■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.9
- 1 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:15:59 ID:???
- 各所で繰り広げられる最強議論スレの総合スレです。
以下のような話題はここで。
・スレを立てるまでもないと思われる最強議論
例:戦闘機最強議論、年齢別最強議論、メガネキャラ最強議論、人妻最強議論など…
・その他質問、雑談など、他の場所で語るには気がひける話題
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128335072/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124280203/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121701676/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119627842/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117974834/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114942140/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110103087/
■最強議論総合スレ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102076181/
- 2 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:20:51 ID:???
- >>1
乙
- 3 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:26:22 ID:???
- 1000か近づいたかと思ったら、はやっ
だせねえ、またネタがだせねえ…
- 4 :前スレ952:2005/11/22(火) 01:27:55 ID:???
- サノス>セーラームーン(全能の壁)
>美勒王>三嶋沙夜子(空間洗脳の壁)
> 17号>牡羊座のシオン>十六夜京也>美堂蛮>双子座のサガ九十九>梶原雅(光速の壁)
>セレネさん>鉄刃>横島>スカーフェイス>燃燈道人(雷速の壁)
>パタリロ>瀧川伊織>アルカンフェル>岸部露伴=カズマ=ブラスターテッカマンブレード
>キース・ホワイト>竜ヶ崎刃>神代やよい>超巨大カスミ(1200kmの壁)
>水無月流魔>エルク=仙水>エネル>ルシア>兜甲児>カルパッチョ
>コト>菅下竜二>長老=雪代緑>弦之介>雷音竜>谷>ゴルゴ13
>遠野志貴>黒沢
- 5 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:32:21 ID:???
- そういや吸血鬼スレと武器使いスレは落ちたのかな
魔の8スレ目か
- 6 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:33:13 ID:???
- 検討中は女ばかり
青山鶴子(ラブひな) ttp://mediator.ojaru.jp/template/00150000/hina.html
更級小春(神つく) ttp://mediator.ojaru.jp/template/00050000/kamisamano.html
読子=リードマン(ROD) ttp://mediator.ojaru.jp/template/00160000/rod.html
- 7 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:34:33 ID:???
- >>5
吸血鬼はまだあるよん
最強の吸血鬼決定戦スレ vol.9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131778636/
- 8 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:39:39 ID:???
- >>7
お、あったか。
アク禁中に見失ってたようだ
- 9 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:48:38 ID:???
- 他にも女の子を拾ってきた
小泉紅子
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/ha/beniko.html
空間洗脳の壁は無理として、セレネさん、やよい、カスミ以外は虜だから
男だらけの今のランクでは17号の上かと。18号なら勝てなかったが・・・。
- 10 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 02:27:03 ID:???
- 梶原雅って男か?
- 11 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:32 ID:hPFkoobd
- 別の神様に神認定されたデンデだって
どう考えたってナメック星人じゃん
- 12 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 02:57:55 ID:???
- 突然どうした
- 13 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 07:37:26 ID:???
- >>12 ↓みたいに言いたいものと思える。
「パステリオンは、土地神に神様認定されたけどあくまで地球人じゃないの?
デンデは神様認定されてるけど、どう考えたってナメック星人じゃん」
- 14 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 08:12:00 ID:???
- えとせとら出せばあの作者は作者スレいけるか?
- 15 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 10:43:38 ID:TdzAFSvb
- ライカとかバオーはあり?
- 16 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 11:10:59 ID:???
- ライカはありだがバオーはどうだか
- 17 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 11:30:33 ID:???
- Dボウイと似たようなもんだろ
- 18 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 11:31:37 ID:???
- 地球人で最強だっけ?>面子
- 19 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 14:05:06 ID:???
- いいや、人類最強
- 20 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 14:11:48 ID:???
- ゲトバの光速超えの幻想は今週のマガジンで打ち破られたそうだな。
連載、コミックス両方で誤植とは哀れ。
- 21 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 16:39:58 ID:???
- 結局ジジイのハッタリか
- 22 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:05:19 ID:???
- 超光速連中なら美貌を見る前に倒せるだろう>紅子
九十九のが能力の格が上だし
- 23 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:08:44 ID:???
- 見たら駄目系じゃないんじゃね?
美貌とは書いてあるけど世界中の男って書いてあるし
- 24 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:26:38 ID:???
- ていうかテンプレ不備
- 25 :マロン名無しさん:2005/11/22(火) 21:31:05 ID:???
- まあ古いテンプレだからな
- 26 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:28:13 ID:???
- とりあえず2名参戦希望。後者は微妙ですが……
キッドは能力的に素直すぎるので保留
【作品名】秘石戦記ストーンバスター!
【名前】朝比奈潤
【属性】秘石使い(闇の金剛石)
【攻撃力】合気道有段者(医師を志しており、人体の急所に詳しい)
闇:手から出る影は触れた部分を削り取る(生物および鉄骨)
同じストーンパワーの使い手にはダメージを与えるに留まる(恐らく気の類を操るキャラも同じ)
また、生物に注入することによって対象を闇人形と化すことができる(同格の秘石使いには通用しなかった)
闇気閃風掌:闇を放射する。射程は10メートル程で威力はジャケットを吹き飛ばす程度だが、
放たれた闇は場に停滞する
【防御力】2階建ての洋館が全壊の2倍以上の威力の攻撃を片手で受け止め、無傷
【素早さ】移動速度:40キロのバイクに追いつくキャラと互角
反応:至近距離で撃たれた拳銃の弾を掴めるキャラと互角
【特殊能力】触れた相手を洗脳できる
見つめた相手を気絶させる(鍛えた人間程度まで)
闇に手を入れ、別の闇から手を出すことができる
数キロほどテレポートが可能
(おそらく)暗視
【長所】 即死(に近い)攻撃ができる
【短所】 精神面に難
アドルフ=ヒトラー ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/264
- 27 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:32:26 ID:???
- ヒトラーは明らかに人間じゃないからアウトだろ
- 28 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:32:28 ID:???
- 秘石戦記ストーンバスター!って作品スレに出さないの?
- 29 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:34:02 ID:???
- 頭脳は既に落ちてたのか…
岸和田博士出したかったなw
- 30 :天空の覇者だした人:2005/11/23(水) 00:34:25 ID:???
- 前出そうと思ったがキッドの人がだしてくれると信じてる
キッドの人が俺がだしてくれんじゃないかとおもってるかもしれんが
- 31 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:08:06 ID:???
- 俺もなんかだそうかな
- 32 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 03:08:09 ID:???
- そういや何かに操られてる系の人類は結局どうするんだっけ
- 33 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 03:48:11 ID:???
- 精神の主体が人類じゃないのは駄目だったな。以前は。
- 34 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 07:04:16 ID:SrvB7CxX
- >>22
光の反射は向かって来るわけで
光速より速くても意味無いんじゃないか?
- 35 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:01:42 ID:???
- 光速よりも早く動ける連中が、どうやって相手を認識しているかは謎だな。
現時点では、「見たら負け系」はそのキャラが反射した光そのものが、相手を負かす能力がある判定なので、
光による認識よりも早く攻撃できるキャラの勝ち。
ふと気がついたが、光速以上の攻撃速度を持っている可能性が高い太陽拳を使える
クリリンの方が17号より勝率高いかもしれない。DB世界では気を探せる力のせいであんまり有効じゃないが。
- 36 :キッ(略:2005/11/23(水) 10:23:28 ID:???
- >ヒトラーについて
ヒトラーは”獣性細胞を得て、外側に立つものに見出された”人類でございますよ
部下連中みたいに獣性細胞に乗っ取られておりませんし。
>ストーンバスター
前にも書きましたけど、完成しかけたのがクラッシュで失われまして。
今手元にあるのは大神と朝比奈だけですねー
- 37 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 10:57:08 ID:???
- >>35
そらセブンセンシズだよ
- 38 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:11:41 ID:???
- ヒトラーは獣性細胞混じってる時点で人類の範疇からこえてると思う
百歩譲っても最終形態は人類じゃねーよ
- 39 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:16:53 ID:???
- でもブレードやライカやバオーやぬ〜べ〜や涼もアリなんだろ
- 40 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:40:56 ID:???
- だんだん「何の為に人類でやっているのか?」って感じになってきたな
- 41 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 12:46:52 ID:???
- ヒトラー最終携帯はレーベンスホルンそのものじゃんだから駄目だと思う
せめて天馬にしてくれ
- 42 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:43:49 ID:???
- >>40
以前から上位陣は「いかにして人類とみなすか」という隙間を狙う勝負だったし
- 43 :マロン名無しさん:2005/11/23(水) 17:46:09 ID:???
- なんで雑誌スレはエビフライスレになってんだ
- 44 :マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:37:41 ID:???
- あんま語ることがないんだろう
インフレって時間がかかるもんだなあ
- 45 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:16:24 ID:???
- もうちょっと人類の幅を狭めるか?今は人外か宇宙人か
それの混血とか子孫以外なら誰でも出れそうな勢いだし。
- 46 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:19:16 ID:???
- ここでやる分にはいいよ
ちゃんとやりたいなら立てれ
- 47 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:48 ID:???
- だったら人外と人類のガイドラインくらいは必要だろ。
緩いなら緩いなりに
- 48 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:26 ID:???
- いいよ面倒臭い
- 49 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:58 ID:???
- しっかりやるんなら作品スレぐらい詳しいエントリールールを作ったら?
- 50 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:43:34 ID:???
- それこそスレ作ってなあ
- 51 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 00:54:05 ID:???
- じゃあ、DIOは無しなのになんでバオーはアリなの?
- 52 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:10:46 ID:???
- DIOはアリだろ。露伴先生の方が速くて勝率がいいから出てるだけ。
- 53 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:22:14 ID:???
- 人間をやめたぞって自分で言ってるから無理です
- 54 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:38:07 ID:???
- 石仮面の針で脳を刺激されて覚醒しちゃっただけだから大丈夫だろ。
自分で人間じゃないって言ってるかどうかは、地球人類かどうかに関係ないし。
- 55 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:40:56 ID:???
- ということは幽霊にでもならない限り元人間は0Kということだね。
じゃあエヴァもエントリーできるな
- 56 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:57:34 ID:???
- 次スレは明日の朝かね・・・
- 57 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:58:55 ID:???
- スレ立てだけでいいから楽なはずなんだけど人いないんかね
- 58 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:03:23 ID:???
- あなたらダメなん?
- 59 :57:2005/11/25(金) 02:04:58 ID:???
- >>58
俺向こうの950なんだ。
何はともあれ立ちそうだ。
- 60 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:05:28 ID:???
- 流石にDIOとかエヴァが人間というのは違和感を感じるな
- 61 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:22:16 ID:???
- >>60
そこで人間かどうかガイドライン作成だな。
- 62 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:26:32 ID:???
- お?スレ立ったかな。
- 63 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:31:22 ID:???
- たったよー
テンプレ貼りも今さっき完了
- 64 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 10:09:01 ID:???
- >>55
エヴァは違うだろ。
- 65 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 10:58:07 ID:???
- バオーは可逆、DIOは不可逆。
- 66 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 11:54:47 ID:???
- ジョジョの吸血鬼は柱の男達の食料の一種であって、
どっかの吸血種みたいに人間とは別種族とかいうもんではない。
単に石仮面の骨針の影響で脳内で変な覚醒が起こって超常能力備わった人間と大差ない。
という理屈を昔人類スレで見たがどうだろうな。
- 67 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 11:59:06 ID:???
- 訂正
単に石仮面の骨針の影響で脳内で変な覚醒が起こっただけなので、
その辺にいる脳を弄られたり改造されたりして超常能力が備わった人間と大差ない。
- 68 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 12:36:09 ID:???
- 弥勒王が人間ならdioも人間だろ
- 69 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 12:51:49 ID:???
- だな。
- 70 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 14:16:53 ID:???
- 要は同じ「脳内で変な覚醒が起こる」んでも、
「超能力が備わる」のと「吸血鬼になる」では違うと言うことだろう。
- 71 :55:2005/11/25(金) 15:33:36 ID:???
- 一応、俺はエヴァンジェリンと言いたかったんだが
エヴァンゲリオンと受け取った人もいる?
エヴァンジェリンは一応元人間なんだけど
- 72 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 15:39:32 ID:???
- 露伴が代表なのは変わらないけど、少なくともジョルノは出せるのか?
- 73 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 16:20:21 ID:???
- DIOは人間じゃないだろ
作中の扱いが明らかに人間と異なる、に引っかかる
- 74 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 16:22:46 ID:???
- >>71
ワロタ
- 75 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:12:45 ID:???
- >>71
「様」を付けろ
- 76 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:16:15 ID:???
- エヴァンゲリオン様
- 77 :マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:28:35 ID:???
- ちょwww
- 78 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 05:02:53 ID:???
- DIO様は吸血鬼と言っても、人間の未知の能力が目覚めただけで
エヴァンジェリンは吸血鬼という人間とは別種になったわけだろ?
DIO様の変化は一般人が超能力者になったと同じ型なんでセーフ(人食うんで作品的にアウト)
エヴァの変化は人間が幽霊になったと同じ型なんでアウト
こう考える
- 79 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 05:28:39 ID:???
- DIOはないだろ
作中人間の定義から外れてるんだから
- 80 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 08:40:24 ID:???
- 今のままでもいいんじゃないの?
無理やり拡張しようとして荒れるよりもマシだと思うが・・・
- 81 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 11:29:07 ID:???
- 作中人間の定義から外れてるかどうかは関係ないだろ。
人類スレでさえ関係なかったんだから。
- 82 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 11:39:10 ID:???
- >81
人類スレの場合は
【参加資格】
◎人間限定
・人間としか考えられないキャラクターと作中で人間と明示されているキャラクターを指す。
・地球産の人類であるキャラ→他種族との融合や混血は不可。
・作中に明確に異星の描写や設定が無い場合は作中の舞台の人間を指す。
(ファンタジー世界のキャラも地球産の人間として扱う)
だから関係あった。だから作中で人間とされていた某空間支配とかアルなんとかはOKだったわけだし。
- 83 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 11:40:44 ID:???
- 人間かそうでないかあやふやなやつは作中での扱いでほとんど決まってたね
作中で他の普通の人間と明らかに違う存在であったらNGだったし
- 84 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 11:52:18 ID:???
- ところで雷音竜、無数に軍隊にかこまれても銃撃を回避可能で原水爆ミサイルに乗ってくる相手を体一つで倒せるんだから
今の位置はおかしいと思う。弦之介に負けるなら長老、縁も自殺負けだろうし長老と素早さ互角としても記憶巻け食らうとは
思えない。縁には絶対負けない(防御力が違いすぎる)。
雷音竜>長老=雪代緑>弦之介だと思う。それ以上は特殊能力高い奴に勝てる保証がない…。
- 85 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 11:57:00 ID:???
- >>82
その基準だと関係ないだろう。
>・人間としか考えられないキャラクターと作中で人間と明示されているキャラクターを指す。
両方の基準を満たすではなく、どちらかを満たせばいいんだから。
- 86 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 12:03:09 ID:???
- >>84
あのテンプレだとちょっとわかりにくいが
銃撃を回避と言っても弾雨の中を突っ切ってるという感じの描写ではないから
素早さは常人の目には止まらない程度だと思う。寄生獣の後藤みたいなもんで。
- 87 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 12:11:21 ID:???
- >>85
DIOはどっちでもない気がするんだが…
作中で人外扱いされてたらその時点で両方ともアウトだろ。
少なくとも人類スレで作中人類の定義が関係なかったってのは間違いだ。
- 88 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:00:37 ID:???
- >>87
>>78がいうように、人間扱いされてなくても人間としか考えられない奴はいるわな。
- 89 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:02:21 ID:???
- アルカンフェルや弥勒王は全人類が異星人との混血だって理由だな>エントリーOK
作中で人間扱いされてたからではない。
- 90 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:06:44 ID:???
- アルカンフェルは人類を作った連中に人類扱いされてました
- 91 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:19:38 ID:???
- >>88
DIOは解釈によっては人間ととることも出来るだけであって、
人間としか考えられないわけじゃない。
- 92 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:32:11 ID:???
- 人間ととることもできるんだったら人間でいいよ。
排除はできるだけ避ける
- 93 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:37:06 ID:???
- エヴァンジェリンは作中で最強種と呼ばれて人間とは区別されてるから無理だと思う。
てか600歳超えてる奴を人類と呼ぶか…?
- 94 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:42:15 ID:???
- 燃燈道人とかセレネさんは600歳どころじゃないよ
- 95 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:53:36 ID:???
- というか人間と区別されてるから駄目とか言い出したら、
アルター能力者なんてロストグラウンドでの突然変異だし、
エネルだって雲の上に住んでて神とか呼ばれてるし。
まあ今更DIOぐらい問題ないだろう。
- 96 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:54:42 ID:???
- DIOがOKになった所でエントリーするのは露伴先生だがな。
- 97 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:56:29 ID:???
- >>87
作中で人外扱いされてるかどうかは人類スレ後半では関係なかった。
- 98 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 13:59:23 ID:???
- >>96
んなことはわかってる。
結局元人間なら覚醒とかで人間とは別種族になってもOKになったってことだろ
- 99 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:00:11 ID:???
- 柱の男達(ワムウ、カーズ、エシディシ)とかから見れば、
自分たちの作った石仮面を被った人間と被って無い人間って程度の違いだしな。
- 100 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:01:08 ID:???
- >>98
ジョジョだと吸血能力持った奴は別種族というわけではないぞ。
- 101 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:03:02 ID:???
- DIOの息子達も別に吸血鬼ってわけでもないし、種族ではないな。
- 102 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:06:36 ID:???
- 別種族というか別の生命体だな。
2部での柱の男の食物連鎖の図では人間とは別のカテゴリだったし
- 103 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:11:12 ID:???
- 結局はエヴァンジェリンもアリだね
- 104 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:23:15 ID:???
- どの辺が?
- 105 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:29:50 ID:???
- 人間→別の生命体
がアリだから
- 106 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:10:35 ID:???
- なんか、人類スレなのに獣の槍がまともに使えそうな予感。
- 107 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:16:56 ID:???
- 獣の槍は可逆変身だから普通にありだろ。戦闘後は人間に戻るし。
- 108 :マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:23:15 ID:???
- いや、そういう意味じゃなく、獣の槍が刺さりそうな相手がでてきそうって意味。
前の人類スレだと石突で突くしかできなかったからな。
- 109 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:46:33 ID:???
- 【属性】王族
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】
- 110 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:54:33 ID:???
- 大将がFSSの誰かって事は確定だな
- 111 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:36 ID:???
- ハンタの王が入れる余地あるかな・・・
- 112 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:08:12 ID:???
- 上位で思い浮かぶのはセラムンとかか
ベジータは入れるか微妙だ
- 113 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:20:56 ID:???
- 魔王はどうなのだ
- 114 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:19 ID:???
- ベジータは入れそうだがハンタの王は無理っぽいな
- 115 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:46:34 ID:???
- 弥勒王って王族だっけ?
あとウルトラマンタロウとかさっちゃんとか
- 116 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:28:32 ID:???
- 初代代将軍とかはだめか
- 117 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:41:31 ID:???
- >>105
DIOは人間の定義をはみ出していないという意見が出て、今の議論になっているのに
さては全然理解していないな
- 118 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:45:43 ID:???
- パタリロは完璧王族だがメンバー入りは無理っぽいな。
- 119 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 10:45:12 ID:???
- ゼオンもスペックがはっきりすれば…
それでも無理かな。
- 120 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:56:07 ID:???
- >>117
どっちにしてもエヴァも似たようなもんだろ
- 121 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 12:24:32 ID:???
- >>120
そのエヴァはエヴァンジェリンのことか?
- 122 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 12:30:38 ID:???
- エヴァのどの辺が人間の定義をはみ出してないのかの説明が一切ないよね。
- 123 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 12:31:04 ID:???
- >>121
エヴァンゲリオン様のこと。
- 124 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:13 ID:???
- DIOは外部からの刺激で人間内部の力が覚醒しただけだもん
でもエヴァンゲリオン様は残念ながら人造人間だからアウトじゃないかな
- 125 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:15:58 ID:???
- エヴァンジェリン様もOKじゃん
- 126 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:57:43 ID:???
- 不可逆は除外だろ
- 127 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:45 ID:???
- エヴァンゲリオンの場合は今度から碇ユイにしろ。
ややこしくて困る。
エヴァンジェリンの場合も別の略称付けろ。
ややこしくて困る。
- 128 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:19 ID:???
- 真祖様でいこう>エヴァ様
- 129 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 19:59:18 ID:???
- エヴァン
エヴァリン
エヴァジェ
- 130 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:17:48 ID:???
- で、エヴァンジェリンがセーフな理由はなによ?
- 131 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:17:57 ID:???
- >>127
惣流・キョウコ・ツェッペリンは無視ですか?
- 132 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:20:54 ID:???
- >>130
単に人間に牙が生えて血を吸うようになって日光と十字架とにんにくが苦手になって不老不死になって魔法使いになっだけ
- 133 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:26:35 ID:???
- >>130
DIO様→脳への刺激で人間からは逸脱した吸血鬼に変化
エヴァンジェリン様→ある日突然人間からは逸脱した吸血鬼に変化(自ら吸血鬼化してないのは真祖じゃない)
- 134 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:28:51 ID:???
- 変化の原因や詳細が不明だと駄目じゃね?
- 135 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:30:03 ID:???
- >>133
自称真祖ってダサすぎだなw
- 136 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:34:09 ID:???
- >>134
元は明らかに人間だったとわかってるんだから「吸血鬼にされた」で十分だろ
17号だってゲロに「改造された」ってことだけしかわかってないし
- 137 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:32:47 ID:???
- だったら吸血鬼スレいけよ(もういるけど)
明らかに人間違うだろ
- 138 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:39:53 ID:???
- モンスターのエヴァも出そう
- 139 :マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:45:53 ID:???
- 別にネギまは人間がいない漫画じゃないからわざわざエヴァを出す理由は全くないな
- 140 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 02:25:32 ID:???
- 17号はどの程度改造されたのかがほぼ明らか
(同型の18号が人間の子供を産める程度)
対してエヴァはどの程度なのかってのが不明
さらに「自ら吸血鬼化」と「吸血鬼にされた」で矛盾が……
- 141 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 06:29:20 ID:???
- >140
>さらに「自ら吸血鬼化」と「吸血鬼にされた」で矛盾が……
設定が変わっただけだと思うので今は吸血鬼にされたで良いと思う。
- 142 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:20:50 ID:???
- 人間の子宮のあるロボットならいいのか?
- 143 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:41:33 ID:???
- 先生、ヤプーはどの程度まで人類ですか?
- 144 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:43:42 ID:???
- どこまでも人間だろ。
石森章太郎が漫画化してたっけ??
- 145 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:04:49 ID:???
- >>142
どう考えてもロボットです
ありがとうごさいました
- 146 :マロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:17:53 ID:???
- >>144
石森章太郎と江川達也が漫画化してる
- 147 :マロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:19:31 ID:???
- 人間って難しい
- 148 :マロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:23 ID:???
- 【属性】戦艦
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】
光速戦闘以上で埋まっちゃいそうだが
- 149 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:07:47 ID:???
- 撫子
- 150 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:16:05 ID:???
- ヤマトもテンプレ出ないんだよなあ
- 151 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:27:27 ID:???
- あれってヤマト以外強い奴いなさそうな印象を受けたけど
作品スレに出れるぐらい強い奴いるのかな
- 152 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:01:48 ID:???
- 彗星帝国とか惑星破壊してなかったっけ?
- 153 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 15:23:44 ID:???
- どうしても正確を期してテンプレ書こうとするもんだから、長くなりがち。
例えば防御でも「○○に耐えた」でなく、「どう喰らってどの位ダメージを受けたか」と。
どうせ長くなったんだからちょっとばかり作品紹介も入れようかな、とか・・・
- 154 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:03:27 ID:???
- >>153
互角位の相手と戦う時は詳しい方がより有利だから、その書き方の方がいいと思う。
まあ愛着がある余り長くなって時間がかかり過ぎるのと考察敬遠されそうという気がかりは多少あるが。
- 155 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:47:28 ID:???
- 問題はサンレッドは人間なのか、
ヒーローという種族の生物なのかということだ
- 156 :マロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:49:34 ID:???
- 微妙なら入れちゃえ。
- 157 :マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:23:37 ID:???
- >>148
ワンピはプルトンとかが実際に何かを破壊する日は来るのかねえ
- 158 :マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:31:21 ID:???
- エネルが島雲吹き飛ばした以上描写は暫く出ないと思うが、
このままインフレしてけばいずれは実際の島が一撃吹っ飛ぶ描写も出るだろう。
- 159 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:54:29 ID:???
- ここってほとんど、作品スレの住人と一緒だよね?
強さ議論とはまったく関係ないけど、みんな年いくつ?
やっぱ大学生が多いのか?ちなみに俺も大学生。
- 160 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:31:15 ID:???
- 大学生だが
議論してるとリアが多い気がしてくる
- 161 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:36:00 ID:???
- 俺も大学だな。
- 162 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:40:46 ID:???
- 考察とかしてる人は大学生は多いだろうな。全ジャンル管理人も院生って言ってたし。
- 163 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:05:50 ID:???
- 囲碁打ちか
- 164 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:26:52 ID:???
- 高三、こんなことしてる場合じゃないのは分かってるんだがな…
- 165 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:29:59 ID:???
- 分かってないからここにいるんだろうに
- 166 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:31:53 ID:???
- >>165
分かることと実行できる事は違うだろうに。
- 167 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:37:49 ID:???
- 大袈裟に言いすぎだろうに
- 168 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:52:24 ID:???
- ちくちくうにうに
- 169 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:14:38 ID:???
- >>164
ばか!!!逆に
「 そ ん な 時 だ か ら こ そ 最強議論 だ ろ う が !! 」
- 170 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:42:15 ID:???
- >>166
わかってるつもりと本当にわかってるは違うんだよ。
- 171 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:49:18 ID:???
- 受験前夜までネトゲーやってた俺をなめるな
- 172 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:53:58 ID:???
- ただの馬鹿
勉強しなくても余裕で東大かどっか一発合格なら別だが。
学歴は重要だぞ。
- 173 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:12:15 ID:???
- 2ちゃん自体大学生が一番多そうだよな
- 174 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:24:24 ID:???
- 2ch最大勢力はニート
- 175 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:15:38 ID:???
- 自分で年齢カミングアウトする人間には阿呆が多いという実例を見た
- 176 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:24:38 ID:???
- アホじゃない人は2chなんか来ません><
- 177 :マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:50:32 ID:???
- 2chには来ると思うが最強議論とかはあまりしないだろうな。
- 178 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 14:02:31 ID:???
- というか最強スレくらい長い間上手くいってるスレってそうそうないよな
大概変な固定とかわけわからんのが沸いてきて駄目になるから
- 179 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 14:50:33 ID:???
- 色々やばかった時期も有ったけどな
バスタVS女神、ボーボボ、天文学、オービット、アメコミetc…
- 180 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 14:52:55 ID:???
- 議論スレがあったのが大きい気がするね
いろいろと荒れてきたときはあっちに行って話せですむし
本気で話す気がないヤツは議論スレにあんまり来ないし
- 181 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 14:58:31 ID:???
- サノス>セーラームーン(全能の壁)
>美勒王>三嶋沙夜子(空間洗脳の壁)
> 17号>牡羊座のシオン>十六夜京也>双子座のサガ九十九>梶原雅(光速の壁)
>セレネさん>鉄刃>横島>スカーフェイス>燃燈道人(雷速の壁)
>パタリロ>瀧川伊織>アルカンフェル>美堂蛮>岸部露伴=カズマ=ブラスターテッカマンブレード
>キース・ホワイト>竜ヶ崎刃>神代やよい>超巨大カスミ(1200kmの壁)
>水無月流魔>エルク=仙水>エネル>ルシア>兜甲児>カルパッチョ
>コト>菅下竜二>長老=雪代緑>弦之介>雷音竜>谷>ゴルゴ13
>遠野志貴>黒沢
超音速の2.7倍になった蛮を修正
- 182 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:18:45 ID:???
- >>181
サガと九十九が合体しちゃってるよ。
- 183 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:40:12 ID:???
- >>178>>180
まとめサイトが2つもあって、それぞれ更新が早いからスムーズに検討が進むというのもデカイ。
- 184 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:51:30 ID:???
- 他のキャラ個人の強さ争うスレと違ってランク付けの時に熱くなりすぎないのがいいんじゃね?
5対5だから適度に勝ち負けして当然だし、「こう解釈すれば〜」みたいな
明らかに強引に特定キャラを持ち上げようとする入れ込んだファンとかも出てきにくい。
前に居たもっとキャラに焦点当てて熱く議論し合いたいって言ってたような人には嫌われる傾向にあるが。
- 185 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:57:58 ID:???
- そりゃまあ、お互い微妙なら分けでも負けでも別にいいんじゃねって感じだしな。
どっちにしても大勢に影響がないというか、まず放り込むのが目的というか。
こんだけ大量に参戦してると執着ある漫画作品の方が少ないし。
- 186 :マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:19:59 ID:???
- あまりに作品多すぎだからな
- 187 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:42:50 ID:???
- 一応。落ち。
全漫画最強『学生』議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122241123/
全漫画最弱戦士決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094398585/
- 188 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:09:42 ID:???
- 最弱スレ落ちたか
- 189 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:21:51 ID:???
- やはり最弱の称号が嬉しいと思う奴は少ないか
- 190 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:25:33 ID:???
- 学生スレの名を借りたジョジョテンプレ作成スレ落ちたか。
まあ、需要があれば「ジョジョの奇妙な冒険テンプレ作成&最強議論スレ」
はいずれ立ててもいいかもな。
スタンド最強スレとの並立が認められるか分からんが。
- 191 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:26:31 ID:???
- ジョジョの場合既にテンプレ保管所あるしな。
- 192 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 20:11:44 ID:???
- >>190
立てるなら出張所のほうがいいと思う
内輪のスレをマロンに立てるのはどうもな
- 193 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 20:19:01 ID:???
- 〜最強スレはみんな内輪みたいなもんだから今更だろうw
- 194 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 21:33:47 ID:???
- それをいっちゃあおしまいだよ
- 195 :マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:38 ID:???
- >>189
いや、あのスレが過疎ったのは最弱戦士が決まっちゃったせいだよ
あと、参戦基準が地味に厳しかったのも結構響いてた気がする
- 196 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:32:02 ID:???
- 定義が難しいんだよなあ
最弱を決めるっていってもそこへんの蟻とかランク入りさせるのもあれだから
メインキャラだけのランキングにしようとしても
メインキャラの定義って何って言われるとなんとも言えないし
- 197 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:39:07 ID:???
- age
- 198 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 14:40:50 ID:???
- >>157-158
現実世界の兵器でいうと、「プルトン=水爆」ですかねぇ・・・
- 199 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 14:44:48 ID:???
- >>181
ドラゴンボールの原作漫画では光速戦闘の描写は無い。雷速が関の山だろう・・・
よって、17号はセレネさんレベルで間違いない。
- 200 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 16:01:52 ID:???
- http://mediator.ojaru.jp/template/00020000/dbfaq.html
これこれ
- 201 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 16:27:20 ID:???
- <DBキャラの戦闘速度について>
ドラゴンボールの戦闘速度は初期の頃から光速レベルとしているが、この根拠は以下の3つ。
・亀仙人の月破壊。
・バトルジャケットのレーザー回避。
・ピッコロの月破壊。
しかし、前の二つは根拠が怪しい。
亀仙人のかめはめ波は発射されてから月を破壊するまで1秒どころか数十秒かかっているように見える。
そもそも長時間のタメを必要とする最大出力と通常のかめはめ波を同列に扱っていいのかという問題もある。
レーザー回避はそのシーン自体に問題はないが、後に如意棒の伸びるスピードを利用した攻撃を
回避できないという、光速反応を否定するシーンがある。
これは亀仙人のかめはめ波に対応にも当てはまる。
ちなみに如意棒の伸びるスピードはカリン塔頂上から神様の神殿まで「なかなかみえねえな!!」と感じるくらい。
伸びる速度を変えられるという意見もあるが、変えているシーンは「うんと」「ゆっくり」等の台詞を加えている。
ピッコロの月破壊については如意棒のシーン後の出来事である。
ただし「かめはめ波」のような技名がないので、自在に性質・威力・速度を調節できる気関係の技全てに
対応させるには難がある。
例えばナッパはピッコロの気弾を避けているシーンがあるが、この気弾は月を破壊していないクリリンの
放った気弾と同じくらいのスピードでしかないし、平気で下方に向けて撃っているくらいの威力しかない。
月破壊のスピードは見た目も似ている気功弾(同じ技)に当てはめるのが妥当だと思われる。
<DBキャラの長距離移動力について>
フリーザの長距離移動は移動速度と戦闘速度を混同している。
まず、ナメック星の悟空が素の状態で界王拳4倍より速いという部分は戦闘速度。
それを基点にして界王拳20倍より速いというのも戦闘速度。
中堅〜大将は青年悟飯がスーパーサイヤ人になった時より強いので〜も戦闘速度。
それに長距離移動に界王拳は使えないと思われる。
ギニューに対して界王拳を見せた時、悟空は「瞬間的にはもっと上だ」と言っている。
つまり界王拳は瞬間的にしか使えないことになる。
公式ガイドにも体の負担が大きいとある。
- 202 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 18:30:24 ID:???
- 【属性】先生
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】
- 203 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 19:10:29 ID:???
- アバン先生と忍たましか思いつかない
- 204 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 19:52:42 ID:???
- 男塾塾長は先生扱いだよな
- 205 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:02:29 ID:???
- 宇宙船に乗っててもいいなら宇宙英雄物語の黒竜号(の開発者兼操縦者の紅竜)。
- 206 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:03:14 ID:???
- とびかげ先生
- 207 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:11:02 ID:???
- 「先生、お願いします!
『どうれ
- 208 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:15:26 ID:???
- ドラ学習の大将も先生だったな
- 209 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:26:46 ID:???
- 学園もの探せばいくらでもいるだろうと思って思い浮かべてみたら
俺ってほとんど学園ものの漫画を読んだことがないことに気がついた
- 210 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:28:36 ID:???
- >>209
お前は俺か
強い先生って意外といないもんだ
レベルを下げれば思いつくんだが
- 211 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:29:13 ID:???
- サムソンティーチャー
- 212 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:38:09 ID:???
- ネギとか
- 213 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:47:56 ID:???
- 今日参戦した奴にもあるじゃないか。
車だけど
- 214 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:38 ID:???
- 先生で車といえば、ゆかり車。
- 215 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:06:00 ID:???
- 【属性】車
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】バス
- 216 :マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:45:47 ID:???
- 残念だがロックンゲームボーイがある
- 217 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 09:40:37 ID:???
- >>209
ぬ〜べ〜を忘れるなんてー
- 218 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 12:13:16 ID:???
- >>216
バスといったら竜神伝説に決まってるジャマイカ
惑星破壊越えのバスだぜ、大将以外にどこにおさまる?
- 219 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 14:42:34 ID:???
- 場違い王(自分は弱いけど他のメンツが強い)ならバスのインパクト強いなあ。
- 220 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 14:46:18 ID:???
- 場違い(弱):バス、真田さんなど
場違い(強):セレネさん、ゲンマなど
- 221 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 15:22:06 ID:???
- そう言えば車のモンスターとかっていないもんかな。
- 222 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 16:31:46 ID:???
- 全能壁より上で一人数会わせで参戦してる暴れん坊も場違いかな。
- 223 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:01:15 ID:???
- ホウィールオブフォーチューンなら五軍くらいには出せそうだ
- 224 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:45:37 ID:???
- >>220
ゲンマは確かに他の4人と比べると桁違いだが、その4人もそこそこ強くなったから
個人的には場違い感がだいぶ減った
食星獣とかコスモスのほうが場違い臭がプンプンする
- 225 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 18:28:30 ID:???
- っウサギ
- 226 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:14:19 ID:???
- ヒーローババーンの大将とか超ニセもんの大将あたりもかなりの場違い感。
- 227 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:47:56 ID:???
- 各壁に一人ぐらいは最低壁2〜3個上の奴がいるからな
- 228 :マロン名無しさん:2005/12/07(水) 23:09:05 ID:???
- バルンガなんかも大分場違いだな。
- 229 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:13:25 ID:???
- ちっちゃい女神さまの中堅とかも
- 230 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:18:48 ID:???
- ときめきトゥナイトの大将とかあの変で負けたことないんじゃね
- 231 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:31:38 ID:???
- 本スレで聞いても良さそうだけどちょっとこっちで聞かせてくれ
この前ヤンガンで連載の始まったジャッカルっつう漫画は以前からランクインされている
ジャッカルと同じ物扱いして良いのか?(内容は同じだけど絵が別漫画と言っていいほど違う)
あと、もし作者スレにこの作品持ってく場合はどういう扱いになるんだ?
(たしかあそこは原作じゃなくて原画が中心だった気がするんだが・・・分けるのか?)
- 232 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:53 ID:???
- 今後の設定次第じゃないかね
前作の続編って明確に言われれば同一作品だろうし
- 233 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 08:46:47 ID:???
- >>201
作中表記されて無い時間を無理やり当てはめてってのも無茶だな
- 234 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 11:15:06 ID:???
- ほとんどの漫画は時間表記なんてないけどな。
- 235 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:11:52 ID:???
- 【属性】動物系
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】
かつての動物スレでは駄目だった獣人系とかもアリね
例えば鰐とか鰐とかおっさんとか
- 236 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:19:30 ID:???
- ブリーチの死神のもふもふわんこ
デカレンの地獄のもふもふわんこ
- 237 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:14:11 ID:???
- FSSのドラゴン達って動物かね
- 238 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:32:12 ID:???
- ウサギ最強はYAIBAのゲッコーかな
- 239 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:34:40 ID:???
- >>238
うさぎなんてそんなにいるか?
他はうさぎ小僧と兎人参化くらいしか思いつかないぞ。
- 240 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:43:32 ID:???
- 【属性】地球
【先鋒】 ガイア(スプリガン)
【次鋒】 ガイア(魔法の幽体離脱少女 ミカちゃん)
【中堅】 ガイア(アスラ)
【副将】 かぐや(ヤイバ)
【大将】 シェオル(なるたる)
こんなもんかな?もっと強い地球っていたっけ?
- 241 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:19:33 ID:???
- ひょんひょろはうさぎにはいるのか
- 242 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:55:35 ID:???
- 月野うさぎが最強です
- 243 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:58:07 ID:???
- このムーンレィスどもが!
- 244 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:05 ID:???
- >>240
ダッキ
- 245 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:42:44 ID:???
- >>239 D・アーネは・・・ちがうかな、やっぱり。
- 246 :マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:52:04 ID:???
- >>245
ありゃあヌイグルミだろ
- 247 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 13:47:49 ID:???
- >>235
分類的にはどこまで含むんだ? 脊椎動物までか虫もありか。
>>240
ねこ神さまに地球さんがいたはず。動ける方がいいだろう。
- 248 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:26:02 ID:???
- 虫は虫で別にやったほうが面白いかもしれんな
あんまり虫キャラっていなさそうだし
- 249 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:30:49 ID:???
- ゲトバカは虫が敵だったこともあったな。
- 250 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:52:35 ID:???
- グリニデ閣下は虫系だな
- 251 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 21:28:33 ID:???
- 雑魚キャラにでかい虫がいる漫画は結構ありそう
- 252 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:35:23 ID:???
- ゲッコウカゲムシ
- 253 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 23:06:19 ID:???
- >237
精神だけ高次元にいる完全生命体ってのが動物なのかそれ以外なのかわからんなあ。
- 254 :マロン名無しさん:2005/12/09(金) 23:13:09 ID:???
- スパイダーマンJの怪人はほぼ全員虫系だな
- 255 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 11:55:33 ID:???
- セルは虫?
- 256 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 14:16:41 ID:???
- アナゴ
- 257 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:23:10 ID:???
- 加麻常馬
- 258 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 17:08:37 ID:???
- >>256
ちくしょぉぉおおおおおお
- 259 :マロン名無しさん:2005/12/10(土) 18:15:46 ID:???
- >>253
でっかいトカゲみたいなもんだろ
- 260 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 04:10:14 ID:EMcNnlKq
- 魔法使いスレ、雑誌スレ、作者スレあたりが一気に落ちたようだな
- 261 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 05:40:40 ID:???
- そうすると最強スレの総数が大分減ったっぽいな。
マロンで普通に進行してるのはここと作品スレ、作品スレ2軍、作中作最強の4つぐらいか?
- 262 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 05:43:25 ID:???
- まあ減ったら減ったで、その分作品スレとここが加速すれば問題ない。住人一緒だし。
- 263 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 12:13:20 ID:???
- >>261
吸血鬼と最強キャラは?
- 264 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 12:30:36 ID:???
- キャラはもう死んだも同然やん
- 265 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 12:51:07 ID:???
- むしろ全ジャンル作品スレを活性化していこうぜ
- 266 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 13:03:10 ID:???
- >>263
吸血鬼って普通に進行してるん?最近行って無いから潰れたもんかと・・・
- 267 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 13:07:08 ID:???
- >>265
漫画キャラとラノベキャラ以外テンプレ書くのメンドイんだよなぁ・・・
ランキングも今は漫画作品抜いてあるから考察しがいがない。
知ってる漫画と他ジャンルキャラが戦うのなら面白いとは思うんだが。
- 268 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:00:43 ID:???
- 別に漫画を抜いてるのは漫画作品スレの流れが速すぎるだけ。
だから入れても問題ないよ。ただ漫画だけで800作品近くあるし
漫画作品スレで増えるたびに全ジャンルでも再考察するのが大変ってこと。
とりあえず今ある作品を考察してもいいんじゃね?
- 269 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:53:09 ID:???
- >>267
ぶっちゃけた話アクションゲームから二つ面白いのがあるからそれを参戦させたいんだが、
今の状況じゃレスかえってこなさそうだしね…
- 270 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:09 ID:???
- >>260
マジか
折角ソウルイーターで魔女軍団が頑張ってるというのに・・・
- 271 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:28:29 ID:???
- >>270
ここでやればいいじゃまいか
- 272 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:27:50 ID:???
- >266
なんとなく、ヘルシングスレと十字界スレの別荘みたいな感じになってる
- 273 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:02:26 ID:???
- そういえば作品スレに復活しないな、十字界
- 274 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:03:09 ID:???
- >>273
腐食様が今月復活するらしいからそれ待ちでしょ。
- 275 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:09:59 ID:???
- 話がほとんど進まない
それが城平クオリティ
- 276 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:24 ID:???
- あの引っ張り過ぎるぐらい引っ張るのは癖なのかねぇ。
- 277 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:48:13 ID:???
- 癖なんだろうな。
小説はそこまで引っ張ってる感はないんだが、原作は引っ張るよなぁ・・・。
- 278 :マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:54:37 ID:???
- とりあえず全ジャンルの通常スレも議論中が溜まってるんだよな。
- 279 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 01:44:53 ID:???
- ソウルイーターで思い出したけど連発できない時間限定の封印技ってどういう判定だろう
一日ぐらいは封印して無いと勝ちとはいえないかな
- 280 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 04:38:13 ID:???
- 飲まず喰わずで数百年生きられる奴でも一日封印しただけで勝ち?
なんかそれも・・・
- 281 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 07:53:57 ID:???
- なかなか難しい問題だ
- 282 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 08:01:04 ID:???
- 戦闘不能でも負けだから1日封印も戦闘不能と言えるかと。
例えば睡眠とか催眠で勝ち拾ってる奴らの攻撃も延々と何日も効果永続してるのは少ないような。
- 283 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 10:30:11 ID:???
- あれは起きたと同時にまた眠らせてるのかと思ってた
ところで話は微妙に変わる、というか戻るが
魔法使いスレが落ちたとのことだがここで似たような議論をもう一度やるなら
個人的には今度はちょっと広めにとりたいね
陰陽師的なキャラとか
- 284 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 11:42:35 ID:???
- 方術使いとか神術とかもか。なんか定義で揉めそうだがここでやる分には問題なさげ。
- 285 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 14:09:19 ID:???
- 全ジャンルは落ちてないよ。
- 286 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 15:04:23 ID:???
- >>260
皆忘れてるだろうが音使いスレも。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117520750/
- 287 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:33:27 ID:???
- 全漫画最強に変なのがわいてるな。
- 288 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:49:58 ID:???
- 見に行く気もしねえ('A`)
正直どうでもいいし
- 289 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:55 ID:???
- どうでもいいとかわざわざ書き込む奴うぜえ。
どうでもいいなら黙ってろよ。
- 290 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:30:27 ID:???
- >>284
鰤の鬼道とかもありかね
鬼道が最強ってやつがいたかどうかは微妙だが
- 291 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:16 ID:???
- >>290
雛森とかじゃね?全然実力ワカランが。
- 292 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:10:49 ID:???
- すっかり忘れてたけど、このスレ一周年過ぎてるよ・・・。
- 293 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:28:12 ID:???
- なんかもったいなかったな
- 294 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:31:43 ID:???
- 作品スレは一ヶ月くらい前から言われてたがここは一切言われてなかったからな
- 295 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:33:46 ID:???
- じゃあなんかするか?いまさらだけど
- 296 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:14 ID:???
- このスレの最初って何時?
- 297 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:37:11 ID:???
- 2004.12.3
- 298 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:34 ID:???
- >>295
とはいってもこっから1000取りはきついな
出来なくは無いが
成り切り1000取りだともはや何のスレだか分からなくなるw
- 299 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:50 ID:???
- もう1週間ちょっとはやく気づいていれば
- 300 :マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:43:10 ID:???
- 前スレで1周年の話題を振ったが、実際一周年の日年齢の話題を振ったのも私だ
ゴメン
- 301 :マロン名無しさん:2005/12/13(火) 22:32:54 ID:???
- クロスがレシピになっちまったから666で人類に出せるテンプレは今無いんだな
出すならキリン・シュリ・ジンあたりの誰かかな
- 302 :マロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:31:10 ID:???
- こんなん立ってましたんでほーこく
全漫画モンスター最強決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134385496/
- 303 :マロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:39:25 ID:???
- 全ジャンル作品スレはFF7とFF7AC、これから出るFF7DCとか全部一緒に出せるんだよな?
- 304 :マロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:40:58 ID:???
- 話繋がってるならいいんじゃない。
- 305 :マロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:43:11 ID:???
- じゃあテンプレ頑張ってみるか
ゲームはむずいからACメインになりそうだけど
- 306 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 17:34:49 ID:???
- >>303
ACはジャンルが違うから無理だろ
- 307 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 18:24:49 ID:???
- 1000取りに参戦できるの5スレぶりぐらいかもしれない。
- 308 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 19:49:44 ID:???
- >>306
なにゆえ?
- 309 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 19:51:35 ID:???
- >>308
何でって言われてもジャンルが違うからとしかいえんな。
ACだけ分けて出してくれ。
- 310 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:36:36 ID:???
- >>309
ゲームジャンル違っても話が繋がってればいいんじゃない?
完全に続編なら。
- 311 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:47:50 ID:???
- 全ジャンルを活性化させようと思うんだが>>267の言うとおり漫画が入ってないのは寂しい
とはいえ漫画作品だけで800あるわけだし絶対収拾が付かなくなる。
というわけでとりあえず作品スレから有名な漫画を5〜10くらい選出して、ランキングにぶち込みたいんだけどどうだろう?
- 312 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:50:34 ID:???
- >>311
好きにしていいよ。俺の好きな漫画入ってたら行って見る。
- 313 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:29 ID:???
- どうせなら各壁から1作品ずつ選出しようぜ。
- 314 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:37 ID:???
- >>310
ゲームなら一緒でもいいと思うがACってゲームじゃないだろ。
- 315 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:09:14 ID:???
- 漫画作品スレが繁盛しているうちは結局寂れている希ガス。
- 316 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:10:51 ID:???
- >>311
各壁内でスレ的に有名な作品?リスト
ももえサイズ
ザ・ドラえもんズスペシャル
微妙だがDRAGON QUESTダイの大冒険
新世紀エヴァンゲリオン
スクライド
パタリロ!
ジョジョの奇妙な冒険
ウルトラQ Unbalance zone
マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃(ネギまでも)
小さな巨人ミクロマン
百億の昼と千億の夜
速攻生徒会
ポケモンカードになったワケ
アウターゾーン
雷火
CITY HUNTER
DEATH NOTE
パーマン
- 317 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:22 ID:???
- >>316続き
蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記
谷仮面
天外レトロジカル
ゴルゴ13(銀の三角でも)
(個人的に該当無し。)
(個人的に該当無し。)
MAR
ドラベース
ヒョンヒョロ
暗黒神話&孔子暗黒伝
(個人的に該当無し。)
風のシルフィード&蒼き神話マルス
卒業シャーク
まんがで知ろう天文学
まんしゅう
(個人的に該当無し。)
ひろゆきくんは裁判屋さんで大変マンガ
NEW CROWN ENGLISH SERIES 3内の漫画
ラバーズ・ドア (ああっ女神さまっ〜ちっちゃいことは便利だねっ〜 でも)
- 318 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:14:23 ID:???
- そういえばボンボンテリー入れるの忘れてた
アウターゾーン→餓狼伝説シリーズ(作者:細井雄二)
これだよな、ボンボンテリー。
- 319 :311:2005/12/15(木) 21:15:35 ID:???
- >>312
完全に独断だけどこんな感じでいいかな?
ジャンプにかたよりすぎかもしれないけど
とりあえずはDB、幽白、星矢、ジョジョ、バキ、ゴルゴ、FSS、るろ剣
ネギま、あずまんが、 セラムン、パーマン 、ぼのぼの、イニD、鳥獣戯画
World's Funnest
スレ初期の香りを残しつつ、作品スレ独特の作品(ぼのぼのとか鳥獣戯画とか)や常人並な作品
と作品スレではルールで除外されたWorld's Funnestを選出したんだけどどうだろう?
メディアミックスなスレイヤーズとかガンダムとかエヴァは省いてみた
- 320 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:41 ID:???
- >>319
そういや、色々なメディアで出てる物は強さが似通ってたら
同じ名前が二つとかマドゥーラ見みたいなのがたくさんでるのかな?
- 321 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:20:51 ID:???
- セラムンなんかは漫画、アニメ、実写がそれぞれ全然別物だしな
- 322 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:21:21 ID:???
- >>319
うは、あんまり俺のまとめ意味無かったw
天文学はいれないんだね。
- 323 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:31 ID:???
- >>314
ドラゴンボールをアニメと漫画で混ぜて出すとかが駄目なだけで
他ジャンルでしか続編が出てない場合は一つとみなして問題ないんじゃ
- 324 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:26:21 ID:???
- ドラゴンボールは漫画とアニメどっちが強いんだろうな。
- 325 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:32:27 ID:???
- アニメはGTでインフレしてるが明らかに光速以下だしな
- 326 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:32:39 ID:???
- 強さでいったらアニメのほうが上じゃないかな
映画もアニメに入るんかね?
ガーリックジュニアがアニメのほうに出てたりしてたから繋がりはあるようだが
- 327 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:34:37 ID:???
- ガンダムはラノベのターンAとZが結構強いな。ZZゼータとかどうなんだろう。
- 328 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:35 ID:???
- >>322
天文学はどっちかというと有名なのは作品じゃなくてセレネさんだからなあ
- 329 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:52 ID:???
- ZZゼータじゃトリプルZになっちまうw
- 330 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:37:36 ID:???
- 【属性】料理人
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】
- 331 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:37:39 ID:???
- 天文学はただの1強作品だから壁にもならないしな。
ぼのぼのやパーマンみたいに似た系統5人のが目安としてはいいんじゃないかね
- 332 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:04 ID:???
- >>328
なるほど。ドラスペとかもそういうことか。
あと、ももえサイズはどう?
- 333 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:43 ID:???
- >>331
つ競走馬の壁
- 334 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:42:44 ID:???
- >>323
ゲームとしてのFF7DCがあるんだから他ジャンルでしか続編が無いわけじゃない
- 335 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:44:16 ID:???
- >>330
昔あったな。最強料理人スレ
元々勢いが無かったが俺がトンデモ作品(船を破壊する)のテンプレ投下した後落ちた。
- 336 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:46:00 ID:???
- 屋台やってる浦飯幽助は入れるだろうか
- 337 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:46:18 ID:???
- なにかがちがう気が
- 338 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:46:39 ID:???
- >>334
まあ揚げ足を取られたわけだが、
続編であって同じストーリーを追ったものじゃないし。
- 339 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:47:59 ID:???
- 続編とか関係なく他ジャンルを混ぜるのは駄目だろ
- 340 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:48:35 ID:???
- ならドラクエ3とロト紋章も一緒に出せるのか?
- 341 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:49:15 ID:???
- 他ジャンルを混ぜちゃいけない理由って?
- 342 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:50:02 ID:???
- >>341
漫画だと「漫画じゃないから」って理由だが、全ジャンルなら束縛する理由は無いと思うが・・・。
矛盾しない正式な続編だったら構わない気もする。
- 343 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:50:11 ID:???
- >>340みたいなことも可能になるから
- 344 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:16 ID:???
- 全ジャンルならいいと思うんだけどね
つーかそういうことをするために全ジャンルがあると思ってる
- 345 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:26 ID:???
- 最近漫画作品スレのほうでも話題になってたが
ドラクエなんかはロトシリーズなんかはいいけど
天空シリーズなんかは繋がってても混ぜたくないなぁ・・・。
- 346 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:31 ID:???
- ※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
1.直接的な続編
例.「ジョジョの奇妙な冒険」と「ストーンオーシャン」、「グラップラー刃牙」と「バキ」
2.時間がだいぶあいて始まった直接的な続編
例.「リングにかけろ」と「リングにかけろ2」、「キン肉マン」と「キン肉マン2世」、「魁!男塾」と「暁!男塾」
3.続編だけどそれより前の話
例.「北斗の拳」と「蒼天の拳」
4.パラレルワールド
例.「シティーハンター」と「エンジェルハート」
5.別の作者が描いた外伝
例.「聖闘士星矢」と「聖闘士星矢EPISODE.G」「 風魔の小次郎」と「 風魔の小次郎 柳生暗殺帖」
6.同じ世界の別漫画
例.「サイコメトラーEIJI」と「クニミツの政」 松本零士の漫画全般
7.別の作者が描いた、同一世界作品
例.「聖闘士星矢」と「聖闘士星矢EPISODE.G」、マーヴル・ユニバース等
8.2つの漫画が共演
例.「マーダーライセンス牙」と「ブラックエンジェルズ」と「マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ」
9.同じアニメのコミカライズを違う作者が手がける
例.「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」と「機動戦士ガンダム0079」と「冒険王版機動戦士ガンダム」
10.リメイク
例.「ドクタースランプ」と「ドクタースランプ(Vジャンプ版)」、「X-MEN」と「アルティメットX-MEN」
11.スターシステムを用いている漫画
例.手塚治虫の漫画全般
1〜3までは同時エントリー可能です。4〜11は別の漫画としてエントリーして下さい。
(別漫画としてエントリーした場合、描写の流用は不可です。)
4〜9までは設定の流用が可能です。11は不可です。
4は平行世界を通じて妥当であるだろう設定のみ可。
10は両方で妥当だとであるだろう設定のみリメイクした側だけで流用可です。
>>340はこんなかの別作者だからじゃないのか?同じ作者ならいいでしょ。
- 347 :339:2005/12/15(木) 21:53:51 ID:???
- >>344
言われてみりゃそうだな。スマン
- 348 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:54:54 ID:???
- >>346
ヒント 監修:堀井雄二
- 349 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:49 ID:???
- 他ジャンルだと別物とかよくあるでしょ封神演義とかそれを一緒にしてしまうのはどうかと思うし、
線引きが難しいから全ジャンルでも混ぜない方がよくね?
- 350 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:58:38 ID:???
- しかし別ジャンルでも明かに漫画と繋がってるのもあるぜ
- 351 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:29 ID:???
- >>349
線引が難しいというのは同意。
つまりACはよくてロト紋が駄目なガイドラインを作らなきゃいかん。
直接的な続編はアリにするとか
- 352 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:01:53 ID:???
- そのとおりや
- 353 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:26 ID:???
- ジャンルごとに設定が違うのが多い場合があるからダメなんだろ。
話が完全に繋がってて設定に矛盾が出ないなら今の全ジャンルルールでも
他ジャンルの設定・描写流用はOKなんだから。
(アニメ版とOVAの空白期間を埋める内容の小説とか漫画とか)
- 354 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:35 ID:???
- ロト紋はドラクエ1と矛盾するべ
- 355 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:03:25 ID:???
- ガガガとガガガファイナルの話がよく引き合い出されるよな。>他ジャンルとのちゃんぽん
- 356 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:04:22 ID:???
- ドラゴンボールは漫画→GTでも矛盾無いけど混ぜるのはなぁ・・・。
- 357 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:06:11 ID:???
- >>354
ドラクエ1の勇者的存在がアステアだしな・・・
- 358 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:06:14 ID:???
- まあ混ぜたくないなら混ぜなきゃいいんじゃない?
- 359 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:31:09 ID:???
- >>348
監修はガンダム富野の例があるから微妙じゃない
- 360 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:33:49 ID:???
- >>346
別作者と同じ作者って理屈が通じんのは漫画・小説くらいだろ。
映画・ドラマ・アニメじゃ話が変わるごとにスタッフがかわったりするぞ。
- 361 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:34:32 ID:???
- >>356
漫画とGTは続編じゃなく別の世界だろ。
- 362 :マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:37:58 ID:???
- GTは製作東映アニメーション(だっけ?)でアニメのドラゴンボールZの続編として扱うのが自然かな
- 363 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 00:01:30 ID:???
- >>330 微妙だが、こんな料理人はどうよ?
小野マルヨ
須賀原洋行の「それはエノキダ!」に出てくる主婦。
彼女の料理を食べた日本屈指の料理人が、敗北を認め弟子入り志願する。
銀行強盗を改心させる。料理対決に出場して、審査員すべてが感動のあまり涙を浮かべる。
と言ったレベルの料理を作れる。
複数の人間に食べさせる料理を作った人物の中では、おそらく漫画料理世界最高の技量。
しかし、何を作っているのかはっきりしない。
野比のび太
漫画界屈指のまずい料理「ジャイアンシチュー」を"味のもとのもと"でおいしく変えた。
しかし、この行為は、どんな料理にもマヨネーズをかけて食べる"マヨラー"とたいした違いがない。
マヨラーが料理人と認められれば、のび太も料理人と言えるだろう。
ノビジュースと名づける予定の、落ち葉で作る発酵飲料も造っているが、
発酵に使った菌の行方がわからない。
佐倉魔美
藤子・F・不二雄の「エスパー魔美」の主人公。
袋から出して作るインスタントラーメンを、まずく作れる才能がある。(自己評価)
臨海学校でカレーをつくり、"ふしぎなんだよ。同じ材料をつかって、
どうやったらあんなすさまじいモーレツな味をつくり出せるものか!?一種の天才だねあれは"と語らせる。(クラスメイト評価)
彼女の作ったサンドイッチを「うまそうだ」と言って食べた殺人未遂犯(ゴツイ大人の男)が、絶叫し気絶した。
見かけがいい分ジャイアンシチューより凶悪。
しかし、インスタントラーメンやサンドイッチは一人しか食べていない。
臨海学校でのカレーは、登場キャラの説明だけで何人で食べたか確認できない。
- 364 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 00:12:52 ID:???
- 妖神グルメの漫画版ってないかなぁ
- 365 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 00:19:49 ID:???
- 格闘職人アウディ が最強だろ。料理人の職人戦闘術ツヨス!!
- 366 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 02:17:55 ID:???
- ここでサンジ
- 367 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 08:07:16 ID:???
- ゼンは料理をモンスターに変えるんだがそれはアリなのか。
もちろんゼン自身は一流の料理人。しかもあの世界の料理は食えば人を完全に洗脳できる
モンスターは強いので一撃でたぶん大型船を破壊するレベル
- 368 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 20:39:43 ID:???
- ところで、沙夜子さんが女神さまの面子から落ちそうだが、
人類の強者としての需要はあるし、詳しいテンプレ書くべきだと思うけど、どうかね?
- 369 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 20:50:04 ID:???
- よく知らないけど装置による強化は無しでも強いのか?
- 370 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:06:29 ID:???
- >>369
10mくらい?ちゃんと蛍火乱舞とかの威力から計算すれば何倍になってるかきちんと出ると思う。
- 371 :マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:27:57 ID:???
- >>367
ビストロレシピか
まあアレも料理人には違いないな
- 372 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:13:45 ID:???
- >>370
蛍火乱舞は確かあの場面でしか使ってないと思う…
比較するならスクルドの「ばかーっ!」の方がいいんじゃない?
こっちは文字のでかさが10倍位になってる。
- 373 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:31:01 ID:???
- とりあえずテンプレにしてみた。修正ヨロ。
【作品名】ああ女神様っ
【名前】三嶋沙夜子
【属性】女子大生
【大きさ】身長163cm
【攻撃力】【防御力】【素早さ】普通の女子大生。移動は徒歩。
【特殊能力】学園の女王(仮称):常時発動の範囲内洗脳能力。
・効果範囲は1つの大学の敷地内すべてで自分中心半径400mくらい。
・効果を受けた者を自分に従わせることができる。・大学の敷地内の
人間すべてと女神(ベルダンディーと彼女より力の弱い女神スクルド)に効いた。
・念示波(一種の念力)をさえぎる装置(描写では特殊なリボン)があれば洗脳されない。
・体の一部だけ(腕とか)なら洗脳空間に入っても洗脳されない。
【長所】開始距離次第では即勝利できる。
【短所】洗脳が効かなければ普通の女子大生なみ。
- 374 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:31:33 ID:???
- >>373
【備考】乗用車を所持しているが(ベンツAMG500L)、テンプレ状態では乗っていない。
・洗脳能力以外としては、念の力によって、大学を西洋風の(ファンタジックな)城に変え、
内部に様々な仕掛けや構造を作り、維持した。
・ベルダンディーには、ひざまずくこと、盆踊り、落語、手品、うさぎ跳び、肩もみ、
床掃除、帰るべきところに帰ることを命じ、実行させた。
・洗脳空間外から攻撃された描写がなく、洗脳空間外からの長射程攻撃に対しては
ほぼ無力であると思われる。(推測)
・法術(女神の力)を増幅する機械で念示波を強化して洗脳空間を広げている。(推測)
この機械は近く(半径20mくらいか?)で使われる法術を無条件に強化する。
この機械は、10m四方くらいの大きさがあり、自らが増幅している念示波そのもので
防御強化されており、少なくとも、ぶ厚いレンガの壁を簡単に破壊するような攻撃
(スクルドの声)が効かない。この機械無しでは相当洗脳空間は狭まると思われる。
・増幅装置がない場合に力が10万分の1になるとして、体積比で洗脳範囲は8.6m。
(通常、スクルドの声は数mm傷つけるくらいの威力しかない)
簡単な勝敗判定。
・相手が400m以上の大きさがあり、射程400m以上の攻撃ができれば負け。
・相手に洗脳が効かないと考えられるなら負け。(思考のないロボットとか)
・相手が思念波やそれに類するもの(魔法とか超能力とか)が効かない装備や体質なら負け。
・相手が命令を理解できないなら引き分け。(まったく知性がない怪物とか)
・上記の条件に当てはまらない存在なら勝ち。
- 375 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 03:32:44 ID:???
- ばんぺいくん辺りを洗脳しててくれればもっと強くなったのにな
- 376 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 03:35:31 ID:???
- >・体の一部だけ(腕とか)なら洗脳空間に入っても洗脳されない。
螢一とスクルドは足が敷地内に入った瞬間洗脳されたぞ
- 377 :373:2005/12/17(土) 08:29:29 ID:???
- >>376
私の目には、敷地内に入ったスクルドと螢一は、敷地外から引っ張り出されたように見える。
スクルドの場合は髪の毛だけが敷地外に出ていて、そこを掴んだようにも見えるが
螢一はどうみても体が全部敷地内に入ってるし、敷地外から腕で引っ張ってるんじゃないか?
(螢一の場合は女神の力で引っ張り出されたかも知れんが、そこの描写が省略されてるのでわかりにくい)
ウルドの体の一部は敷地に入ってると思う。画像用意したんで、検討してみてくれ>>ALL
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/imgboard/img-box/img20051217082724.jpg
- 378 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 09:08:51 ID:???
- >>374
>通常、スクルドの声は数mm傷つけるくらいの威力しかない
これの根拠ってどこ?
- 379 :373:2005/12/17(土) 09:29:05 ID:???
- >>387
ウルドが「爆弾を使わないスクルドにできることはこれくらいね」(意訳)と
指を1cm弱広げたシーンがあり、そこからです。(15巻のP44)
その直後にレンガ壁破壊シーンが来る。
まあ、比喩なので正確じゃないだろうが、声の力のレベルとしてはそこぐらいしか比較対象がない。
それ以前のシーンだと、庭石や人間や女神の顔に本人でないと取れない描き文字を書く程度。
(声ではなく念力だったら、金属のボルトを複数浮かべる念力くらい)
個人的には増幅装置ありでの参戦も可能だと思ってるけど、やっぱりだめなのかね・・・
- 380 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 09:56:56 ID:???
- ちょwww
- 381 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 09:57:54 ID:???
- >>379
威力より文字の大きさで判断した方がいいんじゃない?
威力は文字の大きさによる質量の違い&固形化できてるところの影響が強いし。
- 382 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:37:39 ID:???
- ファイブスター物語>インフィニティガントレット>DC VSマーブル (全能の壁)
美少女戦士セーラームーン>ドラゴンボール>聖闘士星矢(光速戦闘の壁)
>World's Funnest>竜神伝説(惑星破壊の壁)
>幽遊白書>ジョジョの奇妙な冒険>魔法先生ネギま!(魔法の壁)
>るろうに剣心>バキ>ゴルゴ13(ガンマンの壁)
>頭文字D>ぼのぼの(熊殺しの壁)
あずまんが大王(常人の壁)>鳥獣戯画
全ジャンル作品スレ用の漫画ランキングだけどこんな感じでいいかな?
全能より上は一応全部追加してみた。あと惑星破壊の壁として竜神伝説も。
全ジャンル的に有名な虚無戦記とかももえとかパステリオンもいいけど、
どうしても光速宇宙戦闘以上に集中しちゃうのが難点だなぁ・・・。
問題が無ければあっちに貼ってみる
- 383 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:46:05 ID:???
- 義経の最終回弓矢斬り払いすぎ。
強さ議論スレ的には強いカニ
- 384 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:47:11 ID:SarUUH+i
- >382
貼るのはかまわないと思うけど選抜基準がわからん。
- 385 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:49:06 ID:???
- ていうか星矢が何故その位置なんだと
- 386 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:50:12 ID:???
- >>383
マツケン矢が刺さってるのに30人くらいぶっ殺してたぞ
- 387 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:00:55 ID:???
- >>385
間違えた。竜神直下だな
>384
>>319ということで。別にたいした理由は無い。追加したいのがあれば増やしてもいいよ
- 388 :373:2005/12/17(土) 14:01:35 ID:???
- >>381 それまでのシーンでは、スクルドの声は何も破壊していない。
破壊力0は何倍しても0だから、文字の大きさと破壊力を比例させられない。
(というか声で何か破壊した描写があるのがそこだけ。書き文字の大きさは、
シーンによって微妙に違っているようにも見えるが、まあ描写の都合だろうし、
そもそも、本人にしか消せない字を書いただけ)
>>383
史実の義経はめちゃくちゃ(肉体的に)弱いんだが、
判官贔屓という言葉もあるし仕方ないか。
- 389 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:01:55 ID:???
- >>383
義経は昇天状態でエントリーできるかな?
- 390 :383 納得。:2005/12/17(土) 14:08:59 ID:???
- >387
主観バリバリなので参考程度で
>幽遊白書>ジョジョの奇妙な冒険>魔法先生ネギま!(魔法の壁)
ここ、能力的には似たようなもの(特殊能力主体)だからジョジョ(絡め手可能)だけでいいと思う。
スーパーロボットの壁から平均的なロボットを入れたほうがいいと思う(スパロボから参戦したとき基準になるし)
>るろうに剣心>バキ>
これも無理に二つださずにるろ剣だけでいいと思う。バキは連載中だしメンバー換わる可能性あるし(何年かかるかわからんけど)
あずまんがは常人並ってわけでないので(車主体だし)どうかと思う。
- 391 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:29:28 ID:???
- >幽遊白書
一応、ほとんど全員スペックが一緒だから幽白はなかなかいいと思うが
ドラゴンボールのスケールダウン版といった感じだし
>スーパーロボットの壁から平均的なロボットを入れたほうがいいと思う
メディアミックスを抜かすならマーズかクロボンがなぁ
アトムも捨てがたいが
- 392 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:32:21 ID:???
- >>390
げんしけんでもいいけどマイナーな気がする。地球防衛は論外
- 393 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:49:09 ID:???
- ファイブスター物語>インフィニティガントレット>DC VSマーブル (全能の壁)
美少女戦士セーラームーン>ドラゴンボール(光速戦闘の壁)
>World's Funnest>竜神伝説(惑星破壊の壁)
>聖闘士星矢>機動戦士クロスボーンガンダム>幽遊白書(超音速の壁)
>ジョジョの奇妙な冒険>るろうに剣心>ゴルゴ13(ガンマンの壁)
>パーマン>頭文字D>ぼのぼの(熊殺しの壁)
>げんしけん>鳥獣戯画
シンプルにこんな感じでいいかな?
作品ごとの知名度もそれなりだし、ほとんどの作品が全員のスペックがあまり変わらない感じ。
World's Funnestと竜神伝説はマイナーだけど。
- 394 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:02:55 ID:???
- まあゆくゆくは作品スレより規模を大きくしていきたいね
- 395 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:21:08 ID:???
- >>393
星矢vs黒本は星矢の3敗2分けで惨敗だから
↓の並びは違和感バリバリで良くないと思うんだがどうか?
>聖闘士星矢>機動戦士クロスボーンガンダム
- 396 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:23:15 ID:???
- エピGなら巨大戦艦クラスじゃなきゃ順等に勝てるんだがな。本家の星矢はバランス悪過ぎだから・・・
- 397 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:48:00 ID:???
- じゃあクロボンじゃなくてアトムにしよう
- 398 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:50:02 ID:???
- ついでに星矢じゃなくエピGにするか
- 399 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:12:53 ID:???
- クロボンじゃなくてアトムにしてランキング貼りました。
位置が確実にわかる他ジャンル作品もランキングに追加しときました
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1100088090/l50
- 400 :399:2005/12/17(土) 16:18:23 ID:???
- 自分で変えといてなんだけど星矢ってアトムに勝てるかな・・・
- 401 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:20:35 ID:???
- 乙。こりゃラノベとかにも宣伝しなきゃな
ほかにまともに動いてる漫画以外のスレってある?
- 402 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:26:52 ID:???
- >>330
リュシカの出番か?
- 403 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 18:14:19 ID:???
- >>401
特撮とかかな。
- 404 :マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:04:51 ID:???
- 特撮は一応ルールは作品スレ準拠だが
運営はいわゆる談義型の最強スレに近い部分が結構ある
- 405 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 02:33:15 ID:???
- 特撮ってどこだ
- 406 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 02:38:28 ID:???
- >>405
全「特撮キャラクター」最強議論スレ 5代目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1134574335/
ここのことだろ。
- 407 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 02:51:44 ID:???
- サンクス
- 408 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 10:15:35 ID:???
- FF7ACだけどさ
全ジャンルにはスターウォーズやマトリックスのスピンオフみたいのは
設定流用とか認められてなかったっけ?
- 409 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 12:16:36 ID:???
- OKだよ。世界観がつながってるわけだし問題ない。
- 410 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 14:15:54 ID:???
- 格付けに繋がらないのって俺だけかな
- 411 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 14:19:32 ID:???
- >>410
今落ちてんじゃね?俺も繋がらんし。
- 412 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 14:21:38 ID:???
- 俺も繋がらない・・・。
- 413 :マロン名無しさん:2005/12/18(日) 14:35:40 ID:???
- お、もう繋がるようだ
- 414 :マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:37:11 ID:???
- こりゃ300年はかかるな
- 415 :マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:42:10 ID:???
- お前らちょっとはやる気だしなさい
俺は現在考察中だから無理
- 416 :マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:43:10 ID:???
- ごはんスレ立てたから無理
- 417 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:02:23 ID:???
- ゲームの必殺技映像ってどこまで行けるんだろう。
【作品名】コンピレーションオブFF7
【名前】セーファ・セフィロス
【属性】ジェノバの息子
【大きさ】黒い片翼を持った成人男性
【攻撃力】スーパーノヴァ:両手を掲げることで発動。
セフィロス本人は姿を消し、青白く輝く流星を太陽系へ超高速で突入させる。
流星は冥王星を破壊、土星の輪を形成する氷解を消滅させ、
木星の中心を突きぬけ爆発させた。その後太陽に衝突させ、
太陽は膨張、超新星爆発を起こし破壊した。
【防御力】膨張する太陽に巻き込まれ、超新星爆発に巻き込まれたが無傷。
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
- 418 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:37:30 ID:???
- スーパーノヴァに限定して言えば明らかに実際の影響と矛盾しているから不可
実際にそんな威力ならメテオいらんしw
- 419 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:47:28 ID:???
- きちんとした設定が有るかだな
- 420 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 21:32:34 ID:???
- 太陽に超新星爆発を起こすだけの質量は無い
ごめん
- 421 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 21:41:37 ID:???
- 騎士ガンダムにも騎士ガンダムを太陽にして膨張させ超新星爆発を起こして倒そうとする敵が出てきたなぁ
最強スレでは絶対に使えない技なんだけどね
- 422 :417:2005/12/20(火) 21:53:01 ID:???
- まあ採用できるわけないか。
こーゆうもんはストーリーと矛盾のない範囲までなのかな
>>420
アルティマニアに超新星爆発って書いてあるからね
- 423 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 22:02:34 ID:???
- >>421
ベルガダラスか?
あの技自体はありだと思うがそもそもあの状態まで相手を持っていけないだろうからな
- 424 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 22:57:51 ID:???
- >>423
うん、ベルガダラス。
確かにどうやってもあの状態には持っていけないよなぁ
2軍にすら使えない
- 425 :マロン名無しさん:2005/12/20(火) 23:20:39 ID:???
- 騎士ガンダム二軍は機兵軍団になりそうだ
- 426 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 00:00:13 ID:???
- 搭乗型ロボのスレに出た
スパロボで惑星数個破壊する攻撃に耐えるジェガンの話を思い出した
- 427 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 00:48:15 ID:???
- なんとか出したい作品の最終巻見つけた
何よりも主人公一行がメンバー入りできそうでよかった
怪獣ばっかりでもつまらんしな
- 428 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 00:53:47 ID:???
- 怪獣ってことは特撮系?
- 429 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 01:28:37 ID:???
- ファンタジー系
モンスターっていうか何か吐いたりするでかい化け物
- 430 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:00:46 ID:???
- ももえが人間かどうか、今日確認できました。
へんな入れ物を開けるももえ→死神の鎌持った死神デス子登場→
デス子いきなりももえの首を切断、胴体泣き別れ→死神がももえの存在肩代わり→
ももえであり死神であるもの誕生
一話がそんな流れなんで、テンプレのももえは、
人間のももえと言う存在であると同時に、それ以外の存在だろう。
結論:どう考えても人間じゃない。
- 431 :マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:06:03 ID:???
- 今号のヤンガンからするとサンレッドは生まれた時からヒーローという生物みたいだな
- 432 :マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:36:06 ID:???
- ジョジョの奇妙なテンプレ保管所
http://www.jade.rm.st/asukai/jojo/jojo.html
地味に、玉美と間田を追加してみた。
いずれは近距離ランキングとか市街地戦ランキングとか作ってみたいな。
開始距離を2m、30m、200mに分けるとそれぞれスタンドの特色が出て良さそう。
- 433 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 00:56:52 ID:???
- 対戦ログまとめサイトの人かな?
ジョジョのスペースも作ったのか
大変乙です
- 434 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:07:39 ID:???
- そうです。
前は>>187の学生最強スレとかを間借りして他の人がジョジョテンプレ作ったの回収しつつ
自分でも多少作ってたんだが、最近はあんまり手を付けていなかったので久々の更新報告。
それとこんな一杯テンプレあるんだから対戦させたり、順位付けないと惜しいなぁと思い始めたり。
- 435 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 15:53:47 ID:???
- 既にスタンド最強スレはあるがあそこでやるのとは趣旨が違うからなあ・・・
- 436 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 18:34:12 ID:???
- そもそも単一作品の強さ議論スレはみんな単行本を持ってることが
前提みたいなもんだから、テンプレなんて必要ないしな
- 437 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 21:15:54 ID:???
- テンプレ化したときの強さ≠作中の強さだしな
例えばバキのスペックとか作中5強どころか10位にも入るとは思えないし
- 438 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 21:18:03 ID:???
- 凍結系は作中でもそこそこ強いポジションが多いがそれ以上の強さを発揮する場合が多いな
- 439 :マロン名無しさん:2005/12/23(金) 22:55:19 ID:???
- 凍結→勝ちみたいなもんだからな。
範囲次第ではほぼ即死攻撃みたいなもの。
凍結系と言えば、金色のガッシュのフリガロはどうなったんだろう…
- 440 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 01:30:54 ID:???
- 川沿いの街全体を凍結だから攻撃力はとんでもないよな。素早さの修正されればメンバー入り確定とは思うが。
- 441 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 13:32:17 ID:???
- なにぶん出てきたのが最初の方だから8巻ティオの描写が使えないのが痛い。
術を唱える速度はともかく術自体の速度は変わってないはずだから、
【素早さ】17巻時のブラゴ組と同等程度の素早さのゾフィスでも避けられなかったアイアン・グラビレイに対して
術発動後に防御術を唱えて間に合う反応。
とか書けば今のメンバーと同等ぐらいの反応に出来るだろうか。
一応ブラゴ組のグラビレイ系の術に反応して防御できたのはフリガロ組だけだし。
- 442 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 19:29:08 ID:???
- つっても相手が凍結して無いんだろ?
- 443 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 20:32:53 ID:???
- 読んでないがあえて相手は凍結させなかったという可能性は?
- 444 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 20:40:29 ID:???
- それを考慮する必要あるの?
- 445 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 20:44:07 ID:???
- >>442
町が凍るほどの攻撃にブラゴ組が耐えただけじゃね?
重力呪文でどうやって寒さから身を守ったのかは知らんが。
- 446 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 21:38:20 ID:???
- あの世界の魔法は炎とかでも問答無用で重力で潰されてるからなあ
そういう考えもできるか
- 447 :マロン名無しさん:2005/12/24(土) 22:16:33 ID:???
- 一応ガッシュの強さ議論スレとか本スレで見たことあるのは、
・ラージア・フリズドは地面を伝わって凍らせる術(推測)。なので、ブラゴ組がジャンプして避けた。
・シェリーの前にブラゴが立つなどして、気合で耐えた
・アイアン・グラビレイ等で自分の周りのラージア・フリズドを押しつぶした。
あたりの説。
ラージア・フリズドはあたりが凍ってる描写しかないから、ブラゴ組がどうやってかわしたor耐えたのかはよくわからんのだよな…
まあ、フリガロは6ページで送還された割には描写多いんだけど。
- 448 :マロン名無しさん:2005/12/26(月) 15:11:41 ID:???
- age
- 449 :マロン名無しさん:2005/12/26(月) 15:35:00 ID:???
- 今あんまりネタも無いしジョジョ最強でもやってみるか?
ジョジョの奇妙なテンプレ保管所
http://www.jade.rm.st/asukai/jojo/jojo.html
GERはどの射程から開始しても最強なので番外
基本ルールは作品スレ準拠。ただし戦闘場所は市街地(杜王町とか)
開始距離2m ベスト10
ノトーリ>DIO>承太郎>神父>ディアボロ>岸辺露伴>ヴァニラ
>究極カーズ>アヌビス神(ポルナレフ)>ブチャラティ
テンプレ来てみないと分からんがオアシスとかは究極カーズの上くらいか。
30mと200mの対決は難しそうなので誰か頼む。
- 450 :マロン名無しさん:2005/12/26(月) 15:43:19 ID:???
- 究極カーズの後はワムウとエシディシなんじゃ・・・
200m部門はプロシュート兄貴に頑張って欲しいな。
まあグリーンデイの方が強そうだが。
リゾットも不可視で相手の脳内にハサミ作って瞬殺できるから結構上にいけそう。
- 451 :マロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:28:34 ID:???
- 開始距離2m部門
ノトーリ>DIO>承太郎>神父>ディアボロ>岸辺露伴>ヴァニラ
>究極カーズ>ワムウ>ポルナレフ(脱装甲)>アヌビス神(ポルナレフ)
>ブチャラティ>吉良吉影(幽霊) >ラバーソウル>サンタナ>ストレイツォ
>ダイアー>ベック
リトルフィートのホルマジオとかどこら辺だろ…
- 452 :マロン名無しさん:2005/12/26(月) 20:44:34 ID:???
- >>449
テンプレ読んでたら
開始距離200m部門最強が吉良吉廣に思えてきたぞ
- 453 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:24:58 ID:???
- ・支配できるのは本体自身が(入り込んで)いる撮影したての
ポラロイド写真だけであり、同時に1枚だけである。
上の条件が結構厳しいんじゃないか?
スタンド使いは幽霊見えるし攻撃できるから相手の背後に回って一緒に移るのは割りとリスクある。
まあ広範囲破壊ができるジョジョキャラはあんまいないから
200m先のポラロイドカメラを即座に破壊されるってのが無くて有利だが。
- 454 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:25:42 ID:???
- 一緒に写真に映るのは〜の間違いだ。
- 455 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:27:23 ID:???
- クレイジーダイヤモンドとかレッドホットチリペッパーとかのテンプレはまだ無いのか。2m部門上位っぽいが。
- 456 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:28:40 ID:???
- レッチリって光速?
- 457 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:35:46 ID:???
- まだ入って無いの入れて見るか。
ホルマジオは一度切り付けて放っておけば無限縮小だし、
自分は瞬時に小さくなって視界から消え去り逃走勝ちだから
>吉良吉影(幽霊) >ホルマジオ>ラバーソウル>サンタナ この辺で。
アブドゥルは最強スレルールだと分身チャリオッツの高速攻撃で沈むので
>ワムウ>ポルナレフ(脱装甲)>アブドゥル>アヌビス神(ポルナレフ) ここかな?
- 458 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:39:08 ID:???
- >>456
電線内の移動のみはな。>光速
戦闘時の移動と攻撃はCDでもまったく反応できない位だと思う。
町の電力最大限に吸い上げたMAX状態だったらスタプラ以上じゃないかな。
- 459 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:44:57 ID:???
- スタプラ以上と言えばタワーオブグレーも速くて強い。
- 460 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:07:00 ID:???
- >>453
敵 吉 カメラ
これでよくね?
- 461 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:09:03 ID:???
- >>460
あ、そっか。俺バカだった・・・
- 462 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:17:29 ID:???
- 性格考慮せずの作品スレなら、フォーエバーは隠れていられるから強い
ワムウ以上には船ごとぶっ壊されるから、ポルナレフ上か
ノトーリ>DIO>承太郎>神父>ディアボロ>岸辺露伴>ヴァニラ
>究極カーズ>ワムウ>フォーエバー>ポルナレフ(脱装甲)>アヌビス神(ポルナレフ)
>ブチャラティ>吉良吉影(幽霊) >ラバーソウル>サンタナ>ストレイツォ
>ダイアー>ベック
- 463 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:34:14 ID:???
- ポルナレフが持ったアヌビス神はスタプラの攻撃も受けた状態だからアブドゥルの攻撃より速い。
開始距離2mならアヌビス神の瞬殺勝ちっぽい。
スピードAのラッシュを捌いたりできるプロシュート兄貴は近距離でも相当強いのでホルマジオの上ぐらい。
ホルホースは銃撃の連射が通用するダイアーさんの上かな?
開始距離2m部門
ノトーリ>DIO>承太郎>神父>ディアボロ>岸辺露伴>ヴァニラ
>究極カーズ>ワムウ>フォーエバー>ポルナレフ(脱装甲)
>アヌビス神(ポルナレフ)>アブドゥル>ブチャラティ>吉良吉影(幽霊)
>プロシュート >ホルマジオ>ラバーソウル>サンタナ>ストレイツォ
>ホルホース>ダイアー>ベック
- 464 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:20 ID:???
- まだテンプレ来てないがクラフトワークも近距離部門で活躍できそう。
- 465 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:49:42 ID:???
- 妄想スレがえらく失速したな
- 466 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:03:29 ID:???
- やっぱ、がんがんランキングに放り込んでいかないと続かないからな。
- 467 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:06:15 ID:???
- 吸血鬼スレは新規は滅多に来ないけど妙に長生きだけどな
- 468 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:09:57 ID:???
- 2軍スレも止まってるな
- 469 :マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:12:38 ID:???
- 忘れてた
そろそろテンプレ出すか
- 470 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:08:15 ID:???
- 全ジャンル作品スレのまとめサイトできました。作った方に感謝
ttp://goronka.web.fc2.com/works_rank.html
- 471 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:13:04 ID:???
- なんかゴテンクスが多い
- 472 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:04:34 ID:???
- >>470
全漫画のテンプレやコンセプトをパクッてるように見えるのは気のせいか?
- 473 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:32:13 ID:???
- もともと作品スレから出来たんだからあたりまえだ
- 474 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:36:00 ID:???
- テンプレまでパクることはないと思うが。
- 475 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:38:00 ID:???
- アホか
- 476 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:39:03 ID:???
- >>474
じゃあ新しく作り直せと?というかこのスレの流れを見てもわかるだろ
- 477 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:41:01 ID:???
- >>474
作品スレも全ジャンルキャラや全漫画キャラからの流用がありますが?
というかそんなケチくさいこと言うなよ
- 478 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:42:18 ID:???
- 一言断るくらいしてもよかったんじゃないか?
- 479 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:01:27 ID:???
- 最強スレなんてどれもこれも似たようなもんだろ。
- 480 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:30:11 ID:???
- >>478
なんかの権利でもあったの?
- 481 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:35:31 ID:???
- 見てる方としてはどのまとめサイトも同じ作りでなんら問題無いな。
- 482 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:37:13 ID:???
- むしろ妙に違うと疲れるぞw
- 483 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:38:05 ID:???
- 吸血鬼スレが性格考慮であることをたまに忘れる
- 484 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:46:52 ID:???
- >>480
別に俺が管理人なわけじゃないし。
礼儀の問題。
- 485 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:45:59 ID:???
- 性格考慮なんて異端だからな。
- 486 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:49:34 ID:???
- >>484
それならテンプレ作った人に言うべきだ。アホか
- 487 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:50:32 ID:???
- 投稿する時にコピーされるのを承知でとかそういうのあるから無問題。
むしろ、一言言ってけってほうがおかしい。
- 488 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:53:27 ID:???
- 別におれは自分が作ったテンプレを流用されてもかまわんよ。
実際ラノベスレに流用されててびっくりしたが、どうも思わない
普通みんなそうだろ。著作物じゃないし何でもパクリといえば良いってもんでもない
- 489 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:54:53 ID:???
- いや、著作物ではあるだろ。
転載自由ってだけで。
- 490 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:55:26 ID:???
- それ以上いうとファビョるからやめとけって
- 491 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:03:57 ID:???
- 善意で作ったのにパクリとか言われたら、たまったもんじゃねぇなぁ・・・
- 492 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:05:30 ID:???
- まとめサイト作った人が混じってるに1000ガバス
- 493 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:06:53 ID:???
- >>484は一言断ってもよかったんじゃトいってるだけじゃん。
何過剰反応してんの?
- 494 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:09:07 ID:???
- 本人が出てくると紛糾するから出て来るな。
と釘を指してみるtest。
- 495 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:14:44 ID:???
- パクリとか言うほうが過剰反応だろ
- 496 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:23:41 ID:???
- >>382は一言断っていることにならないのか?
- 497 :311:2005/12/28(水) 18:25:40 ID:???
- はじめに作品スレから漫画をいくつか流用しようと言った俺が悪いよ。
ごめん。俺が漫画のほうの作品スレからテンプレを流用すると一度言うべきだった。
だから全ジャンル作品スレの管理人さんに非は無いから責めないでくれ
- 498 :311:2005/12/28(水) 18:28:03 ID:???
- >>496
>>382も俺だがやっぱり一言言うべきだった。スマン
- 499 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:28:59 ID:???
- >>495
言葉の綾だろ。普通に読めよ。
>>497
誰も攻めてませんが?
過剰反応してる奴がいるだけ。
- 500 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:29:38 ID:???
- >>497
>>494
- 501 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:32:02 ID:???
- >>499
パクリが言葉の綾?意味わかってるの?
コンセプトもパクリとか言ってんじゃん
- 502 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:35:08 ID:???
- そもそも作品スレのテンプレだって他最強スレの流用多いだろ
- 503 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:30:28 ID:???
- DBテンプレは作品スレの功績だと思う。
- 504 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:46:28 ID:???
- DB光速って結局作品スレ以外(全ジャンル最強とか)では認められてるんだっけ?
- 505 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:47:34 ID:???
- 攻撃力が足りないから議論されることも無い
- 506 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:05:45 ID:???
- ドラゴンボールのとこの1秒って決め付けてる書き方になってるのって
まだ直されてないんだっけか
- 507 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:16:36 ID:???
- >>506
議論スレに修正したのあった気が。
- 508 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:21:39 ID:???
- >>506
亀やピッコロの月破壊1秒と言う所とか、悟飯サタンシティ5秒移動とかがヤバイ。
筋斗雲の速度が公式ガイドに載っていたらしいけど・・・
- 509 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:39:25 ID:???
- 移動速度に界王拳使ってるところとか。
あと、○○より強いから移動速度は○○以上とかってありなの?
戦闘速度ならそれぞれの戦闘に付いていける描写とかあるからわからなくもないけど、
移動速度とか射程とかを一緒にしてもいいのかどうか……。
- 510 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:43:27 ID:???
- それが作品スレクオリティー
- 511 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:12:41 ID:???
- 視野を全体に向けたらキリがないから
メジャーな作品の一点集中なんだろうな
- 512 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:26 ID:???
- マイナーどころは叩けるほどの知識を持った人が少ない
- 513 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:19:12 ID:???
- 悟空のレーザー回避描写が見つけられたのもメジャーだからこそ
メジャーはツッコミも情報も多く、マイナーは両方少ない
- 514 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:26:55 ID:???
- マイナー作品でもっと強く書けるだろ、ってのはあるけど、
めんどいから指摘してまで直そうとは思わないんだよな。
- 515 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:34:11 ID:???
- それはせめて指摘ぐらいしてあげてはいかがだろうか
- 516 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:42 ID:???
- マイナー作品で突っ込んだら強くなっちゃったとか結構あるな。
- 517 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:40:56 ID:???
- 昔位置が高すぎといわれてたプラネットラダー、鬼太郎、GS美神、空想科学大戦なんかは
全てツッコミ後パワーアップして元いたところより更に上にいったな
- 518 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:55:38 ID:???
- その辺はそこそこメジャーだから結構読者が居た感じだな
- 519 :マロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:51:10 ID:???
- 女神さまっを描写中心で書き直した。位置かなり下がりそう・・・
読み直してみたら、自転車で転んで痛いとか
輪ゴムが当たって痛いとか言ってるんで、10次元設定も意味なし。
今は沙夜子の洗脳空間増幅装置の扱いについて返事待ち。
- 520 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:06:42 ID:???
- >>519
いや、意味はあるだろ。
今まで通り攻撃する時だけ3次元に合わせて実体化して、
それ以外の時は10次元状態なんだから位置を明確に
特定する能力持ってる奴以外には反撃食らわないんじゃないの?
- 521 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:11:10 ID:???
- >519
自転車で転んで痛いといってるから無効になるわけでもないと思う。
今のテンプレだと10次元設定がどんなもんかわからないしので共通設定のような形で説明がほいいところではある。
設定で通常10次元なので干渉不可ってあるなら描写、設定の最大値を使えるので有効なわけだし。
- 522 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:15:23 ID:???
- >>519
>>521
運営議論スレ1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1100266641/423-
↑設定本の引用があったので拾ってきた。その他十次元関係も結構議論されてる。
- 523 :521:2005/12/29(木) 00:18:45 ID:???
- >522
サンクス。これみると10次元について問題なさそうですな。
- 524 :519:2005/12/29(木) 00:56:20 ID:???
- さすがに反応が間に合わないと、10次元(不可視)と3次元の切り替えできないだろうし・・・
作品描写で確実に高次元存在になっている状況は、鏡やテレビの中や天界だけ。
早い奴相手だと、まず3次元の肉体が消滅するが、作品描写でそんな状態になったことがない。
だから、3次元の肉体が消滅した後、どのくらいで3次元の肉体を再構成できるかわからないし、
3次元の肉体が消滅してる状況で、3次元に影響与えるためには天界で装置操作しないと無理。
- 525 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:04:55 ID:???
- >>524
3次元の肉体が消滅したら負けだろ。
今まで通り開始時は10次元状態で様子見て、
射程ギリギリまで離れて実体化→遠距離から攻撃するって戦法でいいんじゃない?
- 526 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:10:11 ID:???
- 要するに10次元設定は意味無いってことは無いだろと言いたいだけで
反応圧倒的に上回ってて遠距離攻撃も持ち合わせてる奴らに手も足もでないのはしょうがない。
前からそうだったし。
- 527 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 07:07:11 ID:???
- 天界にいたときは3次元構成になる必要もないし、10次元の体だったんだろうから
そのときの状態で参戦すればいいじゃん。
ウルドの一級神モードが使えなくなるだろうが、描写だけで書くつもりならそう大差は無いはずだし。
- 528 :519:2005/12/29(木) 08:10:11 ID:???
- >>527
10次元状態では、施設操作以外の描写が少なすぎる。つかそれOKなのか?
「10次元状態なので透明。3次元の肉体持っている状態で3次元に対してできることは、
10次元状態でもできるはず。だから3次元に対しても透明状態で対応可能」
とか書いていいなら、どれだけ楽なことか・・・
- 529 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 08:24:43 ID:???
- ダメな理由でもあんの?
- 530 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 08:27:40 ID:???
- あと、他の描写が使える・使えないにしろ、10次元の体の方が明らかに得だと思うよ。
- 531 :519:2005/12/29(木) 08:49:55 ID:???
- 「10次元状態なので透明かつ低次元からの攻撃無効。透明の状態で試合開始」は、反則だろう。
「3次元の肉体持った状態で試合開始。10次元移行する前に肉体を瞬殺されると、
どうなるかわからないから負け」にするしかない。
描写では、女神キャラの反応たいしたことないし、長射程攻撃皆無に等しいからなあ・・・
- 532 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 08:50:02 ID:???
- >>529
>522 見ると四次元長官と違って3次元でも10次元の状態でいれて、相手に見えるように原子状態から体を作ってる。
だとすると幽霊なんかと同じで「10次元なのでそれ以下の攻撃は無効」で参戦できる気がする。
- 533 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 09:19:36 ID:???
- >>531
描写での反応凄くないっていうけど、どれくらいの反応になってるの?
貴方の作ったテンプレだと。
前のテンプレだとマッハレベルは圧倒的に超えてたと思ったが。
- 534 :519:2005/12/29(木) 09:34:23 ID:???
- >>533
ベルダンディーはこんなもん。↓
・螢一が仰向けに自由落下しようとするのを、1mぐらい落ちた所で法術の念力で救助。
長めに見ても0.45秒未満の反応。(11話)
・スクルドとウルドが落とし穴に落ちるのを、1mぐらい落ちた所で法術の念力で救助。
歌:50曲歌を歌う間、半径400mくらいの人間と魔族(マーラー)が行動不能になった。
発動は、疲労していたとはいえ常人並には反応できるマーラーがボタン押せないくらい。
その後、別人が語りかけた「部活に入ってください」と言う願いを聞いた人間すべて
が部活に入った(すべてと言うのは描写推測だが、マーラーは確実に入部)。
ベルダンディー本人なら降伏を強要できるだろう。カラオケセットと飲んでいた薬で、
歌の力が増幅されていたと思われる。タメなし。多分法術。179話(28巻)
ベルダンディーは、ストリングフェローホーキ装備より、カラオケ装備で
歌歌ったほうが強い。
- 535 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 09:43:08 ID:???
- リンドの成層圏関係の話は?
- 536 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 09:52:43 ID:???
- あと、ヴェルスパー使うのも手だな。
1000年単位の時戻しは結構強力だし。
最後の裁判のとこなら10次元状態だろうし。
- 537 :519:2005/12/29(木) 09:57:58 ID:???
- >>535
リンドは、飛行であっという間にかなり高く(東京湾を眼下に納めることができるくらい)
まで到達できたのは確実。
でも、それが1秒とは限らん(DBの月破壊到達時間参照)から、速度算出が難しい。
- 538 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 09:58:49 ID:???
- >>537
最大でどのくらいよ?最大で見積もっても>>534よりは強くないか?
- 539 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 10:02:12 ID:???
- あ、最大ってのは秒数ね
- 540 :519:2005/12/29(木) 11:25:07 ID:???
- >>538
漫画の時間経過は、ホントわからん。ただ、音速越え特有の衝撃雲出てたから、
リンドのマッハ越え飛行はかなり有力。
>>536
そう思っていた時期が、俺に(ny。
射程2mで小タメあり。しかも反応は弱体化してるベルダンディーに割りこまれるから・・・
女神キャラの描写上の反応は↓にしか見えない。
ヒルド1/1000=リンドの飛行速度>リンドの斧攻撃≧(音の壁)
(音の壁)≧ベルダンディーの術=ウルドの術>ヴェルスパーの時戻し>(常人の壁)
(常人の壁)>バイクで突貫する螢一>螢一=常人
- 541 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 13:23:54 ID:???
- 十次元設定使えばタメなんて関係ないんじゃねーの?
- 542 :519:2005/12/29(木) 14:12:53 ID:???
- >>541 ヴェルスパーは、時戻し使える状態では空飛ぶ描写がない。
(飛行してる描写はあるけど、その時点で時戻しは持ってない)
つか、女神の10次元設定は、解釈次第で超防御なのか人並みなのか分かれる。
私は、「不利になりうる描写を、設定の言葉遊びでごまかす」事はしたくないし、
「3次元の肉体持っていない10次元状態で、天界にある施設に行かず、
確実に3次元に影響ある術を使えるのはウルドだけ(テレビに写っている状態必須)
だから、女神キャラの防御力は人並み」と思ってる。
描写された中で、明らかに3次元からの最強攻撃は、
「ペイオースは200m/sで大砲から打ち出されることに耐えられる」
それが10次元存在だからなのか、ペイオースだけが特別に頑丈なのか、
バリア張って耐えたのか良くわからん描写なのが痛い。
4km破壊爆弾?自己主張でしかも任意発動バリアで防いでるからカウントできね。
- 543 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 15:03:02 ID:???
- そこまで厳しくつっこまないでもいいんじゃないのか
結構適当に幽体だからおそらく物理無効〜とか書いてるのも多いし
- 544 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 15:50:18 ID:???
- 3次元に実体化して攻撃する時は防御人並みで、10次元の時はそれ以下の次元から干渉不可ってことだろ。
- 545 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 16:05:13 ID:???
- なんつーか、さすがにここまで来るとわざと弱くしてるんじゃないかと思うw
まぁ、そんなことは無いんだろうが…
- 546 :519:2005/12/29(木) 16:20:11 ID:???
- 最強作品スレに、書き直しテンプレ張っときました。
>>544 反応しょぼいし(>>540参照)、相手の攻撃やむまで待ってたら、
惑星破壊されて負ける可能性が・・・(宇宙生存可能描写なし)
>>545 「自転車で転んで痛いとかわめいてる奴らが、どうしてこんなに強いんだよ!」
とか言われるとかなり厳しいから、予防線張ってる。
- 547 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 16:38:54 ID:???
- ベルの術詠唱無しの反応自体はヒルドになんとかついていくことが出来る程度なんだが。(ヒルド編参照)
術詠唱が入れば確かに遅くなるが。
だから、そんなベルに弱ってたとは言え反応負けしてもヴェルスパーの反応が弱い根拠にならんだろ。
あと、時戻し使える状態では空飛ぶ描写が無いって言うが、空飛んでた時点と時戻し使用時点の間に時戻し覚えたっていうのか?
数日程度しか経って無いんだが。
いくらなんでも厳しく見すぎなんじゃない?
あと、女神全体の攻撃力が下がったので、相対的に作品の位置も下がる。周りの作品の実力から言って、中堅以下のヴェルスパーの戦いにおいて、どう考えても惑星破壊されて負けってのは無い。
- 548 :519:2005/12/29(木) 17:14:57 ID:???
- >>547
ヴェルスパーとペイオースの飛行追いかけっこが、
「システム操作する前に時間まき戻し能力を手に入れた」(17巻)後とは限らないし
そもそもヴェルスパーじゃない可能性も・・・
・・・ゴメンよ・・・飛行追いかけっこのことは頭から抜けてた。
そのうちヴェルスパーのテンプレも書くよ。
- 549 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 17:19:08 ID:???
- 飛行追い掛けっこはシステム操作後。
じゃなきゃペイオースはなぜヴェルスパーを追い掛けてる?
後のペイオースの様子から言って、追い掛けてたのは逃亡中のヴェルスパーに間違い無いし。
- 550 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 19:54:52 ID:???
- というか、本スレに行こうぜ
- 551 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 20:39:18 ID:???
- こないだ死んだ作者スレと雑誌スレの続きをここでやっていい?
- 552 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 20:45:10 ID:???
- そもそもここでやってたのを個別スレ立てたんじゃなかったっけ?
いいと思うよ
- 553 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 21:30:03 ID:???
- おk
- 554 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 21:30:35 ID:???
- 雑誌スレの最後のランキングでもはっておこう。
暫定ランキング
コミックボンボン>週刊少年ジャンプ>少年キャプテン>Gファンタジー>週刊少年チャンピオン>少年ガンガン
>週刊少年サンデー>週刊少年マガジン>ファミ通ブロス>ガンガンWING>2ちゃんねる+
コロコロはハッキリしないキャラが多いから保留らしいので抜いた。
色々参戦してたけど考察が無かった…そのうちしようと思ってたら落ちてた
- 555 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 21:44:32 ID:???
- ガンガンwingはエンジェルダストのリンネと
超描写不足ながらセツリの川澄ゆう紀含む集合体などを加えられれば結構強くなるかも。
- 556 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 21:51:44 ID:???
- いっそ1雑誌7人とか9人編成にするのもありかとも思う
- 557 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 22:43:06 ID:???
- 確かアフタヌーンが中々強かった気が、
丁度話されてる女神のヒルドとかが入ってたし。
- 558 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 22:44:58 ID:???
- メジャーなのは現状じゃメンバーが揃いきってるし、それは良いかも>7人〜9人編成
そうすると安定してインフレ作品が多そうなジャンプ最強?
- 559 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 22:52:52 ID:???
- メンバー数が多くなるほどジャンプは強くなりそうだな
- 560 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 22:56:13 ID:???
- >>557
ヒルドは作品スレだと弱体化したからなぁ。
まぁ、それでもシェオルとかいるし結構強いんだが。
- 561 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:01:54 ID:???
- 以前は
女神のヒルド、エグザクソンのウェザビル、ニライカナイの巳子
影技のクリムゾン、なるたるのシェオル
だったっけ?
- 562 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:07:01 ID:???
- 9人編成なら蟲師のクチワナかコウダが入る余地がなんとかありそうだな>アフタヌーン
- 563 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:07:23 ID:???
- アフタヌーンは他にも神風や最近来た蟲師なんかも居るから
意外とヤバイ雑誌ではある。
- 564 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:09:56 ID:???
- 9人になると、先鋒とかどうなるんだろう。
- 565 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:20:08 ID:???
- あとは小学○年生もメンバーがそろえば結構つよいんじゃまいか?
- 566 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:27:35 ID:???
- 小学○年生は全部ひとまとめだっけ
- 567 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:28:31 ID:???
- そうでないと大量にドラえもんが沸いたりするし
- 568 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:34:15 ID:???
- 一まとめでこうだから微妙。ポーランドがいたがそれをいれても余り強くないゼルダが必須になりそう
【雑誌名】小学四〜六年生
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】ゼルダの伝説から一人
【副将】カイオーガかグラードン(そのうちレックウザに変更か。)
【大将】ドラメッドV世
- 569 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:35:16 ID:???
- 副将は今んとこカイリューがいいんじゃないか?
- 570 :マロン名無しさん:2005/12/29(木) 23:35:17 ID:???
- 小学(ryは戦え!グリーンベレー君に戦車が出てた
- 571 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:10:49 ID:???
- >>569
カイオーガ&グラードンは反応しょぼい品。
攻撃範囲の規模はポケスペ随一なんだが。そのせいで現在のメンバーからも外れてるし。
ってか現在のメンバー5人はイエロー編しかいないしw
- 572 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:13:15 ID:???
- 九人戦となると、先鋒、次鋒とかじゃ足りないよな。どうする?
- 573 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:17:17 ID:???
- 単純に【一人目】【二人目】…とかが妥当か
- 574 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:17:22 ID:???
- 【先鋒】
【次鋒】
【】
【】
【中堅】
【】
【】
【副将】
【大将】
駄目だ思いつかん
- 575 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:23:36 ID:???
- 【雑誌名】週刊少年ジャンプ
【一人目】
【二人目】
【三人目】
【四人目】
【五人目】魔黒王ブラック
【六人目】超高次元の魔神
【七人目】魔人ブウ
【八人目】キグナス氷河
【九人目】バックコスモス・サミット16世
とりあえずジャンプを当てはめてみた。
- 576 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:24:11 ID:???
- バスタキャラは?
- 577 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:25:12 ID:???
- ジャンプはダイ大・封神あたりも入ってくるか?
- 578 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:26:01 ID:???
- 魔人ブウはスピードアップしたから大将にしたほうがいいな
- 579 :578:2005/12/30(金) 00:27:55 ID:???
- おっと、つい大将という言葉を使ってしまった
9人目ね
- 580 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:33:04 ID:???
- >>576
初期は入っていたが修正の時にメンバーから外れた。
修正されるまでの暫定メンバーが>>575
- 581 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 01:02:11 ID:???
- 9人制だとジャンプ有利すぎてつまらん・・・
- 582 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 01:03:50 ID:???
- ボンボンがガンダム軍団でうめればそれなりに相手になるんじゃないか?
もしくは、7人にするか
- 583 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 01:09:43 ID:???
- 何か先鋒〜大将みたいにまとまった呼び方が出来る人数で
- 584 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 01:11:02 ID:???
- 1人目〜9人目
- 585 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 01:16:39 ID:???
- >>582
5人+X、W、G、∀か
- 586 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 09:47:15 ID:???
- X:ガンダムダブルエックス with ガーロード・ラン+Gファルコン with パーラ・シス&ティファ・アディール
W:ウィングガンダムゼロ(カスタム)withヒイロ・ユイ
G:デビルガンダム(ネオ・ジャパンコロニー)withDGレイン
∀:∀ガンダムwithロラン・セアック
適当に大将だけ引っ張ってきた。
騎士ガンダムや武者ガンダムの連中と比べるとちょっと…ってとこか。
- 587 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 09:52:31 ID:???
- 武者ガンダムや騎士ガンダムってシリーズごとに別作品扱いになったりしないの?
- 588 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 10:02:08 ID:???
- どうしても出したいというなら誰も止めんだろ。
- 589 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 11:26:45 ID:???
- 一応前作のキャラが出たりするからなあ>武者や騎士
- 590 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 19:44:16 ID:???
- ジャンプは
【雑誌名】週刊少年ジャンプ
【一人目】ジョルノ(ジョジョの奇妙な冒険)
【二人目】 伏義 (封神演義)
【三人目】 竜魔人ダイかバーンパレスか真ミストバーン (ダイの大冒険)
【四人目】 神かターボ (Dr.スランプ)
【五人目】キグナス氷河 (聖闘士星矢)
【六人目】超高次元の魔人 (ゴッドサイダー)
【七人目】バックコスモス・サミット16世 (ラッキーマン)
【八人目】 ゴテンクス (DRAGON BALL)
【九人目】サタン (BASTARD!!)
かな。
ところでダイの真バーンの瞳化(一定レベル以下強制封印)とかはどのような扱いになるのだろうか
それなりに強いクロコが瞳化したが
強ささほどないが、いろいろとできるアバンが瞳化していない
この場合はクロコ以下は強制的に封印なのかそれともアバン先生程度の戦闘力なら瞳化しないのか。
- 591 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 19:45:40 ID:???
- >>590
ジョジョは勝率から考えて吉良(幽霊)か神父だろ。
- 592 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:08:27 ID:???
- どっちにしろ瞳化できる相手なら普通に勝てるから
あんまり意味ないといえばないな
- 593 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:11:40 ID:???
- ダイ大はバーンパレスだろうしな。
- 594 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:14:17 ID:???
- ゴテンクスは30分で分離しちゃうからブウの方がいいかな。
再生とか多少は特殊能力あるしスペックは大差ないし
- 595 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:25:05 ID:???
- となると
アフタヌーンは>561のいってた5作品に神風、蟲師、BLAME、コンパイラ、カールビンソンあたり?
- 596 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:35:13 ID:???
- コンパイラってなんだっけ?
- 597 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:38:17 ID:???
- ボンボンはとりあえず5人+>>590でこんな感じか?
デビチルはホシガミ抜いて大将のアゼルにしたが、ゼブルかエレジーのほうがいいような気もする
【雑誌名】コミックボンボン
【一人目】ガンダムダブルエックス with ガーロード・ラン+Gファルコン with パーラ・シス&ティファ・アディール(ガンダムX)
【二人目】ウィングガンダムゼロ(カスタム)withヒイロ・ユイ (ガンダムW)
【三人目】デビルガンダム(ネオ・ジャパンコロニー)withDGレイン (Gガンダム)
【四人目】∀ガンダムwithロラン・セアック (∀ガンダム)
【五人目】アゼル (真・女神転生デビルチルドレン)
【六人目】ユニクロン (ビーストウォーズネオ)
【七人目】デルタスター超闘士ウルトラマン (ウルトラマン超闘士劇伝)
【八人目】天魔大帝 (武者ガンダム)
【九人目】スペリオルドラゴン (騎士ガンダム)
- 598 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:34:30 ID:???
- さすがに9人は多くないか?少女マンガ雑誌は9人そろえるの大変だよ・・・
少女マンガで歴史長いなかよしでも、今の所、↓ぐらい・・・
セーラームーン、レイアース、CCさくら、きんぎょ注意報、娘。
- 599 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:56:54 ID:???
- ならば5人、7人、9人全部やればいい
- 600 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:07:58 ID:???
- どれかにそろえるべきだろ
- 601 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:09:35 ID:???
- いっそ3人で
- 602 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:35:33 ID:???
- 僕は神山満月ちゃん!とかもなかよしじゃなかったっけ
探せばもっと強いのいそうだが読者が最強スレにいないからなあ
- 603 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:38:15 ID:???
- あれはりぼんだろう。
- 604 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:50:57 ID:???
- 流れを叩き切って作者スレの最終ランキング
石川賢>長谷川祐一>藤原カムイ=松沢夏樹=あさりよしとお>永井豪>手塚治虫
=岡田芽武>西川秀明>ときた洸一>浅野りん=宇野比呂士>冨樫義博≧高橋留美子>和月伸宏
>永野護>CLAMP>尾田栄一郎>土塚理弘>唐沢なをき>くぼたまこと
- 605 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:51:29 ID:???
- 【作者】藤崎竜
【先鋒】デジタル・ウイルスttp://mediator.ojaru.jp/template/00200000/digitallian.html
【中堅】伏義ttp://mediator.ojaru.jp/template/00040000/hoshin.html
【大将】死者の案内人と同じ姿の先生ttp://mediator.ojaru.jp/template/00270000/tenkai.html
考察
VS岡田芽武
【先鋒】そのうちバグ化して勝ち
【中堅】再生能力の差で神音負け
【大将】普通に勝ち
2勝1敗 藤崎>岡田
VS手塚治虫
【先鋒】四次元投影されるが潰れないので分け
【中堅】原子分解負け
【大将】普通に勝ち
1勝1敗1分 藤崎=手塚
VS永井豪
【先鋒】そのうちバグ化して勝ち
【中堅】光子にされて負け
【大将】普通に勝ち
2勝1敗 藤崎>永井
- 606 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:52:07 ID:???
- VSあさりよしとお
【先鋒】バグが宇宙まで及ばなさそうだが相手の攻撃は効かないので分け
【中堅】惑星破壊負け
【大将】普通に勝ち
1勝1敗1分 藤崎=あさり
VS松沢夏樹
【先鋒】バグが宇宙まで及ばなさそうだが相手の攻撃は効かないので分け
【中堅】惑星破壊負け
【大将】普通に勝ち
1勝1敗1分 松沢=藤崎
VS藤原カムイ
【先鋒】バグが宇宙まで及ばなさそうだが相手の攻撃は効かないので分け
【中堅】吸収負け
【大将】普通に勝ち
1勝1敗1分 藤崎=藤原
VS長谷川祐一
【先鋒】バグが宇宙まで及ばなさそうだが相手の攻撃は効かないので分け
【中堅】反射負け
【大将】普通に勝ち
1勝1敗1分 長谷川=藤崎
VS石川賢
【先鋒】バグが宇宙まで及ばなさそうだが相手の攻撃は効かないので分け
【中堅】支配空間負け
【大将】流石に無理 負け
2敗1分 石川>藤崎
藤原カムイ=松沢夏樹=あさりよしとお=藤崎竜>永井豪
- 607 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:54:03 ID:???
- 伏義じゃなくてヨウゼンにした方が強そうだが。
- 608 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:54:08 ID:???
- とりあえず藤崎だけやってみた
石川賢>長谷川祐一>藤原カムイ=松沢夏樹=あさりよしとお=藤崎竜>永井豪
>手塚治虫=岡田芽武>西川秀明>ときた洸一>浅野りん=宇野比呂士>冨樫義博
≧高橋留美子>和月伸宏>永野護>CLAMP>尾田栄一郎>土塚理弘>唐沢なをき>くぼたまこと
- 609 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:55:14 ID:???
- 【作者】藤崎竜
【先鋒】デジタル・ウイルスttp://mediator.ojaru.jp/template/00200000/digitallian.html
【中堅】楊ゼンttp://mediator.ojaru.jp/template/00040000/hoshin.html
【大将】死者の案内人と同じ姿の先生ttp://mediator.ojaru.jp/template/00270000/tenkai.html
こうか
- 610 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:56:58 ID:???
- 伏義ボロカスに負けてるな
- 611 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 22:59:01 ID:???
- あさりで惑星破壊だからな>中堅
- 612 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:01:26 ID:???
- 人類スレみたいな方式ならいいが考察までするなら
スレもう一度立てれば?
- 613 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:03:46 ID:???
- でも続かなそう。
- 614 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:10:41 ID:???
- それも最強スレのさだめかな
数に限りがあるとどうしても、ね
- 615 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:14:27 ID:???
- 今は作品スレ一極集中だからな
他で機能してるのは吸血鬼と妄想ぐらいか
- 616 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:19:10 ID:???
- 妄想スレも停滞してる
- 617 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:24:32 ID:???
- 吸血鬼スレは
上位キャラの作品が連載中
性格考慮という特殊ルール
他の最強スレに比べると個々の実力差があまりない
この辺が生き残ってる理由かな
- 618 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:31:15 ID:???
- というかネタ雑談スレみたいなもんだから
- 619 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:40:42 ID:???
- そう言えばゴテンクスって宇宙に出てたのほんの一瞬だろ?
普通の人間だって一瞬なら宇宙でも生きてけるわけだし
アレで宇宙生存可って事にして良いのか?
- 620 :マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:48:09 ID:???
- >>615
全ジャンル作品スレは最近加速したこともあるし
少し動き始めたな。
- 621 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:27:38 ID:???
- 大気が無いので酸素が無く、外気圧も無い。
気温は太陽の位置で変動するが平均−270℃。
人体に有害な放射能で満ち満ちている。
この状況下で生存って凄いよなあ。
- 622 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:35:24 ID:???
- >>619
いや、あの描写から一瞬かどうかは分からんって話だろ。
だからこそ以前地球5周に20数分かかるってことで移動速度がマッハ300超とか言われてた。
- 623 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 02:15:49 ID:???
- 以前って光速認められてなかった時代じゃん
一瞬なら放射能も外気圧も気温もあんま関係無いよ
- 624 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 08:17:42 ID:???
- 最強雑誌ルール良く知らないから一つ質問。
途中で連載雑誌変わった場合ってどうなるんだ?
バスタとか途中で連載雑誌変わってるし、○×連載分での表現とか切り替えるのか?
愛蔵本とかだと、元の連載誌が何かって事がたまに載ってなかったりするから・・・
- 625 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 12:44:03 ID:???
- 放射線はその後の生活における健康への影響さえ気にしなければ大丈夫
低温は、魔法瓶に詰めたお茶が温くならない事を考えてもらえれば
人間は真空中に1分か2分もいたら死ぬらしいね
- 626 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 12:47:34 ID:???
- >>625
どこの誤爆?
- 627 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 12:54:27 ID:???
- ゴテンクスのことだろ
- 628 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 15:46:37 ID:???
- 何か火達磨になっても少しは生きられると似たような感じだな
- 629 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 17:11:04 ID:???
- >>624
暫定ルール
・各漫画雑誌から5人ずつ選出し、5対5で戦い三勝以上した漫画チームの勝ち。
・ただし一作品から出せるのは一人のみ。つまり五作品の代表が必要。
・勝ち抜き戦ではなく戦うのは必ず一人一回。
・任意にキャラを選出し、先鋒から大将までを決める。もちろん最強キャラを大将にする。
・途中で移籍した作品のキャラなどは基本的に連載時の能力で考察する。
ただし無理のない範囲で他誌連載時の設定などを流用してもよい。
(例:連載途中でAからBへ移籍した場合、A連載中に惑星破壊の描写があれば
Bで描写がなくてもB編でも惑星破壊可能とする。)
・複数の雑誌から同一作品をエントリーも可。
- 630 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:39:55 ID:???
- >>623
長距離の移動力はそんなに速くないですから
- 631 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 20:46:40 ID:???
- >>623
今だって光速の長距離移動なんて認められて無い。
- 632 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 21:25:51 ID:???
- ぶっちゃけ長距離移動速度なんて飾り(ry
- 633 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 22:17:27 ID:???
- 今年の美川憲一with衣装は装備扱いでいいけど
小林幸子with衣装は装置だからだめだなw
- 634 :マロン名無しさん:2005/12/31(土) 22:24:42 ID:???
- あれは衣装でつ
- 635 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 11:37:43 ID:???
- あけおめ
- 636 :マロン名無しさん:2006/01/02(月) 12:07:08 ID:I6LIVmnM
- ぽけかふぇBBS(ケータイ専用)
http://bbs.pcafe.jp/
この掲示板の漫画板、ジャンプスレばかりですごく寂しいです
皆さん来て盛り上げてください
- 637 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 02:52:51 ID:???
- >>604-
確か川原正敏氏が最下位じゃないかと言う流れだったような・・・
細かいことは思い出せんので分からんが。
- 638 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:58:38 ID:???
- 他に強そうな漫画家はいないもんか
- 639 :マロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:01:24 ID:???
- 堤さんはエルナとアダ戦記とあと何かで結構いける気がする
- 640 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 01:09:11 ID:???
- 介錯とかは強いんじゃないか?ワルきゅーれとくるみがいるし
>>637
これで参戦してそう言われた後落ちてた
【作者】川原正敏
【先鋒】トゥバン・サノオ(海皇紀)ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/ta/twuban.html
【中堅】陸奥九十九(修羅の門)ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106492689/826-827
【大将】(陸奥?)雷(修羅の刻)
- 641 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 07:00:18 ID:???
- そういえばナカツは参戦メンバーと順番かえなきゃいけないのか。
弱くなるけど最下位にはならないかな。
- 642 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 07:44:22 ID:???
- 作家なら以下の2人も
横山光輝:マーズ、バビル2世はともかく、その下が殷周伝説か?
もう少し探さないとちょっと弱いかな。
和田慎二:超少女明日香、ピグマリオ、その下がリオン。
かなりいけてる匂いはする。
- 643 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 08:44:00 ID:???
- 介錯は永久鍵姫のテンプレつくれば結構いけそうな気がする
- 644 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 10:53:54 ID:???
- >>639
神様降臨待ちですな。
来月来る?
>>643
多分だが、あんまし強くないぞ?
- 645 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:46:26 ID:???
- いや、主人公あたりが時間巻き戻しみたいなの使ってたから結構いけると思う
- 646 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 14:11:13 ID:???
- 横山光輝は鉄人28号
介錯は神無月の巫女の方が強いと思うが
- 647 :644:2006/01/04(水) 14:29:01 ID:???
- >>646
俺も神無月の方が強いと思う。二巻しかないけどw
- 648 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 14:35:01 ID:???
- 殷周伝説は読んだことないけど、三国志とか水滸伝とかでも妖術使うキャラなら
弱すぎるということもないと思う。
- 649 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 15:30:23 ID:???
- >>642
リオンは和田慎二原作で作画は島崎譲みたいだけど、そういうのもありだったっけ?
- 650 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 16:00:39 ID:???
- 作者スレでは作画で統一だった
- 651 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 16:26:01 ID:???
- じゃあ、アマリリスとかスケバン刑事とか?
- 652 :642:2006/01/04(水) 22:54:47 ID:???
- >>646 鉄人28号が強いのは認めるが、最強スレでは金田正太郎が足手まといにしか・・・
ジャイアントロボ・・・も似たようなものか。コメットさんか魔法使いサリーに期待。
>>648 妖術使いもいいが、影と一体になれる楊センが強い。
ttp://mediator.ojaru.jp/template/00290000/insyu.html
>>651 ↓みたいな人より、腕利きの傭兵やってる「少女鮫」の方がいいかも。
スケバン刑事:主人公の麻宮サキは5kgの金属性ヨーヨーを使ってるが、
防御と素早さは鍛えた人レベル。
むしろ神恭一郎(腕利きの拳銃使い)の方がいい。
アマリリス:主人公が、戦闘機の後部座席に(自衛隊のパイロットつきで)乗っているが
正直微妙すぎ。敵キャラで誰かいい奴いないか探してみる。
- 653 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:04:36 ID:???
- 神無月はヒドラが地球破壊レベルじゃなかったか?
- 654 :マロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:38:12 ID:???
- 最強スレルールなら、伊賀の影丸に出た催眠術使いが強くないか?
- 655 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 00:29:26 ID:???
- そんなに強いのか神無月
レズとか聞いてからスルーしてたが探してみるかな
- 656 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 00:37:21 ID:???
- 永久鍵姫は攻撃力が精々建造物破壊程度だからなぁ…
神無月のほうがいいだろね
- 657 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:59:43 ID:???
- 鉄人は今完全版出てるとこだな。月に一冊で確か24巻だから全部揃えるのに2〜3年かかるわけだが
- 658 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:01:49 ID:???
- >>653
ちょwwwさすが介錯wwwwww
- 659 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 10:54:41 ID:???
- >介錯
惑星破壊級以上が二人いるなら岡田さんくらいまでなら行きそうかな。
- 660 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:40:25 ID:???
- >659
テンプレでてないけど宇宙破壊もいたりw
- 661 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:53:26 ID:???
- >>660
詳しくw
- 662 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:32:20 ID:???
- 自称だけやん
- 663 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:32:07 ID:???
- 突き抜けた設定漫画家というと
パッパラの作者(ハリーだっけ?)と介錯が思いつく。
- 664 :マロン名無しさん:2006/01/05(木) 21:06:34 ID:???
- 石川賢とか
何気に大清水さちも
- 665 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:46:40 ID:???
- >661
恒星と惑星を食べて、自称1000億の宇宙を消滅させたキャラがいる。
- 666 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:48:28 ID:???
- 素敵だなあ
- 667 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 09:32:47 ID:???
- >>665
ちょww
介錯さすがww
- 668 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 11:37:10 ID:???
- >>664
大清水さちはマリオノールとオーベルジュが凄いな。若干時代を先取りしすぎたシグナルも凄いには凄いが。
後は藤原カムイも凄い…かな。
ドロップ見つけたから読んだが、最初数ページで怒涛のインフレして、その後は壁十数枚デフレするのが、ある意味ウケるw
- 669 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:47:40 ID:???
- 藤原カムイのインフレはどちらかというと長谷川裕一とかの部類かな?
介錯やハリーみたいにネタという訳では無いし
石川賢は恐らく素w
- 670 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:48:14 ID:???
- 石川賢といえば虚無るだしなw
- 671 :追加・修正よろ。:2006/01/06(金) 14:22:42 ID:???
- インフレの種類まとめ?
・DBインフレ…○○より△△は強い。△△より●●の方が強い…を繰り返すインフレ。
途中で○○にあたるキャラが最強スレ的に強いことをやると、全体的にパワーアップするのが特徴。
・石川賢インフレ…作品の最後になって脈絡もなくインフレすること。一瞬で壁にして十数枚上にいくことも。
・ハリーインフレ…突如として強力な設定が出現すること。
いきなり恒星破壊設定とか、いきなり音速斬撃とか。
介錯もこれ?以前までの女神さまもこれ。
カムイインフレ…論理的にインフレする。話が極端に飛躍するというわけではないが、実は恐ろしく強くなっている。
長谷川さんのも?
- 672 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:01:52 ID:???
- >665
あー、なんだっけくるみの前身のエロマンガ?
>671
ハリーは別段設定作ってるんじゃなくて描写でやってるのがほとんどだけどね
- 673 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:15:05 ID:???
- 強力な設定が登場するというより設定がなかったことになるのはナガノの得意技。
- 674 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 20:27:19 ID:???
- ・荒木インフレ
1部、2部
人間(吸血鬼に比べればパンみたいなもん)<ゾンビ(吸血鬼の下僕)<吸血鬼(覚醒した人間)
<波紋使い(普通の吸血鬼なら余裕)<ディオとかスト様(冷凍法、目ビームツヨス)
<ジョセフなど二部波紋使い(ジョセフでさえで1部キャラを凌駕)<柱の男(吸血鬼さえエサ)
<<<<究極生物
ここで荒木がインフレやべぇと気づく(仕切りなおし)
3部
吸血鬼<スタンド使い<スタンドを身につけた吸血鬼<主人公補正(てめーはおれを怒らせた)
4部
普通のスタンド使い<リーマン<時止め<バイツァダスト<救急車<幽霊リーマン<振り返ってはいけない小道<デッドマン
5部
普通のスタンド使い<時飛ばし<レクイエム(終わりが無いのが終わり)
6部
普通のスタンド使い<主人公の機転(メビウスとか)<時止め<天国製<酸素
結論
何が強いかわからない
- 675 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 21:30:06 ID:???
- 特殊能力系バトル物はインフレというか、ジャンケンのような物
- 676 :マロン名無しさん:2006/01/06(金) 21:41:55 ID:???
- ジョジョも1部2部はあきらかにインフレしてるなぁ
ドラゴンボールで言えば、カーズはピッコロ大魔王のポジション。
もし、荒木がインフレやべぇと気づかなければ80巻以上続いてるんだし
惑星破壊とか銀河破壊もあったかもね
- 677 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:29:09 ID:???
- 昨日アンソロの概念についてのちょっとしたやり取りがあったから
ああいう場合に多少の助けになるかと思ってこんなのを書いてみたんだがどうでしょう?
ttp://goronka.web.fc2.com/genre_guide/guide_index.html
ttp://goronka.web.fc2.com/genre_guide/comics.html
新参の人に説明するためには、「公認アンソロ」と「ネオデビルマン」との区別をちゃんと定義できないといけないと思うんだが。
それとも「ネオデビルマン」みたいなのもアンソロ扱いだっけ?
- 678 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:30:08 ID:???
- >新参の人に説明するためには、「公認アンソロ」と「ネオデビルマン」との区別をちゃんと定義できないといけないと思うんだが。
できないといけないが上手い説明が思いつかない。
- 679 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:34:20 ID:???
- 商業漫画家が書いてればOKってのは?
- 680 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:42:52 ID:???
- >>677
ネオデビルマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063600084/250-9302266-1888220
上みると普通にスパロボアンソロと変わらんからNGのような気が。
- 681 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:45:43 ID:???
- 商業漫画家の定義も難しくない?
例えば商業誌連載作家でも同人活動してる人はいるし。
そういえば出版社自らがコミケで売ってる同人誌はどうなんだろう
- 682 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:47:38 ID:???
- >>680
本質的には変わらないと思う。
それじゃ区別する必要はないかな?
>>679
同人やってる商業漫画家もいるよ。
同人上がりの漫画家は多い。
- 683 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:49:01 ID:???
- ネオデビルマンに書いた二次創作作品を自分の短編集に再収録した場合はどうだろう?
これはあり?
- 684 :マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:52:18 ID:???
- それはありじゃね。
>>682
区別しないでいいんじゃ?
- 685 :マロン名無しさん:2006/01/08(日) 10:04:27 ID:???
- 同人作品がそのまま単行本化したやつもあるしなー。
連載しはじめてるし。
- 686 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:59:55 ID:???
- 某ラノベ原作アニメで銀河破壊とかいう素敵な単語が飛び交いまくってて吹いた
とてもそうは見えなかったが
- 687 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 10:55:29 ID:???
- >>686
kwsk
- 688 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:52:48 ID:???
- ザ・サード?
- 689 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:43:05 ID:???
- ああ、もうアニメやってるんだっけ?
- 690 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:43:23 ID:???
- 違うはっぴいセブンとかなんとか
- 691 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:55:30 ID:???
- はっぴいセブンってそんな凄かったのかよ!?
よし、見ようw
- 692 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:25:02 ID:???
- もう終わった
- 693 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:01:49 ID:???
- >>692
なんだってー(AAry
ビデオ待ちか・・・
- 694 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:08:50 ID:???
- >>653
神無月見てきたがヒドラじゃなくてヤマタノオロチだな。
確かに地球破壊だった。てか復活しただけで地球割れかけた。
でも主要敵キャラ8体が合体した姿だからメンバーが…
しかしこいつら数秒で月まで行ってたりしてるな
介錯はやはりちょっとぶっ飛んでる。
- 695 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:15:40 ID:???
- >>694
作者ランキング用に特注テンプレ書いて、作品スレには出さないとか言う手も。
- 696 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:35:14 ID:???
- あーむり。
確かに地球割りかけたけど、戦闘描写は主人公との肉弾戦しかない。
要するに速いだけ。
もうすこしで地球を割ってしまうところだったとか言ってるが
読みながら、割れよって思ってしまった。
- 697 :マロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:42:35 ID:???
- 無茶言い過ぎ
- 698 :マロン名無しさん:2006/01/10(火) 11:27:41 ID:???
- ラノベだけど吸血鬼ハンターDもたまにすごいのが出てくる。
ビッグバンのエネルギーを超光速で相手にぶつける兵器は過剰だと思った。
ひょっとしてDよりそれに反応して防御した奴の方がテンプレにすると強いかな?
- 699 :マロン名無しさん:2006/01/10(火) 12:29:32 ID:???
- 菊池だからなあ。
- 700 :マロン名無しさん:2006/01/11(水) 00:08:38 ID:???
- age
- 701 :マロン名無しさん:2006/01/11(水) 00:52:12 ID:/dIPKsDl
- 週刊少年ジャンプは型月のパクリ!?
ナルト→ネジの白眼なんかは志貴の直死の魔眼のパクリですね
D-Grayman→吸血鬼とか埋葬機関とかもろ月姫のパクリですね
BLEACH→復元呪詛とかきのこ用語まんま使っちゃってます
Hunter×2→念能力が心象世界を反映するなんて固有結界のパクリですね
ジョジョ→スタンドとかまんまサーヴァントのパクリですね
封神演義→宝具とかもろフェイトのパクりですね
このように稀代の名作の影響をなんらかの形で受けていたのです
- 702 :マロン名無しさん:2006/01/11(水) 09:10:20 ID:???
- コピペ元を知りたい
- 703 :マロン名無しさん:2006/01/11(水) 14:49:27 ID:???
- 和月伸宏は天然で描写がぶっ飛ぶタイプっぽい。
和月漫画で強いのは大体描写から来るものだし。むしろ変に能力設定とか考え出すとイマイチになりがち。
その点ファンタジーでやった方が味が出ると思うんだがなぁ・・・
- 704 :マロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:50:02 ID:???
- 和月は刹那とか紙一重とか漢字を連発してくれた方がかっこよい。
ファンタジーだと横文字が増えそうだ。
- 705 :マロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:21:32 ID:???
- ゲッターが好きとか言ってたから、そのうち虚無るようになるとみた
- 706 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 02:44:33 ID:???
- 虚無るようになるのは難しいぞ。
雑誌キラーになって倒す方法を考えつかないようなボスを出さないといけないw
- 707 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 14:31:18 ID:???
- 時々思うことはあるんだけど獣人最強とか・・・
ランキングが上手い具合に保存出来ないんだよね。
- 708 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:21:58 ID:???
- >>702
ちょっと違うけどこことか
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122648331/l50
で、ちょっと思ったんだが特殊能力単位で最強って何だろう?
スタンドとか念とかおおまかな区切りで
まずルール決めにゃならんが・・・。
- 709 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:30:10 ID:???
- 因果律操作、現実改変、時空間支配、時空間操作とか圧倒的なのを抜かすんだったら
「理想を”現実”に変える能力」とか「模型を”実物”に変える能力」とかユニークで好きだな。
スタンドだったら無差別に世界中の二次元キャラを実体化させる能力とか。
- 710 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:35:35 ID:???
- 特殊能力単位で最強っていってもなぁ・・・
全能系万能系みたいにできないことの方が少ない能力が最強になるだけな気が。
- 711 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:42:10 ID:???
- そろそろオアシスとかグリーンデイとかメタリカのテンプレが欲しい所だ。(自分で作れよって話だがw)
ジョジョの奇妙なテンプレ保管所
http://www.jade.rm.st/asukai/jojo/jojo.html
GERは番外
基本ルールは作品スレ準拠。ただし戦闘場所は市街地(杜王町とか)
【開始距離2m部門】
ノトーリ>DIO>承太郎>神父>ディアボロ>岸辺露伴>ヴァニラ
>究極カーズ>ワムウ>フォーエバー>ポルナレフ(脱装甲)
>アヌビス神(ポルナレフ)>アブドゥル>ブチャラティ>吉良吉影(幽霊)
>プロシュート >ホルマジオ>ラバーソウル>サンタナ>ストレイツォ
>ホルホース>ダイアー>ベック
【開始距離30m部門】
【開始距離200m部門】
- 712 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:43:29 ID:???
- >>709
「理想を”現実”に変える能力」
現実改変とどう違うんだ?
- 713 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:46:07 ID:???
- >>712
現実にできる理想は対象物の用途に関係する物に限る。あと生物には使えない。
落しても決して割れず、中身も零れないティーカップとか、砲弾だったら絶対命中とか。
- 714 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:47:57 ID:???
- どんな問題も解ける理想の鉛筆や素晴らしい絵が書き放題の理想の絵筆とかだな。
- 715 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:48:13 ID:???
- ありゃ、作中キャラスレ落ちたか?
- 716 :マロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:33:08 ID:???
- >>708
能力が強いか、それともそれを活かしきったキャラが強いか、評価が難しいと思う。
たとえば、「波紋」はたいした能力じゃないけど、ジョセフはあのカーズを無力化してるしな。
「魔法」とか「超能力」とか言われても、それこそマンガによって扱い違いすぎるし・・・
- 717 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:16:57 ID:???
- 単純に能力そのものが強いのは空間系・時間系になるかね、やっぱり
- 718 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 04:11:47 ID:???
- あと平行世界系とか
- 719 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 04:28:18 ID:???
- 不可視とか地味に強いな
- 720 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 08:30:03 ID:???
- 「理想を”現実”に変える能力」じゃなくて「物体に理想的な能力を付加する力」だよなアレ
- 721 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 11:08:57 ID:???
- 「ダジャレを現実に変える力」も相当強い
相手が笑うという限定条件が厳しい過ぎて使え無いが。
- 722 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 13:44:28 ID:???
- ってか植木ばっかでねーか?w
- 723 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 14:10:19 ID:???
- >>715
落ちたね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127103594/
- 724 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 15:07:30 ID:tL8QRzZD
- 今、さいきょうの特殊能力思いついた。
「ラッキー」
考察できない最凶能力だけどな。
- 725 :マロン名無しさん:2006/01/13(金) 18:21:52 ID:???
- >>724
お前が何をどういおうがラッキーマンのパクリだと思われる罠
- 726 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 01:07:12 ID:???
- 「無敵」
肩書きじゃなくて無敵鏡ムースとかの方
- 727 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:28:52 ID:???
- 流れと関係ないが恐ろしいことに気が付いたのでちょっと聞いてくれ
何となくB壱のテンプレとうえきのテンプレ(確か一番長いんだったよな?)をAAEで比べてみたんだ
そしたらな・・・こんな事になってた
うえき 行数:323行 サイズ:23505byte
B壱 行数:329行 サイズ:27099byte
長い長いと思ってたがうえきより長いとはビビッタよ
- 728 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:40:10 ID:???
- うーむ、どうも最長っぽいな
ナウシカやロックも長いからどうかと思ったが、どうもB壱のほうが長そうだ
- 729 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:47:46 ID:???
- 長くても考察しやすいのとしにくいタイプがあるからなあ
実際の考察にはあんまり関係ない能力とかもあるし
- 730 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:48:19 ID:???
- 一番短いのはどれなんだろう。
- 731 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:50:25 ID:???
- 多分地球防衛家
- 732 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:51:38 ID:???
- Don'tWorryalone!かと思ったが、確かに防衛家の方が短いな
- 733 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 03:41:25 ID:???
- >>728
調べてみた
ナウシカ 行数:431行 サイズ:26218byte
超人ロック 行数:321行 サイズ:22052byte
行数だけならナウシカがトップか
- 734 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 07:56:25 ID:???
- 今ダンバインのアニメ見てるんだが、オーラマシンってめちゃめちゃ強いんだな。
核兵器含む全ての地上兵器が全く通用しないオーラバリアーの常時防護。
オーラマシンが普通に幾つも撃てるなんてことない小型ミサイル1発で1km近くの大爆発。
数発で新宿壊滅。100万人の死者がでる大被害。
余裕で音速を超える戦闘速度。戦闘機もミサイルも直前に迫るのを確認してから回避や迎撃が間に合う。
漫画版もこれぐらい強かったら作品スレにも出しがいがあるんだが、どうなんだろう。
- 735 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 08:33:22 ID:???
- 全ジャンル作品でラノベの作品の奴を5キャラ分書いたら大変なことになるぞ。
1キャラに5レス消費とかたまにあるし、
- 736 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 08:40:50 ID:???
- ダンバインの世界の地球の軍隊は何処の国も頻繁に核ミサイル撃ってくるからマジ怖いw
まあ大量のオーラバトラーとオーラシップの出現が異星人の侵略だと思われてるから仕方ないのかも知れんが。
- 737 :735:2006/01/14(土) 08:45:07 ID:???
- 1キャラ167行が最高だったと思う。
- 738 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 08:56:28 ID:???
- >>737
秋せつらは流石に長すぎw
- 739 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 13:04:46 ID:???
- あれはしょうがないw
Dとかメフィストとかだとどうなることやら
- 740 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 13:22:36 ID:???
- >739
基本的にはDは何でもきっちゃう剣技がすべてだからせつらほど長くならない、はず(今60行ぐらい)
- 741 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 13:36:37 ID:???
- ロック以外で単体で長いのは誰だ?
文殊のぶんやたら長い横島とかかな
- 742 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 13:55:02 ID:???
- 参考を含めないならロックは118行。
共通設定を含めていいなら女神ベルダンディーは現時点で100行。
でも、短くしようと思うと「高次元存在」ですむアンバランスさ。
- 743 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 14:45:37 ID:???
- 要は無駄ってことだな
- 744 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 14:58:53 ID:???
- だがそれがいい
- 745 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 16:25:41 ID:???
- 共通設定を含めるならドラゴンボールも長いぞ
- 746 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 20:22:21 ID:???
- ゴジラのテンプレは完全に無駄なこと書きまくりの趣味の世界だなw
- 747 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 20:46:03 ID:???
- 無駄なこと書いてるテンプレは考察しづらいが愛情が感じられることが多いな
- 748 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:26 ID:???
- しかし書きすぎてもキモイと思われるから加減が難しいところだ
- 749 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 21:17:07 ID:???
- >>745
俺もそう思ったんだが共通設定をいれてもB壱とかには及ばなそうだった
>>748
気 に す る な
情報が詳しいほうが漫画自体にも興味が出て読んで無かった漫画も読んだりするし
- 750 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 21:34:45 ID:???
- 【作品名】ああ女神様っ
【名前】暗鬼
【属性】鬼族。魔物の一種。
【大きさ】10cmくらいからどんどん大きくなる。デフォルメされたクラゲのような外見。
【攻撃力】人に張り付く。強制的に外すと張り付いた人間は死亡する。
猜疑心がない人間には張り付けない。
【防御力】大きさ並。
【素早さ】ゆっくりと飛行できる。人間が歩くより早い程度。
【特殊能力】常人の眼には見えない。
接触限定で人間の信じる心を吸い、果てしなく成長する。最終的には、
対象は、物理的に押しつぶされるか、猜疑心の成長による
自己否定の挙句自殺する。
【長所】透明。
【短所】張り付かれる前だとあっさり倒される。猜疑心が失われると、
あっさり貼り付けなくなってしまう。結局対人能力だけ。
【備考】何らかの理由で、対象が気絶するかして思考できなくなると貼り付けないだろう。
強制的に外すと死ぬ理由が、精神的負傷なのか、肉体的負傷なのか不明。
2軍用にここまで書いて、性格考慮しないから考察できないことに気がついた・・・
ダメじゃん。
- 751 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:06:27 ID:???
- >>711 2mから戦闘部門でワムウ直下ぐらいまでならいけるか?
【名前】リゾット・ネエロ
【属性】スタンド使い ギャングの暗殺チームリーダー
【大きさ】成人男性並み
スタンド:全長数cmの細長い体に顔と腕がある。一体一体微妙に形が違う。
総数は不明だが無数に存在し、通常時は本体の体内に潜んでいる。
【攻撃力】本体は大規模なギャングの暗殺チームリーダー並み。
【防御力】本体は大規模なギャングの暗殺チームリーダー並み。
体を切り裂かれても体内のメタリカが磁力で引き合い接着可能。(傷は残る)
(足首を分断されてもすぐに磁力で足を引き寄せ接着した)
【素早さ】暗殺チームリーダー並み。相当スタンド戦闘に場慣れしている。
- 752 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:07:30 ID:???
- 【特殊能力】メタリカ METALLICA
ダメージ伝達:全身にフィードバック(群体型なので数体倒した程度では影響なし)
射程距離:最高で20m(通常時は本体の体内から出ない)
能力射程:半径10m(ただし、一旦作った鉄製品はもっと遠くまで形を保てる)
能力:磁力を発して鉄分を操作する。 鉄分を組み立て、刃物等を作って操作できる。
射程内なら位置や数を問わない。敵の全周囲に何十ものナイフを出現させ一度に放つ。
・生物の体内の鉄分をも操作できる。(例:標的の体内に無数の刃物を発生させて吐き出させる)
作中では頭部や口や喉から大量の裁縫針やカミソリを発生。
頭部や顔面の皮膚下に作成したカミソリを操り頭蓋や顔を切り裂く。
喉に作成したハサミで喉笛を掻っ切ろうとするなど。
これによって体内の鉄分を奪われた生物は、鉄分が欠乏して酸欠になり死に至る。
・数十のナイフ、大型のハサミ、20枚以上のカミソリ、百数十本の針などを1秒かからない位で作成。
(4m程から接近して殴ろうとするドッピオが2m近づく前に口内に裁縫針作成が間に合ったので)
・本体の全身の表面に鉄粉を付着させ、姿を消す事ができる。
保護色の原理で完全に背景と同一化し透明。
また、これに関しては発動させた後は自動的であり、動き回る際等も意識的な微調整は不要。
・メタリカを相手のスタンドに付着させ、潜り込んで操ることが可能。
(エアロスミスを乗っ取って動かした。)
【長所】防御力無視の体内からの鉄分攻撃。
【短所】遅い。
【戦法】脳や頭部中心にカミソリやハサミをナイフを大量発生させつつ半径10mの距離を保つ。
【備考】透明化した状態で参戦。
- 753 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:15:41 ID:???
- メタリカの本領発揮は30mとか200m部門だな。
不可視を最大限に利用して密かに接近して暗殺する能力だし。
まあ接近戦でも相手が真正面にいるって情報がない作品スレルールだから大分強いけど。
- 754 :マロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:30:02 ID:???
- 前にいるのが分かってたら不可視の意味半減だからねえ
まあ一応大きさや距離が分からないという利点はあるけど
- 755 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:00:21 ID:???
- 【名前】セッコ
【属性】スタンド使い
【大きさ】スタンドスーツを纏った成人男性並み
【攻撃力】触れた物を全て泥化する能力。(スタンドなどの非物質は無理)
地中から泥化した地面を口に含み大量に地上に噴射することで、
泥化した石が空中で槍のように塊、30cm位の槍が何十も降り注ぐ。
(地面内に隠れる能力を持った相手に対する物理攻撃手段)
対象を泥化させた地面に落とし、体ごと泥化させることもできる。
地中で腕から放つ泥化させる波(直線数十m)に巻き込めば
直線上の物は一発で泥になるが、そうでなくても近づけばだんだんと
自動的にドロドロになっていく。
【防御力】触れる事で泥化させて防御。地中に潜れば地面そのものが盾。
銃弾を余裕で弾き、コンクリや石柱を破壊できるスタンドのパンチも防御可。
【素早さ】ヘリに放たれた9発の銃弾が着弾する直前に現れなんなく迎撃する。
能力を使い地面の「弾力」反動を利用したパンチや蹴りの連打は
数十cmまで迫った銃弾11発を叩き落とすより更に速いスタンドである
スティッキー・フィンガーズを近距離の格闘で圧倒することができる。
泥化した地面の中を泳ぐように移動できる。常人が地上を走るより速い。
- 756 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:01:20 ID:???
- 【特殊能力】オアシス OASIS
身体にフィットした全身スーツ状で、本体自ら装着する。
顔や腕等の部分に隙間と縫い目があり、足の裏は靴底状。
ダメージ伝達:部位相応(本体が纏っているので実際にはほとんど直接ダメージ)
射程距離:本体が装着 能力射程:数十m(固体で繋がってさえいれば)
能力:触れるもの全てを泥状に溶かす。 「泥化」は直接触れた部分以外へも、
固体を媒介として「波」状に伝わり、間接的に触れているものへも広がっていく。
周囲の地面を泥化し、地上にあるものを地中に引きずり込む事ができる。
泥化の程度は自由に調節でき、応用で対象に弾力を持たせたりできる。(解除も自在)
泥化したものは本体以外の者が触れても(たとえ沈んでいる最中でも)
「固いまま」で、パワーに関係なく泳ぐ事はできない。
泥化したものは『オアシス』または泥化した他のものから離れると、数秒でその時点での形に固まる。
本体の身体能力を異常なまでに高める。その格闘能力は他の戦闘向きスタンドと比べてもかなり高い。
・耳が異常に良く地中を泳ぎながら地上や数十m先の地中の様子が手に取るように分かる。
【長所】物質の硬さを無視した泥化による攻・防。スピードA判定を圧倒する格闘能力。
【短所】鼓膜を破裂させられてやられた。
- 757 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:03:41 ID:???
- たぶん露伴先生と互角ぐらいの速度はあるし防御無視の泥化は究極生物にも効くから
>ディアボロ>岸辺露伴=セッコ>ヴァニラ ぐらいかな?ヴァニラは若干遅いし。
- 758 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:42:33 ID:???
- 不可視属性持ちでランキング付けたらどんなものになるかな?
戦いにならんか…?
- 759 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:45:18 ID:???
- まほろまてぃっくになかなか強力な不可視持ちがいたな・・・。
- 760 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:51:59 ID:???
- >>758
範囲攻撃を持ってる奴と敵を感知できる能力以外は分けの連発になりそうな気がするな
不可視以外の実力で強さを判断する手もある
しかしもはや不可視関係ないがな
- 761 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:54:09 ID:???
- 不可視で探知能力持ちって結構少なくない?
大抵は敵が透明に→気とかで探知して撃破ってパターン多いし
- 762 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:56:35 ID:???
- 成恵の世界のコンゴウwith軍用機族13名とどっちが強いだろうな
- 763 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 02:48:20 ID:tg2kGXc+
- 作中作品スレついに落ちたか…
- 764 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 02:51:05 ID:???
- >>707
亜人最強スレって昔あったっけ
- 765 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 03:42:14 ID:???
- 女キャラ最強ってまた立ってたんだな。
しかし最強スレもかなり淘汰が進んでる気がする。
今あるのって漫画板だと
作品スレ、2軍スレ、全漫画スレ、吸血鬼スレ、地球人スレ、女性スレ、モンスタースレ、組織スレかな。
- 766 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 03:46:57 ID:???
- 女性スレどころか組織スレすら初耳だ
- 767 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 04:08:44 ID:???
- 最強の地球人はウーブ。二番目は誰だ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1136010146/
こういうのも最強スレか?
- 768 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 04:11:57 ID:???
- そこは鳥山ワールド限定じゃないか?
窓口を広げても地球人という枠に収まってるし。
- 769 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 04:12:20 ID:???
- >>767
それはDBスレだろ。あとごはん最強スレとかもw
- 770 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 11:01:48 ID:???
- ごはん落ちたお
- 771 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 11:10:26 ID:???
- 結局DBキャラや勇次郎が最強になれるスレって出たのかね
- 772 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 11:11:40 ID:???
- 野菜の名前最強スレでなれたんじゃなかったっけ?
- 773 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 11:37:19 ID:???
- 野菜の名前最強ってDBだとだれだ?
- 774 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:36:48 ID:???
- ナッパ
- 775 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:36:44 ID:???
- カカロット
- 776 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:38:17 ID:???
- カカロットはもじってあるからダメだろ。
- 777 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:47:38 ID:???
- 西遊記ネタのキャラで最強は?
できっと悟空が最強になるはず。
- 778 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 14:02:08 ID:???
- パタリロ西遊記のキャラじゃね?
- 779 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 14:09:33 ID:???
- >>777
孫悟空最強スレでは
ドラえもんズSPの「コピー卵から生まれた孫悟空」と引き分けてた
- 780 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:50:03 ID:???
- 今だと負けるかも。
光速越えてるし。
- 781 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:53:07 ID:???
- あ、DBが勝つかもってことね
- 782 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:58:19 ID:???
- >778
釈迦が防御力の高さで負けないだろうけど勝つのも難しそうなので勝率ではDBよりしたになりそう。
- 783 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:42:26 ID:???
- 飛行能力無しキャラ最強議論
飛べる能力、飛べる道具を装備してるキャラは参戦できない
- 784 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:14 ID:???
- 天照大神
- 785 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:48:36 ID:???
- (つ∀`)アチャー
- 786 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:50:47 ID:???
- じゃ2位あ
- 787 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:54:02 ID:???
- 全能なら作中で飛んでなくても飛べるんじゃないの?
- 788 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:03:21 ID:???
- 全能っていうぐらいだからな
- 789 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:05:53 ID:???
- >787
登場シーンは中に浮いてること多い気がするからアウトということでw
- 790 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:15:50 ID:???
- 最強スレの言う所の全能は、辞書的な全能とは少し違うからなあ・・・
それはともかく、飛行能力なくて強いって「ヤマさん」かな?
銀河破壊可能で、全能でなく、ただそこにいるだけのキャラだし。
- 791 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:18:34 ID:???
- 天体は飛んでるようなもんじゃ?
- 792 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:23:26 ID:???
- まず定義をはっきりしたほうがいいか
- 793 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:26:37 ID:???
- 浮いてるキャラもアウトかな
- 794 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:28:06 ID:???
- 地面に足やらなんやらがついてるキャラ限定かな
- 795 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:34:11 ID:???
- 聖闘士の連中も空飛べるから無理だな。
- 796 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:40:25 ID:???
- 必然的に地球よりでかい奴らはアウトだな
- 797 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:50 ID:???
- まぁそれはしょうがない
- 798 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:23 ID:???
- 天使禁猟区
ttp://mediator.ojaru.jp/template/00030000/kinryouku.html
副将のセラフィタが飛べないどころか、動くことができないけど相当強そう。
- 799 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:34 ID:???
- 影技のスカーフェイスとかも飛行できない奴らの中じゃ強い方か?
- 800 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:28 ID:???
- スーパーマリオくんのクッパも飛べないみたいだが強いな。セラフィタには敵わんが。
- 801 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:56 ID:???
- ああ、クッパは飛べんな
マリオ達を地球から月まで投げ飛ばした時、スーファミ版で乗ってた飛行機械で月まで追いかけてたし
- 802 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:18:03 ID:???
- 何気にクッパは異常なぐらい怪力だな。スターのつえが強過ぎて意味無いが
- 803 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:49:02 ID:???
- 飛行能力無しキャラ最強の流れに逆らいつつ、完成したので貼って見る。
たぶん2m部門じゃダイアーさんの下ぐらい。
【名前】チョコラータ
【属性】スタンド使い
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】本体は人並み
スタンド:打撃で楽に人間を殺傷できる。
コンクリを破壊できるパンチ防げるスタンドのガードの上から
連打を叩き込みまくってそこそこのダメージを与え後方に吹き飛ばす。
【防御力】連打で車をボコボコに破壊したり石畳や
コンクリを破壊できるパンチを腹に受けてもなんとか耐える。
スタンド:恐らく上記のスタンドのパンチを防ぐことができる。
【素早さ】スタンド、本体共に常人よりは多少は上程度。
物陰からの不意打ちなら至近距離から銃弾をなんなく弾き返すスタンドでも
防げない攻撃を繰り出せる。(バラバラにした体の一部でキック)
- 804 :マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:51:07 ID:???
- 【特殊能力】グリーン・ディ GREEN DAY
人型(一説には亜人型)。全長2m。頭や肩に短い円筒状の部分(カビ噴出口)が数本ある。
射程距離:2m
能力射程:スタンド像および媒介となる死体から半径50m(カビの広がる範囲はほぼ∞)
バラバラ状態の体を自由に操作できる範囲は最低でも(本体の頭部や心臓を含むパーツから)10m以上
能力:あらゆる生物を朽ち果てさせる『食人カビ』を撒き散らす。
『カビ』は発動後、標的が「下(低い位置)に降りた時」に突然発生、繁殖する。
『カビ』が生えた生物(の生体組織)は朽ち果てて(腐って?)崩壊する。
現在いる位置よりも低い位置に移動した部分から崩壊させていき、坂を下っていく人間は
足から一気に腰ぐらいまで朽ち果ててぼろぼろになっていった。
『カビ』は自分で殺した生物の死体を媒介に無限に広がり続ける。
ただし、その時点で既に死んでいる者や無生物には生えない。
『カビ』のこれらの性質は、生物に寄生する「バッタカビ」や「冬虫夏草」に由来するような原理である。
『カビ』の解除は自在で、特定の相手を攻撃対象から除外する事もできる。
本体が自分の肉体をバラバラに切断し、その切断面を『カビ』で包む事でバラバラのまま自由に行動できる。
また、バラバラ状態の各部がそれぞれスタンド像の対応部位を動かせる。
スタンド使いは幽霊を視認することが可能。
スタンドは幽霊を攻撃することが出来る。
物体をすり抜けて干渉可能(ただし、あまり厚い壁はすり抜けられない。
最低でも腕はすり抜け可能。よくて自分の身長分が限界と思われる)
【長所】死体を媒介にいくらでもカビの射程距離が伸びる。
【短所】致命的に遅い。無機物や死人には通用しない。
- 805 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:04:59 ID:???
- いっそ、荒木飛呂彦作品キャラ最強スレとか立てた方がいいかもわからんね。
テンプレまとめサイトもあることだし。
- 806 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:46 ID:???
- いっそあらゆる漫画のテンプレ作れそうなキャラは手当たり次第作って保管し
壮大な漫画キャラデータベースを(ry
- 807 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:30:32 ID:???
- >>806
中高生の時最強スレを知ってたらそういうの作るの目指したんだがなぁ・・・
時間巻き戻してぇ。
- 808 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:45:49 ID:???
- >>804
ヘリに乗った状態で参戦ってのは不可?
上昇しつつグリーンディで相手を蝕む戦法が取れそうだが
- 809 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:51:58 ID:???
- >>808
そっか忘れてた。ウンガロなんて旅客機乗ってるくらいだしな。
でも2mから開始だと7分身できるダイアーさんには速攻ヘリに乗り込まれて負けそう。
何気にホルホースもめっちゃ速いし。
- 810 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:59 ID:???
- それだとセスナを操縦してるジョセフとかありになる気がするんだが。
- 811 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:55 ID:???
- >>810
最強スレルールなら乗り物もOKでいいかと。
まあ2m部門でセスナとかヘリはあんま役にたたんだろうがな。
【名前】 チョコラータwithヘリ
【属性】 スタンド使い+ヘリ
【大きさ】人並み+ヘリ
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ヘリコプター並み
【備考】チョコラータのテンプレは下記
>>803
- 812 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:55:08 ID:???
- 2m部門のみお互い乗り物無しで素で立ち会う方がいいかも。
- 813 :マロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:28:34 ID:???
- だれかこれをテンプレ化して全ジャンル作品スレに出せる猛者はいないか?
いろいろトチ狂ってて素敵っぽいんだが
ttp://f3.aaa.livedoor.jp/~goat/eretzvaju.htm
- 814 :マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:30:43 ID:???
- 何故か全漫画キャラと全ジャンルキャラが同時に加速してるな
- 815 :マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:53:36 ID:???
- ラッキーマン論争ワロス
- 816 :マロン名無しさん:2006/01/17(火) 04:09:40 ID:???
- 物凄い今更感漂うな。
- 817 :マロン名無しさん:2006/01/17(火) 14:26:48 ID:???
- モンスタースレ落ちたり、またなんか最弱スレとか立ってたり・・・
全漫画モンスター最強決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134385496/
>>764
亜人は覚えがない。非人類スレはあったけど、あれは「人類以外の生物」になったし。
定義はどうなるんだろ。「ヒト型だけど人類とは別種族と定義されるもの」かな。
- 818 :マロン名無しさん:2006/01/17(火) 15:55:19 ID:???
- 人型はあったよ確か
- 819 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:01:27 ID:???
- >>707
獣人最強はクロコのおっさんかハーメルンの連中になりそうだな。
- 820 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:02:09 ID:???
- サンデーのアルバトロスに「全知全能」なるまさにそのものな言葉が出てきて笑った
- 821 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:19:25 ID:???
- よし、サンデー読んでくる!
- 822 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:37:35 ID:???
- 人型非人類だとサノス・Dアーネ・ティア・さっちゃん・ベジットと
いろいろ強キャラがいるな
- 823 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:38:00 ID:???
- 【名前】ギアッチョ
【属性】スタンド使い
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】車の上部に引っ付いて車体表面をあっと言う間に−100度に冷やす。
直接腕を掴むことで瞬時にピキピキひびが出来るぐらいまで凍らせる。
水に手を突っ込むことで幅1m氷を絨毯を敷くように走らせ瞬時に6m先の泳ぐ敵を氷の波に呑み込む。
車体から溶け落ちる水滴をガソリンに燃え移る炎の要領で高速凍結させてロープのようなものを作成。
10数秒で川に落ちた車とその周辺の大量の水ごと凍り付かせることができる。
【防御力】何発でも銃弾を弾く強固な装甲スーツを纏っている。
この装甲は車をボコボコに破壊できるスタンドパンチの連打を食らっても
少しヒビが入るだけ。逆に殴っているスタンドの腕を凍結させた。
5発の銃弾で脳天にボルトを叩き込まれた時は数cmぐらい壊れる。
仰け反らされて全体重を尖った鉄棒に押し付けた時は貫通。
ジェントリー・ウィープスを発動することで全周囲の凍り壁で銃弾を弾き相手にそのまま返すことができる。
【素早さ】銃弾が顔面の10数cmまで迫ってからジェントリー・ウィープスを発動させ
カウンター攻撃の準備ができる。不意に背後から延髄の空気穴目掛けて放たれた
銃弾に対し、ジェントリー・ウィープスを発動させ凍結した空気の壁で弾丸を防ぐ。
足の裏のブレードを使ってスケート式に滑走できる。(アスファルトの道路上で時速約100km)
車に追いつきなんなく車の上部に取り付くことが可能。
- 824 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:38:39 ID:???
- 【特殊能力】ホワイト・アルバム WHITE ALBUM
全身用の装甲スーツ状で、本体自ら装着する。
スタンド像単体では発現できず、大気中の水分を凍結させた氷と一体化する。
厚さは数cm。スケート靴付き。顔の部分は透明。通常時は首の後ろに空気穴があり、
他は完全密閉。中は常に適温。氷ではあるが、関節等の部分はソフトに動く。 能力射程:半径10m
能力:超低温を自在に操る。 氷のスーツに直接触れ(られ)たものは急激に冷却される(マイナス210℃以下までも)。
触れた物質だけでなくスタンドさえも凍結させ、殴った腕がパラパラ氷となって割れ落ちる。
基本的には直接または間接的に触れたものを冷やす能力で、気温自体を下げる能力ではない。
また、対象は離れると元の温度に戻っていく(スピードは冷却と同程度)。
能力が解除されると、瞬時に解凍される(解凍速度は冷凍の比ではない)。
通常の氷以上の強度を持つ上、破損してもすぐに修復される。(弾丸1発程度では貫通不可能)
鉄壁の防御に加え、本体の身体性能をある程度高めるパワードスーツのような効果を持つ。
凍らせた空気を内部に取り込む事で、空気穴を閉じても呼吸できる。
『ホワイト・アルバム・ジェントリー・ウィープス』:空気を凍結させ、周囲60〜70cmに透明の防御壁(盾)を浮かべる。
これにより、標的が放った弾丸等を標的自身に跳ね返す事も可能。ただし、スタンドパワーの消費が激しい。
【長所】自身の周囲の空気までも凍結させる超低温を操る。触れたものはスタンドすら凍結。
【短所】若干防御不足。離れた相手は冷やせない。
- 825 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:41:06 ID:???
- >>822
タイタン人は地球人の子孫だから人類ということで暫定人類最強なはず。
>>823
ギアッチョは近距離だと微妙な防御だな。
パンチした後に腕が凍ってても近距離パワー型には間に合わんし。
- 826 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:43:53 ID:???
- Dアーネって最強状態はヌイグルミじゃなかったっけ?
読んだことないけど。
- 827 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:46:58 ID:???
- ギアッチョ
×vs吉良吉影:爆弾負け
×vsプロシュート:兄貴の方が動きが速い。凍結させる前に直触りで急激老化負け
○vsホルマジオ:凍結勝ち
○vsラバーソウル、サンタナ:同上
>プロシュート>ギアッチョ>ホルマジオ たぶんこの辺。
【開始距離2m部門】
ノトーリ>DIO>承太郎>神父>ディアボロ>岸辺露伴=セッコ>ヴァニラ
>究極カーズ>ワムウ>リゾット>フォーエバー>ポルナレフ(脱装甲)
>アヌビス神(ポルナレフ)>アブドゥル>ブチャラティ>吉良吉影(幽霊)
>プロシュート>ギアッチョ>ホルマジオ>ラバーソウル>サンタナ
>ストレイツォ>ホルホース>ダイアー>チョコラータ>ベック
- 828 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 10:50:35 ID:???
- ギアッチョはその気になって暴走する機関車や荒れ狂う海を凍結してくれたら上位だったのになぁw
自己申告だからしゃあないが。
- 829 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 11:02:15 ID:???
- まだ4部と6部のスタンドはあんま集まってないんか。
- 830 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 18:36:40 ID:???
- スクライド2が決定したそうだからカズマさんは強化されるのかなー
- 831 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 18:39:02 ID:???
- ぜってー漫画版もインフレ希望w
- 832 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 18:40:38 ID:???
- 【060118:漫画】「スクライド2」チャンピオンRED4月号から新連載
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1137556225/
4月からか。これは楽しみだ。
- 833 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 18:42:53 ID:???
- これを期にアニメ版もスケールアップしたシーズン2製作をぜひw
- 834 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:21:17 ID:???
- REDはもうなんか続編しかやらんのかよw
- 835 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 23:05:48 ID:???
- 全ジャンル作品に新刷れが
- 836 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 23:07:08 ID:???
- 全ジャンル作品最強議論スレvol2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1137592431/
- 837 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 23:10:21 ID:???
- 次スレいくとは思わなかった
というか凄いペースだな
- 838 :マロン名無しさん:2006/01/18(水) 23:35:29 ID:???
- >>837
1 名前:格無しさん 投稿日:04/11/10 (水) 21:01 :30
これが1だからなぁ・・・
- 839 :マロン名無しさん:2006/01/19(木) 02:47:29 ID:???
- 一年で650程度だったのにここ2ヶ月で突然加速したな
まあ元が遅いから加速したといってもあれだが
- 840 :マロン名無しさん:2006/01/19(木) 16:38:34 ID:???
- 人類ランキングでは葉隠覚悟はどんなもんだ?
ロギア系でも呼吸はしてるとするなら戦術神風でエネルにも勝てそうな気がする。
- 841 :マロン名無しさん:2006/01/19(木) 17:55:29 ID:???
- 脱水・凍結・酸・麻酔・毒と実に多彩な奴だな
- 842 :マロン名無しさん:2006/01/19(木) 18:06:49 ID:???
- 旧人類スレだとエネルよりは下だったな
- 843 :マロン名無しさん:2006/01/19(木) 19:28:28 ID:???
- ふと見てみると特撮スレが柳田理論以上の凄いことになってることについて。
全「特撮キャラクター」最強議論スレ 5代目
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1134574335/
真空になったら爆発した→ビッグバンに違いない!
- 844 :マロン名無しさん:2006/01/19(木) 19:45:37 ID:???
- いや流石にそう言う事を語るスレではない
- 845 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:31:01 ID:???
- 【名前】トリッシュ・ウナ
【属性】スタンド使い
【大きさ】成人女性並み スタンド:女人型。全長2m。
【攻撃力】本体は成人女性並み
スタンド:パンチの連打で旅客機の船体を破壊して、
操縦席だけ分断させることができるパンチ力。
【防御力】本体は成人女性並み
スタンド:連打で車を破壊するような打撃も防げると思われる。
迫ってくる物質に触れ柔らかくすることでダメージを防ぐ。
【素早さ】本体は成人女性並み
スタンド:近距離パワー型のスピードA判定なので、寸前まで迫った銃弾11発を
軽く叩き落すスタンド(スピードB判定)より速く動くことが可能。
【特殊能力】スパイス・ガール SPICE GIRL
ダメージ伝達:部位相応 射程距離:2m 能力射程:数十m
能力:殴った(触れた)物質をゴムのように柔らかくする。
柔らかくなった物は凄まじい弾性、伸縮性を持ち、力技での破壊はほぼ不可能になる。
対象は機能を保たせたまま「一個体」として柔らかくできる。
(例:時計なら中の部品ごと柔らかくなり、その後も動き続ける)
対象を限りなく柔らかくすると流体に近くできる。(ただし一個体のまま)
柔らかくした対象に粘着性を持たせる(=ガムのような状態にする)事もできる。
スタンド使いは幽霊を視認して攻撃できる。
物体をすり抜けて干渉可能(ただし、あまり厚い壁はすり抜けられない。
最低でも腕はすり抜け可能。よくて自分の身長分が限界と思われる)
【長所】柔らかくする。
【短所】出番が少ない。使い所が難しい。
- 846 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:32:32 ID:???
- 【名前】スクアーロ
【属性】スタンド使い
【大きさ】成人男性並み スタンド:サメ型。全長は最大で4m程度。
【攻撃力】本体は強いギャング並み
スタンド:人間の体を容易に食い破る大きさ相応のサメ並み。
川の中だと4m。スプーンに掬える水で10cm体長(人間の舌を瞬時に噛み千切る)
スープの皿の水だと15cm位の体長。ワイングラス内だと7cm位。涙や汗だと4cm位。
40cm位に飛び散った血液で20cm位の体長(人間の喉笛を食い破る)
ボールの中の水で30cm、大きめの鍋水ぐらいだと5、60cm。
【防御力】本体は強いギャング並み。頭や腕から大量出血しながらでも
正確にスタンド操作を行える。スタンドは大きさ相応のサメ並み
【素早さ】本体は強いギャング並み
スタンド:銃弾が10cm位迫った所で気が付いても瞬間移動での回避が間に合う。
ジョルノの喉笛に食い付いている状態で背後からエアロスミスの機関銃を撃たれ、
弾が6、7cm近づいた時点で食い破ったジョルノの喉に即座に逃げ込める。
【特殊能力】クラッシュ CLASH
特徴:サメ型。全長は最大で4m程度。額にスコープのようなものがある。鋭い牙を持つ。視聴覚を持つ。
能力:水から水に瞬間移動できる。
「水」でなくても液状なら大体のものに入り込み、瞬間移動できるが、閉鎖空間内の水には入れない。
喰らいついた「獲物」(物体、生物、スタンド)を大きさに関係なく、瞬間移動で一緒に運ぶ事ができる。
入る水の量(水面の面積)によってサイズが変わる。(くわえた「獲物」も)
水に「深さ」は関係なく、「水面」があればそこから「獲物」ごと潜る事ができる。
この際、水の下にあるものは影響なく、潜った先も「水」になっている。
本体が加減または疲労した場合、瞬間移動は単なる高速直線移動になる。(軌道上を物理攻撃可能)
移動中はくわえている「獲物」に攻撃できない。
基本的に水の外には出られない。(一時的に跳ね出る程度は可能)
スタンド使いは幽霊を視認して攻撃できる。
【長所】連続瞬間移動による高速攻撃。 遠距離攻撃に優れる。
【短所】相手の周囲に水がないと厳しい。
- 847 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 18:36:40 ID:???
- どっちも強さ的にはかなり微妙だがなんとなく書き易そうなんで作って見た。
トリッシュはあんまり柔らかくするのが戦闘に役にたたなそうだから
>ストレイツォ>トリッシュ>ホルホース 位が限界か?
- 848 :マロン名無しさん:2006/01/20(金) 21:42:03 ID:???
- 柔らかくするってのはどっちかというと防御向きだからなあ
- 849 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 04:26:08 ID:???
- スタンドバトルは当てれば一撃死みたいな場合が多いからな。
あんまり捻った能力だと厳しい。ストーンフリーとかにも言える事だが・・・
- 850 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 12:26:06 ID:???
- 2頭身キャラ最強決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137345854/
こんなのが出来てた
- 851 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:54:07 ID:UJ5cq/Vr
- 「I am the of my sword.
(体は剣でできている)」
「Steel is my body, and fire is my blood.
(血潮は鉄で、心は硝子)」
「I have created over a thousand blades.
(幾たびの戦場を越えて不敗)」
「Unknown to Death, Nor known life.
(ただの一度も敗走はなく、ただの一度も理解されない)」
「Have withstood pain to create many weapons.
(彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う)」
「Yet, those hands will never hold anything.
(故に、生涯に意味はなく)」
「So as I pray, “unlimited blade works”.
(その体は、きっと剣でできていた)」
剣製を行う戦士で幾多の戦乱を収め英雄と呼ばれた男。
最後は仲間にやられ、死後ある召喚によりよみがえって戦うことになったんだが、
結局その戦乱なんて物は尽きることは無く、ただの掃除屋を延々とやってたんだなと悔いている男。
その男の詠唱呪文なんよ。
- 852 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:26:17 ID:???
- 漫画版のテンプレができてからまた来てね。
- 853 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:40:26 ID:???
- ここは一応総合スレだぞ
- 854 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 21:48:22 ID:???
- 元ネタがわかりませぬ。
- 855 :マロン名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:25 ID:???
- 型月だな
だからなんだとしか思わんが
- 856 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 01:58:41 ID:???
- ところで、狂四郎2030にこんな記述があった。
示現流
一撃必殺と恐れられた薩摩の剛胆な剣術
「蜻蛉」と呼ばれる独特の構えから落雷の如く斬り殺す光速剣である
~~~~~~~
使い手の、と言うより示現流の説明にも見えるのが不思議。
あまりに気になったので検索してみたが、示現流の極意に「雲耀の間」と言うのはあるが、
(これも稲光の速さとか凄いこと言ってるが)光速なんてのは、無論見当たらない。
つうか、これも光速になるの?
- 857 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 02:03:28 ID:???
- 狂四郎2030で光速剣と説明があるなら光速なんだろう。
- 858 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 08:27:25 ID:???
- RAVEのシルファリオンみたいに、
作者注で「光速剣といっても光速で動くわけじゃないです」みたいなのが入ってなければおk。
まぁ、RAVEの凄いことは、10巻ちょっと経っただけでその設定が覆されて普通に音速になってることだw
- 859 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:08:18 ID:???
- ラノベ最強がここに来てピタッ!と止まったな。
何故かレス数がこっちとシンクロしてるけどw
- 860 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:12:17 ID:???
- なんか斬新な最強スレないかな
- 861 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:20:58 ID:???
- 今まで多くの最強スレが誕生したが
斬新と思えるスレなんてないのではないか
- 862 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:26:46 ID:???
- 作品スレが一番斬新だろ
- 863 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:33:15 ID:???
- 確かに漫画自体の強さってのがわかりやすい。
その点、作者スレや雑誌スレは個々のキャラに何の関連も無いから
どうでもいいってのはあると思う
- 864 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:56:08 ID:???
- 斬新な最強スレね……。
星最強とか。
参加資格は恒星、惑星、衛星。
人工のものでも星の形状で星と呼ばれていればOK。
- 865 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:56:51 ID:???
- ドロップが最強か・・・
- 866 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 18:59:36 ID:???
- >>865
セーラームーンのワイズマンとか宇宙英雄物語の占王星とかあるよ?
- 867 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:01:47 ID:???
- >>866
失礼しましたw
そうか、そいつらも惑星だったなw
- 868 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:02:11 ID:???
- スノーカグヤも星の中ではそこそこ強いな。
- 869 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:04:41 ID:???
- 彗星もアリなのか?
- 870 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:07:16 ID:???
- 彗星は良いと思う。
星ならできる限り入れた方が良い。
他に何か違う種類の星ってあったっけ?
あと、プラネットマンは入れていいのか?
- 871 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:07:25 ID:???
- スノー・カグヤの凍結って巨大化すれば拡大するっていう設定はあるの?
- 872 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:09:29 ID:???
- >>869
彗星も星には違いないだろ。
弱キャラとして、「星飛馬」とか言いたいけど゙>>864が道をふさいでしまった。
- 873 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:10:16 ID:???
- >>864は悪だな。
- 874 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:12:49 ID:???
- >>871
そういう設定無いとダメなんだっけ?
- 875 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:20 ID:???
- >>870 どことは言わないが人工衛星とか。
>>871 設定はないけど、描写推測としては問題ないかと。
>>872 おしい、それを言うなら「星飛雄馬」
後はギャグ漫画に出てくる手足の生えた太陽とかをどうするかぐらいかな?
- 876 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:20:03 ID:???
- ありでいいだろ
- 877 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:21:00 ID:???
- 無いとキャラがめちゃくちゃ少なくなる品
- 878 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:24:47 ID:???
- ブラックホールはどうする?
あと、星の化身みたいなのとか。
- 879 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:47 ID:???
- それ以上>恒星より大きい>恒星>地球の○○倍>地球>その他
ワイズマン>占王星>ドロップ>太陽連中多数>スノーカグヤ>地球連中多数 だいたいこんなもんか。
- 880 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:31:35 ID:???
- ワイズマン>占王星
(範囲内支配の壁)
>ドロップ>スノーカグヤ
>後の太陽の原形質である「怒り」>青色巨星(赤色巨星・普通の恒星・太陽・赤ちゃん星)
(恒星の壁)
>マザー・バグズラン>二番目に生まれた「怒り」
>惑星セイント(アーカディア)>最初に生まれた「怒り」
(惑星の壁)
>大魔王ザイダリア(究極進化)
適当に惑星破壊より上ので作ってみた。壁名も適当。
宇宙の秘密シリーズは微妙すぎてよく分からん。
基本的に
スケールの違う馬鹿でかい星>恒星かそれに近い大きさ>惑星>月
で分けて、そこから攻撃力がはっきりしてるやつを優先して上げてみた。
あと、竜神伝説の竜って地球の4分の1でおk?
- 881 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:33:14 ID:???
- >>879
おや、スノーカグヤだけずれたか。
>数百mの大きさのときに東京湾を一瞬で凍結した。
だから、惑星×10になれば恒星くらいは凍結できるかと思ったんだが。
やはりタネじゃスイカに勝てないか
- 882 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:31 ID:???
- >>878
ブラックホールは星そのものの末路だからともかく、化身はダメじゃね?
- 883 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:05:08 ID:???
- デススターは?
- 884 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:20:30 ID:???
- >>883
占王星がありだから良いんじゃない?
デス「スター」だから、>>864からも外れてなさそうだし。
- 885 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:21:16 ID:???
- 最強はスーパースター
- 886 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:42:19 ID:???
- 流れとは違うが過去の最強スレ系統分け
無制限 全漫画
種族 人類・非人類・吸血鬼・動物・虫・モンスター・人形など
技能 剣士・魔法使い・僧侶?・霊能者・各種武器使い
掲載誌 ジャンプ
複数 チーム・コンビ・組織
団体戦 作品・作者・雑誌
- 887 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 20:49:20 ID:???
- 種族が最も乱立しただろうな
- 888 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:09:46 ID:???
- 漫画作品別ランキング最強総合スレ
作品ごとに各キャラをテンプレ化した強さで作品内ランキング
・バキ最強
・ワンピ最強
・ジョジョ最強
・ゲトバ最強
・マテパ最強
・舞-Hime最強
その他諸々を一つのスレでやるってのは無理かなぁ・・・
- 889 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:10:03 ID:???
- やたら伸びてるが何かあったのか
- 890 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:19:34 ID:???
- >>888
下手すると描写と設定どちらを重視するかでもめそうだな
実際にそれで荒れた強さスレもあるし
- 891 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:21:36 ID:???
- まあ面白そうではあるがな
俺は作品スレ的に描写も設定もどっちもありを推すが
いっそ両方描写重視も設定含めもどっちもやるという手もあるが
- 892 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:22:31 ID:???
- 設定オンリースレってないのかね。
- 893 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:24:16 ID:???
- 設定オンリーって…
漫画なのに絵は参考にできないのか…?
- 894 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:46 ID:???
- そう
- 895 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:51 ID:???
- >>890
全面的に作品スレルール採用でいいと思う。
そこで作ったテンプレをそのまま作品スレ1軍2軍に送れるし。
- 896 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:26:43 ID:???
- 設定本とか出てるメジャー作品が有利だな>設定限定
- 897 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:27:03 ID:???
- >>892
斬新な最強スレ
- 898 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:31:51 ID:???
- 光速だの原子破壊だの銀河爆砕だのある星矢は強いな
- 899 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:34:04 ID:???
- 設定だけ採用だと動作とか発動時間とか詳細わからんからテンプレにはできんなぁ・・・
- 900 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:35:31 ID:???
- 甘いぞ
動作・発動時間・威力・射程など全ての設定が書いてある設定本を探せばよかろう!
- 901 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:37:43 ID:???
- ネギまとか割りとその辺詳しいよな。
- 902 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:41:11 ID:???
- 特に設定されてない場合は任意発動。
- 903 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:42:56 ID:???
- んな無茶な
- 904 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:43:32 ID:???
- っていうか一番強いのってFSSなんじゃないの?普通に。
- 905 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:44:14 ID:???
- >>903
無茶でもいい。
のびのびと育って欲しい。
- 906 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:46:28 ID:???
- >>904
今のFSSって設定のカタマリなのか、もしかして。
- 907 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:47:41 ID:???
- バキ最強とかジョジョ最強とかなら単独でもなんとかなりそうな気もするが
作品スレルール統一だと住人の数的に総合にしないとつらいっぽいか・・・
- 908 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:47:54 ID:???
- 設定のみだったらやっぱ普通に全能が残るな
- 909 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:48:47 ID:???
- いっそ、「全能抜き」にするか。全漫画風に。
- 910 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:04 ID:???
- まあ全能は反則みたいなもんだからな
いっそ常時全能・任意全能・一部空間内全能全てはずすのも悪くない
- 911 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:55:50 ID:???
- その辺抜きで設定だと何が一番強いんだろうな。
やっぱ星矢Gか?
パステリオンの恒星破壊も設定じゃなかったっけ?
- 912 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:59:23 ID:???
- 攻撃力は設定が有るが防御力は描写だよな>パステリオン
- 913 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:01:25 ID:???
- 防御力の設定ってほとんど無いよな。
それこそ女神さまの10次元(解釈次第)しかないような。
- 914 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:02:26 ID:???
- スパロボ辺りは設定が充実してそうだ
- 915 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:03:14 ID:???
- アテナの楯と杖は・・・アレは設定じゃないか・・・
- 916 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:03:27 ID:???
- 不可視とか位相をずらしたバリアとか
- 917 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:04:28 ID:???
- 「ダイヤより硬い」なら結構見かけるな
- 918 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:03:45 ID:???
- ラノベなら設定だけで全知全能が手を出せないし、見れもしなかったって香具師もいる。
そいつ描写皆無だけど。
- 919 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:08:54 ID:???
- とりあえずそろそろ次スレだが、めぼしいところ出してくか?
それと、攻撃力設定と防御力設定はあわせて考えるの?
それとも、分けて個別にランキング作るの?
- 920 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:29 ID:???
- >906
設定だけでも超光速宇宙戦艦は出せるし空飛ぶ戦車、レポポルド2の正面装甲をぶち抜けF15を地上から撃墜できる歩兵とかテンプレ作れる・・・。
- 921 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:33:12 ID:???
- >918
敵は海賊?
- 922 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:33:34 ID:???
- 敵は海賊はラノベじゃない。
- 923 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:35:27 ID:???
- 成恵なんかはほぼ全部設定だな
- 924 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 22:37:19 ID:???
- >922
あry
- 925 :マロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:44:03 ID:???
- 全ジャンルの明石大雅なんかは設定でも描写でも単一世界全能が敵わない非全能。
- 926 :マロン名無しさん:2006/01/23(月) 06:13:53 ID:???
- >>921
亀レスだが、違うよ。
- 927 :マロン名無しさん:2006/01/23(月) 16:58:28 ID:???
- >>898
いや設定のみ採用と言うのと銀河爆砕が設定として認められると言うのは別問題ではないか?
そう言えば結局確認できなかったが、「銀河の星々を全て破壊する」と言うのが実際
設定として設定本に書いてあるなら特に駄目な理由はない気はする。
- 928 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 00:08:58 ID:???
- 全能抜きだとゲンマやリリスあたりがやばいぞ
- 929 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 01:35:25 ID:???
- 女キャラスレ落ちたみたいだな
- 930 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 01:36:39 ID:???
- はやっ!!
- 931 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 02:43:01 ID:???
- >>928
全能アイテム持ってるが使いこなせず全能には若干及ばないって
全能抜きじゃほぼトップ確定だよなぁ…
- 932 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 02:49:53 ID:???
- そりゃ全能も同じ
- 933 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 02:54:01 ID:???
- どこまでが人類なのか、というやつと一緒だな
- 934 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 12:36:42 ID:???
- 設定のみだと設定からの推測も無しかね兄者
- 935 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:01:22 ID:???
- 全漫画だと
描写から推測される設定は可だったし、逆に、設定から推測される描写とかはありなのかも知れないw
- 936 :マロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:02:52 ID:???
- 描写から妥当だと推測される設定は可だったし、逆に、設定から妥当だと推測される描写とか
ね。ちょっとつけたし。
- 937 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 04:22:27 ID:???
- 最速キャラって誰だろ?
ワープとか瞬間移動は禁止で長距離近距離問わずで
- 938 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 04:26:02 ID:???
- スレの終わりの魔法使いとか
- 939 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 08:00:58 ID:???
- 時間加速で最終的に速度無限のメイドインヘブン。
同様に速度は相手依存でいくらでも速くなるノトーリアスBIG。
コンマ1秒以下位で1光年詰められる突撃に対応できるサノスも中々速いか。
- 940 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 09:43:30 ID:???
- ジョジョには設定で速度無限が2人もいるのかw
- 941 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:58 ID:???
- サノスより一瞬で数千光年移動した八岐大蛇の方が早い
- 942 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:07:11 ID:???
- 体が無数の宇宙(多元宇宙内包)でできてるのに
大きさ相応の人間並みに格闘したりできるブラザーズが最速じゃね?
1秒かからず自分の体2つ分以上の距離は移動できそう。
- 943 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:10:22 ID:???
- あ、大きさ並みの人間だったら移動は1秒で自分の体分位か。
- 944 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:39:43 ID:???
- >>942
外から見た大きさと中から見た大きさはまた別扱いだろ。
- 945 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:43:33 ID:???
- 空間内部と空間外部は同列に語れんよな。
- 946 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:50:46 ID:???
- 単純にでかいだけの天球儀なんかも別かな?
- 947 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 13:13:02 ID:???
- そうなるとメイドインヘブンも微妙じゃないか?
- 948 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 13:15:18 ID:???
- Maid in Heaven?
- 949 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 13:52:38 ID:???
- 正直、STAIRWAY TO HEAVENのがカッコよかったと思う。
- 950 :マロン名無しさん:2006/01/25(水) 22:26:36 ID:???
- 次スレは>>980
- 951 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:17:58 ID:???
- もうすぐ2ヶ月ぶりぐらいのここでの1000とりか
- 952 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 08:07:54 ID:???
- 鼠と象じゃあ俊敏さは全然違うしどうなんだろう
- 953 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 08:52:51 ID:???
- 俊敏さ速さは別物だからでかくて大きさ相応の奴が有利になるのはしょうがないんじゃないかなあ。
- 954 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 08:59:28 ID:???
- >>953
足の回転とか明らかに鼠の方が速いじゃん
でかくなったからってそのまま速くなるわけじゃないんじゃないかな
1mの人間と100mの人間じゃあ一歩歩くために足が移動する距離も100倍くらいになるだろうし
- 955 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 09:07:45 ID:???
- だからといっていまさら「大きさ相応の速さ」をやめるわけにもいかないこのジレンマ。
- 956 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:11:30 ID:???
- 月厨絡むとアホみたいに進むな
- 957 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:22:57 ID:???
- またどっかで暴れてんのか
- 958 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:32:53 ID:???
- スレッドランキング見れば分かるよ
- 959 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:43:22 ID:???
- どこで見れるんだっけか
- 960 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:46:43 ID:???
- ググッたら一番上に出てくるよ
- 961 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:51:09 ID:???
- サンクス。予想はついたがやっぱここか
- 962 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 14:42:15 ID:???
- サーヴァントvsスタンドスレでオービット3強の話振っても誰も解ってくれなくて寂しい
- 963 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 14:44:54 ID:???
- >>962
ごめんwわかったけどあえて分からない振りして速攻書き込んだのオレだww
- 964 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:11:43 ID:???
- Fateのサーヴァント連中じゃ作品スレの高防御の壁ぐらい限界だろうな。
まあ全ジャンル作品で出してもジョジョ超え無理だと思うが。
- 965 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:18:59 ID:???
- そういや全ジャンルのオービット議論も何ヶ月も停滞したままだな。
- 966 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:19:09 ID:???
- 葱板の最強スレ見る限りフェイトのまともなテンプレは難しそう。
空の境界なら既に4人分揃ってるから後一人(アルバとかか?)でも揃えば
全ジャンル作品にエントリーできるんだが。
- 967 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:21:15 ID:???
- >>965
DBの光速議論とかと同じでもう飽きたんでしょ。
また、ふと思い出したころに再燃するさ。
- 968 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:27:45 ID:???
- あれは進展するとは微塵も思えないからほっといていいよ
- 969 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 15:28:15 ID:???
- オービットより先に処理した方がいいことがたくさんあるだろ。
基本的に議論にならないし。
- 970 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:09:10 ID:???
- いつのまにか雑誌スレが立ってるね。
- 971 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:12:21 ID:???
- >970
ほんとだ・・・最強で絞り込んだら剣士スレ重複なのか。
- 972 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:15:02 ID:???
- なんで重複スレなのに>>1の文章同じなんだ。
- 973 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:33 ID:???
- 最強スレもリメイクブームですか?
- 974 :マロン名無しさん:2006/01/26(木) 23:31:31 ID:???
- まあぶっちゃけすぐ落ちると思うが
- 975 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 15:30:55 ID:???
- 作品スレで好きなテンプレって何?
作品単位でなくて、キャラ単位で
- 976 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 15:46:12 ID:???
- 自分の書いた奴とか考察した奴ならやっぱり他より好きだな。
それ以外で上げろといえばナウシカがなんとなく好き。
キャラまでは絞れないけど、
- 977 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 16:37:36 ID:???
- >>975
アスラ@RAVEかドロップ@ドロップ
- 978 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 16:41:00 ID:???
- 好きなテンプレかぁ・・・自分で書いたの以外だと舞himeの先鋒かな。
連載中に読んでて光学兵器とか山破壊とか東京ドーム10個分を焦土とか
の単語でこれはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!状態だった。(脳内テンプレ作成したりw)
まあ、でぼちんが好きなだけだが。
- 979 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 16:48:22 ID:???
- うえきのグラノロボとかいい感じ。
あのテンプレ長い連中の中で唯一、3秒タメで山脈破壊と分かり易い。
- 980 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:17:50 ID:???
- 二軍のワンピースの大将かな
- 981 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:18:18 ID:???
- 次スレたのむ
- 982 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:40:04 ID:???
- 中堅ランキング更新しおらったけど次スレのほうがいいか
- 983 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:40:33 ID:???
- むりぽ
- 984 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:41:09 ID:???
- スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1138351204/
- 985 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:45:38 ID:???
- とりあえず立てた。1000取り開始宣言とかした方がいいんだろうか・・・。
- 986 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 17:57:47 ID:???
- 勝手にくるだろ。
- 987 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:15:57 ID:???
- 来ますた
- 988 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:25:59 ID:???
- しかし、三人しかいない悪寒。
- 989 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:28:40 ID:???
- 一応やるか。
またもやなりきり1000取りなのか?
- 990 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:29:41 ID:???
- 新暗行御史
- 991 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:30:27 ID:???
- read of dream
- 992 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:31:07 ID:???
- BLACK LAGOON
- 993 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:31:37 ID:???
- ヱデンズ ボゥイ
- 994 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:31:50 ID:???
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- 995 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:32:33 ID:???
- オルフィーナ
- 996 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:32:33 ID:???
- マジカノ
- 997 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:32:50 ID:???
- GUN SMITH CATS
- 998 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:03 ID:???
- あまえないでよ!!
- 999 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:34 ID:???
- ブレンパワード
- 1000 :マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:37 ID:???
- ちょこっとヒメ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★