■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワンピース・空島編で脱落した人数→
- 1 :1:04/12/21 22:32:10 ID:BJJuNezC
- ワンピースには二つのターニングポイントがあった。
一つ目はアーロンを倒したところ。
グランドラインに入る直前。(ここで一つの区切りがついていた)
アラバスタ編もそれなりにちゃんと構成してあって良かった。
ところがベラミーが終り、ここ空島に入った瞬間に物語は激変する。
空島辺りからドラゴンボール末期の匂いがプンプンしだした。
実際に空島でワンピースを見限った人間は多いと思う。
ちなみに今のワンピースは読んでないから分からない。
- 2 :マロン名無しさん:04/12/21 22:34:08 ID:???
- ロギア系が最強なんでしょ?
ルフィはどうやってあの雷系の神と砂系のクロコダイルに買ったんだっけ?
てゆうかロギア系に勝ったルフィが6式とかいうのになぜ負けるの
- 3 :マロン名無しさん:04/12/21 22:36:33 ID:???
- ワンピつまらん
浦沢直樹の得意コマンド
「たいしてつまらん話を長々と描く」
が発動したね
- 4 :マロン名無しさん:04/12/21 22:39:02 ID:???
- >>2
ロギア系にも弱点がある。
砂は、水に弱い
電気は、ゴムに弱い
ルフィはその弱点をついて勝った。
- 5 :マロン名無しさん:04/12/21 22:40:14 ID:???
- この漫画浦沢臭がプンプンとする。
読んでてダルすぎ。
つまらん話が多すぎ。
つまらん話はもっとまとめろよ。
- 6 :マロン名無しさん:04/12/21 22:42:21 ID:???
- >>4
じゃあの海軍の氷系のやつにも勝てる可能性あるんだ。
氷とCP9はどっちが立場上?
- 7 :マロン名無しさん:04/12/21 22:43:19 ID:BJJuNezC
- クリックしても書き込みが見えない・・
- 8 :マロン名無しさん:04/12/21 22:45:34 ID:???
- 氷の弱点は火だろ。火のやつって出てきたからあいつなら勝てる
- 9 :マロン名無しさん:04/12/21 22:45:37 ID:???
- まあ、最近いいんだからかむばっく。
- 10 :マロン名無しさん:04/12/21 22:48:19 ID:???
- しっかしロギア系ってインチキ臭いな
- 11 :マロン名無しさん:04/12/21 22:48:55 ID:???
- CP9の倒し方を考えてくれ
- 12 :マロン名無しさん:04/12/21 22:49:46 ID:???
- あの豹になった奴しか能力判明してないが
電撃でビリビリやっとけば勝てるじゃね
- 13 :マロン名無しさん:04/12/21 22:51:50 ID:???
- >>1
まぁ、だいたい同意かな
アーロン編までは、めちゃめちゃ面白くて、それから少し落ち着いて
チョッパー入る辺りは、まぁまぁで、空島の神様出た辺りで見切ったな
ドラゴンボールは末期もまだ、見れるけどワンピースは読むのがタルイから読んで無い門名
- 14 :マロン名無しさん:04/12/21 22:52:03 ID:???
- >>12
ドアドアの実はどいつの能力?
- 15 :マロン名無しさん:04/12/21 22:52:57 ID:???
- ロギア系は全員海以外の弱点があんのかね?
スナスナは水、ゴロゴロはゴム、ヒエヒエは火(推測)、メラメラは水(推測。スナスナと被るけど)として
モクモクの弱点って何よ?
- 16 :マロン名無しさん:04/12/21 22:53:57 ID:???
- 赤髪のシャンクスってなにあんなに海軍に警戒されてんの?
もちろん強さだよね、ルフィと出合った後になにかものすごい実でも
食ったとか
- 17 :マロン名無しさん:04/12/21 22:56:22 ID:???
- >>15
雲ってどうやって消すんだ?
- 18 :マロン名無しさん:04/12/21 22:57:46 ID:???
- >>14
あードアドアの実忘れてたな
あのでっかいおっさんだ。
雲はあれだろ
全部吸い込んじゃうんだろ。
丈太郎のスタープラチナみたく。
- 19 :マロン名無しさん:04/12/21 22:59:58 ID:???
- てゆうか当然CP9ならあの裏切った女は六式使えるんだよな?
- 20 :マロン名無しさん:04/12/21 23:02:02 ID:???
- これさ
俺ン中ではRAVEと変わらんよ。
泣ける話もアーロン編以降なんか嘘臭い。
ギャグが糞つまらんし。
最後だけ気になるとこが、浦沢の漫画と同じだね。
早く終わらせてくれって感じ。
あとコマ振りとか下手すぎる。
他の漫画読むのと比べて2倍疲れる。
- 21 :マロン名無しさん:04/12/21 23:03:29 ID:???
- あとバトルが読んでておもしろくない。
- 22 :マロン名無しさん:04/12/21 23:09:06 ID:???
- この糞漫画で気になる点は
海賊だからどんどん仲間増えていって困ると思うんだけど
そこらへんどうやってカバーして、全員掘り下げて描いてくか?
ゾロ、サンジがどうやってロギア系と戦っていくか?
海のパワーがつまってる石(名前忘れた)とか使うとかはやめてほしい
それだとどの能力者相手しても同じ倒し方になる。
- 23 :マロン名無しさん:04/12/21 23:09:52 ID:???
- ワンピースって何だと思う?
- 24 :マロン名無しさん:04/12/21 23:16:54 ID:???
- 金銀財宝ではないな
空島で、金はいっぱい見れたわけだし
- 25 :マロン名無しさん:04/12/21 23:17:21 ID:???
- 星の記憶
- 26 :マロン名無しさん:04/12/21 23:17:47 ID:???
- 最強の実。最強の能力ってなんだろう
- 27 :マロン名無しさん:04/12/21 23:18:56 ID:???
- 時を止める能力
- 28 :マロン名無しさん:04/12/21 23:20:53 ID:???
- 最初から糞漫画ですが何か
- 29 :マロン名無しさん:04/12/21 23:21:10 ID:???
- 童話を意識したストーリーが妙に多いのが気になる
- 30 :マロン名無しさん:04/12/21 23:21:19 ID:???
- 武装錬金の高速自動修復みたいな能力
- 31 :マロン名無しさん:04/12/21 23:23:05 ID:???
- ひとつの島には、3話だけ滞在してくれ
10話も20話もいるとダレるわ
- 32 :マロン名無しさん:04/12/21 23:26:38 ID:???
- 浦澤とワンピの大作の雰囲気に騙されるな!
表面上だけとりつくろって、中身はつまらんという糞漫画だぞ。
この漫画の信者は惰性で読んでるだけだ。
心の底からおもしろいと思ってる奴なんていないな。
- 33 :マロン名無しさん:04/12/21 23:33:37 ID:???
- 空島編は構成が入り組んでいるので単行本で読むと面白い。
難点はキャラが多すぎて消化し切れていない事と、マントラの説明不足。
何かと叩かれる飛ぶ斬撃はミホークに近づくためには必須要素。
ウソップやロビンのキャラが確立し、チョッパーが成長した点も重要。
- 34 :マロン名無しさん:04/12/21 23:38:08 ID:???
- >飛ぶ斬撃
アレはなあ・・・
あの銃の奴と戦った後、「遠距離攻撃技がないとダメだ」と思って修行したとかいうならいいんだが
なんか唐突に使えるようになってたのが問題なんだよなあ
- 35 :マロン名無しさん:04/12/22 00:02:28 ID:???
- 強さに説得力がないところかな
ギャグ要素の方が強くなっちゃって
あとなんでもありにしすぎ
サイボーグ出したりCP9のむちゃくちゃな強さとか
- 36 :マロン名無しさん:04/12/22 00:08:58 ID:???
- キャラだしすぎで各キャラの成長描写がおろそかになってる所だろう。
飛ぶ斬撃は前振りがなんかあればよかった。>>34に同じく
例えば悩んだ挙句技を開発するみたいな、その部分が全くないんだよな。
まあ、ゾロに関わらず主人公のルフィが毎回勢いで勝っちゃうみたいな方がこれは感じるな。
今、ちょっと追い込まれてる感じはあるけど精神描写はあるのか。
この作者にはそういう細かい部分は望めないのか。
だらだら展開させるんなら少しは内面描写も入れてくれ。
いい加減過去話で感動させてごまかすのも勘弁。
- 37 :マロン名無しさん:04/12/22 00:43:37 ID:???
- >>33
単行本で空島読んでワンピやめたくちだよ、俺・・
- 38 :マロン名無しさん:04/12/22 01:03:40 ID:???
- W7編は今のところ先が気になるぜ。
ウソップ・ロビンがどうなるかわからんしな。
今戦って手も足も出なかったのに
後になってからルフィの怒りのパンチでルッチ撃破ってのは勘弁。
- 39 :マロン名無しさん:04/12/22 01:39:32 ID:???
- 俺は真にここに書き込む資格のある人間だ。
- 40 :マロン名無しさん:04/12/22 08:15:39 ID:???
- 空島→ダービーとダラダラ&ペラペラの糞話連発だったが、CP9が出てきた辺りからテンポはまともになってきてるよ
- 41 :マロン名無しさん:04/12/22 21:13:52 ID:???
- ダービーって今アニメの方でやってるやつ?
空島で脱落したけどアニメ見る限りあそこで見限って良かったと思ったよ。
- 42 :マロン名無しさん:04/12/22 21:22:17 ID:???
- デービーバック・ファイトな。
ありゃただ遊んでるだけ。
アニメは原作の進度に近付き過ぎないようにと
オリジナルの種目とかいれて引き伸ばしに必死だが
それがさらにつまらなさに拍車をかけている。
さっさと水の都に進めよ・・・・。
- 43 :マロン名無しさん:04/12/22 21:57:16 ID:???
- 普通の人間が体鍛えると悪魔の実の能力者より遥かに強いのに萎えるわ
でも結局白髭が最強なんだろ。わけわからん
- 44 :マロン名無しさん:04/12/22 23:22:58 ID:???
- >>43
白ひげが能力者なんてかかれてないぞ
- 45 :マロン名無しさん:04/12/22 23:37:19 ID:???
- 浦沢は原作者付なら買いだ。
ワンピはアーロンくらいまで読んでたな。
俺ウソップが好きだったんだ。変わってるだろ。
- 46 :マロン名無しさん:04/12/23 21:02:29 ID:???
-
- 47 :マロン名無しさん:04/12/23 21:31:58 ID:???
- 電気浴びると服がボロボロになるんですよ
- 48 :マロン名無しさん:04/12/23 23:52:19 ID:I+75WS5e
- 俺も空島で脱落しかけたな。グランドラインに入る時のごたごたでも見限りかけたがまだそちらは読み返せる。
もうあれだ、空島は無かったことにしてくれないか。
- 49 :マロン名無しさん:04/12/24 00:18:32 ID:???
- 全くこのスレの通り、空島で脱落しました。
ただ、今の話は結構面白いので残念です。空島なかったらもっと早く
この展開に行っていて、もっとしっかりワンピを楽しめたのに。
- 50 :マロン名無しさん:04/12/24 00:20:07 ID:???
- 空島は正直すっ飛ばしてもストーリーに支障はあんま無いからな。
ダイアルくらいか。
- 51 :マロン名無しさん:04/12/24 05:23:24 ID:THFHP416
- はーい、私も空島編で読まなくなった、アラバスタまでが良かったと思う人でっす。
昔は面白かったのになぁコレ
- 52 :マロン名無しさん:04/12/24 05:25:48 ID:???
- 俺はグランドライン突入前まで、12巻までです
- 53 :マロン名無しさん:04/12/24 07:52:34 ID:???
- おやびん最高!
- 54 :マロン名無しさん:04/12/24 11:14:59 ID:THzw3d8i
- 空島が一番面白いと思う。
アッパーヤードが墜ちないところで感動した。
- 55 :マロン名無しさん:04/12/24 19:52:52 ID:???
- >52
仲間。
- 56 :マロン名無しさん:04/12/25 02:26:51 ID:???
- 空島はジャンプ本誌では脱落したけど単行本でいっき読みしたら面白かった
ただ無駄なタイマンバトルはもう少し削って欲しいと思った
- 57 :マロン名無しさん:04/12/25 07:26:26 ID:???
- >>56
由紀恵。
- 58 :マロン名無しさん:04/12/25 22:33:39 ID:???
- 単行本派だけど空島駄目だった。
糞過ぎて・・・
- 59 :マロン名無しさん:04/12/25 23:07:34 ID:tbl44Ytb
- 空島は
1.ロギア系の中でも、ルフィに効かない雷を早めに消したかった。
2.ロビンにD・ロジャーの書き残したポーネグリフを見せたかった。
3.船を買うための大金を麦わら海賊団へ持たせたかった。
4.ダイヤルをウソップ・ナミに使わせることでパワーアップ
5.空島で何か他の伏線を張っている
などの理由で描きました。どうやら。
アローンとかのころと比べると、断然意味があるし、おもしろい。
あの当時は、どこで打ち切られてもいいような感じの描き方に見える
ので、今のほうが良い。
但し、尾田慣れしてない分、当時のほうが新鮮でおもしろく感じた。
アンチ空島スレですが、擁護。
- 60 :マロン名無しさん:04/12/26 00:13:33 ID:???
- 予想から大きく外れるバクチ要素の強い物が作れない尾田にはサバイバル戦は無理
誰が勝つんだろうってドキドキ感がてんでなかった
あれさえなかったら面白いかもね
まぁ、エネルという強烈な敵を事もなく倒すルフィってのを書くための前振りなんだろうけどさ
- 61 :マロン名無しさん:04/12/26 01:37:51 ID:???
- 六式ってロギア系に効かないよね?
スモーカーに勝てないんじゃ・・・
- 62 :61:04/12/26 02:40:16 ID:???
- しまった・・・海楼石があった(´・ω・`)
- 63 :マロン名無しさん:04/12/26 18:45:09 ID:???
- >>59
アーロンのはナミの解放がそのどれよりも意味があるだろ。
それらはあそこまで長ったらしく話を作ってまでやるほどじゃない。
どこかでついでにやってもなんら支障はきたさない程度。
- 64 :マロン名無しさん:04/12/26 18:55:05 ID:???
- 事情を聞いてないのに問題を解決しちゃうルフィ。
という構図を試験した感じがするアーロン編。
- 65 :マロン名無しさん:04/12/28 10:07:46 ID:???
- 理由なんて関係なく当然のようになみを助けるってことをしたかったんじゃ??
しかしあの「たすけて・・・」のシーンは良かった。
- 66 :マロン名無しさん:04/12/28 11:46:49 ID:???
- スレタイで分かってたことだが、やはり懐古アーロン編厨
のすくつ(なぜか変換できない)だな。
- 67 :マロン名無しさん:04/12/28 14:39:36 ID:???
- どの辺りを見てそう判断したの?
- 68 :マロン名無しさん:04/12/28 19:40:08 ID:???
- 単行本派だけど空島は本当読んでて疲れた。
意味もわからんし
なんでここまで面白くなくできるんだろう
- 69 :マロン名無しさん:04/12/29 12:55:22 ID:???
- だらだらやってりゃどんな話でも飽きるよ尾田さん
- 70 :マロン名無しさん:04/12/31 01:26:11 ID:8YDIkF5G
- >>66
「巣窟」は「そうくつ」と読むのです。一応。
- 71 :マロン名無しさん:04/12/31 01:35:17 ID:???
- クマー
- 72 :マロン名無しさん:04/12/31 15:49:43 ID:???
- 俺もアーロン戦までが良かったな
空島あたりでジャンプ自体買うのやめたからわかんね
- 73 :マロン名無しさん:05/01/03 19:41:32 ID:???
- 空島はクソの極みだったがW7編は面白いな
アラバスタから空島抜かして今の話に突入してたら最高だったんだが
- 74 :マロン名無しさん:05/01/05 00:33:43 ID:???
- つかブウ編が、50としたら
空島編は3ぐらいのおもしろさなんですが
- 75 :マロン名無しさん:05/01/06 00:57:05 ID:???
- 釣られた70にツッコミを入れるのは禁止ですかそうですか
- 76 :マロン名無しさん:05/01/06 19:55:23 ID:???
- つーか多分70が釣りで釣られたのは貴方
- 77 :マロン名無しさん:05/01/08 03:54:27 ID:???
- いやいや、釣りが(ry
- 78 :66:05/01/08 04:02:01 ID:???
- 俺の勝利は揺るがないがな
- 79 :マロン名無しさん:05/01/08 15:49:24 ID:h0C32DQT
- 空島つまらん。今もつまらん。アラバスタ最高。
- 80 :マロン名無しさん:05/01/08 18:56:00 ID:???
- 空島を描いたのは、エネルのあの顔を描きたかったからに違いない。
- 81 :マロン名無しさん:05/01/08 22:26:18 ID:???
- エネルもワポルおやびんもフランキーも同じ顔に見える
なんか嫌な顔
- 82 :マロン名無しさん:05/01/08 22:42:55 ID:???
- >>78
再登場したあなたの負けです
- 83 :マロン名無しさん:05/01/08 22:47:09 ID:???
- 再登場したキャラはヘタレ化するのが基本ですから。
- 84 :マロン名無しさん:05/01/08 23:03:20 ID:???
- また釣られる奴が出てくるとは
- 85 :マロン名無しさん:05/01/09 00:24:08 ID:???
- まったく1と同じケース。
空島で読むのを止めてしまった。いつかは再開しようと思うのだが実行に至ってない。
海の話なのに空に行ってしまったところで
物語自体も一体どこに行きたいのかわからなくなった。
このあいだジャンプ立ち読みしたらなんかよさげ展開なので空島飛ばして読みたい。
何巻まで空島編?
- 86 :マロン名無しさん:05/01/09 09:19:05 ID:???
- 空島のあとで引き続いた今アニメでやってるとこも飛ばした方が良いと思う。
漫画喫茶で読んでからまた買うか決めた方がいいよ。
古本屋で立ち読みとか。
- 87 :マロン名無しさん:05/01/09 09:43:56 ID:???
- アーロンまではジャンプで一番好きだったんだがな、グランドライン入ってからどんどんつまらなくなった。
ドラム王国はあまりのつまらなさに読んでなかった。
- 88 :マロン名無しさん:05/01/09 10:22:00 ID:VhJ3TJbn
- 確かにドラム王国はつまらなかった。
- 89 :マロン名無しさん:05/01/09 13:30:16 ID:???
- 今の話が終わったらまた空島みたいになるよ。
- 90 :マロン名無しさん:05/01/09 14:52:16 ID:???
- そうなったらアンチスレに住み着いちゃう
- 91 :マロン名無しさん:05/01/09 15:51:57 ID:???
- 2ch巡りしてたらその通りのスレタイ見てワロタ。
空島編辺りでコミック集めるのやめたよ。
今となってはどんな話だったのかも覚えてない。
あれから大分経つけどシャンクスと再会するとかクライマックスに近づいてる気配とかあんの?
早く完結して貰いたい。
そしたらブクオフで残りの巻数大人買いするのに。
- 92 :マロン名無しさん:05/01/09 15:55:55 ID:???
- CP9の六式にあっさり負ける展開はなっとくいかないなあ
サンジの登場で話の流れが変わるんだろうか?
もうウソップとかナミも悪魔の実を食べればいいのに
- 93 :マロン名無しさん:05/01/09 17:16:11 ID:???
- >>91
クライマックスを気にする前にまだグランドラインを半分も行ってない事に気づこう
- 94 :91:05/01/09 18:21:16 ID:???
- >>93
そ、そうだったのか…半分行った頃には俺の関心も消え失せてる予感。
- 95 :マロン名無しさん:05/01/10 11:17:17 ID:eQHVeii0
- ジャンプって今日でてるかな?
あまりにも暇なんで久々に読んでみようと思う30歳orz
- 96 :マロン名無しさん:05/01/15 13:08:50 ID:pQ5XYLEf
- 中古で買う価値すら空島からないなあ
- 97 :マロン名無しさん:05/01/15 13:32:59 ID:NFW+R/lZ
- こんなつまんねー漫画はよ終われ
- 98 : ◆EN0jF.lcd. :05/01/17 12:53:42 ID:???
- もう悪魔の実って、ドラクエの薬草並に転がってそうなんだよな・・・
- 99 :マロン名無しさん:05/01/17 19:15:59 ID:BWwJvmxF
- 悪魔の実に対抗するような天使の実とかでないのかな?
悪魔の実の能力で勝負が決まってしまうもんな
ところでワンピースのスレってココしかないの??
- 100 :マロン名無しさん:05/01/17 20:21:33 ID:???
- >93
全部行ったら元に戻っちゃうし、半分行った時が終わりじゃない?
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★