■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【JIN-仁-】村上もとか 6【龍-RON-(完)】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:06:37 ID:4NtMvtWu0
- 大河連載「龍-RON-」も2006年ついに完結!
スーパージャンプで「JIN-仁-」好評連載中!
前スレ
【JIN-仁-】村上もとか 5【龍-RON-(完)】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150386155/
- 2 :長谷部タイ子:2006/11/24(金) 01:09:31 ID:nqXzwx9v0
- 導尿カテーテル2げと
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:10:13 ID:4NtMvtWu0
- 関連スレ
【村上もとか】六四三の剣その3【六三四の剣】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121344821/
六三四の剣2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102263331/
-SJ・OhSJ-集英社の青年誌統合スレ5-BJ・BJ魂-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147605099/
村上もとか公式ホームページ
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/indexright.shtml
村上もとかウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%8B
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:11:03 ID:4NtMvtWu0
- 過去スレ
【JIN-仁-】村上もとか 5【龍-RON-(完)】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150386155/
【仁-JIN-】村上もとか 4【龍-RON-】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140361342/
【龍-RON-】村上もとか 3【仁-JIN-】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116028902/
【龍-RON-】村上もとか 2【緻密な取材】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075880795/
【龍-RON-】村上もとか【緻密な取材】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049206671/
【龍-RON-】村上もとか【仁-JIN-】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040561752/
村上もとかの「仁」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1028697080/
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:11:37 ID:4NtMvtWu0
- 過去ログ(html化)
村上もとかの『龍』、もっと流行ってもよくない?
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10151/1015173176.html
村上もとか「JIN」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10135/1013551249.html
「龍」「JIN」村上もとか総合スレ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10020/1002072840.html
村上もとか「龍」
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988195242.html
村上もとか「JIN」
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986961745.html
dat落ちのミラー("?"以降のURLに変えればdat形式で取得できます)
【龍-RON-】村上もとか【緻密な取材】
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/comic/comic.2ch.net/comic/kako/1049/10492/1049206671.dat
村上もとかの「仁」
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic4.2ch.net/csaloon/kako/1028/10286/1028697080.dat
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:12:30 ID:4NtMvtWu0
- 過去スレ
(懐かし漫画板)
【村上もとか】六四三の剣part2【六三四の剣】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071752301/
六四三の剣
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010917661/
モトクロス漫画!風を抜け
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066480528/
【僕だけは別だ!!】赤いペガサス【村上もとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094761652/
(レトロゲーム)
【嵐子】六三四の剣【修羅】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1109279854/
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:05:36 ID:VIkrt1gi0
- SJ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/
JIN特集コンテンツ
ttp://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/index.html
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:06:40 ID:L+RKC5OH0
- >7
おおっ、このJIN特集コンテンツはいいねー。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:28:38 ID:v5koIpKm0
- >>1さん、スレ立て乙です。
充実したテンプレdすね
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:27:00 ID:XUEEv/jg0
- >7
「これまでのストーリー」がデジタルコミック風でおもろい♪
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:51:11 ID:lNZbhWGP0
- 村上作品の男性は熱血で一本気、若さゆえの早計さなどが魅力だと思っていたが
仁先生は30後半のほどよく枯れた、しかしまだまだ青さも目立つところが善き哉
しかし『医龍』の朝田と同世代にはとても見えない
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:05:03 ID:FM4nQsZG0
- 「水に犬」のワッサン大佐は村上漫画最高齢の主人公?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:50:41 ID:d40OjTEZ0
- お、来月JINついに6巻発売なのか
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:43:28 ID:6dyF/Hh90
- 仁仁ジングルベル
仁仁ジングルベル
メリークリスマス♪
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:44:39 ID:7tFwezz60
- 1年に1冊しか出ないJINの単行本。
毎号連載になったので来年は3冊は出ると思うが。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:18:57 ID:K5fYv3Ws0
- 坂本竜馬暗殺事件はどの程度真相が明らかになったんだ?
漏れが子供の頃は犯人が誰なのかもはっきりしてなくて
竜馬の伝記マンガでは犯人の詳細が不詳だった
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:24:25 ID:v0W3tlSF0
- >>16
どうも殺した奴が犯人らしい…
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:55:08 ID:68MwHEdx0
- 犯人には目が二つあったという説が極めて有力。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:04:41 ID:9Sqgwh2n0
- 犯人はヤス
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:08:35 ID:sLSxbY3o0
- ミキモト
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:25:40 ID:KdATlerf0
- モンゴルに渡ったと聞いた
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:46:32 ID:6ngGiB5I0
- その後バスティーユ牢獄に幽閉
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:17:27 ID:vq+uIpSW0
- あやしやな伊東甲子太郎by黒鉄ヒロシ
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:38:22 ID:FSe03iGi0
- むしろ仁先生が殺したんだろ。手術失敗して。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:59:30 ID:9QQeQjff0
- 6巻楽しみだ
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:39:20 ID:U8yLfpEZ0
- ほしゅ
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:44:58 ID:UfuiqLoO0
- 6巻発売日なのであげ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:02:31 ID:mOi59iPM0
- 単行本発売したのに過疎ってるな
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:53:51 ID:gfPDGjHN0
- うちはまだ売ってないw
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:21:17 ID:wE+qJ5QdO
- 南方先生は江戸に何時もどるのかね?
先生の居ない仁友堂が心配だ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:24:49 ID:ejom9NuY0
- 山田先生が花札やファミコンでも開発しているよ
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 17:54:31 ID:xJm9z5dI0
- 人形峠行って放射線治療も開始ってのはどうか
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:56:27 ID:b+opE/2R0
- >>30
外科は閑古鳥って言ってたじゃん……
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:04:25 ID:Nm22jPS5O
- たまたま本屋寄ったら六巻見掛けてゲット。
ついに新選組・西郷どん登場か。
しかし江戸の仁友堂がハゲしく心配だな。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:52:18 ID:x7RPAAxQO
- 山田先生まで京都だぜ
佐分利先生と女性二人とスパイじゃ明らかに不安だろ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:29:50 ID:OVkvQpKI0
- スパイといっても、あの親玉は、
嫌がらせや仕事の邪魔をするような姑息な人間じゃないから、
そのあたりの心配はないのでは?
でも、仁の悪い噂を流しているのは、あのおっちゃんじゃないとしたら
誰だろう?野風の時の医者かな?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:30:16 ID:4UsgUVez0
- 肝心の外科が閑古鳥な状況だったら同じこと、
どっちにしろ乗っ取られるさ。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:57:29 ID:epx/PDCB0
- >>36
火つけてきた奴らじゃない?
逆に多岐が支援するようになる気がする…
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:53:15 ID:CfiZDXe50
- 先日龍を最後まで読み終わった
それ以来女房をていと呼んでいる
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:12:32 ID:kCObcNXG0
- ウルトラマンAの声でか。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 19:53:07 ID:FuVhrc420
- >>39が龍みたいな男でないとそれは認められん
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:49:31 ID:ARwWjJK9O
- ていと石原真理子の共通点=眉が濃い
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 10:08:47 ID:46CV2nsi0
- まんずはあ、龍さまったら毎晩毎晩激しくっでえ…(はあと)
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 20:49:30 ID:pkRN5Yh+0
- >>43
それなんてチチ?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:17:59 ID:GnOSjDub0
- なんで、最後ブータン王国なんだ?
理由なしか?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 03:08:09 ID:kZMc7Ipe0
- ブータンが好きなのだと思われ
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:18:21 ID:i3AGU8jD0
- 龍馬はどうでもいい。
笑顔が素敵な中岡たんの登場マダーーーー?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 09:16:49 ID:g241OPzVO
- >>45チベット仏教の国だから… かな?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 09:20:54 ID:GSrk3zGn0
- 名前に龍がつくからって書いてなかったっけ
チベットは逃げ込むには不安だし
ブータンなら生き延びさせても違和感なさそうだ
あと年代は忘れたがブータンの農業振興に生涯を捧げた人がいて
日本人がスゲー尊敬されてる国だった記憶がある
そんなつながりもあるのかも
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:24:24 ID:tY9P5K0E0
- >>49
この人ね。
ブータン農業に改革を〜ダショー西岡がブータンに残したもの
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/04_hakusho/ODA2004/html/column/cl01002.htm
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:57:08 ID:v5MM5DFz0
- やっぱり栄さんはツンデレだな。
「私、あなたに診てもらいたくって許したわけじゃなくてよ。
あくまで恭太郎の顔を立てるためなんだから!」
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:21:12 ID:AZCVSSpL0
- >>49
そーそー、たしかブータンって国歌が雷龍の国ってタイトルで、国旗にも龍が描かれてるんだよね。
そんでその国旗の龍がドラゴンボールの神龍みたいなかなりカコイイ龍だった。
だから龍つながりなんだろうと思う。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 13:37:05 ID:7QnR9kec0
- 恭太郎は明治になったらどうやって生計を立てるんだろう?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 13:58:02 ID:w88e620d0
- >>53
・仁に弟子入りして明日の医療を担う。頭悪くないだろうし。
・普通に商売を始める。成功するかは才覚次第
・幕府のお偉いさんとの繋がりから役人、政治家になる
・その前に死亡する
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:56:07 ID:rHqUQaH60
- なんか大江戸神仙伝っぽくなってきた。
http://time.diji.boy.jp/?eid=427979
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:31:46 ID:I66nMtBI0
- >>54に追加
・自由民権運動に参加
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 20:55:32 ID:jVi8Zl+L0
- ・でっかい男になるためにアメリカに渡る
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:16:33 ID:TfzrJcBa0
- ペニシリンをもっと扱いやすくするって、化学合成を試みるとか?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:20:51 ID:Civvh8dJ0
- 俺が江戸時代行っても何にもできねえだろうな
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:34:27 ID:DWm2rN/20
- まだ20歳前半くらいで、体力と体格に自信があるなら、力士になれば
いいかもしれない。
当時の力士は今よりはるかに小さい。さらに今と違って年二場所で一場所十日間だ。
飯も腹いっぱい食わせてくれる。
当時『一年を二十日で暮らすいい男』なんて川柳まで作られたほど。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:50:44 ID:1yb7FJug0
- 俺が江戸時代に行ったら……
行く前に一つ条件を。薬学の教科書持っていってもいいよね
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:54:18 ID:8bWrNQlUO
- オナニーしか能のない俺は21世紀の最新オナニーを広めることしかできない。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 02:23:46 ID:fQKoB4qM0
- オナホールを持っていったら巨万の富を得るであろうといいます。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:35:30 ID:DWm2rN/20
- コンニャクに切れ目のアレは江戸時代の人は知っていたんだろうか?
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:27:59 ID:+xzGhVI20
- 俺なら白菜の種を中国からいち早く輸入して普及させる。白菜が渡来したのは
意外に遅く明治時代らしい。
あとはサツマイモの栽培を全国的に普及させそれを飼料とした豚の飼育とか。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:23:54 ID:YhOFyBu20
- 十九世紀末を扱った歴史書を山のように持って行って
株で大儲けする
この場合は株式市場がある欧米に渡る必要があるので
猛勉強して英語を物にする
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:29:50 ID:t8ov+QH50
- おまえら時空警察に捕まるぞ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:26:50 ID:uRW0QTbl0
- 浮世絵を買い付けて、ヨーロッパに売りに行く
現在の最新の文学・音楽・建築その他芸術の本を持っていって、
それを自分の名で発表する。日本では受け入れられなくとも、
世紀末のウィーンにでも持っていったら、たちまち芸術サロンの寵児になれるかも?
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 19:25:33 ID:EtupDxAN0
- >>68
エルフを狩るものの称号を与えようw
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 19:45:47 ID:pKgzQNnB0
- >>69
流石に教科書の切り抜きじゃあ皆感激してくれないんじゃないかと。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:00:05 ID:esK42m6RO
- そっち方面の知識と技術があるので
交流発電機と発動機、電灯を作り
江戸を不夜城にしてみせる!
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:36:44 ID:o1N5jygh0
- 交流発電機や電灯を製造するのにどれだけの技術的インフラが必要かを考えるとどうかな。
ペニシリンは仁先生が高度な技術を必要としない製造法をたまたま記憶していたから製造が成功したけど、
たとえ組成や大まかな製造法が分かっていても江戸時代末期の技術では製造が不可能な薬ってのは当然あるわけだし。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:45:23 ID:3+VmWKAh0
- 今の南方先生の気分は、原始人の前で湿気たマッチを折りまくってる
のび太の気分だろうなあ。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 14:03:30 ID:UaEfBnnC0
- お前ら知識や技術的なことばっかりで、度胸やコミュニケーション能力をまるで考えていないのにわろた
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:27:01 ID:rFmRDudC0
- 俺小学中学高校と剣道やってたから大昔のへなちょこ剣法をボコボコにしてやるぜ!!
と道場に乗り込んでいったら野蛮な田舎剣法にボコボコにされる俺
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:45:32 ID:vIZFkUSb0
- >>75
示現流はマジでヤバいらしいね。
最初の一撃で、相手の木刀やら竹刀やら太刀まで叩き折るっていうコンセプトだから、
「いなされようが、受けられようが、相手の獲物ごとたたき折れば問題ない」っていう。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:12:01 ID:g/4trCJP0
- 幕末あたりでお座敷剣術って馬鹿にされるような道場でも
蹴りやら、組み手やらはあったようだしな
ただ、強靭さはともかく体格では勝ってるだろうから
現代の剣道の段もちが向うでまじめに修行すれば、目録もちとかにはなれるんじゃないかな?
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:54:31 ID:T3+7/IN20
- 新巻は沖田総司の顔が美形じゃないのに笑った
ああいう顔で斬りかかられたほうが絶対怖い気がする
皇太子に似てないですかあの顔
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:57:01 ID:VORFDHXP0
- 薩摩とかだと言葉が通じない希ガス
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:11:58 ID:qqfEs4Zz0
- 沖田が美形に描かれてない漫画って他にもあるのかな?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 03:13:06 ID:NE19vgkQ0
- “あらまき”って何のことだ? 鮭か? と思った俺がここにいる。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 03:17:44 ID:yiaXrjrO0
- >>80
ヤンサンのやつw
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:11:55 ID:XRe08AM40
- 容姿に関する記述としては、「ヒラメ顔で色黒」、「肩の張り上がった」、「猫背」「長身」と書かれたものが残っている
ウィキより沖田の風貌について
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:39:12 ID:6CHtVWt80
- >>81
ええと、ゼロ。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:59:28 ID:KWPwQWTB0
- ちょっと乗り遅れたが俺の考え。
医学などの専門知識がない俺らがあの時代へ行って
一旗あげるとしたら足踏式脱穀機の開発だな。
比較的簡単だし何とかなりそうだ。
三菱財閥の岩崎弥太郎と同時代ならば奴にすりよってもいい。
海運業のダンピング競争を乗り切れれば金を儲けられるかもしれない。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:05:17 ID:qY7PYm9c0
- あの時代に行ったら…
不衛生な環境で体壊して早々に死んじゃうかもねw
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:04:32 ID:ifgLihAY0
- 現代人は、結構ひ弱だからなあ。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:06:38 ID:u81juTSx0
- 当時江戸は世界一清潔な町じゃなかったけか
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:15:13 ID:kVgYy+l20
- >>88
それは、「世界の水準」が低かっただけでしょう。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:30:02 ID:rgShrOxj0
- >>80
三宅乱丈の「秘密の新選組」
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:13:10 ID:A5XjXKIP0
- >>85
日本の小判を外国に横流し・・・
確実に外為法違反だから捕まるかもしれんが
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~sirakawa/J025.htm
>>86-89
今でも日本人は、外国行ったらすぐにおなか壊すもんなあ。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:41:18 ID:9TsCUCFO0
- >>80
ふーうんじたちのほうが古いね
冗談新撰組だけど
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:14:38 ID:KWPwQWTB0
- >>91
金の絡みなら埋蔵金を探すのも面白そう。
発見場所を知っている埋蔵金を横取りする。
でも普通は知らないよなぁ。
徳川埋蔵金は追っかけるとぶっ殺されそうだし。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:48:29 ID:1TZHYmgf0
- >>81
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:56:10 ID:n42BY+h/0
- 最新刊、週間ランキングで15位だから結構売れてるんだな。
http://www.oricon.co.jp/rank/bkc/w/
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 13:55:31 ID:/wEaShH40
- あの時代にタイムスリップしたら
肉料理が食べられないじゃないかヽ(`Д´)ノ
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:17:39 ID:JeF42D1I0
- 気軽に風俗にも通えん支那
性病にかかったらアボーン確定
仁はオナヌーで我慢しているんだろうな
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:47:44 ID:Rcx1MlMk0
- >>96
俺的にはラーメン二郎が食えなくなるのが辛いw
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:48:11 ID:P9rakdtJ0
- >>91
仁先生は野風との接吻で既に感染してますよ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:55:47 ID:mIFilB0H0
- >>98
1回食ったらそれでいいけどな、印象が濃いから。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:24:43 ID:6bF1/eOt0
- >>100
え゛っ?あれって、さしてうまくも感じないのにまた食べたくなる麻薬ラーメンぢゃなかったっけ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 02:30:41 ID:P/y93Lm40
- なにもなくても阿片があるじゃないか
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 09:32:20 ID:DTzl4kwk0
- >>96
牛や豚はあまり食えないかもしれないが、ほかの肉なら食えないことはあるまい。
それに肉が日常的に食える金があるなら自分で事業を興したっていいぐらいじゃないか。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:48:34 ID:oaZH0l0s0
- 『百日紅』のお栄ちゃんが最高。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 13:56:45 ID:NZu1Ahpm0
- 栄さんの幼女時代を番外編で描いてほしいな
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 18:34:36 ID:XG98WSkF0
- どんなに生き生きとした幼女時代を過ごしても、十七で嫁ぎ
姑に石女と虐げられ糞旦那に先立たれる未来が待っていると思うと楽しめない
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:12:29 ID:FnVnJgbD0
- というわけで仁は栄さんと結婚と。関係者一同、誰も反論不可能。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:48:42 ID:jCEKAbs30
- >106
さらに言うと、もし仁のタイムスリップが無ければ、息子は攘夷派に暗殺され、娘は麻疹で病死、
栄さん一人が孤独な老後という悲惨な状態になった可能性が高い。
栄さん幸せになって欲しいなぁ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:47:23 ID:P/y93Lm40
- ひょっとして栄さんが寝込んでるから恭さんがおさんどんしてるのか。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:50:44 ID:o4EhanSB0
- 使用人いないものな
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 07:25:01 ID:jN3YCGb00
- 主君の江戸参勤にお供して上京した下級武士は自炊がデフォ
メニューは簡単に出来る鍋料理が多かったとか
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 10:45:02 ID:nPzvCPnW0
- 下のお世話も恭さんが…(*´Д`)
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:44:29 ID:Rb4EzShq0
- 明治に行って、現在の日常食・・・
ラーメンとか天丼とかの店を出したらはやるかな?
カレーはスパイスが手に入りにくそうだから駄目か。
カレーや肉じゃが、ビールは軍隊の味・・・軍隊の食事や酒保で出されて、
それを覚えた人たちが、家庭に持ってきたんだってね?
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:55:57 ID:SBx7fN+30
- 其の時代で金持ちには成れるかもしらんが
医療水準も低いし
娯楽も少ないぞ
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:50:27 ID:CefMl64p0
- 吉原があるではないか
で、鼻がなくなると
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:56:35 ID:JtqDG8bg0
- 見本のコンドームを持っていき忠吉さんに猪のキンタマで類似品を生産してもらう。
吉原で病気予防の妙法として売り出せば巨万の富が。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:01:17 ID:HYajZCbA0
- エレキテルを使って新しい医療器具できるかな
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:49:10 ID:nS+8GDsL0
- 荻野式とコンドームで、江戸の婦人病は改善されそうだ。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:28:11 ID:lxkzvMHnO
- コンドーム自体は紀元前からあるそうな
(羊の腸で作られたとか)
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:35:10 ID:oybElSdi0
- エレキエテルは最初から医療器具ですよ
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:08:26 ID:SBx7fN+30
- 江戸時代には既にコンドームあったはずだぞ
普及はしてないと思うが
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:07:38 ID:tlFvrq4t0
- 小学生のとき見た平賀源内を主人公にしたテレビドラマでは、
源内がエレキテルを使って、田沼の腰痛を治療していたなw
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:51:16 ID:QSVpSXIv0
- 江戸時代に2ちゃんがあったら
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:57:56 ID:B8ImJAKe0
- 124:見合いすっぽかした椰子の数→(325)
125:野風の手術動画うpしますた(81)
126:武家の長男・寝たきりのババア付きですが嫁募集中(119)
127:【藪医者】南方仁を叩くスレ【出自不明】(3)
128:坂本龍馬暗殺計画(23)
129:いつから江戸が日本の首都っておかしいんだぜ?(344)
130:京都は燃えているか(96)
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:30:42 ID:v7/fI8FO0
- >125:野風の手術動画うpしますた(81)
誰が流したんだよw
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:46:57 ID:OupIJCEM0
- >>125
間違いなくニセ物で、単なるグロ動画。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 20:49:28 ID:wLyUVQQD0
- >>125
医学所の手先のひょうたんみたいな男
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:28:55 ID:FkYSyRfF0
- 佐分利先生じゃね
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 08:43:25 ID:AdVfx3tf0
- いや咲だろ、恋敵だし
こうなると全員怪しいな
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 08:51:01 ID:fcXYkHSw0
- 佐分利先生が資料用に録画したものをうっかり山田先生がうpしちゃったんだよ。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:56:54 ID:9UAnhzri0
- いや、南方先生のチンコ画像だ。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:41:48 ID:7vYvrA1jO
- うほっ
せごどんの巨大袋じゃね?
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 14:45:31 ID:hDOFFY4a0
- というか動画技術があるって、南方先生の技術で
凄い技術革新がおきたんだな
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:35:25 ID:xPWnqXVM0
- >>124
>126:武家の長男・寝たきりのババア付きですが嫁募集中(119)
恭太郎必死だな。
だが断る
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:54:57 ID:rrOOGG6J0
- >>133
写し取った絵を秒間24枚のスピードでパラパラと…
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:46:47 ID:Y6WrNK1q0
- そんなアニオタな仁先生は嫌です
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 03:40:44 ID:WrUd3DfR0
- なんのために浮世絵師のおっさんの手術をしたと
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:38:02 ID:OX9Uh9540
- 仁「金のためなら手術はお断りだ運船さん!」
運船「そうですかい、じゃああっしはこれで」
仁「ちょwww待っwwwwwwww」
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:19:25 ID:V04KDuVG0
- 現代に戻った仁先生が
野風の浮世絵を見てむせび泣くシーンが浮かんだ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:32:59 ID:RGu4NRk10
- >>137
浮世絵師のおっさんが、お礼に渾身の名作の春画を描いてくれる。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:57:20 ID:PO9TEWMx0
- しかし顔は浮世絵師のオッサン
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:00:29 ID:snzh6cv40
- 後のアイコラである
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:37:14 ID:nes4saAc0
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 合法的にオパーイを触りたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも悪い噂が立って、大阪にはいられなくなったんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから仁友堂でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:02:11 ID:HmLEAFo0O
- 佐分利先生なに口走ってんのwww
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:09:18 ID:7n8fMxLv0
- ※143
佐分利先生はそんな人じゃない!!
つーか結婚すればいいじゃん。
普通にもてるだろあの人。お前じゃあるまいし。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:43:27 ID:DCU9KvAP0
- オレ、一人じゃ満足できないんだ…
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 16:27:04 ID:wj0fA11D0
- >>145
そうそう彼はオパーイを切り刻むことに興奮を…【もっと洒落にならない】
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:18:12 ID:VOYKQ0YZ0
- この漫画のキャラってやたらウインクがうまいな
現代人の私でも片目つぶりなんてそうそう出来ない
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:09:40 ID:l6wkQCGA0
- >>148
それは村上マンガによくある表現なんですよ
テレ笑いみたいな感じでよくキャラがウインクする
確かに江戸時代の人間がしてるのを考えたらおかしいw
六三四の剣の頃からそうだったけど
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:01:59 ID:I0fVVAgGO
- ウインク出来ないのは少数派だろ?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:30:46 ID:4vU1YC5/0
- ウィンクできない人がいるとはじめて知った
そういう俺も耳を動かせないけど
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:35:36 ID:BIHnWeSF0
- 耳を動かすなんて「トミーとマツ」のトミーしかできないことだと思ってたw
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:38:52 ID:mShN+CmI0
- 出来ないのか、君は。いかん!顔面の神経に断裂の疑いがある!
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:46:48 ID:jcN0LJrc0
- わーい手術だ手術だ♪
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:07:01 ID:HTd/OReC0
- >>150-151
>ウインク出来ないのは少数派
エエエエエエエエエエ
ちょっと私、今から仁友堂行ってくるわ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:14:40 ID:a7NYONEw0
- この漫画そのうち映像化するんジャマイカ???
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:30:10 ID:MnS7wbCR0
- >>156
映像化するとなると多分NHKだな。
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:33:19 ID:l6q2ju1s0
- >>157
意表をついてテレビ東京
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:23:01 ID:Gcrav79e0
- 今デスノート放送してる枠でアニメ化されないかな
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:28:19 ID:MdhTLvRuO
- 水戸黄門枠…は無理かw
題材が重すぎるわな
(土6のアニメの例もあるが)
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:42:53 ID:Uz4xtozr0
- 「医龍」や「ブラックジャックによろしく」をやってた枠なら出来るんじゃない?
最悪のものが出来そうだけど。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:20:23 ID:qxlBELaa0
- 『時代アニメアワー』
と銘打って、風雲児たち・へうげものと並んで流せばあるいは…
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:45:07 ID:VthO/Eq/0
- >>162
風雲児たち
これは無理だろ・・・。せめて完結間際まで行ってくれないと
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:29:57 ID:8JyF96KH0
- 昔おーい竜馬をNHKでやってたからなあ。
NHKがそんな感じでアニメ化してくれないかな。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:36:08 ID:a7NYONEw0
- テーマも面白いし、ドラマでもアニメでもいけそうな感じ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:47:40 ID:wzuj2fYB0
- >164
NHKで野風のおっぱいは無理かも。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:08:01 ID:8JyF96KH0
- 昔大江戸神仙伝ドラマ化したことがあったけど
同じようなテーマだから十分ドラマ化も可能だよね
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:12:12 ID:xNgaNIlb0
- NHKは今、時代物なら韓国モノを選ぶと思うね。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:29:42 ID:Eb0MYlo30
- BLACK LAGOONぐらいのクオリティでTVアニメ化して欲しいな
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:50:54 ID:vZxGKbkl0
- >>169
なんか一瞬 車の後ろにしがみつくメイド姿の栄さんが頭に浮かんだ・・・。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:03:39 ID:IHIUSWnI0
- いやそこは山田先生で(ry
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:44:07 ID:x9E5H8v/0
- 栄さんのお歯黒と剃り眉は普通に放送禁止だろ
子供が泣くぞ
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:12:44 ID:jZeKPL1p0
- >>172
いや、80年代のNHK時代劇・・・確か、早坂暁の「びいどろやで候」で
見た覚えがあるぞ。
武家の妻女の厳しさが出てて、なかなかよかった。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:27:57 ID:P64P4lGQ0
- お歯黒と剃り眉は視聴者が嫌うからね。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:06:55 ID:1D6EK0Mw0
- 俺は嫌わないのに
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:29:52 ID:8ChsA2OL0
- 世の中は、おまいを中心に回ってはいないのだ。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 14:19:20 ID:Pd4zNnnS0
- 仁−江戸を喰う
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:25:40 ID:xTD6U9xh0
- 仁シャルD
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 03:50:07 ID:1gr03v4p0
- アニメ化するなら、深夜枠だな。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 04:04:40 ID:K5m+XU55O
- これさ、手塚治虫先生の「陽だまりの樹」と同時代なんで比較してしまうけど、まだまだ遠く及ばないな。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 04:11:03 ID:P+HSjBgn0
- >>179
バーテンダーの枠とか?
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 04:52:06 ID:vLkQgxv30
- 実写ならNHK
アニメなら深夜枠きぼん(花田少年史、MONSTERとかの枠)
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:03:40 ID:WLObVyXs0
- 次回の栄さん
「なんちゅうもんを食わせてくれるんや…なんちゅうもんを…」
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:36:12 ID:dU7YIL89O
- 大学芋かと思ったが、小豆は使わんしなぁ
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:04:29 ID:VveBcs1Q0
- 喜一・・・
イケメン化してた
ぶさいくだから泣けたのに
まあいいか
柏餅でも差し入れるか。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:24:16 ID:28NNO6sw0
- 今回は医者ではなく、パティシエ・仁。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:59:01 ID:ziVQSrCq0
- 菓子を売って赤字補填するんだろうか?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:33:04 ID:gCCwKJXe0
- こういう美味しんぼ的展開にすると、長期連載がやりやすくなります。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:40:04 ID:5HPIPIKNO
- 大奥出てた小池栄子も眉無しだったし、十分有りでしょ
お歯黒は女優さん自身がつらそうだが
確か、鉄と酢を口の中で化学反応させて染めるんだよね
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:22:18 ID:Cqa1CC5JO
- 越前ガニだよ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:30:34 ID:NfiooXxE0
- >>184
江戸かりんとう大福(いちご大福から発想)とか考えたが不味そうだ。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:16:37 ID:2XoL/KLP0
- >>188
それとラブコメ要素を強化するともっと長期連載がやりやすくなるw
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:33:31 ID:gDfWKd/Q0
- >>192
栄さんと仁のラブコメか!w
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:14:25 ID:VveBcs1Q0
- 栄さん可愛いよな
幾つなのかねえ
昔だから若い内に子供産むだろうし
37〜40くらいかな?
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:00:17 ID:O755aLti0
- ドクター仁オススメの大江戸スィーツ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:07:28 ID:O8XcEq3J0
- このマンガに出てくる年齢は満ですか?かぞえですか?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:38:32 ID:l8wuybFb0
- >>194
息子の年齢が分れば・・・
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:49:51 ID:VveBcs1Q0
- >>197
兄貴は二十歳前後じゃないかな
下手すれば仁先生来た時は18とか
兄貴も子供の頃は喜一みたいに赤っ鼻だったのかな
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:56:03 ID:VveBcs1Q0
- >>198
南方先生ね
仁先生って言うと違和感バリバリですな
引越しで泣く泣く売ってしまった単行本
6巻が出てたので我慢しきれず全巻購入
やっぱ良いわこの漫画
タイムスリップ物なのにグダグダになってないのが。
時間警察みたいな物が存在するとしたら
南方先生を放置してるのは、この時間軸は南方先生有りでないと成立しないのかもね
全部歴史通り、助かる人が助かって死ぬ運命の人は死ぬとか。
竜馬も・・。
あと新撰組のメンバーが史実っぽい顔なのは良いなw
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:49:40 ID:AmsU82su0
- >>199
別に「仁先生」と言ったって間違いじゃないだろw
自分の一方的な思い入れと違うからって否定する部分じゃない。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 07:26:02 ID:NgGrZ5p40
- 沖田総司がイケメンじゃないのがいいね。
性格はどうか知らんけど。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 07:31:08 ID:XpRcSSpl0
- >>201
喜一と逆なんだよな普通の漫画なら
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:16:55 ID:eAXjEuyB0
- だがそこがいい
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:20:18 ID:boGno8t40
- 単にカリントウに似せて作っただけじゃ
食べてくれなさそうだが
廃蜜糖と雑穀の粉末を練って固めて
周りを晒し餡でまぶしたようなお菓子でもつくるんだろうか
偽金鍔みたいなお菓子が東京土産でもらったのを思い出した
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:30:55 ID:9liSBQhW0
- 次回は栄さんが「うーまーいーぞー!」と叫びながら口からビームを出す話か…
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 12:34:09 ID:NgEpF/Tx0
- それなんて味っ子w
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 16:34:06 ID:QIfIPf8YO
- 最中じゃない?
中秋、あんこ 符合は合致している
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 16:43:03 ID:GEHcgbjPO
- 包装紙かポスターも依頼した様だし
脚気を散らす菓子として売り出せば
財政難も何とかなるかな?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 18:22:38 ID:xhdJYAEd0
- >>207
それだと「江戸かりんとうが好き」って伏線が活きない。
小豆の粉でかりんとうみたいなのを作るとか考えたけど、
知識がないからちゃんとした菓子になるのかどうかわからんしなぁ。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:37:54 ID:XpRcSSpl0
- こっそりアンパン作って一橋様に献上するとか
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:55:24 ID:eZRU+nOO0
- 山田先生かわいい
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:58:55 ID:UxeQ4Fan0
- >>208
でも脚気を治す根拠が理解できないから詐欺師扱いされないか?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:00:10 ID:W2uZky8i0
- お札よりはマシじゃないか
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:02:14 ID:eLtulJx30
- 理由なんて説明できなくとも喰って病状がよくなるならOKじゃないか?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:27:04 ID:QuPD9JTl0
- 今回初めて知った
森鴎外・・・・・orz
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 07:00:35 ID:2XLNkTDh0
- >かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや、>食塩、重曹などと共に練り合わせ、
>棒状に成形してつくった生地を植物油で揚げ、
>黒砂糖や白砂糖でつくった蜜でからめて乾燥させた駄菓子の一種である。
+あずき+珍しいお菓子=もしかして餡ドーナツとか??
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 07:05:01 ID:2XLNkTDh0
- 森鴎外の悪はNHKでもすッぱ抜いてたにゅ。
陸軍兵士カワイソス。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 07:06:45 ID:ty05Oh9m0
- >>215
はっはっは。森が海外帰りをはなにかけるDQNだったのは周知の事実ジャマイカ。
欧州で学んだ細菌への恐怖が妄想の域にまで達して生の果物食えなくなった人だぞ。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:31:01 ID:kDhwRi1U0
- 当時の医者は根拠なんて言えないでしょ。経験的に知ってるだけで十分じゃないの。
森軍医総監は相当頑固だったらしいね。 おかげで鈴木梅太郎の業績が埋もれてしまったし。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:59:42 ID:HkURBAEe0
- あずきバーだな
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:01:23 ID:W2uZky8i0
- しかし高い小豆とか使うより
安い材料でつくって庶民でも買いやすくしたほうがいいんじゃないんかな
栄さん用でうまくいったら
安価な材料で量産するのかもだけど
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:04:35 ID:c2k55aPk0
- つまり仁が森鴎外を暗殺すれば歴史が変わる・・・かもしれないと。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:11:16 ID:eLtulJx30
- >>216
なるほど。それかも。
雲泉さんは宣伝用じゃなく、栄さんの人生の出来事を描いた紙で当時を思い起こさせるとか、
菓子に砂糖で絵を描いてわくわくさせるとかそんなのだと思う。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:21:22 ID:F5Oswfti0
- まあペニシリンを精製した仁先生ならイースト菌の培養も容易いことか、
それでアンパンとかね。
べつにイースじゃなくても米麹でパン生地の発酵は可能か?
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:29:28 ID:6vFFe3DA0
- お月見してて月が見えないって言ってたから、なんか月を連想させるお菓子・・・萩の月!
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:48:10 ID:W2uZky8i0
- >>224
そこで天然酵母パンですよ
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 10:09:43 ID:fDSE+3hY0
- アンパンって手はどうだ?
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 10:13:14 ID:x3yjpYEJ0
- >>224
米麹でも充分行けるらしいよ。
天然酵母ならカエデの蜜からとったのが普通のパン酵母よりよく膨らんだとか言う話もある。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:16:19 ID:eBQjDgJY0
- >224
>228
日本で最初にアンパンを作った木村屋は酒種=米麹を使ったらしい。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:43:39 ID:ACoYN3su0
- >>216
あー、団子ぐらいの大きさのあんドーナツとかありそうだな
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:18:54 ID:YFFQEZ3J0
- >>215
まぁ当時の科学から言えば彼の認識は間違ってないということで。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:44:37 ID:c3vs7ndb0
- 天然酵母って干しブドウがあれば作れるんだよね?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:14:40 ID:d9voZojN0
- ちょっとググって着たけど、カリントウやドーナツならイーストなしで作れるみたい。
パンなら使うけど。(使わないパンもある)
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:55:52 ID:YFFQEZ3J0
- 最初持ってきてた医療パックの中に酵母菌有りましたってオチだったら
おもしろいなぁ。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:14:41 ID:SbybX6550
- どら焼きで良いだろ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:16:24 ID:SbybX6550
- 今川焼きやたい焼きでも良いか。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:18:23 ID:KMbzVc8c0
- 仁「いいから食えってんだよ婆!」
栄「ふご、ふごぉー!!」
栄「無理矢理美味しいお菓子を食べさせられて
健康にされてしまった……」
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 00:11:02 ID:9jiY6sl20
- 森鴎外は文学界では絶賛の人、医学界では糞扱いだからな
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)