■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関西の漫画喫茶・ネットカフェスレッド
- 1 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 10:53:42 ID:SgC8KB3Y
- いろいろ情報交換しましょう。
★関連サイト
全国ネットカフェ・漫画喫茶一覧 ナビマップ
http://www.cafeman.jp/
★2ちゃんねる内の漫画喫茶・ネットカフェ関連スレ
漫画喫茶・ネットカフェ情報2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096438050/
ネットカフェ総合すれ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1118308769/
【乗り鉄】便利な駅前ネットカフェ【御用達】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105709430/
- 2 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:23:00 ID:???
- 多分10月の阪神優勝時に遊びに行くだろうし、
真っ当な満喫見つけておかんと。
2年前は準備が足りんかったから
何故かミナミからキタまで歩き通した後に
唯一知ってるキタの端の満喫まで歩いていったしなぁ。
まぁそれも大事だが阪神優勝時にどこで喜びを分け合うか
紀伊国屋前の大型TVが良いのかなぁと思ったりするけど
- 3 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:23:44 ID:???
- google mapすげーなぁ。これで検索すればある程度見つかるのが凄い
http://local.google.co.jp/
- 4 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:25:13 ID:???
- 漫画喫茶について語ろうよ。Part.6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114429401/
- 5 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:48:04 ID:zODLpAau
- ポパイ最高!
新しい店はやっぱりいいね!
- 6 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:58:59 ID:???
- >>5
値上げだとよ!
ふざけるな!!!
もう通えねえだろ!
- 7 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 14:25:14 ID:c9GRWgHt
- >>5
ポパイって客筋悪いよ。
とくに太●寺とか東●りは
昼も夜もDQNばっかし。
ブースで携帯使うわ、ヘッドホン使わずに大音量でテレビ見るわ、
やりたい放題。店員に注意されたら逆切れ。
あんな奴ら入店断れよ。
- 8 :塾生その1:2005/07/30(土) 15:25:28 ID:75wdKdQC
- 中津付近にネカフェないかな?
夏期講習の帰りに寄りたいんだけど。
- 9 : :2005/07/30(土) 17:57:19 ID:GhTK6jI8
- 某国道沿いのネットカフェからカキコ中
身分証明要りません。
60分200円。
オープン席しかないのは玉にキズだが、客少ないので人目を気にせず
2ちゃんできます!
- 10 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 20:08:47 ID:VZoR3J59
- >>9
そういう書き込みは控えたほうがいいよ。
君はよくても、ほかの人が迷惑する。
- 11 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:16:04 ID:???
- ポパイ落ちつかねーよ
- 12 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:22:35 ID:???
- >>8
中津にはない。
去年まで世界長ビルの裏にボロい漫喫があったが、潰れてしまった。
結局梅田まで出るしかないのだが、最近茶屋町側にワイプというネットカフェがオープンした。
ワタミとかNOVAのあるビルの6階。(元カラオケBMBの跡地)。
ttp://www.wip-fe.com/chayamachi/index.html
いまキャンペーン中のサービス料金とやらで、30分で10円だった。
というわけでもないと思うが、今日行ってきたら受付で10分近くも待たされるくらいに繁盛していた。
初めての利用の時は会員申込書を書かないといけないので、手間がかかる。
店は小じんまりしてて、ポパイなどに行き慣れてるとずいぶん狭苦しく感じるかも知れんね。
- 13 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:45:46 ID:???
- >>5>>7>>11
何だか全然正反対のことが書いてあるのですが、どちらが本当なのでしょうか?
また、店によって雰囲気が全然違うのでしょうか。
店に好意的な書き込みは、もしかして店員のヤラセ投稿なのでしょうか。
- 14 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:50:13 ID:Olo80dXu
- >>1
>>★2ちゃんねる内の漫画喫茶・ネットカフェ関連スレ
>>漫画喫茶・ネットカフェ情報2
>>http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096438050/
>>ネットカフェ総合すれ2
>>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1118308769/
>>【乗り鉄】便利な駅前ネットカフェ【御用達】
>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105709430/
ヲイ! 「ネットカフェ総合スレ」のリンク踏んだら電車男のスレに飛ぶんだけどな。
ネタか?
- 15 :マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:56:38 ID:Olo80dXu
- >>2
甲子園の近辺で真っ当な満喫探すのは確かに苦労するが、
キタ・ミナミで店を探すのは苦労せんだろ。
数でいえば、なんば界隈だけでそんな仰山要らんやろと思うくらいにあるし。。
ただ、優勝当夜はどこも満員で入店できない恐れはあるわね。
しかし今年はそれほど盛り上がってないようだし、
心配要らないんじゃないの?
連投失礼しました。
- 16 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:00:24 ID:???
- クリスト長堀からちょっと言った。心斎橋筋のブックオフの上にある、
コミック88はマイナーなマンガ本まで入っててかなりいい感じだ。
さらにその少し向こうにある満喫は、シャワーはあるし、食い物も
充実してるんだが(時間になると、おにぎりとか出てくる)
メジャーどころしか入れてないのが、イマイチかなぁ。
ナンバウォークのマンガ広場も中々冊数豊富だが、個室がない。
冊数と設備ともに充実ってところはないのかなぁ。
- 17 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:05:46 ID:N3qBYLRG
- >>12
WIPは会員証作るときに「住所の確認できる」身分証明書の提示を求められるのが欝
俺の学校の学生証、住所記載欄がないから認めてもらえなかった。。。
次行く時は住民票か親父の保険証持って行くしかねええええ
早く免許証取ろおおおおっと!
- 18 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 01:37:38 ID:???
- wip高い。せめて60分350円くらいにしてほしい。
- 19 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 08:43:22 ID:???
- >>16
心斎橋筋のフリーフード(おにぎりとかおかゆ)が出るのはアイカフェ。
だが、チト高い。つい長居すると軽く1000円を超してしまう。
メシなんかどうでもいい、少しでも支出を抑えたいという向きには、
そこから心斎橋筋を少し南に下ったところに
ヤフーのアンテナショップがある。
ここはネット利用料無料。
ネットで調べ物とか、メールチェックするのに便利。
あくまでもヤフーの販促のための店なので、漫画はない。
- 20 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 18:48:54 ID:???
- >>13
同じポパイでも店によって雰囲気が違うってのはあるなあ。
やっぱりミナミよりはキタ。
キタの中でも西梅田店は静かで他の店より居心地がいいと思う。
- 21 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 19:06:04 ID:gPpstdTM
- 人間洗濯機って使ってみた人います?
- 22 :マロン名無しさん:2005/07/31(日) 23:24:43 ID:???
- 衛生面で??だな
誰が使ったかも分からんのに。
無論、シャワー室は使わない派。
- 23 :マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:16:52 ID:YVZxro+b
- >>20
静かっていうか、客が少ないだけw
- 24 :マロン名無しさん:2005/08/06(土) 19:03:06 ID:mRM4nz6U
- >>17
会員証は全店共通ですか?
梅田で会員証作りましたが、こんど東京に行く時に向こうの店を利用しようと思ってるんですが。
- 25 :マロン名無しさん:2005/08/06(土) 21:32:33 ID:4qsWcMO6
- 『週刊少年ジャンプ』などの週刊漫画誌が
過去3ヶ月以上分とってあるネカフェ・漫喫ってありませんか?
ぜひ、情報お願いします。
私が知ってる3軒はいずれも判で押したように5冊しかなくて・・・orz
- 26 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 00:37:36 ID:R3ygM28N
- 難波はアプレシオが三軒あるけど ビックカメラの横が一番良い
高いけど・・・
- 27 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 06:53:37 ID:???
- >>26
ありがとう!
- 28 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 10:48:43 ID:+cGXSuxQ
- >>24
塚口店オープンのときに入会しましたが、全国で通用します。
カードの裏側にも全店共通って書いてますよ。
- 29 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 10:55:17 ID:???
- >>13
関西ではわりとメジャーどころのネットカフェ店でバイトしてた連れの話では、
さすがにやらせ投稿はしないが、BBSのチェックはやっているらしい。
対象は自店のBBSと2ちゃんのネットカフェ系スレ。
でも、叩きの書き込みがあっても何も変わらないんだけどね。
- 30 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 14:48:33 ID:???
- アプレシオ
アムザ>心斎橋>>>>>>>>>>>>なんば
だと思います。
- 31 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 16:23:28 ID:???
- 天王寺でオススメのネットカフェありますか?
- 32 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 16:50:59 ID:6D6vT5dc
- >>31
アイカフェ行け矢。
それで文句ないやろ
- 33 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 18:07:51 ID:???
- 天王寺のポパイは冷房効きすぎ。
あれは確実に20℃以下に設定してる。
店員の中にも鼻水すすってる奴いたもんw
ここで仮眠する人は要注意ですよ。
毛布の貸し出しサービスあるけど、ニオイが・・・
- 34 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 19:06:51 ID:???
- 愛カフェ高い
まんが少ない
俺ご飯嫌いだし
おにぎりやらおかゆなんかどーでもいいから
値下げして栗
- 35 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 19:24:57 ID:Ed6/j6oD
- アイカフェにマンガの蔵書量のことを言ってもねえ・・・
ここは場所貸し屋だと思うよ。
ポパイも含めて、ネトゲも言うほど充実してないし、静かに仮眠とるか、
ちょっと休憩するという目的で作られた店だと思うね。
マンガ読みたいなら阿倍野筋を南に向かったら
専門のマンキツ屋さんたくさんあるよ。
- 36 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 19:42:06 ID:???
- ポパイでCD焼ける?
- 37 :マロン名無しさん:2005/08/07(日) 19:42:59 ID:???
- 途中で送信してしもた。。
ポパイでCD焼ける?
できれば大阪市内の店で。
- 38 :マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:56:39 ID:???
- どこでも焼ける。好きなとこ行け。
- 39 :マロン名無しさん:2005/08/09(火) 04:01:25 ID:82oVineJ
- 所用で福岡から東大阪市へ行きます。
二日目はホテルへ泊まりますが、一日目は到着後睡眠をとる時間がないので
ネットカフェでシャワーだけを使いたいと考えています。
今までネットカフェのシャワーを利用した事がないのですが女性でも大丈夫でしょうか?
どこか清潔で良いお店があれば教えて下さい。
長文すみません。宜しくお願いします。
- 40 :マロン名無しさん:2005/08/09(火) 22:40:27 ID:F9H9Z+o+
- >>39
シャワーを使うなら、新しい店。これは絶対。
店の名前に囚われてはいけない。
有名チェーン店でもオープンして半年もたつとメチャクチャ汚れている。
ちゃんと掃除してないんだろうなー。
今年に入ってからオープンしたのは、心斎橋のアイカフェ、天王寺のアイカフェ、阪急東通のポパイ、心斎橋のアプレシオ、千日前のアプレシオ。
この5つならまあハズレはないと思う。
詳しくはホームページでも見てね。
あとは財布と相談して決めてちょ。
- 41 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 00:15:10 ID:???
- 天王寺のアイカフェのシャワー室はいつ行っても誰かが使ってる
あそこに住んでる人が居るのか?w
- 42 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 04:01:38 ID:zn9hvEaK
- 40さん丁寧な説明ありがとうございます。HP見てみました。
アイカフェの店内が綺麗そうですがシャワールームが1つのようなので
男性用・女性用と分かれているアプレシオにしようと思います。
本当にありがとうございました。大変助かりました。
- 43 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 14:36:16 ID:9KYPvJuI
- ペアシートに男2人で入るのは普通なんでしょか?
カポー専用?
- 44 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 15:14:05 ID:???
- >>43
学校の帰りに男友達同士でよく行きます。
ほとんどうちは男子校状態なので。
- 45 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 20:44:35 ID:???
- >>43
普通に見かけるよ。
気にしなくていいと思う。
- 46 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:21:06 ID:Mjvcq7XE
- 心斎橋のBプラ 今日限りで閉店だって。
安いのにゲーム豊富でよかったのになあ。
- 47 :43:2005/08/10(水) 22:05:58 ID:???
- なるほど。
回答ありがとうございます。
- 48 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:30:47 ID:CU/iiZsZ
- >>46
ああそうですか。
栄枯盛衰は世の習いとはいえ、さびしいものですな
逆に、心斎橋駅から三角公園に行く途中の
ファミマの2Fのネットカフェも潰れてましたね。
それと、中古レコード店の上にあるネットカフェも最近行ってないが
かなりヤバそう・・・・・
- 49 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:46:31 ID:???
- ウインズ道頓堀の向かいにあるワールドというインターネットカフェに入ったことのある方
いらっしゃいませんか?
1時間1500円という超高料金だそうですが、一人では怖くて店に入れません。
- 50 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:46:57 ID:DHj/QLIK
- 十三の漫画広場は広いから好き
- 51 :マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:53:36 ID:???
- 十三のまん広といえば昔態度の悪いデブ店員がいたが
いまも働いてるの?
アイツが嫌でポパイに乗り換えた奴結構いると思うw
- 52 :マロン名無しさん:2005/08/11(木) 23:52:33 ID:pN9GpTSF
- ///
- 53 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 00:01:27 ID:???
- 十三にもWIPができたね。
- 54 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 01:39:06 ID:geFgYqjg
- 梅田東通のまんが広場は2ちゃん書き込みできません。
- 55 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 02:20:23 ID:???
- JR尼崎駅前にネットカフェありますか?
- 56 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 09:44:18 ID:tPUpIO2I
- 快活クラブってどうですか。
感想をお願いします。
- 57 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 10:14:42 ID:???
- >>55
ネカヘどころか、電器屋以外にまともな店がないw
阪神アマ駅前には3軒もネカヘがあるが、どこも2ちゃんNGなので
要注意。
- 58 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 17:31:50 ID:kVw4Smwy
- なんか最近どこのネットカフェも個室タイプばかりになってきましたね。
古く通ってる行きつけの漫画喫茶もネット導入に合わせて個室にリニューアルされたが
個人的に個室は息が詰まりそうで(上の方がオープンになってても)好きじゃない。
でもいまは個室マンセーが主流なんですよね。。。
個室の方が店の人も管理が大変なのにね。
- 59 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 18:04:08 ID:???
- 漫画オンリーの店で個室タイプってのが想像し難いんだが。
そんな店あるか?
- 60 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:10:29 ID:???
- >>54
まんが広場は全店2ちゃんNGです。
- 61 :マロン名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:19 ID:???
- >>49
東心斎橋から道頓堀のあたりにかけて、何だか怪しげなネットカフェ(らしき)店がいっぱいあるよね。
だれかレポートよろ。
- 62 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 06:43:38 ID:jqsjocyz
- 京都市内(できれば中京区)で、
ソファのペアシートがあって、DVDの見れるとこってありませんか?
よろしくです。
- 63 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 10:12:44 ID:???
- >>62
中京区というか四条河原町周辺で、という条件で、
フジヤマカフェ(新京極)ttp://www.fujiyama-land.com/outlet/kyoto_c.html
ポパイ(四条河原町、三条河原町)ttp://www.media-cafe.ne.jp/branch/kansai.html
ヒーリンフィーリン(四条河原町阪急南)ttp://www.healin-feelin.jp/kawaramachi/index.html
フジヤマとポパイはちょっと騒がしかった。
落ち着いて見たいのならヒーリンフィーリンかなあ。
あと自遊空間(新京極)にペアシートあるかも知れないが、行った事ないので分からない。
- 64 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 12:50:24 ID:JmQn1XgW
- ヒリフィリは身分証明がいる上に免許証かパスポートしか認めてくれない。(要は顔写真入りのやつ)
おれは保険証しか持ってなかったので諦めざるを得なかった。
カプールで入る場合も一人ずつ身分証明をチェックされるので
何気なくぶらっと立ち寄るのには不向き。
- 65 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:08:41 ID:J64WhZgp
- ヒリフィリはガイジンさん多いよ。
観光客・留学生なんだろうな。
- 66 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:23:47 ID:???
- 藤井大丸の並びにあったアスピリンはどうなった?
2年位前のちょうど今頃に偶然見つけたんだけど、
広さといい個室のグレードといい、今のポパイなんかの比じゃなかった。
次に京都に行ったらまた寄ろうと思ってるのに
ホームページ探してるけど見つからない。。。
- 67 :マロン名無しさん:2005/08/13(土) 19:29:11 ID:nKAdjDMN
- >>64
身分証が必要だったら何か都合でも悪いの?(ニヤニヤ
- 68 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 00:46:49 ID:qUzURYI7
- 天王寺か梅田で一番安い漫画喫茶ってどこ?
- 69 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 09:54:55 ID:8Tqp+TVw
- >>68
堂山のオアシス
1時間200円(別途ドリンク代100円)
- 70 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 13:25:34 ID:TLdEc30M
- >>56
快活クラブはキレイだしバイト店員さんの教育もそれなりな感じだしオレンジスカッシュがウマーだからイイ店だと思うけど
コミック・雑誌の品揃えがイマイチな希ガス。
なんていうかコンビニでも立ち読み出来そうな品揃えっていうか痒いところに全然手が届かないっていうか・・・
やっぱ母体が大企業で店長さんが門外漢だからなのかねえ。
- 71 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 13:26:58 ID:???
- >>66
とっくに潰れてます
(-人-) ナムー
- 72 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 17:09:03 ID:???
- >>70
洋服のアオキ 不採算店舗のリストラ策
- 73 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 17:47:02 ID:+dSBSepv
- 少女マンガ読む場合 個室タイプじゃないと無理
- 74 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 17:56:52 ID:???
- >>70
つうかあの店に漫画を読みに行くような奴がいることに驚いたw
- 75 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 18:02:01 ID:???
- 日本橋の電気街にあった悟空って、もう復活しないの?
- 76 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 21:17:31 ID:???
- >>75
「店舗改装のためしばらく休業します」って張り紙が出てからもう1年近くになるね。
電話回線も切られたようだし、店舗に人が出入りしてる気配もない。
支店の天六店も同じ。
商店街の人の話では、競争が激しくて、改装資金もなく、
おそらく復活しない(できない)らしいとのこと。
- 77 :マロン名無しさん:2005/08/14(日) 23:13:30 ID:/0lB1QxG
- >>56
駅前の便利なところには一軒もないでしょ?
町外れの国道沿いばかり。
そんなところにあっても免許のない俺にとっては行けないのよね。
ネットカフェに通ってる人って結構免許無い人が多いと思うので
駅前に店を出すとか、もっと立地を考えてほしいよね。
- 78 :マロン名無しさん:2005/08/15(月) 01:06:36 ID:/2oGv04p
- 京橋のポパイって個室?
- 79 :マロン名無しさん:2005/08/15(月) 03:12:55 ID:???
- >>76
サンクス。けっこー利用してたんだけどなー
- 80 :マロン名無しさん:2005/08/15(月) 22:00:53 ID:???
- >>78
個室もオープン席も両方あるよ。
でも個室はいつも埋まってることが多い。特に夜。
個室はあまり好きじゃない。
個室に限って五月蝿い音を立てる奴が居るから。
- 81 :グランシャトー:2005/08/15(月) 22:24:37 ID:???
- 京橋店ってやっぱりオッサン客が多いの?
おにゃのこはいないの?
- 82 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 00:16:49 ID:tOJ8+wOi
- この前の日曜日に関西テレビでやってたEZテレビでエコノミストが言うには
複合カフェは平均して月35万円売り上げがあるそうですが、本当でしょうか?
- 83 :78:2005/08/17(水) 01:43:47 ID:sflxPUgi
- >>80
thx!今日行って来たけど、個室埋まってた。どういう時間帯に行けば空いてるんだろう
- 84 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 02:49:40 ID:EUrBV/hT
- >>77 自転車で…
- 85 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 02:52:43 ID:???
- 大阪が大嫌いです。
理由
1.街がキタナイ(ゴミが多い)大阪駅周辺でも結構ゴミのポイ捨て確認した。
普通主要駅の周辺はどこの街でもキレイにしているものである。東京駅の八重洲口を見てこい。
2.街の景観が悪い 環状線の車窓から見て感じた。
3.街を歩いていると、せっかちな人間が多い。 我先という感じがする。特に電車の乗り降り。
4.ル-ル無視。駅の構内でも平気で喫煙。地下街でもタバコ吸っている人を見た。
5.名物、信号フライングいやフライングというより無視に近い。
自分が交差点に足を踏み入れた瞬間、反対側から歩いてきた歩行者とすれ違った。その人は若い女性でした。
6.何より、嫌なのが傲慢さ、これだけ全国の人から嫌われているのに全然反省なし。
逆に「大阪だけちゃうやんけ−」「大阪好きやねん」と反発する大阪人。
- 86 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 03:18:18 ID:???
- 在日が多いから…
- 87 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 10:14:06 ID:???
- >>83
ポパイじゃないけど、京橋にあるネカフェの場合、比較的空いてるのは平日の午前中くらい。
午後になるとサボリーマンやスポーツ新聞片手のオッサンらがどこからともなくワラワラ沸いてきて
それなりの盛況となる。
京橋はあんな狭い地域に店が何件も密集してても経営が成り立つのだなと納得。
土日には行ったことがないが、やっぱり個室はよく利用されてると思われ。
- 88 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 12:19:13 ID:l3fLUfq8
- >>82
それは理論上の数値です。
その数値は、競合店新設(同士討ち含む)・修繕費・盗難補完費など、
事故的な要因を想定してません。
本部の言うことは嘘というかいいとこ取りしてる部分が多いです。
- 89 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 22:03:13 ID:???
- >>30
なんと?アムザに漫画喫茶出来たんだ?
ちょっと前に北の有名なゲーセンの3Fに漫画喫茶が出来てて
「こりゃ金が続く限りゲームと漫画三昧で暮らせるなぁ」とか
思ったりしてたんだが(まぁそこは潰れたんだが)
- 90 :マロン名無しさん:2005/08/17(水) 22:37:15 ID:???
- >>89
アプレシオ アムザ店
ttp://www.aprecio.co.jp/amza/pages/eigyo.htm
値段高いけど、マンガ少ないけど、店員あんまり親切じゃないけど・・・・・
綺麗だし静かだから漏れのお気に入り。
- 91 : :2005/08/18(木) 01:12:08 ID:??? ?
- ようやく、
2chにネットカフェ専門板が出来ました。
【ネットスポット板】
http://pc7.2ch.net/netspot/
それに伴い、
ネットカフェ・漫画喫茶総合スレ 1店目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124294689/
- 92 :マロン名無しさん:2005/08/18(木) 01:24:58 ID:???
- 環状線近辺で、雑誌のバックナンバー古いのまで置いてるマンガ喫茶ってある?
- 93 :マロン名無しさん:2005/08/18(木) 23:39:01 ID:???
- 桃谷駅の近くの高架下の満喫は雑誌というか週刊誌のバックナンバーを揃えた良店ですが、
ご店主が病気とかで現在休業中なのが残念。
- 94 :マロン名無しさん:2005/08/20(土) 05:17:15 ID:6lcr2zH1
- >>90
高い高いっていうけどいまはそこそこの値段を払わないとそれなりのサービスしか期待できない。
アムザの近所にあったマンキツなんぞ、値段こそ安い(60分230円)が
パソコンは壊れたまま放置・シリーズ物のコミックは歯抜け・ドリンクスタンドは汚れ放題
でムカつくだけムカつかさせてもらったw
- 95 :マロン名無しさん:2005/08/20(土) 10:44:08 ID:???
- そういうやる気のない店はどんどん晒していっていいと思うよ。
そうすれば店側も改善しようという気になって、サービスもアップにもつながり
客としては(゚д゚)ウマー
- 96 :マロン名無しさん:2005/08/20(土) 10:44:50 ID:???
- ごめん、間違えた
サービスもアップにもつながり→サービスアップにもつながり
- 97 :マロン名無しさん:2005/08/20(土) 16:07:49 ID:???
- 度が過ぎると面倒なことになるから
ほどほどにね。
本当に改善してもらいたいと思うなら店の人に直接言うことだね。
- 98 :マロン名無しさん:2005/08/20(土) 19:10:12 ID:???
- >>97
直接言うのは良いけど、
客に対する口の利き方も知らないような
DQNなバイトに何言ってもなあ・・・
という思いはあります。
問題のある店って、かならずそういうバイトがいる。
- 99 :マロン名無しさん:2005/08/20(土) 21:45:15 ID:???
- >>95
ポパイとかアプレシオなんかはチェーン店だから、あらゆる面で抜かり無いです。
個人経営の零細漫喫はパソコンがいつまでも故障中だったりして駄目。
- 100 :マロン名無しさん:2005/08/21(日) 11:11:53 ID:???
- >>93
>>76にもあったけど、満喫店で「しばらく休業」というのは、事情はどうあれ
実質廃業と同義だと思う。
復活したためしがない。
- 101 :マロン名無しさん:2005/08/22(月) 09:19:53 ID:???
- 大阪駅か新大阪駅周辺にシャワー付きの店ないでしょうか?
- 102 :マロン名無しさん:2005/08/22(月) 21:26:28 ID:???
- >>101
>>12
- 103 :マロン名無しさん:2005/08/22(月) 22:01:24 ID:q3b9plUy
- >>101
DDハウスの地下一階にシャワー付きのポパイあるよ
- 104 :マロン名無しさん:2005/08/22(月) 23:12:27 ID:bh99m06i
- >>101
>>103が紹介したポパイのDDハウス店が一番近いんだけど、割と混んでいることが多いので
西梅田店の方がいいかも知れない。駅前とは思えないくらい寂れてるし、客も少ない。
桜橋改札から南に徒歩3分くらいの所。
- 105 :マロン名無しさん:2005/08/22(月) 23:59:08 ID:???
- >>102-104
ありがとうございます
行ってみます
- 106 :マロン名無しさん:2005/08/23(火) 00:10:23 ID:???
- 梅田の漫喫ですが、以前のことですが、注文したライスが干からびてました(しかも大盛り)
昼時だったので、ランチを頼んだ他の客も殆どライスを残してました・・・
オカズも案の定、美味しく有りませんでした。
このお店は長くは保たないとみました。
飯のマズイところは早く潰れて頂きたいですね。
- 107 :マロン名無しさん:2005/08/23(火) 08:42:42 ID:???
- >>106
てか折角そこまで文句言うんなら場所特定出来る情報入れておいてよ
- 108 :マロン名無しさん:2005/08/23(火) 19:18:17 ID:???
- 今日、オレの地元のi-cafeがシステムダウンしたらしく早朝にもかかわらずスタッフが大勢ドタバタして
PCは使えない、レジの精算時も右往左往していてムチャクチャだった。
30分しかいてなかったのに2Hもいたかのように言われたり。
緊急時であってもいつものサービスだけはしっかりしてほしいよ。
- 109 :マロン名無しさん:2005/08/23(火) 23:07:39 ID:???
- >>106
>>97読んでね。
- 110 :マロン名無しさん:2005/08/24(水) 00:52:38 ID:???
- 久しぶりにスーパー漫東梅田行ってきた。
知らん間にパソコンがリニューアルされて、しかもワンドリンクフリーになってた。
漫画類は以外に品揃えがよかった(月刊誌が多かったりして)
けど、なんかテーブルがどれも狭い。
禁煙・喫煙に席は分かれてるがそれは形だけで、
席はくっついてる上に壁もなにもなく、タバコの煙が漂っている。
夏はエアコンが動いている間は冷風が禁煙席にも吹くので、タバコの煙がかき回される。
店員に頼むと風は弱めてくれるが、根本的な処置(壁を作る、席を離す)は
無理らしい。
- 111 :マロン名無しさん:2005/08/24(水) 10:58:02 ID:jobrn+zC
- 漫画喫茶のシステム統一してほしい。
タイプ1;フリードリンク店
…入店と同時にドリンク代は含まれるけど、料理は少し安い!
タイプ2;オーダー店
…とりあえず何か注文する。が、料理はチト高め
いつも入り口で戸惑うのは嫌だ。
どっちがお客にとって良いのでしょうか。
- 112 :ミジンコ:2005/08/24(水) 18:18:54 ID:???
- 39氏と同じく所要で東大阪市に行きます。
んで、心斎橋のアプレシオにいこうと思うのでつが、
他にここがいいじぇ〜的なとこはありますか?
3日泊まる予定なのでホテルにしようと思ったのですが、
どうせならラグナもしたいし・・・orz
一応希望としてわ
1.シャワー付き(清潔なとこ。)
2.個室(リクライニングとか)でラグナできるとこ。
3.料金がお手ごろ。(学生なもので。)
4.24時間
です。どうでしょう?
心斎橋のアプレシオで十分だと思いますが一応入れなかったときに〜^^
お願いしますw
- 113 :マロン名無しさん:2005/08/24(水) 20:57:14 ID:B5d49Wvk
- 心斎橋ならポパイも静かでキレイだったよ〜
値段の設定は忘れたけど
- 114 :マロン名無しさん:2005/08/25(木) 09:47:37 ID:kB23+z+E
- age age
東方不敗はぁ〜!
- 115 :マロン名無しさん:2005/08/27(土) 23:01:18 ID:P2WcNrPs
- 京橋で一番漫画埋蔵量多い店どこ?
- 116 :マロン名無しさん:2005/08/29(月) 14:12:00 ID:???
- あげはま
- 117 :モナモナ:2005/08/29(月) 22:58:42 ID:6BIwnYWc
- 枚方市内にシャワー付きのマン喫ってないですかあ?(*⊃Д`*)
- 118 :マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:50:15 ID:???
- >>112
値段にこだわるのならポパイもアプレシオも高いよ。
長堀通沿いには安いビジネスホテル(ネット設備有)もありまつ。
それと、ネカフェのシャワールームに清潔さを求めるのは無理だと思う。(>>40参照)
心斎橋界隈では、曜日にもよるけど、入れないくらいほどに客が満杯になってるような店はまずないような・・・・
- 119 :マロン名無しさん:2005/09/01(木) 17:29:17 ID:N/sCuGYn
- 大阪の漫画喫茶でパックが格安のお店教えてもらえませんか??
- 120 :マロン名無しさん:2005/09/02(金) 00:07:51 ID:???
- 砂ぼうずを置いてる所ない?
- 121 :マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:23 ID:9ZKXY8Vd
- >>115
いちいち数えたことないから独断入ってるけど、まんが広場かなあ?
ポパイはもとよりマンガを揃える気がないらしいし、
コミックバスターは改装したときにマンガの数を減らしてしまった。
>>117
枚方市内にはないよ。大阪市内に行けば普通にあるんだけどね。
枚方からは、高槻のポパイが一番近いんじゃないか?
>>118
アイカフェをお忘れなく。
- 122 :マロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:20:24 ID:???
- >>121
えー、補足しますと、京橋の客はオサーンが多く、
オサーンはマンガをあまり読まないので
どのネカフェもマンガはあまり置いてない。
その代わり、週刊誌(エロ系)が充実してる。
また、写真集もレアっぽいのも置いていることがある。
あるいはスポーツ誌。
それ以前に、俺に取っちゃあ京橋は単なる通過点なんで。
梅田で探せば?と思う。
- 123 :マロン名無しさん:2005/09/10(土) 09:25:49 ID:???
- >>119
純粋な満喫と違うが、桜ノ宮だったらコーヒー一杯で半日粘れる喫茶店が何件かあるよ。
備え付けのマンガ・雑誌を読むのも自由。
不満は数があまり多くないこと。多めに見積もっても1000冊くらい?
- 124 :マロン名無しさん:2005/09/10(土) 10:10:51 ID:K5a2tU7V
- >>123
ありがとうです。
今度まんが広場に行こうと思うのですがサイト見ても店内写真がないのでどんな感じなのかわからないです><
行ったことある人、感想聞かしてください。
- 125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:13 ID:R++N6Rx9
- JR茨木東口のツタヤの上にできたネットカフェどうですか?
- 126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:50 ID:???
- >>125
宣伝乙w
- 127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:23 ID:???
- >>125
店の名前も出してないのに宣伝になるかよww
- 128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:35 ID:???
- >>124
漫画を読むには量もそこそこあっていい思うんだが、
ネット席が狭くてイス引いたときとかに後ろの客のイスに当たったりして落ち着ける席ではない。
まんが広場値段は安いんだけどね。フードもあるし、10時間1000円は魅力的。
- 129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:22 ID:???
- >>128
同意。まんが広場は安さだけがセールスポイントだと思う。
初めて行ったネカフェがここだったんだが、今はポパイ専門。
でもポパイの無機質な店内に慣れてくると、妙にまんが広場の
いなたい雰囲気が懐かしく思えてきたりする(笑
今度久しぶりに京橋店行ってみようかな。
>>125
まちBBSによると評価は・・・・らしいよ。
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1125655780
- 130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:34 ID:bqtvAZ2U
- 最近奈良にもネカフェがいっぱいできてうれしいです。
情報交換しましょう。
- 131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:51 ID:bfNobxrp
- >>128 >>129
ありがとうです^^
まんが広場はオープン席だけなのですか??
- 132 :マロン名無しさん:2005/09/12(月) 23:42:19 ID:???
- 和歌山ぶらくり丁の吉田屋が20日限りで閉店となります。
これにて和駅〜市駅間でまともなネカフェは全滅となりました。
- 133 :マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:56:20 ID:???
- >>131
>>131
オープン席だけではないよ。
でも他の主だったネットカフェに比べるとオープン席の比率が高い。
ゆえに安いのかも。
ボックス席はプライバシーが守られて確かに居住性が高まるが、
狭すぎるのとあまり掃除できてないので一長一短。
ポパイみたいに値段でランク分けするとボックス席の意味が出てくるんだろうね。
- 134 :マロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:29:06 ID:???
- 和歌山ごときにネットカフェなんか(゚听)イラネ
- 135 :マロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:13:09 ID:BElVnyvl
- >>133
ありがとうございますとても参考になりました^^
今度一度行ってみます。
- 136 :マロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:40:28 ID:???
- 姫路にできたプラネットというネットカフェに行かれた方いらっしゃいませんか?
- 137 :マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:20:15 ID:???
- >>110
空調は大事だよね。
あと付け加えるなら室温。
どうもクーラーの効きすぎる店は、
店員が自分たちに合わせて温度設定してる気がするよ。
動き回ってると暑いから。
確かにクーラーの効きすぎ方は弱かったし。
理想をいえば、床暖房&天井冷房にしてもらえればベスト。
尻に根が生えるくらい入り浸りそうだ。
立って動き回ってる店員達もその方が助かる筈。
冷房は立ってる人間により効くし、暖房は座ってる人間により効くから、
客と店員双方に非常に都合が良い。
- 138 :マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:49:28 ID:WdG+eFnn
- >>129
俺はその安さがかえって良くないんじゃないかって思ってる。
悪口は書きたくないが、はっきり言ってここの店員の態度はあまり良くない。
まあアルバイトだからこんなものかと初めは諦めていたが、他の有名店に行ってもっと質の高い店員を見るに付け、同じアルバイトでもこれほど差があるのかと。。。
待遇が良くないとそれなりの人しか集まらないのはどの業界でも同じらしいし、もっとアルバイト教育をしっかりやればいいんだけど、店にはどうもそういう気はないみたいだし。
このままの感じで続いていくのかな・・・
- 139 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:03:07 ID:MDE2M8SV
- 三宮駅〜神戸駅で夜パックが一番安い店はどこでしょうか?
- 140 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:31:57 ID:7uCg49Ns
- >>134
まあそう言わないでよ(汗
駅西側のテレポート392が潰れ、東ぶらくりのコリアンネットカフェもずっと休業してる・・・
世間ではネットカフェ・漫画喫茶全盛の時代と言われてるのに和歌山だけ何故・・・・
と思いきや、南海マリーナの近くに最新鋭ネットカフェができるらしい!
ぜひ行ってみます!
- 141 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:46:26 ID:???
- >>110
すーぱーマンはネット席が少ないうえに故障がちで
オタク通しの席の奪い合いで有名だけど。
ユートピアはネットも30台近くあるし。エロ本も充実してる。
大体、大阪の漫喫はネット席と雑誌が少な過ぎ、ケチり過ぎ!
- 142 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 19:43:30 ID:XZV3sipY
- >>130
新大宮駅の近くの市役所側にゲーム&ネットカフェがオープンします。
名前は「トッププレイヤー」
15分105円。
- 143 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:00:46 ID:???
- >>142
宣伝乙w
- 144 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:04:30 ID:???
- >>141
おめえの書いてる店と>>110の書いてる店は
同じすーぱー漫でも別の店のような希ガス。
おめえの書いてる店はユートピアの向かいの
千日前OSの中にある店だろ?
あそこはとっくに潰れてるぜw
ついでに言うと、そのOSの上にあるアットカフェは
ネット席が230席もある。
大阪はネット席が少ないとかピンボケな文句言う前に
もっと視野を広げようww
- 145 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:25:07 ID:???
- >>144
視野が狭いのはあなたのほうでは?
私は大阪の漫喫の一般論を言ったまでです。
言葉尻を限定的に捉えて反論する態度こそ、
視野の狭さを感じさせるのですが。
中にはあなたのおっしゃるような巨艦店や
ネット席の充実してる店もあるでしょう。
しかし今まで住んでいた名古屋地区に比べると、
大阪は見劣りがするのは事実です。
それをピンボケだと決め付けるのも横暴です。
すーぱー漫の店を間違えていたのは認めます。
梅田にあることは知りませんでしたから。
ちなみに難波OSビルの4階にある店の名前は「アットワン」が正しいです。
煽るんだったら店の名前くらいきっちり書きましょう。
- 146 :マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:35:44 ID:/CgNWS/g
- >>139
エアーズ三宮
- 147 :マロン名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:46 ID:???
- こんな掲示板で煽り合いかよ・・
お前ら大人になれよ・・・
- 148 :マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:47:04 ID:eFsLEibW
- ネットカフェ通いの皆様に悲しいお知らせ。
「オークション詐欺許すな!ネットカフェ、会員制導入へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050918-00000101-yom-soci&kz=soci
会員制のところはほとんど身分証明書必要だからなあ。
ポパイ今は会員制じゃないけど、
おそらくこの規制強化ガイドラインで会員制&証明書必須に切り替えてくると思われ。
- 149 :マロン名無しさん:2005/09/18(日) 23:08:15 ID:???
- だとすると客激減だな。
ポパイは入店時の手続きの簡単さがウケてるのに。
ただでさえ先行き不安なこの業界にいっそう暗雲が・・・・
- 150 :マロン名無しさん:2005/09/19(月) 01:22:16 ID:???
- いま天王寺の某カフェにいますが・・・
どこかのブースでカポーがすっごい痴話喧嘩してる・・・・
店員早く止めに行ってよ!!
- 151 :マロン名無しさん:2005/09/19(月) 01:26:25 ID:???
- 今やっと止まった・・・
- 152 :マロン名無しさん:2005/09/19(月) 09:50:19 ID:???
- >>147,149,150,151
この流れなら某カフェがポパイ天王寺店だってことは誰でもわかるんだけどww
- 153 :マロン名無しさん:2005/09/23(金) 20:14:48 ID:1xtsK8be
- ヲイ!高槻のポパイは書き込めんやんけ!
誰や!荒らしたんは!
前は書き込めたのによぉ〜
- 154 :マロン名無しさん:2005/09/24(土) 08:52:03 ID:???
- 高槻にネットカフェ大杉
- 155 :マロン名無しさん:2005/09/24(土) 19:52:15 ID:QIl+T1aZ
- >>153
今あるポパイはどこも書き込めんよ。
書き込めるのは開店当初の、ほんの一時期だけ。
- 156 :マロン名無しさん:2005/09/24(土) 20:14:38 ID:???
- >>154
そう思う。
つうか、こんなスレでとうとう高槻の話題が・・
一応全部行ってみたんだが、漏れ的に分煙できてることと、ネット席はブースであることを
重視してこんな感じにしてみた。
ポパイ>>ワイプ=オアシス>----(超えられない壁)---->ほっとBB>カンプリ>>>>>城北通の漫画喫茶
- 157 :マロン名無しさん:2005/09/24(土) 23:00:00 ID:???
- 今時ネット席が個室でないネカヘなんかあるかよw
- 158 :マロン名無しさん:2005/09/24(土) 23:20:43 ID:UWSBscwV
- 高槻以外の三島地域にほとんどネットカフェがないのは、
高槻に集中しているのが原因だと思う。
そんな俺は摂津市民。
- 159 :マロン名無しさん:2005/09/24(土) 23:43:00 ID:???
- >>158
梅田に行けばいくらでもネットカフェがあるんだが?
電車で15分もかからないだろ?
なんで高槻に行くの?
- 160 :マロン名無しさん:2005/09/25(日) 11:06:43 ID:???
- >>156
カンプリ(茶茶漫画のこと)も分煙できてるぞ。
むしろオアシスやワイプのほうがどうかというくらいに席が接近してる。
それぞれの店のURLを貼っておくからよく確かめてね。
ポパイ
ttp://www.media-cafe.ne.jp/branch/takatsuki/index.html
ワイプ
ttp://www.wip-fe.com/takatsuki/index.html
オアシス(コミックバスター)
ttp://www.v-buster.co.jp/whatsnew/2005_1_21oasis/oasis.html
ほっとBB
ttp://www.hotstation.info/shop/kansai/takatsuki/index.html
カンプリ(茶茶漫舗)
ttp://www.chachamanpo.com/
城北通の漫画喫茶(コミックカフェ)
ttp://www.manki.com/
- 161 :マロン名無しさん:2005/09/25(日) 17:25:59 ID:???
- 電車でネッカフェ通いかよ
ヒマだな
- 162 :マロン名無しさん:2005/09/26(月) 00:26:30 ID:???
- >>157=161?
なんか最近ここに粘着してるようだけど、
キミもたまには情報を出したらどうだい。
それとも、何も情報持ってないのかな?
>>今時ネット席が個室でないネカヘなんかあるかよw
・・・・ポパイのオープン席知らないの?
- 163 :マロン名無しさん:2005/10/01(土) 19:25:47 ID:CjjtcQAy
- 住之江競艇場の近くに大型ネットカフェできたけど誰か行った人いますか?
- 164 :マロン名無しさん:2005/10/01(土) 20:41:55 ID:7FNkuBnJ
- アプレシオ
- 165 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 12:12:51 ID:???
- >>163
新しいだけに設備がキレイ。高いだけに接客態度はイイ。
ただ少女漫画は壊滅的に少ない。
なぜだか昔の単行本と愛蔵本と改訂版と同タイトルの漫画が並んでた。
マイナーな漫画があると思えばメジャーなのが何故かない不思議な
品揃えの店。
- 166 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:02:08 ID:pAuuAByb
- >>165
情報サンクス!
こんど行ってみるよ。
でも、あの周辺ってボートレース通いのオッちゃんがたむろしてるよね。
レースで一攫千金ゲットしたオッちゃんが店に来やしないか、なんて
心配しちゃいますw
- 167 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:10:26 ID:???
- 安心しな。
オッサンらはスポーツ新聞を買う金も惜しんで駅のゴミ箱を漁る連中だぜ。
こんな時間単価の高い店には来ないって。
第一、確かな身元もないのに会員証作れないだろ。
店に入ることさえ許されないってことさ。
- 168 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:22:49 ID:???
- >>157の顔が真っ赤な件について
- 169 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 14:08:11 ID:???
- 今、阪神優勝で半額になってる
- 170 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 16:38:23 ID:6i0oUp7r
- 阪神優勝セールで千日前の@WANは全席一律100円引きだったかな。
あんまり盛り上がってないから、値引き額もイマイチ。
- 171 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 17:22:10 ID:???
- >>158
高槻に集中するのには理由があるよ。
高槻は大阪府内で事業展開しようとしてる業者のリストに乗ることが多い。
事務所を構えるには大阪から遠すぎて不向きだが、集客をするための店舗では
出店候補地に上がってる事が結構ある。
それと高槻にはその世界では有名というか、結構な肩書きもってる有名人とかが住んでたり
ちょっと驚く事もある。。。これもやっぱり交通の面で便利だからだろうか。。。
ネットカフェといわず、全国展開してるチェーン業では高槻が関西一号店になることが多い。
都心から適度な距離と都市規模が理由だと思う。
西武百貨店も最初の関西進出は高槻。
それにボツにはなったけど丸井も最初の関西進出計画は高槻だった。
- 172 :マロン名無しさん:2005/10/02(日) 17:27:14 ID:???
- >>171微妙にスレ違い
- 173 :マロン名無しさん:2005/10/03(月) 23:24:04 ID:???
- >>170
全席半額セールじゃねえの?
今朝梅田駅でチケットもらったよ。
- 174 :マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:10:21 ID:???
- >>171
JR駅北側に店員がメイドスタイルのネットカフェオープンしますた。
要チェック鴨。
- 175 :マロン名無しさん:2005/10/06(木) 22:26:23 ID:???
- NEWNEW戎橋店ってどう?
- 176 :マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:25:56 ID:???
- >>172
微妙どころか完全な板違いだろ。
まちBBSでやってろみたいな感じ。
- 177 :ヲタクでよかった:2005/10/07(金) 10:35:09 ID:Gv8ipRzA
- そうかなぁぁ
銀座は嫌だと思いましたよ
やっぱ秋葉⊂(゜∀゜)⊂レッツゴー
- 178 :マロン名無しさん:2005/10/08(土) 12:28:03 ID:kcTi4UJc
- >>173
半額でも客ガラガラだったよ。
大丈夫かおい
- 179 :マロン名無しさん:2005/10/08(土) 20:38:51 ID:x7dE0zVc
- どこのマン喫・ネッカフェもそうなんだけれど、オープン当初には
学校教員、PTA、自治会関係者がゾロゾロやって来てものすごいウザイ。
児童の非行化防止で当然の巡回なんでしょうけれど、
店の経営にものすごい響いているよ。気分わるいね。
ああいうのは営業妨害にならないのかな。
- 180 :マロン名無しさん:2005/10/08(土) 22:21:43 ID:???
- >>179
そんな事初めて聞いた!
高槻のコミックバスターを愛用してるけどそういうの一回も見たことなかった。
行くのが夜の0時〜だからかも知れんけど。
そういやここまたリニューアルしたんだよな。
今年オープンしたばかりなのに何でだろ?
知ってる人居る?
そんな金があるならもっと漫画増やせっつーの!!
- 181 :マロン名無しさん:2005/10/09(日) 03:09:47 ID:YNcO/VbV
- >>179
オレはそういう取締りをどんどん強化してもらいたいと思ってる。
だいいちネットカフェはガキの来るような場所じゃない。
オレのよく行く店で何かトラブルがあれば
決まってガキが何かやらかしてる。
店員がうんざりした顔で親や学校に電話してる。
奴らは騒ぐし暴れるし什器の使いかた荒っぽいし
店に取っては害こそあれ利益をもたらさない厄介者でしかないと思う。
- 182 :マロン名無しさん:2005/10/12(水) 02:56:32 ID:ZSzoKgO4
- 大阪の漫画喫茶で古典ものが沢山置いてある店があれば教えてもらえないでしょうか?
- 183 :ジェス ◆JesZ1I6ZgY :2005/10/12(水) 02:59:26 ID:???
- オッサンがブース内でオナニーして騒ぎになってたのを見た事があるぞ
- 184 :マロン名無しさん:2005/10/19(水) 20:40:22 ID:S2l3GzPF
- 関西でも結核をうつされるような店があるんだろうなー
なにせ大阪府の結核罹患率はダントツ日本一というし。
- 185 :マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:43:00 ID:XjFECB8T
- ま、とにかくネカフェに行った後はしっかり手を洗うのとうがいをすることだな。
フリードリンクの店でもコップの置き方が乱雑な店ではまず飲まないことにしてる。
- 186 :マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:19:15 ID:PMlI4OlK
- ちょっと信じられない事が起こってるのだが、
亀岡にネットカフェが2件も立て続けにオープンした。
- 187 :マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:25:01 ID:???
- >>184
最近のネカフェにはシャワー付き、タオル、ドライヤー、髭剃etcが揃ってる。
夜パックも千円前後…日雇い系な御方々もいらっしゃる訳ですな。
- 188 :マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:16:04 ID:/+6n1uiA
- >>187
大阪で日雇い系の多そうな店ってどこですか?
- 189 :マロン名無しさん:2005/10/22(土) 19:48:17 ID:cE4y8pni
- USJにネットカフェある?
- 190 :マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:14:54 ID:wuBOWYly
- ここで質問してるヒマがあるならUSJに電話して聞く方が早いよ。
- 191 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 10:29:47 ID:???
- わざわざUSJ逝ってまでネカフェに入るこたあない思うが
まあ場内案内のブラウザはあってもいいがな
つうか、ダチに自慢げに来てるヨンゆう位は携帯で十分と思われw
- 192 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:52:18 ID:vVH9TTPZ
- >>187
もうなくなったけど、なんばの遊レストでよく見かけたよ。
フリー席の全席がそれっぽいおじさんに占拠されてた事もあったっけww
だからやっぱりなんば方面に多いんじゃないかな?
- 193 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 23:02:48 ID:???
- 日本橋4丁目の歩道橋の南側にアキバ系のネカフェが進出するらしい。
- 194 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 00:09:14 ID:H3UtPZca
- >>192
それはドヤ代わりに使われてたんでショ。
土木系の客って長居するくせに店で飲み食いせずカネ落とさないから店にとっては迷惑だったはず。
- 195 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:19 ID:???
- 土木系の客・・・・・・・・・・・・テラワロスwww
- 196 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 01:26:57 ID:xblu5rKf
- >>194
オレの実家の田舎にある国道沿いのネッカフェは
長距離トラックの運チャンが結構大勢来ていた。
イカツいオヤジが少女漫画をたくさん抱え込んで個室に入っていくのを見て
笑ったことがある。
運チャンはカネ持ってるからオーダーも豪勢らしいよ。
歓迎される客だよね。
- 197 :196:2005/10/25(火) 01:39:30 ID:xblu5rKf
- ちなみに店の名前はエアーズカフェです。
- 198 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 03:07:38 ID:OW7ipHSU
- 今現在、千日前のメディアスペースアットワンにいるが、近くに蓄膿のやつがいてズーズーうるさいし、
今の時間でも店内を走り回ったりしゃべっていたりで、落ち着けやしねぇ。
ふざけんなっつ−の!!!!!
- 199 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:14:02 ID:4XCcUWIL
- アットワンって会員制だったっけ?
- 200 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:18:18 ID:???
- >>193
アキバ系じゃなくて、秋葉原に本店のあるネカヘが大阪に進出するだけの話。
看板はネカヘでも、中身はゲームセンターに近い。
- 201 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 11:57:37 ID:kSey6VgP
- 野田に同じ系列の店が2つもあるが、どっちがいい?
- 202 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:44:48 ID:H4aI9Yt/
- 千日前線北巽駅前にまた一件オープンするよ。
- 203 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 13:10:20 ID:???
- >>201
片方は2ちゃんok。会員制だけど身分証はスルーだ。
片方は2ちゃんNG。会員証作る時免許証のコピーとられる。
どっちがいいか、分かるよなw
- 204 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:22:35 ID:rvIR2kB7
- 近鉄上本町駅前のネカヘに行ってネトゲやろうとしたら、ウィルスチェックの段階で
トロイの木馬発見。
店員に言ったら「ああそうですか」って。まるで他人事。
多分駆除の仕方分からないんだろうな。。。
二度と行きません。
- 205 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 20:00:06 ID:???
- 逆にアンタが仕込んだ犯人だと疑われてたりしてw
- 206 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 20:30:45 ID:???
- >>203>>204
あーイライラする!
はよ店の名前晒せえよ
- 207 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:26:33 ID:???
- >>199
会員制じゃないよ。
同じ系列のまんが広場が会員制をやめた影響だと思われ。
そのかわり2ちゃんは閲覧しかできない。
- 208 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:01:02 ID:???
- 2ちゃんできなかったらネカヘの価値半減だね。
- 209 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 11:11:03 ID:KWrtMf7w
- 会員制だったら2ch規制する必要ないんだけどな。
ゲームやったり、CS見たり、マンガ読んだり、そのついでに2chも出来たらいいと思う。
- 210 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 11:16:36 ID:KWrtMf7w
- >>75
>>日本橋の電気街にあった悟空って、もう復活しないの?
11月5日に復活するよ。
店の名前が変わって、
オンラインゲーム喫茶になるらしい。
マンガはなくなってるかも。
- 211 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 13:46:54 ID:KV3gYXiH
- >>209
ネカヘでやることの優先順位で、2ちゃんが上位に来ることはないと思ってたんだけど、
他の板のいろいろなスレで2ちゃん不可のネカヘが悪し様に書かれているところを見ると
2ちゃんやる目的でネカヘに行く人って案外多いのかな?
- 212 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 13:47:25 ID:???
- 間違った、>>208へのレスだった。
- 213 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 15:59:54 ID:???
- 文化水準の低い関西人
- 214 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:10:52 ID:???
- >>210
サンキュー
最近は日本橋行ったらおさむ一択だったが、そっちも見てみる
- 215 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:11:09 ID:+hPPCKne
- 中津の河合塾の近くに全国チェーンのネカフェがオープンするらしい。
流行るんだろうなあ。地下鉄入り口までの通路にちょうどかかってるし。
学生がサボリにいきそう。
しかし、宣伝の仕方は汚い
女性は半額、男性は女性同伴なら無料とか、ティッシュ配りも強引っぽいし。
DQNの配り屋大杉、しかもアラレちゃんみたいに走り回ってるし・・・(3人もいた)。
紫のマント付けててもう見てられない。
裏側の歩道にある放置自転車のハンドルにはちらしが輪ゴムで付けられてるし・・・。
本社は知ってるのかよこんな事。
- 216 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:17:12 ID:???
- スターカフェは飯の量がハンパじゃなくすげーくてイイけど、
人が飯食ってる横で掃除すんのはヤメテね〜。
- 217 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:38:16 ID:???
- >>214
おさむって今宮戎の近くの店だよね。
そこまで行かなくても日本橋3丁目の信号の西側のソフマップザウルス館の5階か6階にも
ネットカフェがありますよ。
- 218 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 20:06:51 ID:???
- というか日本橋からなんばまでは目と鼻の先なんですけど。。。。
- 219 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 22:51:40 ID:N4vr2wsx
- >>216
スターカフェまだ生きてたんだ、良かった〜。
- 220 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:02:38 ID:???
- 大阪でBS放送見れるとこありますか?
- 221 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:01:25 ID:???
- >>220
ポパイはお気に召しませんでしたか?
- 222 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:13:30 ID:ph4JOMCU
- ポパイではBS見れないよ。
- 223 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 15:21:56 ID:hg2jsk8W
- 京橋にあるネットカフェ(漫画喫茶)で一晩過ごそうと考えているのですが、
たくさんあってどこが良いのかわかりません。
・寝る快適さ
・漫画の充実
・値段
この3つを重視したいのですが、お薦めの店の情報おねがいしたいです。
よろしくおねがいします。
- 224 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:54:32 ID:W6bvgRrg
- >>210
OPENセールで2時間までは無料だった。
入会金100円だけ取られる。
ゲームはひととおり揃ってる。
PS専用席と背中合わせで混んでる時は結構五月蝿そう。
漫画は一冊もない。雑誌(といってもゲーム誌)が10冊ほどあるだけ。
看板に書いてる「ゲーム・PS2・フリードリンク・コミック」の文字のうち
コミックだけが白い紙で覆われていて、その上に「雑誌」と手書きされていたのが笑えた。
- 225 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:12:00 ID:52gCi5ca
- なんばで一番安くて静かなネットカフェはどこでしょうか。
>>223さんと同じく、快適さ、漫画の質と量、値段の3つでオススメの店がありましたら
お願いします。
- 226 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:25:18 ID:???
- >>219
いや、どうもダメっぽいよ。
昨日行ったら「店内改装のため7月末まで休業します」と貼り紙がしてあった。
でも、今は・・・・11月。
エレベーターは3階のフロアに止まらないように機械がセットされていて、
3階のボタンを押しても反応しない。
結局店内の様子はうかがい知れませんでした。
電話は外されている模様。何度かけてもつながりません。
いいお店だったのにぃ。
趣味の悪いデザイン(社長の顔写真入り)のデカい割引券は、
記念に残しておきますww
- 227 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 09:59:49 ID:jcpcz0fG
- >>167
夕方目撃したんだが、
最終レースが終わると東(地下鉄の入り口)に向かう人の波と、
西(アプレシオ)に向かう人の波がはっきり分かれてたw
西に行くのは勝ったクチなんだろうか。
さすがに60代以上のおじいちゃんはいないけど、4〜50代のおっちゃんは
結構いたよ。みんな予想紙片手に赤鉛筆を耳の上に挟んでたww
- 228 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 15:14:15 ID:AcolCwUs
- アプレシオのソフトクリームっておかわり自由なん?
- 229 :ジェス ◆JesZ1I6ZgY :2005/11/06(日) 15:27:02 ID:iT07LfbK
- おかわり自由だ
- 230 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 18:58:15 ID:???
- 京都にもアプレシオできるらしいね。
- 231 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:02:03 ID:???
- >>226
去年夏に向かいにポパイが来てから目に見えて客が減ったのよく分かった。
- 232 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:57:28 ID:O7m6uovJ
- >>225
アムザのアプレシオに行っておけば間違いない。 場所はビッグカメラの横。
ポパイはDQN客多過ぎ。
ゲラゲラは喧し過ぎ。
- 233 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:11:54 ID:???
- あえて言おう
アプレシオ高過ぎ。
- 234 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:19:29 ID:???
- 大阪で一番安いネットカフェってどこ?
- 235 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 00:21:48 ID:???
- 最低なネットカフェ一件見つけた
東大阪市に在る近大通りのマンガミンって所なんだけど
その店サイッテー過ぎ!!
禁煙席が全く無いし、タバコの煙の吸引装置が設置されてない
大抵の客が最低限のマナーとルールを重んじない馬鹿丸出しの連中ばっかりで
キーボードを鼻やよだれを啜って汚した手でガチャガチャ煩く叩き捲る白痴としか思えない奴がいるわ、店員が
平気で仕事ほったらかしで客に混じってオンラインやってるわ、店員が殆どヘビースモーカーで
ケムいし息苦しい。(何度も禁煙席作れって訴えてんのに作ろうとしない、店の方針だの何だのといってのらりくらりだ)
こんな店、ハッキリ言って頭に来るんだよな
誰かとっとと潰してくれないかね
- 236 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 00:34:08 ID:???
- >>235
いいだしっぺのおまいが潰せ!
ガンガレよw
- 237 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 01:04:26 ID:???
- 20円ゲーセンの斜向かいのとこか。
- 238 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 22:29:52 ID:/tImKMKY
- >>234
>>68-69を嫁
- 239 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:48 ID:???
- >>234
京都だけど、亀岡方面に行くR9沿いの途中に15分で40円くらいの店があったような。。
一応、ビリヤードとかゲームコーナーとセットになってて、セットにするともっと高くなるらしいが、
「ネットだけします」と最初に言えば、基本料金だけで済む。
店員には嫌な顔されるが、気にならなければどうぞ。
ネトゲも普通にできた(ハンゲ、ラグナ)。
- 240 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:24:42 ID:7/o/7Oix
- >>230
どこ?
京都駅周辺ならバリ嬉しい。
まともなネカフェ全然ないから。
河原町ならノーサンクス。
- 241 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:31:57 ID:Kmhy5IYK
- もう20世紀少年置いてあるかなぁ
- 242 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 03:21:22 ID:KtXnIVuh
- 京都で一番漫画が豊富なところお教えて下さい。高くてもいいです。
- 243 :ジェス ◆JesZ1I6ZgY :2005/11/08(火) 09:13:11 ID:TDbdcwF7
- 難波のポパイの横にあるKFCの店員は在日が多い
- 244 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:22:47 ID:???
- 長瀬駅から近大前までにいくつかネット&マンガカフェがあるけど、どこもマジで汚れてる。
去年火事になったマンガリアンもシートの汚さとトイレの臭さはダントツだったな。
それと八軒伝の上のVバスターもオープンしてそれほど間が無いのに汚れている。
たぶん、掃除をサボってるのではなく、客(近大生)が汚して、掃除が追いつかないのだと思う。
それにマナー悪すぎ。
店員は遠慮してるのか、何も言わない。
なんでキーボードの上に食べかす落とすんだろ?
なんでディスプレーにジュースの飛沫がこびり付くんだろ?
大学はこういうマナーの面から教育してほしいと思うw
- 245 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:56:34 ID:???
- 大阪駅や梅田駅周辺でシャワー付きの漫画喫茶行きたいんですけど、
その辺だとやっぱりポパイですかね?
- 246 :マロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:34:29 ID:???
- ワイプもあるよ。
- 247 :マロン名無しさん:2005/11/12(土) 06:44:06 ID:???
- ポパイが2ちゃんできないってマジですか?
- 248 :マロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:57:17 ID:???
- 本当ですよ。
正確に言うと、オープンの時は書き込めるが、すぐに荒らしや業者が集まって一斉に書き込むので
たちまち2ちゃんNGになる、という流れです。
私が知っているところでは、桜橋店はオープン日には書き込めたのに、3日後に再度行ったらもうダメでした。
速攻ですw。
道頓堀店もそんな感じでしたね。
非会員制の店は、2ちゃんはできないということですね。
- 249 :マロン名無しさん:2005/11/12(土) 21:22:46 ID:???
- >>226
そうか、スターカフェ閉店か。。。orz
- 250 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 10:07:43 ID:Y7YdGWME
- >>248
OSビルの「@WAN」も同じ経過。
あそこはポパイより値段が安い分、客層もいかがわしいのが目立つ。
会員制にしてほしいよ。
- 251 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:37:41 ID:???
- 大阪でチェーンやってる主なネットカフェで全店2ちゃんできないのはポパイとまんが広場とゲラゲラ。
コミックバスターは以前に出来た店はやはり制限かかってるのが結構ある。
マンボー、自空、アイカフェ、アプレシオは基本的はフリー。アプレシオ難波は例外的に制限あり。
- 252 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:15:59 ID:wAMDF+/M
- 名古屋の(って関西じゃないけど)歌の広場 グッドガーデンに入ったんだけど、受付の女がごにょごにょ話すのよ。
入会に身分証明書不必要。前払い制。3時間で950円。で入会金が1000円。
- 253 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 14:16:45 ID:???
- アプレシオのペアシート、あからさまに通路側をクッションとかでふさいでる
カップル…しばらくするとカチャカチャベルトをはめる音…
ああいうもんなのか。連れと行って引いたよ。
- 254 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 19:41:55 ID:???
- >>251
店の名前で分類するより、立地で考えると分かりやすいよ。
繁華街の駅前の一等地・・・100%不可
繁華街から少し離れた場所など…意外にも9割方可能
衛星都市の駅前の一等地・・・可能と不可が半々
地方の国道沿い・・・100%可能
と、こんな感じでまとめてみますた。
- 255 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 20:45:10 ID:7SCpItLE
- >>252
入会金で?マジ引いた。
100円の間違いだろ?
- 256 :マロン名無しさん:2005/11/15(火) 00:03:21 ID:Rg8pnZAE
- すーぱー漫東梅田 フリードリンク制中止
突然始まって突然終わったこの企画は一体何だったのだろう ?
- 257 :マロン名無しさん:2005/11/15(火) 22:22:03 ID:JyJlr++K
- 奈良にもっとできないかなぁ
- 258 :マロン名無しさん:2005/11/15(火) 23:39:30 ID:1a3pPPbh
- >>256
東梅田店はどうでもいいから泉広場店のPCをもう少しマシなものに代えてくれと思う今日この頃
- 259 :マロン名無しさん:2005/11/16(水) 20:43:53 ID:NpCQGTSM
- >>257
と思った矢先に早速一軒潰れたね。
県庁の並びにあった割と最近できたお店だったんだけど。
http://www.beathome.jp/
奈良市くらいの人口規模なら今の店の数は、
ちょっと供給過剰かも知れん。
- 260 :マロン名無しさん:2005/11/19(土) 22:24:35 ID:5QDYw6Iu
- リーマン戦記 独身3が置いてある漫喫しらない?
大阪市内で.
- 261 :マロン名無しさん:2005/11/20(日) 15:12:56 ID:HRZZaOSA
- 四条河原町の丸善ビル跡に大型複合カフェができるんだって。
- 262 :マロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:37:08 ID:JcUTq8v8
- >>251
アプレシオなんば 2ちゃん桶だよ。
- 263 :マロン名無しさん:2005/11/20(日) 21:04:35 ID:???
- >>261
ということはファミリーマートのビルの上にある超安値の漫喫ネットカフェは
あぼーん秒読みか・・・安いし静かだから好きだったのに。
- 264 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 17:20:47 ID:gb4q4kgP
- 上本町の河合塾の近くにあるDOYAというネットカフェに行ったことのある人はいらっしゃいますか?
店内の様子などを教えていただけたら幸いです。
- 265 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 02:01:47 ID:???
- 東梅田(というか扇町)にまたネッカフェができるらしい。
- 266 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:17:27 ID:???
- >>254
正直、そんなことはどうでもいいんだけど。。。
- 267 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 09:37:14 ID:???
- >>265
今度はどこだ
- 268 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:12:06 ID:O0Om4QsO
- ネカフェでメシ頼む時は厨房を覗いた方がいいぞ。
お金やぞうきんを触れた手を消毒せずに平気で調理するし
排水溝を洗っているタワシでフライパンや米をといだザルなども躊躇うことなく洗っている。
店内から見える厨房をチェックしていれば、一目瞭然。
もちろん飲み放題のドリンクバーも消毒無し。
こういうのって保健所の立ち入り検査とかしないのかな?
- 269 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:15:14 ID:???
- でんでんタウンのめしや丼の隣にあったネットカフェ潰れたなあ。あそこ30分150円で安かったのに
- 270 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 12:22:26 ID:???
- 日本橋付近で15分、30分単位で安いとこってどこですか?
- 271 :マロン名無しさん:2005/11/29(火) 00:37:24 ID:UwWpu3cn
- 今宮戎駅前のコミックおさむ。
15分90円。
PC利用希望者は身分証のコピー取られて、PC利用券がもらえる。
だが、神戸にもチェーン店があるのに、使いまわし出来ない。
- 272 :マロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:55:49 ID:???
- どうもトンクス。
- 273 :マロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:52 ID:9NbNgxHz
- 近鉄八尾駅前でネカフェ開店ラッシュ!
今ンとこワイプが一歩リードかな。
- 274 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:52:48 ID:???
- >>267
扇町公園の西。天満中学のすぐ南。
バイトの求人広告が出ていたが、若い女性をターゲットにした店作りになっているらしい。
ネッカフェと女性にどれほどの親和性があるんだろ?
500メートルも離れてないところにはポパイが2軒もあるし、ニューニューやらコミックパルやら地元系の店もある。
激戦区になりそう。
- 275 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:04:08 ID:Ry8BDCK4
- 高槻駅の近くって無茶苦茶漫喫多いね!
あんなに多いと必ずどっか閉店するんちゃうかい?
皆さんに質問で、駅近くの漫喫で閉店していくと思う漫喫を一つあげてね(^∀^)
(かなり批判出そうですけど・・実名出すとまずいんかなぁ?)
個人的には
・仮眠室あるとこ。(分かる人には分かります!)
- 276 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:53:54 ID:???
- >>275へ
>>154>>156>>160を嫁
- 277 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:36:27 ID:???
- 北巽駅前のネットカフェはどう?
- 278 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:30:45 ID:???
- 梅田近辺の漫画喫茶で一晩過ごそうと思うんですが、やっぱり女性って少ない
ですか?
あと、喫煙席禁煙席がわかれているみたいですが、きちんと仕切りや空気清浄
機のようなものはおいてあるんでしょうか?
いくつかサイトも見てみたんですが、店内の写真だけではよくわからなくて…。
- 279 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:45:25 ID:???
- 千里中央にネカフェできないかなあ
- 280 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 20:33:13 ID:+PWAIFuh
- スカイパーフェクTVが観られるネットカフェないですか?
- 281 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 20:41:47 ID:???
- >>279
行政、地元商店会、PTAが一丸となって反対してるから、まず無理だね。
- 282 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 15:06:48 ID:???
- 家庭用ゲームが沢山おいてあるネカフェどっかにないか?
なんばCITY前のネカフェは微妙すぎるよ・・・。
- 283 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 23:58:49 ID:???
- なんばCITY前にネカフェあったっけ?
- 284 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 00:43:27 ID:???
- >>278
女性客の数は、曜日と時期によるんじゃないかな。
週末に行くと、女性客がしかも一人で結構居たりする(いよいよネカヘも女性に認知されてきた?)
茶屋町のワイプはフロアが分かれてるから完全分煙できてる。
ポパイも最近出来た店は仕切りで隔離されてる。ほとんどの店で。
俺はタバコはたまに吸う程度で禁煙・喫煙の両方の席を使った事があるが、
禁煙席の方が綺麗に思う。
喫煙席は壁やボードやひどいのになるとキーボードなんかにタバコの火を押し付けたような傷が
そこかしこにあって、ものすごく汚れている。はっきり言って、喫煙のマナーは最悪だと思う。
有名店では、入店の時に禁煙か喫煙かを聞いてくれる。
- 285 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:45:38 ID:hLLLGMIO
- 前にも書いたけどワイプは高い。
値段に見合うサービス受けてる気がしない。
1時間居ただけで500円超すなんてありえない。
- 286 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:01:09 ID:???
- >>7
今日東通り行ったら昼間だったけどそんなに悪くなかったよ。
むしろサボりの営業マンなんかが息抜きしてるって感じの人が多かったよ。
- 287 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:24:16 ID:???
- >>281千中の出店
ス●ースクリ●イト、エ●ー●カフェが玉砕。
- 288 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 09:27:00 ID:???
- >>278
当方20代女性。ビジネスホテル代わりによく利用してます。
朝方になったらお手洗いでメイクしたり髪を整えたりしてる同年代の
女性によく出くわす。一人で来てる人も意外といるみたいだよ。オー
プンスペースで寝てる女性も見た事がある。
きちんとしたお店ならメイク落とし・洗顔・化粧水・乳液もくれるし、
しきりがあるから喫煙室にタバコの煙がくる事もない。トイレやシャ
ワー室も綺麗。
私のよく行く所はそんな感じ。リクライニングチェアやフラットタイ
プの個室にすれば結構快適だし、仕事で遅くなった時以外にも調子に
のって飲みすぎて帰るのめんどくさいって時にも利用してる。女ばっ
かり数人で入ったりね。
でも東通りなどの飲み屋が多い地域の店はお勧めしない。
同じ店でも東通りなどにある店とその他の地域にある店ではえらい違
いだと思う。
- 289 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 13:57:03 ID:UBYEF6+G
- 163号脇の新しい店いってみた。
値段○ 味△
ただ、
飲み物の種類が少ない。
漫画の数が少ない
探しにくい
たぶんもう行かないな
名前も忘れた
- 290 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:08:46 ID:???
- 今神戸ハーバーのユーパラに来てるんだが
ギコナビインストールしたの誰だよ??w
しかもオナホールスレなんて見てんじゃね〜よ!!!
コーヒー飲んでたから噴いちまっただろw
- 291 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:02:57 ID:t+N8KDXo
- 今時マンキツでも30分で250円くらい平気で取るんだな。
近年アプレッシオとか自遊空間とか、高いマンキツが増えてきてて嫌だ。
会員カードもうっとうしいし。
- 292 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:56 ID:22v7JRGK
- 20巻シリーズの有名な作品があるんですが、
昨日行った店はそのうち飛び飛びで4冊しかありませんでした。
店の人に言うと盗難に遭ったとのこと。
人気作品は被害が多いようですね。
最近出来た店なんですけどね。
あと、食い逃げもあります。
あたりまえかもしれないが深夜はドキュン共のたまり場になってるとおもう。
- 293 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:47:18 ID:???
- そこで会員制導入ですよ。
戎橋のマンボーとアプレシオの違い見てみ。
- 294 :マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:49:08 ID:???
- http://futaba-info.sakura.ne.jp/a/
- 295 :マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:41:55 ID:vFqLAjhh
- >>291みたいな奴はどこの店行ってもそんな不平ばかりこぼしてるんだろうな・・・
- 296 :マロン名無しさん:2005/12/14(水) 22:57:48 ID:aboHqsmq
- NEWNEWとかみつけたんだけど。あそこってどうなんだろう?
こんど行ってみようかな
- 297 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 18:18:24 ID:oZEA0Fz/
- >>293
大して変わりないが・・・
- 298 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 23:58:30 ID:???
- newnew梅田いつの間にか潰れてたyo・・・・・
- 299 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:17 ID:YnxRS4v0
- 同じ非会員制でもポパイとマンボーは全然客層が違うよ。
- 300 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:35:22 ID:XCh9pEzr
- 大阪市内で北条司の作品(だったら何でも良い)をたくさん置いてるまんが喫茶はありますか?
- 301 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:04:20 ID:???
- 漫画喫茶でもコーヒーくらいうまいのが飲みたい。
ドリンクバーシステムの店のコーヒーは最悪。
最近はドリンクバーが増えてるからよけいに悲しい
それに「漫画喫茶」って汚い店が多いな。
「ネットカフェ」はまだマシ。
客層のせいもあるだろうが、きれいに掃除させてほしい。
トイレとかボックス席とか最悪。
- 302 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 11:09:47 ID:???
- 店側としてはドリンクでは儲け出せないしなあ。
美味い珈琲飲みたければ普通の喫茶店行った方がいいみたい。
- 303 :sage:2005/12/20(火) 18:51:04 ID:NoI/PgfI
- そういや最近近鉄奈良駅の三条にアットマークってネカフェが
出来てるみたいやけど誰か行ったやつおる?
いつも行こうと思って中々いかれへんねんけど。
- 304 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 23:47:10 ID:???
- >>300
ポパイ逝け
- 305 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 00:58:16 ID:???
- 近鉄奈良駅の小西通のアルテ館にあるネットカフェに行ったことのある方、
感想を聞かせてください。
- 306 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 17:38:49 ID:???
- >>303
なんかここ1週間ほど休んでたみたい、今日行ってきた。
まあまあかな、この近くに住んでるんで休業中は結構ツラかった。
- 307 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 17:38:57 ID:Pp8Q4ctJ
- アルテ館の店員、愛想悪い (嫌な思いしましたよ。)
ところで、303のアットマークってどこ?
- 308 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 17:47:24 ID:???
- >>307
まぁしょせんバイトやから、アットマークは三条のモスの並び
- 309 :308:2005/12/21(水) 17:50:37 ID:???
- 途中で送信してしまいましたorz アットマークは三条のモスの並びの
雑居ビルの2F、ちょうどプロミスの横。
- 310 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:48:18 ID:???
- JR奈良駅の南都BKの横の2階にあるネットカフェはどうですか?パックサービスとかあります?
- 311 :マロン名無しさん:2005/12/22(木) 12:02:29 ID:???
- 明日斑鳩に一軒オープンする。
- 312 :yuji:2005/12/22(木) 16:11:40 ID:VDY1tsD2
- 310のお店は5Fじゃなかった? 店内は広いな〜
でも、決まりがあるみたい。。。 持込ダメとか身分証明
なしは、入れないみたい(PCコーナー)料金も少し高い
- 313 :310:2005/12/22(木) 19:28:07 ID:???
- >>312
そうです、5階でした。
どうもありがとう。
外から見ただけですが、確かに値段は安くなさそうですね。
- 314 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 15:21:02 ID:44PxUDNR
- 阪急伊丹のcomfortって年会費取られるの?
- 315 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 22:25:30 ID:???
- なんばの旧マツヤデンキのビルが丸ごとポパイに生まれ変わってた。
岩盤浴が売りものらしいが、わざわざネットカフェに行ってまで入るものとは思えなかった。
- 316 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 00:16:36 ID:4qt4bPeZ
- >>315
岩盤浴体験したの?
- 317 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 10:21:35 ID:???
- 今の漫喫はマンガとネットだけじゃやっていけないんだねー
- 318 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 10:49:36 ID:Jiq4mEbs
- >>314
みずほBKの下のネカヘ?
だったら店の名前違うよ。
「ワイプ(WIP)」でしょ?
- 319 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 10:08:37 ID:o27Tkdm9
- 太融寺のコミックパル閉店してました。
(ホームページによれば12月13日閉店とのこと。)
こっちが心配になるくらいの低料金でお気に入りだったんですが。
ダイヤモンドビルのNEWNEWに続いて、昔のマンガ喫茶の面影を残す
お店がまた一つ消えたのは、時代の流れとはいえ、寂しいことです。
- 320 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:31:31 ID:???
- >>318
ワイプは駅の西側。駅のすぐ前。
コンフォートは商店街を5分ほど歩いてアーケードを抜けたすぐ東側の薬局の隣。
会員になるかどうかは任意。
会員になればポイントカードもらえるなどの特典がある。
- 321 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 17:30:48 ID:7ZRH28Rf
- >>319
あぁぁぁ・・安いネカフェがどんどん潰れてく。
パルはエロ系雑誌が充実してたんだよなぁ。
ルフージュの影響か、ポパイの影響か、
今後、堂山・太融寺界隈の料金相場が上がっていくのが不安だ。
- 322 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:16:20 ID:???
- 俺、某満喫の個人ブースでゴキに遭遇した
その店は照明が暗くて、ゴキが足元にいるのに気付いた時はマジでビビった
それ以来照明が明るい店以外利用しなくなったし、明るい店でも靴を脱がなくなった
値段や品揃えやその他サービスよりも大切なものはやっぱり清潔さだと思う
- 323 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 21:31:14 ID:7r9CJPGc
- >>322
是非、店の名前を教えてください。
- 324 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 21:49:05 ID:???
- >>321
堂山の東中通り抜けきったとこの雑居ビルの4Fにあるオアシスって満喫兼ネットカフェは一時間200円だよ。
以前は非会員制で2ちゃんOKだったがどうやら荒らしが居ついたらしく今では規制されている。
- 325 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 21:57:21 ID:???
- 奈良にどんどんオープンしてるね。
- 326 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 22:10:19 ID:???
- >>324
「三津屋荒らし」だな。
- 327 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 10:07:53 ID:cT+G4CPe
- >>324
全席オープンだけどな
- 328 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 10:16:39 ID:???
- >>323
ほうれん草愛食男
- 329 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 12:08:48 ID:ytJiA9PL
- >>328
ありがとうございます。
- 330 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 12:59:15 ID:N72IGZPJ
- 和歌山のはどんどん潰れてるね。
- 331 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:17:36 ID:???
- 難波、日本橋付近のネットカフェ
15分単位ならおさむ(フリードリンクで90円)
30分単位ならコミックアカデミー(160円)
他にもっと安いとこあったらプリーズ
- 332 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 21:26:32 ID:GgNJucr6
- ネカフェでセクースしてるヤシいる?
- 333 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:37:22 ID:D2WjYJGh
- >>235
そーゆートコ逝ったオマエって
ものげっつマニア&ハズイ奴
- 334 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:50:50 ID:T82Q0z2R
- >>331
今も営業してるかどうか分からんが、日本橋交差点の南西のビルにあるネットカフェは1時間200円。
去年の2月頃の時点ではこの料金だった。入会手続きも不要。
日本橋3のソフマップ隣に「コミックステーション」ができるまでは、
でんでんタウンにろくなネカフェがなかったので帰りによく寄ってました。
- 335 :マロン名無しさん:2006/01/08(日) 10:33:43 ID:hfhPoNJT
- >>324>>334
大阪には安いネットカフェがあるんですね。
パック料金だと時間単価はもっと安くなる??
- 336 :マロン名無しさん:2006/01/08(日) 10:41:00 ID:???
- >>334
そこってコリアン系じゃなかった?
店員は日本語通じるし、会計も日本円でできるけど、
キーボードがハングル表示だったとかそんなことを
以前どこかのスレッドで見かけた。
- 337 :マロン名無しさん:2006/01/08(日) 12:26:02 ID:???
- >>335
物事には限度ってものがあってね、安すぎると却って不安になるもんだ。
もう潰れて久しいが、堺筋に1時間100円のネットカフェがあったが、
PCはウイルス感染警告出まくりだし、何回も落ちるし、
キーボードの字はほとんど消えてるし、押しても全然利かないし、
全然掃除してないし。。。
最低でした。
常識外れに安いってことはそういうことです。
堂山や日本橋の店がそういうことではないだろうけど。
- 338 :マロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:04:20 ID:???
- >>332 できるもんなの?行ったことないけどヤッてみようかな
- 339 :332:2006/01/10(火) 20:19:52 ID:DuJTnrNt
- 俺前やってて他の客に覗かれたんだけど・・・w
しっかりと部屋が覗かれないようにガードされている店を選ぶべし。
それさえちゃんとできてれば、余裕でできる。
お店の人も二人の世界に入って、安心して利用してもらうことを望んでおられるのだし。
- 340 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 12:59:39 ID:???
- 再起動のあるインストールが出来るネットカフェってありますか?
- 341 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:06:10 ID:eu+LBuFg
- 一応age
- 342 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:25:37 ID:RaL4oZ8S
- 大阪でH15年にオープンしたお店を教えてください。
- 343 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 22:40:41 ID:bltqaRib
- >>337
近頃は低サービスのくせにとんでもない料金をふっかけるネカヘもある。
まったく嫌な世の中だ。
- 344 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 10:45:17 ID:XYqB4VsF
- 滋賀県(湖西線沿線)でどこかいいネットカフェないですかね。
- 345 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 20:49:19 ID:cHs7bvZ9
- ない。
- 346 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 21:06:46 ID:CJ2JUesI
- >>325
コミバスが市内に3号店をオープンさせた。
明らかに同士討ちの様相。
今のところ出足は好調だが、これはどこでも同じ。
じきに客足が落ちたとき、生き残れるのはどの店かな。
結果は来年には見えそう。
- 347 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 23:19:24 ID:???
- >>344,345
湖西線沿線に限定しなくても滋賀県にはいいネットカフェなどない。
- 348 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:19:33 ID:???
- 奈良市はマジ乱立しすぎ。
JR〜近鉄の間だけで5,6件はあるんじゃないか。
おまけにどこの店行っても同じだもんなあ。
- 349 :マロン名無しさん:2006/01/23(月) 02:29:28 ID:4Dnh1/yj
- >>348
5,6件もある?
俺は4件しかわからん・・・
- 350 :マロン名無しさん:2006/01/23(月) 23:42:18 ID:???
- 南海沿線〜阿倍野にNHK-BSを見れるネカフェは無いでしょうか。
BS-Hiなんて贅沢言いません。
- 351 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:43:47 ID:jB7tNOd1
- なんばのコミバがまた女性客をターゲットにしているとか・・・
もう大概にしてくれよ。
男性客専用のネッカフェを作ってくれ、なあマンボーさんよ。
- 352 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 19:23:46 ID:???
- マンボーこそ明らかな男差別
- 353 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:57:45 ID:???
- >>348
またもう一軒できるよ。
- 354 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 20:34:21 ID:JNI0uG+j
- >>226
2月1日リニューアルオープン。
今日ダイレクトメールが来たよ。
2月1日〜28日に限り基本料金(1時間)400円→200円になるそうだ。
モーニングサービス(トースト&玉子&ドリンク)400円もあり。
最近この界隈ではコミバやポパイが進出して激戦区だけど、頑張ってほしい。
- 355 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:59:01 ID:???
- >>351
エロビデオ試写室の看板がデカデカと出てるビルのすぐ隣にあるのに
どこが女性客専用仕様なんだか(p
- 356 :憧れの名無し:2006/01/29(日) 08:25:32 ID:L31QE555
- 僕は大阪に行くと必ずネットカフェを利用するのですが、
それまで行きつけだったBBプラネットが閉店して、ショック・・・
僕がネットカフェを利用する目的は「テレビゲーム」なんですが、
どなたか江坂の「マンガNet」波にゲームがいっぱい常備してあるところ知りませんか?
- 357 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 17:02:50 ID:???
- 神戸(なければ大阪)でWOWOWみれるとこってありませんか?
- 358 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 17:33:04 ID:uSvLA/ni
- 大阪のゲラゲラ、大阪本店も閉店しちゃったね
安いし利用しやすかったのに〜
でもどうして閉店したのかな・・・
どっかに新店舗でもオープンする予定あるのかな?
残念です。
- 359 :憧れの名無し:2006/02/01(水) 18:34:49 ID:amW0lRs1
- >>358
え゛ぇ゛〜!!
マジっすか!?
と思って調べてみたら本当にないしorz
BBプラネット潰れたと思ったら次はゲラゲラかよ・・・
・・・今度から何処行こう・・
- 360 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:42:24 ID:???
- 新しく難波に出来たポパイは最低だね。
回線が途中で切れる事がよくあるんだけどその事について一切謝らず眼鏡の女店員は逆ギレされたよ。店長らしき人物も謝らずに仕方がないとか言ってた。
- 361 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:46:52 ID:???
- ポパイの経営者は893だからだよ!
店員もそれを知ってなのかかどの店もかなりいいかげん!
- 362 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:54:17 ID:???
- ポパイで2ちゃん見てたら店員に露骨に嫌な顔されるから嫌だ。(東通り店)
- 363 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 19:03:00 ID:???
- >>360
ポパイの従業員はおつりを間違えても謝罪しないよ。
- 364 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 20:12:48 ID:oDudznvV
- >>354
いまその店に居るんだが、漫画の数がかなり減ったような希ガス。
本棚のあちこちにスペースが残ってる。
その分、ネット環境でオンゲのバリエーションが増えてるが。
ドリンクバーはあんまり変わってないし・・
リニューアルに半年かかるってのもよく分からんが、その間に一体何をしてたんだろ???
ひとつ目新しいのは、天満のコミッククラブと姉妹店になったということ。
ここの漫画は充実してるので、読みたい漫画が容易く取り寄せてもらえるようになるかもしれない。
まあ今後に期待。
- 365 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 20:51:53 ID:1u2f6pXX
- スターカフェ復活の影に隠れて、ゲラゲラ大阪完全撤退orz
- 366 :マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:38 ID:4TIoFbrL
- さっきポパイ店内で警察か区役所の奴が巡回に来てたよ。
今月から未成年者の夜間利用が禁止されるとかで、若い客に
片っ端から声をかけて誰何していた。
- 367 :マロン名無しさん:2006/02/02(木) 00:05:18 ID:???
- ポパイとマンボーは重点警戒地域じゃねえかww
- 368 :マロン名無しさん:2006/02/02(木) 00:06:35 ID:???
- >>364
なんか経営者が変わったから半年かかったみたいだよ。
ドリンクバーは仕方ないが、俺は近くのポパイよりもこっちの方が好きだな。
- 369 :マロン名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:04 ID:???
- >>368
そうですか、経営者が変わったんですか。
ということは社長の顔が印刷された趣味の悪い(失敬)
100円割引券はもう使えなくなるのかな?
会計の時に聞いておけばよかったorz
- 370 :マロン名無しさん:2006/02/03(金) 19:21:42 ID:YVyrNbeE
- >>360
俺の時もネット接続が途中で切れたよ。
おそらく2ちゃんやエロサイトを見てたら強制的に回線を切るみたいだね。
他の難波のポパイは2ちゃん書き込めなくなってるし。
- 371 :マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:19:13 ID:???
- ポパイはDQN店員だから自分が悪くてもお客に謝罪をしない。
- 372 :マロン名無しさん:2006/02/04(土) 00:41:57 ID:???
- 喜連瓜破駅の近くのゲーセンビルのなかにネットカフェがオープンする予定。
- 373 :マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:23:52 ID:YSXq79dy
- >>376
しょっちゅう接続切れてうざかったのはそのせいか・・・
- 374 :マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:24:47 ID:YSXq79dy
- ごめん
>>370だったorz
- 375 :マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:20:33 ID:???
- つか、ポパイで2chの書ける店があった事に驚き。
あそこは2chカキコ禁止がデフォだと思ってた。
- 376 :マロン名無しさん:2006/02/04(土) 23:56:29 ID:NBdzHIy/
- 上六のパチンコ天山閣の中にあるネットカフェってどうなってるの?
ずっと臨時休業中だけど。
- 377 :マロン名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:47 ID:NBdzHIy/
- エアーズカフェのシートは使い勝手良くないね。
ブースに出入りするのにいちいちいすを前に移動しないと扉開閉できない。
扉をスライドか通路に開くようにするとかしないかな、普通。
リクライニングだが横になっても足台がないのでしっくりこない「PCブース」。
飲み物水がないー「ミネラルないなんてありえねえ」。更に種類も少ない。
一ついいことは、本の返却場所があることだな。
これは他の店にも見習ってほしいサービスだ。
- 378 :マロン名無しさん:2006/02/05(日) 00:16:34 ID:???
- 神戸方面のネットカフェ情報よろしく
- 379 :マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:18:14 ID:???
- >>375
ところどころにある。
だが、4月から全店会員制になるらしいよ。
会員制で2ちゃんカキコ×だったらもう行くことはないだろうねw
- 380 :マロン名無しさん:2006/02/05(日) 12:29:56 ID:???
- 店が増えすぎて店員のレベルが落ちたね。
- 381 :マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:52:44 ID:???
- >>379
他板から引用だけど
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124294689/724
>>アプレシオも協会加盟店だな。
>>http://www.jcca.ne.jp/outline/li_member/index.html
>>東京(※1)とか、大都市のほうから対処して逝って、地方都市は後回しになってるのかもね。
>>4月にまた何かありそう(※2)だから、そのときまでには対処されてるんじゃ?
>>※1) 警視庁(=首都・東京の自治体警察)と警察庁(=行政官庁)の関係は色々複雑らしいけど
>>※2) 噂によると、協会加盟店は全店で会員制ないし身分証の提示義務付けを検討中とか
- 382 :マロン名無しさん:2006/02/06(月) 04:15:25 ID:???
- >>360
そのポパイでエロサイト見てたら、
帰りに今度見てたら出入り禁止にするとか言われて従業員の態度がかなり悪かった。
店が増えるごとに従業員の態度が横柄になってきてるよ。
- 383 :マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:35:47 ID:???
- ↑粘着さんも大変ですね。
度が過ぎると却って信憑性が落ちますからほどほどに。
- 384 :マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:01:52 ID:???
- しかし資質に?マークのつく店員・店長が増えてるのは事実だよ。
このスレでたたかれてる店以外にも問題のある奴は多い。
- 385 :マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:35 ID:UBvs/WJc
- >>383
店増えるごとに従業員の質が悪くなってるのは事実だよ。
難波にしても最近出来た店は回線が切れたり、
その他の不備があっても本当に謝ってくれないし、
向こうはそれが当然の事だと思ってるみたいだ。
- 386 :マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:28:54 ID:???
- ポパイは客のクレームを逆ギレする店だからな。
- 387 :マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:56:37 ID:96XC2DbO
- 天六のGOOで、飯食ったら腹壊した。。
- 388 :マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:52:04 ID:???
- いいのかなあ、そんなこと書き込んで。
- 389 :マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:57:12 ID:9Hx+v5VV
- ネットカフェは何もポパイだけじゃないし、
気に入らなければ他の店行けばいいだけの事と違う?
そんな態度の悪い店ならじきに淘汰されるよ。
- 390 :マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:04:38 ID:???
- ポパイは店員も客も低能が多くてウザイが身分証明フリーで2ちゃん使えるから
よく行ってる。
- 391 :マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:06:20 ID:???
- >>377
そんなことは店の人に直接言(ry
- 392 :マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:39 ID:SZRl4Kzu
- まんが@カフェゲラゲラ千日前店 ってウイニングイレブンできますか?
心斎橋、難波付近で ゲームできる漫画喫茶ってありますか??
- 393 :マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:42 ID:???
- ゲラゲラ千日前なんかとっくの昔に潰れた
- 394 :マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:18:29 ID:SZRl4Kzu
- 大阪店も!?
あの道頓堀の前のツタヤの横の漫画喫茶は??
- 395 :マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:13:21 ID:b4q5+xsy
- 大阪本店も今月の1日に閉店したよ
- 396 :マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:19:12 ID:???
- >>392
マルチポストやめろ
- 397 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 00:59:22 ID:EzrfDntt
- 心斎橋や千日前、難波 である 漫画喫茶ってどこか教えてください
特にTVゲームができるところ
- 398 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:06:01 ID:???
- >>397
マルチポストやめろ
- 399 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 23:36:19 ID:???
- 喜連瓜破に3軒目のマン喫ができた。
- 400 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 00:19:44 ID:OTcZ8orU
- >>390
4月から全店舗で身元チェック必須になるよ。
店員がその体たらくでは個人情報漏れまくりってわけだ。
それでもネカヘに通うか、どうかだ。
- 401 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 16:13:10 ID:/NWKrWm/
- いまワ●プにいるんだが、ペアブースの戸がマジで取り払われてる。
何も知らずに来たカップルが驚いてたw
それと個室も2〜3席、戸が無くなってた。
こちらは未成年用らしい。
ネットカフェ業界も、意外に遵法精神があるのねw
- 402 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 18:00:09 ID:/DC6N8vP
- 遵法精神というよりは、形だけでもKサツの言うこと聞いておかないと
後々厄介なことになったとき都合が悪いからでしょ。
そもそもこの業界自体が成り立ちが成り立ちだけにサツからにらまれる存在だし。
営業続けていく上で、客のニーズとサツの要請とどっちを選ぶかといえば
後者をとるのが当然。
- 403 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:58:26 ID:???
- 京都の東大路鞍馬口にある漫遊堂なんだが、
レジの時計が5分早く進んでる。で、時間丁度に出ようとすると
+5分で料金が加算される。みんな気をつけろ
まあ昔っからなんだが
- 404 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:35:23 ID:???
- >>403
5分超過で追加料金かよ?
さすが京都人、がめつい商売だなあ。
自空、ポパイ、快活、コミバといったところは
みんな5分なら許容範囲内なのに。
- 405 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 00:03:51 ID:???
- 三宮に大型ネカフェオープン予定。
- 406 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 00:20:50 ID:nqYb3zMC
- >>401
桃谷ワイプのパソコン教室って本当に開かれてるの?
レッスンやってるとこ見た事ないよ。
- 407 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 00:32:34 ID:???
- ポパイ西梅田の人間洗濯機が人知れず消えていた件について
- 408 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 09:49:03 ID:???
- >>407
ちゃんと告知文書貼ってあったよ。
見え難いところに。
- 409 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:01:05 ID:???
- >>390
あまりきわどい事を書き込むと
回線切られるか、出入り禁止を喰らうよ。
- 410 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:07:01 ID:???
- >>403
ん?5分進んでいると言うことは、受付した時間で得してないの?
- 411 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 19:09:21 ID:???
- >>407
あんなの使ってた奴いるの?
どんな奴が使ってるか分からんのに。
ポパイの客層知ってたらまず敬遠するだろ、普通。
- 412 :@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 21:08:24 ID:???
- >>403
西院店でもやってるのかな?
- 413 :マロン名無しさん:2006/02/13(月) 06:16:54 ID:???
- >>409
出禁喰らっても従業員がいいかげん過ぎるから入れると思う。
- 414 :403:2006/02/15(水) 20:37:33 ID:???
- 検証してきた。
確かにレジの時計は5分進んでいて、例えば正時15時に入店した場合、
レシート(というのか)には15時05分入時と印字されていた。
で、それには気付かず(または気に留めずに)
自分の時計で確かめて16時05分丁度に出ようとすると
レジの時計は5分進んだ16時10分なので、余計な30分ぶんの料金を支払うことになります。
俺も書いてて分けわかんなくなってきた。体験するほうが早いと思う。
これ、お店としてはあんまり良いやり方じゃないと思うんだがどうか。気を付ければ済む話だが、
普通に正時を印字してくれよ・・・と時々思う。自分の時計を5分進めなくてはならないわけで、
その度になんか損した気分になるよ。してないけど。
やめてほしいが、ここで書く位しか損してないのでいいんだ 皆気を付けろ
- 415 :マロン名無しさん:2006/02/16(木) 11:55:29 ID:???
- いや、わかるよ
レジの時計は5分進んでるけど自分のは正常だから、
ただ入店時間と自分の時計だけでは5分オーバーするのか
入店した時にしっかり自分の時計を見る事が求められる
- 416 :マロン名無しさん:2006/02/18(土) 18:04:02 ID:OOKXYh5P
- >>414
検証乙。
で、店の人には言ったの?
- 417 :403:2006/02/18(土) 20:15:55 ID:???
- >>416
言う勇気ないなあ・・・。
- 418 :マロン名無しさん:2006/02/18(土) 20:33:20 ID:???
- なんじゃそりゃ(呆
- 419 :マロン名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:28 ID:8Cj/+DzD
- >>401
十三西口のワイプでも未成年用の開放席ができてたよ。
未成年じゃなくても、個室が満席の時は、ここをあてがわれるらしい。
- 420 :マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:15:28 ID:???
- 昨日久しぶりに行ったらDOYAが・・潰れてた
あそこTV環境よくて気に入ってたのに
近辺で同じようにTV関係が充実してるとこないですか?
- 421 :マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:19:35 ID:IQB1Bar0
- ネットカフェでいう未成年って何歳?
- 422 :牛井 ◆mQup6l1Ha. :2006/02/23(木) 18:28:51 ID:???
- >>421
高校生以下だよ
- 423 :マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:49:19 ID:IQB1Bar0
- 20歳以下じゃない?
- 424 :マロン名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:33 ID:???
- >>420
DOYAって上六と西田辺にあるけど、両方とも潰れたの??
- 425 :マロン名無しさん:2006/02/24(金) 01:05:41 ID:???
- >>424
確認したのは上本町のほう。もう一つのほうは分からない。
- 426 :マロン名無しさん:2006/02/24(金) 23:34:18 ID:???
- そうなんだ・・DOYA潰れたんだ・・
上本町はポパイ、西田辺はワイプがすぐ近くにあって、モロにお客奪われてたもんなあ・・・
- 427 :マロン名無しさん:2006/02/25(土) 10:23:36 ID:???
- DOYA閉店ショック!
身分証明なしで2ちゃんが書き込める稀有なお店だったのにー
- 428 :マロン名無しさん:2006/02/25(土) 10:58:06 ID:mNoqnlT3
- スカパーあるマンガ喫茶て大阪にある?
- 429 :マロン名無しさん:2006/02/25(土) 19:00:47 ID:???
- ネットカフェはじめて行くんだけど
心斎橋のアプレシオとアットワンのリクライニングブース
どっちが快適ですか?
時間つぶしに6時間程利用、
寝たりするのに人目が気にならないほうに行きたいんだけど
女性の一人利用
どうでしょうか?
- 430 :マロン名無しさん:2006/02/25(土) 19:10:39 ID:???
- 西田辺は残ってるんじゃないか
- 431 :マロン名無しさん:2006/02/25(土) 20:05:55 ID:???
- どこの店もリクライニング席は居住性を売り物にしてるから
基本的な部分は押さえてる。つまり大差ない。
そんなにこだわらなくてもいいんじゃないかな。
ただ、両店で決定的に違うのはアプレシオは会員制で@WANはフリー。
ココの差が店内の雰囲気をガラリと変えている。
会員制だから良いというわけでもないが、誰でも入れる店とでは自ずと違ってくるよね。
フリーの店は店に住み着いてそうな人もいるからw(例;梅田のポパイ)
- 432 :マロン名無しさん:2006/02/25(土) 23:13:02 ID:???
- >>431
大差ないんですね、
それならパックの料金で決めることにします
ありがとうございました!
- 433 :マロン名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:25 ID:???
- 新大阪駅にやっとポパイが開店する。
掲示板に要望を書き続けた甲斐があった。
- 434 :マロン名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:30 ID:8t2+lJbG
- POPEYE掲示板のカキコって真剣に取り上げてくれるのか?
まともな事書き込まれてるの見たこと無いぞ。
- 435 :マロン名無しさん:2006/02/26(日) 19:12:09 ID:???
- >>433
まさか・・・・本気でそう思ってるの?
釣られたのか、別にいいけど。
新大阪駅前は以前からネカフェ立地の有望地区だったが、
いろいろ事情があってどこのグループもなかなか手が出なかった。
ここ2年の間で駅から少し離れた場所(地下鉄で一つ隣の駅)にポツリポツリとできたところ。
しかしどうなんだろうな、格安ビジホが乱立してる中で、新幹線利用客のどれほどが
ネットカフェに流れるのか・・・?少なくともオーバーナイト目的なら、わざわざネットカフェなど
には行かないだろう。
それにネットカフェは全店会員制になる可能性がある。
たかが素泊まりで身分証明見せる手間かけさせられるというのも、弱点になりそうな気がする。
- 436 :マロン名無しさん:2006/02/26(日) 20:50:16 ID:???
- 新大阪だからって新幹線利用のリーマン系が主に利用するとは限らんよ。
すぐ南の西中島・南方界隈は言わずと知れた歓楽街ですから。
客はタチの悪さで一級のなんば・千日前界隈よりも一層濃密なのがたむろしそう。
こやつらはまともな仕事してないから身の証しになるものなんか持ってない。
会員制を本気でやるならもろに影響だね。
個人的にはそんな客が排除されるのは賛成。
- 437 :マロン名無しさん:2006/03/02(木) 22:16:49 ID:aiBrYAuA
- 新大阪ポパイの感想
1、駅から近い(それでも改札から少し歩くが)
今まで「新大阪駅前」と謳ってたネカヘはみんな誇大広告だったが、
やっとこれでまともな「駅前」ネカヘが誕生した。
2、値段はバリ高い。ポパイでは最高値だと思う。個室で基本料1h540円はありえない。
フリーペーパーもなかった。特価サービスもしないらしい。強気の価格設定。
3、構造がヘン。
入口からカウンターまで異様に遠い。ロビーをあれほど広く作る意味が分からない。
禁煙喫煙は壁で分離されていて、空調もしっかり作動している。嫌煙者には好印象。
マンガは少ない。書架はスカスカ。インデックスだけ貼ってあってマンガ実物のない所もあった。
追々足していくのだろうか。
4、会員制になった。
会費はタダ。以前十三や泉の広場店で使われてたクレカ風の会員証に比べると、定期券みたいに薄っぺらで
安っぽい。全店で通用するらしい。ポイント加算等のメリットはない。
入会申込書に氏名年齢住所電話番号などの個人情報を記入させられる。アプレシオやコミックバスターでは法律に基づいて
情報の利用目的の説明があるが、ポパイでは何もなし。身分照明を見せるように求められるが、コピーは取られなかった。
5、ドリンク&フード
他店と同じ。新大阪店の特色は無かった。
6、トイレ&シャワー
トイレは小用の便器が小さく使いにくい。デザイン優先なのだろうか。企画倒れ。どんなに注意しても滴が零れるので
まめに掃除しても汚れること確実。シャワーは時間がなくて利用できなかったが、西梅田よりは狭そう。
結論
新大阪で時間を潰さないといけない場合以外は、ココを使うことはあまりなさそう。やはり梅田のほうがいい店が多い。
- 438 :マロン名無しさん:2006/03/02(木) 22:22:45 ID:???
- 時間帯がたまたまだったかもしれないが、夜でも普通のサラリーマンが多かったよ。
- 439 :マロン名無しさん:2006/03/03(金) 08:26:44 ID:???
- >>437
レポーツ乙!!
- 440 :マロン名無しさん:2006/03/03(金) 21:52:33 ID:xqfE8+4E
- 京橋で一番いいネカフェはどこですか?
個人的な意見でよいです。
- 441 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 14:44:41 ID:7vx+jgZx
- 京橋のネットカフェは2ちゃん全滅なのでスルー。
- 442 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 14:54:41 ID:+ULUtej/
- ポパイって2に書き込んだ内容とかってバレてんの?
無料AVもまさか見たらバレてんのか?
(;゚Д゚)))可愛い女店員目当てに行ってたのに…
- 443 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 18:12:42 ID:byWS8lK8
- ポパイとワイプは確実に見られてる(常に監視しているという意味ではない)
あんまり恥ずかしいことはしないほうが良いということだ。
- 444 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 19:18:56 ID:smv6Xh9m
- >>440
低レベルな争いだが、辛うじてポパイ。
茶々漫舗はタバコ臭かなりきつい。
マンボー、まんが広場は狭すぎる。
バスターはマンガが少ない。くつろげない。
- 445 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:44:29 ID:???
- 初漫画喫茶に挑戦しようと思います。
女二人(非喫煙者)で、どうせなら品揃えのいいところにいきたいと思うのですが
梅田周辺でどこかオススメはありませんでしょうか?
行くのは昼間で、あくまでも漫画目当てです。
インターネット・フード・その他(シャワー・TVとか)にはこだわりません。
それほど長時間の滞在ではないと思います。
よろしくお願いします。
- 446 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:54:42 ID:???
- >>445
ココが一番無難↓
http://rufuge.jp/
梅田というよりは扇町になるかな。屋号もそうなってるし。
漫画は多くない(というか、もう梅田付近では複合店の相次ぐ進出で漫画メインの漫喫はほぼ絶滅した)。
でもいくら漫画が豊富でも店内が紫煙モウモウ、机イスはネバネバ、薄暗い店内に無愛想な店員では行く気しないでしょ。
- 447 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:59:30 ID:???
- 追伸
太融寺の並びに、市内ではすっかり珍しくなった漫画オンリーの店が一軒だけある。
「まんがの図書館 コミックパラダイスうめだ店」
泉の広場の東、東急ホテルの斜め向かい。
ここは>>446で書いたようなことはないので、興味がおありなら一度覗いてみては。
- 448 :マロン名無しさん:2006/03/04(土) 22:07:43 ID:???
- >>426
おいおい、西田辺店は盛業中だよ。
- 449 :445:2006/03/05(日) 00:14:55 ID:???
- >>446さん
スイマセン、返事が遅くなりました。
サイト見に行きましたが、想像していたのと全然違う(良い意味で)…
綺麗ですねえ。
コミックパラダイスの方の様子を覗きつつ、一応Rufuge目当てで出かけることにします。
ありがとうございました!
- 450 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 10:06:32 ID:???
- 阪急東通りのまんが広場は漫画が多いよ。メシも美味しい。
でもあんまり女性客は見かけないな。
ルフージュみたいな女性向けの宣伝してる店でも実際のところ女性客は
そんなに集まってるのかな。
イメージだけで売ってるんじゃない?
- 451 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 10:33:39 ID:zxQzr6WE
- >>444
もう一つ、京阪の線路沿いのレジャービルにある漫画喫茶を忘れてるよ。
- 452 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:07:34 ID:XWHoEoPn
- 京都出張中なんだけど車でいけるネットカフェある?
- 453 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:33:29 ID:aygnZ4Nw
- >>452
京都市内ならここなんかどう?
http://www.cafe-an.com/index.php
ここのグループは市内に2店舗ある。食事が充実してる。
http://www.kaikatsu-club.com/tenpo.html#kinki
- 454 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 13:07:47 ID:+D3sHJOp
- 新神戸に近いネットカフェ知りませんか?
- 455 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 13:21:14 ID:???
- >>453
高いよ。もっと安い店ないの?
- 456 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 17:41:51 ID:???
- ↑
こいつ何様?
- 457 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 20:55:30 ID:???
- 俺様。
- 458 :マロン名無しさん:2006/03/05(日) 21:25:37 ID:PqjvbAsa
- >>454
新神戸にはない。
地下鉄かバスで三宮まで出るしかない。
- 459 :初:2006/03/10(金) 05:49:27 ID:7PokRCWt
- 奈良のネカフェ いいとこ教えて欲しい
- 460 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 09:57:44 ID:GjRGwMvy
- 奈良市内かな?
最近新しい店がいくつかできてるのでサイトを見て決めたらいいよ。
新しい店は料金もサービスもメニューもあまり変わらないね。
通うなら、家の近所とか、駅・バス停に近いとか、駐車場が広いとか、そういう判断基準になると思う。
カーム
http://www.bb-net.jp/calm-sanjyou/
スーパー漫
http://www.am-cue.com/superman/
シャララ
http://www.v-buster.co.jp/ci/kameiten/ar04_naraekimae/index.html
コミックバスター
http://www.v-buster.co.jp/ci/kameiten/ar04_nara/index.html
ほっとBBステーション
http://www.hotstation.info/shop/kansai/kashiwagi/index.html
ルルティア
http://www.v-buster.co.jp/ci/kameiten/ar04_narakita/index.html
- 461 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:10 ID:???
- >>453
京都のポパイはどうでしょうか?
料金などはHP見れば分かるので、
店員の応対とか、店の雰囲気など、HPに出てない情報をお願いします。
- 462 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 10:38:04 ID:2cH4JGrf
- ポパイ掃除機うるさい
- 463 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 13:23:22 ID:OzOLwFsv
- >>460
それよりも、店員の質じゃね?
友達だか知り合いだか知らんが、大勢を店に呼び込んで騒いでも注意せず、それどころかカウンターで私語、挙句がタダでゲーム三昧。客が来ても知らん顔。舌打ちまでするやつも居る。
目に余ったので店長に言ったらすぐクビにされたけど、こういう手合いがネットカフェの店員には少なからずいると思われ。
店員の質はホームページだけでは分からんので、「お客様の声」みたいなBBSとかで見当つけるしかないんだろうなあ。
>>462
ポパイ、会員制になって客の顔ぶれ変わりましたか?
四條店、例の一件以来もう1年以上足が遠のいていたので、どんな感じに変わってるのかなと思いまして。
- 464 :462ではないが:2006/03/10(金) 18:00:35 ID:QgAT2465
- >>463
特に変わってない。
ただ制度変更を知らずに店に来て、店員から会員制の旨を告げられて
ブツブツ言ってる客は何度か見かけたことはある。でも結局申し込みしてる。
周囲にはヒリフィリやら自空などライバル店が多いが、それでも他所に流れずに
ポパイを選んでるようだ。
で、例の一件って何?
- 465 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 18:10:01 ID:???
- 461に便乗になるが、三条と四条とでは、どっちがお勧め?
- 466 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 19:28:26 ID:N06ywBqt
- どっちも変わらん。好きな方行け・・・と書きたいところだが、やっぱり新しい方がいいだろ?
- 467 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 19:46:04 ID:???
- >>465
コミックの数で言えば四条の方が多い。
- 468 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:28 ID:???
- >>467
そうなん?四条のほうが多いん?
北条司の作品が三条には少ないので、今度四条にいってみる。
dクス。
- 469 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 21:53:10 ID:???
- >>451
そこ個室ありますか?
会員制ですか?
質問ばかりで申し訳ない!
- 470 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 22:01:52 ID:b5Wlzwdz
- >>469
おまえが直接店に聞け。
- 471 :マロン名無しさん:2006/03/10(金) 22:13:05 ID:???
- ↑なんだこいつ
- 472 :マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:50:47 ID:???
- >>469
たぶんここかな
http://www9.ocn.ne.jp/~comicnet/
パソコンを利用するなら会員登録が必要だったよ。
ここは料金が安いのでまったり漫画読むところかな
- 473 :マロン名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:34 ID:zlaPIE5t
- >>472
そうですね。
PCは意外にも新しく、綺麗だった。最近入れ替えたんだろうか。
数は少なかったけど。
ごろ寝ルームがあってちょっと横になりたいときに重宝してる。
ポパイなどとはまた違った意味で利用価値のある店。
- 474 :マロン名無しさん:2006/03/11(土) 18:04:38 ID:???
- >473
たまに階下の風俗店の客とエレベーターを乗り合わせるけどな・・
それで気を揉む以外はのんびりできるよな
- 475 :469:2006/03/11(土) 19:11:18 ID:9rgLlOX+
- >>472>>473>>474
みなさん、ありがとうございます!
- 476 :マロン名無しさん:2006/03/11(土) 19:53:04 ID:???
- 三宮でポパイとマンボー以外でいいネットカフェありますか?
駅から少し離れてても良いです。
- 477 :マロン名無しさん:2006/03/11(土) 20:43:46 ID:BKLaPYhR
- ない。
- 478 :マロン名無しさん:2006/03/11(土) 20:45:55 ID:???
- 京都か大阪で四コマ漫画のコミックが多いところってないでしょうか。
- 479 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 00:06:57 ID:y3tJH90w
- ない。
- 480 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:12 ID:???
- >>478
なかなかエグいとこ突くね。
そういうのはやっぱり蔵書量の多い店に行けば見つかる確率が高くなるんじゃない?
まんが広場か、ポパイか。
- 481 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 01:30:24 ID:???
- マンガは千日前のアットワンが充実してるよ。
会員制じゃないし、手軽に店に入れるので、お勧めです。
- 482 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:09:58 ID:UJbZuoAq
- >>476
センター街を抜けた突き当たりのオトムガーデンの2階か3階のネットカフェは
静かでなかなかヨカッタよ。パックはちょっと高いけど。
シャワーつき。泊まりもできる。
三宮駅からは離れてるが、元町駅のすぐ前。
- 483 :日本文学の革命:2006/03/12(日) 07:21:31 ID:W82JENu2
- こんにちは
「日本文学の革命」という文学運動をやっている関場というものです
「日本文学の革命」とは、衰退状態にある現在の日本文学の状況を打破し、日本文学を復活して、
新たに前へと前進させてゆくことを目指す文学運動です
日本文学には、いまだ未開発の大きな可能性が眠っています
これを発掘して実現することができたら、文化や文学はもちろん、
日本社会にも多大の利益をもたらすことができるような可能性です
しかしこのままではこの未開発の可能性を実現できないまま
日本文学は衰亡しかねないのです
それを防ごうと日本文学の復活のために立ち上ったのが
この「日本文学の革命」運動なのです
「革命」の成否は、この運動の知名度を上げられるかどうかにかかっています
「日本文学の革命」のホームページを見て「これは広める価値があるな」と思われたなら
あるいは日本文学の現状を見て「これじゃダメだ。何らかの変革が必要だな」と思われたなら
どうか皆さんの知人や友人やネット仲間に「日本文学の革命」のことを口コミ的に教えて、「革命」の手助けをしてください
お願いします
http://www5a.biglobe.ne.jp/~rjltof/
- 484 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 09:30:44 ID:???
- >>482
会員制ですか?
- 485 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 13:17:17 ID:???
- >>480-481
ありがと、今度いってみる。
- 486 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 14:53:11 ID:wVTxRIzf
- >>484
会員制。
しかしここは「コミックバスター」というグループ店の一つなので、
他の地域で同じグループの店の会員になっていれば、
その会員証を見せるだけで良い。
六甲、垂水、西宮など主な駅前や幹線道路の脇に店があるので、
どこか一店で作っておくと便利。
- 487 :マロン名無しさん:2006/03/12(日) 14:59:03 ID:???
- >>480
ポパイの漫画冊数はホントのところ何冊くらいなんだろうね
- 488 :マロン名無しさん:2006/03/14(火) 15:19:10 ID:???
- ポパイは会員制になったらしいな。
連れが言うには入店毎にポイントが付くらしいんだけど
カードを発行した店でしか付かないらしい。
- 489 :マロン名無しさん:2006/03/14(火) 16:51:51 ID:???
- >>488
全ての店で会員制になったか、しらべたんか?
- 490 :マロン名無しさん:2006/03/14(火) 17:13:36 ID:???
- 梅田では東通り店はまだ非会員制だった
けどいずれ会員制になるんだろうな
- 491 :マロン名無しさん:2006/03/15(水) 00:50:12 ID:r8civ+lk
- >>488
最初にカードを作った店とは違う店で改めてカードを作ろうとしたら、
「すでに会員になっているのでできません」と言われた。
どちらかと言うとその店を利用することが多いので、最初の店のカードを
使ってる限りポイントが全然付かない。
ポイント還元を防ぐための仕掛けなのだろうか。
皆さん、カード作るのはよく利用する店にしましょう。
- 492 :マロン名無しさん:2006/03/17(金) 23:59:37 ID:HEefg5Fu
- >>491
ん?普通はその反対じゃないの?
別の店で入会して会員証もちゃんと見せているのに、
新規入会しないと入れてくれない店の方が圧倒的に多い。
なもんで同じチェーン店の会員証ばかり増えていく・・・
例・アイカフェ
- 493 :マロン名無しさん:2006/03/18(土) 01:36:46 ID:m1WY8fA8
- アイカフェは店舗ごとにポイント加算されるからまだ納得できる。
ポパイは何も特典がない。
- 494 :マロン名無しさん:2006/03/18(土) 03:11:24 ID:la4oE5kH
- せめて同じ都道府県内なら、
カード共通にしろよといいたくなる>>アイカフェ
和歌山市内の店は2キロくらいしか離れてない。
- 495 :マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:34:39 ID:???
- 大阪でグリーンチャンネルが見れる漫画喫茶ないですか?
ドバイWCが見たいので、あれば教えてください。
- 496 :マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:38:26 ID:GT6oxJhy
- >>495
ポパイ阪急東通り店
http://www.mediacafe.jp/branch/higashidori/index.html があるよ。
他の梅田周辺のポパイは未確認だが、確か、DDハウス店は見られなかったように思う。
- 497 :495:2006/03/18(土) 22:04:48 ID:???
- >>496
ありがとうございます、遅レスですいません。
家から行ける距離なので良かったです。
- 498 :マロン名無しさん:2006/03/19(日) 14:54:51 ID:5fRVjfdu
- ドバイWCは 関西テレビ土曜夜中のさたウマでも中継するよ。
昨日の番組で言うてました。たぶん同じ映像使うでしょう。
漫画雑誌の種類 ポパイ泉の広場のとこ少なすぎ!
西梅田店、京橋店を見習え〜
- 499 :マロン名無しさん:2006/03/19(日) 17:41:17 ID:XbNj8fUR
- ポパイ三条店はまだ会員制じゃないの?
四条店は会員制のコメントがBBSにあるけど、三条にはないし。
三条に最近いったことのある人教えて。
- 500 :マロン名無しさん:2006/03/19(日) 23:07:22 ID:sZsWncWD
- つうか、四条ってまだ残ってんの?
大阪のアメ村店が心斎橋店に移転したみたいに、
三条店ができたら四条店を閉めるのかと思ったのに
ずっと続いてる。別にいいんだけど。
- 501 :マロン名無しさん:2006/03/21(火) 01:00:04 ID:???
- ポパイって接近した場所に店を作ることが多いよ。
大阪の桜橋と西梅田は200メートルくらいしか離れてない。
- 502 :マロン名無しさん:2006/03/21(火) 14:26:11 ID:???
- ポパイ、マジで他の店舗ではポイント付かないの?
太融寺店で作っちゃったけど、東通りの方が安いし行く回数多そうorz
ちなみに太融寺初めて行ってきたけど、平日の昼間だったせいか客層は悪くなかった。
若い女性が半分ぐらいいたかも。
しかし禁煙席もそこはかとなくタバコ臭い。
元喫煙席だったのかも知れないけど、シートに臭いが染み付いてたのか
家に帰っても服や髪に何となくタバコの臭いが。
まあ空気が汚かったわけじゃないし、そんなに神経質になるほどの事ではなかったけど。
- 503 :マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:02:44 ID:+x9Ix1iN
- ポパイは何軒か行ったけど、完全に仕切られてタバコのニオイがシャットアウトされてるのは
高槻店だけだったなあ。
- 504 :マロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:43:19 ID:???
- 東通りのポパイによく行くのにあまり行かない難波で登録してしまったorz
- 505 :マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:30:33 ID:???
- 西九条か弁天町にネットカフェできないかなあ
- 506 :マロン名無しさん:2006/03/22(水) 20:53:58 ID:???
- 東通りのポパイ、コミック何万冊置いてあるのか誰か知りませんか?
太融寺とどっちが多いでしょう?
- 507 :マロン名無しさん:2006/03/22(水) 23:59:57 ID:???
- ところで激高料金の新大阪店はその後どうですか?
値下げの兆しありますか?
- 508 :マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:45:30 ID:???
- ポパイの満席時の応対悪過ぎ!
謝れよ!カス店員!
- 509 :マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:53:40 ID:???
- 会員制になったけど個人情報漏れるな。
だいぶ前に2ちゃんに書き込んでる客を
その客が従業員の知り合いの知り合いだからって書き込んでいるのを喋ったらしいからな。
- 510 :マロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:57:12 ID:???
- >>508
人に謝れない、客と目上を敬えないやつをよく雇ってるから仕方ない。
こっちもやりたい放題やってやればいいんだよ。
- 511 :マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:33:25 ID:???
- >>510
日本語も不自由だよ。
- 512 :マロン名無しさん:2006/03/23(木) 05:41:58 ID:???
- ポパイなんか
DQN、社会不適合者の集まりなんだから
個人情報は簡単に漏れるに決まってる。
- 513 :マロン名無しさん:2006/03/24(金) 01:26:49 ID:???
- なんかポパイ専門スレになってる・・・
やっぱり良くも悪くも話題になるネカフェなんだね。
- 514 :マロン名無しさん:2006/03/24(金) 03:19:05 ID:???
- 出店数が多いのにどの店でも問題があるから叩かれてるんだよ。
個人情報はたしかにあんな礼儀も知らない糞従業員ばかりじゃだだ漏れだろうね。
- 515 :マロン名無しさん:2006/03/25(土) 00:57:43 ID:???
- 4月早々日本橋にオープン予定。
- 516 :マロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:24:15 ID:???
- ポパイが2ちゃんアク禁になったのはどうして?
- 517 :マロン名無しさん:2006/03/26(日) 11:11:16 ID:kOc3hJwV
- >>505
西九条なら、近くの阪神千鳥橋駅前に一店あるよ。
- 518 :初:2006/03/26(日) 15:12:11 ID:t92uwdWW
- 近鉄奈良駅近くのアットマークの店員最高に愛想いいぞ!
お菓子くれたで〜w あと2〜3分位のオーバータイムはサービス
してくれた。 電話OKで持ち込みもOK 結構アットホームでよかったです。
最近のFCはバイトのレベルが低いからな〜 愛想悪いお店多いですね^^;
- 519 :マロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:07:39 ID:GG3qmVlw
- 奈良ネタやたら多いな 工作員乙
すまんが、奈良でCSかケーブルTV見れるネカフェあるかね?G+の番組見たいんだが。学園前は4名以上じゃないと見れんとか抜かしやがった・・・
- 520 :マロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:16:56 ID:???
- >>519に何言ったって工作員扱いされるんじゃないのかと思う
- 521 :519:2006/03/26(日) 20:27:57 ID:???
- なるほど 挨拶のつもりなんだがここは行儀の良いインターネッツなんですね。
ついでに思ったんだが、ネカフェの検索でCSやCATVはあまり重要視されてないのかな。それともニーズがないのかね?調べようにも載せてない店舗もあれば利用可能施設の説明も不十分な気がする。結局のところ、人から聞くか自分で行くか電話で確認するしか方法がないよママ。
- 522 :マロン名無しさん:2006/03/26(日) 22:14:03 ID:GrGmEgG0
- 三宮のマンボーの向かいにできたネットカフェの情報お願いします。
看板見た限りでは一通りネトゲがありそうなんだけど、値段が・・・・???
それにビルの雰囲気が入り辛い。
で、駅北側にはマンボー、ポパイ、エアーズ、まんが広場、ネッカと揃ってますが、
どこがお勧めですか?
- 523 :マロン名無しさん:2006/03/27(月) 00:15:41 ID:???
- ポパイは会員制にしたんだから
全店2ちゃん書き込めるようにしろよ。
- 524 :マロン名無しさん:2006/03/27(月) 03:16:43 ID:???
- 大阪で一番規模が大きく、漫画の品揃えがいい
漫喫ってどこ?出来れば安いところがいいけど
- 525 :マロン名無しさん:2006/03/27(月) 04:54:13 ID:???
- >>523
2ちゃん書ける店だと書き込んだ情報を漏らされるぞ。
- 526 :マロン名無しさん:2006/03/27(月) 16:32:58 ID:???
- ポパイは店員が客の悪口を目のまえで言ってるから好きになれないな。
(東通り店)
- 527 :マロン名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:50 ID:DxSax0vn
- >>522
どこもダメ
- 528 :マロン名無しさん:2006/03/29(水) 00:17:51 ID:???
- まんが広場安いよ。
- 529 :マロン名無しさん:2006/04/02(日) 10:33:59 ID:???
- Bbカフェの店員頭悪すぎ
「フロッピーディスクドライブ貸してください」って言ったら「それゲームですか?」
(゚Д゚)ハァ?
- 530 :マロン名無しさん:2006/04/02(日) 14:44:20 ID:aG+0NMng
- 某スレで出てたメイドのいる喜連瓜破のネットカフェ(コミックバスター)に少し前に行ってみたが
男ドモ(それも30代以上)ばかりで萎えた。
ネットカフェに何を求めてるんだろ・・
- 531 :530:2006/04/02(日) 14:45:23 ID:???
- PS
男ドモばかりだったのは客のことね。
分かってるとは思うけど。
- 532 :マロン名無しさん:2006/04/02(日) 17:49:30 ID:???
- >>530
だからなんなんだ?
他の客が誰だろうとどうでもいいと思うけど。
- 533 :マロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:06:04 ID:Iu9kRV2t
- ただの客寄せ。
今は賑わってもそれは一時だけのこと。
複合cafeの命はマンガ。
これをおろそかにしてると必ず店は衰退する。
で、その店はどうなんかな。
ま、複合cafeがダメならメイドcafeで生き残りを賭けるをいう選択肢も無いわけではないが、
梅田難波ならいざ知らずいかんせん大阪市の片隅では・・・
- 534 :マロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:21:47 ID:???
- 漫画喫茶は静かに漫画読みに来てる客がメインであるはずなのに、メードさん目当てで来てる客は騒がしいし、マナーも悪いから迷惑ってことだよ。
ドリンクバーの前で記念撮影って何考えてるんだ!!
- 535 :マロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:57:33 ID:???
- なるほど、そういうことか。
その手の店になったと思ってあきらめるしかないんじゃない。
ターゲットをマンガ読みたいだけの人から、メイド喫茶行きたいし、
それにマンガも読みたい人に変えたんだろう。
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★