■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛11頭目
- 1 :マロン名無しさん:05/03/16 23:40:50 ID:???
- ◆月刊少年ガンガン連載の「鋼の錬金術師」専用ネタバレスレです
公式発売日の正午までは本スレでなくこちらのスレでお願いします
◇非転写三原則
規制解除前の本スレへのネタバレ転写
別サイトからのネタバレ転写
本誌画像転写
◇心得
ネタバレへの感謝を忘れずに
荒らしは優しさを持ってスルー。ウソバレは愛しさを持ってマターリと
本バレのサブタイトル表記を含めて、書き方は書き手さんのお好きなように、ご自由に
読み手は焦らず、荒らさず、騒がず、真実は自分の目でお確かめ下さい。
スレ立ては通常は980を踏んだ人、公式発売日前5日間は950の人が行って下さい。
スレが立てられない場合は早めの連絡をお願いします。
NGワード「うp」推奨。クレクレ厨は構わずスルーで
↓前スレ
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛10頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110383332/
- 2 :マロン名無しさん:05/03/16 23:45:35 ID:???
- >1
乙です
前スレは埋まるの早かったな
- 3 :マロン名無しさん:05/03/16 23:45:36 ID:???
- >>1乙!
,, -‐ー-、
〃/llヘヘヾ いっぱいおごらせてくれ、>>1の
'6l ` _ゝ´)
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ [ ̄]フ/
/  ̄ /
- 4 :マロン名無しさん:05/03/16 23:46:53 ID:???
- うお、一秒差ってすごい
てか、ホットを滑らせちゃ危ないよw
- 5 :マロン名無しさん:05/03/16 23:53:42 ID:IXsuUvjf
- >>1オーツ
ズサ━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━!!!!! と5ゲト
- 6 :マロン名無しさん:05/03/16 23:58:22 ID:???
- >>1乙!
6
- 7 :マロン名無しさん:05/03/17 00:46:58 ID:???
- 乙華麗山!
- 8 :マロン名無しさん:05/03/17 01:09:13 ID:???
- 999 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:06:27 ID:???
だれも1000げとしないなら
おれが1000げとしてやるぞー。
byはぼっく
1000 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:06:45 ID:???
1000ならメイチャン生き残り
ハボorz
密かに自分も狙ってたけどorz
- 9 :マロン名無しさん:05/03/17 16:59:57 ID:???
- あと3年で終了予定
- 10 :マロン名無しさん:05/03/17 17:37:36 ID:???
- 正直あと3年も続けば大往生だと思う
- 11 :マロン名無しさん:05/03/17 18:26:09 ID:???
- 初期の段階から7年の予定だったらしい。よって
>正直あと3年も続けば大往生だと思う
は適切とはいえない
- 12 :マロン名無しさん:05/03/17 22:09:33 ID:???
- 鋼ファンにとって原作の全巻初版って貴重なの?
やっぱ35000円までして手に入れておきたいもの?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g29940500
- 13 :マロン名無しさん:05/03/17 22:25:32 ID:???
- 私は欲しい。ポストカードとかついてるから。
てかマルチはやめれ
- 14 :マロン名無しさん:05/03/17 22:30:01 ID:???
- >>12
すごいな・・・でも3万5千はちとなぁ〜
ところで、特別版ってなにが違うんですかぃ?
銀→金 のみ??
- 15 :マロン名無しさん:05/03/17 23:06:17 ID:???
- 前スレの971をみて
「グ」がグラトニーだと思ったのは俺だけでいい
とりあえず懺悔しとく
- 16 :マロン名無しさん:05/03/17 23:23:22 ID:???
- けたちゃうなー
ちなみに漏れは9冊2400円で買いますた
- 17 :マロン名無しさん:05/03/17 23:35:05 ID:???
- >>14
>特別版ってなにが違うんですかぃ?
特別版=初回限定特装版のことだったら、
6巻がミニ冊子「焔の錬金術師」
7巻が04年スケジュール帳 が付いてた
- 18 :マロン名無しさん:05/03/17 23:35:21 ID:???
- >>15
あっはっはっはw
私も懺悔しとく
- 19 :マロン名無しさん:05/03/18 01:42:41 ID:???
- >>17
俺が丁度知ったのが6巻発売された後だったから悔しくてたまらない。
焔の錬金術師欲しかった!
- 20 :マロン名無しさん:05/03/18 05:42:09 ID:???
- ミニ冊子ねえ。大佐の手帳なら女性データ満載そうだけど
- 21 :マロン名無しさん:05/03/18 08:21:45 ID:???
- >>17
GJ!
>>12のリンクを見ると、背表紙が「金」になってませんかねぇ?
- 22 :マロン名無しさん:05/03/18 12:45:55 ID:???
- >12
出品されて「7分」で落札って、アリなんですか???
- 23 :マロン名無しさん:05/03/18 12:57:17 ID:???
- >>22
上限をきめとけばありなんじゃね?わからんけど
- 24 :マロン名無しさん:05/03/18 14:15:15 ID:???
- >>22
即決はたまにある。
この値段がついたら自動的に終了という設定で
ほっといたらどこまで言ったか見物だったんだが
オチされるのを警戒して、即決にしてたんだと思う
- 25 :マロン名無しさん:05/03/18 15:06:28 ID:???
- いや、その7分間に 12 と、落札者は
この出品を見つけたんだな、すごいな、と。
- 26 :マロン名無しさん:05/03/18 15:29:20 ID:???
- 大佐が女性の名前で手帳つけてる件について。
寂しい奴だ、とオモタ。
- 27 :マロン名無しさん:05/03/18 15:32:15 ID:???
- アルの暗号はネコ観察日記風か?
- 28 :マロン名無しさん:05/03/18 16:16:14 ID:???
- >>19
規模小さめの古本屋で安く売ってたりするよ。
俺は実質50円でゲットw
- 29 :マロン名無しさん:05/03/18 18:39:57 ID:???
- ttp://nzm-gm.com/flash/hanken/hagane_koe.swf
- 30 :マロン名無しさん:05/03/18 19:20:56 ID:???
- >29
それ見たことあるよ
- 31 :マロン名無しさん:05/03/18 19:22:34 ID:???
- 「焔の錬金術師」ってハボが不幸な小説(?)だった記憶が
(友人に借りた)
- 32 :マロン名無しさん:05/03/18 19:36:15 ID:???
- 焔の錬金術師スゲー見て-!!
- 33 :マロン名無しさん:05/03/18 19:40:31 ID:???
- 持ってるよ
- 34 :マロン名無しさん:05/03/18 19:41:41 ID:???
- >>32
おまけのはたいしたことなかった。いつもの小説家だし
牛さんが本気で馬鹿全開で書いてくれたら
相応の金払ってでも買う気はあるが
- 35 :マロン名無しさん:05/03/18 19:48:38 ID:???
- 無能萌えにはたまらないかも<焔の錬金術師
牛さんの挿絵がいくつかあった
仮眠室で寝る無能とか。
- 36 :32:05/03/18 20:03:34 ID:???
- 小説なのか・・・
てっきり牛さんのいつものギャグかと。
- 37 :マロン名無しさん:05/03/18 20:06:25 ID:???
- シリアスではなかった。ほんとファンサービスって感じ。
アニメ版37話の元ネタだよ。
- 38 :マロン名無しさん:05/03/18 20:16:28 ID:???
- 37話てどんなだっけ?
- 39 :マロン名無しさん:05/03/18 20:22:21 ID:???
- >38
軍部が出張ってた3本立て。
「焔の錬金術師」「戦う少尉さん」「第十三倉庫の怪」。
アレックス・ルイ子が出てくるって言ったらわかりやすい?
「焔の〜」はハボが上官査定で無能の観察交換日誌をつけてた
- 40 :マロン名無しさん:05/03/18 20:26:45 ID:???
- 査定→監査 スマソ
- 41 :38:05/03/18 20:27:19 ID:???
- >>39
わかった。dクス。
牛さんの絵だけみたいな。
- 42 :マロン名無しさん:05/03/18 20:58:03 ID:???
- >>41
某所よりコピペ(hだけ抜いた)
--------------------------------
オクで高額取引されてるのもどうかと思うので
ttp://www.bannch.com/bbs/321/img/0000011553.zip
解凍PASSは焼酎5杯、もしくは小宇宙5発。
意味が分からない、PASS教えて、などのレスはスルーしてください。
ぐぐればすぐに意味分かるし。
- 43 :マロン名無しさん:05/03/18 21:02:02 ID:???
- >21
兄友に平積みだった7巻特装版は
いつもは銀色の部分が金だったとオモ。
銀→金、プラスおまけ じゃないかと
- 44 :マロン名無しさん:05/03/18 21:06:04 ID:???
- >>43
説明ありがd
- 45 :マロン名無しさん:05/03/18 21:06:47 ID:???
- >>42
PASSキボン
- 46 :マロン名無しさん:05/03/18 21:08:26 ID:???
- >>45
釣りだよね?
一応レス。42に書いてあるよ。以下スルー
- 47 :マロン名無しさん:05/03/18 21:12:21 ID:???
- >42thx
- 48 :マロン名無しさん:05/03/18 21:28:43 ID:???
- ttp://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan3088.lzh.html
- 49 :マロン名無しさん:05/03/18 21:45:15 ID:???
- >>48
これ何?誰か人柱、クリックキボン
- 50 :マロン名無しさん:05/03/18 21:57:13 ID:???
- >49
真理は自分の目で確かめなさい
正直、踏んだけどよくワカランカッタ
- 51 :マロン名無しさん:05/03/18 22:34:08 ID:???
- ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050318222916323.lzh
- 52 :マロン名無しさん:05/03/19 02:19:20 ID:???
- >>42
超乙
- 53 :マロン名無しさん:05/03/19 02:37:30 ID:???
- >>48
>>51
再うpきぼん
- 54 :マロン名無しさん:05/03/19 03:07:55 ID:???
- >>42
ぐぐってもわからんかった…
まあ諦めるけど乙
- 55 :マロン名無しさん:05/03/19 03:09:02 ID:???
- >>54
知りたいなら教えるけど?
- 56 :マロン名無しさん:05/03/19 03:47:11 ID:???
- 結局、48と51って何だったんデスカ?
- 57 :マロン名無しさん:05/03/19 04:00:21 ID:???
- >>55
ありがとう!
御願いします
- 58 :マロン名無しさん:05/03/19 04:09:27 ID:???
- >>57
半角スペース5回
- 59 :マロン名無しさん:05/03/19 08:23:20 ID:???
- >>53
ttp://up.isp.2ch.net/up/fa4c9ce39c89.lzh
- 60 :マロン名無しさん:05/03/19 08:31:29 ID:???
- >>42
超ありがd!!ホノレソ見たかったから嬉しい
- 61 :マロン名無しさん:05/03/19 08:36:01 ID:???
- >>56
説明も無くURLだけで、後続のレスも無いのは踏まないのが無難。
きんたまかもしれんし
- 62 :マロン名無しさん:05/03/19 09:21:06 ID:???
- クレ厨には相応のリスクがあって当然なわけだが。
パスついてるファイルだから安全ってわけでもないしな。('A`)y−~~
- 63 :マロン名無しさん:05/03/19 09:29:50 ID:???
- >>59
何だか分からずに頼んだけど42のファイルだったのか。
でもわざわざうpしてくれてありがd
- 64 :マロン名無しさん:05/03/19 11:56:54 ID:???
- ホノレソマジにありがとうありがとう
- 65 :マロン名無しさん:05/03/19 13:08:11 ID:???
- >>58
GJJJJJJJJJ!
- 66 :マロン名無しさん:05/03/19 13:28:00 ID:???
- >>58
54なんだけど、ありがとう!
- 67 :41:05/03/19 18:11:15 ID:???
- ぐぐってもワカラナイ。
初心者は逝ってきます。
- 68 :マロン名無しさん:05/03/19 18:48:53 ID:???
- ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 逝ってよし
UU"""" U U \_________
- 69 :マロン名無しさん:05/03/19 18:54:42 ID:???
- >>41
言い出したのに・・・哀れだな。
- 70 :マロン名無しさん:05/03/19 19:43:35 ID:???
- >1を無視するようだが
>>71が>41にもわかるように教えてやれよ↓
- 71 :マロン名無しさん:05/03/19 19:48:37 ID:???
- 一応公には言えないような
違法行為だからそうそう簡単にはいかん
決め事を安易に変えるようで好かん
- 72 :マロン名無しさん:05/03/19 19:57:17 ID:???
- >>67
9個うえのレスも読めない文盲には無理かもね
ぐぐる以前の問題
- 73 :マロン名無しさん:05/03/19 21:03:14 ID:???
- つーか、クレクレパス分からんはスルーしろよ
- 74 :マロン名無しさん:05/03/19 22:24:12 ID:???
- 正直スマン買った
- 75 :マロン名無しさん:05/03/20 00:53:23 ID:???
- >>42
thx!!増田嫌いだけどワラタよ
- 76 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 03:53:30 ID:???
- 初めてここにきた者だが
なんで漫画板にはないんだ?
サロンに追放されたのか?
- 77 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 03:54:48 ID:???
- ああ、少年漫画だったな。スレ汚しすまなかった。
- 78 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 04:00:44 ID:???
- 曜日入ったな
- 79 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 13:31:25 ID:???
- >>76
本スレは少年漫画板にあるけど
ガンガン早売りネタバレ用に隔離してるんだよ
- 80 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 14:37:17 ID:???
- きねんぴなこ
- 81 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:15:31 ID:???
- ホノレン表紙だけなの私だけ?挿絵・・・
- 82 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:45:23 ID:???
- >>81
>>42
- 83 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:06:14 ID:???
- ここは追放者が集まるスレだよ
- 84 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:27:26 ID:???
- >>82
いや>>42の中身が表紙だけだったんだけど・・・
- 85 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:40:31 ID:???
- >84
1ページずつ見れるようになってるはずだけど?
- 86 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:42:36 ID:???
- ny、MXで落とせるよ
- 87 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:52:44 ID:???
- >>84
DL失敗したか解凍エラーかどっちかだね。
以上、これ以降はスルー
- 88 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:51 ID:???
- もう氏ねよお前ら
- 89 :マロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:07:44 ID:???
- 17日からホノレンのレスばっかかよ…
- 90 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:07:51 ID:???
- >>89
早売り時期以外はこんなもんだろ
- 91 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:03 ID:???
- それにしても年齢層下がりすぎだろ。
- 92 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:43:09 ID:???
- 年齢層っていうかオツムの程度が(ry
- 93 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:46:59 ID:???
- 同じループを何度繰り返せば気が済むのだろうか
牛が何頭あっても足りんな
- 94 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 03:21:43 ID:???
- >>67
逝くな!
わからない相手が初心者なんだ
…俺だよ_| ̄|○
- 95 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 03:41:28 ID:???
- 言葉もない、人間やめろ。
- 96 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 03:42:18 ID:???
- 焼酎=しょうちゅう=しょううちゅう=小宇宙
宇宙はspace
spaceってどのキーだ?
5回、叩け
- 97 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 03:48:40 ID:???
- >>96
ありがとう、でももうわかったんだ
解凍失敗してただけだった
- 98 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 04:01:27 ID:???
- すごいことになってるな、リア消たちか?
- 99 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 04:47:53 ID:???
- どんなに頑張ったところで、オカマ掘られてる増田の画像なんて載ってないのに。
- 100 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 05:04:08 ID:???
- 掘るほうだもん
- 101 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 05:09:22 ID:???
- 相手が女なら見たい。
- 102 :101:2005/03/22(火) 05:10:24 ID:???
- 勿論増田が掘るほうで
- 103 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 07:26:15 ID:???
- お前ウゼエよ
- 104 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 09:39:52 ID:???
- 「勿論」とか言ってるあたりすげぇな…
アレのどこがタチに見えるのか。
801板逝け。戻ってくんなよ
- 105 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 11:12:32 ID:???
- 21禁板は保育園じゃねえんだよ。
空気読めないバカガキおしつけんな。
- 106 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 17:07:31 ID:???
- 荒れてるな。
- 107 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 17:08:28 ID:???
- 今の時分荒れたところで何も問題ナッシング
- 108 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:31:37 ID:???
- ここで俺から最も早い5月号バレを
パンダ娘人柱候補確定。
- 109 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 19:43:42 ID:???
- テスト
- 110 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:01:20 ID:???
- 某スレと某スレから流れ着いたリア厨か消並の知能の奴って
結構いい年な気がする。外に出て友達でも作れよ。
- 111 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:53 ID:???
- お面は助かる
↓
入院。ハボと同室
↓
(゚д゚)ウマー
- 112 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:50:33 ID:???
- >>111
(・∀・)イイ!!
- 113 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:10:14 ID:JG7tsXNE
- >>111
イイ
- 114 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:44:44 ID:???
- 自分もバレを・・・と思ったけど難しいな_| ̄|○
- 115 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:15:37 ID:???
- リンも斬られ重症
↓
リン、ランファンを連れてなんとか逃げる
↓
シンから持参した薬で応急処置
↓
血の臭いを辿ってグラトニーが迫ってくるが、
重症の2人はホムンクルスの気配が察知できなかった!
絶体絶命のピンチ!というところで場面はエドVSスカーへ
中華組の命運は以下次号。。。
- 116 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:21:14 ID:???
- 来月こそ中尉死ぬよ。っていうか氏ね。
- 117 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:23:04 ID:???
- 増田大好きなドリ厨ですか?お前が氏ねよ。
- 118 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:33:09 ID:???
- >>117
116はウィンリィ厨だろ。
- 119 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:39:37 ID:???
- 機械ヲタ厨ってアンチ中尉なのか?
- 120 :マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:47:11 ID:???
- 一瞬PINKに来たかとオモタ
- 121 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:13:15 ID:???
- あっちでもこっちでも同じことやってる同一人物だよ。
相手にしないでスルーしような。
- 122 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:32:07 ID:???
- このスレもふいんき(←なぜか変換できない)変わったな。
テンプレ変更した方がよさそうだ。
- 123 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:49:49 ID:???
- ふんいき で変換してみよう!
- 124 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:53:56 ID:???
- あと2週間もすればウソバレ祭りかな
- 125 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:42:08 ID:???
- >>123
知らないわけじゃないよな?知っててやってるんだよな?な?
- 126 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:22:43 ID:???
- 「相手にしないで」と相手にしてるバカどもばっかりじゃんか
- 127 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 05:56:39 ID:???
- 釣れたよ。
- 128 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 06:18:35 ID:???
- >>127
まーまー、負け惜しみはいいからw
- 129 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 06:39:16 ID:???
- ┓(´Д`)┏
- 130 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 07:33:45 ID:???
- ('A`)…
- 131 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 08:03:53 ID:???
- >>123
雰囲気
あ!本当だ!
恥ずかしい(><)
- 132 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 09:18:17 ID:???
- 自演乙。ガ板見てこいよ。
- 133 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 09:37:10 ID:???
- 122=131? そいつは自演じゃないよ。
123は俺だから。カワイソーなので教えたんだよ
- 134 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 09:39:20 ID:???
- >>123=133
お前もガ板へ行きなさい。
- 135 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 09:57:09 ID:???
- (´・ω・`)ショボーン
- 136 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:02:43 ID:???
- >>123=131=133
- 137 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 10:40:31 ID:???
- 誰がどうかなんてどうでもいいよ。
次号、プライドの姿が出てくるに10センズ
- 138 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:00:58 ID:???
- このスレもふいんき(←なぜか変換できない)変わったな。
- 139 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:18:42 ID:???
- スカーがアルも標的にするに50センズ
- 140 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:00:21 ID:???
- ここまでの流れワロスw
- 141 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:05:40 ID:???
- 彡 ビュウウウ…
彡
彡 _,,,,,)、
〃//'ヘヾ このスレ寒いなオイ…
ヾレl,゚Д゚)ゝ。。、
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
- 142 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:24:21 ID:???
- 春なのにな… 春だからかな…
- 143 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:27:20 ID:???
- 自演(←なぜかバレてるw)
- 144 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:26:35 ID:???
- O<´⌒ヽ
(ニニニニ) イックゾー!!
┏9.|l,*゚Д゚)つ
..〆⌒ヽ ノ
(_・w・)__/"(__) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O<´⌒ヽ
(ニニニニ) オリャー!!
ゞ∞.|l,*゚Д゚)つ ┓
( づ 〆⌒ヽ
(( と^(__). ((・w・_))) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O<´⌒ヽ ┏
(ニニニニ) 〆⌒ヽ
(( ⊂⌒`づ|l,*゚Д゚)づ コテッ ! (( (_・w・)) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほしゅ
- 145 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:39:57 ID:???
- そろそろ空気嫁よ。
- 146 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:42:20 ID:???
- 恥ずかしい(><)
- 147 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:06:55 ID:???
- 144、かわいいよ。
こんな兄弟グッズ、あったらホスィイ。
ねじまきアルフォンスはゲットしたけどなぁ。
- 148 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:08:28 ID:???
- 自演(←なぜかバレてるw)
- 149 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:09:38 ID:???
- ? 今日、初めてマキコしたんだが。
- 150 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:15:10 ID:???
- バカだなあ
- 151 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:22:53 ID:???
- 何じゃこの流れは
- 152 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:36:32 ID:???
- 自演認定厨がいるみたいだな
- 153 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:49:51 ID:???
- 図星(←なぜか的外れ)
- 154 :マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:59:47 ID:???
- ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111236063/
- 155 :マロン名無しさん:2005/03/24(木) 04:31:15 ID:???
- いつからか知らんが、「腐女子」の誤用が多いよな
- 156 :マロン名無しさん:2005/03/24(木) 07:20:42 ID:???
- ('A`)
- 157 :マロン名無しさん:2005/03/24(木) 11:25:01 ID:???
- おトイレいってきますね
- 158 :マロン名無しさん:2005/03/24(木) 16:33:42 ID:???
- 5月号はヨキとエドが遭遇。
「ここで会ったが百年目!」と張り切るヨキだが、
エドに「あんた誰?」と言われて大ショック。
という展開になったらヨキの分まで自棄酒飲むよ…
- 159 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:57:27 ID:???
- もはや相手にされてな(ry
- 160 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 05:53:38 ID:???
- ヨキって何かに使うから生かしてあるの?
- 161 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:33:30 ID:???
- >>138
ぷっ・・・w
- 162 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 14:52:06 ID:???
- >>161
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 163 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:56:18 ID:???
- >>162
( ´,_ゝ`)プッ
- 164 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 17:38:51 ID:???
- ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)
- 165 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:04:17 ID:???
- 増田がいっぱい
- 166 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 18:43:25 ID:???
- . ,, -‐ー-、 ,, -‐ー-、 ,, -‐ー-、 ,, -‐ー-、
〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ
'6l ` _ゝ´) (`<_´ l6' '6l `_,, -‐ー-、(`< ,, -‐ー-、
/ ヽ ,, -‐ー-、 ,, -‐ー-、〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ
( | |〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾl ` _ゝ´) '6l ` _ゝ´) 増田はこうだろ
. ,, -‐ー-、 |'6l ` _ゝ´) /6l ` _ゝ´) ,, -‐ー-、 \
〃/llヘヘヾ / ,, -‐ー-、U ,, -‐ー-、 〃/llヘヘヾ | |
. (`<_´ l6' |〃/llヘヘヾ | Y〃/llヘヘヾ ..(`<_´ l6' , -‐ー-、
,, -‐ー-、 ,, -‐ー-、(`<_´ l6' '6l ` _ゝ´) ./ ⌒i./llヘヘヾ
〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ ,, -‐ー-、 / \| | |(`<_´ l6'
'6l ` _ゝ´) '6l ` _ゝ´)〃/llヘヘヾ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |/ \
/ ヽ / ヽ'6l ` _ゝ´) (__ニつ/ FMV /_| |____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ (u ⊃
- 167 :マロン名無しさん:2005/03/25(金) 23:54:58 ID:???
- m9(^Д^)プギャーーーッ
- 168 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:42:02 ID:???
- m9 三 9m
ノノ ミ
m9 (^Д^) 9mプギャプギャプギャプギャーーーーーーーーーーーーーーッ
ヾヽ 彡
m9 三 9m スバババ
- 169 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:22:32 ID:???
- 発売日前までこんな調子なのかよ。
腐れマンコ氏ね。
- 170 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 08:40:12 ID:???
- m9(^Д^)プギャーーーッ
- 171 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:31:20 ID:???
- m9(^Д^)プギャーーーッ
- 172 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:56:39 ID:???
- 雰囲気を10回連続で言うのは難しい。
しっかしいつまで荒れてるのかね…
- 173 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:09:56 ID:???
- >>172
このスレは好きなのでなんとか持ち直して欲しい・・・
- 174 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:11:16 ID:???
- 結果的に保守してくれてるし、
バレの時期になるまではいいんでないの。
- 175 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:17:44 ID:???
- バレ時期にこの荒れ方はマジ勘弁。
せっかくだから展開予想。
鑑定医がランファンの治療を…
してくれるわけがない。
- 176 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:44:55 ID:???
- バレ時期にはもう春休み終わってるから大丈夫だろ。
- 177 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:56:48 ID:???
- >>175
鑑定医が見るのは死体だけだよ。
- 178 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:36:59 ID:???
- >>172
ホントだ。難しい。
- 179 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:44:19 ID:???
- >>177
わかっちゃいるけどちょっとだけ夢を見てみた。
あのオサーンまた出ないかな…
- 180 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 23:05:15 ID:???
- 鑑定医だって死体のパンツを脱がすより、生きてる女のパンツを脱がすほうがいいに決まってる。
- 181 :マロン名無しさん:2005/03/26(土) 23:29:41 ID:???
- シンの下着はパンツなのかどうなのか
- 182 :マロン名無しさん:2005/03/27(日) 01:37:38 ID:???
- ふんどし・腰巻きがお望みか(w
- 183 :マロン名無しさん:2005/03/27(日) 02:06:22 ID:???
- ふんどしはまずいだろふんどしは
- 184 :マロン名無しさん:2005/03/27(日) 12:50:42 ID:???
- >177
つまりランファン死亡か
- 185 :マロン名無しさん:2005/03/27(日) 17:44:54 ID:???
- >183
いや、リンとフーはふんどしだろう!
- 186 :マロン名無しさん:2005/03/28(月) 04:37:18 ID:???
- そんなネタバレはいやだ。
- 187 :& ◆x9ayDiJyJE :2005/03/28(月) 13:43:05 ID:???
- リンとフーの褌姿にモエていいでつか
- 188 :マロン名無しさん:2005/03/28(月) 15:39:01 ID:???
- アルとはフンドシ仲間か。
よかったな、アル。
いいお友達ができて。
- 189 :マロン名無しさん:2005/03/28(月) 21:21:13 ID:???
- フーは黒フン
リンは黄フン
これだ!!
- 190 :マロン名無しさん:2005/03/28(月) 23:55:58 ID:???
- ふんどし萌えで大人の人は21禁板に行った方がたのしいと思うんだけど
- 191 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 00:09:21 ID:???
- ふんどしでこれ以上語ることもないだろ
- 192 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 00:21:29 ID:???
- じゃあ、中身で。
- 193 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 01:43:05 ID:???
- そろそろ腐臭がしてきたな。
- 194 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:27:52 ID:???
- バリーはもう死んだはずだが?
- 195 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 04:04:00 ID:???
- すまん、俺のいいたかった中身はランファンのだ。
- 196 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:14:37 ID:???
- 俺はパンダの中身に興味がある。
- 197 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:36:46 ID:???
- めそ・・・・ゲフンゲフ・・・・・中の人などいない!
- 198 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 18:56:19 ID:???
- 中にいるのは人じゃない!
- 199 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:08:32 ID:???
- パンダの目そのうちキュピーンッて光るんじゃないかと気が気じゃない
- 200 :マロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:15:03 ID:???
- キーテレーツガーイージンー
- 201 :マロン名無しさん:2005/03/30(水) 15:31:33 ID:???
- ヨキだけがパンダの正体に気付いたり
- 202 :マロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:09:12 ID:???
- 「こいつは怪しい」とヨキが言ってもスカーがパンダを庇うんだな(w
- 203 :マロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:12:26 ID:???
- さけたんじゃない、さいたんだ!
ってマサルさんネタなんぞ今時わからんかいな
- 204 :マロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:41:10 ID:???
- ボスケテ
- 205 :マロン名無しさん:2005/03/30(水) 22:46:08 ID:???
- ボ ス タ ス ケ テ
…マサルさんネタをやりすぎるとスレ違いになるかな
- 206 :マロン名無しさん:2005/03/31(木) 15:55:00 ID:???
- パンダの気は特殊じゃないのかな
- 207 :マロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:05:35 ID:???
- オクレ兄さん
- 208 :マロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:35:44 ID:???
- わーかーめー
- 209 :マロン名無しさん:2005/03/31(木) 21:41:32 ID:???
- おまいら…スレ違うってのw
鋼キャラはヒゲ部候補がわんさかいるよな
- 210 :マロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:38:54 ID:???
- アレックス・ルイ子は間違い無くヒゲ部
- 211 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:40:18 ID:???
- シグさんもヒゲ部
- 212 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:20:00 ID:???
- 今月号でスカーがロックベル夫妻を殺した事を覚えているか否かで真の黒幕の存在の有無が決定するな
- 213 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:54:52 ID:???
- あれスカーで確定なのかな?
スカーの兄の可能性も捨てきれないと思う
- 214 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:25:29 ID:???
- 今回は外伝の詰め合わせ。
天国に行った人々が宴会をしていると地獄からの叫び声が!
それは地獄に落ちたタッカー氏であった。
タッカーは実は生前蜘蛛キメラを偶然助けたことがあり、
天国のニーナが蜘蛛の糸を落としてくれる。
が、案の定、後ろについてきた地獄の餓鬼達を振り解こうとした挙句、
細い糸は切れて、タッカーは・・・
地獄ではなくて地上に落ちてきてしまいましたとさ。
という「ショウ・タッカーの蜘蛛の糸」をはじめ、
「銀の錬金術師」「ドキッ!親父だらけの競歩大会」の豪華3本立て。
- 215 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:30:28 ID:???
- ジャンケンポンッ、、、うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ、、ふぅ疲れた。
- 216 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:34:53 ID:???
- ナイスウソバレGJ
- 217 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:13:25 ID:???
- アニメ再放送すんだな
- 218 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:32:28 ID:???
- >>217
今日それを言うとネタっぽく見えるw
- 219 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:37:50 ID:???
- 再放送は決定事項だけどなw
TVシリーズ2の放映決定とか、OVA制作決定だったらネタだけど
- 220 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:51:02 ID:???
- でも再放送って半分しかしないんじゃなかったっけ?
それもネタ?
- 221 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:55:24 ID:???
- 映画公開までには半分しかいかない、て話じゃないのか?
- 222 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:17:39 ID:???
- >214ワラタ
「ドキッ!親父だらけの競歩大会」が地味すぎ。見て見たい。
- 223 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:46:13 ID:???
- 地味派手だ。特別ゲストは大総統だな!
- 224 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:58:00 ID:???
- 確か来月号は、中華組と抗戦中の大総統の代わりに、初顔出しのプライドが兄弟を助けるんだよな。
で、リンが虫の息のランファンと共に何とか逃亡に成功して、
中華組を見失った大総統は兄弟の元へ向かってい、プライドとは他人のふりをして事後収拾にあたるんだよな。
そこへ、あたかも「今来たんですが」って顔した増田も合流する、と。
早くプライドの顔が見たいよ。
- 225 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:59:47 ID:???
- ありえそうなウソバレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 226 :マロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:16:20 ID:???
- >224
>確か来月号は、
来月号で「確か」って、予知夢でも見たんかい(w
おまい面白いな!
- 227 :マロン名無しさん:2005/04/02(土) 13:30:37 ID:???
- >224
無難にありえそうだ。
- 228 :マロン名無しさん:2005/04/02(土) 13:41:21 ID:???
- >224
「〜だよな」と同意を求める文体じゃなくて、
自信満々に言い切ってたら騙される香具師もいたかもw
- 229 :マロン名無しさん:2005/04/02(土) 14:52:42 ID:tjqPy1XT
- 今月号
大ボス・エメス(真理)登場
- 230 :sage:2005/04/03(日) 05:08:58 ID:tyXmaGql
- ランファンの負傷・転落に気を取られたリンの隙を突いて斬り掛かるキンブラ。
その切っ先が届く寸前、何処かより「大総統閣下」というプライドと思しき声が。
今度は逆にそれに気を取られたキンブラの隙を突き、リンが息も絶え絶えなランファンを担いで逃亡。
グラトニーと共に後を追おうとするキンブラだったが、これまたプライドと思しき声に止められる。この時下半分だけだがプライド(らしき人物)が顔出し。
一方エドは、ホムンクルス達の助太刀も望めずスカーが強さを増していたこともあり、予想外の苦戦を強いられる。
そこで撹乱工作を終えた大佐と中尉が援護に向かうが、その途中で大総統(の姿をしたエンヴィー)が立ちはだかる。
ってな展開キボンヌ
- 231 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 09:21:06 ID:pyrzo3HH
- 「sage」はメル欄に書けよ。わざとか?
- 232 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 09:43:05 ID:???
- んなよくある間違いでカリカリせんでもいいジャマイカ。
- 233 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 14:28:45 ID:???
- ageてる香具師が言ってるしな。
- 234 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 15:03:34 ID:???
- >そこで撹乱工作を終えた大佐と中尉が援護に向かうが、その途中で大総統(の姿をしたエンヴィー)が立ちはだかる。
なら続きは
早々に正体がバレ、かつヒューズ殺害張本人であると自ら暴露した塩ビは
キレた増田に燃えカスにされる
で。
- 235 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 15:17:58 ID:???
- >下半分だけだがプライド(らしき人物)が顔出し
それ、顔出しって言わない。
- 236 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 15:22:11 ID:???
- >235
とりあえず性別と外見年齢はだいたい分かる。
プライドの性別は重要だぞ。ボインの後釜になれるかどうかが決まるんだ
- 237 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 16:32:40 ID:???
- ばあさんだったらどうしよう…orz
- 238 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 16:48:54 ID:???
- ラースの他は不老のはずだ!
ナインでいいので美女キボンヌ。
- 239 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 17:01:35 ID:???
- おかっぱだけはかんべんしてくらさいよorz
- 240 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 18:48:58 ID:???
- おかっぱってアニメのボス(の器)か…
それは勘弁。
- 241 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 19:33:53 ID:???
- プライドの顔がママンだったらどうよ?
あれは結構ボインか。
- 242 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:47:28 ID:???
- プライドは既にコマの片隅に出ていそうな悪寒
- 243 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:59:40 ID:???
- モブ田モブ夫?
- 244 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:09:41 ID:???
- ↑だったらすげぇ、とおもお
- 245 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:12:48 ID:???
- モブ田モブ夫の神出鬼没ぶりは怪しいよな。
兄弟の監視をしてるんじゃないかと疑ったことがある
- 246 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:39:08 ID:???
- モブ田モブ夫は兄弟と大佐を監視してるスパイだろ
奴が登場したコマのあとは必ずと言っていいほどホムンクルスが動いている
- 247 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:40:14 ID:???
- Ω<な、なんだってー!!!
- 248 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:49:22 ID:???
- マジかよ!?
- 249 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:57:12 ID:???
- モブ田モブ夫ってどんな人なん?
いや、今更なんだけど…作中にいる??
教えて物知りな人!
- 250 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 23:03:54 ID:???
- 説明しよう!
モブ田モブ夫とは
- 251 :249:2005/04/03(日) 23:12:18 ID:???
- 馬鹿にされてるな…わかってないのって自分だけか。orz
もういいよ!どっか逝ってくるから…。
- 252 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 23:17:07 ID:???
- モブのくせに妙に気になるオーラを放ってる
強面のオサーン、それがモブ田モブ夫だ。
- 253 :249:2005/04/03(日) 23:23:39 ID:???
- >>252
ありがとう物知りな人!(T△T)
アンタ物知りな上にいい人だ!
- 254 :252:2005/04/03(日) 23:32:36 ID:???
- 褒められるほど俺は物知りじゃないしいい人ではない。
これだけで分かったら凄いよオマイ
モブ夫は何度も登場するからがんがって探せ
- 255 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 23:36:58 ID:???
- モブ夫が「黙りなさい小童が」と言うのは
ちょっと想像しにくいな
- 256 :マロン名無しさん:2005/04/03(日) 23:50:01 ID:???
- >>253
いいかげんに検索とかしろこの池沼が。
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%e2%a5%d6%c5%c4%a5%e2%a5%d6%c9%d7&fr=my-top
- 257 :マロン名無しさん:2005/04/04(月) 12:02:04 ID:???
- 藻前いいやつだな(つД`)
- 258 :マロン名無しさん:2005/04/04(月) 13:48:44 ID:???
- 携帯厨の自分には調べるてだてが…orz
- 259 :マロン名無しさん:2005/04/04(月) 14:07:57 ID:???
- おや、昨日の厨が戻って来たのか?
単行本をシラミ潰しに調べろよ。
そのくらいできるだろ
- 260 :マロン名無しさん:2005/04/04(月) 15:21:35 ID:???
- >>259
ddd(´v`)見つけたよ。スーツっていうかカッターシャツのやつだよね。
- 261 :249:2005/04/05(火) 00:28:23 ID:???
- 自分昨日の厨ですが教えてもらった時点で調べてハケーンしましたよ。
やっぱ自分以外にも知らない奴いたんだな。
- 262 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 00:45:30 ID:???
- バレっていつも何日くらいにきてますか?
- 263 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 01:06:03 ID:???
- 毎月31日。
- 264 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 01:19:37 ID:???
- もう来てる。
- 265 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/05(火) 09:50:40 ID:???
- そういやそろそろバレ季節到来やな。
- 266 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 15:57:44 ID:???
- 7か8ぐらいか・・・。
- 267 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 17:31:02 ID:???
- ランファンに駆け寄ろうとしたリンに襲い掛かるグラトニー。
クラトニーを真っ二つに切り裂いて、大総統に肉薄するリン。
「どうやら、予想外の大物が釣れたようだナ」
大総統とリンのガチ勝負。
スカーにイシュヴァール戦の時、医者夫婦を殺したのはお前かと問うエド。
死んだ兄の腕を移植するような、忌まわしい医者だから殺したと答えるスカー。
だからって、何も殺すことはないじゃないかと叫ぶアル。
グラトニー、スカー対兄弟戦の現場に到着。
リンたちが来ないので、結果的にスカー&兄弟VSグラトニー戦と化す。
かく乱作戦を終えた大佐と中尉。
軍曹の別荘から戦っているリンと大総統を発見。
大佐の中で、ずっと感じていた大総統への疑惑の答えが見つかる。
「わかったぞ、ヒューズ! そうか、だからお前は…」
勢いよく立ち上がろうとして、わき腹の傷を抑える大佐。
心配する中尉を残して行こうとするが、「地獄の底まで、お供します」と言う中尉を
つれて、リンの援護に向かう。
ホテルで待っているウィンリィの前に現れる中尉(に化けたエンヴィー)。
「エドワード君がスカーに襲われて、大変なの。一緒にきてちょうだい」と言われ、
出かけようとするところで、烏賊次号。
- 268 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 17:33:59 ID:SOvy7OuS
- GJ
- 269 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 18:16:27 ID:???
- >>267
扉は?
- 270 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 18:52:09 ID:???
- バレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━?????
- 271 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 19:12:57 ID:???
- んー、ランファンの生死不明でウソバレだとしたら物足りないな
- 272 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 20:05:15 ID:???
- >どうやら、予想外の大物が釣れたようだナ
相手が大物=隣国の大総統と知ってるのか、リンは?
ランファンが人間呼ばわりしているのを見てると相手が大総統だとはしらなそうだが。
それに不老不死が目当てならLP1の大総統よりもグラdの方が「大物」では?
・・・嘘バレに突っ込んでみた。
- 273 :マロン名無しさん:2005/04/05(火) 20:32:05 ID:???
- よし、まず一発目の嘘バレがきたな。
この調子でドンドン行ってみよう
- 274 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 04:10:37 ID:???
- >相手が大物=隣国の大総統と知ってるのか、リンは?
肩の階級章(?)で判断したんじゃない?
と、嘘バレの突っ込みに突っ込んでみた。
- 275 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 04:51:50 ID:crHrSc5O
- 今10巻買いました。
本誌のほうでどうなったかいきさつを教えてほしいのですが、、、。
エドがホーエンハイムとお墓で鉢合わせするまでです。その後どうなるのかちょっと簡単に教えてください。
- 276 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 08:12:10 ID:???
- >>275
エドが穴を掘ってトラウマと向き合って、エドとアルが混線してて、
ハボックのチンコが立たない事を理由に体液して、ヨキがパンダ娘
を拾って、スカーがパンダ萌えして、ランファンが大総統に斬られた。
- 277 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 11:58:10 ID:???
- 退役が体液で、エラい事に…(((( ;゚Д゚)))
- 278 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 13:09:34 ID:???
- ガンガン1月号84ページ2コマ目にいる骨折したおさーんがモブ夫?
- 279 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 14:41:01 ID:???
- 大総統に斬られたランファン。
建物から落下した彼女を救ったのは、
たまたま通りかかったあの金持ちカップルだった。
男『大変だハニー!早く病院へ運ばないと…!』
女『待っててダーリン!今すぐ電話を借りて来るわ!』
先月ホークアイによって自慢の愛車を奪われた二人は
救護車を呼んでランファンを病院へと搬送した。
ランファンは病院にて治療を受けたが、
幸い傷は胸元をかすっただけで命に別状は無いようだ。
胸を撫で下ろすリン、修行不足だと言うフー、
として『ボインクル━━━━(゚∀゚)━━━━?!』と叫ぶ隣のベッドのハボック。
次回鋼の錬金術師46話『となりのランファン』、お楽しみに!
- 280 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 15:51:20 ID:???
- >>279
ワロタw
つか車奪われたのあの二人だったんだな。今気づいたわ
- 281 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 16:25:14 ID:???
- ワロタw
ランファンは脱ぐとすごいのか?w
- 282 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 16:52:56 ID:???
- ハボック元気そうだなw
- 283 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 18:19:17 ID:???
- ランファンが来たその日に実家に帰ることになりそうだな。
どこまでも女運悪いハボ(w
- 284 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:00:39 ID:???
- ロス少尉とシンへ向かっているはずのフーが、さり気にいることへのツッコミはなしか?
- 285 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:09:45 ID:???
- 1 フーとランファンは伝書バトで連絡を取り合ってる
2 人遣いの荒い主人のために即効でアメストリスに戻ってきた
3 テレパシー
- 286 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 21:37:25 ID:???
- 3に一票!
- 287 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 22:16:52 ID:???
- 4 実は双子
- 288 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:23:11 ID:???
- 5 実は三つ子
- 289 :マロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:59:40 ID:???
- 「実は三人兄弟でした とかって言わない?
「言わん言わん」
- 290 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:03:49 ID:???
- 発売日5日前となりました
スレ立ては>>930の方が行って下さい
- 291 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:19:05 ID:???
- まだ300にも行かないけど、
バレが来たら一気にスレが進むかな
- 292 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:24:15 ID:???
- 軍部が出ればな。
軍部が出るバレは盛り上がる。それがバレスレクry
- 293 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:44:08 ID:???
- 軍部が出なくても、みたび超理論が登場したら、やっぱりスレが進むだろう。
- 294 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:51:57 ID:???
- まとめると軍部がメインでかつ超展開なら
ものすごい勢いで進んでいくということか?
もうすぐ始まるらしいイシュヴァール殲滅戦が
超展開の連続だったりしたら大変なことになりそうだな。
- 295 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:13:14 ID:???
- 普通にレスが流れてても「軍部出てないと盛り上がらないね」ってのが
よく出てくるからそう感じるんじゃない?
- 296 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:24:21 ID:???
- 軍部っていうか、最近はハボックの動向で盛り上がるな。
真面目に心配するレスとネタレスとで。
- 297 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 02:06:17 ID:???
- マジで復活してくれと叫ぶヤシと
起った!ハボックが起ったー!と叫ぶヤシだな
- 298 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 03:22:54 ID:???
- しんどきゃ良かったのにな。
ところでこいつ話の中でどんな役にたったっけ?まったく思い打線
- 299 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 06:28:36 ID:???
- でもどっかで読んだけど、ハボックって「最初からリタイアが決まってたキャラ」で
「生死は決まってなかった」らしいから、今度の出番は期待出来そうにないな。別に脇役だからいいけど。
- 300 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 07:40:00 ID:???
- (゚A゚)イクナイ!!
- 301 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 08:07:26 ID:???
- >294
イシュヴァール編って
要は大佐視点で虐殺しまくる話だろ。
ギャグの入る余地もなさそうだし、盛り下がりそう。
- 302 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/07(木) 08:33:00 ID:???
- >>299
もっと情況は最悪だった
ハボックは元々大罪戦でラストと共に『死ぬ事が決まっていたキャラ』
ヒューズのように突然葬式スタートも有り得た。
- 303 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:08:27 ID:???
- ハボが死んでたバージョンもちょっと見たかった
- 304 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:22:10 ID:???
- >>303
ハボ死亡→葬式にも出られず、病院で鬱になってる大佐→見舞いに来たハボの遺族から
遺書の中に入っていたと大佐宛の手紙を渡される→「死んだ者のことなんて忘れて、上を
目指してください」→大佐、涙をこらえて中尉に「軍服をもってこい!!」
以下、エドワード君のフィッシング編に続く。
- 305 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:24:05 ID:???
- 「軍服をもってこい!!」が「酒もってこい!!」に見えた
- 306 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:37:56 ID:???
-
\ i /
〜 ○ 〜
/ ! \ ,, -‐ー-、 飲ま 飲ま
.fl 〃ハlヘヘヾ.... fl イェイ!
ハ.(`<_´#bノ.( ハ
|__| υ ~ノ|__|
ヽ ((⌒) ) ) )
(_) ̄
- 307 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:43:11 ID:???
- >>303-306
ワロタw
- 308 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:51:17 ID:???
- >>301
イシュヴァール編で今まで通りのギャグは難しいだろうね。
自分としてはノックスやヒューズの出番が多かったら、それだけで祭りだけど
正直、イシュヴァールは現在のチラリズムの状態が一番オモロイんだろうな
- 309 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/07(木) 09:53:49 ID:???
- でもイシュバールは話の根っ子だから書かないと…ナァ。
オウガにおけるバルマムッサみたいなモンやし。
- 310 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 10:02:44 ID:???
- イシュヴァール戦編はおもっ苦しいくらいでちょうどいい。
- 311 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 10:09:01 ID:???
- イシュ編に限っては、ギャグでバランスとりは「上海〜」他読みきりで済ませてほしいところだ
- 312 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 10:51:19 ID:???
- 確かに、イシュヴァールでいつものノリのギャグ挿入されたら萎えるかも
- 313 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 11:42:24 ID:???
- 鬱展開はいやだけど、イシュヴァール当時の無能には、エドにおける
「お母さん練成失敗&アルもっていかれる」レベルの絶望を味わって
もらわないとな。
6巻の無能がエドに言った言葉、中尉がウィンリィに言った言葉の全て
が滑ってしまう…。
- 314 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 11:54:21 ID:???
- ギャグなしシリアス=鬱 じゃナイガナー
- 315 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:04:25 ID:???
- コミックス6巻のママン錬成〜増田訪問のあたりはギャグなしだったね。
- 316 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:08:38 ID:???
- >315
そういえばそうだったかな?
鬱って感じでもないけど
- 317 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:14:21 ID:???
- >304 大佐が泣いている間、当のハボは背表紙でラストとよろしくやってたりしてな。
イシュヴァールはアニメ以上の鬱展開を希望。
- 318 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:19:24 ID:???
- 鬱というとなんか語弊がある気がするなぁ。
血と硝煙の臭い漂うシリアスで突っ走ってほしいけど
アニメの鬱展開のように痛々しいのは勘弁。
- 319 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:26:56 ID:???
- >>317
とにかくボインを触ろうとして蹴られてる図しか思い浮かばないよ…>背表紙でラストとよろしく
- 320 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:39:45 ID:???
- >>309
作者のインタビュー読む限りでは元々描く気はなかったみたいだが
要望が多くすぎて描かざるを得なくなったって雰囲気がありあり
10巻の折り返しを見るに今更戦争関係の資料を買い漁ってるみたいだし
そんな付け焼き刃の知識でちゃんとした話が描けるのか正直疑問だ
- 321 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 12:45:33 ID:???
- ふいんきでてればいいんじゃね?
戦争っぽいふいんきが。
- 322 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:13:01 ID:???
- >>320
そんな(゚Д゚ )バカな
行動動機に ( ;゚Д゚)なったはずの
過去を ( ゚Д゚‖)…考えてないなんて
そんなはず( ゚Д゚)y─┛~~ なんだろ?
- 323 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:25:31 ID:???
- >>322
そこで起こった事件とか出来事とかの設定は考えてても
一つの話としてまとめて描く気はなかったんじゃないのか?
- 324 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:30:11 ID:???
- >>322
行動動機たって所詮脇役のものだろ。
その脇役がある意味主役以上に人気が出たのが誤算だったんだろうが。
- 325 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:48:42 ID:???
- だから「戦友の足跡」程度のチラリズムが一番いいんだってば
- 326 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:59:51 ID:???
- 俺は嬉しいけどね
- 327 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 15:07:48 ID:???
- 今日の嘘バレ&本バレまだかな?
- 328 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 17:14:13 ID:???
- >318
そもそも戦争は痛々しいものじゃないなか?
>324
カネに糸目をつけない層にか。[[[[[[;゚Д゚]]]]]]]カクカクコトコト
- 329 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 17:27:45 ID:???
- >328
アニメの痛々しさは戦争の痛々しさとはちと違うんじゃないか?
痛々しいというよりイタイ。
- 330 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 17:51:19 ID:???
- 多分シリアスな戦争物というより良くも悪くもハリウッド的な
「地獄の戦場を生き抜いたヒーロー達」みたいな話になるんじゃ。
方向性として少年漫画を目指しててしかも作者自身が三国志好きらしいから
戦争といったらどうしてもそうした英雄譚の方向にいっちゃいそうだし。
- 331 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 17:56:00 ID:???
- ハリウッド映画好きみたいだし、作者の趣向からすると
その可能性は高いんだよね>英雄譚
だからチラリズムの方が(ry
- 332 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 17:56:34 ID:???
- 今日か明日にはバレ来るな
- 333 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 18:59:52 ID:???
- 今日本屋行ってきたけどまだ先月号だった(´・ω・`)
- 334 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 20:19:06 ID:xjfhy9Mo
- 『鋼の錬金術師』
TBS系で今夜1時25分第1話再放送開始!
ただし野球中継延長で時間繰り下げの場合あり。
- 335 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 20:21:37 ID:???
- マルチ乙
- 336 :先月釣られたキンブリスレ住人:2005/04/07(木) 20:57:31 ID:???
- 今月こそ出るかな(´・ω|壁
- 337 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:02:15 ID:???
- 金鰤はUSJで大活躍じゃないか。
メカアチャーと一緒に。
早くて明日かな、早売り。
- 338 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:47:57 ID:???
- ランファン異国の地で死亡。若、怒りで虎に変身。
スカーはエドをわしづかみに・・・
「死ぬ前に聞かせてくれ?ロックベルって医者を殺したのはお前か?」
そのとき、スカーの記憶が蘇る。
アルのほうは、とうとう大総統がホムンクルスであることを知る。
プライドは、カップルの男のほう。
プライドが高いから、ああいった態度とってたってわけ。
一方別宅の大佐組。エドの釣り失敗というのが通信から分かる。
中尉疲労で倒れ、大佐中尉を置いてスカーの方に行く。
- 339 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:49:23 ID:???
- GJ
- 340 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:56:38 ID:???
- >>338
>若、怒りで虎に変身。
シャオメイは怒りで変身したまま戻れなくなった元人間なんだね(つД`)
- 341 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:05:21 ID:???
- 過労禿藁
- 342 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:09:15 ID:???
- バカップル=プライドは盲点だったなw
- 343 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:14:38 ID:???
- ヨキがプライドだとばかりおもってたのに
- 344 :マロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:48:37 ID:???
- バレは明日か…。
- 345 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 00:54:19 ID:???
- ヨキはこのまま本筋にからむことなく
最終回まで生き残ります
- 346 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 01:45:30 ID:???
- シャオメイって、お湯かけたら人間になるかなぁ…
期待パピコ
- 347 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/08(金) 07:10:13 ID:???
- たしかイシュバールは読者の要望ではなく
物語を語るうえでどうしても書かなくてはいけなくなったと作者言ってたよ。
妄想でモノ語るのイクナイ>>320
- 348 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 07:23:28 ID:???
- イシュヴァール編は、サラっと流して欲しいなぁ。内容というより話数的に。
個人的にハガレンの主人公は、あくまでエドであって欲しいというか、あんまり脇役に出張られてても・・・
- 349 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 08:54:58 ID:???
- >>347
そうだったけ?
自分も書く気なかったけど書くことになったと
言ってたような記憶があるけど>イシュバール
こっちがうろ覚えだからなんとも言えんがそっち側のソースは?
- 350 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 09:29:42 ID:???
- 読者の要望にしろ作者自身の意向にしろ当初描く予定が無かったのは確かでは?
自分はその点よりも寧ろ今頃資料を買い集めてることのほうが気になる。
中途半端に史実に則して話を作るくらいなら一から十まで
自己流で描いてしまったほうがいいような気がするんだが。
半端に現実を意識した為超理論を招いたここ二ヵ月の前例があるから不安。
- 351 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 09:31:25 ID:???
- >349
ウマーじゃないけど、ソース見つけたので
今年のパ/フ4月号インタビュー
>本編の部分を描いているうちに、どうしても描かなきゃいけなくなってきちゃったんで。
>イシュヴァールにも色々あったんだなーって今改めて思ってます。
>でも、また主人公たちが出てこなくなるのが何ヶ月か
>続いちゃうのではないかなー(笑)。ヤバイッ!!
- 352 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 09:47:44 ID:zZH6cg2P
- 増刊に前後編くらいで描けばいいと思うが
- 353 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 10:23:27 ID:???
- >>351
サンクス
これを読む限りでは書く予定はなかったのは事実だけど
読者の要望でとまでは言ってないな
ただ空前の大佐人気と照らし合わせるとそう穿ちたくなるのも仕方ないかもね
しかし>イシュバールにも色々あったんだなーって
そんな思いっきり他人事のようなことで大丈夫なんだろうかw
- 354 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 12:23:54 ID:???
- イシュヴァール2ヶ月くらいで終わるといい。だらだらされてもウザイし。
- 355 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 12:25:13 ID:???
- 今日はバレくるかなー
- 356 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 12:50:25 ID:???
- 今日か、明日か、月曜日か・・・
- 357 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 16:02:04 ID:???
-
- 358 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 17:18:17 ID:???
- どっかにバレ来た?
- 359 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:00:10 ID:???
- 某所にきてたよ
- 360 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:26:45 ID:???
- ランファンァァァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんん!!!!!!
キミのことは忘れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 361 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:30:25 ID:???
- ぬわに?詳しく
- 362 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:31:24 ID:???
- もうバレ来たの?
おせーて
- 363 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:41:51 ID:???
- バレ見た・・・
[追悼]ランファンよ安らかに[忍び娘]
- 364 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:43:18 ID:???
- 某所ってどこ?
- 365 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:44:33 ID:???
- どこだよーーーネタバレ知りテーーー
- 366 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:03:30 ID:???
- したらばいったけど無かったよ?
(´・ω・`)どこ?
- 367 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:15:27 ID:???
- >>359
たぶん嘘だと思う
- 368 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:24:48 ID:???
- 禁断症状だ。嘘バレでも本バレでもきぼんぬ
- 369 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:34:10 ID:???
- 最低でも明日までまたないと・・
- 370 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:37:27 ID:???
- うそかよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 371 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:52:41 ID:???
- 地面に叩きつけられたランファンに、若が声をかけるも、反応なし。(死亡?)
「すまないね、君。しかし放っておく訳にも行かなくてね」
大総統が朗らかに笑いながら、二刀を交差させるように、若の首の左右をついて、動きを止める。
何故この国へ来たのか、どこまで知ったのか、問いただす。
- 372 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:58:22 ID:???
- >>371
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ ???
- 373 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:59:24 ID:???
- つ・づ・き ! つ・づ・き !
- 374 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:15:04 ID:???
- 「人間とは思えないナ…」
冷や汗たらしながら若が言うものの、大総統の3本目のサーベルが若の左足に。かなり痛そう。
質問にだけ答えてもらえればいいと、凄む大総統。
不老不死の法を知るために、ホムンクルス達の謎を暴きたいと言うと、
「それは困るね」と、ものすごい目で睨む。絶体絶命の若。
- 375 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:19:00 ID:???
- 4本目のサーベルで殺されかけるすんで、サーベルに銃弾が。
別宅からホークアイが打ち込んだらしい。
「とんだ狗を飼ってしまったな…」
左足のサーベルを抜いて、別宅に向かう大総統。
- 376 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:25:10 ID:???
- なんでリザがいるの?
- 377 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:26:05 ID:???
- ハボックに続いて若まで…(ノД`)
若ガンガレ、超がんがれ!!
- 378 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:28:00 ID:???
- ていうか、大総統、どっから4本もサーベル出したんだ?
- 379 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:32:01 ID:???
- 本バレまだ?
- 380 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:35:57 ID:???
- 大総統「ワハハハ、ランファン、もはや、のがれることはできんぞ!」
ランファン「ワーッ」
〜ガンガン5月号につづく〜
のび太「荒川弘の鋼の錬金術師は、はらはらさせるなあ」
ドラ「5月号では、どうやってたすかるんだろう。
いやあ、どう考えても、これはたすかりませんよ。」
のび「だって、忍者娘が死んじゃ、まんがはおしまいだ。
きっと、うまい手を考えてあるんだよ。」
・・・・・・・
ドラ「あれからね、場面が変わるんだ。
ランファンの弟の、パンダ仮面が登場する。
苦心の結果、ホムンクルスのアジトをつきとめ……、乗り込んで行く!
あとはひみつ。」
- 381 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:39:29 ID:???
- ライオン仮面のつぎは獅子舞仮面
- 382 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:43:10 ID:???
- >>378
ケツ穴に決まってんだろ
大総統のアナルは四次元ポケットです
- 383 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 22:02:59 ID:???
- >>378
大総統は常に五刀流ができるよう、常時五本は隠し持っています
- 384 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 22:05:37 ID:???
- 剣は尻から出る。
- 385 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 22:06:55 ID:???
- 大総統のケツの動きを見るのよ!
- 386 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 22:24:21 ID:???
- ああ、ほら、三本目なら大総統の真ん中にぶら下がってるじゃないか
- 387 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 22:27:03 ID:???
- ヽ(冫、)ノ ズコーッ
- 388 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 22:36:03 ID:1wbIYPTi
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
- 389 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:17:09 ID:???
- 結局本バレは明日なのかなー。
- 390 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:17:29 ID:???
- 流れにワロタ。
おまいら面白杉!なんか股ーリしちまった。
- 391 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:26:11 ID:???
- >>375
やべーーーホークちゃん大ピンチじゃん!!
- 392 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:37 ID:???
-
|Mノz <今回も
|WYゝー-、
|Д`)lヘヘヾ
⊂ | _ゝ´) <出番は
| ⊂ |,,),
| | |д゚) <なし
|∪ ̄∪゚J
|Mノz
|WYゝー-、 <今回もも
|Д`)lヘヘヾ
⊂ | _ゝ´) <立つかどうか
| ⊂ |,,),
| | |д゚) <わかんネ
|∪ ̄∪゚J
- 393 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:04 ID:???
- >>375
中尉馬鹿だな
素性不明な外国人なんか見捨てるべきだろ
まして相手は大総統なんだし
まあそんな機転が利いたらVSラストで
もっと上手く動いただろうけど
- 394 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:34:44 ID:???
- >>393
あれから大佐に叱咤されて変わったのさ
- 395 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:45:03 ID:???
- 大佐大佐ウザイ女
- 396 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:51:01 ID:???
- >>394
変わったんならリン助けちゃ駄目じゃん
- 397 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:55:11 ID:???
- >>396
若達は知り合いかくまってもらってる手前助けないとまずいでしょ。
あきらかにホムンクルス助けようとしてる大総統側につくわけないし
大佐も一時期疑ってた人物だし
- 398 :マロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:57:47 ID:???
- 皇位継承権のあるリンが殺され、シンは大騒ぎになる。
↓
とそこにドラクマ出しゃばってくる。実はシンとドラクマは同盟国だった。
↓
アメストリスに侵攻する大義名分が欲しかったドラクマ、リンの死を利用する。
↓
ドラクマとの戦争キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
↓
増田は北方の最前線へ。ついでにエドもめでたく16歳になり徴兵。
- 399 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:00:11 ID:???
- シンはイパーイ皇子がいるから減ったら逆にウマーだろ
- 400 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:01:16 ID:???
- >>397
現時点で大総統を敵に回すことに比べれば
ロス少尉のことなんか小さいことじゃ?
まあでも大佐の基準は出世<ヒューズの仇っぽいから
それでいいのかもしれないけど
- 401 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:02:08 ID:???
- 国際政治は複雑怪奇
宣教師が一人殺されてもアロー戦争は起こるし
福岡で一家殺害事件があっても戦争にはならない
- 402 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:02:44 ID:???
- ランファンが瀕死?
こんどこそパンダ娘の華麗なる治療系錬金術が見たいな
- 403 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:06:08 ID:???
- しかしパンダ娘とランファンに、現時点では接点がないんだよな。
実は知り合いでした、という隠れ設定がない限り。
スカーの所で世話になって恩義を感じているパンダ娘が、
スカーがぬっ殺そうとしているエドの協力者であるランファンの治療をすることになる展開って、すごくないか?
- 404 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:16:28 ID:???
- てかパンダ娘ってエド探しにきたんだろ?
- 405 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/09(土) 00:22:18 ID:???
- しかし伍長がマジだったとは…
- 406 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:24:26 ID:???
- >>405
誤爆してるぞ
- 407 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:02 ID:???
- リンに大総統の刃が迫る。ヤオ族30万人の命運、この異国で尽きてしまうのか!?
と、そのとき
大総統「!」
ランファン「…1回死んだゾ…」
東の果てで発達した錬丹術もまた、神の領域に足を踏み入れていたのだ。
そう、彼女は「不死人」すなわちホムンクルス・・・
という展開だったらいいなあと思いました
- 408 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/09(土) 00:32:15 ID:???
- ウーかよ。
- 409 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:32:17 ID:???
- なんの誤爆だよ
- 410 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:32:28 ID:???
- >>404
それはそうだが、パンダ娘にとっての現時点での恩人はスカーじゃないか?
「実は私、エドワード様を探しに参りましたの。
あなた、エドワード様を殺そうとする悪い人なのね。さようなら。
エドワード様、お味方がお怪我を。私が治療します」
って展開も、何だかな…。
- 411 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:36:55 ID:???
- つーことはフーおじさんももちろんホムンクルスだよな?
- 412 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:39:38 ID:???
- そして八雲とリンの共通点は糸目。実はシンは3×3の世界だったんだよ!
- 413 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/09(土) 00:43:29 ID:???
- 3×3アイズといえば妖撃社。
上海妖魔奇怪てもろ…妖撃社だよな…
- 414 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:45:34 ID:???
- つーことは、リンは三ツ目か
- 415 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:49:41 ID:???
- 本バレネ申さま
嘘バレネ申さま
お待ちしております
- 416 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:05:08 ID:B0JUZgMy
- もうバレってきてます?
- 417 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:05:34 ID:???
- 実は大総統の手で抹殺された人物は死んでいない
大総統によって匿われている。その意図はまだ明かされないが
ウロボロスは一枚板ではない。ラースはお父様を裏切ると予想できる
プライドはやはり既出の人物の姿であり
物語の終盤でラスボス化の可能性も
エルリック兄弟のどちらかは、トリシャとホーエンハイムの血を引いていない
ピナコはたしかにトリシャの赤ん坊を二回取り上げているが、後日すりかえられたとしたら?
- 418 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:14:01 ID:???
- >>417
既出の人物の「姿」って何だ?中身は違うのか?
- 419 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:05:34 ID:???
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
,, -‐ー-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::| |:::::::::::::::::
〃ハミ゛ヽ;)ー、. . .:_(,,,,,、::::::::::::::::::::::::ノ_丶::::::::::::
/ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i : ./〃ヾヽ: イ`::::::||鬱||:::::::::::::
.( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l .|(゚Д゚*|) 。。、:. .:::::||最||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄U ̄U ̄ ̄ ̄||高|| ̄ ̄
旦 . ̄ ̄
牛の奴、あと何人貴重なマンコを殺せば気が済むんだ?
- 420 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:09:07 ID:???
- >>419
牛は女神だから神の娘達(ウィンリィとリザ)以外の女は割とどうでもいい存在です
- 421 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:16:42 ID:???
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
,, -‐ー-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::| |:::::::::::::::::
〃ハミ゛ヽ;)ー、. . .::::::::::_,,,),、:::::::::::::::ノ_丶::::::::::::
/ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i ::::::::::::./〃ヾヽ:フッ::||鬱||:::::::::::::
.( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l .、。。(|,,゚∀゚)|:. .:::::||最||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄U ̄U ̄ ̄||高|| ̄ ̄
旦 . ̄ ̄
だが、プライドがネコ耳娘だったら、何もかも許す覚悟だ
- 422 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:19:09 ID:???
- 地面に落ちたランファンを大総統が再び切り付けようとするがリンが割って入る。
建物の上に登りバトル。
(リンはランファンに逃げるように指示するが応答なし)
戦いながら、大総統はリンが66に連れられ留置所から逃げた不法入国者だと気付く。
目的と66との関係を問うがリンはしらばっくれる。
「罪人は裁かなくてはならないな」と大総統。
地面に倒れ込んでいるランファンにグラトニーがゆっくり笑いながら近付く。
右腕を見て思わずスカーに殴りかかろうとするエドだが、アルにちゃんと確かめるべきだと止められる。
エドが攻撃をかわしながら、ロックベルという医者夫婦を知っているかと聞いたとたんスカーの表情が変わる。
攻撃が止まったスカーをアルが押さえ込み、エドが知っていることを教えろと怒鳴る。
スカーが口を開きかけたときに、
「お手伝いに参りましタ」とメイ登場。
- 423 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:20:43 ID:???
- おおー
- 424 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:21:27 ID:???
- き、キターーーー??
- 425 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:45:00 ID:???
- ここは危ないと言うエドを素通りし、スカーに近付くメイ。
「なかなか戻ってこられないので来ましタ。敵はこの人たちですカ?」
頷くスカー。
メイは振り向き、
「私もお相手しまス」と一言。
大佐と中尉はいまだ通信中だが、ダグラスが誤報の発信場所を突き止めたっぽい。
戸惑う兄弟をよそに、メイが錬丹術を発動させて終わり。
- 426 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:59:54 ID:SeqjhR/A
- OT乙
- 427 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 03:03:22 ID:???
- あ、あがってrrrr
- 428 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:31:26 ID:???
-
::: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,’ ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- ;
!‐┼- ● ● ー┼-
!.‐十 (_●_) ‐┼-
,.!- ヽ、 |∪| ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-..ヽノ,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ :
- 429 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/09(土) 08:00:23 ID:???
- ランファーン…
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
/ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||鬱||:::::::::::::
.( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||最||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||高|| ̄ ̄ ̄
- 430 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 09:36:32 ID:???
- め、メイたーーーーーーーーんそいつエドだよ!!気づいて!!!!
パンダが止めに入ってわかるという落ちと見た
- 431 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 10:29:19 ID:???
- でうpは
- 432 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 10:31:01 ID:???
- っていうかGETした人いるの?
- 433 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 11:13:28 ID:???
- エドファンを全員敵にまわしたな
- 434 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 12:02:56 ID:???
- ?エド死亡?
- 435 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 12:04:44 ID:???
- メイのことだろ
- 436 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 12:08:49 ID:???
- 結局バレこなかったか・・・
とりあえず買いに行くか
- 437 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 12:14:51 ID:???
- 胸当てぱっくり。
ランファンのおっぱいがぽろり。
- 438 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 12:38:29 ID:???
- ある意味超展開だなw
- 439 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 13:09:39 ID:???
- >>437
そんなことんなったら荒川は神
- 440 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 14:29:35 ID:???
- 実際少年誌で女の乳首は掲載アウトなの?
- 441 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 14:34:29 ID:???
- 昔はぼろんぼろんだったけど今はどうなんだろうね
- 442 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 14:54:58 ID:???
- >>440
サンデーやチャンピオンはOK
- 443 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 14:59:33 ID:???
- >>440
ジャンプは自主規制
マガジンはOK
- 444 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 15:08:48 ID:???
- 18歳未満OKのTLなんかすごいですよ
- 445 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:25:09 ID:???
- わかっちゃいねェな・・・
いいか?風俗でポロリを見せられても意味がねェんだ
ポロリが禁じられているところでのポロリ
これぞチラリズムゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!そこが痺れるあこがれるゥ!!!
- 446 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:29:39 ID:???
- ttp://www.uploda.org/file/uporg72830.jpg
カオスぎみになっているこのスレに絶望の画像を落とそうじゃないか
- 447 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:30:43 ID:???
- アルかよ!
- 448 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:33:50 ID:???
- マツケンサンバー
を思い浮かべたよ
- 449 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:39:38 ID:???
- 兄がマツケンで弟がカツケンか?
- 450 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:42:53 ID:???
- 買ってきた
序盤、ホーエンハイムが乗ってた馬車が野盗に襲われるが
銃弾くらってもピンピンしてるホーエンハイムみて逃げ出す。
ホーエンハイム、何者かと聞かれて化物だよと答える。
ランファン、苦無でわずかに逸らしたみたいで即死ではないが重傷。
シン、ランファン連れて逃げようとするが大総統からは逃げられずにいた。
スカーとの戦いが続く兄弟。
時間稼ぎのためにスカーに色々質問する兄弟。
エド、スカーにウィンリィの両親を殺したのかと問う。
それを運悪く聞いてしまうウィンリィ。
混乱するウィンリィは落ちていた銃を手にし、銃口をスカーに向ける
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f73249.jpg
- 451 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:45:39 ID:???
- >>450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 452 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:48:32 ID:???
- 都合よく落ちてる銃と混乱しているのにそれをちゃんととってスカーを撃とうとするウィンリィ
個人的に今月も・・・
- 453 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 16:50:42 ID:???
- >450
キター!!
詳細バレおながいします。
- 454 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:09:43 ID:???
- 嘘バレだよな?
そうだと言ってくれ…
- 455 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:10:12 ID:???
- 画像小さいけどサンスコ!
- 456 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:11:26 ID:???
- >>454
画像ついてるから多分本物
これまで偽装だったなら大した釣り師だ
- 457 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:11:40 ID:???
- リザが外したのに、ウィンが当てたりでもしたら…
- 458 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:14:43 ID:???
- >>450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
詳しく!!!
- 459 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:15:19 ID:???
- 最後の一行はウソバレの気がする
- 460 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:15:59 ID:???
- 今月も糞展開か…
- 461 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:16:02 ID:???
- >混乱するウィンリィは落ちていた銃を手にし、銃口をスカーに向ける
これさえなければ・・・
- 462 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:18:01 ID:???
- また荒れそうな展開だな
- 463 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:19:14 ID:???
- アニメじゃあるまいしネタだと気付け。
- 464 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:22:05 ID:???
- 画像を見る限りでは
>それを運悪く聞いてしまうウィンリィ。
が事実であるのは確定みたいだし。
それだけでも十分苦しいご都合展開っぽいのに
>混乱するウィンリィは落ちていた銃を手にし、銃口をスカーに向ける
って一体…
- 465 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:23:28 ID:???
- 見事に釣られとるな。
- 466 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:23:49 ID:???
- 街中ならともかく戦ってるのはスラムみたいなとこだろ?
何でウィンリィがいるんだよ
- 467 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:24:13 ID:???
- >>464
そうなんだよな。電話で大佐達がチクってんだし
あこら周辺は厳戒態勢じゃないのか?なんで一般市民が
ノコノコとしかも今戦闘している場所にでてくるんだと・・・
- 468 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:24:37 ID:???
- 同人誌の画像とかなw>454
- 469 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:25:11 ID:???
- 釣りか?本当に釣りなのか?
そうならそうだと言ってくれ>>450
- 470 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:25:52 ID:???
- >>468
この画力で同人ならぜひ描いている奴はエロドジンだしてもらいたいものだw
- 471 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:30:28 ID:???
- >>450は本バレ
詳細書くから、種死が終わるまでには投下するよ。
- 472 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:30:40 ID:???
- エドどいて!そいつ殺せない!を原作で見ることになろうとは
- 473 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:31:07 ID:???
- >>471
よろ・・・しかし・・なぁ
- 474 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:31:15 ID:???
- >>471
取りあえずタイトルだけ教えてくれ
- 475 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:31:37 ID:???
- もういいよ
さらばハガレン
さらば牛
- 476 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:31:51 ID:???
- >>474
第46話 遠くの背中
- 477 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:32:13 ID:???
- >>476
サンクス
- 478 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:33:20 ID:???
- >>472
ワラタw
- 479 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:34:15 ID:???
- ど素人が発砲してエドに命中 orz
- 480 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:35:46 ID:???
- おいおいおいおいおい
ホントに本バレなのかよorz
- 481 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:36:00 ID:???
- エドに弾かれた玉がヨキに命中。
- 482 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:37:31 ID:???
- エドワード vs ウィンリィ
貫きまくり。突き上げまくり。
- 483 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:37:46 ID:???
- 軍人のリザの銃はよけれても
手違いで殺してしまって悔やんでる夫妻の娘の銃はよけれない
てやつだろ
- 484 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:38:25 ID:???
- 今までの展開を超展開だと思ったことは
ないが、今回ばかりはさすがにどうよ?
- 485 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:41:04 ID:???
- みんな同様してるみたいだから教えるけど
ネタとして楽しんどけ。それか今すぐ本屋行け。
- 486 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:41:36 ID:???
- まとめ
ウィンリィはA級ボゾンジャンパーだった
ウィンリィは二重人格である(違う人格が目覚めてスカーを撃とうとしている)
ウィンリィの近くにあった銃は孔明の罠
- 487 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:42:16 ID:???
- ttp://img.7andy.jp/bks/images/i4/30652054.JPG
- 488 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:43:15 ID:???
- >>487
つられたつられたorz
- 489 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:45:25 ID:???
-
最年少国家錬金術師 エドワード・エルリック 16歳 童貞 志半ばにして殉職
- 490 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:46:01 ID:???
- 15歳 orz
- 491 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:16:16 ID:???
- 種死終わるまでには無理、もう少し待って
- 492 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:21:58 ID:???
- もう何を信じていいのか分からない。
- 493 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:41:05 ID:???
- ウィンリィとスカ^--が対面したとこまではそんな感じ。
その後ウィンリィが呆然としてエドが声出した瞬間
スカーがウィンリィの方に向かって走り出したんだけど
そこでアルがどどーんてなってそこらへんでリンとかホークアイとかの話に繋がる。
- 494 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:43:14 ID:???
- >493
ワカンネーヨw
- 495 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:45:51 ID:???
- どどーんって・・・・
立ちふさがるってことかな?
- 496 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:45:51 ID:???
- おまたせ
第46話 遠くの背中
ホーエンハイムは馬車の中で家族の写真を見ていた。
そんなホーエンハイムに話しかける親子。
話の最中、馬車は野盗に襲われる。
野盗は馬車内のホーエンハイムを撃つがまったく平気のホーエンハイム。
やがて憲兵がきて馬車の運転手に事情を聞くと、何も盗らずに逃げたと話す。
まるで化物に会ったみたいな悲鳴をあげて・・・
銃弾を喰らって穴だらけになった服、しかし自身はまったく無傷なホーエンハイムに母親は尋ねる。
「あなた・・・なんなのその身体・・・何者なの・・・!?」
「化物だよ」
咄嗟に苦無を使ったおかげでわずかに斬撃をかわしたランファン。
ランファンを食べようとするグラトニーを背後から斬るシン。
ランファンを背負ったまま、大総統と斬りあうシン。
だが、復活したグラトニーの一撃を喰らって空き家まで吹っ飛ばされる。
人目のつかない所に来てもらったからとシンたちに尋問する大総統。
シンは逃げる算段を考え、大総統はそれを見抜きシンに聞く。
「その荷物になっている者を捨てれば君一人だけでも逃げきれるだろうに何故そうしない?」
「・・・荷物だト?」
「ならば訊くが貴方は弱き者や仲間が傷つき倒れているのを見捨てる事ができ・・・」
「できる」
「そうして生きてきた。そこにはなんの躊躇も無い」
「貴方は・・・この国で一番偉い人だナ。たしかキング・ブラッドレイ大総統」
「王は民のために在る者、民無くして王は在りえなイ」
「キング・ブラッドレイ!貴方は真の王にはなれなイ!!」
- 497 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:50:10 ID:???
- まだ意識が残ってたランファンが閃光弾のピンを抜き炸裂させる。
風の方角から出口を探知し、逃げ出すシンの前に大総統が剣を投げる。
「どうした、こちらの目はまだ生きてるぞ」
「ふ・・・この眼帯に感謝するのは生涯で初めてだな」
「上手く閃光を防いでくれたわ」
「真の王・・・と言ったな小僧。なんと青臭い唾棄すべき理想論か」
「真の王などこの世のどこにも在らぬ!!」
ヒューズの墓参りに来てたウィンリィとヒューズ夫人と子供。
自分の両親の事を話すウィンリィ。
「最後に見たのは戦場に行く両親の大きな背中」
「その背中がだんだん小さくなっていって寂しくて泣いちゃって」
「でも、仕事に誇りを持って出て行くその後ろ姿を頼もしく思ったのを覚えてます」
ヒューズに自分の父親の背中を重ねていたこと、
ヒューズ一家に自分のそれを重ねててそこに家族として迎え入れてくれたからうれしかったと話すウィンリィ。
町に戻った三人。
町の噂でエルリック兄弟が暴れてると聞き、グレイシア達に別れを告げ兄弟のところへ向かう。
その時、国家錬金術師殺害犯のことも聞き両親の背中と兄弟の背中を重ねてしまう。
戦い続くエルリック兄弟とスカー。
その最中、発砲許可が下りず見てるだけの憲兵を巻き込んでしまい憲兵気絶。
ホムンクルスがまだ出て来ないので時間稼ぎをするためにスカーに質問するアル。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32026.jpg
- 498 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:51:49 ID:???
- 「自分も錬金術を使ってるくせになぜ錬金術師を神に逆らう者として毛嫌いする!?」
「イーストシティでも言ったはずだ」
「貴様ら作る物がいれば壊す者もいると」
「・・・・・・壊す事しかしないその行為が何を生み出すって言うんだ・・・」
「神の名を出して殺しを正当化したいだけじゃないのか!?」
怒るアルはニーナを殺したのも神の代行者をかたって殺したのかと問う。
「生み出す技術だと!?」
「その自惚れがあの合成獣の娘を生み出したのではないのか!?」
「あのような悲劇を生み出す技術、それが貴様らの崇拝する錬金術か!!?」
スカーに反論するエド。
「だからって・・・なんで殺す必要があった!!」
「なんの権利があってあの娘の命を奪った!!スカー!!」
そんなエドにスカーは答える。
「貴様らはわかっていたのではないか?あの娘がもう元に戻れない事を」
「あのまま放っておけば実験動物を同じ扱いうけ一生人間として扱われなくなるであろう事を」
スカーの言葉に動揺するエドとアル。
二人は薄々とその事には気づいていた、どうにもできない問題を先送りにしてきただけ。
何もしなかった・・・何も・・!
「・・・・たしかに、オレ達錬金術師は間違いを犯してきた」
「だからと言ってあんたのやってる事を認める訳にはいかねえ!」
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32028.jpg
- 499 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:53:33 ID:???
- エドたちの下へ急ぐウィンリィ。
そしてエドはスカーに質問をする。
「神の代理人って奴は人の為に尽くした医者の命も平気で奪うのか?」
そこへ到着するウィンリィ、アルはそれに気づきエドを静止しようとするがエドには聞こえなかった。
「アメストリス人のロックベルという医者夫婦に覚えは無いか」
「スカー!!てめぇを助けててめぇが殺した医者の夫婦に覚えは無いか!!」
「兄さん!!」
エド、ウィンリィの存在に気づく。
「何・・・なんの話・・・?」
「この人が・・・父さんと母さんを・・・殺した・・・?」
「うそ・・・殺されたって・・・助けた人に・・・?」
「貴方が父さんと母さんを殺・・・したの?」
答えないスカー。
「否定しないの・・・・・・?」
「どうして・・・父さんと母さんが何したって言うのよ・・・」
「殺されなきゃならないような事はしてないでしょう!?」
「返してよ!!父さんと母さんを返してよ!!」
- 500 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:54:17 ID:???
- ウィンリィの足元に気絶した憲兵の銃があった。
震える手でそれを取ろうとするウィンリィ。
「待てウィンリィ、やめろ・・・」
「それだけはだめだ」
「ウィンリィ!!」
「やめてくれウィンリィ!!」
スカーの脳裏に言葉が浮かび上がる。
(恨みたい気持ちはわかる)
(だが復讐は新たな復讐の芽を育てる)
泣きながら銃口をスカーに向けるウィンリィ。
(耐えねばならんのだよ)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32029.jpg
- 501 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:56:22 ID:???
- オトゥ。
ウィンリィ…マジでか…OTZ
- 502 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:57:28 ID:???
- >>496
GJ、長文乙華麗!!
- 503 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:57:53 ID:???
- 乙!ありがとう!
- 504 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:57:54 ID:???
- 乙
なんか今月は短いような気がするな
- 505 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:58:07 ID:???
- 乙。
…これはもう超展開で済まない気が…orz
- 506 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 18:59:42 ID:???
- ダメだ・・・アニメのこと馬鹿にしてたけど、アニメの方が何千倍も上品だったorz
- 507 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:00:39 ID:???
- 両親を殺した相手なら復讐しようと思って当然。アニメのように
ちょっと話をしただけで許すなんてありえない。牛さんマンセー
- 508 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:00:46 ID:???
- バレ神さまとても丁寧にありがとう
今月は買わなくてよさそうだ
- 509 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:02:13 ID:???
- >507
そうなると、大佐に銃を向けるウィンリィはありだったってことか…。
なんか種のミリアリアと被るよ、今月号。
- 510 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:03:17 ID:???
- 次回から大佐の副官はウィンリィーが勤めます。
- 511 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:04:27 ID:???
- >>507
乙w
- 512 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:07:20 ID:???
- >507
それもあり得んが、これもあり得ん。
平均的な人は茫然とするんじゃないのか?
- 513 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:07:51 ID:???
- 今月号は買わなくて済むと思った数→ 2
- 514 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:08:12 ID:???
- 大佐組みの出番無しか。
dクス。
今月は古本屋に出るまで待つわ。
- 515 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:08:53 ID:???
- ウィンリィ、お前には銃よりスパナという武器があるだろう?!
- 516 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:09:04 ID:???
- 鋼がある限り毎月買う奴 ノシ
- 517 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:10:27 ID:???
- 今月は立ち読みすらしなくてよさそうだ
- 518 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:11:24 ID:???
- 豆がウィンリィを引き留めなければこんなことにはならなかったのに…
- 519 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:12:02 ID:???
- 大佐組は一コマも出番なしなのか?
- 520 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:12:24 ID:???
- >496詳細バレ乙
今月は軍部なしか。>513 ノシ3
- 521 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:12:27 ID:???
- >>507はアンチスレからのコピペだよ
- 522 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:12:33 ID:???
- 今月もハボチン復帰無しか…。
- 523 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:13:06 ID:???
- 乙…史上最悪の展開になったな
だがスカーにとっては当然の天罰だろうな
- 524 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:13:14 ID:???
- 展開進んでないね。
先月は40ページにしては詰め込み過ぎって
批判くらってたぐらいなのに。自分は先月ぐらいで
丁度よいけど。
- 525 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:14:05 ID:???
- 「眼帯に…」云々はキンブラ裏切りフラグと思いたい香具師の数→1
- 526 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:15:27 ID:???
- 早くランファンの手当てをー!!
出血多量で氏ぬー
駆けつけてくるのは案外大佐達?
でも今の奴で大総統に勝てるわけないしな。
- 527 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:16:03 ID:???
- ここ数ヶ月展開のバランスが悪いな
- 528 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:17:56 ID:???
- >展開のバランス悪い
単行本で読むとそうでもないのかもな
- 529 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:21:10 ID:???
- 超展開だけど軍部が出てないから比較的静かだな
- 530 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:27:49 ID:???
- ウィンリィまじか('A`)
- 531 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:29:46 ID:???
- あと既出かどうかわかんないけど
パーフェクトブック2に若き日のイズミが主役の描きおろし外伝
「師匠物語」が16Pで収録
- 532 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:31:10 ID:???
- アニメのウィンリイより
このウィンリイのほうが共感できる
つか両親の敵だよ?
打て!打て!撃ち殺せ!
ひとつ言うなら、実験動物にはされず
動物園で他の大型動物と一緒に動物としての人生を
穏やかに生きる道を奪ったことはなんとも思ってないことが許せん>スカー
- 533 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:31:14 ID:???
- おおー
そっちが楽しみだ
- 534 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:32:04 ID:???
- >>531
またそりゃ需要があるかどうか微妙な書き下ろしだな
- 535 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:33:30 ID:???
- 今月号てもしかしてページ少ないのかな。
イズミの外伝と同時進行なら忙しかった
だろうし
- 536 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:34:06 ID:???
- つかホーエンが生殖可能ホムンクルスって線がでてきたのはどうでもいいのかぽまえら
- 537 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:36:02 ID:???
- >534
個人的に需要あり。
- 538 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:37:40 ID:???
- 俺には需要無し>師匠
- 539 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:38:56 ID:???
- ホークアイ物語読みたい
- 540 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:39:10 ID:???
- 画像見れないんだけど
- 541 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:40:05 ID:???
- BLUEがあるから軍部ネタは使えなさそうだしな>書き下ろし
- 542 :キンブリスレ住人:2005/04/09(土) 19:40:28 ID:???
- とにかくキンブリは出てこないわけですね
(´・ω|壁
(´・|壁
。(ノД|壁
- 543 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:41:57 ID:???
- 売上出すためにはまず軍部だろ
- 544 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:44:21 ID:???
- 静かだな
- 545 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:45:16 ID:???
- 自分的には需要ありまくり>師匠
本誌での出番ももっと増やしてくれ。
ところで、リンってランファン庇いながら大総統と斬り合いしてるみたいだけど
グリードがあっさりやられちゃったことを考えるとかなり強いのかな
- 546 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:46:40 ID:???
- グリードはエドごときに炭素の盾看破されただけで逃亡準備してるし
鎧使えなければただの喧嘩好き兄ちゃんだと思うがどうか
- 547 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:48:25 ID:???
- 師匠は胸がでかいだけで女や母性を感じない
ニューハーフの胸見てるみたいだ
ヒューズ婦人はハアハアなんだが
- 548 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:53:21 ID:???
- |Mノz
|WYゝー-、 今日も
|Д`)lヘヘヾ
⊂ | _ゝ´) 出番
| ⊂ |,,),
| | |д゚) なし
|∪ ̄∪゚J
- 549 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:58:21 ID:???
- まとめ
劇場版 鋼の錬金術師 7月23日よりロードショー
牛さんがUSJのツアーに参加して、その場で描きおろしの4コマかいて飾られてる(作画時間5分)
2年後の面々
アル エドを探す旅を始めてる。 髪伸ばして赤いコート羽織った姿はまるでエド
ロイ アメストリス北方で一兵卒として軍役をこなしてる。 2年前から錬金術が使えないでいる。
リザ セントラル中央司令部にて勤務。階級は中尉
アームストロング 壊滅状態だったリオールの街の復興に燃えている。
師匠物語
18歳のイズミは修行のため極寒の地、ブリッグス山に登る。
生と死が隣り合う、その場所で見たものとは・・・
PS2 鋼3
登場人物紹介
DS 鋼
アニメのシナリオを完全再現したストーリーモード
- 550 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 19:59:30 ID:???
- なんでわざわざウィンリィの人気を落とすようなことをするかな
- 551 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:02:20 ID:???
- >>547
師匠には母性よりも父性を感じる
- 552 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:03:11 ID:???
- でも自分の両親を殺した人間が目の前にいて、尚且つ足元に銃が転がってれば
逆上して銃つきつけるくらい普通じゃないか?
むしろタイミングよくエド達に接触できた方が、ご都合主義っていうかなんていうか。
バレじゃなく漫画読めば自然な流れなのかな。
- 553 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:03:42 ID:???
- ありがとう>>549
USJの4コマ、5分で書いたのか。
たしかに絵はそんな感じだった。
内容はすごく面白かったけど。
- 554 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:04:51 ID:???
- >>552
殺害を認めたならともかく問い詰められて
黙ってるだけの相手に発砲するのはどうかと思うが
- 555 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:05:26 ID:???
- >>547
実は師匠はニューハーフでした!
という超展開は許せる ぞ。
- 556 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:06:26 ID:???
- ていうか支障の身体は病弱な人の体じゃないよな
何か違和感
- 557 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:06:31 ID:???
- 大総統のウロボロ印を見たんだから、リンと
ランファンはこのまま脂肪だな
- 558 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:07:42 ID:???
- やっぱりスカー、殺したときの状況はなにも覚えていなさそうだな
- 559 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:08:13 ID:???
- >>554
まだ発砲してない
ウィンリーの行動に文句つけるのは、
来月号で引き金を引いてからにして欲しい
- 560 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:09:55 ID:???
- 発砲しようとしてるのには変わりないし
- 561 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:10:02 ID:???
- 映画の無能は錬金術使えなくなったのか
- 562 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:11:00 ID:???
- ホークアイ中尉なら、本人も泥の河だって知ってて殺ってるんだろうから、いいんだけど
原作ウィンリィは、良くも悪くもヒロインで、1点の曇りもないような言動とってたからなあ。
- 563 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:11:30 ID:???
- 発砲はまあ出来ないんだろうな。
- 564 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:13:35 ID:???
- >>561
いろいろトラウマ抱えていそうだもんな、アニメ
大佐は。
原作も非常時以外は銃を構えている辺り(ラスト戦)、
思うところはあるのかもしれんが。
- 565 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:16:51 ID:???
- 軍人として銃携帯はあたりまえの予感
両親の仇に発砲しても俺は納得できる>ウィンリィ
ヒロインとかどうとかじゃなくてキャラクターとして自然と思うが
- 566 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:16:52 ID:???
- >>564
まさにそれ
己の愚かさで多くの命をなくしてしまったことによる
自責の念から錬金術が使えなくなった。
- 567 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:17:59 ID:???
- >>555
師匠には事実上、生殖能力ないしな。
ウィンリィは、撃っても弾があたらず、ビビッてガクぶる。
そこに中尉が登場って展開になるんだろうな。
- 568 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:18:23 ID:???
- 原作でも無能が錬金術使えなくなるような展開があるのか?
さすがに映画の内容とはシンクロしないか
- 569 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:18:34 ID:???
- 無能から錬金術取り上げたら正直フュリー曹長より使えない
- 570 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:22:35 ID:???
- 自分が引っかかったのは、封鎖されている筈の地域に、兄弟の足を引っ張るしかできない
ウィンリィが都合よく駆けつけ、更にはアルの制止を振り切って
ベラベラとロックベル夫妻殺害疑惑をエドが喋り、
これまた都合よく死んではいないが武器である銃を落としていた憲兵が傍にいたことだ。
「自分に何か手助けができるかも」とウィンリィが現れるなら、アルが大佐の釣りに同行した時、
心配でついていってもおかしくない。
あの時は足を引っ張らないように待つ女で、今回は危険な場に登場するのはご都合主義っぽくないか?
- 571 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:23:10 ID:???
- 錬金術は理解・分解・再構築
錬成陣があって物質を理解できる頭があれば使えるもんじゃないの?
魔法なら精神的なモンで力が弱まるみたいな設定もよくあるけど。
- 572 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:29:52 ID:???
- >>570
せめてウィンリィが歩いていた地域にまで戦闘が拡大し、
偶然事情を知ったウィンリィが持参していた商売道具のスパナで殴りかかる…といった展開なら、自然だが。
- 573 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:32:21 ID:???
- >>570
俺は逆に登場しない方が展開的にご都合主義だと思うがね
- 574 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:36:35 ID:???
- >>573
それはまあそうなんだが、話の展開上、どうしてもウィンリィに両親のことを知らせる必要が
あった場合、偶然と言うか都合のいい展開を立ち聞きだけにした方がよかったんじゃないかと。
そういう偶然が3つも重なると、超展開とかご都合主義と言われても反論できない気がする。
- 575 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:42:21 ID:???
- >>573
>登場しない方が展開的にご都合主義
と言うなら、大佐の釣りの時にウィンリィが登場しなかったのはご都合主義だったんだね。
それとも、大佐の釣りの時はついていかないのが自然で、
スカーとの市街戦の時は駆けつけるのが自然か?
どっちもウィンリィが危険であるには変わりないと思うが。
- 576 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:42:25 ID:???
- 今バレ読んだ。バレネ申様乙!
今月号で初めてウィンリィに萌えた(;´Д`)ハァハァアハァ
(自分は種でフレイ応援してて最終話で萎えて種を見限ったクチです)
ご都合主義といや最初からご都合主義じゃないか。
漫画はご都合主義を愛してこそ楽しめるってモンだろう!
いいねぇ、ご都合主義!大好きだ!!
- 577 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:45:43 ID:???
- 銃が落ちてたんじゃなくて
ウィンリィに拾わすために憲兵に気絶させとくエピソードが入っただけだろ
- 578 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:46:21 ID:???
- ある結果を導きだすための過程をいかに自然に描くかが
漫画家としての腕の見せ所だと思うんだがな
一連の流れはお約束を通り越して明らかに不自然
- 579 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:46:39 ID:???
- >>576
馬鹿野郎。
それじゃあウィンリィが死ぬってことじゃねぇか
- 580 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:46:57 ID:???
- >>570
釣り作戦の時はアルの帰りを待ってるしか出来なかった。それで歯がゆい思いもしたんだろう。
今回、現場に駆けつける前にヒューズの墓前で、戦場に行く父母を送った時の寂しさを
思い出してたウインリィは、待ってるだけじゃなく、大切な人のために自分も動こうとしたのかもしれない。
- 581 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:47:05 ID:???
- しかしどうせなら、>572や>574のあまりご都合主義でない展開でもよかった希ガス。
どうしてもご都合主義にしなければいけない必要があったんだろうか?
- 582 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:47:30 ID:???
- 訓練も受けてない普通の女の子が銃撃ってもまともに当たらないだろうし、
反動で吹っ飛ばされてボーゼン( ゚Д゚)となるのでは。と普通に予想。
- 583 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:49:06 ID:???
- そうだよなぁ。
>>580の言うことも解るんだが、問題は>>578だ。
>>577みたいな本末転倒な考えで、こういうエピソードを入れたのか?
- 584 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:50:02 ID:???
- >>572
スパナだとネタになっちゃうと思うけど
- 585 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:51:16 ID:???
-
ありえない なんてことは ありえない
それが ハガレンクオリティ
- 586 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:51:44 ID:???
- 釣りの時はどうしていいのかわからなくて待ってるしかなかった
でもそれじゃだめだ、とエドとアルと話をして思ったんだろう
だから、二人が心配になって危険を冒してあの封鎖区域に入っていった
これじゃだめか?
- 587 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:51:55 ID:???
- >>584
どうして? 自分が普段から持参している、一番凶器にしやすい道具だが。
- 588 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:53:00 ID:???
- >>586
>>581
>>583
- 589 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:53:31 ID:???
- >>586
そもそもどうして封鎖区域に入れたのかそこが疑問
- 590 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:54:54 ID:???
- >>576
(・∀・)人(・∀・)
ウィンリィには彼女のような悲しい道を進んで欲しくないけど。
(まあ、牛さんの思い入れが凄いから大丈夫だろうけど)
- 591 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:55:44 ID:???
- 「良かれと思ってしたことが、逆に悲劇を招いてしまう」
これはそういう漫画のようだ
- 592 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:57:21 ID:???
- おめーら作者を過信しすぎてないか?
何も穴がない完璧な漫画なんてほとんどありえないだろ。
面白いから許す!
- 593 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:57:22 ID:???
- すげー達観主義者
- 594 :577:2005/04/09(土) 20:58:00 ID:???
- スパナだとネタに一票
銃のほうが「殺意」て感じられる
- 595 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:06 ID:???
- >>589
今回、エンヴィーが登場していないようだ。
ウインリィを封鎖区域に導きいれたのは、エンヴィーのエゲツナイ姑息な謀略かもだ
- 596 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:37 ID:???
- >>590
大丈夫! もしスパナだったらうっかり殴り殺していたかもしれないけれど、
銃だから撃てないか、撃っても急所は外れると思う。
で、スカーは一時退却。もっと血を見た筈のエドたちも無事。
そのために牛さんは、あえてウィンリィにあの場に登場させて事情を知らせ、銃を向けさせたのでは?
…本末転倒とかご都合主義とか言われたら困るけど。
- 597 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:45 ID:AvnafNwv
- >>587
確かに凶器だけど、今まで
スパナ攻撃はギャグ時にしか使用されていないのでそっちの印象のが強い
まぁ真面目なシーンなら普通?に見れるとは思うけど
- 598 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:00:14 ID:???
- スパナよりも銃のが迫力ある
- 599 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:00:40 ID:???
- >>597
今までギャグに使用されていたツールだからこそ、真面目に凶器として使われたら
そのギャップにインパクトがあると思ったが。まあ、その辺りは個人的な印象の違いかな。
- 600 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:03:43 ID:???
- バレ読んだ。
ブラッドレイ萌えー
リンはこの問答のためのキャラだったのか!
- 601 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:03:58 ID:???
- >>590
出たなウィンリィ死亡廚め
- 602 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:05:07 ID:???
- ウィンリーはスパナ持ち歩いてないと思うけど。
作業着ならともかく。
あれってシティーハンターの香りが出すハンマーと一緒でしょ、
どっから出したんだよみたいな。
- 603 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:05:27 ID:???
- スパナじゃ投げたらお仕舞いだけど
銃なら引き金を引くまで「間」が作れる
話を劇的にするなら断然銃だな
- 604 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:05:56 ID:???
- >>599
実際スパナが使われてたらそれはそれで迫力あると思うよ
ネタにもならんだろう。
今までの印象が"もしも"の場合を連想させた時「ネタじゃん」って感じになるんだと思う
しかし怒り泣きながらスパナを振り上げるウィンリィの姿は何故か頭に浮かびやすいな…
でも個人的には銃のがいいな
- 605 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:06:41 ID:???
- ウインリィはヒロイン、来月死亡なんてことはありえないと思うんで楽観してる
問題はランファンとリンの安否。まだ死ぬのは早すぎる。
彼らがこの先生 きのこるにはいったいどうすれば…
ところで、ホーエンハイムは馬車でどこに向かっているんですか?セントラルかな
- 606 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:08:48 ID:???
- >>601
フレイ萌え=今月号のウィンリィ萌え≠ウィンリィ死亡厨 なのでよろしく
それだけは誤解しないでくれ
- 607 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:09:58 ID:???
- 「弾が…、弾が出ないよ…」
って言いそうだなと思った俺は負け組富野信者
- 608 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:10:49 ID:???
- ホーエンハイムはやはりイコールお父様ではなくそのクローンかなにかと考えるほうが自然だろう
ウィンリィ、引き金は引くだろうな…orz
- 609 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:11:05 ID:???
- とりあえずこれでスカーは退散して
エピソード終了かな。
>605
エドと合流したら大総統がホムってことが
分かってしまうし、展開の都合としてはやはり死ぬ
しかないような気がする
- 610 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:11:07 ID:???
- なんつーかもう少し自然にスカーとウィンリィの
邂逅まで持ってけなかったのかな
- 611 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:13:16 ID:???
- 今気づいた、シンって誰だよ・・・orz
- 612 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:13:19 ID:???
- アニメのウィンリィの扱いに落胆してやっぱ原作最高!と思ってたけど
牛さんも所詮こんな程度の漫画家だったんだね
- 613 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:15:19 ID:???
- ランファンたちのピンチを救うのはセリムかな。
先月号でわざわざ顔出ししてるし。
大総統に隙ができるのってセリムぐらいしか思いつかない
仲間を見捨てるのに躊躇はないといってるが、家族に対してはどうなんだろうか。
アニメみたいにあっさり邪魔だから殺してしまうんだろうか。
- 614 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:17:19 ID:???
- ウィンリィが死ぬと思ってる人多いね
「復讐は新たな復讐を生む」「耐えねばならんのだよ」
からして死ぬ事はない
- 615 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:18:06 ID:???
- 憲兵は知らないが、警官は銃を腰と括りつけていると聞いた。
だからうっかり自分が倒れて手放しても、今月のウィンリィみたいに拾えない。
もちろんアメストリスの憲兵はそんなことはしないのかもしれないが、どっちにしても
スパナ以上に、都合よく落ちていた銃を拾って武器にできるウィンリィは
もっと不自然じゃないかと思った。
- 616 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:18:19 ID:???
- ウィンリィにキャラ投入れたくなった
今までただの嬢ちゃんだったのに急にオンナになったな
- 617 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:18:23 ID:???
- もしウィンリィが両親の仇を討とうとしたら鬱、と思ってたけど
ネタバレ読んだらこれからの展開が楽しみになってきちゃったよ
殺す事も死ぬ事も無いだろうけど
- 618 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:21:00 ID:???
- おねがいランファン死なないで…
>>609
大総統VSリンの現場に、偶然通りかかるパンダ娘。
同国人が危機に陥ってる!助けなくては!と彼女の十八番、
遠隔操作的な錬丹術が炸裂。大総統の隙を突き、リンとランファンを助ける
…という超展開ぐらいしか彼らの生存するフラグが立てられません。
同国人だからってだけじゃ助けに入る理由としては弱すぎる。無理だ
- 619 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:21:26 ID:???
- この際だからウィンリィ氏んじゃっていいよ
- 620 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:23:09 ID:???
- つーか軍部はぁ?チンチン
- 621 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:23:18 ID:???
- >>616
岩みたいに頑固な職人も青ざめさせる、あの雌豹の孫娘だもん
- 622 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:24:42 ID:???
- >>613
それだ!セリムきぼんぬ
でも死なないで。セリム。せめて大総統には殺させないでほしいな
- 623 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:25:48 ID:???
- 軍部ヲタって増田とその部下しか軍部にカウントしてないのか?
自分は大総統もダグラスも含めて軍部、と思ってるガナー
- 624 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:26:52 ID:???
- >>623
その中でも絞り込めば増田とリザとハボックだけですよ
- 625 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:26:56 ID:???
- 中国人は死ななくても展開的にエドや大佐と
しばらく合流することは出来ないんじゃ
- 626 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:27:19 ID:???
- >>624
あとヒューズ
- 627 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:28:27 ID:???
- そろそろヒューズクラスの死人が出て欲しい。が
ウィンリィなら確かにピッタリだが主人公の恋人予定のヒロインを死なすとは思えない
- 628 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:29:16 ID:???
- 大総統は一応ホム組なのでは・・・orz
っていうか早くプライドを出してください〜
- 629 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:29:26 ID:???
- セリムはいつも通り笑顔で帰ってきたお養父さんが
血の臭いを纏ってるのに気付く
なんて展開にそのうちならんかな
- 630 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:31:03 ID:???
- >>627
だなあ。中国人の誰かが死んでも大してどうってことないし。
キャラ薄いよあいつら
ところでそのうちお父様にゴックンされちゃったグリードの代わりって作られるのかなぁ?
- 631 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:31:24 ID:???
- 大総統たちが戦っているところって、大総統官邸の地下?
- 632 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:32:05 ID:???
- それよりボインの代りを
- 633 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:32:46 ID:???
- 来月号でスカーが「撃ちたいなら撃て」的な事を言いそうなヨカーン。
そしてウィンタンが泣き崩れると。
- 634 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:33:16 ID:???
- >>627
ハボックは殺し損ねたし
人気と重要度的に一番丁度いいのは中尉かな
- 635 :590:2005/04/09(土) 21:35:56 ID:???
- >>601
牛さんの思い入れが凄いから大丈夫だろうって書いてるじゃないか。
気に入ったキャラの死を願うヤシは…居るのかもしれないけど、自分は理解できないよ。
- 636 :576:2005/04/09(土) 21:40:52 ID:???
- >>635
(・∀・)人(・∀・)
あかん、フレイで語りたくなった
スレ違いだからよすけど
- 637 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:41:27 ID:???
- フレイつーかミリアリアじゃ?
中の人も同じだし
- 638 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:41:39 ID:???
- 思い入れが強いのとキャラを殺すのは全く関係ない。
牛さんならどんなに好きなキャラでも殺す
- 639 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:42:11 ID:???
- 来 月 は ヨ キ が 大 活 躍
そんなヨカーン
- 640 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:46:48 ID:???
- >634 ある意味妥当だろうね。予測もされてるし。
死に際に大佐とのロマンスが1コマか2コマもあれば、キャラファンも黙るだろう。
- 641 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:47:14 ID:???
- >>638
何でそう言い切れるんだ?
多少気に入ってた程度ならともかく
本当に好きなキャラを殺した実績なんかあるか?
作者がよくお気に入りキャラとして上げてる
エド・ウィンリィ・中尉・少佐の誰も死んでないし。
- 642 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:47:58 ID:???
- >>637
やってることはミリアリアに近いけど
この萌え到来の感触はフレイ萌えの時と同じ
ミリアリアもアニメウィンリィも萌えの対象外
- 643 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:51:09 ID:???
- >>641
じゃあ牛さんのお気に入りじゃないアルや大佐は危ないな
- 644 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:52:52 ID:???
- 超展開予想
実はリンがウロボロス側との取引に使える情報か何か持っていて
瀕死状態のランファンの蘇生してもらう代わりに、ウロボロスと手を組む
展開の都合上、リンとランファンが生還し、エルリック兄弟、大佐組との合流して
「大総統=ホム」の事実が判明するのは、現時点ではなさそうだから。
大総統がお父様を裏切るって予想は前からあるんだけど、大佐やエルリック兄弟側の
人間がウロボロス側につく展開があったら面白い。
- 645 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:56:44 ID:???
- 錬金疲労時のボイン成分の補給方法
1.プライドはボイン
2.新しく作ったグリードはボイン
3.実はパンダは仮の姿、本当はボイン
- 646 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:16 ID:???
- >>643
アルはわかるけどあんなに作品内でご贔屓されてる大佐がお気に入りじゃないなんて・・・
人気かねえ、やっぱ。
>>644
ぜひアルはホムンクルス→ウロボロスになってほしいと思ってる
牛さんの言う兄弟別離がそれだといいな
- 647 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:59:38 ID:???
- >>646
作者的には大佐は中尉の付属品です
- 648 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:00:21 ID:???
- 大佐はお気に入りって公言するにはちょっと恥ずかしいキャラだろう
本当は気に入ってても言わないとおも
- 649 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:01:50 ID:???
- >>645に補足
4.もう一度創ったラストはやっぱりエロすぎるボイーン
5.メイチャンは幼女に見えるけど実は脱ぐと凄いんですボイン
- 650 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:05 ID:???
- エドって本人が何もしなくてもまわりが勝手に好意抱いたり心配してくれたり気にかけたり
してくれるんで作者主人公マジ気に入ってるんだなーて思うよ。
- 651 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:06:11 ID:???
- >>645
1番を望み続けて早数ヶ月
ボインが足りねぇぇ!
- 652 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:07:51 ID:???
- >>645,649
君、楽しそうだな
- 653 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:07:51 ID:???
- >>646
アルがグリード一派に誘拐されてホムンクルスと関わるエピソードも、もしかすると
アルフォンスのホムンクルス化の布石かもな
- 654 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:13:18 ID:???
- >>652
「ボイン好きか?」と尋ねられたら、私は何のためらいもなく
「ボイン好きっス!」と答えるだろう。
ああ、ボイン
それを知らない人がいるとしたら、その人は人生の喜びの半分を知らずにいる、そう思う
- 655 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:16:49 ID:???
- で、ハボックのチンコは何月号くらいで復活すんの?
- 656 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:20:33 ID:???
- >>655
熟成、発酵させてからです
気長に待ちましょう
それより早急にボインを補給しなければ命にかかわります
- 657 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:23:08 ID:???
- ハボックのテーマはアレか「乳をもげ」
- 658 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:27:55 ID:???
- 乳がでかいと肩が凝るし丁度いいサイズのブラ探すの大変だし
着れる服も制限されるしで何にもいいこと無い
- 659 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:29:37 ID:???
- ホムは服の心配いらんから大丈夫。
- 660 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:29:49 ID:???
- リオールは燃えているか?
イシュバール戦線異常なし…
戦場の銃声と錬成反応にかき消される兵士たちの懇願
衛生兵!衛生兵!…早くボインを!
- 661 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:35:09 ID:???
-
,,-‐ー-、 、vMノz
〃ノルliヾ 「ノl/WYゝ
( *`_ゝ´) ( *´∀`)チ〜ッチ チッチ
((( ⊃⊂)))((( ⊃⊂)))
ソ ノ ソ ノ
Σ(_)_) Σ(_)_)
,,-‐ー-、 、vMノz
〃ノルliヾ 「ノl/WYゝ
(*` L ´*) (*´∀`* ) おっぱい♪
(( | | | | )) (( | | | | ))
⊂ノ\\⊃ ⊂ノ\\⊃
(_(_) (_(_)
,,-‐ー-、 、vMノz
〃ノルliヾ 「ノl/WYゝ
(`<_´* ) (∀` *)
(((∩ ∩))) (((∩ ∩))) ボイン ボイン♪
ノ ,く く ノ ,く く
(_)(_) (_)_)
- 662 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:35:24 ID:???
- わかったぞ!塩ビが常にボインキャラに変身すれば解決だ!
〇| ̄|_
- 663 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:37:43 ID:/CzEhUo+
- >654
豊胸手術受けろ。
いつでも好きな時に触れるぞw
- 664 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:41:02 ID:???
- >>662
ボインの中身が塩ビじゃ萌えやしねぇよ…
- 665 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:45:59 ID:???
- > 戦場に行く両親の大きな背中
↑これ、もうすぐエドが当てはまりそうだな。
ウィンリィ…止めに入ったエドを撃たないよな…?!
- 666 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:49:24 ID:???
- ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/src/1113054449987.jpg
今月の増田
- 667 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:52:01 ID:???
- >>665
そして、>>481へ
ま、主人公はとりあえず死にそうにないなぁ
- 668 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:52:17 ID:???
- >>665
撃つかもね
- 669 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:59:14 ID:???
- >>663
ヨキがエッチなランジェリー姿でウホッを迫ってくると同じぐらいチンコ立たない
>>662
塩ビ手抜きしてチンコつけたままボインに化けてることあるから嫌い
- 670 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:01:16 ID:???
- ラストに化けて迫ってみる。
ホラーになってしまうか
- 671 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:02:09 ID:???
- >>669
塩ビはビーチクすら忘れるんじゃないかと思う
- 672 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:04:42 ID:???
- >>670
それ、増田に対してやりそうだ。
でもやっぱり塩ビはヘタレだから増田に正体を見破られるんだ。消し炭にされて終了
- 673 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:14:17 ID:???
- なぁ…大総統の目のウロボロの印が、
少女漫画キラキラお目々に見えて気持ち悪いのは私だけ?
- 674 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:17:15 ID:???
- ウィンリィいいなぁ。
正直今まで主軸である修羅場場面にあんまし絡まないキャラだっただけに
イラネと思うこともしばしばあったけど今月で萌え燃えた。
アニメの方は女っぽい嫉念でジトジトしたキャラの延長線上でのブチ切れだったから
なんだかなーて感じだったが
こっちは普通の純キャラを保ってきた末の転換、てのに爽快感があってイイ。
来月は引き鉄を引くこと云々で中尉に諭される展開かな。
しかしまじで親父が登場した途端展開が動いたな。
- 675 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:27:59 ID:???
- バレを見てようやく気が付いた。
ウィ、ウィンリーぃぃぃぃ_| ̄|○が結構好きな事に。
そんな姿見たくなかったよウィンリーたん・・・。
そして可愛いよ目が見えないグラd可愛いよ!
最後にキンブラ、台詞の陳腐さがアニメ最終辺りのキンブラっぽくてなんだかな。
このままセリムたん殺しそうで裏切りフラグ信じられなそうだ。
- 676 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:29:37 ID:???
- >674 あんな泣きながらラスト撃ちまくった今の中尉に、
引き金をひくこと云々は諭せないと思うよ。
(そういう人間として脆い中尉好きだけどさ)
- 677 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:38:08 ID:???
- 大佐と中尉は復讐肯定派だよね
- 678 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:39:53 ID:???
- >>674
>普通の純キャラを保ってきた末の転換、てのに爽快感があってイイ
俗に言うカタルシスですね。確かにゾクゾクするような快感があった。
- 679 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:41:12 ID:???
- おー復讐か〜!どんどんやれやれ〜!!
みたいな感じでアオったりして
- 680 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:44:20 ID:???
- 色々複雑な背景のあるスカーは駄目だけど
ホムはやむにやまれぬ事情も無さ気な化け物だから
復讐しちゃって全然おk!みたいなダブルスタンダードだったらどうしよう
- 681 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:46:44 ID:???
- >>680
その理屈は正しいような悪寒
- 682 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:49:52 ID:???
- 一気にウィンリィ返り討ち死亡フラグ立ったな
- 683 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:51:46 ID:???
- スカー→イシュバラの復讐
ウィンリィ→両親の復讐
大佐→ヒューズの復讐
ホム(一部)→ラストの復讐
エルリックブラザーズ→自分らの過ちの復讐
ドキッ!復讐だらけの錬金大会
冗談はなしにしてもここまで過去に後ろ向きな人が多いのはどうかと思う。
- 684 :マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:53:13 ID:???
- >>673
(´??ω??`)ノ
- 685 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:02:58 ID:???
- 映画行きたいんだが一緒に行ってくれる様な友達がいません
どうしたらいいですか?
- 686 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:03:09 ID:???
- 今回に関しては事前にウィンリィの復讐衝動をお膳立てしておかなくてかえって良かったと思う。
急変したからこそ読者の興味や緊張感を惹く訳で。
なんでも伏線張って丁寧に描写すりゃいいってもんじゃないと思うんだがなぁ。
- 687 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:04:22 ID:???
- このウィンリィによってスカーがこれから
改心するっつー流れになるのかそれともより一層錬金術師一掃に精を出すのか
どっちなんだろうな。
- 688 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:06:47 ID:???
- >>683
むしろ人間味があっていいような…
逆にさっぱり忘れてガンガル!!みたいな能天気なのはこのマンガにはいらなそうだな
- 689 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:07:34 ID:???
- >>686
別にウィンリィがスカーを撃とうとすること自体は構わないが
そこに至るまでの展開が無理あり杉で突っ込まずにはいられない。
- 690 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:07:45 ID:???
- ウィンリィの行動に不満がある人って流れが不満なんだろうか??
自分はあれは自然だと思うけど。
ヒューズの墓前から両親のこと考えてたから流れとしては突拍子じゃない。
それに両親の犯人を目の前にして銃でも包丁でも握り締めてテンパるのは普通。
今回はたまたま銃が落ちてたけど、例えば憲兵の銃奪って銃口向けるのも
アリだったと思うし、それでウィンリィの株が下がることはない。
…ってまだバレ見ただけだけど。
来月はウィンリィの銃を駆けつけた中尉が撃って殺人を阻止するような気がする。
それにしても中華組心配だ…ランファン…(ノД`)
- 691 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:12:13 ID:???
- ふつーに考えてランファンとリンが心配だよな。
まあここは、中華組に愛着ある香具師いなさそうだけどよ
- 692 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:14:21 ID:???
- アニメのただキャンキャン五月蝿いだけのDQNウィンリィがなければ
今月号のウィンリィも普通に見れたんだけどな。
アニメの痛い子ちゃんなイメージのせいでこのシーンが台無しに見える orz
- 693 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:14:29 ID:???
- >>680
復讐OK! 逆に自分達が復讐の対象になる
のも止むを得ないのでOK! でも死ぬわけには
いかないので、向かってくる奴は軒並みヌっ殺す
大佐はそういう人だよな
- 694 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:16:21 ID:???
- >>691
いなくはないだろうが絶対数少ないだろう
もしキャラとしての不人気が作中の寿命に
繋がっているとしたなら何とも哀れなことだ
- 695 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:16:50 ID:???
- >>690
いや、別にウィンリィの行動に不満があるわけじゃなくて、
「たまたま」が重なり過ぎるのが流れについてあれこれ言われているのでは?
「たまたま」墓参りの帰りにエドとスカーの戦闘を知り、
「たまたま」封鎖されていなかったその地域にウィンリィが駆けつけ、
「たまたま」エドがスカーにロックベル夫妻殺害疑惑を口にした場面に遭遇、
「たまたま」負傷して転がっていた憲兵の銃を手にできた、と。
あとは、>>578で言われている通りだ。
- 696 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:17:36 ID:???
- ×「たまたま」が重なり過ぎるのが流れについて→○「たまたま」が重なり過ぎる流れについて
- 697 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:17:54 ID:???
- >>689
>逆にさっぱり忘れてガンガル!!みたいな能天気
ワロス
そんなキャラいたらめちゃめちゃ濃い存在感醸し出すだろな
ウィンリィといい中尉の涙の時といいキャラの変貌に嫌悪感じる人が多いのかな?
キャラが固まってなくて展開ごとに散漫としてるのは作品としてアレだけど
中尉もウィンリィもきちんとキャラが定義づけられてからの、
しかも展開の流れに適った変貌だから充分にアリだと私は思ったけど。
展開自体についてはエドの超理論以来どうにかして激動させようとしてる感が否めないがね。
- 698 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:20:44 ID:???
- >>692
台無しに見えることには同情しかねるが
君の頭が可哀想なことには同情する。
- 699 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:22:53 ID:???
- >>697
展開の流れに適ってるか?
むしろかなり唐突だったと思うが
- 700 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:23:14 ID:???
- >>697
ここまでの流れを追っているが、今月号のウィンリィの"キャラの変貌"について文句つけている人は見当たらないぞ。
だが擁護する人はそれを枕詞みたいに使っているのが不思議だ。
>展開の流れに適った〜
この展開の流れが都合のよすぎる偶然の重なりであることについて、あれこれ言われていると思ったが。
- 701 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:25:06 ID:???
- 自分は中華組好きだ。むしろホムクルの方がどっちでも(ry
やっぱり主人公サイド好きだからそれに協力してくれる仲間って感じで好感持てる。
まあ協力って言っても利害が一致してるだけなんだけど。
- 702 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:25:23 ID:???
- あのバレがネタだという可能性は?
- 703 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:25:34 ID:???
- スカーの元にウィンリィが駆けつけることが出来たのが
かなりのご都合主義であることは否定できないと思う。
- 704 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:25:47 ID:???
- 嫌悪と言うか…憎しみの念とかそういったドロドロしたもののない
汚れのないきれいなウィンリィが好きだって言うファンも多いだろうからね…
- 705 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:26:53 ID:???
- >>702
わざわざ偽の画像まで作るような手の込んだ釣り人ということになる
- 706 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:28:25 ID:???
- >>691
ここにいまス
>>695
全ての偶然は水面下で暗躍する正体不明のプライド(モブ田モブ夫)の工作活動の成果なのです。
シナリオを書いたのはお父様。
原作を書いたのは誰か?って・・・決まってます。
真理。犯人はお前だ
- 707 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:28:31 ID:???
- そう言えば今月は、あんまり嘘バレがなかったね。
証拠画像つき本バレが早かった。
- 708 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:31:41 ID:???
- >>695
あーそういうことか!確かにそれは偶然過ぎるな…
本誌見てないから分からんけどそういう展開になるのってページ数足りないとかだったんだろうか。
牛さんに期待してるからこそ在り来たりな展開であれこれ言われるんだろうな。
- 709 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:34:09 ID:???
-
今月は全編うpはないのか
- 710 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:48:41 ID:???
- >>706
ワロタw
しかしマジレスすると、「たまたま」な偶然要素は1話に1個、多くても2個止まりにしておくのがいいと思う。
3個4個と重なると、ご都合主義と言われても反論できなくなってしまう。
- 711 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 00:52:09 ID:???
- ページ数少ないつってもなぁ鋼という作品は人気あるし、全何話構成でお願いしますなんてガンガン側は提示は
しないだろ?まぁ後に人気降下で打ち切りなんてことをされる可能性もあるけどさ。なんか急ぎすぎな感もするよな。
んでもってやっぱ最近のエドは好めない、運良く憲兵助かったはいいが殺される可能性も十分あるわけで自分達の
せいでこれ以上人の死を見たくない!って言ったばっかじゃないか。
- 712 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:34:13 ID:???
- ひょっとしなくてもウィンリィ、マジ返り討ちにあって死ぬ?
- 713 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:42:20 ID:???
- そんなことしたら、エド達がどうなることか。
やっと希望が見えてきたというのに・・・orz
- 714 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:46:17 ID:???
- ウィンリィだけは絶対に死なないよ。
中尉は危険だけど。
- 715 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:53:40 ID:???
- ふむ
- 716 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 02:57:09 ID:r0XhEHWt
- 多分リンとランファンはひっとらえられて牢屋行きじゃない?
- 717 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 03:08:30 ID:???
- ここはひとつエドに諭して欲しいなぁ。主人公だし。
中尉は、ラストを前にして取り乱したイメージが強くって、「復讐はダメよ云々」言われても個人的にひっかかる。
でもウィンリィは結果的に、グレイシアと同じ結論を出しそうだ。
- 718 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 03:41:10 ID:???
- 確かにウィンリィは殺しても意味ないよな。
兄弟に精神的ダメージがいく位だ。
- 719 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 03:44:21 ID:???
- 買った人スキャンしてUPしてくれない?
- 720 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 04:18:09 ID:???
- 師父の「耐えねばならんのだよ」を思い出してるスカーがウィンリィを殺すとは思えないな。
むしろわざと避けずに弾丸くらいそうだ。
多分、銃の反動で当たらずに呆然としてるところか、わざと弾丸くらって2発目撃とうとするスキをついて、気絶させるぐらいに留めるとおも。
- 721 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/10(日) 06:34:37 ID:???
- ウィンリィの復讐とヒューズの死が真逆に関連してるな>原作とアニメ
原作は復讐の連鎖を示唆し
アニメは復讐の連鎖を止めた
- 722 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 06:49:45 ID:???
- >>721
かつて中尉がウィンリィの前で言った「私は私の意志で引き金を引くの」が
現状のウィンリィに、どう影響してくるかだよな。
あそこは、たぶん、今回の伏線だろ。
引き金を引くことの本当の意味を知らないウィンリィは、人体練成が何故
いけないことだったのか知らなかった時のエドと同じ。
発砲するにしろ、しないにしろ、今後の中尉とウィンリィのやりとりが楽しみ。
- 723 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/10(日) 07:00:00 ID:???
- >>72
その話もまた真逆に…
『もしその人に守る価値なんてなかったら?』
『それを決めるのも私の意志』
アニメ<我が内なる咎人>は個人的に<合成獣の哭く夜>と同じくらい傑作だったと思う。
ウィンリィの復讐に関しては
鏡のように正反対だな>原作とアニメ。
今回はスカー反省フラグが立ったんじゃね。
復讐を突きつけられた復讐者はどう動くか…
- 724 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/10(日) 07:07:09 ID:???
- 偶然の重なりなんて良くある事。
なぜそれでご都合と言うのか不思議。
しかもエドは派手に市街戦やってたんだから
ウィンリィがエドを心配して駆けつけてしまうのはフツー。
偶然と言えるのは邂逅できた部分のみ。
たった1つの偶然でなぜご都合と言えるのか?
ただ…アンチりたいだけなんじゃないのか?
アンチの眼鏡をかけて物事みると全てが否定的な存在になるよ。
その傾向はアニメアンチ者にも多かった。
- 725 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 07:12:43 ID:???
- 同時にウィンリィ廃人フラグでもある
引き金を引いてエドかスカーに当たったら間違いなくウィンリィの精神は崩壊する
- 726 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:13:23 ID:???
- >>724
「赤いコート着たチビの国家錬金術師・エドワード・エルリック見ませんでしたか?」と
聞きながら行けば、すぐ見つかりそうな気もするが…。
まだ、5月号読んでないからなんともいえん。
とりあえず、事後処理からイシュヴァール回想への流れは見えた気がする。
- 727 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:16:40 ID:???
- >>724
>しかもエドは派手に市街戦やってたんだから
>ウィンリィがエドを心配して駆けつけてしまうのはフツー。
んじゃ、エドはウィンリィが駆けつけるのもフツーと思って、わざわざ
旅立とうとしているウィンリィを引き止めたのか?
そしてアルの制止を振り切って、ウィンリィが聞いているかもしれないことを承知の上で
得々とロックベル夫妻の死を突きつけたのか?
少なくとも作中では、エドたちはそこまで意図できていない。
つまり作中では「偶然」要素として扱われており、
ウマーの言うことは>>695で挙げられた「たまたま」の反論になっていない。
何でもかんでも「アンチ」で括るのは簡単だけど、客観的ではない。
- 728 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:20:12 ID:???
- ウマーの思い込みが激しいのは、いつものことだよ。
>721や>723の原作とアニメが真逆云々の指摘も、現時点ではまだ断言できることではないのに、彼女の中では既定事項のようだ。
気にするな。
- 729 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:45:53 ID:???
- さようならウィンリィ。
俺達の知っている汚れのない君はもう死んでしまった…
- 730 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:46:49 ID:???
- ウマー、さすがにそれは苦しいと思うぞ…
- 731 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:51:39 ID:???
- >>727
>旅立とうとしているウィンリィを引き止めたのか?
エドがウィンリィ引き止めたのは「腕を壊す予定が出来た」からだよ。
ウィンリィにしたら、エドの「腕を壊す予定」って、「危険な目にあう予定」って意味でしょ。
市街地で騒ぎがおこれば、エドじゃないかって心配するだろうし、無事な姿を一目でも
見ようと、騒ぎの方へいっちゃうんじゃないの?
- 732 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:58:42 ID:???
- スカーとウィンリィを鉢合わせさせたいという
作り手の思惑がミエミエなのが何だかなって感じ。
もっと読者に気付かれないような話運びが出来なかったのかな?
- 733 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 09:02:09 ID:???
- >731
もし本当に、ウィンリィが騒ぎの方へいっちゃうと予測できるなら、その場でべらべらと
ロックベル夫妻の死について糾弾しないだろう。
騒ぎに引き寄せられたウィンリィが聞いているかもしれないんだから。
先月、はっきりとウィンリィには知らせるつもりはないと言っている以上は。
つまりエドたちは、ウィンリィが騒ぎに近づいてくるとは予測していなかった。
だからこその糾弾であり、いくら修理のためとは言え、ウィンリィを中央に留めることができたってことではないのか?
- 734 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 09:14:23 ID:???
- >>733
エドたちにしたら、ウィンリィはヒューズの墓参りにでかけたし、
騒ぎが起こっても、女の子だし戦闘やってるような怖いところには
こないだろうって読みだったんじゃない?
スカーに詰問したのだって、ウィンリィがいないと思ってたからでしょ。
エドたちにとって、ウィンリィが来たのが一番の誤算。
- 735 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 09:23:52 ID:???
- >>734
うん。だからエドたちにとって「予測できなかった」要素なんだね。
しかしこれまでさんざん既出だが、読者から見たらウィンリィが駆けつける可能性は十分あり、
客観的に「予測できなかった」ことが不可抗力と言えない。
その辺りが引っかかりの第一なんだろう。
- 736 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:28:12 ID:???
- ウィンリィって鋼の中では軍部とは関係ない、
普通の一般市民って立場だったのに、
そういう子が理由があるからっていきなり
他人を殺傷しようって行動に出ちゃう展開なのは
いただけないなあ。
それじゃ昨今のキレて重大犯罪犯す子供と変わらない。
彼女は健全な精神で生きてるキャラでいてほしかった…。
- 737 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:36:56 ID:???
- >>736
同意、多分これでウィンリィの人気は落ちるだろうな。
自分が一番気に入っていたキャラクターなだけに複雑な気分だよ。
- 738 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:39:16 ID:???
- まだ撃ってもいないのに。
早とちりな奴がいるな。
- 739 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:48:21 ID:???
- 撃ってなくても、(物理的、精神的に撃てなくても)、
人に銃口を向けた時点で同じだと思う。
外伝の中尉がブラハに躾と称して撃ったシーンも嫌い。
(彼女が好きなだけに残念なシーン)
他は面白いんだけど、銃好きなら、もうちっと、
引き金を引くという意味を考えて、シーンを作って欲しいなーとは思う。
- 740 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:49:04 ID:???
- 毎度のことだ。ネタにマジレスカコワルイぞ
- 741 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:49:29 ID:???
- 銃口を向ける、と、引き金を引いた、を一緒にするな。
- 742 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:21:24 ID:???
- 自分は736や739ではないが、例え引き金を引かれなくても銃口を向けられるのは十分嫌だ。
そういう意味では、ネタに見えるかもしれないがスパナで殴りかかる方がよかったな。
- 743 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:24:19 ID:???
- そういう問題じゃない。
嫌か嫌じゃないなら、スパナで殴られるのだって嫌だよwwwww
つーか来月はウィンリィがスカーに返り討ちにあってあぼーんで決まり。
- 744 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:26:51 ID:???
- 銃口を向ける殺意の重み、ってことじゃないのか?
もちろん全然気にしない人もいるだろうが、少なくない人間が
それに嫌な感じを抱いたのも事実ってことだな。
牛さんがそういう読者の反応をどこまで計算しているのは不明だが。
- 745 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:28:17 ID:???
- そう考えるとブラハの躾は凄まじいな。
- 746 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:31:00 ID:???
- でもさ実際本読むと、ここで散々議論したことは吹っ飛ぶ罠。
- 747 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:39:33 ID:???
- アニメのウィンリイはエドの隣で頭悪そうにきゃぴきゃぴウザイだけだったが
今月バレのウィンリイはヒロインらしくていいと思
ヒロインてのは主人公の隣にいるだけじゃだめなんだよ
本筋にかかわってこそヒロイン
ウィンリイが銃口向けたことによりイシュバールでのごたごたという本筋が
少なからず動くと思
ストーリーを動かしてこそのヒロインだろ?
- 748 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:46:37 ID:???
- ストーリーを動かすなら何でもいいってものでもないと思
- 749 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:49:11 ID:???
- 今月最高。鬱展開最高。ウィンリィをより好きになった。
- 750 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:50:23 ID:???
- そのうち死ぬキャラなんて好きになっても意味なし。
- 751 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:01:10 ID:???
- 咄嗟に銃口を向けるシーンは映画でも良くあるし格好いいけどさ。
身を守るために取るか、復讐のために取るかで全然違う。
身を守ろうとするのは本能だけど、復讐は人間のエゴだもんな。
- 752 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:07:51 ID:???
- 復讐は人間のエゴ?! スゲエw
- 753 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:09:02 ID:???
- 理由もなく無差別に銃口向けるならアチャーだが
ショック受けてパニックになり、復讐という理由有りで銃口向けるなら人間の(心の)防衛本能として理解出来ると思うんだけどなぁ
嫌いなら仕方ないな、日本人は平和ボry
- 754 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:10:44 ID:???
- 両親の仇に銃口向けるのに理由なんかいらんだろ
- 755 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:12:56 ID:???
- っていうか、安全装置の外し方とか知っているのか?
- 756 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:14:55 ID:???
- スカーに銃口を向けたウィンリィの泣き顔が、ラスト戦での中尉と重なった。
- 757 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:16:03 ID:???
- ランファンの手当てをメイチャンがするんだろうね。
- 758 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:23:51 ID:???
- 戦いながら、真実知ったり、仇打ちしたり、誤解をといたり、
けが人治したり、本当に忙しいマンガだな。
- 759 :751:2005/04/10(日) 12:26:59 ID:???
- え、マジで?何この過剰反応。
無意識に咄嗟にやったって事に問題があると言いたかった。
もう少し人を殺すことの意味を考えさせるような少年漫画を書いて欲しいんだよ。
- 760 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:35:35 ID:???
- 正直、自分に係わり合いのない人の生き死になんてどうでもいい。
- 761 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:37:31 ID:???
-
すみません。
教えてください!!
今月は全編うpはないのでしょうか・・・?
- 762 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:37:53 ID:???
- 751の方が過剰反応してる希ガス
- 763 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:41:02 ID:???
- >759
意味って君の言う所のエゴじゃないのか?
生きるために殺すなんて、それこそ動物的でそれ以上の意味なんてない。
- 764 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:41:26 ID:???
- 751ワロスwwww不満があるなら自分で書いてみるのはどうだ?
- 765 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:41:31 ID:???
- 大丈夫、751=759さんの言いたいことはよく解る。
ウィンリィがたまたま銃を握っていた状況じゃなくて、落ちている銃をわざわざ拾っているんだよね。
例えばスカーが今にも自分を襲おうとして命の危険をマジで感じている状況とか、
或いはスカーが両親殺害を認め、更に憎たらしげに酷い殺し方をしたことを具に語ったため
逆上してしまった状況なら、そういうウィンリィの行動も理解できるんだが。
しかしネタバレを読む限り、まだスカーはグレイ。
否定していないだけで誰かを庇っているかもしれないし、手を下したとしても
正当防衛など、よほどの事情があったかも。
そういう状況で銃を拾って向けられるウィンリィ、こんな子だっけ?と思った。
- 766 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:43:46 ID:???
- よほどの事情があれば両親の仇を笑って済ませれるのか?
ありえない
- 767 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:46:58 ID:???
- >>766
どこに「笑って済ませろ」と描いてあるんだ?
- 768 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:47:27 ID:???
- 誰も笑って済ませと言っていないじゃないか。
話のすり替え、いくない。
- 769 :751:2005/04/10(日) 12:49:43 ID:???
- 最初の文章が相当悪かったのはわかったよ。
>>765
フォローサンキュ。
- 770 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:49:48 ID:???
- >766
たとえ両親の敵でも人殺しはよくない
って思わないの?最近のガキは怖いなw
まだ塩ヴィが油断させようとウィンリィに化けて近づいて、
とっさにエドアルスカーを騙す芝居に出てる可能性もあるんでは?
墓参りはその時間ウィンリィが別の場所にいたって伏線で。
- 771 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:50:52 ID:???
- 笑って済ませろって字面のまま読むなよ。
- 772 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:51:24 ID:???
-
皆さん!!
どうにか! どうにかお願い致します!!!
教えてください!!
無視しないで下さい!
- 773 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:51:57 ID:???
- 両親じゃなくてもいい。友達が殺されたときのことを考えてみよう。
- 774 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:52:21 ID:???
- みんなウィンリィに夢を見すぎだよ。
ウィンリィは前からそういう子だった。
6巻の回想シーンでは両親の死を軍のせいにして、初対面の軍人にもはっきり嫌悪を言い放っていた。
両親の従軍の経緯は不明だが、イシュヴァール人の長老の話では、自らの意志で
現場に踏みとどまって治療行為に当たっていた。
つまり両親の死は自己責任要素が強く、軍を恨むのはお門違い。
恨むなら、両親を殺した当事者の筈なんだが。
その当事者に対する恨みの描写がこれまで少しでもあったなら、今月銃口を向ける描写も
募る恨みということで納得できるが、そちらに対する恨みは無くて軍に対する嫌悪ばかりで、
それなのに突然当事者に恨みのあまり、嫌っていた筈の軍(憲兵)の銃を握って向ける…って、やっぱり唐突過ぎる。
行動に一貫性がない。
- 775 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:54:05 ID:???
- とうとうハガレンには汚れのないキャラは一人もいなくなってしまったな
- 776 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:54:30 ID:???
- >>770
あれがエンヴィーだとすると、相当、演技の腕を上げたな。
月影先生にでも弟子入りしたか?
- 777 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:54:57 ID:???
- で、どこを縦読み?
- 778 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:55:45 ID:???
- >>775
バカモノ、セリムタンを忘れるな
- 779 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:56:34 ID:???
-
学校でもシカトされてるのに・・・。
ここでもか・・・。
- 780 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:57:04 ID:???
- >776
1000の仮面をもつ男w
- 781 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:57:10 ID:???
- グラトニーの心も汚れないよ。
- 782 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:58:26 ID:???
- 月影先生ワロスwwwwwwww
- 783 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:01:14 ID:???
- 軍部のない鋼なんて
- 784 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:01:42 ID:???
- 今回でハガレンは事実上最終回だな
完全に救いはなくなった
- 785 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:02:40 ID:???
- >>784
お疲れさまでした。荒川弘先生の次回作をご期待ください。
- 786 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:03:58 ID:???
- そういやコミックスカバー裏の、靴に画鋲、って
ネタはガラスの仮面にあったな
- 787 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:04:14 ID:???
- ハボのチンコが直るまでは読む。
- 788 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:06:05 ID:???
- いっそのことウィンリィ殺してくれ
そうすればこの漫画に未練はなくなる
- 789 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:07:41 ID:???
- 今回の真のサブタイトルは「さようならウィンリィ」で決まりだな
>>788
禿堂。鬱なら落ちるとこまで堕ちてくれ
- 790 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:08:24 ID:???
- ウィンリィを殺したところで、賢者の石は手に入らないし、エドたちも元の体に戻れないわけだが
- 791 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:10:05 ID:???
- 来月から焔の錬金術師がはじまります。
- 792 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:10:45 ID:???
- そこで、新ヒロインヨキですよ。
- 793 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:11:13 ID:???
- >>790
少なくともエド達が元の身体を取り戻す意味は消滅する
- 794 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:11:19 ID:1ojtaYAy
- なんかよくわかりませんが
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 795 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:12:16 ID:???
- >>793
いつからウィンリィの為に、元の体を取り戻す話になったんだ?
- 796 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:12:39 ID:???
- 主人公が増田でヒロインがヨキ、ってキモ。
中尉でいいだろ。
- 797 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:13:47 ID:???
- 毎月ウィンリィを殺したがる奴が出てくる不思議。
- 798 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:15:23 ID:???
- ヨキ中尉
- 799 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:15:27 ID:???
- >>795
いくら元の身体取り戻せてもそれまでの苦難を知ってる上でそれを喜んでくれる人がいなきゃ全く意味はない
ウィンリィはそういう役回りなんだよ
- 800 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:17:29 ID:???
- >>799
お前幸せなんだな…
- 801 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:18:33 ID:???
- >>799
他のウィンリィ好きの人たちの為にも
少し黙っていてもらえるとありがたいです。
- 802 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:19:05 ID:???
- まぁウィンリィの為ってのも2割はあると思うよ
それが今回で崩壊する事になりそうだがね
- 803 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:30:27 ID:???
- ホーエンハイムが馬車強盗の弾丸食らってもピンピンしているってことは
やっぱりあの人はホムンクルスなんですかね。
大罪シリーズとは別に開発された、生殖機能を持ってるタイプ。
- 804 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:37:33 ID:???
- >>803
お父様のクローン
- 805 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:38:57 ID:???
- ドがホムの子供はガチ
- 806 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:40:20 ID:???
- ドってなんだ。エドな。
- 807 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:40:31 ID:???
- ウィンリィは嫌いじゃないんだが、この物語には不要なキャラの様な気がして仕方が無い。
少し設定を変えて、彼女のエピソードを他キャラに振り分けた方が、ストーリーに無駄が減りがすっきして良いのでは…。
たとえば、ヒューズ家の訪問(読者への家族紹介)などは鎧アルのほうが適任だったと思うし、
復讐とその心の葛藤は全面的にスカーの役割に、オートメイルの説明はピナコに、と。
露出過多のエロキュートな容姿とて若かりし日のピナコにし、あの姿をリゼンブールの女豹と呼ばせれば
思い出の中のちょこっと登場でも読者に強いインパクトを与えられたと思う。
ウィンリィよりも別のキャラにあてがった方が、己のキャラを活かしたり、後のストーリー展開に幅を持たせたり、と
良い仕事をしてくれたような気がする。
彼女は期待され、大きな仕事を任されながらもそれに応えられない実力不足の社員の様で、
見ていて痛いでつ…とても。
まぁ、天分が別のところにあると言う事で、ハガレン以外の作品でなら活躍も可、かと…。
アンチっぽい意見で不快にオモたウィンリィスキーな人、スマソ。
- 808 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:42:57 ID:???
- つ□ チラシの裏ドゾ-
- 809 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:47:20 ID:???
- >707
先月のウソバレが神だったからな。
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
そっちが本バレだったらどんなにか良かったか…
>728
実はアニメでは「守るべき人」が誰なのかは明かされていなかったりする罠
(ソースはパッシュの根谷のインタビュー)
- 810 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:50:37 ID:???
- 軍部不足が深刻です。
- 811 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:51:27 ID:???
- 結論から言おう。
ウィンリィはこの世に不必要な存在だ。
だからスカーはウィンリィを殺して良い
- 812 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:58:56 ID:???
- ぶっちゃけウィンリィもスカーもどっちも展開上不必要だったり浮いていたりするキャラだと思う。
- 813 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:00:28 ID:???
- 素カーは確かに浮いてると思う。
- 814 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:01:36 ID:???
- まぁこの作品はホモ推奨の人が多いからな。
ウィンリィなんて腫れ物を触るように配慮に配慮を重ねて扱わないと
あっという間に袋叩きになるわな。
- 815 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:01:51 ID:???
- スカーさえいなけりゃこんなことには…
- 816 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:08:52 ID:???
- 嫌いなキャラは下らん理由つけて不必要だから死ね、ってすごいな。
いまどき小学生でもそんなこと言わないだろ。
- 817 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:10:07 ID:???
- ウィンリィの評判ガタ落ちだな
今回の件でこの漫画を見限る人もいるかも知れないな
- 818 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:14:08 ID:???
- >>816
別にウィンリィもスカーも好きでも嫌いでもないよ
ただ客観的に見て話の本筋から逸れたキャラなのは確かだと思う
- 819 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:14:53 ID:???
- ウィンリィよりランファン
- 820 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:18:09 ID:???
- >>818
そうだな。お前の勝手な解釈の本筋と、作者の考えている本筋がズレてることは確かだと思う。
- 821 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:18:54 ID:???
- ホモ推奨とか言うな。キモイ。
- 822 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:25:05 ID:???
- > (恨みたい気持ちはわかる)
> (だが復讐は新たな復讐の芽を育てる)
> (耐えねばならんのだよ)
これって誰の言葉なんだろ。
素カーが思い起こしてるんだよね、
素カー兄?
急いでスレに追いついたので既出だったらゴメンナサイ。
- 823 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:30:38 ID:???
- >>820
すげーな、作者が考えてることが分かるのか
- 824 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:35:55 ID:???
- あんまりウィンリィヲタを刺激してやるな。
ただでさえアニメでヒドインとか言われて散々な扱いを受けてるうえに
唯一の心の拠り所であった原作がこんなことになってナーバスになってるんだよ。
- 825 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:38:00 ID:???
- >>822
俺と一緒に単行本7巻よんでこようか
- 826 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:43:16 ID:???
- 今月のウィンリィ賛成派は俺だけなのか?(´・ω・`)
両親の仇だぜ?
銃つきつけてもいいじゃん
- 827 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:57:33 ID:???
- スカーがはっきり両親の仇と解ったんならね。
しかしまだ疑惑段階で、しかもこれまで親を死なせたと逆恨みしていた軍の銃を拾って
突きつけたことに、あれこれ言われているんじゃないのか?
- 828 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:59:16 ID:???
- 軍の事はもう恨んでないんじゃないの?
普通に中尉とかと仲良く話してたし
- 829 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:00:53 ID:???
- 「優雅な生活が、最高の復讐である」
だってさ。俺もそう思う。
- 830 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:06:13 ID:???
- >>828
中尉や中佐に対しては軍人でもいい人だと思って、心を許している印象だったが>ウィンリィ
軍そのものに対しては、相変わらず好感は持ってなさそう。
エドが軍の狗でいることについて、仕方ないと思いながらも、積極的に賛成している様子ではないし。
そういった軍に対する見方が、両親の死を相変わらず軍に責任ありと見なしているせいなのか違うのかは不明。
ただ>>774でも言われているが、軍よりも先に直接の下手人に対する恨みの念が起こりそうなのに、
それが一切描写されていないんだよね。
だから今月の展開は唐突に見える気がする。
- 831 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:09:07 ID:???
- 医者として戦地に行ってた両親を、結局戦争で殺されてるんだから
軍人にいいイメージ持てるわけがないと思う。
少なくとも詳細を知らない以上、誰にうらみを抱いていいかわからない状態で
5・6年過ごしてたわけで、その矛先が一気にあの場面でスカーに向いたんだろう。
- 832 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:12:29 ID:???
- >831
だから、スカーが下手人確定だったら問題ないが、
単なる疑惑段階で銃を拾って向けるのはどうかってことじゃないのか?
「私がクロと認定したらクロ、撃ち殺してやる!!」
ウィンリィってこんな子だったっけ、ってこてだろう。
- 833 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:13:00 ID:???
- 銃口向ける事自体はそりゃ向けられる方はたまったもんじゃないが相手が両親の仇ならば普通
たとえウィンリィでも。これは人間味があると思うけどね。散々言われているがそこまでの過程の
たまたまの連鎖が頂けないし、また自分はエドが憲兵を巻き込んだのも頂けない。最初のスカー戦で
エドを迎えに来た人間がエドを守ろうとして殺されたのとか見ているのにまた繰り返そうとしているのか?
ご都合で気絶ですんでいるけどさ。
- 834 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:16:22 ID:???
- >>832
銃を向けた=ウィンリィのスカー殺人確定なわけか?
こんな子でもどんな子でもいいけど、思い入れ激しすぎるよ。
- 835 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:17:39 ID:???
- >>833
うん。だから少なくとも、スカーにはっきり夫妻殺害を認めさせてのことだったら、こんなにあれこれ言われなかったと思うよ。
単なる容疑で殺そうとしているか、または銃で脅して白状させようとしていることが、
ウィンリィの事情を考慮しても、「こんなキャラだっけ?」と言われる原因になっていると思う。
憲兵に関しては、全面同意。
- 836 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:17:40 ID:???
- はいはい、アンチはアンチスレで。
- 837 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:17:55 ID:???
- しかし否定していない(たとえ殺してなくても)という状況で混乱したウィンリィが足元の銃をってのはまぁ許容の範囲じゃね?
- 838 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:18:53 ID:???
- 普通に考えて殺人者が「自分が殺しました」と白状するだろうか。
- 839 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:19:04 ID:???
- >>836
アンチと批判の区別くらいつけろ。
- 840 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:19:59 ID:???
- 誰か殺そうとするってことは実行したか否かに関わらずそれだけ重いってことだ。
- 841 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:05 ID:???
- アンチスレ一度読んでみろ。
- 842 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:20 ID:???
- >>834
話を摩り替えるなよ。
銃を向けた=殺意を抱く、だろうが。
わざわざ銃を拾って、その銃を向けておいて、殺意は全くありませんでした、は通らない。
そこまでの殺意を抱く過程について、スカーが両親を殺害したのが確定なら解るが、
まだはっきりと殺したかどうか解らない人間に対して、そこまでの殺意を持つような子に見えなかったという話だろう。
- 843 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:22:15 ID:???
- それいっちゃもともこもないだろ。
軍部は全員人殺しが仕事。
- 844 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:22:29 ID:???
- >>830
コミクス読む限りではウィンリィが今も軍人に恨みを持ってる…というのに
疑問を覚える。そんな描写ないじゃん。
中尉と会ったおかげで軍人への偏見が無くなったと思ってたんだけど。
- 845 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:24:00 ID:???
- スカーに銃を突きつけて真相を聞き出そうと思ってるんじゃないかと思うのは俺一人ですか?
- 846 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:24:47 ID:???
- 軍部ヲタが暇そうです。
- 847 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:25:37 ID:???
- >844
両親の死を軍のせいだと恨んでいたウィンリィが、
実際に出会った一部の軍人がいい人だったからと言って、
それなら両親の死は軍のせいじゃないと思えるものなのか?
そんなに単純なものではないと思うが。
- 848 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:26:01 ID:???
- |Mノz
|WYゝー-、 今月も
|Д`)lヘヘヾ
⊂ | _ゝ´) 出番
| ⊂ |,,),
| | |д゚) なし
|∪ ̄∪゚J
- 849 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:26:31 ID:???
- >>846
アニメでそれなりに忙しいみたいだから大丈夫だろ
- 850 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:26:33 ID:???
- >>845
>>835
>単なる容疑で殺そうとしているか、または銃で脅して白状させようとしていることが、
>ウィンリィの事情を考慮しても、「こんなキャラだっけ?」と言われる原因になっていると思う。
- 851 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:26:57 ID:???
- 戦争の犠牲者が軍人を嫌うなんて当たり前だろう。
敵とはいえ人を殺して金もらってる輩なんだからさ。
- 852 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:27:55 ID:???
- >847
いやだから、あんたの妄想は勝手だが原作にそんな描写はないわけで
なんでそんなに深く考えるの?
- 853 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:28:03 ID:???
- むしろあの場面でショック受けてるだけ、もウィンリィらしくない。
- 854 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:28:24 ID:???
- 戦争の犠牲者であると同時に徴兵制によって身内に兵隊体験者がいると複雑だがな
- 855 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:29:04 ID:???
- >「こんなキャラだっけ?」と言われる原因
の方が妄想っぽい。どんな天使を想像してたんだ?w
- 856 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:29:42 ID:???
- >>853
スパナ持って問いただそうとしたら分解されるしなw
- 857 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:30:12 ID:???
- 徴兵制度のない日本だといまいちピンとこないんだよな。
- 858 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:31:13 ID:???
- 日曜日でバレ
にしてもくだらない書き込みが多すぎるのは
私の眼の錯覚かしら (゚〜゚;)
- 859 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:31:27 ID:???
- >>853
スカーに食って掛かるくらいにしておけばここまで紛糾しなかっただろう
銃を持ち出したのがまずかったっぽい
- 860 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:31:47 ID:???
-
イ シ ュ ヴ ァ ー ル ま だ あ ? ? ?
- 861 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:31:48 ID:???
- どっちにしても、ウィンリィの両親下手人に対する恨みを、これまでにちらりとでも描写しておいた方がよかったと思う。
見当違いっぽい軍に対する恨みは描かれているのに、下手人当人に対する恨みは描かれていなかったからね。
だから、>>774みたいな受け取り方をされてしまうと思う。
- 862 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:32:34 ID:???
- >>859
だろうな、でも食って掛かると殺されそうだ。
- 863 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:33:08 ID:???
- ×両親下手人
○両親殺害下手人
スマソ
- 864 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:33:18 ID:???
- 紛糾って、数人の信者とアンチのくだらない書き込みにしか見えないよ。
- 865 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:33:42 ID:???
- >>859
禿堂。
- 866 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:34:03 ID:???
- 今回荒川グッジョブだ。こういうウィンリィ待ってたよ。
がんがん鬱ウィンリィ見せてくれ
- 867 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:34:23 ID:???
- それじゃ、864がもっと高尚な話題を振ってくれや
- 868 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:34:50 ID:???
- だから批判したらなんでもかんでもアンチ認定するのやめろ
- 869 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:34:51 ID:???
- 確かに、最近の牛さんは伏線を張る余裕が無くなってるな。
- 870 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:35:28 ID:???
- >>869
じゃあこうしよう
全 て は ス ク エ ニ が 悪 い
- 871 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:35:59 ID:???
- ウィンリィは軍が両親を殺したと漠然と思ってたんではないだろうか
それが実はイシュヴァール人が殺しましたってのにびっくりしたんだと想像
- 872 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:36:01 ID:???
- テンプレ通りすぎ。
- 873 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:36:52 ID:???
- >871
それじゃあアニメだよ
- 874 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:39:31 ID:???
- ついでにこれも
ガ ン ガ ン 重 す ぎ る
- 875 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:40:03 ID:???
- >>870
寧ろ水島の呪いだろ
と言い出す奴が出てくる予感
- 876 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:41:18 ID:???
- ガンガンはあれだ鋼、藍蘭、ソウル、ドラクエ、PAPUWA、マテリアルだけにしろ。あとみんな切り捨て
- 877 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:42:00 ID:???
- 寧ろ水島の呪いじゃないか?會川も死ね
- 878 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:44:37 ID:???
- 原作信者に卵ぶつけられるという、アニメアンチスレのレスみて
マジで震えた水島監督のお話。
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/02_topics/top050408b.html
- 879 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:45:12 ID:???
- でも従軍医師として戦地に赴いたなら敵(=イシュバール人)に
殺されたと考えるほうが自然なような気がするんだが。
それともウィンリィは両親が赤十字みたいな活動をしてたことを知ってたのか?
- 880 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:45:17 ID:???
- うpま(ry
- 881 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:45:23 ID:???
- >>877
>>875
- 882 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:46:11 ID:???
- いつものように絵を見たら納得のパターンだろうな
- 883 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:48:07 ID:???
- だな
信者って生き物は幸せな思考パターンをお持ちのようで
- 884 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:48:48 ID:???
- それはそれでいい。だめだったら見限ればいいんだ。
自分ひとりが買わなくなったって地球は回るし日も昇るさ。
- 885 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:49:26 ID:???
- はいはいアンチは巣に帰れよ。
- 886 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:49:49 ID:???
- >>878
2ch見てたのかこの豚
- 887 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:49:49 ID:???
- じゃあ絵が見たいDEATH。
- 888 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:53:13 ID:???
- 突然静かになったな
- 889 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:54:32 ID:???
- >>888
嵐の前の静けさ
- 890 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:55:41 ID:???
- じゃあ誰か火種を。
- 891 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:55:46 ID:???
- >>878
2ちゃんも同人もかよ…キモ
こんな奴が監督だったのか
- 892 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:56:56 ID:???
- 何を今更。
- 893 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:58:05 ID:???
- 業界関係者で見てない人のほうが少ないんじゃ?
一番手っ取り早い市場調査だし
- 894 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:01:11 ID:???
- 最近の話がつまんないのは他の誰でもない作者自身の責任
周りに八つ当りや責任転嫁したって仕方ないだろう
- 895 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:02:59 ID:???
- >>878
んー太いなー
- 896 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:05:26 ID:???
- 小黒 やっぱり同人誌とか買う人には、ロイが人気あるんじゃないの。
- 897 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:10:32 ID:???
- ガンガンでかすぎなんで
隔週発行にして内容も1/2にしてくれ
- 898 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:10:34 ID:???
- 水島 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでアトラクションやってるんですよ。『鋼の錬金術師』プレミアム・ツアー。そこでしか観れない10分間の短編が観れますよ。
- 899 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:21:02 ID:???
- >>874
スカーが鉄アレーの代わりにガンガンでトレーニングしてるコラ作ろうとしたけど無理だった。
- 900 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:21:34 ID:???
- >897
隔週じゃ値段が上がっちゃう。
厚さは1/3くらいでもいい。
- 901 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:30:45 ID:???
- >>898
某サイトの管理人がそこ行ってたな
もれなく賢者の石キャンディーがもらえるらしいのだが
材料が人間って設定なのにいいのか?とかかかれてた
- 902 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:32:21 ID:???
- >>901
そうなのか
行けばよかったな
- 903 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:33:17 ID:???
- スカーに銃口向けたウィンリィと
振り込めサギに引っかかった瞬間の人の
精神状態を重ねて読むのはありですか?
- 904 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:49:06 ID:???
- (一般コミック・雑誌) [ガンガン] [2005-05] 鋼の錬金術師 第46話 「遠くの背中」.zip
5rJmn3CR76 16,423,216 80f983c0c0e15b49d42beb10ccd80b70
- 905 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:53:26 ID:???
- >>904
詳しく!!!!
- 906 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:01:44 ID:???
- ここに貼るなよ。905みたいなのが沸いてくるだろーが。
- 907 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:10:18 ID:???
- 詳しく何も(;´Д`)
- 908 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:15:27 ID:???
- >>907
?
- 909 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:15:32 ID:???
- 鋼のUPまだ??
- 910 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:16:50 ID:???
- >>909
→>>904
- 911 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:18:25 ID:???
- なんか最近、読めなくても悔しくない自分がいるんだよ
- 912 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:20:29 ID:???
- 8巻あたりからなんとなく微妙だもんなこの作品。
でもまだ牛さんは応援するし期待もしてるけど。
- 913 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:28:54 ID:???
- 初期とは面白さのベクトルが変わってるな。
自分の読み方も変わったけど。
面白いと思う限りは読み続けるよ
- 914 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:30:24 ID:???
- 読んだ。
なんだよ、バレが下手なだけじゃないか。
- 915 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:30:31 ID:???
- その問題の結論は「おのれ中国人」となるわけだが
- 916 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:32:41 ID:???
- べつに中国人でも何でもいいんだけどさー
リンとかいまひとつなわけよ。
服装日本ぽいしというか日本にしても中途半端な漁業関係者みたいだし
なんかしっくりこない。
- 917 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:34:57 ID:???
- 中国人と書くとリアル中国人が暴れだしそうなので、シンの人たちと言おう。
- 918 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:35:04 ID:???
- >>911
その書込みに製作サイドは焦りを感じているかも知れん。
- 919 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:35:33 ID:oloragMG
- まあ落ちてこないぞっと
- 920 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:36:33 ID:???
- 自分はあと1〜2話の内容次第では見限ろうと思っている。
読みきりの頃から応援してきたがそろそろ読む気力が失せてきてしまった。
- 921 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:37:04 ID:???
- シン=清
- 922 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:37:15 ID:???
- 全くナイーブな子の多いこと。
- 923 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:37:51 ID:???
- 903 :マロン名無しさん :2005/04/10(日) 16:33:17 ID:???
スカーに銃口向けたウィンリィと
振り込めサギに引っかかった瞬間の人の
精神状態を重ねて読むのはありですか?
人はパニックに陥ると何でも鵜呑みにしてしまうってこと?
- 924 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:38:12 ID:???
- なんか「最近面白くない」と言い張るヤシの方が信者な気がする。
ライトファンは多少展開に無理があっても楽しく読めちゃうんだよ。
信者の方が理想が高すぎてちょっとでもアラが見つかると
「この展開はおかしい」「最近面白くない」と愚痴る。
- 925 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:39:44 ID:???
- 漫画は楽しく読んでナンボ。
粗はネタにして楽しもう。
そんなライトなファンですノシ
- 926 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:41:30 ID:???
- すべてはうpが投下されてからだ。
- 927 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:05 ID:???
- 確かにスカーは両親殺害を認めてはいないけど否定もしてない。
人殺しの疑いがかけられて遺族に問い詰められたりすれば
普通は「自分じゃない」って否定するもんだよ。
遺族を目の前にして否定しないってことはグレーはグレーでも
限りなく黒に近いグレーと言える。
ウィンリィが銃口突きつけるぐらい普通。
今回のご都合主義は憲兵の銃が落ちてたとこだけ。
- 928 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:19 ID:???
- どっぷりつかった儲ですが面白いて思ってます
>>926
きてるよもう
- 929 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:47 ID:???
- 自分の思うとおりの展開じゃないと嫌なんだろうね。
- 930 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:43:04 ID:???
- ライト読者だけどやっぱり最近は面白くないと思う。
細かいことは分からんが全体の流れにも惹きつけられる物が無い。
皆の言うとおりシンの人達が出てきた頃からパワーダウンしてる気がする。
- 931 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:43:25 ID:???
- クレクレ厨はスルーで。
- 932 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:44:07 ID:???
- >>930
そこまで考えられるあなたはもう立派なファンです。
- 933 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:44:17 ID:???
- >>930
全然ライトじゃないぞ、それ。w
- 934 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:44:27 ID:???
- >>928
Nyだろ?
- 935 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:46:19 ID:???
- 落ちてきた
うpろだ晒してくれればうpする
- 936 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:46:21 ID:???
- シン組は初登場のとき「???」状態になったけど
リンが「この国は何かおかしい」のセリフでちょっと期待してもいいかな、
と思ったけど…。
期待外れだったorz
でもまだ全体の展開には期待してんだけどね
- 937 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:46:50 ID:???
- >>934
ロダだけど別にいいや
- 938 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:47:29 ID:???
- イラネ
- 939 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:47:57 ID:???
- ホーエンハイムは馬車のウマにも嫌われてるんだな
徹底した動物に嫌われる設定がいい
- 940 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:48:01 ID:???
- >>935
よろしくおながいします
http://49uper.com/
- 941 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:48:31 ID:???
- 32 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/10(日) 17:42:14 ID:???
普通に鋼あげました
DLkeyはメ欄 パスはHAGANE
- 942 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:50:54 ID:???
- うpがくるとクレクレが沸いてくるからいやだ
- 943 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:51:37 ID:???
- nyも使えないような厨は読まなくていいよw
- 944 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:52:32 ID:???
- >>932-933
そうなのか?
他の人達みたいに個々のエピソードのどこがどうおかしいとか
あんまり考えないし気づかないからそう深く読み込んでる
という自覚はなかったんだけど。
- 945 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:55:48 ID:???
- 読んだけどバレ通りだった。
本誌読んだからと言っても何も印象変わらなかったなー
- 946 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:56:03 ID:???
- >>941
板は分かるけどスレが見当たらない
- 947 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:56:40 ID:???
- 誰か DLkey を目欄で
- 948 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:58:26 ID:???
- >>946-947
ジャンプ速報スレに行ったら優しく教えてくれるよ
- 949 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:59:42 ID:???
- ちゅうかあれ壊れてないか?落ちない。
- 950 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:01:01 ID:???
- クレクレ氏ねよ
- 951 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:02:09 ID:???
- >>950
次スレヨロ
- 952 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:02:30 ID:???
- >>948
ありがとうございました。
- 953 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:06:50 ID:???
- 読んだ
やたら短く感じたけどページ数はいつもと変わらないんだな
- 954 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:09:23 ID:???
- 急に人がいなくなったな結局うp待ちでいらいらしてたやつが煽ってただけか
- 955 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:10:12 ID:???
- 今落としたの読んでるところ。
あ、本誌は後でちゃんと買うよ。
- 956 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:12:53 ID:???
- やはり俺達の知っているウィンリィは死んだな
- 957 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:14:58 ID:???
- なんか泣けた。
いつか兄が氏にそう
それをウィンリィとアルボンヌで墓参り。
- 958 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:16:37 ID:???
- 兄は死ぬだろ。残るのは軍部だけ。
- 959 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:17:34 ID:???
- 大佐も中尉も1コマも出てないってどーゆーことだよ。
- 960 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:18:49 ID:???
- ホーエンが見てた写真って
アニメのアバンで使われてたのだな
原作でも出てきてたっけ?
- 961 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:19:15 ID:???
- >>959
いちいちそんなことで突っかかるなんてどーゆーことだよ
- 962 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:19:33 ID:???
- なんだ、スカー良いじゃん。
ウィンリィとエドは汚れだな。
- 963 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:20:28 ID:???
- ホーエンは子供に愛情持ってるのかどうかわからんな。
- 964 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:21:05 ID:???
- >>941
dクス!
うち落ちてくるの遅いから早く読めて助かった。
- 965 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:21:20 ID:???
- ホーエン=ホム説が再燃しそうだ。
- 966 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:22:01 ID:???
- 最近は嘘バレやバレ読んでるときのが面白い
- 967 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:22:19 ID:???
- ただのホムは動物に嫌われてる描写あったっけ?
なければそれが違いということになるが
- 968 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:22:33 ID:???
- つーか軍部出てこないと話に広がりが出てこないし。つまらん。
- 969 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:23:48 ID:???
- 毎回毎回軍部出してたら話が進まない。
たまには兄弟たちに視点が集中するのもいい。
最終的には単行本になったときにおもしろければ許す。
- 970 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:23:53 ID:???
- バレ見た。
やはりスカーは殺したときの状況はなにも覚えていないか自分だと思い込んでるっぽいな…
顔は明らかに動揺していたし…
- 971 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:25:00 ID:???
- >>970
ウィンリィ父母を殺したのはスカー兄かもしれない。
- 972 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:27:40 ID:???
- >>953
ホーエンハイムにページ割きすぎなんだよ。
ほとんど話題になんないってのに。
- 973 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:27:51 ID:???
- 次スレまだ?
- 974 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:30:25 ID:???
- (´_`).。oO(ホーエンタンLOVE)
- 975 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:30:28 ID:???
- >>972
いや、ホーエンが不老なだけじゃなく不死(っぽい)という
重大な事実が明らかになっとるわけだが。
- 976 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:32:16 ID:???
- >>973
>>950がこれだからな…
やってみて良い?
- 977 :976:2005/04/10(日) 18:40:05 ID:???
- あ、スレ立てのコトな。950じゃないが、やっていいのか?
誰か返事してくれ。
- 978 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:40:51 ID:???
- >>977
お願いします
- 979 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:41:14 ID:???
- やりたきゃやれ。
- 980 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:41:50 ID:???
- もう消えちゃったの?
- 981 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:42:08 ID:???
- 10分近く誰も返事しないんだからいいんじゃないか
- 982 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:49:48 ID:1ob5v1bg
- ふろーふしの親から生まれた子供は普通の子とは違うのかが気になるる
- 983 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:49:50 ID:???
- 花見に行ってたらうぷ来てた…orz
どなたか再うぷを…
- 984 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:51:12 ID:???
- >>983
君は桜を楽しんだんだからいいじゃないか。
我々は桜を楽しんでいない。代わりに鋼を楽しんだ。
それでいいじゃないか。
- 985 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:51:31 ID:???
- よくないよー
- 986 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:51:55 ID:???
- まだ立ってない?
行って来る
- 987 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:53:58 ID:???
- 【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛12頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113126778/
立てた
- 988 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:54:54 ID:???
- 再するからちょい待って。
- 989 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:55:25 ID:???
- >>983
自分さっき普通でダウソ出来たよ
- 990 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:55:30 ID:???
- 待ってますネ申
- 991 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:55:51 ID:???
- 再しなくていいから
- 992 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:55:53 ID:???
- >>987
乙!<(´∀` )!
- 993 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:56:43 ID:???
- >>987
オッツー!
- 994 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:58:17 ID:???
- うめり
- 995 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:00:01 ID:???
- 再UP
普通1396
鍵=超展開
蓮=目欄
- 996 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:00:32 ID:???
- ありがとうしたっ
- 997 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:00:46 ID:???
- >>995
馬鹿が一人・・・
あげるなって言ってるべ
- 998 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:01:14 ID:???
- >>997
なんで?
- 999 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:02:11 ID:???
- うめ
- 1000 :マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:02:20 ID:???
- 999ってことで
>>1000どうぞ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★