5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【勘違い】身なりを整えない同人女・5人目【屁理屈】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:35:28 ID:TQqKI91P
なんで同人女って化粧しないの?
しててもなんか変なのはなんで?
化粧しない同人女の屁理屈や言い訳の謎を追究しよう。
体質の理由とかで化粧できなくてもいいから、とにかく身なり整えろ!

のイタイ身の回りの人々報告が基本です。

※質問・言い訳・「私は〜〜なんですけどどうしたらいいの?」
は容姿向上スレか化粧板へ池。
向上スレ出身の「教えてあげるちゃん」もお帰りください。


前スレ
【勘違い】身なりを整えない同人女・4人目!【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124094730/l50

【勘違い】身なりを整えない同人女3【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120984587/
【意識】同人女mo身だしなみ【改革】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105350191/
【勘違い】化粧をしない同人女【屁理屈】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101115092/

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 21:53:45 ID:NdnLBwLj
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1490373/detail?rd

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 22:16:21 ID:YPJL8QN0
オシャレさん集団でも傾向がバラバラだったりするイベント帰りのオタw
エスニック系からギャル系から古着系からB系まで色々壮観。

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 23:19:20 ID:LrVgccAG
普通の友人同士と違って、
年齢・職業・ファッションの傾向がバラバラなのがオタ。
街中とか飲み屋でそういう団体見ると「オフ会か?」と思ってしまう。

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 23:30:17 ID:eJKM5avF
>>864
女子高生から40代の主婦風まで、確かに歩いているのは女性ばかり。
しかし、何だか雰囲気が違う。
みな一様に小太りで、染めていない黒髪を無造作にゴムで結わえ、パンツルックにスニーカー。
肩には大きな布バッグを下げている。
“いかにも処女”という雰囲気の女性の集まりで、ギャル系やOL系の女性は皆無だ。


その記事書いた記者、よっぽど腐女子オーラに当てられちゃったんだなぁ…
悪意ダダ漏れ。もう少し薄めなくちゃ。

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 00:00:41 ID:57fWfGH/
>店内は栗の花くさいとでもいうか、発酵したメスの匂いが充満していて息苦しい。

気持ちはわかるけど、曲がりなりにも記者なのにここまで悪意がダダ漏れなのってちょっとみっともないな。
資質を疑う。










869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 00:10:03 ID:5tfYzUmm
>>864
思いっきりオタへの偏見が混じった記事だね
これが男オタで書いたのが女記者だったら総攻撃されてんのに

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:15:29 ID:bXd0m5FM
つーか下品すぎ。

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:22:59 ID:WqTmHnC9
>>870
いくらそういう方向で嘲笑する記事とはいえ、こう
言葉や単語の一つ一つが恐ろしく下品つーか、醜悪だよね(;´Д`)
こんなもんを記号記事でネットに垂れ流してるのか…

と思ったら現代ネットか。
じゃあしょうがねえなw
あそこにまともな記者なんかいないだろ。

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:23:38 ID:v0C3LYhR
>>869
>これが男オタで書いたのが女記者だったら総攻撃されてんのに

室井/祐月 電車/男 でぐぐってください。

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:39:20 ID:pTFQeuIg
>>872
ぐぐった。

ワロタwww

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 10:49:14 ID:MbtuT5Kf
>864
目撃した腐女子の形容の描写において
「40代の主婦風」と「“いかにも処女”」という語彙が矛盾する点について。
主婦が処女なんてありえないし。
こんな短文で破綻してるなんて終わってるな。
内容以前に語彙の貧困さと文章の下手さに萎えた。
稚拙すぎて傷つくこともできない。


875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:22:19 ID:YM1RqXOA
>>874
矛盾というなら、なんで女から栗の花の香りがするのかとw
童貞なのかこの記者。

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 11:43:45 ID:MbtuT5Kf
>875
誤用だろう。
「栗の花の香り」がなにを形容する慣用句なのか正確に分かってなかったんだろう。
男なら精液の匂いは知ってるだろうが(たとえ童貞でもな)
栗の花の香りがどんなだったのか知らなかったんだろうな。
いや実際の花の香りを知らなくても言葉の意味を分かってれば問題ないわけだが。
「文章を書くとき、意味があやふやな言葉はまず辞書をひきましょう」としかいいようがない
記者がバカなのはあきらめるとして、この雑誌は校正やってるやつも終わってるな
つか上の立場のやつはそもそもチェックしないのかね

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 15:06:19 ID:3RZ/HyO6
>“いかにも処女”という雰囲気の女性の集まりで、ギャル系やOL系の女性は皆無だ。

いくらなんでもこれじゃ素人童貞丸出しだよ(´,_ゝ`)

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 15:56:09 ID:5tfYzUmm
>主婦が処女なんてありえないし。
茶々を入れると現時点での紀宮様 は可能性が高い


879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 16:10:17 ID:aAhIaFkF
   みなさん、茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 19:23:59 ID:zWWy7lD3
「いかにも処女」って。

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 21:45:56 ID:jbvoq98i
まあ、みんなスレタイ嫁よ!
ここは所詮オタクがオタクを笑うスレ。
言葉は熾烈だが件の記事は一般人にとって「同人女はどう見られているのか」表してるんだよ。

そりゃー確かにブサヲタもいるけど、ギャルヲタもいるだろうし、もちろんきれいなヲタもいるよね。
ただ、極端な人ほど目に付きやすいんだね…。
何か心が痛むよね…。

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 21:55:26 ID:5tfYzUmm
>ここは所詮オタクがオタクを笑うスレ

そうなのか?
糞ダサイオタクを私たちオサレオタクがこっちの世界に引き上げてあげるスレ
って趣味悪いなぁ。

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:14:07 ID:rKqCWfE1
大学時代にまさに天婦羅なヲタがいたな。
黒髪ズルズル伸ばして一本縛り、常にノーメイク。
髪も顔もよく見ると油ぎってるのが分かる。
格好はロングスカート+スニーカーにくるぶしソックスが基本で、上着は変わるけど腰から下はいっつも同じ。
学校側が決めたグループでその子と一緒になってしまって話す機会があったけど、なんか外見がヲタ丸分かりな子って性格まで皆似てる気がする。
「〜ですよ☆」と何故かいっつも敬語。
ここまでならまだ矯正しようがあるかもだけど、本当に恐ろしいのはそんな子が間違った方向に目覚めた時だ。
ある日突然全身黒い服になり(でも白スニーカーとノーメイクは変わらず)俺女に変身。
そして前から黒というかゴシック的なものが好きだった同グループ友人に「俺達恋人だよね☆」と付き纏い始めた。
ここまで来ると皆胃痛を感じ始め、それまでちょっとずつおしゃれを勧めてたグループ内の子ももうこの子をどうにか矯正しようという気がなくなった。
そしてゴシックが好きだった友人は逃げるようにお姉系へ。
今となっては想い出話だけど当時は相当胃痛を感じてたよ…他人が諭すんじゃ無理なんだと思った。

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:22:06 ID:ozkVvBbO
☆記念カキコお願いします☆

ポーチの中身upスレ Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1130169016/

ここの>>636>>656のIDに注目です☆
ポーチの中身を晒した>>636を執拗に煽る>>656でしたが、なんとIDを
見比べるととんでもない事が発覚しました!


すげぇネ申現象おきてますので見にきてね☆

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 23:41:38 ID:q43fvaOM
黒髪ズルズル長くて一本縛りっていうけど、
みんな最長でどのくらい長いの見たことある?

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:00:24 ID:rtg82L4S
後頭部結んで三つ編みにしているにもかかわらず、
先の方が床につくかつかないかの長さの母娘が最長。

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:03:21 ID:q43fvaOM
>>886
ちょww母娘って両方ともその長さ?
そんなのどこに生息してるんだよ。
娘がかわいそうだ…。

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:45:56 ID:20rKKysh
>>885
同人ショップで見た脹ら脛まであった女の人が最長。怖い。
黒髪美人のつもりか知らんけどどう見ても貞子です。

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 01:03:49 ID:68B0Tc0X
本当にありがとうございました

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 01:40:27 ID:wRB+iZ+S
頭重くない?

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 08:15:46 ID:AozF1cU5
重くはないらしいよ。慣れで重さは感じないと言ったほうが正しいかも。
ショートの人が突然超ロングヅラをつけたら重いと感じるとは思う。

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:01:35 ID:4SWqmwyg
リア厨時代、腰まで髪のあるテソプレ腐女子だった。
ある日唐突に飽きて肩まで切った。
髪を洗うときの楽さにびっくりした。切って初めて重かったことに気づいた。
リア工時代、黒服大好きなヲタクなのにオサレなアテクシカコイイ!な勘違いコニーだった。
あるイベで可愛い系キャラのコスをした写真を撮ってもらった。
物凄く萎えるデブスだった。
これじゃいかんとダイエト敢行。二桁痩せて再コスデブー。
一通り楽しんだら、年齢のせいもあるのか服の趣味が普通のお姉系に移行。
現在に至る。

不潔ではなかったからそんなにキモイとか言われたりすることはなかったが、
今思えば男子にはプゲラされてたんだろうな。
成人式で今でも仲の良い友達(非ヲタ)経由で
「○○は来てないのか?」だの「それ(自分)だれ?」という話を
たくさん聞いた…
嬉しいやら今までのことを思い出して落ち込むやらorzハズカシイ

きっと今リア厨やリア工な勘違いちゃんは、そのうち自分みたいに
気づいて直っていくとオモ
ただ二十歳超えてるとなかなか難しいとは思うけどな…

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:06:15 ID:QHFXWvyV
踝の長さ。
夏ミケの時泊まったホテルで、エレベーターに乗り合わせた人が踝しぐらいの長さだった。
印刷屋の名前の書いてある段ボールを乗せたカート引いてたからオタだと思うんだけど
エレベーター内は自分とその人の二人っきりのハズなのに、その人ブツブツ一人で喋り続けてた。

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:01:28 ID:C/ITNcGm
床に着く位の髪の人って本当にいるのかな。
伸びる早さやその人の身長にもよるだろうけど、髪は六年で生え変わるって聞いたからそこまで伸びない様な…

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:06:55 ID:G1QxTz10
自分も昔は不潔じゃなかったがモサだった。
今となっては何故だかわからないぐらい変な服装だった。
あのときは自分を客観的に見ようともしてなかったよ。
そんな自分もいつの日かオシャレに目覚め、モサだった頃が嘘のようにお姉へ。
自分21過ぎてからのデビューなんで、努力次第だと思う。
時々ここのテンプレのような人を見るけれどなんとも言えない気分になる。
自分を客観視できるかと努力だ。

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:40:07 ID:ldrNwUpW
>>894
ヒント・平安時代

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 15:58:17 ID:oQ9HlW3E
子供の頃(たしか3、4歳)から伸ばすと、13か14くらいで床につくくらいまで伸びるらしいが。
むかーし、平安時代に関する本で読んだだけだからうろ覚えだけど。

夏でも冬でも常に同じような格好で出身高校に来る去年卒業した部活の先輩。

知らない人と会うと、上目遣いにじろっと見るだけで挨拶しない。
本当にいつも同じ服。臭くは無いから洗ってるんだけど。
ショートカットに、体の線が出ない黒ずくめで来るので、不審な男性だと勘違いされる。

今年来た教頭先生から、来るのを控えてもらうように言いなさい、と部が注意された。
遠まわしに言ってみたんだけど
「不審者に間違われちゃう自分カッコいい!」みたいな感じで聞いてくれない。
なんていうか

愛想が悪い
人から不審者扱いされる
男と間違われる

のが格好いいと本気で思ってるっぽい。
正直、そういうのにあこがれるヲタ心理は分かるんだけど、実行したらすごく異常に
見えると言う事を教えてくれたと思う。

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:12:42 ID:C/ITNcGm
平安時代の人が身長より長い髪な絵が多いのはつけ毛だったみたいだよ。
それなりに長かったんだろうけどあんなに長くするのは生物学的に無理なんだそうな。
ちなみに髪が六年で生え変わるっていうのもそれで見た。

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:26:17 ID:wRB+iZ+S
>「不審者に間違われちゃう自分カッコいい!」
不審者ってあんたアニメのカッコイイ悪役とかそういう意味じゃないよ!!
変質者って意味だよ!!

900 :名無しんぼ@どーでもいいことだが:2005/11/17(木) 22:11:29 ID:ep7eoiZ9
不審者=謎めいている、神秘的とか脳内変換したんじゃね?

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 22:13:00 ID:B9U+dYo0
超ポジティブだな……

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:13:51 ID:VgB4iJUg
この流れをみて吹いたw
これだけじゃアレなんで投下
最近エクステを付けてみたんだが、それを見たオタ友が一言。
「あたしもつけた〜い」
…お前和式のトイレ入れない長さだろ。(床に髪がついちゃう)
もうこれ以上伸ばさなくていいんじゃない??それに結構金かかるよ」といってあげたら
「あなたは私の髪の長さを妬んでいるのね!!」
「あなたは私の事を貧乏な人だと見下しているんでしょう!!」
とどめが「この女給め!!」
…女給ってなんだよ…orz

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 02:47:03 ID:y2qKPZFQ
和式便器につく髪の長さでまだエクステつけようってのかよ

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 09:24:53 ID:uMPhSOEs
いっそ芸者にでもなれ

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 15:37:42 ID:s1c1XY0f
>902が喫茶店やファーストフード、ファミレスでバイトしてる…とか?
>女給 そのオタ友からは大正浪漫のかほりがしますなw

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 15:53:27 ID:K/7j8NAM
舞妓は地毛だか、芸者はズラだ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 19:35:39 ID:LE76KBC4
その流れだと女給はむしろオタ友なんじゃねーの?

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:08:43 ID:hKmySPS+
>902
飲食店にご勤務ですか?w
すげーな

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:47:08 ID:uMPhSOEs
>906
東京の芸者は自毛もいる

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:40:17 ID:aLosRMSf
先日、オタ系古本屋さんで見かけたお嬢さん(多分成人済)

流行のファーベストの下に、なぜかモコモコしたハイネックの模様編みセーター
商店街で売ってそうなウエスタンっぽいショートブーツに半端丈のジーンズをin
…のつもりだろうけど、どちらも踝辺りの丈なので、歩くたびにジーンズが飛び出し、
ちらちらと白い靴下が見え隠れ。
戦利品のぎっしり詰まっているであろう登山リュックでバッチリ決めたその姿は

どうみてもマタギです
本当にありがとうございました

でもそのマタギ姐さん、店に響くようなでかい声で一緒にいた友人らしき人の
服装にダメ出ししてたよ ドウミテモ ユウジンサンノホウガ オシャレサンナノニ
自分のように流行を押さえないと、人からバカにされるんだそうだ…。




911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 22:45:59 ID:NoDSApXL
マタギテラワロスwwwwww

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:06:00 ID:+9Z1Trlp
マタギwww

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:20:23 ID:LaCgj81n
去年友人が母親から兎のベストを貰った
可愛い茶色の毛を丸く加工してそれをつないだベスト
とってもオシャレで可愛いなのに友人が着ると
「パパがマタギが生皮着てるように見えるって
言うの酷いでしょ〜こんなに可愛いのに〜〜」
友人がベスト着用して私に言った。

お父さんの美的センスの方が正しいと言えなかった
チキンな私をお許し下さい。
このお父さんのセンスは素敵で娘のスパッツ着用
ミニスカ姿を見た時にフーン(AA略の顔で
「前掛けした力道山みたいやな」と言ったそうだ






914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:47:57 ID:Yortbq2R
>力道山

体型が分かるなw

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 01:16:50 ID:RmR1Psxg
別にそんなの自由だろ

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 04:31:53 ID:WqExMFgg
はいはいそうですね

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 12:32:39 ID:GRysE5h9
マタギwwwww
客観的に見てくれていいパパンじゃないか。
毛皮はデブはやめておけと雑誌に書いてくれればいいのにね。

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 19:38:44 ID:E4FCMFjI
>>915 自由って・・・デブが流行だからって何でも身にまとうのはどうよ?
そんなのがおしゃれって言えるのか?

何もデブはおしゃれするなとは言わないがある程度自分をわかった上で
多少面倒臭いかも知れんが自分に似合った服を選ぶ事くらいは頭使えよ
デブがファーとか買ってるの見ると本気でムカつくわ

デブでも賢い人はそこらへんきちんとしてるよ


919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 21:59:59 ID:WqExMFgg
>>918は他人を気にしすぎ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:31:10 ID:Nq16ocpN
まぁ、ここのスレに晒されるようなタイプは
他人を気にしなさすぎな訳だがw

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:38:31 ID:/M03I5d2
あげ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:45:46 ID:1xP1crZ7
陰毛のような髪って、天パーとは違うの?

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:45:46 ID:o74zBZrq
いや……さすが流行でもファーとかダウンジャケットは本能が拒否するだろ。デブなら。
ボリュームのあるトップは痩せてる人が着て存在感示すんであって
十分存在感のある人は着ちゃだめだ
どうしてファージャケットにするんだろうな
小物使いでいくらでもファー取り入れられるじゃないか

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:48:05 ID:B9xkLtxo
デブがファーとかモコモコのダウン買ってるの見ると「誰か止めてやれ」とは思うね
まあ恥ずかしいのは着てる本人だから自由は自由なんだけど

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:50:47 ID:vsPwtqgI
>>922
見るとわかるよ。
本当に「陰毛ロンゲ」以外の形容がないw

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:51:49 ID:o74zBZrq
ところでやばい同人女の髪型としてベリーロングが挙げられてるけど、
逆にショートヘアでウヘァな髪型って無いのかな。
ショートは周囲に悪影響及ぼさないためかあまり聞かないな。

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:58:11 ID:FSpQMzxk
>>926
いたよー妙に不揃いな後ろだけ不自然に刈り上げ、でもサイドはちょっと長目のショート丈。
カー度伽ぷたー桜と若芽ちゃんを奇妙に混ぜた感じだった人。
多分20代中盤くらいだった。

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:01:03 ID:o74zBZrq
>>927
ああわかるわかる!

田中ノスイニ彦の絵の女の子に多いような髪形だ……一度リアルで見たことある
あれはものすごくアニメっぽいちゅーか、浮いてるな。

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:02:21 ID:kioQTdhL
ショートヘアで普通にしてれば綺麗な直毛なのに
髪洗った後リンスしてないから
すごい勢いではねてる子ならいたw
朝も水をつけるだけでなんの解決にもなっていない

その子スタイルよくて顔も整ってるのに上記のボンバヘアに
おっさん眼鏡で猫背挙動不審ですごくもったいない

素材のいい子が身なりを整えるのを面倒くさがって
もっさりしてるのを見たらもったいなくっていろいろ口出したくなるなぁ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:04:27 ID:FaIsLXPh
>>925
そうか、わかった。
自分天パーだが。

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:10:27 ID:SSYKiZFn
ここでグチグチ言ってる腐女子も、モサい人が多そう。

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:11:01 ID:udrYFEhi
陰毛ロングは一本一本がばらばらにチリチリになってるイメージ
天パーは束になってうねってるイメージ

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:17:18 ID:KC699b+m
身なり整ってない同人女が身内にいない状態なんだが…。皆ある程度気使ってる人ばっかり。
身なりきちんとしてないと、一緒に打ち上げ行きたくないし。なんとなく避けてしまう…

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:28:44 ID:q6OskUOe
容姿への気遣いは似た者同士集まるんじゃないかな
だから私は時々見るヲタをモサって言ってる人はフツーかオシャレ
仲の良い友達がモサって言ってる人は比較するとオシャレだか端から見たら程度の違うモサ(類友)かと勘繰ってしまう
イベ帰り以外オシャレとモサが並んで歩いてる場はそんなにない

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:30:01 ID:AVV5MRZM
>>933 だね
打ち上げでもそういう人には悪いけど何となく邪険にしてしまう・・・・

上の方に出ていたデブさんとかに対してもね
いや、太ってても構わないんだよ。「きちんとしよう」というのが解れば。
そういう人は「わたしはデブだからファーベストはみっともない」って自覚できるし
清潔でTPOを弁えられるし。

ある程度も身なりに気を使えない人はオシャレ以前に頭悪いと思う・・・・・


936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 00:38:27 ID:KC699b+m
叩かれるかと思ったら結構そう思う人居るんだね。
デブでもそのふくよかな優しい感じを活かして
雰囲気良くて可愛い人とか居るよね。


937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:14:45 ID:j3TZEnb8
デブでもファーベスト可愛く着こなせてる人見るけど

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:33:15 ID:xLFQ56la
デブにはファーが似合わない、というのはこのスレタイに合ったことなのか?
んなもん着てて似合ってなけりゃ本人がプゲラされるだけの問題だろー。
それにデブと一言で言ってもぽっちゃりさが可愛い人もいるし、一概にデブには(ryとは言えんだろ。

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:48:38 ID:P21PZLs2
>937
それは真剣に見てみたいかも。アオリじゃなくて。
雑誌のモデルでさえマタギに見えることがある>ファーベスト

けど、○○に××はに合わないと言って思考停止するのも
身なりを整えない〜の人のお約束だよね。
自称スカートが似合わないからパンツばっかり、自称きれいな色が
似合わないから黒ばっかり。
化粧が似合わないからしないって人もいたな。
似合わないんじゃなくて、見慣れないから違和感があるだけだと思うが。

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:53:26 ID:X8Gi57xT
話ぶったギルが、20代後半になろうとしてる奴がゴスロリデビューを試みてる。
ボディーラインってメーカー?(ブランド?)の服と靴を通販で買ったらしい。


普段の服は一気に買わないのに三万も買ったらしい。
止めたかったが手遅れだった。




941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 01:55:19 ID:X8Gi57xT
>>939 じゃあゴスロリも見慣れたらまともに見えるのかな

942 :939:2005/11/20(日) 02:04:42 ID:P21PZLs2
全身きれいに手入れしてればありだと思うよ>ゴスロリ
そうじゃなきゃ普通に見苦しいから、見慣れる見慣れないのもんだいじゃ無いと思う。
そして、そうやって失敗しながら着地点を見つけるのもありだと思うよ。

20才過ぎて一年中黒づくめですごし、不審者に間違われるといって悲しむから
アドバイスしても、上記のを理由に、いつも同じ格好な人よりましじゃないかと思う。
少なくともこのスレ的には。

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:18:51 ID:7vsjI8g5
>>940
体線はかなり痛いショップ…ゴスの中でも、そこの着てると馬鹿にされる。
むしろ魚血対象にされる。


944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:22:47 ID:WjP/FClX
>943
一般人なら、島村だろうがうにくろだろうがヲチなんてありえない。
そういうのあるなんてやっぱゴスの人たちってキモイ。

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:32:19 ID:X8Gi57xT
>>942
全身きれいに手入れしてればありだと思うよ

↑お手入れしてないと思う。
唇荒れまくりで分厚い白い皮がめくれてても
「お金ない」「めんどくさくて」と薬用リップ塗らない。

ゴスロリ着る理由は自分が好きなのもあるが、
可愛い服きて彼氏(秋葉系)に可愛いと思われたい。
微妙な乙女心…。


ボディーラインって安いからダメなの?

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 02:46:24 ID:Nz3PUb5d
>945
デザインパクや服が新品なのにカビ臭いとか
店員が痛いとか、生地がぺらいとか色々w
あそこの買う位なら、ゴスロリバイブル見て自作した方がマシだと思う

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 03:14:43 ID:2SOQD7B6
デブな人は森山中の村上をお手本にしてみろ


948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 04:10:49 ID:uTcYob1P
私の友達は、自分が身なりに構っていない事は自覚してるんだけど
それが人からどう見られているかを、全く気にしていない
髪の毛は茶色くした後染め直さないから、胸まである髪の顎辺りまでが黒い
もちろんブローもしないからボサボサ。せめて束ねて欲しい
化粧をしていないから必要ないと言って、洗顔をしない
服装は黒づくめ。ズボン丈が短くて白い靴下が見えてたりする
どこに行くにも、でかいリュックを背負ってる
こういう格好でオシャレなレストランやショップに気にせず入ってる
自分に気を使わないと、人の目って気にならないのかな…
気にせずにいられるものなのかなー
それとなく注意しても、「面倒くさいからムリだよ〜」と言われる
もう20代後半だから考えは変わらないのかな

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 04:27:06 ID:udrYFEhi
20代後半か…人間が一番美しい時期をゴミのような姿で過ごしてきたんだね…

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 05:03:06 ID:uTcYob1P
自分は服に興味がないから、オタクだから、身なりを気にしなくてもよいと思ってるような感じ
実際の所はわからないけどね
本人が構わないのなら、もういいのかなーとも思い
いやいやいやあかんやろ!とも思って、会うたび考えてしまう

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 05:52:37 ID:APhUu1pg
そーゆー家の子って
親が小さい頃から子供に綺麗な服とか着せてあげなかったり
身だしなみを整える事を教えてないパターンが多い。


952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 07:23:31 ID:Ei7KNPb/
>951
親がお洒落することに罪悪感を持たせたりしていることもあるね。
20代後半ならそろそろ親の呪いから解き放たれてもいいかもしれないけど。


953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 07:59:27 ID:jBlN6J8d
やっぱり小さい時の刷り込みっつーか
三つ子の魂だから
そーゆー価値観を植え付けてないと
お洒落とまではいわないけど身なりを整えない事が
恥ずかしい事って事が理解できないんだと思う

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 09:45:14 ID:rUXs6WZV
>>948
「めんどくさいから無理」って言い分もすげーな
20代後半までそういう考え方で来たから、もうそういう人生送るんじゃない?

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 09:53:16 ID:IOKvhMN+
自分語りでスマンけど
そういう親に育てられても普通に20前後くらいで気付いたよ。
周囲の友達や男の反応や入った店での扱いとかで自分がどう見られてるか嫌でも理解させられるし。
だから20代後半になってもそうっていうのはやっぱり本人の問題でしょ。鈍感なのかな。
まあそれでその人が妙な劣等感を感じる事もなく幸せに生きているのならそれも人生だとは思うが。

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:02:13 ID:/aZ2ZMgl
鈍感なタイプもいれば、鋭さが逆に働くパターンもいるだろうね。
これはある種の信心深さをというか、頑固さ、視界の狭さを
併せ持っている場合が多いだろうけど。

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:13:21 ID:49H35AEh
親がお洒落を〜、って言うのは漏れもあった。
それなりの年頃になればお洒落な服も買いたくなるがあまりにも大人っぽい服を選ぶと横から「あんたはまだその服着るには早いよ」などと言って買ってもらえなかった事がある。
今は自分の金で服を買えるようになったから何も指図されないが

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:32:51 ID:Ei7KNPb/
親の洗脳で「私は他の人と違う」と思ってモサだった20代。
洗脳が解けてからは、普通になった。
普通になってみると本当に周囲の対応が違うのに驚いた。
もったいないことをしたなと思っている。
自分語りですいません。

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 12:28:11 ID:xLFQ56la
みんな自分語りが大好きだな!







('A`)

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 18:43:29 ID:y/2eA0iG
しかも固定観念にとらわれてるのはこいつらも同じという罠。
ひとつの固定観念から抜け出して別の固定観念につかまっただけ。

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 19:40:55 ID:JV6HrRpd
新しい固定観念が、社会性とか一般常識にそぐうんなら
別に問題ないんじゃない?
何の固定観念にも囚われてない人なんていないでしょ。
なんかその反論、モサ臭がする。

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 22:04:24 ID:q5cSDNpv
地味な格好レベルならいいんだよな
田舎に住む地味な女レベルなら
ただ、逸脱してるやつ
女なのにオッサンみたいな格好とか
小学生から着てるだろその服!とか
ただのばしただけのロンゲとかな

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 23:48:30 ID:udrYFEhi
でっかいクロスのプリントされたダサいシャツに安全ピンが大量にささった黒のネクタイや
ビリビリに破れたパンクまがいの服を男らしいと勘違いして
意気揚々と着ている金パツの俺女もかなり厳しい
男が厚底靴履くかよwwwww
自分はヲタだけどちゃんとオシャレも化粧もしてるとかって思ってそう
垢抜けない子を一番馬鹿にしてそう
(実際そういうシーンをイベントで見かけたからかもしれないが)

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 00:12:19 ID:r0dcJBlf
盤麺ならラバソ履くと思うが。

302 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★