5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【氏ね!】原作をぶち壊した糞アニメ【改悪】

1 :愛蔵版名無しさん:04/06/28 20:05 ID:PJ2YPCQf
原作をぶち壊し、己の糞な価値観で絵を、内容を歪ませた
作品、製作者について語りましょう。

まず、火の鳥はひどすぎる。

他には、2度目のDr・スランプ。鬼太郎も夢子シリーズからおかしい。
また、最近のドラえもんも酷いもんだ・・・。
自分に酔ったアニメ製作者を晒し、正当な評価を持って天誅を下してくれ!

※未来少年コナンや、宮崎ルパンはむしろ良くなってるから歓迎です。

765 :マロン名無しさん:2005/06/09(木) 20:04:33 ID:???
とりあえずネギま

766 :マロン名無しさん:2005/06/11(土) 18:01:38 ID:???
星矢
アニメオリジナルストーリー・キャラとも目障りだった
原作キャラの性格の改悪も見受けられた。一輝お帰りパーティってなんだよ…
本編と同時進行だから仕方ないにしてももっとましにできなかったのか


封神
藤崎版のキャラデザだけ頂戴してつくった別作品
天化が歌いだしたとき爆笑した

767 :マロン名無しさん:2005/06/12(日) 05:39:37 ID:???
シャーマンキング!
あれはひどかった…

768 :マロン名無しさん:2005/06/12(日) 09:39:01 ID:???
ハンタとシャーマンは声優がアレだから駄目だったな・・・
ワンピはまだその中ではマシだと思う
ナルトは知らん

769 :マロン名無しさん:2005/06/12(日) 16:18:21 ID:???




























このスレの               ご愛顧            ありがとうございました


770 :マロン名無しさん:2005/06/15(水) 15:24:10 ID:???
Hellsing…、声優とタイトルロゴは良かった
誰だよ、インコグニートって!?

少佐を出せ!!そして演説させろ!!
それさえあれば俺はもう満足だ!!

771 :マロン名無しさん:2005/06/16(木) 14:15:34 ID:bSMsB56z
アイシル。
最低。

772 :マロン名無しさん:2005/06/16(木) 15:31:12 ID:???
テニプリ。
地方なもんで未だに放映中。あまりのヘタレさに散々我慢してきたが緑山が消された時についにキレた

773 :マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:35:45 ID:???
ジャンプ系のクオリティの低さは、集英社がアニメはマンガの宣伝広告ぐらいにしか考えていないからか?

774 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 10:51:35 ID:???
ジャンプアニメで出来のいいやつというと何があるかねぇ。
商業的な成功は考えず、純粋にアニメとして見た場合。

775 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 11:04:50 ID:???
>>774
>商業的な成功は考えず

それは難しい条件だな
えーと、えーと・・・・



浮かばない、時間をくれorz


776 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 11:07:13 ID:???
ドラゴンボールなんて商業的には大成功したが、中身は時間稼ぎの殴り合いや睨み合い満載だったな。
しかしバーダックの話はガチ、普段のDBでは見られない戦い方を見れた。
るろうに剣心は京都編やOVAに限定すれば良いアニメか?

777 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 11:09:56 ID:???
リングにかけろは良かったYO

778 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 11:12:12 ID:???
ナルトの神動画の話だけを見れば……最近だとナルトvsサスケのやつ。すっげぇ動きまくりで感動した。
普段は奈落だが。

779 :775:2005/06/17(金) 11:38:12 ID:???
しばらく考えた結果

・キャプテン翼(無印)
・るろうに剣心OVA(追億編・星霜編)
・北斗の拳

という結果が出ました(俺なりの)

個人的には幽白とかスラダンとかDBとかも入れたいんだが、
評価ポイントから「商業的成功」を除くと言われればちょっとな。

780 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 19:01:01 ID:???
当たり前だが、ジャンプ編集部は「商業的成功」以外の何も望んでない。
いいアニメ作ってもジャンプ編集部は何も得をしない。
原作ファンはすでに原作を買ってるわけで、そんなのが満足するようなもの作っても作るのに
かかる手間、金に見合うものは何一つない。
またアニメ自体のヒットとアニメのクオリティにも相関関係はほとんど見い出せない。

だからジャンプ原作のアニメは糞になるのがデフォなの。

781 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 19:01:50 ID:???
・・・忍空。まぁ漫画とは別物だが。

782 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 19:09:52 ID:???
だからこそ……糞じゃないジャンプアニメを探したくなる……。

783 :マロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:43:20 ID:???
幽々白書はアニメ版の方が知名度高いような気がしなくもない

784 :マロン名無しさん:2005/06/18(土) 07:57:57 ID:???
ネギまは画が崩れたな。
話の方は原作も糞だからしょうがない。

785 :マロン名無しさん:2005/06/18(土) 10:18:48 ID:???
>>780
>アニメのクオリティ
これは必ずしも作画や作品としての質が高い事だけじゃ決まらないと思う。

多少作画が安定してなかったり脚本がアレだったりしても、
見てて燃えた・泣いた・感動した・毎週楽しみにしていたというように、
何か心を掴むものがあれば、俺にとってそれは「いいアニメ」だけどな。

だから「商業的成功」を狙って作られたアニメでも、それをイコール糞と言う気にはならない。
ドラゴンボール・スラムダンク・幽遊白書のジャンプ黄金期三本柱のアニメは俺にとって名作。
何だかんだ言っても、毎週楽しみにしてたしな。あと、上で出てたけどキャプテン翼・北斗の拳
なんかもいいアニメだと思う。



786 :マロン名無しさん:2005/06/18(土) 10:42:24 ID:???
OPとEDとあらすじだけで半分近くの時間を使ってたDBでさえも良いアニメと言いますか。
あんたみたいな奴がいるからジャンプ原作なら
クソみたいな出来でもOKみたいな風潮になるんじゃねーの?

787 :マロン名無しさん:2005/06/18(土) 11:57:32 ID:???
今はビィトがOPとEDとあらすじだけでとんでもない時間を使ってるアニメ代表だな。
一昨日の放送はすごかった。あの糞っぷりはグリニデ閣下に力を注ぐための手抜きだと思っている。
が、もしグリニデ閣下まであんな調子だったら怒り狂う。

788 :マロン名無しさん:2005/06/18(土) 16:52:43 ID:???
サンデー系はいい出来のが多いと思う
原作ファンにとっては不評であっても、いちアニメ作品として。

789 :785:2005/06/18(土) 19:00:20 ID:???
>>786
なんでそう極論に走るかな。
あんたにとってはアニメのドラゴンボールは「糞」の一言で総括できるの?
それ以外の評価は無いの?

俺だってジャンプ系アニメなら何でも桶、って訳じゃないよ。
ハンタとかは糞だと思うけどね。


790 :マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:34:03 ID:???
少年漫画は比較的作家使い捨て傾向が高いし、編集部と作家の力関係も編集部が強い
ことが多い。ジャンプはその典型。ジャンプよりはサンデーとかのほうが作家が強いね。
少女漫画なんかも作家が強いし、基本的に連載間隔が少年漫画より長めなので、作家が
アニメを自分の作品イメージの一環と考えて口出しすることが多い。
少年漫画の世界では、アニメは別物と考えなさいと編集部に言われるのが普通だし、
週間連載とか持ってたら口出しするのも厳しいしな。

791 :マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:54 ID:xUtSz0iO
アイシールド。
声に吉本芸人使ってるってだけでもう。

792 :マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:53:08 ID:???
>>774

るろうに剣心(追憶編) これは文句なし
幽遊白書 仙水編から凄かった
H×H ヨークシン編は神だった。それまでは糞扱いだが。
シティハンターシリーズ  これもまあまあ
ブリーチ 最近はなかなか良い感じ

逆に誰も思い出せないほど酷かった物
ハレルヤU BOY
 これ以上酷いアニメはヤシガニ、AWOL以外に思いつかない。



793 :マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:54:44 ID:???
追加
 ヒカルの碁 かなり良かった。

794 :マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:53:48 ID:???
るろうには最後梅毒でくたばったけどなww

795 :マロン名無しさん:2005/06/21(火) 16:28:56 ID:???
ジャンプ系は基本的に長期放送ばっかだしだんだん糞化するのはしょうがない
コナンアニメだってグダグダだしな

796 :マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:45:03 ID:???
昔の手塚アニメは良かったのになぁ・・・メルモちゃんとかリボンの騎士とか
なんで今のはダメなんだろ?
あまり大作然として構えないでもっと軽やかにつくってほしい


797 :マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:58:03 ID:???
売れたジャンプアニメ→全体的にはひどい出来だが時々良い部分も見え隠れしたりする


良い部分を小出しにして視聴者の期待を煽るのが労力を最小限に抑えて
商業的成功を収める一つの方法なんだろうな。

798 :マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:52:27 ID:???
実際DBとか放送当時は毎回面白く見てたよな
引き伸ばしとかぜんぜん気にならなかった
高視聴率だったし

799 :マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:27:19 ID:???
まあいちいち作画やらなんやら細かい事気にするのは
一部のオタクかアンチだからな

800 :マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:09:41 ID:???
普通の漫画好きだった俺がアニメオタクになったキッカケが
原作をぶち壊した糞アニメだったわけだが

801 :マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:26:40 ID:???
>>800
ハーメル?

802 :マロン名無しさん:2005/06/24(金) 15:59:33 ID:???
アイシールド21 こち亀

スタッフが同じって本当?
神憑かり的に糞

803 :マロン名無しさん:2005/06/24(金) 16:06:00 ID:???
勝平以外の主要声優が糞だから期待はしていなかったが、まさか動きや脚本まで糞だとは思わなかった。
原作で好きなシーンがカットされてて微妙に落ち込んだよ。

804 :マロン名無しさん:2005/06/25(土) 19:21:15 ID:???
うえきのアニメはひどい出来
原作の醍醐味がかなり消えてるような

805 :マロン名無しさん:2005/06/27(月) 21:30:00 ID:???
>>804
そうか?
福地の無理矢理さや一定しない作画が修正されて良かったが。
無意味に割り込んでくるフクスケもかなりウザかったし。

806 :マロン名無しさん:2005/06/28(火) 18:10:18 ID:???
アイシールド21
あとごんぞ関係

807 :マロン名無しさん:2005/06/28(火) 20:23:20 ID:???
ジャンプ系は悲惨なのが多い

という事でジャンプ+GONZOの合わせ技のブラックキャットは(ry

808 :マロン名無しさん:2005/06/28(火) 21:43:18 ID:???
>>807
元が糞なだけに化ける可能性はあるぞ。

809 :マロン名無しさん:2005/06/30(木) 20:58:11 ID:???
腐ってもGONZOクォリティは少なくとも知欠よりは上だろう

810 :マロン名無しさん:2005/07/02(土) 19:14:34 ID:???

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    




811 :マロン名無しさん:2005/07/02(土) 22:11:59 ID:???
>>810

自分の糞喰って死んだら俺の小便飲ませてやるよ

812 :マロン名無しさん:2005/07/05(火) 05:13:26 ID:???
つエクセルサーガ

813 :マロン名無しさん:2005/07/10(日) 14:22:00 ID:???
>>812
それはもともと放映できないような代物をむりやりアニメ化しようとした
連中に言うべきだな。

814 :マロン名無しさん:2005/07/10(日) 15:50:59 ID:???
ナベシンのオナニーだろ

815 :マロン名無しさん:2005/07/11(月) 20:32:57 ID:???
原作とは殆ど無縁な世界だしな。
ナベシン主役奪った上に六道ボロクソな役回りだし。

816 :マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:24:07 ID:???
ドラゴンボールは今こそリメイクするべきだ。
時間稼ぎやトンチンカン解釈のない、
スピード感溢れるアニメドラゴンボールを観たい。

817 :マロン名無しさん:2005/07/14(木) 02:07:14 ID:???
涼風

818 :マロン名無しさん:2005/07/14(木) 02:11:49 ID:???
2回目で・・・

819 :マロン名無しさん:2005/07/16(土) 15:39:52 ID:???
>>816




              無理






GTやアラレみたいな出来にしかならない
DBっていうのはそういう物

820 :マロン名無しさん:2005/07/19(火) 21:40:28 ID:???
もしDBリメイクしたら、ヤムチャに古谷徹なんて大ベテラン絶対起用しないだろうな。

821 :マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:37:01 ID:???
古谷徹が大ベテランかぁ・・・

822 :マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:32 ID:???
大かどうかは微妙だけどベテランだろう。
巨人の星だの初代ガンダムだの。

823 :マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:37:25 ID:???
芸歴三十年ぐらいだろ、大ベテランだと思うが。
ヤムチャのキャストが決まった時点ではその後、
ここまでひどい扱いになるなんて誰も思っていなかったからな。

いまから作るならアニメスタッフも話の展開を完全に把握できるのだから
もっといいものがつくれるはず、違うか?

824 :マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:01:33 ID:???
ドクタースランプの悪夢が

825 :マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:28:19 ID:???
Dr.スランプは本当に酷かったな…誰に観て欲しくて作ったんだか

826 :マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:08 ID:???
初代Dr.スランプはジャンプ、東映としては異例なほど高水準のアニメ化だった。

827 :マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:07:57 ID:???
あれは主人公をむさくるしいおっさんから眼鏡娘のメイドロボットに変更したのが良かったね。

って書いてて気づいたが鳥山明は時代を先取りしすぎだなぁ・・・

828 :マロン名無しさん:2005/07/22(金) 20:02:37 ID:???
>>827
初期のころのアラレは等身も高く、性格もややおとなしめの天然ボケ風味で
実は萌えキャラだったんだな。

担当の鳥嶋が女の子大好きだったんで、おもねったんだろうか?

829 :マロン名無しさん:2005/07/22(金) 22:33:26 ID:???
Dr.スランプは多分鳥山と鳥嶋両人にとって最高傑作だと思う
あの漫画はギャグばっかり強調されるけど基本設定を軸としたシチュエーションドラマの典型。
基本的に1話完結型だったのでお笑いだけでなく人情物を程よく混ぜ込んだのが作品に深みを与えていると思う。
アニメでも初代はその辺を完全とはいかないまでも再現できていたがリメイク版は単にアラレのキャラを前面に押し出しただけの
ギャグアニメになってしまったのが残念。

830 :マロン名無しさん:2005/07/24(日) 15:54:04 ID:???
つーかリメイク版は全てが寒かった

特に意図不明のOP、EDソングとか

831 :マロン名無しさん:2005/07/25(月) 00:36:56 ID:???
PTAからクレーム来たり池沼の太田が作詞したり・・・
次の時間にやってたるろ剣は歌だけは良作揃いだっただけになぁ

832 :マロン名無しさん:2005/07/26(火) 12:16:54 ID:???
>PTAからクレーム
何かあったっけ?

833 :マロン名無しさん:2005/07/27(水) 01:29:51 ID:???
かおでかいはイジメだーって

834 :マロン名無しさん:2005/07/28(木) 10:33:30 ID:???
途中で終わったような結末だったベルセルク

835 :マロン名無しさん:2005/07/28(木) 10:48:09 ID:???
ワイアルドとか、蝕から脱出するところとかも見てみたかったな。

836 :マロン名無しさん:2005/07/28(木) 22:21:18 ID:???
というかあのスタッフ、三文字云々以前に原画が下手過ぎた(つっても塗りミスも酷い時があったが)
蝕は最後だけあって丁寧に描かれてて本当に良かったが

837 :hugin:2005/07/29(金) 20:51:19 ID:???
ベルセルク振興委員会とかいう一歩間違えればミザリーなサークルの同人誌で、
クソミソに言われてたな、アニメ版「ベルセルク」。


838 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 04:13:19 ID:???
ジョジョOVA(最初のやつ)が出てないな…
そもそも荒木絵じゃねーし。荒木の絵でアニメが出来るとは
はなから期待していなかったからそれはいいんだが話がクソ。
良かったのはンドゥール戦、ダービー兄戦と巻末の荒木トークだけ。
DIOの館突入以降はコブラ。アヴドゥルが抜け作の役をやらされるわ
イギーがポルナレフに尻尾ふってるわ(これには心底ムカついた)。
ペットショップの話も入れとけやと。これがないせいでヴァニラ戦の
イギーがただの犬になってた。

839 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 10:36:25 ID:???
苺ましまろは原作に一応近いテイストで作られてるが
結局アニメにするとつまらなくなるという結果になってしまった

840 :マロン名無しさん:2005/08/01(月) 02:57:25 ID:???

ストーリはループや打ち切りが無い分原作よりマシだったが
絵はどうにかならなかったのだろうか
OPのクオリティーが全体にも欲しかった

841 :マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:40:07 ID:???
スタジオジブリさん
世間は忘れてもいしいひさいちファンはあの糞アニメを忘れませんよ

842 :マロン名無しさん:2005/08/06(土) 09:07:53 ID:???
アイシールド21
ブラックジャック
ハーメルン
カレカノ・・・は原作も糞化していったからな。いいのはOPぐらい。

843 :マロン名無しさん:2005/08/06(土) 09:48:34 ID:???
現行でエレメンタルジェレイドとアイシールドのどちらかが一番酷い

844 :マロン名無しさん:2005/08/06(土) 12:49:52 ID:???
ハーメルンには熱狂的な信者がいる分マシな方だ。
原作をぶち壊してはいるが糞アニメじゃない、クオリティ高いし。
止め絵ばっかりで話を進めるのも難しいもんだぞ。

845 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 21:49:30 ID:???
アニメは原作知ってると糞つまらないので
アニメを先に見たほうがいい。
はがれんとか最悪だった。

846 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 09:29:56 ID:???
つかここでは朝霧の巫女は黙殺ですかそうしといたほうがいいですね

847 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 09:33:14 ID:???
昨日のビィトはすごくよかった。
閣下の死を悟って泣き叫ぶダンゴール萌え。

……黒の地平に空を取り戻すためのモンスター狩りから逃げ延びて欲しいよ。

848 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 14:09:46 ID:???
>>847
ビィトは原作をぶち壊した糞アニメなんだな
まあスレタイも読めない奴が見てるアニメだもんな

849 :848:2005/08/12(金) 14:23:32 ID:???
ちと言い過ぎた
最近夏厨にイライラさせられるからな〜
まあなんにしてもここは糞アニメについて語るスレだから、
>>847はしかるべきスレに行って存分に語った方がいい
その方が賛同も得られるし有意義だと思うよ

850 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 14:26:20 ID:???
だから普段は原作をぶち壊した糞アニメだが、この前のビィトはよかったって話だろ。
糞アニメの中にも『この話だけなら神!』ってもんはあるだろ。
そこまで徹底排除せんでもいいじゃん。

851 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 18:36:59 ID:???
jcvjfjvl;dfk



pfsdgzsdp



kl;hl;]



lghlg:hlfgbh]l



lhfghl;fglh;




f:g@:fg:fg:ldf:



jjjfsdjfjasdlfja

dlfdl


kmfsd


852 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 23:08:59 ID:???
東映アニメーションがかかわったものだよ

853 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:26:38 ID:DiTdOEOt
原作をぶち壊したアニメは私鋼の錬金術師だ
あれは本当に原作をぶち壊してるようにしか思えない
キャラの性格違うはストーリー違うは挙句の果てにパラレル世界になってるは
ふざけんなや水島、あいかわと思った。
よくよく考えれば水島が監督やってる時点で最悪だっったんだけどな
シャーマンキングもこいつがやってるこのアニメも途中からストーリー
変わった・・・本当にこの男最悪やわデブが・・・・
こんなに不快な気分になったアニメ初めて・・・
原作は大好きだけど!!!
もうアニメは原作と比べたくもないマジで  

854 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:35:25 ID:???
原作とは違う終わり方にしてくれ、って作者から注文されたんだっけ。
原作の終わり方に近いものにするとネタバレになるからかけ離れた終わり方にしたんだろうな。

855 :ゆうこ:2005/08/13(土) 18:37:53 ID:DiTdOEOt
 たしかにいえる私も鋼原作は大好きだけどアニメは愕然とした
なんなんだあの弱弱しい主人公は!?キャラの性格が見事に変えられていた
話も不満がありすぎ、設定まで変えられてるしギャグは見事に消されてるし
ストーリー暗すぎ・・そして主人公自己犠牲多すぎ
これはアニメするんだっったらもっと遅いほうがよかった、
原作を忠実に再現してほしかったよ・・・
本当にあのデブ監督焼き豚にすんぞ!! 

856 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:45:31 ID:???
何だ釣りか。

857 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 19:14:14 ID:???
何回か挙げられてるようだがビィトかな
作画もテンポもいまいち、どうも盛り上がれん

キャラのカラーも好かんの多いが原作者指定なのかな

858 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 20:40:01 ID:???
苺とかアイシールドがああなるのは仕方ない。
アニメ業界人の多数は「ジャンプ嫌い」だから。
当然、手なんて抜きまくり。

もちろん全部じゃないよ。NARUTOは回によってはまともなのがあるし。

859 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 01:44:31 ID:???
『アニメ業界人の多数がジャンプ嫌い』の真偽はともかく
手を抜いたから酷くなるというのはあり得ないよ。
酷いのは最初から酷いのしか作れないスッタッフが作ってるからだよ。
上手い人が手を抜いたからって下手な絵を描く訳じゃないからね。
名前も出るし。

NARUTOが話数によって出来がよいのは単純に
その話を上手い演出・作監が担当したからに過ぎないよ。
別に制作会社自体がその回に特別力を入れてた訳じゃない。

860 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 01:44:32 ID:???
嫌いとか好きじゃなくて、純粋に予算がしょぼいだけなんだがな。

861 :マロン名無しさん:2005/08/16(火) 02:03:13 ID:FpbVyzg9
 原作ぶち壊しっていっったら鋼しかない
原作のギャグシーンはなくキャラは弱い話は変えられ
レイプまで入れてくる監督達はなに考えてんだ?
映画ではパラレルというもうわけわからんものになってるし・・・
原作の良さをぶち壊してるようにしか思えん             

862 :マロン名無しさん:2005/08/16(火) 03:37:39 ID:N+NkoGND
ちょっと昔になるけどスレイヤーズはアニメ良かったな。声もしっくりきたし。大好きだった。逆に良くなるのもあるって事で。

863 :マロン名無しさん:2005/08/16(火) 03:42:39 ID:???
>>861
原作糞つまんね
アニメまあまあ

864 :マロン名無しさん:2005/08/16(火) 04:03:00 ID:???
サイボーグ009・超銀河伝説は文字通り「伝説」なヘタレ脚本
当時最先端の映像技術だけをウリに、サイゼロ知らない奴が脚本書いたらしいが
その糞シナリオにゴーサイン出した製作サイドはファンなめすぎ

平成サイゼロも2のカマセ犬扱い酷すぎ、3への淡い片思いなんかいらねー

865 :マロン名無しさん:2005/08/16(火) 04:47:07 ID:1FlijHoB
アニメ界の黒歴史ネギま
作画崩壊以前に31人のキャラを掘り下げてストーリを展開していく
など20何回の放送でできるわけない
そのうえ制作する時間はない。予算はない。人手もなければ、意欲もない。
完全なやっつけ仕事。大月、ジーベックを追放せよ。。。。。

208 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★