛糾するのも、設定の後出しだとか迷走だと非難されるのも、
その一端が表れているんだろう。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:38:29 ID:opSzpHdh0
- また自称批評家のオナニーか
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:41:00 ID:x1cEul3T0
- 悔しければ煽ってないで語ってみたらどうなんだ。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:44:53 ID:hrHYo71HO
- >>940
その言い方は角が立つ
これからはオナニーではなくティンマラと呼ぶといいさ
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:45:29 ID:RiykCi9O0
- ああアイツか なるほど
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:47:30 ID:UIn1p4WM0
- 長文は敬遠されがちだけどこういう論争になったんなら
しょうがない面もある
長文ウゼーとかアンチのたわごとだと断定して相手にしないのはイメージ悪い
ただ持論を無理に押し付け相手を屈服させようとする姿勢は論外だけど
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:47:40 ID:x1cEul3T0
- 都合よく叩き屋が揃って出てくるスレだな、ここは。
頭使ってる奴ならどっちのレスの説得力があるかなんて言うまでもない。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:51:24 ID:zRPvx+ti0
- 長文はアンチも擁護もうざいものだ
4〜5行ぐらいに簡潔にまとめて欲しい
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:51:41 ID:x1cEul3T0
- スレを読んでる人にヒントな。
煽ってるだけの奴は、「何が目的で」煽ってるのか?
なぜ、そこまで必死になって煽ってるのか?
それを考えれば、そういう奴らの行動がどんな意味合いを持つかも知れてくる。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:55:03 ID:kmjYlhKh0
- ただ、漫画本体が素晴らしい、面白いって感じはしないな。
オナニーつうなら、石川の漫画自体かなりマスタベっぽい。
そういうマスタベ世界への共感、賛美ってのはある気がする。
そのマスタベには、いわゆる担当のマスタベとかも入ってて
なんかそういうのに安住している魅力ってのはある。
そういう意味じゃアヴァンギャルドかもね
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:55:29 ID:x1cEul3T0
- 長文の是非なんて他者に強要するようなものじゃない。
言ってしまえば、板の設定で一レスに入れられる行数が多いここは
語る事を想定してそう作られてる。
それなのに長文を否定するのは個人の好みでしかない。
まして、マナー的なものであるかのように語ろうとするのはナンセンス。
長文が嫌だという奴が各自で、専用ブラウザでも使ってあぼーんすればいい。
それができないで文句を垂れ流すのは、ただの厨房。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:59:09 ID:HOhyyy1b0
- 「SEXすると菌が見えなくなるのでは」ってネタを振って
・ゴスとキスしてから菌が見えなくなった
・沢木も「あの時か」と思い当たった
てな展開のせいで
男とキスすると菌が見えなくなるとか
以前にも蛍とキスして菌が見えなくなっただとか
色々考えたが
あまりにツマラン落ちでがっくし。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:00:54 ID:Sxe0KY2U0
- スレを読んでる人にヒントな。
ID:ATuWe3bc0 = ID:qzGnSIDG0 = ID:x1cEul3T0
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:01:22 ID:kmjYlhKh0
- >>950
うーん、でももう賛否どっちゃにせよ
もう筋は追ってもしょうがないということでは意見の一致を見てる気がするんだが、
どーだろ?
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:03:43 ID:zRPvx+ti0
- 今まで読者がいろいろ深読みして楽しんできたが
作者の作りこみが予想以上に浅いので無駄になる
って同じことを誰か前のほうでも書いてたな
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:04:14 ID:UIn1p4WM0
- >>951
特定厨は勘弁してくれ
結局煽り合いやって迷惑かけるだけだから
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:05:49 ID:x1cEul3T0
- >>951
厳しい意見を書いてたら同じ奴に見えるんだな。末期的。
それとも、そうやって一まとめにする事にどんな目的があるんだ?
言えるもんなら、言ってみな。
必死になるほど、スレを見てる人らには丁度いい判断材料が増えるから丁度いい。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:08:01 ID:x1cEul3T0
- それにしてもここの批判叩きは単発IDというのは本当だな。
ぞろぞろとそのためだけに大勢が出てくるというのは、
かえって不自然だって分らないのか。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:11:07 ID:RiykCi9O0
- オレは批判を叩く気はないけどな
でも同じ奴には見えるがな w
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:13:00 ID:UIn1p4WM0
- >>957
そーゆー皮肉はやめれ
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:15:36 ID:kmjYlhKh0
- この作者は一度、アルプスの少女ハイジのクララが歩いたシーンを
描いてみるといい。そしたらもう一歩踏み出せるだろう。
予言してもいいが、今のままだとこのままアボーンだ。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:17:49 ID:x1cEul3T0
- 同じ奴に見えるならどうしようもないな。
批判を言ってるのが少数だと思いたいなら止める理由もない。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:35:46 ID:TneRRBDx0
- またID:ATuWe3bc0の馬鹿があばれてるのか。
やれやれ( ´ー`)y−oOO
自分の批判に対する批判に対して
「それは俺の文章をよく読んでないからだ。俺の言ってる事は違う」
という自己完結しかできない馬鹿に何を言っても無駄だわな。
もっと自分の言ってる事が相手に伝わるように文章を組み立てろよって感じだな。
こいつはお気楽漫画に対して「もっと深くあるべき」と決め付けてるわけだな。
ちなみに「最低限の基準がというものがあって、それすら満たしてない」とか思ってたら完全にうすら馬鹿確定な。
それはお前の基準だから。まあそこまで頭が悪い事を思ってはいないだろうけどさ。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 03:11:03 ID:HOhyyy1b0
- んじゃ、ネタを変えて
長谷川の抱擁は
「このまま沢木が来なかったらどうしよう〜」とビビりが入ったことろに
沢木が自分からやって来たんで 嬉しくて安心して、って感じでしょうかね。
「大丈夫よ」ってのも自分に言ってた気がする。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 04:28:09 ID:q1KRk1eU0
- >>961
・・・・アタマ大丈夫か?
妄想もほどほどにして現実を見ろよ
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 05:08:36 ID:TneRRBDx0
- >>963
自己紹介乙
顔真っ赤w
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 05:16:09 ID:pieeLUk40
- いつ見てもこのスレの連中は必死だなw
昔はこんなじゃなかったのになー
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 05:29:31 ID:q1KRk1eU0
- 認定厨につける薬は無い
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 05:42:03 ID:U2s4812h0
- >>961
>こいつはお気楽漫画に対して「もっと深くあるべき」と決め付けてるわけだな。
それはお前の基準だろ?
もやしもんをお気楽漫画と決め付けて馬鹿にしてんじゃねーよ。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:02:48 ID:TneRRBDx0
- >>967
なんでお気楽漫画と決め付けることが馬鹿にしてる事になるんだ?
池沼かお前は?
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:14:34 ID:q1KRk1eU0
- >>970は次スレ立てろよ
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:23:05 ID:iNa0VIke0
- ハヤシライスを頼んでおいて、
辛くない!と文句をつけてもしょうがない。
アホかと。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:29:56 ID:U2s4812h0
- >>968
もやしもんがお気楽漫画だとマジで思ってるのか?
お気楽漫画なら甘くて許されると思ってるのか?
二重三重に馬鹿にしてるだろ。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:29:57 ID:iNa0VIke0
- >>969
エエーめんどい。
↓ヨロシク
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:51:18 ID:lo1I501z0
- とりあえず菌見えるようになってほっとした
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:29:31 ID:JSa+J25zO
- おいコラ、970スレ立てろ、逃げたいなら他に言いようがあるだろ
携帯厨なので建てた事ないですごめんなさい;;って言えよ
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:45:20 ID:yQIDRy3P0
- どうでも良いが、こんなところで匿名で評論してもオナニーにしかならんよ。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:48:48 ID:fuQHUkdy0
- いや、>>970は携帯厨じゃないぞ
そのかわりID変えて叩きの駄目押ししたら
超絶タイミングで遅い反論に割り込まれて
変わったIDではどうする事もできず
スレ立て回避のために反論もできず
そんな気の毒っぽい人なら見た気がするが
それはさておきスレ立てまだかよ
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:53:51 ID:fuQHUkdy0
- >>970が逃げたっぽいので次のスレ立て人は>>980な
親切な人の登場期待age
そしてここが匿名で個人の意見を交わす場という事を忘れて
もっともらしく批評の存在を叩いてどうにかなると思ってる
気の毒などもに生暖かい微笑みを画面の向こうからプレゼント
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:55:28 ID:fuQHUkdy0
- あれ、者が抜けた?
「気の毒な者ども」な
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:56:31 ID:fuQHUkdy0
- ↓スレ立てよろしく!
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 09:40:59 ID:+sW9nArm0
- もうあれだ、展開に不満がある奴は自分が望む「もやしもんアナザーストーリー」を同人で描いて売り出せ。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 10:09:26 ID:lrV0xn+h0
- >>981
↑すれたてヨロ
「もやしもん戦中編」コミケで売ってくれ
買うから
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 10:46:23 ID:CeKRrEju0
- >981
スレ立てヨロ
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 10:49:03 ID:kmjYlhKh0
- しかし、ここ最近よく、次スレ立てないまま1,000行っちゃうんだよな。
やはり、実際は、ファンつか、この漫画を愛してる人は少ないのだと思う。
しかし、このスレ見てると
「漫画は評論するものじゃない。評論そのものが成立不可能」
という持論に自己満足するぜ。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:17:52 ID:KmsqDprl0
- 菌で文字かけるなら、それだけで手品師で喰っていける罠
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:43:58 ID:B1gL66Qh0
- >>970でも、>>981でもないけど、次スレたてたよ。
【ずっと】石川雅之 もやしもん27【いたんだな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160447827/
埋めてから移動ヨロ。
間違いあったら、訂正もヨロ。
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:54:08 ID:FpNmunL00
- >>985
乙
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:57:00 ID:x2nCDVkpP
- >985
乙リゼー
テンプレ見て思ったんだが「不自然な擁護」も目立つけど「不自然な批判者」も目立つスレになったよね埋め
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:02:25 ID:kmjYlhKh0
- しかたない。不自然な漫画だから
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:02:28 ID:FpNmunL00
- それは連載の調子に呼応してるだけじゃないかな埋め
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:07:52 ID:hjEcNwYc0
- 漫画板でアンチとか会話不可能なキチガイが来るのはいつものこと。
長文書いて批評家気取りの奴なんてどーみても一人なんだし徹底無視できないか?
このままだと単行本出て一般人大量流入したとき以外会話成立しなくなるよ。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:10:36 ID:FpNmunL00
- >>990
過激な君は次スレのFAQよく読んでね埋め
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:14:55 ID:HfM7N7YV0
- 発売のたびに次スレ立ってるような気がする
せいぜい発売日の次の日ぐらいまでしかスレ見てない俺には信じられんペースだ
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:20:56 ID:J0gqw2mTO
- >>990
既に次スレのFAQもかもされてるけどな。
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:22:19 ID:FpNmunL00
- >>993
よくできてるでしょ埋め
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:24:06 ID:l9FqTQjK0
- 2、3日旅に出ます。
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:28:26 ID:JSa+J25zO
- >>1000
ならテコ入れで新しいゼミが登場する(タレ目、巨乳系)
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:29:40 ID:J0gqw2mTO
- ウム。こちらと見比べるとどういう人間がで必死か大変解りやすい。
まあ次スレでは長文も叩きもスルー埋め。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:49:51 ID:FpNmunL00
- FAQはこのスレにあった原形を荒らし対策用に加工したものだから活用してね埋め
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:52:36 ID:FpNmunL00
- 999
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:54:22 ID:FpNmunL00
- 次スレはマターリ推奨
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★