■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【通販詐欺】阿部川キネコ被害者の会【虎王】
- 1 :金返せ!:2006/10/04(水) 23:54:00 ID:li+dVj6q
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 2 :金返せ!:2006/10/05(木) 00:00:09 ID:qmfJYrtm
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 3 :ずさー:2006/10/05(木) 00:00:49 ID:erPLzo7y
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 4 :ずさー:2006/10/05(木) 00:02:18 ID:erPLzo7y
- (´・ω・`)
- 5 :あれまあ。:2006/10/05(木) 00:24:52 ID:xEEIuXPy
- アニキタンといい、最近は懐かしい人のスレが立つな…
まあ、予約をした頃は本当に発行する気はあったと思うよ
だけどだけどおわびも返金もなしはマズイな
自分は「実際本が発行されたら買おう」と思っていたクチで
被害にはあってないんだが
ちなみに記憶が曖昧だがキネコの同人仲間のプロ漫画家のサークルも
とある本の予約をしたが断念
おわびにものすごいゴージャスな本をおまけに付けて
全額返金してくれた
いい人達だ…
今漫画家になってるよねこの人。
画力がぜんぜん上がってなくてびっくりしたよ。
- 6 :きねこ:2006/10/05(木) 00:27:08 ID:XSWL1nx5
- 漫画板に専スレあるけど
- 7 :キネコ・・・:2006/10/05(木) 00:27:47 ID:VPAAuQxj
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 8 :名無し:2006/10/05(木) 00:47:34 ID:tmqjIkMq
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 9 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/05(木) 01:14:49 ID:he1AAr2Q
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 10 :詐欺:2006/10/05(木) 01:26:15 ID:cP52Fe+T
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 11 :キネコ:2006/10/05(木) 01:28:18 ID:qmfJYrtm
- >>9
キネコさん暇なんですね。
早く皆さんにお金返したほうがいいですよ。
ワープロに通販者の名前と住所残してあるって言ってましたよね?
裁判してもいいですけど…分が悪いんじゃないですか?
詐欺を働いてるのはあなたなんですから。
あとその倉敷の方からも名誉毀損で訴えられますね。
お金に汚い人は必ずお金に泣きます。
- 12 :きねこ:2006/10/05(木) 01:45:27 ID:hrCEIVO9
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 13 :きねこ:2006/10/05(木) 01:56:36 ID:9xR0RKO+
- 乙
とは思うがなんで今ごろスレを?って気がしなくもない
- 14 :きねこ:2006/10/05(木) 02:01:58 ID:oeQAJSin
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 15 :きねこ:2006/10/05(木) 02:07:03 ID:hrCEIVO9
- なんかこのスレタイ見てたらあべかわもち食いたくなった
こんな時間に丹波屋あいてないよな
きなこ餅くいてえ
- 16 :詐欺撲滅:2006/10/05(木) 02:16:39 ID:PdtMyqTz
- ここからは、通販詐欺常習の人間とその被害額(送料抜き)を書くスレにしよう。
じゃ、漏れから。
品川かおるこ(妃川美波) 2500円
三池ろむこ 600円
- 17 :詐欺撲滅:2006/10/05(木) 02:17:57 ID:PdtMyqTz
- ↑両方とも予約前払い、未発行でバックレ。
- 18 :詐欺:2006/10/05(木) 02:36:42 ID:GSABGhp1
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 19 :詐欺:2006/10/05(木) 03:59:42 ID:WkOWT9xm
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 20 :名無し:2006/10/05(木) 04:50:13 ID:4hgmnzBo
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 21 :詐欺:2006/10/05(木) 05:22:36 ID:XSWL1nx5
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 22 :(・∀・):2006/10/05(木) 08:10:26 ID:P65BNZc1
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 23 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/05(木) 08:19:20 ID:PEMuCT36
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 24 :名無し:2006/10/05(木) 10:09:09 ID:hNuxhoqv
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 25 :詐欺:2006/10/05(木) 10:29:00 ID:A/OwgQe2
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 26 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/05(木) 11:35:51 ID:+XbipD76
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 27 :プゲラ:2006/10/05(木) 11:40:49 ID:gF8LSIMC
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 28 :きねこ:2006/10/05(木) 11:54:32 ID:GLqkgplr
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 29 :詐欺 ◆9D/HT51SZg :2006/10/05(木) 12:06:07 ID:iFS6/E17
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 30 :きね:2006/10/05(木) 13:33:55 ID:j54j91i3
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 31 :詐欺犯罪:2006/10/05(木) 15:24:04 ID:Y1WHAjYH
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 32 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/05(木) 20:59:33 ID:ZX9cHEpw
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 33 :詐欺:2006/10/05(木) 22:20:26 ID:5X8Oljl6
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 34 :通りすがり:2006/10/05(木) 22:52:44 ID:jROCCzwU
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 35 :通販詐欺:2006/10/05(木) 23:17:01 ID:djAA856L
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 36 :ナナ資産:2006/10/05(木) 23:19:09 ID:avwNXrHo
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 37 :名無しさん:2006/10/05(木) 23:24:51 ID:5AJRokOo
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 38 :1:2006/10/05(木) 23:26:39 ID:eFS79vkL
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 39 :1:2006/10/05(木) 23:27:32 ID:eFS79vkL
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 40 :あのー:2006/10/05(木) 23:34:24 ID:usu6m/Tc
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 41 :七誌:2006/10/05(木) 23:36:52 ID:nkEqXT+G
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 42 :1:2006/10/05(木) 23:44:40 ID:eFS79vkL
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 43 :七市:2006/10/05(木) 23:44:45 ID:YYBS4+ig
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 44 :詐欺:2006/10/05(木) 23:47:48 ID:zYbd1Hue
- >>41
まあ普通はいくら酷い事とはいえ、
他スレで話題にもなって無い事でいきなりスレ立てたりしないからな
その点で>>1はキモい。悪いのは杵子だし、気持ちは分かるがな。
- 45 :1:2006/10/05(木) 23:47:59 ID:eFS79vkL
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 46 :1:2006/10/05(木) 23:53:40 ID:eFS79vkL
- >>43
ネット上で通販予約詐欺の話を目にしなければ
まだ待っていましたよ。ファンでしたから。
商業作品もこの問題があって嫌で見ないできましたが
返金があればまたファンに戻れます。
漫画は好きですから。でも騙されるのは嫌です。
- 47 :名無し:2006/10/05(木) 23:53:48 ID:edC+rEKE
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 48 :名無し:2006/10/05(木) 23:56:53 ID:sfE1Iagu
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 49 :杵:2006/10/05(木) 23:58:36 ID:V1o9FEqv
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 50 :詐欺:2006/10/06(金) 00:04:11 ID:DvPvQHIC
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 51 :キ:2006/10/06(金) 00:10:01 ID:7y1jRXw5
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 52 :ななし:2006/10/06(金) 00:13:23 ID:d35zG2sO
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 53 :1:2006/10/06(金) 00:22:57 ID:6x2mNAjR
- >>51
マルチポストは申し訳ないと思っています。
他にも同じように予約していた人がいると思うので
その人たちの意見と状況を聞きたいのです。
返金された人がいるのかどうかも。
該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
ウザかったらすみません。
- 54 :そうか?:2006/10/06(金) 00:25:19 ID:DfVBfZzw
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 55 :ななしさん:2006/10/06(金) 00:30:24 ID:A/3NTFf3
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 56 :1:2006/10/06(金) 00:37:52 ID:6x2mNAjR
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 57 :杵:2006/10/06(金) 00:39:15 ID:DGvqBznH
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 58 :詐欺:2006/10/06(金) 00:42:12 ID:S4IelTan
- >>33
亀だが、そりゃ商業連載からのファンにとっては、「知らんがな」じゃないだろうか
- 59 :詐欺:2006/10/06(金) 00:44:37 ID:S4IelTan
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 60 :杵:2006/10/06(金) 00:46:08 ID:5cecKXM1
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 61 :名無し:2006/10/06(金) 00:47:30 ID:A/3NTFf3
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 62 :1:2006/10/06(金) 00:50:19 ID:6x2mNAjR
- >>37
遅レスすみません。見逃しました。
その本です。
- 63 :1:2006/10/06(金) 00:55:40 ID:6x2mNAjR
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 64 :1:2006/10/06(金) 00:56:55 ID:6x2mNAjR
- >>60
そうであることを願います。
- 65 :ナナシ:2006/10/06(金) 00:57:43 ID:KboPJawH
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 66 :杵:2006/10/06(金) 00:58:22 ID:DbtpUK/r
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 67 :詐欺:2006/10/06(金) 00:59:44 ID:S4IelTan
- >>63
為替の控えは…?
- 68 :詐欺:2006/10/06(金) 01:00:15 ID:DfVBfZzw
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 69 :詐欺:2006/10/06(金) 01:01:17 ID:DfVBfZzw
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 70 :詐欺:2006/10/06(金) 01:02:22 ID:DfVBfZzw
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 71 :詐欺:2006/10/06(金) 01:03:31 ID:XljADTbA
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 72 :杵:2006/10/06(金) 01:05:31 ID:DGvqBznH
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 73 :詐欺:2006/10/06(金) 01:11:23 ID:ilqx7NPx
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 74 :杵:2006/10/06(金) 01:16:06 ID:DbtpUK/r
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 75 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 01:19:27 ID:S4IelTan
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 76 :杵:2006/10/06(金) 01:20:43 ID:x3+2hyVc
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 77 :杵:2006/10/06(金) 01:21:18 ID:v0VbwM5B
- 本人のサイトの掲示板に、このスレについて質問の書き込みしてた人が早速
いたけど、どうやら「IP晒すよ。」と返されたらしくて憤ってた。
スレ立て主だと思われたのも、このタイミングだとまぁ仕方無いだろうけど
それにしてもな・・・ 杵粉さんの描く男の子の絵が好きだっただけに
ショックだ。
- 78 :名無し:2006/10/06(金) 01:22:10 ID:G5X5HGTE
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 79 :詐欺:2006/10/06(金) 01:23:46 ID:S4IelTan
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 80 :詐欺:2006/10/06(金) 01:24:46 ID:S4IelTan
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 81 :鷺:2006/10/06(金) 01:27:49 ID:CaPhFvRI
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 82 :名無しさん:2006/10/06(金) 01:30:30 ID:G5X5HGTE
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 83 :杵:2006/10/06(金) 01:37:26 ID:EyikofKd
- 1と同様の被害者はいるの?
- 84 :z:2006/10/06(金) 03:45:17 ID:y12C1xpA
- >>1
とりあえず証拠になるものを公開するべき。
- 85 :杵:2006/10/06(金) 05:01:35 ID:I3S9y5Kp
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 86 :杵:2006/10/06(金) 07:42:52 ID:nDmP31YX
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 87 :きね:2006/10/06(金) 08:49:11 ID:wpRZYmGG
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 88 :詐欺:2006/10/06(金) 09:49:51 ID:zHI2vTRR
- 詐欺
- 89 :kine :2006/10/06(金) 10:26:33 ID:gTnVy7vN
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 90 :名無しさん:2006/10/06(金) 10:51:52 ID:xctanICn
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 91 :名無しさん:2006/10/06(金) 10:55:33 ID:xctanICn
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 92 :ビジュアル探偵:2006/10/06(金) 11:08:50 ID:UGpngckT
- こういうのって時効あったかな。
- 93 :プゲラ:2006/10/06(金) 11:26:45 ID:nU4ul8Vf
- >>32
そっちは阿部川キネコがギークに好まれているほうの作風だ。
だけど最近は「ミス&ミセス」のようなのが増えた。
マンガが専門ではない、リベラルの系マスコミが飛びついて宣伝してくれるので、
売れるんだよな、あっちのほうが〜。
- 94 :きねこ:2006/10/06(金) 11:28:10 ID:Vb977BZa
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 95 :きねこ:2006/10/06(金) 12:22:56 ID:AekbNM08
- >>92
>>39
- 96 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 12:30:18 ID:DYXcwrOm
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 97 :詐欺:2006/10/06(金) 12:37:10 ID:J29AuFnI
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 98 :詐欺:2006/10/06(金) 13:27:54 ID:tYJneNLN
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 99 :キネコフ:2006/10/06(金) 13:34:44 ID:hYvPLbzf
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 100 :虎王:2006/10/06(金) 17:03:36 ID:D9wQEkJS
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 101 :阿部川キネコ被害:2006/10/06(金) 17:41:00 ID:YfGAhxY7
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 102 :杵:2006/10/06(金) 18:33:16 ID:mektkTYn
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 103 :杵:2006/10/06(金) 23:13:52 ID:wqRcZR9J
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 104 :詐欺:2006/10/06(金) 23:14:06 ID:ZhV9RIzs
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 105 :詐欺撲滅:2006/10/06(金) 23:14:08 ID:fGZZBKOj
- ↑両方とも予約前払い、未発行でバックレ。
- 106 :プゲラ:2006/10/06(金) 23:14:35 ID:wqRcZR9J
- >>32
そっちは阿部川キネコがギークに好まれているほうの作風だ。
だけど最近は「ミス&ミセス」のようなのが増えた。
マンガが専門ではない、リベラルの系マスコミが飛びついて宣伝してくれるので、
売れるんだよな、あっちのほうが〜。
- 107 :あれまあ。:2006/10/06(金) 23:14:49 ID:ZhV9RIzs
- アニキタンといい、最近は懐かしい人のスレが立つな…
まあ、予約をした頃は本当に発行する気はあったと思うよ
だけどだけどおわびも返金もなしはマズイな
自分は「実際本が発行されたら買おう」と思っていたクチで
被害にはあってないんだが
ちなみに記憶が曖昧だがキネコの同人仲間のプロ漫画家のサークルも
とある本の予約をしたが断念
おわびにものすごいゴージャスな本をおまけに付けて
全額返金してくれた
いい人達だ…
今漫画家になってるよねこの人。
画力がぜんぜん上がってなくてびっくりしたよ。
- 108 :詐欺:2006/10/06(金) 23:14:51 ID:fGZZBKOj
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 109 :詐欺:2006/10/06(金) 23:15:18 ID:wqRcZR9J
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 110 :詐欺:2006/10/06(金) 23:15:31 ID:ZhV9RIzs
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 111 :詐欺:2006/10/06(金) 23:15:34 ID:fGZZBKOj
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 112 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:16:02 ID:wqRcZR9J
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 113 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/06(金) 23:16:14 ID:ZhV9RIzs
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 114 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/06(金) 23:16:16 ID:fGZZBKOj
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 115 :名無し:2006/10/06(金) 23:16:47 ID:wqRcZR9J
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 116 :金返せ!:2006/10/06(金) 23:16:57 ID:ZhV9RIzs
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 117 :詐欺:2006/10/06(金) 23:16:59 ID:fGZZBKOj
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 118 :詐欺:2006/10/06(金) 23:17:30 ID:wqRcZR9J
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 119 :1:2006/10/06(金) 23:17:40 ID:ZhV9RIzs
- >>60
そうであることを願います。
- 120 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/06(金) 23:17:43 ID:fGZZBKOj
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 121 :1:2006/10/06(金) 23:18:13 ID:wqRcZR9J
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 122 :阿部川キネコ被害:2006/10/06(金) 23:18:23 ID:ZhV9RIzs
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 123 :キネコ:2006/10/06(金) 23:18:26 ID:fGZZBKOj
- >>9
キネコさん暇なんですね。
早く皆さんにお金返したほうがいいですよ。
ワープロに通販者の名前と住所残してあるって言ってましたよね?
裁判してもいいですけど…分が悪いんじゃないですか?
詐欺を働いてるのはあなたなんですから。
あとその倉敷の方からも名誉毀損で訴えられますね。
お金に汚い人は必ずお金に泣きます。
- 124 :名無し:2006/10/06(金) 23:18:56 ID:wqRcZR9J
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 125 :名無し:2006/10/06(金) 23:19:06 ID:ZhV9RIzs
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 126 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:19:09 ID:fGZZBKOj
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 127 :通販詐欺:2006/10/06(金) 23:19:39 ID:wqRcZR9J
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 128 :ずさー:2006/10/06(金) 23:19:49 ID:ZhV9RIzs
- (´・ω・`)
- 129 :詐欺:2006/10/06(金) 23:19:52 ID:fGZZBKOj
- >>63
為替の控えは…?
- 130 :詐欺:2006/10/06(金) 23:20:22 ID:wqRcZR9J
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 131 :キネコ・・・:2006/10/06(金) 23:20:32 ID:ZhV9RIzs
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 132 :名無し:2006/10/06(金) 23:20:35 ID:fGZZBKOj
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 133 :名無し:2006/10/06(金) 23:21:05 ID:wqRcZR9J
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 134 :通販詐欺:2006/10/06(金) 23:21:15 ID:ZhV9RIzs
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 135 :詐欺:2006/10/06(金) 23:21:18 ID:fGZZBKOj
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 136 :杵:2006/10/06(金) 23:21:48 ID:wqRcZR9J
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 137 :詐欺:2006/10/06(金) 23:21:59 ID:ZhV9RIzs
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 138 :詐欺:2006/10/06(金) 23:22:01 ID:fGZZBKOj
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 139 :ナナ資産:2006/10/06(金) 23:22:31 ID:wqRcZR9J
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 140 :きねこ:2006/10/06(金) 23:22:42 ID:ZhV9RIzs
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 141 :1:2006/10/06(金) 23:22:44 ID:fGZZBKOj
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 142 :虎王:2006/10/06(金) 23:23:14 ID:wqRcZR9J
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 143 :詐欺:2006/10/06(金) 23:23:24 ID:ZhV9RIzs
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 144 :七市:2006/10/06(金) 23:23:27 ID:fGZZBKOj
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 145 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:23:57 ID:wqRcZR9J
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 146 :キネコ・・・:2006/10/06(金) 23:24:07 ID:ZhV9RIzs
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 147 :1:2006/10/06(金) 23:24:10 ID:fGZZBKOj
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 148 :ずさー:2006/10/06(金) 23:24:40 ID:wqRcZR9J
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 149 :杵:2006/10/06(金) 23:24:50 ID:ZhV9RIzs
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 150 :1:2006/10/06(金) 23:24:53 ID:fGZZBKOj
- >>60
そうであることを願います。
- 151 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:25:23 ID:wqRcZR9J
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 152 :鷺:2006/10/06(金) 23:25:33 ID:ZhV9RIzs
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 153 :詐欺:2006/10/06(金) 23:25:37 ID:fGZZBKOj
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 154 :杵:2006/10/06(金) 23:26:05 ID:wqRcZR9J
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 155 :名無し:2006/10/06(金) 23:26:16 ID:ZhV9RIzs
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 156 :きねこ:2006/10/06(金) 23:26:20 ID:fGZZBKOj
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 157 :金返せ!:2006/10/06(金) 23:26:48 ID:wqRcZR9J
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 158 :詐欺:2006/10/06(金) 23:26:58 ID:ZhV9RIzs
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 159 :詐欺:2006/10/06(金) 23:27:02 ID:fGZZBKOj
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 160 :きね:2006/10/06(金) 23:27:32 ID:wqRcZR9J
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 161 :杵:2006/10/06(金) 23:27:41 ID:ZhV9RIzs
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 162 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:27:45 ID:fGZZBKOj
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 163 :ななし:2006/10/06(金) 23:28:15 ID:wqRcZR9J
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 164 :杵:2006/10/06(金) 23:28:24 ID:ZhV9RIzs
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 165 :ずさー:2006/10/06(金) 23:28:28 ID:fGZZBKOj
- (´・ω・`)
- 166 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/06(金) 23:28:58 ID:wqRcZR9J
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 167 :1:2006/10/06(金) 23:29:07 ID:ZhV9RIzs
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 168 :名無し:2006/10/06(金) 23:29:11 ID:fGZZBKOj
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 169 :詐欺:2006/10/06(金) 23:29:41 ID:wqRcZR9J
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 170 :詐欺:2006/10/06(金) 23:29:50 ID:ZhV9RIzs
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 171 :きねこ:2006/10/06(金) 23:29:54 ID:fGZZBKOj
- >>92
>>39
- 172 :きねこ:2006/10/06(金) 23:30:23 ID:wqRcZR9J
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 173 :きねこ:2006/10/06(金) 23:30:33 ID:ZhV9RIzs
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 174 :名無し:2006/10/06(金) 23:30:37 ID:fGZZBKOj
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 175 :詐欺撲滅:2006/10/06(金) 23:31:06 ID:wqRcZR9J
- ここからは、通販詐欺常習の人間とその被害額(送料抜き)を書くスレにしよう。
じゃ、漏れから。
品川かおるこ(妃川美波) 2500円
三池ろむこ 600円
- 176 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:31:16 ID:ZhV9RIzs
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 177 :1:2006/10/06(金) 23:31:21 ID:fGZZBKOj
- >>51
マルチポストは申し訳ないと思っています。
他にも同じように予約していた人がいると思うので
その人たちの意見と状況を聞きたいのです。
返金された人がいるのかどうかも。
該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
ウザかったらすみません。
- 178 :詐欺:2006/10/06(金) 23:31:50 ID:wqRcZR9J
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 179 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:31:58 ID:ZhV9RIzs
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 180 :ななし:2006/10/06(金) 23:32:04 ID:fGZZBKOj
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 181 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/06(金) 23:32:32 ID:wqRcZR9J
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 182 :杵:2006/10/06(金) 23:32:42 ID:ZhV9RIzs
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 183 :杵:2006/10/06(金) 23:32:47 ID:fGZZBKOj
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 184 :きねこ:2006/10/06(金) 23:33:15 ID:wqRcZR9J
- 乙
とは思うがなんで今ごろスレを?って気がしなくもない
- 185 :きねこ:2006/10/06(金) 23:33:25 ID:ZhV9RIzs
- >>92
>>39
- 186 :阿部川キネコ被害:2006/10/06(金) 23:33:30 ID:fGZZBKOj
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 187 :きねこ:2006/10/06(金) 23:33:59 ID:wqRcZR9J
- >>92
>>39
- 188 :ずさー:2006/10/06(金) 23:34:08 ID:ZhV9RIzs
- (´・ω・`)
- 189 :あのー:2006/10/06(金) 23:34:13 ID:fGZZBKOj
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 190 :杵:2006/10/06(金) 23:34:43 ID:wqRcZR9J
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 191 :名無し:2006/10/06(金) 23:34:51 ID:ZhV9RIzs
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 192 :きね:2006/10/06(金) 23:34:56 ID:fGZZBKOj
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 193 :杵:2006/10/06(金) 23:35:26 ID:wqRcZR9J
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 194 :詐欺:2006/10/06(金) 23:35:34 ID:ZhV9RIzs
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 195 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:35:39 ID:fGZZBKOj
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 196 :詐欺:2006/10/06(金) 23:35:46 ID:fPLbrBgr
- 一応貼っとく。
このスレ自体ほんとに必要なのか判んないけど。
同人板避難所(したらば
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/4906/
- 197 :1:2006/10/06(金) 23:36:09 ID:wqRcZR9J
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 198 :虎王:2006/10/06(金) 23:36:17 ID:ZhV9RIzs
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 199 :詐欺:2006/10/06(金) 23:36:22 ID:fGZZBKOj
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 200 :阿部川キネコ被害:2006/10/06(金) 23:36:53 ID:wqRcZR9J
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 201 :杵:2006/10/06(金) 23:37:01 ID:ZhV9RIzs
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 202 :ナナ資産:2006/10/06(金) 23:37:05 ID:fGZZBKOj
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 203 :詐欺:2006/10/06(金) 23:37:36 ID:wqRcZR9J
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 204 :詐欺:2006/10/06(金) 23:37:43 ID:ZhV9RIzs
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 205 :詐欺犯罪:2006/10/06(金) 23:37:48 ID:fGZZBKOj
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 206 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:38:19 ID:wqRcZR9J
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 207 :ずさー:2006/10/06(金) 23:38:26 ID:ZhV9RIzs
- (´・ω・`)
- 208 :詐欺:2006/10/06(金) 23:38:31 ID:fGZZBKOj
- >>41
まあ普通はいくら酷い事とはいえ、
他スレで話題にもなって無い事でいきなりスレ立てたりしないからな
その点で>>1はキモい。悪いのは杵子だし、気持ちは分かるがな。
- 209 :鷺:2006/10/06(金) 23:39:03 ID:wqRcZR9J
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 210 :杵:2006/10/06(金) 23:39:09 ID:ZhV9RIzs
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 211 :詐欺:2006/10/06(金) 23:39:14 ID:fGZZBKOj
- >>33
亀だが、そりゃ商業連載からのファンにとっては、「知らんがな」じゃないだろうか
- 212 :詐欺:2006/10/06(金) 23:39:46 ID:wqRcZR9J
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 213 :杵:2006/10/06(金) 23:39:52 ID:ZhV9RIzs
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 214 :(・∀・):2006/10/06(金) 23:39:57 ID:fGZZBKOj
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 215 :きねこ:2006/10/06(金) 23:40:30 ID:wqRcZR9J
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 216 :きねこ:2006/10/06(金) 23:40:35 ID:ZhV9RIzs
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 217 :キネコフ:2006/10/06(金) 23:40:40 ID:fGZZBKOj
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 218 :杵:2006/10/06(金) 23:41:13 ID:wqRcZR9J
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 219 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/06(金) 23:41:18 ID:ZhV9RIzs
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 220 :詐欺撲滅:2006/10/06(金) 23:41:24 ID:fGZZBKOj
- ↑両方とも予約前払い、未発行でバックレ。
- 221 :杵:2006/10/06(金) 23:41:57 ID:wqRcZR9J
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 222 :キネコフ:2006/10/06(金) 23:42:00 ID:ZhV9RIzs
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 223 :金返せ!:2006/10/06(金) 23:42:07 ID:fGZZBKOj
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 224 :詐欺:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:wqRcZR9J
- >>63
為替の控えは…?
- 225 :ななし:2006/10/06(金) 23:42:43 ID:ZhV9RIzs
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 226 :杵:2006/10/06(金) 23:42:50 ID:fGZZBKOj
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 227 :1:2006/10/06(金) 23:43:23 ID:wqRcZR9J
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 228 :1:2006/10/06(金) 23:43:26 ID:ZhV9RIzs
- >>60
そうであることを願います。
- 229 :杵:2006/10/06(金) 23:43:33 ID:fGZZBKOj
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 230 :きねこ:2006/10/06(金) 23:44:08 ID:wqRcZR9J
- なんかこのスレタイ見てたらあべかわもち食いたくなった
こんな時間に丹波屋あいてないよな
きなこ餅くいてえ
- 231 :名無し:2006/10/06(金) 23:44:09 ID:ZhV9RIzs
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 232 :杵:2006/10/06(金) 23:44:16 ID:fGZZBKOj
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 233 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 23:44:51 ID:wqRcZR9J
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 234 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:ZhV9RIzs
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 235 :七誌:2006/10/06(金) 23:44:59 ID:fGZZBKOj
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 236 :詐欺:2006/10/06(金) 23:45:36 ID:ZhV9RIzs
- 詐欺
- 237 :1:2006/10/06(金) 23:45:36 ID:wqRcZR9J
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 238 :詐欺:2006/10/06(金) 23:45:42 ID:fGZZBKOj
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 239 :金返せ!:2006/10/06(金) 23:46:18 ID:ZhV9RIzs
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 240 :1:2006/10/06(金) 23:46:22 ID:wqRcZR9J
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 241 :詐欺:2006/10/06(金) 23:46:25 ID:fGZZBKOj
- >>63
為替の控えは…?
- 242 :あのー:2006/10/06(金) 23:47:02 ID:ZhV9RIzs
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 243 :きねこ:2006/10/06(金) 23:47:08 ID:fGZZBKOj
- 乙
とは思うがなんで今ごろスレを?って気がしなくもない
- 244 :きねこ:2006/10/06(金) 23:47:07 ID:wqRcZR9J
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 245 :鷺:2006/10/06(金) 23:47:45 ID:ZhV9RIzs
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 246 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:47:51 ID:fGZZBKOj
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 247 :金返せ!:2006/10/06(金) 23:47:52 ID:wqRcZR9J
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 248 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/06(金) 23:48:28 ID:ZhV9RIzs
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 249 :杵:2006/10/06(金) 23:48:34 ID:fGZZBKOj
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 250 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:48:37 ID:wqRcZR9J
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 251 :杵:2006/10/06(金) 23:49:11 ID:ZhV9RIzs
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 252 :キネコ・・・:2006/10/06(金) 23:49:17 ID:fGZZBKOj
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 253 :詐欺:2006/10/06(金) 23:49:21 ID:wqRcZR9J
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 254 :名無し:2006/10/06(金) 23:49:54 ID:ZhV9RIzs
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 255 :ビジュアル探偵:2006/10/06(金) 23:50:00 ID:fGZZBKOj
- こういうのって時効あったかな。
- 256 :(・∀・):2006/10/06(金) 23:50:04 ID:wqRcZR9J
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 257 :杵:2006/10/06(金) 23:50:37 ID:ZhV9RIzs
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 258 :金返せ!:2006/10/06(金) 23:50:44 ID:fGZZBKOj
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 259 :詐欺:2006/10/06(金) 23:50:48 ID:wqRcZR9J
- >>63
為替の控えは…?
- 260 :杵:2006/10/06(金) 23:51:22 ID:ZhV9RIzs
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 261 :杵:2006/10/06(金) 23:51:27 ID:fGZZBKOj
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 262 :杵:2006/10/06(金) 23:51:37 ID:wqRcZR9J
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 263 :杵:2006/10/06(金) 23:52:05 ID:ZhV9RIzs
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 264 :詐欺:2006/10/06(金) 23:52:11 ID:fGZZBKOj
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 265 :ずさー:2006/10/06(金) 23:52:22 ID:wqRcZR9J
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 266 :名無し:2006/10/06(金) 23:52:47 ID:ZhV9RIzs
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 267 :杵:2006/10/06(金) 23:52:54 ID:fGZZBKOj
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 268 :詐欺:2006/10/06(金) 23:53:07 ID:wqRcZR9J
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 269 :詐欺:2006/10/06(金) 23:53:31 ID:ZhV9RIzs
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 270 :z:2006/10/06(金) 23:53:38 ID:fGZZBKOj
- >>1
とりあえず証拠になるものを公開するべき。
- 271 :詐欺:2006/10/06(金) 23:53:52 ID:wqRcZR9J
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 272 :1:2006/10/06(金) 23:54:13 ID:ZhV9RIzs
- >>51
マルチポストは申し訳ないと思っています。
他にも同じように予約していた人がいると思うので
その人たちの意見と状況を聞きたいのです。
返金された人がいるのかどうかも。
該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
ウザかったらすみません。
- 273 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/06(金) 23:54:21 ID:fGZZBKOj
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 274 :詐欺:2006/10/06(金) 23:54:37 ID:wqRcZR9J
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 275 :ずさー:2006/10/06(金) 23:54:56 ID:ZhV9RIzs
- (´・ω・`)
- 276 :名無し:2006/10/06(金) 23:55:04 ID:fGZZBKOj
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 277 :七誌:2006/10/06(金) 23:55:21 ID:wqRcZR9J
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 278 :詐欺:2006/10/06(金) 23:55:39 ID:ZhV9RIzs
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 279 :きねこ:2006/10/06(金) 23:55:48 ID:fGZZBKOj
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 280 :名無し:2006/10/06(金) 23:56:04 ID:wqRcZR9J
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 281 :1:2006/10/06(金) 23:56:22 ID:ZhV9RIzs
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 282 :ずさー:2006/10/06(金) 23:56:31 ID:fGZZBKOj
- (´・ω・`)
- 283 :七誌:2006/10/06(金) 23:56:48 ID:wqRcZR9J
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 284 :七誌:2006/10/06(金) 23:57:05 ID:ZhV9RIzs
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 285 :通りすがり:2006/10/06(金) 23:57:15 ID:fGZZBKOj
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 286 :名無しさん:2006/10/06(金) 23:57:32 ID:wqRcZR9J
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 287 :きねこ:2006/10/06(金) 23:57:48 ID:ZhV9RIzs
- 漫画板に専スレあるけど
- 288 :そうか?:2006/10/06(金) 23:57:58 ID:fGZZBKOj
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 289 :通りすがり:2006/10/06(金) 23:58:15 ID:wqRcZR9J
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 290 :杵:2006/10/06(金) 23:58:31 ID:ZhV9RIzs
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 291 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/06(金) 23:58:41 ID:fGZZBKOj
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 292 :ななし:2006/10/06(金) 23:59:01 ID:wqRcZR9J
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 293 :きね:2006/10/06(金) 23:59:14 ID:ZhV9RIzs
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 294 :杵:2006/10/06(金) 23:59:24 ID:fGZZBKOj
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 295 :ナナ資産:2006/10/06(金) 23:59:45 ID:wqRcZR9J
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 296 :詐欺犯罪:2006/10/06(金) 23:59:56 ID:ZhV9RIzs
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 297 :阿部川キネコ被害:2006/10/07(土) 00:00:07 ID:Ig/YbiKM
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 298 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:00:29 ID:a/opc+Wf
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 299 :杵:2006/10/07(土) 00:00:39 ID:ZhV9RIzs
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 300 :詐欺:2006/10/07(土) 00:00:50 ID:Ig/YbiKM
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 301 :キネコフ:2006/10/07(土) 00:01:13 ID:wqRcZR9J
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 302 :詐欺:2006/10/07(土) 00:01:22 ID:ZhV9RIzs
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 303 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:01:33 ID:fGZZBKOj
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 304 :七誌:2006/10/07(土) 00:01:56 ID:a/opc+Wf
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 305 :詐欺:2006/10/07(土) 00:02:05 ID:GqK98iSy
- >>33
亀だが、そりゃ商業連載からのファンにとっては、「知らんがな」じゃないだろうか
- 306 :杵:2006/10/07(土) 00:02:16 ID:Ig/YbiKM
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 307 :虎王:2006/10/07(土) 00:02:39 ID:wqRcZR9J
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 308 :ずさー:2006/10/07(土) 00:02:48 ID:ZhV9RIzs
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 309 :ななし:2006/10/07(土) 00:03:00 ID:fGZZBKOj
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 310 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:03:22 ID:a/opc+Wf
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 311 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:03:31 ID:ZhV9RIzs
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 312 :そうか?:2006/10/07(土) 00:03:44 ID:Ig/YbiKM
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 313 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:04:05 ID:a/opc+Wf
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 314 :詐欺:2006/10/07(土) 00:04:13 ID:ZhV9RIzs
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 315 :詐欺:2006/10/07(土) 00:04:26 ID:fGZZBKOj
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 316 :詐欺:2006/10/07(土) 00:04:51 ID:a/opc+Wf
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 317 :詐欺:2006/10/07(土) 00:04:56 ID:GqK98iSy
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 318 :詐欺:2006/10/07(土) 00:05:09 ID:Ig/YbiKM
- 詐欺
- 319 :詐欺:2006/10/07(土) 00:05:35 ID:a/opc+Wf
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 320 :阿部川キネコ被害:2006/10/07(土) 00:05:39 ID:GqK98iSy
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 321 :1:2006/10/07(土) 00:05:52 ID:Ig/YbiKM
- >>60
そうであることを願います。
- 322 :ななしさん:2006/10/07(土) 00:06:19 ID:a/opc+Wf
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 323 :詐欺:2006/10/07(土) 00:06:22 ID:GqK98iSy
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 324 :きねこ:2006/10/07(土) 00:06:35 ID:Ig/YbiKM
- 乙
とは思うがなんで今ごろスレを?って気がしなくもない
- 325 :詐欺:2006/10/07(土) 00:07:04 ID:a/opc+Wf
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 326 :1:2006/10/07(土) 00:07:05 ID:GqK98iSy
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 327 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:07:18 ID:Ig/YbiKM
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 328 :詐欺:2006/10/07(土) 00:07:48 ID:GqK98iSy
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 329 :通りすがり:2006/10/07(土) 00:07:49 ID:a/opc+Wf
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 330 :1:2006/10/07(土) 00:08:02 ID:Ig/YbiKM
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 331 :虎王:2006/10/07(土) 00:08:31 ID:GqK98iSy
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 332 :詐欺:2006/10/07(土) 00:08:34 ID:a/opc+Wf
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 333 :詐欺:2006/10/07(土) 00:08:45 ID:Ig/YbiKM
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 334 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:09:14 ID:GqK98iSy
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 335 :きねこ:2006/10/07(土) 00:09:17 ID:a/opc+Wf
- なんかこのスレタイ見てたらあべかわもち食いたくなった
こんな時間に丹波屋あいてないよな
きなこ餅くいてえ
- 336 :鷺:2006/10/07(土) 00:09:28 ID:Ig/YbiKM
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 337 :きね:2006/10/07(土) 00:09:57 ID:GqK98iSy
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 338 :キネコ:2006/10/07(土) 00:10:00 ID:a/opc+Wf
- >>9
キネコさん暇なんですね。
早く皆さんにお金返したほうがいいですよ。
ワープロに通販者の名前と住所残してあるって言ってましたよね?
裁判してもいいですけど…分が悪いんじゃないですか?
詐欺を働いてるのはあなたなんですから。
あとその倉敷の方からも名誉毀損で訴えられますね。
お金に汚い人は必ずお金に泣きます。
- 339 :1:2006/10/07(土) 00:10:11 ID:Ig/YbiKM
- >>51
マルチポストは申し訳ないと思っています。
他にも同じように予約していた人がいると思うので
その人たちの意見と状況を聞きたいのです。
返金された人がいるのかどうかも。
該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
ウザかったらすみません。
- 340 :ななしさん:2006/10/07(土) 00:10:40 ID:GqK98iSy
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 341 :名無し:2006/10/07(土) 00:10:46 ID:a/opc+Wf
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 342 :きねこ:2006/10/07(土) 00:10:54 ID:Ig/YbiKM
- >>92
>>39
- 343 :ななしさん:2006/10/07(土) 00:11:23 ID:GqK98iSy
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 344 :通りすがり:2006/10/07(土) 00:11:31 ID:a/opc+Wf
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 345 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 00:11:38 ID:Ig/YbiKM
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 346 :名無し:2006/10/07(土) 00:12:06 ID:GqK98iSy
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 347 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:12:14 ID:a/opc+Wf
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 348 :虎王:2006/10/07(土) 00:12:21 ID:Ig/YbiKM
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 349 :ずさー:2006/10/07(土) 00:12:49 ID:GqK98iSy
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 350 :名無し:2006/10/07(土) 00:12:58 ID:a/opc+Wf
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 351 :名無し:2006/10/07(土) 00:13:04 ID:Ig/YbiKM
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 352 :杵:2006/10/07(土) 00:13:32 ID:GqK98iSy
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 353 :詐欺:2006/10/07(土) 00:13:44 ID:a/opc+Wf
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 354 :1:2006/10/07(土) 00:13:49 ID:Ig/YbiKM
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 355 :詐欺:2006/10/07(土) 00:14:14 ID:GqK98iSy
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 356 :詐欺:2006/10/07(土) 00:14:29 ID:a/opc+Wf
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 357 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:14:32 ID:Ig/YbiKM
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 358 :詐欺:2006/10/07(土) 00:14:57 ID:GqK98iSy
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 359 :キ:2006/10/07(土) 00:15:15 ID:Ig/YbiKM
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 360 :通販詐欺:2006/10/07(土) 00:15:14 ID:a/opc+Wf
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 361 :名無し:2006/10/07(土) 00:15:40 ID:GqK98iSy
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 362 :ずさー:2006/10/07(土) 00:15:58 ID:Ig/YbiKM
- (´・ω・`)
- 363 :詐欺:2006/10/07(土) 00:15:59 ID:a/opc+Wf
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 364 :きね:2006/10/07(土) 00:16:23 ID:GqK98iSy
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 365 :詐欺:2006/10/07(土) 00:16:42 ID:Ig/YbiKM
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 366 :詐欺:2006/10/07(土) 00:16:43 ID:a/opc+Wf
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 367 :杵:2006/10/07(土) 00:17:06 ID:GqK98iSy
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 368 :きね:2006/10/07(土) 00:17:26 ID:Ig/YbiKM
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 369 :きねこ:2006/10/07(土) 00:17:28 ID:a/opc+Wf
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 370 :きねこ:2006/10/07(土) 00:17:48 ID:GqK98iSy
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 371 :詐欺:2006/10/07(土) 00:17:59 ID:y/sHwrQ0
- 詐欺
- 372 :きねこ:2006/10/07(土) 00:18:08 ID:Ig/YbiKM
- 漫画板に専スレあるけど
- 373 :1:2006/10/07(土) 00:18:10 ID:a/opc+Wf
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 374 :詐欺:2006/10/07(土) 00:18:31 ID:GqK98iSy
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 375 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:18:41 ID:y/sHwrQ0
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 376 :詐欺:2006/10/07(土) 00:18:52 ID:Ig/YbiKM
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 377 :1:2006/10/07(土) 00:18:54 ID:a/opc+Wf
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 378 :詐欺:2006/10/07(土) 00:19:14 ID:GqK98iSy
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 379 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 00:19:24 ID:y/sHwrQ0
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 380 :杵:2006/10/07(土) 00:19:35 ID:Ig/YbiKM
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 381 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:19:38 ID:a/opc+Wf
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 382 :七誌:2006/10/07(土) 00:19:57 ID:GqK98iSy
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 383 :詐欺:2006/10/07(土) 00:20:07 ID:y/sHwrQ0
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 384 :きねこ:2006/10/07(土) 00:20:18 ID:Ig/YbiKM
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 385 :きねこ:2006/10/07(土) 00:20:22 ID:a/opc+Wf
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 386 :詐欺犯罪:2006/10/07(土) 00:20:39 ID:GqK98iSy
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 387 :七市:2006/10/07(土) 00:20:50 ID:y/sHwrQ0
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 388 :七誌:2006/10/07(土) 00:21:02 ID:Ig/YbiKM
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 389 :通販詐欺:2006/10/07(土) 00:21:06 ID:a/opc+Wf
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 390 :そうか?:2006/10/07(土) 00:21:22 ID:GqK98iSy
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 391 :ナナシ:2006/10/07(土) 00:21:36 ID:y/sHwrQ0
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 392 :杵:2006/10/07(土) 00:21:45 ID:Ig/YbiKM
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 393 :詐欺:2006/10/07(土) 00:21:50 ID:a/opc+Wf
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 394 :杵:2006/10/07(土) 00:22:05 ID:GqK98iSy
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 395 :詐欺:2006/10/07(土) 00:22:19 ID:y/sHwrQ0
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 396 :ずさー:2006/10/07(土) 00:22:28 ID:Ig/YbiKM
- (´・ω・`)
- 397 :ななしさん:2006/10/07(土) 00:22:33 ID:a/opc+Wf
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 398 :詐欺:2006/10/07(土) 00:22:49 ID:GqK98iSy
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 399 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 00:23:02 ID:y/sHwrQ0
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 400 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:23:11 ID:Ig/YbiKM
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 401 :z:2006/10/07(土) 00:23:16 ID:a/opc+Wf
- >>1
とりあえず証拠になるものを公開するべき。
- 402 :ずさー:2006/10/07(土) 00:23:31 ID:GqK98iSy
- (´・ω・`)
- 403 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:23:46 ID:y/sHwrQ0
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 404 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:23:54 ID:Ig/YbiKM
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 405 :きねこ:2006/10/07(土) 00:24:00 ID:4WYeN3ZT
-
なんかスレがすげー事になってない?
誰か意図的に落とそうとしてるのか?
過去の内容がすげー勢いで書き込まれてるぞ
- 406 :杵:2006/10/07(土) 00:24:00 ID:a/opc+Wf
- 1と同様の被害者はいるの?
- 407 :z:2006/10/07(土) 00:24:15 ID:GqK98iSy
- >>1
とりあえず証拠になるものを公開するべき。
- 408 :名無し:2006/10/07(土) 00:24:29 ID:y/sHwrQ0
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 409 :1:2006/10/07(土) 00:24:38 ID:Ig/YbiKM
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 410 :名無し:2006/10/07(土) 00:24:44 ID:a/opc+Wf
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 411 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:24:57 ID:GqK98iSy
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 412 :ずさー:2006/10/07(土) 00:25:12 ID:y/sHwrQ0
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 413 :杵:2006/10/07(土) 00:25:21 ID:Ig/YbiKM
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 414 :1:2006/10/07(土) 00:25:27 ID:a/opc+Wf
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 415 :杵:2006/10/07(土) 00:25:40 ID:GqK98iSy
- 1と同様の被害者はいるの?
- 416 :そうか?:2006/10/07(土) 00:25:55 ID:y/sHwrQ0
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 417 :(・∀・):2006/10/07(土) 00:26:05 ID:Ig/YbiKM
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 418 :詐欺:2006/10/07(土) 00:26:10 ID:a/opc+Wf
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 419 :名無し:2006/10/07(土) 00:26:23 ID:GqK98iSy
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 420 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:26:34 ID:fCEVTqop
- うちのパソコンがおかしくなったのか?
さっきから、同じ内容の(数種類の)レスが、えんえん続いているような
気がするんだけど・・・
- 421 :ずさー:2006/10/07(土) 00:26:38 ID:y/sHwrQ0
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 422 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 00:26:48 ID:Ig/YbiKM
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 423 :詐欺:2006/10/07(土) 00:26:52 ID:a/opc+Wf
- 詐欺
- 424 :詐欺:2006/10/07(土) 00:27:06 ID:GqK98iSy
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 425 :杵:2006/10/07(土) 00:27:21 ID:y/sHwrQ0
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 426 :詐欺撲滅:2006/10/07(土) 00:27:31 ID:Ig/YbiKM
- ↑両方とも予約前払い、未発行でバックレ。
- 427 :杵:2006/10/07(土) 00:27:35 ID:a/opc+Wf
- 本人のサイトの掲示板に、このスレについて質問の書き込みしてた人が早速
いたけど、どうやら「IP晒すよ。」と返されたらしくて憤ってた。
スレ立て主だと思われたのも、このタイミングだとまぁ仕方無いだろうけど
それにしてもな・・・ 杵粉さんの描く男の子の絵が好きだっただけに
ショックだ。
- 428 :詐欺:2006/10/07(土) 00:27:49 ID:GqK98iSy
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 429 :詐欺:2006/10/07(土) 00:28:04 ID:y/sHwrQ0
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 430 :虎王:2006/10/07(土) 00:28:15 ID:Ig/YbiKM
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 431 :杵:2006/10/07(土) 00:28:18 ID:a/opc+Wf
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 432 :詐欺:2006/10/07(土) 00:28:33 ID:GqK98iSy
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 433 :詐欺:2006/10/07(土) 00:28:47 ID:y/sHwrQ0
- >>63
為替の控えは…?
- 434 :通販詐欺:2006/10/07(土) 00:28:58 ID:Ig/YbiKM
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 435 :詐欺:2006/10/07(土) 00:29:01 ID:a/opc+Wf
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 436 :杵:2006/10/07(土) 00:29:16 ID:GqK98iSy
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 437 :きねこ:2006/10/07(土) 00:29:30 ID:y/sHwrQ0
- 漫画板に専スレあるけど
- 438 :ななしさん:2006/10/07(土) 00:29:41 ID:Ig/YbiKM
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 439 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/07(土) 00:29:44 ID:a/opc+Wf
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 440 :名無し:2006/10/07(土) 00:29:59 ID:GqK98iSy
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 441 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:30:13 ID:y/sHwrQ0
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 442 :ビジュアル探偵:2006/10/07(土) 00:30:25 ID:Ig/YbiKM
- こういうのって時効あったかな。
- 443 :キネコフ:2006/10/07(土) 00:30:27 ID:a/opc+Wf
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 444 :杵:2006/10/07(土) 00:30:42 ID:GqK98iSy
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 445 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:30:57 ID:y/sHwrQ0
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 446 :1:2006/10/07(土) 00:31:08 ID:Ig/YbiKM
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 447 :きね:2006/10/07(土) 00:31:10 ID:a/opc+Wf
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 448 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:31:25 ID:GqK98iSy
- >>32
そっちは阿部川キネコがギークに好まれているほうの作風だ。
だけど最近は「ミス&ミセス」のようなのが増えた。
マンガが専門ではない、リベラルの系マスコミが飛びついて宣伝してくれるので、
売れるんだよな、あっちのほうが〜。
- 449 :z:2006/10/07(土) 00:31:40 ID:y/sHwrQ0
- >>1
とりあえず証拠になるものを公開するべき。
- 450 :杵:2006/10/07(土) 00:31:51 ID:Ig/YbiKM
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 451 :杵:2006/10/07(土) 00:31:53 ID:a/opc+Wf
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 452 :詐欺:2006/10/07(土) 00:31:57 ID:EJYMOx20
- >>405
初心者? ウイルススレ見てこい
- 453 :名無し:2006/10/07(土) 00:32:07 ID:GqK98iSy
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 454 :杵:2006/10/07(土) 00:32:25 ID:y/sHwrQ0
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 455 :詐欺:2006/10/07(土) 00:32:34 ID:Ig/YbiKM
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 456 :キネコ:2006/10/07(土) 00:32:35 ID:a/opc+Wf
- >>9
キネコさん暇なんですね。
早く皆さんにお金返したほうがいいですよ。
ワープロに通販者の名前と住所残してあるって言ってましたよね?
裁判してもいいですけど…分が悪いんじゃないですか?
詐欺を働いてるのはあなたなんですから。
あとその倉敷の方からも名誉毀損で訴えられますね。
お金に汚い人は必ずお金に泣きます。
- 457 :詐欺:2006/10/07(土) 00:32:50 ID:GqK98iSy
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 458 :ずさー:2006/10/07(土) 00:33:09 ID:y/sHwrQ0
- (´・ω・`)
- 459 :きね:2006/10/07(土) 00:33:17 ID:Ig/YbiKM
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 460 :ナナシ:2006/10/07(土) 00:33:19 ID:a/opc+Wf
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 461 :七市:2006/10/07(土) 00:33:33 ID:GqK98iSy
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 462 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 00:33:51 ID:y/sHwrQ0
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 463 :ナナシ:2006/10/07(土) 00:34:00 ID:Ig/YbiKM
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 464 :1:2006/10/07(土) 00:34:02 ID:a/opc+Wf
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 465 :1:2006/10/07(土) 00:34:17 ID:GqK98iSy
- >>43
ネット上で通販予約詐欺の話を目にしなければ
まだ待っていましたよ。ファンでしたから。
商業作品もこの問題があって嫌で見ないできましたが
返金があればまたファンに戻れます。
漫画は好きですから。でも騙されるのは嫌です。
- 466 :1:2006/10/07(土) 00:34:34 ID:y/sHwrQ0
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 467 :詐欺:2006/10/07(土) 00:34:44 ID:Ig/YbiKM
- 詐欺
- 468 :詐欺:2006/10/07(土) 00:34:45 ID:a/opc+Wf
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 469 :詐欺:2006/10/07(土) 00:34:59 ID:GqK98iSy
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 470 :d:2006/10/07(土) 00:35:10 ID:4WYeN3ZT
- >>452
どんなウイルス?
- 471 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:35:18 ID:y/sHwrQ0
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 472 :詐欺 ◆9D/HT51SZg :2006/10/07(土) 00:35:23 ID:EJYMOx20
- っていうか初心者は半年ロムってください。15年とは言いませんが。
- 473 :kine :2006/10/07(土) 00:35:27 ID:Ig/YbiKM
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 474 :杵:2006/10/07(土) 00:35:28 ID:a/opc+Wf
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 475 :七誌:2006/10/07(土) 00:35:42 ID:GqK98iSy
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 476 :きね:2006/10/07(土) 00:36:01 ID:y/sHwrQ0
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 477 :詐欺:2006/10/07(土) 00:36:10 ID:Ig/YbiKM
- >>41
まあ普通はいくら酷い事とはいえ、
他スレで話題にもなって無い事でいきなりスレ立てたりしないからな
その点で>>1はキモい。悪いのは杵子だし、気持ちは分かるがな。
- 478 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/07(土) 00:36:11 ID:a/opc+Wf
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 479 :詐欺 ◆9D/HT51SZg :2006/10/07(土) 00:36:22 ID:EJYMOx20
- >>470
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152797729/
- 480 :名無し:2006/10/07(土) 00:36:25 ID:GqK98iSy
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 481 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:36:45 ID:y/sHwrQ0
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 482 :1:2006/10/07(土) 00:36:53 ID:a/opc+Wf
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 483 :杵:2006/10/07(土) 00:36:54 ID:Ig/YbiKM
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 484 :あのー:2006/10/07(土) 00:37:07 ID:GqK98iSy
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 485 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 00:37:28 ID:y/sHwrQ0
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 486 :杵:2006/10/07(土) 00:37:36 ID:a/opc+Wf
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 487 :きねこ:2006/10/07(土) 00:37:37 ID:Ig/YbiKM
- 漫画板に専スレあるけど
- 488 :杵:2006/10/07(土) 00:37:50 ID:GqK98iSy
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 489 :d:2006/10/07(土) 00:37:55 ID:4WYeN3ZT
- >>479
ありがとう!
- 490 :詐欺:2006/10/07(土) 00:38:11 ID:y/sHwrQ0
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 491 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 00:38:19 ID:a/opc+Wf
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 492 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:38:20 ID:Ig/YbiKM
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 493 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:38:33 ID:GqK98iSy
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 494 :詐欺:2006/10/07(土) 00:38:54 ID:y/sHwrQ0
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 495 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:39:02 ID:a/opc+Wf
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 496 :杵:2006/10/07(土) 00:39:03 ID:Ig/YbiKM
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 497 :そうか?:2006/10/07(土) 00:39:16 ID:GqK98iSy
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 498 :d:2006/10/07(土) 00:39:23 ID:4WYeN3ZT
- >>479
なるほど、スレタイの特定の言葉に反応するんだな
勉強になったよ
- 499 :名無し:2006/10/07(土) 00:39:37 ID:y/sHwrQ0
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 500 :きね:2006/10/07(土) 00:39:45 ID:a/opc+Wf
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 501 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:39:47 ID:Ig/YbiKM
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 502 :七誌:2006/10/07(土) 00:39:59 ID:GqK98iSy
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 503 :名無し:2006/10/07(土) 00:40:20 ID:y/sHwrQ0
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 504 :七誌:2006/10/07(土) 00:40:28 ID:a/opc+Wf
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 505 :きねこ:2006/10/07(土) 00:40:30 ID:Ig/YbiKM
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 506 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:40:41 ID:GqK98iSy
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 507 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 00:41:03 ID:y/sHwrQ0
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 508 :名無し:2006/10/07(土) 00:41:12 ID:a/opc+Wf
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 509 :あのー:2006/10/07(土) 00:41:13 ID:Ig/YbiKM
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 510 :(・∀・):2006/10/07(土) 00:41:24 ID:GqK98iSy
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 511 :きねこ:2006/10/07(土) 00:41:46 ID:y/sHwrQ0
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 512 :きねこ:2006/10/07(土) 00:41:55 ID:a/opc+Wf
- なんかこのスレタイ見てたらあべかわもち食いたくなった
こんな時間に丹波屋あいてないよな
きなこ餅くいてえ
- 513 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:41:56 ID:Ig/YbiKM
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 514 :そうか?:2006/10/07(土) 00:42:07 ID:GqK98iSy
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 515 :詐欺撲滅:2006/10/07(土) 00:42:29 ID:y/sHwrQ0
- ここからは、通販詐欺常習の人間とその被害額(送料抜き)を書くスレにしよう。
じゃ、漏れから。
品川かおるこ(妃川美波) 2500円
三池ろむこ 600円
- 516 :詐欺 ◆9D/HT51SZg :2006/10/07(土) 00:42:33 ID:EJYMOx20
- >>498
ということで、初心者はむやみやたらにスレ立てすんなっつーこった
- 517 :詐欺:2006/10/07(土) 00:42:38 ID:a/opc+Wf
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 518 :詐欺:2006/10/07(土) 00:42:40 ID:Ig/YbiKM
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 519 :詐欺:2006/10/07(土) 00:42:50 ID:GqK98iSy
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 520 :きねこ:2006/10/07(土) 00:43:12 ID:y/sHwrQ0
- >>92
>>39
- 521 :ナナシ:2006/10/07(土) 00:43:21 ID:a/opc+Wf
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 522 :杵:2006/10/07(土) 00:43:23 ID:Ig/YbiKM
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 523 :ななし:2006/10/07(土) 00:43:32 ID:GqK98iSy
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 524 :名無し:2006/10/07(土) 00:43:55 ID:y/sHwrQ0
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 525 :d:2006/10/07(土) 00:43:57 ID:4WYeN3ZT
- >>516
うん、わかった
ちなみに、スレ立てたのは俺じゃないけどね
- 526 :きねこ:2006/10/07(土) 00:44:04 ID:a/opc+Wf
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 527 :杵:2006/10/07(土) 00:44:07 ID:Ig/YbiKM
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 528 :杵:2006/10/07(土) 00:44:15 ID:GqK98iSy
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 529 :詐欺:2006/10/07(土) 00:44:38 ID:y/sHwrQ0
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 530 :詐欺 ◆9D/HT51SZg :2006/10/07(土) 00:44:45 ID:EJYMOx20
- >>525
まあ口調でわかるけどな
わかってくれてなによりだよ
- 531 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:44:47 ID:a/opc+Wf
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 532 :鷺:2006/10/07(土) 00:44:50 ID:Ig/YbiKM
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 533 :そうか?:2006/10/07(土) 00:44:58 ID:GqK98iSy
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 534 :きねこ:2006/10/07(土) 00:45:21 ID:y/sHwrQ0
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 535 :阿部川キネコ被害:2006/10/07(土) 00:45:30 ID:a/opc+Wf
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 536 :詐欺:2006/10/07(土) 00:45:34 ID:Ig/YbiKM
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 537 :杵:2006/10/07(土) 00:45:41 ID:GqK98iSy
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 538 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 00:46:04 ID:y/sHwrQ0
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 539 :きね:2006/10/07(土) 00:46:12 ID:a/opc+Wf
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 540 :詐欺:2006/10/07(土) 00:46:17 ID:Ig/YbiKM
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 541 :詐欺:2006/10/07(土) 00:46:23 ID:GqK98iSy
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 542 :詐欺:2006/10/07(土) 00:46:47 ID:y/sHwrQ0
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 543 :詐欺:2006/10/07(土) 00:46:55 ID:a/opc+Wf
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 544 :きねこ:2006/10/07(土) 00:47:00 ID:Ig/YbiKM
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 545 :きねこ:2006/10/07(土) 00:47:06 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 546 :1:2006/10/07(土) 00:47:30 ID:y/sHwrQ0
- >>51
マルチポストは申し訳ないと思っています。
他にも同じように予約していた人がいると思うので
その人たちの意見と状況を聞きたいのです。
返金された人がいるのかどうかも。
該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
ウザかったらすみません。
- 547 :名無し:2006/10/07(土) 00:47:38 ID:a/opc+Wf
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 548 :詐欺撲滅:2006/10/07(土) 00:47:43 ID:Ig/YbiKM
- ↑両方とも予約前払い、未発行でバックレ。
- 549 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 00:47:49 ID:GqK98iSy
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 550 :通販詐欺:2006/10/07(土) 00:48:14 ID:y/sHwrQ0
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 551 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:48:21 ID:a/opc+Wf
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 552 :詐欺:2006/10/07(土) 00:48:27 ID:Ig/YbiKM
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 553 :虎王:2006/10/07(土) 00:48:32 ID:GqK98iSy
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 554 :ななしさん:2006/10/07(土) 00:48:57 ID:y/sHwrQ0
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 555 :きね:2006/10/07(土) 00:49:04 ID:a/opc+Wf
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 556 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:49:10 ID:Ig/YbiKM
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 557 :金返せ!:2006/10/07(土) 00:49:14 ID:GqK98iSy
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 558 :ずさー:2006/10/07(土) 00:49:40 ID:y/sHwrQ0
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 559 :きねこ:2006/10/07(土) 00:49:47 ID:a/opc+Wf
- 乙
とは思うがなんで今ごろスレを?って気がしなくもない
- 560 :名無し:2006/10/07(土) 00:49:53 ID:Ig/YbiKM
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 561 :鷺:2006/10/07(土) 00:49:57 ID:GqK98iSy
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 562 :詐欺:2006/10/07(土) 00:50:23 ID:y/sHwrQ0
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 563 :キネコフ:2006/10/07(土) 00:50:30 ID:a/opc+Wf
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 564 :詐欺:2006/10/07(土) 00:50:36 ID:Ig/YbiKM
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 565 :詐欺:2006/10/07(土) 00:50:40 ID:GqK98iSy
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 566 :詐欺:2006/10/07(土) 00:51:07 ID:y/sHwrQ0
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 567 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:51:13 ID:a/opc+Wf
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 568 :詐欺:2006/10/07(土) 00:51:20 ID:Ig/YbiKM
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 569 :きね:2006/10/07(土) 00:51:23 ID:GqK98iSy
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 570 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:51:51 ID:y/sHwrQ0
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 571 :1:2006/10/07(土) 00:51:56 ID:a/opc+Wf
- >>20
今になぜと言われると心外です。
今まで返金を待ってきたんですから。
私が予約申し込みをした時は1992年ごろです。
予約開始から数年経っていたようでペーパーには
「遅れているがその分ページも増えた。最初は500円くらいだったけど
豪華な表紙にしたいし値上げします。必ず出します。」
ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
がんばって描いてるんだな、と期待しました。
その後、数年経っても音沙汰なしだったので返信用切手付き封筒込みで問い合わせ。
もう本はいらないと思ったので返金希望の手紙を入れました。
返事なし。
一般的に当時の同人はいいかげんで本が発行されていても通販が1年待ちということもザラ。
問い合わせも返事もなかなかこないということが茶飯事でしたので待ちました。
数ヶ月待って返事がないのでまた同じように返金希望の手紙を送りました。
返事なし。
数年待って同じように再々度。
返事なし。
- 572 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:52:03 ID:Ig/YbiKM
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 573 :あれまあ。:2006/10/07(土) 00:52:05 ID:GqK98iSy
- アニキタンといい、最近は懐かしい人のスレが立つな…
まあ、予約をした頃は本当に発行する気はあったと思うよ
だけどだけどおわびも返金もなしはマズイな
自分は「実際本が発行されたら買おう」と思っていたクチで
被害にはあってないんだが
ちなみに記憶が曖昧だがキネコの同人仲間のプロ漫画家のサークルも
とある本の予約をしたが断念
おわびにものすごいゴージャスな本をおまけに付けて
全額返金してくれた
いい人達だ…
今漫画家になってるよねこの人。
画力がぜんぜん上がってなくてびっくりしたよ。
- 574 :ずさー:2006/10/07(土) 00:52:34 ID:y/sHwrQ0
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 575 :kine :2006/10/07(土) 00:52:39 ID:a/opc+Wf
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 576 :杵:2006/10/07(土) 00:52:46 ID:Ig/YbiKM
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 577 :1:2006/10/07(土) 00:52:48 ID:GqK98iSy
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 578 :詐欺:2006/10/07(土) 00:53:17 ID:y/sHwrQ0
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 579 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/07(土) 00:53:22 ID:a/opc+Wf
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 580 :きねこ:2006/10/07(土) 00:53:29 ID:Ig/YbiKM
- 漫画板に専スレあるけど
- 581 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:53:31 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 582 :七市:2006/10/07(土) 00:54:00 ID:y/sHwrQ0
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 583 :名無し:2006/10/07(土) 00:54:05 ID:a/opc+Wf
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 584 :1:2006/10/07(土) 00:54:13 ID:Ig/YbiKM
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 585 :杵:2006/10/07(土) 00:54:14 ID:GqK98iSy
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 586 :名無し:2006/10/07(土) 00:54:43 ID:y/sHwrQ0
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 587 :つっこみ:2006/10/07(土) 00:54:47 ID:FmZgcEov
- 6日23:00からコピペを繰り返してスレッドを落とそうとしているアフォが居るな
阿部川キネコよ、スレッド落とした所で問題は解決しないぞ
厨みたいなことはやめて誠意みせろや
- 588 :詐欺:2006/10/07(土) 00:54:48 ID:a/opc+Wf
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 589 :詐欺:2006/10/07(土) 00:54:56 ID:Ig/YbiKM
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 590 :詐欺:2006/10/07(土) 00:54:57 ID:GqK98iSy
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 591 :名無し:2006/10/07(土) 00:55:25 ID:y/sHwrQ0
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 592 :名無し:2006/10/07(土) 00:55:31 ID:a/opc+Wf
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 593 :きねこ:2006/10/07(土) 00:55:39 ID:Ig/YbiKM
- 乙
とは思うがなんで今ごろスレを?って気がしなくもない
- 594 :1:2006/10/07(土) 00:55:40 ID:GqK98iSy
- >>60
そうであることを願います。
- 595 :つっこみ:2006/10/07(土) 00:55:54 ID:FmZgcEov
- これでキネコのDQN具合が確定したわけだが
- 596 :杵:2006/10/07(土) 00:56:08 ID:y/sHwrQ0
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 597 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/07(土) 00:56:14 ID:a/opc+Wf
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 598 :名無し:2006/10/07(土) 00:56:22 ID:Ig/YbiKM
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 599 :詐欺:2006/10/07(土) 00:56:23 ID:GqK98iSy
- 詐欺
- 600 :1:2006/10/07(土) 00:56:52 ID:y/sHwrQ0
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 601 :ビジュアル探偵:2006/10/07(土) 00:56:57 ID:a/opc+Wf
- こういうのって時効あったかな。
- 602 :きねこ:2006/10/07(土) 00:57:05 ID:Ig/YbiKM
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 603 :名無し:2006/10/07(土) 00:57:06 ID:GqK98iSy
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 604 :杵:2006/10/07(土) 00:57:35 ID:y/sHwrQ0
- 1テラキモスwww
普通はここでスレ立てる前にまずググってサイトなり探すだろ
- 605 :詐欺:2006/10/07(土) 00:57:40 ID:a/opc+Wf
- 詐欺
- 606 :1:2006/10/07(土) 00:57:49 ID:GqK98iSy
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 607 :あのー:2006/10/07(土) 00:57:49 ID:Ig/YbiKM
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 608 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:58:18 ID:y/sHwrQ0
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 609 :プゲラ:2006/10/07(土) 00:58:23 ID:a/opc+Wf
- >>32
そっちは阿部川キネコがギークに好まれているほうの作風だ。
だけど最近は「ミス&ミセス」のようなのが増えた。
マンガが専門ではない、リベラルの系マスコミが飛びついて宣伝してくれるので、
売れるんだよな、あっちのほうが〜。
- 610 :虎王:2006/10/07(土) 00:58:32 ID:Ig/YbiKM
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 611 :名無しさん:2006/10/07(土) 00:58:35 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 612 :つっこみ:2006/10/07(土) 00:58:44 ID:FmZgcEov
- キネコ
お前が厨な事する限り事態は収拾しないぞ
傍観者だったがはっきりいってこの態度にあきれた
そりゃお前同人でトラブル起こすわwww
- 613 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 00:59:02 ID:y/sHwrQ0
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 614 :1:2006/10/07(土) 00:59:05 ID:a/opc+Wf
- >>60
そうであることを願います。
- 615 :七誌:2006/10/07(土) 00:59:16 ID:Ig/YbiKM
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 616 :詐欺:2006/10/07(土) 00:59:18 ID:GqK98iSy
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 617 :鷺:2006/10/07(土) 00:59:45 ID:y/sHwrQ0
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 618 :詐欺:2006/10/07(土) 00:59:48 ID:a/opc+Wf
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 619 :1:2006/10/07(土) 01:00:00 ID:Ig/YbiKM
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 620 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:00:01 ID:GqK98iSy
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 621 :杵:2006/10/07(土) 01:00:28 ID:y/sHwrQ0
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 622 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:00:31 ID:a/opc+Wf
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 623 :1:2006/10/07(土) 01:00:43 ID:Ig/YbiKM
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 624 :七誌:2006/10/07(土) 01:00:43 ID:GqK98iSy
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 625 :虎王:2006/10/07(土) 01:01:11 ID:y/sHwrQ0
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 626 :きねこ:2006/10/07(土) 01:01:14 ID:a/opc+Wf
- >>92
>>39
- 627 :ななしさん:2006/10/07(土) 01:01:26 ID:GqK98iSy
- 1を執拗に叩くのは本人かキネコ軍団の方々か?
端から見てる分には別に痛くもなんともないのだが
>>9を見る限り本人が書き込んでるのは間違いないな
- 628 :詐欺:2006/10/07(土) 01:01:27 ID:Ig/YbiKM
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 629 :つっこみ:2006/10/07(土) 01:01:38 ID:FmZgcEov
- 面白いからもっとやれキネコwww
お前の痛さがますます露呈するだけだからwww
- 630 :ななし:2006/10/07(土) 01:01:55 ID:y/sHwrQ0
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 631 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/07(土) 01:01:57 ID:a/opc+Wf
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 632 :プゲラ:2006/10/07(土) 01:02:09 ID:GqK98iSy
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 633 :杵:2006/10/07(土) 01:02:10 ID:Ig/YbiKM
- 1と同様の被害者はいるの?
- 634 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:02:37 ID:y/sHwrQ0
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 635 :詐欺:2006/10/07(土) 01:02:39 ID:a/opc+Wf
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 636 :詐欺:2006/10/07(土) 01:02:52 ID:GqK98iSy
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 637 :詐欺:2006/10/07(土) 01:02:53 ID:Ig/YbiKM
- >>33
亀だが、そりゃ商業連載からのファンにとっては、「知らんがな」じゃないだろうか
- 638 :プゲラ:2006/10/07(土) 01:03:21 ID:y/sHwrQ0
- >>32
そっちは阿部川キネコがギークに好まれているほうの作風だ。
だけど最近は「ミス&ミセス」のようなのが増えた。
マンガが専門ではない、リベラルの系マスコミが飛びついて宣伝してくれるので、
売れるんだよな、あっちのほうが〜。
- 639 :1:2006/10/07(土) 01:03:22 ID:a/opc+Wf
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 640 :詐欺:2006/10/07(土) 01:03:35 ID:GqK98iSy
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 641 :名無し:2006/10/07(土) 01:03:36 ID:Ig/YbiKM
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 642 :キ:2006/10/07(土) 01:04:04 ID:y/sHwrQ0
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 643 :キネコフ:2006/10/07(土) 01:04:05 ID:a/opc+Wf
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 644 :きねこ:2006/10/07(土) 01:04:18 ID:GqK98iSy
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 645 :きねこ:2006/10/07(土) 01:04:19 ID:Ig/YbiKM
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 646 :きね:2006/10/07(土) 01:04:46 ID:y/sHwrQ0
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 647 :詐欺:2006/10/07(土) 01:04:48 ID:a/opc+Wf
- 詐欺
- 648 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:05:00 ID:GqK98iSy
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 649 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:05:02 ID:Ig/YbiKM
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 650 :詐欺:2006/10/07(土) 01:05:29 ID:y/sHwrQ0
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 651 :杵:2006/10/07(土) 01:05:31 ID:a/opc+Wf
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 652 :通販詐欺:2006/10/07(土) 01:05:43 ID:GqK98iSy
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 653 :詐欺:2006/10/07(土) 01:05:46 ID:Ig/YbiKM
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 654 :詐欺:2006/10/07(土) 01:06:13 ID:y/sHwrQ0
- >>63
為替の控えは…?
- 655 :杵:2006/10/07(土) 01:06:14 ID:a/opc+Wf
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 656 :名無し:2006/10/07(土) 01:06:26 ID:GqK98iSy
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 657 :ナナシ:2006/10/07(土) 01:06:29 ID:Ig/YbiKM
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 658 :詐欺:2006/10/07(土) 01:06:55 ID:y/sHwrQ0
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 659 :ななし:2006/10/07(土) 01:06:56 ID:a/opc+Wf
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 660 :きね:2006/10/07(土) 01:07:09 ID:GqK98iSy
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 661 :杵:2006/10/07(土) 01:07:13 ID:Ig/YbiKM
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 662 :詐欺:2006/10/07(土) 01:07:38 ID:y/sHwrQ0
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 663 :1:2006/10/07(土) 01:07:39 ID:a/opc+Wf
- >>37
遅レスすみません。見逃しました。
その本です。
- 664 :詐欺:2006/10/07(土) 01:07:51 ID:GqK98iSy
- >>63
為替の控えは…?
- 665 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:07:56 ID:Ig/YbiKM
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 666 :ナナシ:2006/10/07(土) 01:08:21 ID:y/sHwrQ0
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 667 :キ:2006/10/07(土) 01:08:22 ID:a/opc+Wf
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 668 :詐欺:2006/10/07(土) 01:08:34 ID:GqK98iSy
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 669 :名無し:2006/10/07(土) 01:08:39 ID:Ig/YbiKM
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 670 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:09:04 ID:y/sHwrQ0
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 671 :杵:2006/10/07(土) 01:09:05 ID:a/opc+Wf
- 1と同様の被害者はいるの?
- 672 :七市:2006/10/07(土) 01:09:17 ID:GqK98iSy
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 673 :1:2006/10/07(土) 01:09:22 ID:Ig/YbiKM
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 674 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/07(土) 01:09:47 ID:y/sHwrQ0
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 675 :詐欺:2006/10/07(土) 01:09:48 ID:a/opc+Wf
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 676 :詐欺:2006/10/07(土) 01:10:00 ID:GqK98iSy
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 677 :詐欺:2006/10/07(土) 01:10:05 ID:Ig/YbiKM
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 678 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:10:29 ID:y/sHwrQ0
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 679 :ナナ資産:2006/10/07(土) 01:10:31 ID:a/opc+Wf
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 680 :名無し:2006/10/07(土) 01:10:43 ID:GqK98iSy
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 681 :きねこ:2006/10/07(土) 01:10:48 ID:Ig/YbiKM
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 682 :詐欺:2006/10/07(土) 01:11:12 ID:y/sHwrQ0
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 683 :キネコ:2006/10/07(土) 01:11:14 ID:a/opc+Wf
- >>9
キネコさん暇なんですね。
早く皆さんにお金返したほうがいいですよ。
ワープロに通販者の名前と住所残してあるって言ってましたよね?
裁判してもいいですけど…分が悪いんじゃないですか?
詐欺を働いてるのはあなたなんですから。
あとその倉敷の方からも名誉毀損で訴えられますね。
お金に汚い人は必ずお金に泣きます。
- 684 :杵:2006/10/07(土) 01:11:26 ID:GqK98iSy
- 本人のサイトの掲示板に、このスレについて質問の書き込みしてた人が早速
いたけど、どうやら「IP晒すよ。」と返されたらしくて憤ってた。
スレ立て主だと思われたのも、このタイミングだとまぁ仕方無いだろうけど
それにしてもな・・・ 杵粉さんの描く男の子の絵が好きだっただけに
ショックだ。
- 685 :詐欺:2006/10/07(土) 01:11:31 ID:Ig/YbiKM
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 686 :杵:2006/10/07(土) 01:11:55 ID:y/sHwrQ0
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 687 :詐欺:2006/10/07(土) 01:11:57 ID:a/opc+Wf
- >>63
為替の控えは…?
- 688 :詐欺:2006/10/07(土) 01:12:08 ID:GqK98iSy
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 689 :きねこ:2006/10/07(土) 01:12:14 ID:Ig/YbiKM
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 690 :杵:2006/10/07(土) 01:12:38 ID:y/sHwrQ0
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 691 :きねこ:2006/10/07(土) 01:12:40 ID:a/opc+Wf
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 692 :名無し:2006/10/07(土) 01:12:51 ID:GqK98iSy
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 693 :詐欺:2006/10/07(土) 01:12:57 ID:Ig/YbiKM
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 694 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:13:22 ID:y/sHwrQ0
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 695 :キ:2006/10/07(土) 01:13:23 ID:a/opc+Wf
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 696 :詐欺:2006/10/07(土) 01:13:34 ID:GqK98iSy
- 詐欺
- 697 :詐欺:2006/10/07(土) 01:13:40 ID:Ig/YbiKM
- 詐欺
- 698 :そうか?:2006/10/07(土) 01:14:05 ID:y/sHwrQ0
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 699 :杵:2006/10/07(土) 01:14:06 ID:a/opc+Wf
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 700 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:14:17 ID:GqK98iSy
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 701 :1:2006/10/07(土) 01:14:24 ID:Ig/YbiKM
- >>60
そうであることを願います。
- 702 :キ:2006/10/07(土) 01:14:48 ID:y/sHwrQ0
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 703 :杵:2006/10/07(土) 01:14:49 ID:a/opc+Wf
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 704 :名無し:2006/10/07(土) 01:14:59 ID:GqK98iSy
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 705 :杵:2006/10/07(土) 01:15:07 ID:Ig/YbiKM
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 706 :七市:2006/10/07(土) 01:15:31 ID:y/sHwrQ0
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 707 :名無し:2006/10/07(土) 01:15:32 ID:a/opc+Wf
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 708 :杵:2006/10/07(土) 01:15:42 ID:GqK98iSy
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 709 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:15:50 ID:Ig/YbiKM
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 710 :阿部川キネコ被害:2006/10/07(土) 01:16:15 ID:y/sHwrQ0
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 711 :杵:2006/10/07(土) 01:16:15 ID:a/opc+Wf
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 712 :きねこ:2006/10/07(土) 01:16:25 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 713 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/07(土) 01:16:34 ID:Ig/YbiKM
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 714 :詐欺:2006/10/07(土) 01:16:58 ID:a/opc+Wf
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 715 :詐欺:2006/10/07(土) 01:16:58 ID:y/sHwrQ0
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 716 :きねこ:2006/10/07(土) 01:17:07 ID:GqK98iSy
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 717 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:17:18 ID:Ig/YbiKM
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 718 :名無し:2006/10/07(土) 01:17:41 ID:y/sHwrQ0
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 719 :詐欺:2006/10/07(土) 01:17:41 ID:a/opc+Wf
- >>41
まあ普通はいくら酷い事とはいえ、
他スレで話題にもなって無い事でいきなりスレ立てたりしないからな
その点で>>1はキモい。悪いのは杵子だし、気持ちは分かるがな。
- 720 :詐欺:2006/10/07(土) 01:17:50 ID:GqK98iSy
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 721 :ナナ資産:2006/10/07(土) 01:18:03 ID:Ig/YbiKM
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 722 :ナナシ:2006/10/07(土) 01:18:24 ID:y/sHwrQ0
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 723 :kine :2006/10/07(土) 01:18:25 ID:a/opc+Wf
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 724 :名無し:2006/10/07(土) 01:18:33 ID:GqK98iSy
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 725 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:18:46 ID:Ig/YbiKM
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 726 :1:2006/10/07(土) 01:19:07 ID:y/sHwrQ0
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 727 :詐欺:2006/10/07(土) 01:19:08 ID:a/opc+Wf
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 728 :詐欺:2006/10/07(土) 01:19:16 ID:GqK98iSy
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 729 :きね:2006/10/07(土) 01:19:30 ID:Ig/YbiKM
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 730 :詐欺:2006/10/07(土) 01:19:50 ID:y/sHwrQ0
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 731 :1:2006/10/07(土) 01:19:52 ID:a/opc+Wf
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 732 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:19:59 ID:GqK98iSy
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 733 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:20:15 ID:Ig/YbiKM
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 734 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:20:33 ID:y/sHwrQ0
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 735 :ビジュアル探偵:2006/10/07(土) 01:20:35 ID:a/opc+Wf
- こういうのって時効あったかな。
- 736 :ななし:2006/10/07(土) 01:20:42 ID:GqK98iSy
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 737 :杵:2006/10/07(土) 01:20:59 ID:Ig/YbiKM
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 738 :金返せ!:2006/10/07(土) 01:21:15 ID:y/sHwrQ0
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 739 :詐欺:2006/10/07(土) 01:21:17 ID:a/opc+Wf
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 740 :詐欺:2006/10/07(土) 01:21:25 ID:GqK98iSy
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 741 :詐欺:2006/10/07(土) 01:21:43 ID:Ig/YbiKM
- >>63
為替の控えは…?
- 742 :詐欺犯罪:2006/10/07(土) 01:21:58 ID:y/sHwrQ0
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 743 :プゲラ:2006/10/07(土) 01:22:02 ID:a/opc+Wf
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 744 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:22:07 ID:GqK98iSy
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 745 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:22:26 ID:Ig/YbiKM
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 746 :きねこ:2006/10/07(土) 01:22:41 ID:y/sHwrQ0
- なんかこのスレタイ見てたらあべかわもち食いたくなった
こんな時間に丹波屋あいてないよな
きなこ餅くいてえ
- 747 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 01:22:45 ID:a/opc+Wf
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 748 :プゲラ:2006/10/07(土) 01:22:50 ID:GqK98iSy
- >>32
そっちは阿部川キネコがギークに好まれているほうの作風だ。
だけど最近は「ミス&ミセス」のようなのが増えた。
マンガが専門ではない、リベラルの系マスコミが飛びついて宣伝してくれるので、
売れるんだよな、あっちのほうが〜。
- 749 :きね:2006/10/07(土) 01:23:09 ID:Ig/YbiKM
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 750 :金返せ!:2006/10/07(土) 01:23:24 ID:y/sHwrQ0
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 751 :きねこ:2006/10/07(土) 01:23:28 ID:a/opc+Wf
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 752 :名無し:2006/10/07(土) 01:23:33 ID:GqK98iSy
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 753 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:23:53 ID:Ig/YbiKM
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 754 :ビジュアル探偵:2006/10/07(土) 01:24:07 ID:y/sHwrQ0
- こういうのって時効あったかな。
- 755 :kine :2006/10/07(土) 01:24:12 ID:a/opc+Wf
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 756 :ずさー:2006/10/07(土) 01:24:15 ID:GqK98iSy
- (´・ω・`)
- 757 :1:2006/10/07(土) 01:24:38 ID:Ig/YbiKM
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 758 :ななし:2006/10/07(土) 01:24:49 ID:y/sHwrQ0
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 759 :きねこ:2006/10/07(土) 01:24:55 ID:a/opc+Wf
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 760 :1:2006/10/07(土) 01:24:58 ID:GqK98iSy
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 761 :詐欺 </b>◇9D/HT51SZg <b>:2006/10/07(土) 01:25:21 ID:Ig/YbiKM
- >>16
それでは通販詐欺作家投下
西ぱちこ
- 762 :詐欺犯罪:2006/10/07(土) 01:25:32 ID:y/sHwrQ0
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 763 :七誌:2006/10/07(土) 01:25:39 ID:a/opc+Wf
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 764 :詐欺:2006/10/07(土) 01:25:41 ID:GqK98iSy
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 765 :杵:2006/10/07(土) 01:26:04 ID:Ig/YbiKM
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 766 :杵:2006/10/07(土) 01:26:15 ID:y/sHwrQ0
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 767 :詐欺:2006/10/07(土) 01:26:23 ID:a/opc+Wf
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 768 :1:2006/10/07(土) 01:26:24 ID:GqK98iSy
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 769 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:26:48 ID:Ig/YbiKM
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 770 :キ:2006/10/07(土) 01:26:58 ID:y/sHwrQ0
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 771 :あのー:2006/10/07(土) 01:27:06 ID:a/opc+Wf
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 772 :詐欺:2006/10/07(土) 01:27:06 ID:GqK98iSy
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 773 :詐欺:2006/10/07(土) 01:27:31 ID:Ig/YbiKM
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 774 :詐欺:2006/10/07(土) 01:27:41 ID:y/sHwrQ0
- >>41
まあ普通はいくら酷い事とはいえ、
他スレで話題にもなって無い事でいきなりスレ立てたりしないからな
その点で>>1はキモい。悪いのは杵子だし、気持ちは分かるがな。
- 775 :キネコ・・・:2006/10/07(土) 01:27:49 ID:GqK98iSy
- 昔この人のぶっ飛んだギャグが好きだったなあ。
BLでエロ描いてたけど今もやってるの?
- 776 :詐欺:2006/10/07(土) 01:27:50 ID:a/opc+Wf
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 777 :詐欺:2006/10/07(土) 01:28:14 ID:Ig/YbiKM
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 778 :1:2006/10/07(土) 01:28:24 ID:y/sHwrQ0
- >>40
為替\1,000+切手175円です。
返信用切手付き封筒も入れてあるはずです。
(発行中止になった時用のもしものために)
- 779 :詐欺:2006/10/07(土) 01:28:32 ID:GqK98iSy
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 780 :1:2006/10/07(土) 01:28:33 ID:a/opc+Wf
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 781 :ナナ資産:2006/10/07(土) 01:28:58 ID:Ig/YbiKM
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 782 :七誌:2006/10/07(土) 01:29:07 ID:y/sHwrQ0
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 783 :詐欺犯罪:2006/10/07(土) 01:29:15 ID:GqK98iSy
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 784 :きねこ:2006/10/07(土) 01:29:16 ID:a/opc+Wf
- >>92
>>39
- 785 :きねこ:2006/10/07(土) 01:29:41 ID:Ig/YbiKM
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 786 :名無し:2006/10/07(土) 01:29:50 ID:y/sHwrQ0
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 787 :詐欺:2006/10/07(土) 01:29:58 ID:GqK98iSy
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 788 :詐欺:2006/10/07(土) 01:29:59 ID:a/opc+Wf
- >>41
まあ普通はいくら酷い事とはいえ、
他スレで話題にもなって無い事でいきなりスレ立てたりしないからな
その点で>>1はキモい。悪いのは杵子だし、気持ちは分かるがな。
- 789 :鷺:2006/10/07(土) 01:30:24 ID:Ig/YbiKM
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 790 :あれまあ。:2006/10/07(土) 01:30:33 ID:y/sHwrQ0
- アニキタンといい、最近は懐かしい人のスレが立つな…
まあ、予約をした頃は本当に発行する気はあったと思うよ
だけどだけどおわびも返金もなしはマズイな
自分は「実際本が発行されたら買おう」と思っていたクチで
被害にはあってないんだが
ちなみに記憶が曖昧だがキネコの同人仲間のプロ漫画家のサークルも
とある本の予約をしたが断念
おわびにものすごいゴージャスな本をおまけに付けて
全額返金してくれた
いい人達だ…
今漫画家になってるよねこの人。
画力がぜんぜん上がってなくてびっくりしたよ。
- 791 :詐欺:2006/10/07(土) 01:30:40 ID:GqK98iSy
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 792 :1:2006/10/07(土) 01:30:43 ID:a/opc+Wf
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 793 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/07(土) 01:31:07 ID:Ig/YbiKM
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 794 :詐欺:2006/10/07(土) 01:31:15 ID:y/sHwrQ0
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 795 :詐欺:2006/10/07(土) 01:31:23 ID:wspjGNmO
-
誰 だ 爆 撃 し て ん の は !
- 796 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:31:23 ID:GqK98iSy
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 797 :詐欺:2006/10/07(土) 01:31:27 ID:a/opc+Wf
- >>63
為替の控えは…?
- 798 :杵:2006/10/07(土) 01:31:51 ID:Ig/YbiKM
- 1と同様の被害者はいるの?
- 799 :きねこ:2006/10/07(土) 01:31:58 ID:y/sHwrQ0
- >>92
>>39
- 800 :詐欺:2006/10/07(土) 01:32:06 ID:GqK98iSy
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 801 :詐欺:2006/10/07(土) 01:32:10 ID:a/opc+Wf
- まあ昔の通販詐欺してた大手って、こういう風にスレが立って表立たなきゃ、
ネットで問い合わせたところでだんまり決め込んでただろうけどね…。
実際封書で再三問い合わせても無視されてたようだし。
- 802 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/07(土) 01:32:34 ID:Ig/YbiKM
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 803 :杵:2006/10/07(土) 01:32:41 ID:y/sHwrQ0
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 804 :1:2006/10/07(土) 01:32:48 ID:GqK98iSy
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 805 :1:2006/10/07(土) 01:32:53 ID:a/opc+Wf
- >>43
ネット上で通販予約詐欺の話を目にしなければ
まだ待っていましたよ。ファンでしたから。
商業作品もこの問題があって嫌で見ないできましたが
返金があればまたファンに戻れます。
漫画は好きですから。でも騙されるのは嫌です。
- 806 :kine :2006/10/07(土) 01:33:17 ID:Ig/YbiKM
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 807 :杵:2006/10/07(土) 01:33:23 ID:y/sHwrQ0
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 808 :杵:2006/10/07(土) 01:33:31 ID:GqK98iSy
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 809 :名無し:2006/10/07(土) 01:33:37 ID:a/opc+Wf
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 810 :杵:2006/10/07(土) 01:34:00 ID:Ig/YbiKM
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 811 :七市:2006/10/07(土) 01:34:06 ID:y/sHwrQ0
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 812 :ずさー:2006/10/07(土) 01:34:14 ID:GqK98iSy
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 813 :きねこ:2006/10/07(土) 01:34:21 ID:a/opc+Wf
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 814 :きねこ:2006/10/07(土) 01:34:43 ID:Ig/YbiKM
- >>92
>>39
- 815 :名無し:2006/10/07(土) 01:34:49 ID:y/sHwrQ0
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 816 :詐欺:2006/10/07(土) 01:34:57 ID:GqK98iSy
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 817 :詐欺:2006/10/07(土) 01:35:05 ID:a/opc+Wf
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 818 :七市:2006/10/07(土) 01:35:27 ID:Ig/YbiKM
- 改行以前に…なんかこう…あれあれ?って感じ。
15年近くも待っていたとは気が長いというかなんというか。
- 819 :杵:2006/10/07(土) 01:35:32 ID:y/sHwrQ0
- らっきょの皮読んでたんでざっと
流し読みしたが、正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
あと本当に取り返したかったらまずは自分で動かにゃなあ。
ここでスレ立てて被害者募る前にさ。
- 820 :あれまあ。:2006/10/07(土) 01:35:39 ID:GqK98iSy
- アニキタンといい、最近は懐かしい人のスレが立つな…
まあ、予約をした頃は本当に発行する気はあったと思うよ
だけどだけどおわびも返金もなしはマズイな
自分は「実際本が発行されたら買おう」と思っていたクチで
被害にはあってないんだが
ちなみに記憶が曖昧だがキネコの同人仲間のプロ漫画家のサークルも
とある本の予約をしたが断念
おわびにものすごいゴージャスな本をおまけに付けて
全額返金してくれた
いい人達だ…
今漫画家になってるよねこの人。
画力がぜんぜん上がってなくてびっくりしたよ。
- 821 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:35:48 ID:a/opc+Wf
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 822 :きねこ:2006/10/07(土) 01:36:10 ID:Ig/YbiKM
- >>92
>>39
- 823 :キ:2006/10/07(土) 01:36:14 ID:y/sHwrQ0
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 824 :1:2006/10/07(土) 01:36:22 ID:GqK98iSy
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 825 :詐欺:2006/10/07(土) 01:36:32 ID:a/opc+Wf
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 826 :キ:2006/10/07(土) 01:36:53 ID:Ig/YbiKM
- まずいろんなスレに貼り付けるのやめてくれないか。
- 827 :きねこ:2006/10/07(土) 01:36:58 ID:y/sHwrQ0
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 828 :ずさー:2006/10/07(土) 01:37:05 ID:GqK98iSy
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 829 :ずさー:2006/10/07(土) 01:37:15 ID:a/opc+Wf
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 830 :名無し:2006/10/07(土) 01:37:36 ID:Ig/YbiKM
- なんか香ばしい流れになってきた
キネコ軍団は火に油そそいでる気がする
- 831 :杵:2006/10/07(土) 01:37:40 ID:y/sHwrQ0
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 832 :杵:2006/10/07(土) 01:37:48 ID:GqK98iSy
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 833 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:37:58 ID:a/opc+Wf
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 834 :杵:2006/10/07(土) 01:38:19 ID:Ig/YbiKM
- 本人のサイトの掲示板に、このスレについて質問の書き込みしてた人が早速
いたけど、どうやら「IP晒すよ。」と返されたらしくて憤ってた。
スレ立て主だと思われたのも、このタイミングだとまぁ仕方無いだろうけど
それにしてもな・・・ 杵粉さんの描く男の子の絵が好きだっただけに
ショックだ。
- 835 :ずさー:2006/10/07(土) 01:38:23 ID:y/sHwrQ0
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 836 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:38:31 ID:GqK98iSy
- >>76
正直15年前のことを今更かよというのが正直な感想。
15年間待ってる側の気持ちも考えてやれよ
待たせてる側はその間ジャンル渡り歩いてるから感じないのかもしれんが
- 837 :実験:2006/10/07(土) 01:38:32 ID:o5szmlst
- したらば
- 838 :詐欺:2006/10/07(土) 01:38:41 ID:a/opc+Wf
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 839 :あのー:2006/10/07(土) 01:39:02 ID:Ig/YbiKM
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 840 :ナナシ:2006/10/07(土) 01:39:06 ID:y/sHwrQ0
- >>38
>ということでゲストの名前も多く、その文を読んだ時は
ゲストはどんな人たちだった?
さしつかえなかったら教えて
手掛かりになるかも
- 841 :詐欺:2006/10/07(土) 01:39:14 ID:GqK98iSy
- 詐欺
- 842 :詐欺:2006/10/07(土) 01:39:25 ID:a/opc+Wf
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 843 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:39:45 ID:Ig/YbiKM
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 844 :詐欺:2006/10/07(土) 01:39:49 ID:y/sHwrQ0
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 845 :1:2006/10/07(土) 01:39:56 ID:GqK98iSy
- >>49
マジレスありがとうございます。
今はなかなかコミケに行けない身なので
為替で返金してもらいたい気持ちなのですが、
最終手段として都合をつけたいと思っています。
会えればいいですが。
- 846 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:40:09 ID:a/opc+Wf
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 847 :ずさー:2006/10/07(土) 01:40:29 ID:Ig/YbiKM
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 848 :詐欺:2006/10/07(土) 01:40:31 ID:y/sHwrQ0
- >>33
亀だが、そりゃ商業連載からのファンにとっては、「知らんがな」じゃないだろうか
- 849 :詐欺:2006/10/07(土) 01:40:39 ID:GqK98iSy
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 850 :虎王:2006/10/07(土) 01:40:52 ID:a/opc+Wf
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 851 :通りすがり:2006/10/07(土) 01:41:12 ID:Ig/YbiKM
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 852 :きねこ:2006/10/07(土) 01:41:15 ID:y/sHwrQ0
- そういやふたばにも杵粉詐欺スレ立ってたな
そのスレ主と同じなのか見て思い出したのかただ偶然なのか知らんが
- 853 :きねこ:2006/10/07(土) 01:41:22 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 854 :1:2006/10/07(土) 01:41:35 ID:a/opc+Wf
- >>51
マルチポストは申し訳ないと思っています。
他にも同じように予約していた人がいると思うので
その人たちの意見と状況を聞きたいのです。
返金された人がいるのかどうかも。
該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
ウザかったらすみません。
- 855 :きねこ:2006/10/07(土) 01:41:55 ID:Ig/YbiKM
- >>92
>>39
- 856 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:41:58 ID:y/sHwrQ0
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 857 :杵:2006/10/07(土) 01:42:04 ID:GqK98iSy
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 858 :1:2006/10/07(土) 01:42:19 ID:a/opc+Wf
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 859 :詐欺:2006/10/07(土) 01:42:38 ID:Ig/YbiKM
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 860 :1:2006/10/07(土) 01:42:41 ID:y/sHwrQ0
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 861 :名無し:2006/10/07(土) 01:42:48 ID:GqK98iSy
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 862 :ずさー:2006/10/07(土) 01:43:03 ID:a/opc+Wf
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 863 :詐欺撲滅:2006/10/07(土) 01:43:21 ID:Ig/YbiKM
- ここからは、通販詐欺常習の人間とその被害額(送料抜き)を書くスレにしよう。
じゃ、漏れから。
品川かおるこ(妃川美波) 2500円
三池ろむこ 600円
- 864 :詐欺:2006/10/07(土) 01:43:24 ID:y/sHwrQ0
- >>63
為替の控えは…?
- 865 :名無し:2006/10/07(土) 01:43:31 ID:GqK98iSy
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 866 :鷺:2006/10/07(土) 01:43:47 ID:a/opc+Wf
- 気になったんでソース見たら、そっちにホストが出てたよ
もし本人が儲を自演しててもバレバレになるだろうね
- 867 :名無し:2006/10/07(土) 01:44:04 ID:Ig/YbiKM
- 懐かしい名前を見た
眼ダム辺りで4コマ見たきがする
結構好きだったからこういうの見るとショックだな
昔●●が通販詐欺してた、みたいの最近多いね
ネット社会で情報交換が盛んになったからでてきたのかな
今予約詐欺なんかしたら一気に浮き彫りになるからいいけど
昔は泣き寝入りだったんだろうなぁ…
- 868 :プゲラ:2006/10/07(土) 01:44:06 ID:y/sHwrQ0
- >>26
つうかずばりその通りだろ。
阿部川キネコは商業誌では最近作風を変えて、市場に媚びるようなものを描くようになり、
しかもそれが効果をあげて売れた。反感も買うというもの。
- 869 :詐欺:2006/10/07(土) 01:44:14 ID:GqK98iSy
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 870 :杵:2006/10/07(土) 01:44:30 ID:a/opc+Wf
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 871 :kine :2006/10/07(土) 01:44:47 ID:Ig/YbiKM
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 872 :きねこ:2006/10/07(土) 01:44:49 ID:y/sHwrQ0
- 漫画板に専スレあるけど
- 873 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:44:56 ID:GqK98iSy
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 874 :キネコフ:2006/10/07(土) 01:45:15 ID:a/opc+Wf
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 875 :杵:2006/10/07(土) 01:45:30 ID:Ig/YbiKM
- 本人扱いされても困るなぁ。
ここでアクション起こす前にやる事があったんじゃないの?
って言ってるだけ。
- 876 :詐欺犯罪:2006/10/07(土) 01:45:32 ID:y/sHwrQ0
- >24
読者も当たり前のようにばっくれを受け入れてたよなー懐かしい
今考えりゃとんでもない話だ
柴/田/文/明
田/村/み/ゅ/き
一応大手サークルとされてた所で本も来ず問い合わせもばっくれ
されたのはこいつらだけだった
- 877 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:45:39 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな、私もこの本予約してました。
私が予約したのは初期の頃で500円〜700円だった気がします。
その後ゲストが増えた&P数が増えたという事で本代が値上がりしていったと記憶しています。
実質3回くらい値上げ告知してたんじゃないかな。
同ジャンルの友人は1000円↑の頃に予約してたはず。
予約を受けてた当時あのジャンルでは人気があったサークルさんだから
予約者はかなり多かったのではないかと。
- 878 :詐欺:2006/10/07(土) 01:45:59 ID:a/opc+Wf
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 879 :詐欺:2006/10/07(土) 01:46:13 ID:Ig/YbiKM
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 880 :詐欺:2006/10/07(土) 01:46:15 ID:y/sHwrQ0
- 悪意あって>9はIPさらしたんだからその人に訴えられても仕方ないね。
- 881 :杵:2006/10/07(土) 01:46:22 ID:GqK98iSy
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 882 :詐欺:2006/10/07(土) 01:46:42 ID:a/opc+Wf
- >>63
為替の控えは…?
- 883 :詐欺:2006/10/07(土) 01:46:57 ID:Ig/YbiKM
- 詐欺
- 884 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:46:58 ID:y/sHwrQ0
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 885 :キネコフ:2006/10/07(土) 01:47:04 ID:GqK98iSy
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 886 :詐欺:2006/10/07(土) 01:47:25 ID:a/opc+Wf
- 詐欺
- 887 :詐欺:2006/10/07(土) 01:47:40 ID:Ig/YbiKM
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 888 :詐欺:2006/10/07(土) 01:47:40 ID:y/sHwrQ0
- 詐欺
- 889 :kine :2006/10/07(土) 01:47:47 ID:GqK98iSy
- 為替って控えがあって、受け取り側が換金してなかったら
返金してもらえるんじゃなかったっけ?
- 890 :1:2006/10/07(土) 01:48:09 ID:a/opc+Wf
- >>60
そうであることを願います。
- 891 :ビジュアル探偵:2006/10/07(土) 01:48:23 ID:y/sHwrQ0
- こういうのって時効あったかな。
- 892 :ナナ資産:2006/10/07(土) 01:48:23 ID:Ig/YbiKM
- そういえば、ハウルのオンリーイベントでこの人見たなぁ。
- 893 :z:2006/10/07(土) 01:48:30 ID:GqK98iSy
- >>1
とりあえず証拠になるものを公開するべき。
- 894 :通販詐欺:2006/10/07(土) 01:48:54 ID:a/opc+Wf
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 895 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:49:06 ID:y/sHwrQ0
- どこにでもいんのね、こういう悪質やヤツ。
自分も似たような被害にあって、突撃メール出した事あるよ。
出そうと思っていたんだって言い訳メールが来たけど、10年以上も
放っておいて今更という感じだった。
結局、こいつの場合は出さない事になって、返金してもらったけど。
渋柿なんとかっていう子供の探偵ものを描いてる漫画家だった。
- 896 :杵:2006/10/07(土) 01:49:07 ID:Ig/YbiKM
- 気持ちはわからんでもないけどこのスレの立て方は厨だよな…
マジレス本人の所に直接行けばすぐに返金してもらえると思う
- 897 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:49:12 ID:GqK98iSy
- で、私もその友人も返金されてません。
先方のサークル活動を把握出来ているうちは、
「発行まだですか?」と直接確認をしていましたが、
1も書いてる通り、先方が引っ越したりイベントに出なくなった時期もあり
追うことが出来なくなったのとあまりにも年月が経ったため諦めました。
返金する気あるならもうとっくにやってるだろうし、それがないって事は返す気は全くないんでしょうね。
まぁ、今となってはリア時代の懐かしい思い出のひとつになってますyo(*´∀`)
- 898 :詐欺:2006/10/07(土) 01:49:38 ID:a/opc+Wf
- 更に間違えたorz
漏れも今日痛いわ…逝ってくる…スマソ
- 899 :1:2006/10/07(土) 01:49:49 ID:y/sHwrQ0
- >>60
そうであることを願います。
- 900 :七誌:2006/10/07(土) 01:49:50 ID:Ig/YbiKM
- なんだろう、安倍川は通販詐欺にも等しいことしてると思うんだけど・・・
なんかこう・・・報告者である>>1が気持ち悪いというか
長文と無駄な改行がうざいというか・・・
- 901 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:49:55 ID:GqK98iSy
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 902 :詐欺:2006/10/07(土) 01:50:22 ID:a/opc+Wf
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 903 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 01:50:32 ID:y/sHwrQ0
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 904 :詐欺:2006/10/07(土) 01:50:33 ID:Ig/YbiKM
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 905 :金返せ!:2006/10/07(土) 01:50:38 ID:GqK98iSy
- 1990年初頭、「虎王」という本の予約を開始。
本は出さないまま「やる気はある。必ず出す。」とペーパーで言い続け返金を断る。
そのうち問い合わせの手紙も無視。
返信用切手もパクリ始める。
分厚い面の皮で今も逃げ続けている阿部川キネコに鉄槌を下したい。
当時人気ジャンルで商業アンソロも多かった大手なので
通販詐欺の被害者は多いはず。百万以上儲けているだろう。
糾弾しつつ同じ被害者を募るスレ。
- 906 :名無しさん:2006/10/07(土) 01:51:05 ID:a/opc+Wf
- ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20061005231741567.jpg
昔の本のやつ。これは関係あるかい?
なかったら削除するよ
- 907 :虎王:2006/10/07(土) 01:51:14 ID:y/sHwrQ0
- 当時の豪華ゲストって、ほとんど同人辞めてないか?
- 908 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:51:17 ID:Ig/YbiKM
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 909 :きね:2006/10/07(土) 01:51:21 ID:GqK98iSy
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 910 :通販詐欺:2006/10/07(土) 01:51:49 ID:a/opc+Wf
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 911 :名無し:2006/10/07(土) 01:51:57 ID:y/sHwrQ0
- >>1
引っ越されて連絡取れないなら彼女の掲載誌の編集部気付で送ってみたら?
編集もただごとじゃないと思って彼女に伝えるだろう
逆にキネタンはさっさと返金対応して
今回の事をネタに「辣韮の皮」で新キャラ出したら見直す
のびのび虎子。「いつか本出します!」と言いながら15年。
- 912 :きねこ:2006/10/07(土) 01:52:00 ID:Ig/YbiKM
- 漫画板に専スレあるけど
- 913 :名無し:2006/10/07(土) 01:52:04 ID:GqK98iSy
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 914 :阿部川キネコ被害:2006/10/07(土) 01:52:32 ID:a/opc+Wf
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 915 :ななし:2006/10/07(土) 01:52:40 ID:y/sHwrQ0
- 1175円×αか…
いい年して(37だっけ?)予約ダンマリ&スルー10年以上決め込む厨根性丸出しなら
他にも同人でいろいろトラブってるかも
- 916 :詐欺:2006/10/07(土) 01:52:43 ID:Ig/YbiKM
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 917 :ずさー:2006/10/07(土) 01:52:46 ID:GqK98iSy
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 918 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:53:15 ID:a/opc+Wf
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 919 :(・∀・):2006/10/07(土) 01:53:23 ID:y/sHwrQ0
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 920 :詐欺:2006/10/07(土) 01:53:27 ID:Ig/YbiKM
- 詐欺
- 921 :詐欺:2006/10/07(土) 01:53:30 ID:GqK98iSy
- 詐欺
- 922 :あのー:2006/10/07(土) 01:53:58 ID:a/opc+Wf
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 923 :金返せ!:2006/10/07(土) 01:54:05 ID:y/sHwrQ0
- 当時の同人は印刷にお金がかかったり、学生も多かったので
本を発行する時は予約をとるのが常だった。
予約しないと買えないこともあったし
なにより予約をすることで本をがんがって描いてもらうという応援の気持ちがあった。
ファンで信じてたから何より腹が立つ!
詐欺を簡単にに考えすぎじゃないか?
詐欺るつもりがなくても返金の意思がない、立派な詐欺だ。
商業もやってるのに無責任すぎる。
- 924 :そうか?:2006/10/07(土) 01:54:10 ID:Ig/YbiKM
- >該当者がいるようなスレとキネコさん関係ワタル関係のみ選んでみたのですが
全然関係無いだろwってスレにも貼ってた様な気が
とりあえずウザイからもう止めろ
- 925 :きねこ:2006/10/07(土) 01:54:12 ID:GqK98iSy
- 懐かしいな
この人絵下手なのにあっちこっちの本やアンソロで見かけてて謎だった
ギャグは面白いのかもしれないけど飛びぬけて…って程じゃなったと思うし
好きで裏切られたFANの人はかわいそうだね乙
- 926 :名無し:2006/10/07(土) 01:54:43 ID:a/opc+Wf
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 927 :きね:2006/10/07(土) 01:54:49 ID:y/sHwrQ0
- 10年くらい前なんだけど
眼鏡K輔の癌翼本を予約していた
未だ本も返金も来ていない
- 928 :詐欺:2006/10/07(土) 01:54:53 ID:Ig/YbiKM
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 929 :詐欺:2006/10/07(土) 01:54:55 ID:GqK98iSy
- 詐欺
- 930 :ビジュアル探偵:2006/10/07(土) 01:55:26 ID:a/opc+Wf
- こういうのって時効あったかな。
- 931 :詐欺:2006/10/07(土) 01:55:31 ID:y/sHwrQ0
- 漫画板のスレ行ってきたけど、ダメだな。儲は知らぬ存ぜぬを通すつもりらしい。
- 932 :通販詐欺:2006/10/07(土) 01:55:37 ID:Ig/YbiKM
- 法律の話を言うと、お金を集めたときに本を出すつもりがあったならば
詐欺には該当しない。
単なる契約の不履行で、民事なので
警察は相手にしてくれない
返金しなくていいという意味ではないよ
- 933 :詐欺:2006/10/07(土) 01:55:38 ID:GqK98iSy
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 934 :杵:2006/10/07(土) 01:56:10 ID:a/opc+Wf
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 935 :名無し:2006/10/07(土) 01:56:15 ID:y/sHwrQ0
- http://www.ne.jp/asahi/yellowcat/studio/
その人のサイト
- 936 :きねこ:2006/10/07(土) 01:56:20 ID:Ig/YbiKM
- なんかこのスレタイ見てたらあべかわもち食いたくなった
こんな時間に丹波屋あいてないよな
きなこ餅くいてえ
- 937 :詐欺:2006/10/07(土) 01:56:21 ID:GqK98iSy
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 938 :詐欺:2006/10/07(土) 01:56:54 ID:a/opc+Wf
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 939 :1:2006/10/07(土) 01:56:57 ID:y/sHwrQ0
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 940 :詐欺:2006/10/07(土) 01:57:03 ID:Ig/YbiKM
- アニキにしても、ココにしても、1にスレ立った経緯書いてくれたらいいのにあ
純粋に何で急に?って気になる
- 941 :詐欺:2006/10/07(土) 01:57:04 ID:GqK98iSy
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 942 :あのー:2006/10/07(土) 01:57:37 ID:a/opc+Wf
- >>20
本の代金はいくらだったの?
- 943 :詐欺:2006/10/07(土) 01:57:41 ID:y/sHwrQ0
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 944 :詐欺:2006/10/07(土) 01:57:46 ID:Ig/YbiKM
- 間違えた。>>86は>>61にじゃなくて>>63に
- 945 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:57:46 ID:GqK98iSy
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 946 :1:2006/10/07(土) 01:58:20 ID:a/opc+Wf
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 947 :杵:2006/10/07(土) 01:58:23 ID:y/sHwrQ0
- 本人のサイトの掲示板に、このスレについて質問の書き込みしてた人が早速
いたけど、どうやら「IP晒すよ。」と返されたらしくて憤ってた。
スレ立て主だと思われたのも、このタイミングだとまぁ仕方無いだろうけど
それにしてもな・・・ 杵粉さんの描く男の子の絵が好きだっただけに
ショックだ。
- 948 :きね:2006/10/07(土) 01:58:29 ID:Ig/YbiKM
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 949 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:58:29 ID:GqK98iSy
- 商業のキネコしか知らなかったんで、びっくりしたよ。
最近の露骨なオマージュ(つーより作風パクだろ)的な本が嫌いだったんで、
なんかこう一気に悪いイメージが増加した。
だがそれ以上に1は妙だ。ふいんきが。
- 950 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 01:59:04 ID:a/opc+Wf
- いや自分も本人じゃないけどさ
とりあえず通販頼む側では
届くまで為替の控えは保管が鉄則だとは思うよ。
そういえば私は通販詐欺に合ったことが無いな。運が良かったなあ。
リア厨時代に地元のサクルさんが配ってた通販ノウハウ小冊子が超役立ちました。
ありがとうございました
- 951 :キネコフ:2006/10/07(土) 01:59:06 ID:y/sHwrQ0
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 952 :名無し:2006/10/07(土) 01:59:12 ID:Ig/YbiKM
- オンラインの問い合わせまでスルーしたからこじれたんだろう
即対応すりゃ2chに晒されることもなかったろうに
絵でおぜぜもろてるプロ作家だからこそ金銭にしっかりせにゃ
- 953 :(・∀・):2006/10/07(土) 01:59:12 ID:GqK98iSy
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 954 :詐欺:2006/10/07(土) 01:59:47 ID:a/opc+Wf
- >>77
ヒント:>>9
あの掲示板ってだれでも抜けるもんなん?管理人だけ?
- 955 :杵:2006/10/07(土) 01:59:50 ID:y/sHwrQ0
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 956 :詐欺:2006/10/07(土) 01:59:55 ID:GqK98iSy
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 957 :詐欺:2006/10/07(土) 01:59:55 ID:Ig/YbiKM
- こいつの元相方・五等凪さもイタタ
- 958 :1:2006/10/07(土) 02:00:31 ID:a/opc+Wf
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 959 :詐欺:2006/10/07(土) 02:00:33 ID:y/sHwrQ0
- >>61
「無視されると思いますよ」じゃなくてだな、
スレ立てる位に金返して欲しい、しかし相手が応じない。のであれば、
何でアクションのある可能性がある手段全てに当たろうとしないんだ?
ただの私怨か?
- 960 :杵:2006/10/07(土) 02:00:38 ID:GqK98iSy
- >>86
なんでそこで特亜になるのかワカンネ
ホロン部乙
>1もキネコフもいい年して何やってるんだか。
- 961 :名無し:2006/10/07(土) 02:00:39 ID:Ig/YbiKM
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 962 :詐欺:2006/10/07(土) 02:01:14 ID:a/opc+Wf
- こんなに経ってると今さら返金もしにくそうだな…
被害者側も就職とか結婚とか余裕で環境変わる年数だし
- 963 :詐欺:2006/10/07(土) 02:01:16 ID:y/sHwrQ0
- >>56
あのさ、為替の控えはもちろん持ってるんだよね
それのコピーを同封して問い合わせしてるんだよね?
今のところ、サイトがあるっっぽいけどメールで問い合わせはしたん?
- 964 :詐欺:2006/10/07(土) 02:01:21 ID:GqK98iSy
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 965 :ずさー:2006/10/07(土) 02:01:22 ID:Ig/YbiKM
- (´・ω・`)
- 966 :杵:2006/10/07(土) 02:01:57 ID:a/opc+Wf
- キチンとした文面で対応しようと思うほど返事が遅れるんだろうな
で、後回しになって悪循環
- 967 :杵:2006/10/07(土) 02:01:58 ID:y/sHwrQ0
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 968 :杵:2006/10/07(土) 02:02:03 ID:GqK98iSy
- ID:DfVBfZzw
もちつけw
- 969 :きねこ:2006/10/07(土) 02:02:06 ID:Ig/YbiKM
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 970 :1:2006/10/07(土) 02:02:41 ID:a/opc+Wf
- >>60
そうであることを願います。
- 971 :ずさー:2006/10/07(土) 02:02:41 ID:y/sHwrQ0
- 2ゲトしたら冬ミケ当選
- 972 :詐欺:2006/10/07(土) 02:02:46 ID:GqK98iSy
- 普通に通販詐欺というタイトルじゃ駄目だったんだろうか
これじゃ他のサークルとか書き込みづらくね?
つかこの安倍川って大手なの?
- 973 :杵:2006/10/07(土) 02:02:50 ID:Ig/YbiKM
- >>58
同じく亀だが、そりゃあそうだけど、自分が知らなければそれが存在しなかったにもならないのに。
なんか特定アジア人の匂いがする。都合の悪い部分は見なかった振りするみたいなのが。
- 974 :阿部川キネコ被害:2006/10/07(土) 02:03:24 ID:y/sHwrQ0
- 「キネコは〜だよね、でも>1の方が〜」っていうと
結局キネコが返金や問い合わせに応じなかったこととかがぼやけてしまうな。
キネコ、リア消の頃癌翼の案ソロで見てて好きだったのになー
こんなことやってる人だったのか。
- 975 :名無し:2006/10/07(土) 02:03:25 ID:a/opc+Wf
- 15年くらい前には良くあったよね。
予約とって本発行せず。問合せても音沙汰なし。
残念ながら申し込んだ相手をすっかり忘れてしまったので訴えようにも…。
今じゃ考えられないよねえ。
でも申し込み相手がハッキリ分かってるなら
今更だろうがなんだろうが返金して貰うべきだと思うけどなあ。
- 976 :1:2006/10/07(土) 02:03:29 ID:GqK98iSy
- >>59
サイトがあることは知りませんでした。
今問い合わせると個人情報がダダ漏れなので時期を見てメールしたく思います。
援交サイトに貼られたら嫌ですから。
>>61
無視されると思いますよ。
- 977 :阿部川奇ネコでーす:2006/10/07(土) 02:03:33 ID:Ig/YbiKM
- 阿部川キネコでイメージ検索したら出て来た。
通販詐欺は良くないけど、これは面白い。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sawady/20050328/20050328140238.jpg
- 978 :(・∀・):2006/10/07(土) 02:04:07 ID:y/sHwrQ0
- 面白そうなスレハケーン(・∀・)♪
>>9はそれが>>1であってもなくてもやばいんじゃないの
2ch外から引っ張ってきた他人のIP晒しちゃって
通販詐欺したヤシの肩持つなんて本人か身内しかいないよね(・∀・)ニラニラ
- 979 :詐欺撲滅:2006/10/07(土) 02:04:10 ID:a/opc+Wf
- ↑両方とも予約前払い、未発行でバックレ。
- 980 :きねこ:2006/10/07(土) 02:04:12 ID:GqK98iSy
- 上にも出ていたけど、詐欺って言うか、契約不履行扱いだろうな。
ただ、本人に問い合わせて「まだ出すつもりがある。もうちょっと待って」てな感じで、
出す意思を向こうが表明した場合、まだ契約不履行扱いにはならない。
まぁ、今さら本を出すつもりもないだろうが。
- 981 :詐欺:2006/10/07(土) 02:04:16 ID:Ig/YbiKM
- >>1キモいとか痛いとか言ってる人は、皆単独IDなんだなw
- 982 :詐欺:2006/10/07(土) 02:04:49 ID:y/sHwrQ0
- 確かに本人か仲間が必死っぽい流れだな
まあ>>1がんばれってことで
- 983 :通りすがり:2006/10/07(土) 02:04:54 ID:a/opc+Wf
- >>32
こりゃ明智クンだな、まんがタイムきららで隔月連載している。
- 984 :1:2006/10/07(土) 02:04:54 ID:GqK98iSy
- 昔はネットもなく、作家のペーパーというのが唯一の情報源でした。
今のようにネットで他の人に意見を聞くこともままなりませんでした。
同人だからいい加減でもしかたない、
そう思っている人は多いと思います。
でも金銭が絡んでくる以上、しっかりしてほしいです。
同人作家の方は通販ではマナーを守れとうるさく言いますが
本人はお金を預かって本を送らないというのはどういうことでしょうか?
返金の手紙には無視とはどういうことなんでしょうか?
これにも住所氏名を様まで付けて書かせて切手まで貼って至れり尽くせりなのに。
- 985 :>>1はかなりの無能ですね:2006/10/07(土) 02:04:59 ID:Ig/YbiKM
- 多分、>>1はここの香具師
バカだよね
IP丸出しの掲示板に突撃して
dhcp178-162.tamatele.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TAMATELE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] たまてれねっと
c. [ネットワークサービス名] タマテレネット
d. [Network Service Name] Tama-tele Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MA1156JP
n. [技術連絡担当者] YS1900JP
p. [ネームサーバ] dhcps.tamatele.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.tamatele.ne.jp
[状態] Connected (2007/02/28)
[登録年月日] 2000/02/18
[接続年月日] 2000/03/29
[最終更新] 2006/03/01 01:06:25 (JST)
http://www.tamashima.tv/internet/index.html
倉敷市玉島からお疲れ
すぐにトンズラしないと。、汚物裁判みたいに
満額敗訴550万になるよ
- 986 :詐欺:2006/10/07(土) 02:05:32 ID:y/sHwrQ0
- 湯キリコも為替送っても品物送って来ない上に問い合わせ無視
で有名だな
- 987 :きねこ:2006/10/07(土) 02:05:37 ID:GqK98iSy
- >>92
>>39
- 988 :キネコフ:2006/10/07(土) 02:05:38 ID:a/opc+Wf
- 返金ではなく本当に同人誌作られて送られてきたら
嬉しいやら困るやらだな。
でもキネコフを筆頭とする豪華ゲストで作られる虎王本は欲しいかも。
- 989 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/07(土) 02:05:42 ID:Ig/YbiKM
- 憶測だが、作者が商業誌で連載しているのを最近発見して、ムカムカッときたのではないだろうか?
- 990 :1:2006/10/07(土) 02:06:14 ID:tx195zrC
- 次スレ
【金を集めて】阿部川キネコ被害者の会2【15年出さず】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160152724/
- 991 :杵:2006/10/07(土) 02:06:15 ID:y/sHwrQ0
- 自分も詐欺されたことあるから気持ちわからんでもないが
(別のサークルのひとだけど)
やれることは全部やったのだろうか、>1は
自分が詐欺られたときはネット普及してなくて
だから手紙で問合せてた
為替控えのコピーを同封して数ヶ月ずつあけて二度問合せても音沙汰なし
郵便事故ですと言い訳されないよう配達記録で送っても音沙汰なし
もう今更だけど内容証明もおくればよかったなあと
杵はいまHPあるんでしょ
>1は粘着てぐらいメールでまず聞いてから
それでもだめなら単独スレじゃなくて通販関連スレで聞いてみればよかったのに
- 992 :名無し:2006/10/07(土) 02:06:20 ID:GqK98iSy
- >>1
ガムスレから来ました。
素朴な疑問。
「何故、今頃になって?」1990初頭って15年は前で
わざわざ時効になってから騒ぐなんて
どうしてかなと。
教えてください。
- 993 :詐欺:2006/10/07(土) 02:06:21 ID:a/opc+Wf
- いまここに居るのは
>>1以外は、ただのヲチャと教えたガール&ボーイですな
- 994 :きねこ:2006/10/07(土) 02:06:25 ID:Ig/YbiKM
- この人、いろんな作風で4コマ描いてる人だよね。
「独身女と主婦」の単行本は、新聞とかで何回か紹介されてた。
- 995 :詐欺:2006/10/07(土) 02:06:57 ID:y/sHwrQ0
- お、さっそく本人!?(・∀・)ニラニラ
- 996 :1:2006/10/07(土) 02:07:03 ID:tx195zrC
- 次スレ
【金を集めて】阿部川キネコ被害者の会2【15年出さず】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160152724/
- 997 :杵:2006/10/07(土) 02:07:03 ID:GqK98iSy
- >>55
杵もイタいが>1もイタい
それだけのことだ
- 998 :きね:2006/10/07(土) 02:07:04 ID:a/opc+Wf
- 同人知らない商業誌読者は「あっそ」って感じだろうし、
コメント求めても仕方ない。
それなりに解る人はこっちにきてると思うよ。
向こうでやるとスレ違いの話題になりそうだし。
- 999 :1:2006/10/07(土) 02:07:08 ID:Ig/YbiKM
- >>60
そうであることを願います。
- 1000 :1:2006/10/07(土) 02:07:40 ID:y/sHwrQ0
- そのうちコミケにも行かなくなり、
キネコさんの引越し先の住所も分からなくなりました。
でも本の発行を中止したというお知らせも返金もないと言うことは
まだ予約は続いてるのですよね。
時効は成立しません。
ただし、私は返金希望者です。
このまま返金しないのなら詐欺にあたります。
もう待てません。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://comic6.2ch.net/doujin/
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)