5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼女がコスプレするのって嫌?

1 :C.N.:名無したん:2005/11/23(水) 10:01:30 ID:vXVExJar0
関連スレ
彼女のスカートが気になる
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1072607050/

231 :C.N.:名無したん:2006/08/06(日) 07:45:27 ID:SBP0eGESO
>>230
出来る範囲で構わないから、守って上げてね?

232 :C.N.:名無したん:2006/08/06(日) 11:44:54 ID:/pf4TD2+0
私も付き合って一年目のパンピの彼氏が居るけどカムアウトはしてないです。
漫画もゲームも大好きな人だけど、流石に同人やコスには偏見があるみたいで言いいにくい。
(自分は同人売買いしませんが、社内に有給とってコミケ行く同人屋がいるのでそれ見て余計にだと思う。)
漫画がすきとはいっても一般人、コス=コミケの考え方なのでバレてはいません。
コスイベ参加頻度も1・2ヶ月に一回と低い為それ以外はほぼ彼と遊んでるのと、
コス以外の趣味にもお金使っているのもいいのかも。
(コス友はほとんど離れてっちゃったけどね)

でもイベントとデートが重なったときに、
親と買い物にいく、家事するからと嘘言って断るのに罪悪感あります。
(彼は私が母親と普段から仲良く一緒に出かけてるの知ってて疑わないあたりが余計罪悪感)

部屋に呼んでもタンスの中とかPCのデータ見せられないし、
妙にカメラ撮るのも撮られるのも慣れてるのバレるのも何か嫌w
お互い結婚も考えてるので今から身辺整理しなきゃなって考えちゃうとことか
後ろめたい事は多い。

でもアンミラとか制服でコスエチーはOKでオタコスは駄目ってこれだから男は・・・

233 :C.N.:名無したん:2006/08/09(水) 14:08:35 ID:ZA2lM4yH0
それはね、ほんとはアニコスや同人にものすごーく興味があるけど、
マスコミに踊らされて非常に恥ずかしいことだと思い込んでいるから、
大好きなことを悟らせないように「嫌いだ」といっているだけなんだよ。
これが中途半端な一般人。


234 :C.N.:名無したん:2006/08/10(木) 08:20:55 ID:qnhzxFCn0
ばれたかw

235 :k ◆HCuFmAxg4g :2006/08/10(木) 23:08:51 ID:yNrEQE5p0
好きな子がコスやってるってのは元カノから聞いて知ってる。ちょっとずつ仲良くなってったけど、間違いなく好きな子はその事を言わないと思う。
俺は元カノと付き合ってて1回だけイベントの帰りに合流したんだが、雰囲気が少し残ってていつもよりキレイだった・・。

実際のところ、そこまで隠す必要があること・・?

236 :C.N.:名無したん:2006/08/19(土) 01:02:21 ID:IMXbtRMu0
自分の旦那も>>229と同じ様なカンジ

付き合い出して、普通にカミングアウトしたけど「へぇ、いいんじゃねw?」みたいな。
衣装作ってる横で「服作れるとかスゲェー」って見てるし、アドバイスもくれる。
イベント会場まで車で一緒に行って、カメコに撮られてるの見てニコニコ。
逆に「色んな人に声かけられるコで俺も鼻高いワ」ってw

今までの彼氏は、コスどころかミニスカやキャミですら目くじら立てる有様だったから、いつも悲しい思いしてたよ。
でも、(私の場合だけど)反対されると隠れてコスしたりしてどんどん嘘ついたりして後ろめたさからしんどくなるんだよね。
で、そのしんどさから突然爆発しちゃったりするw

>>332さんも結婚考えてるみたいだけど、それで好きなこと止めちゃうの、相当辛いと思うよ。

彼氏にコス反対されたりしてる人はみんな思ってるんじゃないかな?
「悪いことしてないのになんで?」って。
一人でもたくさんの男性がコスやオタクが悪いことじゃないって気付いてくれたらいいなぁ・・・


237 :C.N.:名無したん:2006/08/19(土) 05:55:48 ID:YGumpZuv0
>>232
>でもアンミラとか制服でコスエチーはOKでオタコスは駄目ってこれだから男は・・・

自分だったらこの時点でアウト。そんな奴お断りだ。
コスプレきんもーっ☆って感覚『だけ』なら仕方ないと思えるけど
コス=エロの道具って感覚『だけ』ならまぁ普通の人の認識ってそんなもんだよねって思えるけど
「アンミラとか制服でコスエチーはOKでオタコスは駄目」?????
その虫のよさには正直腹が立つ。

238 :C.N.:名無したん:2006/08/22(火) 16:56:55 ID:GQCkYFQN0
一般的にコスプレには偏見があることを自覚せずに、
迷惑かけてないからいいじゃんってガキな書き込みは
非常にムカツク。

239 :C.N.:名無したん:2006/08/23(水) 09:24:34 ID:oXyq88DC0
むしろ
自分はレイヤーだが
彼氏は一般がいい!
というわりに
彼に内緒だったりカミングアウトして
拒否られたらどうしようとか
コスさせたいとか言ってんの
どうなのかと

240 :C.N.:名無したん:2006/08/23(水) 10:50:38 ID:mp8lCtGq0
束縛は本気の証とか考えてるヤツ、それ本心で言ってるのか?
違うよな?釣りだよな?

一般人の男が不安がって彼女をイベントに行かせたがらないのは理解できる。
しかし片足でも突っ込んでるオタ男が「カメコに囲まれて、、」どうのとか、キモすぎる。器の問題だよな。

241 :C.N.:名無したん:2006/08/23(水) 15:49:12 ID:IJoKa2/L0
>>240
激しく同感!!器が小さい男だと思います。
私の場合は、コスプレはOKだけど写真撮らせるなと言われました。
イベントではカメコが寄ってきたら、その度に断らされてました。
ちなみに最初の頃は写真頼まれたら「2枚までにしてください」と
強制的に言わされてたのですが、だんだんエスカレートして断るハメに。
私自身、露出やポージングには十分に気をつけてるつもりなので、
別に撮られたっていーじゃんと思ってるんですが。そういう度に大喧嘩。
それに毎回毎回断ってるので、周りのレイヤー達からは「美人でもないのに
お高くとまってる」と悪口まで言われる始末です。枚数指定だって、
はたから見たらすっごい偉そうですよね・・・。
私が断ったりと四苦八苦してる間、彼氏は離れたところから睨み付けてる
だけです。そんな彼氏もレイヤーです。女性レイヤーの写真も撮ります。
あまりの器の小ささに別れたいと思っているのですが、別れ話を
持ち出すと、死のうとしたりストーカー化したりと色々やってくれるので
仕方なく付き合ってます。自分が情けないです・・・。

242 :C.N.:名無したん:2006/08/23(水) 20:08:12 ID:O1hujkDA0
ストーカーは困るけど死ぬ分には別にいいじゃん
そんなショボい男

243 :C.N.:名無したん:2006/08/28(月) 15:09:20 ID:9UO+5S1a0
男レイヤーから見てもカメコはなぁ。
撮った写真何に使うかわからないし彼女をエロイ目で撮影して欲しくないってのはある。
過剰すぎるのもアレだけどたぶん多くの男がカメコに撮られるのはイヤだと内心思ってると思う。
ウチのはマイナージャンルで露出とか無いからそういうの今んとこ無縁だけど。

244 :C.N.:名無したん:2006/09/05(火) 01:17:18 ID:tLGF1eu30
某サイトで見てから全然スレが伸びてないw

コスプレが嫌というより見知らぬ男に写真撮られるのが嫌なんだろう…
いかにもって言うおたくに、自分の彼女の写真がコレクションされるのは気味が悪い
撮ってる方が全員、善人とはいえないしな

245 :C.N.:名無したん:2006/09/06(水) 21:42:59 ID:HMNdvV6d0
お前のかーちゃんでべーそーといわれても俺は怒らないが、
お前のかーちゃんコスプレイヤーとかいわれたら
確実に登校拒否&引きこもりになる...から彼女はともかく嫁はいや。

246 :C.N.:名無したん:2006/09/06(水) 22:26:43 ID:Eg+TiWca0
あたしの話はちょっぴり特殊です。

元彼って8つ年上で三十路手前だったし親子共に大学病院のお医者様だからずっとレイヤーだっていえなかった。
そしたらね。彼氏の部屋に衣装がいっぱいあって・・・
大喜びしたら・・・
彼は趣味で舞台演劇やってましたwww

レイヤーだったのねっ。みたいにはしゃいだあとだったから説明するのたいへんで
大劇団がレストランで、小劇団が屋台なら、コスプレイヤーってフリーマーケットって説明したら勘違いされて・・・
彼が所属している劇団に誘われたwww

ロシアの文豪作家のおはなしとかあんまり興味ないし、週に4日3時間の稽古はとてもキツイし・・・
でも元彼ってレイヤー=演劇が好き勘違いwww

結局は元彼の演劇って趣味から離れようとばかりしてたら自然消滅で別れてしまいましたwww

元彼は今は演劇なんかにちっとも興味ない女性と結婚してしあわせそう。
そしてあたしには今でも「演劇のお誘い」のメールがwww

247 :13:2006/09/06(水) 23:28:17 ID:2xv63cjv0
普通に彼女がめいなんちゃらというところでバイトしてる。

248 :C.N.:名無したん:2006/09/07(木) 10:05:03 ID:GSyce3MQ0
コスプレ自体が悪い物とは思わないが、彼女がコスプレするのって普通は嫌だろ。
つーか絶対イヤ!
俺なら即刻別れる。

249 :C.N.:名無したん:2006/09/07(木) 18:07:43 ID:vEBZ2DJ20
遠距離で3年付き合ってる同い年の彼女がレイヤーで、俺自身も服作るのが趣味だから、
よく衣装作ってあげるんだけど、やっぱりカメコ共が心配で仕方ない。
遠距離でなかなかかまってあげられないし、やりたいことをやればいいと思うので
やめろという気は毛頭ないんだが、他の男達に媚をふっている姿を見るのは
正直気持ちのいいものじゃない。

この夏上京したとき初めてイベントについていったのだが、更衣室から出てきて数秒で
オッサンなカメコ集団に取り囲まれ、目の前で彼女をかっさらわれた。
殴り倒してボコボコにしたかったが、彼女は彼氏がいることをカメコ連中には隠しているので、
堪えて遠くから見守ることにしたが、男としてはかなり屈辱。

カメコの殆どは会場の入場料や食事を貢いでくれたり、撮影会などを開いて呼んでくれたりする、
パトロン的な存在なんで、彼氏が出来たことを知られて関係を壊したくないらしい。
レイヤーの知り合いって他にいないから、どこまでがこの業界の常識なのかしらんが、
女レイヤーってやっぱ彼氏がいることを知り合いのカメコに知られたくないもんなのか?

彼女に付きまとっているカメコ達が、いい年こいて物を与えて女の子の気をひこうとしている
連中ばかりで、彼女もそれにホイホイついて行くから、いつ間違いがおこらないか不安。
遠距離だし、俺自身も仕事が忙しくて休みがなかなか取れないから俺にも責任があるんだろうけど、
たまに俺もカメコ連中と同じで、衣装つくるスキルがあるからだけで付き合っているんじゃないかと
虚無感に囚われることがよくある。

小学校からの友達付き合いで、家族ぐるみの関係もあるから杞憂なんだろうけど、人間関係なんて
ささいなことから一気に崩壊するもんだから、今の俺にはあのカメコ達が脅威に感じられる。
人前でも彼氏として扱って欲しいと思うのは贅沢な悩みなんだろうか。
皆のレイヤーとしての意見が聞きたい。

250 :C.N.:名無したん:2006/09/08(金) 09:26:40 ID:W6LcNX9Z0
それは、彼氏の嫉妬に愛を感じるタイプのコじゃないだろうか?

251 :C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 11:53:32 ID:7AADOnEY0
>>249
ちょっと聞きたいんだが、アンタは
「服作るスキル持ってるけどレイヤーじゃない」
でok?


漏れは彼女には、彼氏がいる事を公言しないほうがいいと言っている。
カメコはその厚かましい行動からは想像に難いが、とてもナイーブな生き物だから。

>>249の心配はまさに杞憂とオモ。カメコは写真にしか興味がない。
撮られたい人と、撮りたい人の良い関係じゃないか。
ちょっと見た目の悪いプリクラマシーンとでも思っとけばいいよ。


ちなみに、漏れは人前でも彼氏として扱って欲しいってのは、贅沢な悩みとは思わない。
聞く聞かないは先方次第だが、お願いくらいはしてもいいんでない?

252 :C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 12:26:36 ID:icC1wKK10
私の好きな人は、
自称彼女の趣味を分かってくれる人。
私が好きな物にいろいろ興味を持ってくれたし、
自分も好きになったりしてくれた。
でも、コスプレしてる事だけは言えない。
これだけは許容してくれないような気がするから。
コスプレしてる事隠すのはかなりの罪悪感が有るけど、
やっぱり言えない。



253 :C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 11:26:28 ID:kEWvZKYH0
私は彼氏には言えないなあ。

彼氏と私は同じ劇団にいた頃に交際はじめて私だけ退団しちゃったんだけど。
彼氏は演じることや表現することにマジメすぎちゃうから。
すっごい優しいけれど、演劇する時だけはおふざけを許さない人だから。

きっとコスプレと演劇が別物ってわりきれなくて葛藤しちゃうとおもふ。

恋人でいたいからレイヤーだってこと言えないなあ。

254 :249:2006/09/12(火) 01:22:04 ID:rZ7ipCzY0
>251
ok 仕事柄でね。
やっぱそういうもんなのか。カメコの気持ちもわからんでないんで、
本人の気の済むまで見守ってやるのがよいんだろうな。

>252&253
言う時期とかタイミングとかで結構変わってくると思う。
俺はさりげなく明かされたし、俺自身ある程度コスに対する認識はあったから
あまり衝撃は受けなかったな。
本当に言いたいのなら小出しにして染めていけば認めてもらえやすいかも。
確かに偏見の多い趣味だから難しいよな...

255 :252:2006/09/12(火) 21:04:07 ID:XAx33LKV0
彼氏と喧嘩しました。
なんかバレてた。
そんな趣味もった人とは付き合えないみたいな、
そんな事言われました。
こんな事なら一層の事コスプレ自体辞めようかと、今本気で悩んでいます。



256 :C.N.:名無したん:2006/09/12(火) 23:42:03 ID:8L/dE1TZ0
趣味が気に入らないからといって
付き合えないとか抜かす小さい男とは別れてよし
・・・と個人的には思う。

まあ、その趣味の内容が内容だから>>252は悩むとこだろうが・・・
自分的にはコスプレ辞めるな、といいたい

257 :C.N.:名無したん:2006/09/13(水) 02:11:37 ID:WbBXfivC0
>>252
喧嘩の最中に言われた事なら、売り言葉に買い言葉なんじゃないかとオモ。
多分、本心じゃない。

彼氏優先でコスプレやめるのもアリでは。
もう一生やらないってのはどうかと思うけど、別れたら復帰、でいかがでしょうか。

258 :C.N.:名無したん:2006/09/13(水) 09:17:28 ID:Ba+lc88W0
コスプレごときで諦められるような彼氏なら分かれたほうがいいと思う。

259 :252:2006/09/14(木) 16:00:08 ID:MDWfbMRe0
レス有難うございます。
とりあえず仲直りはしたけど、
どうしてもコスプレしてるのは嫌だそうです。
でもやっぱり私はコスプレは辞めたくないです。
>>257さんが云うみたく、
彼氏優先にしようかと考えていますが、
分かれるまで復帰できないのは辛いです。。
彼氏も隠れヲタなのに、ひどいですよね。

260 :ハンサム ◆wHXoTncK4o :2006/09/14(木) 18:06:30 ID:4X/LQDxS0
あれだよ。
彼氏が洋モノの裏ビデオを隠すために、ラベルのところに
「セリエA アメリカ対アルゼンチン」と書いておくように、
2次元愛だのナルシストだの誤解されるようなのが嫌なら、
リアルドラえもん とか デスノートのノートコス 等の
偽装お笑い系ネタコスを織り交ぜておくべきなのだよ。

261 :C.N.:名無したん:2006/09/15(金) 00:05:25 ID:LCciUwhL0
私の彼氏の場合、全然平気だったけどね。
私がバンギャ兼オタクで、彼氏がV系偏見無かったからVコスからちょっとずつカミングアウトした。

そしたらあまりにも普通のリアクションでこっちが拍子抜けした記憶がある。
今ではイベント明けに「昨日は何のキャラしてたの?」と言われる。
理解ある人で良かった・・・

262 :C.N.:名無したん:2006/09/15(金) 19:13:40 ID:exg/RGgnO
>>259
彼氏も隠れオタなら、コスプレくらい許して欲しいですよね!

彼女が心配のあまり、そう言ったのかは分かりませんが…
もし、心配だからだとするなら一緒にコスプレしたり、一緒にイベントへ行ったりしては?

一つの趣味を分け合うのも、彼氏・彼女の楽しみだと思います。

私の場合、彼氏は元レイヤーなので、特に何も言われはしないです。
でも、元カレがレイヤーでコス友という状態。
イベもほぼ被ったりしてるのがかなり嫌みたいで…

なので、次のイベントからは一緒に行く事になったりしてます。



263 :253:2006/09/18(月) 11:29:03 ID:agRZf49f0
>>254
レスを入れてくれてありがとうございます。
彼氏とは昨日別れました。

私の場合はちょっと特殊な事情なんで。
彼氏は私と一緒に同じ趣味=舞台演劇をいつまでも続けたかったみたいだけど。
私が、衣装を着て人前で演技をするのがイヤって退団しちゃって。
そして今の私はレイヤーでしょ。

彼氏は私に劇団に復帰してもらいたくて。
でも私はコスプレの気軽な楽しさやイベントの雰囲気が好きなだけで。
彼氏は衣装を着て演技することに違いはないって。
レイヤーと舞台演劇は基本的に別物なんだって彼氏にはわかりゃない(笑)

なんか面倒くさくなってわかれちゃいました(笑)

264 :C.N.:名無したん:2006/10/11(水) 17:27:12 ID:9oVLgp1X0
http://u.pic.to/6iia8


265 :C.N.:名無したん:2006/10/20(金) 14:21:54 ID:jqm68YE5O
良スレ上げ

266 :C.N.:名無したん:2006/10/21(土) 00:26:35 ID:Ic2/sVvsO
コスしてカメコに撮られまくっても戻ってくればいいんで内科医?

でも、ある意味イベントは出会い、交遊の場。

乗り換えされちゃった彼氏もけっこういるみたいだね。

267 :C.N.:名無したん :2006/10/21(土) 01:21:49 ID:oNtvubiQ0
遅レスですが>>249さん
私は、ネット内では彼氏の存在を明かさずにいますが
カメコさん・男性レイヤーさんに聞かれた場合は正直に「います」と言っています

カメコさんの中には、ナイーブで内気な人もいますが、本当に基地外みたいに何考えてるか分からない変態もたくさんいます
「私彼氏いますよー!」と声高に言うのは、彼女からしても「金づるのカメコ逃げるし、周りのレイヤーに疎まれる・・」と思うかも
しれませんが、本当に信頼できるカメコは彼氏いると言われたって逃げないですよ
タダで車乗せてもらったり、食事したり、色々おごってもらうなんて虫が良すぎる
仮にそういうことしてもらうなら、ちゃんとその相手にだけは「私彼氏もちです」って言わなきゃ
自分への保険も、彼氏の心配も大分減るだろうし

がんばって彼氏!独占欲も心配も優しさだと思うよ

268 :C.N.:名無したん:2006/10/22(日) 18:26:33 ID:4nrgoD050
彼氏(筋金入りヲタ)がコスしてる事を知ってて、尚且つ内心よく思ってない
という状況なんだけど
うっかり他人の口から聞いてしまったが為に精神的ダメージが来てしまった…
カメコには縁のないコスばっかりしてるのに…

お前…PCのデスクトップに某Blog掲載の私含む集合の写真保存しているのはなんなのかと…
もうなんか男の考えが理解出来ない…

269 :C.N.:名無したん:2006/10/23(月) 11:57:46 ID:RfnUXhdp0
例えばさ、コスじゃなくても短いスカートとか露出高い服装したら
「こいつ男を誘ってるのか?」とか
「俺以外のやつの前でそんな服着るな!」思うようなタイプの男が相手だと
もう理解してもらうのは無理なんじゃないかな

コスも普段のファッションも所詮自己満足
大抵の女の子は周りなんてどうでもいいと思って、自分のために楽しんでるのにね

270 :C.N.:名無したん:2006/11/22(水) 19:04:04 ID:NgcJuhYvO
良スレage

271 :C.N.:名無したん:2006/11/22(水) 21:39:25 ID:yN2IEorDO
>>263
おめでとう。良かったね、馬鹿な彼氏と別れられて。

272 :C.N.:名無したん:2006/11/22(水) 22:29:43 ID:vlyNw96nO
>>271
究極低能キチガイ中年トレカメテラクソウゼー

273 :C.N.:名無したん:2006/11/22(水) 22:54:37 ID:yN2IEorDO
彼氏が居てもタダで車食わせてやったり飯に乗せてやるのは何故だと思ってるんだ?
ムシが良すぎるじゃないんだよ。

274 :C.N.:名無したん:2006/11/23(木) 01:29:07 ID:ixqAntaBO
>>273
車食わせて飯乗せんのかw
そりゃ相当ww

275 :C.N.:名無したん:2006/11/23(木) 08:02:01 ID:CPczlx0iO
>>273
超究極低能キチガイ中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね

276 :C.N.:名無したん:2006/11/29(水) 02:07:26 ID:GrfeP9iD0
別にさ、コスやるのは大いに結構なんだ。
趣味の共有なんてのは意外と難しいもんだし、好きで楽しんでやってんだったら好きにすりゃいい。
あくまで一つの趣味として理解するくらいの器は持ち合わせてる。

ただなぁ、ストリートフェスタ?とかいうイベントに出ておいて
「勝手に写真撮る一般人がいてウザい」とか
「オタクでもない人らにジロジロ見られて嫌だ」とか
筋違いな文句を言うなよ、とは思う。じゃあ出るなよ、としか返しようがない。
そういうリスク背負うのを自覚した上でやれよ。コス業界の常識を一般常識に押し付けるのはムリありすぎ。
コスプレってのは一般の目線で考えれば、程度の差こそあれどう足掻いても「痛い趣味」であることは覆らんだろう。それも自覚するべき。
あんな道路のど真ん中で大勢で行進してりゃ、勝手に写真撮ってくやつもいるし気になって視線をもってくやつが出てくるのは当たり前。

そしてコレはコスだけに限らんが、言っておきたい。
BL好きなのはまだいい。2ch語をリアルで平気で使うのはマジでやめてくれ。
「はいはいワロスワロス」とか「〜〜ですよ、と」とか「〜〜カワユスハァハァ」とか
自分で痛いとは思わんのだろうか…まぁ思ってないから言ってんだろうけどな。



…という、コスやってる友達の話。
俺の彼女もコスやってる腐女子だが、上のことは大体自覚してやっているそうなので別段気にはしない。
俺はコスすること見ることに興味はないから共有するつもりはないが、一つの趣味として理解はしている。
ただ、一つだけ「私生活に多大な影響及ぼすくらいなら辞めろ」とは言ってある。
俺も社会人で、彼女も社会人。普通の友達と遊ぶこともあるし、社会人としての付き合いで会社の人とのメシや飲みもあるだろう。
そういう人付き合いの場ですら白い目で見られてることを自覚せず2ch語連発したり、金ケチりまくってコスするくらいなら辞めてくれ。是非辞めてくれ。というか辞めさせる。
衣食住、そして周囲との人付き合いをしっかりして一般社会に適応した上でコスしようぜ。まぁこれは趣味全般に言えることか…。

277 :C.N.:名無したん:2006/12/01(金) 02:06:38 ID:K819lCTv0
ウチも、プチレイヤーの彼氏がいた。
簡単な衣装なら用意する。本格的なものは用意してもらって着る。合わせる。
知り合ったのもイベント会場だったし、私がコスしてるもの知ってた。

なのに付き合いだしたら
「露出ダメ」→「俺のいないところでのコス禁止」→「俺の前だけだったらおk」

コス上がろうかとも悩んだが、結局こちらから切り出して別れてやった。
後悔はしていない。
そういう器の小さい男だったんだと思うし、コスって年齢制限あるものだと思うから。
やれるときにやっておきたいもん(ま、これは私の我侭だが/藁)
これで何度も喧嘩したし、泣かされたし、泣かした。
むしろ、別れた今の方がよっぽど元彼とは良好な関係。
別れてよかった。
今じゃいい友達だよ。

今度合わせて来る(´・ω・`)

278 :C.N.:名無したん:2006/12/12(火) 19:52:14 ID:u4DbtyGiO
しかし互いに趣味が理解しあえなくて共通の趣味も持てず
じゃあ君ら一体何の為に付き合ってるの?と言う気がする。
止めさせるとか言う時点でそれは恋人として成立してるのかね?
彼女は貴方の娘でも奴隷でも無いよ?

279 :C.N.:名無したん:2006/12/15(金) 21:32:36 ID:1dtqq2K+0
>>273
分かった!車食わせようとしてる彼女は
Dr.スランプのガッチャマンのコスをしているというオチだろw

280 :C.N.:名無したん:2006/12/15(金) 23:43:29 ID:X+BlzVEfO
>>278
究極低能キチガイ変質者童貞中年トレカメクソウゼー

82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★