■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【勘違い】身なりを整えない同人女・5人目【屁理屈】
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:35:28 ID:TQqKI91P
- なんで同人女って化粧しないの?
しててもなんか変なのはなんで?
化粧しない同人女の屁理屈や言い訳の謎を追究しよう。
体質の理由とかで化粧できなくてもいいから、とにかく身なり整えろ!
のイタイ身の回りの人々報告が基本です。
※質問・言い訳・「私は〜〜なんですけどどうしたらいいの?」
は容姿向上スレか化粧板へ池。
向上スレ出身の「教えてあげるちゃん」もお帰りください。
前スレ
【勘違い】身なりを整えない同人女・4人目!【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124094730/l50
【勘違い】身なりを整えない同人女3【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120984587/
【意識】同人女mo身だしなみ【改革】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105350191/
【勘違い】化粧をしない同人女【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101115092/
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:36:42 ID:273L3AyI
- 一桁ゲト
乙です。
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:39:12 ID:oQtqugEE
- >>1おつ
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:48:12 ID:b+z3n+G/
- よんさま
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:59:40 ID:QaJ8Tk2e
- 1乙!しばらく見てなかったらいつの間にか5スレ目でビクーリしたよ。
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:01:44 ID:PncFv4K+
- >1乙
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:54:34 ID:m0cdO3e8
- >1乙
初の一桁!?
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 17:13:21 ID:TFjxM37s
- >1乙
初の一桁ゲト
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 17:47:31 ID:I57+LtIO
- では私も。
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 20:24:35 ID:idhwcl3j
- 乙
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 00:09:14 ID:nkjs50Um
- 乙。
最近自分の服装が不安になってきた。
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 00:36:59 ID:C6jhzLNl
- 化粧しない、身なりを整えないのに屁理屈言う人には結婚を勧めてみては
いかがでしょうか?
生活基盤は旦那、自分はパートとかして同人関係を満喫 これなら40代でも
50代でもオタク生活できます
何より精神的にも経済的にも楽です 出産子育て隠れorカミングアウト等
同人生活的にデメリットはありますがメリットの方が遥かに大きいです
理解あるもしくは放任な理想のパートナーを得るには男を見る目や経験も必要
なのでやはり努力は必要
そのために第一歩から始めようと勧めてみる とかはどうかな?
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 00:42:31 ID:sPwucjlv
- >12
アンタ年いくつよ・・・?
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 01:00:29 ID:C6jhzLNl
- 聞かないで
結婚8年目子供なし 結婚当初は同人やめてたけど、3年前から復活、買専
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 01:05:59 ID:JTj4lEQf
- 結婚しても、変わらないやつは一向に変わらないからなぁ…
しかもこういうモサオタは、ヘタしたら、チュプとなって帰ってくるうえ、
ヘタに自信がついて、やたら他人にアドバイスしたがるから
手に負えなくなる。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 01:18:34 ID:ATKRjAwA
- モサが主婦になるのは針の穴を通るより難しい。
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 01:28:32 ID:C6jhzLNl
- >15 身近にそういう人がいるの?
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 01:40:47 ID:5+Ku8lSL
- >>17
ヒント:鏡
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 02:11:03 ID:vxomLRDy
- >17
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 11:45:15 ID:nR7W7oxd
- 社会人になって容姿向上に着手。
上向きになりかかったところでケコーン。専業に。
坂道を転げ落ちるようにモサに逆戻り。
出産後妊娠太りがなおらずスタート地点よりさらにモサ度アップ。
うちの妹。
ちっちゃな頃は「イモウトちゃんはこんなに可愛いのにねえー」と見比べられて
私のコンプレックスを煽りまくったのに‥‥。
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 14:39:09 ID:8uRGGucs
- で、イモウトちゃんは同人なのか?
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 15:17:08 ID:Os3d6EAa
- そりゃあ社会人になるまで容姿気にかけなかったんならそうじゃないの。
オタじゃなけりゃ大体の人は、もっと早い段階で色々興味持つのが普通じゃないか?
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 15:19:21 ID:C6jhzLNl
- え?結婚ってNGワードだった?
確かに結婚前よりはモサになったけどそれでもミケにいるモサよりもマシだと
思うよ イモウトちゃんもお出かけする時はきっとちゃんとしてると思うし
>16 モサでもブザでも家事ダメでも性格悪くても結婚はできると思うよ
相手さえ選ばなければ
高給取りとかルックスがいいとかより自分のライフスタイルにあった人
を見つけるのには努力が必要だよ 運も努力ナシでは巡ってこないし
努力といっても別にガムシャラになれとかではなく身だしなみに気をつけて
真っ当に社会人とて普通に働く程度の事をすればと思う
モサってそれさえしてない気がしたから
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 15:42:24 ID:iArsazPo
- >>23
> 確かに結婚前よりはモサになったけどそれでもミケにいるモサよりもマシだと
> 思うよ イモウトちゃんもお出かけする時はきっとちゃんとしてると思うし
最下層と比べる事が真性モサの証( ´,_ゝ`)
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 16:10:59 ID:vxomLRDy
- >23
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 16:23:18 ID:JTj4lEQf
- 身なり 23
真性チュプか…
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 16:37:24 ID:weYgmTAU
- 長文自分語りは、空気読めてない証拠だと思うんだけど。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 19:40:50 ID:GEIXsq7y
- >26
誤爆?
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 19:59:11 ID:a3MDmkj1
- 今更ですが>>1さん乙です。
私の周りにモサ→脱オタ→脱モサ→結婚→海鮮→子供ができてフェードアウト
という経緯をたどった人がいるが別に海鮮として戻ってきたときもモサには戻らなかったよ
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 22:48:08 ID:As542i19
- >>23
その「努力(の一部)」=「脱モサ」だと思うんだが
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:00:11 ID:CRgPotx7
- 身なりだけじゃなくて対人スキルも大事だよね
つか多少モサでも明るくて社交的な人なら
ケコーンでも仕事でも何とかなるような気がする
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:13:40 ID:a3MDmkj1
- 社交的で明るくても
極度にモサな人とは出来るだけ関わりたくないと思ってしまう
頼むから
全身黒服はやめてくれ
汗臭いんだ側によると
自分は殆んど化粧なんかしないくせに
たまたま薄暗がりで化粧してしまったために濃くなった人の化粧に大爆笑するな
お前の恋愛の悩みなんか聞きたくない
迫られてる方もあからさますぎて迷惑がってる
頼むからやめてあげてくれ
何か可哀想になるんだ、見てると
お前の厨臭い安く売ってそうなアクセサリーのデザイン画見せて
これデザインの学校行ってる友達に誉められたんだ☆
とか言うな
お世辞だよ間違いなく
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:47:24 ID:b99Q6kJy
- >>32
それは「社交的で明るい」のではなくて、
めちゃくちゃ分厚いフィルター越しに世界を見ているがゆえに
恐れを知らないだけの勘違いちゃん。
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:56:15 ID:EKDqzK/T
- 頼むから茶髪にするなら眉位整えてくれ…
髪染色or脱色=おしゃれではないぞ
それと一点豪華主義というか
ババTシャツにオバサンジーパン
これまたオバサンサンダルにいきなり
一箇所だけナ○トとかゴ○チェの鞄とか…
服はみんなお母さんのお下がりなんだ〜って
あんま自慢することじゃないだろ
あ、今日全身真っ黒だな珍しいと思ったら
ただ黒いだけの上下にアクセサリー一切無しで
ヴィジュアル系でしょ〜と誇らしげに言わないで下さい
アナタのそれはただの黒子ですから
俺はV系ではないが流石にそれはないだろと
他のV系ファッションに心血注いでいる人達に
失礼に当たるから本当に
…首の伸びたシャツ着るなら
ゴル○ェ買う前にもっとまともな服を買って下さい……orz
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:57:09 ID:EKDqzK/T
- 頼むから茶髪にするなら眉位整えてくれ…
髪染色or脱色=おしゃれではないぞ
それと一点豪華主義というか
ババTシャツにオバサンジーパン
これまたオバサンサンダルにいきなり
一箇所だけナ○トとかゴ○チェの鞄とか…
服はみんなお母さんのお下がりなんだ〜って
あんま自慢することじゃないだろ
あ、今日全身真っ黒だな珍しいと思ったら
ただ黒いだけの上下にアクセサリー一切無しで
ヴィジュアル系でしょ〜と誇らしげに言わないで下さい
アナタのそれはただの黒子ですから
俺はV系ではないが流石にそれはないだろと
他のV系ファッションに心血注いでいる人達に
失礼に当たるから本当に
…首の伸びたシャツ着るなら
ゴル○ェ買う前にもっとまともな服を買って下さい……orz
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:58:28 ID:EKDqzK/T
- 長いのに連書きしちまった…orz
首くくりに逝ってくる
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:59:33 ID:a3MDmkj1
- >>33
そう言われればそうだ。
関わりたくない一心でそのひとについて考察?したことなかったよ
なんかありがとう
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 00:42:04 ID:u+hergWu
- ピンクのスーツを着た某新人議員を見て
なんとなくこのスレを思い出した
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 01:05:13 ID:LQf22x+X
- 本屋巡りに行って来ました。
すべての本屋のすべての同人女向け棚の前に
必ずテンプレ通りのモサ(一本縛りの黒髪・すっぴん)が一人は居るのは
ある意味神秘的…。
ところで、こういうテンプレモサさんたちの大部分が
周囲に注意を払わないのはどういったわけでしょう?
一般人は大抵の場合、
こちらがその人の目の前にある本を手を伸ばす素振りを見せると、
スッと身体を動かして場所をあけてくれます。
が、テンプレモサさんたちは意地にでもなっているかのように直立不動。
一心不乱に本を読み続ける。
こちらに気づいてないわけでもないみたいなのに。
この態度にはついムッとしてしまいます。
自分も同人女なわけだけど、あればっかりは不可解。
いや、私も知らぬ間にあんな態度とってんのかなあ?
なわけないと思うんだけど…何で直立不動なんだろう…。
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 01:12:52 ID:wmjRoAgf
- 「ちょっとすみません」ぐら言えや と思っているのかも試練
言っても、数センチ上半身を動かすだけって人もいるんだが。
なんで動かないのか、確かに不明だ・・・。
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 01:15:24 ID:ulWvwImg
- 20です。
小学生の頃は身内が言うのもナンだけど、デビュー当時の宮/沢りえ並みの可愛さだったイモウトでした。
厨2くらいからむくむくと体積が増えてきて、成長期かなあ、受験疲れでむくんでるのかなあ、と思っていたのですが‥‥
その後私が遠方に進学し、3年ほど家に帰らず就活のために久し振りに帰省したら
宮/沢りえは り え マ マ に な っ て い ま し た !
彼女の部屋に入ったら、お部屋いっぱいのコミックスと同人誌が‥‥。
3年間ですっかりオタになってしまった模様。
「どうせ何を着てもデブだから似合わない。第一着れる服がない」
「アトピーだから化粧なんて無理無理」
「ブランドとかにこだわるオンナの気持ちがわからない。金があったら同人誌買う」
とテンプレ通りのイタタな厨になっていたのでした。
社会人になって自分のイタタをちと自覚。
お洒落で世話焼きの同僚のお陰と、持ち前のオタ体質がプラスに転じて
ファッションやダイエットの情報を調べまくり、容姿向上の階段を上りかけていたのに〜。
結婚→専業→引き籠もり主婦。を経て見かけも中身も元通り+になっちゃったのね。_| ̄|○
サイズが入るから。と言う理由だけで着ている良くわからない柄のトレーナーとゴムウエストのジーンズ。
パステルピンクの合皮のトートバッグはちょっと汚れてる‥‥。
面倒だから外出したくなーい。とスナック菓子をモリモリ口に運ぶイモウトを見てると
社会とちゃんと関わろうという気持ちを失っちゃうとダメなのかなあ。とオモ。
元は良いんだからオバサンになる前にもう一度ガンガレ!と思うアネですが、届かないようです。
イベントで「ああ、このこちゃんとすれば可愛いのにー!」ってコを見ると勿体ない心がうずくよ。
長文スマソ。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 01:15:34 ID:/4Gl5OKq
- 趣味に全熱エネルギーを注ぐべく、その他の動作には最低限のエネルギーしか
消費しないよう生きているに違いない。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 01:26:10 ID:3YeczXzq
- モサな奴って空気も読めないんだな
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 10:12:09 ID:gBJKMaWz
- >41
つまり「うちは姉妹揃ってイタタです」という話か
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 20:28:49 ID:550Dxmak
- 久しぶりに会った友達。
コニーに拍車。
変なニット、茶色のソックスに白のローファー。
口ひげとボサ眉。
結婚したいならもう少し痩せて年齢なりの身なりをしようよと思った。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 20:53:33 ID:Zh//W9CF
- 親切な人教えて!
コニーって何?
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 21:09:38 ID:J7GyPL8N
- >>43
だからモサなんだろ
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 21:15:24 ID:bJvZvSD6
- >>46
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
わからないことがあったら
まず自分で調べろ。ぐぐれ。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 21:59:09 ID:Zh//W9CF
- >>48 ありがとう(゚∀゚)
こんな機能あったんだね。知らなかったよ。
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 22:09:38 ID:ZIZagScS
- 学生時代の友人達と飲み会を開いた。
昔はモサだった皆がオサレになっている中一人だけ明らかに浮いているのが。
コニー分30%増し。
髪の毛も伸び放題、常にひっつめ一本縛りのためか生え際がやや後退気味。
黒のだらっとしたズボン(あれはパンツと呼べない)に男子中学生が履く様なスニーカー、
おばあちゃんが着ていそうな絞り染め?のTシャツ。しかものびのびで柄も微妙。
極めつけはリュックサック。もう20代半ばデスヨ…
勿論のこと鼻の下、眉毛、腕なんかの手入れは全くしていない。モサモサ
「俺皆に変わらないねって言われるよー」って、そりゃそうだよ。てかまだ俺女なんだ…
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 22:17:39 ID:KN66IuE/
- 知人の俺女
就職の面接にジャケ・パンツまではいいとして
カッターシャツに ネ ク タ イ で行こうとしてる。
リア工が学校の制服で面接に行くんならともかく
一般女性でそういうリクルートファッソンがあるのかと一瞬素で悩んでしまった。
なぜネクタイが必要だと思ったのかマジで小一時間問い詰めたくなった。
つーか女物のネクタイって売ってるのか?
一応「それは必要ないだろう」と止めてはみたが、どうも納得いかないご様子orz
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 22:48:06 ID:6Rn5+Sbk
- >>51
それは、ゴスパンとかビジュコスの子がつけてるようなやつ・・・?
普段からそっち系のファッソンの子で、尚且つ俺女だったら
それが普通だと思ってるのかもしれん。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:09:18 ID:wmjRoAgf
- 就職する年齢にありながら、面接に適切な格好を選べない時点でどうかと
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:39:40 ID:KN66IuE/
- >52
いや…ゴスでもパンクでもなく
男物シャツ+ダボダボジーンズ、髪カラーゴム一本しばりのテンプレヲタ
と今マキコしてて気付いたけどもしかしたら
就活ルックを男物基準で考えてるのかも'`,、('∀`) '`,、
…説得は諦めよう
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:45:27 ID:ra8KtfFt
- 面接でドアから顔した瞬間に今日はもうお引き取り下さいって
言いたくなるな。なんで無難にスカート選ばないのか正直疑問だ。
陰毛ひっつめてる女の子に限って兄友のフクロひっさげて
パンツスーツで脳内えせホスト決め込んじゃってる不思議
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:47:24 ID:ra8KtfFt
- ×顔した
○顔出した
明日の肌の為にモウネルポorz
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 00:11:39 ID:4JIvt4vV
- そういえば就活してる女の子でヲタくさい子って
テンプレのようにパンツスーツだよね
しかも化粧してないし
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 00:39:35 ID:40/fqeaK
- >>57
パンツスーツじゃなくて「ズボン」ルックなんだよね…
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 00:58:32 ID:SRGlVdMu
- そういった子の受験先ってどんな所なんだろう
興味しんしん
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 07:10:51 ID:Btl1WDbK
- >>59
少し前まで働いてた信販会社に、いかにもヲタな子が2人いたよ。
おかっぱメガネ中学生ルックの20代と、
もうすぐ30代腰まで真っ黒ロングヘア。
昼休みに2人でお弁当食べながら、庭球の話をよくしてるのを隣の席で聞いてた。
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 08:13:36 ID:rK+sZcjU
- えせホスト!
あれは何なんだろうな。地元(田舎)のイベント会場でよく見るが肝くて仕方ない
それやってる人って大抵
・茶髪ボサか金髪プリン
・不細工
・男っぽい、がっしりというよりはデブ
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 08:34:37 ID:SII1KvA8
- >59
ソフトウエア会社にも沢山いた。
そういうオタ同僚が何人か集まって時々
「アニメの主題歌”だけ”」を歌うカラオケ大会を開くと聞いてぞっとした。
すっぴん陰毛一本縛り銀縁メガネ、色あせジーンズに色あせたトレーナーの30代後半のおばさんが大将で、
似たような奴が7,8人で集まっていたが一般社員からは気持ち悪いと嫌われていた。
「はにゃーーーん」「きゃぁぁ、いやらしぃぃ」「@@しゃん、だいしゅき」
とか言っていて同じ会社の社員だと思われたくなかった。
社会人になったらオタ趣味は家でこっそりしろ。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 20:25:23 ID:3sfNw9w4
- えせホストはよく見かけるが、この前の夏ミケの帰りに新橋の駅で
白いワイシャツ、だぼだぼの黒いベスト、黒い ズ ボ ン、腰までの髪を一本縛り、のややぽちゃを見た。
あれは…えせギャルソン?
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 00:20:02 ID:PamzuZpq
- カラオケは個室だし勝手なのでは。
面接はスカートじゃないとそれだけで落とされると聞いた事があるけど、本当なのかな?
パンツ派の人でも就活はスカートにするよね、無難なのが一番な気がする。
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 00:33:38 ID:GGmWPzh+
- >59
公務員にも多いよ。
チェックのネルシャツをズボン(決してパンツではない)にイン。
薄汚れたスニーカーに、ぱんぱんに膨らんだリュック。
すっぴん一本縛りアラレちゃんメガネの30代のヲタの先輩いるけど、
何が驚いたって髪の毛が背丈より長い!
窓口応対の時は前向いて座ってるからいいけど、
立って物とろうと後ろ振り向いた時なんか、
窓口に来た市民がひいてるのが隣にいてひしひし分かる…
慰安旅行で温泉行った時なんか、
風呂上がりで乱れ髪が貞子に見えてガクブルだった。
服の趣味なんかどうでもいいけど、
あの髪は心臓に悪いから切ってくれないかなぁ。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 00:36:46 ID:Sgm9tvWh
- 少なくともメーカーと金融と、あと一般職は業種問わずパンツだと落ちると思う。
パンツでもOKなのってコンサルと理系専門職くらいじゃないの?
(有能なら関係ないだるが、あくまで無難って話ね)
どっちにしろ、問題になるのはやつらのが「ズ ボ ン ス ー ツ」だってことだけど。
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 07:41:41 ID:Stw4f7li
- そうなの?
就活や試験に行くと結構モサじゃないパンツスーツいる気がしてたよ。。
パンツスーツの方が仕事できそうだし、スタイルよくないと似合わないと思ってた。
自分は下半身デブなんでパンツスーツは無理。
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 08:23:09 ID:I5N+XT4o
- >65
ああいうのって上司とかから注意受けないのか?
いかにも金かけてる綺麗なストレート超ロングで
まとめてるのならまだわからんでもないけど
ぼっさり陰毛超ロングははっきりいって不潔っぽくてきもい
だいたいアブラギッシュでちゃんと毎日洗えてるのかどうかすらわかんないし
三ヶ月にいっぺんでも美容院いって髪切ってストパーあてるなりした方が
楽なんじゃねーのかって思う
そういうのに接客されたら飲食業でなくてもいやなんだが
近所の本屋にそれっぽい店員(コニー尻までの陰毛一本しばり)いるのだが
しゃがんだときに床についててオイオイって思った
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 10:53:38 ID:a6YlNx3U
- >67
>パンツスーツの方が仕事できそうだし
就職活動の時
この「仕事出来そう」が男性の面接官から見ると
「生意気そうな女」「新卒なのに初々しさがない女」に見えて
落とされる場合があるから、無難にスカートにしとけと指導された。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 11:18:56 ID:s6h0UVoL
- モサ同人女って特に「大学生?って言われちゃった〜」とか
「全然変わらないって言われた」とか喜んで言う奴多いよな。
若くみられているのは顔や体型じゃなくて、
服や顔の手入れの仕方が年相応ではないってことだ。
モサ同人女に「若い」「変わらない」と言う人の心理は
「年相応でない服装→もしかして老けてるけど若いのか?
→実年齢以上を言ったら失礼だから大学生くらいと言っておこう」
または
「学生と変わらない服装・雰囲気→精神的にも成長していない
→変わらない(呆れ)」
だということに気付いていない。
「若い」が褒め言葉になるのは50代・60代になってからだ。
20代・30代への「若い」は「様々な面で年相応の常識から外れている」
「他に会話のきっかけになるような部分が見当たらない」ってことだ。
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 14:07:13 ID:5W52CTD5
- >>68
彼女たちにとっては
・しゃがんだら床につく→滝のように流れ落ちる長く豊かな髪
(普通の人だとここまで伸ばすのに根気がいるのよね!!!!)
・陰毛黒髪→人工的に加工せず自然に任せるのが美しい
(普通の人だと、加工しなくちゃ綺麗にはならなくて可愛そう)
・毎日洗っているのか疑問な髪→その必要がない
(何故か私の髪って汚れにくいみたいで…臭いもしませんよ☆)
だからね…。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 18:10:10 ID:GGmWPzh+
- >68
別に何も言われない。公務員だから? ウチだけかな?
くくってなければ仕事の邪魔と言われるけど、
先輩はズボンの後ろポケットに毛先入れてるから。
汗かかないから洗髪は3〜4日に1度と言ってた。
別に本人がいいならいいけど、
あんまり洗わないと抜け毛とか酷くなるんじゃないかとガクブル。
休憩室に身長より長い髪落ちてる見るのコワイんだよ…
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 18:34:08 ID:lnDFUgrS
- 実際は毎日洗わなくても問題は無いみたいよ。大汗かいたり汚れたりしない限りはね。
周囲に悪臭を撒き散らすまで洗わないとかになると問題だが。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 22:39:27 ID:HceXSkQg
- >ズボンの後ろポケットに毛先入れてる
これに凄い衝撃を受けた
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 23:26:37 ID:IYR5AKVN
- >70
知り合いにそういうのがいるよ。
30代にもなって小中学生くらいの「男の子」に間違われたり
友達の「弟」に間違われたとか
そんなのを楽しそうに語る神経が理解不能。
大人として年相応の身なりや立ち居振舞いが出来てないのを
若くみられてるとカンチガイしてるからどうしようもない。
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 23:43:09 ID:0bkuPH6g
- 中学生や高校生には若いですねーなんて言わないんだから、
言われたらそんだけ年食ってるって事の証明なんだよ。
そう言われてる時点でもう若くないんだと何故気付かん。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 00:46:56 ID:7QRbKnKk
- でも公務員ってモサ率けっこう高いと思う。
こないだ選挙の開票のバイト行って実感した。
バイトの子はまあ様々なんだけど
市役所の名札つけてる人で若めな女性って
おしゃれな人皆無だったよ。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 01:15:30 ID:CCQzbK7C
- モサってものを見たことがなかったんだけど,今日ついに目撃。
なんか制服みたいな紺のプリーツスカート(膝下10cmくらいの半端な丈),
上は薄い黄色の七分Tシャツ。確かリュックしょってた。
ニキビだか吹き出物だかで顔が真っ赤。お尻までのロングを一本縛り。
なんかくさいし恐くなって直視できなかった…。
みなさん黒髪陰毛一本縛りってよく言うけど,あれがそうかと納得してしまった。
なんつーか,ああ言う方々はオーラがありますね。
私チキンなので本気で恐かった。
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 02:25:49 ID:O4rUS/8q
- >75
あぁぁぁそれ見て思い出した。
高校1年にもなって「小学生?」と駅員に問われた自分を_| ̄|○
うん…まぁ…あの頃は動き易い格好が一番好きだったしね…
スカートとか論外だったしね…
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 02:49:30 ID:BWdaRFxd
- 公務員はモサ率高い気がする罠。
知人のテンプレ黒髪一本しばりモサに、服装込みで少し忠告したら、
役所は制服だし黒髪推奨だからこれでいいと自信満々に言われたよ。
一生食うのには困らないからか、知人の先輩とやらも40代でモサでね。
男を意識してお洒落するのは間違ってるそうだ。
そりゃある意味正しいとは思うんだけどさ…orz
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 03:57:26 ID:PMdNF9P4
- 私の友人の公務員は、オタ友みんながおしゃれしだした頃に
自分も!と脱モサを図っていたらしいんだけど
変な帽子とでっかいイヤリングとチャイナ服…とかよくわからない格好してたよ。
上はチャイナなのにスニーカーとか。
髪はテンプレ通りの激長黒髪一本縛り。
化粧はしないいちご鼻。
彼女の職場の集合っつーか、仲いい人との写真みせてもらって納得した。
みんな個性的というかなんと言うか。
でも、共通の友人(オタ友)の結婚式の二次会に呼ばれた時は
普通のいわゆる二次会ファッションだったよ。
薄いながら化粧もしてたし。
普通に可愛い格好もできるなら、なぜいつも…orz
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 08:44:40 ID:LokuBHqp
- 安定しているけど若いうちは給料が安い(人によるが)から
普段着とか化粧品にお金があんまり使えないってのと、
浮かないように気を使っても、"今時の"お洒落をすると、
モサな人たちとか頭固い男に陰口を叩かれるってのがあるらしい。
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 09:15:38 ID:lnhjZ0U/
- 言い訳乙
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 14:09:14 ID:40SWStna
- >>82
普段着ならユニクロなどの安い服でも組み合わせ次第で出来る
安いコスメでもテク次第でなんとでも出来る
オタに金注ぎ込むのもいいがそれをモサの理由にするなよ。
貧乏でもモサじゃない人は努力してるんだからさ
確かに金がなければオサレの限界はあるが
努力すればモサになる事はない。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 15:10:23 ID:d0cGcMA8
- >>83>>84
私もこのスレの住人だけど、このレス見て何か疑問を感じた。
おしゃれがそんなに大切?
他の板に比べてやっぱり反応が過剰だよ。
他の板でこのスレの感覚をひきずって書き込みをしたことがあるんだけど、
(職場ですっぴんでユニクロの人が居て浮いてる、みたいな)
「だから何?」「別にいいじゃん」「その程度のことで引くの?」
といった反応だった。リアルでも冷静になって見回すと確かに一般人はそんな感じ。
清潔さというレベルに達しない身なりに嫌悪を感じるのは当然だし、
スレの性質上モサ叩きはしょうがないけど、
>>82みたいな状況に居る人にまでそういうレスするのはおかしくない?
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 19:08:01 ID:X33+xPjR
- 元モサの人は、現モサを見ると過去の自分を見るようで嫌だからではなかろうか。
少なくとも私はすっぴんでユニクロの人を見ると、
「もうちょっと何とかしようよ」
と思っている元モサ。
- 87 :82:2005/09/27(火) 19:11:33 ID:RtLpN+lI
- よく読んでもらえるとわかると思うけど、
>>82は私自身のことじゃなくて知人のことです。
これは余計な気を回して敢えて書かなかった私が悪いんだけど、
その知人はヲタではなく一般人。前は凄くお洒落で有名だったのに
就職後退化(それでも身だしなみLvとしては問題無し)していたので、
理由を尋ねたところ上のような返事が返ってきた、と。
それをそのまま書いただけ。
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 20:51:52 ID:W874FPMR0
- 今日見た人
・陰毛一本縛り
・ニキビ顔ですっぴん
・今時妊婦でも着ないような、ジャージ素材のAラインジャンパースカート
(色が抜けていて毛玉付き)
・同色のTシャツ
・黄色というより黄土色のハイソックス
・ローファー??
何より一番イヤだったのが、
通勤電車内でカバーも何もせず、同人読んでいたことだorz
激混みでなかったとはいえ、やめてくれえええ。
- 89 :85:2005/09/27(火) 22:33:32 ID:d0cGcMA80
- >>87
私に対してのレスかな? それとも>>83>>84へのレス?
82の書き込みが82さん自身のことじゃないってことはわかってますよー。
元モサでモサに過剰反応してしまうというのはよく理解できる心理だけど、
82の知人のように不愉快でも常識外れでもない非おしゃれに対してまで
よからぬ反応を示すのは、同人女への新たな偏見を生むんじゃないかと、
ついムキになってしまいました。
>>88
電車で同人誌はキツいよね……
- 90 :82:2005/09/28(水) 09:45:48 ID:QVGaoS2x
- >>89
アンカー付け忘れ失礼しました。
仰るとおり>>82は>>83-84宛てのものです。
お気を遣っていただいて恐縮です。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 11:06:26 ID:b0uThc+h
- 身だしなみをきちんとしてちゃんと社会にとけ込めてる非おしゃれと
それおしゃれ以前の問題だろオイというモサは明らかに違うとおも
社会に溶け込めてる人は多少もっさい格好はしても
陰毛超ロング一本しばりはしないと思う
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 13:00:21 ID:aqxgyIS4
- >>81
TPO弁えれてるんなら別に普段どんな格好
してももいいんじゃねーの
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 13:33:35 ID:TZdcVz7Y
- >>92
結婚式とかの場合、親や女の兄弟がいると変な服着てると招待してくれた側の
恥になるから「そんな格好でいくな!」と止められる場合もあるよ。
結婚式だと新郎新婦の親族が揃っている場所(初かお合わせだったりするし)に
変なのまじってるのはヤバイって。
一般人のマサとオタクのモサの違いが一番現れるのは髪かな。
手入れをしてないような中途半端な感じがする。
- 94 :マサ:2005/09/28(水) 19:24:19 ID:RrAXPA6Y
- モサいオタクなんかと一緒にしないで下さい。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 20:38:20 ID:HgvVeEu2
- ワロタwww
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 21:05:01 ID:BldoI+Yr
- >>マサ
済みませんでした。
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 21:24:10 ID:KFWxnAJ7
- >>93
何と無くだけど
一般人のモサ→伸ばしっぱなしだとイクナイ!と周りの人たちに言われる→しぶしぶでも切りに行く
オタクモサ→周りになんと言われようが切らない!ビバ黒髪長髪!→けど手入れとかマンドクセ アテクシの髪は手入れなんかしなくても汚れないし いちいち髪形変えるのマンドクセ→黒髪陰毛一本縛りの誕生
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 22:17:11 ID:1cXgHWWZ
- >>93
だから、TPOに合わせられる能力があるなら
別に問題ないでしょ?
どうしてそういうレスになるんだろう。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 03:37:33 ID:maVchR6T
- >>98
同意。
何そのレスとオモタ。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 16:18:39 ID:QuvlS97s
- >>93は、
「81の公務員女子がTPO弁えてたのは、親に『結婚式なんだからちゃんとしなさい』って
窘められてたからかもしれないよ」って言いたいんじゃないの?
個人的には、社会人がチャイナ服を普段着にしてる時点でTPO弁えられてないと思うんだが。
中華街で売ってるあのサテンのアレでしょ?
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 16:53:29 ID:ORMk9iGY
- チャイナドレスなのか
男性が着るチャイナ服なのかによる気もする
後者なら安っぽいやつじゃなけりゃいんじゃね
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 18:06:13 ID:JDNdbzSW
- >101
毛沢東とかが着ていたような奴のこと?
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 18:23:18 ID:P6naBVYU
- チャイナカラーなだけジャマイカ?
サテンの似非ドレスだとしたら痛いと思うけど。
どうでもいいことだが中華街で売ってるのは
ちゃんとしたシルクのものが多い思う。
●中や鈍器とかで売ってるチープなアレだけがチャイナだと
思ってるわけじゃないよね?>>100さんは。
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:15:14 ID:JGj/F6ha
- 普段着のチャイナ(系の服)が激しく似合っていない&着こなせていないから
イタいって言ってるんじゃないの
素材がシルクだろうが高価だろうがそんなこと関係ない
>81の友人は多分常識はあるけど セ ン ス が な い だけで
TPOは弁えられる人なんだろうね
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:27:08 ID:OcQLC7YU
- チャイナ話に便乗になるけれど、大学の心理学の講義で
身長170くらいで猫型にでてくるのびちゃんフェイス、ぐふぐふ笑いの女の子が
真っ赤なチャイナドレス&ツインアップ(ス/ト2とかにでてきそうな)でいた。
その隣には、真夏なのにダッフルコート&エスキモーブーツ
陰毛クセ毛ケツまでみつあみ一本(欄間半分みたいな)、ノーメーク女の子がいた。
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:27:57 ID:OcQLC7YU
- sage忘れごめん
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:44:38 ID:NmINKtPd
- モサヲタファッションって共通点がある気がする。
最近は近所のスーパー(ちょっと服も売ってそうな)でも
もうちょっと可愛い服あるぞと思う。一体どこで仕入れてくるのだろう。
実はそういう雑誌とかあって、そういう種類のオサレなのか
と思うくらいだ。
しかしまあモサでも清潔感があればまだマシかな。
頭フケだらけの女子とかはモサ以前に人としてどうかと。
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/09/29(木) 20:46:41 ID:o9NMwV4z
- 化粧ばっちり痩せてて茶髪セット完璧!…なのになぜか上下無地の黒トレーナーの二人組みを見た。
ファッションのつもりなのかもしれないが、モサオタの逆バージョンを見た気がしたよ。
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 21:16:59 ID:QuvlS97s
- >>103
すいません100です。中華街近いんで昔はよく行ってたんだけど
素材は正直ちゃんと見てないが、とりあえずいい年した大人の普段着には
落とし込めそうにない本気チャイナしか見たことなかった。
今、社会人が普通に着られるチャイナが普及してるんだったらごめん。
話を蒸し返して申し訳ないんだけど、チャイナカラーって、今アリなの?
チャイルドウーマンとかビュルデサボン系のチャイナカラー綿シャツを
オタ友(20代半ば)が欲しがってて、止めたんだが悪いことしたんだろうか。
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 21:38:17 ID:xJ1HT/7M
- >>107
自分のバイト先がそのまさに近所のスーパーなんだけど
確かに安いギャル服のテナント入ってるし
もうちょっとかわいい服はあると思う
ただ、オカアチャンにつれられて通路を挟んだオカンファッションコーナーに行かなければ
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 22:05:24 ID:P6naBVYU
- >>109
チャイナ=サテンのアレと思われてるのか?と
つい余計なカキコしてしまったかも。ゴメン。
チャイナカラーが今アリかどうかはわからんが。
前普通にかわいく着ている子見たことあるよ。
綿シャツじゃないがw
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 22:14:11 ID:I4/h756r
- 大型書店にいくと結構モサ女にお目にかかれる
全部別人のモサ女なのに同一人物に見える
脂黒髪一本しばり たらこ色フレアーロングスカート
茶色で足首に三つ折にされた靴下
大抵太い
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 22:17:46 ID:xJ1HT/7M
- オタってロングかショートの二者択一しかないな
今までは腰まである長ロングか何の捻りもないショートヘアという印象が強かった
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 23:05:58 ID:JGj/F6ha
- チャイナで可愛いのはSUNA UNAってブランドだけだと思う
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 23:39:57 ID:ORMk9iGY
- ゴスロリ系だとキュー/ティー/フラッシュてとこがある
但しスタイルよくないときられないけどな
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 00:10:41 ID:fvD7zQpG
- >108
それは今から着付けにでも行くんじゃないのか
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 00:19:19 ID:m52TzYdh
- >108
ギャルでわりとそういう格好好きな人いるよ
だるいらしい
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 01:11:25 ID:FCvVGB43
- >>108
それはドキュソヤンキーの定番だよね。
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 01:31:25 ID:upcgMyNz
- 茶髪にコテコテの濃いメイク、上下はスウェットに悪趣味な金アクセって元ヤンの基本やな。
勿論車はキューブにキテーちゃんか蜂蜜熊グッズ乗せまくり。
四六時中携帯居弄っている
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 01:37:45 ID:MHA2Ax3O
- あやまれ!キューブに乗ってる漏れにあやまれ!
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 02:15:53 ID:qF6lqbsC
- RX-7に乗ってる漏れは勝ち組
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 07:20:44 ID:kxOt0dhe
- 車持ってない漏れは金メダル組
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 08:29:32 ID:qg0+fXxw
- >>109
容姿向上スレに行け。そしてそこから出てくるな。
さっきから言ってることがかなりスレ違い。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 10:23:24 ID:7qbEsuba
- 一応気を使ってんだろうけど、なんか・・・?な人はいるね。
朝電車内で見かける人なんだけど、
見かけた当初(数年前)に比べれば、だいぶ身なりは変わってきた。
でも、やっぱ何か変なんだ。
例えば、
バッグは何故それを?ってなナイロン生地のモノ。
安くても、もっと今風なバックどこでも売ってるのに…
サンダルも(ry おばちゃんが履いてるようなモノ。
安くても(ry
シャツも(ry 今時なんでそんな所に刺繍?が付いてるんだ?
安くても(ry
1箇所だけとかでなく、何でこう全てのチョイスが変なんだろう。
普通に街中の店で見かけるモノとは違うモノを選ぶんだろう。
不潔とかそんなんじゃないから、別にいいんだどけさ。
でも、本当に謎だ。
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 10:28:35 ID:7qbEsuba
- あ、因みに上記の人は
昔は某ジャニやらアニメやらの管バッチを鞄に付けておりました。
(なので印象深かった)
さすがに、最近はしていません。
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 14:26:01 ID:F7OGgiW9
- 身だしなみをちゃんと考えているんならすれ違いジャマイカ?
最近オタがいかにダサいか、っていうレスが多いね。
もう新しくスレ立てたら?
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 16:04:32 ID:c7GOar2d
- 同意。なんか最近一応気をつけてるんだろうけどなんかセンス変なのよ!的なスレ違い報告レス多杉。
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 17:20:19 ID:UreWOb6u
- ここはあれだよな、
清潔感がこれっぽちもなく、
なんかもうセンスとか云々前の人を書くスレだよな?
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 18:31:46 ID:F91r7Uhg
- >>122
おまいは金/メ/ダ/ル/暴/走/族かw
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 00:46:20 ID:nIa7wjZr
- >>126
最近というか、結構前からそういう勘違いレスが頻繁に見られるし、
いくら注意されてもしつこく湧いてくるね。
つーことはやっぱりピーコさん達には需要があるんだろうから、
新スレ立てるっていうのには私も賛成。
もし立てるのなら、
【清潔だろうが】同人女の悪趣味ファッション【モサはモサ】
という感じ(適当すぎる例ですまん)で、住み分け済みということを
明示して欲しい。もちろん>>1にもスレが立った経緯と主旨を明記。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 00:51:09 ID:QazhMoII
- 賛成ノシ
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 09:37:23 ID:xcva80dg
- 悪趣味ファッションって清潔?
清潔っていうのがそもそも微妙な気がする。
新品の白Tと新品のジャージ着てる今日床屋行って来た、顔は洗ってるモサ30女は
清潔だからおkって事?極端な例だけど。
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 09:50:47 ID:heUzQCm6
- このスレにおける定義?から言えば清潔
このスレで問題になってるのは
風呂に入らない、洗濯しない、手入れもしない髪を伸ばしっぱなし、皺だらけの服を着ている、最低限のスキンケアを良い年齢なのにしていない、悪臭を発している、などの方々ですよ
つまり、このスレの主旨から言えば
きちんと洗顔して口の周りの産毛を剃り、化粧水と乳液、クリーム、UVケア
というところまでがこのスレで、
ファンデを塗る以降は容姿向上スレってことでしょ
あくまで例えとして
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 11:24:03 ID:POu4Arkp
- >>133
このスレの定義から言ったら132はアウトなんでね?
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 11:52:21 ID:heUzQCm6
- あぁ、このスレの対象ではないという意味で
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 12:16:46 ID:AJRWfBiS
- 例えとしては
●「ロングスカートと三つ折り靴下」だけならスレ違い
○「そのスカートがしわしわでしみだらけで、靴下のゴムがのびきってる」とかならこのスレ
●「黒髪一本縛り」だけならスレ違い
○「脂、フケ、枝毛」ならこのスレ
●「すっぴん」だけならスレ違い
○「ヒゲ、吹き出物、肌荒れ」はこのスレ
ってイメージ
●の例はおkってことじゃなく
ここで語るにはスレ違いってことで
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 12:19:02 ID:B9iKQnds
- まあ、そんなスレ立てたら、
かなりイタタなスレになりそうだけどね…
そのぐらいほっとけよ余裕ねーな、みたいな。
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 14:07:56 ID:9O+KmKqf
- 痛い格好のヲタ女ヲッチングなんて悪趣味なスレはひとつでいいと思うよ。
前は勘違いファッション報告もありだったよね。
微妙な格好持ち出して、議論始め出しすと何かおかしくなってくる。
そしたら容姿向上へ誘導。(答えは想像できるけど)
ちょっと上のチャイナがありかなしかなんてそっち向きの話題だ。
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 14:46:36 ID:5J66HtW5
- 人民服着ていたら清潔でも嫌だよ。
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 15:31:58 ID:2kTsGYsj
- 133とか136あたりを見てると、このスレって
「風呂入ってるすっぴん陰毛髪が、風呂入ってないすっぴん陰毛髪を
叩くスレ」みたいだな。
「メイクがいつまでも八十年代」とかは
向上スレだったっけ?
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 15:56:31 ID:5J66HtW5
- センスの悪いのもここでいいんじゃないか?
向上スレもけっこうややこしい人が多い。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 17:47:05 ID:UXSvIuT3
- >130に賛成ノシ
街中をゴス服で歩いているオタ子さんがキモくて仕方なくて吐き出したいんだけど
一応身なりは整えているわけだからここだとスレ違いだよな。
ああいう奴らはよく「周りに迷惑かけてないもん、好きな格好してるだけだもん」と言うが
TPO読めてない社会不適合者だと思う。
思いっきり街の景観乱してるし、そういう意味では周りに迷惑かけまくりだよ。
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 18:19:28 ID:orhaywiG
- そう思う。1にも化粧してても何か変なのは何で?ってあるし
初代スレから見てるけど、たとえ20過ぎて小学生みたいなチョイスの服は変とか
そういうのもアリだと思う。すっぴんなのにゴス服とか。
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 18:35:32 ID:heUzQCm6
- 街の景観乱してるとか社会不適合者とか言うがお前は何者だ
予想だと50台以上のおっさんだな
団塊の世代だ
景観乱してるとか言うなら街の中で座り込んで食べたり化粧したりしてるやつのほうがそうだろ汚いしみっともないし、何が落ちてるか分からない道路に座った尻で電車の椅子に座るのかよって思うもんね
私はあの若者たちを排除したいよ
それを別に良いんじゃないのっていうならゴスロリだって私は別に良いんじゃないのって言うよ
もう何にイラついてるって>>142にだよお前何様だよ
お前はさぞ品行方正で他人から模範にされるようなやつなんだろうなズボンもずらしてはいたことないしひきずって歩いたことも無いんだろうな!
ああぁこのスレの住民の方々この私のあほうみたいな怒りレスをお許し下さい!
アーメン!
- 145 :142:2005/10/01(土) 18:38:51 ID:UXSvIuT3
- 普通のオタ女子ですが
まあいいやとりあえずごめーん(゚v´)彡☆
- 146 :237:2005/10/01(土) 18:57:40 ID:XonGsKH/
- >>144
オマイ何かあったのか・・・?
>>145
(゚v´)彡☆
ハゲワロスwww
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 19:21:58 ID:X53BOT2c
- 未来からのレスが…!
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 20:47:10 ID:wNeeovcH
- 144の気持ちちょっとわかるw
「オタ子」ってとこがただの同属嫌悪っぽい。
142の言い方じゃ化粧・服・プロポーションその他全て完璧なゴス娘だとしても景観を乱している罠。
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:18:09 ID:3nedqg+n
- >>143
私は化粧が変なことに関してはこのスレでいいと思うが
(例:真白な顔に真赤な口紅とか)
服装に関してはスレ違いだと思う
1には化粧のことは触れてあっても、服については一切触れてないし
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:32:58 ID:QyYpgxEq
- 町中を歩くとぎょっとする人がいるレベルが目安じゃないかな
- 151 : :2005/10/01(土) 21:34:03 ID:xqZxeWSp
- ここで服装が不潔じゃなければいいって言ってるオタ女達は、
服装が変で話題にされると、自分たちが晒される身になりかねないから
必死で抗弁してるんだね。
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:40:35 ID:GK4gbDQh
- こういうスレは板に一個あれば充分だろうし
別スレまで作らんでもいいとは思うが
どうも最近モサ叩きだけならともかく
その後にカンチガイアテクシ語りが続くことが多いのが気になる、つーかウザイ。
例えば>136のようなある程度の線引きが無ければ
単に元ヲタが自分よりレベルの低い現ヲタを叩いて
優越感を得るためだけのスレになるんジャマイカ?
まぁそういうスレだと言うんならそこまでだけど。
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:41:31 ID:heUzQCm6
- ちゃんとレスを読んでんの?
今はこのスレと容姿向上スレとの境目をどこに引こうか?って話してんですよ
清潔だから良いってわけじゃないし。
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:41:44 ID:GK4gbDQh
- ごめん
元モサ、現モサのまちがい。
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:46:10 ID:3nedqg+n
- >>151
>服装が不潔じゃなければいい
そんなこと誰も言ってないだろ
身なり整えてれば服のセンスがおかしくてもスレ違いだって話
釣られた?
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:22:18 ID:QPv0Kfyg
- >>155
いや、ここ最近の流れは普通に読んだらそうでしょ >服装が不潔じゃなければいい
>>132の「新品着て洗顔してるジャージですっぴんの30女」がスレ違いって、
一般人には理解されないと思うんだけど。
もしかして、センスの基準がものすごく低い?
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:40:33 ID:heUzQCm6
- 違うって、清潔だから良いんじゃなくて、清潔以上のことはここで語らずに容姿向上スレで語ることにしないかって言ってんだよ
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:52:53 ID:3nedqg+n
- >>156
だから一般人に理解されるされないは関係なく
ただ単にスレ違いだろって言ってんの
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:55:33 ID:MnrFUSsR
- >157
言葉は荒いけど禿同。
身なりの定義ってあるけど清潔か不潔かって所で線引きした方がいいと思う。
ファッションには共通観念あるかもしれないけど所詮個人の度量と裁量だと。
衛生/不衛生でいいと思うよ。
別スレではチビコニーの頭見たら虱が産卵してたみたいな報告あって
ぞっとしたけど。
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 23:00:54 ID:GK4gbDQh
- >156
自己センスの素晴らしさを披露したいだけなら
それこそ容姿向上にでも行って思う存分語ってくればいいのに。
つーかいつのまにここは「一般人に理解されるレベルで語るスレ」になったんだ?
基本はありえないヲタモサ女を晒すスレでしょ。
でも個人個人の基準が違うのは当然のことだから
「清潔」という最低限の基準で線引きしてはどうか?という話をしてるんだと思うが。
- 161 :157:2005/10/01(土) 23:03:38 ID:heUzQCm6
- >>160
あぁスマソ。
ちょっと必死になっちゃったお
言葉使いには気を付けるお
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 23:22:50 ID:ZCtbC/9t
- じゃあ空気を読まないで今日街で見かけた見知らぬモサオタの話でも投下
してみようと思う
やたら量の多い黒髪尻までロングすっぴん眼鏡コニー
服は上下無地の白だったので膨張色で余計ふくよかに見えた
偶然座っていたベンチの隣に彼女は座ってきたのだが何故かずっと片手にピンクの
ブラシを持っていて3分に一回くらい髪を梳かしていたのだがその度にこっちに髪
が当たったのとずっとアニメキャラの名前たまに飛び出す独り言を言っていたので
正直ちょっと不愉快だった、というか不気味だった。
髪の毛はよく梳かしてあるだけあってツヤツヤサラサラしていたけど明らかに年単位
で鋏が入っていない感じで遠くから見た彼女は水木し/げ/るの毛玉の妖怪か何か
みたいだった。すっごい全体的に膨らんでた。
髪を見てる限りはちゃんとお風呂には入ってそうだったんだけど異臭がしてて
↑のと合わせて耐えられなくてベンチを離れたよ。
あの臭いは何から来ていたのかは謎だけれど彼女からだったのは間違い無い。
歳はまったく解んなかったけど10代って事はないと思う。
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 00:36:39 ID:01RcQeKt
- >>159
そうそう。お洒落好きな人がセンスが良いとは限らないからね。
身だしなみ段階より上に存在する個々のセンスや
ファッションにおける一系統にいちいち言及したい人
(例えばその時々の流行とかチャイナカラーとかゴスロリとか)は
このスレは向かないと。
とはいえ、最近容姿向上って相談&アドバイスが主で、
「○○な同人女を見たけど、あのファッションありえない」
なんていう報告レスは皆無な気がするんだが…。
>>1読む限り、スレ違いっぽい気もするし。
「△△ってどうですか?(相談)」「ありえない。やめとけ」という
流れならあるんだけど。
さて…難民にでも新スレ立てる?
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 08:34:11 ID:26ba/fIz
- >ファッションにおける一系統にいちいち言及したい人
(例えばその時々の流行とかチャイナカラーとかゴスロリとか)は
このスレは向かないと。
でも今までもあんまりゴスやパンクを叩くレスって無いんじゃない?
何でこんな流れになってんの…
そういう趣向はともかくいい歳こいた女が
ぺらぺらの子供ワンピにボロ運動靴じゃ、いくら清潔でもありえないし。
趣向の前に「歳相応」が重要なんじゃないの。
容姿向上スレは「向上したい」人たちのスレだから相談が主。報告はスレ違いって言われるよ。
だから衛生不衛生関係なく変な服・メイク報告はこっちでいいと思うんだけど。
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 10:08:14 ID:BSo6DtqR
- つーか、報告してどうすんの?
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 10:12:30 ID:4yrPk1em
- どうよ って聞くならともかくね。
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:46:35 ID:0p1OHG7E
- 「風呂入ってない同人女見ました」→「ふーん汚いね」
しか流れのないスレになりそう
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 13:13:07 ID:3jkMf/Oz
- 手か、元々そういうスレじゃんここ。
一昨日あたりから頑張ってる人はなにがしたいの?
自分が年齢不相応なモサい格好だから叩かれたくないの?w
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 14:25:24 ID:2EldC5iP
- というか最近晒すだけじゃなくて
余計な自分語りするヤシが増えてきたから
こういう流れになってるんジャマイカ?
まあ所詮は見下しスレなんだから
いまさら線引きどうのこうのは必要ないと思うがなー。
おされ談義始める勘違いチャンやアテクシ語りは
今まで通り>1嫁で済むことだし。
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 14:46:01 ID:FPX+1nQH
- 「関係ない自分語り」「アタクシおされ談義」だけNGにすれば解決
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 10:15:18 ID:cZxDww7n
- めんどくさいから今まで通りで良いよ
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 12:26:34 ID:rzvNjBMM
- >>164
> ゴスやパンクを叩くレスって無いんじゃない?
あったよ。「イベントで、メイクも髪もちゃんとしてるけど
服が○○(ゴスロリとか)の人が居た。
似合ってないのに着てるプギャー」っていうのが。
個人的には、祭りの日ぐらい好きな格好したって
罰はあたらんだろうにと思う。
すっぴん汚髪ドスロリとかなら報告したい気分もわかるが。
まあ、これは珍しくもないか…。
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 16:56:20 ID:Fh47roru
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1126965063/222-232
この流れの228あたり
ちょっと納得した
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 18:28:36 ID:Jmj35d1I
- なんだこの流れw
別に汚くなければゴス着てたっていいよ。可愛けりゃ目の保養になるw
汚くなければユニ黒着てたっていいよ。センスよければ参考にするw
本当の汚タクファッションが見たけりゃミケに行くといいよ!
だんだんチェックするの楽しくなってきたし。
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 21:30:11 ID:wTiuQ1Vv
- いやゴスはキモい
似合ってても街中で堂々と歩くのは異常
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 23:08:49 ID:yrEsFGgo
- 古着の着物も異様だよ。
何故か創作系に多い。
あれで搬入してるのか。
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 23:09:51 ID:EfZaEign
- ようは空気嫁てないってことじゃないの?
前の方のレスに出てた「清潔だけどすっぴん上下ジャージ」とか
近所のスーパーやコンビニで見ても気にならないけど
街中で見たら激しく浮いて見えるという…
ゴスもチャイナとかの民族衣装も
自分は汚らしくなければあえてここで晒そうとは思わんけど
正直街中で目撃すると( ゚д゚)ポカーンな顔になってしまう。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 01:11:36 ID:yTWtAMAS
- スレに合った傾向だとこんな感じ?
なぜそこまで無頓着でいられるのか?
まだまだそこらにいる、身だしなみのだらしない同人女を憂えたり報告したりするスレです。
・外出用みだしなみの概念がない。陰毛ボサ髪一本縛り、すっぴん、着古した部屋着のような服等
・キモがられる男オタと同じような不潔。入浴や洗濯をしない。髪フケもしくはベッタリ、異臭がする等
・身だしなみを整えない理由として、時間や金が無い&病気等の言い訳、ほ ん と う に 天然の無頓着等があるようです。 ・頑張りすぎて外してる寒いオタクファッションはスレ違い。
・ゴス、ロリ、パンク等のジャンル叩きもスレ違い。
・教えて&教えるちゃんは該当スレにどうぞ。
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 10:50:04 ID:bMHi+zbU
- ゴスロリ系を叩くのはっていらない。すっぴんゴスロリだってこのスレだろう。
というか今まで通りでいいよ。なんで急にテンプレつくってんの?
例えば80年代スーツに身を固め、80年代メイクの25歳も「間違ったお洒落」もこのスレでいいだろうに。
ちなみに実在。頑張りすぎて外してる、なんだと思う。母メイク+母スーツだし…
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 13:23:03 ID:ckLnbLrl
- 要するに、
ただゴスロリやパンクの格好をしている人を晒すのはスレ違い。
しかし尚かつすっぴんやあり得ない化粧の人はOK。
ってことじゃないの?
すっぴん・変な化粧(真っ赤な口紅等)・汚いのは服装センス以前の問題だってことでそ。
間違ったお洒落も80年代ファッソンなんてのはおkだと思うけど、
古着着物はきちんとしてるんならスレ違いじゃないかなあ。てか今流行ってないかい?
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 16:27:26 ID:W++9bVCm
- 腐女子特集見てて死にそうになった。でも司会が餡画でまだマシだったかも
インタビュー受けていた結構きれいな人と隣のスペの人のしゃべり方のノリが
高校時代の友達にものすごく似てる・・
昔の同人誌出てたけど描いた人が見たらかわいそう
あと最後の2分くらい切れてて地味にショック気になる
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 16:28:15 ID:W++9bVCm
- ごめんチラシと間違えて誤爆しました
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 17:55:10 ID:IlhMGV74
- ヘンな化粧に関してなんだけどさ、ちょっと前になつかしのフューシャっぽい
ピンク再流行(80後半〜90年代のとは微妙に色味が違う)したし、
ターコイズ流行で青系シャドウもリバイバルして、いまやメイク系雑誌は
真っ赤リップを流行らせようとしてる有様だぞ?
「塗る」だけの気合い・手入れをしているなら『整えない』には該当せんと思う。
アトピー等以外の理由で社会人のすっぴん、あるいは、なんか本人的にはたぶん
メイクしてるらしいんだけど眉ボーボボ、産毛ボーボボってのがこのスレの対象ではないの。
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 19:14:29 ID:s8D3/BTW
- あほな議論してるなあ
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 19:54:34 ID:FsyqLgpf
- 陰毛一本しばりとかすっぴんゴスとか
晒す対象がパターン化してきてるからみんな飽きてきたんじゃない?w
あまり延々と続くのはあれだけど
たまにはこういう議論もいいんじゃまいか。
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 20:06:38 ID:22j8be3j
- で、結局どうなるの?
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 20:11:19 ID:fEJtlcVe
- >>186
今まで通りで行きますw
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 20:46:32 ID:1dzB8pxb
- エ/ヴ/ァのアスカヘアーって何歳までOKなのかな
この間小じわの目立つ顔であの髪形してる奴を見て('A`)
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 21:38:52 ID:c4xSN4hh
- >>188
外見が美少女なら90歳でもOK
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 22:20:37 ID:6aMOMIGT
- 同人からすれば 化粧ゴス>>>>すっぴんモサ かもしれんが
一般人目線になると完全に逆で
化粧バッチリだろうが美人だろうが
ゴスってだけで頭おかしい子認定だしな
そもそも化粧だってナチュラルだったりギャルメイクだったり色々なパターンがあって
一般世間ではそれぞれがそれなりに認知されてるってのに
ここの住人は自分の路線から外れたものは
全部痛いと決めつけてかかってるのが何とも
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 22:38:04 ID:7mPJcJBu
- きっとお前は真のモサを見たことが無いのだ
真のモサはゴスだのギャルだのと比べることなんて出来ない
頭イタイ子なんじゃないとか そういうレベルじゃない。
真のモサ…それは
歩く公害とも呼べる者なのだ
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 22:51:39 ID:u4SLXPoI
- モサでゴスって実際見ると凄い破壊力だよね
自分が今まで見た最強は、朝show龍がゴス着たら
こんなだろうな、ってやつだった
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 23:02:20 ID:e/UdVXub
- 自分の最凶は、伸ばしっぱなしの髪は脂ぎってベッタリ。
そして量が異様に少なく地肌の方が多く見えている。
Tシャツらしき物を着ているが汗でびっしょり。
イスの上に 円 錐 形 になって座ってた人かなあ。
頭を頂点に360度どこから見てもピラミッド型。
たぶん女性。スペース的に。
あそこまでいくと性別もわからなかった。
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 23:14:42 ID:7mPJcJBu
- >>192
良く入ったな、服が…。
まさかてづく
えーと…。
私が見た最強は、体は舞/の海、天パロング一本縛り。服装は常にトレーナーもしくはTシャツと三本線ジャージ。しかも毛玉付き。赤茶フレームの分厚い眼鏡を掛け、もちろん化粧してない。いつもあぶらぎっている。
爪を噛む癖があり、爪は10本全部ぼろぼろ。本来白い部分が汚い黄色になってて、黒いゴミがいつも挟まってる。
風呂に入っているのか入っていないのか常に汗とは少し違う据えた臭いがする。半径2mに近寄れない。
何で爪のことまでわかるかっつーと、これ専門の後輩なんだ
余りに酷くて注意したけど
1ヶ月経っても変わる気配は無かった。
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 01:10:02 ID:0hNIi0d1
- 不潔限定にしてしまうと書く事が無くなりそうだが、
たまに出てくる勘違いファッションを持ち出して叩いているのはスレ違いでは。
『全く気を使ってない服装』と『気を使ってるけど変な服装』とは違うものじゃないか?
勘違いや流行遅れとかの新スレでも立てたらどうかな。
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 02:07:53 ID:kB2yF5QT
- >>195
>なんで同人女って化粧しないの?
>しててもなんか変なのはなんで?
のスレですよ。
>『全く気を使ってない服装』と『気を使ってるけど変な服装』とは違う
確かに違うけど、両方ともこのスレの範疇だと思う。
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 02:35:03 ID:tQrK/2I6
- 今のままでいいと思うなあ
もしくはちょっとスレタイ変えるとか
夏ごろからスレの細分化多くない?
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 10:36:02 ID:Tx1rdKir
- なんかここまでくるとなんでそこまでして分けたいのか
必死だなとしか思えないw一人か?
>『全く気を使ってない服装』と『気を使ってるけど変な服装』とは違う
確かに違うけど、両方ともこのスレの範疇だと思う。
どっちもおkで5スレまで来たんだから
私だって清潔だけど髪の毛尻まである。でも不潔モサオタとは違うから叩かないで!とか
私は清潔だけどすっぴんでゴス服着てる。でもそれは不潔モサ(ry
そういう人はこのスレ見ない方がいいよ
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 12:43:09 ID:6AbhbSYK
- 要するに空気を読まない格好全般でいいじゃん
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 13:45:48 ID:rk1EAzvL
- ずっと一緒でいいよって言ってる人も必死に見えるけどね。
どっちもどっち。
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 21:03:55 ID:qnRN5lsy
- どっちもどっち厨久しぶりに見たw
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 23:03:11 ID:68fi1vOR
- 容姿向上スレは自覚のある脱モサしたい人がアドバイスもらいに行く所だから報告スレとは違うしね。
ここは、おもしろ可笑しな人がいましたを報告する所でいいんじゃない?
「それはモサじゃないよ」「そこまで馬鹿にするな」とおもう書き込みがあれば
スルーすればいいんじゃね?
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 23:58:17 ID:G8Qzq8B0
- てか、5スレ目まで変なファッションや化粧をしたオタ、あり得ない格好や清潔度のオタを
オチするスレだったのに、なぜここになって不潔なオタ限定に汁! と主張し出したのか
わからない。
不潔じゃないけど変なファッションのオタさんが書いてるんなら、このスレ見ない方が幸せだよ。
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 00:38:18 ID:GnFFqBqJ
- 不潔じゃないへんなファッションのヲタがこのスレを覗いて怒ったんだろw
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 00:42:03 ID:dBPrhZCb
- >203
きっとこのスレに妙ちきりんコスまがいファッションで暮らすオタが混じってきてるんだよ。
アタシちゃんとお風呂入って化粧もしてるもん!って吼えてるんだよ。
ありえない格好って線引きは最近難しいね。
重ね着や古着系ならオタじゃなくても普通に変な色合いとか組み合わせの人がいるし
大阪の女子高生だって関東から見たら変だし。でもそれはこのスレで言う事じゃない。
で、やっぱ私はゴスロリが一番キモいと思うわけだが
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 01:05:02 ID:mktlHbLH
- すっぴんデブスで猫耳しっぽつけて「うにゃあ☆」とか言ってたら最強だよね
初めて行ったイベントでそんな人を見て以来、ゴスロリの人を直視出来なくなった
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 01:09:11 ID:ui+0w4yC
- 自分が通ってる大学の近所はゴスロリ多発地帯ですよ…
交通の便がよくて(それでも自宅から小一時間かかるわけだが)大学だの専門学校だの
山ほどあるんだが、駅近辺の繁華街辺りを歩いているとよく出現する。
大都市圏というわけでもないのでどこかに専門店があるのか通販してるのか微妙だが、
一度はギャル系の人(こっちはまともそうだった)とゴスロリのコンボなんて見たw
ただ、ちょっと外れると農耕地帯な土地柄のせいか門外漢から見てもおかしなアイテムが
(間に合わせるためか)混じってる場合がある。
節付き竹製の持ち手の傘とか。
明らかに服が悲鳴上げてるだろってのもゴスロリは多いな。
太ってる部分をあのゴスロリ独特の様式がフィルターかけてアテクシ綺麗ミャハ☆ミとかなるんだろうか。
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 04:01:21 ID:DogQTu6t
- それはお前が綺麗なんじゃない。
服が綺麗なんだ。
御前がその服を着たことでむしろその服にとっての大きなマイナスなんだ。
結論→中身が伴わないゴスロリ程見ていて気分が悪い物はない。
ゴスロリそれ自体を叩くのは趣味の問題だからお門違いだ。
つぅか別に好きで着てんだからいいんじゃないかと私は思うが。
なんでそんなにゴスロリをキモがるか私には良く分からん
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 09:33:56 ID:zrlAA57F
- >>208
だって普通に考えてもピンハやゴスロリは非日常な異様な服でしょう。
「でも私はこれが好き。誰になんと言われようと着る」
という確固たる信念の元に、気合いを入れて服に合わせてがんばってる人は
見た時は「うわ」とは思うものの「ああ、こういうファッションが好きなんだね」と
普通に思ってスルー
ただでさえ異様な服を着てる中身が妖怪だったら
「うわ、なんだあれ!キモ!」と普通の人は目を背ける。
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 10:34:45 ID:wwxgzaSa
- 奇異の目を向けられるリスクを承知で着てるんだから
変だと思われても仕方ないよね。しかも人を選ぶ服だし。
中身が妖怪率が高いのは、それだけ似合う素材が少ないって事だろうな。
ミケで自分のスペから見える所のサークルがチビデブブサノーメイク、セットなし黒髪ショート
でゴスロリだった。しかもおばちゃんリュックしょってた。肝。
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 11:44:20 ID:f7RWohvB
- 繁華街でよくロリータ着た人よく見かけるけど、上から下までキメていて思わず
お持ち帰りしてしまいそうな可愛い娘がいる一方で、ちょwwwwおまっwwww
それロリータに対する冒涜っつうか歩く猥褻物というアレな娘がいるのは
どうにかならんものか。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 13:37:29 ID:9MwR1xHY
- それ同人?
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 16:54:00 ID:klcjwJgE
- >>209
普通に考えて、というのが一般人の捉え方、という意味なら、だが、
彼らは今更ゴスロリやピンハくらいでは別に驚かないよ。
ピンハは昔から溶け込んでるし、(ゴス)ロリ系はたとえ一言あっても
「下褄みたいだね」とか言うくらい。それもかなり稀。
つーかいちいち中の人とのバランスまでじっくり考えてないっぽいし、
丸っこい人が多いのを「そういうものだ」と思ってる節がある。
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 17:10:34 ID:Kz89vP9Q
- 流れを読まずに投下。
デパート内でピッチピチのチューブトップにタイトスカートのコニー発見。
チューブトップのゴムにのっかったお肉とウエストがはちきれん状態になっており
タイトスカート(激ミニ)からは足を動かすたびに子供用?みたいな白ちょうちんパンツがちらりと・・オエェエ
近くに寄ってきたので見ると茶色いシミがついてる。
腕を上げると大量の腋毛がこんにちわ!一瞬髪かと思ってしまった。
髪はもちろんぼさぼさ、アフロ一歩手前になっているパーマには白髪とフケのトッピングが・・
近くにいると悪臭がぷんぷん・・
公害ものでした。
- 215 :214:2005/10/06(木) 17:31:00 ID:Kz89vP9Q
- 悪臭、というのは実際にはウンニョ臭でした。
あとアニメイトの袋らしきものを持っていたのでオタクかと。
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 17:45:17 ID:dBPrhZCb
- >206、>210
イベント会場でだったらそれはコスプレなんだから仕方ない。
その格好のまま帰ったりしたら文句なしに痛いけど。
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 18:04:04 ID:NXgT7i8R
- >>214
ピッチピチのチューブトップにタイトスカートのコニー
こういうギャルコニーならよく見かけるし、化粧&清潔などでそこそこ綺麗にしてればオッケーだとは思うけど。
まさかそういうオチだとは思わなかった。
ウンニョ臭って…ふいてないのかな…
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 18:59:09 ID:Ey+uMb0e
- 便秘が極限まで悪化すると体中の毛穴から臭いがでるらしいよ
肉類ばかり食べて食物繊維とってないとか?
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 20:16:40 ID:eF0iuxb2
- この前から居着いてる
「モサい服装でも清潔ならスレ違い」の人と
「ゴス(ピンハ)は普通の服。パンピーは気にしない」の人は
同じ臭いがするなあ。
いや、別人でも関係ないよ。同じ勘違いの線上にいるって意味だから。
一般の人がゴスを見て気にしない、受け入れられてる、と
思いこんでるその脳天気さは心配だよ。
一般の人はね、「見てみないふり」が上手なだけw
ゴスの人に向かって「変だよ、おかしいよ、基地外みたいだよ」なんて
言わない優しさを持ってるだけですよ。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 20:27:50 ID:AKXk6ceX
- >彼らは今更ゴスロリやピンハくらいでは別に驚かないよ。
って、ソースは?
どうせ自分の半径5メートルの世界の話でしょ?
だったら200人くらいに老若男女、職種、服装傾向を均等にして
アンケートでも取ってみれば、少しは現実がわかるんじゃない?
「奇異の目で見られても好きな服を着る」のは美しいが
「誰も気にしてないよ?普通の服だし」は無様だな。
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 21:11:38 ID:FF7b8o70
- >彼らは今更ゴスロリやピンハくらいでは別に驚かないよ。
っていう思いこみがオタの視野狭窄を如実に表しているね。
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 21:27:33 ID:beV8tadI
- ゴスはきもいけどさ、ゴス着てるやつ=同人女なの?
私の友達(非オタ)インディーズでライブやってるとき
ゴス着てるし、着替えるの面倒臭い言ってゴスのまま道歩いてる
ゴス着てるからってオタ認定すんのはどうだろ
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 22:51:04 ID:URAQWvL/
- >>222
それは友人=きもいってことか?
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 22:57:02 ID:GecH3Mpc
- ゴスを着てるオタもよく見かけるけど
バンギャや本当にゴシックファッションを好きな人もいるんじゃない?
それだけでオタ認定はできないとオモ。
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 23:16:29 ID:beV8tadI
- ここはいちいち揚げ足とるやつがいるんだな
>>223
友人がきもいとは一言も書いてないんだが
ゴス嫌いなのに友人がゴス好きだと
自分もゴス好きにならんといけないのか?
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 23:24:38 ID:yrZxpatD
- >>225
オタクだろうがオタクじゃなかろうが
「ゴスロリ」っていうファッションは間違っても普通じゃない
奇異の目で見られて当然な服装だよ、って話をしてる時に
あなたが明後日なレスを入れただけ。
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 23:43:27 ID:rC6rdaNs
- ゴスロリは可愛いのは本当に一握り。あとは勘違い
それでもファッションで認めるならそれで良し、変だと言うならそれでも正しい
「世間では」って世間で調査したみたいな書き方するから文句言われるんだよ
「自分は受け付けない」って言い切っちゃえばいいじゃない。
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 23:49:36 ID:beV8tadI
- >>226
ここはオタクの変なファッションやモサイのを報告するスレだろ?
オタクとか関係のないファッション叩きたいなら
生活板にそういうスレあった筈だからそっち行ってこいよ
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:03:49 ID:cCH1tLFz
- どうしてもゴスロリは普通のファッションだって主張したいオタがいるらしいね…
- 230 :228:2005/10/07(金) 00:15:33 ID:N/QWOMEs
- >>229
私のことか?
ゴスは普通じゃないだろ
ここではゴス=同人女認定されてるようだから気になっただけ
ゴスロリ着てる同人女を叩くんなら構わないんだろうけど
ゴスロリ自体を叩くんならスレ違いじゃないの?
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:21:35 ID:bnbNbUw6
- >>230
だから「一般人が着てても痛い服なのに、身なりに気も遣えないオタが
『ゴスは普通の服です!』とか言い張って着ててもキモイから無理」って話だろ?
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:22:14 ID:5QWl1GjF
- おまいらもちつけ。
確かにゴスロリは普段着にはならないが
本人たちは好きで着てるだろうから
TPOを考えている分には問題ないんじゃないかな。
居るだけで景観をそこねると言われればそれまでだけどwww
そのあたりは好みの問題だし、スッピンでモサで異臭ならまだしも
ちゃんと身なりを整えているならそっとしておいてあげようよ。
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:37:38 ID:g6CxkJJo
- >>232
TPOと言うけど
ああいう服は閉鎖された特殊な場で着るものであって
やっぱり公共の場で着て歩き回るようなもんじゃないよ。
少し前に地下鉄でゴスロリ着てる子(モサではない)がいたけど
周囲の一般サラリーマンやおばちゃん達「ちょっとあの子…」みたいに
あきらかに引いてた。
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:42:29 ID:+4nkMa3e
- >>233
1から10までドウイだけど
また「ゴス叩きはスレ違いよムキーー!」
な人が涌いてしまうのでそろそろ終了しないか。
- 235 :sage:2005/10/07(金) 00:50:08 ID:EAQzlw9D
- 特殊な場所って、イベント会場とかライブ?
ゴスロリブランドに買い物行くときとかもじゃないかな。
世間の目は冷たいとちはわかってても
本人達にとってはオシャレだろうし
でも>233さんの意見みたいのもあるから
一般人との溝は深いのかもね。
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:53:00 ID:EAQzlw9D
- すみませんメ欄と間違えたorz
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 01:16:55 ID:w0ljUnu/
- まあ、あのファッションには本人なりの主張もあるんだろうし、
別に周囲に迷惑かけている訳じゃないんだから構わないと思うんだけどね。
馬鹿でっかいパニエで電車の席2人分占拠してるわけでもないんでしょ?
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 01:32:43 ID:l/oArC+f
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 02:00:07 ID:Mo1ckVLk
- つうか、ここで叩き対象になってるのは、明らかに同人者と
わかる人物(もしくは元々知り合い)か、イベントにいる人物っしょ。
なんで一般人がどうのこうのという話になってるんだ。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 02:01:04 ID:Mo1ckVLk
- >>239
訂正
×元々知り合い
○元々同人者としての知り合い
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 07:47:53 ID:rb9IVRma
- 確かにそうだ。
もぅゴスロリ自体がどうこうという話はいいよ
本来の流れを取り戻さないか。
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 08:38:44 ID:IPlkbtHP
- >>239
そもそも「同人者のゴス」が酷いと言われていたところに
ゴスを着てるとおぼしき勘違いさんが「ゴスは一般にも受け入れられてる」
=ゴスはちゃんと着れば普通の服 とか言い出してこうなってる。
まあこのスレに書き込んでる段階で同人オタなんだから
「ゴスが普通服」という思いこみとか勘違いもオタならではの視野の狭さだろうね。
というわけで自分のゴス体験。
30代半ばの知り合いが突然ゴスロリ「もどき」を着始めた。
もちろんこれまでは典型的なオタルックな人の着る「ゴスもどき」。
なにそのちんどん屋みたいな格好。なにその安っぽい服。
レースついてればゴス???なにその合皮の安っぽい通学用くさいローファー。
黒ければいいと思ってるのか?バッグはあいかわらず安いでっかい黒ですか。
色は黒いけど、おばさん用品店で1980円で買ったみたいなデザインはどうなんですか?
ていうかまず顔が30代で、ノーメイクの肌もしわもそのままだし。
服が服だけに(安っぽいレースびらびら)気持ち悪すぎ。
最近イベントで避けられたり、帰りに誰にも誘ってもらえないで孤独なのは
間違ってもあなたが「オシャレになった」から嫉妬してるんじゃないですよ…
妖怪になったから知り合いだと思われたくないだけです。
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 10:22:05 ID:mMho6FqR
- 先日、母校(高校)の学園祭に行った。
きっついピンク色のロリータ服に身を包んだプチコニーを発見。
脂ぎった短い髪は四方八方にうねっている。
何故か前開きのボタンを全開にし、中から灰色のTシャツがこんにちは。
そして多分ブラをしていないのだろう、その灰色の部分は思い切り垂れ下がっている。
更にロリータなのに素足に茶色いスニーカー。しかも踵踏み。
背中にはくすんだ緑色のヲタリュック。手には何故か大量のハンガー(これは関係ないか)
同人女かどうか知らんが、アニ研究主催の漫画喫茶で
一心不乱に漫画を読んでいたのを見かけたので恐らくヲタ。
色々突っ込み所があり過ぎて、最初見たとき思わず固まった…(つД`;))
- 244 :243:2005/10/07(金) 10:24:16 ID:mMho6FqR
- あ、勿論スピーンでした。
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 11:19:15 ID:VUarS9Wp
- 241が正論言ってんのにいつまで続けるわけ?ゴスロリ話
この流れ「痛い同人ゴスロリ報告」スレになってるけど
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 11:43:36 ID:mMho6FqR
- >>245
ゴスロリが一般から見て変とかそういうのは抜きにして、
明らかにおかしい・勘違いと感じるゴスロリの報告は駄目なの?
極端だけど例えばゴスロリなのに健康サンダルとか、頭にテンガロンハットとか。
人としてどうかと思う事(風呂入ってない、異臭がするetc)も、
ゴスロリだから報告するなって?
そりゃ無茶だ。
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 13:08:05 ID:rb9IVRma
- なんでそういうふうに極端にしか取れないか不思議でならない。
不潔でも、明らかにおかしいコーデをしているわけでも無いのにただコニー、ブサだからゴスロリなんか着んなよWとか、
ゴスロリなんか着てるやつの気がしれないとか、そういう事を報告としてあげるのはやめようという話ですよ?
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 13:09:40 ID:nqrku4HO
- ここはゴスファッションを愛好するヲタさんの逆ギレが横行する
インターネッツですね
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 13:28:15 ID:mRu+A86g
- ゴスロリを叩く奴は自分が着たくても着られないからひがんでるんだね
きんもーっ☆
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 14:07:29 ID:heoT3kdS
- なんだこの流れ。
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 14:09:20 ID:N/QWOMEs
- 何で248-249みたいな思考が出るんだろ
釣りか?
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:11:09 ID:LQJK5+tU
- まあまあもちつけ
コニーでもブスでもゴスロリ好きなら着てもいいじゃん
ただ半端じゃなくトータルでゴスロリファッションしてね
でいいだろ
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:14:53 ID:lWIvQZRz
- 話の流れを読まずに投下
携帯からごめんなさい。
大学の友人…の友人のヲタ女。学番が近いんで、外国語やら演習やらよく一緒になる。
髪はテンプラ通り黒髪ワンレンのばしっぱ、服もなんだかモニョ
顔はニキビ&ニキ跡だらけ。それも、手入れしても治んないっつーならわかるが
「私の主食チョコなのー」といつみてもチョコ・ちょこ・Choco。
だからニキビ増えるんだよ、と。
先ほど雨の中傘差して歩いてたら、彼女は傘を忘れたのか
黒髪長髪を垂らした生っちろい彼女に50mほど後をつけられました。
気付いた時ヌゲーびびった(ノ∀`)
以上本人の二つ隣の席から暇潰し投下。
スレ汚しスンマセン
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:46:02 ID:UDXyr/8s
- …授業中?
もしそうなら勉学に励めよ…
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:50:28 ID:z2cI/gVh
- チョコはニキビの直接原因じゃないと聞いたことがあるが…
ていうかニキビとかニキビ跡とかに突っ込む人の気持ちが正直わからん…。
>>253の話はあまりたいしたことじゃないように感じるのだが
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 17:31:52 ID:w326F/7G
- >>255
>>253はニキビに突っ込んでるんじゃなくて、ニキビを治そうとしない神経に突っ込んでるんジャマイカ?
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 17:43:29 ID:3XD40XFU
- スレタイの【勘違い】【屁理屈】ってモサ子じゃなくて
このスレ住人のことを指してたんだなぁと最近の流れを見てて思った
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 18:09:44 ID:uVnmWNyH
- 上から下までちゃんとゴス着てメイクもしてる人を見かけた。
その人が通り過ぎてから若いにーちゃんねーちゃんが「すごい服。コスプレ?w」って言ってた。
どう考えても一般人はそれほど気にしないよwってのは嘘だろ。
それにしてもオタのゴスロリはどうしてスニーカー、汚いローファーなんだ?
兄メイトで見た人なんて黒のベルクロサンダルだった。
ゴスロリは好きだけど、リアルでゴスロリ着てる人って大変だな、あんなのと一緒にされて。
- 259 :253:2005/10/07(金) 18:34:07 ID:lWIvQZRz
- 授業が終わった253ですよ
まだまだ携帯から失礼。
>>254
休み時間の暇潰しだからモーマンタイ
>>255>>256
いや、他に比べたらプチかなとは思ったが、身なりを整える気もないが
空気読めない・言動モニョ・見た目ヲタで、更には
恋愛願望強くて恋人いる子を陰でけなす彼女を見てるとこのスレ思い出したんだ。
長くならないようにならないようにって気をつけたら言葉足りなかったみたい
スマソ。
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 18:50:56 ID:rb9IVRma
- >>258
ゴスロリ着てる方からすれば、そう言われる&思われるのは覚悟の上なんだけどね。
- 261 :258:2005/10/07(金) 19:07:00 ID:uVnmWNyH
- >260
まさかそこに絡まれるとは思わなかったw
- 262 :258:2005/10/07(金) 19:12:16 ID:uVnmWNyH
- 途中送信スマソ。
そう絡まれなきゃいけないこと書いてないよ?
・一般人はゴスロリってやっぱコスプレみたいだよねー変わったかっこ!って思ってるよねえ。
・一般人に奇異の目で見られる事は覚悟の上
双方かみ合ってるのに何故絡む。おまいは好きに着ればいいじゃないか。
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 19:33:48 ID:rb9IVRma
- >>262
あぁ、失礼しました。文章の意味変に取ってたみたいだ…。
>>258さんすみません。
逝ってきます
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 20:43:43 ID:ZN8h5kOL
- 本屋でBLコーナーを覗いてみたら、ほんとにここでいう人たちがいたw
3人いたからいつもいたんだろうな。普段は目がスルーしてたらしい。
「陰毛ロンゲ」を生で見てやっと理解できた。
ほんとに陰毛としか言いようがないね、あれ…
しかもその陰毛のごとき汚い毛が尻付近まであったよ_| ̄|○
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 21:57:34 ID:xiy+3oOW
- >>264
ケツ毛だ!!
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 00:08:31 ID:Uyw/pOcD
- あやまれ! ケツ毛に(ry
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 10:56:21 ID:07grxwZY
- デパートで見た二人組。
1人は眼鏡の巨コニー。
陰毛ロングをまとめもせず、そのまま下ろしている。
ピンクのTシャツ、Gパン、通学用ローファー。
服がピチピチで、服の下の体型がまるわかり。
垂れた胸や段になってる腹がTシャツにくっきり出ててオエエー。
しかも外回りのサラリーマンが使うみたいな黒いバックを
肩から下げている。
もう1人はそのコニーが単に痩せただけ。
陰毛ロングに眼鏡、ださい服。ほぼデブとお揃い。
二人とも勿論眉ボサすっぴん。
その二人が飛翔マンガの萌えトークしながら
べったりと腕を組んでイチャイチャしながらデパート内を練り歩く。
ア/ズ/ノ/ウ/ア/ズに入って、売ってる服を合わせて
「超オシャレー!姫に似合う!」などと大声で叫ぶ。
店員さんもお客さんもポカーン。
確かにその店の服はオシャレだが、お前らはオシャレじゃないと
言いたかった…。
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 11:57:34 ID:vv1rkrQ4
- 蒸し返して申し訳ないんだが、何だかいまいち意味が私には理解出来ないんだ。
私の読解力が足りないのだと思うが、誰か解説してはいただけないだろうか…。
>>258
>>260
この流れで何故258が「絡むな」と言ったのかがサッパリ理解出来ないんだ。
なんか場の空気で謝ってしまったが、私は何故258に絡むな(レスすんな)と言われねばならなかったのか。
ていうか、こう言うこと言い出すから厨なんだよなぁ、スルーすればいいのに。
しかし気になって夜勤明けだと言うのに眠れないんだ。
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 12:07:58 ID:ir1nKV1/
- こいつらキモスwwwwwwwwwwwwwwwww
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 13:13:54 ID:usGJcZTk
- >>268
頭悪い上に粘着なんですね。
自分が納得できるまでスレをかき回して居座るつもりですか?
空気くらい嫁よ。
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 15:13:03 ID:kBmXl+fH
- そこで華麗にスルーですよ
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 15:20:32 ID:DoidaWnV
- まあなんだ、ゴスロリ普段着な時点で空気読めてないってわけでして
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 15:38:45 ID:dwLSu8IW
- 268って「自分が厨ですが〜」って書いとけば許されると思ってるんだろうなあ。
自覚があるならマジで引っ込んでろよ。
先日、駅で今更なきぐるみ女子高生の集団を見た。
さすがに「うわ」と思っていたら、斜め後ろあたりにいた女の子2人がひそひそ貶し始めた。
「信じられない」「ダッセー」「よくあんな格好で歩けるよね」とか。
まあその通りなんだけど、なんかこう感想というより妙に憎々しげなんで
さりげなく振り返って言ってる子を確認したら…
一人は絵に描いたようなオタルックで、一人はメイド服テイストの変なフリル付きの巨デブだった。
オタルックの方の子がラミカをバッグにつけてたので間違いなくオタ2人組。
いや、女子高生のきぐるみも変だがあんたたちの方が醜いから。
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 18:04:48 ID:hpQIb/jB
- >272
ハゲド
全てそこに行き着くな
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 20:29:42 ID:M4h5OGzn
- でもゴスロリ着てるから同人女なわけでもないし、
ゴスロリ叩きはスレ違いだろ。
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 20:33:34 ID:sb8rtTwb
- さあスルー検定の始まりですよw
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 21:03:59 ID:WU+kL19S
- >>273
>フリル付きの巨デブ
ワロス
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 21:21:30 ID:HK0WBUyV
- オタクのデブってフリルとかレース大好きだよね。
自分が少女マンガのお姫様のつもり、の延長なのか?
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 21:43:26 ID:/Q/3cNHd
- フリルやレースは体のラインが出難いからじゃないか?
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 22:09:32 ID:XGrDl4Aw
- なるほど。
膨らんで見えて余計にみっともないという事実には
気付かないか目を瞑っているわけか。
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 10:17:09 ID:Sb4HdsQM
- フリルのチュニックにジーンズの上からフリルの腰巻巻いてデブ民族衣装の完成です。
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 13:39:22 ID:wW1RzaDk
- こないだ兄メイトで、普通体型で顔も可愛いのに、デニムのベストにTシャツ、ジーパンで小学生男子のような靴を履いた女の子を見た。髪は下のほうで一つ結び。(茶色のバレッタで留めていた)
一緒にいた友人らしき人は普通の格好だった。
あの格好は何かの罰ゲームだったのだろうか。
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 16:33:43 ID:V0MVinbP
- イベントで会った同ジャンル作家さん。
すっぴん。巨体。クルクル巻き毛が頭から腰までてんこ盛り状態の髪型。
フリフリのロングワンピースは何故かパッチワーク仕様で
鮮やかな赤紫とか蛍光イエローとか目に痛いカラフルなつぎはぎだらけ。
何故か「通天閣」とか外国人向け日本グッズみたいな刺繍も入ってる。
フリルの合間から覗いたたくましい二の腕・脛は毛だるま状態。
ボーボーの眉の上からは、靴墨で塗ったような黒で線が引かれていた。
自ジャンルはみんな見た目は普通の人ばかり、
モサと言ってもせいぜいが地味すぎる格好レベルだったので
今時こんな絵に描いたようなすごい人がいるのかと思って感心してしまった。
モサというか猛者という印象だった。
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 16:50:40 ID:wW1RzaDk
- >モサというか猛者
ワロタ
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 17:19:12 ID:ew28ip3+
- 猛厨伝
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 17:57:05 ID:EN0589Xv
- なんか原/田/ウ/マ/子/思い出したw
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 18:34:25 ID:zo7k7xY0
- 私は化粧もしないし茶パツにもしない。何故なら仕事中に着飾る必要無いから。
同僚には「○○ちゃん、ちゃんとした格好したら美人なのに」と言われて困ると自分語り。
こういう自己主張する人に限ってブサコニが多い気がする。
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 18:52:02 ID:l+ScCpAL
- 見苦しくないかっこうしてたら、ノーメイクでも髪染めなくても
何も言われないよ
でも社会人でノーメイクってどうなの?
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 18:58:06 ID:K5fAZDrF
- >>288
いやその疑問はもっともだけど、ここはそれを議論するスレじゃないし
議論になったとしてもきっと平行線だよ。
- 290 :288:2005/10/09(日) 19:01:36 ID:l+ScCpAL
- >289
それもそうだね
ゴメンよ
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 20:18:00 ID:Sb4HdsQM
- >>283
それ、ひょっとして紅満子とかいう歌手のコスプレしてるんじゃないかw
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 20:18:49 ID:B0ZX3QiS
- >>287
問題なのはそいつが「もしもちゃんとした格好をしたら美人」という事ではないく、
「今現在ちゃんとしてないからブサコニ」っていう事実だという事なのに、本人それに気づく日は来るのだろうか。
金持ちと結婚したらセレブだけど、金持ちと結婚してない今現在はただの負け犬だよ、みたいな。
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 22:06:18 ID:okeZx0vY
- >>283
ヘルシア吹いたww
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:11:14 ID:A4qiKTKe
- イベにいる無化粧オヴァのほとんどの頬が、ブルドックみたいに垂れ下がってるのは
スキンケアやってこなかったからかね?
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:36:06 ID:zsnx4MOj
- あんまり人としゃべったりする機会がないと弛むとか言う話はきいたことがあるが。
あれだ、元巨ニー+運動不足・コミュニケーション不足=ブルドック頬とか
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:36:14 ID:wCq8K06i
- >>294
ただ単に表情筋が緩んでるじゃまいか?
ヲタって無表情多いし
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:46:37 ID:I1aEOb5z
- ほうれい線のことをいってるのなら
骨格とか急なダイエットでできることもあるしなぁ
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:17:48 ID:V4ZS4n2X
- 個人差はあるが年食えばみんなできるよほうれい線
化粧オバはないのではなくファンデやコンシーラーで隠しているだけだ
あと最近ならコラーゲンとかコエンザイムとか服用でもずいぶんましになる
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 23:27:06 ID:A4qiKTKe
- いや、ほうれい線もそうなんだけど明らかに頬がそれ以上に垂れ下がってるんだよね。
下手すりゃあご以下に。
やっぱり表情筋使わないからかな。
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 02:03:12 ID:2rNuuQKW
- 猫背だからだよ。
肩甲骨の肉は意外と大事。背筋をきちんと伸ばした生活して、その上で
喜怒哀楽の表情をきちんと作る生活を「意識しないと」ブルドッグみたいなたれ顔が出来上がるよ
この間法事で4つ上の結構可愛いとおもってたねーちゃん(4つ上)のあごがアホほどたれてて
驚愕した妹(双方同人)からの証言でした。
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 04:11:37 ID:ytjPO5lW
- 曝しage
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 17:35:33 ID:FBeP2kyl
- 手入れ無しモサ太眉毛・ノーメイク・真っ黒モサ髪一本縛りの友達(20歳)が、
「15・6歳に見られた。童顔が嫌」
とほざいていた。
喋り方もオタ臭いし(うにゃあ〜とか猫語を使う。正直キモス)そんな事言われてもウザー。
年相応に見られたいなら、眉毛整えてメイク汁!!
モサ髪もどうにか汁!!
ムダ毛も処理汁!!
服と小物の合わせ方もオカシイ事に気付け!!
思いっきりがに股歩きでブーツ履くな!!!!
本当見苦しいからブーツ履いた時くらい、歩き方に気を付けて下さい。
本人に言いにくいから、ここで吐き出させて頂きました…。
長文スマソ。
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 17:50:51 ID:a1DNdiaX
- >302
直接言えよ
ここで馬鹿にしてる時点で同レベルに思える
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 18:13:24 ID:j1YCHYPX
- 本当に友達だったら言ってあげなよ。
改善すればそれに越した事は無いし、もし逆切れでもされたらFO/COの
方向も含めて考えてもいいじゃないか。
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 18:15:20 ID:y8FFl0xU
- 漏れもモサコニーヲタな友達いるけど、むしろ自分の引き立て役だと
…思わせてくれ。そういう指摘できる程親しくないので言えないYO!
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 21:55:31 ID:FBeP2kyl
- >>302ですが、その友達を見てるとモサ時代の自分を見てるみたいで苛々してつい…。
ウザくてスマソ…。
その子、髪型とかいじられるの結構スチらしいし、言ったついでにメイク試してみる。
それで意識も変わるかもだし、ここで愚痴ってたって仕方ないよな。
レス、マリガd。
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 09:13:46 ID:42OuqqtI
- うざいと分かってるなら最初から書き込むなよ。
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 14:40:23 ID:zppH7Rrh
- 自分がモサだったころの話はココでいいの?
厨時代スレのほうがいいか?
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 15:45:07 ID:OsK+YHzk
- 厨時代じゃね?
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:18:03 ID:8B8MZv2e
- >309
308だけど了解
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 01:21:53 ID:LtTDRI3N
- ぬ。
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 10:52:05 ID:XAOqklKn
- る。
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 11:02:01 ID:lj1FkXXy
- プォーーーーーーーーーーーー!
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 13:47:42 ID:zmp70ZPa
- ガッ
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 16:05:15 ID:5OwNmtaK
- 何やってんだお前ら。www
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 13:42:59 ID:KaMXit9y
- なんか…
急に廃れちゃったねここ。
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:17:32 ID:eDEEenta
- 何だかんだ言って5スレ目だからな
報告されるモサも勘違いオサレも
ほとんどが同じような容姿や服装してるから
ワンパターン化してきてる
もうちょっと話題広げたらいいのに
308みたいに、あの頃自分はモサかった、の報告や
自分はこうして化粧に目覚めたとか
今さっき初代スレを見直してきたんだが(200レスまでだが
あの頃は基礎化粧の話等で結構和気藹々してたんだな
あんときの流れ結構好きだったなぁ
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:49:41 ID:liBIpTQj
- 報告されるモサを図解して欲しくなる時がある
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:16:35 ID:bEPm0lcg
- Tシャツ短パン、めがね、変なキャップ・・・
完璧オタクな外見な姉さんを見かけた。
しかも出っ歯、シャクレ・・・
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:27:45 ID:YeTGHnaP
- 『しゃくれ』と聞いて恐らくは日本一有名であろう雌鶏しか浮かばない…。
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:38:27 ID:m9kziohU
- 今日印手で見かけたラインナップ報告
尻までロン毛、全身くたびれきったウニクロ系、すっぴん眼鏡服だけギャル
同じくすっぴんゴス系、ボサ髪後ろでひとつくくり、こんなもん?
これらのコンボもあったな
高校生位の子はわりとあたらずさわらず普通のカジュアルな格好。
年令があがるごとにオサレとモサの差が開いてる気がしたよ
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:22:06 ID:94DkS6u1
- 今日初級シスアドの試験を受けに行った。
同じ部屋で試験受けたのは女ばかりだった。
90%は髪を太ゴムで一本縛りだった。
前に座った人はAAに使われるヲタ男のような服装で髪を下の方で二つ結びにしていた。
でもどう見ても成人してた。
ちょっとびっくりしたよ。
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:26:43 ID:+ds+WoHb
- ヤツらが被ってる変な帽子はアニメイトとかで売ってるんですか?
キャスケットというのもキャスケットに失礼なような、人民帽をダサくしたようなやつ。
お店では一度も見かけたことはない、でもイベントに行くと必ず見る…
謎の帽子。
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:53:53 ID:bEPm0lcg
- 腰までのオサゲのデブをハケーン
しかも天パーっぽい
しかもどこで買ってるか分からない服
しまむ○だってもっといい服売ってるぞ!
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:47:14 ID:pcVKCuke
- ヲタのロン毛率ってやたら高いよね。
切るのが面倒なのか、それともオサレのつもりなのか。
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:14:39 ID:evUeKLYm
- コスプレのためでそ
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:32:41 ID:FEEhfb1H
- うちも腐女子なんだが
うちの周りの腐女子どもはみんなファッション誌買って化粧して、今時っぽい格好してる。
香水つけたりとかしてるやつもいる
でもイベントに行くと浮くさ……orz
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:34:28 ID:slQD7MSl
- それならばせめて、せめてトリートメントして欲しい。
オサレにしろコスプレ用にしろ(短髪のほうがコスには便利な気がするが)、
トリートメントなしのロン毛はテラミグルシス
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:12:54 ID:3cl0gkkg
- うち
うち
うち
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:18:24 ID:XvzcwYXu
- 鰤タソだと思ってハアハアしる
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:41:47 ID:aEtrrINe
- ケ/ラ!のストリート写真にたまにすごい奴いたりするよね。
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:44:02 ID:W5nit/lq
- >>331
私あれヲチ目的でよく立ち読みしてるんだけどいるよね・・
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 10:05:18 ID:7Ew9nQAr
- テンプレ通り陰毛超ロング一本くくりの知人。
「ふわふわのロングヘアーが大好き!」らしい。
しかしそれは…ふわふわとはちょっと違うような…。
でも顔・腕・足の無駄毛は確かにふわふわって感じかな。綿毛のよう。
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 11:08:10 ID:ObKW3iWq
- 街で見かけたオタっぽい人
黒髪一本縛りで、1mくらい離れていてもなんか匂う
頭が油っぽかったから多分洗ってないんだろうな。フケがでてなければ
まだ大丈夫だと思っているのだろうか
怖いことにその人白衣着てた。職場で注意されないのかな…
不思議なのは見ててモサくてもオタっぽいと、オタっぽくない人の区別がつくことだ
自分がオタだから嗅ぎ分けてるのだろうか
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 22:21:00 ID:TKscAo8n
- 知り合いで伸ばしっぱなしの髪の人いるけど
あれは美容院に行くのが面倒らしい
あと美容師とのしゃべりが苦手とか
美容院に払うお金がもったいないので、よっぽどにならない限りは行かない
たぶんその人年1、2回くらいしか行ってないと思う
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 23:01:04 ID:XvzcwYXu
- >>335
ごめん、漏れそんな感じ…ノシ
ボブくらいからセミロングになるまで1年くらいほっぽってるんだけど、
汚くしてないから許しなさい。
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 23:15:32 ID:EM2ZUSMP
- せめて毛先をそろえながら伸ばしたほうがいいと思われ
汚くしてないから許して、は多分モサ全員がそう思ってる
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 00:32:38 ID:wG37fnxI
- 美容師さんに美容院行く周期申告しとくと、それなりに対応してくれるよ。
私の担当してる美容師さん、私が4ヶ月おきにしか来ないってわかってるから、
多少伸びちゃっても見苦しくならないようなカットにしてくれる。
前髪は自分で切ってるけど。
イベントでのみ会う自ジャンルの知人は、
なぜかいつも、何とも言えない民族衣装?みたいのを着てる。
中華っぽかったりインドっぽかったり、どっかの騎馬民族っぽかったり。
あれは街中で浮くだろうなぁ、と思って見てる。
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 01:23:03 ID:xnGCuSbd
- >>338
中華っぽいとインドっぽいは何となく分かるけど
騎馬民族っぽいって、一体どんななの?
モンゴルの民族衣装みたいなのとか??
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 01:34:08 ID:Mizw5wT6
- >>339
前垂れのついてるチャイナ服みたいのにだぼっとしたズボンを想像した。
方針演技の主人公みたいな。
それが私服ってすごいな…まんまコスプレじゃん
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 03:16:34 ID:wG37fnxI
- >>339
そうそう、モンゴルっぽいずるずるで、下がだぼっとしたズボン。
本当に何とも言えないとしか表現できないww
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 08:56:52 ID:0qX4FNCa
- 夏のイベントでスペースに来てくれた女の子が凄かった。
ぱっと見は普通のモサ。
高校生くらいで、服も髪も勘違い方向にちょっと頑張ったのかな程度、
イベントでは割とよくいる感じの子。
だが臭い。半端なく臭い。
何日も風呂に入ってないような、汗と油と食べ物が混ざったような臭い。
驚きつつも笑顔で対応して姿が見えなくなった後、思わず
「女の子でもあんな臭いがするんだなあ…」とつぶやいたら
両隣のサークルの人が同時にこっくりと頷いてくれた。
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 12:26:21 ID:TkOU31Mg
- 臭いはどう頑張っても我慢できないね
うちの学校にも陰毛一本縛りで
まさにテンプレな香具師がいる(臭いはナシ)んだが
この前いきなり同人をやっていると打ち明けられた
私も隠れオタだし、別に驚きもしなかったが
その時のセリフが
「ワタシって全然オタクっぽくないでしょ〜?」
いやいや、服装も髪型もしゃべり方も
ヲタ丸出しですから
その勘違いはどこから来たのかと(ry
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 17:01:51 ID:i60MV64k
- >343
それ、まさにそうとしか見えない人程言うセリフだよね。
何を思ってそう思ってるのか謎。別に思ってる分には勝手だけど
いちいちデカイ声で「オタクに見えないって言われるの〜ww」
ていうのは勘弁して…前にドトール激込みの時に大声で言ってその後に
同じ声量でコス話始めた時はぬっ殺したくなった。
決して美人とは言えないモサ集団が何言ってんだか…という
隣の席の目線が痛かったorz
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:18:16 ID:DirfxNdV
- 「ワタシって全然オタクっぽくないでしょ〜?」に加えて「イベントに行くと『え?
この人オタクなの?』って周囲に見られて浮いちゃうんですよ〜」と抜かした
のがいるが、その喋り方とリアクションがモロオタクなんだよ・・・。
大体一般人が髪の毛をオレンジやピンクに染めようと思わないから。
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:24:27 ID:zzsDY+jN
- ここ読んでると、生まれつきまっすぐストレートな髪質の知人は
得してるなあと思う。すとんと直毛で陰毛には成り得ないし。
でも天然ポマード状態で油ギッシュなのはどうしようもないか。
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:41:17 ID:3oioC7YA
- 一般人のモサと、オタのモサの違いって何だろ
同じモサでもどこか違うよね
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:50:59 ID:NHM84FAy
- >>347
一般のモサは本当にただ「モサい人、さえない人」って感じだけど
同人オタはそこに「演技過剰気味な挙動不審」が上乗ってる気がする
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:28:39 ID:sQNC3Sbx
- >>346
そんなことないよ。
私が所属してたオタグループは、私含め皆ストレートだったけど、
少し癖のある人に比べて汚れが滅茶苦茶目立つし(ぺたっと頭皮に張り付く)、
むしろオタク臭さ全開だったよ。
手入れしなけりゃどんな髪質だってモサモサだよ。
本当に得してるのは、生まれつき「スタイルが」いい人じゃない?
顔ちっさくて足ながくてウエストくびれてると、それだけでオタに見えない。
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:33:05 ID:6GguNmuX
- なんで声でかいんだろうなー
自分に向けられる視線をなんだと思ってるんだろう
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 01:07:03 ID:NdcFQ7jb
- >>349
「生まれつき○○な髪質の人」っていうか「生まれつき綺麗な髪の人」が得なんだろう。
ていうかそれは何でも当てはまるな。スタイル然り肌然り。顔が綺麗とか最強。
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 08:51:34 ID:hw/5MF3r
- うちの妹は生まれつき顔超ちっちゃくて色白で背が高くて脚が長くて
汚らしくない天パで整った顔立ちで大変憎らしいですよ。
もう少し下半身が痩せたら美少年だ。
真性ヲタだけど。
姉はチビで健康体重のブサなのにorz
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 09:13:05 ID:/bWny0QX
- 妹なのに美少年なの?
オタって男に間違われると喜ぶよね。
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 09:55:31 ID:EcVTNdyc
- 某板の美少年メイクスレは、ヲタの巣窟と陰で囁かれているしなw
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 09:59:52 ID:LLsgNjQ2
- 私女の子に持てて困ってるんですう〜って人の外見は大抵モサいとオモ。
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 10:30:42 ID:hw/5MF3r
- >353
ああごめん、妹男顔なんだ…
本人は嬉しくもないが別に嫌でもない様子。
性格がきついからモテもしないみたい。
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 14:18:57 ID:bp+1HVpW
- 男にもカコイイからブサキモまで色々いるのにね
「男に間違われちゃった☆」って自分ではしゃぐモサオタは
例え男に見えたとしても、決して「格好良い男」に見えるわけではないと
いつ気が付くのだろうか
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 14:26:13 ID:4qLwrDXr
- 男に見えると聞くと、どーも最近話題の、ピンクスーツおばちゃん議員を思い出す…。
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 16:53:26 ID:y9cvmQ/W
- あの、女装した亀井静香みたいな議員のおばちゃんか
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 23:00:20 ID:7UxcLKyy
- >357
柴田網も「ブスが俺と言ってもブサイクなだけ」と言っておるしな
いい言葉だ
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 23:04:36 ID:56WuMl2y
- >>345
カラーをピンクやオレンジは(オタでない)フルーツ、ジッパー、キューティ系とかパンク系には普通にいるよ。
ただ明らかにモサオタが髪染めただけとは全然違うけど。
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 09:40:45 ID:++j7nZv/
- 男顔にもさ、
・男に間違えられる=外見を気にしない俺女が多い(つまりは勘違い系
顔つきがキツイ
・中性的美形=背が高くすらっとした、彫が深めな美形が多い
整った顔をしている
この差がある事にいい加減気付いた方が良いよな勘違い系なオタは。
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 09:48:20 ID:aNDWYBum
- >>362
その差があることに気づいても、ミラクル脳内変換で
「アテクシは後者の方の男顔よ!」って思い込みそう。
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 10:59:13 ID:xfSPX43Q
- ヅカとモサオタ俺女の違いだな
男っぽいといえば、どうしてモサオタの憧れる「元気っ子」って、
武道とか強い暴力的&言葉遣いが乱暴&友達に突っ込みとかで暴力振るう→でも、とほほ系愛されキャラ
なんだろうか。
そういうキャラって大抵美少女系のはずなのに、
今年25になる知り合いのそれ系は年齢相場を理解してないからキツイ…。
陰毛ロング+「私って若く見られるんだ〜」+ナル○ヤブランドの服(&リア厨系コーデ)+ノーメーク。
服装のことは人の自由だしあまりすっ飛んでなけりゃ…とは思うけど、25でリアコーデはやめとけと正直思う。
というか…「トホホ系愛されキャラ」なんていないっていう現実に気づけ。傍からみりゃ単なる迷惑DV女だ。
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 18:50:01 ID:Kszbb8KQ
- ナル○ヤブランドってよく小学生とかが着てる
厚底スニーカーとか原色で星とか模様が全体にちりばめられた服のこと?
あれはリア消が着てるからかわいいのであって
リア項でもきついのに25であれは痛すぎるような
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 18:52:02 ID:xfSPX43Q
- >>365
うん、あれ。あのポップでキュートという感じの。
アイスクリームのヘアゴムしてきたときには泣きそうになったよ。
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 19:23:03 ID:IEKqkMFZ
- そのお友達はあれか、
篠/原/と/も/えを目指しているんだろうか。
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:09:33 ID:bcOHluSi
- 友達が勘違い系オシャレなオタ。
アイシャドウを2色以上使う。青と水色とかならわかるけどピンクと緑みたいなぜんぜん合わない色。
それとなく注意しても「雑誌に載ってた」とか言って聞かない。
この間はレースのついたジャケット着てきた。(ゴスロリ?)
「今流行ってるんだよ」と言われても私の回りにそんなの着てる人一人もいませんから!
「雑誌に載ってた」ってそんなの載せるってどんな雑誌よ!
この間は「今年はミリタリー系が流行るようだ」と……。
コンドハグンプクデモキルキナノカーorz
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:16:08 ID:0RAGlx+g
- >368
レース自体は流行ってるよ。
キャソキャソとか読んでるけど載ってたし、他の雑誌でも見た気がする。
368の住んでるところが流行を追いかけてない人が多いんじゃない?
一般の友達も、レースのついたジャケットとかスパッツとかスカートとか履いてるのを見る。
多分モサな人が着るからボミョウなわけで・・・
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:22:32 ID:dh7XletS
- ピンクと緑もなぁ…系統とかあわせによってはまるっきり無し、とははっきり言えないかも。
どれだか忘れたけど雑誌に載ってたよ、確か。スープ?かなんかだったような??
服から髪からがっつり決めないとおかしいけど。
モサがやるとどこの舞台用メイクですかな感じだとは思うが。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:23:43 ID:VJ69NHK3
- >>368
その友達が勘違いチャンだったとしても
一応その友達の言ってる「流行」は間違ってない。
368もちょっと危険水域にいるようなので、もうちょっと
世間や流行は見ておいた方がいいかも。
流行を追いかけろって言ってるんじゃないよ。
ただあまりにも……その……
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:33:36 ID:ZNQIa522
- >368
レースのついたジャケットもミリタリー系も
普通に流行ってると思うよ。
全然合わない色のアイシャドウ2色づかいも
個性派カジュアル系の雑誌によく載ってるし。
むしろ>368の方があれだと思うんだが。
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:54:27 ID:G+SJ3Nyy
- きっと368はかなり年配な方なんじゃないか?
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:56:49 ID:3Ag8ngiG
- 釣りかとオモタ
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:04:26 ID:dBIHeqlS
- 同じく。
みんな普通にレスしてるからびっくりした。
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:07:59 ID:QfzSwugx
- >>368
('A`)
もうちょっと世間の流行とか、知っておいたほうがいいね。
流行になにもかもあわせろって言うつもりはないけど、
アイシャドウを「青と水色とかならわかるけど」とか言ってる
368のほうが危険ゾーンに居るという自覚はあるかな?
少なくとも、レースとミリタリーは流行ど真ん中だよ。
…吊りですかそうですかorz
- 377 :368:2005/10/20(木) 21:37:24 ID:bcOHluSi
- すみません、自分が勘違いオシャレになるのいやでオシャレとかしないので流行とか
知りませんでした。
レース生えたジャケットとか変な色のアイシャドウとかおかしいと思ったけど世間では
それが普通なのかそうなのか……
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:39:21 ID:Qk7HDMJ1
- ミリタリーもレースとかヴィクトリアンスタイルも流行ってるんだが
どっちも取り入れ方が難しいんだよな。
一歩間違うとヲタじゃなくてもコスプレですか?なスタイルになってしまうんだな。
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:39:38 ID:xTk0APr8
- ピンクと緑っていわゆる桜餅メイクのあれだよね
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:43:01 ID:uwdvYRfN
- >>377
なんか、本気で釣りじゃなければ、すべてが危険区域ストライクゾーンだね。
考え方も思考回路も全てが「あなたこそがモサオタですよ」って感じの。
ほんと、自分のことだけは見えないんだなあ…
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:47:46 ID:u3EyA866
- 勘違いオシャレになるのがいやって……
多分もうなってるよ
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:50:23 ID:09GQfesz
- 読んでる雑誌によってはレースジャケットやミリタリーなんかまったく流行ってないよ。
ピンクに緑のシャドーなんかもっての他でしょう。
368は気にする必要ないよ。
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:52:15 ID:dh7XletS
- >レース生えたジャケットとか変な色のアイシャドウとかおかしいと思ったけど
しかもまだ相手のセンスが悪いことにしたいらしいしな…
実際相手が勘違いファッションだとしても人のこと言えないと思う。
言い回し…というか書き方もとたたみかけるみたい&誘い受けっぽくって
ああ典型的なオタクな人か…って感じ。
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:58:39 ID:8yiZGqOU
- >>382
自演かな?
読んでる雑誌に載ってなかろうが、普通に周りを見てれば
今なにが流行ってるかくらいわかるでしょ。
まあわからないからモサなんだろうが
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 22:02:26 ID:2/pkIgzw
- ピンクと緑って巻きアー儒のメイクで結構見かけた。<雑誌
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 22:16:27 ID:noT5DqlJ
- >>361
>ただ明らかにモサオタが髪染めただけとは全然違うけど。
↑の通りだから、>>345は突っ込んでるんでしょ・・・。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 23:13:01 ID:AGQyzfUz
- 368とその擁護ちゃんは次に
「普通って何?誰が決めるの?」とか言い出す悪寒
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 23:26:43 ID:1vAkaylS
- アイシャドウって普通3〜5色使うよね……('A`)
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 23:29:12 ID:EQzcwVqG
- 「勘違いオシャレになるのいやでオシャレとかしない」せいで、
モサくなってる同人女について語るスレだってのに、
スレ体現してどうするよ>>368www
- 390 :368:2005/10/20(木) 23:36:28 ID:bcOHluSi
- モサくてすみません。もう消えます。
言い訳ですが一応清潔にはしてますし美容院にも行っていますよ。
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 23:41:04 ID:7JeGUHk4
- (゜Д゜)
何レスか前の話がループしそうだ。
>清潔にはしてますし美容院にも行っています
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 00:00:40 ID:f8dIReUV
- アユーラの秋の新作アイシャドーもピンク&緑だった。
しかも一押しみたいだったぞ。
>>386
>大体一般人が髪の毛をオレンジやピンクに染めようと思わないから。
この文につっこんだんジャマイカ?
イパーン人でもいるよ、って事でしょ。
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 00:02:11 ID:tFvzmqMP
- シャドウ3〜5は使うがピンクと緑は一緒には使わない。
年齢にもよると思う。
大学生までの年齢の人と高校生ぐらいの娘がいてもおかしくない年齢の人なら服装によっては平気だと思うが。
その間の年齢は少しおちついた色合いを選んだ方がいいよ。
レースのジャケットもどんなのかわからないし。
今風なのから、いかにも厨受けなデザインまであるしね。
最近深夜で見たオタが12年間思い続けたエルメスさんに告白する
つーのがあったけど
エルメスさんが着てたジャケットはどこで購入したんだかすごかった。
それでも山田優とかが着たらカッコかわいくなるのだろうか
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 00:04:25 ID:AGQyzfUz
- >>391
>清潔にはしてますし美容院にも行っています
でも心と行動がモサオタじゃ、なんの意味も無いよねw
まあそろそろ次の報告ドゾー
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 00:52:33 ID:pbiGmtFP
- じゃあ。
本当に臭いモサオタっているんだね。
ここで報告が出るたびに「そりゃあ気のせいだろ〜」と思って多。
だって仮にも女の子だから、腐っても乙女だから…と。
今日初めて数々の報告が真実だったことを悟りました。
すれ違っただけなのにKUSEEEE…('A`) スッパイヨウ
ちなみに男物デカシャツ+柔らかケミカルジーンズ+ざんばらショートのコニータソですた。
いやーホントに髪の毛まで脂ギッシュなんですね。
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 02:54:19 ID:5+MaQVLt
- 私の周りでは脂ギッシュ→サッパリを通り越してバサバサ(週初め)
→脂ギッシュを繰り返す髪の子に限って「整髪料嫌いだから〜」と
言うケースが多かった。付けると毎日洗う必要が出てくるからだろうか?
>>392
ピンク+緑パレットは外資系はあんまり出さない気がするけど、
最近はドメブラ、特に資声堂系列がガンガン出してるね。
クレ度まで出しちゃってるw 子ーセー系列でもそこそこ見る。
化粧板では桜餅メイクは春の定番の一種みたいな感じがあるなぁ。
(もちろんやりすぎると即トンデモメイクスレの報告対象だが)
つうか2ch内で流行ってから、各ブランドが挙って出すようになった気がw
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 10:14:33 ID:tEHQGGR6
- >>396
そんなわけないだろ
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 15:49:15 ID:3iuLrd4R
- 私が桜餅を最初に見たのはピエヌだったと記憶している
かわいかった。伊東美咲
でもミリタリーやらデザインジャケやらのカジュアルとは合わせづらいように思う
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 16:38:15 ID:X+roKwBv
- 濃い色のヴィクトリアンではなく、薄い色の甘いヴィクトリアンな服となら
合いそう>桜餅
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 18:34:36 ID:33N68nfI
- ああ、モサヲタ本人降臨祭りに乗り遅れた…
桜餅メイクはどぎつい色とか濃く塗らなければ全然イイ!と思う。うすくふんわりと。
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 20:56:33 ID:bbiWp0ii
- そろそろ桜餅メイクうんちく厨にもうんざりですよ
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 21:02:51 ID:7KtlP/Hu
- >→脂ギッシュを繰り返す髪の子に限って「整髪料嫌いだから〜」と
>言うケースが多かった。付けると毎日洗う必要が出てくるからだろうか?
きっと周りが見えてない、「オサレするなんて外道!」とか思ってる人は素で
「折角洗った髪になんで油をつけて汚さなきゃいけないんだ、どうせ明日には
整うじゃん、何無駄な事やってんのプゲラ」と思うんだよ
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:10:51 ID:aeXzxQ1M
- 陰毛ではないロングヘアの友人がいるが
洗ってろくに乾かさないまま寝て、朝は整髪料も何もつけないそうだ。
はねてる部分は水で濡らすだけなので当然パサパサしている。
毛質も量も決して悪くはないんだが
とうてい綺麗なロングヘアには見えず、毎日洗ってるらしいけど汚らしく見える。
美容院は半年に1〜2回行く程度で後はパッツンとセルフカット。
ついでにスッピン。ちなみにアレルギーとかでは無いらしい。
もしかしてこういう人って化粧品とか整髪料とかを
悪い物だと思いこんでるのかなー。
自然派嗜好だと言えば聞こえはいいけど何だか…('A`)
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:25:08 ID:/FL3Tt1X
- >>403の友人に萌え!
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:32:52 ID:X+roKwBv
- 乾かさないまま寝てるって、枕が湿ったりすると思うんだが...
気にならないのかな。やっぱり。
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:57:13 ID:xLmGPVGA
- >>404
どのへんに萌え要素があるんだろう?
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:02:38 ID:VRu3PGQG
- RODの読子・リードマンちっくで萌え
美人かはさておいてお友達になりたい
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:06:45 ID:Oy8z3lUE
- 生乾きのまま寝るって、髪にとって最悪じゃん…
濡れて表面が弱い状態で布団の摩擦食らうから、荒れる原因になる。
ドライヤー使うほうが数倍まし。
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:31:34 ID:aijdOgou
- 私は整髪料を多用してた頃の方がモサかったw
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:44:57 ID:nkPCXSkw
- 何事も極端は良くないって事だよな。
整髪料全くつけないのも、つけすぎるのも。適量が一番。
そんな当たり前の事を理解しないで極端な事象だけを見て
全てを否定するのはヲタにありがちな思考な気がする。
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:51:57 ID:VRu3PGQG
- >>410
恥ずかしいよ君?
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:57:07 ID:gPAWqz57
- >407
美人かどうかのコメントはスレ違いだからしないけど
>403は俺女のテンプレヲタルックだよ念の為
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:18:00 ID:6JQ0kora
- >>411
何がどう恥ずかしいのか教えてください。
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:38:56 ID:VRu3PGQG
- 性格がテンプレ通りならイヤ〜ンだが格好だけなら問題ないかと
顔が微妙なのはキモオタの俺には関係が無い
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 07:37:22 ID:qTOLnJVb
- >>413
自分のことを言われたと思って逆ギレでもしたんだよきっとw
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 15:52:14 ID:brlp5IrP
- >>415
いや、>>413は恥ずかしい。
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 16:35:50 ID:sZ5VavZ9
- なにがどう恥ずかしいか分からないなら2ちゃんねるには書き込まないほうがいいよ
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:06:19 ID:LnR0Kk7l
- 何この自演祭りw
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:42:55 ID:lJ09iujX
- 自演きもす
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 08:21:36 ID:ooYINPsS
- ここは心がモサい奴ばっかりですね
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 15:54:03 ID:xwDVBoXs
- 5スレ目にもなって、
同人女がなぜモサいのか、
その背後に横たわる社会病理に思いをめぐらせることすらなく、
ひたすらモサい同人女を攻撃するばかりの、
頭の悪い同人女のスレですから。
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 17:32:36 ID:WeYyxitC
- >408
よくそう言われるけど生乾きのまま寝たほうが翌朝髪が真っ直ぐストレートになる
乾かして寝ると翌朝爆発してる
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 17:42:39 ID:QqBPWSCH
- そこらへんは髪質の問題じゃマイカ?
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 18:46:29 ID:dWFEhJpB
- 髪質によるだろうね。
私は生乾きの方が大爆発する。乾かすとちょっと跳ねたかなレベルで治まる。
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 19:21:23 ID:CY2lO5kE
- 枕が湿ると雑菌増えそう
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 19:31:37 ID:WeYyxitC
- >425
それは否定できない…
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 19:34:32 ID:RnWYLvJY
- 髪の毛乾かして寝ないと
これからの季節風邪ひくよ。
生乾き状態でちょっぴり臭いし。
疲れててたまに乾かさないで寝て後悔すること多し。
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 21:59:28 ID:HKlDghtu
- >>422
爆発したのを元に戻す努力を怠ってはいかんよチミ
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 22:22:47 ID:yzwRZLAS
- 昔、生乾き就寝マンセー説がそこそこ支持されてた時代があったなぁ。
生乾きのままで寝るときは枕に分厚いタオルを敷くの。
まつとう矢弓もそれやってるって言ってた。流石に今はどうかわからんが。
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 22:29:12 ID:QlfitAZ1
- いわゆる淫毛ヘヤーって天パの一種なのかね
それともストレートでも手入れを怠るとああなるの?
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 22:43:23 ID:P3lKV8oj
- 脂ギッシュの原因の一つに、「椿油」があるのでは?
長髪女性の集まる某サイトで「髪には椿油がイイ!(AA略)」と紹介されてるので、
鵜呑みにして塗りたくってる人々もいると見た。
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 23:23:37 ID:dWFEhJpB
- >>430
天パ・髪質の一種じゃないかなぁ。
自分ストレートだけど、長期休暇中家にいるからって手入れほったらかしといても
あんなふうにはならなかったよ。毛先ばさばさでまとまらなくはなるけどw
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 23:31:17 ID:6A75P8G8
- >431
向上心に目覚めた人ならあるかもね。
某挑発マガジンを鵜呑みにしてる時点でまだまだなわけだが…
椿油は確かにサラツヤになって良いんだけど、普通のヘアケアより手間かかったな
量を間違えると油ギッシュだし、ブローしてよくよく梳かさないともったりする
顔に触れるとにきびが出来るし
向上中のオタは形から一歩入ったところで満足しちゃうのも多いけど、
自前の脂でない分だけまだいいよ
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:17:01 ID:0Qx3emBj
- え、ちょっとまって。椿油って整髪料代わりに使うものなの?
あれって髪に塗って30分くらい寝かしてからシャンプーとかして髪のダメージを
軽減するために使うものじゃなかったの?
- 435 :434:2005/10/24(月) 00:20:03 ID:0Qx3emBj
- あ、明治以前では整髪料として使ってたのは知ってますよ念のため。
でも今の使いかたもそれなのかな、と思って。
少なくとも私が知ってるやりかたとは違ったのでびっくりしました。
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:47:57 ID:CdVot0GC
- >>435
知人が使ってるけど、跳ねたりバサバサになったときに
濡らしてつけて流れを整えてたなあ。
だからそういう意味では整髪料かもね。
でもほんとにちょっとつけてる感じだった。
なんか勘違いしてる人がどっぷりつけてるんじゃないか。
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:34:52 ID:HZzo4SfF
- >430
陰毛ヘアの持ち主ですよ ノシ
しかも毛が多量、もっさりという一番疎まれるタイプw
手入れが悪いという問題じゃなくて、
陰毛と同じように、もう生えてくる根元から髪が縮れてるんです。。・.(ノД`).・。
昔はまっすぐにしようとトリートメントやら色々試したんですが上手くいかず、
結局縮毛強制したり、髪色を明るくして激しいパーマをかけたり何らかの施術をしてます。
黒髪のまま元の髪を生かしたヘアーなんてどうやってももさくなる扱いづらい髪です。
手入れが悪いから縮れているなんて思われたらテラカナシス
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:55:40 ID:sERLQOfp
- 髪はストレートで量が揃えてももっさりになる髪なんだけど、将来淫毛ヘアーになるのか心配だ……。
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:07:22 ID:zjxCZDy+
- >>437見て思った。陰毛ヘアって、今創刊したR/E/A/L S/I/M/P/L/E って雑誌の
CMに出てるモデルさんみたいな髪質なのかな?クリクリの外人パーマみたいな感じ。
美人ではないが雰囲気のある素敵な人だよ。土台のレベルが上がると陰毛には見えない・・・
知人のストレート(太め・かため)は傷んでるから切れ毛がすごい。
しかも黒かったからアホ毛が目立って、下手なくせ毛よりもっさりした印象だった。
生まれつきの髪質より、手入れがものを言う場合もあると思った。
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:12:14 ID:h7gENGIl
- >>65
身長越えの公務員の方、ものすごく萌です。
どこの窓口にいらっしゃるのでしょうか。
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:19:14 ID:Taeinn3V
- >>421
> 同人女がなぜモサいのか、
> その背後に横たわる社会病理に思いをめぐらせることすらなく、
そんな面倒くさいこと考えるわけないじゃないか
周りを見てもアホな受がレイプされて真実の愛を見つけるなんてやおいばっかなんだし
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:35:20 ID:GUav72IS
- >>441
それじゃあ801にハマる=バカ
のようだよ。
そうではなくて、
一般世間でも事物を批評的に考察できる人が一握りであるように、
同人女の世界でもそうであるというだけ。
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:36:44 ID:GUav72IS
- まあなんだ、
このスレに本気で書き込んでいる奴はとりあえず
その一握りではないということだw
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:42:49 ID:dCYdWpvg
- そんなの分かり切ってることで語り尽くされてきたから、今ここで掘り起こさなくても・・・とは思う。
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:51:35 ID:I5mAU0Ba
- >434
ヘアケア。シャンプー後にトリートメントとして使う
整髪料としても使えるけど匂いがあるから難しい
つかいくらなんでも明治時代と同じ使い方するわけがないよ
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:53:00 ID:4BTH1ULx
- ていうかなんだ?この自分語りのレスの多さは('A`)
だれがどんな理由で陰毛ヘアーかどうかなんてどうでもいいよ。
例えどんなに手を尽くしても陰毛ヘアーが治らないとしても、
普通の身なりをしてれば誰もそんなに気にしないでそ。
トータルでウヘァだからそこに目が行っちゃうのであってさ。
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:16:49 ID:UP7yaSVu
- 椿油って、そこら辺に売ってる市販のものを使ってるわけじゃないの?
オイルパック以外の使用方法いくつか書いてあるけど。
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:37:48 ID:vLVh1U40
- >445
椿油、一般的な大島椿のやつは匂い無いはずだけど
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:52:19 ID:cjopAKZC
- >448
香料入ってる整髪料に比べたらやはり大島椿でも微妙に油くさい
頭洗ってない人だと思われるかもしれないって気になるな
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:11:06 ID:V5azNWCQ
- 天パは天パでも陰毛通り越して
縦巻きロールな私は勝ち組
一つ縛りするともみあげがお/蝶/婦/人みたいに
まあ陰毛ヘアーだったら素直に
ストパー当てた方がいいと思うよ
今だったら1万くらいで3ヶ月は持つし
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:14:25 ID:HRfdHV6t
- >>450
普通にウラヤマシス
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:38:02 ID:PJ+tPn/r
- >450
そんな人いるんだ。テラミタス
- 453 :450:2005/10/24(月) 21:43:28 ID:V5azNWCQ
- ストパー当てても縦巻きもみあげだわ、
前髪放置しとくと水兵月のようになるわ
上からストパーやらパーマとか当てないと
とても制御できない代物だがな
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:00:34 ID:krTC03j7
- >437
ナカーマ
自分は、お/蝶/夫/人もみあげプラス剛毛うねり髪プラス
ところどころ陰毛ヘアで、更に量が多くて救いがないぞ
どんなに手入れをしても改善されないから
当然、縮毛矯正なしには生きられない
地毛のままだとどう頑張っても清潔感が薄れるので
ちょっとでも陰毛が見えたらマメに美容院に行く
地肌が弱くて柔らかいから縮れるという説もあるので
地肌鍛えてガンガロウ!
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:08:27 ID:R4m9LCjg
- 自分語りもうたくさん。
高校に陰毛一本縛りいる。
ひっつめじゃなくてサイドだけダラリと垂らしてる一本縛り。
腰下まで長さあるから不自然も不自然。
容姿が容姿だけに学校内でも有名で、この前男に写メられてた。ちょとカワイソスw
でもリア工ならまだモサでも許されるかなーよほど不潔じゃなけりゃ。
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:09:09 ID:YmmDoGlS
- 髪の毛ものすごく長い人いませんか?
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:32:13 ID:gnMuJD3Z
- 陰毛ぶったぎり。
最近安い服買うのが大好きだ。
流行り物買うことが多いし、1シーズン着倒して終わりだから未練なし。
以前はシルエットとかが気になっちゃって高い服じゃないと安心できなかったけど、
今は自分に似合うものがわかってきたから、安くても大丈夫になった!
お財布に優しくて嬉しい。
でもまだ古着には手を出してないので、いずれやってみたい。
古着買うとき気をつけることってある?
- 458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:35:34 ID:q4tX8B7u
- なんで同人女って化粧しないの?
しててもなんか変なのはなんで?
化粧しない同人女の屁理屈や言い訳の謎を追究しよう。
体質の理由とかで化粧できなくてもいいから、とにかく身なり整えろ!
のイタイ身の回りの人々報告が基本です。
※質問・言い訳・「私は〜〜なんですけどどうしたらいいの?」
は容姿向上スレか化粧板へ池。
向上スレ出身の「教えてあげるちゃん」もお帰りください。
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:35:58 ID:A6ZbR3zd
- >>457
ぶったぎったとこ悪いがスレ違いな気がする
- 460 :457:2005/10/24(月) 23:39:04 ID:gnMuJD3Z
- orz
勘違いゴバーク…向上スレにいってくるノシ
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:16:03 ID:DjO14Jef
- 化粧しない子でも結婚しちまっただよ。
狙ってたのになあ。
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:04:28 ID:C1aGn8U7
- 超遅レスだけど、>>65ってどこの市でつか?
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 09:15:06 ID:wpBl46Qp
- 高校のとき、超コニー&アソパソマソみたいな顔で、戦国時代のお姫様みたいな髪型の女がいた。
でも海草天然パーマで、陰毛姫になっていた。
うちの高校は私服だったんだけど、そいつは桃色家、リボンをつけた白猫(出銭ではなし)のバッグ。
アニメ雑誌の投稿の話をでかい声でしてたのに、自分では上品でエレガントな姫気取り。
クラスにいたもう一人のコニー(こっちは身なりもきちんとしてて彼氏もいた普通の子)をすごく馬鹿にしてた。
どうしてこういうタイプの人って、現実見えてないんだろうか。
私箱入り娘なの〜とか言ってたが、貴様なんか箱に入るか!と突っ込みを入れた男子GJ。
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 16:37:11 ID:RyPcT6hE
- >463
重箱の隅で申し訳ないが
身なりもきちんとしてる普通の子はコニーではない
ふくよかさんだ
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 16:56:39 ID:n/yCswqm
- >>463
その男子、まじでGJ。
惚れた。
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:00:19 ID:W4zW1V6a
- 「戦国時代のお姫様」…ってどんな髪型?
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:23:42 ID:WisPfLE9
- 昔の 麻/丘/め/ぐ/み みたいなのか?
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:40:41 ID:wpBl46Qp
- 分かりにくい説明だったみたいでスマン。
なんていうか、かぐや姫みたいな髪型。
サイドは耳の下でパッツンカットして、後ろはおしりくらいまで伸ばして結んでない頭だった。
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:48:51 ID:W4zW1V6a
- おぉ!なる程。サイドぱっつんか…
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:30:40 ID:baWl58Fv
- >>65
その先輩を見てみたいのだが、メールでこっそり、何処の役所か
教えてもらうことは可能ですか?
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:38:28 ID:wFDHsa0o
- 結局、周りを気にするかしないかの問題だと思う
気にする子は同人しててもお洒落だし
気にしない子はそれでこそ…ねぇ?
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:40:52 ID:HaOdm2Ly
- >440=>462=>470
…同一人物か('A`)
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 22:39:59 ID:9WZglcoj
- >463
うちの学校(専門)の先生がまんまそんな感じなんですが
同一人物だったりしてな。
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 22:41:32 ID:PekaRSvX
- オリエンタル姫カットだね
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 22:57:23 ID:ngPiKoou
- >473
スレ違いだが、何を教えてる先生なのかすごい気になる。
服飾系とかデザイン系だったら泣ける。
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 00:30:35 ID:r1m1xb5P
- >>472
違うけど?
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 15:00:03 ID:pwTjiXIK
- よく「何であんなに髪を伸ばしっぱにするのかわからん」
という話がこのスレで出てたと思うが、
最近友人に聞いて理解した。
ある程度まで伸ばしちゃうと、切るの勿体無くなるんだってさ。
気持ちはわからんでもないが、時々揃えたほうがいいと思うけどね…
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:26:13 ID:EsQMZBxK
- ある程度まで行くと、1cm切ろうと10cm切ろうと同じような
ものな気がする。というかした。
勿体無いという発想はわからんでもないけど賛同しかねる。
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:45:09 ID:EuFzF/cQ
- 勿体無いっていうのは建前。
何で伸ばしてたのかは「何となく」としか言えないがそれもきっと建前。
多分根底、心の底にある理由は漫画のキャラが尻ロングとか多いからだと思う。
昔尻まで伸ばしてました。
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 17:11:56 ID:V4ifUvZ5
- 切るのがもったいないって言うくせに、手入れはしないのが分からん
折角なら手入れしてくれ
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 18:19:31 ID:EjmpjJb3
- 汚く伸びた髪の何が勿体ないんだか (´,_ゝ`)
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 20:31:53 ID:JOM6zrYj
- 伸ばしたと言うより、伸びちゃったの方が正しいのかもね。
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 23:04:44 ID:Ap824XwE
- 美容院に行く金がもったいない、とか。
他にも、化粧品という消耗品に使う金がもったいないから
化粧は一切しないとか。
…昔の自分がそうだった_| ̄|○
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 23:53:36 ID:xpUpWmBD
- あげ
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 01:19:18 ID:n92W11u0
- やたら髪伸ばしてた子が髪を切った。
前髪だけぱっつん
ちょwおまwww自分で切っただろw
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 01:37:00 ID:U9obQsbk
- TU-KA、ネト上に限らず得手仕手マイナス要素の方が目立つんだよne。
きちんとケアしてる香具師より汚い香具師の方が目立つし、
超超超ロン毛を肯定する香具師より否定する香具師の方が目立つ。
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 10:19:04 ID:O2vtE2hY
- そういや違う板で、
「友達のワンレンロンゲが嫌だ。
宗教やってるみたいで怪しいし、切った方が絶対似合うのに。」
と、愚痴ってた奴が、住人に叩かれまくってたな。
「お前は友達を見下すのか」とか「他人の服装にとやかく言うのはおかしい」とか。
そいつは「友達だからこそ気になるんですよ…」と言ってはいたが、
賛同のレスは数えるほどしかなかったな。
叩いてた奴等は、自分の友達が、仮に「陰毛ロンゲ貞子」状態でも、
暖かく迎えてやれるんだろう…優しい奴等だ。
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 12:32:38 ID:fSVyVS7F
- 他板から拾ってきた。一般人はだいたいこんな感じ。
>迷惑かけられたとか、嫌なことされたわけでもないのに
>着てる服が変だからって友人やめるものなのかなって思ったけど
>そういう価値観もあるかなって思い直した。
>一緒に歩くのに変な服を着てるというのが
>嫌なことされた、迷惑かけられたってことになるのかなぁと。
>個人的には、自分の趣味に合わないからって
>他人の趣味を悪く言ったり、叩いたりする人は好きじゃないので
>そういう人とは友達でいたくない
貞子は極端な例だけど一般人は外見を叩きはしないよね。
心の中で思ってたとしても。
一般人が心優しいんじゃなくオタが心狭いんだとオモ。
オタが外見叩きするのって同族嫌悪なんジャマイカ?
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 12:51:59 ID:kVTSyJcZ
- それは一般人がオタクと友達にならないからじゃないか…?
そもそもここで話題になるほど異様な格好の奴に近づかないよ普通
ここ読んで、なんで最初にそんな人と友達になるのかいつも疑問
おまけにそんな変な人と友達になっておいて
あとで服装やばすぎるから友達やめるってなるのもわけわからん
あと非オタの一般人でも大学デビューした奴とかそれまでの高校時代のモサ友の格好見下して叩きまくるの多いよ
一般だからヲタだからって問題じゃないと思う
外見叩き
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:14:38 ID:f00gnjGn
- >>489
学校で仲良くなった系なら、出会った当初は制服なのでは。
自分のオタ友達、髪型は普通だけど私服が何故かいつもオリエンタル民族衣装系。
中学時代からの友達で、制服姿しか知らなかったので、
休日遊びに行って「…ふ、不思議な格好っすね…」状態だったw
社会人になった今も、友達の私服は突き抜けている。
でも会社ではスーツ一辺倒なので、休日に会わない限り、
友達の私服が民族衣装系であることは、知られることがない。
民族衣装以外は普通だから、別に友達やめたりはしないけど、こういう奴もいるw
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 13:21:56 ID:O2vtE2hY
- 普通は似たような奴等(格好にしろ、価値観にしろ)同士で
お友達になるっしょ?
自分がありえねーと思った奴とは、最初から関わろうとも思わんだろうし。
でも、オタ系だと萌えツボが一緒(格好、価値観等は二の次)で
お友達になる事が多いだろうし、オンで意気投合→オフで('A`)とかで、
こういう愚痴愚痴した事になるんじゃないか?
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:50:32 ID:54a/T6De
- 成人後にオタデビューした人って、趣味はオタでも気質は一般人な場合が多いと思う。
普通に社会性を身につけてきた分、意識しなくても隠れオタ状態になってるというか、
外見も気質も常識的で、「普通の人がオタ趣味を持ってる」みたいな感じ。
そういう人って、一般人の友達の方が多かったりする。
趣味がアニメや漫画、同人じゃなくても、自己演出やサブカルっぽいのが好きで
「アタシはオタクじゃないのよ、一緒にしないで!」と考えてる人の方が、
喋り方がオタっぽかったりモサが多い気がする。
趣味はオタじゃなくても気質が典型的オタで、本人にオタ気質の自覚がないから
自己評価が激甘なまま。
芸大行ってから、上記のようなパターンをよく見るんで、なんとなく分類してみた。
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 20:09:57 ID:+dkuDfht
- 私がバイトしてる店にモサオタの女の子が来る。
おそらく20歳くらい。
定番の黒髪ロング一本縛り、全くすいていないらしく
まとめた髪の量がハンパない。
アニメキャラのキーホルダーをサラリーマンが
使うようなバックに沢山につけている。
服装も毎日スキーウェアみたいなナイロンのジャンパー&ズボン。
すっぴん、眉毛ぼさぼさ、口の上の産毛も剃ってなくて目立つ。
最初は引き気味だったんだが、何度も見かけるうちに、
その子は結構顔が整ってる事に気付いた。
目が大きくてパッチリしてるし、顔のパーツのバランスもいい。
それに痩せてる。
勿体ない。オシャレすれば絶対可愛くなると思った。
清潔にしてればそれ以上は他人が口出しする必要は
ないかもしれないが、あれは勿体なさすぎる。
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 15:31:50 ID:bbWbvaeF
- >>493
仲良くなってオサレ薦めてみれば?
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 21:19:17 ID:uRjCcyGU
- 頭の悪いやつらだな。
ブスでバカでもうどうすんだよおまえら。
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 10:59:07 ID:NGI/DMKr
- つ鏡
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 11:17:44 ID:bOS4hrkh
- >>495
嫁にもらってください
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:00:25 ID:iyc98+Tz
- もさくて俺女でも既婚者のあいつは勝ち組
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 21:02:57 ID:qYMOel+p
- 最近まで、「別に女なんかすっぴんでも何でもいいじゃん」とか思ってたが、
本当にひどい奴を見て考え方が180度反転した
20歳のクセに服の趣味は完全に60台のそれだし
コミニュケーションは不可能だし
話す時に常に不気味な笑いを浮かべてるし
手入れしてない髪の毛と肌といい
化粧の濃い女が急にすごく尊く美しい物に見えてきた
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 21:17:08 ID:KjLV5KjP
- >>499
そいつが酷すぎなだけでは?
化粧してない美人が好きです。
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 21:34:13 ID:kpXU+6Ci
- 肌が弱くてメイクできない自分は負け組ですか?
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 22:26:15 ID:jhqcoQJn
- >>500
化粧をしないで美人、は殆どいません
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 22:34:21 ID:eSgyoQlE
- 整髪料つけると毎日髪あらわないといけなくなるのよね
基本1日おきだから
昔はめんどーで1週間に1回あらえば良い方だった。
高校あがってよーやく週2回。
社会人になって1日おき。夏は軽くきついね。
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 22:36:02 ID:ltBRbHwp
- メイク出来ない分努力してるなら、負けじゃないと思う。
でも肌が弱いからと言って全く試さないのもどうかと…
自分も皮膚科通ってる身だけど、意外と化粧やってみたら
肌荒れしなかったし。
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 22:36:09 ID:9bnmqc/S
- 周りの人は軽いどころじゃないキツさだよ。
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 22:38:58 ID:742oEeWX
- 化粧しなくてもかわいいのは若さがそうさせるからだッ
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 23:13:41 ID:kpXU+6Ci
- メイクするとひりひりするんだよ。
メイク出来ない分、髪や服には気を使うけど、メイクしたい…
顔で自信があるのは、睫毛だけだ…
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 23:24:15 ID:0aey3Jrz
- >>507
チラシの裏にでも書いてればいいのに
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 23:25:44 ID:+KMTalTG
- メイクできないって人は、眉と目元と口元だけメイクしてみるといいんではないかと。
軽く唇や目元に色味があるだけで化粧しているように見えるよ。
今日すれ違ったような、紫のアイライナーで眉毛クッキリ描いたりしなければ……
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 23:55:38 ID:jtOnTvYQ
- どうフォローしてもID:kpXU+6Ciは誘い受けを続けるので無駄。
化粧の前に空気を読める人間になれよ>>507
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:04:44 ID:MIpKOOF1
- メイクは誤魔化しだからそこら辺を忘れないように
無駄とも思える努力が女を磨く
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 06:59:21 ID:f5vhOY6m
- >>509
眉毛だけでも全然印象違うよね。
グロスや口紅で唇が大荒れに荒れる人もいるから、唇までとは言わんので、
せめて眉だけでも形整えて描いたら違うと思う。
少なくとも、眉墨で眉のとこだけ荒れたなんて事例は聞いたことないからw
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 08:23:05 ID:q6MW61Dd
- >>512
私は眉のとこ荒れたことあるよ。
弱い奴はとことん弱いってことだ。
幸いにも眉は割と濃いほうなので、形を整えてごまかしてるけど、
薄い人は大変だと思う。
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 11:08:05 ID:f4JVcAVj
- 何でオタクに限って肌の弱さをアピールする事が多いんでしょうねえ?
一般人から「私肌弱いのー」とか聞いた事はほとんど無いが
オタクが「私肌弱いノー、化粧できないのそのせいなのー、自分の髪触られるのがやだから美容院行かないのはそのせいなのー」
的な事を言うのは散々聞いた。
言い訳してる事に気付こうねー
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 12:19:41 ID:zJEr6xOo
- 可愛く綺麗になりたい人はメイクできるような肌になるための
努力をするし、弱い肌なりのメイクをするよねぇ。
なる気がないのか、そんな努力しなくてもアタシカワイイ!なのか
ナチュラルな自分が一番ステキ!と勘違いしてるのか。謎。
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 13:03:57 ID:ZpcWZ//t
- 正直友人に半端でないアレルギー持ちのアトピーもちが
いるけど、ちゃんと自分にあった化粧品みつけてメイクしてる。
肌弱いっていうのはまったく言い訳にならないと思う。
そりゃ人それぞれなのはわかるが、
「本当に」肌弱くてメイクできないほどの人は
こんなところで「肌弱いからメイクできないの!」なんていわん。
何とかして自分にもできるメイクはないかどうか
日ごろから情報収集に血道をあげていると思う。
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 13:55:47 ID:N1h8P2pE
- 肌弱いのー
だから化粧できないのー
といいつつ手洗い石けんで顔洗ったり(もちろん洗いっぱ)
無造作に直射日光に晒したり(わざわざ陽射しの下を歩くような)
服の袖やきったないハンカチで顔の汗ゴシゴシ拭いたり
「いや、あんたの肌逆にすげー丈夫なんでね?」
と言いたいくらいの知人がいたなあ。
本当に過敏症の肌の人は些細な全てに気を遣ってるからわかるよねw
そしてそういう人ほどきちんと整えてるのも法則。
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 14:03:15 ID:YTfgWNyJ
- 油分や炭水化物中心の食生活だったり、夜食や間食が当たり前だったり
いつも深夜まで起きてたり、ハンドタオルとフェイスタオルを分けてなかったり
薬の成分名だけはネットで調べるくせに、実際に皮膚科には行ってなかったり。
そんなのばっかだったな。自分が知ってる自称肌弱い子ちゃんは。
弱いのは肌じゃなくて頭なんじゃないかと。
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 16:38:33 ID:+A9ogMLA
- >>501
いいえ。
>>510,514みたいな香具師って、
アレルギーで食えない物を「好き嫌い」とか精神論にすり替えて、無理矢理食わせて、
いざ、マジで救急車呼ぶようなことになると、知らないフリするような香具師だな。
もっとも、>>517-518が言ってるようなのもいる訳だが。
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 16:41:35 ID:7BUoHs7r
- [実録・あなたが体験したBとのトラブル]
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1127556895/l50
同和」中毒都市―だれも書かなかった「部落」2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876994293/ref=pd_sim_dp_2/249-7388006-5185918
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:31:16 ID:oY05a2OX
- うはwwwww
何このスレwwwww
たまに嘲笑する書き込みがあるみたいだけど
何でわらわれてるのかは全然理解してない悪寒w
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:33:51 ID:k0IFsU/L
-
メイクできないなら眉、睫、唇、頬のケアすりゃいいのにって思う香具師よくいる。
眉描いて(形整えるだけでも)、ビューラー使って、唇や頬は薬用化粧品使って傷まないようにすれば問題ないとオモ。
トイレで髪も何も整えないで、手もロクに拭かない腐女子マジキモイ。
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:36:40 ID:x1H1aCWo
-
顔が不細工なんで無難に毎日髪の毛一本結いにしているんですが、そういうのって
逆効果ですか?
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:44:16 ID:w7HbqgfC
- >>519
肌の弱さを我慢して化粧しろ、と言ってるようには見えないんだが。
身なりを整える 努 力 を 怠 っ て い る 同人女がウザイ、
というスレの趣旨を理解しようともせず、
「そんなことないよ、悪くないよ、仕方ないよね」
「これからは化粧しない人をモサと思うのはやめるよ」
というリアクションを誘う発言をかます。
その空気の読めなさと図々しい神経がウザイ。
ということなんじゃなかろうか。
肌が弱くて化粧できなかったとしても、空気が読めて、自分の評価を
下げないように努力できる人は、こんなとこで場違いな誘い受けなんぞしませんよ。
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:46:10 ID:30Y1yEm5
- ぶっちゃけ化粧が面倒?
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:55:51 ID:349U/L0O
- HPオープンさせました。まだ完璧ではありませんが…
よければ見てみてください。
*注意事項*
荒らしや中傷はやめましょう。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=argus_argus_argus
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:57:01 ID:dd7NQuv0
- 化粧全然してなかった友人が「化粧に目覚めた」と宣言
確かに、眉整えたりファンデ塗ったりし始めた。良い事だと思った
が、同時に化粧板に入り浸るようになったらしく、色々なブランドに「詳しく」なった。
「欲しい限定モノがたくさんあってお金が足りない〜」と、「買いたいものリスト」の話ばかりしてくる
聞いた話では、デパートの化粧品カウンターの商品テスターを前に
別の友人相手に「勉強した化粧品知識」を大声で披露したらしい。
自分にも「今度一緒にカウンター行こうよ!」とやたら誘ってくる。
化粧に目覚めたのは結構だけど、オタ体質全開で突っ走りすぎ…
最初は自宅で練習するとか…
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:58:17 ID:sHV9VBNX
- >>523
だからお前はいつまでたってもキモヲタ腐女子なんだよ。
ブサイクだから化粧するんだよ。
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:37:31 ID:DhnGI3DU
- みなさんへ。
あのね、あんまりモサい腐女子さんにお化粧とかお洋服とか、すすめないでね。
底辺ちゃんたちがいてくれないと、
身なりやメイクを毎日一生懸命せせこましくやっているうちらが目立たなくなるし、
>>527に出てくるような勘違いちゃんが増えるのも嫌だから。
身なりを整えない女を叩くのは好きにすればと思うけど、
目覚めさせるのはやめてあげてね。
モサ女子さん達は大切な資源だから、そっと大切にウオッチしてあげてね。
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:47:22 ID:lIqlG/hO
- >>527
そういうのは、別にオタならありふれてることだろ
その本人にとっては、対象が変わっただけなんだろうけど
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:52:56 ID:cL8v2043
- >529
底辺モサ腐女子乙。
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:56:45 ID:+i2n1gBF
- >>522
トイレで髪整える人、迷惑。
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:58:17 ID:9zkLdVhR
- ブサイクがダサイ格好してたらブサイクスパイラルなんだよ
オサレさせろよ!!って理論で自分は化粧とか服とか気をつかってるよ。
(社会人として最低限ラインは守るという感じでも)
でもどこの会社にもそういうモサい人いるからなぁ、、、
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 20:11:18 ID:Os/FBY/w
- どんだけモサが一般人にとっても見苦しいか、今日わかった。
私の父が今日アルバイトの面接官をやったそうだ、相手は高校2年生。
話によると外見は、だらしない、汚い、見苦しい、父がその履歴書を持ってたので見せてもらった。
それは私が中学の時同じ学校だった美術部のヲタだった。
父は『こんな陰気な人がうちの店のレジやったらイメージ悪くなる』確かに、髪モサダサは一般人がヲタと断定しなくても気持ち悪い存在らしい。
ぶっちゃけ真剣に考えた方がいいと思うよ、モサ諸君。
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 20:45:21 ID:loz3gYOX
- >>534
履歴書をかってに人に見せるような父親もどうかと思うが・・
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 20:50:30 ID:ph1dvSmh
- >>534
アルバイトの面接官が他人に履歴書を勝手に見せるなんて
常識を疑うな。
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:00:20 ID:M9rYndsM
- 肌が綺麗な人は化粧必要ないと思うけど
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:05:58 ID:Ntm0nmJ7
- >>537
あーはいはいそうだねうんうん
あなたは肌が綺麗でよかったね〜
あなたは特別だから化粧なんかしなくてもいいんですよ〜
肌が綺麗でよかったですね〜〜
これくらいでいい?
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:19:53 ID:N89FtbFK
- ここは女ネタ限定?
くたびれたチノパンに、アニメキャラのTシャツ、パーカー。背中にはリュックで、
キャップを被りヘッドフォンしてニヤニヤ笑いながら歩いている男というのを
初めて見た。
多分、30代くらい。顎に手を当ててポーズらしきものも決めていた。
同人やってる人間とは限らないんだけど、そのTシャツのプリントが手作りっぽかったし。
地元はすごい田舎だから、電車男の影響で、こんなのが流行ってるんだ!
と勘違いしちゃった人という可能性もなくは無いだろうか?
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:41:23 ID:dzA9MV6k
- >>539
スレタイ嫁
アホな子は入りません
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:57:43 ID:M9rYndsM
- >538
クマーなのかもしれんが。
別に自分が肌が綺麗だとかは一言も言ってないわけで。
頭大丈夫?
マジレスで肌が綺麗な人は化粧必要ないのではないかなと言いたいだけだ。
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:03:13 ID:cL8v2043
- >頭大丈夫?
>マジレスで肌が綺麗な人は化粧必要ないのではないかなと言いたいだけだ。
( ゚д゚)…?
身嗜みって言葉ご存知ですか。
肌が綺麗でも汚くても大人の女性なら
化粧は最低限の身嗜みとして必要ですが。
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:08:02 ID:bDY7PAUM
- 肌がきれいなだけでは化粧しなくていい理由にはならないと思う
肌をきれいに見せるって事だけが化粧の目的ではないし
それにせっかくきれいな肌を保っている人が、すっぴんで外歩くという
リスキーな事をわざわざする意味がわからない
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:09:02 ID:M9rYndsM
- >542
バカだなあ。
ほんと典型的な頭の鈍い固いモサ腐って感じ。
身だしなみ=化粧ではないだろ。
ノーメイクが絶対に非常識というのは勘違い。
間違った趣味の悪い厚化粧のブサ腐女子より
美人で肌の綺麗な清潔感のあるすつぴん女のほうがいいに決まってるだろ。
ひげあり、眉つながってるとかは身だしなみの範疇だと思うが。
ノーメイクで身だしなみの整った女をさぞかし馬鹿にしてんだろうな。
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:10:13 ID:/T3pIcQz
- 最低限日焼け止めは塗ったほうがいいな
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:11:10 ID:T3g4Zurl
- いくら肌が綺麗でも不細工だったら無意味
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:11:29 ID:M9rYndsM
- >543
お前もバカ。
ファンデ以外で肌を守る基礎化粧品なんていくらでもある。
日焼け止めもな。
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:12:42 ID:fXirUKhS
- 何だ釣りか。
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:26:30 ID:xuggmG4w
- 別に化粧板行けばパウダーだけで化粧済ませるためのスレだって腐るほどあるしな
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:35:04 ID:JJHxvGEs
- >>544
>美人で肌の綺麗な清潔感のあるすつぴん女
っていうのが同人女でほぼゼロに近いから、化粧したり身なり整えろってことになってるんだとオモ。
しかも上の文句を言い訳にして身だしなみを疎かにしてるヌスがどれだけ多いことか。
それに日焼け止めやパウダーだってメイクのうち。だからケショ板にスレがあるんだろ。
逆に「ファンデ塗ってなきゃメイクじゃない」って考え方の方がアタマかたい。
- 551 :544:2005/10/30(日) 22:40:28 ID:M9rYndsM
- >550
>逆に「ファンデ塗ってなきゃメイクじゃない」
なんて一言も言ってないわけだが。
どこをどう脳内変換したのやら。落ち着いてレス咀嚼してくれよ
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:44:56 ID:amO1ZWqp
- おいおまいら
つまり結果的に上手くやってるやつは内訳はともかく勝ち組
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:04:01 ID:xuggmG4w
- そーだ
どうせ結婚したら体格はグデングデンになるし
スッピンにシワシミ大量にできてるし
いくらファンデやコンシーラー塗りこんでもその目の下のクマは隠せてないし
いずれそうなるんだし
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:21:53 ID:cL8v2043
- >M9rYndsM
クマー。
バカバカ言う低脳か。
お前はスッピンブスとファックでもしてろってこった。
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:21:55 ID:dzA9MV6k
- ドライヤー=髪と地肌にダメージ
化粧=人体実験
薬品が本当に体にいいかなんて長い年数かけないと分からないんだから
無理に他人に勧めんな
あと化粧=社会常識はアホかとバカかと
会社側の本音を言えば(自主規制)
特別な事をせずに普通に地味な事しとけ
食べるものに気をつかう
早寝早起きをする
日差しが強いなら帽子を被る
季節に合わせた服装をする
体を動かして新陳代謝を良くする
こういう当たり前をしとけば年食っても綺麗でいられるぞ
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:31:02 ID:gVb6PNjS
- パソコンもやめなきゃね
疲れ目が肌の老化を何より早めるんだよ
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:38:15 ID:46w77b4r
- >>555
モサと思われることに抵抗がない(orモサと感じる方が悪いと思う)なら
こんなスレに来なきゃいいじゃないか。
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:38:47 ID:JJHxvGEs
- ヲタ男の釣りかと思ったが、マルチ系自然派の営業だったか。
なにもこんなとこまでこなくても。ケショ板にカエレ!
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:40:43 ID:dzA9MV6k
- >>556
やめれば?
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:46:32 ID:46w77b4r
- キモオタ男とモサオタ女のいう「元から肌が綺麗」って
たいがいが4層ぐらいの重厚ナチュラルメイクの人のことを
指してるんだろうな…。
間違っても毛穴全開の赤ら顔のことを指してる訳じゃなくて。
メイクのプロセスを知らないから、そういう肌をすっぴんとか薄化粧と勘違いして
「ノーメイクマンセー、自然派マンセー」とか恥ずかしいこと
抜かしちゃうんだろうな。
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:48:33 ID:pLuWcuG/
- というかここは基本的に見下しスレだから。
おされで周囲のモサどもとは違う(そう思い込んでる)人たちが
自分よりレベルの低いモサを叩くスレであって
それ以上でもそれ以下でもないんだが。
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:50:39 ID:M9rYndsM
- なんかすごいね。
気にくわないレスがみんな同一人物だと思ってるのか化粧厨ちゃんは。
私はID変えてまで書き込みしてないし男でもないよ。
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:54:50 ID:eRYI6fqI
- 肌が綺麗な人はファンデ必要ない。ならここまでレスつかなかったんだろうな
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:56:32 ID:JJHxvGEs
- >>562
自意識過剰杉
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:59:59 ID:fXirUKhS
- いくら肌綺麗な人でもある程度の年(社会に出る年齢くらい)に
なったらノーメイクはダメでしょ。
学生くらいのうちならいいだろうけど。
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:06:54 ID:t8Xul/M5
- なにを勘違いしているんだろうかねこの子は?
化粧をしてもブスはブスだっつーのに
化粧をすれば私でも・・・って幻想はやめとけ
>>565
何が駄目なのか理由と根拠を話せ
脳内ソースは駄目ポ
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:11:21 ID:1Px3MYrg
- >>566
はいはい。ブスはウンコして寝てなさい
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:17:23 ID:DkI5+i1t
- とりあえず、スレ本来の趣旨に戻りませんか?
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:37:08 ID:cA8dQ3qA
- 髪の毛もっさり
鼻、頬が赤くなってる
眉毛つながってる
産毛どころじゃない、髭がはえてる
妙な体臭
もちろんスッピン
地元のコミケ、なぜかこうゆう子に限ってゴスとか
パンク、ロリータ服着てくるんだよなあ。
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:43:25 ID:oW+i3z6Q
- >ドライヤー=髪と地肌にダメージ
えー。濡れたまんまの髪でいるほうが地肌に雑菌が繁殖したり
弱くなったキューティクルが剥がれたりするよーw
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:44:16 ID:b13i2bP1
- >569
なんていうか、ああいうのはそもそも一般的な美醜の認識すらも出来てないんだと思う
そういうのに限って
彫りの深い薄化粧美人を捕まえて「化粧小杉!コワイ顔!w」等と見当違いな感想を述べて
空気を凍らせたりするし
当然自分の事は生まれたままの素肌・素髪で特に手入れをしなくても美しいと勘違いしておられる
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:47:23 ID:a7XgfM1J
- 学生までだったら20すぎてもすっぴんなのは結構いるが
髪型とか服装とか他がちゃんとしてれば見られる
ここで言われるのは化粧だけでなくてその他もやばい奴だろ
あと就活とか指導してる学校では薄い化粧はしろとか言われる
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:52:42 ID:t8Xul/M5
- >>569
単なる既知の外
普通じゃない人デス
ゴス好きとしてはそういう輩は@@と言いたい
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:04:52 ID:KzfsFSna
- >>527
コスメヲタになったって訳か。w
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:42:56 ID:V08Dy28n
- なんか、いい年になってもどんな時でも一切化粧をしない人って
『いつまでも子供でいたいの・扱ってもらいたいの』臭がしてな〜
実際あまったれた奴多いし。ありのままの自分を受け入れてくれ系は
うっとおしい。
別にコンビニ行くのにも化粧しろとかじゃないんだよ、ただ
眉整えたり毛穴隠すくらいの事は場合によってはしとけば
化粧は社会にでる上での一種のペルソナだし
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:44:39 ID:VO0rY2Mr
- すっぴんできれいな同人女というのを見たことがない。
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:35:16 ID:5tLLg19x
- 実際>>527で書かれてるような人多そう。
化粧板住人かなり愚痴ってるし。
「最近は、カウンターに行きなれてない、化粧に目覚めたばかりのような人が多いの?
あの変なテンションについていけない、雰囲気が違う、どこから来たんだろう」みたいな。
違ったらすまんが>>527はそこでいらついてる中の一人?
このスレ的にはいいじゃんって感じだけど、化粧板住人はうざいだろうなあと思ってみてる。
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 04:41:15 ID:1uTU9AjK
- >>576
たまーにいるよ。
今やってるドラマの野豚みたいな子
もったいないなあと思う
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 04:51:07 ID:f7RGIrsn
- ていうかそんな何人いるかも分からないような特殊例は引き合いに出してモナー
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 07:42:47 ID:/Hs00wql
- 化粧板住人も結構オタ多そうに見えるけどな…
なんとなく。
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 10:20:16 ID:HfZ6fhzS
- 所詮化粧オタクだからノリ似てるよね
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:43:33 ID:garEt//y
- 似てねーよwww
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 14:16:13 ID:HwM+9xX2
- 素質は同じものなのかもしれないが(コレクター系など)
ノリは全然似てないな
オタのノリってオタでも引いちゃう事多いし
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 15:16:06 ID:Ullkr9Sg
- オタって理屈っぽくて、見た目や印象の良さより、正しさを最優先にする人が多いと思う。
男オタのほうが顕著だけど。
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 15:29:17 ID:HfZ6fhzS
- そうか?
化粧板のスキンケア系だと宗教っぽさというか思い込んだらなとこが
同人女のスレと雰囲気似てるよ
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 16:25:44 ID:iy3rSA3C
- 成分スレや佐伯スレをはじめとする宗教っぽいスレは、化粧板でも異端扱いだし。
化粧板でも同人板(とかV板)みたいな言い回しは嫌がられるよ。
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:11:13 ID:garEt//y
- 「○○だって△△なんだからヲタとそう変わらない」ってどうしてなんでもかんでも一緒にしたがるの?
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 21:26:26 ID:ZM8YhpQX
- オタ気質ってプラスに転じれば凄いと思うけどね
はまったときの情報収集力とか、力の注ぎ具合とか
>>527の人はちょっと変な方向へ行きかけてる気もするけど
でも化粧し始めの頃は勝手がわかんないし
>>527も友達としてアドバイスとかしてあげてくれ
でもってもし「カウンターに遊びに行こう!」みたいなノリだったら止めてやれ
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:22:55 ID:EbX2Kxin
- >>431,>>433で触れられているサイトで、
「ロングヘアとファッション」「ロングヘアとメイク」なるアンケートの
結果がアップされてるよ。
回答者が全員ヲタ女とは限らないけど、一般人との見解の相違が分かって
面白い…かも
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 23:37:21 ID:uDN6pRqv
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/arrange/fashion01.html#黒髪ロングにお勧めメイクありま
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/quest/2005/enq56/q56.html
これだね。トンデモメイクに奇天烈ファッションて感じw
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:53:52 ID:ghgZFD6G
- 「雑誌を読まない」ってのはちょっと驚いた
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:59:43 ID:zM6xT7UE
- そのアンケート、何がすごいって膝まで髪がある人がいるちゅーのが・・・
普段どんな髪型にしてるんだろ?
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:55:11 ID:29EPlC9h
- でも十二単姿には納得出来た。
なるほど。
昔薄暗い中では綺麗だっただろうなー。
普通の格好の人じゃなく、ロリ服が多かった。
普段の姿は怖かった。
黒髪ってホラーの匂いが…。
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 08:06:15 ID:bpnfD4sE
- なんかもーアレだな、とりあえず行く先がメイトとKとコミケだけなら
好きに生きてくれたらいい。
でも職場に出たり、レストランで注文取ったりするなら、とりあえず化粧はしてくれ。
それだって難しいことはいわない。5000円もあれば薬局でそろえられるから
顔を洗って下地塗ってファンでぬって眉をどうにかしてリップでいいから塗ってくれ。
服は好きに着たらいい。ただし洗ってくれ。着たら洗う。これ鉄則。
そして色があせたり、毛玉ができたり、襟が伸びたりした服はすてろとはいわないから
家着にするんだ。おねがいだ。
毛髪に関しては、とりあえず陰毛ならまとめろ、伸びてきたら切れ、そこだけへんなこだわりを出すな。
そんなに伸ばしてもデュオにはなれない。
それ以上のことは何も言わないから、後は各自適当にがんばって社会に溶け込んでくれ。
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 09:06:11 ID:rCxpD63z
- ゴメンwwwデュオにワロタwww
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 09:57:50 ID:B1McNf9l
- 洗髪の回数も平安時代並みだったりしないよね…
自分だったらとてもじゃないけどあんな長い髪きれいに維持できないよ
あの長さでラックスのCG並みに手入れできている人がいたら尊敬する
リップの好きな色でレッドがトップだったのも特徴的だなあ
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 11:57:07 ID:PW5H8YY4
- そういえばそうだね。
ロング〜超ロング黒髪、それでレッドか…
ベージュとかピンクとかオレンジは…?
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 12:14:00 ID:hzK0Xvpe
- 黒髪は赤(か青みがかった赤)のリップが一番映えるからね
ベージュとかピンクは茶髪じゃないとあまり見目良くうつらないのさ
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 12:22:16 ID:pCfCRULy
- >>596
「平安」「洗髪」でググったら、
ttp://kyoto.cool.ne.jp/eva_genji/040103hair-7.htm
ロングヘア禍神の構成員(?)が出てきた件
実験自体はなかなか興味深いけど。
>>598
え・・・?
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 12:43:01 ID:3BvCKQFW
- >>599
すげー、そのサイト面白かった。
マジでこんなん実験した人いたんだ……。
前々から当時のお姫様ってどうしてたんだろうと思ってたから、
カナーリ楽しめたよ。まりがとん。
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 13:07:26 ID:hzK0Xvpe
- >>599
いや、赤みの強いリップだと、黒髪と唇で肌の白さが強調されるらしい。
それで自分の色白さが強調される赤リップを好きなんじゃないかと
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:24:52 ID:KawYJ6PJ
- 肌色とか髪の色とかで、赤でも似合うに合わんがあろうから
似合う色であれば別にかまわんと思う。
でも、いくら似合っていても、桁外れにロングヘアとかだったら
相乗効果でキモサ倍増しそうな気もする。
しかし、このロングヘアの中の人ではなくても、
妙に口紅の色が浮いてて、しかも厚塗りで、
化けもんみたいになってる人はいるね。
あれは怖い。
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:54:48 ID:N7vrhQpA
- 駅前にヒラヒラ通り越してビラビラの服を着たコニーが居た。
全身黒で帽子にでっかいクジャクの羽みたいなのが付いてた。
腐女子御用達キャリーバッグを引きずって大またで歩いてたよ。
思わず凝視したら睨まれた。
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:26:13 ID:MNoS6Aaj
- >>600
自分も無茶苦茶楽しんでしまったw
役に立つページだ。
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 17:04:33 ID:thjnqF3m
- >>599
確かに面白いけど、この人頭かゆくならなかったんだろうか?
あと、『厨子』を『ずし』ではなく『ちゅうこ』と読んだ私は2ちゃんに毒され杉だ…orz
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 17:19:27 ID:sMYj79dQ
- >>605
その辺も書かれてたよ。
ロングってだけではなく、源氏とか平安生活への興味が
勝ってる感じなんで面白かった。
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 01:50:35 ID:OyppQ5RJ
- http://d.pic.to/3ayjx
これを見て不安を感じてしまった('A`)オオオオー
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 10:18:21 ID:foAc1h70
- なんか最近のレスを読んでいると
化粧すれば顔も人並みになれると思い込んでる人もいるみたいだけど
それって幻想だと思う。
どうがんばってもブスはブス。
自分がいるのがナマモノジャンルなせいもあるのか
イベントでもここでのテンプレのような
すっぴん、風呂入らない、陰毛しばりみたいなやつは滅多にいない
みながんばって小綺麗にしてる
たまにすごくおしゃれな人もいる
けど結局みんなブスなんだよね
みなりを整えてもすっびん髪ぼさでもブス度は別に変わらない
なんていうか小綺麗にしてる分
余計顔の造作のまずさが目立ってグロテスクな気さえする
なんていうか「アテクシ顔も人並みでしょ!」みたいな勘違い臭がぷんぶんするんだよね
身なりが人並みなのと顔が人並みなのかはまた別の問題なのに
そこを勘違いしなければもちろん身なりは人並みに整えたほうがいいと思うけれど
服っておしゃれにあか抜けたからって
「アテクシモデル体型!」とかって言い出すやつはいないけど
化粧とか髪ってわりに勘違いしやすいのかも
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 10:31:22 ID:SSp1ejjY
- 身だしなみと不細工はまったく何も関係ないんだが、
「ナマモノってこんな痛い人ばっかりなの?w」とでも言わせたいんだろうか
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:08:47 ID:AGRLRjTW
- 釣り乙
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:08:52 ID:krzvaGPW
- いくら顔が綺麗でもイタタな不潔モサには惚れないが、
性格ヨシでオシャレで清潔なブスには惚れるぞ。
ではなくて、別に可愛くなるために身だしなみを整えるわけじゃないでしょ。
可愛く見せるためにどうするかはまた別問題。
ていうかこれ釣りだよね?
- 612 :608:2005/11/02(水) 12:24:01 ID:foAc1h70
- 別に釣りのつもりはないです。
もちろん可愛く見せるために身だしなみを整えるわけじゃないのは
分かってるよ。
ただ身だしなみを整えたりおしゃれになったこと=前より可愛く見える
と勘違いしてる人が多いように自分には思えたと言いたかった。
それは608にきちんと書いてあると思うんだけども。
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:31:15 ID:thoKURvx
- >余計顔の造作のまずさが目立ってグロテスクな気さえする
>>608
ならここまで書く必要は無かったんじゃないか?
質の悪い釣りにしか思えないよ。
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:42:29 ID:KNTnGyYe
- >>608
どう見ても釣りです
ありがとうございました。
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:43:55 ID:foAc1h70
- >613
私の書き方が悪かったんですね。ごめんなさい。
なるたけ素直に自分が感じたままを正確に表現しようとしていたのですが
言葉の選び方が間違っていたということでしょうか?
ロムに戻りますので以降スルーしてください。
レスありがとうございました
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:44:54 ID:EnVXtDVe
- >>614
ワラタw
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:46:28 ID:6swb0YLR
- ブスだからこそ化粧をするのです
ありのままの自分に満足している人間なんて
いい大人ではあんまりいないんじゃないのかね
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:56:43 ID:z7IDrXHM
- ありのままの自分をお天道様にさらけだすのが普通
同人女は性格も見た目も作りすぎてて気持ち悪い
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 13:08:57 ID:Wjs9oS4z
- ありのままの自分を太陽にさらすのは
メタルダーだけで十分だ
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 13:23:43 ID:z7IDrXHM
- >>619
放映当時俺4才w
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 17:40:46 ID:oUbChnWJ
- >>607
ごめん、ちょっと面白そうだと思ってしまった
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:11:33 ID:O0J/TL9R
- 幼い頃は超美少女だったのに…か…結局そうなんだな。
この真ん中のとても元美少女の面構えではない団子っ鼻の何かが主人公?
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:34:58 ID:CahdXTL5
- モサオタが何故モサオタなのか分かった気がする>ありのままの自分
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:58:49 ID:6v0HP0Tv
- 性格も外見もありのままだと間違いなく嫌われ者になれます。
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:05:11 ID:JgY78Vrb
- 信念としてありのままを追求したいならヌーディスト村で暮らせばいいのに
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 20:35:57 ID:mJ/k1/7q
- つき合うならありのままの私を好きでいてくれる人じゃなきゃ嫌
と、言ってた年上のお姉さんは三十路過ぎた今も浮いた話すらききません
昔も今もオタオタしい外見です。
外見以前に痩せないと何ともならない感じだけど。
年下でバンギャだったりオタだったりって子は、既に彼氏がいたり
結婚したりしてるんだけど、やはり冒頭のセリフを言いそうもない子ばっかり
なんだよね。
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:59:32 ID:ITQdMdU4
- >>617
身内が冷やかし系の人間で
人が身繕いしてると散々冷やかす人間だったんだけど
ある日
「ブサイクだから人並みに見せようと努力してんだよ!」
と真っ向から言ったらそれ以降冷やかしも収まった
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:14:29 ID:6M9VN3Mq
- ヲタヲタしい格好だなって思う人って
たいてい自分の体系に合わない服を着てることが多いと思う
痩せてる人はもう1人くらい人が入れるようなだぶだぶで
肉付きのいい人はボタン弾けそうですよってくらいピッチピチ
自分に丁度いいサイズってのが分からないのかな…
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:58:37 ID:8n3Sa5Kp
- >627
分かるね〜自分の場合は親だったが。
相手は軽くからかってるつもりでも、こっちには相当なダメージだった
まあ、ありのままの自分を愛してくれんのは親だけだってのも分かってるから
それの表れだったのかなと後になって考えたり
(すべての人間がそれに恵まれてる訳でもないから大事にしないとな)
逆にありのままの自分を受け入れろって言う、モサにありがちなタイプは
親にいつまでも甘えてる子どもって感じするよ
受け入れてくれる人が現れるまで待つってことは、自分で努力しないってことだろ
天国みたいに楽に生きられる世界は今生にはないね。うまい棒10本賭けてもいい。
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 01:15:36 ID:DiVcNIYs
- 結婚相談所の結婚できない男の理由第一位だもんね。
「贅沢も我が侭も言いません。ただありのままの自分を好きになってくれる人がいいです」
担当者「そんな人はいません。この世にいたとしてもあなたのお母さんだけです」
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 01:27:51 ID:g7DhQ+Tk
- 友人がそうだった。
>痩せているのにぶかぶかの服を着る
小柄だから、袖が長すぎるのかなと思い、店に言えばお直ししてもらえるよ、と言ったら
袖の長すぎる服を着ていると可愛く見えるからわざとやっている、と答えた。
小さい子みたいに純真な感じで可愛く見えない?とのことだった。
わざと、サイズの大きい靴を買おうとした事もあった。
うまく歩けなくてヨチヨチ歩きみたいで可愛いよね、という主張だった。
痩せて小柄な自分の長所を最大限に発揮する方法らしい。
子供は可愛いけど、それを真似しようとする成人女性はキモイだけだ、と遠まわしに言ってみたが
伝わらなかった。
そして、そんな彼女が最近とても太ってしまった(40kg→60kgくらい)ら
今度は昔は嫌がっていたピチピチした格好をしたがるようになった。
太っちゃったから、アピールポイントである巨乳を目立たせようと思って、とのこと。
多分、>628のような人には、私の友人のような自分のアピールポイントと活かし方を勘違いしている人がいる
ような気がする。
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 03:23:33 ID:8UVghJyp
- >>609
ナマモノの使い方おかしくネ?
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 03:38:36 ID:+AjcLELN
- >632
わざわざageてまで乙
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 10:54:10 ID:ToYIZsVj
- >631
巨乳じゃなくて巨脂肪だってことをまず知るべきでは
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 11:48:41 ID:lfH8uQvO
- >>629
安いなw
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 13:50:42 ID:gx7RA2Lp
- >>608
に大賛成。
痛いんだよオメーラw
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 15:48:25 ID:B3iCpPbV
- あの子、顔立ちも悪くないし、化粧もうまくて流行の服を着てるけど、
メガネなんだよな・・・・プッ
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 16:02:55 ID:Lo7wqzbS
- >>636-637
勘違いコニー乙www
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 16:08:45 ID:E/rTYZWY
- 化粧しても変わらないとか言ってる香具師は整形メイクとか知らないんだろうな
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 16:21:29 ID:b48rzmXy
- 化粧をしても変わらないと言われる
縁あり眼鏡をかけている
就活は全てパンツだった
就活中はずっと一つ結びだった
就活終わっても黒に近い茶髪のまま
整形メイクなんて知らない(アイプチとかのことじゃないよな)
↓
このスレ見て落ち込んだ
研究してきます………
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 17:23:36 ID:QjI+f+Et
- 眼鏡かけてて、服は3000円以下を信条としている友人。彼女を見る度いつも思う。
これがセンスか…
3COI〇〇のものも彼女が使うと全然普通。
同人の知り合いはメガネなしだし、服は5000円前後ぐらいだがやはりオタくさい。
(理由の一つに着てるものがほぼ毎日同じというものもあるが)
同じ年でも差は歴然だなー…
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 17:53:00 ID:56yaL5yB
- そりゃ全ては素材次第なのは当たり前だしブスが頑張ってもブスなのもわかってるけどさ
実際「ブスはどうあがいてもブスなんだから仕方ないじゃん」て開き直ってる地味ブスに出会った事あるか?
あれほど陰鬱としてうざい存在はないよ
あれに比べれば流行の服やメイクで垢抜けたつもりになってる勘違いブスの方がまだまだマシだと思う
見てて楽しいし 色んな意味で
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 18:56:55 ID:D2zHczba
- 「おしゃれメガネさん」な同人女って見たことない
同人女のメガネは「メガネっ子なアテクシ萌え〜」が多くてげんなり
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:03:20 ID:P+GrQJfh
- >>640
いや多分アイプチも含むと思う>整形メイク
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 21:11:02 ID:UAhOb2CY
- >>640
とりあえずこのスレを参考にするのは間違っているからね。
あんまり気を落とさずに。そんなこと別に気にするほどのことじゃない。
ここに居るのは自分はオサレだと思いこんでいる人が
自分以下だと思う人を見下すスレなので。ろくなもんじゃないですよー
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 21:45:30 ID:qRmRNp4/
- >631
10年以上前に指先だけを服から出すのが流行ったよね?
大き目の上着を着て、だぼだぼな感じが可愛いとかいうの。
袖を絞ってる服も、手を袖に入れて指先だけが出るように着るの。
うちの田舎だけかな・・?
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:02:02 ID:ToYIZsVj
- 今日、ゲーセンにふくらはぎまでのロング女がいたよ。
横だけ短くしてて姫カットみたいにしてて、あとは一本縛り。でもまさに陰毛。
電気店等でもさもさのロンゲ男は見たことあるけど、
このスレで書かれてるような典型が本当にいたとは…びっくりした。
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:58:52 ID:v3IHnUgr
- >>640
汚い茶髪で
いじればいいってもんじゃないだろというヘアスタイルで
縁なし眼鏡でもでっかいレンズで
家にあるもの全部塗ったような化粧の人間よりましだよ
ここに書いてあること全部信じなくてオケー
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:00:14 ID:0tVAUIkj
- 他人の服なぞダサくても時代遅れでも何でもいんでね。
取り合えず清潔であって欲しいとは思うが。シミとかシワはさすがにちょっとな…
つか明日自分が何着て学校行くか考えるだけで頭いっぱいなのに、
知り合いでもないオタクさん達が何着てようが関係ねーや。
一緒に歩く友達なら少しはおせっかいに心配もするけど。
>>608はコンプレックスの塊のようなお人でつね。
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:20:02 ID:/7iVvxEH
- >648-649
>1
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:43:22 ID:JXleCLus
- >>649
ここはそれに疑問を持った人のためのスレ。
なんとも思わないなら見る必要もなし。
ってわけで森へお帰り
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:14:41 ID:M3d2XCU9
- >>649から香ばしいにおいがします
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 02:03:08 ID:ADefX4FW
- このスレすげえな。
一種類の人種で固まってるって感じ。
ちょっと異なる人種が入り込んだらすぐに「釣り」「帰れ」「コンプレックスの塊」。
腹いてえ。
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 02:39:58 ID:fdrecYNh
-
そりゃ自分の事は棚上げで他人の事ばかり気にする住人のスレですから。
普通自分のオサレに気を遣う人間は、他人のファッションに口出してるヒマないと思…
見下す事で「アレよりはマシ」って安心したいんだろうけど、
そういった考え方自体がスマートじゃないし、卑屈だと思。
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 06:45:19 ID:6FgpdZPd
- キャラオタがわざわざそのキャラのアンチスレに特攻かけるみたいなもんだろうか
嫌なら見なきゃいいし住みわけりゃいいのに結局どうして欲しいんだろう。
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 08:24:34 ID:4MgRITyv
- >>655
結局自分のことを話題にするのをやめさせたいんでしょうw
ちょこちょこID変えたり行間空けたりして別人のフリして
ご苦労なことだけど。
その慰労力を身だしなみに使えばいいのにね。
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 08:36:52 ID:E4z70W+V
- シミとかシワ
のくだりで鏡をのぞきこんだよ…。
服は買えばなんとかなるけど、日頃の手入れが如実に表れるのはお肌だと思う。
インナードライなんで、基礎に闘魂燃やしてる。
年末に向けて、せめて小綺麗にしとかなきゃなって思います。
明らかに手を抜いたお肌の人は、何を着てもむさい。
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 10:08:45 ID:mxQjXqhY
-
>>656
>その慰労力を身だしなみに使えばいいのにね。
オマエガナと突っ込ませろ。
あからさまに性格の悪い女だなお前。
性格は見た目に出るよ。特に目付き。
他人の粗探しする人間の目は、見るからに陰険。
そうして女は確実にオヴァになる。
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 10:52:04 ID:YFUlBhTq
- 他人の粗探ししない人間なんていないよ
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 10:58:35 ID:ZtJtD7Ua
- 何でそんな言い切れるのか・・・?
確かに少ない部類の人間だろうけど。
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:10:43 ID:fXYkfcLT
- >>658
ってことはあんたは男?
まあ性別はどうでもいいが、こんな陰険なスレをわざわざじっくり読み込んで
住人にイヤミったらしく絡まないと気が済まない性格は陰険通り越して「醜悪」だよ。
まあようするに
おまえは ス レ 違 い だボケ
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:12:39 ID:ADefX4FW
- >>656
「その慰労力を身だしなみに使えばいいのにね」
キター。
自分を攻撃するレス=テンプレモサオタというこの発想。
このスレを見かけてプゲラwとなるのはこのスレで貶められているような同人女だけ、
という考え方しか出来ないんだな。バカここに極まれリ。
「別人のフリ」って、そう思い込む根拠は何だ?
ちなみに特攻をかけてみた理由は、
おまえらのような人種をよく見かけるからだ。
その醜さ、というか哀しさは、
オシャレを頑なに拒否している同人女を上回るものがあると思ったからだ。
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:32:55 ID:l9MQRBiW
- >>662
ごめん。なんつーかその…悪かったよ。
うん。元気出せ。
がんばればいつか友達もできるし、いつか彼女も
きっとできるよ。がんばれ!
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:56:27 ID:PfRj0ZZS
- いや、男じゃないだろう…
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:22:04 ID:ZbB5VLiL
- >>662
きっと就職できるよ!だから頑張って!
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:59:50 ID:MoDcSf9f
- どっちもどっちだ
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:25:39 ID:hEV/AG9P
- >>666
ウザイよ。絡みにでも帰ってろ
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 04:53:05 ID:xHgYKqGA
- もうやめなよ。
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 09:47:41 ID:fehXLp7l
- 某知人に「貴方はもっと女らしくならなくちゃ!」と
良くダメだしされる。
まぁ、確かに色気とかそういうのは少ないとは思うが、
決してガサツなつもりはない。
一度「具体的にどこら辺がダメ?」と聞いてみたら、
・スカートはけ・髪伸ばせ
要は、女らしい(と知人が思っている)格好をしろ、と言う事だった。
…まぁ、人の価値観はさまざまだと思うから、別にいいけど
・ノーメーク(眉毛ボーン、口ひげフサフサ)
・陰毛ちっくロング(伸ばしっぱなし)
の某知人が語る「女らしさ論」に、心の奥(とこのスレ)でプゲラする位
別にかまわんよな?
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 10:17:57 ID:8iwTEFKB
- …久し振りに正統派の【勘違い】報告キター!
スカート&長髪でかろうじて女と判断されるような容姿なのかその知人はw
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 10:49:16 ID:fehXLp7l
- >>670
いや、胸がでかくてちゃんと女だとわかる。
まぁ、それに比例して、腹周りや尻周りもでかいんだが…
端から見れば、地味めで、街中で見かけるような格好とは違うね、という位。
ぱっと見よりも、中身(言動とか)の方がアレだな。
(中身についてはスレ違いだから省略)
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:34:37 ID:JkScGcml
- 669もモサな悪寒
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:06:12 ID:UgL2Z437
- かわいそうな人たち……
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:08:18 ID:UgL2Z437
- もっと本をたくさんよんで
自分たちがどういう存在なのか
自覚してほしい
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:27:03 ID:sEdkPAgy
- 久々にこのスレ覗いた。元住人です。
最近アンチな書き込みがあるみたいだけど、
正直、そいつの書き込みの方が納得できると思う。
おされ拒否の同人女のがまだマシっていう。
口調は腹立たしいけど。
このスレで楽しんでる段階の人たちは、
アンチをニートやモサオタと決めつけたりするあたり、
まだ理解するのが難しいと思う。
ただ、皆が皆そうとは言わないけど、
脱モサオタして反動的にモサオタをあざ笑ってる人種っていうのは、
やっぱりグロテスクなんだよ。
私もそうだったけど。
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:38:49 ID:QGPaxaC0
- http://id14.fm-p.jp/21/xxxSadistxxx/
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:49:26 ID:MT9onC9e
- これが真理
「美人はすっぴんTシャツジーンズでも美人 ブスは身なりに100万かけようがブス」
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:06:05 ID:zcHlqzjp
- うんだからね
ここはかおのびしゅうについてかたるすれじゃないからね
すっぴんでもひげはやしたりまゆげぼーぼじゃなくて
「たいけいとねんれいにみあってるせいけつな」
てぃーしゃつやじーんずきてるこは
ぶすだとしてもだれもたたかないとおもうよ
このすれのすたんすは
ふけつでみなりかまわないびじん>>>>せいけつでおされなぶす
だとおもったほうがいいとおもうの
なんどもいうけどかおのびしゅうをかたるすれじゃないからね
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:08:03 ID:zcHlqzjp
- せいけつでおされなぶす>>>>ふけつでみなりかまわないびじん
のまちがいだったよごめんね
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:10:57 ID:UWmboMmd
- >>678
>いつか君と行った海は
まで読んだ
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:19:39 ID:O4jxtSz/
- >>669
まぁまぁモサ同士マターリしろや。
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:40:19 ID:5YKigBHh
- おしゃれで雑誌にも載ったことがある下北系従姉妹が服を大量に
ゆずってくれると言ってきた。ただ従姉妹が着ていた服に
シフトしたからと言って腐オーラ漂っているわけで・・
服だけ浮きそうな予感。
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:27:04 ID:YtY7X4iU
- あとは黒い服を着ればサマになると思ってる女な。誰とは言わんが
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:43:33 ID:6AiCkmt6
- なぜブスは生きている価値がないのかスレより
682 :彼氏いない歴774年:2005/10/17(月) 06:44:53 ID:HY6Md+h5
現代社会では、
女の存在意義の大部分は「男の目を楽しませるもの」としてのものである。
男の快楽そのものはそれほど強いものではなく、
女体への欲望が無ければセックスへの欲望も費えてしまうという。
よって男にとって重要なのは女の「見た目」、視覚的快楽である。
(女の場合はそういった欲求は男に比べてかなり低い。
男がおっぱいを見たがるのと同じほど女が男のちんこを見たがることはない)
この男の性質と、資本主義とが重なり合って生まれているのが現代社会である。
女が夢中になるもの(市場によってそう仕向けられているもの)は自分を美しくみせるものや、
自分を弱々しく見せるものばかり。つまり男に好かれるためのものばかり。
「男の目を楽しませよ」という至上命令のもとに、
女は必死で金をつぎ込んで自らを磨く。
「自分が楽しくてやってるの」「男のためなんかじゃない」とほざく女どもは、
そもそもなぜ己の身を飾り立てることが「楽しい」のかということが
全く見えていない低脳女。
よって、いくら金をつぎ込んでも男の目を楽しませる域まで達することの出来ないブスは
現代社会では生きている価値がない。少なくとも社会的敗者である。
自らを容姿を磨く努力をやめてしまった女が嘲笑の対象となるのも、
「男のために美しくあれ」という社会の要請に対して逆らうアウトサイダーであるからだ。
要するに、
女性の社会進出だの何だのっつっても、
それは悪魔でも劣った存在である女への男からのお情けであり、
女は男のために生きているw
男を楽しませることの出来ないブスは当然生きる価値がないw
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:51:33 ID:rhQKFSHR
- つか何で今更こんなに荒れてるの?
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:55:27 ID:6AiCkmt6
- この文の書き手は、
近現代思想史と精神分析学をある程度ふまえていると思う。
そしてそれに基づいて、
現代社会の分析を、簡易な言葉でもって行っている。
その分析は解りやすく的を射たものになっている。
ので、引っ張ってきてみた。
この論理に則れば、
このスレの女性たちは、
一度は社会的な要請(女は美しくあれ)に応えらない時期を過ごし、
(全員じゃないかもしれないけど)
それゆえ屈折を抱え込み、
しかしある時点でオシャレ(社会的秩序への移行)を覚え、
社会の秩序側に立ったという喜びのあまり、反動的に、
美しくあれという要請に通常の女性以上に過敏になっている、
過剰適応のような状態にあると考えられる。
その過敏さは、ことさらに社会に従順であろうとする心性へと繋がっていく。
「女らしさ」以上に「清潔さ」「人に不快感を与えないこと」に
重きをおきたがるのもそのせいでしょう。
それが悪いというわけではないとしても、
やはり自然に社会的要請に応えてきた女性たちとは一線画してしまう
異様な敏感さは、時に嘲笑の対象となってしまうのは仕方が無い。
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:31:01 ID:Jvxi1InA
- 姉がテンプレ通りのモサオタだ。
眼鏡でコニー、極太隠毛ロングヘア、眉毛ぼーんの常時すっぴん。服装はダボダボのTシャツと微妙に丈の短い綿パンツ。臭くないのだけが取り柄。
とうに成人しているのに定職にも就かず、学生程度のバイトをしてその稼ぎを同人誌と毎日食べるスナック菓子の購入にばかりあてている。
正直その姿は見るに耐えないし、母が姉の将来を憂いては陰で泣いているので何とか改善させたいんだが、全く聞く耳持っちゃくれない…。
美容院を奨めても、「他人に髪触らせるのは嫌」と言って毎度母に切らせているし
一緒に洋服買いに行こうよと誘えば「お金が無いので行けません」
化粧を奨めれば「アタシ肌弱いから」
もう少し女の子っぽい服を着てみたら?と言ってみても「お洒落とか興味無いし…どうせ似合わないからいい」と返ってくる。
もう嫌だ。何が嫌ってその卑屈な根性が嫌だ。
頼むから自分の恥ずかしさに気付いてくれ。お洒落になれとは言わない。せめてダイエットして、髪の毛カットして、眉整えて薄化粧だけでもしてくれ。
このスレ見せれば少しは自覚してくれるんだろうか…。なあ、姉ちゃん…。
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 04:36:16 ID:Mx85Au/D
- >687
ガンガレ。応援してるよ。
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 06:27:44 ID:S8oVnsmY
- >>687
お母さん…(´Д⊂
がんがれ
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 08:08:51 ID:3DYDtbfq
- >687
妹が助言してもプライドが邪魔して逆効果にしかならんよ。
そもそもデブス姉にとって普通にかわいい妹はコンプレックスの原因でしかなかろう。
母親にはっきり言わせた方がいいよ、見苦しい、恥ずかしい、って。
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:10:35 ID:7/EgFGJ0
- 自尊心が満足させられない状態の今の姉ちゃんに、キツイこと言ったらひきこもりそう。
むしろ、年齢に合った雑誌を身近に置いておけば?
efとかクラッシィとか美的とかバイラとかルーシィとか。
ギャルじゃない雑誌がいい。ギャルだと軽蔑してますますモサに拍車かかりそう。
そんでなにかしら髪でも肌でも服でも改善があれば誉める。
偶然違う格好したときでもいいから誉める。
かわいいとか綺麗とかは無理だろうから、
その色似合うねとか美人系の顔立ちだねとかそのブラどこで買ったか教えてとか
その靴流行ってるよねとかそのバッグ真似したいなとか…
無理ない範囲で誉めたほうがいいよ。
自分がブスなのに気付きたくない・気付いてるから辛い、って人は
どう改善すべきかわからないんだよ。
デブススパイラルなんだから、貶めたり攻撃したりするのは無駄だと思う。
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:51:26 ID:e5M5DPtZ
- >683
オソノさんのことかー!
つか、○○着てればおしゃれ、とかはよくいるよね
ヒールある靴を履いていればおしゃれ
この口紅はディオールだからおしゃれ
鞄がバーバリーだからおしゃれ
バーバリーマークのついてるだけの巨大ナイロンバッグ一杯に同人道具詰めて、
いつも同じズボン、かろうじてスニーカーではない靴だけど典型モサヲタだよ。
ブランドバッグだけに、すごくパンパンに詰めてても、型崩れしないのはすごいと思ってる。
あと、ファンデを使えば、下地代ってもったいないよね?とか言っていきなりファンデを塗ってた。
白浮きしてる、色素沈着の恐れがあるから下地は使ったほうがいいよと指摘したら、次からは
ファンデさえ塗らなくなった。
なぜかと聞いたら、○○(私)ちゃんが良くないって言うから、と恨めしそうに言う。
私のせいか?
ほかにも、人のせいにするというのとはちょっと違う気もするが、にがりを規定量は守った方がいい、
と言えば、じゃあ○○ちゃんが言うから飲まない、と人をだしに?すべてをサボるほうへ行こうとする。
運動も、毎日続けると良いらしいよといえば、それなら大変だから一切しないと言い出す。
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 10:14:29 ID:DGO1VLYh
-
これが真理
清潔でTシャツ・ジーンズですっぴんの美女 >>>>>>>>>>> 狂ったように着飾ってる腐女子
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 10:23:49 ID:APOrGOgC
- 長髪ひっつめ銀縁メガネ、白と青のボカシフリース+ジーンズ
でもバッグはヴィトン
というイデタチの女が職場にいる。絶対オタだと思っていたら
オタじゃなかった・・・
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:21:53 ID:q7FOH7Ez
- >清潔でTシャツ・ジーンズですっぴんの美女
ありえないからw
モデルですらすっぴんよりメイクした方がかわいいしきれい。
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:38:32 ID:e5M5DPtZ
- >695
ハリウッド女優とかの、日常隠し撮り系写真見ても思うね。それ。
すごい老けてたり、お腹の肉がジーンズに載ってたり…
多分、実物見たら一般人より体形のバランスが良かったりするんじゃないかとは思うが。
身なりを整えない友人の屁理屈?を思い出したので。
>692の友人なんだが、口紅だけ、とかファンデだけ、とか塗ってくるので絵描きである友人に
絵でたとえ話をしてみた。
「口にしか色を塗ってなかったら変じゃない?」と言う感じで。
「モノクロのイラストで、唇だけ赤で塗ってるイラストとかあるじゃん。ああいうのっておしゃれでしょ?」
納得したというか、どう返して良いか分からなかったのでそれっきりだ。
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:56:30 ID:u4gAsgmQ
- こないだアンソロコーナーで、モッサリした女に叩かれたよ。
そんなに化粧して、着飾って、どうせ援交でもしてんだろ!って言われた。
軽く整えただけなのにね。
近くにいた、インドネシアから来たお姉さんに助けられたけど。
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:10:54 ID:R4lsRelV
- >>686
なるほど、しかしどうして社会的秩序に順ずることになった女性が
ヒキコモリ寸前の弱者を引き上げたいと考えるのか気になる。
所詮女は男を奪い合ってナンボの生き物なのにどうして敵を増やすのかなと。
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:23:58 ID:uMqCBeQO
- 引き上げたいんじゃなくて弱者をあざ笑って自分の地位を確認したいんでしょ。
身内なんかの場合だと、
身内に弱者が居るのはたまらないってことなんじゃない。
それにしても
「所詮女は男を奪い合ってナンボ」
って、誇らし気に言い切っちゃって、
ほんとに反動って凄いね。
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:34:44 ID:MBL9yaAW
- 綺麗な女は綺麗な女が好きだもの。
モサモサだけど整えたら美人って女がいたらもったいなくて引き上げたくなる。
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:34:47 ID:R4lsRelV
- いや、801板の容姿スレとかいくと男に貢いでもらったとかサラリと出てくるよ
結局皆それを望んでるんじゃない?
社会的弱者には解らない気持ちだから余計反動的になるのかも
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:39:20 ID:z9M8yCW1
- 自分がやっと人並みギリギリのラインに立った女が、勘違いして、
本の少し下にいるモサ女を、私がプロデュースしてあげるわ!
って鼻息荒くしてるんじゃないの?
本当に可愛い人は美意識が高いからモサなんか気にしないのにね。
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:50:12 ID:R4lsRelV
- >>702
> 本当に可愛い人は美意識が高いからモサなんか気にしないのにね。
アタクシはモサなんて相手にしないから美意識が高い美人なのよ
なんて勘違いしてるやつもこのすれに居そう。
そこのおまいだ!
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:58:04 ID:SqsMPReg
- >本当に可愛い人は美意識が高いからモサなんか気にしないのにね。
ある意味合ってるけど実はもっと酷いんだよw
一般のかわいい、綺麗な子が一旦モサオタの批評になると
そりゃーーもう、けちょんけちょんにすごい事言うよ。
本人が聞いたら橋から飛び降りたくなるくらい酷いこと言う。
そしてそれを「悪口」なんて思ってないし、実際に普通に
「批評」してるだけだし。
普段なんで言わないかって言ったら、ほんとうにどーでもいいから
道ばたの雑草よりもどーでもいいと思ってスルーしてるだけ。
わざわざ汚いものに関わりたくないだけ。
でもモサオタの汚さやおかしさは見てるんだよねw
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:10:26 ID:mHMtgKcX
- >704
ドウイ
お洒落に心血注いでいる可愛い子は、自分と同レベルの子が競争相手だから
モサオタは空気以下なんだよ。競争相手じゃないからスルーしてるだけ
美意識が高いからこそだな
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:13:11 ID:lDhLhTHD
- 人にもよると思うけどなあ。
会社の友達(美女)が会社のヤバいモサ女の話題がプライベートで出ても
「ふぅん」みたいな風景の一部と化してて特に関心すら持たない人もいるよ。
私がぎったんぎったんにモサ子の事をこき下ろしたくなるのはむしろ
その子の容姿云々じゃなくてその子の中身(行動、発言)を知ってからだな。
「誰か金持ちのジジイか誰かいないかなー貢いでくんないかなー」とか
「アタシ本当はこんな所で仕事する様な人間じゃないんだけど。」とか
他も色々信じられん事口走るから一度黙れブスと言ってみたい…ってスレ違いか。
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:11:08 ID:FYC3C76b
- 545 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 19:41:36 ID:6Fe4zHMX
・PCサイトとは別に携帯サイトをもっている
・サイトの日記に使用してる化粧品等いかにおしゃれに気を使っているかをアピールをする
・その割りに妙な服を買ったり、全体的なバランスが計算できない
・サイトの日記に「飲み会行ってきました」や”飲みまくった、二日酔い”など言いたがる
・ビジュアル系、cocco、椎名林檎、ロキノンにのってそうなミュージシャンなどが好き。
何故か自分の音楽の趣味は「雑食で困る」と思っている。
・音楽雑誌に上記のミュージシャンの似顔絵を投稿している
・検/索/よ/けや妙な当て字に拘る
・一般の板で腐臭を消したつもりで妙な当て字や腐女子用語と気付かず使うのでバレバレ
・小心者ゆえに強気ぶる。あたしキレたらやばい、など。(成人すぎても)
・自分の容姿は棚に上げ「あの作者がこんな顔なんてショック」だの腐女子同士で語る。
・何故か2ちゃん用語は半分廃れてから大流行する(今ならvip用語
・必ず「女だけど」と前置きしてから話す
例)女だけどガンダム好きって言ったら引かれた 女がガンダム見ちゃいけないってのかよ ヽ(`Д')ノウワァァン等
男性的な価値観の持ち主であることをアピール。
・おまけに「女だけど可愛い女の子が好き」とかアピールしだす。(なんちゃってレズも多い)
ちょっと怖いなお前ら。
コピペだけど行き過ぎるとこれに当てはまるレスが多い気がする
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:41:46 ID:SNs+b34m
- >>707
スレ違いですよ
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:50:00 ID:exFWib1X
- で、>>705はそういう女に肯定的なの?
>>704みる限り人としてどうかと思うんだけど。
全然ほっとけてないじゃんw
なんつーか、可愛い子は努力してる、心が綺麗
そうでない子は心も汚い本当に差別しても構わない、
みたいなのは行き過ぎだろう。
脱オタもいいけど間違った方向に行かないようにな。
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 17:46:01 ID:FYC3C76b
- >>708
いやごめんよ。
でも最近の、
同人女・腐女子にありがちなダサ・モサは駄目!
女に生まれたんだからお洒落お洒落!
みたいな風潮、
オタクの中でまともな価値観を持った女達の自戒だったのが
10年前くらいから徐々にこっちの方がマジョリティに傾いてきて
このコピペっぽくなっちゃってる人も結構いるよ。
>>709
同意。
ちょと怖い
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 17:54:26 ID:SNs+b34m
- いやだからそうやって
「このスレの住人怖いよ、不安だよ」って
わ ざ わ ざ
書き込んで行く行為そのものが、あなたたちが
口を揃えて「理解できない」と仰ってる
「わざわざモサオタにケチつけてどうするんだ」
「無視もしないで注意したばるってどういうこと?」
の回答そのものなんですが?
このスレの人は「汚い不潔なモサ」を人としてどうかと思ってるから
ついつい口が出る人たちですよ。
理解できてるじゃないですかw
そうやって実戦してるんだから。
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 18:16:34 ID:FYC3C76b
- あなた達って('A`)
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 18:31:18 ID:g9ZUxRvP
- 書き込んでる時点で「スレ住人」です。おめでとう!!
ってわけで本日のモサ報告。
知り合いが「アキバヨドバシに行きたい」と言うので行ってきた。
予想と外れて普通の人しかいなかった。
あら〜〜と思って、その後電気街の方に行ったら死ぬほどいた。
強烈だったのが、ねずみ色とか灰色、みたいな汚い服装のオヤジ服
(完全に男物の服だった)で男装??らしい変な女性。
もちろん体型は太くて顔も微妙。
連れの子はよくいるオタルック。
二人とも兄友の袋持ってるので「ああ、オタだな」と思ってたら自分の連れが
「…ねえ、あの子、女の子…??だよねえ…??」
と凄く不思議そうに見送っていたので
「ここアキバだから」と答えたら納得していたw
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 22:34:11 ID:vaqAEIX9
- >>702
"野ブタ。をプロデュース"ってか、ありえねーーー。w
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 00:09:11 ID:srqWZUQs
- >>711
残念だがここ最近のレスの中で最も頭悪そうなのはおまいだな。
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 00:26:11 ID:Sd/yUf+K
- ごめん、ちと聞いて良い?
顔立ち整ってて、黒髪一本縛りな友人が居るんだが
「眉毛は抜くと腫れる、剃ると被れる」と言う
いわゆる肌弱い系アピなんですが、
こんな彼女に眉を整えさせるにはなんて言えば良いのかな?
伸び過ぎて長老みたいな眉毛が偲びないのです。
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 00:35:18 ID:f1EnY8i4
- >716
抜いたり剃ったりしなくても、
眉毛切りバサミという物があるから
それで切ればいんでないの?
自分もよくそうやってるし。
眉毛ブラシとハサミがあれば結構整うよ。
描くのも厭なら整えるだけでそれなりに見えるように
練習すれば良し。
彼女にやる気がないなら、「眉毛整えるだけでも結構変わるよ?」と提案して
まず手始めに>716さんがやってみてあげたりしたらどうでしょう。
向上スレでもないのに長文スマソ。
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:04:53 ID:HIlBTOk5
- 肌弱い系アピっていうけど
本当に弱い可能性は全く考えないのかYO
…それにこちらがこの子は気付いてないだけで一度お洒落の楽しさを
覚えれば美容に目覚めるはずと思っても
本人意外と意識的にやってる場合もあるしなぁ。
自分も進めるなら眉ハサミがいいとは思うけど
何が何でもこの子を変えてあげる!みたいな感じでこられると
ちょい自分を否定されたような気になるかも
客観的に見てダサい、モサいんだと言うのもあるだろうけど
ダサさが必ずしも悪って価値観じゃない人間もいるからさ。
- 719 :717:2005/11/07(月) 01:17:07 ID:f1EnY8i4
- >718
木綿。
>肌弱い系アピ
が先入観で「アトピ」に見えていた……。_no
自分もアトピなもんで、化粧とか眉毛描くだけでも合ってないと痒くなる方だけど、
化粧始めてから良くなった部分もあるんで、やっぱり乳液とか化粧水だけでも
つけてみたら意外にいいんじゃないかなって思ってね。その最初の一歩になればな、って思ったんだ。
別にその子がそういう価値観だとしたら、無理に薦めなくてもいいと思うよ。
余計なこと言ってスマソでした。
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:53:07 ID:R9O5amy4
- 佐/伯/チ/ズなんかは、眉抜くの勧めませんって良く言ってるよね。
眉ばさみで調えるのが一番だって。
化粧は社会人になると、どうしても会社でスッピンは怒られたりするわけで、
押しつけにならない程度に、こういうのはどうかなって勧めるのは
そんなに悪いこっちゃないとオモ。
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 04:53:30 ID:Dql0PcL0
- >719
ナカーマ 自分もアトピー
入院することあるレベルな肌の悪さで
ファンデは痒くなるからイベント行く時位しかつけない
目鼻だちがはっきりしてる方なんで、
眉さえ整えとけばどうにか見れるらしい
自分は眉抜いた後、抗生物質入り軟膏(notステロイド)つけてケアしてる
ボリボリかかなければ腫れたり被れることはないなぁ
>716友は単にめんどくさいだけな気がする
眉整えた顔が想像できないつのもあるかも
ハサミで整えてあげるのはいいと思うよ
てか、自称肌弱い系めんどくさがりの数人の友人の眉整えて、
お洒落に目覚めさせた経験ありさw
やっぱカワイイ女の子が身近に増えるのは嬉しい
眉って、凄い顔の印象変わるよね
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 09:41:59 ID:6oz48855
- >客観的に見てダサい、モサいんだと言うのもあるだろうけど
ダサさが必ずしも悪って価値観じゃない人間もいるからさ。
何故このスレにいるのか聞きたいぜよ
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 10:47:23 ID:xyf39pak
- >>720
眉毛剛毛だとハサミで整えたら恐ろしいことに……
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:01:53 ID:Wzi0oK/Q
- 自分は全体的に毛がすっごい濃くて多いので、眉毛やヒゲの処理大変だ。
眉毛抜くと血がにじむ事もあるけど、剛毛すぎてハサミやカミソリ使っても、
上手いこといかないしゴマみたいになってしまうから仕方がない。
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:56:21 ID:jSmC7WqQ
- だんだんすれ違いになってきたな
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:11:09 ID:95Lqjy2C
- みなりのわだいならまゆげはじゅうようだ
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:10:21 ID:4BZqM4hc
- そうび →はずす
→まゆげ
ひげ
いんもうろんげ
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:44:58 ID:gYgAjK85
- 萌えポイント外してる同人女は萌えないゴミ
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:00:36 ID:MwHG3zuN
- ショートカットで肌の綺麗なガリ同人女は萌え真っ只中です(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:04:01 ID:95Lqjy2C
- おめーらも同人女を萌えさせてみろ
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:10:00 ID:gYgAjK85
- >>730
おまえじゃ無理
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:10:44 ID:95Lqjy2C
- お前も無理だろw
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:18:27 ID:e2ZzNKVP
- 716です。
なんか誤解を招く書き方してしまってすみません。
友人は髪の毛も綺麗で、顔立ちも整ってます。
産毛の処理もある程度はしているのですが
「眉毛だけは出来ない」と言います。
その眉毛が亀仙人の様な感じで、本人も割と気にしているみたいなので
何かやり方がないかと思いまして。
お騒がせ致しました。
取り合えず友人には整える為のカットを勧めてみます!
ありがとうございました。
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 05:24:42 ID:wAXmYuPA
- 実際女より男ヲタの方が平均的にヤバイ。
女性声優のライブとか行くと実感すると思う…
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 06:25:20 ID:lWfmilRA
- >734男のヲタはそういうイメージがすでに公衆にも染み付いてるからマシ。
女の方は男より重要だ。
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 09:03:54 ID:73aJXeS/
- イメージが染みついてるからマシってなんだよ
個人的に男オタも開き直ってないでもう少し気を使うべきだと思う
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 09:13:30 ID:YSFAmHx7
- イメージが染み付いてるから、それから少し外れればオタだと認識されないってのは実感する。
つまり隠れオタになるのが容易。
- 738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 11:08:45 ID:lWfmilRA
- 同感。男ヲタだって、は屁理屈。
例にいうなら、漏れがある日洗濯物を出し忘れて母に怒られた事がある。
兄も出し忘れをしていたからそれを言い訳にしたら、「あなたは女の子でしょ?」と言われた。
女の子だからこそ身なりは整えなけりゃいけないと思う
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 11:11:18 ID:73aJXeS/
- それは兄を言い訳にした君が悪い
身なりを整えない事が駄目なのは男女関係ないれし
女だからじゃなくて、スレ違いだからなのです
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 11:29:35 ID:EulJzwNH
- >>738
もまいの母親が馬鹿なだけじゃん
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:26:51 ID:lWfmilRA
- おまえらがのり時点でモサヲタだということだ。一般人ならうなづく
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:32:58 ID:73aJXeS/
- らがのり?
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 13:23:49 ID:lWfmilRA
- 粘着乙
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:11:59 ID:sDH7wewJ
- 「屁理屈」はともかく「勘違い」はスレ住人にも言える事だよなwww
身なりを整える事が当たり前だ・と思っているんなら、わざわざ2の同人板で
しかも嬉々として語り合ったり人を叩いて喜びあったりするはずがないもんな。
どこかで自分(達)を特別だと思ってる奴が多いよねココ。冷静に見てみても・・。
>738
自分が注意を受けてる時に誰かを引き合いに出すって一番最悪じゃないか。
おまいは外見より中身を研いたらどうだい?
>740
まあ君自身も相当の池沼だが。
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:53:06 ID:8bWehLQj
- 暑いときや梅雨のときなどに、臭いのはいやだなあ。
満員電車に乗るときくらいは、腰まで伸びた髪はアップにしてほしいなあ。
多くは望まないが、この二つは徹底してほしいと切に思う。
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 16:20:36 ID:EulJzwNH
- アップにした髪が男性乗客の顔面を直撃
- 747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 16:28:09 ID:uc60WN5l
- オンリーに行くと会う同ジャンルの子がやばい。
腰よりも長い黒髪(毛先はぼさぼさ)で、すっぴん眼鏡。
去年の秋はなぜかよれよれのトレンチコートを着ていた。
無愛想で生活に疲れた主婦といったような印象
私は20代後半で、彼女は10歳ぐらい上か?と思っていた
先日のイベントでそのサクルの売り子と話す機会があったら、私の一つ上だったことが発覚。
それから少し彼女と話したが、「私、作風からかお客さまから近寄りがたく見られるの〜
全然怖くないのにw」と作家先生気取り。
せめて、もう少しメイクで顔色良くしないと本も売れないと思うんだ。
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 16:31:40 ID:weiikRxv
- >腰よりも長い黒髪
今この手のキャラっている?
いったい誰の真似なんだろ
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 16:39:13 ID:PTIjHdwp
- 黒に限定しなければ、腰位置より長い髪のキャラはけっこういるよね。
種の羅楠とか、さすがにピンクはあれだから長さだけでもーとかって真似する人はいるのかも。
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 17:03:02 ID:gO4OxlwR
- 長い髪は動きつけやすいし絵になるから作り手側は多用するんだろうけど、
そういうのを実際にやっても映えると思ってしまう人がいるのかな。
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 17:19:15 ID:sgpZbzYF
- >>748
すぐ思いつくのは堀っ区のイ有子。
つうか眩むプはどっち向いても黒髪超ロングが
そこかしこにいる気がするが…。
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 17:41:38 ID:zfKC33ri
- 真っ先にセーラーまー図が浮かんだ私
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 20:14:59 ID:VMMK8161
- 万古蘭だった私よりマシだ。
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 20:55:20 ID:ns890TJH
- ワロタ
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 21:18:13 ID:rvO24S4S
- >748
マイナーだが三/千/世/界/の鴉/を/殺/しのル/シ/フ/ァー/ド
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 21:45:47 ID:oDlxNuJl
- ヲタが好みそうなとこでいうと
灰男の管駄とか…確か黒髪で長髪だったよね
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 22:13:36 ID:5m/1p5OO
- 問題は髪の長さしか真似てない所だと思う。
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 00:55:19 ID:y+0qxmEA
- 黒髪ロングというと…アロエヨーグルトの宣伝の人。
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:33:22 ID:CYz17XcK
- >>745-746
前に回せ、その方が当人にとっても良い。
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:45:16 ID:CdAjxSGe
- いつも何故か駅前でどこかで鉢合わせするヲタ女。
デブで隠毛髪で姫カット?何故か後ろの真ん中だけ伸ばしてて、後ろが細い三編み一本でヴィジュアル系の服にキャスケットにメガネ。
会う度同じ服なんだけど((゜Д゜;))
あんな変な髪型で歩いて恥ずかしくないのかな…
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 07:40:57 ID:yl05Cyqt
- >>758
栗山千明
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 09:05:51 ID:3xCnSxiT
- >>759
どうしてオタ女だとわかったの?
アニメイトの袋でも持ってた?
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 13:52:40 ID:pdKS90oy
- 実は陰毛髪って今まで見た事なかったんだけど
最近陰毛+尻までのロング+一本縛りに遭遇してバビッタ
あれ縛った根元から爆発的に質量が増えるのな
矯正かけたら毛量5分の1に減りそうだとオモタ
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 15:05:06 ID:CdAjxSGe
- メイトで会ったよ。
ポップンもやっていたし。
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 22:12:03 ID:8miuIii7
- ヲタ友のはいてるスニーカーが、運動靴としか言えないような間違ったハイテク系。
よく小学生がマジックテープから卒業したときに履くようなやつだった。
しかし、よくみてみるとプーマ。
よくきくと、プーマの子供用だったらしい。
どうしてこんなの買ったの?ときいたら
「だってプーマがすきなんだもん」
だったら何で大人用を買わなかったのかと言うべきか、
そんな形のが履きたいならノーブランドでいいじゃねえかと言うべきか、小一時間悩みました。
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 09:55:50 ID:tWglpYvG
- 私は昔ここに報告されてるようなテンプレモサオタだった。
その頃のことを思い出してみると、「身だしなみを整える」って
感覚がはなから頭になかったような気がする。
だから友人や家族に何で怒られてるのか意味不明だった。
キレイな子はもとからキレイなんだと思ってた。
彼女達がキレイなのは身なりを整える努力をしてるから
なんだと理解したのは、自分がそういう努力を始めてからだったよ…。
昔の私は陰毛ロングを洗うのは7〜10日に1回。
スキンケアを全くしてなかった。ニキビ大爆発。
そりゃあ怒られるよ…。さぞキモくて臭かっただろう。
同窓会には一切出てないorz
- 767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 11:01:06 ID:XIMxpr00
- オタクって絵を描くときに限っては
トータルなデザインセンスを発揮するのに
自分のことになると何故かわからなくなるんだよね・・・・
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 12:11:07 ID:i5A3XFzj
- >>766
((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
10日髪洗わないって…洗わないって…
しかもロンゲ……
ヒイイイイイイイ
よくぞ人間に戻ってきてくれました。
おめでとう。
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 12:49:44 ID:9Y8FhybN
- 洗わなきゃ洗わないで、それなりに過ごせるもんらしいからなー髪。
毎日洗髪してる人ほど、皮脂が活発にすぐ出るようになるので、
毎日洗わないと痒くて気持ち悪くて耐えられなくなると聞いたことがある。
- 770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 17:16:19 ID:5SbvuUR1
- 本当は一日置きに洗髪するのが髪に取っては良いらしい
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 18:08:12 ID:UHYEwEhY
- そうだね。
顔も洗いすぎて皮脂取りすぎると余計荒れるもんね。
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:17:51 ID:XAtX+pGh
- 一日中家にいるならそれでもいいけど…
実際は外歩いてると、髪にいっぱいホコリがつくし、洗わないと髪に負担がかかるよ
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:11:53 ID:6WuJT6vh
- お湯で流すくらいはすると思うけどなぁ
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:35:32 ID:prqmDpaD
- 人それぞれ
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:21:11 ID:HcVXAC30
- 職場の腐女子、いっつも同じ服着てる。一応接客業なんだから気をつかった欲しいんだけど
仕事着を買うお金が勿体無いみたい。もう30なのにこれじゃ更正は無理かな。
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:07:56 ID:vh4zMoYz
- どして腐女子だってわかったの?
オタ話とかしてるの?
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 00:22:14 ID:JHh0tcI3
- 確かに服買う金ってもったいないよな
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 01:04:37 ID:ELfJgDoF
- もったいないとは思うが誘惑に負けてしまうんだよ。
汚腐女子にはそういう欲求がないんだろうか。
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 01:26:07 ID:i6BmD9Hs
- 一日頭を洗わないだけですぐに油体質でもないのに頭がべとっとなる髪の毛悲しくなるほど細い私には
>>766の話がうらやましい。髪の硬くてしっかりしてる人って洗わなくても大丈夫なんだよねぇ。
>>778
私もそうだ。かわいい服見たりすると、欲求に負ける。
そういうとき「私今この服に萌えてる」って思うんだけど、そう考えると、洋服萌えじゃない人に洋服萌えを
押し付けてるような気にもなるね。
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 02:22:56 ID:MPcMYfUE
- >>778
禿同。
私も、着道楽ではないけど、可愛い服とか、好きなブランドの新作のカタログ
見たり、お店で店員さんとお話してると欲求に負けて買っちゃうタイプ。
同じオタでも、身なりに気を使わない友達曰く、「バカ」だと言われた。
でも、よれよれの服着てもっさもっさの激コニーに言われると、絞め殺したい
衝動に駆られたよ。
多分、根本的に感覚が違うんだよ…。
価値観、かもしれないが。
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 02:30:49 ID:q5kU9gXI
- そりゃ感覚と価値観の違い以外にありゃしませんがな。
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 03:41:02 ID:Yi0V06KY
- >>1同人やっとるからってそうとはかぎらんのですようんこ
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 05:00:55 ID:H/Z4kfI0
- >780
感情としては超理解出来るが価値観の違いだ、すばやくそいつを切れ。
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 08:46:43 ID:CbQMcLkF
- もったいないとは思うが誘惑に負けてしまう
こういうタイプは同人ももったないとは思うが誘惑に負けてたいして好みでもないのに…
って人多い
単純にだらしないだけ
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 09:27:52 ID:xgY4XX6L
- 侮辱するヲタがいる。
そういう奴は冷たく豚斬りするべし。
重症なのはこんなレスに対して馬鹿だとか云々吐かすコニーだとォモ。
ろくなレスは期待しないが。
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 10:22:55 ID:HiAZWxsC
- 同人にお金を費やすのなんて勿体無いのは当然ですが、
ほかの事にまでお金費やすのも無駄に思えてきた……
このまましぼんでしまいそうだ
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 11:45:39 ID:9VP+3akz
- 同人にお金をつぎ込むか洋服にお金を使うかなんて、それこそ個人の価値観の違いだろ。
モサイ同人女の報告をするスレなんだからそろそろすれ違いじゃないかい。
だんだん「お洒落にも気を使えるアテクシ☆ミ」臭がしてきましたよ。
ただモサ女を叩くだけならかまわんが、尚かつ自分を持ち上げようとしてるから見苦しい。
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 11:54:11 ID:uEPtXdAS
- >>787
三行目と四行目は今更
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 11:54:49 ID:uEPtXdAS
- あげた。ごめん
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 15:12:46 ID:vh4zMoYz
- お洒落に気を使ってる自分萌え〜とは思わないけど、
「身なりに気を使わない」同人女の範疇超えて
明らかにセンスやら、美醜やらに言及してるレス多いな。
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 16:29:06 ID:kiODeeY8
- >>790
身なりに気を遣ってるけどセンスが駄目っていうのはしょうがないもんな。
磨くっていっても天性の部分もあるし、造作に到っては生まれつきだし。
そういう人には頑張れという言葉を贈るべきであって
ここで晒すのはスレ違いだよな。
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 18:20:01 ID:yb8Yr7RM
- ここまでよんだ
もう何このスレ最高にワロスワロスwwwww
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 18:45:07 ID:vh4zMoYz
- そうか よかったな。
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 20:52:28 ID:yb8Yr7RM
- >>793
頭の悪い返しだなwwwww
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 20:53:56 ID:yb8Yr7RM
- やばいもうほんとに激ワロスwwwww死ねるwwwww
しばらく居座らせてもらうからねwwwww
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 21:57:10 ID:DEcYrn4i
- とりあえず時々見かけるんだけど
ゴスロリ、または服だけパンクで
まったくもってノーメイクの人はどうかと思う。
ファッションは頭から指先、足の先までトータルでキメッというのがおしゃれかもと。
あと、伸ばすだけ伸ばして首の後ろで一まとめの人
あれもダサいと思う。
伸ばすのはいいんだが、こう、少し流行を取り入れつつ
自分の雰囲気等に合わせ、信念を持ってアレンジをすると綺麗だと思う。
が、ここで一つ言いたい
人間、身なりを整えていればいいというものではない。
オタクの一番ダメなところは
内面の汚らしさ、これに尽きる。
男オタも女オタも平気で人の事を人格の根本から否定する。
自分より立場が弱いと思える人間に対する態度も物凄く酷い。
なので、まず内面から皆磨いていくべきなのではと。
お洒落にしててもものすごーく意地悪な人を見ていると分かるが
ファッションがいくら綺麗でも、雰囲気、表情、言葉、動作がよくないと
いくらお洒落をしていても全てにおいて引き立たないよ。
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 22:03:53 ID:vh4zMoYz
- オタクは内面が汚い、トータルプロデュースが出来ないって
何様なんだよ
つ、釣りぃ?(^Д^;)
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 22:18:13 ID:2YBWj3HF
- 化粧するって概念がないオタクが多いんだよ
コスプレしてる時でさえノーメーク。部屋の中で着るだけで満足ならまだしも、
他人に見せるのを前提とするコスプレなら少しは顔も似せる努力した方がいいのに
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:09:59 ID:wxzgjHlc
- >>797
何か個人的な体験があったんだよ
そっとしといてやれ
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:50:25 ID:4v9I5vCv
- せっかくゴスロリしてるのに眉ゲジ・ノーメイク・陰毛髪は萎える
やるんだったらもっと完璧にやって欲しい
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:54:01 ID:x9+zvPAp
- この流れ見てたら思い出した。
都内随一の大型書店で見かけた変な格好の女性。たぶんヲタだと思う。
披露宴で着るパーティードレスみたいなの着てて、そこまではまだいいんだけど見事なまでのすっぴん。
髪型もヲタにいがちな真っ黒ストレートロング(といっても手入れしてなさそうな)
に前髪ぱっつんをアップにしてまとめてるのはいいんだけど、
なぜかそれを留めてるのがでっかいイルカのバレッタ2つ。
そしてすっぴんに赤いメタルフレームの眼鏡装着。
最初見た時、なんかの罰ゲームかと思った…。
で、男と待ち合わせしてたらしいんだけど、遅れてきた男に対してえらい勢いで切れててコワス。
もしかしてあれ、普通のデートファッションだったのかな…。
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 23:59:44 ID:/cimqYjn
- ヤオイゲトおめ!
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 00:25:33 ID:lwYSImqN
- >800
完璧にやられても服装自体にひくけどな。
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:09:14 ID:qbN2Yda0
- コスプレを総合的にやれっつーのなら
むしろ背景や証明に気を使えと言いたい
今のままじゃ欽ちゃんの仮装ショーと大差ない…
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 01:36:15 ID:cQHB9gGh
- コスプレっつえば
この前どっかで見た最終幻想6と4のコスプレがイメージイラストそのままの雰囲気でびっくらこいた
舞台衣装並みに完成度高かった
多分コスプレやってる中の人が白人ってのもあるんだろうけど
人種の壁にゃ勝てないな
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 04:38:06 ID:52/tp0Mr
- 高校時代の自分を思い出す…
腰ほどの三つ編みロングは十日はおろか1ヶ月は洗わない。
風呂でも顔をなかなか洗わず、スキンケアなにそれ?ニキビ大発生はもう当然
腕毛足毛眉毛ボンボン毛深いのでそれはもうひどい
服はヨレヨレダッサダサ。会場で汚れまくっても気にしない。むしろ「服汚れるまで会場でがんばるアテクシ素敵☆ミ」
ドウイウ ノウナイヘンカン デスカorz
やがて過ちに気づき、おしゃれするようになったら、ブロのカメラマンにモデルになってくれと頼まれたり、スカウトされるまでになりましたよ(…といってもお水とかだが…)
あの過去を燃やしたい。
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 04:39:48 ID:PLjuFAcX
- コスプレに興味が沸いたとかで、友達がダイエットを始めたんだ。
やるならキャラに失礼の無いようにとか言って。
コスはしないが運動不足の私もウォーキングに便乗して、
友人 普通→ほっそり 私 プチコニ→普通
くらいになった。
そんでイベントに出たら、名前と顔だけ知ってるレイヤーさん
(すっぴん、うっすらヒゲ、高度肥満、風呂入ってない自慢)が
自分用と思しきお菓子をガンガン勧めてきて、
「私の厚意を無碍にすると許さない!!」
とばかりに食わせる食わせる。
さすがに勘弁してくれ、と逃げたら、
「裏切り者!元デブの癖に!(友人)だって痩せたってブスだ!どうせ吐いて痩せたんだろ!」
のようなことを絶叫された。
どうして他人が綺麗(この場合痩せただけだけど)になったのを見て
まず「自分も頑張ろう」じゃなくて「足ひっぱってやれ」になるんだろう・・・。
この人も『どうしていいかわからない』なのかな・・・。
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 13:25:39 ID:qbN2Yda0
- コスプレしてる時点でという事に気付いてください
- 809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 13:37:43 ID:KBJaYIIz
- >808
違うスレ向きのレスだね。
>807
裏切り者、まさにそういう心境なんだろうが
それを本人に面と向かって絶叫できるのがまたすごい。
昨日虎にいったら、ボサ頭腰までのロング一本縛りいたよ。
安っぽい黒ジーンズくるぶし丈に、
でっかいジャンパーというか、ボスジャンみたいなモコモコっぽいやつの黒。
トートも黒。
男性客ぽつぽつ…くらいの店内だったから、格好もあって一瞬男性客かとおもた。
本の後ろの見本を、何かブツブツ言いながら凝視してて恐かった。
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 17:59:18 ID:lwYSImqN
- >806
私逆の体質かも。顔なんて濡らしたタオルでこする程度しか洗ってなかったけど
全然ニキビなかった。でも日焼け止めもしてないからそばかすだらけ。
今は毎日きちんと洗顔して化粧水つけて日焼け止めも化粧もしてるけど
ニキビが出来る。そばかすは消えない。
今の努力が馬鹿みたいで嫌になる。昔の私を恨むよ…
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 19:55:27 ID:E5Iz0/vl
- それはそばかすではなく、しみ。
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 20:56:10 ID:i30iuuWk
- >>810
洗顔法が間違ってる可能性250%。
化粧板に行けば解決する。
ここでは聞くな。
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:30:47 ID:RafEyqVP
- 野豚をプロデュース見てると、ここで報告されてる子みたいだなぁと思うよ。
ぼさぼさでブローしてない髪、ずるずる長い前髪、
服それ自体はおかしくないのに、だらしなくぼてっと着ているからダサく見えるスタイル。
加えて猫背でうつむいて生気がない眼と表情で、全体的になんかどんより。
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 22:40:11 ID:lwYSImqN
- >811
あーじゃあしみでいいんだけどさ。
「スレ違い」とか突っ込まれるかと思ったらそっちにに突っ込むかw
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 06:46:37 ID:UxibHd5z
- 化粧板住人だけど
そばかすは消えないよ。
コンシーラー駆使してくれ。
色白ならクレドの下地でも使えば?
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:34:00 ID:1g7VkKxL
- うちの母親、栽培しているアロエベラの汁を毎日朝晩塗りたくってたら、
しみだかそばかすだか知らんが、薄くなって白くなったよ。
まぁ、アロエ原液塗ってかぶれる人もいるんで、パッチテストしてから行ってもらいたいが。
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 14:00:30 ID:up4nRAQf
- age
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 15:41:40 ID:gCXi68UM
-
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 18:59:32 ID:fM/jIjh3
- 今から
グレーのダッフルコートにEDWINのジーンズにナイキの赤のスニーカー
一澤藩布の斜めトートででかけてきます
身なりセーフですよね?
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 19:06:15 ID:UynacmAS
- いいから早く行け
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 19:17:47 ID:GzR/yvyi
- >>819
重要なのは髪とインナーなんだが
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:41:12 ID:+UrCtF8r
- 自分、モサ女脱却したと思っていたのに、よくスレ読んでたら
・腕毛・足毛処理はノースリーブとスカートの時だけ。
・顔そり2週間に一回(1週間で元通りなのに)
・ファンデよく塗り忘れて出勤
・どこかに書いてあったAラインスカート?(アシンメトリーだが)
・上黒下黒多し。もしくは上チャイナカラー
・時にパンツスーツ
・髪は1年染めて無いし、美容院行ったのも9ヶ月以上前。当然後ろに1つゴムでひっつめ。
……。わー凄いや。あちこちのの集めたら自分になった★
ま、まずかかかかかかか顔そりしてきまつ……っorz
ここのスレ見て良かった!自分が回りからどう見られているかちゃんと自覚したよ!
ありがとう!!!!!!
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:11:11 ID:R/qI02UK
- ・腕毛・足毛処理はノースリーブとスカートの時だけ
・時にパンツスーツ
・髪は1年染めて無い
・どこかに書いてあったAラインスカート?(アシンメトリーだが)
これは別にいい
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:14:14 ID:R/qI02UK
- 追加
↑だからいいと言うわけではなくて、要はトータル的なものだと思うよ。
脱ヲタにありがちな「〜をすればOK」とか「〜をしなければOK」ではなくて、
もっと全体的な不自然さとかと見たほうがいい。
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:37:15 ID:IlXFu60n
- ありがちありがち。
「美容院で切って染めたんだからオサレよ!!」
…と言い張るモサな友人は、手入れナッシングなものすごい
爆発頭のままで外出しまくってた。
寝癖跳ね放題+乾燥してバサバサ+櫛も通してないザンバラ頭
で、そりゃもうすごかったよ。
「ちょっとそれは…」と誰かが注意すれば2行目w
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:45:33 ID:PpgXFHbW
- とりあえず、染めてればOKみたいなのも、身なりに構わない〜な人だよね。
友人がそのパターンで、人前に出るときはちゃんとセットしたほうがいいと言っても
こないだ美容院行ったから大丈夫。
TPOに合っていない服を着て、この服はいくらしたから大丈夫、って
全然大丈夫じゃないよ。
まあ、自分がちゃんと出来ているかは別問題だけどorz
- 827 :822:2005/11/13(日) 23:02:54 ID:+UrCtF8r
- >>823 824
レスサンクス。
顔そりして少し体重が軽くなった気がする822でつ。
折角なので月曜から心機一転脱モサ女しようと思います。
黒系止めて明るめの服着てみたりしようと思います。
で、現在皮膚を脱却したから髪も、と思って考え中。
自分後ろ1つにひっつめてたから気にしてなかったけど、下ろすとやはりぽさぽさ。
他のモサ女も、だから1つひっつめなのかもって思った。(気にならないし、気にしなくなる)
もさもさ毛を直すとかなり印象違うかな、と思うのだけど、
でも自分、美容院でヘアマニキュアとかしたことないからかなり不安だったり。
美容院に予約するのも毎回凄いストレスなんだけど、これもモサ女に共通することなんじゃ、とちょっと思った。
それとも皆同じように感じてるのを克服していったんだろうか。
板違いになるならスマソ。('・ω・`)美容院コワイヨ
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:05:27 ID:Us1R1LjP
- 葬式には行くが結婚式には親戚のでも絶対出席しないという
典型的モサヲタの子がいる。
祝う気が無いというわけではなく単にそういう場が苦手なのと
そういうとこに着て行く服持ってない似合わない、ってことらしいが。
TPOわきまえない格好で出席して新郎新婦に恥かかせるよりは
自覚して欠席するだけマシなのかもしれんが、何だかな〜と思う。
まあ単にご祝儀節約したいだけなのかもしれんが。
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:07:23 ID:YQjykQ8N
- >>827
もっと質問があるならこっちへドゾー
つhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1131438912/l50
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 23:14:45 ID:vzy8uwHD
- 私の知り合いにも、美容院行くのがストレスで足が遠ざかって、
いつ会っても超プリン・毛先バサボサ頭の子がいるよ。
ヲタ女にオサレさん大集合の美容室は、ホント敷居高い。
こればっかりは、美容師との相性とかもあるから色々だよね。
地道に色々な人を試して、
「根掘り葉掘りこちらのことを聞いてくる」美容師ではなく、
「自分のことをネタにして話してくれる」美容師を探すしかない。
大手で支店がイパーイあるような美容室より、アットホーム個人美容室の方がお勧め。
まぁ、その知り合いはそう言っても、自分に合った店を探す努力をしないので、
多分いつまでたってもモサモサボサボサのままなのだろうが…。
- 831 :822:2005/11/14(月) 00:03:40 ID:+UrCtF8r
- >>830
アドバイスありがd。
確かに支店イパーイのとこだと、営業スマイルきらきら★って感じで何となく疎外感が。
声が低くてもそもそ喋りがちなので、自分のこと聞かれまくるのも苦手でつ。
きっとそういうのがストレスになってたのかも。
折角思い立ったわけだし、頑張って、ちょっと小さ目のところ探してみようと思います。
後は829が教えてくれた場所へ移動してみます。
お世話様でしたー。(●・ω・●)ノシ
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:27:48 ID:TRH4hJOp
- さっきト/リ/ック見てて気づいたけど、
あの中間行きえの役、まんまオタのテンプレにあてはまる…
・真ん中分け黒髪ロング・ノーメーク(という設定だが実は超ナチュラルメイク)
・オバさんっぽいツインニット・タータンチェックのロンスカ・もさ靴
・しかも、金がないため?常にこの格好
・芝居じみた話し方・漫画のような決め台詞
ドラマ自体がオタ人気があるやつだし、勘違いに一役買ってそう。
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:59:33 ID:BM9GEQys
- なにこのスレ違いの嵐は('A`)
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 01:51:39 ID:pmQodId9
- >>827
TU-KAおまい、オフラインで相談できる香具師がいないのってイタ杉。
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 02:14:32 ID:YtvE8hDR
- >>832
それはさすがに無理がある。
というか、ただ本当に難癖を付けているだけだ。
真ん中分けの黒髪ロング。
これは髪が綺麗かつ、その髪型が似合う顔の人がやればおしゃれ
というか似合っていれば羨望の的。
ノーメイクというのは、そういう設定であったとしても
正直あれがまったくのノーメイクに見える奴はそういないだろう。
そもそも>>832を見るまでその設定にすら気が付かなかった。
服装についても、それなりにお洒落に纏めている。
着ているものの一つ一つがお洒落な物品であればお洒落になるわけではない。
今流行っているロココ調の服であっても、
勘違いな合わせ方をすればかなりダサいだろうよ。
芝居じみた話し方・漫画のような決め台詞
これはそれがあのドラマの味だ。
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 03:06:36 ID:3JzuMuSW
- 探してる本があって古本屋を3軒ハシゴした時の事
3軒で3軒とも、BLコーナーの前に
陰毛ロンゲ・モサファッション・すっぴんのコンボが鎮座
しかもそのうち2人は「これが噂の!」と感動した1本縛り
さらにそのうちの1人は、最近所謂「アキバ系」と言われている
リュック装備…コレカラトザンデスカ?
格好だけなら良かったのだが、棚に張り付いて一心不乱に立ち読み
してるから、本を探すのに邪魔な事この上ない
しかも平積み部分の本の上には荷物まで載せてやがる
もっと最悪だったのは通り過ぎる時、臭かった事か…
ここで読んでて信じ難かったのだが、本当にいるんだなーと実感した
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 03:14:31 ID:5HndYK/T
- >>835
832サンはあのドラマや仲真タンを批判してるワケじゃ全然ないでしょ。
仲真タンは当然美女だからあの黒髪ストレートは似合うし美しい。
あのモサっぽい服装も、劇画・漫画チックなしゃべり方キメ台詞も、
あの独特なドラマ世界の中で計算された効果的なもの。
そういう前提を踏まえないヲタが、仲真タンがやってるから見られるアレを、
現実生活で自分がやってもオゲと勘違いしたらイヤだなと危惧してるんだよ。
832サンの心配わかるよ。
何日も髪洗わなくてフケかきむしりながら「あの〜犯人わかっちゃったんですケド〜」
とややヲタ臭い物言いする女刑事主人公のドラマが話題になった時も、
主人公が汚部屋に住むアニヲタでギャボーだのムキャーだの奇声を発するも
ピアノの才能はある音大生の漫画がヒットした(してる)時も、
勘違いヲタ女がナリキリ半分にマネしたり免罪符にしないといいなと願ったよ。
誤解ないように言っておきますが、自分は上記にあげた作品大好きですよ。
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 09:37:37 ID:NopgnXg4
- 自分は今短大なんだけど、
短大入学時に就活の為に化粧デビュー。
でもギャルメークの人とかを見てて、化粧で顔が変わるのが嫌で(化粧落としたら誰か分からなくなったりとか)
最近まで化粧はファンデとグロスという最低限の化粧しかしていなかった。
でも、この前学園祭の舞台に出る事になって、
生まれて初めてアイラインやらシャドウを塗ってもらったんだけど
腫れぼったい目がキリッとして見えたりと
とにかく化粧の力に驚いた。
その時にやっと周りの女の子達が前から言っていた化粧の楽しさに気付いた。
そうだよね、程良い化粧は自分をより良く見せることが出来るんだよね。
もっと早く気付きたかったorz
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 09:56:15 ID:FNFf28bC
- >838
こういう人多そうだよね…
あと周囲の話を聞くと、親からの締め付けが厳しく
(色気づいてみっともない、とかとにかく女子っぽくなるのを邪魔する親)
それがいつまでも頭にあってオシャレに踏み切れない人が凄く多い。
自分がモサな時って「私は飾ってない」とか変な理屈つけて意固地になるからなあ
で、オシャレに走るとモサをバカにする。
のだめは汚いとかいう設定でありながら、いつもカワイイファッションしてるよね…
だから受け入れられるんだろうと思う。
それと、実際の汚オタはのだめをきっとバカにしてる。汚いよね〜って笑って。
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 10:07:21 ID:j0se+v73
- はにゃあーん
ぼぎゃああああん
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 10:49:46 ID:fQbDCt2U
- >>839
野ダメは一応、部屋こそ汚部屋のままだけど、
入浴は地秋に怒られるから、今はちゃんと入ってる設定なんだけどね。
異臭にまみれた汚ヲタは、そういうのは目に入らないんだろうなぁ。
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 13:28:26 ID:giV5E9ol
- オタの特徴に「いつも一つ結び」ってのがあるけど、アレンジにもよるよね。
美大生なんでクラスメイトの大半が髪が邪魔にならないよう一つ結びだけど、
かわいいゴムやコンチョつかったり、
クリップやコンコルドでアップにしたりして可愛くしてるよ。
基本的にオタは面倒くさがりなんだろうね。
…可愛いヘアアクセが高いってのもあるだろうが。
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:17:35 ID:5fvsjtmv
- クリップなんざ100均一でも可愛いのあるよ
ラインストーン付いてるのとか。
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:20:05 ID:HjmESxiJ
- 100均のははげしく安っぽいけどね
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:28:35 ID:99lsV2p5
- ここは自分語りが多いスレですね。
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 22:49:41 ID:MXtYGDVn
- ふしぎなんだけど、皆さん男意識してないよね?
同性からどうみられるかとか、せめてイベントでは?とか、
普段は別にいいの?
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 23:05:55 ID:5Fx8oduA
- 日本語を勉強してください
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 01:23:36 ID:RBXCty6/
- 夏、とある同人作家さんにお会いした。
まあ、夏は誰だって汗もかくよね、顔ギットギトてことはあるよね。
眉ボーボー、毛穴から出た油が黒くにじんでいます。メイクは全くしていないようです。
真っ黒セミロングのソバージュヘア。額の境目にはフケが粉雪のように。
握手もしていただいたけど、彼女が立ち上がったときに汗臭がほんのりと…。
そしてすげえ汚い歯…。前歯何本か無かった。残りも黄ばんでいて虫歯独特の口臭も。
真っ黒ロングスカートに真っ黒のシャツに白いネクタイ。
窮屈そうなシャツの胸のボタンがはじけ飛びそう。腹のボタンも同じくらい窮屈そう。
「僕ってロリコン体型だから、最近はオトナっぽい格好しだしたんだ。」との事。
プチコニーをロリコンと置き換える、もの凄いセンス。巨乳だとは思います。
そんな彼女はオタクのファッションセンスを痛烈に批判していました。
…あーすっきりした。
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 11:16:31 ID:d0H9/wzA
- ロングスカート多いよね・・・
足見せるのが嫌だというが、それなら大人しくズボンにしとけと言いたくなる
流行ってない時にロングスカート穿いてるのってモサ子かおばさんしかいない
あと逆にパンツ見えそうなぐらいぎりぎりのミニの子も結構居るよね
セクシーな自分を演出してるつもりなのか知らないけどとにかく極端なのが多くて困る
あと厚底のおでこ靴とボーダーのニーソックスとかね…
漫画のキャラクターじゃねえっつの
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 13:15:20 ID:ME8aEUV0
- 同人女ってオサレもモサも、どっちも極端な気がする
オサレもやり過ぎると一般社会では浮くのに…
あてくしって変わってるから☆ミャハな子ほどやり過ぎてる
中身が変なら外見は没個性でいいんじゃないかと思う
オフ会に出てみると、普通のOLっぽいけど誰だ?と思ったら
ジャンル神だったり会話が面白い人だったりする
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 14:34:52 ID:efca9qEB
- オタってちょっと派手な格好してても、ギャルだ何だって凄い言う気がする。
地味で目立たない格好が一番!なのは別に本人の自由だけど、
身体の線が出る服や胸の空きが少し広い服・色目が派手な服を着てるコ見ると
もれなく「あのコはギャルっぽいし、何か怖そう、遊んでそう…」って偏見持ちすぎ。
そういうコほど話すと、話してみると意外に真面目で面白かったりするのに。
自分が外見で偏見もたれるのは嫌なくせに、他人には平気でするんだよな。
社交性を広げるには、損な性格ですねと思う。
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 15:47:53 ID:KXQOTQeU
- ニーソックスは確かにオタには多い気がする
一般社会では見かけないアイテムだが
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 15:50:58 ID:Qa8s366+
- イベントでガーターベルトというものを初めて生で見た。
あれって見せて歩くもの?
- 854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 15:57:10 ID:KXQOTQeU
- オタ絵では良く見るね
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 16:10:07 ID:xWfLdbM4
- >>851
ギャルとかオネエ系っていう人たちに対して劣等感でもあるんじゃないかなーと思う
派手でも裏原系やちょっとゴスっぽい子には「遊んでそう」とか言わないからね
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 16:28:05 ID:JciIkp8M
- オタでなくてもふつーに古着系の人とかはお姉系嫌ってるような気がするけど
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 16:40:25 ID:hONrOSMI
- 自分と同じ服の系統の人としか友達になれないってのは
ヲタ、ヲタじゃないにかかわらず、寂しいカンジするな。
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 17:22:32 ID:xWfLdbM4
- 汚い、身なりに構わない人は女性としてどうかと思って敬遠するけど
系統が違うってだけで嫌いになるの?
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 18:00:12 ID:xOsnHcdW
- 普通はならないでしょ。
>>856は個人の意見か偏見か、自分の周りの狭い世界の話か知らないけど、
そういう変な思い込みはやめてほしい。
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 19:53:57 ID:WfXFgd13
- 服装如きで人間の系統を決めるのが無謀
- 861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 20:03:53 ID:fjq1YOsX
- 私827.今貴方の後ろにいるの。
お洒落向上板に誘導されて行ってみたら、わけの分からない日本語が並んでて怯えてしまいました。
こっちに戻ってみたら、イタスギとか言われてるし、今の気分は最高でつ。
っつか、あっち。敷居が高すぎだー!orz
そんでええと、私モサがナカーマ発見したので報告。
やはり長い髪一本縛り、眼鏡、くるぶしきゅっおしりぼんのジーンズにスニーカー。
首のよれたTシャツ。
中古本屋で1店舗1人はいる気がする。って、ガイシュツかな?
取り敢えず、中途半端なところを探して漂ってキマス…。
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 20:15:13 ID:2GAVnWmV
- >>860
まあでも、若いうちは、
同系統の服装をしてる子同士で集まるのは仕方ないと思うけどな。
服装っていうのはその人の特質をかなりの部分表現するものだから、
服装が似ていると性質も似てるってことが多い。
ギャル系の子と地味系の子だと、見てるテレビから読んでる本まで
何もかもが違ってて、話が全く通じない、というのは不思議なことではないでしょ。
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:09:36 ID:WfXFgd13
- ま、極端なギャルと極端な地味系の子を比べたらそうかもしれないけど
ファッションの嗜好くらいでそんな違わないような気がするんだけどなぁ
ここの住人はギャル系以外は着ないって感じなの?
確かにそれだけ、みたいに拘りがある人はいろいろ思考とか価値観も違ってくるかも
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:53:45 ID:NdnLBwLj
- http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1490373/detail?rd
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 22:16:21 ID:YPJL8QN0
- オシャレさん集団でも傾向がバラバラだったりするイベント帰りのオタw
エスニック系からギャル系から古着系からB系まで色々壮観。
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 23:19:20 ID:LrVgccAG
- 普通の友人同士と違って、
年齢・職業・ファッションの傾向がバラバラなのがオタ。
街中とか飲み屋でそういう団体見ると「オフ会か?」と思ってしまう。
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 23:30:17 ID:eJKM5avF
- >>864
女子高生から40代の主婦風まで、確かに歩いているのは女性ばかり。
しかし、何だか雰囲気が違う。
みな一様に小太りで、染めていない黒髪を無造作にゴムで結わえ、パンツルックにスニーカー。
肩には大きな布バッグを下げている。
“いかにも処女”という雰囲気の女性の集まりで、ギャル系やOL系の女性は皆無だ。
その記事書いた記者、よっぽど腐女子オーラに当てられちゃったんだなぁ…
悪意ダダ漏れ。もう少し薄めなくちゃ。
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 00:00:41 ID:57fWfGH/
- >店内は栗の花くさいとでもいうか、発酵したメスの匂いが充満していて息苦しい。
気持ちはわかるけど、曲がりなりにも記者なのにここまで悪意がダダ漏れなのってちょっとみっともないな。
資質を疑う。
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 00:10:03 ID:5tfYzUmm
- >>864
思いっきりオタへの偏見が混じった記事だね
これが男オタで書いたのが女記者だったら総攻撃されてんのに
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:15:29 ID:bXd0m5FM
- つーか下品すぎ。
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:22:59 ID:WqTmHnC9
- >>870
いくらそういう方向で嘲笑する記事とはいえ、こう
言葉や単語の一つ一つが恐ろしく下品つーか、醜悪だよね(;´Д`)
こんなもんを記号記事でネットに垂れ流してるのか…
と思ったら現代ネットか。
じゃあしょうがねえなw
あそこにまともな記者なんかいないだろ。
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:23:38 ID:v0C3LYhR
- >>869
>これが男オタで書いたのが女記者だったら総攻撃されてんのに
室井/祐月 電車/男 でぐぐってください。
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:39:20 ID:pTFQeuIg
- >>872
ぐぐった。
ワロタwww
- 874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 10:49:14 ID:MbtuT5Kf
- >864
目撃した腐女子の形容の描写において
「40代の主婦風」と「“いかにも処女”」という語彙が矛盾する点について。
主婦が処女なんてありえないし。
こんな短文で破綻してるなんて終わってるな。
内容以前に語彙の貧困さと文章の下手さに萎えた。
稚拙すぎて傷つくこともできない。
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:22:19 ID:YM1RqXOA
- >>874
矛盾というなら、なんで女から栗の花の香りがするのかとw
童貞なのかこの記者。
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:43:45 ID:MbtuT5Kf
- >875
誤用だろう。
「栗の花の香り」がなにを形容する慣用句なのか正確に分かってなかったんだろう。
男なら精液の匂いは知ってるだろうが(たとえ童貞でもな)
栗の花の香りがどんなだったのか知らなかったんだろうな。
いや実際の花の香りを知らなくても言葉の意味を分かってれば問題ないわけだが。
「文章を書くとき、意味があやふやな言葉はまず辞書をひきましょう」としかいいようがない
記者がバカなのはあきらめるとして、この雑誌は校正やってるやつも終わってるな
つか上の立場のやつはそもそもチェックしないのかね
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 15:06:19 ID:3RZ/HyO6
- >“いかにも処女”という雰囲気の女性の集まりで、ギャル系やOL系の女性は皆無だ。
いくらなんでもこれじゃ素人童貞丸出しだよ(´,_ゝ`)
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 15:56:09 ID:5tfYzUmm
- >主婦が処女なんてありえないし。
茶々を入れると現時点での紀宮様 は可能性が高い
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 16:10:17 ID:aAhIaFkF
- みなさん、茶が入りましたよ…
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 19:23:59 ID:zWWy7lD3
- 「いかにも処女」って。
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 21:45:56 ID:jbvoq98i
- まあ、みんなスレタイ嫁よ!
ここは所詮オタクがオタクを笑うスレ。
言葉は熾烈だが件の記事は一般人にとって「同人女はどう見られているのか」表してるんだよ。
そりゃー確かにブサヲタもいるけど、ギャルヲタもいるだろうし、もちろんきれいなヲタもいるよね。
ただ、極端な人ほど目に付きやすいんだね…。
何か心が痛むよね…。
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 21:55:26 ID:5tfYzUmm
- >ここは所詮オタクがオタクを笑うスレ
そうなのか?
糞ダサイオタクを私たちオサレオタクがこっちの世界に引き上げてあげるスレ
って趣味悪いなぁ。
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:14:07 ID:rKqCWfE1
- 大学時代にまさに天婦羅なヲタがいたな。
黒髪ズルズル伸ばして一本縛り、常にノーメイク。
髪も顔もよく見ると油ぎってるのが分かる。
格好はロングスカート+スニーカーにくるぶしソックスが基本で、上着は変わるけど腰から下はいっつも同じ。
学校側が決めたグループでその子と一緒になってしまって話す機会があったけど、なんか外見がヲタ丸分かりな子って性格まで皆似てる気がする。
「〜ですよ☆」と何故かいっつも敬語。
ここまでならまだ矯正しようがあるかもだけど、本当に恐ろしいのはそんな子が間違った方向に目覚めた時だ。
ある日突然全身黒い服になり(でも白スニーカーとノーメイクは変わらず)俺女に変身。
そして前から黒というかゴシック的なものが好きだった同グループ友人に「俺達恋人だよね☆」と付き纏い始めた。
ここまで来ると皆胃痛を感じ始め、それまでちょっとずつおしゃれを勧めてたグループ内の子ももうこの子をどうにか矯正しようという気がなくなった。
そしてゴシックが好きだった友人は逃げるようにお姉系へ。
今となっては想い出話だけど当時は相当胃痛を感じてたよ…他人が諭すんじゃ無理なんだと思った。
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:22:06 ID:ozkVvBbO
- ☆記念カキコお願いします☆
ポーチの中身upスレ Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1130169016/
ここの>>636と>>656のIDに注目です☆
ポーチの中身を晒した>>636を執拗に煽る>>656でしたが、なんとIDを
見比べるととんでもない事が発覚しました!
すげぇネ申現象おきてますので見にきてね☆
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:41:38 ID:q43fvaOM
- 黒髪ズルズル長くて一本縛りっていうけど、
みんな最長でどのくらい長いの見たことある?
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:00:24 ID:rtg82L4S
- 後頭部結んで三つ編みにしているにもかかわらず、
先の方が床につくかつかないかの長さの母娘が最長。
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:03:21 ID:q43fvaOM
- >>886
ちょww母娘って両方ともその長さ?
そんなのどこに生息してるんだよ。
娘がかわいそうだ…。
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:45:56 ID:20rKKysh
- >>885
同人ショップで見た脹ら脛まであった女の人が最長。怖い。
黒髪美人のつもりか知らんけどどう見ても貞子です。
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 01:03:49 ID:68B0Tc0X
- 本当にありがとうございました
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 01:40:27 ID:wRB+iZ+S
- 頭重くない?
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 08:15:46 ID:AozF1cU5
- 重くはないらしいよ。慣れで重さは感じないと言ったほうが正しいかも。
ショートの人が突然超ロングヅラをつけたら重いと感じるとは思う。
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:01:35 ID:4SWqmwyg
- リア厨時代、腰まで髪のあるテソプレ腐女子だった。
ある日唐突に飽きて肩まで切った。
髪を洗うときの楽さにびっくりした。切って初めて重かったことに気づいた。
リア工時代、黒服大好きなヲタクなのにオサレなアテクシカコイイ!な勘違いコニーだった。
あるイベで可愛い系キャラのコスをした写真を撮ってもらった。
物凄く萎えるデブスだった。
これじゃいかんとダイエト敢行。二桁痩せて再コスデブー。
一通り楽しんだら、年齢のせいもあるのか服の趣味が普通のお姉系に移行。
現在に至る。
不潔ではなかったからそんなにキモイとか言われたりすることはなかったが、
今思えば男子にはプゲラされてたんだろうな。
成人式で今でも仲の良い友達(非ヲタ)経由で
「○○は来てないのか?」だの「それ(自分)だれ?」という話を
たくさん聞いた…
嬉しいやら今までのことを思い出して落ち込むやらorzハズカシイ
きっと今リア厨やリア工な勘違いちゃんは、そのうち自分みたいに
気づいて直っていくとオモ
ただ二十歳超えてるとなかなか難しいとは思うけどな…
- 893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:06:15 ID:QHFXWvyV
- 踝の長さ。
夏ミケの時泊まったホテルで、エレベーターに乗り合わせた人が踝しぐらいの長さだった。
印刷屋の名前の書いてある段ボールを乗せたカート引いてたからオタだと思うんだけど
エレベーター内は自分とその人の二人っきりのハズなのに、その人ブツブツ一人で喋り続けてた。
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:01:28 ID:C/ITNcGm
- 床に着く位の髪の人って本当にいるのかな。
伸びる早さやその人の身長にもよるだろうけど、髪は六年で生え変わるって聞いたからそこまで伸びない様な…
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:06:55 ID:G1QxTz10
- 自分も昔は不潔じゃなかったがモサだった。
今となっては何故だかわからないぐらい変な服装だった。
あのときは自分を客観的に見ようともしてなかったよ。
そんな自分もいつの日かオシャレに目覚め、モサだった頃が嘘のようにお姉へ。
自分21過ぎてからのデビューなんで、努力次第だと思う。
時々ここのテンプレのような人を見るけれどなんとも言えない気分になる。
自分を客観視できるかと努力だ。
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:40:07 ID:ldrNwUpW
- >>894
ヒント・平安時代
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 15:58:17 ID:oQ9HlW3E
- 子供の頃(たしか3、4歳)から伸ばすと、13か14くらいで床につくくらいまで伸びるらしいが。
むかーし、平安時代に関する本で読んだだけだからうろ覚えだけど。
夏でも冬でも常に同じような格好で出身高校に来る去年卒業した部活の先輩。
知らない人と会うと、上目遣いにじろっと見るだけで挨拶しない。
本当にいつも同じ服。臭くは無いから洗ってるんだけど。
ショートカットに、体の線が出ない黒ずくめで来るので、不審な男性だと勘違いされる。
今年来た教頭先生から、来るのを控えてもらうように言いなさい、と部が注意された。
遠まわしに言ってみたんだけど
「不審者に間違われちゃう自分カッコいい!」みたいな感じで聞いてくれない。
なんていうか
愛想が悪い
人から不審者扱いされる
男と間違われる
のが格好いいと本気で思ってるっぽい。
正直、そういうのにあこがれるヲタ心理は分かるんだけど、実行したらすごく異常に
見えると言う事を教えてくれたと思う。
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:12:42 ID:C/ITNcGm
- 平安時代の人が身長より長い髪な絵が多いのはつけ毛だったみたいだよ。
それなりに長かったんだろうけどあんなに長くするのは生物学的に無理なんだそうな。
ちなみに髪が六年で生え変わるっていうのもそれで見た。
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:26:17 ID:wRB+iZ+S
- >「不審者に間違われちゃう自分カッコいい!」
不審者ってあんたアニメのカッコイイ悪役とかそういう意味じゃないよ!!
変質者って意味だよ!!
- 900 :名無しんぼ@どーでもいいことだが:2005/11/17(木) 22:11:29 ID:ep7eoiZ9
- 不審者=謎めいている、神秘的とか脳内変換したんじゃね?
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 22:13:00 ID:B9U+dYo0
- 超ポジティブだな……
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:13:51 ID:VgB4iJUg
- この流れをみて吹いたw
これだけじゃアレなんで投下
最近エクステを付けてみたんだが、それを見たオタ友が一言。
「あたしもつけた〜い」
…お前和式のトイレ入れない長さだろ。(床に髪がついちゃう)
もうこれ以上伸ばさなくていいんじゃない??それに結構金かかるよ」といってあげたら
「あなたは私の髪の長さを妬んでいるのね!!」
「あなたは私の事を貧乏な人だと見下しているんでしょう!!」
とどめが「この女給め!!」
…女給ってなんだよ…orz
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 02:47:03 ID:y2qKPZFQ
- 和式便器につく髪の長さでまだエクステつけようってのかよ
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 09:24:53 ID:uMPhSOEs
- いっそ芸者にでもなれ
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 15:37:42 ID:s1c1XY0f
- >902が喫茶店やファーストフード、ファミレスでバイトしてる…とか?
>女給 そのオタ友からは大正浪漫のかほりがしますなw
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 15:53:27 ID:K/7j8NAM
- 舞妓は地毛だか、芸者はズラだ
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 19:35:39 ID:LE76KBC4
- その流れだと女給はむしろオタ友なんじゃねーの?
- 908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:08:43 ID:hKmySPS+
- >902
飲食店にご勤務ですか?w
すげーな
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:47:08 ID:uMPhSOEs
- >906
東京の芸者は自毛もいる
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:40:17 ID:aLosRMSf
- 先日、オタ系古本屋さんで見かけたお嬢さん(多分成人済)
流行のファーベストの下に、なぜかモコモコしたハイネックの模様編みセーター
商店街で売ってそうなウエスタンっぽいショートブーツに半端丈のジーンズをin
…のつもりだろうけど、どちらも踝辺りの丈なので、歩くたびにジーンズが飛び出し、
ちらちらと白い靴下が見え隠れ。
戦利品のぎっしり詰まっているであろう登山リュックでバッチリ決めたその姿は
どうみてもマタギです
本当にありがとうございました
でもそのマタギ姐さん、店に響くようなでかい声で一緒にいた友人らしき人の
服装にダメ出ししてたよ ドウミテモ ユウジンサンノホウガ オシャレサンナノニ
自分のように流行を押さえないと、人からバカにされるんだそうだ…。
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:45:59 ID:NoDSApXL
- マタギテラワロスwwwwww
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:06:00 ID:+9Z1Trlp
- マタギwww
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:20:23 ID:LaCgj81n
- 去年友人が母親から兎のベストを貰った
可愛い茶色の毛を丸く加工してそれをつないだベスト
とってもオシャレで可愛いなのに友人が着ると
「パパがマタギが生皮着てるように見えるって
言うの酷いでしょ〜こんなに可愛いのに〜〜」
友人がベスト着用して私に言った。
お父さんの美的センスの方が正しいと言えなかった
チキンな私をお許し下さい。
このお父さんのセンスは素敵で娘のスパッツ着用
ミニスカ姿を見た時にフーン(AA略の顔で
「前掛けした力道山みたいやな」と言ったそうだ
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:47:57 ID:Yortbq2R
- >力道山
体型が分かるなw
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 01:16:50 ID:RmR1Psxg
- 別にそんなの自由だろ
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 04:31:53 ID:WqExMFgg
- はいはいそうですね
- 917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 12:32:39 ID:GRysE5h9
- マタギwwwww
客観的に見てくれていいパパンじゃないか。
毛皮はデブはやめておけと雑誌に書いてくれればいいのにね。
- 918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 19:38:44 ID:E4FCMFjI
- >>915 自由って・・・デブが流行だからって何でも身にまとうのはどうよ?
そんなのがおしゃれって言えるのか?
何もデブはおしゃれするなとは言わないがある程度自分をわかった上で
多少面倒臭いかも知れんが自分に似合った服を選ぶ事くらいは頭使えよ
デブがファーとか買ってるの見ると本気でムカつくわ
デブでも賢い人はそこらへんきちんとしてるよ
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 21:59:59 ID:WqExMFgg
- >>918は他人を気にしすぎ
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:31:10 ID:Nq16ocpN
- まぁ、ここのスレに晒されるようなタイプは
他人を気にしなさすぎな訳だがw
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:38:31 ID:/M03I5d2
- あげ
- 922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:45:46 ID:1xP1crZ7
- 陰毛のような髪って、天パーとは違うの?
- 923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:45:46 ID:o74zBZrq
- いや……さすが流行でもファーとかダウンジャケットは本能が拒否するだろ。デブなら。
ボリュームのあるトップは痩せてる人が着て存在感示すんであって
十分存在感のある人は着ちゃだめだ
どうしてファージャケットにするんだろうな
小物使いでいくらでもファー取り入れられるじゃないか
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:48:05 ID:B9xkLtxo
- デブがファーとかモコモコのダウン買ってるの見ると「誰か止めてやれ」とは思うね
まあ恥ずかしいのは着てる本人だから自由は自由なんだけど
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:50:47 ID:vsPwtqgI
- >>922
見るとわかるよ。
本当に「陰毛ロンゲ」以外の形容がないw
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:51:49 ID:o74zBZrq
- ところでやばい同人女の髪型としてベリーロングが挙げられてるけど、
逆にショートヘアでウヘァな髪型って無いのかな。
ショートは周囲に悪影響及ぼさないためかあまり聞かないな。
- 927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:58:11 ID:FSpQMzxk
- >>926
いたよー妙に不揃いな後ろだけ不自然に刈り上げ、でもサイドはちょっと長目のショート丈。
カー度伽ぷたー桜と若芽ちゃんを奇妙に混ぜた感じだった人。
多分20代中盤くらいだった。
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:01:03 ID:o74zBZrq
- >>927
ああわかるわかる!
田中ノスイニ彦の絵の女の子に多いような髪形だ……一度リアルで見たことある
あれはものすごくアニメっぽいちゅーか、浮いてるな。
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:02:21 ID:kioQTdhL
- ショートヘアで普通にしてれば綺麗な直毛なのに
髪洗った後リンスしてないから
すごい勢いではねてる子ならいたw
朝も水をつけるだけでなんの解決にもなっていない
その子スタイルよくて顔も整ってるのに上記のボンバヘアに
おっさん眼鏡で猫背挙動不審ですごくもったいない
素材のいい子が身なりを整えるのを面倒くさがって
もっさりしてるのを見たらもったいなくっていろいろ口出したくなるなぁ
- 930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:04:27 ID:FaIsLXPh
- >>925
そうか、わかった。
自分天パーだが。
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:10:27 ID:SSYKiZFn
- ここでグチグチ言ってる腐女子も、モサい人が多そう。
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:11:01 ID:udrYFEhi
- 陰毛ロングは一本一本がばらばらにチリチリになってるイメージ
天パーは束になってうねってるイメージ
- 933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:17:18 ID:KC699b+m
- 身なり整ってない同人女が身内にいない状態なんだが…。皆ある程度気使ってる人ばっかり。
身なりきちんとしてないと、一緒に打ち上げ行きたくないし。なんとなく避けてしまう…
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:28:44 ID:q6OskUOe
- 容姿への気遣いは似た者同士集まるんじゃないかな
だから私は時々見るヲタをモサって言ってる人はフツーかオシャレ
仲の良い友達がモサって言ってる人は比較するとオシャレだか端から見たら程度の違うモサ(類友)かと勘繰ってしまう
イベ帰り以外オシャレとモサが並んで歩いてる場はそんなにない
- 935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:30:01 ID:AVV5MRZM
- >>933 だね
打ち上げでもそういう人には悪いけど何となく邪険にしてしまう・・・・
上の方に出ていたデブさんとかに対してもね
いや、太ってても構わないんだよ。「きちんとしよう」というのが解れば。
そういう人は「わたしはデブだからファーベストはみっともない」って自覚できるし
清潔でTPOを弁えられるし。
ある程度も身なりに気を使えない人はオシャレ以前に頭悪いと思う・・・・・
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:38:27 ID:KC699b+m
- 叩かれるかと思ったら結構そう思う人居るんだね。
デブでもそのふくよかな優しい感じを活かして
雰囲気良くて可愛い人とか居るよね。
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:14:45 ID:j3TZEnb8
- デブでもファーベスト可愛く着こなせてる人見るけど
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:33:15 ID:xLFQ56la
- デブにはファーが似合わない、というのはこのスレタイに合ったことなのか?
んなもん着てて似合ってなけりゃ本人がプゲラされるだけの問題だろー。
それにデブと一言で言ってもぽっちゃりさが可愛い人もいるし、一概にデブには(ryとは言えんだろ。
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:48:38 ID:P21PZLs2
- >937
それは真剣に見てみたいかも。アオリじゃなくて。
雑誌のモデルでさえマタギに見えることがある>ファーベスト
けど、○○に××はに合わないと言って思考停止するのも
身なりを整えない〜の人のお約束だよね。
自称スカートが似合わないからパンツばっかり、自称きれいな色が
似合わないから黒ばっかり。
化粧が似合わないからしないって人もいたな。
似合わないんじゃなくて、見慣れないから違和感があるだけだと思うが。
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:53:26 ID:X8Gi57xT
- 話ぶったギルが、20代後半になろうとしてる奴がゴスロリデビューを試みてる。
ボディーラインってメーカー?(ブランド?)の服と靴を通販で買ったらしい。
普段の服は一気に買わないのに三万も買ったらしい。
止めたかったが手遅れだった。
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:55:19 ID:X8Gi57xT
- >>939 じゃあゴスロリも見慣れたらまともに見えるのかな
- 942 :939:2005/11/20(日) 02:04:42 ID:P21PZLs2
- 全身きれいに手入れしてればありだと思うよ>ゴスロリ
そうじゃなきゃ普通に見苦しいから、見慣れる見慣れないのもんだいじゃ無いと思う。
そして、そうやって失敗しながら着地点を見つけるのもありだと思うよ。
20才過ぎて一年中黒づくめですごし、不審者に間違われるといって悲しむから
アドバイスしても、上記のを理由に、いつも同じ格好な人よりましじゃないかと思う。
少なくともこのスレ的には。
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:18:51 ID:7vsjI8g5
- >>940
体線はかなり痛いショップ…ゴスの中でも、そこの着てると馬鹿にされる。
むしろ魚血対象にされる。
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:22:47 ID:WjP/FClX
- >943
一般人なら、島村だろうがうにくろだろうがヲチなんてありえない。
そういうのあるなんてやっぱゴスの人たちってキモイ。
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:32:19 ID:X8Gi57xT
- >>942
全身きれいに手入れしてればありだと思うよ
↑お手入れしてないと思う。
唇荒れまくりで分厚い白い皮がめくれてても
「お金ない」「めんどくさくて」と薬用リップ塗らない。
ゴスロリ着る理由は自分が好きなのもあるが、
可愛い服きて彼氏(秋葉系)に可愛いと思われたい。
微妙な乙女心…。
ボディーラインって安いからダメなの?
- 946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:46:24 ID:Nz3PUb5d
- >945
デザインパクや服が新品なのにカビ臭いとか
店員が痛いとか、生地がぺらいとか色々w
あそこの買う位なら、ゴスロリバイブル見て自作した方がマシだと思う
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 03:14:43 ID:2SOQD7B6
- デブな人は森山中の村上をお手本にしてみろ
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 04:10:49 ID:uTcYob1P
- 私の友達は、自分が身なりに構っていない事は自覚してるんだけど
それが人からどう見られているかを、全く気にしていない
髪の毛は茶色くした後染め直さないから、胸まである髪の顎辺りまでが黒い
もちろんブローもしないからボサボサ。せめて束ねて欲しい
化粧をしていないから必要ないと言って、洗顔をしない
服装は黒づくめ。ズボン丈が短くて白い靴下が見えてたりする
どこに行くにも、でかいリュックを背負ってる
こういう格好でオシャレなレストランやショップに気にせず入ってる
自分に気を使わないと、人の目って気にならないのかな…
気にせずにいられるものなのかなー
それとなく注意しても、「面倒くさいからムリだよ〜」と言われる
もう20代後半だから考えは変わらないのかな
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 04:27:06 ID:udrYFEhi
- 20代後半か…人間が一番美しい時期をゴミのような姿で過ごしてきたんだね…
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 05:03:06 ID:uTcYob1P
- 自分は服に興味がないから、オタクだから、身なりを気にしなくてもよいと思ってるような感じ
実際の所はわからないけどね
本人が構わないのなら、もういいのかなーとも思い
いやいやいやあかんやろ!とも思って、会うたび考えてしまう
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 05:52:37 ID:APhUu1pg
- そーゆー家の子って
親が小さい頃から子供に綺麗な服とか着せてあげなかったり
身だしなみを整える事を教えてないパターンが多い。
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 07:23:31 ID:Ei7KNPb/
- >951
親がお洒落することに罪悪感を持たせたりしていることもあるね。
20代後半ならそろそろ親の呪いから解き放たれてもいいかもしれないけど。
- 953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 07:59:27 ID:jBlN6J8d
- やっぱり小さい時の刷り込みっつーか
三つ子の魂だから
そーゆー価値観を植え付けてないと
お洒落とまではいわないけど身なりを整えない事が
恥ずかしい事って事が理解できないんだと思う
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 09:45:14 ID:rUXs6WZV
- >>948
「めんどくさいから無理」って言い分もすげーな
20代後半までそういう考え方で来たから、もうそういう人生送るんじゃない?
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 09:53:16 ID:IOKvhMN+
- 自分語りでスマンけど
そういう親に育てられても普通に20前後くらいで気付いたよ。
周囲の友達や男の反応や入った店での扱いとかで自分がどう見られてるか嫌でも理解させられるし。
だから20代後半になってもそうっていうのはやっぱり本人の問題でしょ。鈍感なのかな。
まあそれでその人が妙な劣等感を感じる事もなく幸せに生きているのならそれも人生だとは思うが。
- 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:02:13 ID:/aZ2ZMgl
- 鈍感なタイプもいれば、鋭さが逆に働くパターンもいるだろうね。
これはある種の信心深さをというか、頑固さ、視界の狭さを
併せ持っている場合が多いだろうけど。
- 957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:13:21 ID:49H35AEh
- 親がお洒落を〜、って言うのは漏れもあった。
それなりの年頃になればお洒落な服も買いたくなるがあまりにも大人っぽい服を選ぶと横から「あんたはまだその服着るには早いよ」などと言って買ってもらえなかった事がある。
今は自分の金で服を買えるようになったから何も指図されないが
- 958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:32:51 ID:Ei7KNPb/
- 親の洗脳で「私は他の人と違う」と思ってモサだった20代。
洗脳が解けてからは、普通になった。
普通になってみると本当に周囲の対応が違うのに驚いた。
もったいないことをしたなと思っている。
自分語りですいません。
- 959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 12:28:11 ID:xLFQ56la
- みんな自分語りが大好きだな!
('A`)
- 960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 18:43:29 ID:y/2eA0iG
- しかも固定観念にとらわれてるのはこいつらも同じという罠。
ひとつの固定観念から抜け出して別の固定観念につかまっただけ。
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 19:40:55 ID:JV6HrRpd
- 新しい固定観念が、社会性とか一般常識にそぐうんなら
別に問題ないんじゃない?
何の固定観念にも囚われてない人なんていないでしょ。
なんかその反論、モサ臭がする。
- 962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 22:04:24 ID:q5cSDNpv
- 地味な格好レベルならいいんだよな
田舎に住む地味な女レベルなら
ただ、逸脱してるやつ
女なのにオッサンみたいな格好とか
小学生から着てるだろその服!とか
ただのばしただけのロンゲとかな
- 963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 23:48:30 ID:udrYFEhi
- でっかいクロスのプリントされたダサいシャツに安全ピンが大量にささった黒のネクタイや
ビリビリに破れたパンクまがいの服を男らしいと勘違いして
意気揚々と着ている金パツの俺女もかなり厳しい
男が厚底靴履くかよwwwww
自分はヲタだけどちゃんとオシャレも化粧もしてるとかって思ってそう
垢抜けない子を一番馬鹿にしてそう
(実際そういうシーンをイベントで見かけたからかもしれないが)
- 964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 00:12:19 ID:r0dcJBlf
- 盤麺ならラバソ履くと思うが。
- 965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 00:18:19 ID:/RdE2lG+
- 男っていうのは一般の男の事だよ
ヴィジュアル系の変な服装の男の話はしていないからね、分かった?
- 966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 00:24:21 ID:r0dcJBlf
- あー一般人の男の話か。
963でビジュアル系っぽい格好の事書いてたから、それ系の男を連想してた。
- 967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 02:44:48 ID:Kzjo7GC+
- 963には私怨を感じるな
モサ女でビジュ系の女にバカにでもされたのか?
別にビジュ系の格好してるから
男らしいとか思ってるわけじゃないと思うが
ビジュ系の格好してる人は、
ガールスタイルとボーイスタイルがあるわけだし
どちらを選ぶかは個人の自由だ。
それに厚底履くのはビジュ系のデフォ
そこでスニーカーや普通のブーツ履かれる方が中途半端でダサイよ。
- 968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 08:13:39 ID:bpBO/r+o
- >>967
読解力なさそうw
どこの一般男性が厚底はいているんだよ。
つか女のビジュ系ってぽっちゃり〜デブが多くて大福みたいな顔しているよね。
- 969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 09:17:20 ID:TqZlgWl8
- 読解力以前に、どう見ても>>963の文章に問題があるだろ。
>>965も後出しだし。「分かった?」って、アホかwwww
パンクやV系方面を知っている人なら>>964とか>>966みたいに
受け取っても当然かと。
- 970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 10:49:48 ID:z5fU1RBm
- >968
読解力ないのはおまえだ。
>967は「男」ではなく>963で上げられた「女」のファッションのことを
書いている。
>それに厚底履くのはビジュ系のデフォ
に反応したんだろうけど、文章ちゃんと読んでりゃ女のヴィジュ系ファッションに
ついて書いてることぐらいわかるだろ。それにビジュ系だろうが何系だろうが
普通に化粧して普通に清潔感があるならここでpgrするのはスレ違い。
つーかその子に何かされたんか?
- 971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 16:14:04 ID:PTBDZJ1k
- ビジュ系がバカにされてキレている人が集うスレですか?
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 17:34:41 ID:1oWd/9PH
- おもしろいスレだ。
>>961
とりあえずこいつがバカなことは解った。
- 973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 17:43:41 ID:DCMP2HBq
- >>968
>>967じゃないけど
そもそもビジュアル系ファッションは男を模倣してるわけじゃない、
っつー話をしてた矢先じゃないのけ?
でも別に男を気取ってもいいと思うけどねぇ。逆も叱り。
異性装なんてオタクがやらなくて誰がやるんだよ
これ言うとビジュアル系って思われそうだけどただの地味女だよ。
- 974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 18:02:49 ID:FcJFzHJh
- >でっかいクロスのプリントされたダサいシャツに安全ピンが大量にささった黒のネクタイや
>ビリビリに破れたパンクまがいの服
清潔感で言ったら上記はまったく当てはまらない。
それに963ではビジュ系とはまったく書かれてないし
なんちゃってビジュ系かもしれないし。
なんちゃってはかなり醜い。
ゴスロリもピンハもそうだけど「なんちゃって」な作りはかっこ悪い。
- 975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 18:42:25 ID:/RdE2lG+
- ヲタのパンクっていかにもオタクっぽい(漫画っぽい)から見ていて辛い。
「パンクファッションをしている人」という設定のオリジナルキャラのコスプレをしているように見える。
ただでさえ奇異な格好なのにさらにオタク臭がプラスされて破壊力抜群だよ。
- 976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:30:55 ID:DCMP2HBq
- パンクファッションとオタクって何かリンクするものがあるのかな
オタクに人気あるよね
あとパンクとゴシックって本来全く別ジャンルのはずなのに
これも被ってると思う
- 977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 19:43:28 ID:QoYhZ44K
-
「パンク・V系=ヲタ臭い」と話を逸らしたいモサが湧いているなぁw
- 978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:06:52 ID:FcJFzHJh
- >>977
なにをもってそう感じますか?
- 979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:10:19 ID:/RdE2lG+
- オタクに限らずコスプレ願望のある人は結構いるんだけど、
それを私服と言い張って変なパンクやゴスロリを平気で普段着にしてしまうのが痛い。
好きな格好しているんだから堂々としてればいいとか言い訳垂らすな人間はただの恥知らず。
- 980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:11:05 ID:/RdE2lG+
- ×言い訳垂らすな人間は
○言い訳垂らす人間は
- 981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 20:59:44 ID:hNYfahF8
- ゴスはまぁアレだが
パンクファッションはそれこそ70年代からあった格好だからなぁ
コスプレというにはどうだろうか
ジーンズは不良がはくものって言ってる時代じゃないんだから
ちょっと保守的というか視界が狭すぎだろ。
- 982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:12:19 ID:bEygicVi
- 好きでこだわってやってる分にはいい。
外見で判断せず、私の事をわかって!てなことを言い出したりしなければ。
友人関係ならともかく、初対面の人にそれを求めるのは痛い。
不潔なのはそれ以前の問題。
本人満足で、まわりに迷惑もかけていないけど痛いと思うのは、
男と間違われたり(男装と言う意味ではなく)不審者扱いされて
ニヤニヤ喜んでるタイプ。
- 983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:13:36 ID:3LXnW1Lk
- 第三者が見て似合う・似合わないが重要
- 984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:29:47 ID:aI3WQdpH
- 本人の意志であえて流行りを追っていないカッコのか、単に今の流行りをカンちがいしているのかはだいたい見ればわかる。
ヲタのおしゃれってなんかズレてんだよね、浮世離れというか。
- 985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:32:07 ID:/RdE2lG+
- >981
パンクが悪いとは言っていない
「変な」パンクが見ていて不愉快だって事
極端に言えば、ナオトを着ていてパンクのつもりになってるような女の事を言いたかった
- 986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:32:50 ID:aI3WQdpH
- 本人の意志であえて流行りを追ってないカッコなのか、単に今の流行りをカンちがいしているのかは服装でだいたいわかる。
なんかズレてんだよね、ヲタのおしゃれってさ。浮世離れというか。
- 987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 21:33:37 ID:aI3WQdpH
- しつこくスマソ
- 988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:04:53 ID:/MgH8tTD
- 知り合いに昔合宿所のまとめサイトを教えてもらって、それ以来同人板もヲチしてる
同人やったことない一般人です。こんばんわ。
私の通っている学校の学科はパンクからギャル、オネエ、お嬢から個性、果てはA系までいるカオスな
学科なんですよ。
で、人数が全部で25人くらいなんで、みんな割と和気藹々なんですね。
数人のAガール。まさしくこのスレで言われているような女の子たちなんですが、(さすがに臭くはない)
一人称俺でも、変なロングスカートに白い靴下でスニーカーでも全く気にならないんですよ。
オネエがオネエ、ギャルがギャルであるように、もうその子たちもAガールはAガールなんですよ。
あいつらダサいー。とか言う子たちもいません。てゆーか、二十歳前ですからね、さすがにそんなことを
いう人たちはいないかwww
化粧しなよ。ともオシャレしないの?という子たちもいません。
AガールはAガールとしてもうクラスの風景なんですよね。
だから、このスレの人たちが化粧しろよ変な格好するなよ髪切れよ!
っていうのは、同族嫌悪なのかなー。と思いました。
- 989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:10:39 ID:Rr8sVMLv
- はい次のモサ報告ドゾー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:10:59 ID:iJj2bGyw
- 正直に言えば「もっとましなカッコしろよ。だからオタだってカミングアウトしにくいんだよ」
という憤りはあるな。
腐女子は全部ひとくくりでテンプレなモサオタな格好されてると思われるのは
どうしてもイメージダウンだと思うし。
- 991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:18:47 ID:S309TRhA
- 次レスまだ?
- 992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:40:12 ID:/RdE2lG+
- 次レス?
- 993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:43:15 ID:747HGNLN
- 次スレ立てるん?
- 994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:16:02 ID:DCMP2HBq
- >>977
なんでそんなに意地悪なの
- 995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:22:11 ID:uGXYLdmZ
- >990は何が言いたいのやら・・・
カミングアウトしたとして普段から身だしなみに気を付けていれば、
少なくともカミングアウトした本人は色眼鏡で見られる事も無いだろう。
自分を客観的に見られない言い訳と責任転嫁にしか読めん。
- 996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:36:03 ID:bEygicVi
- >990は>988の
>だから、このスレの人たちが化粧しろよ変な格好するなよ髪切れよ!
>っていうのは、同族嫌悪なのかなー。と思いました。
を受けての書き込みだと思うよ。責任転嫁とかじゃないと思う。
私は、同属嫌悪というか、じっさいいっしょに行動する事が多いから
もうちょっと何とかしてくれよ…と思ってる人が多いスレだとおもってるけど。
もうひとつ思うのは多分、988は、美術系の人であることと、自分と同類じゃないから許容できてるんだと思う。
- 997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 23:46:29 ID:NdjxXclX
- ヴィジュパンクもどき女がイタいってのは凄くわかる。
当方大学生だけど、いますもん、学校に。
黒キャスケット+黒ベロアジャケット+putomayoのスカート、
バックは肩掛けで大量の缶バッチ(ナイトメア、グル〜ミ〜、
あとあきらかにコミケで購入したとおぼしきバッヂ)、
ニーソックスに厚底靴……まさしくテンプレ通り。
私が隠れヲタで、ヴィジュ系も好きなので気になるのだろうか、
痛いと感じてしまうのかとずっと考えていたんですが
ヲタじゃないクラスメイトからも「あの子はなんか変、
声がアニメっぽくてうるさい、リアクションが大仰で怖い」などの意見多数。
やっぱ匂うものは匂うのか、と思いました。
つかNAOTOとかの洋服がモサなお嬢さんに着られていると本当にカワイソス。
美人か、ある程度平均値いってない方になるべくなら着てほしくない。
厨臭いっちゃあ臭いけど、着方によっては
物凄くかっこよくなるブランドなんだから……長文すいませぬ。
- 998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 00:07:28 ID:JQ2yX7EI
- ここは身なりを整えない同人女のスレだろ〜〜
美醜やセンスはスレ違いの筈
ま、ほんとに叩きたいのはこっちなんだろうけど
- 999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 00:26:07 ID:xea1h32D
- 眠い
- 1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 00:27:36 ID:Wg54F6T+
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://comic6.2ch.net/doujin/
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★