■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シャナ最強!仮面ライダー?ゴミだろw
- 1 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:08 ID:???
- シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
RX厨の大好きな「バイオなら大体の敵に勝てる」て理論はここで崩れたわけだ
ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし
こんな程度の奴がトップクラスの強さとは
仮面ライダーはもとより、特撮キャラのカスっぷりが伺える
- 2 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:47:00 ID:???
- てかシャナなんて下位の部類でしかないアニキャラにやられるとは・・・・
RXてのは特撮キャラの中でもトップクラスの強さなんだろ?
特撮ってどんだけカスぞろいやねんwww
- 3 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:49:41 ID:???
- また乱立厨が糞スレを…
- 4 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:50:10 ID:???
- 封絶→その後は刀で焼くなり斬るなりし放題
これで全員倒せる
- 5 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:50:45 ID:???
- さあ、反論してみろ!
できないだろうがなwww
- 6 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/07(土) 18:52:12 ID:???
- どうした、反論できんのか信者共www
- 7 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/07(土) 18:53:17 ID:???
- 大体鋼鉄如きが攻撃力の基準になるとは、ライダーのレベルの低さを物語ってる
- 8 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:57:15 ID:???
-
天心暮雨
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 9 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/07(土) 19:25:27 ID:???
- どうした、どうしたwww
反論してこないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:26:30 ID:???
- ライダーなんて所詮敵を殴れば
敵が自ら吹っ飛んでくれるんだろ
- 11 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:26:54 ID:1UFooP6J
- 釣りにしては痛すぎる。下手すぎる
- 12 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/07(土) 19:28:01 ID:???
- >>10
その通り!
シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
RX厨の大好きな「バイオなら大体の敵に勝てる」て理論はここで崩れたわけだ
ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし
こんな程度の奴がトップクラスの強さとは
仮面ライダーはもとより、特撮キャラのカスっぷりが伺える
- 13 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:30:29 ID:???
- とりあえず天心暮雨とやらが、頭おかしいのは分かった。
ライダーとシャナって比較する対象じゃないだろう。
- 14 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:52:03 ID:???
- 天心暮雨って、稀に見る大馬鹿者だな。
- 15 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:52:28 ID:???
- 月厨とかシャナ厨はなんで低脳しかいないの?
比べる事自体アホだろ
- 16 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:54:06 ID:???
- キモ豚の頭にはウジがわいてるからこんなモンだろwww
- 17 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:56:21 ID:cmELOvyu
- シャナ(笑)
- 18 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:59:44 ID:???
- シャナ←なんか朝鮮のヒーローアニメに出てきそうなな名前だな
- 19 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:01:54 ID:???
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160028226/
姉妹スレどうぞ
- 20 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:04:07 ID:O6xr7yuj
- シャナ?
あぁあのロリコン向けラノベね
- 21 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:06:26 ID:ArsahlfS
- こういうアホのせいで他のファン、ひいては作品自体が低く見られることになってしまうんだろうな
- 22 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:09:04 ID:???
- >>21
それでも俺は初期スタンドVSフレイムヘイズスレのシャナ信者みたいな奴が居ると信じ続けるよ
- 23 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:35:37 ID:???
- ↓以下うまい棒について
- 24 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:27:39 ID:???
- あんなあだ名付けられたらそりゃ腹立つわ。
花中島を殴りたくもなるよ。
- 25 :マロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:34:12 ID:???
- >>24
だよなあ。花中島は変なあだ名を付けたがるからな。
しかもいつの間にか定着してしまうのが恐ろしいところだ。
- 26 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 12:22:17 ID:???
- じゃあ、俺はゲロシャブでいいよ。
- 27 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 13:40:27 ID:???
- マジかよ。
そういえばうちの学校って変な名前の奴多くない?
名簿整理してたらいろいろ面白いのでてきたぞ。
- 28 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:57:21 ID:???
- まじめに考察は禁止?
スクライダーみたいにシャナ厨虐めたいんだけど?
- 29 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/08(日) 16:07:36 ID:???
- シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
RX厨の大好きな「バイオなら大体の敵に勝てる」て理論はここで崩れたわけだ
ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし
こんな程度の奴がトップクラスの強さとは
仮面ライダーはもとより、特撮キャラのカスっぷりが伺える
- 30 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/08(日) 16:08:24 ID:???
- >>28
望むところだ。ぜひまじめに考察してもらいたい。
- 31 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:19:20 ID:???
- 封絶もフレイムヘイズと徒以外の人外的存在を止めた描写が無いため人外で在らば封絶でも動けることとする
- 32 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:24:32 ID:???
- シャナがライダーより強いわけねーだろwwwwwww
まぁ、影山よりは強いだろうな
- 33 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/08(日) 16:29:07 ID:???
- 封絶→その後は刀で焼くなり斬るなりし放題
これで全員倒せる
- 34 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:30:31 ID:???
- >>33
>>31
- 35 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/08(日) 16:33:56 ID:???
- シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
RX厨の大好きな「バイオなら大体の敵に勝てる」て理論はここで崩れたわけだ
ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし
こんな程度の奴がトップクラスの強さとは
仮面ライダーはもとより、特撮キャラのカスっぷりが伺える
- 36 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:34:51 ID:???
- >>35
そう簡単にロボをバラバラにできるとは思えんのだが。
- 37 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:35:52 ID:???
- >>35
とりあえずそれって一対一じゃ勝てないってことだよな
ダメじゃん
- 38 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/08(日) 16:38:26 ID:???
- 大体鋼鉄如きが攻撃力の基準になるとは、ライダーのレベルの低さを物語ってる
- 39 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:39:34 ID:???
- で、シャナのテンプレは?
- 40 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:48:08 ID:???
- シャナのキャラは馬鹿が多いから弱そうだ
アニメしか見てない評価だけど
- 41 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:51:44 ID:???
- ヤムチャ以上に足元がお留守だからな
- 42 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:05:19 ID:???
- 【名前】 "炎髪灼眼の討ち手"シャナ
【属性】 フレイムヘイズ
【大きさ】 小柄な女性
【攻撃力】
・贄殿遮那:力の干渉を一切受け付けない大太刀による斬撃。
・火の玉を生み出し、 列車1両を消し飛ばす。
【防御力】
大穴ができるほどアスファルトに叩き付けられても無傷。
【素早さ】
闘中に十階建てのビルを数歩で駆け上がる。
高速飛行可能。
【特殊能力】 封絶
【長所】 封絶
【短所】主人公との関係に調子が左右されることが多い。
- 43 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:06:02 ID:???
- 【中堅】 【名前】 "万条の仕手"ヴィルヘルミナ
【属性】 フレイムヘイズ
【大きさ】 一般女性並み
【攻撃力】
数十のリボンを操り、敵を投げ飛ばすしたり締め上げたりする。
リボンの先を刃物のようにして相手を串刺しにしたりもできる。
【防御力】
・リボンを操り敵の攻撃をいなす。
・リボンを半球状に展開し、敵の攻撃を反射する。
遊園地のパビリオン1/4を破壊するほどの火球を反射した。
【素早さ】 達人並み。
【特殊能力】 封絶
【長所】 封絶
【短所】大規模な攻撃がない。
- 44 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:09:20 ID:???
- 人外は封絶無視ルールだから長所にも特殊能力にもならないけどおk?
- 45 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:14:43 ID:???
- ロリキャラとかメイドとかキモい
- 46 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:16:22 ID:BPXdctlX
- >>44
別に無視せんでも、RXには通用せんのよ。某太陽の子は独自の時間を生きている。
時間が止まった状態でも普通に動いてたし。
よって封絶(通常世界と因果を切り離された存在は活動可能)は通用しない。
何といっても、自分が自分を助けにこれるようなヤツだ。
そしてロボは炎を吸収しエネルギーに変える。
必ずしも炎の属性を持つわけではないとはいえ、基本物理現象が炎になりがちなフレイムヘイズは不利。
装甲は「地球で最も硬い」とやたらファジーであるために、生半可な攻撃は逆にダメージを受けることになる。
実際、そうやってダメージ受けた怪人もいる。
攻撃力に乏しいタイプのヴィルでは、相性最悪と言わざるを得ない。
バイオは耐熱温度が六千度のRXより「やや」熱に弱い。
ついでにゲル状態になれば、打撃などはもとより熱や電撃などのエネルギー攻撃も一切通用しない。
メガトン級の爆発の爆心地にいても、ノーダメージ。数百の飛沫に分裂できることも確認されている。
まあゲルにならなくても、ブレードで散らせるどころかそのまま跳ね返せるわけだが。
あらゆる物質に浸透し、水溜りなどに擬態もできる。
敵の瞬間移動を先回りして出現したこともある。
毒素も自前で血清を作り出せるし、体内にバリアも張れる。
しかもそんなヤツが一寸法師作戦も実行できるわけだが……はてさて。
なお、倒せたとしても、RXは太陽があればいくらでも一瞬で蘇生可能。
そしてRXの最大攻撃力は、地球規模の惑星を破壊できる。
あるいはそれだけのエネルギーを保有する相手を倒せるだけの威力がある。
さらに防御力は、惑星の爆発に巻き込まれたにもかかわらず、いつの間にか無傷で地球に帰還。
まあ、そこらは最終回故の演出として除外しても、ブラック時点でビルを地割れに飲み込ませるような光線を受けても致命的なダメージに至らないし。
RXに進化すると、変身前に大気圏に突入し、地面に激突しても無傷ってくらいにはある。
「不思議なこと」を抜きにしても、RXがライダー最強ってのは色んな描写から成り立ってるわけだが。
コレに勝てるのか?
- 47 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/08(日) 17:16:50 ID:???
- >>44
おk
- 48 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:19:57 ID:???
- ライダーは原作は一応漫画だが主なのは特撮だろ?
シャナもラノベだしマロンでやるスレじゃないだろ
- 49 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:21:13 ID:???
- >>46
RX以外の子達もたまには(ry
- 50 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:29:14 ID:???
- >>49
まあ最強のRXに楽勝言ってたけど、その最強はこんなのなんだぞって書いただけだから。
あとsage忘れてた。
- 51 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:35:25 ID:???
- >>50
俺そんなこと言ったっけ????
- 52 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:42:25 ID:???
- ああ、違う違う。>>49に直接掛かるのは、封絶が通用しないって部分のみ。
ただ>>1の書き方がアレだから、RXは封絶を採用してもまるで関係ないんだけどねってこと。
わかりにくい書き方だったな。すまん。
- 53 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:54:09 ID:???
- そういうことか
俺も理解が足らなかったな。スマン
- 54 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:41:14 ID:???
- シャナもライダーも漫画版のみの描写で語ってくれ
- 55 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:50:26 ID:???
- スピリッツもそうだけど、ブラックとか恐ろしいことになるが……。
それこそ一時的だろうがなんだろうが、倒しようがなくなるぜ。
- 56 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:59:03 ID:???
- 漫画版のライダーと総当たりやって何勝何敗するんだろうか
- 57 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:49:18 ID:???
- バイオ⇔ロボ⇔RXってタイムラグあったっけ?
- 58 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:06:53 ID:???
- 惑星破壊する威力の剣を持ってるRXに勝つのは難しいぞ
- 59 :マロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:52:40 ID:???
- リボルケインってそんなに強いのか!?
- 60 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:44:07 ID:???
- 漫画版BLACKなら知ってるがRXの漫画版もあったの?
- 61 :天心暮雨 ◆AL9/.SXMYA :2006/10/09(月) 01:30:07 ID:???
- age
- 62 :暗黒魔道士エクスデス:2006/10/09(月) 01:33:49 ID:???
- スカル魔ファファファ
- 63 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 09:21:18 ID:???
- ぶっちゃけスクライドのカズマに勝てないようじゃRXは無理だろう
- 64 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 10:09:44 ID:???
- 単純な殺し合い勝負なら不死身なカリスや剣には何やっても勝てない。
- 65 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 12:23:23 ID:???
- シャナ読んでるやつってロリコンだろ?
- 66 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 12:25:19 ID:???
- ラノベにしては文章が酷くない気がしたが、面白くないよなコレ
- 67 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 12:57:43 ID:???
- アルクェイド最強!仮面ライダー?ゴミだろw
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160028226/
- 68 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 14:20:35 ID:???
- 誰も漫画版で語ってないな
- 69 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:40:36 ID:???
- >>57
ないよ。怪人でも認識できない速度で連続往復変身できるくらい。
ちなみにバイオを経由しないで直接ゲルにもなれるので、ぶっちゃけ全フォームがゲル化標準装備だ。
>>60
たしかボンボン版が存在する。
マリバロンをバックブリーカーで真っ二つにするようなヒーローだが。
バックブリーカーっつーより、もうタワーブリッジだな。
>>68
仕方あるまい。認知度が高いのは、どうしても特撮のほうになる。
- 70 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:05:09 ID:???
- バイオって5000℃だか6000℃だかに耐えるんだろ?
- 71 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:46:13 ID:???
- >>69
特撮版だと板違いだから駄目
- 72 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:46:36 ID:???
- RXの耐熱能力が「六千度の高熱にも耐えられる」で、バイオは「それより少し熱に弱い」ので、六千度は耐えられないと思う。
まぁ、万一六千度超の温度を持った火に囲まれても「俺は一瞬でロボライダーに変身し、炎を吸収したのだ!」で解決するだろうがw
ぶっちゃけシャナ如きじゃ相手にならん。
- 73 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:23:21 ID:???
- シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
RX厨の大好きな「バイオなら大体の敵に勝てる」て理論はここで崩れたわけだ
ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし
こんな程度の奴がトップクラスの強さとは
仮面ライダーはもとより、特撮キャラのカスっぷりが伺える
- 74 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:33:10 ID:???
- 仮面ライダーつまんね
シャナの方がまだマシ
- 75 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:35:18 ID:???
- RXってさ……能力の幅が広すぎて、ルール無用にしたほうがかえって手を付けられなくなるんだよなあ。
そんな簡単に倒せるなら、クライシスも苦労せんわ。
- 76 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:44:05 ID:???
- >>73
>>37
- 77 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:49:49 ID:???
- バイオライダーでも六千度、ロボなら七千度以上もいけるらしい。
しかも変身は一瞬。
シャナってのは何時の炎を操るんだろうな。
- 78 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:50:52 ID:???
- 仮面ライダーつまんね
シャナの方がまだマシ
- 79 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:53:01 ID:???
- ハイパーカブト最強
- 80 :智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/10/09(月) 22:53:22 ID:???
- 「状況によって形態を変える」をRXが選ぶことを考えなかったのか。
- 81 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:54:03 ID:???
- 取り合えず言ってみるか
ボウ!!ボボウ!ボウボウボウボウ!
- 82 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:54:59 ID:???
- >>73
>>シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
>>ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし
なんで二対一になってんの?
- 83 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:55:21 ID:???
- 仮面ライダーつまんね
シャナの方がまだマシ
- 84 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:56:59 ID:???
- 仮面ライダーつまんね
シャナの方がまだマシ
- 85 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:57:10 ID:???
- >>81
オ、オービ様っ?
- 86 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:01:42 ID:???
- >>85
オービとは何ぞや?
- 87 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:01:49 ID:???
- そもそもバイオっつーかゲルって炎とか平気だし。
ゲルじゃなくても少しだけ弱いってんなら、素でも数千度に耐えられるってことだろうし。
大変だぞー、数千度の耐熱能力を持った人間大の質量の物質を一瞬で蒸発させるのって。
普通の人間だって一瞬で蒸発するなんて、とんでもない熱量が必要なんだから。
それからヴィルヘルミナは攻撃力低いから、ロボにゃまともにダメージ通らん。
つーか、シャナの全力でもキツイだろ。
地割れだとか大気圏突入だとか、そのあたりのレベルをクリアせにゃならんのだから。
- 88 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:05:04 ID:???
- オービとはなんぞや?
>>67に颯爽と現れた鬼才奇才機才。
あまりにも独創的な文章に、住人はみな酔いしれて二日酔いになって吐いた。
- 89 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:08:29 ID:???
- >>88
見てきた。
確かにありゃすげぇわwww
- 90 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:09:14 ID:???
- 取り合えず言ってみよう。
ボウ!!ボボウ!ボウボウボウボウ!
- 91 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:16:02 ID:???
- 仮面ライダーつまんね
シャナの方がまだマシ
- 92 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:25:12 ID:???
- 仮面ライダーつまんね
シャナの方がまだマシ
- 93 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:28:20 ID:a8f299yK
- >>1のボンクラは特撮板でもおんなじようなスレたててなかったか?
- 94 :マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:37:10 ID:???
- 萌え度ならシャナだが…
- 95 :マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:06:35 ID:???
- あんなキャラデザじゃあな。
アマゾンのフォルムの方がよっぽど萌える。
- 96 :マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:35:51 ID:???
- ところで、「特撮不可、漫画版で」ということでBLACKはボンボン漫画があったけど。
肝心なシャナの方はあるのですか?
- 97 :マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:43:28 ID:???
- 2巻まで出てるよ
- 98 :マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:54:40 ID:???
- シャナの漫画版は電撃大王で連載中
小説に準拠というか、アニメ版の話をそのままなぞった感じ
BLACKの漫画版は石ノ森御大がサンデーで連載してるのはあったけど(特撮版とはストーリーが若干違う)
RXの漫画版はボンボンでのSDキャラによるギャグ漫画しか無かったはず
- 99 :マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:56:27 ID:???
- それぞれラノベ、特撮を基準に考えるとマロンでやる意味が皆無になるな
- 100 :マロン名無しさん:2006/10/10(火) 01:01:29 ID:???
- だから漫画版だけの考察でいいって
RXが特撮版と全然違って強敵と戦ってないギャグ漫画だが、仕方ない
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★