■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【勘違い】身なりを整えない同人女・5人目【屁理屈】
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:35:28 ID:TQqKI91P
- なんで同人女って化粧しないの?
しててもなんか変なのはなんで?
化粧しない同人女の屁理屈や言い訳の謎を追究しよう。
体質の理由とかで化粧できなくてもいいから、とにかく身なり整えろ!
のイタイ身の回りの人々報告が基本です。
※質問・言い訳・「私は〜〜なんですけどどうしたらいいの?」
は容姿向上スレか化粧板へ池。
向上スレ出身の「教えてあげるちゃん」もお帰りください。
前スレ
【勘違い】身なりを整えない同人女・4人目!【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124094730/l50
【勘違い】身なりを整えない同人女3【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120984587/
【意識】同人女mo身だしなみ【改革】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105350191/
【勘違い】化粧をしない同人女【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101115092/
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 18:52:02 ID:l+ScCpAL
- 見苦しくないかっこうしてたら、ノーメイクでも髪染めなくても
何も言われないよ
でも社会人でノーメイクってどうなの?
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 18:58:06 ID:K5fAZDrF
- >>288
いやその疑問はもっともだけど、ここはそれを議論するスレじゃないし
議論になったとしてもきっと平行線だよ。
- 290 :288:2005/10/09(日) 19:01:36 ID:l+ScCpAL
- >289
それもそうだね
ゴメンよ
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 20:18:00 ID:Sb4HdsQM
- >>283
それ、ひょっとして紅満子とかいう歌手のコスプレしてるんじゃないかw
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 20:18:49 ID:B0ZX3QiS
- >>287
問題なのはそいつが「もしもちゃんとした格好をしたら美人」という事ではないく、
「今現在ちゃんとしてないからブサコニ」っていう事実だという事なのに、本人それに気づく日は来るのだろうか。
金持ちと結婚したらセレブだけど、金持ちと結婚してない今現在はただの負け犬だよ、みたいな。
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 22:06:18 ID:okeZx0vY
- >>283
ヘルシア吹いたww
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:11:14 ID:A4qiKTKe
- イベにいる無化粧オヴァのほとんどの頬が、ブルドックみたいに垂れ下がってるのは
スキンケアやってこなかったからかね?
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:36:06 ID:zsnx4MOj
- あんまり人としゃべったりする機会がないと弛むとか言う話はきいたことがあるが。
あれだ、元巨ニー+運動不足・コミュニケーション不足=ブルドック頬とか
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:36:14 ID:wCq8K06i
- >>294
ただ単に表情筋が緩んでるじゃまいか?
ヲタって無表情多いし
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 20:46:37 ID:I1aEOb5z
- ほうれい線のことをいってるのなら
骨格とか急なダイエットでできることもあるしなぁ
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 21:17:48 ID:V4ZS4n2X
- 個人差はあるが年食えばみんなできるよほうれい線
化粧オバはないのではなくファンデやコンシーラーで隠しているだけだ
あと最近ならコラーゲンとかコエンザイムとか服用でもずいぶんましになる
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 23:27:06 ID:A4qiKTKe
- いや、ほうれい線もそうなんだけど明らかに頬がそれ以上に垂れ下がってるんだよね。
下手すりゃあご以下に。
やっぱり表情筋使わないからかな。
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 02:03:12 ID:2rNuuQKW
- 猫背だからだよ。
肩甲骨の肉は意外と大事。背筋をきちんと伸ばした生活して、その上で
喜怒哀楽の表情をきちんと作る生活を「意識しないと」ブルドッグみたいなたれ顔が出来上がるよ
この間法事で4つ上の結構可愛いとおもってたねーちゃん(4つ上)のあごがアホほどたれてて
驚愕した妹(双方同人)からの証言でした。
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 04:11:37 ID:ytjPO5lW
- 曝しage
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 17:35:33 ID:FBeP2kyl
- 手入れ無しモサ太眉毛・ノーメイク・真っ黒モサ髪一本縛りの友達(20歳)が、
「15・6歳に見られた。童顔が嫌」
とほざいていた。
喋り方もオタ臭いし(うにゃあ〜とか猫語を使う。正直キモス)そんな事言われてもウザー。
年相応に見られたいなら、眉毛整えてメイク汁!!
モサ髪もどうにか汁!!
ムダ毛も処理汁!!
服と小物の合わせ方もオカシイ事に気付け!!
思いっきりがに股歩きでブーツ履くな!!!!
本当見苦しいからブーツ履いた時くらい、歩き方に気を付けて下さい。
本人に言いにくいから、ここで吐き出させて頂きました…。
長文スマソ。
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 17:50:51 ID:a1DNdiaX
- >302
直接言えよ
ここで馬鹿にしてる時点で同レベルに思える
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 18:13:24 ID:j1YCHYPX
- 本当に友達だったら言ってあげなよ。
改善すればそれに越した事は無いし、もし逆切れでもされたらFO/COの
方向も含めて考えてもいいじゃないか。
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 18:15:20 ID:y8FFl0xU
- 漏れもモサコニーヲタな友達いるけど、むしろ自分の引き立て役だと
…思わせてくれ。そういう指摘できる程親しくないので言えないYO!
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 21:55:31 ID:FBeP2kyl
- >>302ですが、その友達を見てるとモサ時代の自分を見てるみたいで苛々してつい…。
ウザくてスマソ…。
その子、髪型とかいじられるの結構スチらしいし、言ったついでにメイク試してみる。
それで意識も変わるかもだし、ここで愚痴ってたって仕方ないよな。
レス、マリガd。
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 09:13:46 ID:42OuqqtI
- うざいと分かってるなら最初から書き込むなよ。
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 14:40:23 ID:zppH7Rrh
- 自分がモサだったころの話はココでいいの?
厨時代スレのほうがいいか?
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 15:45:07 ID:OsK+YHzk
- 厨時代じゃね?
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:18:03 ID:8B8MZv2e
- >309
308だけど了解
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 01:21:53 ID:LtTDRI3N
- ぬ。
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 10:52:05 ID:XAOqklKn
- る。
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 11:02:01 ID:lj1FkXXy
- プォーーーーーーーーーーーー!
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 13:47:42 ID:zmp70ZPa
- ガッ
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 16:05:15 ID:5OwNmtaK
- 何やってんだお前ら。www
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 13:42:59 ID:KaMXit9y
- なんか…
急に廃れちゃったねここ。
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 14:17:32 ID:eDEEenta
- 何だかんだ言って5スレ目だからな
報告されるモサも勘違いオサレも
ほとんどが同じような容姿や服装してるから
ワンパターン化してきてる
もうちょっと話題広げたらいいのに
308みたいに、あの頃自分はモサかった、の報告や
自分はこうして化粧に目覚めたとか
今さっき初代スレを見直してきたんだが(200レスまでだが
あの頃は基礎化粧の話等で結構和気藹々してたんだな
あんときの流れ結構好きだったなぁ
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:49:41 ID:liBIpTQj
- 報告されるモサを図解して欲しくなる時がある
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:16:35 ID:bEPm0lcg
- Tシャツ短パン、めがね、変なキャップ・・・
完璧オタクな外見な姉さんを見かけた。
しかも出っ歯、シャクレ・・・
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:27:45 ID:YeTGHnaP
- 『しゃくれ』と聞いて恐らくは日本一有名であろう雌鶏しか浮かばない…。
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 20:38:27 ID:m9kziohU
- 今日印手で見かけたラインナップ報告
尻までロン毛、全身くたびれきったウニクロ系、すっぴん眼鏡服だけギャル
同じくすっぴんゴス系、ボサ髪後ろでひとつくくり、こんなもん?
これらのコンボもあったな
高校生位の子はわりとあたらずさわらず普通のカジュアルな格好。
年令があがるごとにオサレとモサの差が開いてる気がしたよ
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 21:22:06 ID:94DkS6u1
- 今日初級シスアドの試験を受けに行った。
同じ部屋で試験受けたのは女ばかりだった。
90%は髪を太ゴムで一本縛りだった。
前に座った人はAAに使われるヲタ男のような服装で髪を下の方で二つ結びにしていた。
でもどう見ても成人してた。
ちょっとびっくりしたよ。
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:26:43 ID:+ds+WoHb
- ヤツらが被ってる変な帽子はアニメイトとかで売ってるんですか?
キャスケットというのもキャスケットに失礼なような、人民帽をダサくしたようなやつ。
お店では一度も見かけたことはない、でもイベントに行くと必ず見る…
謎の帽子。
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 22:53:53 ID:bEPm0lcg
- 腰までのオサゲのデブをハケーン
しかも天パーっぽい
しかもどこで買ってるか分からない服
しまむ○だってもっといい服売ってるぞ!
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:47:14 ID:pcVKCuke
- ヲタのロン毛率ってやたら高いよね。
切るのが面倒なのか、それともオサレのつもりなのか。
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:14:39 ID:evUeKLYm
- コスプレのためでそ
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:32:41 ID:FEEhfb1H
- うちも腐女子なんだが
うちの周りの腐女子どもはみんなファッション誌買って化粧して、今時っぽい格好してる。
香水つけたりとかしてるやつもいる
でもイベントに行くと浮くさ……orz
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 00:34:28 ID:slQD7MSl
- それならばせめて、せめてトリートメントして欲しい。
オサレにしろコスプレ用にしろ(短髪のほうがコスには便利な気がするが)、
トリートメントなしのロン毛はテラミグルシス
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:12:54 ID:3cl0gkkg
- うち
うち
うち
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:18:24 ID:XvzcwYXu
- 鰤タソだと思ってハアハアしる
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 01:41:47 ID:aEtrrINe
- ケ/ラ!のストリート写真にたまにすごい奴いたりするよね。
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 02:44:02 ID:W5nit/lq
- >>331
私あれヲチ目的でよく立ち読みしてるんだけどいるよね・・
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 10:05:18 ID:7Ew9nQAr
- テンプレ通り陰毛超ロング一本くくりの知人。
「ふわふわのロングヘアーが大好き!」らしい。
しかしそれは…ふわふわとはちょっと違うような…。
でも顔・腕・足の無駄毛は確かにふわふわって感じかな。綿毛のよう。
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 11:08:10 ID:ObKW3iWq
- 街で見かけたオタっぽい人
黒髪一本縛りで、1mくらい離れていてもなんか匂う
頭が油っぽかったから多分洗ってないんだろうな。フケがでてなければ
まだ大丈夫だと思っているのだろうか
怖いことにその人白衣着てた。職場で注意されないのかな…
不思議なのは見ててモサくてもオタっぽいと、オタっぽくない人の区別がつくことだ
自分がオタだから嗅ぎ分けてるのだろうか
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 22:21:00 ID:TKscAo8n
- 知り合いで伸ばしっぱなしの髪の人いるけど
あれは美容院に行くのが面倒らしい
あと美容師とのしゃべりが苦手とか
美容院に払うお金がもったいないので、よっぽどにならない限りは行かない
たぶんその人年1、2回くらいしか行ってないと思う
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 23:01:04 ID:XvzcwYXu
- >>335
ごめん、漏れそんな感じ…ノシ
ボブくらいからセミロングになるまで1年くらいほっぽってるんだけど、
汚くしてないから許しなさい。
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 23:15:32 ID:EM2ZUSMP
- せめて毛先をそろえながら伸ばしたほうがいいと思われ
汚くしてないから許して、は多分モサ全員がそう思ってる
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 00:32:38 ID:wG37fnxI
- 美容師さんに美容院行く周期申告しとくと、それなりに対応してくれるよ。
私の担当してる美容師さん、私が4ヶ月おきにしか来ないってわかってるから、
多少伸びちゃっても見苦しくならないようなカットにしてくれる。
前髪は自分で切ってるけど。
イベントでのみ会う自ジャンルの知人は、
なぜかいつも、何とも言えない民族衣装?みたいのを着てる。
中華っぽかったりインドっぽかったり、どっかの騎馬民族っぽかったり。
あれは街中で浮くだろうなぁ、と思って見てる。
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 01:23:03 ID:xnGCuSbd
- >>338
中華っぽいとインドっぽいは何となく分かるけど
騎馬民族っぽいって、一体どんななの?
モンゴルの民族衣装みたいなのとか??
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 01:34:08 ID:Mizw5wT6
- >>339
前垂れのついてるチャイナ服みたいのにだぼっとしたズボンを想像した。
方針演技の主人公みたいな。
それが私服ってすごいな…まんまコスプレじゃん
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 03:16:34 ID:wG37fnxI
- >>339
そうそう、モンゴルっぽいずるずるで、下がだぼっとしたズボン。
本当に何とも言えないとしか表現できないww
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 08:56:52 ID:0qX4FNCa
- 夏のイベントでスペースに来てくれた女の子が凄かった。
ぱっと見は普通のモサ。
高校生くらいで、服も髪も勘違い方向にちょっと頑張ったのかな程度、
イベントでは割とよくいる感じの子。
だが臭い。半端なく臭い。
何日も風呂に入ってないような、汗と油と食べ物が混ざったような臭い。
驚きつつも笑顔で対応して姿が見えなくなった後、思わず
「女の子でもあんな臭いがするんだなあ…」とつぶやいたら
両隣のサークルの人が同時にこっくりと頷いてくれた。
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 12:26:21 ID:TkOU31Mg
- 臭いはどう頑張っても我慢できないね
うちの学校にも陰毛一本縛りで
まさにテンプレな香具師がいる(臭いはナシ)んだが
この前いきなり同人をやっていると打ち明けられた
私も隠れオタだし、別に驚きもしなかったが
その時のセリフが
「ワタシって全然オタクっぽくないでしょ〜?」
いやいや、服装も髪型もしゃべり方も
ヲタ丸出しですから
その勘違いはどこから来たのかと(ry
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 17:01:51 ID:i60MV64k
- >343
それ、まさにそうとしか見えない人程言うセリフだよね。
何を思ってそう思ってるのか謎。別に思ってる分には勝手だけど
いちいちデカイ声で「オタクに見えないって言われるの〜ww」
ていうのは勘弁して…前にドトール激込みの時に大声で言ってその後に
同じ声量でコス話始めた時はぬっ殺したくなった。
決して美人とは言えないモサ集団が何言ってんだか…という
隣の席の目線が痛かったorz
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:18:16 ID:DirfxNdV
- 「ワタシって全然オタクっぽくないでしょ〜?」に加えて「イベントに行くと『え?
この人オタクなの?』って周囲に見られて浮いちゃうんですよ〜」と抜かした
のがいるが、その喋り方とリアクションがモロオタクなんだよ・・・。
大体一般人が髪の毛をオレンジやピンクに染めようと思わないから。
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:24:27 ID:zzsDY+jN
- ここ読んでると、生まれつきまっすぐストレートな髪質の知人は
得してるなあと思う。すとんと直毛で陰毛には成り得ないし。
でも天然ポマード状態で油ギッシュなのはどうしようもないか。
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:41:17 ID:3oioC7YA
- 一般人のモサと、オタのモサの違いって何だろ
同じモサでもどこか違うよね
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 23:50:59 ID:NHM84FAy
- >>347
一般のモサは本当にただ「モサい人、さえない人」って感じだけど
同人オタはそこに「演技過剰気味な挙動不審」が上乗ってる気がする
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:28:39 ID:sQNC3Sbx
- >>346
そんなことないよ。
私が所属してたオタグループは、私含め皆ストレートだったけど、
少し癖のある人に比べて汚れが滅茶苦茶目立つし(ぺたっと頭皮に張り付く)、
むしろオタク臭さ全開だったよ。
手入れしなけりゃどんな髪質だってモサモサだよ。
本当に得してるのは、生まれつき「スタイルが」いい人じゃない?
顔ちっさくて足ながくてウエストくびれてると、それだけでオタに見えない。
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:33:05 ID:6GguNmuX
- なんで声でかいんだろうなー
自分に向けられる視線をなんだと思ってるんだろう
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 01:07:03 ID:NdcFQ7jb
- >>349
「生まれつき○○な髪質の人」っていうか「生まれつき綺麗な髪の人」が得なんだろう。
ていうかそれは何でも当てはまるな。スタイル然り肌然り。顔が綺麗とか最強。
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 08:51:34 ID:hw/5MF3r
- うちの妹は生まれつき顔超ちっちゃくて色白で背が高くて脚が長くて
汚らしくない天パで整った顔立ちで大変憎らしいですよ。
もう少し下半身が痩せたら美少年だ。
真性ヲタだけど。
姉はチビで健康体重のブサなのにorz
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 09:13:05 ID:/bWny0QX
- 妹なのに美少年なの?
オタって男に間違われると喜ぶよね。
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 09:55:31 ID:EcVTNdyc
- 某板の美少年メイクスレは、ヲタの巣窟と陰で囁かれているしなw
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 09:59:52 ID:LLsgNjQ2
- 私女の子に持てて困ってるんですう〜って人の外見は大抵モサいとオモ。
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 10:30:42 ID:hw/5MF3r
- >353
ああごめん、妹男顔なんだ…
本人は嬉しくもないが別に嫌でもない様子。
性格がきついからモテもしないみたい。
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 14:18:57 ID:bp+1HVpW
- 男にもカコイイからブサキモまで色々いるのにね
「男に間違われちゃった☆」って自分ではしゃぐモサオタは
例え男に見えたとしても、決して「格好良い男」に見えるわけではないと
いつ気が付くのだろうか
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 14:26:13 ID:4qLwrDXr
- 男に見えると聞くと、どーも最近話題の、ピンクスーツおばちゃん議員を思い出す…。
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 16:53:26 ID:y9cvmQ/W
- あの、女装した亀井静香みたいな議員のおばちゃんか
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 23:00:20 ID:7UxcLKyy
- >357
柴田網も「ブスが俺と言ってもブサイクなだけ」と言っておるしな
いい言葉だ
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 23:04:36 ID:56WuMl2y
- >>345
カラーをピンクやオレンジは(オタでない)フルーツ、ジッパー、キューティ系とかパンク系には普通にいるよ。
ただ明らかにモサオタが髪染めただけとは全然違うけど。
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 09:40:45 ID:++j7nZv/
- 男顔にもさ、
・男に間違えられる=外見を気にしない俺女が多い(つまりは勘違い系
顔つきがキツイ
・中性的美形=背が高くすらっとした、彫が深めな美形が多い
整った顔をしている
この差がある事にいい加減気付いた方が良いよな勘違い系なオタは。
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 09:48:20 ID:aNDWYBum
- >>362
その差があることに気づいても、ミラクル脳内変換で
「アテクシは後者の方の男顔よ!」って思い込みそう。
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 10:59:13 ID:xfSPX43Q
- ヅカとモサオタ俺女の違いだな
男っぽいといえば、どうしてモサオタの憧れる「元気っ子」って、
武道とか強い暴力的&言葉遣いが乱暴&友達に突っ込みとかで暴力振るう→でも、とほほ系愛されキャラ
なんだろうか。
そういうキャラって大抵美少女系のはずなのに、
今年25になる知り合いのそれ系は年齢相場を理解してないからキツイ…。
陰毛ロング+「私って若く見られるんだ〜」+ナル○ヤブランドの服(&リア厨系コーデ)+ノーメーク。
服装のことは人の自由だしあまりすっ飛んでなけりゃ…とは思うけど、25でリアコーデはやめとけと正直思う。
というか…「トホホ系愛されキャラ」なんていないっていう現実に気づけ。傍からみりゃ単なる迷惑DV女だ。
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 18:50:01 ID:Kszbb8KQ
- ナル○ヤブランドってよく小学生とかが着てる
厚底スニーカーとか原色で星とか模様が全体にちりばめられた服のこと?
あれはリア消が着てるからかわいいのであって
リア項でもきついのに25であれは痛すぎるような
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 18:52:02 ID:xfSPX43Q
- >>365
うん、あれ。あのポップでキュートという感じの。
アイスクリームのヘアゴムしてきたときには泣きそうになったよ。
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 19:23:03 ID:IEKqkMFZ
- そのお友達はあれか、
篠/原/と/も/えを目指しているんだろうか。
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:09:33 ID:bcOHluSi
- 友達が勘違い系オシャレなオタ。
アイシャドウを2色以上使う。青と水色とかならわかるけどピンクと緑みたいなぜんぜん合わない色。
それとなく注意しても「雑誌に載ってた」とか言って聞かない。
この間はレースのついたジャケット着てきた。(ゴスロリ?)
「今流行ってるんだよ」と言われても私の回りにそんなの着てる人一人もいませんから!
「雑誌に載ってた」ってそんなの載せるってどんな雑誌よ!
この間は「今年はミリタリー系が流行るようだ」と……。
コンドハグンプクデモキルキナノカーorz
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:16:08 ID:0RAGlx+g
- >368
レース自体は流行ってるよ。
キャソキャソとか読んでるけど載ってたし、他の雑誌でも見た気がする。
368の住んでるところが流行を追いかけてない人が多いんじゃない?
一般の友達も、レースのついたジャケットとかスパッツとかスカートとか履いてるのを見る。
多分モサな人が着るからボミョウなわけで・・・
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:22:32 ID:dh7XletS
- ピンクと緑もなぁ…系統とかあわせによってはまるっきり無し、とははっきり言えないかも。
どれだか忘れたけど雑誌に載ってたよ、確か。スープ?かなんかだったような??
服から髪からがっつり決めないとおかしいけど。
モサがやるとどこの舞台用メイクですかな感じだとは思うが。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:23:43 ID:VJ69NHK3
- >>368
その友達が勘違いチャンだったとしても
一応その友達の言ってる「流行」は間違ってない。
368もちょっと危険水域にいるようなので、もうちょっと
世間や流行は見ておいた方がいいかも。
流行を追いかけろって言ってるんじゃないよ。
ただあまりにも……その……
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:33:36 ID:ZNQIa522
- >368
レースのついたジャケットもミリタリー系も
普通に流行ってると思うよ。
全然合わない色のアイシャドウ2色づかいも
個性派カジュアル系の雑誌によく載ってるし。
むしろ>368の方があれだと思うんだが。
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:54:27 ID:G+SJ3Nyy
- きっと368はかなり年配な方なんじゃないか?
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:56:49 ID:3Ag8ngiG
- 釣りかとオモタ
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:04:26 ID:dBIHeqlS
- 同じく。
みんな普通にレスしてるからびっくりした。
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:07:59 ID:QfzSwugx
- >>368
('A`)
もうちょっと世間の流行とか、知っておいたほうがいいね。
流行になにもかもあわせろって言うつもりはないけど、
アイシャドウを「青と水色とかならわかるけど」とか言ってる
368のほうが危険ゾーンに居るという自覚はあるかな?
少なくとも、レースとミリタリーは流行ど真ん中だよ。
…吊りですかそうですかorz
- 377 :368:2005/10/20(木) 21:37:24 ID:bcOHluSi
- すみません、自分が勘違いオシャレになるのいやでオシャレとかしないので流行とか
知りませんでした。
レース生えたジャケットとか変な色のアイシャドウとかおかしいと思ったけど世間では
それが普通なのかそうなのか……
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:39:21 ID:Qk7HDMJ1
- ミリタリーもレースとかヴィクトリアンスタイルも流行ってるんだが
どっちも取り入れ方が難しいんだよな。
一歩間違うとヲタじゃなくてもコスプレですか?なスタイルになってしまうんだな。
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:39:38 ID:xTk0APr8
- ピンクと緑っていわゆる桜餅メイクのあれだよね
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:43:01 ID:uwdvYRfN
- >>377
なんか、本気で釣りじゃなければ、すべてが危険区域ストライクゾーンだね。
考え方も思考回路も全てが「あなたこそがモサオタですよ」って感じの。
ほんと、自分のことだけは見えないんだなあ…
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:47:46 ID:u3EyA866
- 勘違いオシャレになるのがいやって……
多分もうなってるよ
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:50:23 ID:09GQfesz
- 読んでる雑誌によってはレースジャケットやミリタリーなんかまったく流行ってないよ。
ピンクに緑のシャドーなんかもっての他でしょう。
368は気にする必要ないよ。
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:52:15 ID:dh7XletS
- >レース生えたジャケットとか変な色のアイシャドウとかおかしいと思ったけど
しかもまだ相手のセンスが悪いことにしたいらしいしな…
実際相手が勘違いファッションだとしても人のこと言えないと思う。
言い回し…というか書き方もとたたみかけるみたい&誘い受けっぽくって
ああ典型的なオタクな人か…って感じ。
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:58:39 ID:8yiZGqOU
- >>382
自演かな?
読んでる雑誌に載ってなかろうが、普通に周りを見てれば
今なにが流行ってるかくらいわかるでしょ。
まあわからないからモサなんだろうが
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 22:02:26 ID:2/pkIgzw
- ピンクと緑って巻きアー儒のメイクで結構見かけた。<雑誌
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 22:16:27 ID:noT5DqlJ
- >>361
>ただ明らかにモサオタが髪染めただけとは全然違うけど。
↑の通りだから、>>345は突っ込んでるんでしょ・・・。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 23:13:01 ID:AGQyzfUz
- 368とその擁護ちゃんは次に
「普通って何?誰が決めるの?」とか言い出す悪寒
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★