■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
梁慶一part11【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 09:42:09 ID:YjLBiPwR0
- 月刊サンデーGXで好評連載中、
無国籍ダークファンタジー「新暗行御史」について語るスレッドです。
月刊サンデーGX公式サイト
ttp://websunday.net/gx/
劇場アニメ『新暗行御史』公式サイト
ttp://www.shin-angyo.com/
劇場版アニメは公開終了しました。
DVD発売中です。
前スレ
梁慶一part10【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148809702/
過去ログ・FAQは>>2-6あたり
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 09:42:55 ID:YjLBiPwR0
- 過去ログその1
死霊狩り〜ゾンビー・ハンター〜 (43)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981559334.html
梁慶一総合スレッド (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986454017.html
梁慶一さんの情報 (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987691687.html
梁慶一について (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992559330.html
新暗行御史について語りましょう。 (183)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995792918.html
もう一度梁慶一を語る。 (16)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10001/1000108558.html
ヤン・ギョンイルについて語ろう! (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10001/1000155370.html
アイランド知ってる人語りましょう! (22)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10148/1014816551.html
新暗行御史 (4)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10197/1019750851.html
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 09:44:45 ID:YjLBiPwR0
- 過去ログその2
●●●●●新暗行御史●●●●● (931)(part1)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002116909.html
【日本】梁慶一統合スレッドpart2【韓国】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10130/1013061381.html
梁慶一統合スレッドpart3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1029/10298/1029828292.html
【新暗行御史】梁慶一part4【アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032773383/
梁慶一part5【新暗行御史・死霊狩り・アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054471661/
梁慶一part6【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071664820/
梁慶一part7【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094843339/
梁慶一part8【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108912537/
梁慶一part9【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129635686/l50
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 10:11:01 ID:xsLXCMu60
- 新暗行御史ってそこそこ面白いし、絵もかなりうまいんだけど、
なぜか敵が、ぜんぜん怖くねえのが難点だな。
死にそうな戦いしてても、敵は怖くないというか・・・。
デザイン的にはちゃんとしてるのに、何でなんだろね?
似たようなマンガだと、ベルセルクとかすげえ敵怖えーけど。
見せ方の問題かねえ・・・?
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 11:57:42 ID:hoM7Em+30
- 少し前までは威厳があったけど
大将である阿志泰のあまりにもヘタレっぷりがバレて
完全に雑魚化してしまった
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 12:06:39 ID:DzSmpmKk0
- 阿志泰ってなんだかんだと理屈をつけて普通に幸せ(?)に暮らしてる連中を妬んでるだけ、のように思える
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 12:12:15 ID:YdKlyc8H0
- >>6
朝鮮人みたいだな。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:11:28 ID:0qgaSTuB0
- 15巻っていつ発売かな?
コミック派なんで、いいところで続いて悶々としてるw
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:17:09 ID:CvuKTjSM0
- >>1乙
山道かわいいよ山道
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:23:35 ID:04Cg2L5i0
- >>9
黄山道は俺の嫁
お前には、あの黒いのをやるよ。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 19:24:28 ID:0AfjReAS0
- 絶 対 >>1 乙!!
>>4
オレは泣き声とか断末魔がなんか変かなーって思う。
ベルセルクはその辺がすごいと思う。
>>8
12月じゃね?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 19:46:24 ID:1/FW5wZa0
- >>5-6
ちょっと前までは「オイオイこんな奴らどうやって倒すんだよ…」ってくらいに脅威だったけどな
今ではもう、ワガママなガキがスゲー能力手に入れて調子こいてる程度にしか…
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 20:04:21 ID:3beC+an30
- アジデの底が見えて一気にスケールダウンしたよな。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 20:47:31 ID:bJi70KNT0
- ユイテ戦の時に、何故歯向かうのか聞かれたムンスが
「こういう隙があるからだよ」と答える場面や、
アジテはほんのちょっと人より優れてるだけとか言う場面があったんで
アジテの小物ぶりが露呈した時は、やっぱりなって思っただけだった。
絶対敵わない相手に無謀を承知で立ち向かっているわけじゃなく
付け入る隙があると考えているからこそ、アジテに歯向かっているんだろうなって。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:44:53 ID:ul2+WZYj0
- なにより前がはだけてるあのチンピラぽい服が一番の問題だろ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 19:06:12 ID:zx10VKEi0
- 黄山道がかわいいからどうでもいいな
黄山道かわいいよ黄山道
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 22:33:42 ID:wykxqNXe0
- [G★2006#40]日韓共同プロジェクトの「新暗行御史オンライン」(仮題)のプロモーションムービーをUp
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061111223126detail.html
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:24:05 ID:BEwib+aP0
- 絶対にコケルってこれ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:03:26 ID:YHrGnr4N0
- バンダイは馬鹿か・・・
いくら何でも無謀だろう。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 02:30:06 ID:NZS0DDKu0
- チョンゲーとしては普通の出来に見えるが。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 08:13:08 ID:20dU88Cn0
- 暗行御史である必要はあるのか…
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 08:20:26 ID:YKZ9Vpcr0
- ないよね・・・
暗行御士の認知度を利用しようってだけだよね
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:38:29 ID:oh6IWumF0
- 認知度なんてそれこそハナクソみたいなもんだろ
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:45:17 ID:anUCIXQV0
- ソーサリアンみたいに
前から開発してたヤツに名前かぶせただけだろ?
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:14:00 ID:iZgIM3FW0
- 韓国の人たちはオンゲーなら何でも売れると思っているから困る
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:33:01 ID:DMqqKWGX0
- やるなら、オリジナルのベルセルクオンラインやるべきじゃね?w
ざっぱざっぱ、きりまくりーw
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 18:08:12 ID:anUCIXQV0
- アイランドのオンゲーは黒歴史ですか?
下手にオンゲーにするくらいなら、
ニトロにでも頼んでギャルゲーにした方が売れるかなもな。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:13:21 ID:YKZ9Vpcr0
- 13巻買い忘れてて今日買った
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:51:22 ID:CUnUJBv90
- 中国の人たちにはオンゲーしか売れないから困る
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:45:21 ID:LE08l8tM0
- はあーどかーん勝ったー でいいよ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 09:26:44 ID:QtSNe9dV0
- それより死霊狩りONLINEだろ。舞台設定は例の島な。
特別mobとして、マイルズたんと遭遇すると
汚え豚の区別などつかねえので
くそったれプレイヤーはくそったれミンチにされてしまう特典付き。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:08:14 ID:DtY8+va40
- パクリとはいわんけど蝕が出てまいりましたね。
それは別にしても
アジテ小物だし、バンジャ復活投げやりだし、
ミト爺孫話唐突だし、西洋の援軍も唐突だし、
山道の伏線の回収の仕方微妙だし、
今月マジつまんなかった。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:56:56 ID:qisCCfVu0
- 文秀に指で口を止められて顔に斜線を入れるアジテに腐女子臭がした俺はもう末期なのだろうか
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:56:59 ID:WwK4pqXS0
- 黒山道の伏線回収はほんとうにどうでもいいなぁ…
今更感が強いというか
てか、他キャラも人間と認識してないとおかしい描写が多い気がするし
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:50:10 ID:QIJ38W/d0
- >>33
俺も感じた。 アジテはムンスにウホッなのかと
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:14:55 ID:4HOnRPRn0
- 黒山道になっても元述やマルレーネより弱そうだな
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:59:49 ID:T5IplUAD0
- アジデいわく、山道のこれからの選択が鍵っぽいけど……。
山道が戻って来たら何かあんのかな?
とはいえ、今回はこのスレでの想定内の話だったね。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:21:29 ID:yqt+4wnm0
- 今月号でアジテが言ってた「仲間を助けたからといって調子に乗るなよ」云々
アレって文秀がマホカンタ使ったってことか?
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/21(火) 00:28:58 ID:1xH1SIR60
- のびないな〜、このスレ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 10:14:32 ID:3/Ub799c0
- >>39
確かに、映画化もされたけどまだ知名度はないのかな?
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/21(火) 10:23:08 ID:1xH1SIR60
- >>40
掲載がサンデーGXだしね。
ストーリーおもしろいと思うんだけどな。。。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 14:12:34 ID:DUOemATxO
- パンジャはどうやって生き返ったの?
コミック派なので誰か教えて下さい。今月だけ立ち読みしましたが…絵、雑に感じた。コミックになる時に手直しするのかな?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 15:28:57 ID:/67qk9RQ0
- >>42
ヨンシルが研究中の冷凍剤をバンジャの心臓に注射→仮死状態にして下山
だけど解凍剤を持ってきてなかったから息を吹き返すのに時間がかかった
絵は…来月に外伝もつけるし単行本出すし、こっから先軍隊戦が控えてそうだから
スケジュールきついのかもしれんねw
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:35:26 ID:U2t1/OCs0
- 今月号読んだが・・・なんかもうまとめに入ってる雰囲気だなぁ
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:43:26 ID:EboMH09z0
- 梁さんってアシ使ってんの?
日本の漫画だと「これはアシ絵だな」と丸わかりの漫画があったりするが、暗行はあんま感じない。
全部一人で描いてるなら負担は大きそうだなあ。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 06:29:23 ID:4hTkjpxo0
- >>45
アシは12人。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:43:14 ID:Khs7nr3o0
- >>45
こんな描き込み多い漫画1人で描いたら季刊でも1話20Pとかになるぞw
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:20:41 ID:vNTinLfM0
- 画力には確かに関心するが、
全てこいつの話には深みを感じない。
暗行にしてもアイランドにしても。
やっぱチョソの漫画だよ。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:01:18 ID:ehvOyWbx0
- 話には深みがない=チョソって言うなら
漫画家の8割がたは韓国人になるぞ
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:00:52 ID:VMnXhUAxO
- アジテはあまり喋らない方が、不気味でいいと思った今日この頃
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:20:50 ID:SLvsLTYI0
- アジテの器の小ささは異常
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:24:04 ID:NHt6NPAl0
- >>51
(男性)器が9cmだからでは?
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:52:40 ID:OEUnS/d50
- >>52
それは・・・ちょっと気の毒だ・・・
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:43:04 ID:tca/H56I0
- 最近急速にスケールダウンしてる感じがなぁ・・・
かといって壮大なスケールで描こうとすればベルセルク化してしまうだろうし
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:18:46 ID:tiamWTOT0
- 終結に向かっているのだからいいしょ。
あんまり長々話しを続かされるとわしゃあ疲れるよ
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:21:55 ID:uJO+C7ew0
- 最初の頃は、文秀の頓知で切り抜けるところが新鮮だったが、
今はただのバトル漫画になったからな。
もう少し早い段階で終わらせてたら、もう少しいい評価だったろうな。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:27:49 ID:DIrcLVU50
- >>56
活貧党の辺りから決定的におかしくなったような。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:49:05 ID:uJO+C7ew0
- >>54
原作者がベルセルク並みのスケール描けないでしょ。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:23:11 ID:X5Hut+qR0
- 喧しいヨ、ID:uJO+C7ew0♪
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:40:27 ID:tiamWTOT0
- >>57
俺も超同意。 活貧党から萎えた。 人が無駄に強すぎ。ムンスも強かったし
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:04:01 ID:34BLfQVXO
- 壮大なイメージを抱いたまま5巻で買うのをやめた俺は勝組ニダ。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:29:06 ID:TlHuW4OPO
- うん
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:03:36 ID:uVBoS/yR0
- 話の展開がもう少しスピーディーで、アジテがもう少し大物だったら面白かったかもな
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:08:48 ID:lAd3fvaH0
- 今のままでも充分面白いから、せめて30巻ぐらいまでは続けてほしい
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:41:17 ID:GdEwSbYj0
- 虎兄とか昔の話をアレンジしてやってる時が一番楽しかった
惰性で買ってるから早く終わって欲しい
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:22:48 ID:W+IPNo/Y0
- やっぱ人それぞれだな。
俺は虎兄や姥捨て山の頃はあまり好きじゃない。
1巻くらいと中期が好きだなあ。
溶炉や妄想姫がよかったな。溶炉は元暁出てるしw
絵は活貧党のちょっと前が一番好きだ。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:20:40 ID:Q6AJ2UA40
- 桂月香の辺が好きな俺は結構少数派なんだろうねw
あと過去編の大戦。単行本の帯で圧倒的な画力になんちゃらって書かれてて
絵より内容だろ!ってちょっとムッとしたけど
読んだらそのやり込み具合に納得してしまった自分がいたw
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:44:56 ID:0EVZJ49k0
- 過去編の大戦シーンはかなりいいと思う
あの頃はアジテもなんか正体不明の怖い奴だったし
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:37:19 ID:vAY7DCwo0
- ずっと新暗夜行路かと思っていた。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:37:44 ID:olsx33VR0
- 人は自分の見たいように見るものです
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:54:49 ID:yLu18wsZ0
- アジテ乙。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:40:49 ID:wUqEYX250
- そして廃墟
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:59:56 ID:W6w2VaiC0
- しかし意外な形で出て来た、マルレーネパパン
娘探しと過去編での文秀への贖罪みたいなところか?
パパン渋いよ渋過ぎるよ
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:16:55 ID:/ZFoVEg20
- >>73
マルレーネがピンチのときに颯爽と現れて敵を蹴散らして
「腕を上げたようだがまだまだ」的な発言をしてくれると期待。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 11:52:37 ID:loC7nqsB0
- >>74
で、その後、後ろからヤられちゃうんでしょ?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:43:34 ID:eIM/eZGT0
- この作品の眼鏡キャラは何かしら奥の手を持ってるのさ。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:06:04 ID:loC7nqsB0
- ヒラコーの作品みたいだな。
新暗行御史、ヒラコーに描いてもらいたいな。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:34:36 ID:UvOvzG5q0
- お金の単位がニャンからいつの間にか両に変わっているんだが・・・
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:28:03 ID:LU8PlOAo0
- 時代の流れって事で
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:09:15 ID:Wo44BGqp0
- あじてってむんすの過去編にでてくる恋人犯したよね・・
萎える
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:08:40 ID:LlSJLVbA0
- ttp://www.ohzora.co.jp/new_release/detail?isbn=4-7767-9281-8
おまえら読む?職場で値引きあるけど高いんだよなぁ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:53:00 ID:Or5vI3rs0
- なぜ、表紙が梁慶一じゃない?
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:15:14 ID:74DBviO10
- >>78
マジレスすると、両(金銭単位として)のハングル発音はニャン。
ニャン。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 14:34:48 ID:lhckvwus0
- >>83
マジレスすると、ハングル発音なんてものは無い。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:40:24 ID:cbHsN0XmO
- よくベルセルクベルセルク言われてるので立ち読みしてみたら…なるほど…納得してしまった。しかもベルセルクの方が面白ry
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 05:45:22 ID:OKc0VTEp0
- >>82にハゲハゲハゲハゲ同意。
何で表紙が違うんだ。
表紙と挿絵が梁なら買ったがこれは・・・
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:20:56 ID:BuXi+rga0
- 簡単に読んでたらいきなり話がおもしろくなってまさかグリフィスが仲間を裏切るとは
思わなかったな〜〜〜
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:36:37 ID:CnIlCl8J0
- >>81
いくら何でも高過ぎるだろ。
図書館待ちか?
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:16:41 ID:z5PtfvicO
- 過疎あげ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 15:10:31 ID:IpctN42M0
- 廃墟sage
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:09:28 ID:MwQ5ItEg0
- まあそう言うな。
あと5日で発売日
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 12:26:38 ID:gaSk7MRp0
- >>88
上巻っつーくらいだから、単行本5冊分の超分厚い本なんじゃね?w
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:48:15 ID:FHNOVMeB0
- 黒サンド拾った
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow29240.jpg
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 08:07:35 ID:O2gYl8eK0
- >>93
黒くない黒くない
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 09:22:03 ID:f0kHVbnL0
- >>93
百万回保存した
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 14:27:51 ID:skt7d3I00
- これ読みたいのに漫喫3件まわっても置いてないんすけど
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 04:52:18 ID:mxSk0jPV0
- 買 え ば ?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:40:44 ID:AGJ4/Foz0
- ウォンスルがひでー扱い・・・
快惰天との絡みも「見覚えがあるぞ。でも思い出せない」で終了かよorz
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:04:55 ID:X3FCBLbr0
- 明日発売かー知らんかった
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:02:39 ID:ntwhPmBKO
- 皆さん今里筋線をよろしくお願いします。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:37:15 ID:F/bqbKrP0
- 元述ってなんか忘れたけど子供のころ快惰天と遊んでなかった?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:03:04 ID:pIyDPUbi0
- >>101
なんか物凄く楽しそうに鬼ごっこしてた
・・・つーか忘れるなよ快惰天・・・相手は小さい事一緒に遊んだお兄ちゃん+自分の首跳ね飛ばした男、だぞ
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:38:22 ID:7Nek5fYo0
- これは元述ファントムソルジャー化のフラグですよね?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:11:14 ID:Tv4pjEP90
- >>103
元述はいいキャラなのに、意図的に酷い扱いにしてるしな。ある意味、奇麗な終わり方だった。
文秀側で出番があるなら、馬牌で呼ばれての可能性は高いよね。
ところで、ムジャンが文秀側に参加しそうだな。ロールパン娘も前線復帰。
あと、今回の外伝っていつもの山道の正体や房子の生死を仄めした暗喩じゃなくて、
文秀達3人の過去の境遇を書いてるだけだよな?今のドンパチと何が関係あるのか邪推してる最中...
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 15:03:33 ID:OCKUK4KpO
- 元述逝ったかぁ・・・
過去編も死人化後も良いキャラだっただけに残念だ
最後に文秀に殺されたのが、唯一の救いかなぁ
ファントムソルジャーになって再登場は嬉しいが、このまま消えるって展開も有りかな
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:21:18 ID:VVsK5edU0
- 外伝って文秀と対峙したときの桂月香の走馬灯だったんだな
幸せそうな二人とヘモスの良い奴さが先を知ってるだけに悲しかった
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:42:09 ID:ufKuyoki0
- 今回は単行本の続きがそのまま最新号のGXって訳じゃ
無いんだな…
描き下ろしコミックカバーは煙草くわえた文秀と黒山道の
ツーショットか…
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:20:53 ID:50bLPa2u0
- 最新刊でムンスがアジテを殴るとこ、好感音がドゴッだったせいでなんかトンファーを思い出して笑ってしまったw
そして元述逝ったのは、なんかものすごく唐突な感じがしてポカーンって感じ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:25:10 ID:sA/3lpMb0
- ファントムソルジャーとして復活して「将軍!どこまでも付いて行きます」
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:38:00 ID:yAGlCEjd0
- ええい元述はもういい!
元暁を出せ!
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:11:06 ID:hjPUoLaK0
- >>110
同意。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:02:27 ID:2k4FJ0mE0
- 今月号見る限りでは、殺形刀がアジテの方に残ってると思うのだが。
黒山道かマーゴ、どちらかが使える技量に達していたらガクブル。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:26:19 ID:qthr8taYO
- 着せ替えカバーのシチュが訪れるのはいつの日の事か…
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:42:51 ID:R5TPJfJj0
- 文秀が弱気になってたが桂月香やヘモスの言葉思い出して立ち上がるのかな
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:02:16 ID:50bLPa2u0
- じじい「安心せい、お前にはわしがついとる」
むんす「じじい・・・・・アッー!」
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:58:18 ID:yHJ2/HV70
- 新巻で話が進んだようで進んだ感じがしない
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:26:47 ID:PUSn2jM40
- 終わりに向けて一気に加速してきた感はある
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:20:00 ID:1DbReizX0
- >>96
エログマッコリ 2006.11.24 Fri
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 03:22:16 ID:zFeGWfQ30
- >>112
元述の言動から言って殺形刀は「使える」物じゃないだろ?
「武器とは殺意の伝達手段に過ぎない」のだから。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 08:52:54 ID:Khk/6UOF0
- 15巻読んで思ったけど、ムンスの過去編はいる前と過去編終わった後でアジテの性格が変わってないかw
過去編挟んだせいで作者の中でのキャラ設定がごっちゃになったか?
落ち着いた底の知れない奴から、過去編での小物っぷりを少しひきついだ感じになってるぞ
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 14:23:15 ID:MFVXW2VW0
- >>119
ウォンスル、武器(?)が棒切れでも相手斬ってたしね
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:52:04 ID:QUmPmQf90
- むんすがあじてぶん殴ったとき、容姿の変化と同時に性格までも変わってしまったという仮説を立ててみるテスト
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:25:01 ID:3/0ZFE+J0
- 新刊読んだー
将軍若返り杉だろ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/21(木) 21:16:17 ID:pmTN1tPb0
- 外伝
ちょこんとした桂月香もかわい〜
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:28:37 ID:JHaTbxYN0
- 外伝見て思ったんだが
文秀って桂月香にずっと気持ちを伝えられなかったって
幽幻部隊の隊長に愚痴ってなかったっけ?
なんであんなにラブラブな終わり方なんだろう…(´∇`;)
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:40:45 ID:6KfFyObo0
- 子供描くときデフォルメするの止めろよ
他の絵と違和感あるんだよ
初めはリアルに描いていたのに バカァ
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/22(金) 02:29:52 ID:5rON+ab00
- キティちゃんみたい
このぐらいがいい
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:13:44 ID:3yWVQ2bK0
- こいつのデフォルメは正直気持ち悪い
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:03:39 ID:QHmVce0u0
- >>125
隊長には勇気がなくて、とも言ってたろう。
いい雰囲気なのはわかってても、
単に幼なじみだから優しくしてくれてるんじゃないか、
あいつが好きなのはヘモスなんじゃないか、
とか内心いろいろ考えてたんじゃない?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:10:00 ID:6Y9yvROn0
- デフォルメ以外は小奇麗なのにな
ヘモス良い奴だったのにアジテに丸かじりとはな可哀想だ
外伝で見せ場があっただけでも良かったか
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:20:32 ID:WcUCNyv30
- >>128
ハゲドウ
デフォルメ気持ち悪い。止めて欲しい
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:42:35 ID:SHQMfK710
- てか、絵下手になったよね
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 06:05:05 ID:FylVKeiy0
- プルンギルもそうだったけど韓国の漫画家さんのリアル絵とギャグ絵の落差にはちょっと違和感あるなぁ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 17:20:12 ID:BgVWcJPC0
- >>128
俺は可愛いから好きなんだが・・・
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:38:13 ID:iUGqljVP0
- >>108
∧_∧ オラ!立てよこの野郎!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ,
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /←阿志泰
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
↑文秀
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:44:30 ID:eup3k41U0
- 元述カワイソス(´・ω・`)
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:07:57 ID:PyKesI2yO
- 15巻読んだ・・・
アジテがしょべえぇぇぇおぉぉぉ!!!
最後までカリスマ性を保っててくれよ、あれじゃただの小悪党(´・ω・`)
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:09:41 ID:TiQNhHuA0
- >>135
0時回ってるってのに牛乳アイス吹いたwww
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 12:45:45 ID:jsSVlFnUO
- かきおろしカバーどう思った?俺的には良かった。二人泣いてるから最終的にはやっぱサンド死ぬ気?
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/25(月) 22:09:50 ID:O+NwPX0P0
- カバーは良い感じ。
手塗り?かな
意味深なイラストは気になる・・・
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:01:37 ID:HctxXfrv0
- そしてサンドもファントムソルジャーに。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:22:01 ID:+TATehLTO
- 山道たん17さいとしてセックル。
月日が流れて山道たんの娘が17さいと15さいになったとすると
山道たん34さい。熟れに熟れまくってますwww
親子丼 姉妹丼
汁だく特盛りマンで喰い放題www山道たん乳皿でお願いwwwうめぇwww
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 03:16:54 ID:8ni1J5gzO
- これ20巻くらいで完結かな!?
早く16巻読みたいな(´・ω・`)
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 05:08:05 ID:6BLN2hN80
- 死んだ奴をじじいの力でファントムソルジャーに変えれるなら
ムンスはじじい以外の周りの奴は軒並み殺したほうが戦力うpだなw
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:48:49 ID:es2hs+Q90
- >>144
それは何とも言えん。
馬牌が強力になったせいで、1回召還したら1月ぐらい無理になってなかったか?
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:17:27 ID:EWtqE710O
- いや〜元述かわいそうでしょ!何あの待遇。いくら漫画だとしてもかわいそうすぎ…
元述死ねないんじゃなかったの?体をミンチにすれば死ねるの?
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:02:41 ID:PsBLWg5d0
- >>146
阿志泰に無理矢理この世につながれてたためじゃない?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:48:31 ID:EWtqE710O
- >>146です。最初からまた読み直しましたが、アジテはこの世に肉片が一欠片でもある限り死ねないと。だから爆破したのかなぁ?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:14:33 ID:+cwGr3KO0
- 呪いが治って阿志泰と戦える力を失ったか危惧されたけど
元述を殺すことができたことがまだ力がある証明なんじゃないか
…と俺は思った
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:56:25 ID:Gn0ERQd70
- >>148
ユイテの時とかもそうだけど、
暗示にかかっているから死ねないのじゃないかな?
元述の場合、アジテの強烈な暗示に逆らえなかったけれど、
「文秀に殺される」ということがそれを上回ったんじゃないかと。
元述の中では文秀の存在がアジテより大きかったから。
桂月香が死ねたのも同様でしょう。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:44:13 ID:OGqcsz9R0
- 今までの悲劇が文秀の子供の頃の好奇心が原因だったとしたら
また文秀を奈落に落とせるな
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 11:45:55 ID:3EbcyEXhO
- なるほど。分かりました!
元述にはもう一度出てほしいという希望ですが、本を読みながら凄い幸せそうに笑ってようやく解放され、もう見れないんだなと。そしてラストも近づいてきたか?と感じた
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 16:50:17 ID:OkXi9ri6O
- 文秀はもうちょっと悪人ぽくなってほしいよな。
熔炉で元述に「誰よりも悪に近かった貴方が」とか言われてたから
期待してたのに、過去編にはがっかりだよ。最後らへんはまあよかったが。
初期の頃のずる賢さがなくなった。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:52:54 ID:glW87yKh0
- ハブキあたりで狂った
最初の頃がやっぱ好きだわ
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:28:00 ID:LVY9de910
- ムンスは一話、二話あたりが一番良かったキガス
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:51:06 ID:4SdkntG30
- 1話って読みきりのやつ?あれはチンピラ風の主人公の容貌を生かした素晴らしい展開だったな。
村長が何故かエロフだし。しかも食っちゃうし
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:21:19 ID:baXFeKns0
- でも扉絵で良い人っぽく描かれてた人が実は怪物でした、ってミスリードは少し強引な気がしないでもない。
いやまあ単行本で読むと関係ないけどな。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:20:40 ID:mQuRAqSiO
- そういや一話のエルフ少女は実は女なんだよな。娘って言葉が出るまで判別に困ったよ
初期がやはり好きだが、単行本でいうと五巻もなかなかいいと思う
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)