5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【勘違い】身なりを整えない同人女・4人目!【屁理屈】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 17:32:10 ID:2yUb+I1X
なんで同人女って化粧しないの?
しててもなんか変なのはなんで?
化粧しない同人女の屁理屈や言い訳の謎を追究しよう。
体質の理由とかで化粧できなくてもいいから、とにかく身なり整えろ!

のイタイ身の回りの人々報告が基本です。

※質問・言い訳・「私は〜〜なんですけどどうしたらいいの?」
は容姿向上スレか化粧板へ池。
向上スレ出身の「教えてあげるちゃん」もお帰りください。


前スレ
【勘違い】身なりを整えない同人女3【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120984587/
前々スレ
【意識】同人女mo身だしなみ【改革】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105350191/
前前々スレ
【勘違い】化粧をしない同人女【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101115092/

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 22:00:58 ID:jRnN41DT
身長のお陰で一つ上のサイズで来てるんだが
知人にその事を言ったら「えーそうなのー?デブって大変ー☆」と
カワイソス (´・ω・`)されてしまった

154cmで15号の人に言われたくなかったよ
ウニクロの服が入らなくなったとか言ってる時点で気が付けよ。自分の体型
あそこサイズが豊富なんだからさ_| ̄|○

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 00:06:05 ID:UjmbGaWz
>>952
そういう人って何故気づかないでいられるんだろう。
自分の体形なんか周りの人と比べれば太ってるかどうか一目瞭然なのに。
なんか特殊なフィルターでもかかってるのか?

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 00:50:46 ID:sOr11YE6
美容板のデブヲチスレなどでで言うところの「脳脂肪」かと。>953

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 00:54:40 ID:pGx4/ibG
かかってる。絶対。
職場のコニー、どう見てもお前は通れないだろ?って隙間を無言で通ろうとしてぶつかってくるし、服は多分入らないのを無理に脳内で修正してるのか、なんか10年くらい前に流行ったよね…ていうだぶだぶサイズシャツを着まわしてる。

遅レスだが、腋臭のある人はこまめに剃って欲しい。なんかそれだけで匂いが違うんだ。毛があるとより強烈になるよ。

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 12:25:27 ID:xLr1xurp
>>948
細身な人だと子供用Tシャツを着る人は結構多いよ
もちろんデザインやラインによるだろうけど
特別ガリじゃなくても普通の体型なら問題なく着れる

私はおばさんの肌着?みたいなぺらっぺらのタンクトップを着てる知人に
びっくり。
ブラがすけまくり。ブラ紐出すぎ。しかもブラもぺらっぺららしく、シャラポワ
状態。本気でカーデか何かはおり忘れたか?と思って何もはおらなくて大
丈夫なの?と聞いたら「また勘違いされちゃった。こういう服なの。」だ
とさ。勝負服だったらしく、ちょっとお出かけって時はいつもその服だった。

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 12:51:57 ID:mXbF/6l3
体格とか流行より、清潔感+あまり浮きすぎてないってことがポイントなのかな

いい年になっても身だしなみを「高い」とか言う人はどうかなと思う。
久しぶりに同窓会で集まったんだけど、一人がブラジャーもしてない&上下1000円くらいで売ってそうなペラジャージだった。
「私太ってるから下着とか洋服とか高くて買うのもったいないじゃん」という。
けれど「告白すると必ず振られるんだ。何でだろう」ともいう。

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 14:21:18 ID:Ick3ciJw
>>957
恋をすると綺麗になるって言うけど。。。
そうじゃない人もいるってことか。

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 16:33:59 ID:qb1mS1mn
>>957
相手は何ていって断るんだろう。

「キミにはボクはもったいない」

「キミのような人はボクには不釣合いだ」

って声に出しちゃうと流しちゃうけどソフトで的確な言葉かなぁ。

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 18:11:45 ID:x0gTA7ge
>>959
> 「キミにはボクはもったいない」
> 「キミのような人はボクには不釣合いだ」

漫画ではアリかもしれんが
リアルではそのセリフはかなりNG…



961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 20:18:14 ID:UCS7yjcG
リアルに考えれば
「いや…ごめん」
位でないか

昨日見た二人連れのオタ

黒髪一本縛りコニー。
肌色がうっすら分かるくらいかなり薄手の青いTシャツ、かなり色落ちしたジーンズ黒い見るからに安そうなスニーカー、汚れたオレンジのヒップバッグ

もう一人は
天パっぽいくるくるショート
白地に薄い青の横縞Tシャツ、カーキのハンパ丈パンツ、白い靴下、ベージュっぽい色のパンプス

ふたりとも25は越えているだろうと思う。親が可哀想だとオモタ。

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 20:59:08 ID:uZ/gZXFs
そういうのの親ってうちの子は世間の牝どもと違って
うわついてないのって思ってること多いからモーマンタイ

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 21:18:31 ID:XdKJWXxC
豚切り。

自分語りっぽいけど、現在モサオタ矯正中。
たまに自らの服装チェックと流行の勉強を兼ねて
百貨店にあるハイソ系のショップをうろつく。

モサな格好してると、思い切りスルーされるから参考になる。

先日、ショップのお姉さんとおしゃべりしている最中に知人に遭遇。
テンプレ通りすっぴん黒髪一本しばり。
洋服も、素材感(ペラいジャケットに座りシワが大量にあるスカートだった。
ついでにサイズが合ってないような)がちょっと…な感じだった。

知人と挨拶した瞬間、お姉さんは違うお客の接待に行かれました。

少し(´・ω・`) となりながら知人と話しをしていると、
「こーんな高い服買う気が知れない」などと大声で言われてorz。
(知人は、お手洗いに寄ったそう)

もうあのお店行けない(´・ω・`)


964 :通りすがりの非ヲタですが:2005/09/20(火) 21:28:52 ID:m6u2BNaV
>>963
好きな店なら、気にしないで行けばいいじゃん。
店員さんは接客のプロだから、心の中でどう思おうがきちんと接してくれるはずだし
それができなければ接客のプロ失格。

痛い知人ぐらいで自分の向上心をなくす方がよほど勿体ない。

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 22:08:46 ID:An42N4IM
>>962
そうとは限らない。
自分も大学入るまでモサオタだったけれど
親から身だしなみに気を配れと怒られたり
たまには、こんな服(シンプルでオシャレな感じの服)も着たら?
とか言われていた。
けど、オタのテンプレ通り頑固に拒否していた。

自分みたいな親不孝なオタも少なくないと思う。
ゴメンよママン…。

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 22:28:05 ID:qMBnFbkg
>963の知人の接客が嫌で仕方なかったんじゃないの
その店員
自意識過剰すぎ

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 23:10:23 ID:gwnLW8rI
>>963
絶対に客にならない友人より
お買い上げしてもらえる他を接客するのは当然かと。

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 01:00:15 ID:gK6gOoto
板違いかもですが、ジャンルによってモサ率の高い低いがあるとおもう
ジャニオタとかはモサが多いような…

自分椅子オタですが、椅子オタは年齢層が高いせいかモサはあんまりいない気が
する。化粧しないと出歩けない年齢だからかもしれないが…

モサには低年齢層にありがちなナチュラルが一番信者が多いんでは?
ナチュラル=ノーメイクではないと言うのがまだ理解できてないとか


969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 03:50:31 ID:3lbVjG5n
むしろ芸能系のほうがきれいな子多いんじゃないかと思ってたよ
もしかしたら普通におしゃれな子とそうでない子の差が激しいのかも

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 06:16:14 ID:iQaVg9YV
芸能系は芸能系でも、ヅカもガチでモサい。
なんつーか、揃って趣味が悪い。

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 09:49:57 ID:NwtgJkpD
>>968
うっそ。
ジャニオタはアニオタよりは大分マシっていうイメージがあったけど。
知り合いに数名ジャニオタが居て、
同人誌書いてるような子はモサモサだったけど、
タレント本人をおっかけてる子は美容方面凄く頑張ってたよ。
そのままモデルになった子も居る。

大して自分たちアニオタ&ゲーオタには一人もおしゃれは居なかった…。
ので、モサ率は芸能系の方がいくらか低いイメージがあったんだけど。
自分の周囲だけ?

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 11:08:18 ID:h9sMPJAQ
ジャニオタ自体は、ほぼ一般人と変わらない。
ただジャニオタ+同人女のコンボはきつい。

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 11:29:23 ID:2eteUE2M
洋画、スポ−ツ、非ビジュ邦楽

この辺のジャンルはモサ率が低めな気がする。
自分はモサなゲーオタだけど

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 11:32:58 ID:04Iz2ry5
>>973
>モサなゲーオタ
ごめん頭が勝手にモーオタって短縮した。

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 12:28:17 ID:++E44PVB
>>968
じゃにオタっつってもグループによってはファンの年齢無茶高いよ?

一部を見て言ってると思う。


976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 12:48:43 ID:Gs1/3vgi
ジャニのコンサートの時は、普段そこ(会場およびその周辺)で
見かける人達とは明らかに違う人達が溢れている。

たまたま、知人が某ジャニのコンサートに誘われ行ったそうだが、
この人達は普段何処にいるんだろう・・・と不思議がっていた。

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 14:06:16 ID:BZ1WZQQy
>>976
あるあるw
妹(非オタ)の付き添いで原宿の蛇ショップ行ったけど
何か間違ったおしゃれしてる人とかテンプレ通りのモサが目立ってた。
知人のジャニオタの服も破壊力がすごい。


978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 14:13:39 ID:4KbGZn93
親父顔したノーメイクのプチコニーが
ミニ丈ウェディングドレスを着ていたよ…
数年前、チケットが余ってると誘われたジャニコンで…

皆が避けて歩いてた…テンプレを越えた生き物もいる。

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 16:29:03 ID:ib3vjQ9X
スポーツとりあえず野球はモサイ。


980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 17:57:26 ID:K2Vaae3g
>>979
別にスポーツ儲ではないが、
普通に考えたら、同人のほうがよっぽどモサイと思われ

ただ、スポーツチームの熱心なファンに、一部モサイのが多いという話は
聞いた事はある(本当かどうかは知らん)

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 18:01:57 ID:E3/Mgz3a
外でやる競技に関してだけど、夏場は汗でメイクが流れるからってスッピンだったり、
汗かくからってウニで全身、それも一色で固めてるとかなんだろうか。

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 18:22:47 ID:qS0UixT5
>>980
自分サッカー者ですが、結構強烈なの多い
某お茶の国の水色チームとか、現場・同人界両方が凶悪
特に7番と9番と元10番(現赤鯱)のヲタ
つーかオフィシャルのプログラムに同人作家使ってるチームだから仕方ないんだろうけどwwwww

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 19:06:09 ID:TkSjy5sw
音楽ナマモノ者だけど、一般人もヲタもモサばかりですよ。
そしてなぜかコニーが多い。

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 19:15:24 ID:Fc2fAER6
あんまジャンル関係ないんだね。モサはどこにでもいる。

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 19:52:16 ID:J93Uf+JV
年齢層じゃない?
特定の年齢で固まってるジャンルは、
激モサとオサレさんの差がはっきりしてて
中間層(並モサ〜やや普通)がいないイメージがある。


986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 20:03:34 ID:jv2c81Cq
ヅカはカネがかかります。

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:50:51 ID:zD7e4atn
同人や芸能・スポーツとか何らかの分野に濃くハマってる人は身なりを
整えないモサが多いだけだとオモー。


988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:59:55 ID:m2NpI4H3
追っかけ対象の視線が気になるとかで、オサレに目覚めたジャニヲタの子がいる
目が合ったり、手を振ってくれた時に、汚い格好してたら恥ずかしいとか
自意識過剰だとは思うけど、まあいいんじゃないかなあと

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 01:26:44 ID:0VnglQA9
>>988
ジャニオタは、
低年齢層(おしゃれが上手くないのは仕方が無い、コンサートなど特に
普段よりも頑張っちゃって意味不明になる)と
高年齢層(いい年していつまでもアイドルをおっかけるイタタ→服装もイタタ)
で構成されているため、モサいイメージになるのではないか?
と思ってるんだけどどうだろう。偏見?

でも芸能系はやっぱりゲーオタアニオタよりはおしゃれ率マシだと思うなあ。
勘違いは仕方ないにしても、
おしゃれをしようという意識はずっとあるような気がする。

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 04:10:56 ID:oH1c4Iik
外に出る機会が多いからとかもあるのかなー

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 09:22:46 ID:MO0k8fB5
劇場周辺で仕事してるんだけど、
ヅカの場合、公演だけ観に来てさっと帰る人たちは
それなりにおしゃれ。というか普通の大人らしい身なりしてる。
出待ち入り待ちと一日中劇場周辺うろついてるような連中は
がんばってるけどかなりイタい意味で個性的。
あそこは、好き対象のおそばかなり近くまで寄って
おしゃべりとかしてもらえるから無理しちゃうんだろうけどね。

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:36:11 ID:TQqKI91P
次スレたてた
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127360128/l50

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 17:34:24 ID:FqXu1nek
>>991
何故かヅカファン(濃いのから薄いのまで)が身近に多いんだけど、
サイトのレポートとか、日記に「○○さんが△役vvvvvvキャー!!!!」とか
「○○ちゃん退団!!!!!」という感じの凄いテンションで観劇の感想や
劇団内の動向(?)をねちっこく事細かに書いている人たちは外見が
勘違い系で痛い(ついでに独りよがりファッションを押し付けてきたり、
誉めろと暗に強要してきたり)のばかりだな、そういえば。
因みに薄いファンは普通。いわゆる悪い意味ではない地味系が多い。

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 05:25:45 ID:6V/wbNx9
>991
私もヅカを見に行くけど、時々ものすごい服装の人を見るよ。
ババシャツのようなTシャツに、股上の深い色あせたジーンズの人とか。
小豆色に変な花柄のワンピースとか。
でも3分の2は普通の服装だと思う。
宝塚に初めて行く友達にどういう服装で行けばいいか聞かれたときは、
どんなイメージをもたれているのかがわかって情けなくなった。
ちなみにいつもの服装で大丈夫と答えた。

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 10:52:36 ID:ga0xqDy4
次スレ立ったので埋め

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 10:53:58 ID:ga0xqDy4
埋め

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 10:56:12 ID:ga0xqDy4
埋め

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 10:58:19 ID:ga0xqDy4
埋め

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 10:59:08 ID:ga0xqDy4
埋め

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 11:00:43 ID:EIC15bsy
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/


307 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★