5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家が館詰中でも質問に答えるスレ

1 :マロン名無しさん:2005/09/02(金) 08:17:28 ID:/OPZUsO+
このスレは、プロの現場に関しての一般読者の素朴な疑問への回答や
漫画家志望者やセミプロの技術面以外での質問(例えば、担当編集者
との打ち合わせはどうやるべきか、精神面での悩み、創作の方法論)
等に対してプロの漫画家が、自分はこのようにしていると回答する場で、
馴れ合いや雑談ではなく、プロが答える質問スレです。

プロ漫画家の回答者(できればコテハンで)を随時募集いたしております。

過去ログ
PART1 http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10081/1008164852.html
PART2 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1011/10117/1011777139.html
PART3 http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10272/1027269507.html
PART4 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037981140/l50
PART5 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048459175/l50
PART6 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058632961/l50
PART6 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075555170/l50
PART7 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101908034/l50

228 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 05:46:49 ID:???
賞に出す程度後回しにしたら忘れるほど手間掛かるとは思えんが。
原稿受け取ったあと椅子に座る前に原稿置き場に置くだけだろ。

229 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:42:28 ID:???
冨樫義博の顔の描き分け能力についてどう思われますか?

230 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:14:42 ID:???
いいんじゃない

231 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:47:42 ID:???
↑てきと〜ワロタw

232 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 13:08:25 ID:???
まあ>>229の質問が既にてきとーだしな

233 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 16:53:06 ID:???
ネームからじゃだめでした

234 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:01:19 ID:???
何件電話してみたの?全滅だった?

235 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:38:22 ID:???
や、まだ一件です…(^^;) ふぅー  電話で伝えるのって難しいですね!

236 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:40:58 ID:???
あらそうか。何件か電話してみて
「一応他紙でデビュー済みで、ネームと原稿のコピーか刷り出しなんですが見てもらえませんか?」
って言ってみてガンガレ!
それで全滅だったら大人しく原稿描くしかない鴨。

237 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:45:39 ID:???
親切にありがとうございます…すごくありがたいですっ!
頑張ってみます!!

238 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 14:48:43 ID:A4JB43Sd
髪の毛がうまく描けませんどうしましょう?

239 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 16:49:11 ID:???
また大雑把な…
もう少し具体的に。


240 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 17:22:43 ID:???
>>238
ハゲにカツラと思ってかけ

241 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 22:00:49 ID:???
>>238
全員ハゲの話描け。


242 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 13:51:40 ID:???
>>241
天才現る

243 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:35:47 ID:???
それ出来りゃ、キャラ描き分けの力は付くだろな。

244 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 17:02:12 ID:???
世界的大流星雨のあった翌日、目撃者全員禿げる。運良く見なかった人たちは
バリカン、剃刀、鋏を持った禿頭人に追われはじめる。

245 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 17:09:37 ID:???
トリフィドの日か?

246 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:07:31 ID:???
それだったら追われる側=主人公達は髪があって描き分け簡単じゃん。
やっぱ高野山坊主漫画とか…

247 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:01:49 ID:???
それだと「ぶっせん」が既にあるから

248 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:29:56 ID:???
全員ロボット

249 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 08:01:51 ID:???
プロットを考えないで、いきなりネームを書き始めるのもありですか?

250 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 12:19:54 ID:???
>>249
ありだと思うよ。どうせあとで、修正はするわけだし。

たぶん、普通は頭の中で
「プロットもたてずにネームを(場面を)描く」
作業をやっていて、
「よし、こんな場面がある話にしよう」って思ってから
プロットをたてて、すじみちつける感じ。

251 :マロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:27:42 ID:???
JACでアシ雇いたいんだけど
12時間労働で8000円だとどのくらいの腕の人が来ますか?
パース取って背景を一から起こすところくらいまでは頼みたいんですが・・・。

252 :マロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:32:54 ID:???
その条件でスレッド立ててみたら?
来るかどうか知らんけど。

253 :マロン名無しさん:2005/11/11(金) 02:36:35 ID:???
ここでも一応募集できるけど。

漫画家を目指している人の広場
ttp://homepage2.nifty.com/tekitou/

254 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 22:54:09 ID:???
デビューに向けて読みきりを出してる段階の者です。
担当編集に言い寄られてるんですが
こいつに食われてもくその役にも立ちませんよね。

それとも芸能界みたいな感じで
断るとデビューを妨害されたりするんでしょうか。
そっち方面にくわしい先輩方、教えてプリーズ

255 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 22:55:59 ID:???
確実に妨害されるよ。
新人の評価については編集個人に一任されてるから
編集長にどう申告しようと自由だし。

256 :マロン名無しさん:2005/11/13(日) 22:56:02 ID:???
おもしろい話描いてたら枕営業など必要ない。

257 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 00:33:50 ID:???
言い寄られてる証拠を今のうちに保管しとけ
多ければ多いほどいい
録音するなりメールを保存しておくなり
後々役に立つ

258 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 01:22:21 ID:???
別に編集が新人にモーションかけちゃいけないなんて決まりは無いし
それを逆恨みしてコンペ通さなかったって証拠にするのは難しいでしょ。

259 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 01:35:34 ID:???
別に言い寄るのは構わんが、公私はきっちり分かれてるんだろうね?
「代わりにコンペ通してあげる」「有利になるよ」的なことを言ってる、ほのめかしてるのなら大問題

260 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 01:38:35 ID:???
付き合うと有利になる
って言ってるって事は逆にいえば
断れば不利になる
といってるのと同じだからなある意味脅迫だ

261 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:22:22 ID:???
はっはっはっやめちゃえ。そんなトコ。


262 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 03:27:53 ID:???
そういうタイプの編集が出てきてじわじわ復讐されるネームを作る

263 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 05:41:58 ID:???
普通に恋愛ってあるだろうけど、
デビューを賭けたセクハラならNG。
「芸能界と同じでこういうものだ」などと絶対思ってはいけません。
そんな業界の慣例は全くありまっしぇん。
>>257の言う通り証拠を保全すべし。
ことによれば編集がクビないし左遷になる事例っす。
自分は>>261にド激しく同意。

264 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 07:35:56 ID:???
恋愛的には>>254はそいつは駄目なんだよね。
じゃあ断るしかないじゃん。
仕事のことを考えて付き合うのは愚行。
彼氏がいるとか言ってうまく断って、そのあとなにか仕事に障害を感じたら
他社へ行け。
同じランクには行けるよ。

新人の頃のコネ?みたいなもんって、デビューの一瞬だけなんで、
あとはすぐ数字で結果がでてくるから無意味なんだよね。
漫画家のコネは、連載の一本もニ本もやって実績を積んでから。

265 :マロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:16:28 ID:???
そうなった時点であなたが適正に扱われることは無いのよ。
だからご法度なの。よそ行きなさい。

266 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 00:08:40 ID:???

くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ンの「クイズ!!よくあるパターン"ベタの世界"」みたいに
漫画もベタな展開をいっぱい入れたほうが面白いんですか?

267 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:29:52 ID:???
ベタネタをベタに描いても「ありがち」とか「オチ読めてつまらん」とかになる。
ベタネタでも料理の仕方で面白くなる。
ベタネタを思いっきりベッタベタにすることで笑えることもあるしな。

つか、そんな聞き方するような人には、そういうことは難しいかもしれん。

268 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 05:16:46 ID:???
音楽での名曲は、予測できる展開と意外性のある展開の絶妙な組み合せ、だそうだ。
モーツァルトなんかはそれが完璧なんだと。
たぶん漫画でも同じ。
ベタと意外性の絶妙な組み合せが面白いと感じさせるのだと思う。
意外性ばっかり狙い過ぎるとワケわかんなくなるし、
逆に予測にそってる時も読者に「あるある」「やっぱり〜」という快感はあるしね。
そしてそればっかりだと「ありがち」となる。
ある程度予測も成り立つ話だと思わせておいて、裏切る時が面白い。

269 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 14:30:46 ID:???
個人的には
「ありえないシチュエーションで」
「ベタな感情がわきおこる」
ことを大事に描いてるよ

270 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 15:04:00 ID:???
おれが話を作るときに
許容範囲にする「ベタ」の度合いは
読み手が「期待してそう」かどうか。

・・・まあ、たまにハズして
「ベタすぎ」とか感想書かれるわけだが orz

271 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 17:42:29 ID:???
読者の予想は外せ、期待は裏切るな。

272 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:02:09 ID:???
おれがよく考えるのは
「9回裏、ツーアウト満塁、その差3点。
 出て来た代打が、何をやったら客は一番感動するか?」
ってこと。
>>271の言う事、よくわかる。

273 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:58:53 ID:???
>>272
ぬぅ…それは難しい…w

274 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 03:38:33 ID:???
テーマによるよな。
みんなで力を合わせて成功を謳いたいのか、
青春のリアルを描きたいか、
それによって結果を決めて、あとから前振りを考えていく。
ラストで意外性と高揚を感じるように。

275 :マロン名無しさん:2005/12/02(金) 12:06:13 ID:???
デジタルの場合、アシストさんへのトーン指示とかってどうしてるんですか?
アナログの場合は青色鉛筆で指示ですよね?




276 :マロン名無しさん:2005/12/02(金) 12:46:47 ID:???
指定用にプリントアウトしています。
レーザープリンターでコストは一枚10円。
時は金なりと割り切ってるけど
もっといい方法があったら洩れも知りたい。

277 :マロン名無しさん:2005/12/02(金) 14:51:58 ID:???
容量喰うけどRGBにして色ペンで指定レイヤーに書き込む。
ペインターはどのみちカラーでしか保存できないし。
時々このままグレーにした方が早いなとも思ったり。

71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★