■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パクリ漫画スレッド 9
- 1 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:20:41 ID:???
- 前スレ
パクリ漫画スレッド 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129796506/
関連スレ 過去ログ 関連サイト 定義(仮) >>2-15
- 2 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:21:39 ID:???
- 漫画サロンライブスレッド
【パクリでも】井上雄彦7【絵が上手いよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130070581/
冨樫のスキルハンター(パクリ)レベル4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099365283/
CLAMP式パッチワーク漫画の作り方2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090112104/
パクリ漫画家荒木ヒロヒコアンチスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124083934/
天野こずえ氏のパクリ疑惑を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119036683/
富樫の真似ばっかりする赤松健に萎え萎え
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111387282/
今思えばNARUTOって忍たま乱太郎のパクリだよな?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096441570/
ベルセルクに影響を受けたと思われる漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099066166/
幽白って結局パクリなんだろ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1108476751/
ワンピ信者はRAVEの事どう思ってんの?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109865464/
吉谷やしよが島袋光年に学ぶスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097660967/
四月一日って確実にサンジのパクリだな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127322881/
エニックス雑誌におけるパクリ作品を考察するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129821175/
和月パクリ議論スレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129830947/
知欠のパクリを改めて検証するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129713457/
- 3 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:23:51 ID:???
- 少年漫画ライブスレッド
パクリ=悪だと断言してもいいものだろうか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048158217/
【緊急】パクリ発言するゴミどもへ【緊急】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050546769/
パクリがひどすぎる漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127738336/
週刊少年漫画ライブスレッド
少年ジャンプパクリ検証スレッドpart4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1124258451/
パクリ王 梅澤
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071975052/
ブリーチキャラのパクリ元について語ろうか。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116089362/
漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129638681/
ムヒョとかいう漫画ジョジョパクりすぎだろ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129178113/
BLEACHは史上最悪の盗作漫画 二盗目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129090167/
デスノは原作作画わかれてる癖に盗作しすぎ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129280919/
少女漫画ライブスレッド
疑惑の総合商社 松本洋子の謎を追え!【2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065542082/
【私の頭の中の】末次由紀Part35【トレス台】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130097386/
【トレース】藤原薫 04【露骨杉】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129785699/
【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題14【厚顔無恥】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129917960/
- 4 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:24:59 ID:???
- 黒猫は見ていた(BLACK CAT/矢吹健太朗) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
黒猫考察(BLACK CAT/矢吹健太朗) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/8567/index.html
戸土野狩り(悪魔狩り/戸土野正内郎) ttp://www.cuc.ac.jp/~j630501/todono/
ボウボウHEAD☆カウボーイを検証する ttp://www.geocities.jp/comicross/boubou_kensyou.html
「うしおととら」と「NARUTO」第一話比較検証 ttp://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi
「ブラボー! おお…ブラボー!!」(ジョジョの奇妙な冒険14巻と武装練金第49話) ttp://atmarkjojo.org/archives/2004/2004-07-27-000406.html
かわぐちかいじ氏「沈黙の艦隊」における盗用問題 ttp://www.shochian.com/kawaguchi.htm
プラレス3四郎とエンジェリックレイヤー ttp://www.geocities.jp/kingakaneko/page050.html
鳥居(松本洋子) ttp://plaza.rakuten.co.jp/naganakidori/
香代乃(KAYONO)氏盗作問題検証 ttp://kayono_kenshou.tripod.co.jp
木南達哉問題を検証 ttp://www.geocities.com/pakukominami/kensyo.htm
山崎絵菜 検証サイト ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/4934/
山田南平問題リンク集 ttp://www3.to/nampe
葉山カイトさん作品検証 ttp://kenshou2.hp.infoseek.co.jp/index.html
藤咲なおみを検証する ttp://blue.ribbon.to/~kaki/fuji/
山岡朝氏のトレース画像を検証する ttp://f37.aaacafe.ne.jp/~kensho/
藤原薫氏関連著作権検証用サイト。 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/
垣之内葉月のマンガを検証する ttp://blue.ribbon.to/~kaki/
漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証 ttp://tretre.fc2web.com/index.html
徹底検証 天は赤い河のほとりvs王家の紋章 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dozikko/mannga9_sora.htm
これってパクリ? ttp://park5.wakwak.com/~tanaka02b/p.htm
盗作者列伝 ttp://marie.saiin.net/~sword-word/tousakusha.html
パクリ・アラカルト(Mitleidの家) ttp://mitleid.cool.ne.jp/menu-p.htm
パクリ問題関連サイトへのリンク ttp://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/link2.htm
- 5 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:25:47 ID:???
- 漫画サロン過去ログ
パクリマンガを挙げてみよう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1032190148/
許せるパクリ、許せないパクリ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1016267446/
許せるパクリ、許せないパクリ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1049867635/
パクリ漫画スレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075018535/
パクリ漫画スレッド 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1091844612/
パクリ漫画スレッド 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092802807/
パクリ漫画スレッド 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106904235/
パクリ漫画スレッド 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113497714/
パクリ漫画スレッド 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123664470/
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1123/1123664470.html
パクリ漫画スレッド 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129683091/
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1129/1129683091.html
- 6 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:26:30 ID:???
- 漫画過去ログ
○○って△△のパクリでは?というマンガ
http://mentai.2ch.net/comic/kako/958/958978732.html
パクリ漫画についてそろそろ本気で語ろうぜ
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966711704.html
パクリ漫画について考える
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978775539.html
頭に来た。パクリ漫画
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987018879.html
パクリ漫画審議スレッド@漫画板
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988726225.html
パクリ漫画審議スレッド@漫画板 前科弐犯
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992788809.html
パクリ漫画審議スレッド@漫画板 前科参犯
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997377677.html
このマンガ表現を最初に使った漫画家はこいつだ!
http://makimo.to/2ch/salad_comic/995/995878807.html
このマンガ表現を最初に使った漫画家はこいつだ!2
http://makimo.to/2ch/choco_comic/997/997550709.html
- 7 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:27:41 ID:???
- 少年漫画過去ログ
■パクリ漫画についての考察■
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1010/10105/1010500781.html
■パクリ漫画についての考察■その2
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1013/10139/1013964566.html
■パクリ漫画についての考察■その3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1017/10175/1017587315.html
■パクリ漫画についての考察■その4
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10234/1023445173.html
■パクリ漫画についての考察■その5
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10261/1026137667.html
■パクリ漫画についての考察■その6
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1029/10294/1029421197.html
少女漫画過去ログ
パクリ!盗作!を指摘しよう!
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10009/1000929845.html
パクリ!盗作!を指摘しよう!2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10086/1008667498.html
現在、パクリとわかる漫画ってなんだろう。
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10168/1016804292.html
盗作しちゃだめじゃないか!
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971547369.html
商業誌漫画家はパクリばっかり
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/950/950360237.html
パクリ発見
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/990/990425887.html
パクリ発見〜その2〜
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/999/999319610.html
パクリ漫画って例えば何がある?
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009799085/
パクリ漫画って例えば何がある?第2巻
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1018/10185/1018539339.html
- 8 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:28:20 ID:???
-
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜
「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜
「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品など
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪〜
- 9 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:29:04 ID:???
-
引用:もとの作品からそのままの形でもってきて、自分の作品の
構成要素の一つにする。作品を生かすための技法の一つで
あり、もとの作品とは、はっきりと区別されなければなら
ない。
オマージュ:作者の思い出、思い入れのある作品をもってきて、
その雰囲気を借りる。利用すること。
この場合、作者はもとの作品への尊敬と愛情が
なければならず、読むほうにもそれなりの知識が
求められる(もとの作品がわかる、など)。
パクリ・・・他人のエピソードやキャラ設定を、まるで自分の
オリジナルであるかのように描いて、発表すること。
この言葉には、読者がアイデアを盗んだ描き手を
見下げる視点が含まれている、ような気もする。
また、逆に盗む側の軽い気持ちの表現でもある。
盗作・・・パクリと同義だが、これは作品のアイデア、エピソード
キャラクター、など、ほぼ作品全般に関する盗み、
しかも、それが引用やオマージュではなく、明らかに
他人のものを自分のものとして発表した時に言われる。
- 10 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:29:48 ID:???
-
パクリ 幽々白書→烈火の炎のように、ストーリーをほぼトレース
オマージュ 宇宙戦艦ヤマト主砲→不思議の海のナディアNノーチラス号主砲
松田優作→ブラックエンジェルスの松田鏡二のように、ストーリーとは別に
わざと細かいディティールのそっくりさんを持ってくる、台詞を持ってくるetcの行為
パロディ 上と似ているが、庵野秀明の名台詞で、愛があるとオマージュ
愛がなくても成立するのがパロディだそうです。
エリートヤンキー三郎は、やたらと車田マンガネタが多いですが、
(登場人物の名前、河合星矢とか、ボクシングの時に石井が吹っ飛ばした相手
が体育館のガラスを突き破ったりとか
これはパロディだと思う。
黄金律 弱い子供が、秘密兵器や魔法のアイテムで大逆転(ドラえもん、たるるーとくん)
とか
もてそうもない男が、とつじょ女の子に囲まれてうはうは(天地無用、ラブひな、)
とか、
いきなり美女が降ってきた(女神さま、守護月天)ETC
まあ厨房の妄想というニーズにそのまま答えてあげただけの作品
- 11 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:30:32 ID:???
-
パクリ :アイディアを拝借してさもオリジナルのように振舞うこと。いいかえれば「盗作」
時々訴訟にもなる。 http://www.eiga.com/buzz/040817/07.shtml
パロディー:知ってる人が見ればすぐにわかるように作ってる。一種のジョーク。
行き過ぎたら名誉毀損で祖書される可能性がある。
オマージュ:先人の創作したものに敬意を込め自分なりのアレンジを加える。
感銘を受けた先人の作品を世の中に配信するという側面を持つ。
ただ著作権を持つものが『盗作』とみなし訴えるケースもないとはいえない。
剽窃(ひょうせつ): 他人の作品や学説などを自分のものとして発表すること。
パクリは他者のアイディアを拝借して作品の一部としていくが、
剽窃は誰かが作ったレポートを自分の名前に書き換えて提出するなど
盗んだものの創作にかかわる労力はゼロである。
民法に定められているため発覚した場合、損害賠償等の処分は免れない。
・パクリ・・・・他人の作品のネタ、人物、作品コンセプトを流用する事。
・オマージュ・・他人の作品を見た時に受けた感銘を元に、独自の作品を構築する事。
作品テーマを流用する場合もある。
・パロディ・・・他人の作品を崩した表現でウケを取ること。
ただしウケを狙えるのは、元ネタを知ってる人間に限る。
・盗作・・・・・他人の作品を自分の創作物と偽って発表する事。
- 12 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:33:08 ID:???
-
元ネタを昇華→オマージュ
元ネタを確信犯的に用いる→パロディ
元ネタの劣化コピー→パクリ・盗作
元ネタを知らないと面白くない→パロディ
元ネタを知ってるとちっとも面白くない→パクリ(盗作)
元ネタとの相違点を比較しながら鑑賞するとより深く楽しめる→オマージュ
元ネタがバレると困るのが、パクリ。
元ネタがバレても困らないのが、オマージュ・リスペクト。
元ネタがバレないと困るのが、パロディ。
元ネタがわかると腹立つのが、パクリ。
元ネタがわかると嬉しいのが、オマージュ・リスペクト。
元ネタがわかると笑えるのが、パロディ。
オマージュ…尊敬の意を込めた使用
パロディ…笑いの意を込めた使用
パクリ…利己の意を込めた使用
パロディ=引用によって「笑い」を生み出そうとしているのが読み手に感じ取れる
オマージュ=引用によって何かしらの効果を生み出そうとしているのが読み手に感じ取れる
パクリ=引用している、それだけ
- 13 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:34:28 ID:???
- 不備があれば訂正お願いします。
- 14 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 07:05:50 ID:???
- へー。
ちゃんとテンプレが用意されてると面白いね。
- 15 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 08:22:17 ID:???
- この定義は何回見てもおもしろいな。
- 16 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 08:33:15 ID:???
- ほとんどのパクリ漫画家ってさ
悪意があってパクってるわけじゃないと思うんだ
単にそれが悪い事だって知らない・気づいてないだけなんじゃないかな
俺は志望者だけど2chやる前は普通にプロが描いた構図模写して自分の漫画に描いてた
検証サイトとか発見してそういうのはヤバイって知ってからはしなくなったけど
実写からの模写は今回の件を知るまで一切の罪悪感を抱かずにやってた
ストーリーに関してもネットやる前の奴はどう見てもパクリ臭い所がかなり多かった
- 17 : CLAMP :2005/10/24(月) 09:30:38 ID:???
- 【X】
ttp://members.fortunecity.co.uk/banes_harem/kamui7/k10.jpg
H.R.ギーガー
ttp://www.editions-treville.com/pan-exotica/blog/archives/ph_pe_23_03.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【魔法騎士レイアース】
右が風
ttp://www.shoujo-love.net/rayheart/original/manga.jpg
『The Five Star Stories 』 永野護
静ファティマスーツ
ttp://at.sakura.ne.jp/~okada/FSS-KF06.jpg
町ファティマスーツ
ttp://at.sakura.ne.jp/~okada/FSS-KF30.jpg
- 18 : CLAMP :2005/10/24(月) 09:31:39 ID:???
- 【カードキャプターさくら】
「木之本さくら」
※(画像なし)
『豪血寺一族』「花小路クララ」村田蓮爾キャラクターデザイン
ttp://tugger3.hp.infoseek.co.jp/kurara.gif
ttp://www.linkclub.or.jp/~takazawa/prikura1.JPG
ttp://www.big.or.jp/~h-gauge/WORKS/CATALOG/INST/KURARA-P.JPG
CCさくらコシュチューム
ttp://www.hillcity-comics.com/anime/cc_sakura_02.jpg
『The Five Star Stories 』 永野護/ラキシスファティマスーツ
ttp://www.gearsonline.net/fss/fatimas/pageimages/laki-intro.jpg
谷川史子に酷似したデフォルメ顔
ttp://www.ne.jp/asahi/chibiusa/rini/collect/ccsakura/china-1.gif
谷川史子デフォルメ顔
※(画像なし)
- 19 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 09:32:16 ID:???
- どうせなら王者の剣も入れとけ
- 20 : CLAMP :2005/10/24(月) 09:32:34 ID:???
- 【CLOVER】
ttp://web.uni-frankfurt.de/fb10/jubufo/mangainfo/autoren/bilder/clamp/abb8.jpg
ttp://www.tokyopop.com/dbpage.php?propertycode=CLO&categorycode=BMG&page=mangapreview
楠本マキ
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/embryons/embryons03.jpg
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/funeral/fumeralk31.jpg
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/funeral/fumeralk33.jpg
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/funeral/funeralk10.jpg
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/funeral/funeralk12.jpg
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/funeral/funeralk14.jpg
ttp://www.geocities.com/kissxxxxparty/images/funeral/funeralk17.jpg
ttp://www.shoujo-manga.net/recensioni/rec1/Fune_ill2.JPG
・極めて独創的な、コマ割のレイアウト、ページ見開きの演出、間の取り方、
白黒のコントラストの描写、擬音語が写植、ふきだしが完全な楕円、背景描写、等
衣装デザイン
ttp://lamp.otaku.ru/galleries/cooper/art/c_art_clover_poster.jpg
ttp://animestuffstore.com/posters/hc162.gif
村田連爾
・村田連爾がウルトラジャンプの表紙絵に描いた服とそのまま同じ服をヒロインが着ている
※(画像なし)
- 21 : CLAMP :2005/10/24(月) 09:33:37 ID:???
- 【ちょびっツ】
管理人さん 日比谷千歳
ttp://animepa.csusm.edu/galleries/C-E/Chobits/lg/char2chobits.jpg
『めぞん一刻』 高橋留美子/管理人さん 音無響子
ttp://rs373.cool.ne.jp/siori/manga/image291.jpg
・主人公の浪人生が、若くて美人で未亡人の女性が「管理人さん」のボロアパートで暮らす
・「管理人さん」は、黒ベタの長髪。気立ての良い性格。
エプロン姿サンダル履き、竹帚でアパートの周りを掃除する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【XXXHOLiC】
ttp://forum.comic.sina.com.cn/upload/45/1283/20041025/220/44103/44364.jpg
ttp://www.shadowsdreamers.net/800_galerie_manga_gal-xxxholic_page-1.html
尾田栄一郎 『ONE PIECE』
・顔の構成パーツ・・・・・・・・・・ギャグ顔、表情、等。百目鬼の顔=ゾロの顔
・アングルの取り方・・・・・・・・突っ込み方、等
・身体のライン・・・・・・・・・・・・特に女の体アンダーバストから腰のあたり
※(画像なし)
山田章博 『紅色魔術探偵団』『BEAST of EAST』、等
・明暗をトーンでなく線、ベタで表す。演出デザイン(煙とか)
※(画像なし)
- 22 : CLAMP :2005/10/24(月) 09:34:30 ID:???
- 【ツバサ】
始まりのシークエンス
ttp://www.manganet.it/manga/tsubasarc/tsubasa_manga01.jpg
ttp://www.manganet.it/manga/tsubasarc/tsubasa_manga02.jpg
宇多田ヒカル 『FINAL DISTANCE』PV
※(画像なし)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スウィートヴァレリアン】
ttp://www.sweetvalerian.com/images/chara_ill_kate.jpg
ttp://www.sweetvalerian.com/images/chara_ill_kanoko.jpg
ttp://www.sweetvalerian.com/images/chara_ill_pop.jpg
『ピンキーストリート』 村田連爾デザイン
ttp://www.garacia.net/shop/images/goods/200503_103.gif
- 23 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 09:41:38 ID:???
- 【スウィートヴァレリアン】
ttp://www.sweetvalerian.com/images/chara_ill_kate.jpg
ttp://www.sweetvalerian.com/images/chara_ill_kanoko.jpg
ttp://www.sweetvalerian.com/images/chara_ill_pop.jpg
『ピンキーストリート』 村田連爾デザイン
ttp://www.garacia.net/shop/images/goods/200503_103.gif
こんなデザインは腐る程あるぞ
オタ向けピンバッチなんてこんなんばっかだし
- 24 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 09:50:57 ID:???
- 【パクリでも】井上雄彦7【絵が上手いよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130070581/
【パクリとトレスとアイコラ?】井上雄彦6【三刀流】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130006318/
【パクリとトレスの】井上雄彦4【二刀流】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129893884/
井上研究所3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129832300/
【ジョーダンより】井上雄彦研究所2【黒かった】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129808845/
井上もパクってた訳だが・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129790199/
【パクリとトレスとアイコラ?】井上雄彦5【三刀流】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129955820/
- 25 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 09:56:42 ID:???
- >>17
その程度でギーガーのパクリなんて言ってたら、萩原はどーなんだよ。
つーか、どれも微妙な画像ばっかじゃね?
末次由紀や、藤原薫ぐらい強烈なパクリ作家っていないの?
- 26 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 10:09:01 ID:???
- クランプは売れっ子だからパクリでも講談社が守ってくれるよ。
- 27 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 10:11:05 ID:???
- http://upld2.x0.com/data/upld20276.jpg
荒木
- 28 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 10:54:41 ID:???
- 末次とイノタケのせいで
多少の被りじゃ満足できない体になってきたお
- 29 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 11:00:02 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/copy/copy13.html
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/html/pakuopaku.html
浅田弘幸と藤原薫が同じ写真をパクってるw
- 30 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 11:06:20 ID:???
- 写真家とモデルの子は自慢して良いな
- 31 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 11:24:23 ID:???
- >>21
【ちょびっツ】
管理人さん 日比谷千歳
ttp://animepa.csusm.edu/galleries/C-E/Chobits/lg/char2chobits.jpg
『めぞん一刻』 高橋留美子/管理人さん 音無響子
ttp://rs373.cool.ne.jp/siori/manga/image291.jpg
・主人公の浪人生が、若くて美人で未亡人の女性が「管理人さん」のボロアパートで暮らす
・「管理人さん」は、黒ベタの長髪。気立ての良い性格。
エプロン姿サンダル履き、竹帚でアパートの周りを掃除する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは「パクリ」とは違うだろ。
- 32 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 11:47:58 ID:???
- クランプの魔法騎士レイアースは、魔動王グランゾートのパクリ。
講談社さ〜ん?ダブルスタンダードは良くないよ。
- 33 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 12:07:11 ID:???
- >>17-22
パクリってレベルじゃねえよ。
末次レベルの「パクリ」を持ってこいや。
>>29
GJ。
写真の権利持ってるとこが訴えれば、二重に金取れるんじゃね?
なんの写真家知らんが。
- 34 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 12:31:53 ID:???
- ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo3613.jpg
これどうなの?
- 35 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 12:38:06 ID:???
- >>34
画像見る限りパクリっぽいね
でも両方とも知らない漫画だ
なんてタイトル?
- 36 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 12:38:59 ID:???
- 井上のNBAパクリは末次以上に悪質だと思う
- 37 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:07:16 ID:???
- >>35
わたるがぴゅん!(なかいま強)と最強野球部リベンジャーズ(平松真)
両方とも完結してるけどいいのかな
画像はバラバラに貼り付けてしまったOTL
- 38 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:34:04 ID:???
- に1「先生!末次さんが、井上さんのテストの答えをカンニン
グしてます!」
先「こら!見せてみろ!丸写しだな!やったのか!末次!」
末「すみません、確かにカンニングしてました」
井「・・・・」
マ(井上くんだって、昔ぼくのをカンニングしてたのになぁ)
井 ジロリ!(マイケル黙ってろ!ちゃんと小遣い銭渡しただ
ろ!)
末「(声色を変えて)末次さんは悪く無いと思いまーす」
に2「今の、末次さんの声に似てたんですけど〜」
に3「末次さんてさ、前にも同じグループの子のカンニングし
たんだって〜 マジキモ〜」
に4「先生!末次さんを悪く言うなら、井上君が昔やったマイ
ケル君へのカンニングはいいんですか?」
に5「カンニングなんて誰でもやってんじゃーんかよー」
に6「矢吹君とか冨樫君とか荻原君とか荒木君とか和月君はど
うなんですかー?」
先「矢吹君と荻原君と和月君は答えが似てるが、最後に(笑)
の文字が入ってるからカンニングじゃないかもな」
先「荒木君のも答えは似てるが、むしろ難しい言い回しにして
あるから、みんなは荒木君のをカンニングしたんじゃないのか
?」
先「富樫君のは汚すぎてカンニングだか何だか分らん!」
- 39 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:42:49 ID:???
- 連載終了から10年近く経っているのでスラダンのパクリ元を探すのは難しいだろうな
井上は時代に恵まれたね
当時はネットがなかったからな
- 40 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:47:54 ID:???
- >38
>マ(井上くんだって、昔ぼくのをカンニングしてたのになぁ)
>井 ジロリ!(マイケル黙ってろ!ちゃんと小遣い銭渡しただろ!)
渡してないだろ
- 41 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:54:13 ID:???
- >>37
どっちが先に描いたの?
- 42 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 13:56:05 ID:???
- ギーガーはもうジャンルだな
- 43 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 14:06:30 ID:???
- >>41
わたるがぴゅん
そのコマがでてきたのはいつくらいなんだろうなぁ
とりあえず余裕で10年以上前だと思うけど
- 44 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 14:12:57 ID:???
- サンクス
わたるがぴゅん結構好きだったから逆じゃなくてヨカタ
- 45 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 15:59:16 ID:???
- >>27
荒木マジか。
しかし、絵になるね。
人のポーズとかにも著作権はあるのか?
- 46 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 17:03:55 ID:???
- コリオグラフって知ってる?
特徴ある動きなら決めポーズだけでも十分主張できるでしょう。
- 47 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 17:38:15 ID:???
- かめはめ波で主張できるかな?
- 48 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:01:04 ID:???
- http://www.livejournal.com/community/blackstones/85219.html
company's royalty free images
(those are pictures that advertising agencies pay for to use in their ads)
↑このカッコの部分翻訳サイトで訳してみたが
(それらは広告代理店が広告における“使用に代価を払う写真”です)
- 49 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:34:54 ID:???
- >>47
あれは中国拳法だろ
- 50 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:01:25 ID:???
- 著作権切れの古いの探すとか
- 51 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:49:53 ID:???
- バレないようにやればいいんだよ
- 52 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:01:26 ID:???
- 108 :マロン名無しさん :2005/10/23(日) 22:37:36 ID:???
NBAの写真に親しんでる人だったら
スラムダンクがトレースしてるのはすぐに解る事だったな。
ゲームビデオの静止画からや自分で撮った写真からなら
トレースするのは一向に構わないんだが、
Bernstein、Sherman、Rosato、Reinking等のプロの撮った写真を
無断でトレースしてたのは当時から疑問に感じてたな。
プロの写真は一つの芸術作品に等しいからな。
特にバックボードの上からのアングルの構図の絵は
ほとんど全てがプロの写真家の作品のトレースだった。
確か顔までもが一緒だった奴もあったはず。
- 53 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 23:48:15 ID:???
- >>52についてふと思ったんだが、動画の1コマ1コマには
著作権ってないのかね?
- 54 :マロン名無しさん:2005/10/24(月) 23:50:24 ID:???
- 立証が難しすぎるから
アイデアのパクリと同じ感じじゃないかな
- 55 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 01:38:45 ID:???
- 動画だとスポーツものとかわざと下手にしないときっちり被るシーンありそうだな
- 56 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 05:14:16 ID:???
- >53
あるに決まってる。
トレースされても検証が困難なのでバレにくいってだけ。
- 57 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 05:50:40 ID:???
- それだけにバレたらカッコワルイだろうな
- 58 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 06:38:35 ID:???
- 偶然に一致する確立は写真より高いし
たまたまだって言い張りやすいよ
- 59 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 07:14:26 ID:???
- 偶然の一致だとか言い張ると例えシロでもクロに見えてこない?w
- 60 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 08:50:28 ID:???
- 俺たちの存在は何もかも先人のパクリなんだから、マンガだっていろいろパクってくべきだろ
- 61 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 09:02:15 ID:???
- バレないようにね
- 62 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 09:07:03 ID:???
- >>61
そんなのに金払いたくない
- 63 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 09:11:11 ID:???
- だったら払わなければいいじゃないか
- 64 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 12:52:50 ID:???
- お前頭いいな
- 65 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 13:45:59 ID:???
- パクリなしにしたらアクションきっちりかける奴激減しそうだな。
見開きどっかん効果線頼みのはったり漫画だらけになりそう。
- 66 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 14:23:29 ID:???
- かもねw
- 67 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 17:59:40 ID:???
- 【パクってトレスで】井上雄彦8【自業自得】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130218284/
- 68 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:05:03 ID:???
- 【テンテーの学歴詐称疑惑?】 末次由紀part38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130204234/
- 69 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:27:07 ID:???
- >>16
悪意がないっていうのは、かなり確かっぽい気がする。
それだけ恒常化、慣習化しているんじゃないかな。
練習するぶんにおいてはいくらでも真似ても模写してもトレースしても構わないと思う。
同人分野は極めて微妙ではあるけれど、多分治外法権だと思う。
それ以外の手法で世に出す場合に問われるんじゃないかな。
- 70 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:34:59 ID:???
- どっかのスレで小さい頃考えた妄想ストーリーの話になった時
みんなパクリ臭い話作ってたって言ってたな
- 71 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:38:56 ID:???
- 特に小さい頃なんて入ってくる情報をそのまま出しているだけだからね。
年齢を重ねてもそれほど変わらないのかもしれない。
けれど自分の中での発想の飛躍だとか、ひねりを加えられる人
そんな人が作家になるんじゃないかな。
根っからの天才肌の作家は別枠として。
- 72 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:51:36 ID:???
- ttp://www.hanildoh.com/index.html
ハン板の方で韓国のパクリを探してるので
なにか見つけたらヨロシクキボンヌ
- 73 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:01:20 ID:???
- ところで、このスレって何がしたいの?
で、何をしてきたの?
- 74 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:02:03 ID:???
- 漫画とアニメとゲームしか見ないで漫画家になっちゃった人は知識の引き出しがそれしかないからね。
でも映画や小説や実話を元ネタにしても既に他の漫画家が同じネタを使っててパクリと言われる可能性はあるな。
- 75 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:03:29 ID:???
- 過去のスレで作家を目指すなら古典をお読みなさいと言ってた人がいたけどその通りだと思う。
- 76 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:03:41 ID:???
- >>73
不毛な2chの一スレです。
- 77 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:05:51 ID:???
- >>73
漫画を中心に、古今東西の創作活動にまつわるルーツネタについて
紹介したり雑談したりするスレ。このスレ自身もどこかにルーツがあるに違いない。
- 78 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:13:04 ID:???
- パクリと言われていたとしても、逆に全てをコピーしているものは多分存在しないよね。
99%がオリジナルで1%に既存の要素が含まれているからといって
同じようにパクリと呼ばれてしまうなら気の毒な話だ。
- 79 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:48:21 ID:???
- オリジナリティが欠片もなくても、ありきたり100%ならパクリと言われない。
- 80 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:02:10 ID:???
- そもそも、ポーズがトレースや模写で著作権侵害になるのかね。
トレースや模写で「ジョーダン」ってキャラを描いて訴えられるなら
著作権および肖像権侵害になると思うんだが、
(かわぐちかいじも同じ戦艦描いてたし)
単に同じポーズってだけで著作権侵害になった例ってあるの?
- 81 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:02:35 ID:???
- うぇるかむ、南朝鮮。
- 82 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:05:29 ID:???
- いっとくがキャラの類似性とポーズの類似性は別モノだからな。
- 83 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:05:43 ID:???
- >>80
似顔絵に肖像権はあるのか、とかいう判例があったような気がする。誰か知らない?
風刺マンガに怒った代議士が訴えたとか、そんな話。
- 84 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:06:44 ID:???
- >83
それ肖像権の侵害とちがう?
- 85 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:10:56 ID:???
- 本人の承諾が必要なら風刺漫画なんて描けなくならないか。
無許可でやれるからむちゃくちゃ描けてるんだと思ってたんだが。
- 86 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:17:03 ID:???
- >85
パロディとして認められてる。
やりすぎれば訴えられる事もある。
一連の講談社騒動見ててずっと不思議だったんだが、
キャラのポーズぱくってキャラ別物で訴えられた事件や裁判の判例って
どこ探しても無いんだわ。
キャラの肖像権侵害ならあるけどね。
不勉強だったらスマン。どなたか教えてください。
漫画家としてのモラルの低さを問われて、末次の処分になっただけで、
これ著作権侵害として作家が訴えても
事件として成立するのか?
- 87 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:34:58 ID:???
- 要は金という大人の事情だ
末次はパクり元が悪かった
- 88 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:43:16 ID:???
- >>86
アイコラについての法廷闘争とかどう。こっちの方がさらに若い問題かもしれないけれど。
- 89 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:47:55 ID:???
- >88
アイコラの場合は、【肖像権】【キャラクター権】の侵害で、
ポーズの元となったキャラと一切関係ないキャラを描いた場合は
特に問題ないのでは。
- 90 :80、86:2005/10/25(火) 21:55:02 ID:???
- 一応勘違いしないで欲しいのですが、
マンガのパクリ元調べるのはおもしろいし、
知識として有意義な事だと思ってます。
ただ、純粋にポーズの類似性のみで著作権違反が問えるかどうか
知りたいだけです。
- 91 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:00:20 ID:???
- >>80
井上のスラダントレース画像を見ると
末次も許されていいんじゃないかと思う。
- 92 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:17 ID:???
- もじった名前で訴訟になったって誰かがコピペを貼ってたが、
アメリカが相手だと、また勝手も違うかもしれない。
- 93 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:09:40 ID:???
- >>91
末次は常習犯だったとか色々な要素があっての処分らしいけど、
「あれだけ」を見比べると、井上のがそのまんまトレスで顔を変えただけ、
末次は一応は自分の漫画に合わせて体格などを直してる、で
井上の方が問題に見えるんだよな
- 94 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:29 ID:???
- 井上はスラダン連載中はずーっとNBA画像をトレースしてたんでしょ。
井上も常習犯じゃない?
- 95 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:21:27 ID:???
- >>94
末次は他の漫画家からもパクって反感買ってたらしいが、
井上はトレス疑惑はあっても、反感までにはいたっていなかった。
どちらも常習犯ってことには違いないが。
- 96 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:24:23 ID:???
- 女(少女漫画板住人)は女作家にはことさら厳しいし粘着するからだろ
- 97 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:27:26 ID:???
- >>86
やっぱり顔ありきなんかな。身体には権利が伴わないみたいな。
一本足打法とか、はっきりと個人を特定できる要素があると
また変わってくるんだろうけれど。
ジョーダン色の強い動きとかあるのかな。
- 98 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:28:03 ID:???
- 井上のNBAトレスは今まで都市伝説だったから
あと、スポーツ写真からはOKと思ってる人がかなりいるから
- 99 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:28:36 ID:???
- 井上のスラダンはバスケ人気向上でパクられた側の雑誌も儲かってそうだな
- 100 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:30:28 ID:???
- >>73
969 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 20:09:33 ID:???
1パクリ元さがすのが面白い
2証拠画像みてへーへーへーってだけ
3パクリと騒ぎたい
4乗り込んでいって祭りにしたい
5糾弾して潰したい
6どさくさにまぎれて信者煽りたい
7権利にかんして真面目に議論したい
おまえらどれ?
1,2が人気です
- 101 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:33:37 ID:???
- 身体の権利と言えば、手のモデルさんとか、髪のモデルさんとか
映画やゲームで使われる3Dモデルの測定値を提供する人とか。
松田勇作の3Dモデルデータが売買されていなかったっけ。
- 102 :80、86、90:2005/10/25(火) 22:48:29 ID:???
- いろいろレスありがとです。
他のスレやHPも見ましたが、侵害になるかどうかは
著作権を持つ会社・個人次第で、しかもアメリカの場合著作権法も違うので
よく解らないらしいですね。
- 103 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:55:54 ID:???
- >>96
ところが男でもいるんだよ。これが。しつこいのなんのって。
結論が固定されているから会話が成立しないのよ。
- 104 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:57:56 ID:???
- >>103
宗教みたいですな
- 105 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:14:17 ID:???
- スレ内容は似てる(要するに2ちゃん体質?)が
のまネコスレよりヤバイ奴や口汚い奴はいないよ
井上スレも末次スレも。
人口の差かもしれないけどね。
- 106 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:19:51 ID:???
- 末次スレはキツイ
- 107 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:22:49 ID:???
- ありがち表現までパクリと決め付けまくってるのがキツイなあ
井上のは真っ黒しか出ないから、そういうのはない
- 108 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:25:00 ID:???
- 雑談できればそれでいいんだけどな。
良し悪しなんか知ったこっちゃない。決めたい人が決めてくれ。
- 109 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:28:07 ID:???
- 漫画全般についてだけど、内容パクについての叩きは
ほんとに「ありがち」が多いよね。
漫画は今も基本子供むけだからしょうがないけど
実年齢も若く見た作品数も少ない人が叩いちゃうんだろう。
- 110 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:35:03 ID:???
- そんなに正義漢なのか。
そりゃすごいな、がんばってくれ、としか言いようのない人が多くて辟易するな。
最初から決め付けていると観念論になるばかりでつまらないよ。
- 111 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:36:11 ID:???
- まぁ、まったりと
- 112 :マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:40:00 ID:???
- 基本的に批判する方がイージーなんだろうな
- 113 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:12:37 ID:???
- 前スレで編集者もクレジットつければいい。
欧米じゃそうしてるってレスもあったが。
欧米じゃそうやってパクリができないから日本に比べて漫画が盛んじゃないって可能性もあるんじゃないか?
欧米じゃ漫画が凄く高いわけだろ?
資料代とかちゃんと使うようになって漫画の値段が高くなったら当然それだけ売れなくなるわけだが。
ジャンプ一冊六百円とか単行本一冊700円とかになったらどうするよ?
あるいは>>65みたいなことに。
そうなったら日本の漫画文化への打撃は計り知れない。
- 114 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:13:06 ID:???
- そりゃ独自性を主張する方が難しいわな
漫画はもちろん小説やら映画やらの知識が無いとできないし
個人的に画太郎の「なかったことにしてください」
は古今東西に類を見ないと思うがどうか
- 115 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:16:40 ID:???
- >>113
そう考えると、なにか深刻な気がしてきた。
欧米のマンガ事情はしらないけど
- 116 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:17:13 ID:???
- 「なかったことにしてください」がまかり通るようになれば、週刊連載によくある
ストーリーの矛盾や破綻が完全に解決されるな。
「先週の話はなかったことにしてください」
「あのキャラはなかったことにしてください」
「あの伏線は(ry)]
- 117 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:23:11 ID:???
- しかし整合性にこだわる読者の姿勢が必ずしも生産的かと言われると疑問も覚える。
- 118 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:26:12 ID:???
- >>113
おおらかさが有効に機能している一面もあるよな。
でもあんまりひねりなく模倣されると、節操のなさに微妙な気分になるのも確かじゃないかな。
さじ加減が難しいと言うか。
- 119 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:26:42 ID:???
- 話の整合性くらい求めたいけどなぁ…
- 120 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:30:43 ID:???
- >>116
「だってゆでだから」「だって御大だから」みたいに
そういうのはファンの仕事じゃないかな
- 121 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:31:10 ID:???
- >>113
ブックオフで買う
- 122 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:31:48 ID:???
- 整合性無視してもそれ以上に面白くなるなら良し
- 123 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:33:31 ID:???
- >>119
なんかね。揚げ足取り合戦になる場合があるんじゃないかな。
ここはこうだからありえない、おかしい、変だ、間違っている、作者はあほだ、みたいな。
そういった否定的な解釈を積み重ねた結果として
小さくまとまざるを得なくなっちゃうんじゃないかな。
- 124 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:33:43 ID:???
- >>113
欧米の漫画の値段が凄く高いわけって売れてないから?
- 125 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:34:04 ID:???
- まあ、日本漫画は権利関係適当で物価も安い韓国の漫画より
安いらしいから(韓国の漫画協会の人が言ってた)
そこまで大事にはならないんじゃ無いかね
アメリカの漫画は全部カラーだし
- 126 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:35:53 ID:???
- >>123
高橋留美子が「ネットは見ない、一部のファンの意見のみに影響されたくないから」
みたいなこと言ってたな
- 127 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:42:31 ID:???
- 今人名検索ランキングとかいうのがテレビでやってて1位が末次由紀だったw
2位にオレンジ連ジ
- 128 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:22 ID:???
- >>126
こういっちゃなんだけど、整合性なんて付けようと思ったらどうにでもなるんだよね。
前回死んだかに見えましたが、実は仮死でした、生きてました、影武者でしたとかなんとか。
まあ詭弁なんだけどさ。
逆に不整合だと主張したければいくらでも理屈は用意できる。
白を黒と言い含めればいいだけなんだから。
そこまでは対等なんだけど
やっぱりネガティブな意見の方がインパクトがあって通りやすいんだろうね。
結果として揚げ足勢力が勝ってしまう。
一部のファンの意見ってのはそういうことなのかな。
- 129 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 09:17:07 ID:???
- 同じ事をしても好きな作家なら許せて
嫌いな作家は許せないって場合もあるよね
感情的なんだけどさ
恋愛感情が冷めてくると今まで気にならなかった些細な事柄が
気になってしようがなくなるのと似てる
しかも粗探し始めちゃうと止まらないみたいな
- 130 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 09:19:26 ID:???
- >>127
イノタケを3位くらいまで上げてやろう
- 131 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 10:26:46 ID:???
- 井上はもともとスラダン一億部+バカボン4000万部の漫画家だから
大人気ですねー!で済ませちゃうじゃろ
- 132 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 10:57:20 ID:???
- 日本人のパクリは許されるなら、俺達のインスパイアもOKだよね
<丶`∀´> (`ハ´ )
- 133 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 11:02:39 ID:???
- ダメつってもやってるだろwww
- 134 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 11:15:41 ID:???
- 欧米から見たら、>>132の特定アジアと
日本は変わらないのかもしれないね
- 135 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 12:10:00 ID:???
- 病気 小脳 脊髄 で検索してみ
- 136 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 12:42:34 ID:???
- >134
変わらない。というか台湾も含んで区別がつかない。
>129と同じような思考であんまり叩く声は大きくないけど、特定アジアより台湾の方がヤバイんだがね。日本文化が解禁されてた関係で。
- 137 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 13:32:25 ID:???
- >>136
例えば?
- 138 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 14:38:33 ID:???
- パクリ作家じゃなくて海賊版が多いんじゃね?
- 139 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:01:40 ID:???
- 台湾でスラダン2部が連載開始という記事を見たことが
- 140 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:24:06 ID:???
- インドネシアではドラゴンボール連載中ですよw
- 141 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:03:59 ID:???
- むちゃくちゃやってるな、しかし。
- 142 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:07 ID:???
- ゲームとかはアレだけど、マンガは全然つまらなくならないな。
- 143 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:42:32 ID:???
- 著作権に関する細かい規定はっとく。
写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2
>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。また写真をもとにして絵を書き、二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)
- 144 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:51:08 ID:???
- 問題なのは立証の難しさではなかろうか。黙秘を貫かれたらどうにもならないような。
- 145 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:59:07 ID:???
- 字面だけみると冤罪も作れそうだな
- 146 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:30:31 ID:???
- >>145
実は
NBAのバスケ選手がスラダンの大ファンでポーズを真似した、ってことか
こう考えると
確かにイノタケのは冤罪だな
- 147 :マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:38:49 ID:???
- あはははははは。
- 148 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 00:38:23 ID:???
- ブランドアクセサリなんかで、まったく同じではないけれど極めて似ている
ないし紛らわしいものも違法性を問われるよね。
あれって誰が判定しているんだろうね。
判定が必要なほど微妙な代物がないのかもしれないけど。
- 149 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 01:58:44 ID:???
- 模写したイラストの著作権について見っけた。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~jucccopyright/qa/qa01-022.html
判例出てるのはこの辺が限界かなぁ。
「煮豆売り」絵の無断使用事件ってのは下記
ttp://www31.ocn.ne.jp/~jucccopyright/trial/trial-1998-1.html
トレースしたポーズのみ複製ってのは、流石に判例出ないね。
- 150 :149:2005/10/27(木) 03:24:04 ID:???
- 9月28日 「煮豆売り」絵の無断使用事件判例
ttp://www31.ocn.ne.jp/~jucccopyright/trial/trial-1999-2.html
- 151 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 03:32:37 ID:???
- >>149-150
安倍なつみや篠原一の件みたいに、裁判になる前に
謝罪したり和解して終わりってのが多いのかも。
- 152 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 03:34:55 ID:???
- かわぐちも和解で賠償謝罪だっけ。
訴えるまではなかなか行かないんだろうな
- 153 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 03:49:16 ID:???
- 写真も世に出てるのは出版物の可能性が高いから、
おおごとになる前に出版社同士で話をつけちゃうのかも
- 154 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:04:21 ID:???
- 裁判って意外と金がかかるんで、弁護士が算出した賠償金額より
裁判費用の方が高くついちゃうために、和解するケースが多いのかもね。
- 155 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:14:08 ID:???
- ついでに言うと、裁判費用は請求額に比例する。
某パチスロ会社が著作権侵害で訴えた請求額で70億ってのがあったが、
それを請求するのにかかった額(収入印紙代)が5千万だったとか。
で結局負けて、5千万アボン。
- 156 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:22:10 ID:???
- >>155
訴えられた方も、額が大きいと弁護士費用がかかるんじゃなかったっけ。
2ちゃんを訴えたD○C裁判では、向こうが嫌がらせでひろゆきに
7億だったかを吹っかけてきてたような。
- 157 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:25:17 ID:???
- ぶっちゃけ、出版社どうし手を組んで本が売れるように
キャンペーンでもした方が、遥かに利益率が良いという罠。
そーいやスラダン連載当時、NBAの記事がイパーイ載ってたな。
- 158 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:28:16 ID:???
- >>157
けどちゃんと許可を取って引用元は明記しとかないとね。
- 159 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:40:02 ID:???
- >156
いいネタ教えてくれてアリガd。
ググッてワロタw
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0206/06_03/
- 160 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:43:50 ID:???
- >>159
当時はニュース系板でも祭りだったんだよ。
化粧板のせいだって女叩きする男も多かったしw
ひろゆきも実際に書き込んだ人の証言集めに
化粧板へ降臨したりしてた。
- 161 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:49:40 ID:???
- あっさり謝罪して商標登録取り下げて終わったが
○カラのギコ騒動なんかも著作権問題で祭りになったな。
講談社ものまネコ騒動を見て、タ○ラを目指したつもりが
こんなことになったんだな・・・
- 162 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 05:03:43 ID:???
- どのみち避けられないなら遅いより早い方がいいとは思う
- 163 :ネタをネタとし(ry:2005/10/27(木) 05:09:56 ID:???
- 969 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 20:09:33 ID:???
1パクリ元さがすのが面白い
2証拠画像みてへーへーへーってだけ
3パクリと騒ぎたい
4乗り込んでいって祭りにしたい
5糾弾して潰したい
6どさくさにまぎれて信者煽りたい
7権利にかんして真面目に議論したい
おまえらどれ?
1,2が人気です
- 164 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 05:25:41 ID:???
- パク専うpロダに上田美和があがってるね
模写みたいだけど
- 165 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 05:36:42 ID:???
- ttp://www.imgup.org/file/iup108549.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65380.jpg
スラダンの新ネタ
- 166 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 05:48:54 ID:???
- >>164
これか
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/html/miwa_dress.html
- 167 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 05:54:41 ID:???
- そのドレスメーカーの広告
結構参考にしてる漫画家入ると思うよ
なにせ自分ももってr
- 168 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 06:04:33 ID:???
- 参考つーか>>164これはパクリの領域だろう
そのまんまじゃん
- 169 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 06:05:08 ID:???
- >>167
検証されるとヤバスwww
つか井上とか上田の心情はどうなんだろうね
まぁ喜んではいないわな
- 170 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 06:08:33 ID:???
- >>165
元ネタ写真の出展がどこか知らんけどプロカメラマンが撮った作品っぽいね。
これ訴えられたらヤバイんじゃないか?
- 171 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 06:20:09 ID:???
- >>165
これは完全に真っ黒だね
特に3枚目
- 172 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 06:31:21 ID:???
- 74 :マロン名無しさん :2005/10/27(木) 02:57:16 ID:???
著作権に関する細かい規定はっとく。
写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2
>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。また写真をもとにして絵を書き、二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)
- 173 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 08:04:21 ID:???
- 真っ白なやつの方が少ない気がしてきた
- 174 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 08:31:03 ID:???
- >>173
天然記念物とか絶滅危惧種みたいなものじゃない…
- 175 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 08:32:17 ID:???
- 真っ白=バカ
- 176 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 09:23:30 ID:???
- たけくまの言ってた「パンドラの箱」って
このことだったんだな…
- 177 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 09:57:48 ID:???
- 魔女狩りはどうかと思うが、漫画家の悪しき習慣だったならここらで気持ち切り替えてくれればいいんじゃ?
参考にするのはまだしもトレスは萎えちゃう
- 178 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:03:17 ID:???
- でも模写のレベルを超えるとトレスになる可能性もあるみたいだしな〜
参考がどの程度かにもよるし
- 179 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:05:59 ID:???
- トレスたって線が丸々同じになるなんてないもんね
でもイノタケはクロだよね
- 180 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:08:08 ID:???
- イノタケって許可貰ってるとか言われてるけど
実際どうなんだろうな
- 181 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:16:26 ID:???
- >>166
自分の感覚ではこの使い方はOKだと感じるな。
原型をはっきり残しつつもオリジナリティを感じるイラストに描き換えられているからかな。
写真家やディレクターが何と言うかは知らないけどね。
>>171
3人居て3人ともそっくりっていうのは状況証拠として説得力が高い気がするね。
- 182 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:18:34 ID:???
- >>166
位創造できるだろ
- 183 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:36:13 ID:???
- >>181
オリジナリティが背景だけじゃん
- 184 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:38:45 ID:???
- クリエイターとしての、モラルの問題だよな
- 185 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:40:14 ID:???
- >>166
創造というより、角度・ポーズを変えるとか
ドレス・髪型を変えるとかで大分印象変わるはずなのになという感じ
- 186 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:41:15 ID:???
- >>166 ×
>>182 ○
- 187 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:42:24 ID:???
- >>183
逆に言えば模倣しているのはドレスとポーズ「だけ」ってことになるね。
これでも説明が不十分だなあ。
イラストとしてみた場合の印象の違いといったらいいのかな。
感覚の違いだから理解してもらうことはできないのかもね。
- 188 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:45:16 ID:???
- 髪型まで同じだな
- 189 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:45:48 ID:???
- テンテーの模倣はポーズだけからオリジナリティありまくりんぐ
- 190 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:07:38 ID:???
- >>189
そうだよなあ。何か自己矛盾してるな。
トレス>模倣(完全)>模倣(不完全)>リファレンスって感じかな。
左に行くほどまずい。
- 191 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:10:01 ID:???
- >>190
模倣(完全)が一番左じゃないの?
トレスは模倣するための一手段だよ
- 192 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:12:16 ID:???
- 贋作が一番イクナイ
- 193 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:14:14 ID:???
- >>191
ごめん。言葉の使い方がまずいね。
フリーハンドで真似た絵を含むって意味で模倣を使ったんだ。
こういうのは何ていうのかな。
- 194 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:15:24 ID:???
- 漫画は贋作っつうより海賊版かな
- 195 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:16:38 ID:???
- 転載>模倣(類似度高)>模倣(類似度低)>参考 かな?
- 196 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:24:47 ID:???
- トレス>手書き模写(再現度高)>手書き模写(最限度低)>リファレンス(画角、パース、ポーズ、要素の変更など)
って書こうとしたら先に書かれちゃった。
>>166は手書き模写(最限度低)ってところかな。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129796506/830はリファレンス。
- 197 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:29:17 ID:???
- 明らかにトレスだって解る完全なトレスって見た事無いな
- 198 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:31:27 ID:???
- ネットはやりませんって言った漫画家天才
- 199 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:36:50 ID:???
- 背景は別としてキャラの場合は全トレスはまずない(だって顔が…)
トレスでアタリをとってから、絵柄や服装によってアレンジをする
トレスをどーしても別項目にしようとする>196がわからん
- 200 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:53:03 ID:???
- 我ながらなんでだろね。
別項目にしたくなるのはまだいくらか立証の可能性が残されているかもしれないと思うからかもしれないね。
- 201 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:17:28 ID:???
- 写しにしろ写しに
- 202 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:52:25 ID:???
- パクりは慎む方向でって意見もあるけれど、立証も検証の方法も用意できないのであれば
結局のところ現状とさして変わらないんじゃないかな。
パクリましたと言いさえしなければパクリではないみたいな。
あえてトレスを特別視するのも立証の問題と関連付けているつもりなんだけどどんなもんだろう。
- 203 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:02:20 ID:???
- そうだね。トレスしている最中に踏み込んだならともかく
トレスか模写か本当の事は本人しかわからないもんね
- 204 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:11:28 ID:???
- >203
トレスも模写も法的には一緒。
それ言うなら写真見たかどうかだな。
まぁ著作権侵害は親告罪なので今のところ罪ではありません。
漏れはヤバイヨつって騒ぎたいだけ。
- 205 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:13:44 ID:???
- >199
だな
- 206 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:18:33 ID:???
- >>204
違法性の問題ではなく、防ぎたいのであればどのような方法を用いるかってこと。
- 207 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:24:40 ID:???
- >>204
ごめん。言葉足りなかった
>パクリましたと言いさえしなければパクリではないみたいな。
に同意してトレスと模写の違いなんて本人しかわかんないんだから
一緒って事を言いたかったの
- 208 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:34:51 ID:???
- >207
あぁ、パクリと模写を区別することに意味はないって結論なのか。
説明dくす
- 209 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 14:15:40 ID:???
- ジョジョのインスパイアを検証した画像を良くみるんだが、アレはネタですかマジですか?
- 210 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 14:22:35 ID:???
- マジです
- 211 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 14:37:38 ID:???
- そうですか日本人達も外国のものをパーク利してたんですね。有難うございました。
これで掲示板を荒らしてる日本人達を黙らせることができるようだ。
- 212 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 14:39:42 ID:???
- >>211
姦と厨、どっちの人?
- 213 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 14:39:43 ID:???
- ニダーさん乙
- 214 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 14:41:11 ID:???
- バーター取引じゃあるまいに黙る必要も隠す必要もない。お互いに。
- 215 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:01:30 ID:???
- 「まあ韓国人はパクリ人種」みたいな国民性をどうこう言うようなのには有効だろうけどな
- 216 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:18:44 ID:???
- 井上のパクリはヤバクないか?
全てのコマでトレースしてそうな勢い。
- 217 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:20:14 ID:???
- これで実写版スラムダンクつくってくれ
俺は買うぞ
- 218 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:20:36 ID:???
- 俺は見るだけでいいw
- 219 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:24:26 ID:???
- 便乗本を書いとった連中はわかってないな。こういうイメージの元こそ見たかったのに。
- 220 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:25:33 ID:???
- >>219
ちゃんと許可取ると割が合わないくらい費用がかかるとか、
NBAの許可が取れなかったんじゃないか?
- 221 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:28:56 ID:???
- こういう検証、まもなく電子書籍時代に突入するとすげー進みそうだね。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/
小学館資本参加の電子書籍屋だが、いろんな出版社扱ってる。
料金高いけどなw
将来業界の首シメにならんことを祈るよ。
- 222 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:36:51 ID:???
- 「井上雄彦がNBAの許可取ってるかもしれない」なんて本気で信じてる人間がいるのか?
↓ こういうシナリオが有り得ると思ってるのか?
井上 「あの、NBAさん、NBAプロの写真を片っ端から模写して、顔だけすげ替えて、アイコラの商業マンガにしても構いませんか? もちろん無料で!」
NBA 「どうぞ、どうぞ。 その際にはNBAへのクレジットなんて入れなくて良いですよ!」
- 223 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:38:17 ID:???
- どうした?えらく唐突だが
- 224 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:39:46 ID:???
- あれだけ自分の作品の権利に口うるさかった井上が
プロカメラマンの作品を平気で踏みにじっていたとはね・・・
- 225 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:45:17 ID:???
- メジャーな作家の過去作品から次々にトレースを掘り起こして
全ての漫画家を潰してしまえばいい。
エロ漫画なんかトレースし放題らしいじゃないか。
漫画雑誌が全部潰れれば世の中少しはよくなるかも
- 226 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:46:29 ID:???
- >>222
日本ではそれほど人気のなかったバスケ・NBA
↓
スラダン人気爆発でバスケ&NBA人気急上昇
↓
集英社がNBA関係に力を入れ始め、日本での権利も取得
↓
集英社「どうぞ使ってください」
ならありえると思う。
- 227 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:50:08 ID:???
- バスケットマガジンかHOOPか月刊バスケットかしらんが雑誌側は当時
確実に気付いてるわな
- 228 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:50:59 ID:???
- ありえないだろ
それに>>165の検証画像を見るとスラダンのNBAトレースはかなり初期からやってたようだがなー
- 229 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:55:48 ID:???
- バスケット雑誌の発行部数の推移が知りたい
- 230 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:56:09 ID:???
- 資料持ってる奴はどんどん通報しる
漫画家なんか全員潰してしまえ
- 231 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:56:56 ID:???
- 日本のバスケ雑誌が儲かったところでNBAカメラマンには関係ない
訴えられたらアウトだろ
- 232 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:19:28 ID:???
- 汗じゃないです精○です
ttp://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/113036403600.jpg
- 233 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:21:09 ID:???
- NBAって放映権やグッズ等、海外売り上げも結構あるから
スラダンがNBAにある程度貢献したっていうのは間違いない
だだ日本国内のようにナアナアですむかというと、それは難しい
- 234 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:22:42 ID:???
- で、誰か通報したの?今なら潰せるだろ。
今度の祭りは前のとは比較にならんくらいでかい祭りになるぞ〜
- 235 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:27:27 ID:???
- >>234
何をつぶすの?
- 236 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:36:22 ID:qliZ+qQI
- パクリ問題で日本の漫画業界が荒廃して、
パクリ上等の特定アジアがヒャッホイするという未来が来ます。
- 237 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:39:42 ID:???
- パクリってのは元ネタあってこそのものだべ
特アにオリジナルは無理
- 238 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:54:52 ID:???
- スラダンをあからさまにパクったサッカー漫画があるらしいよ
しかもそれサンデーだかマガジンだかに堂々と連載されてたらしいよ〜
- 239 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:55:33 ID:???
- >>238
らしいよ〜レベルじゃなあ…
- 240 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:55:51 ID:???
- バスケとサッカーで?
- 241 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:55:55 ID:???
- >>238
つまりイノタケはパクられても抗議したりしないと?
- 242 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:56:54 ID:???
- 「サッカーがしたいです」とかあった?
- 243 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:57:27 ID:???
- バスケ+サッカー=ラグビー
- 244 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:58:29 ID:???
- >241
漫画家が漫画家を訴えた例って聴いたことがない。
編集通して文句言うのは良くあるようだw
- 245 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:00:28 ID:???
- >238
ディア厨呼びたいのかw
- 246 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:01:30 ID:???
- >>235
何を今更
イノタケ潰しのための検証だろ?わけわからん
- 247 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:02:58 ID:???
- 今回の3画像が出る前に英文でメールした人がいたらしい。
一人はhotmailらしいから届いてるかも不明だが。
- 248 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:05:25 ID:???
- 井上の次は誰潰す?
やっぱり祭りは大御所の方が面白いよね。
- 249 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:06:10 ID:???
- >246
いや、過去ログから読んでるが、
潰したいってヤツは少なかった。
NBAにメールするって話出たときは全員ドン引きしてたぞ。
- 250 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:08:39 ID:???
- ドン引きしてるのはファンだけじゃないの。
検証画像までうpっといてなんで引くのかワケワカンネ。
自分の手を汚すのは嫌だけど潰れるのは見たいってこと?
- 251 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:10:22 ID:???
- だな
- 252 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:10:29 ID:???
- 全員ドン引き?それはない
そういうことにして盛り下げたい人が頑張っていたが。
スラダンは好きだけど、あまりに酷い絵パクっぷりに
ちゃんとスジ通せよ、と思うよ。儲けまくったんだから。
- 253 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:11:37 ID:???
- >>249
現実問題までいくとスラムダンクに関しては無理ということか。
何年も前のやつだしな
- 254 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:12:00 ID:???
- スラダン(作品)が好き=イノタケはパクリOK、バレないように隠してようよ
じゃないもんな
- 255 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:18:13 ID:???
- 潰したいって奴は少なくても、白黒はっきりさせたいって奴はそこそこいたような。
匿名でNBAに似た絵があるって問い合わせのメールするのも、
訴えられるとかわけの変わらない理屈で必死に抵抗してた人はいたが
- 256 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:18:31 ID:???
- ファンとしては著作権問題がすっきりした方がいいが、なんでいきなりNBAとは思った。
著作権関係をクリアにする≠アメリカの弁護士に大金を払う。
集英社に問い合わせたという話も聞かないし。
- 257 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:19:06 ID:???
- >>250
ファンにしても初めの頃は許可取ってるから大丈夫ー
と思ってた奴もいるような気がする
- 258 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:19:19 ID:???
- 集英社は共犯だから
- 259 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:19:54 ID:???
- 井上先生は偉大な漫画家
たとえ過去のパクリが明るみに出、莫大な賠償金が課されようとも
新たな作品で支払えます
- 260 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:20:34 ID:???
- >>256
ITプランニングにはメールしたよ
かわされた
- 261 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:20:34 ID:???
- >>257
ファンは元ネタなんかないって言ってたな
- 262 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:22:13 ID:???
- >>260
これだね。
まとめサイト管理人さんのレス
844 名前:あのよろし ◆/wIdzbvtMM [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 16:10:32 ID:???
ITプランニングから返事が来たけど、住所氏名連絡先と引用元雑誌を言わないと回答しないってさ。
まあそんなもんだろうね。
- 263 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:22:37 ID:???
- メールした奴が訴えられるぞ、とかナゾの理屈で
必死に脅してたよね
- 264 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:24:04 ID:???
- 住所氏名連絡先なんてこんな黒すぎグレービジネス
やってるとこに教えないほうが…
- 265 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:25:46 ID:???
- >>262ってあくまでも、まとめサイトの検証画像の掲載許可だよな。
パクリの有無の段階じゃない。
- 266 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:28:05 ID:???
- >>253
なんで無理?
末次は何年も前にさかのぼってパクリ認定されて
ちゃんと全部絶版になったし無理ってことはない。
写真家が死んで数十年経ってるならまだしもみんな存命だろ?
- 267 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:28:10 ID:???
- >>4のサイトってみんな漫画家の許可取ってんの?
そもそも検証するのに許可取って
駄目だと言われたら駄目とかありえんの?
やましいことがある奴が許可出すわけないじゃん。
- 268 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:30:39 ID:???
- 基本的にはパクラレた側が動くか、マスコミがどかどか報道しないと何も起きない
- 269 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:31:01 ID:???
- >>266
別フレならよほどの作品でない限り、何年も前のものはとっくに絶版になっているはず。
今回回収したのは数点エデンとシルバーともしかしたらあと何点かだと思うよ。
- 270 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:32:33 ID:???
- スラダンは今年1億冊ありがとうイベントやらで
復活してたのもアダになったな
- 271 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:32:50 ID:???
- 権利切れなんてそれこそ権利を有してる人が
何十年も前に死んでないと切れないんじゃないの。
- 272 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:33:29 ID:???
- 著作権喪失は死後50年?
- 273 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:33:31 ID:???
- 本が絶版になってたところで侵害は侵害だろ?
一旦それで儲けちゃったんだから
既に絶版だから問題なしになったりするわけ?
- 274 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:34:15 ID:???
- それはパクラレた側が決める事
- 275 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:34:32 ID:???
- >>270
それで今年はとくに伝説の名作・大先生っぽく色んなトコに露出してたから
こんなネタがあると食いつきが…。
- 276 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:36:11 ID:???
- >>275
アニメの再放送やってる?みたいで、
スラダン本スレなんかはリア厨の巣になってるし
- 277 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:36:58 ID:???
- 画力が高く評価されてた漫画家だけにその絵がトレースというのはね
ttp://www.imgup.org/file/iup108549.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65380.jpg
これは参考のレベルを超えてるよね
トレースしてるとしか思えない
- 278 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:46:55 ID:???
- やっぱりみんな潰す気満々じゃんw
- 279 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:49:59 ID:???
- >>278
中堅漫画家を闇に葬ってまで守るくらいの大先生だよw
潰れるわけないからwww
- 280 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:51:38 ID:???
- 潰す気はない
井上信者が他のスポーツ漫画を絵が下手とかスラダンのパクリと叩いてたのが気に入らないだけw
- 281 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:51:56 ID:???
- >>271-272
著作権の保護期間が切れるのと著作権侵害の時効が成立するのはまた別。
著作権保護期間は50年だが、侵害の時効は20年らすぃ。
スラムダンクは問題ないよ。
- 282 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:53:32 ID:???
- >>280
自分もそんな感じだ
信者の『この作品はすごいだろ?』っていうのが気にくまない
- 283 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:53:38 ID:???
- 969 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 20:09:33 ID:???
1パクリ元さがすのが面白い
2証拠画像みてへーへーへーってだけ
3パクリと騒ぎたい
4乗り込んでいって祭りにしたい
5糾弾して潰したい
6どさくさにまぎれて信者煽りたい
7権利にかんして真面目に議論したい
おまえらどれ?
今は4567にシフト中か?
- 284 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:53:39 ID:???
- >>280
信者が気に入らないのは同意w
- 285 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:53:57 ID:???
- 講談社はパクリ漫画でも売れてれば守るだろうw
クラン○とか井○雄彦とか金田一少○とかw
- 286 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:55:40 ID:???
- 検証画像によって井上の画力は過大評価だったことが明らかになったしなw
井上信者は今まで散々他の漫画家を井上と比較して貶してくれたからなw
- 287 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:56:23 ID:???
- スルーされた中では金田一が一番悪だと思います
- 288 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:57:31 ID:???
- >>281
時効までにはまだ間があるね。
- 289 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:58:50 ID:???
- >>286
日頃の行いが大事だねw
- 290 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:58:58 ID:???
- 教祖潰せば信者も目が覚めるんじゃないか。
みんなそのつもりのくせにいい子ぶっちゃって〜
- 291 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:59:10 ID:???
- 2chの中で騒ぎたいだけか、それとも外部まで巻き込むかどっちが望みだ
- 292 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:00:57 ID:???
- 2chに中も外もない。ネットに中も外もない
- 293 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:02:09 ID:???
- 自分はすっごくスラダンが好きだが他の漫画をけなしたことはない。
っていうかスラダン以外では漫画は新聞の4コマくらいしか知らないし。
- 294 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:02:38 ID:???
- >>290
教祖もジャイアンチックで信者に似て・・・
- 295 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:02:52 ID:???
- >>293
極端だな……
- 296 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:03:13 ID:???
- >>291
好きな作家に飛び火してほしくないから生暖かく見守ってるw
- 297 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:03:29 ID:???
- 要するに井上むかつくから潰したい、と
いい加減素直になれよみんな
だから検証画像あちこちにペタペタやって騒いでるんだろ?
- 298 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:04:09 ID:???
- >>296
誰?そいつもパクってるんなら名前あげてよ。
そいつも潰した方が君のためだよ
- 299 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:04:40 ID:???
- 講談社のやり方が気に入らないだけ
パクリ云々ではなく強者に媚びて弱者を切り捨てただけじゃん
しかも打ち首晒し者市街引きずり回しの極刑
やりすぎだろ
- 300 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:04:48 ID:???
- 漫画自体は好きだよ
だから信者が(ry
- 301 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:05:05 ID:???
- なるべく画像がたくさん出る方向でおながいします
そこから先はどっちでもいい
- 302 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:06:29 ID:???
- ●「当事者同士で解決すればいいことじゃん。ここでウダウダ言っても意味ない」
>パクリ作品を知らずに買わされた読者も、立派に当事者であり被害者です。
ここで話題にすることで再発を防ぐという意味もあります。
別検証スレで拾ったテンプレ。
これが今の気分に近いかな
- 303 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:06:55 ID:???
- >>298
パクリ疑惑は聞いた事ないなぁ
知らないだけかもしれないけどw
- 304 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:07:20 ID:???
- >>301
同じく。実写版スラムダンクが・・・
- 305 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:08:18 ID:???
- >>302
話題にしただけでは何ともならんのは
今回の件まで放置だった末次その他の件でもう十分立証済みでしょ。
打ち首晒し者にしないと何にもならないよ。
それは結局祭り楽しみたいだけの逃げ口上
- 306 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:10:34 ID:???
- ここで騒いだところで井上が罰を受けることになるとは思えないしね
- 307 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:11:22 ID:???
- 打ち首になることはないに1000シュウエイシャ
- 308 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:12:14 ID:???
- >>306
そうそう、井上先生くらいの大物なら、
2ちゃんで検証されようが潰されるわけもない。
だから存分に騒ごうかなw
- 309 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:13:22 ID:???
- 元ネタが出て、信者が黙って、本人も少しは控えめになれば?
いいってことかな。まとめると
- 310 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:20:13 ID:???
- 正義感じゃなくて好奇心と私怨だったのか。
- 311 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:22:08 ID:???
- >>310
2ちゃんねらに正義感を求めるなw
みんな祭り好きなただの人ですよ
- 312 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:39:11 ID:???
- >>310
正義感も何割かは入ってると思うよ。わずかにしろw
正義感に燃えてればOKとも読み取れる文脈だけど
正義を全面に掲げて叩く奴って胡散臭くない?
- 313 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:41:02 ID:???
- >>311
祭り好きで正義感じゃないからって冤罪されるとでも?
「偽善」でなければ問題ないって奴、「2ちゃんねら」を前面に押し出す奴に多すぎ
- 314 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:45:43 ID:???
- >>313
だから2ちゃんねらーはただの人がこういう場に
集まってるだけであって、正義感に燃えた
特殊な人じゃないって意味だ。
- 315 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:48:03 ID:???
- 正義感に燃えてりゃ特殊な人かよw
別に祭り好き以上に特殊ってわけじゃないだろ。
- 316 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:48:33 ID:???
- こっちのスレにも編集に携わってる人からの意見があったよ
竹熊氏と似たような見解だな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119036683/l50
- 317 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:58:16 ID:???
- ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119036683/802-803
これか。
スタンス問題とか言ってるが、法で決まっててクレジット出さないとしたら
その出版社に問題あるぞ。
- 318 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:01:41 ID:???
- 匿名でどこの出版社かも分からないから
井上信者の自演の可能性もあるしww
- 319 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:13:13 ID:???
- 何で井上信者がw
- 320 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:14:18 ID:???
- 全ての事象は井上信者に繋がる。
- 321 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:15:18 ID:???
- 末次潰しは井上信者の腐女子らしいし、
井上信者はあちこち大変だなw
- 322 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:16:32 ID:???
- 少年マガジンに少女革命ウテナのパクリマンガあるよね。
話題にならんほどつまらんが
- 323 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:18:07 ID:???
- 井上信者的には、スラダンの器が問われるので、過激な発言はしないで欲しいところっだったり
- 324 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:18:40 ID:???
- >>323
信者ってまだいたんだ。頑張ってね。
- 325 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:19:20 ID:???
- >>322
なんて奴?
気づかんかった。
- 326 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:26:58 ID:???
- >>322
パクリなのに話題にすらならないってどーよw
- 327 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:34:02 ID:???
- 空気漫画だから
- 328 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:35:57 ID:???
- 無名なら何でもありということか
もう漫画家個人のプロ意識の差だな
- 329 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:40:47 ID:???
- パクりの時効って何年?
- 330 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:43:46 ID:???
- 時効は二十年
- 331 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:44:19 ID:???
- 二十年。
普通の窃盗と同じ扱い。
- 332 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:47:50 ID:???
- >>325
神to戦国生徒会
絵じゃなくて話が似てるって程度
- 333 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:02:06 ID:???
- 実はあんまり似ていないのか?
- 334 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:04:50 ID:???
- いや連載当時は少年漫画板でかなり指摘されてたよ<神toのウテナパクリ
でも人気がないからアンチもいない
- 335 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:15:48 ID:???
- …という事は、末次人気があったのか…
- 336 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:20:02 ID:???
- 戦国生徒会 けっこう詳しく紹介?
ttp://dp27007957.lolipop.jp/htdocs/mt/200502160422.php
ヴァルヴァルヴァルゥオオオオオオオ!!
はいいけど、メガネっ娘の「奴隷にしてください」ネタも結構有名?
- 337 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:20:28 ID:???
- 末次を叩いてる女どもが異常に粘着なだけ
- 338 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:20:38 ID:???
- 末次のエデンのなんとかは120万部
今までのもあわせると250万部売ったとか
- 339 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:21:01 ID:???
- 末次は勝ち組
- 340 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:21:36 ID:???
- 話が似てるっていうのは曖昧だし「ありがちパターン」があるからなあ
- 341 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:23:25 ID:???
- 元ネタをたどるとビッグバンだからなあ
- 342 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:23:43 ID:???
- 少女漫画板のアンチはキチガイ入ってるからな〜
キチガイアンチで有名なのが山田南平アンチ
あそこまで行くと何かの病気じゃないかと思う
- 343 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:24:05 ID:???
- ウテナはアニメでみたけど、確かにマネしたくなるような話だった。
他にはないのかね
- 344 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:28:04 ID:???
- 南平さんは本人も奔放でいらっしゃるから自業自得っぽいw
- 345 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:32:54 ID:???
- ウテナは何かと突き抜けているそうだから一度読んでみたいと思っていたが
どういうわけか縁がない。
- 346 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:36:03 ID:???
- ウテナはアニメ版をお勧めする
漫画版はあまりお勧めできない
- 347 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:14:23 ID:hDd7ISHC
- 法律に詳しい人がいたら聞きたいのだが、パクリの時効が20年といっても、
ジャンプに載った初出時と、最初の単行本化、それから増刷、新装版があるよね。
この場合、初出から数えて20年なのか、最後の版が出てから20年なのか。
一応、増刷するごとに新たに契約書を作るところも多いし、新装版なら確実に
新規契約になる。すると、新装版から起算して20年ということにも
なりそうだが、このへん法律的にはどうなのか。
- 348 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:26:22 ID:???
- とりあえずスラダンの件には関係ないな
連載91〜96だったっけ
- 349 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:26:37 ID:???
- >>344
波平スレの人間って波平の100倍病気やぞ
- 350 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:33:25 ID:???
- そんなん言われると見ておきたくなるじゃないの。
- 351 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:33:46 ID:???
- あの人達は自由奔放に生きてる仕事でも成功してる波平を妬んでるんじゃないかね
末次アンチもパクリとまったく関係ない所まで叩いてるよね
- 352 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:34:44 ID:???
- 女の嫉妬は怖いな
- 353 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:35:41 ID:???
- 男の嫉妬も怖いよ
- 354 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:36:48 ID:???
- 敵を作らないってのは難しいのか
- 355 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:13 ID:???
- ていうか時効20年って何のことを言ってるの?
著作権の保護期間なら、
作者の死後50年までだよ。(個人の著作物の場合)
あと、盗作の時効は、
盗作された著作者が盗作のことを知ってから3年。(民法での消滅時効)
- 356 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:39 ID:???
- 女って自分の妄想で叩くからな。
言ってないこと、やってないこと勝手に想像して
「そうそう、あいつならそういうこと言いそうだよねー最低だよねー」とか叩く。
マジ怖い。
- 357 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:53 ID:???
- 引きこもりなら敵はいないかもしれない。
- 358 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:39:17 ID:???
- 男もそういうところあるよ
- 359 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:40:07 ID:???
- たぶん男が主体だったなっち祭りも凄かったぞ
- 360 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:41:19 ID:???
- 井上信者が他のスポーツ漫画を絵が下手とかスラダンのパクリと叩いてたのが気に入らないだけw
- 361 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:42:23 ID:???
- 痛い男を見る→「痛い奴がいるな」
痛い女を見る→「女は痛い」
こういう男が多いんだよ
- 362 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:42:31 ID:???
- 男は勝ち目のないイケメンよりも、自分を相手にしないイケメン好きの女に憎しみを向ける傾向がある。
- 363 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:44:51 ID:???
- >>362
効率が良いな
- 364 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:45:46 ID:???
- チキンだから勝ち目のない同性には逆らわないだけ
- 365 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:47:21 ID:???
- 話がそれてまいりました
まあここんとこ井上スレのサブみたいな感じではあったが
- 366 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:48:21 ID:???
- 井上のネタが大きすぎて、中々他の話題が続かない
- 367 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:31 ID:???
- >>361
鋭いな。
- 368 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:50 ID:???
- なっちってアレ自分でやってたの?
ゴーストライター?
まあ藪の中かもしれないけど
- 369 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:50:00 ID:???
- >>356
それもお前の妄想だ
- 370 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:54:41 ID:???
- >>342
山田南平って誰よ
- 371 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:58:17 ID:???
- >>351
末次はまあまあ可愛い顔してるし、ニュース速報住民の男が末次を可愛いと褒めてたから気に入らないんだろ。
>>370
少女漫画家
- 372 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:58:32 ID:???
- >370
ハクセンシャで漫画描いてるヒト
- 373 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:26 ID:???
- >>371-372
d
- 374 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:59 ID:???
- ヤングアニマル?
- 375 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:00:59 ID:???
- ttp://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/paku.html
メール云々言う人いたが、ホドホドにな。
- 376 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:01:13 ID:???
- エアマスターってもう30巻か
- 377 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:02:23 ID:???
- ちょっと話しずれすぎですよ
- 378 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:03:39 ID:???
- >>375
>また、行き過ぎた苦情メールは、恐喝罪や強要罪が適用される恐れがあります。その点もご留意下さい。
↑
これのことか?
まあ普通の問い合わせくらいでは該当しない罠。
- 379 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:03:57 ID:???
- 行き過ぎが良く無いのは何でも当たり前だ
- 380 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:36 ID:???
- >>376
25だろ。
てか、よくわからんが、女子高生格闘マンガはコレが火つけ役だよな。
コレのあとから似たようなものが増えた気がする
- 381 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:28 ID:???
- 本家は女子高生にした意味ないのな
- 382 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:14:15 ID:???
- 最近ゴツくなって、かわいくなさすぎだしな。
- 383 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:15:49 ID:???
- >>354
「男たるもの敷居の外には7人の敵がいる」だっけか。
>>356
女限定の話じゃないけど
こういう脳内仮想敵を設定してしかも現実の人物と混同した上で
非難を始めてしまう人にはどう対処したらいいのかな。
脳内設定を語ってくれるばかりで取り付く島もないんだけど。
- 384 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:17:44 ID:???
- >>375
1)帝の異母弟。金髪碧眼という異形故、姫として御所内で育てられる。兄に寵愛されている。
2)先代の帝の孫。乳児の頃攫われ、芸人の一座の中で育った。両親は死亡。
テラワロスwwwwwww
- 385 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:29 ID:???
- 個人的には女子高生格闘マンガは一騎当千が好きだ。
パクってるケド。
ていうか劣化天上天下だけど。
- 386 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:29 ID:???
- スルーしか
- 387 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:36 ID:???
- プロ野球板全体がいまそんな感じなわけだが
脳内敵設定
- 388 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:30:31 ID:???
- ギフトの犯人は婚約者
婚約者に襲われるが父親にガソリンをかけてつかまっている男性が助けに来る
が、その男性実は刑務所内で自殺していた
そうだ、助けに来たときにハンカチくれるよ
- 389 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:31:52 ID:???
- >>384
ここ見に書いてあったんだけど、同人分野でもパクリが問題になってるのか。
ややこしい話だな。人の本を機械を使って複写コピーする以外なら何でもありかと思ってた。
- 390 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:38:18 ID:???
- 50 蟹玉キモハゲ ◆KANI/FOJKA sage New! 2005/10/27(木) 22:36:00
ワンピバレ 写メだけど
http://www.geocities.jp/kanitamakanikani/opdejikame.zip
- 391 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:49:20 ID:???
- そもそもパクリ=悪にする必要は特に無いな
- 392 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:50:26 ID:???
- 万引きもいいですよね
悪じゃないですう><
- 393 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:51:58 ID:???
- 悪ってなんだよ
- 394 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:53:45 ID:???
- 恥ずかしいだけじゃない?
- 395 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:56:14 ID:???
- >>390は何?
- 396 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:00:32 ID:???
- >>392
そうだね
- 397 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:13:02 ID:???
- 補導されるだけだね
- 398 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:20:08 ID:???
- 万引き犯の金すっても文句言えないよね
- 399 :マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:28:18 ID:???
- むしろ万引きをねたに恐喝されてこそ立派な万引犯
- 400 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:06:40 ID:???
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095432644/384-388
- 401 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:10:50 ID:???
- 万引きなんてぬるい名称がいかん
素直に窃盗にすべし
- 402 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:51 ID:???
- なんで万引きの話になってんの
- 403 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:55:27 ID:???
- たとえ話は良くないよ どんどんズレていく
- 404 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 02:36:28 ID:???
- >>400
ワロスw
- 405 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 05:45:32 ID:???
- └そんなこと、広大な宇宙の営みの中じゃ些細なことだよ派(マクロ的視点)
このスレ的には元ネタをたどるとビッグバンか。
おおむね同じような展開になるものなんだね。
- 406 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 05:51:02 ID:???
- ユングの言う集合的無意識ですねあんどはーつ
- 407 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 07:55:57 ID:???
- 個人個人がどんなつもりであれ
一旦この流れに足を踏み入れれば
漫画家を葬り去る大きな流れの一部である。
ぼくはそんなつもりじゃない、といくら叫んでも、
土石流の中の石の一粒の軋みに過ぎない。
我々は漫画家を押し流し平らにし跡形も無く消し去る。
漫画業界はソドムだから。
- 408 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 08:26:03 ID:???
- > 「週刊実話」268P
>『講談社が異例の「極刑」処分 美人マンガ家の盗作「常習グセ」と尊大な「開き直り」』
782 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 13:50:24 ID:???0
顔写真出たら、末はマジで近所歩けなくなるな…
まあ目線入るんだろうけど
しかも奇跡の一枚らしいから意味ねーかな?
- 409 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 08:45:59 ID:???
- >>407
一言で言って過大評価。
なるようにしかなんないのよ。
- 410 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 09:03:34 ID:???
- >>408
犯罪者の顔なんてみんなすぐ忘れるだろ
腐女子は相変わらず願望でしか物語れないな
- 411 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 09:11:28 ID:???
- 無意識のパクリ=黄金率ってことかな?上のテンプレ的に
- 412 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 10:03:15 ID:???
- >>410
近所の住民に写真を見られたら噂が広まってアウト
- 413 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 10:25:59 ID:???
- ていうか、まわりは知ってるだろ。
いくら都会が近所付き合いが無いって言ったって、
昼間から家にいるしアシスタントの子は通ってくるし。
大体入居するときに不動産屋と大家に説明してるはずだしな
- 414 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:24:29 ID:???
- 井戸端会議のねたになるのが関の山というところか。
隣人が何をしている人なのか考えたこともなかったけど。
- 415 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:35:02 ID:???
- 末次んちの近所の末次アンチのおばちゃんが
大々的に噂をばらまくんだろう。
- 416 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:38:06 ID:???
- それでも30そこそこで今まで普通のOL以上に稼いだだろうから
世間的には充分勝ちだと思うが。
- 417 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:41:39 ID:???
- >>415
また醜いレスがつきましたぉ
- 418 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:46:04 ID:???
- >>413
あいつ本名だろ。
きっと管理会社から電話かかってくるぜ。
「あの、新聞やテレビで見たんですけど・・・」ってな。
- 419 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:47:21 ID:???
- 腐女子たちのめくるめく脳内ストーリーwww
- 420 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:50:25 ID:???
- 不動産管理会社は、いくら貯金があっても
安定した収入の無い客は嫌がるからな。
貯金なんて株や投資で失敗したら一瞬でなくなるから
- 421 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:51:30 ID:???
- 何でそこで腐女子なんだよww
ヤオイに人気だったのか?
- 422 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:59:33 ID:???
- こんな感じで脳内設定をずんどこ語ってくれるわけだが、どうしたもんかなと。
- 423 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:04:14 ID:???
- >>420
残念ながら、前金払ったり、保証会社を通したりと色々なやり方がある。
無一文の身より無しならともかく、元々はそれなりに稼いでたんなら、
家賃の滞納でもしない限り追い出せない。
- 424 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:05:14 ID:???
- まあ本題に戻ろうにも本題が無いしな
- 425 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:06:08 ID:???
- >>423
はいはい、不動産の借り方はよそで議論してね。
- 426 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:07:38 ID:???
- 都合が悪くなるとスレ違いキターw
どうしてもテンテーを追い込みたいらしいww
まあスレ違いだけどな。
- 427 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:08:41 ID:???
- まあ、末次には自分たちより悲惨な末路を辿ってもらわないと
アンチは耐えられないんだろうから、妄想ぐらいは許してやれ。
- 428 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:14:57 ID:???
- 妄想をねたとしておもしろおかしく話を膨らませる方向なら大歓迎なんだけどな。
- 429 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:22:45 ID:???
- コラ漫画。あやうし!トレース仮面
http://uploader.fc2.com/file/2402.jpg
- 430 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:26:27 ID:???
- 末次スレが粘着オタ男に荒らされたからって
ここを支部にせんでも…
まあ今って井上・末次の話題しかないけどさあ
- 431 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:27:22 ID:???
- 叩かずにはいられないでつよ
- 432 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:32:39 ID:???
- もうちょっと面白いこと書いてくれればいいんだけど
悪意剥き出しなだけなんだよな
- 433 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:35:04 ID:???
- 末次スレ見てきた
あっちの粘着男がこっちで末次アンチのネカマ
やってるようにも見えてきた
- 434 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:35:33 ID:???
- 出てくるのが近所のおばちゃんとか、想像力が貧困なのも…
- 435 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:38:26 ID:???
- >>433
ネカマというか、そもそもここに女はいるのか?
- 436 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:39:35 ID:???
- ブスでも処女の子が集まってるのかと思って
喪女板のぞいてみたら男だらけだった
- 437 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:39:47 ID:???
- たるるーとはドラえもんのパクリ
なのに偉そうに元ネタ批判する江口の怪
- 438 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:53:07 ID:???
- >>432
そうそう。それがいかんともしがたい。独り言じゃないんだから。
- 439 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:55:13 ID:???
- >>435
普通にいると思うよ
上田美和の話題がでた時ドレスメーカーの話してたし
…ドレスメーカーに詳しいネカマだとは思いたくないw
- 440 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:56:09 ID:???
- >>437
いよいよ来たね。このネタが。
これまでパクリ扱いして禁じてしまうと今後新たな物語は書けなくなってしまうはず。
それはそれで古典が再解釈、再構築されることになって悪くないことなのかもしれないけれど。
- 441 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 13:58:37 ID:???
- >>437
江川なのでは
- 442 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 15:11:20 ID:???
- >>436
どんなにブスでも処女の女なんていねえぞ。
- 443 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 15:31:24 ID:???
- なんじゃそりゃ
- 444 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 17:11:04 ID:???
- >>436
あるあるwww
- 445 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:39:16 ID:???
- 末次叩いてる女達のレスを見るとマジで女って怖いなと思う。
漫画家として廃業したんだからそれ以上追い討ちをかけなくてもいいのに
近所を歩けなくなる末次とか想像してて薄気味悪い。
あいつらは末次をパクリだから叩くのではなく、女として嫌いなんだろうな。
末次は可愛い顔してるから妬ましいんだろうな〜。
きっと不細工な顔してるんだろうな。
- 446 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:44:10 ID:???
- つ、釣られないぞ
- 447 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:44:50 ID:???
- 一番粘着しているのはおとこかおかま。
容姿をあれこれ言ってるのもおとこかおかま。
- 448 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:51:29 ID:???
- そろそろ
男って本当に女叩きが好きだなーとか
思っていいですかね
- 449 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:51:34 ID:???
- ややこしい話だな、しかし。
- 450 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:52:07 ID:???
- 959 :マロン名無しさん :2005/10/27(木) 01:39:22 ID:???
ミクシィで拾ったんだけどコレって既出?
ttp://www.imgup.org/file/iup108549.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65380.jpg
971 :マロン名無しさん :2005/10/27(木) 01:57:35 ID:???
今mixi見てきたけど
あっちで出してた人が自分で持ってたもののようだね
一部なんですけども…ってもっとザクザクあったって意味だろうか
- 451 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:53:06 ID:???
- 667 :マロン名無しさん :2005/10/28(金) 11:52:57 ID:???
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg (既出のゴリ・フンガァ)
これなんかはポーズはよくありげで、写真と少しズレがあるけど
ニョッキリ腕+後ろにチョイ見えてる人 のおかげで元ネタ認定間違いないね
- 452 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:53:23 ID:???
- そろそろ
おとこ=おかま の結論が出るかもしれませんね。
- 453 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:06:43 ID:???
- >>429
腐女子の予知能力スゴス
- 454 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:08:37 ID:???
- どらえもんは♂だよ
- 455 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:10:32 ID:???
- >>452
知らなかった。俺っておかまだったのかw
末次の件は自業自得な部分も多々あると思うよ
うpされてたブログちらっと見たけど
いかにもアンチとかヲチ板住人を引き寄せそうというか
- 456 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:27:55 ID:???
- それにしても
末次が模写したはずのスラダンが
実はNBAから模写してたってのがなぁ
いやなんか衝撃的な展開でしたよ。
さらに末次を糾弾してたはずの上田が
ドレスメーカーの写真模写してたという…
結局漫画家が泥を被って
出版社と編集がケツまくる図式になるのか
講談社もこのまま責任問題トンヅラしそうだし。
- 457 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:40:24 ID:???
- 講談も井上も自然に沈静化するのを待ってるんだろな
末次もサイトを閉じて黙ってれば漫画家続けられていたかもしれないね
- 458 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:45:25 ID:???
- まぁ2ch内だけかも知んないけど
落ちた評判はなかなか戻らないだろうね
- 459 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:46:36 ID:???
- ある程度は参考にしてるだろうとは思っていたけど
あそこまでNBA写真を丸写ししてたのは衝撃だったな
- 460 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:51:50 ID:???
- >>448
ほんとに大嫌い。というかどうでもいい。
- 461 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:12:33 ID:???
- >>459
余りの衝撃になんか冷めた
相変わらず好きなんだけど以前と同じようには見られない
熱烈なファンじゃなかったせいだろうか
- 462 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:15:31 ID:???
- >>461
あの足のカクカクさはカッコよかったのにな。
まあ、井上とかでさえもそういうのはパクらなければならないということだ。
- 463 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:17:04 ID:???
- >>461
わかる
画力が凄いと思ってただけに
それが構図パクリの写真模写だったのはな
- 464 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:26:02 ID:???
- トレスはトレスとして、そればかりでもなかったじゃない。
漫画としてのオリジナリティはちゃんと備わっていたとも思うよ。
- 465 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:53:56 ID:???
- >>464
同意。
冷める人も嫌いになる人がいても不思議ではないが、自分には影響なし。
ネタ元が解っても以前と同じように好き。
- 466 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:56:24 ID:???
- トレス台を使って
「次の瞬間の絵」なんてもんを描いちゃう
アニメーターって凄いな
- 467 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:59:41 ID:???
- >>465
少女マンガのほうもな
- 468 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:13:19 ID:???
- >>248
荒木飛呂彦だな
- 469 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:31:04 ID:???
- >>460
女がほんとに大嫌いなんか、腐女子レッテル貼りとかがほんとに大嫌いなんか
ほんとに大嫌いなんかどうでもいいのか
凄く意味不明なレスだな
- 470 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:35:14 ID:???
- >>466
凄いのに
描いても描いても生活すらままならない
アニメーターって…
- 471 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:20:55 ID:???
- >>248
冨樫。
- 472 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:25:00 ID:???
- 画力が低いとトレスでもバレないかもな
- 473 :マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:28:43 ID:???
- >>469
女の子が何しようとどうでもいいので、腐女子レッテル貼りとかがほんとに大嫌い。
- 474 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:12:28 ID:???
- >>471
冨樫は何をどうトレースして
何をどう参考にしたら
あの落書きが出来上がるんでしょうか?
- 475 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:29:08 ID:???
- >>474
確かに何かをトレースしてああなるんだったら
ある意味凄いな。
- 476 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:38:29 ID:???
- >>473
レッテル貼りとかほんと不毛だね。
でもしょうがないんだよ。
理屈を言えなくなった人が最後に拠り所にできるのがレッテル貼りなんだから。
- 477 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:43:57 ID:???
- >>441
*゚・.+-゚。*。(つД`)*゚
- 478 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 02:58:30 ID:???
- 大まかなフォーマットだけ見てパクリとか言ってると、
その当人の分析力や感受性の薄っぺらさを
浮き彫りにする事になるんだよな……。
確かに感覚的やり過ぎラインもあるんだろうけど。
見極めは慎重にしたいところ。
- 479 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 03:17:37 ID:???
- アフタヌーンスレの人?
- 480 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 07:18:13 ID:???
- パクリがいいとは言わないけど
バレないようにパクればいいと思う
まんまだとさー
- 481 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:10:39 ID:???
- よくねーよ
パクろうがなんだろうが
独創的な部分がちゃんとあって
面白ければ
誰も責めねーー
- 482 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:14:06 ID:???
- でも10年前の漫画のことで電凸しようとかしている
井上スレの住人にはちょっと引く
- 483 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:20:22 ID:???
- そこまで情熱を燃やさなくてもいいのにな。正義感に震えているのかどうか知らないが、どうせ他人事なんだし。
- 484 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:24:56 ID:???
- スラダンは今年1億冊突破で大宣伝してたので、それもアダになった気が
- 485 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:30:15 ID:???
- 電凸すりゃスレで神扱いされるからな。
目立たない子がほんの一日でも神になれるんだ、
しかも何のリスクもなく、
正義の鉄槌を振るうという快感とともに。
- 486 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:33:47 ID:???
- あー。お祭りなのか。それならまだ想像可能な範疇かな。
こうして検証画像がアップロードされるのもお祭りの産物なのかもしれないし。
- 487 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:23:23 ID:???
- 何の資料もなくスポーツ漫画なんて描けるわけがないのにな。
- 488 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 13:56:11 ID:???
- >>485
だから調子こいてニュ速にもスレ立てた、と。
あほだな。
いい加減祭り好きうぜえ。
- 489 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:31:30 ID:???
- 作品のなかに消化してるならまだいいけど、
藤原薫みたいに生煮え状態で自分のものとしてる漫画家は最悪
- 490 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:35:20 ID:???
- 井上は生煮えどこか、刺身のツマに顔だけアイコラしたようなもんだろ
- 491 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:40:29 ID:???
- 井上ほどうまくトレースできるやつはいまい
スラムダンクかっこええ
- 492 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:50:14 ID:???
- だよな。バレなきゃ良いんだよ
パクったとしても上手く自分色に染めれば問題なし
その点でスラムダンクはいいな
- 493 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:51:51 ID:???
- 当時は2ちゃんがなかったからって気もする。
もしリアルタイムで問題になってたら、全然違う絵の漫画になってたのかな
それはそれでみてみたい
- 494 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:59:09 ID:???
- てか運動してる時の体のポーズや服のしわがどうなるかなんて
実物見なきゃ分かる訳ないんだよな
あの絶版になった奴も、漫画からじゃなくて写真からの引用ならあんな事にならなかっただろうに
- 495 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:04:06 ID:???
- パク漫スレでかつてないほどの
パクリ容認の流れ
- 496 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:05:22 ID:???
- 2ちゃん流ダブルスタンダードってやつです
- 497 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:06:54 ID:???
- 今同じことしてたら、名作とは言われなかっただろうけどな
下手したら途中で連載打ち切りとかw
- 498 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:11:24 ID:???
- >>494
現実が理屈にあわんからな
写真に不自然さを感じる事がおおい
再現性もいまいちだし
- 499 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:54:32 ID:???
- 写真を絵におこすには画力が必要
他人の絵を写すには画力は不要
現実のモノを写真にとって、それを絵に描こうとしても
画力がなければ描けないわけで
それを構図が同じだからパクリだトレースだって鬼の首を取ったようにいうのは少しナンセンス
一方他人の絵を写すのは簡単
同じ描線をたどればいいだけだからね
- 500 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 15:57:32 ID:???
- ttp://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085843.jpg
- 501 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:01:46 ID:???
- モデルのポーズを同系統のキャラにさせるから勘がいいやつが
これはって思ってチェックしやがるんだ。
たとえば女性モデルに板垣漫画みたいな筋肉マンをあてこめば、
まさかパクリと思われんはず
- 502 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:10:10 ID:???
- お前まじで頭いいな!
- 503 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:12:37 ID:???
- 駄目だよ、リアル絵が売りの井上先生だと
筋肉ムキムキの女描いちゃうかも知れないもん!
- 504 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:13:16 ID:???
- つうか十年も遡ってパクリだ何だと言う方がナンセンスな気が
- 505 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:14:50 ID:???
- >>504
今回話題に出たのがその十年も前の漫画だったからじゃん
- 506 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:18:39 ID:???
- >>505
10年前の漫画をパクッた漫画は最近のもんなんだろ?
今と昔じゃ曖昧な部分も線引も読み手の意識も違うだろ
- 507 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:21:23 ID:???
- 在庫事情は知らないけど、末次も十年のキャリアが消し飛んだからなあ
- 508 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:42:41 ID:???
- 末次は連載中の漫画からも盗用があったからだろ
- 509 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:17:28 ID:???
- >>504
当時から言われてたらしいが。
それに豪華版出たの最近じゃなかったっけ。
- 510 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:40:29 ID:???
- ネウロにはああ探偵事務所のパクりと思われるものが存在するんじゃ?
ザッと見て
驚き顔(ギャグ顔)や顔の描き方(特徴を大っぴらに出している動物じみた人間の顔)とか
誰か見てみろ
- 511 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:55:30 ID:???
- >>小学生
それは、盗作やパクリとは別物です
- 512 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:07:02 ID:???
- 安易なパクリ指摘厨にトラウマを残し
二度と安易に世迷言を口にできなくさせるような
そうした強烈な罵倒言葉が今、求められているのではないだろうか。
- 513 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:11:19 ID:???
- >>510-512
お前らワロスwwww
- 514 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:12:49 ID:???
- つかネウロ儲?
- 515 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:13:53 ID:???
- >>514
>>510がアフォなだけだと思うよ
- 516 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:17:49 ID:???
- 所詮「何か」を見ないと絵を描けない人が
多いってことだよね
- 517 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:18:19 ID:???
- おいおい
全部俺の自演だぜ
てへ(゚Д゚)ゞ
- 518 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:18:56 ID:???
- 何にも見ないで描くとピカソになりそう
- 519 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:20:18 ID:???
- >>510=514=516
テラワロスwwwwww
- 520 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:21:07 ID:???
- >>519
はずれ♥
- 521 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:22:36 ID:???
- 冒険王ビィトはドラクエのパクリ
- 522 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:22:39 ID:???
- >>520
ハズレwww
- 523 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 20:11:28 ID:???
- スレのレベル下がりすぎだろ
- 524 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 20:42:03 ID:???
- ジャンプ元編集長が書いた本に某バスケ漫画家のことをモデルにしてるのではないかと思われる傲慢キャラが出てるって聞いたんだけど本当?
- 525 :マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:06:15 ID:???
- コミックバンチの人?
- 526 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 00:28:42 ID:???
- 有名スポーツ選手のセリフとか引用する場面で、バックに画風にあわない
やたらリアルな絵がでてきたら、トレスとおもっていいよな?
- 527 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:01:47 ID:???
- リアル系はテレビ画像や雑誌の写真をトレスしてる人が多い
自分で撮影したものを使ってる人もいるが
版権フリーではない写真を無断使用してる人も多い
- 528 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:06:08 ID:???
- 多少はいいと思うんだよ
井上とか末次はやり過ぎでビックリだけど
- 529 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:11:36 ID:???
- 井上はスラダン全ての巻で殆どのコマをNBAからパクってる可能性もあるな
今から検証するのは難しいので真相は藪の中だろうが
- 530 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:18:58 ID:???
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2005/10/29(土) 06:18:15 ID:OtLCIvaT0
はっきり言ってトレースは今でてるだけじゃないよ。
この3〜5倍、ひょっとしたら10倍の枚数のトレースがあるはず。
俺は当時からスラダンがバスケ雑誌からぱくってたのは知ってたが
井上がNBA好きでオマージュ的に書いてたから雑誌と見比べてニヤニヤしてた。
これからもかなりの数出てきそうだが俺の場合雑誌とか捨ててしまって手元にないからな。
ゴリのダンクシーンとかも数枚は確実に見た記憶はある。
こんなことなら置いておけばよかった。
- 531 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:23:26 ID:???
- >>526
写実的ってこともさることながら、奥行き感の有無を指摘しておきたい(誰によ)。
奥行きのある絵を参照無しに描くのは破綻をきたしやすいと思う。
- 532 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:33:30 ID:???
- まあスラダンファンの見る目は確かだった、とも言える。
一流のカメラマンが選別した写真をさらに出版側が選びぬいた写真が雑誌に載るわけで、
その中から大迫力の一枚を井上が選び出してトレース。
スラダンオタよ。キミが胸を熱くしたあのシーンは間違いなく究極のワンショットだったのだよ。
ただそれは井上の力じゃなかった。
ただそれだけ。
- 533 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:39:04 ID:???
- 誰と話してるの?
- 534 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:48:53 ID:???
- おれおれ
- 535 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:50:29 ID:???
- いや俺だ
- 536 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:53:04 ID:???
- 私だってば。
- 537 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:53:27 ID:???
- >>529
スラダン連載当時にネットがなかったのが残念だよ
- 538 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:53:59 ID:???
- 君と?
- 539 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:55:21 ID:???
- ところで、末次の絶版回収みたいなのって他にもあるの?
正直かなり驚いたんだけど
- 540 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:57:17 ID:???
- スラムダンクの絶版回収はマダー?
- 541 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:58:02 ID:???
- 俺んちにあるのも回収されますか?
- 542 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:59:24 ID:???
- 驚くくらいかつてない出来事だと思う、と思ったら思い出した。
小林善範の便乗本が絶版回収になったんじゃなかったかな。
その後修正して再販されたと思うけど。
- 543 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 03:02:55 ID:???
- やっぱりのま猫騒動も影響してんのかな?
- 544 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 03:11:58 ID:???
- 圧力団体みたいに思われてるから・・・・。>2ちゃん
- 545 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 03:33:55 ID:???
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/29(土) 17:35:10 ID:YpGAm6d20
雑誌の写真の権利について貼っとく
●雑誌や単行本の写真原稿は出版社(雑誌発売元)のものか?
出版社は原稿を複製のために利用するので、
特に契約がなければ所有権は出版社に移らない。保管中に紛失したり、
他の担当者が無断で別の出版物に使用することも起こるので、
原稿や原画は使用後早めに返却してもらうべきである。(21条)
つまりね。雑誌には写真の著作権利ないんですよ。
あるのはカメラマンやNBA。
当該雑誌に許可を取っても意味なし。
- 546 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 06:31:57 ID:???
- >>544
思われているというより実際にそうなりつつあr
- 547 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 08:03:37 ID:???
- >>539
パクリが原因ではないが、大昔宮下あきら氏(「男塾」で有名)のデビュー作が絶版回収になったことがある。
- 548 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 08:41:16 ID:???
- ああ、作中のDQN校に多くの実在の校名だか校章だかを使った事件ね。
- 549 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 09:51:45 ID:???
- 再版された?
- 550 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:09:51 ID:???
- テレビの画像をキャプしてトレースするのも製作会社や放送局の権利侵害になるんじゃないか?
- 551 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:15:11 ID:???
- http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085231.jpg
スラムダンクのファンが 井上雄彦はプロ意識がないって言ってるよ
- 552 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:25:09 ID:???
- スラムダンクのファンは「そっくりすぎますよね。」
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085230.jpg
スラムダンクのファンは「まねるっていうのはプロ意識がないと思う」
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085231.jpg
今回の盗用について他の漫画家は「自分で撮った写真を使うことを厳しく出版社に言われます」
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085843.jpg
- 553 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:26:40 ID:???
- 末次への発言がそのまま盗用漫画家井上に返ってきてるwww
- 554 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:46:54 ID:???
- いやもうなんちゅうか。
自分の言葉に自分ではまっている人を見たときのこの居心地の悪さは何だろう。
誰かがつっこんでくれないと欲求不満が残ってしょうがない。
「一緒やん」っていう。
- 555 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:19:07 ID:???
- >>552
ワロスw
- 556 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:22:07 ID:???
- 【衝撃】スラムダンクはNBAの写真を盗作したパクリ漫画だった part6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130666135/
【NBA激怒】井上がスラムダンクでNBAの写真をトレース part5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130637215/
【スラムダンク】井上雄彦がNBAの写真を盗用【トレース】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130551932/
【NBA激怒】井上がスラムダンクでNBAの写真をトレース part3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130530340/
【絶版】井上がスラムダンクでNBAの写真をトレース part2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130513950/
【絶版】NBAがスラムダンクをトレースしていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130503784/
- 557 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:59:21 ID:???
- 日本語で喋っとるのに日本語で字幕が入る意味がわからんかったけどこういう場合は便利だな。>>552
- 558 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 21:19:10 ID:???
- 公共の電波で恥さらしカワイソス
マン喫で取材するなよと思ったけど、よく考えたらここが一番いいのかもな。
- 559 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 21:29:02 ID:???
- あ、なるほど、漫画喫茶か。
やらせでないのなら気の毒な人だな。
- 560 :マロン名無しさん:2005/10/30(日) 22:53:11 ID:???
- ああ、凄いかわいそうだよ。
この人に罪はないのに。
まあ、結構酷いこともいってるっぽいが。
- 561 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 00:53:35 ID:???
- 無知は罪ってことだな。自分に跳ね返ってくると。
- 562 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:10:07 ID:???
- >>557
耳の不自由な人もいるんですよ
- 563 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:20:57 ID:???
- それならアナウンサーにも字幕を付けなきゃ意味無いじゃん。
- 564 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:13:08 ID:???
- アルフやフルハウスに機械の笑い声が入るのと似たようなもんだよ
- 565 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 04:21:03 ID:???
- http://nomaneko.x0.com/file/up0847.mp3
電凸きんもー☆
- 566 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 05:32:50 ID:???
- ジャンプ漫画はほとんどパクリだろ。
- 567 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 07:52:05 ID:???
- 編集部が漫画読まなくて具体的なアドバイスできないから「○○みたいの描いて」って指示するからな
パクるなっつーのが無理な話
- 568 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 08:20:11 ID:???
- 漫画読む読まないはあんまり関係ないだろ
- 569 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 09:49:51 ID:???
- >>567
売れ線狙いでいくからそうなるんじゃないかな
かといって作家の書きたいもの優先で売れないと雑誌として成り立たないし
- 570 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:45:08 ID:???
- 書きたいもの ×
描きたいもの ○
- 571 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:47:51 ID:???
- >>567
>>569
知ったかぶりもいいところw
実際の編集現場を知らずに喋ると恥かくよwww
- 572 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:59:35 ID:???
- wが3個以上付いてると馬鹿みたいに見えますね
- 573 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 11:07:29 ID:???
- 初心だな
- 574 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 12:40:27 ID:???
- 夢見る少年じゃないの
- 575 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 13:39:18 ID:???
- この際wの数はどうでもいいんだ。
問題は発言に具体性がないってこと。
エスパーじゃないんだからそんなんじゃ何が言いたいのかわかんないよ。
- 576 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 14:20:20 ID:???
- おいおい、>>567と>>569が間違ってるのは誰が見ても分かるぞ。
- 577 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 14:56:11 ID:???
- 「これこれなんだ」→「間違ってる」→「あんたが間違ってる」→以後繰り返し
間違ってるか間違ってないかなんてどうでもいい。
「根拠」がなければ会話にならない。
- 578 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:22:53 ID:???
- 江川達也がドラえもん渡されて「これ書け」って言われたって、数年前の番組で言ってたよ。
ダウンタウンの浜田が司会で5人くらいの金持ちゲストでトークする番組。
- 579 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:27:10 ID:???
- ジャンプでドラえもん渡したりすんのか。
ドラゴンボールとかならともかく。
- 580 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:40:33 ID:???
- それでもうあざとすぎるぐらいにドラえもん要素入れまくって、
これで売れちゃったらおれマンガにちょっと絶望するかもな、
と作者が思っていたらホントに売れちゃったのがまじかるタルるーと君。
- 581 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:41:43 ID:???
- おもしろい話だね。
まじかる☆タルるートくんはマーケティング(読者投票)の産物だったって話を
後書きだか何だかで語っていた気がする。なんだっけ。
- 582 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:42:20 ID:???
- 主人公(名前忘れた)が山ごもりして、メチャクチャ強くなって帰ってきてから以降は、
これももうあざとすぎるぐらいのドラゴンボール路線に変更。
- 583 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:42:45 ID:???
- マーケティングって?エロ?
- 584 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:55:23 ID:???
- 天下一武闘会してみたら人気投票ぶっちぎり、みたいな話じゃなかったっけ。
- 585 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:00:14 ID:???
- ドラゴンボール路線っていうと聞こえが悪いけど読者の期待に答えましたってことかも
- 586 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:41:30 ID:???
- >>584
連載当初のドラゴンボールは西遊記のパロディみたいな内容だったのに。
- 587 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:55:51 ID:???
- 物語序盤のいかにも今後の方向性を模索していますよ、みたいな雰囲気が好きなんだけど、嫌いな人には耐えられないんだろうなあ…
- 588 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:56:00 ID:???
- 西遊記とドラゴンボール初期の関係は
巌窟王→虎よ虎よ
ファウスト→百物語(手塚治虫ね)
みたいなもんじゃ?
名作元ネタ系。
最近だと
地上最大のロボット→プルートゥ
- 589 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 19:47:27 ID:???
- 新人に既存の漫画渡して参考にしなさいって話はよく聞くな
ゾンパのトライガンとか昔やってたサンデーのピアノ漫画のガラ亀とか
タダで漫画貰える漫画家ウラヤマシス
- 590 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 19:52:41 ID:???
- ■スラムダンクはNBAの写真を模写したパクリ漫画 ★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130740953/
【パクって】井上雄彦10【フンガァ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130519600/
- 591 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 20:26:38 ID:???
- ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9676.jpg
ようやるわ
- 592 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 20:34:03 ID:???
- >>591
これってどんなシーンなの?
パロディ?
アイロニー?
それとも偶然の一致?
- 593 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 20:42:19 ID:???
- 風刺じゃね?
すくなくとも偶然の一致ではないな、コレは
- 594 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 20:52:45 ID:???
- 何が何をぱくってるのかまったくわからん
- 595 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:18:52 ID:???
- >>593
似せ方が微妙過ぎるよヽ(`Д´)ノウワァァン
- 596 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:23:13 ID:???
- 風刺ってか、作者そんなにアメリカ嫌いなのかと退く
- 597 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:48:13 ID:???
- アメリカ嫌いじゃなくても普通にひくだろあの事件は
- 598 :マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:48:26 ID:???
- というか何て漫画なのよ。作者って誰。
- 599 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:03:09 ID:???
- 漫画がネウロってのはわかる
写真はなに?
- 600 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:04:29 ID:???
- 599を書き込んだ直後に思い出した。あれか
いまさらというか、なんというか
- 601 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:21:24 ID:???
- ネウロ信者ですら引いてたな
- 602 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:22:42 ID:???
- 気付いた人間を嫌な気分にさせたいだけかよ
- 603 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:55:16 ID:???
- 絵のパクリは俺はそんなに気にならんな。
それより、ウケタ漫画の後に出た似たジャンルの話とかが嫌
- 604 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:58:01 ID:???
- ハンター×ハンターのゲンスルーvsゴンの落とし穴に
岩石が落ちてくるシチュエーションは、空手バカの
パクリの可能性が出て参りました!
- 605 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:00:03 ID:???
- この微妙な感覚をどのようにたとえたらいいかなと思って考えること20秒。
サウジアラビア国王を描写する必要に迫られて、モデルしたのがビン・ラディン。
確かに有名人ではあるけれどその人選ってどうなのかなあ、と。
- 606 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:01:26 ID:???
- >>604
>>511-512
- 607 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:20:18 ID:???
- >>603
それはジャンル開拓の名誉って事でホコホコしとけ
- 608 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:40:23 ID:???
- なぜか
松たかこの出した歌を自称シンガーの夫婦が
自分達の歌がパクられたと騒ぎ捕まった事件を思い出した
- 609 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:22:18 ID:???
- >>592
服装も似せてるから故意じゃないか?
- 610 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:23:42 ID:???
- 毒のつもりなんだろうな
人間として最悪の部類のセンス
- 611 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:25:56 ID:???
- 素直に面白いと思っちゃった俺はいったい。
- 612 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:27:29 ID:???
- >>591
右の写真は何?
- 613 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:47:35 ID:???
- イラク捕虜虐待
- 614 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:50:52 ID:???
- 「イラク人虐待」でぐぐるといいかも。
米軍(下請け業者)がイラク人捕虜を虐待しちゃいましたって事件。
- 615 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:55:59 ID:???
- イラク捕虜虐待した人をバカにした風刺なんだろ?
べつにいいじゃん
- 616 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 03:15:52 ID:???
- 風刺っつうかアメリカ全体への悪意にまみれた話だったな
- 617 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 03:21:37 ID:???
- どうなんだろうなあ。
確かにやっちゃいかん理由は思いつかなかったな。
生々し過ぎてデリカシーがないとか品性に欠けるとか、そんなところかな。
- 618 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 03:54:20 ID:???
- クニミツの政もそんな感じの満載で面白いよな。
ネウロは知らんけど
- 619 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 05:22:46 ID:???
- >>603
そんなこと言ったらあだち充なんてどうなるんだ
- 620 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 08:30:39 ID:???
- クニミツのは煽り行為だがネウロは単純にそうとは「いいきれない」だろ。
- 621 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 08:58:23 ID:???
- ネウロはなんか作者がいっちゃってそうだからな
- 622 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:12:43 ID:???
- ネウロ=ネタ
クニミツ=煽り
- 623 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:32:04 ID:???
- ネタのつもりかもしれないけど何かモニョるな
- 624 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:37:40 ID:???
- クニミツは実在人物が出てきたり、本気っぽいから煽りだろ。
- 625 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 11:03:29 ID:???
- 別にモニョらねーよ
言いたいことははっきり言え屑
- 626 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 11:20:26 ID:???
- なんでこんなに鼻息荒いんだろ?
- 627 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:55:05 ID:???
- クニミツはもうそういうものだから別にいいんじゃね?
俺は読まないけど
- 628 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:34 ID:???
- >>625
自分の立場に置き換えたりして読むことができる読者にとっては微妙なネタってことだ。
お前の県の県知事がちんけな犯罪者似に描かれたら微妙だろ。
- 629 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:09:14 ID:???
- >>603
307 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/16 22:58 ID:1iO.jWG6
スラムダンク好きだけど、
Dear Boys(月刊マガジン)という漫画の影響をもろに受けている。
スラムダンク連載当時、並行してDear Boys読んでいた。
試合の流れで激似な部分が多かった。
あと、背景の描き方とかが似ている気がする。
スラムダンクの連載が始まった時、
Dear〜は快調に売れていた模様(といっても月マガだからたかが知れてるけど)。
その頃、確か講談社漫画賞にノミネートしていた。
惜しくも獲得票数が2位で大賞に選ばれたのは3×3EYESだったけどね。
そんな経緯もあり、ジャンプでもバスケ漫画をやってみたのではないかと思っている。
I'll(月刊ジャンプ)はスラダンのパクリだと言う人がいるけど
この漫画もスラダンよりむしろDearに近い。
今、手元にスラダンもDearもないので(DearのACTUならある)
どこがどうパクリだったか書けないけど
興味ある奴は読んでみれ。
似ている場面が出てくる巻数の
初版の年月日を見比べればどっちがパクっているのかが分かる。
ただ、Dearはかなり長く続いている漫画。
時代錯誤な感じがして今読んでもあまり面白くない。
スラダンはDearよりずっと面白いし、
名作であると思う。
だけど、パクられた挙句、地味な評価しかされないDearはあまりにもお気の毒。
- 630 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:09:33 ID:???
- >>629
パクリもとが同じなだけだったりして。
- 631 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:16:08 ID:???
- dearboysが不遇だってことには同意だな。何が足りなかったんだろうね。生々しさかな。
- 632 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:49:30 ID:???
- 雑誌の違いじゃない?
- 633 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:51:54 ID:???
- >>603が言ってるのは、どうせワンピ→レイヴのレベルだろw
- 634 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 18:47:55 ID:???
- ボーイズビーとアイズとか電影少女とかは時系列を書くとどんな感じ?
- 635 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 18:53:03 ID:???
- クニミツの煽り
- 636 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 18:53:09 ID:???
- パクリってわけではないけどスラダン初期はろくでなしブルースがデジャビュった。
- 637 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 19:46:03 ID:???
- >>629
井上パクリスレの過去ログから
632 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/21(金) 17:40:55 ID:???
そういえばスラダンの試合前に彩子さんが手にマジックで
言葉を書いてあげるシーン、ディアボーイズでも女の子が
同じことしてるシーンがあった。
自分が見たのがそうだっただけかもしれないけど、スラダンより
ディアボーイズのが先だったから似てると思って驚いた。
そのネタ自体、元があるのかもしれないが。
- 638 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 19:54:19 ID:???
- スラ厨ってDear Boysはスラムダンクのパクリって
よく言ってるのに、実は逆だったの?w
- 639 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 20:10:25 ID:???
- >>637
野球少年の帽子のつばの裏側に応援メッセージを書き込むようなものなのかな。
だとしたら「王道>>8」って気もするけど、どうなんだろうね。
- 640 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 20:13:36 ID:???
- >>634
ボーイズビーよりも電影少女の方が古いと思う。
でもこの二つって似てるかなあ?
ラブコメ括り?
アイズって何だっけ。
- 641 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 20:15:23 ID:???
- 電影少女はアイとま、ナズナ@あたりに繋がるんだろ。
電影少女読んだことないけど。
- 642 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:10:12 ID:???
- きまぐれオレンジロードじゃねえの?
- 643 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:11:14 ID:???
- むしろウイングマン?
- 644 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:30 ID:???
- >>637
テヌスがスラダンのパクリだっていう証拠の中に、そのシーンもあったw
- 645 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:17:22 ID:???
- パクリをパクってたわけね。
- 646 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:18:01 ID:???
- 親パクリ子パクリ孫パクリ
- 647 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:21:16 ID:???
- >>629
> I'll(月刊ジャンプ)はスラダンのパクリだと言う人がいるけど
> この漫画もスラダンよりむしろDearに近い。
この辺も、スラムダンクがdearboysをパクッてるから
孫パク関係で似て見えたんだろうね。
- 648 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:23:22 ID:???
- I'llがDear寄りってのはすごい説得力あり
つかバスケなら何でもかんでもスラダンのパクリかよ
- 649 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:26:06 ID:???
- DearBoys最強伝説?
- 650 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:28:12 ID:???
- >>647
孫というより元ネタが一緒な兄弟ではw
- 651 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:51:05 ID:???
- で、実際のところはどうなん?
パクリと呼べる代物なのか?
野球漫画なら死ぬほどあるからどれがどれのパクリだなんて
簡単には言えなくなってるけどバスケは数が少ないからなあ。
- 652 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:56:49 ID:???
- スラムダンク「の
- 653 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 22:09:57 ID:???
- >>652
どうした?途中で力尽きたか?
- 654 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 22:44:36 ID:???
- 拉致られたのか?
- 655 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 22:44:55 ID:???
- 井上コワス
- 656 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 22:46:54 ID:???
- スラムダンクぱくりじゃないなら、末次もぱくりじゃないよな
- 657 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:19:44 ID:3dtP5EDl
- スラムダンクの内容やキャラ構成が似通ったバレー漫画を見つけたんだが…
既出かな?
挙げるとすると、
「高い身体能力を持つ初心者に近い高一の主人公」
「キャプテンのあだ名が動物名で身長がデカく、チームの支柱」
「キャプテンの妹がヒロイン的役割」
「無口でスーパープレーを持つライバル」
「ライバル高の選手が仙道を思わせるようなイメージ・監督が酷似」
「眼鏡キャラの先輩」
などの明らかに…、って感じだった。
- 658 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:22:51 ID:???
- >>657
いーねー。それなんて漫画?
バレー漫画って健太やりますくらいしか知らないな。
- 659 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:25:28 ID:3dtP5EDl
- >>658
反応ハヤス
確か、バリボーとかいうタイトルだったような
- 660 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:36:19 ID:???
- 真駒なつき「バリボー・ブラボー」ってやつかな。
2巻まで出ているみたいだね。発行はいつごろなんだろう(検索中)。
- 661 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:39:00 ID:???
- 1998年4月に一巻発売
- 662 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:39:56 ID:???
- バリボー・ブラボー 1巻(1998/04)って書いてあった。
なんとなくスラムダンクのパクリ元かと思ってたらあべこべだった。
- 663 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:42:53 ID:3dtP5EDl
- 一応、補足すると少年エースから出てた
発行巻数は全5巻
- 664 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:44:16 ID:???
- ・DearBoysの主人公は他県からきて一人暮らしの天才
→スラムダンクの仙道はそれのパクリ(一人暮らしかは知らん)
・廃部寸前だったバスケ部を主人公たちの活躍で持ち直した
→スラムダンクも1年生入部前は弱小
こういうレベルでいいなら、読み返せばいっぱい出てくるお。
- 665 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:45:22 ID:???
- それは箇条書きマジックとかいうやつだろ
- 666 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:46:29 ID:???
- なにまさかそんなレベルでパクリとか言ってるのか?
- 667 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:47:09 ID:???
- >>666
冗談に決まってんじゃんw
だから「こういうレベル」って書いてる
- 668 :マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:48:51 ID:???
- >>637くらいのエピソードがいくつかあればパクリの疑いも出てくるけど、
>>664は却下w
- 669 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:00 ID:???
- まあ、井上が人気がありすぎることが原因で悪いイメージあるが、
一マンガマンとして考えるとそうでもない。
トレスはNBAファンなら、シーンを思い描くとそれになるんだろうし、本当にしてるのが
明らかなのは問題だが、結局似たようなシーンは描くことになるだろ
- 670 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:14:14 ID:???
- いや、だから明らかだし
- 671 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:20:48 ID:???
- 武装錬金は鋼の錬金術師のパクリだろ?
- 672 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:31:31 ID:???
- まさか同じ「錬金」だからって話じゃないよね。
- 673 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:33:01 ID:???
- >>672
だって、時期被り過ぎじゃん
- 674 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:37:25 ID:???
- それは金田一少年とコナンの関係みたいなもんだろ
パクリとは違うんじゃ
- 675 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:38:26 ID:???
- アルマゲドンはディープインパクトのパクリ
- 676 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:39:33 ID:???
- どっちも錬金してないしな
片や魔法で片や変態
- 677 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:41:07 ID:???
- ベストイレブンはスラムダンクのパクリだろ?
- 678 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:45:43 ID:???
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', そんなレベルでパクリとか言うな!!
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
- 679 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:54:08 ID:???
- http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up66512.jpg
- 680 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:09:36 ID:???
- http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
- 681 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:12:14 ID:???
- 力の覚醒暴走ネタって元祖は何?
- 682 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:14:44 ID:???
- >>679
絵があんまり上手くないな
- 683 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:28:19 ID:???
- >>681
大友克洋?
- 684 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:38:48 ID:???
- のらくろ
- 685 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:41:20 ID:???
- マジ?
のらくろって怖い奴なの?
- 686 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:51:54 ID:???
- うるせーよデコスケ野朗
- 687 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 07:58:32 ID:???
- 普段大人しい奴が酔って大暴れ、てなネタはそれこそ
紀元前からありそうな気もするが
- 688 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 08:27:29 ID:???
- >>673
じゃあ、鋼はからくりサーカスのパクリだな
- 689 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 09:05:20 ID:???
- >>687
神話か古典で何かでそんなのないかな。
教養がなくて具体的なタイトルを思いつかなかった。
- 690 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 12:19:07 ID:???
- 田島昭宇が『多重人格探偵サイコ』の扉絵でロッソやミッシェルの
アルバムジャケの構図をそのまま使ってたのもパクリになるの?
- 691 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 13:51:46 ID:???
- >>690
>>8
- 692 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 14:49:42 ID:???
- 引用?
- 693 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 15:02:02 ID:???
- 参考資料巻末にずらーって並べるか
- 694 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 16:41:37 ID:+jU9T/Ku
- テニプリはスラムダンクのパクリです。
ttp://mbspro3.uic.to/user/spring3.html
↑にテニプリがスラムダンクからパクった68個のパクリの証拠があります。
(テニプリがスラダンからパクッものの一例)
主人公が天才キャラに一対一で負けてショックを受ける名シーンから、不良が学校に乱入してきて、その流れの後で主人公がその不良を撃退したり、また、泣きながら髪をきって「バスケ(テニス)をしたい」という名シーンや、
全国前に合同合宿で賭け勝負をしたり、その合宿相手の学校(六角?)が全国であっさり負けたりとか、新聞で主人公のチームが格下のランクで強豪校がかなり上のランクづけされてたり、全国前に天才プレーヤーが自分が全国一位や全国プレーヤーに通用するのかを知りたくて、
他の全国区プレーヤーと一対一したりとか、
試合中に目が見えなくなった天才プレーヤーが神がかり的な活躍で試合に勝つとか、
全国前に、関西弁の人が自分のチーム近くの周りのチームの先輩や一年生を他校の同級生に自慢したりとか(テニプリでは携帯で)、試合中に腕や手にマジックでかかれた言葉により試合に勝つとか、普段応援しないクールキャラが突然大声で試合を応援したりとか、
観客が他校の応援や罵声ばかりとびかってる最中に、
主人公が「こいつら静かになったら楽しいと思いません」みたいなことを言ったりとか・・・他にも多々・・・
また、三井が不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして三井が傷つけた人達の分を、主人公が「これは〜の分」といって後に仇をうつ。また、三井は試合中によく「俺は誰だ・・・」と言う。
そして、その後三井は改心し「バスケがしたい・・・」と言い、髪を切り、試合に出るという名シーンの流れです。
テニプリの場合は、亜久津が、不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして亜久津が傷つけた人達の分を、主人公が「これは〜の分」と言って後の試合で仇をうつ。また、亜久津は試合中に、「俺は誰だ・・」と言った。
そして、三井の名シーンを宍戸の所で使い、宍戸が「テニスをしたい」と言い髪を切り、後に試合に出るというかたちでパクった。
結局テニプリは、三井の名シーンのくだりをあますとこなく、パクっていますよね。二つに分割しても誰でもパクリと分かる露骨なパクリの内容で
- 695 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:39:52 ID:???
- >>694
>試合中に腕や手にマジックでかかれた言葉により試合に勝つとか
>>637
>>644
これはDearBoysのパクリらしいよw
- 696 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 18:14:10 ID:???
- いや、バスケ界にはよくあることなんだろ?
- 697 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 18:17:21 ID:???
- バスケ部員はいないのか。
バレー部員でもいいけど。
バレエ部員でもいいや。
- 698 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 18:44:53 ID:???
- パクリダンクにはみんなの夢と希望が詰まってんだよ!
少女マンガと一緒にすんな!!
- 699 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:06:38 ID:???
- ttp://66.102.7.104/search?q=cache:nkeTiB5d0pgJ:www.shiseido.co.jp/uno/cm/200403.htm+&hl=ja
>Q:妙な質問かもしれませんが、井上さんの絵はどこから来るんでしょう?
>それは、記憶というか。ひとつは自分がバスケットボール好きとして、
>NBAの雑誌とか写真とかを見てきた中で、すごいかっこいい瞬間のポーズとかが
>頭に焼き付いてる記憶と、自分がやってた時の基本的な動き、
>バスケットらしい動き、シュートとか、そういう身体の記憶。見てた記憶と
>やってた記憶、その2つですかね。
>人間の動いている体とかを描くにはまだ画力が追い付いてなくて、
>説得力がなかった。最初の頃は完全に表現できてなかったですからね。
>最初ケンカシーンとかも含め7、8巻描いていく中で画力もちょっとずつ
>上がっていって、バスケットの試合も描けるようになってきた。
- 700 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:08:00 ID:???
-
写真をトレースしていたくせに「記憶だけで描いてた」と主張する井上
模写とか参考と擁護してる信者より性質が悪い
- 701 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:10:18 ID:???
- >>696
マジレスするとバスケの試合前によくある光景なら、
テニスの世界でも同じことやってそうだ。
- 702 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:11:44 ID:???
- 井上パクリ検証画像
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up66512.jpg
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
服のシワまで完全に写真と一致する記憶力を持つ井上先生は偉大です(><)
井上先生は写真を見て描いてはいないそうです
記憶だけで描いてるんです(><)
ご本人がそうコメントしてます
- 703 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:35:43 ID:Pa0LjreO
- 末次検証の
http://www.yuko2ch.net/inoue/112978629762a2a516.jpg
こっちの画像は人物の位置からなにまでそっくりだけど、
http://www.yuko2ch.net/inoue/112978629513f141b7.jpg
こっちはそんなに悪くないと思うけどな。
自分で思い描いたカッコイイスラムダンクのシーンのキャラの動きを自分のイケメンキャラに
やらせたかっただけでしょ。
微妙に修正してるしさ
- 704 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:38:21 ID:???
- >>703
キング・オブ・トレーサーの仕事っぷりを見た後だと、そんなの霞んで見えるな
- 705 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 19:56:55 ID:???
- 所詮ザコ。
それだけのこと
- 706 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:10:29 ID:???
- 井上のパクリ、また見つかったぞw
712 :マロン名無しさん :2005/11/02(水) 19:45:57 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up66850.jpg
仙道なら…
- 707 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:11:53 ID:???
- メッキ剥がれちゃったね
- 708 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:13:08 ID:???
- 影や指の開き具合までトレスしてくれるから検証しやすいねえ
- 709 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:23:59 ID:???
- 1993年の雑誌だなんてすごいな。物持ちのいい人っているんだねえ。
- 710 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:24:43 ID:???
- まさか今頃、こんな形で発掘されるとは思ってなかっただろうな
- 711 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:32:13 ID:???
- バスケファンがココに居ること自体凄いと思った
- 712 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 20:42:37 ID:???
- 顔の向きだけ変えてるから、よく見ると不自然だな。
井上の絵ってこんなのばっかりだったのかね。
- 713 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:46:43 ID:???
- 仙道まで…
- 714 :マロン名無しさん:2005/11/02(水) 23:55:30 ID:???
- 仙道ってそんなにキーパーソンなの?
- 715 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:00:43 ID:???
- 流川と並ぶ人気キャラじゃないの。
- 716 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:01:56 ID:???
- それでも仙道なら、仙道ならあああああああああああああ
- 717 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:42 ID:???
- 井上スレ見ても仙道トレース画像の破壊力は強いなw
人気があるからなのか
- 718 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:10:28 ID:???
- はー。そういう事情があったのか。何で特別視してるのかなと思ったけど。
- 719 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:11:36 ID:???
- >>712
首が埋まってるなw
- 720 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:33:17 ID:???
- まあ、パクリダンクは本スレでいいじゃん
- 721 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:36:43 ID:???
- 仙道は全板の時のラシにも使われたな
懐かしい
- 722 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 05:59:05 ID:???
- >Q:妙な質問かもしれませんが、井上さんの絵はどこから来るんでしょう?
>それは、記憶というか。ひとつは自分がバスケットボール好きとして、
>NBAの雑誌とか写真とかを見てきた中で、すごいかっこいい瞬間のポーズとかが
>頭に焼き付いてる記憶と、自分がやってた時の基本的な動き、
>バスケットらしい動き、シュートとか、そういう身体の記憶。見てた記憶と
>やってた記憶、その2つですかね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \
- 723 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 06:02:03 ID:???
- 書き写すのも記憶は必要ですからね
- 724 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 08:50:12 ID:???
- ttp://www.livejournal.com/community/blackstones/85219.html
- 725 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 09:15:47 ID:???
- トレースなんだから見てた記憶とやってた記憶はあんまり関係ないんじゃない?
- 726 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 12:43:19 ID:???
- まあ自力で描いてる絵もあるんだろう
トレースした記憶をつかって
- 727 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 12:49:47 ID:???
- ちょwフォローになってない
- 728 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 13:18:00 ID:???
- いまさらだけどNBAの選手ってかっこいいんだね。
こんな絵的に映える動きをしてたのか。
- 729 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 13:59:25 ID:???
- 一瞬しかない(であろう)「絵的に映える動き」を
カメラマンがガンガッテ捉えてるんだと思うが
- 730 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 14:10:55 ID:???
- 更新版
黒猫は見ていた(BLACK CAT/矢吹健太朗) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
黒猫考察(BLACK CAT/矢吹健太朗) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/8567/index.html
「うしおととら」と「NARUTO」第一話比較検証 ttp://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi
「ブラボー! おお…ブラボー!!」(ジョジョの奇妙な冒険14巻と武装練金第49話) ttp://atmarkjojo.org/archives/2004/2004-07-27-000406.html
ボウボウHEAD☆カウボーイを検証する ttp://neokomi.hp.infoseek.co.jp/boubou-head-cowboy/kenshou.html
かわぐちかいじ氏「沈黙の艦隊」における盗用問題 ttp://www.shochian.com/kawaguchi.htm
プラレス3四郎とエンジェリックレイヤー ttp://www.geocities.jp/kingakaneko/page050.html
鳥居(松本洋子) ttp://plaza.rakuten.co.jp/naganakidori/002000
香代乃(KAYONO)氏盗作問題検証 ttp://kayono_kenshou.tripod.co.jp
木南達哉問題を検証 ttp://www.geocities.com/pakukominami/kensyo.htm
山崎絵菜 検証サイト ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/4934/
山田南平問題リンク集 ttp://www3.to/nampei/
葉山カイトさん作品検証 ttp://kenshou2.hp.infoseek.co.jp/
藤咲なおみを検証する ttp://blue.ribbon.to/~kaki/fuji/
山岡朝氏のトレース画像を検証する ttp://f37.aaacafe.ne.jp/~kensho/
藤原薫氏関連著作権検証用サイト。 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/
垣之内葉月のマンガを検証する ttp://blue.ribbon.to/~kaki/
品川かおるこ盗作検証 参考サイト ttp://red.ribbon.to/~kenshou/index.html
漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証 ttp://cabin.jp/k55yuki/
ヤマシタトモコ 氏 ・四季賞ぱくり検証ぺーじ ttp://sikikensyou.fc2web.com/
徹底検証 天は赤い河のほとりvs王家の紋章 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dozikko/mannga9_sora.htm
これってパクリ? ttp://park5.wakwak.com/~tanaka02b/p.htm
盗作者列伝 ttp://marie.saiin.net/~sword-word/tousakusha.html
パクリ・アラカルト(Mitleidの家) ttp://mitleid.cool.ne.jp/menu-p.htm
パクリ問題関連サイトへのリンク ttp://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/link2.htm
- 731 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 14:44:24 ID:???
- >>722
許可を取ってたって話はどこにいった?
- 732 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 14:47:19 ID:???
- >>725
?
- 733 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:04:59 ID:???
- >>732
トレースなんだから、バスケを見たりやったりしなくても描けるってことかな
- 734 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:24:12 ID:???
- >>731
許可を取ってたってのは信者の勝手な発言じゃねーの
井上自身はトレスに関しちゃだんまりなんだろう?
- 735 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:29:47 ID:???
- とっさの擁護だったのかもしれないが、どちらにせよお粗末な理屈ではあるな。
- 736 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:44:54 ID:???
- ttp://66.102.7.104/search?q=cache:nkeTiB5d0pgJ:www.shiseido.co.jp/uno/cm/200403.htm+&hl=ja
>Q:妙な質問かもしれませんが、井上さんの絵はどこから来るんでしょう?
>それは、記憶というか。ひとつは自分がバスケットボール好きとして、
>NBAの雑誌とか写真とかを見てきた中で、すごいかっこいい瞬間のポーズとかが
>頭に焼き付いてる記憶と、自分がやってた時の基本的な動き、
>バスケットらしい動き、シュートとか、そういう身体の記憶。見てた記憶と
>やってた記憶、その2つですかね。
井上先生は写真を見て描いてはいません!
記憶だけで描いてるんです!
ご本人がそう発言されてます!
ですから許可を取る必要なんてまったくありません!
どうぞ井上先生の天才的な記憶力をご覧下さい!
http://www.yuko2ch.net/inoue/
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up66512.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up66850.jpg
- 737 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:46:46 ID:???
- >>724
これは参考?パクリ?
- 738 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:56:09 ID:???
- >>737
それはオマージュだろ
- 739 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:56:56 ID:???
- >>734
ニュー速だかのコテハンが集英社に電話したら、許可を受けて模写してたと返答されたって報告があった。
記憶で描いたんです、と主張しておきながら、実際にはなぜか許可を受けていたとかいう事実がでてくる可能性もでてきたのか?
- 740 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:58:39 ID:???
- >>737
がいしゅつ。
いちいち許可を取らなくても、お金を振り込むだけで使える画像。
- 741 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 17:17:05 ID:G/NLgFT2
- 許可もらってるわけないだろ。
- 742 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 17:35:16 ID:???
- >>739
ますます矛盾だなw
- 743 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 18:27:21 ID:???
- 参考にしてるのは間違いないだろうな
- 744 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 18:43:37 ID:???
- パクリネタで名前が上がってる漫画
ブラックキャット
エデンの花
バスタード
BLEACH
スラムダンク
レイブ
戦国生徒会
幽幽白書
CLAMP作品
烈火の炎
レイアース
ナルト
エンジェリックレイヤー
- 745 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 18:49:20 ID:???
- >>744
絵、構図のパクリと
ストーリーのパクリは別にしたほうがいいんでない?
あと、全然足りてねえよ。
- 746 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:02:05 ID:???
- CLAMP作品
レイアース
エンジェリックレイヤー
おいおい
- 747 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:03:51 ID:???
- >>744
CLAMP作品はまとめてなのか各作品ごとなのかはっきりしてください。
- 748 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:05:16 ID:???
- 絵や構図のパクリは問題になり易いけど、その絵を使うまでの話のもってき方の
方がはるかに難しいよな。
- 749 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:05:54 ID:???
- アイデアいただきではよほど数をそろえないとふーんで終わり。
文面そっくりいただきとか、コピペ丸出しじゃないと面白くない。
- 750 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:11:43 ID:???
- アイデア云々は結局元ネタにも元ネタがあるわけだし
馬鹿が言いがかりに使うために無茶するし
- 751 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:13:53 ID:???
- 本質同じよりもテンプレ的というか表面的に似てる方がわかりやすくていいね
- 752 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:25:52 ID:???
- CLAMPについての比較を読んだ。
かなりくさいというか
こりゃやり過ぎだろ自重しなさいよって思う一方で
どれもプロットの拝借に過ぎないわけで
決め手には欠けるって気もするな。
- 753 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:33:46 ID:???
- プロットの拝借ってレベルでもないだろうに…
パンチが足りねえよ。
- 754 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:34:38 ID:???
- 「サラリーマン金太郎」は「スポーツマン金太郎」のパクリ。
- 755 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:42:44 ID:???
- >>733
thx
- 756 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:44:31 ID:???
- >>744
レイアース ,エンジェリックレイヤー ってCLAMPじゃないの
- 757 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:49:24 ID:???
- >>756
その突っ込み三度目
- 758 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:50:58 ID:???
- CLAMPって結局色んな所から設定拾ってくるってことでOK?
- 759 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:56:38 ID:???
- >>744
少女漫画は除外ですか
- 760 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 20:00:26 ID:???
- レイアースとエデンの花は少女漫画じゃないと
- 761 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 20:06:55 ID:???
- >>753
証拠が要るんだよ。どこだよ証拠は(渡部篤郎の声で)。
- 762 :マロン名無しさん:2005/11/03(木) 20:59:18 ID:???
- >>748
その点ではスラムダンクは簡単そうだな。
- 763 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 06:46:50 ID:???
- CLAMP比較画像らしきもの
>>17-22
絵■柄■の■変■換らしきもの
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090112104/561
改良テンプレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090112104/591-596
百目鬼静とロロノア・ゾロ比較画像らしきもの
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090112104/613
- 764 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 07:24:34 ID:???
- >>763
完全に白
もうすこしがんばりましょう
- 765 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 08:36:22 ID:???
- クランプw
- 766 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 08:42:48 ID:???
- 清水玲子のトレースとインスパイヤ来た
完全トレース
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/html/shimizu_bolero.html
インスパイヤ
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/html/kenshow.html
他にも絵のインスパイヤは沢山あるようだが。ストーリーのインスパイヤも少々。
- 767 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 08:55:58 ID:???
- パク疑惑結構有名だよね
少女漫画板なのに今まで検証スレにならなかったのが不思議かも
- 768 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 09:01:48 ID:???
- 誰そいつ
- 769 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 09:06:56 ID:???
- 疑惑が確信に変わった
>>768
中堅少女漫画家
コミックス出せば必ず10位内くらいにはランクインしてるから
ほどほどに売れていると思われ
- 770 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 09:21:46 ID:???
- 絵描きとしてのプライドない奴多いな…
- 771 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 12:38:16 ID:???
- (ノ∀`)アチャー
ツチノコとか画集とか持ってるよ…
- 772 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:34:30 ID:???
- >>763
Kの葬列なんて久しぶりに思い出した。ナツカシス
覚えている人もいたんだね。ウレシス
- 773 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:38:14 ID:???
- バレエ漫画と言えば曽田正人「昴」
もとになった写真があるのは確実だろうけど、絵と重なる写真は存在しないだろうな…
- 774 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:39:42 ID:???
- あの画風なら安全だわなw
- 775 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:41:46 ID:???
- バレエは振り付けが決まってるから
資料見ないと描けないだろう。
ビデオ見てポーズをデッサンしたりしないとしょうがないだろうね。
まあそれとトレースするのとは別な話
- 776 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:47:55 ID:???
- 写真を見て理解して、新たに描き起こせばいいわけで。
カメラアングルかえるとかすりゃもう完全オリジナルだし。
- 777 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:54:23 ID:???
- カメラアングル変えてしまったら、せっかく元写真を用意した価値半減なんだと思う。
パースやトータルバランスなんかの一番参考にしたい部分が参考にならなくなっちゃうから。
純粋にイメージの元くらいになっちゃうね。
- 778 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 14:59:36 ID:???
- すてきだなーと思ったらそのまま写し描き
それがパクラーのサガ
- 779 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 17:57:13 ID:???
- スポーツ選手の動きって同じプレイでも選手によって個性があるから
見る人が見れば誰を元にしてるかわかるかもね
- 780 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:01:46 ID:???
- ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
(つд∩) ウエーン
(つд∩) ウエーン
(つд・)チラ
(つд∩) ウエーン
- 781 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:41:24 ID:???
- てか、少女マンガのパクリなんてつまんね。
そもそも絵の描き方からして同じじゃん
- 782 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:42:49 ID:???
- 少女漫画で何か検証されるとやばいネタでも出たのかね
- 783 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:48:29 ID:???
- >>781
見分けつかない雑誌ってあるよな
- 784 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:58:41 ID:???
- どっちもどっちだ。興味ないものを叩く方に走るな。
- 785 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:05:57 ID:???
- ん?見分けつかないって言うと叩きになるの
- 786 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:10:41 ID:???
- むしろ誰を叩いてるのか見分けがつかない
- 787 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:42:18 ID:???
- >>780
嘘泣き!?
- 788 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:03:35 ID:???
- この写真とイラストを見て、どうしてもイラストを嫌いになれない。
「似てないよ」なんて思わないけどパクリと言って捨てるには惜しい魅力を感じる。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/copy/km1.jpg
- 789 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:12:18 ID:???
- いや別に嫌いになる必要はないと思うけど
- 790 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:13:24 ID:???
- >>772
まあでもその楠本も、バウハウスのアートワークをトレスしてたりするしねえ
- 791 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:22 ID:???
- >>790
ウヒャヒャヒャ...
- 792 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:08:46 ID:Ddct2ptr
- http://d.pic.to/6i2sa
- 793 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:16:56 ID:???
- レイブのパクリ検証サイトとかあるの?
- 794 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:34:21 ID:???
- >>788
べつに擁護するわけじゃないけど、キャラクターが女優のマネしてることじたいが
面白いわけだからな。
スラムダンクの表紙とおなじことだろ
- 795 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:40:51 ID:???
- >>794
あー、そういうことか。すごく読みたくなった。
- 796 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:17:25 ID:???
- スラムダンクのメインはキャラクターだから
- 797 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:20:27 ID:???
- >>794
BECKの表紙と同じ と言うべきじゃね?
- 798 :マロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:16 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/slamdunk_trace/img/sakuragi2.jpg
おなじこと
- 799 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:03:20 ID:???
- >>797
なになに?BECKの表紙にもイメージの元になったCDジャケットとかがあるの?
- 800 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:18:04 ID:???
- >>799
表紙じゃなくて扉絵っていうべきだったな。すまん。
パロディとして使われてる。
板餓鬼も飢狼伝の扉絵で、武術家や武道家の写真パクってるのもある。
これはパロディかパクリか微妙。
- 801 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:08:15 ID:???
- 漫画家個人の妄想だけに頼るのは限界なのかな。
女優も音楽家も建築物も
どれも魅力的な世界を描くために持ち込まなくてはならなかった要素なのだろうから。
リアリティ信仰なんかも呼び水になっているのかな。
読者の側もあんまり荒唐無稽な妄想にはついていけなくなってるとか。
- 802 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:11:31 ID:???
- 漫画ってきつい作業だとは思う。
キャラクターから背景まで全部描かなきゃいかんし
週刊漫画ともなると毎週扉絵1枚あげたりするんだろ?
いくら才能ある人でも汲み尽くして枯れてしまうわな。
- 803 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:24:44 ID:???
- 自分の能力の範囲内でやればいいだけのこと
パクってまでやるな
- 804 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:54:05 ID:???
- 人間って期待に答えようとして無茶しちゃうもんだよ。
- 805 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:21:25 ID:???
- パクリで期待に応えられてもなー
特にプロなら
まぁパクラレ元に不快感を与えず
元ネタを昇華できてればいいかなとは思うけど
- 806 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:33:01 ID:???
- 冷静な精神状態ならともかくてんぱっちゃうとねえ。
なりふり構えなくなっちゃうんじゃないかな。
どんどんモラルの境界線が引き下げられていって
自分の行動で自分の行動を正当化しちゃったりして。
そのまま転がり落ちる石のように。
雪だるま式に。
- 807 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:34:05 ID:???
- 犯罪にも手を出すと。
- 808 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:40:10 ID:???
- パクリあってこその日本漫画の興隆ぶりだろ。
外国じゃここまで発達した国はない。
台湾とかアジア諸国は漫画の歴史自体が浅いので簡単には比較できない。
- 809 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 12:44:13 ID:???
- パクリがある。
なおかつパクリはみっともないという観念もある。
これが絶妙のバランスを形成しているのではないだろうか。
チャイニーズはいまいち恥じらいに欠けるからつまんないな。
- 810 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:32:27 ID:???
- パクリって一口で言うけど
肯定的な意味で使われるパクリと
否定的な意味で使われるパクリと2種類あるよね
オマージュ的な要素が強いか
劣化コピーっぽいかの違いだと思うけど
- 811 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:45:07 ID:???
- >>810
>>8-12
おまえの話はつまらん。
- 812 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:45:34 ID:???
- パクリ⇔オマージュの話をすると
どうしても主観的な認識の話になっちゃうから使い難い理屈だと思う。
自分の見解としては
敬意が無かったらパクらないと思うんだけど。
人間が真似るものなんて「身近なもの」か「好きなもの」くらいしかないんだし。
- 813 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:47:35 ID:???
- なっちも「すてきだなと思って…」と語っているしな
- 814 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:51:28 ID:???
- 法に触れるかどうかはまた別の問題ということで。
- 815 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:24:40 ID:???
- 【仙道まで…】スラムダンクパクリ云々Part10【仙道までか…】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131154616/
【転載】スラムダンクはNBA写真を模写したパクリ漫画Part9【桜木】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130988942/
■スラムダンクはNBAの写真を模写したパクリ漫画 ★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130740953/
- 816 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:31:40 ID:???
- 井上スレはもう少し信者認定アンチ認定を控えてくれれば有難いんだがな。
何言っても認定されてしまう。
- 817 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:46:08 ID:???
- 井上の場合も敬意があるからいいじゃんっていう人と
敬意なんて感じられないっていう人との認識のずれだよな。
主観の問題なのでいつまでたっても平行線。
- 818 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 19:51:45 ID:???
- 井上は、記憶で描いたとか嘘ついているのがなあ
- 819 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:00:02 ID:???
- 末次も自演したらしいな
- 820 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:00:48 ID:???
- 迂闊な発言すると痛いよね
- 821 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:26:33 ID:???
- やっちゃたw
- 822 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:47:54 ID:???
- >>817
井上の心の内を知り合いですらない第三者が
あーだこーだ語るなんて愚の骨頂もいいところだな。
- 823 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 20:53:52 ID:???
- カメラマンにたいする敬意はまったく持ってなさそうだけどな<井上
- 824 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:06:38 ID:???
- 少女漫画板がパクリ作家の祭り上げキャンペーjン状態になってるんだが。
ノリが大真面目なんでおっそろしいよ。つくづく講談社と末次が誘爆を引き起こしてるよ。
清水玲子
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121537805/
とかさ
- 825 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:10:13 ID:???
- もしかして妊婦いじめてるわけじゃないよな。
- 826 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:11:29 ID:???
- 少年漫画は井上みたいに信者スレと検証スレは別だが、
少女漫画は本人スレで検証ミックスになってるのがすごいな。
追い出そうとする熱心な信者がいないだけかもしれないが。
- 827 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:13:36 ID:???
- >>824
まあなんつーか少女漫画板には関らない方が良いと思います。
- 828 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:31:43 ID:???
- >>826
住人の比率がアンチ>信者だから検証ミックスになるのかも
でも検証がメインになりだすと信者も書き込み辛くなるだろうから
多分自然に検証スレになる…
- 829 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:56 ID:???
- アンチが本スレから信者を追い出して乗っ取るのも一つの目的にしてるんじゃないか?
住み分けしてる少年漫画板のアンチはまだ紳士的な方かも。
- 830 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:43:03 ID:???
- ∧_∧
⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
∧_∧
⊂( ・д・ )
/ ノ∪
し―-J
__
\ \
- 831 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:44:00 ID:???
- アンチとか言われてるけど、盗みは良くないという、
極まっとうな主張をしているに過ぎない。
- 832 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:52:33 ID:???
- >>831
だけど創作におけるパクリってのは扱いが難しいだろ。
にもかかわらず部外者が第二の末次を探している状況が恐ろしいと言ってるんだよ。
まああそこでどうなろうと住人次第だから仕方ないが。少女漫画板はつくづく恐ろしい。
- 833 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:15 ID:???
- でも好きな漫画家がパクリと叩かれたら必死で擁護するんだろ
末次アンチのスラダン信者のように
スラダンだって真っ黒なのにね
- 834 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:48 ID:???
- >>833
いや俺はスラダンはパクってると思ってるけど。
擁護するもなにもパクリは訴えるまで悪くないというのが俺の考え。
- 835 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:01:17 ID:???
- パクリだから叩くのではなく嫌いだからパクリと叩いてるだけだろ
- 836 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:03:40 ID:???
- というか本スレですら肯定的意見が語りにくい雰囲気となってしまったら
肯定的意見を見ることができる場所がなくなってしまうんじゃないか。
否定的意見一辺倒なのだとすれば、それも偏り過ぎって気がするが。
- 837 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:08:45 ID:???
- 否定的意見一辺倒の場所こそアンチの理想なんだろ
少女漫画板のアンチは漫画家生命が断たれた末次をその後も粘着に叩き続けてる
あの板のアンチは粘着度が違いますよ
- 838 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:08:57 ID:???
- パクリ天国もパクリ狩り地獄も望ましくないな
- 839 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:11:02 ID:???
- 検証はいいんだけど末次スレの住人に応援を頼もうかとか真面目にいってるんなら引く。
叩く方向に持って行きたいんじゃないかななどと穿った見方をしてしまいそう。
- 840 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:11:28 ID:???
- 井上がスラダン描いてた頃はネットがなかったからパクリ天国だったなw
- 841 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:34:38 ID:???
- パクリとしても井上のパクリ力は評価する。
率直にかっこいい。
無理やり顔みせようとして下手なアイコラになってるやつ以外は。
- 842 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:35:47 ID:???
- かっこいいベストショットを撮影したのはカメラマンだけどなー
- 843 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:38:49 ID:???
- 体育館で喧嘩してるシーンとか吹っ飛ばされた描写はぎこちないのに
バスケだけ異様に上手いのはそういうことか。
- 844 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:42:14 ID:???
- パクリ元の写真と井上の描いた絵を見比べると
やっぱり元の写真の方が数倍かっこいいと思った
- 845 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:47:29 ID:???
- >>833
そういう風にしか解釈できないのだとしたら病んでるよ。残念ながら。
勝ち負けを競うことを雑談の目的としていない利用者もいるってこった。
- 846 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:56:34 ID:???
- 勝ち負けの話なんか出てないようだけどどうしたの?
- 847 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:12:24 ID:???
- 魔女狩りは怖いね>>832っていう発言に
食らい付いてきた狂信者>>833を嘲笑しているんだよ。
「正義と共に」「
神のご加護は我らにあり」みたいな。
その宗教的熱狂が傍から見ていて滑稽なのさ。
- 848 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:13:53 ID:???
- 自分の事を棚に上げて、人を叩くなって事じゃないの?
- 849 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:41 ID:???
- お前の想像力って凄いね。
なんでそれをもっと良い方向に生かせないのかな。
妄想で終わってるからかな。
- 850 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:45 ID:???
- 魔女狩りが怖いね、って発言も正義感の発露の一種だけどな
と一応突っ込みを入れておく。
- 851 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:17:51 ID:???
- >>847 なんかは典型的な「勝ち負けを競って」いる人のように見えるね
- 852 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:02 ID:???
- 魔女狩りが恐ろしいのは人なら誰もが持っている普遍的な狂気の発露だからだよ。
- 853 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:20:39 ID:???
- 漫画読者・漫画板住人は
実際の年齢も若い奴が多いわけで
幼稚な正義感を燃やしててもしゃーない
- 854 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:23:48 ID:???
- >>848
魔女狩りはどんな集団にも起こり得ること。
井上スレだってその他の作者のスレだって例外ではない。
だから恐ろしいんだよ。
- 855 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:25:10 ID:???
- 魔女狩り恐ろしい→お前らだって似たようなことやってんだろ
って話なのにどっから勝ち負けが?
- 856 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:28:45 ID:???
- 魔女狩りは相対化しても仕方が無いんだよ。
あなたも魔女狩りしてるでしょ、だから責める資格はないのよ、みたいな。
- 857 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:42:58 ID:???
- 勝ち負けは?www
- 858 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:51:17 ID:???
- つーかお前ら末次の処分に対するスタンスはどうなの?
1 当然の報いm9(^Д^)プギャーーーッ
2 一人だけ尻尾きりカワイソス
3 なんかよく知らんけどワロス
4 つーか誰?
5 末次などパクリ16傑においては小物中の小物
まだまだ燻りだしてくれるわ
6 ぶっちゃけちょっと引いた、騒ぐのやめとく
7 ぶっちゃけちょっと引いた、でも新たな証拠画像キボン
- 859 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:54:54 ID:???
- 漏れは3、4、7
- 860 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:56:48 ID:???
- 俺には>>833は
パクッてる作者、
擁護する馬鹿、
アラを探すアホ、
「魔女狩り怖い」と上から見下ろした気分なヤツ、
すべてを
「あーはいはいそうですか五十歩百歩ですね」
と言ってる様にとれないこともない。
- 861 :マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:59:56 ID:???
- 講談社が馬鹿
これ
- 862 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:08:22 ID:???
- オッス教官どの、自分は講談社が一番ムカツクであります!
今後大問題に発展する怖れがなきにしもあらずな事件で
1人だけ尻尾切ってなかったことにしてやがる講談社、
仮にも出版に関わるメディア企業がその態度?
ハァ?
フザケンなテメェんとこの雑誌で検証して再発防止等
(パクリなしには漫画表現がたちいかないならその
現状報告等)きちんとケツ持て殺すぞボケ。
というワケで個人的には業界潰す勢いで
じゃんじゃん騒いじゃってください。
- 863 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 00:17:03 ID:???
- 講談社はアホ
これ
- 864 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:07:35 ID:???
- 講談社が事実上「トレスを容認してない」って宣言したのはもう鼻で笑うしかない。
ここで出る膿は出し切っちゃった方が良いかもな。
- 865 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:42:29 ID:???
- >>864
講談社も結局首絞めまくりなだけじゃん。
末次レベルでアウトってことになってるなら、他もやばい。
- 866 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:50:18 ID:???
- 講談社の判断はアンチと2chネラーを調子づかせただけだったな〜
井上のトレス騒ぎも講談社のあの判断がなければもっと早く鎮火してると思う
2chで騒げば出版社が反応するという前例を見せちゃったからね
- 867 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 03:17:38 ID:???
- >>866
そもそもの発端が講談社の騒ぎだし。
誰もこれまで検証しなかった井上の写真トレスの
元ネタが出てきたのは今回の騒ぎが原因だよ。
- 868 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 03:22:42 ID:???
- 講談社もやってくれたな
- 869 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 03:46:35 ID:???
- 井上疑惑は鎮火どころか着火も講談社
- 870 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 03:52:00 ID:???
- 末次事件以降のバガ担当編集とイノタケの会話が知りたいw
- 871 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 03:55:14 ID:???
- しどろもどろか、その話題には触れずに用件のみか・・・w
- 872 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:40:43 ID:???
- スラダンパクリ検証スレの人達の目標は井上本人よりも講談社なのかな
- 873 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:44:16 ID:???
- 漫画界出版界そのものだよ。
- 874 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 04:47:08 ID:???
- 実写版の完成が目的です。
- 875 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 05:18:42 ID:???
- コイツゥ( ´∀`)σ)´▽`)ウフフ
- 876 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 13:59:22 ID:???
- 雑誌とかならどうにかなりそうだけど、ビデオ使っているらしいし、大変そうだな、実写版。
- 877 :マロン名無しさん:2005/11/06(日) 21:56:33 ID:???
- 558 :マロン名無しさん :2005/11/06(日) 16:21:12 ID:???
コメント特に露骨なパクリが、どの扉絵か(#???)教えていただけますか?
投稿: トレ彦 | 2005/11/06 16:20
井上のトレースはスラムダンク連載当時から、漫画オタクの間ではわりと有名でしたよ。NBAだけでなくファッション雑誌からもパクってる。んで、井上手ェ抜いてんなーって感じだった。
14: at 2005年10月29日 19:31
- 878 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:07:40 ID:???
- 末次には矢吹を見習って欲しい。
なぜ、掲示板でみずからコメントなんて愚かなマネを…
- 879 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:16:49 ID:???
- ところでみんなコミックボンボンのデビルチルドレンは見たことないのか?
マジ名作だよ。
ボンボンてほんとスゲー。ジャンプの5倍は価値がある。
アキラのパクリなんだけど、話題出た?
- 880 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 12:43:24 ID:???
- デビルチルドレンは
パクリというより
自分の作品として昇華してるから無問題
- 881 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:10:31 ID:???
- >>878
井上もNBA写真盗作の件について公式サイトの掲示板で話題になっても削除してるよなw
完全に沈黙を決め込むつもりだろうな
許可を取ってるならそう言えばいいのに
それができないって事はやっぱり無許可なんだろうな
だから記憶でなんて嘘ついてw
- 882 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:50:12 ID:???
- 下手にインタビューなんて受けるもんじゃないな。
あとで何言われるかわかったもんじゃない。
まあ、変なことしてなければ気にする必要もないんだけどね。
- 883 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 17:52:36 ID:???
- トレースした井上が悪い
- 884 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 18:49:24 ID:???
- 691 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2005/11/04(金) 14:22:23 ID:fvOn12O50
>他の漫画家も雑誌を参考に人物描く事
あるだろうけど自分の絵柄に変えて描くから問題なし
こういう事を書く人多いけど、
写真家の人は丸写しされるのが嫌なんじゃなくて
自分が苦労して撮った写真を、気軽に他人のお絵かき資料扱い
されるのが嫌なんじゃないの?
仮に絵柄が変わってても「この絵はあなたの写真を参考にしたんです」
と言われたら怒ると思うぞ。(場合にやるだろうけど)
どっちみちバレなきゃ良いと思ってやるんだから
丸写しでも自分の絵柄でも志は同じだろ。
まあ、こういう事突き詰めてくと漫画なんて無くなるからね・・・
- 885 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:06:25 ID:???
- プロカメラマンの『作品』を『資料』扱いなんて漫画家って偉いんですね
知らなかったよ、漫画家がそんなに偉いなんて
- 886 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:20:19 ID:???
- >879
ボンボンコミックがどれだけ稀少か知らんのか?
- 887 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:24:48 ID:???
- >885
某アンチさんが元気な隔離スレが作られたジャンプ漫画家は潜水艦漫画を2次資料として購入して面白すぎて読み止められないって巻末でコメントしてたぞ。
通例あえて言うときは本人的にはリスペクトのつもりだとおもわれ。
- 888 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:26:30 ID:???
- イノタケは記憶なんて吹いちゃってるからなあwww
カメラマンの権利なんてゴミ屑程度にしか思ってないんだろうな
- 889 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:07:40 ID:L4UoHBkR
- >>880
別に問題があると思ったわけじゃないんだ。
小学生がみるものなのに、あきらかに下手なジャンプ作品よりずっと面白いもんが
溢れてるボンボンはやっぱスゲーと思った。最近はまったく見てないが
むしろ、子供向けマンガにアキラをもってきた時の面白さに憤死した
>>886
コロコロにおされ気味ってことか
- 890 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 20:43:05 ID:???
- 月刊ジャンプのアストラルエンジンは既出だろうか。
作者の「パクリまくってやるぜ!」みたいなオーラがムンムンしてる。
ドラゴンクォーターをプレイしたことがあるなら一見の価値はあると思われ。
特に発売中の今月号は・・・・・・凄いぞ
- 891 :マロン名無しさん:2005/11/07(月) 21:52:55 ID:???
- 42 :GSL ◆C41eDzGMf6 :2005/11/03(木) 12:45:59 ID:/WfUqkDQ0
>>40
いえ、雑誌等に写真を掲載している写真家の写真は、スポーツならその連盟(協会or所属チーム)。
タレントやモデルならばその事務所から許可を得てお金を払って撮影している訳です。
これが、例えば無許可で勝手に撮影してそれを勝手に雑誌等に掲載すると当然訴えられます。
無論、それが一般の人達でさえ無断で撮影して、勝手に使用すれば訴えられかねません。
肖像権等に触れますからね。
つまり、プロのカメラマンの写真という奴は、既にそれ自体が彼等の財産な訳です。
まあ、それを勝手に使用すれば当然問題になりかねない訳です。
(ただし、飽くまでも個人の楽しみ等で使用する場合においては問題にはならない)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1130800338/
- 892 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:17:24 ID:???
- >>881
若気の至りで、とかの理由付けてさっさと謝った方が消火できると思うんだけどねえ
権利関係で認めるとやばいってことなのかもしれないが
時期的にはこの騒動より前っぽい
IGマガジンの対談とかでも
「プレイヤーとしての記憶で……」とか言っていることからして
井上的には、今も昔もトレスは一切してないってことなんだろうね
おまえの言う記憶ってのはプロの写真家の写真の記憶だろって感じだが
- 893 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 02:43:21 ID:???
- >>890
kwsk
- 894 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 06:42:57 ID:???
- ワンピとレイヴってよくとりあげられるが、ワンピ以降のマンガの傾向が
変わったんだと思う。
- 895 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 06:47:10 ID:???
- そもそもワンピがフルココの
- 896 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 07:04:33 ID:???
- >>895
バカ発見w
- 897 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 07:11:31 ID:???
- レイヴの絵は昔の矢沢あいに似てると思う
- 898 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 07:13:40 ID:???
- なんか、ワンピみたいな、単純化された変な絵というか…けっこうアレ以降は
かなり増えたと思う。
レイヴにナルトにブラックキャットにブリーチにみんな同じ感じがする
- 899 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 07:16:52 ID:???
- そういえば、ワンピのパクリで思い出したんだが、マガジンにもう一つあった…
こっちはレイヴよりストレートにパクってる…
名前わすれたが、不思議な力を秘めた犬つれて少年が旅に出るって代物。
だれか知ってる?
最近マガジンレスなんで、今どうなってるか知らないが
- 900 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 09:17:52 ID:???
- トトはワンピっつうよりジブリだろ
- 901 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 14:29:29 ID:???
- たしか、バトルものではなかったと思う。
冒険メインというか、次々とおこるピンチを乗り越えてくタイプの
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:53:54 ID:???
- >>898
ブリーチと黒猫は幽遊白書から派生したように見える。
- 903 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:04:42 ID:???
- 競馬の血統みたいなまとめた奴キボン
- 904 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:13:41 ID:???
- アキラはバリバリパクるべきだと思うな。
大友克洋さんのは最後の盛り上がりがハンパねえ。
メトロポリスもすごいことになってたし
- 905 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 16:03:17 ID:???
- うむ。
ディレクターズディレクターだったかな。
そんな言葉があるらしいんだけど、同業者に影響を与えてしまう監督さんってこと。
悲しいかなその監督自身はあまり一般受けしなかったりして。
大友克洋にもそんな香りがするな
別の人が模倣して希釈して別の要素を付け加えて再構築すると
多くの人に好まれるエンターテイメントが完成するみたいな。
- 906 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 16:08:20 ID:???
- うむって言うやつ久しぶりに見た。w
- 907 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 16:15:09 ID:???
- ドラゴンボールもAKIRAからの影響受けてるしな。大友はすごい。
- 908 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 19:39:55 ID:???
- >893
遅くなってスマン
ドラクォとの類似点等を簡単に言うと、
1主人公とヒロインのデザイン・設定が酷似している。
2ストーリー展開、演出面で盗用と思われる箇所がある(特に今月号)
1については両方の公式サイトのキャラ紹介で確認できると思う。
実は今月号しか読んだことが無いので、詳しくはこの板の作品スレが適当かも知れない
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124169893/
ただ、ドラクォのストーリーについては下のサイトにある。(作品名はブレスオブファイアV)
http://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/index.html
連載開始当初から類似が指摘されていたが、漫画見てないドラクォスレ住人だった
俺はオマージュの類だろうと思っていた。
それだけに今月号のアレは衝撃的だった。もうね疑う余地なく盗作漫画だよこれ
- 909 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:05:10 ID:???
- あー、自分はどっちも知らないから分からないなー。
ついでに、ヘルシングって漫画、アメコミのヘルボーイからかなり影響受けてるね。
タイトルも何やら似てるし。
- 910 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:15:05 ID:???
- ヘルシングのタイトルはレトロゲームからだけどヘルボーイもそうなの?
- 911 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:43:12 ID:???
- >>897
同じ事思ってた!
少女漫画だからあまり言われないけど似てるよね。
ワンピースも初めて見た時、矢沢あいに絵が似てると思った。
- 912 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:21 ID:???
- ワンピに一番似てたのは仏ゾーン
- 913 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:59:35 ID:???
- ハンタも一話がワンピっぽかった。
- 914 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 21:01:58 ID:???
- >>913
ワンピよりダイの大冒険を思い出したが
アバン先生
- 915 :マロン名無しさん:2005/11/08(火) 23:29:40 ID:???
- 末次のパクリが問題になって画太郎のパクリが表面にも出てないことに激しく不満。
もっと画太郎を出せよ。新作読みたいんだよ。
- 916 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:21:31 ID:???
- 画太郎は本宮怒らせたんだっけ?
パロディもパクリもファンや本人を不快にさせる点で大差ないと思う
愛があるパロディと擁護する人もいるが
それならパクリも自分もこんな物が描きたい憧れからくるリスペクトと言える
- 917 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:25:15 ID:???
- それは微妙だと思うがパロディもパクリも元ネタあってこそ成り立つもので
他人のふんどしで相撲を取ってる事に変わりはないな
井上もカメラマンに感謝の気持ちを示して欲しいね
記憶なんて嘘付かないでさ
単行本に使った写真の撮影者の名前を記載するのが礼儀だと思う
- 918 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:34:21 ID:???
- ピンヘッド
http://www2.odn.ne.jp/oni-shogun/pinhead.jpg
ギタラクル
http://jump.shueisha.co.jp/hunter/newimgs/gita.gif
- 919 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:37:15 ID:???
- >>917
小ゴマまでトレスしてるほどだから、出典元は書き切れないだろうし、
本人も全部は覚えてないと思うよ。
使い捨て素材にされたカメラマンと写真が可哀想だけどね。
- 920 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:56:01 ID:???
- <原書房>漫画と類似表現、小説絶版に
原書房(本社・東京都新宿区)が今年出版した飛鳥部勝則さんの小説「誰のための綾織(あやおり)」の中に、
三原順さんの漫画「はみだしっ子」(白泉社)と類似した表現が複数個所あり、「誰のための綾織」の絶版と在庫の回収を決めたことが、8日わかった。
同社がホームページに報告とおわびを掲載した。類似個所は十数カ所あるという。(毎日新聞)
- 921 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:59:22 ID:???
- >>920
それの検証サイトみたけど、文章そのまんまコピペじゃなくて
井上のトレス程度には自分の文に変えてるんだよね。
漫画に小説の基準当てはめたら、スラムダンクは絶版謝罪ものだ。
- 922 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:07:52 ID:???
- ピンヘッドってなんの人?
- 923 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:15:03 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 924 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:18:15 ID:???
- >>918
冨樫は幽白の単行本で「マイナーなところからパクればオリジナルと思われる」と言ってたな
- 925 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:37:28 ID:???
- ピンヘッドはマイナーじゃない
ホラーマニアには
クライブバーカー(ピンヘッド作者)自体レベルEでねたにしているから
パクリとはちょっと違うような
- 926 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:42:51 ID:???
- ヘルレイザーは、ホラーマニアじゃなくても映画それなりに見てる奴なら
大抵知ってるな。
- 927 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 01:48:35 ID:???
- こういうのはマンセーしてる信者黙らすのに使える程度で
別に権利的には問題ないわけだな
- 928 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 04:48:06 ID:???
- ピンヘッドはオリジナルがはっきりしているけれど
これもまたどこかに元ネタがあったりするのかな。針治療とか。
- 929 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 05:27:28 ID:???
- >909 いやいや
>910 いやいやいや
- 930 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 05:34:15 ID:???
- いやよいやよもチマチョゴリ
- 931 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 05:45:45 ID:???
- >>909-910
おいおい、ドラキュラネタでヘルシングなんて基本中の基本だろ。
釣りじゃないなら、もの知らずはあんまり迂闊なこといわんほうがいいぞ。
- 932 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 10:13:43 ID:???
- >902
多分その間にるろ剣入る
>931
漫画の方はアメコミの影響受けまくりだろ。オリジナリティも十分有るけど。
- 933 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 10:47:38 ID:???
- タイトルについて言ってんだろ
「ナルトの三忍は天外魔境のパクリ!」とかそういう古典(?)を知らず
パクリ認定してるアホはたまに居る
- 934 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 14:15:29 ID:???
- 集合意識みたいなものが関係すると何でもかんでも「人類補完計画」のパクリ認定しちゃう人みたいなものか。
- 935 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 14:29:13 ID:???
- アイデアの使い方まで見ないとな。
アイデアだけなら民話神話までいってしまう。
- 936 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:05:54 ID:???
- 劣化と言い黒猫と言いRAVEと言い
駄目漫画でもパクリだと長続きする法則って有るんですか?
- 937 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:15:57 ID:???
- 長続きしたパクリは目立つってだけ
- 938 :909:2005/11/09(水) 17:23:02 ID:???
- >>931 ヘルシング伯爵ね。知ってましたよ。
後、ドラキュラ映画にナチスのゾンビが活躍するって映画があるんだけど、(内容は見てない)これも、ヘルシングの元ネタの一つなのかな。
- 939 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:04:00 ID:???
- あーまちがった。伯爵じゃねえ教授だ。
- 940 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:30:57 ID:???
- ヘルボーイからの影響についてもよろ。
というか自分で読めばいいんだな。今度探してみる。
- 941 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:47:15 ID:???
- >>938
吸血鬼+ナチスといえば「ザ・キープ」だが、ほかなんかあったっけ?
>>940
端的にいってぜんぜん似てない
ナチは出てくるけど、シリーズ通しての敵じゃないし、主人公は悪魔だし。
ヘルボーイ→内藤泰弘→平野
というラインの影響はありそう
- 942 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 20:05:47 ID:???
- また安易なパクリ認定厨かいな。
他のスレはどうだか知らないがこのスレに限っては
それなりの根拠と妥当性が伴わないパクリ指摘は物笑いの種でしかない。
- 943 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:13:50 ID:???
- 説明しにくいんだけど、トライガンとかヘルシングって人物の影の外周にこういう感じの線がついてるじゃん
⊥⊥⊥⊥⊥⊥
後、目の形、ヘルシングのキャラって、目の周りになんなのかよく分からない線が入ってるでしょ、あの目の形がすごく似てるんだよね。
文章でも表現しやすい類似点はこれぐらいで、後は、雰囲気、ページ構成、台詞、等が似てるかな。
あんまり自信ないんだけどね。
>>940 いや、ヘルボーイの単行本って、高いから、あんまりお奨めできない。
>>941 ヘルシングの絵柄ってリアル系だから(これには異論あるかもしれないけど、ヘルボーイと比べたら遥かにね)似てないと感じるかもしれないけど、結構似たところ多いよ。
パクリって程じゃなくても、影響を受けた、ってぐらいには似てる。
>>942 うっさいぼけ。お前それが言いたいだけやろ。
- 944 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:17:44 ID:???
- .l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐
- 945 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:17:54 ID:???
- 絵はうpできないの?
携帯の写メとかでも無いよりはマシでしょ。
ページ構成もそうだね。
台詞なんか特に文章で書けるじゃんw
まあ確か平野自身言ってたけどね。
あの掲載紙だとトライガンとかジオブリとかとかぶりまくりで怒られそうだとか何とか。
- 946 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:40:36 ID:???
- テクテニックはいくらパクってもええやん
- 947 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 21:42:22 ID:???
- はいはい。
- 948 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:07:54 ID:???
- >>943
>パクリって程じゃなくても、影響を受けた、ってぐらいには似てる。
具体例挙げてくれないと、なんとも言いようがない。
私は両方全巻持っているんだが、似てると思ったことはなかったな。
内容的にはぜんぜん違うと思うぞ。
絵でいうと平野のはアメコミっぽくもあるけど、
高橋葉介とかちょっと前のアングラ系の漫画の影響も結構感じるしね。
- 949 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:16:31 ID:???
- そんなことまで言い出したらギャグ漫画で目玉が飛び出る表現も
顔に縦スジ入れる表現もパクリになる
最終的には漫画家はみんな手塚治虫のパクリ
- 950 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:20:04 ID:???
- 次スレ立てるよ
- 951 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:21:23 ID:???
- >>949
手塚過大評価しすぎ
- 952 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:22:18 ID:???
- 順調に物笑いの種になっとるな。
- 953 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:23:15 ID:???
- 大友の真似する漫画家が大量に発生した頃に2chがあったら
みんな大友のパクリと袋叩きにされて消えていたのだろうか
- 954 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:29:15 ID:???
- >>951
手塚が偉大なのはもちろんだと思うけど
現在読むことがきる漫画は孫、ひ孫、ひひ孫くらいになっていて
手塚色自体は薄くなっているし、手塚以降に考案された手法も導入されて、より洗練されていると思うな。
- 955 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:25 ID:???
- >>949
最初にそれをやった漫画家は「あの漫画家俺の表現をパクリやがった」と怒っていたかもしれないね
一人だけパクればパクリだがみんなでパクればジャンルになる
- 956 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:31:00 ID:???
- >>950
一任
- 957 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:31 ID:???
- 手塚だってそれ以前の漫画を真似て勉強したわけだしな。
- 958 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:09 ID:???
- 日本語使うこと自体誰かのパクリ
- 959 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:52 ID:???
- 手塚と言えば映画的演出ってのがよく語られるねえ。
- 960 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:35:04 ID:???
- すっごい古い作品な上に 掲載当時に何か注釈があったかどうかとかがわからんのだけど
庄司 陽子 の「マリオネット」って まんま「グレン・ミラー物語」なんですけど。
オーケストラを人形劇に変えただけで、恋人が幸せを予知するときに 髪が逆立つような感覚
を感じる=首筋がこそばゆくなる とかまで一緒だし。
単行本にはなんの説明もなかったんで すっごいもやもやしちゃった。
同様に 和田信二の「恐怖の復活-ホラーリザレクション-」は映画「宇宙からのツタンカーメン」
これも 単行本には特になんの説明もなかった。
このあたりの事情というか 背景、ご存知の方いらしゃいませんかね?
- 961 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:04 ID:???
- ドゾー
パクリ漫画スレッド 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131542514/
- 962 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:44 ID:???
- おつおつ
- 963 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:04:59 ID:???
- >>936
そういうのがヒットする早道だったりするって炎尾燃が言ってた
- 964 :マロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:33:45 ID:???
- 炎尾燃が言ってたんじゃあ、しょーがねーな
- 965 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:34:15 ID:???
- ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sitem=%A5%D1%A1%BC%A5%BD%A5%CA%A5%EB%A3%C1%A3%D4%A3%CD&x=0
ttp://www.rakuten.co.jp/hammer/auction/686900.html
知らぬが仏
- 966 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:43:32 ID:???
- 炎尾燃がアイドルに犬夜叉パクれって支持する話だよな
アレは笑った
- 967 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:16:41 ID:???
- ヘルボーイとヘルシングの類似点
本来なら人類の敵になるはずだった化け物が、人類の技術によって、正義の極非組織の一員になって、現代に生き残った吸血鬼のナチスと戦う話で、
影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんと付けられて(補足しておくと、おれはこの表現、トライガンとヘルシングとヘルボーイでしか見たことがない)
アメコミ臭さが強くて、(一方は実際にアメコミか)
海外の神話やおとぎ話が台詞の端々に現れる漫画がヘルシングとヘルボーイの他にあるんだったら教えてくれ。
ヴァカ・ヘルシング信者さんよ。
しかも、ヘルシングの方のナチスは、映画の中だけで作り上げられたナチスのイメージで、しっかりした知識には乏しい。
何か、好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない。
後は、もう、分からない奴に何言ってもしょうがないし、馬鹿が多いんでやめとく。
- 968 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:27:27 ID:???
- いかにも負け犬の典型みたいな
最後の行は付けない方が良かったと思うよ
- 969 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:31:07 ID:???
- >何か、好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない。
多分これは真理。
- 970 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:36:22 ID:???
- 漫画におけるナチと信長の扱いはすげーな
- 971 :967:2005/11/10(木) 01:43:09 ID:???
- >>952
順調に豚との性交での物もらい(エイズ)が進行してるのはてめーだ。
>>968 事実なんだからしゃーない。嫌われたまま長居して痛い目見るのはごめんだ。
>>969 有り難うございます総統。いえ、大統領。
- 972 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:17:05 ID:???
- 手塚治虫だって海外の映画やアニメに憧れてそれをパクってたし
「○○みたいな作品が描きたい」でもいいんじゃね?
- 973 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:21:53 ID:???
- 好き嫌いで否定したり肯定したりしているわけじゃないのよ。
このスレではどんな漫画家も例外なく相対化されてしまうんだから。
妥当性のある指摘ならちゃんと誰かが汲み取ってくれる。
変な被害妄想を持つのはお止めなさい。
- 974 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:24:30 ID:???
- >>967
>本来なら人類の敵になるはずだった化け物が、人類の技術によって、正義の極非組織の一員になって
典型な箇条書きトリックだねえ。
吸血鬼と悪魔ってぜんぜん違うんだがそういう相違は無視?
元来敵である者が味方に、というのは大昔からある構造わなけだが、それはみんなヘルボーイのパクリ?
>影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんと付けられて
自分でトライガンにもあるといっておいて、ヘルボーイからという理由が分からん
>海外の神話やおとぎ話が台詞の端々に現れる漫画がヘルシングとヘルボーイの他にあるんだったら教えてくれ。
無知をさらして楽しい? 神話やお伽噺を使うのなんて常道だろうに。
高橋葉介、山田章博、萩尾望都、竹宮恵子、坂田靖子、二ールゲイマン、アランムーア、いくらでもあるぞ。
>何か、好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない。
そうだね。それがどうしてヘルボーイ限定になるの?
ナチスの出る作品はヘルボーイしかないのか?
- 975 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:31:27 ID:???
- 何のことは無い単にヘルボーイ厨なんじゃないか。
- 976 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 03:18:38 ID:???
- >>674
>元来敵である者が味方に、というのは大昔からある構造
ぱっと思いつくのは役小角が使役した前鬼・後鬼ですな。
- 977 :976:2005/11/10(木) 03:20:22 ID:???
- 失礼、レス番間違えました
>>674→× >>974→○
です。
- 978 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 03:23:48 ID:???
- 珍しいな。
映画のヘルボーイはかなりいいデキだった。
>好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない
もともと同人誌とかやってる人だから、そういう面あるよね。
ヘルシングはどうかんがえても、いろいろパクってるんだが、実際なにがどうパクってるか
よく分からん。
- 979 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:04:32 ID:???
- 末次やイノタケのおかげで純度の高いパクリが堪能できてたんだが
微妙なレベルに拘泥してる低脳のせいでレベルが落ちたな
- 980 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:40:59 ID:???
- レベルって…
そういう表面しかみてないようなモンの方が低脳なのは明らかだと思うんだが…
何がしたい訳?
今の法律に抵触してる部分を検証して裁判所に提出とか?
何気取りですか、かなり引くんですが
- 981 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:48:43 ID:???
- 似てる似てない影響されたされてない元ネタ派生ネタ孫ネタと
漫画に関して包括的な雑談をするスレだと思ってる。
中にはハードコアなパクリを望む人もいるだろう。
それだけのことじゃないの。
- 982 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:13 ID:???
- 低脳に自ら反応しちゃダメだろ
- 983 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:56 ID:???
- あ、「低脳」って言葉にね
- 984 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 05:00:29 ID:???
- >>978
お前自演下手すぎwwwww
- 985 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 05:05:04 ID:???
- パクリって言葉が気軽に使われ過ぎてたからね。特に2ちゃんねるでは。
それが当然だと思っている人がこのスレに特攻してしまえば
逆にあれこれ聞き返されることになるわけで。
認識を改めるいい機会かも。
- 986 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 06:39:57 ID:???
- >>984
べつに自演でもいいけどさ、ヘルボーイの人はおもろいからコレに懲りずまた来てくれ。
アメコミ読んでるやつなんてそうは居ないだろ
- 987 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 11:13:06 ID:???
- それは言える。ジャンル問わず色んな漫画の話が出てくるのがおもしろいんだから。
- 988 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 11:22:59 ID:???
-
>>967
>本来なら人類の敵になるはずだった化け物が、人類の技術によって、正義の極非組織の一員になって、
>海外の神話やおとぎ話が台詞の端々に現れる漫画
そのあたりはむしろヘルボーイが他の日本の漫画家同様、デビルマン(これは当然、悪魔が人間の味方に
なる話で、神話やおとぎ話も台詞に出てくる)に影響受けてるからって説無かったっけ?
>影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんと付けられて
松本零士が真っ先に思い浮かびますた。
ヘルシングの元ネタならもっと近いものがたくさんあると思う。
- 989 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 12:53:41 ID:???
- ヘルシング本スレでも散々元ネタ探しはやったんだろうけど
これは!
っていう決め手には欠けるってところじゃないか。
影響を受けたとおぼしきものはいくつもあるけれど雑種化の極みで原形をとどめていない。
脈絡なくデンドロビウムのパロディが登場するくらいだからね。
第三帝国にジオン公国が混ざっているような気もするし。
- 990 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 14:04:44 ID:???
- 雑多なパクリネタの異種交配が進み過ぎて、元ネタ認定が不可能になったもの。
それはもはや「独自に消化されたオリジナル」と呼ぶべきだろ。
- 991 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 14:05:41 ID:???
- >>988
デビルマンとヘルボーイも全然似てない気が。
そういう面でのヘルボーイのルーツは十九世紀末〜二十世紀初頭のオカルト探偵ものじゃないか?
>>967
ヘルボーイは別に人間の「技術」で味方になったわけじゃないし
ヘルボーイの所属してる機関は極秘でもなんでもなく、普通の公開組織だよ。
映画では極秘組織になってるが、原作では社会的に受け入れられてる機関。
ヘルボーイはちゃんと市民権を持ってるれっきとした社会の一員だし。
- 992 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:08:22 ID:???
- >>967言いたいことはなんとなく判るが、ちと極端。
おおまかな基本設定、カラーの使い方や影のつけ方はパクってるとおもうけど。
あえて言うなら上記のような演出をパクってるかな。
目くじら立てるような作家でもないし。
多分この人は適度にパクってる。ほどほどなのは大事かもね。w
>影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんは、
マイク・ミニョーラは多くの漫画家に影響を与えた人だからしょうがない。
トライガンの人もヘルボーイのファンだし。(日本語版の帯で絶賛してる。)
そんなマイク・ミニョーラが絶賛してる(ファン)漫画家は水木いげるw
まあおたがい影響しあってる程度でいいんじゃないのw
参考までに
http://www.hellboy.com/ (ヘルボーイの公式サイト【英語】)
http://www.geocities.com/mignolaart/ (Mike Mignolaのアートワーク情報サイト【英語】 ちと重い。
雰囲気をつかむ程度で。
- 993 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:32:08 ID:???
- 訂正
ttp://www.geocities.com/mignolaart/ 見えなくなってるんで、
コッチ
ttp://www.comicartcommunity.com/gallery/categories.php?cat_id=80
連続スマン。
- 994 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:51:14 ID:???
- >>991-992
つまり、
「人間の味方になる悪役化け物+神話おとぎ話なセリフ」
「影の外縁にチョンチョン」は、
元ネタがどこと特定できないぐらいありふれてるってことでしょ?
確かに両者に共通点があっても他に似てるものがあれば、
特定のどれかから影響受けたとは断定できない。
- 995 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:56:45 ID:???
- 自分も連投スマソ。
平野氏は日本の漫画家やアニメ、ゲームなどの影響の方が強いと思う。
ハマーン=インテグラだから、中の人同じにしてほしいと頼んだわけだしw
- 996 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:49 ID:???
- ヘルシング結構ファンだけど、ホント同人上がりって感じでユーザーフレンドリーな印象。
もとから、トライガンに影響うけてるのは本人も認めてるし、ダンピールや
アーカード、協会とかの組織、宗教の闘争の設定はホントいろんなモノが消化されてる。
利用する為にパクッたというよりは、ホントに読み手を楽しませる為に読者が好きそうなものを
持ってきてるね。
- 997 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:17 ID:???
- うめ
- 998 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:46 ID:???
- うめ
- 999 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:07 ID:???
- うめ
- 1000 :マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:27 ID:???
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★