■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part13☆★
- 1 :花と名無しさん:04/12/27 17:44:14 ID:eFFXtRTu
- ○過去スレ○
part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096666177/
part11
?
part10
?
Part9
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075239383/
Part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069059386/
Part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060260239/
Part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1046260542/
Part5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10317/1031761753.html
Part4
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1017/10178/1017838542.html
Part3(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006443763/
Part2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/993/993730948.html
Part1
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974563330.html
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974563330.html
- 2 :花と名無しさん:04/12/27 17:45:55 ID:???
- ○関連スレ○
20年近く前から「パタリロ!」を読んでる人のスレ【漫画】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018760121.html
魔夜峰央を懐かしむ【漫画】
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/955/955205944.html
続・魔夜峰央 【漫画】
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959716081.html
続・続・魔夜峰央【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/piza.2ch.net/comic/kako/965/965078578.html
★パタリロ!★【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/977/977029450.html
パタリロの疑問点をかたるスレ 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1012/10120/1012050358.html
魔夜峰央の旧作統合【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1017/10179/1017909941.html
魔夜峰央の旧作統合 その2 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1041/10419/1041931174.html
パタリロ! 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960636645.html
パタリロ好き。 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/947/947862501.html
魔夜峰央〜!!【少女漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966925249.html
魔夜峰央@パタリロ!【少年漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/980/980778542.html
- 3 :花と名無しさん:04/12/27 17:46:45 ID:???
- パタリロ!【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010772641.html
クックロビン音頭を語るスレ【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1024/10247/1024754468.html
★★★★★★パタリロ!!★★★★★★ 【アニメ】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10054/1005405131.html
パタリロはどうよ? 【□アニメ・漫画】
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1020/10205/1020524614.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998396339.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 2【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1008/10088/1008898355.html
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy.2ch.net/geo/kako/1006/10066/1006689898.html
●パタリロ【顔文字】
http://mimizun.com:81/2chlog/kao/piza.2ch.net/log2/kao/kako/953/953969138.html
パタリロ 【AA長編】
http://aa.2ch.net/aastory/kako/1022/10221/1022112824.html
クックロビン音頭♪ 【アニソン等 】
http://ebi.2ch.net/asong/kako/978/978168251.html
勃てちゃいました!〜「パタリロ!」スレ〜 【同性愛】
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988651914.html
同性愛漫画パタリロ 【同性愛】
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10302/1030201952.html
- 4 :花と名無しさん:04/12/27 17:47:30 ID:???
- ○関連リンク○
魔夜ちゃんの作品データベース
ttp://homepage3.nifty.com/mayamineo/maya_sakuhin.html
all about Patalliro!
ttp://anzu.sakura.ne.jp/~poiz/pata/
ぱたキャラ録
ttp://pata8823.at.infoseek.co.jp/
パタリロ!各話一覧
ttp://park18.wakwak.com/~yako/pata.html
パタリロ調査報告T
ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/
パタリロ調査報告(落語編)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chowder/patalliro/
パタリロ!!【懐かしアニメ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/l50
(30代板)
---パタリロ@波多利郎@Patalliro---
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1027581829/
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/
パタリロ!!【懐アニ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/
【タマネギ】パタリロックス IN TOKIO【黒タマ】 【大規模OFF】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057204848/
【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】 【□アニメ・漫画】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1060616341/
- 5 :花と名無しさん:04/12/27 17:51:45 ID:???
- 乙家令〜>1
- 6 :花と名無しさん:04/12/27 17:53:56 ID:???
- >>1タソ
乙佳麗だべさ。byネムイベサ
- 7 :花と名無しさん:04/12/27 17:57:21 ID:???
- まあっ!ネムイベサお姉様ったら一体どこにいらしてたの?
捜しましたのよ。
- 8 :花と名無しさん:04/12/27 18:54:26 ID:???
- >1タン乙鰈さまでございます。
猫野ニャン吉、猫野ニャン吉でございます。
- 9 :花と名無しさん:04/12/27 19:21:08 ID:???
- >>1
乙加齢
草木も眠る丑三つ時 どこで鳴るのか夜陰の鐘が
陰に篭ってものすごく
クモーーーーーンンンンン
- 10 :花と名無しさん:04/12/27 20:47:13 ID:W4ayglhW
- なりきりもギャグの羅列もツマンネ
- 11 :花と名無しさん:04/12/27 21:14:41 ID:???
- 前スレ>992
マライヒが殺しかけてたのはザカーリじゃなくて
ラシャーヌじゃなかった?
ザカーリとはどつきあいでいい勝負だったような
(素人相手だから手加減してたのか)
- 12 :花と名無しさん:04/12/27 21:18:41 ID:???
- >>10
おまい、バンにこまされるコミックス一ケタ台の美少年みたくお高くとまらんと、
少しは面白いこと言ってみれ。
- 13 :花と名無しさん:04/12/27 21:37:14 ID:???
- >>12
バッカ、おめぇ!
ちょっぴりシャイな10の気持ちを汲んでやれよ!
>ツマンネ
↑ケツから読んでみな!
10なりにタイムリーなギャグのつもりだったんだよ!
タブン( ´_ゝ`)
- 14 :花と名無しさん:04/12/28 00:49:16 ID:???
- サイゾーに漫画書いてた。
よく分からん内輪ネタ満載のギャグだった。
いやパタリロは好きだけど。
- 15 :花と名無しさん:04/12/28 00:52:25 ID:???
- ねんまつも つれらの ぐゃぎも りきりな
…ワカンネ。
- 16 :花と名無しさん:04/12/28 01:07:12 ID:???
- わかった!逆さに読むといやらしい文になるんだー!(by桜丸)
>15はやらしくないけど
- 17 :花と名無しさん:04/12/28 01:15:15 ID:???
- 気さくなあの娘めをとじとじ
- 18 :花と名無しさん:04/12/28 01:49:56 ID:???
- 根負け私のニキビ
- 19 :花と名無しさん:04/12/28 10:35:51 ID:???
- アスタロト1と2を小さい本で読んではまりました。ネット上で天界編の続きとか
パタリロ上で戦いの準備を始めた続きとかが読みたくて検索したんですが
もしかしてまだ書いてないでしょうか?
パタリロは40巻から悪くなり、アスタロトで盛り返したという人が多いのでびっくりしてます。
厳しいなあ(笑)
- 20 :花と名無しさん:04/12/28 11:36:33 ID:???
- 天界の続きはない。打ち切り状態。
花ゆめコミックスではアスタロトは再登場した。
パタリロ文庫ではまだ先。
このスレ的にはアスタロトさえ出ればそれでいいんです!
- 21 :花と名無しさん:04/12/28 11:58:52 ID:???
- orz
これからおもしろくなるというところでその話はやめたの?
なんか雑誌変更とかでかけないとか?
それとも待っていればいつかはきっと続きが?
- 22 :花と名無しさん:04/12/28 12:15:12 ID:???
- >21
もう魔夜スレのテンプレにした方がいいんじゃないかってくらいガイシュツだが
掲載誌休刊のため打切り。
時間経過的に見て、そのまま話を継いだ続編の出る可能性は極めて少ないと思われます。
- 23 :花と名無しさん:04/12/28 12:32:16 ID:???
- >>21
ファーイースト読んだ?
- 24 :花と名無しさん:04/12/28 14:19:51 ID:???
- ファーイーストはあんま語られんね
公爵が恋愛の天使みたいだからかな
そんなのより肉人形でごまかす公爵のほうがいいよな
- 25 :花と名無しさん:04/12/28 15:13:46 ID:???
- 公爵様に対して恋愛の天使とはなんたる侮辱!
レッドフォード村で焼き豚にしてやる!
- 26 :花と名無しさん:04/12/28 17:11:12 ID:ahOyc2Fm
- ミーちゃんは相変わらず中島みゆきファンなのかなあ?
ユーミンも聴いてほしいが・・・。
- 27 :花と名無しさん:04/12/28 17:50:09 ID:???
- みゆきとユーミンは相容れないのだよ
- 28 :花と名無しさん:04/12/28 18:15:40 ID:???
- >>24はさぞや立派な焼き豚にw
- 29 :花と名無しさん:04/12/28 18:41:55 ID:???
- >28
わしは食べたくない
- 30 :花と名無しさん:04/12/28 19:33:00 ID:???
- 感謝してありがたく食べなさい!ゴルァ(#゚Д゚)≡⊃):;)3`#)ノ
- 31 :花と名無しさん:04/12/28 19:44:25 ID:???
- 44巻読んでて、52ページの7コマ目のパタが可愛くて悶絶しそうになった。
- 32 :29:04/12/28 20:44:05 ID:???
- >30
「魔ジャリ」ネタにマジツッコミだよ、しどい旦那だよ(ノД`)・゚・。
- 33 :花と名無しさん:04/12/28 20:58:00 ID:???
- 泣かないでおくれ(´∀`)
- 34 :花と名無しさん:04/12/28 22:02:21 ID:???
- いやむしろ泣け
- 35 :ナマハゲ:04/12/28 22:10:16 ID:???
- 泣く子はいねが〜!
- 36 :花と名無しさん:04/12/28 22:11:29 ID:???
- ゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
- 37 :花と名無しさん:04/12/29 20:40:15 ID:???
- おパタのマネして、ご飯の上にちくわのせて蒲焼きのたれかけて
ネギと山椒ふって蒲焼きもどき丼作りました・・・・・結構いけました。
でもなんだか・・・・・心がさむかったです。
- 38 :花と名無しさん:04/12/29 21:59:38 ID:???
- >37
次は正露丸乗せコーラかけ御飯に挑戦だ!
- 39 :花と名無しさん:04/12/30 01:20:11 ID:???
- その次は百目焼きをガンガレ
- 40 :花と名無しさん:04/12/30 01:25:10 ID:???
- 豚のラードサンドイッチもお忘れなく
- 41 :花と名無しさん:04/12/30 06:33:29 ID:???
- 飲み物はコンデンスミルクをあっためてぐいーっと
- 42 :花と名無しさん:04/12/30 11:52:21 ID:???
- デザートは尼さんのおならで
- 43 :花と名無しさん:04/12/30 12:30:08 ID:???
- 冬象夏草も食べますかー?
- 44 :花と名無しさん:04/12/30 14:01:31 ID:???
- しかも法隆寺の柱で取ったおダシで。
- 45 :花と名無しさん:04/12/30 18:50:42 ID:???
- >38
私は本当に挑戦したよ。
・・・・・味は・・・・家中叫んで走り回りたくなるような味。
- 46 :花と名無しさん:04/12/30 18:57:08 ID:???
- 勇者よのう>45
- 47 :花と名無しさん:04/12/30 20:32:35 ID:???
- お前ら、砂や魔法使いでもパンに挟んで食べそうですよ?
- 48 :花と名無しさん:04/12/30 21:04:58 ID:???
- 「正露丸乗せコーラかけご飯」と口にするたびバンに襲われるんなら言うし作るし食うのだが
- 49 :花と名無しさん:04/12/30 23:34:27 ID:???
- 早口言葉が苦手な人なら、バンに襲われる危険性が少ないですよ。
- 50 :花と名無しさん:04/12/30 23:55:17 ID:???
- 48は男なのか女なのか・・・
- 51 :花と名無しさん:04/12/31 00:28:16 ID:???
- ttp://www.rakuten.co.jp/coffeesales/579658/579769/#558147
コーヒー飲めないけどこれは飲んでみたい。
- 52 :花と名無しさん:04/12/31 00:34:19 ID:???
- >51
(・∀・)ソレダ!!
- 53 :花と名無しさん:04/12/31 01:16:07 ID:???
- 飲んだけど、腹コワ(ry
- 54 :花と名無しさん:04/12/31 01:48:11 ID:???
- パタリロOP見つけました。
スーパーキャットやバンザイぬいぐるみ、アヒルのジャックもいますね。
恐竜はプラズマのペットでしたっけ?
ttp://gazo01.chbox.jp/old-anime/src/1104287628843.wmv
- 55 :花と名無しさん:04/12/31 02:01:48 ID:???
- >>54
懐かしいねえ
ジャックがいたのは覚えてたけどプラズマの恐竜もいたのかあ
- 56 :花と名無しさん:04/12/31 14:17:49 ID:???
- >>53
変なところで略すな!気になるじゃないか!
>>54
あれ?これはBS放送時のものなのかな?
CSやDVDとは違うね。
- 57 :花と名無しさん:04/12/31 21:48:22 ID:???
- 今月は源氏も奥様も面白かったので満足。
源氏は来るべき安倍氏との戦いが楽しみだ。
- 58 :花と名無しさん:04/12/31 23:16:14 ID:???
- 紅白のマツケンを見て、家族の前で思いっきり
けつだいらまんだ!と言ってしまった…OTZ
- 59 : 【大吉】 【276円】 :05/01/01 14:26:35 ID:???
- 家は全員「けつだいらまん!オレ!」と叫びました。
- 60 : 【大吉】 【1475円】 :05/01/01 15:27:35 ID:???
- けつだいらまんをうろ覚えだった母は
「えっと、何やったっけ、まけだいらけん!」とのたいまいました
- 61 : 【豚】 【1287円】 :05/01/01 15:46:32 ID:???
- お母ちゃん最高!
- 62 : 【中吉】 【1248円】 :05/01/01 15:47:49 ID:???
- あたしゃ豚かよー!
- 63 :花と名無しさん:05/01/01 16:07:18 ID:???
- 氷川君にクックロビン音頭を歌って欲しいと思いました。
- 64 : 【大凶】 【856円】 :05/01/01 16:44:35 ID:???
- 正月様がやってまいりました。
明けましておめでとうございます(もう夕方だけど)。
- 65 : 【大吉】 【796円】 :05/01/01 16:45:32 ID:???
- >>61
豚と大凶、どちらが悲惨だろうか?
- 66 :花と名無しさん:05/01/01 16:57:01 ID:???
- >63
家では天童よしみちゃんにクックロビン音頭を歌って欲しいと言っています。
- 67 : 【ぴょん吉】 【1958円】 :05/01/01 18:25:05 ID:???
- >>63、>>66
間をとって北島サブローに歌わせたらどうです?
- 68 :花と名無しさん:05/01/01 18:45:25 ID:???
- マイナーな気分のときは
山崎ハコに歌ってもらうとか…
- 69 :花と名無しさん:05/01/01 19:09:53 ID:fPGe12q4
- みんなはパタ買うとき書店?取り寄せ?
都内でも巻数トビトビで数冊しか置いてない店が多くて
「すぐ○巻読みたい!」ってときかなりフラストレーションだよ〜
配本少ないのは仕方ないけどさ…
- 70 : 【大吉】 【669円】 :05/01/01 20:20:34 ID:2CO8kq0C
- てすと
- 71 : 【大吉】 【1527円】 :05/01/01 22:37:57 ID:???
- 20巻越えた頃から発売日に書店で買ってるからその手のフラストレーションはない
けど、「あの話、あのシーン、あのギャグは何巻だっけ?」というのがすぐ見つからない
フラストレーションは解消されない・・・
- 72 : 【中吉】 【330円】 :05/01/01 22:45:37 ID:???
- わけわからん系のおみくじは「豚」「だん吉」「ぴょん吉」の3つか?
- 73 : 【凶】 【1800円】 :05/01/01 23:22:07 ID:???
- >>72
みたいだね。
- 74 : 【大吉】 【678円】 :05/01/01 23:50:57 ID:???
- 「だん吉」はまだ見てないや
- 75 : 【大吉】 【788円】 :05/01/01 23:55:11 ID:???
- 出るかだん吉
- 76 :!omikuji!dama:05/01/02 00:05:41 ID:???
- ホレ(゚Д゚)ノ⌒・もう一丁
- 77 :花と名無しさん:05/01/02 00:06:11 ID:???
- ありゃ、おみくじ終了。
- 78 :花と名無しさん:05/01/02 00:53:10 ID:???
- >>74
唯一見つけただん吉。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103993821/105-107
- 79 :花と名無しさん:05/01/02 00:56:51 ID:???
- >78
↓↓次の人が答えれ@少女漫画板↓↓ の940,943がそうだが
- 80 :花と名無しさん:05/01/03 01:24:19 ID:???
- これとファイブスター物語どちらを買うか迷ってる
このスレで聞いたら当然前者だろうけど
う〜んなんせ巻数が・・
- 81 :花と名無しさん:05/01/03 04:15:07 ID:???
-
RealGuide給湯室のインタビューってどの日付?
- 82 :花と名無しさん:05/01/03 22:08:21 ID:???
- すみません。
どなたか>54をもう一度うpして貰えませんか。
タイミング悪くて流れた後だったみたい…
- 83 :花と名無しさん:05/01/03 22:09:35 ID:???
- 魔夜峰央のダリ的魔法術って
読んだ人います?
どういうかんじ?
面白かったですか?
- 84 :花と名無しさん:05/01/03 22:58:17 ID:???
- >83
ひとことでいいなら参考にして→「やめとけ」
- 85 :83:05/01/03 23:48:03 ID:???
- >>84
ありがとう...よくわかった。
- 86 :花と名無しさん:05/01/04 02:01:06 ID:???
- やぶからぼうでスマンがふと浮かんだ疑問。バンコランの眼力の定義ってわりと適当?
源パタでは「目が合わないと効果ナシ」だけど、本編では相手が離れていて
後ろ向いててもぶっとばされてたよね(秀麻呂のとき)。
しかもぶっとんでたウェイターは別に美少年じゃなかったような。
・美少年相手だと即陥落
・美少年でない相手だと衝撃波みたいなもの?
・キーンくらいになると相手を操れる
・女性には効かない(秀麻呂)
・特殊なコンタクトでガード可能
・効かないとバンコランが自失したりグルーミングしたりする
…という程度でしょうか。ランダムはロボットだから効かなかったのか、
目に特殊レンズが入っていたから効かなかったのか忘れてしまった。
美青年(フーだっけ?)に眼力使ったかどうかも忘れた…。
- 87 :花と名無しさん:05/01/04 03:30:58 ID:???
- 年を取って威力を増してきた・・・ねこまたのように。
- 88 :花と名無しさん:05/01/04 03:49:44 ID:???
- 設定はその場かぎりだったり後付けだったりだもんなー
漫画家は自作を読み返さないという話は本当かもしれない
- 89 :花と名無しさん:05/01/04 08:54:15 ID:???
- ミーちゃんの場合
ネームきらないのが更に問題だと…
- 90 :花と名無しさん:05/01/04 14:23:20 ID:???
- >>86
いーえ、壁から釘です
設定さえギャグにするんだから
ランダムは特殊レンズ入ってたから効かなかった
フー(ファントム)にも眼力を使った
- 91 :86:05/01/04 14:35:47 ID:???
- >いーえ、壁から釘です
ソレダ! 振るだけ振って、返しが何だったか憶えてなかったw
設定がてけとうなのも後付なのも、面白ければ無問題だし、
揚げ足取るつもりじゃないんですよ。ただ、「眼力」というお便利ツールに
これまでどれくらいの設定が付いてるのか興味があっただけです。
しかし、ロボットにも普通に効いたのですねぇ…。
- 92 :花と名無しさん:05/01/04 19:05:00 ID:???
- ラシャーヌはコンタクトなしでバンコランの眼力に対抗できる人物でした。
美少年でもラシャーヌの様に催眠術の効かない人には効かないのですね。
- 93 :花と名無しさん:05/01/04 19:33:41 ID:B3qLfIaA
- >80
このヘタレ!
漏れはパタリロもファイブスター物語も、全巻揃えてるぞ!
今年は、改訂版のファイブスター物語の2巻が発売されるが、
なんとコミックのくせに、値段が1500円だ!
ヽ(`Д´)ノ ふざけてるのか!永野護!
- 94 :花と名無しさん:05/01/04 20:32:56 ID:???
- >92
ラシャーヌは眼力が効かなかったわけじゃなくて、効きが遅かっただけだよ。
ラシャーヌは神経の伝達速度を遅くして、その場をやり過ごしてただけ。
他の美少年には眼力即効だったから、その場でぶっ倒れないラシャーヌを見てバンは落ち込みモード。
そしてバンが立ち去った後でラシャーヌはぶっ倒れ、パタリロが介抱&介抱ドロという流れ。
ちなみに、ラシャーヌ2巻「桜の国から」でのエピソードでございます。
- 95 :花と名無しさん:05/01/04 20:53:59 ID:???
- >94
スターダストとかぶるエピソードだよね。クモーーーーーーーン
- 96 :花と名無しさん:05/01/04 21:50:05 ID:???
- だから、ラシャーヌに対しても不意打ちしたら一発で効いた。
その直後にマライヒも加えて、男3人でうんたらかんたら・・・
パタリロ11巻あたりだったかな?
- 97 :花と名無しさん:05/01/04 21:57:33 ID:???
- あぁ私も介抱
ドロしたい。
- 98 :花と名無しさん:05/01/04 23:45:46 ID:???
- >>96
8巻だね「恋の旅路」
ダンシンオールナイッ!!
ジュッ!!
- 99 :花と名無しさん:05/01/05 00:03:17 ID:???
- もんたよしのりは、もう分かりにくいかな。
今なら、みのもんたか…
- 100 :花と名無しさん:05/01/05 01:06:12 ID:???
- みのもんただと
お嬢さん!! ジュッ!!
なのかな
- 101 :花と名無しさん:05/01/05 01:20:33 ID:???
- 語呂的に、
ファイナルアンサァー? ジュッ
のが好きだ。
- 102 :花と名無しさん:05/01/05 21:24:05 ID:???
- もんたさんは、私の先輩の友達の旦那です。
一度だけお会いしました。きさくでおもしろいひとでしたな・・・・
- 103 :花と名無しさん:05/01/06 16:26:09 ID:6eARUqjd
- 金には細かい人らしいけどね。
- 104 :花と名無しさん:05/01/06 23:46:14 ID:???
- 通俗健康法・健康食の類をむやみに喧伝しているくせに
本人は無類の大酒飲みという不健康ぶりなのが笑える。
- 105 :花と名無しさん:05/01/07 08:32:57 ID:???
- 102の言ってるもんたはよしのりなのか、みのなのか?
- 106 :花と名無しさん:05/01/07 08:56:29 ID:???
- みのなら普通は「みのさん」と言うだろうから、
よしのりのほうじゃないかな。 と個人的には思った。
- 107 :花と名無しさん:05/01/07 09:09:37 ID:???
- 自分もよしのりだと思ったんだが、>>102-104はみのの話だよな。
なんか噛み合ってない。
もんたスレじゃないからどっちでもいいんだが。
- 108 :花と名無しさん:05/01/07 09:51:32 ID:???
- …ああそうか、健康法がどうのってのは確かにみのの方だね。
>102は多分よしのりのことを言ってるんだと思うんだけど。
金に細かいのは知らないw
まあ確かにどんどん話がズレつつあるので、この辺でミーちゃんの話題に戻ろうよ。
- 109 :花と名無しさん:05/01/07 12:01:06 ID:???
- >>108
>>104に戻る。
- 110 :花と名無しさん:05/01/07 18:07:28 ID:???
- さあ、ここでおしっこを飲んで健康になろう。
- 111 :花と名無しさん:05/01/07 18:20:08 ID:???
- 色は番茶のような…くんくん
- 112 :102:05/01/07 18:59:13 ID:???
- わたしがいっているのは、「もんたよしのり」さんだ。念のため。
自分でも「俺こまかいで〜」といってたような・・・・・
なんかそこで、パタリロの話題もでた記憶がありーの。10年以上前の話。
- 113 :花と名無しさん:05/01/07 21:48:44 ID:???
- パタの歩き方ってかわいいねー
足をすごく高くあげる所とか、体重を感じさせない軽やかさがある。
- 114 :花と名無しさん:05/01/07 22:15:38 ID:???
- パタの「にゃんにゃん」が大好きだったんだが、もう見れないのだろうか…
- 115 :花と名無しさん:05/01/07 22:35:30 ID:???
- ワン!
- 116 :花と名無しさん:05/01/08 15:52:49 ID:???
- パターン!
- 117 :花と名無しさん:05/01/08 16:36:23 ID:???
- 犬の卒倒
- 118 :花と名無しさん:05/01/08 20:15:21 ID:???
- もうみんな、立派なタマネギの一員だねw
- 119 :花と名無しさん:05/01/09 01:12:57 ID:???
- 家政夫も源氏もすごく面白かった。
源氏は光と波多の初対面シーンが良かった。
で、源氏ではマライヒは出てくるのでしょうか?
- 120 :花と名無しさん:05/01/09 01:42:16 ID:???
- 源氏のP40だかで「今夜この家から死人が出る」って
言ってた男の子は誰?
- 121 :花と名無しさん :05/01/09 01:43:45 ID:???
- オリジナルキャラか、成長してアスタロトになるかのどちらかだと思う。
さすがにラシャーヌとかはでないと思うし。
- 122 :花と名無しさん:05/01/09 01:50:42 ID:???
- アスタロトか〜、それは思いつかなかったなあ。
どういう展開になるんだろう。楽しみ。
- 123 :花と名無しさん:05/01/09 02:35:02 ID:???
- アスタロトっつー予測は既出でなかったっけ?
- 124 :花と名無しさん:05/01/09 03:01:50 ID:???
- サルガタナスの影を映すあたりは蛇足だと思うんだけれど。
ベールゼブブに続いてアスタロトまで出すのなら、彼らの
本性まで出す気なのかな?
それはカンベン。
- 125 :花と名無しさん:05/01/09 11:16:20 ID:???
- 初夢で、パタリロの登場人物が全部犬人間(名探偵ホームズみたいなの)に変わってる夢を見た。
バンコランは相変わらず、浮気犬でした。
- 126 :花と名無しさん:05/01/09 11:31:44 ID:???
- スターダストや霧ロンのあの人たちって、アスタロトたちと関係あるのかな?
- 127 :花と名無しさん:05/01/09 12:17:34 ID:???
- >>126
なんとなくベール派っぽいな
しかし次に活動するときはちょうど大人になったフィガロとパタリロ9世の頃だよな
また失敗しそう
- 128 :花と名無しさん:05/01/09 13:18:10 ID:???
- むしろ古代妖魔関連って気もするが。
以前にも言われているが、いまのパタリロでは悪魔でも
東カリマンタンのオカマさんたちにやられるからな。
- 129 :花と名無しさん:05/01/09 15:22:50 ID:???
- >>127
パタリロ9世及びルル・ベルって、やっぱり黒歴史として封印されてるんだろーか。
復活求む。
- 130 :花と名無しさん:05/01/09 15:30:59 ID:???
- >>128
あぁ、ネムイベサお姉様と間違われてセーラー服&ペニスケース付けられた悪魔。
本名なんだったっけ?
肝心の名前だけいつも忘れちゃう。
- 131 :花と名無しさん:05/01/09 15:56:55 ID:???
- メフェストレスだね。
アスタロトと部下の
「何だあれは」
「変でしょ?」
ってやりとりがワロタ。
- 132 :花と名無しさん:05/01/09 16:46:40 ID:???
- >>129
あの話は宇宙人とのファーストコンタクト話っぽいが、
8世の時代にすでにおおぜいの宇宙人がマリネラに住んでるからなぁ
- 133 :花と名無しさん:05/01/09 18:21:01 ID:???
- それと、触れてはならないパタリロの指の本数に
触れてしまっているからな。
- 134 :花と名無しさん:05/01/09 18:28:36 ID:???
- >>132
あの話が消された理由は>>133だと思わせて、実はそれだったりしてる
- 135 :花と名無しさん:05/01/09 21:36:02 ID:???
- >>127
それに加えて、アスタロトも楽しそうに邪魔をすることでしょう。w
なんだ、どう考えても負ける運命じゃんあの連中。(苦笑
- 136 :花と名無しさん:05/01/09 22:21:40 ID:???
- ネムイベサお姉様・・・・・今頃どの空路をとんでいらっしゃるのかしら・・・
- 137 :マロン名無しさん:05/01/09 22:40:30 ID:???
- >>119
マライヒ=紫の上ではないかと思われ。
一応、光は彼女をもっとも愛してはいるらしいのだが他の女性に
うつつをぬかすあたり、まさにバンコランとマライヒの関係。
- 138 :花と名無しさん:05/01/10 17:41:08 ID:???
- >>137
マライヒは出さないと思うなぁ。特に紫の上としては。
マライヒは嫉妬を直接攻撃で表すタイプでしょ。
光君の浮気をおとなしく受け入れる役には合わないと思うんだけど。
- 139 :花と名無しさん:05/01/10 17:45:15 ID:???
- だからやっぱり六条の御息所だって>マライヒ
- 140 :花と名無しさん:05/01/10 17:50:02 ID:???
- マライヒの性格がいちばんしっくりとはまるのは、弘徽殿女御でしょ。
万古欄と敵対してしまうけど。
六条だって、結局は陰性に思い詰める役だからねぇ。
- 141 :花と名無しさん:05/01/10 17:59:51 ID:3hyq3LOa
- それにしても、光君はどうやって紫の上を義兄から守るwつもりなんだろう?
- 142 :花と名無しさん:05/01/10 23:05:51 ID:???
- >>139
六条は今月号のラストに出てきてるが、マライヒじゃなかった
- 143 :花と名無しさん:05/01/10 23:42:56 ID:???
- 紫の上はルル・ベルだったりして…
- 144 :花と名無しさん:05/01/11 00:11:01 ID:???
- プララ
- 145 :花と名無しさん:05/01/11 00:38:36 ID:???
- 末摘花は誰だろう?東カリマンタンのお姉様達じゃ
チョト違う気がするし、第一性別がw
やっぱオリキャラかな。
- 146 :花と名無しさん:05/01/11 13:57:01 ID:???
- >>145
>末摘花
やっぱ「ある惨劇」のエリザベスちゃんじゃないかなあ。
- 147 :花と名無しさん:05/01/11 15:41:27 ID:???
- エリザベスちゃん(*´Д`)ハァハァ
- 148 :花と名無しさん:05/01/11 18:26:06 ID:???
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000060-kyodo-soci
1日1食ハンバーガー
- 149 :花と名無しさん:05/01/12 23:27:03 ID:???
- >>138
マライヒは作者も出すというような事を言っていたからそのうち出ると思う。
ただ、紫の上じゃないと思う。
なぜかというと、紫の上だと10年近く彼女を成長させなきゃならなくなる。
そうすると、必然としてパタリロも20近くになり美形パタリロにしなきゃならないので。
- 150 :花と名無しさん:05/01/13 00:03:35 ID:???
- 言われてみれば、源氏物語って源氏が40歳になるくらいまで
続くんだよね?
パタリロもそれに合わせて成長して行くんだろうか?
- 151 :花と名無しさん:05/01/13 00:22:14 ID:???
- >149
その理屈でいうと、誰を使っても紫の上って出せなくならないか?
誰を使ったって、幼女時代から成人女性までを描かねばいかんのだから。
だからパタだけはサザエさんワールドの住人ってことでいいんじゃないかと。
本編だって、バンや古株タマネギはなんとなく老けてきたけど、パタは変わってないじゃん。
- 152 :花と名無しさん:05/01/13 12:00:58 ID:???
- 源典侍の話もちゃんといれてくれるかなあ・・・・
源氏と頭中将のWブッキングがあるので、ぜひ入れて欲しいのだけど。
ただ、おばあちゃん相手に食指が動くかロリコン頭中将。
- 153 :花と名無しさん:05/01/13 15:55:08 ID:???
- >>152
おばあちゃんの孫には食指が動きそうだなw
- 154 :花と名無しさん:05/01/14 13:37:21 ID:???
- 幼女に見えたおばあちゃんもいたっけなぁ
- 155 :花と名無しさん:05/01/14 14:43:14 ID:???
- >>154
それは楽しみだ。ヒヒヒ。
パタ文庫40巻本日発売。
ベールゼブブ&アスタロト&哀れな魔王(名前忘れた)キタ━(゚∀゚)━!
- 156 :花と名無しさん:05/01/15 01:29:45 ID:???
- パタ文庫買ったけどなんかアスタロト編になると
普通の3倍くらい面白いような気がするよ。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:38:33 ID:???
- アスタロト編て単行本で69〜71巻に収録されていたから文庫の方もだいぶ
単行本に近づいてきたんだね。
- 158 :花と名無しさん:05/01/15 02:21:40 ID:???
- アスタロト編は確かに面白いんだけど、
猫娘が気になるんだよな・・・御大のパク(ry じゃないかと・・・
- 159 :花と名無しさん:05/01/15 10:22:37 ID:???
- 雑誌「東京一週間」に「家政婦パタリロ!」が紹介されていた。
漫画関係以外の雑誌で魔夜峰央先生の本が紹介されているのを見るのは、10年くらい久しぶりだ。
- 160 :花と名無しさん:05/01/15 16:18:47 ID:???
- ネット上でミーさんのインタビューみれるの
どこだっけ_?
- 161 :花と名無しさん:05/01/15 17:39:43 ID:???
- ネット上でミーちゃんの奥様を見れるのはどこだっけ…??
- 162 :花と名無しさん:05/01/15 17:49:08 ID:???
- >>161
肉庭の漫画家写真館
- 163 :花と名無しさん:05/01/15 18:46:42 ID:???
- 最近のあだ名は肉庭なんだ。
- 164 :花と名無しさん:05/01/15 21:41:20 ID:???
- いや、結構昔から肉庭で通ってるよ。
- 165 :花と名無しさん:05/01/15 23:38:02 ID:???
- ・・・・てか本名なんだったかなあ〜・・・・・まあ、どーでもいいや。
- 166 :花と名無しさん:05/01/16 11:08:43 ID:???
- 魔ジャリとゼロ星買ってきたー。
無茶面白いよ…
でもどっちも最後が勿体無くってなあ。
打ち切りだったのかなー。
続けてくれないかしら…。
- 167 :花と名無しさん:05/01/16 12:27:00 ID:???
- 魔夜さんの漫画のラストが打ちきりに見えるのは仕様であって、
実際には打ち切りじゃないんだよね。
ああいう終わらせ方しか出来ないというか、
終わらせ方が下手というか。
ただ、私的にはああいうのもぜんぜん気にならないけど。
ゼロ星も魔ジャリもどちらも好きです。
魔ジャリは子供ネタかーと思って長らくスルーしていただけに、
読んだら面白くてビクーリした。
ゼロ星はよく一部で傑作と言われていたけど、
魔ジャリの評判はあんまり聞かなかったから。
- 168 :花と名無しさん:05/01/16 16:35:58 ID:???
- >>150
40歳くらいどころか、老衰死後20年くらいまでだったような。
しかしパタ源氏はどこまで描くんだ?
- 169 :花と名無しさん:05/01/16 20:46:51 ID:???
- 最終的には悪魔大戦になるか、パタ源氏。
そうなると源氏物語の恋愛テーマはどこに・・・て感じだけど。
- 170 :花と名無しさん:05/01/16 21:57:41 ID:???
- >>169
悪魔大戦を目的で読んでいる人のほうが多くないか?
ベールゼブブを比較的最初に出して、
アスタロトを匂わす手法に引っかかっている人
↓
- 171 :花と名無しさん:05/01/16 22:27:48 ID:???
- ノシ
- 172 :花と名無しさん:05/01/16 22:37:21 ID:???
- >>170
(゚д゚)/
- 173 :花と名無しさん:05/01/16 22:42:10 ID:???
- (・∀・)ノシ
- 174 :花と名無しさん:05/01/16 22:50:50 ID:???
- 個人的にはむしろ
早く源氏物語から脱線して陰陽バトルになってほしい…
- 175 :花と名無しさん:05/01/17 20:17:02 ID:???,
- つーか本編でまた悪魔大戦やってくれんのかな…
やってくれるんだったら、例え十年でも待つけど
某大帝のように前振りのみで終っても
この漫画においては全然不思議じゃないし
敵方にベールゼブブ、味方にミカエルじゃどういう決着になるのか…
下手すっと最終回展開にもなりそうだな
- 176 :花と名無しさん:05/01/17 23:11:51 ID:???0
- 本屋に行ったら「あさりちゃん」の76巻がありますた。
パタリロ本編… 追いつかれてるよ〜 _| ̄|○
(番外編入れたら10巻以上はなしてるけどね)
- 177 :花と名無しさん:05/01/18 01:59:06 ID:???0
- 文庫40巻買ったんですが、背表紙の「パタリロ 選集40巻」
って文字の下に通常入ってるはずのサブタイトル(魔界からの暗殺者の巻)
が抜けてるんですが、仕様ですか?
本棚に並べた時に違和感を感じたんですが。
- 178 :花と名無しさん:05/01/18 09:05:47 ID:???0
- >>177
本体には書いてあるが、カバーにはないね。
ミスかな?
最近白癬はページ入れ替えミスとか多いからね。
- 179 :花と名無しさん:05/01/18 14:55:39 ID:f2vNGLRK0
- ミーちゃんミーちゃんと気安く読んでいたが、うちの親父と同年齢だった。
ごめんなさいミーさん。
- 180 :花と名無しさん:05/01/18 15:23:38 ID:???0
- >>179
まさかじゃないが、元町で本人見かけて「ミーちゃん」と言ってしまったのか?
間違えても「ズラ?」と言うなよ!
- 181 :花と名無しさん:05/01/18 15:49:57 ID:???0
- パタ源氏でタマネギがパタのことを
「あの方」の直系子孫と言っていたが
「あの方」って誰だ?
- 182 :花と名無しさん:05/01/18 17:43:28 ID:???0
- 追々明らかになるだろと思って気にも留めてなかった>あの方
- 183 :花と名無しさん:05/01/18 18:46:52 ID:???0
- まさかあの方が「彼」なの?
- 184 :花と名無しさん:05/01/18 18:48:24 ID:???0
- 安倍晴明の師の賀茂忠行のことかな?
- 185 :花と名無しさん:05/01/18 19:08:39 ID:???0
- このスレで今後の展開の予想が
これほど盛り上がったことがあるだろうか。
ミーちゃんは原作つきの方が面白いなあ・・・
オリジナルパタも好きだけど、長いものになると
どうも尻すぼみで。
- 186 :花と名無しさん:05/01/18 20:48:33 ID:???0
- 「あの方」・・・・・
私はひそかに・・・・・・アスタロトと思(ry
- 187 :花と名無しさん:05/01/18 21:36:51 ID:???0
- 「あの方って、あの方か?」
「そう、あの方」
「ひわい〜」クックック
- 188 :花と名無しさん:05/01/18 21:48:23 ID:???0
- 「あの方」=賀茂忠行=アスタロト・・・かな?
- 189 :花と名無しさん:05/01/18 22:52:04 ID:???0
- >>186>>188
おまいら!いい加減な事言うな!
「あの方」=賀茂忠行=稲妻のイヨマンテに決まってるだろ!
- 190 :花と名無しさん:05/01/18 23:21:09 ID:???0
- いや、警察長官かもしれん
- 191 :花と名無しさん:05/01/18 23:33:50 ID:???0
- いやいや警備隊長かもしれん。
そういや44号が出てきそうな流れだけど出ないのかしら>パタ源氏
- 192 :花と名無しさん:05/01/18 23:45:47 ID:???0
- 「あの方」=賀茂忠行=パタリロ7世
- 193 :花と名無しさん:05/01/19 00:02:56 ID:???0
- 「あの方」=ミーちゃん
- 194 :花と名無しさん:05/01/19 00:14:35 ID:???0
- 待て、「あの方」がアスタロトだと、
パタがアスタロトの子孫になっちゃうんだぞ、直系の。
- 195 :花と名無しさん:05/01/19 01:06:32 ID:???0
- じゃあ、ラシャーヌ
- 196 :花と名無しさん:05/01/19 01:26:55 ID:???0
- 「あの方」=7世
間違いない
- 197 :花と名無しさん:05/01/19 09:24:01 ID:???0
- 西遊記、馬はどうなった。
- 198 :花と名無しさん:05/01/19 10:32:45 ID:???0
- >197
原作でもワリと放置気味……
- 199 :花と名無しさん:05/01/19 10:41:00 ID:mZZAwd/f0
- 食った。(゚д゚),ウマー
- 200 :花と名無しさん:05/01/19 11:35:53 ID:???0
- >>199
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
一口食ってみたかった。
- 201 :花と名無しさん:05/01/19 13:38:44 ID:???0
- >>189
想像しちゃったじゃないかw・・・・
ふ、腹筋が・・苦しい・・・w
- 202 :花と名無しさん:05/01/19 16:07:05 ID:???0
- マンガ夜話でパタリロやるらしい
- 203 :花と名無しさん:05/01/19 18:33:35 ID:???0
- >>202
ソースまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 204 :花と名無しさん:05/01/19 18:41:47 ID:???0
- ttp://www.nhk.or.jp/niigata/koukai/koukai/manga.html
ソオス。ゲストオーケン
- 205 :花と名無しさん:05/01/19 18:44:59 ID:???0
- >>204
d
2月28日(月)午後11時〜12時(BS2)放送ね。
- 206 :花と名無しさん:05/01/19 19:55:29 ID:???0
- 明和電機と篠原ともえっちう組み合わせがなかなか
でもBS見れない・・・_| ̄|○
- 207 :206:05/01/19 19:56:31 ID:???0
- ん、この二組が出るのは違うのかな?スマソ
- 208 :186:05/01/19 22:01:02 ID:???0
- >>189
すいません。いいかげんなこといいました。
わたしもぶっちょで大賛成です。
- 209 :花と名無しさん:05/01/19 22:57:08 ID:???0
- じゃ、この家に死人が出るとか予言してた子供はだれ?
- 210 :花と名無しさん:05/01/19 23:07:55 ID:???0
- 久々に美少年的を読んだ
面白かった。
このころのミーちゃんは油がのってるなー
ほんとちゃんと漫画だし。
- 211 :花と名無しさん:05/01/19 23:07:59 ID:???0
- トラウマ第一話に出てきたエキストラのお坊さんの少年時代じゃない?
今回は一言台詞あるエキストラ役。
- 212 :花と名無しさん:05/01/19 23:09:39 ID:???0
- うわお、ついに漫画夜話登場!
いしかわじゅんの評価がどうでるか愉しみだなぁー
あと夏目の目も。
- 213 :花と名無しさん:05/01/20 01:36:29 ID:???0
- >>180
「あっ!ミーちゃんずら!!」
- 214 :花と名無しさん:05/01/20 20:36:50 ID:???0
- 芳美ちゃんに怒られます。
- 215 :花と名無しさん:05/01/21 04:37:17 ID:???0
- マリネラに杉はあるのかな?
無ければ花粉症の心配が無いから
移住したい場所NO.1です!
寒いのも暑いのも大っ嫌い!
豚切りスマソ
- 216 :花と名無しさん:05/01/21 09:44:45 ID:???0
- >215
本当か?本当にそうか??
バミューダのど真ん中で悪魔に襲われても城に入れてもらえず
暴力的なタマネギもうろつきその他もろもろですが。
- 217 :花と名無しさん:05/01/21 10:47:23 ID:???0
- >215
沖縄にはスギ花粉ないんじゃなかったっけ。
ハイビスカス花粉症とかあれば別だが。
- 218 :花と名無しさん:05/01/21 11:13:42 ID:???0
- へーちょ
- 219 :花と名無しさん:05/01/21 12:09:48 ID:???0
- 花粉そのものの害よりも、
排気ガスとか複合汚染の弊害があるから
花粉症がひどくなるんじゃないのかな?
マリネラが空気が基本的にきれいならいいよね。
沖縄に縄文杉ってのなかったかな。
- 220 :花と名無しさん:05/01/21 13:38:05 ID:???0
- 縄文杉がある屋久島は鹿児島県だよ。
- 221 :花と名無しさん:05/01/21 16:54:18 ID:???0
- >216
そこまで考えて無かったよw
ま、でも、自分は襲われるほど悪魔にも構って貰えなさそうだし
適当にのほほんと常春の国で暮らしたいな〜っと
- 222 :花と名無しさん:05/01/21 18:41:10 ID:???0
- 面白そうなので宮殿でお勤めしてみたい。
- 223 :花と名無しさん:05/01/21 21:30:24 ID:???0
- マライヒを漢字で書こうとする時、頭に思い浮かぶ漢字は「魔羅(摩羅)化」
- 224 :花と名無しさん:05/01/21 22:47:39 ID:???0
- 「私のアレ」ですかい(イッヒッヒッヒ)
- 225 :花と名無しさん:05/01/21 23:40:02 ID:???0
- 奈良県明日香村の石舞台古墳の近くに、「マラ石」なるものがある。
- 226 :花と名無しさん:05/01/22 00:35:13 ID:???0
- マラ・・・・てやばい意味なんだよぉ。
吉田秋生タンの「河よりも・・・」のなかで、主人公のお姉ちゃんが
買ってきたおみやげの名前を赤面しながらいってたのを思い出す。
たしか「みのまらまんじゅう」を漢字にすると非常なインパクトが・・・・
- 227 :花と名無しさん:05/01/22 00:37:48 ID:???0
- いまさら何を。
- 228 :花と名無しさん:05/01/22 00:40:58 ID:???0
- 夜中だしw
- 229 :花と名無しさん:05/01/23 12:50:30 ID:???0
- なぜにスレスト化してんの?
- 230 :花と名無しさん:05/01/23 22:27:28 ID:???0
- 別にストップはしてないでしょ。話題がないだけ。
なんかおふり。>>229
- 231 :花と名無しさん:05/01/23 22:33:32 ID:???0
- ミーちゃんです。
オールバックにグラサンでタモリと間違われるとです。
- 232 :花と名無しさん:05/01/23 23:16:48 ID:???0
- お願い。
アスタロト至高界をやって・・・・。
私の生きてるうちに・・・・。
- 233 :花と名無しさん:05/01/23 23:21:31 ID:???0
- > アスタロト至高界をやって・・・・。
> 私の生きてるうちに・・・・。
死んで至高界に行ったら現場で見られる… というのはシャレにならないわね。
- 234 :花と名無しさん:05/01/23 23:22:32 ID:???0
- アスタロトの至高界編をやらないのは、フィガロと絡んでくるからとオモテル。
本編パタリロのお楽しみてことか〜・・・・・生きてられるかな・・・
- 235 :花と名無しさん:05/01/23 23:36:20 ID:???0
- 生きてるうちに続きが拝めないと思っていた
ガラカメですら新刊が出たんだ、アスタロトもきっと・・・
- 236 :花と名無しさん:05/01/24 00:32:23 ID:???0
- アカシックレコードを読めれば・・・・。
- 237 :花と名無しさん:05/01/24 02:24:31 ID:???0
- 話題を振ります。
パタリロの絵柄は巻数を重ねるほどに
かなり変わってきましたが、
どの巻あたりのパタちゃんが好きですか?
- 238 :花と名無しさん:05/01/24 02:27:11 ID:???0
- あ、美形キャラどころじゃないですよ。
美形キャラの話はどこかで見たことがあるし。
それはそうと。
最近のバンコランはソリコミが深いような気がしません?
あと、フェイスラインがスッとなったよね。
けっこう昔の美形キャラってほっぺたプクプクしてたような。
ある意味下ぶくれぽく見えたりして。
その下ぶくれ美形キャラが、パタに対して下ぶくれと言うから。
…と恐れ多くも思ってしまいますた。
- 239 :花と名無しさん:05/01/24 12:55:21 ID:???0
- >>233
至高界でたたき落とされるに10000リネマラ
- 240 :花と名無しさん:05/01/24 21:17:15 ID:???0
- 10000リネマラは何マリネラだ?
- 241 :花と名無しさん:05/01/24 23:44:46 ID:???0
- 10000リネマラは10000リネマラですね。
ばかですねー
- 242 :花と名無しさん:05/01/25 01:07:46 ID:???0
- 次回のBSマンガ夜話で、とうとう「パタリロ」やりますね〜。「柄亀」すら読みきれなかった
先生が、どうでてくるか…。
- 243 :花と名無しさん:05/01/25 02:40:35 ID:???0
- あ、そうか
漫画夜話に出る人は
一応は全巻読まないといけないんだよな…
ガンガレ、超ガンガレ夏目先生
- 244 :花と名無しさん:05/01/25 09:09:51 ID:???0
- 案外普段から愛読してたりして。
- 245 :花と名無しさん:05/01/25 18:38:26 ID:???0
- >237
つぶれ始めた初期の頃、国王の重圧でつぶれてとか言ってた頃とか。
でもいまのおパタが一番好きかも♪割烹着可愛いよ、可愛いよ〜。
- 246 :花と名無しさん:05/01/26 00:58:29 ID:???O
- 月夜ばかりと思うなよ
がお気に入りです。三歳児相手にイチビるおパタ‥
てか、「イチビる」って言葉、私の周辺では使われないのですが、どこかの方言ですか?それとも標準語ですか?
正しい意味と用法も知りたいです。
なにげに使ってしまってますが
- 247 :花と名無しさん:05/01/26 01:36:41 ID:???0
- >246
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%C1%A4%D3%A4%EB&kind=jn
- 248 :花と名無しさん:05/01/26 11:07:38 ID:???0
- >>237
40〜50巻頃
- 249 :花と名無しさん:05/01/26 13:53:40 ID:???0
- ありがとうございました>>247
- 250 :花と名無しさん:05/01/26 16:09:16 ID:???0
- 大阪ではよく使うよ「イチびる」
よくおちょくる人とか、騒がしい人なんかを「いちびり」とかいうし。
ミーちゃんも大学大阪だったから洗礼を受けたのか。
- 251 :花と名無しさん:05/01/26 16:09:59 ID:3i8FdtvjO
- 「パタリロ」と縁が深い「ファイブスター物語」にも、
アスタロトってキャラが出てくるなぁ。
- 252 :花と名無しさん:05/01/26 16:20:53 ID:???0
- >よくおちょくる人とか、騒がしい人なんかを「いちびり」とかいうし。
「お調子者」が正解。
- 253 :花と名無しさん:05/01/26 18:12:57 ID:???0
- いびるって意味かと思ってた
よくよく考えたら通じないんだけど
- 254 :花と名無しさん:05/01/26 18:44:20 ID:???0
- 「天使の兵隊」で、キツネのお面かぶったパタちゃんに女の子が
「なにいちびってんのよ」って言ってなかったっけ
- 255 :花と名無しさん:05/01/26 20:09:35 ID:9pIeqav90
- >>251
ファイブスターって縁が深いんですか?
- 256 :花と名無しさん:05/01/26 20:16:40 ID:???0
- 公開録画いく?
- 257 :花と名無しさん:05/01/26 22:15:49 ID:???0
- ミーちゃんが来るんなら申し込もうかと思ったけど、来ないんだよね
オーケンは割と好きなんだけど…
- 258 :花と名無しさん:05/01/26 23:04:07 ID:???0
- >>254
そうだ。そんな場面で使われてた。すみっこでイチビってないで〜とか
だからイチビるは「おどおどしてる」とか「ぶつぶついってる」のような意味だと思ってた
- 259 :花と名無しさん:05/01/26 23:33:09 ID:???0
- >>254 >>258
そう言う時の「いちびってる」は「巫山戯てる」、もしくは「調子に乗ってる」。
- 260 :花と名無しさん:05/01/26 23:34:12 ID:???0
- マンガの中で一番パタリロが好き
作家とミュージシャンの中で一番オーケンが好き
なので、記事読んで慌てて往復はがき探しちゃったよ。
- 261 :花と名無しさん:05/01/26 23:40:46 ID:???0
- 俺は明和電気の名前に反応してしまった…orz
- 262 :花と名無しさん:05/01/27 00:54:25 ID:???0
- クックロビン音頭、発見。
ttp://gazo01.chbox.jp/old-anime/src/1106733365272.wmv
- 263 :花と名無しさん:05/01/27 01:03:07 ID:???0
- マンガ夜話でやるのか。
あの番組、以前エロイカのときに見ていて胸糞が悪くなってきて以来見るのをやめてたんだが・・・
今回も厭な予感がする。。。
- 264 :花と名無しさん:05/01/27 02:00:42 ID:???0
- >>263
エロイカも好きなんだけどな・・
罵倒された?
- 265 :花と名無しさん:05/01/27 03:57:08 ID:???0
- オーケンでるのか?
やつは真面目だから全部読むんだよな
もともとパタ読者じゃないなら
超ガンガレ、めっさガンガレ
1日じゃ無理だオーケン
- 266 :花と名無しさん:05/01/27 09:10:46 ID:???0
- エロイカってどっちだろうなと思った。
池田? 青池?
- 267 :花と名無しさん:05/01/27 10:18:54 ID:???0
- いしかわじゅんのサイトで二十巻までしかやらない、みたいな事書いてあった
正直もっと読んできて欲しい
- 268 :花と名無しさん:05/01/27 10:51:25 ID:???0
- 20巻って事はキーン戦までか
その辺りが妥当だろうな
漫画としてよくできてるし
50巻以降はもうコマ割り漫画として成り立ってないから
ボロクソに言われてしまうよ。
- 269 :花と名無しさん:05/01/27 11:00:45 ID:???0
- でも最近の魔夜さんもそれなりに面白いと思うのよ
上手く言えないけど均質な線とネタが落語みたいな感じが
二十巻+西遊記あたりも語って欲しいゾ
- 270 :花と名無しさん:05/01/27 11:57:45 ID:???0
- でも、なんで大槻ケンヂなんだろう?
芸能人で、もともとファンの人(で、喋れそうな人)も他に居そうなもんだけど…
- 271 :花と名無しさん:05/01/27 12:18:08 ID:???0
- >269
いや、面白いのは分かるんだけど
漫画として成り立って無いんだよ。
文字に絵がついてるだけの、
漫画ではなくなってしまってる。
- 272 :花と名無しさん:05/01/27 12:27:41 ID:???0
- 50巻頃が一番好きなんだがな、私。
- 273 :花と名無しさん:05/01/27 12:58:57 ID:???0
- >>268
>>271
漫画として成り立ってない?なにが定義になってるんだ
- 274 :花と名無しさん:05/01/27 13:31:39 ID:???0
- >>273
「絵で読ませる」んじゃんくなってる
ストーリーの内容は全部ト書き
絵は添え物的に描かれているだけ
- 275 :花と名無しさん:05/01/27 14:06:19 ID:???0
- 嫌だな〜こういう玄人気取りのおヒトって・・・
- 276 :花と名無しさん:05/01/27 14:07:13 ID:???0
- 漫画に「漫画として成り立ってない」って意見は
どーもモニョモニョするねぇ
- 277 :花と名無しさん:05/01/27 14:20:10 ID:???0
- マンガ夜話って見たことないんだけど
オタクな視点で粘着にあげつらうような番組なの?
- 278 :花と名無しさん:05/01/27 14:36:55 ID:???0
- マンガ夜話、作者本人が出なきゃ興味ない。
ヒット作の無い漫画家崩れの評論家の話なんか聞いてられないyo!
- 279 :花と名無しさん:05/01/27 15:53:02 ID:???0
- いしかわじゅんはともかく、夏目房乃介の言には「へぇー!」って
思うことが多いけどなぁ
作者出演はヨイショになるか、叩きと弁明になるしかないから(゚听)イラネ
- 280 :花と名無しさん:05/01/27 16:04:02 ID:???0
- 漫画界の名だたる大御所を俎上にあげてよく上から語れるなといつも感心はしてるんだけどね
- 281 :花と名無しさん:05/01/27 16:25:28 ID:???0
- んなこと言ったら、このスレだって成り立たんだろ。
- 282 :花と名無しさん:05/01/27 16:40:20 ID:???0
- あちらは出演すればギャラ出るけど、こっちは書き込んでもギャラ出ないしw
- 283 :花と名無しさん:05/01/27 17:31:51 ID:???0
- ミーちゃんを大御所ってえと何か感じが違うな。
水木とか藤子とかってイメージ…
- 284 :花と名無しさん:05/01/27 19:09:43 ID:???0
- 今でてる雑誌のパタ、怪談ものですが、今までで初めて手抜きかと思った。。
- 285 :花と名無しさん:05/01/27 19:13:27 ID:???0
- >>283
本人がどういうスタンスでいたがるかはしらないが
パタリロは少女マンガ界の最長寿コミックだからな。
というかそれを抜いてもこの人以上に多産してる作家っておるんだろうか
- 286 :花と名無しさん:05/01/27 20:15:48 ID:???0
- マンガ夜話、べつにその作品が好きなわけでも、読み込んでるわけでもない人が
話し合うだけだからね面白くもなんともない。
「どう言う部分が魅力的なのか」を語れる人がいないんだもん。
とうの昔に見限った。
- 287 :花と名無しさん:05/01/27 20:23:15 ID:???0
- もともと読んでないのにテーマに選んだがために一夜漬けするのか?
かなりグロテスクな話ですね
- 288 :花と名無しさん:05/01/27 22:54:46 ID:???0
- いしかわじゅん・・・また「○○巻あたりで、パタリロの顔が記号化してきている」
とかいいそうだな・・・なにかっちゅーとその「記号化」だもん。
- 289 :花と名無しさん:05/01/27 23:33:23 ID:???0
- ところで…
マンガ軟に出てるいしかわ何とかってオヤジ何者なの?
毎回、「いしかわって奴の態度がでかかった。オタキングの身体がでかかった。」
って印象しか残らないんだが、あの番組。
- 290 :花と名無しさん:05/01/27 23:40:37 ID:???0
- >262
動くパタちゃんのなんと可愛いこと…!
夜話ってここ見てるだけだと本当、見たらむかつきそう。
でもみちゃうんだろうなー。
- 291 :花と名無しさん:05/01/28 00:25:02 ID:???0
- >>289
お前の目の前にある箱は何だ
- 292 :花と名無しさん:05/01/28 00:33:30 ID:???0
- いしかわじゅんの「漫画の時間」とか、結構面白く読んだけどなあ・・・
(単独執筆だと、好きな作品しか取り上げないから、誉め方向になるってのはあるけど)
夜話で本人が出演したことなんてあったっけ?本番中にFAXが来たことはあったけど。
どうせ本人が出るなら、昨日までの特番みたいな方が面白いな。
夜話はあのレギュラーがだらだら喋るのを流し見するほうがいいよ
- 293 :花と名無しさん:05/01/28 01:10:05 ID:???0
- >291
ガステレビ。
- 294 :花と名無しさん:05/01/28 02:17:12 ID:???O
- 横浜の後藤さんの話はがいしゅつですか?
私が以前右翼団体に潜入して居た頃(死)
「パタリロのモデルは、横浜に住んでいる後藤さんという人で、いつも軍服を着ている。
体型もパタリロそのもので、あだ名はつぶれ肉まん」
という話を聞きました。学生運動をやっていた人の間では有名な話らしいですが‥。
- 295 :花と名無しさん:05/01/28 08:26:40 ID:???0
- >>294
聞いたこと無い・・・・・・ていうか、294がウヨに入ってたって事?
それともそのひとの噂ってこと?
- 296 :花と名無しさん:05/01/28 09:24:00 ID:???0
- パタリロってミーちゃんが埼玉にいるころから描いていたと思うけど・・・
- 297 :花と名無しさん:05/01/28 10:38:38 ID:???0
- 「翔んで埼玉」ってあったよね。
あれ続きがどうなったか知りたかったw
しかし、よくあんな話描けたなぁ。
- 298 :花と名無しさん:05/01/28 10:51:51 ID:???0
- >>275>>276
パタファンでない一般人に見せればよほど最近のパタの方がもにょられる代物だと思うが。
- 299 :花と名無しさん:05/01/28 11:42:02 ID:???0
- ファンじゃない人に見せて、もにょらせて、それで?
つーか、だから何、って感じなんだが(ニガワラ
- 300 :花と名無しさん:05/01/28 12:42:14 ID:???0
- マンガ夜話は作家のこぼれ話がきけて面白いけどね
誰の弟子だったとか、どこのアシスタントだったとか
どーゆー経路で漫画家になったとか、どんな道具使ってるとか
夏目の目の漫画分析は毎回へぇーっと思うし
みんな大人なんで表立って叩く事はないけど
お茶を濁した感じにはなったりするから
ほんの少しでも叩かれるのが嫌な信者は
見ない方がいいね。
- 301 :花と名無しさん:05/01/28 13:48:14 ID:???0
- ほんの少しでも叩かれるのが嫌な信者
だってさ。大人な言い方だな
- 302 :花と名無しさん:05/01/28 15:36:45 ID:???0
- >>300
表立って叩いてたよ。数年前のある回はすごかった。
自分の理解できないものをけなしたくなる気持ちはわかるが、
作品の内容を覚えていないことを隠しもせず、何故か
作品のファンまで中傷する姿は、人としてどうなんだ、と思った。
いしかわさん、せめてメタファーぐらいはお勉強しておくれ。
それじゃ一生少女漫画の醍醐味を理解できないよ。
脱線すんません
- 303 :花と名無しさん:05/01/28 15:55:30 ID:???0
- 少女漫画の醍醐味なんかサラサラ理解する気なんかあるのか?
- 304 :花と名無しさん:05/01/28 17:08:33 ID:???0
- >303
漫画以前の問題。
- 305 :花と名無しさん:05/01/28 17:15:29 ID:???0
- >>302
そうなの?
いしかわたとえ自分が興味ない作品でも
一定の敬意は払う人だと思っていたのに
残念だ
- 306 :花と名無しさん:05/01/28 17:51:20 ID:???0
- いしかわじゅんは大昔LaLaに描いてた事あるよね。
横須賀ロビンが掲載されてた頃とかぶるんじゃないかな。
- 307 :花と名無しさん:05/01/28 19:09:31 ID:???0
- ジェッツかコミコミでも描いてた気がする
- 308 :花と名無しさん:05/01/28 22:18:40 ID:???0
- 魔夜は先輩だから案外ほめちぎり?それともほめ殺し?
- 309 :花と名無しさん:05/01/28 22:53:36 ID:???0
- >>300
そうじゃないよ。
私はベルセルクの時にはじめてあの番組見たんだけど、
評論じゃなく、個人的な嗜好で、しかも上から物をいう論
者が居てどうかなあと思った。
中には読まずに喋ってる人もいたし、掲載誌のことを「売
ってない・売れてない」って繰り返し嘲笑してて不愉快だ
った。テーマとか表現とか、漫画史おける意味とか、色々
切り口はあるし、悪口でももっと芸が無いと!
あんまりひどかったので、それを切っ掛けにベルセルク
に手を出したからそこだけは感謝だけどw
マンガを取り扱う番組が少ないのだし、もっとがんがって
ほしいと思う。
夏目さんのは著作と同じで描線から解釈したりしてすごく
面白いんだけどね。
- 310 :花と名無しさん:05/01/29 01:26:30 ID:???0
- 面白いときとつまらない時の
差が極端だよね
最近はどっちにしろマンネリ。
- 311 :花と名無しさん:05/01/29 15:03:28 ID:???0
- 常春の国マンネリ
- 312 :花と名無しさん:05/01/29 15:23:11 ID:???0
- まったく犬の卒倒だ
- 313 :花と名無しさん:05/01/29 15:32:35 ID:???0
- なんだそれは。
- 314 :花と名無しさん:05/01/29 15:42:14 ID:???0
- ワン。パターン。
- 315 :花と名無しさん:05/01/29 15:58:01 ID:???0
- しらー・・・・・・・・
- 316 :花と名無しさん:05/01/29 16:08:53 ID:???0
- つぶれあんまん、ま〜っしら〜け〜♪
- 317 :花と名無しさん:05/01/29 16:21:18 ID:???0
- それじゃあ斬新なやつを。
国の春常
ラネリマ
- 318 :花と名無しさん:05/01/29 19:57:23 ID:???0
- 上から見たマリネラ
クモーーーーーン
- 319 :花と名無しさん:05/01/29 21:48:29 ID:???0
- 夜のマリネラ
- 320 :花と名無しさん:05/01/29 21:49:01 ID:???0
- 草木も眠る丑三つ時
- 321 :花と名無しさん:05/01/29 22:42:04 ID:???0
- 流れをぶった切ってスマソ
自分は約十年周期でパタ熱が沸騰するサガの持主だ
今現在×回目の萌え上がり中。
地の底まで探索モードで
DVDとアニメLPと映画版ノベライズ(コバルト)を手に入れた。
後は花夢で出たマンガ版イメージLPが手に入れたい訳だが
何でパタのはCD化しないんだろう
アニメがDVD化された今こそが(って一年前だが)
狙い目だとt思うのに…
旧読者を引き戻したいんならそこらのフォローをしてくれよ<花夢
- 322 :花と名無しさん:05/01/29 23:20:43 ID:???0
- >321
LP、3なら持ってるぞ。
むか〜し柴田先生のブルー・ソネットのイメージアルバムがCD化された時、
パタリロもCD化してくれないだろうかと思ったものだ。
- 323 :花と名無しさん:05/01/29 23:27:41 ID:???0
- 懐かしのミュージッククリップ34「パタリロ」
CDはこれだけ。
- 324 :321:05/01/29 23:37:37 ID:???0
- >322
おお、禿しく裏山しか!<LP3所持
ブルソネとかツーリングもCD化されてるよね
なのに、何で豪華声優揃い踏みのパタLPが
CD化されないのか…何故だ、白癬
何か特別な「裏事情でもあるのか?
つか、小遣いが乏しいにしろ
何で購入しておかなかったかと当時の自分に小一時間ry
>323
それは取り合えずレンタルしてダビングしてある。これも再販し(ry
- 325 :マロン名無しさん:05/01/30 09:31:24 ID:???0
- >>294
パタリロは、最初の頃はすらりとしてたからなぁ。目鼻もそれなりに
端整に描かれていて、ラシャーヌ幼年版という感じだった。少なくとも
パタリロというキャラが生み出された時のモデルではないと思われ。
- 326 :花と名無しさん:05/01/30 17:36:14 ID:???0
- しいていうなら
ブサイクな猫?>パタリロのモチーフ
- 327 :花と名無しさん:05/01/30 22:44:55 ID:???0
- ttp://www.ne.jp/asahi/marry/margalet/sorority/bakacla/
クックロビン協奏曲(w
- 328 :花と名無しさん:05/01/30 23:02:39 ID:???0
- 「美少年的大狂言」書いてた頃は作中に菊の御紋章は出てくるし日の丸は(フンドシ以外にも)出てくるし、
天皇陛下を称える?セリフも何気に多かった気がする。
あのままの路線で行ってたら今頃「パタリロゴーマニズム宣言!」とか出てたかな?
- 329 :花と名無しさん:05/01/30 23:10:04 ID:???0
- >>328
右翼賛美に関してはドラゴンボールと張るね
- 330 :花と名無しさん:05/01/30 23:22:16 ID:???0
- >>328
右翼賛美ってほどじゃないと思うけどなぁ
右翼の方からしてみればふんどしが日の丸って噴飯ものじゃなかろうか。
- 331 :花と名無しさん:05/01/30 23:47:57 ID:???0
- 日の丸ふんどしっ!
- 332 :花と名無しさん:05/01/31 00:39:32 ID:???0
- >>329
何故にドラゴンボール?
- 333 :花と名無しさん:05/01/31 08:07:04 ID:???0
- ああ、「極右」か・・・
- 334 :花と名無しさん:05/01/31 16:29:11 ID:???0
- 皇国思想はちゃかすギリギリのラインにあるよな。
- 335 :花と名無しさん:05/01/31 23:07:37 ID:???0
- 皇室嫌い(サヨっつーんじゃなく、苦手なんだよ。テレビでの
報道なんかが)だけど、こき下ろしたり文句タレばっかってのも
嫌い。
ミーちゃんのは程よい。ユーモラスで。
- 336 :花と名無しさん:05/02/01 02:54:59 ID:???0
- マンセー信者ばかりでキモイ
- 337 :花と名無しさん:05/02/01 03:25:03 ID:???0
- >>336
過去ログ嫁。
- 338 :花と名無しさん:05/02/01 08:59:14 ID:???0
- オッス!オラ極右!
- 339 :樹里ちゃん ◆LyboA7lMSA :05/02/01 20:11:03 ID:???0
- まやみねおのタロット買ったことある
ラシャーヌとかも好きだなー
男性にしては絵が美しい 天才かも・・
- 340 :花と名無しさん:05/02/01 20:25:06 ID:ej+j9EROO
- パパラシャーヌはゴミだけどね。
それまでのラシャーヌ、全てぶち壊したよ、あれは。
- 341 :花と名無しさん:05/02/01 20:25:30 ID:???0
- 忘れたころにやってくる
- 342 :花と名無しさん:05/02/01 20:32:14 ID:???0
- >>339
わたし、パタリロトランプも買ったw
今思えばきちんと保存しておけばよかったと激しく後悔。
クイーンのマライヒのカットがとっても美人だったのい
- 343 :樹里ちゃん ◆LyboA7lMSA :05/02/01 20:35:34 ID:mb0DAZGI0
- >342
あはは。。それは勿体無いことしたねえ
マライヒの麗しい顔、絵になるなあ。絵だけどw
パタリロも15巻くらいまではものすごく好きだった
- 344 :花と名無しさん:05/02/01 20:53:13 ID:???0
- 夜半でパタが取り上げられるのって今回が初ですか?
- 345 :花と名無しさん:05/02/01 23:49:42 ID:???0
- 『V・マドンナ』は結局何だったんだろう……
- 346 :花と名無しさん:05/02/02 11:12:03 ID:???0
- >345
企画漫画
- 347 :花と名無しさん:05/02/02 12:54:11 ID:???0
- ねぇここのスレってなんですぐシカトすんの?
- 348 :花と名無しさん:05/02/02 14:18:04 ID:???0
- 横須賀ロビンをもうちょっとじっくり読みたかったなあと思う自分がいる。
- 349 :花と名無しさん:05/02/02 14:25:12 ID:???0
- ホラー物も読みたいなー…
あれ怖かった、真夜中のコンビニの話。
- 350 :花と名無しさん:05/02/02 14:26:57 ID:???0
- 横須賀土瓶は一巻だけで十分だと思う自分がいる。
- 351 :花と名無しさん:05/02/02 16:55:20 ID:???0
- 妖怪学園ザビエル初めて読んだ、面白かった
>真夜中のコンビニの話
これ読んだことない、何ていう作品だろう?
- 352 :花と名無しさん:05/02/02 17:00:14 ID:???0
- >>351
破異スクール斬鬼郎に入ってる「真夜中係」
初期の怪談シリーズと違ってわりと怖い
- 353 :花と名無しさん:05/02/02 20:12:28 ID:CbtuxugO0
- 下半身タイガース光臨とかあったかなぁ…
- 354 :花と名無しさん:05/02/03 00:48:43 ID:???0
- パタリロとタマネギの上半身と下半身が分かれちゃう話? あれに出てくる下半身をおびき寄せる為のトイレ、
便座カバーはミンクの毛皮、紙は高級手すき和紙っていうのが大笑いしたな。ユーモアききすぎ!
- 355 :351:05/02/03 01:58:00 ID:???0
- 352さんありがとう。
破異スクール斬鬼郎、やっぱり持ってないや…
探してみます。
- 356 :花と名無しさん:05/02/03 22:51:39 ID:KJUbZZHG0
- >>354
広告だったっけ?
タマネギたちのトイレットペーパー
- 357 :花と名無しさん:05/02/04 00:55:51 ID:???0
- >真夜中のコンビニの話
書かれた当時は深夜営業のコンビニがまだ珍しかったんだろうな。
今じゃ、山の中にも24時間営業のコンビニが当たり前だからあんな話は成り立たないな。
…っていうか、以前プロ○゛ェクトXで日本でコンビニ始めた人たちの苦労話やってたけど、
あの人たちがこのマンガ読んだら唖然としそうw
- 358 :花と名無しさん:05/02/04 01:17:56 ID:AgjUTBIi0
- 魔夜さん大学は関西大学なの?
- 359 :花と名無しさん:05/02/04 01:18:45 ID:???0
- パタリロの代わりに働かされてる、長官の家族の話が涙を誘う…。ごちそうが「ねぎ入りお粥」…。
- 360 :花と名無しさん:05/02/04 02:31:43 ID:Sz4m05Mj0
- >>359
「家政婦〜」で悪役になってるもんな
- 361 :花と名無しさん:05/02/04 04:17:57 ID:???0
- >358
大阪芸大
- 362 :花と名無しさん:05/02/04 17:07:27 ID:???0
- >>361
ミーちゃんどの辺で、下宿してたんだろう・・・・
世良さんは駒川中野あたりだと聞いているが。気になっている。
- 363 :花と名無しさん:05/02/04 21:26:39 ID:???0
- >>361
ちなみに自主的に卒業されたそうだw
- 364 :花と名無しさん:05/02/04 22:54:51 ID:???0
- デビューは二十歳だっけ?
- 365 :花と名無しさん:05/02/04 23:04:14 ID:SNb1piJ00
- 358>361
サンクス
20歳の時デビューしたってことは、大学在学中のデビューだったんだな
- 366 :花と名無しさん:05/02/05 02:16:56 ID:???0
- 漫画家になりたいっていって大学辞めたのが先じゃなかったっけ?
- 367 :花と名無しさん:05/02/05 02:42:30 ID:???0
- ミーちゃん、上京してすぐ買った本がJUNEだったとか。
- 368 :花と名無しさん:05/02/05 18:19:41 ID:???0
- >>359
その後長官の家族は金が渡され、
長官自体も実は身分を隠すための偽装として働かされていただけだったからなぁ・・・。
- 369 :花と名無しさん:05/02/05 23:25:50 ID:???0
- 文化広報局ね。
昼行灯の仕事人といういかにもミーちゃん好みの設定なのにその後さっぱり使われなかったのが意外だった
- 370 :花と名無しさん:05/02/06 01:18:44 ID:???0
- 最後は使い捨ての印象>警察長官
まぁ眼鏡取ったら・・・を
マジでやってしまったからしょうがないかとは思うが。
- 371 :花と名無しさん:05/02/06 19:48:04 ID:???0
- 鉄腕DASH見てたら「モヤシ畑でつかまえて」を思い出した。
- 372 :花と名無しさん:05/02/06 23:35:15 ID:???0
- >>371
同じくw
「なになに昭和56年!」
「おまえ今年何歳だ!」
- 373 :花と名無しさん:05/02/07 20:28:49 ID:???0
- >>372
「君は?」
- 374 :花と名無しさん:05/02/07 21:12:23 ID:???0
- >>373
「その話はまあいいとして」ズズッ
- 375 :花と名無しさん:05/02/08 01:48:14 ID:17wifqyi0
- ヒューイットって聞くとロリコンを思い出すので
テニスが見れません
- 376 :花と名無しさん:05/02/08 12:48:16 ID:???0
- 夜話で語る範囲って1〜20巻までらしいんだけど、
どのあたりのストーリーなのかな…文庫でしか買ってないからよくわからん。
プラズマは出てくるの?
- 377 :花と名無しさん:05/02/08 14:25:20 ID:17wifqyi0
- >>376
微妙だなぁ…スターダスト計画があるので出ると思う
- 378 :花と名無しさん:05/02/08 14:50:32 ID:???0
- ぐぐったらプラズマ一家の話はまるごと入っている模様。
FLY ME TO THE MOONも該当しているし、ラシャーヌも間者猫先生も登場してるみたい。
バンコランの叔父さんとの対決のあたりまでかな?
アスタロト登場の魔界編はそれ以降のようですが。
…20巻までで主要キャラは出尽くしてるのか…
- 379 :花と名無しさん:05/02/08 16:52:17 ID:???0
- 「やあ、バランバランか」
「バランコランだ。 いやバンコランだ」
バンコランが表情崩さずに面白いこと
さらっと言うのが好きだ
- 380 :花と名無しさん:05/02/08 21:24:35 ID:???0
- 「子馬は元気か?」
- 381 :花と名無しさん:05/02/08 22:04:59 ID:???0
- 「水玉模様の象なら歩き回ってるが」
- 382 :花と名無しさん:05/02/09 00:22:46 ID:???0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■■■■■■■□■□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□□■■■■■□□■□□■■■■■■■■■□□
□■□□□□■□□■□■□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□
□■□■■■■■■■□■□□□□□□■□□□□■□
□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 383 :花と名無しさん:05/02/09 00:28:39 ID:???0
- ワーオ!
- 384 :花と名無しさん:05/02/09 02:05:51 ID:???0
- 秋田太
- 385 :花と名無しさん:05/02/09 16:02:39 ID:???0
- 野比のび犬
- 386 :花と名無しさん:05/02/09 20:39:06 ID:???0
- でかいクモーーーーンが出たーーー!
誰か家に来て取ってくれえええぇぇぇぇぇ
- 387 :花と名無しさん:05/02/09 21:01:05 ID:???0
- >>382
一瞬荒らしかと思ったよ(w
- 388 :花と名無しさん:05/02/10 00:34:56 ID:???0
- ザビエルようやくこうてきて読んだ。
面白い!
・・・・・・というか、マライヒ他の魔夜ヒロイン(?)には今まで
無反応だったのに、タックンに思いがけず萌えてしまって
結構ショック・・・・・・。
でも可愛い・・・可愛いよ、タックン・・・。
- 389 :花と名無しさん:05/02/10 01:39:32 ID:???0
- パタ「昔々、あるところに…」 バン「おじいさんとおばあさんが…」
- 390 :花と名無しさん:05/02/10 09:56:12 ID:???0
- 女キャラで一番好きなのは、マダム・ローゼンだな。
- 391 :花と名無しさん:05/02/10 10:33:45 ID:???0
- >>390
ちょっと年増だが
- 392 :花と名無しさん:05/02/10 10:44:40 ID:???0
- マライヒの妹は普通に可愛かったな
- 393 :花と名無しさん:05/02/10 10:57:52 ID:???0
- >マダム・ローゼン
思い出せない。ダレだったっけ
- 394 :花と名無しさん:05/02/10 12:07:14 ID:???0
- カイヌンの目(瞳だっけ?)
モカマタリ ちょっと濃いな
- 395 :花と名無しさん:05/02/10 12:30:55 ID:???0
- 女装したパンダの長老ってラシャーヌだっけか?
自己犠牲的精神ってのが今でも忘れられないw
- 396 :花と名無しさん:05/02/10 12:54:12 ID:???O
- 我質問君何故不満顔
- 397 :花と名無しさん:05/02/10 13:50:15 ID:???0
- 「家政夫」のおクマさんが何となく好きだなあ。
「トラウマ」にもあんな感じのオカマキャラいたよね?
(文庫本化してくれないのかな…?)
- 398 :花と名無しさん:05/02/10 16:47:49 ID:???0
- おクマさんいいよねw
あんな友達が欲しい
- 399 :花と名無しさん:05/02/10 16:54:46 ID:???0
- >397
…貧乏神のことかぁ?
ヒゲしか似てねぇぞ。
- 400 :花と名無しさん:05/02/10 17:02:04 ID:???0
- >399
貧乏神につきまとってたオカマさんの事じゃないの?
- 401 :花と名無しさん:05/02/10 17:38:13 ID:???0
- ん、そんなのいたっけ?
ジェッツ版しか読んでないんで、トラ貧だけのキャラならわかんない。スマソ。
ジェッツ版にも出てたなら忘れてる。もっとスマソw
- 402 :花と名無しさん:05/02/10 18:08:31 ID:pAc/gxlO0
- ラシャーヌの奥さんって彼と絡むシーンがないよね
なぜ結婚までいたったのか、書いてほしかったかも・・・
- 403 :花と名無しさん:05/02/10 21:32:56 ID:???0
- 二人の間には子供がいるから、何もしていない訳ではないと思うけど。
まさか人工授精では・・・・・・。
- 404 :花と名無しさん:05/02/10 21:37:41 ID:???0
- アリシアは魔がさしたとか、おじさまとハッサンとーちゃんが
できた子供の前で話していた・・・・・たぶんそうだろう、ビショーネ。
- 405 :花と名無しさん:05/02/10 22:26:42 ID:???0
- プロポーズを受けたときは薬で朦朧としていたんじゃないか
とも言われてますな。
- 406 :花と名無しさん:05/02/11 01:20:10 ID:???0
- 子供出来てから一途どころか多情すぎ!
- 407 :花と名無しさん:05/02/11 01:23:27 ID:???0
- 売春してたしね。♂とも♀ともやってた。
- 408 :花と名無しさん:05/02/11 13:28:29 ID:???0
- ビショーネが通う幼稚園の先生にも一目ぼれしていたしね。
- 409 :花と名無しさん:05/02/11 14:43:22 ID:q9PSLyjSO
- アスタロト至高界編は無かったの?
文庫の40巻はその後でないと繋がらないけど、またケンカしとるし?
- 410 :花と名無しさん:05/02/11 17:19:21 ID:???0
- >>409
至高界編の続きはない!
次のコミクスで出てくるから心配するな!
- 411 :花と名無しさん:05/02/11 17:23:56 ID:???0
- >>409
いつ?
- 412 :花と名無しさん:05/02/11 21:31:28 ID:???0
- 1年後ぐらいじゃねーか?
- 413 :花と名無しさん:05/02/13 10:53:57 ID:???0
- >411
ミーちゃんが29歳になったときです。
- 414 :花と名無しさん:05/02/13 17:03:40 ID:???0
- 今出てるメロディの源氏の表紙に
「パタリロ!25周年云々」ってアオリがかいてあったけどほんと?
- 415 :花と名無しさん:05/02/13 17:32:07 ID:???0
- 25周年イベント
BSマンガ夜話に魔夜が一般観客の山田さんに化けて潜入w
- 416 :花と名無しさん:05/02/13 18:27:26 ID:???0
- パタ源て、いま雑誌ではどのへんまで進んでますか?
まだマライヒは出てこない?
- 417 :花と名無しさん:05/02/13 18:32:21 ID:???0
- パタ源って
大工の源さんみたいだな
- 418 :花と名無しさん:05/02/13 19:15:30 ID:???0
- パタリロは源氏じゃないのだが・・・。
とマジレスツッコミ
- 419 :花と名無しさん:05/02/13 20:56:37 ID:???0
- >415
25・・・・・ミーちゃんがファントム役で、芳美ちゃんがクリスティーネ
・・・・・まじみたいぞ。
- 420 :花と名無しさん:05/02/13 23:02:42 ID:???0
- ファントムって、
「お兄さんはまだ帰ってこない?」「いきなりドアを開けられたら困る」
「あっ、肩にクモが」の?
- 421 :花と名無しさん:05/02/13 23:50:25 ID:???0
- >>420
そっちのほうが面白いと思うが・・・今話題のオペラ座の怪人。
- 422 :花と名無しさん:05/02/13 23:51:37 ID:???0
- >>420
>>419をよく嫁
しかし一般の客席で「オペラ座の怪人」のコスするってこと?
よーやるなぁ…
- 423 :花と名無しさん:05/02/14 10:20:02 ID:???0
- ソースは何処?
- 424 :花と名無しさん:05/02/14 11:41:06 ID:???0
- 何となく420が
「冗談を、バカにされ風味で真面目に解説された時のもにょもにょな気分( ´▽`)」を
味わっていそうな希ガス…。
つーか422こそよく嫁、みたいな。
419は『まじみたいぞ』→マジで見たいぞ→ほんとだったら見てみたいぞ
と言ってるんジャマイカ?
- 425 :花と名無しさん:05/02/14 14:27:16 ID:???0
- なんだー。ほんとにやるのかと思ってしまったよ。
さすがミーちゃんとか思った。。。
- 426 :花と名無しさん:05/02/14 14:29:49 ID:???0
- いしかわじゅんと同じ格好して客席にいたら笑う
- 427 :花と名無しさん:05/02/14 16:22:54 ID:???0
- あえて新潟で公開録画というのが腑に落ちぬ。
ホントに魔夜来るんじゃね?
公開録画参加組がいたら終了後レポキボン
- 428 :花と名無しさん:05/02/14 19:56:41 ID:???0
- 夜話スレで魔夜が来るなんて書き込みがあるが・・・。
ソースはここか?
- 429 :419:05/02/14 22:28:05 ID:???0
- わーすまん(汗
「まじみたいぞ」だったら本当の話みたい・・・てことになっちゃうよね。
>>424タンのいうとおり「マジで見たいぞ」と変換すべきだったよ・・・
そう・・・「オペラ座の怪人」ネタでした。
- 430 :花と名無しさん:05/02/15 15:17:56 ID:???0
- 今日公開録画の入場整理券着たよー
少なくとも出演者の欄はサイトのまんま。
ミーちゃんの名前は書いてない。
- 431 :花と名無しさん:05/02/15 15:31:34 ID:???0
- いや、本人は出演者としては呼ばれないだろうw
来るとすれば、一般観覧者に混じってだとオモ。
- 432 :花と名無しさん:05/02/15 15:36:31 ID:???0
- ホントに>>415みたいにいたら面白いなw
レポ期待してるぞ>>430
- 433 :花と名無しさん:05/02/15 15:40:56 ID:???0
- ところで430さんはミーちゃんの顔はご存知なのかな?
- 434 :花と名無しさん:05/02/15 19:55:13 ID:???0
- >>431
ああ、そういう意味か、失礼。
コミックスの写真しか見たことが無いけど、
居たら目立ちそうなのでチェックしてきます(`・ω・´)
- 435 :花と名無しさん:05/02/15 21:52:06 ID:???0
- ファントムで思い出したが、女神転生シリーズのモンスター解説本で
「ファントム」の項に付与されたイラストが、ボロボロのとんがり帽子に体に密着したマントという
パタリロのファントムまんまのイラストでずっこけたことがあった。
あのイラストを描いた人はぜったいに鮒だ。いや故意だ。
- 436 :花と名無しさん:05/02/15 22:56:48 ID:???0
- パーマをかけたらタモリと言われずに所ジョージと言われそうな人を探せ
- 437 :花と名無しさん:05/02/15 23:21:03 ID:???0
- こんな感じじゃね?
ttp://www.elrosa.com/tisen/a004/a354.jpg
- 438 :花と名無しさん:05/02/15 23:51:45 ID:???0
- >>435
私もあれはびっくりした。まあ、オマージュでしょう と流したけど。
- 439 :花と名無しさん:05/02/18 17:03:19 ID:???0
- ゲームといえば、『エリュシオン』やったことある人いる?
- 440 :花と名無しさん:05/02/18 23:46:18 ID:???0
- 【エリュシオン】
キャラデザインはなんと魔夜峰央!
でもファミコンだからぜんぜんわかんなかった。
『美食倶楽部バカゲー専科』(キルタイムコミュニケーション)より
- 441 :花と名無しさん:05/02/19 00:33:34 ID:???0
- やったことはないが、攻略本に「戦うな!」かいてあったそうな。
- 442 :花と名無しさん:05/02/19 04:02:31 ID:???0
- ミーちゃん、昔「いいとも」の美少年コンテストの審査員やってたよね。
- 443 :花と名無しさん:05/02/19 04:19:22 ID:???0
- >>439
ttp://www.famicom.biz/fc/catalogue/6800000067928.jpg
これだよな?
- 444 :花と名無しさん:05/02/19 04:28:42 ID:???0
- おれエリュシオン買ったころまだガキだったが、この人の絵が物凄く嫌だった。
それがまさか後に本棚を占拠するようになるとは
- 445 :花と名無しさん:05/02/19 16:35:39 ID:???0
- 私はすごく楽しみだったな>エリュシオン
ガキだったから、ストーリーもミーちゃんが作っていると思っていた。
いざプレイして激しく後悔したのを覚えている。
今だとまた違った感想になったのかも。
- 446 :花と名無しさん:05/02/19 18:24:19 ID:???0
- パタリロのことでちょっと質問。
すごく物価の安い村にパタリロが紛れ込んだ話は、コミックスの何巻におさめられていますか?
何故かふと頭に浮かんできて気になって仕方ありません。
- 447 :花と名無しさん:05/02/19 19:22:07 ID:???0
- >446
単行本31巻収録「あなたも小銭で大富豪」
- 448 :花と名無しさん:05/02/19 19:39:22 ID:???0
- おおっ!
その通りでした!
>>447さん、ありがとうございます!
さっそく本屋に行ってきます。
- 449 :花と名無しさん:05/02/19 21:15:06 ID:???0
- 文庫なら何巻?
- 450 :花と名無しさん:05/02/20 00:06:37 ID:???0
- >>449
残念ながら文庫には収録されてない・・・
ていうか俺も最近まで文庫で集めてたんだけど
最近その事実を知ったんで単行本買おうか悩んでる・・・
- 451 :花と名無しさん:05/02/20 00:11:17 ID:???0
- >>447
あれって31巻なんだな。
リアルで読んだけど、最近の話に思ってたよorz
- 452 :花と名無しさん:05/02/20 02:30:33 ID:???0
- >>450
文庫で集めてるけど、その話読んだ覚えがあるよ。
何巻かはちょっと覚えてない。
- 453 :花と名無しさん:05/02/20 02:48:52 ID:???0
- >>450 >>452
ここのサイトによれば18巻ですね。
ttp://homepage1.nifty.com/yukiyanagi/pata-bunkodate.htm
- 454 :花と名無しさん:05/02/20 11:22:49 ID:???0
- >443
このカセット・・・見覚えがある・・・
今初めて知ったけどやってたかも
- 455 :花と名無しさん:05/02/22 12:21:37 ID:???0
- ベールゼブブとアスタロト、宿敵ということになってるが
嫌よ嫌よも好きのうち、見たいな関係だと思うの私だけ?
ベールゼブブの垂れ眼が好きだな・・・
- 456 :花と名無しさん:05/02/22 12:26:26 ID:???0
- パタとバンの関係に近いと思われ。
- 457 :花と名無しさん:05/02/22 15:45:18 ID:???0
- ベールゼブブのサディスト的片思い。
- 458 :花と名無しさん:05/02/22 19:18:54 ID:???0
- ゆがんだ愛だなあ〜
- 459 :花と名無しさん:05/02/22 22:09:27 ID:???0
- >456
なら宿敵じゃなくて「天敵」だ
- 460 :花と名無しさん:05/02/22 23:22:26 ID:???0
- イヨマンテ=サンダース部長とパタリロの関係(=トラブルメーカー)と言ったら、辺土界に落とされるでしょうか?
- 461 :花と名無しさん:05/02/22 23:42:24 ID:???0
- ナイアルラトテップの話もまだ未完だね。
何故、アスタロトシリーズの続きを描かず
西遊記とか家政婦とか源氏物語を描いてるんだろうか?
魔界ものを描いてたら、霊が近寄りやすくなったとか?
つのだじろう状態?
- 462 :花と名無しさん:05/02/23 00:22:03 ID:???0
- 魔界ものを始めた頃だったかな。
描きだすと、どうしても細かく描きこんでしまう性分らしくて、
できたらやりたくなかったなあ。
みたいなことを言ってたけど、じゃあなぜ描くことになったのだろうか。
- 463 :花と名無しさん:05/02/23 00:27:40 ID:???0
- >>461
出版社の問題でしょ。
確かアスタロトは秋田書店で出していたはず。
それに、今更あらすじはしょって続きを書いても読者が付いてこないし。
- 464 :花と名無しさん:05/02/23 00:36:04 ID:???0
- 秋田書店て野球でいうと昔の阪神のようなもう盛りの過ぎた
作家を集めているていう、噂があってミーちゃんがここに書いてたとき
もうだめなの?て悲しかった覚えあり。全然そんなことなかったのだが。
- 465 :花と名無しさん:05/02/23 00:54:51 ID:???0
- >464 最初から秋田で書いてる漫画家が哀しみそうだからヤメレ。
- 466 :花と名無しさん:05/02/23 10:03:12 ID:KApNiM860
- ttp://wibo.m78.com/clip/img/35109.jpg
こーゆーことをマリネラでもやってたような
- 467 :花と名無しさん:05/02/24 12:47:11 ID:???0
- 公開録画日迫ってきたね。
観覧者タン、レポがんがれ
- 468 :花と名無しさん:05/02/25 07:33:43 ID:cWYBvPFu0
- >>466
痴漢で死刑だっけ?
- 469 :花と名無しさん:05/02/25 09:29:18 ID:???0
- >>468
マリネラでは痴漢で死刑、駐禁で懲役何十年だったと思う。
- 470 :花と名無しさん:05/02/25 17:31:07 ID:???O
- >>443
それ、うちにある。
漏れは四種類のエンディング全てを自力で見た。
- 471 :花と名無しさん:05/02/26 20:37:36 ID:???0
- 公開録画
夜話スレでは取り直しがあったという報告がある。
現地組、はよ帰ってこい!
- 472 :花と名無しさん:05/02/26 20:46:19 ID:???0
- オーケンが最初、
パタリロにはあんまりなじめなかった…
という話をしてたんだけど、それが取り直しになったみたいだよー
ちなみにミーちゃんはいなかったようです。
近くの建物でサイン会はあったみたいなんだけど、
そっちはいけませんでした。
- 473 :花と名無しさん:05/02/26 20:58:12 ID:???0
- マンガ夜話自体今まで見たことが無かったので
普段どんな調子かはわからないのですが、
絵の荒をつっつきつつも酷いけなしは無かったです。
ただ、メガネの人と司会者が、
「作者は芸術系の学校は出ていないはず…」
って話をしていたのにビックリ。
大阪芸大じゃなかったのか。
- 474 :花と名無しさん:05/02/26 21:58:23 ID:???0
- >>473
ゲイに挫折したのさ。
- 475 :花と名無しさん:05/02/26 22:05:24 ID:???0
- >>472
ミーちゃんのサイン会があったの?
- 476 :花と名無しさん:05/02/26 22:43:50 ID:???0
- >>475
隣の席になった人から聞いた話なのですが、
新潟の、年に一回行われる
漫画フェスティバル(だったかな?)
のゲストとして、他の会場に来ていて、
そっちでサイン会があると告知されていたんだそうです。
不確かな情報でごめんよう。
- 477 :花と名無しさん:05/02/26 22:44:16 ID:???0
- >>473
ん?どういうことだ?
芸大入ったが、卒業はしていないて言う意味ならわかるが。
- 478 :花と名無しさん:05/02/26 23:15:33 ID:???0
- >>476
ほう〜、じゃ今夜は夏目たちも呼んで宴会か。
- 479 :花と名無しさん:05/02/26 23:26:19 ID:???0
- >>477
どっちかというと、
「よくわかんないけど美術系の学校には通ってないんじゃないかなー。」
というニュアンスですた。
- 480 :花と名無しさん:05/02/26 23:29:46 ID:???0
- >>479
絵を見てそう思われたってことか
- 481 :花と名無しさん:05/02/26 23:41:20 ID:???0
- >>479
学歴なんか知らないよ〜ってことじゃね?
- 482 :花と名無しさん:05/02/26 23:54:15 ID:???0
- 番組側の調査不足としか・・・。
- 483 :花と名無しさん:05/02/26 23:59:16 ID:???0
- 流れぶった切って謝罪。
少し上のレスに、「あなたも小銭で大富豪」云々あったけど、
文庫にもあったっけ?って思って文庫を読み返したんだけど。
その巻(18巻)の解説を書いていた人が亡くなったんだね。
なんか奇妙な感じがしたんで、書きこんじゃったんだけど。
独り言で謝罪。
- 484 :花と名無しさん:05/02/27 00:21:44 ID:???0
- 羽生未来さんですね。、結婚直前にガンでお亡くなりに・・・合掌
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022509.html
受動喫煙かも。非喫煙者らしい。
- 485 :花と名無しさん:05/02/27 00:25:38 ID:???0
- サイン会あしただろ?
- 486 :花と名無しさん:05/02/27 00:30:49 ID:???0
- >>484
レス多謝。
非喫煙者で肺ガン。
明らかに受動喫煙だよね。
私はその人と同じ年で、もう人生の半分以上喫煙者やってるけど。
喫煙者やっていて、こんなに恥ずかしいと思ったこと、ないよ。
今なら、タバコ、やめられる。
やめなきゃね。
だって私、結果的に人殺しちゃったんだもんね。
Fly Me 〜じゃないけど、あの気持ち、分かる気がする。
- 487 :花と名無しさん:05/02/27 00:33:15 ID:???0
- 公開録画の近くの建物でやってた奴で、ミーちゃんの原画見てきた。
「改名します」だったっけ?10枚くらい並んでたんだけど、すげー綺麗だったよ…。
- 488 :花と名無しさん:05/02/27 00:37:21 ID:???0
- >>486
・・・15歳から吸っているのか?
今からでも遅くない。止めろ。
- 489 :コピペ:05/02/27 00:39:27 ID:???0
- 103 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:05/02/27(日) 00:11:38 ID:???
じゃあ、公開放送レポを。
本編でおそらく放送されないであろう点に関しては、
パタリロの中の同性愛描写からそっち系の話に多少突っ込んで話してた。
「マンガ書きにはなぜ新潟出身者が多いのか」という質問に対し、
岡田が北欧の話しになぞらえて、「マンガ描いてないと人殺ししてしまうんじゃないか」とか
(確か)オーケンが「米になんか入ってるんじゃないか」とか言ってた。
終わったあと、岡田が
「カメラ止まってるから何話してもいいだろ」とか言って、
来る時の新幹線の話等をしていた。
夏目さんは寝てるし、
いしかわじゅんは体操、
笹峰あいは眉毛も書かないノーメイクで口開けて寝てたとか。
笹峰あいに関して、岡田が
「興味の無いマンガの時は態度どころか、言葉にもそれが出るよね」
と笑いながら駄目出ししていた。
他にもオーケンがタモリ倶楽部の収録話をしたり、関係ないこともチラチラ話してた。
しかし、あまりにオタク度の高い空間で気持ちわるくなった。
滅多に拝めない級の人達がごろごろしてたよ。
遠くから来てる人もかなりいたね。
いしかわじゅんのオフとかオーケン目当てだとかそういうのもいそうだった。
- 490 :花と名無しさん:05/02/27 13:11:43 ID:???0
- どうやら今回の夜話はダメらしいな。
誰も興味ないんだ
もうちょっと人選しろよなぁー
文庫の後ろでコメントよせてる
芸能人とか著名人たくさんいるだろうに
- 491 :花と名無しさん:05/02/27 14:45:02 ID:???O
- 489
そうでもないよ。
夏目は20数巻までは自腹で買って読んでぐらい好きっていってたし、いしかわも少女マンガに初めてギャグを取り入れて成功した人として評価していたし。岡田が耽美系についての話の時に「本気汁でてない」って発言したりと盛り上げてた。作品紹介も凝ってたし。
深い所までは言及されなかったのでパタリロファンの方々には物足りないかもしれない。だか、少女マンガの回特有のレギュラーのやる気の無さは感じなかったよ。
- 492 :花と名無しさん:05/02/27 16:39:00 ID:???0
- パタリロの次にお天気お姉さんという振り幅も凄いけどね
- 493 :花と名無しさん:05/02/27 19:38:06 ID:???0
- >489
酷いな…傷付くよそれ…。
ミーちゃん…
- 494 :花と名無しさん:05/02/27 19:48:45 ID:???0
- マンガ夜話でパタリロか
女性作家の少女漫画以上に
取り上げて欲しくなかったな
- 495 :花と名無しさん:05/02/27 21:42:28 ID:???0
- >>493
ミーちゃんどころか新潟県民をバカにしとるというか。
新潟県知事が抗議するべき問題だよw。
- 496 :花と名無しさん:05/02/28 05:38:14 ID:???0
- とんで埼玉を書いた魔夜峰央のファンが言うのもヘンな話じゃん
- 497 :花と名無しさん:05/02/28 06:05:45 ID:???0
- うむ。いえたぎりじゃないな。
さいたま県民、茨木県民が見たら
訴えられても文句いえない内容だ
- 498 :花と名無しさん:05/02/28 06:52:51 ID:???0
- すげーw
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43693799
- 499 :花と名無しさん:05/02/28 07:34:15 ID:???0
- というか魔夜先生に新潟書かせたらありとあらゆるレトリックを使って嘲笑すると思う仙台
- 500 :花と名無しさん:05/02/28 08:29:16 ID:???0
- もうちょっと田舎者も多いよと伝えたい東京
- 501 :花と名無しさん:05/02/28 14:50:03 ID:???0
- >>496
とんで埼玉を描いた時、魔夜峰央は埼玉県民だった。
だが、岡田もオーケンも、新潟県民でもなければ新潟出身でもない。
そういう問題だと思う。
- 502 :花と名無しさん:05/02/28 15:07:01 ID:???0
- >>501
日本のノースダコタこと千葉県に関してもすごいこと言ってたけど
やっぱり千葉県にも住んでたのか?
- 503 :花と名無しさん:05/02/28 15:19:46 ID:???0
- >>502
千葉は例の担当さんじゃなかったか?
- 504 :花と名無しさん:05/02/28 15:49:26 ID:???0
- >>496
芸のあるなしだと思う。
魔夜タンのは作品・嗤える
岡田やオーケンのは愚痴・笑えない
てか、自分は全く別地方だけど何でそんなこというのかなあと
素朴に疑問。悪口になっちゃってて面白くないよー。
- 505 :花と名無しさん:05/02/28 16:19:07 ID:???0
- ブラックジョークを多用する作家のファンがいちいち目くじらたてるほどのことじゃないじゃん
といいたかったんだけどね。
- 506 :花と名無しさん:05/02/28 17:27:13 ID:???0
- 実況はこちらで
BSマンガ夜話 第32弾「パタリロ!」Part.1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1109557089/l50
- 507 :花と名無しさん:05/02/28 22:36:16 ID:???0
- 源氏物語
やっとマライヒだ。
- 508 :花と名無しさん:05/02/28 22:53:54 ID:???0
- >507
紫の上?(ネタバレはいけないのか?このスレ)
- 509 :花と名無しさん:05/02/28 23:09:46 ID:???0
- >>508
発売日だから問題ないでしょ。
その通り、紫の上でした。(当然まだ少女)
それと1巻で光の母親が死ぬのを予告していた子供の正体も判明。
アスタロトでも八戒でもなく、新キャラの鬼一法眼くんでした。 ちぇ。
- 510 :花と名無しさん:05/02/28 23:21:35 ID:???0
- 結局マライヒが紫の上か・・・。
ちょっと萎え
- 511 :花と名無しさん:05/02/28 23:29:17 ID:???0
- まあ他におらんわな…
本編じゃ、こっそり浮気だけでもぼこぼこにされてたのに
複数の妻を持つようになったら、バン源氏命がないんじゃないか?
…アスタロト再登場を楽しみにしてたんだけどな。ショボーン
- 512 :花と名無しさん:05/02/28 23:46:06 ID:???0
- ネタバレはメール欄とか、
コミクス派の事もちょっとだけ考慮して欲しかった(´・ω・`)ショボーン
- 513 :花と名無しさん:05/02/28 23:57:14 ID:???0
- 同感…雑誌買ってる人だけのスレじゃないのにね。
- 514 :花と名無しさん:05/03/01 00:13:59 ID:???O
- マンガ夜話、無難つーか、小さくまとまった感じでいまいち。
アシ女の、まともに読んでないのばればれな「常春( じ ょ う し ゅ ん)の国」発言、殴りたくなった。
魔夜峰央は少女マンガとかギャグマンガとかではくくれない、
あれは「魔夜峰央」というジャンルなのだ、という見解は嬉しかったけど。
- 515 :花と名無しさん:05/03/01 02:58:01 ID:???0
- 仕事から帰ったら母が入院してて慌ててたら見忘れた…
今日だったのか…
- 516 :花と名無しさん:05/03/01 06:53:22 ID:???0
- >「常春( じ ょ う し ゅ ん)の国」
後半しかみられなかったけど、そんな発言を…
そりゃ読んでる読んでない以前の問題じゃんw
ほんと、とくにこれといって…という感じの回だったね。
- 517 :花と名無しさん:05/03/01 08:12:27 ID:s55LWoxF0
- 男の同性愛ばっかですね。
- 518 :花と名無しさん:05/03/01 09:12:29 ID:???0
- 紫の上、マライヒ以外にありえないだろーよ
でも目だ見たらエトランジュかと思った
- 519 :花と名無しさん:05/03/01 09:12:56 ID:???0
- 目だけ見たら
- 520 :花と名無しさん:05/03/01 10:05:23 ID:0e3qUuSS0
- >>515さんのために
539 :1/2:05/03/01 01:03:41 ID:/jIuIqWK
初っぱなから「これはガキ刑事ですよね?」と大槻ケンジといしかわで決めつけ
そうなのか?
どうしてもガキ刑事に影響を受けた(遠回しにパクッてると言いたいのか?)ことにしたいらしい
夏目フォロー「でも本人に確認したところ、ガキ刑事知らないって言ってたよ」
しかしその後に「時系列で73年つる姫、74年ガキ刑事、76年にマカロニほうれん荘
77年パイレーツ、で、78年にパタリロ!だからどこかで目にしてるとは思う」と言ってくれた
ガキ刑事知らないから何とも言えないけど、別物じゃないかなー
そして岡田の細かいツッコミ。まあ許す
ヒースロー空港がよく出てくるが、そこに並んでる航空機の機種が全部違って
それがまたマニアックなものばかりとかなんとか
あとお得意の「銃をきちんと描き込んでるのに使い方が間違ってる」とか
いしかわ十八番「画力が・・・」お前に言われたら終わりだよ!
後半、いしかわが同じ白泉社で本流ではないララ別冊とか(本流ではないところ)で
「MI6」が出てくる漫画を描いてたことをカムアウトw
「俺の漫画、3巻で終わっちゃったんだよねー、で、60?70?
・・・・・・いやー、すごいよなー」
周りの出演者ホッ
またこいつ余計なこと言うんじゃないだろうかと冷や冷やしてた感じ
夏目の目も今回いまいちだった
- 521 :花と名無しさん:05/03/01 10:06:51 ID:???0
- >>514
その女、常夏もジョウカと読んだりするんだろうか。
パタを読む読まない以前の問題・・・
- 522 :花と名無しさん:05/03/01 10:07:09 ID:???0
- 540 :2/2:05/03/01 01:04:17 ID:/jIuIqWK
で、「皆さん、さっきから気を遣ってる感じですが、少年愛についてはどうですか?」
一様にひく出演者陣
「えー、違うでしょ、この人は」「男と女でやると生々しくなっちゃうから、
少年愛でやると抽象的になるんだよね」とかなんとか
ミーちゃん(作者)結婚して子供いるはず
「竹宮とかは”これ(少年愛)を描きたい”で描いたけど
魔夜峰夫は男が少女漫画の世界に入っていこうとしたらこれが入りやすかったんじゃないの?」
ややこしい解説。当時流行ってたんじゃないのかな?
あの絵が他に例がないということと、少女漫画にギャクを持ってきて切り開いて
切り開いたきり後が続かなかったとくくる
読んだことないけど川原泉はギャグじゃないのか?
プララが涙してるシーンを「昔の少女漫画だー!」といしかわ喜ぶ。ああそうですか
あと夏目曰く動線が”抜き”がないんだと。あーはいはい
大体こんな感じ。うまくまとまってもないし、かといってズバリ言い当ててるとも思えなかった
夏目の「本人に会ったら短髪のリアルバンコランだった」と
「ビアズリーに影響受けた」
でヨシとしようと思ったけど腹の虫が治まらん
うーん、少女漫画の扱いは知ってるけど、あの面子で語られるとむかっとくる
エロイカとかは抗議が殺到したのかしら
公開録画にしやがって。(FAX受け付けてない)リアルで抗議できなかったw
- 523 :花と名無しさん:05/03/01 10:36:39 ID:???O
- いしかわの三巻で終わったマンガは「うえぽん」ですな。結構好きだった。
三頭身、メインキャラがイギリス諜報部員、同性愛者と、かなりパタとかぶってる。
いっそ、何故パタが今尚健在で、うえぽんは短命だったのか考察すれば面白かったのに。
あと、佐々木倫子の「忘却シリーズ」や「ペパミント・スパイ」辺りは、
系譜的に、魔夜型ギャグっぽい気がする。
- 524 :花と名無しさん:05/03/01 11:10:38 ID:???0
- うえぽんこそ、「この要素を採り入れれば売れる」という雰囲気で描かれた作品だったように思う。
半年くらい前、押入の天袋から発掘して20年ぶりくらいに読み返したけど、
ギャグは全く笑えないし、流行りものへの媚びっぷりが赤裸々で、読んでて恥ずかしくなった。
パタリロにはそういう恥ずかしさは感じない。
作者自身が好きでその世界を構築しているのがすごく判るから。
- 525 :花と名無しさん:05/03/01 11:39:40 ID:???0
- なんだ同性愛は趣味で書いてんのかと思ってたよ。
サプライズホテルでかなりきわどいウホッを展開してたし
- 526 :花と名無しさん:05/03/01 13:25:43 ID:???0
- 「まんが夜話」見たけど…。少女漫画イヤなら取り上げなきゃ良いのに。
いつものごとく、夏目さんぐらいだよ、読んでたのは。
読む気も語る気も無いのなら、なんで無理矢理あのメンバーでやるのかな。
いっそ少女漫画はさ、こないだBSでやってた、ファン目線の、作者インタビューで
まとめてほしいな。なかなか良かったもん。
一般のファンへのインタビューとか、余計なものはあったけどさ…そんなものより
先生の仕事場や、作業をもっと映してほしいかったな。
- 527 :花と名無しさん:05/03/01 17:36:00 ID:???0
- でもそれじゃ、まんが夜話じゃなくてまんが家夜話になってしまう。
- 528 :花と名無しさん:05/03/01 18:45:50 ID:???0
- >>527
それはそれで面白いな。
- 529 :花と名無しさん:05/03/01 21:39:58 ID:???0
- 昨日、風邪ひき押して、見てたのに、たしかに残念な出来だった。
漫画界における魔夜峰夫の位置付けも結構だが、やってほしかったのは、
「キーン編以前以後におけるストーリーの変遷」
「発明パタちゃん時代などのテーマ史、その時代との影響性について」
「消えていったキャラたち(登場話〜退場話)」
「マリネラ王国及び王室の全データとその突っ込み」
「パタリロ、バンコラン、マライヒの関係性について」
などだったのだが、76?巻全部まんべんなく触れて欲しかったんだけど、
TVアニメ連載した分がメインだった。がっかり。
ガキデカとどうしてそんなに比べたがるのかわからない。それだけで時間のほとんどつぶしやがって。
- 530 :花と名無しさん:05/03/01 21:43:21 ID:???0
- 「まんが家夜話」
楽しそうだな。ミーちゃんのは永久保存版にしよう。
- 531 :花と名無しさん:05/03/01 21:46:19 ID:???0
- ttp://www6.plala.or.jp/satoru17/elysion.html
ついでに、以前書いたのを貼っておく
- 532 :花と名無しさん:05/03/01 22:22:47 ID:???0
- >529
自分はパタリロにおける落語ネタについて突っ込んで欲しかった
作品に思い入れどころかろくに読んですらいない面子じゃな…
話は変わるけど、パタの変装の一つの
フリッツ・フォン・マンテル博士って何か元ネタある?
古典ミステリはそこそこ読む方だけど分からんかった
高円寺のおばさんとかバンザイぬいぐるみとか
意味は分からなくても笑えたなー。最近のギャグは理詰めという印象
いや、それはそれで笑えるんだけど
- 533 :花と名無しさん:05/03/01 22:26:12 ID:???0
- >>529
それらの項目のことを誰かスレで語ってほしいものです。
パタリロそんなに詳しくないけれども、なんだかすごく興味を惹かれました。
- 534 :花と名無しさん:05/03/01 22:31:37 ID:???0
- >>532
私はシバイタロカ博士が実在すると信じてリアルで口に出し、
もの凄くバカにされた経験があります
あれはシュバイツアー博士が元ネタというか、派生元だよね
- 535 :花と名無しさん:05/03/01 22:47:42 ID:???0
- 今回初めてマンガ夜話見たんだが
他の作品の時もあんな感じで批判的なのか?
ビデオ撮って見たが、がっかりした。
- 536 :花と名無しさん:05/03/01 23:00:14 ID:???0
- >>535
今回は全然批判的ではないよ。
むしろ好感が持てるぐらいだ。
- 537 :花と名無しさん:05/03/01 23:05:24 ID:???0
- >>535
コメンテーター全員が好意的だった時のを一度見たけど、
好意の分量だけ突っ込みどころがなさすぎたようで、
開始30分くらいで話すネタがなくなってきた感じで、
みんな白けたムードになって、結局感じ悪かった。
536の言うとおり、今回のはまだマシな方だったと思う。
大槻がナニか頓珍漢な事を言ってたようだが、
ちゃんとフォローが入ったし。
つか、パタリロになにかしらの思い入れのある全国の人達の中で、
大槻の好感度が下がったのは確実だと思う。
- 538 :花と名無しさん :05/03/01 23:21:41 ID:???0
- >大槻の好感度が下がったのは確実だと思う。
確かに。
ゲストって、その作品に思い入れのある人が選ばれてる訳じゃないんだな
- 539 :花と名無しさん:05/03/01 23:40:37 ID:???0
- シバイタロカ博士って関西弁の「しばいたろか!」からですよね?
- 540 :マロン名無しさん:05/03/01 23:46:04 ID:???0
- >>532
プロレスラーにフリッツ・フォン・エリックって人がいて、
その片腕と言われたのがケン・マンテルって人。
博士ってキャラとは結びつかないけど、このあたりではないかと。
- 541 :花と名無しさん:05/03/02 00:09:14 ID:???0
- 紹介VTRで本物の声と曲つかっててうれしかった
- 542 :花と名無しさん:05/03/02 00:41:35 ID:???O
- >535
自分は御題「ベルセルク」「ぶっせん」を見たんだけど、その時はとにかく、司会サイド以外の全員が
「俺に喋らせろ」って感じでかなり盛り上がってた。
だもんで、今回のよく言えばマターリ、はっきり言えばだべってるだけの
出演者の態度は、愛読者からすれば非常に好感度マイナスだった。
- 543 :花と名無しさん:05/03/02 00:44:38 ID:???0
- >540
ありがd!長年の(ほぼ二十年越し)疑問が解消したよ
フリッツ・フォン・エリックってあの「鉄の爪」だよね。
その片腕の存在までは知らなかったよ。プロレスラーってのが意外だけど
名前のかぶり方から言ってもそれだろうね<元ネタ
そう言えばパタってプロレスネタもちょこちょこ見かけるね。
- 544 :花と名無しさん:05/03/02 01:34:13 ID:???0
- >>542
前に書いたけど私も「ベルセルク」の回見たよ。
でも盛り上がってるというか…的外れなことをわあわあ
言ってるだけですごく感じ悪かったよ。
愛読者からというだけではなく、マンガってもっと真面目に
評論していいと思うんだけどなー。勿体無い。
- 545 :515:05/03/02 02:02:39 ID:???0
- >>520
ありがとう。
- 546 :花と名無しさん:05/03/02 03:04:07 ID:???0
- ほんと、なぜ大槻ケンヂが呼ばれたのか分からない・・・
(以前対談してた、ローリー寺西でも呼んでくれればよかったのに)
上から見下ろした言い方で、ちょっとムカッとしてしまった。
夏目さんが、パタリロには色々な要素がある・・・と何度も言っていたけど、
ファンにしてみれば、今更何を?という感じだよね。
「最前線ではなく」「適当に」やってきたということも、
放りっぱなしのエピやキャラを知ってる読者からすれば、
そりゃそうだろうと思うし。
まあ、普段から読んでない人に向けての解説的番組なのかもしれないけど。
- 547 :花と名無しさん:05/03/02 03:34:16 ID:???0
- >514
まんが夜話のアシ女が漫画をよんでないもはいつもの事
有名、名作といわれるものでも読まないで出るし
なんでアシやってるのか謎
- 548 :花と名無しさん:05/03/02 08:44:06 ID:???0
- ゲストくらいパタリロ好きなやつ呼んでくれよ。
夏目さんがフォロー入れてたけど、ファンとしてはむかつく内容だったな。
でもパタリロの中の人のマリネラ観光ガイドだけでも見る価値あったよ。
- 549 :花と名無しさん:05/03/02 09:59:49 ID:1EDceU5e0
- 絵のルーツがビアズリーとだという話や
描かれている飛行機の機種がどうこう…っていう話は
今まで気付かなかったことなので収穫だった。
白石冬美のナレーションが聞けたのも良かった。
でもそれ以外はみんなと同意見。
まともに読んでる出演者がほとんどいないなんて…。
20巻までしか読んでないとか言う人に解説されてもねー。
- 550 :花と名無しさん:05/03/02 10:21:23 ID:???0
- 古いとか、やたら言ってるのがいた気がするけど、
そもそも1〜20巻あたりなんて、
実際に20年以上昔なわけで……。
古い漫画を「古い」と腐す意味がわからん。
- 551 :花と名無しさん:05/03/02 11:18:05 ID:???0
- 20巻分しか読んでないのはまだいいが
一夜漬けだったりして
- 552 :花と名無しさん:05/03/02 13:25:55 ID:???0
- フリッツ・フォン・マンテル博士はあんまし出番なかった覚えがある
あれだけ印象の強いパタコランもあんまし出番ないし
やはり変装ではシバイタロカ博士が一番出番あるかな
20巻まででも相当話せる余地があるんだけどね
ダイヤモンド機構編、スターダスト、霧のロンドンエアポート、プラズマ一家編、キーン編
サイドストーリーも警察長官とかタイムトラベル物もあったし
マリネラの吸血鬼とか、フライ〜とか語れば一時間なんてあっという間だと思うが
- 553 :花と名無しさん:05/03/02 13:41:10 ID:???0
- 夏目さんは収録の後
同じ所で催してたイベントに来てた
ミーちゃんとあったそうだ。
- 554 :花と名無しさん:05/03/02 16:02:18 ID:???0
- >>553
やっぱ飲んでたんだ・・・。
- 555 :花と名無しさん:05/03/02 18:35:05 ID:???0
- ミーちゃんの著者近影が、何の説明もなく出されてたのが気になった…
- 556 :花と名無しさん:05/03/02 20:54:09 ID:???0
- 出た途端に笑いが起こったな
- 557 :花と名無しさん:05/03/02 21:21:18 ID:???0
- 小学生の時、パタリロもがきデカも両方好きで読んでいたけど、当時両者が似てるなんて
思わなかったし、今記憶を探ってみても
・主人公が下膨れで、傲慢な性格 ・ギャグにきわどい下ネタが多い ・基本は一話完結
くらいしか共通点感じないけどな。
>>520さんが引用してくれた発言の中ではむしろ、「つる姫じゃ〜!」(高貴の生まれだが容姿・
人格ともに難ありの主人公が、同級生や家来を巻き込んでドタバタ)と、「マカロニほうれん荘」
(菱形の口・トシちゃん25歳などのギャグ)の複合形だと言われたほうが頷けるような気がする。
とにかく画力の話や、このギャグやシチュエーションの元ネタが何かみたいな話題に終始して、
ファンには「他に議論するところがあるだろ」ともどかしく、未読者へのアピールも期待できない内容だった。
夏目先生には真面目さを感じたけど、独立コーナーの時には頻繁に言いよどんだり、「なんて言ったらいいのかな」
みたいな発言連発して、「そのなんて言ったらいいのか分からない事を『分かるように説明する』のが、
あなたの仕事ではないのか?」と、見ててイライラした。
まんが夜話って、いつもあんな感じなんですか?
- 558 :花と名無しさん:05/03/02 21:38:58 ID:???0
- >>557
「あしたのジョー」の回とアニメ夜話の「ガンダム」は傑作だと思った
でも他はね・・・
これといって記憶にないかな
「燃えよペン」はおもしろがってやってた感じ
- 559 :花と名無しさん:05/03/02 22:43:05 ID:???0
- ビアズリーって初めて見た(知った)けどまんまだね。
- 560 :花と名無しさん:05/03/02 23:01:03 ID:???0
- 個人的見解だけど、ビアズリーというよりハリークラークっぽいと思う。
ハリークラーク知らない人はこちらどぞ。
怪しい雰囲気だけど怪しいサイトじゃないよ。
ttp://web.ukonline.co.uk/archer/poe.html
- 561 :花と名無しさん:05/03/02 23:15:27 ID:???0
- あ〜そうだね。ビアズリーもハリー・クラークもどっちも
ミーちゃんテイストかも。
私はエルテも雰囲気あるとおもたな。
- 562 :花と名無しさん:05/03/03 05:12:36 ID:???0
- 最近はダリについての本出してるし
あとアスタロト編の「白紙委任の森」はマグリットじゃん?
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/7048/jousetu11.html
ビアズレーが元ネタ…という話のときに、こっちの話にもいくかな、と思ったけど、
触れられなかったので残念。
(でもアスタロト編って20巻以降だから、今回は範囲じゃないのか)
- 563 :花と名無しさん:05/03/03 07:41:50 ID:???0
- 元ネタというか、
あえていえば傾向が似てるという意味で出てきたんじゃなかったっけ。>ビアズレー
- 564 :花と名無しさん:05/03/03 08:09:10 ID:???0
- 実際に絵の影響を受けたって言えば、あるタロットの絵柄なんだよね?
(そのタロット名は失念)
現物がいっぺん見てみたかった
- 565 :花と名無しさん:05/03/03 09:59:59 ID:???0
- 漫画夜話、いわれるほど酷くなかった。面白かったよ。
でも、盲目なファンと他の漫画とか読まない人は
漫画の批評やちょっとの批判も許せない人は見ない方がいいね
ミーちゃんが漫画界でどの位置に属してるか
ずーっと気になってなんで
夏目さんの「まやみねおというジャンル」って言った時に
なんかスッキリした。
あと絵の影響の謎も解けてスッキリした。
夜話のメンバーヤル気がないというより
話しにくそうというか、気を使い過ぎてて微妙な空気だったなー
やっぱり同会場の本人いたからかね?
- 566 :花と名無しさん:05/03/03 10:02:02 ID:???0
- 吉田戦車がパタファンだとは知らなかった。
- 567 :花と名無しさん:05/03/03 12:54:39 ID:/RNuzIjk0
- 星野ゆきのぶの回といい、オーケンが何のために夜話に出てるのかわからん。
未読者へアピールする番組でもファンを喜ばせる番組でもないって割り切って
進めてほしかったんだけど、なんか中途半端だったな。妄信的ファソからの
バッシングがひどいんだろうか。(漫画夜話スレがいい例だが)
- 568 :花と名無しさん:05/03/03 13:24:27 ID:???0
- 冨樫義博は絶対にパタリロ読んでる、あるいは読んでいたはず。
- 569 :花と名無しさん:05/03/03 13:30:55 ID:???0
- オーケンはたまに「オマエナゼココニイルノ?」ってな仕事するからねぇ。
失笑を買うだけだから引き受けなきゃいいのに、とこの間の夜話で改めて思った。
- 570 :花と名無しさん:05/03/03 13:53:29 ID:???0
- 大槻はインディーズの頃、漫画ネタの歌詞をよく作ってたんだよね。
楳図かずおネタとか、赤塚不二雄ネタとか。
だから、猟奇・ミステリー・文学系の漫画好きというイメージで起用されたのかも。
でも、大槻は耽美系はそれほど趣味じゃなかった気がするんで、
やっぱり人選ミスじゃないかと。
(まぁ、ストップひばりくんは大好きだったらしいが…)
高橋陽介とか好きそうだな。>大槻
- 571 :花と名無しさん:05/03/03 14:18:48 ID:kUZpXimBO
- 大槻ムカつく!
帽子とれよ?
- 572 :花と名無しさん:05/03/03 14:21:14 ID:???0
- 夜話でそこそこ意見言えて(邪魔にならなくて)
かつ魔夜作品読んでたからじゃないのかな?
ラシャーヌ読んでたって言ってたよ(当時のイケてるサブカル君として)
- 573 :花と名無しさん:05/03/03 15:20:43 ID:kUZpXimBO
- いしかわの第一声
「いやあ沖縄に事務所作って、週の半分はあっちにいるんだよね。だからココ(新潟)さむいよ〜」
おう、いしかわ!
おまえは子供か?
- 574 :花と名無しさん:05/03/03 15:31:56 ID:???0
- >>570
一口にマンガ好きと言っても色々タイプがあるのにね。
大槻、前に水木しげるが出てるイベントのゲスト演奏に呼ばれたとき
SEにどろろんえんまくんの曲を使って客の眉をひそめさせてたな。
すれ違いでスマン
- 575 :花と名無しさん:05/03/03 16:19:24 ID:???0
- >>573
私もそれ聴いて「はあ?」だった
自分語りもいい加減にしろ、というくらい長かったし
大体会場の新潟県に失礼だ
沖縄に事務所持ってる俺、日本中を飛行機で飛び回ってる俺カコイイ!
という臭いがプンプンしてた
- 576 :花と名無しさん:05/03/03 17:02:46 ID:???0
- しょうがないよ。
いしかわは所詮「ヌケサック」なんだから。
- 577 :花と名無しさん:05/03/03 18:07:30 ID:???0
- マンガ夜話みたことないからよくわかんないけど
なんかここみる限りではかなりちゃらけた内容だったみたいだね...。
観たかったなあ。恐いものみたさで。
- 578 :花と名無しさん:05/03/03 18:08:06 ID:ThDQ76oN0
- そういや幽遊白書にパタリロによく似たのがいた
- 579 :花と名無しさん:05/03/03 18:14:45 ID:mHJpnJnG0
- >>568
巨根、いや根拠は?
- 580 :花と名無しさん:05/03/03 18:27:42 ID:???0
- あのUPされてたクックロビン音頭は、パタリロ大集合の回か?
- 581 :花と名無しさん:05/03/03 18:39:41 ID:???0
- >>579
そういう下品な間違いは・・・
おじさん大好きだ。
- 582 :花と名無しさん:05/03/03 22:48:07 ID:???0
- >>578
パタリロに似たキャラは覚えがないけど、
飛影のモデルはスクン1を作ったスカンキーだと冨樫本人が言ってた。
あと、冨樫の「レベルE」の主人公の王子は
パタリロを美形にしただけだと漫画系板で時々話題になる。
- 583 :花と名無しさん:05/03/03 22:49:22 ID:???0
- >>582は>>578-579宛ってことで。
- 584 :花と名無しさん:05/03/03 23:22:42 ID:???0
- まんが夜話はいつもあんな感じさ
生テレビやしゃべるばみたいな討論系を期待してるなら
大きな間違い。作品によって多少の温度差はあるけど。
基本はボソボソ漫画の事を語るオタクなマターリ番組で
あの面子でテレビ番組として成り立つのか?!という
微妙なハラハラ感ともどかしさを楽しむ番組だ。
今回のはなんか本音が殆どでてないなーって感じ
知らないんじゃなくて言えない…みたいな空気があったね
いしかわじゅん辺なんかすごい奥歯に物がつまった感
同じ時代に同じ社で漫画家やってたから
いろいろ知ってるはずなんだけど、話がなにも出てこなかった。
本人は全巻読んで無いよ〜と言ってたけど、読んでると思うよ。
4コマやってる事とか最近の漫画が説明ト書きだらけなのも知ってるし
- 585 :花と名無しさん:05/03/04 00:08:07 ID:???0
- いしかわは「うえぽん」は「パタリロ」へのオマージュだと言いたいのだろうけど、
ただのパクリと叩かれるのがわかるから、なにも言えなかったのではないかと、
妄想している。
- 586 :花と名無しさん:05/03/04 02:19:34 ID:???0
- 今日の夜話とはえらい違いだorz
あらためてへこんだ。
- 587 :花と名無しさん:05/03/04 02:58:38 ID:???0
- >>582
冨樫の「レベルE」はラシャーヌだと思ってたよ。
まあ「王子」だけど。
- 588 :花と名無しさん:05/03/04 03:00:39 ID:???0
- 大槻は夜話で何を言ったの?
ログ読んだけど、ガキ刑事発言しかわからない。
ずっと見当違いなことばっか言ってたの?
- 589 :花と名無しさん:05/03/04 04:43:10 ID:???0
- 流れを無視して
ミーちゃん52歳おめでとう!
- 590 :花と名無しさん:05/03/04 04:44:04 ID:gjurvsGP0
- 魔夜せんせ誕生日おめ!
- 591 :花と名無しさん:05/03/04 04:53:02 ID:???0
- さっきテレビの「今日の誕生日」に名前が出てたー
先生おめ!ヽ(´ー`)ノ
- 592 :花と名無しさん:05/03/04 05:27:44 ID:???0
- 3月4日はミシンの日ー。
- 593 :花と名無しさん:05/03/04 05:46:58 ID:???0
- >大槻は夜話で何を言ったの?
(サブカル少年の間で「少女マンガを読むのがかっこいい」とされている中)
「ラシャーヌ!が流行っていたので、その流れでパタリロを読んだ。
でも突然アニメになったので(メジャーになったので)ガッカリした」
「今回久々に読んだけど、全然入れなかった」
「これはガキデカじゃん、と思うことで(当時の少年漫画という切り口で)
なんとか読めた」
正確じゃないけど、こんな感じ。
見当違いな発言というんではなかったけど、
最初に「今読むとキツイ」と言い切ってしまってるんでwあまりいい印象は持てなかった。
- 594 :花と名無しさん:05/03/04 06:37:42 ID:???0
- おもしろさが全然分らないって事を言いたかったんだろう>大槻
ギャグが時代的なギャグだから今現在のレベルで読むと意味が分らないだろう
ましてやマヤワールドの免疫がないとなおさら。
でもって、通常の娯楽漫画としての面白みも初期の頃はない。
ストーリー漫画としての面白みが出るのは10巻以降で
しかも少女漫画系としての面白さだからねぇ
結構、読む人を選ぶ漫画だよ、みーちゃんの作品は
今もそうだけど当時、流行ってる頃でさえ
周りの子に読ませても、面白いっていう子の方が少なかった。
- 595 :花と名無しさん:05/03/04 08:17:55 ID:ezHq3xoo0
- ひところのプララはめちゃくちゃ可愛かった記憶が
- 596 :花と名無しさん:05/03/04 08:28:21 ID:???0
- 私の周囲はパタリロ人気あったけど、
でもクラスメートで1人だけ「どこが面白いのかぜんぜんわからない」と言ってて、
その子がまた、普段から素直で、意固地とか頑なとか、そういうタイプじゃなかったから、
本当にわかんないんだろうなぁと思ってた。
で、その子がたまたまうちに遊びに来たもんだから、
「このギャグはさすがに面白いでしょ」
とパタとかラシャーヌとか見せたけど、
「うーーーん…… ごめん」
と無反応。
じゃあしょうがないかと思っていたら、
どこかのギャグがツボにハマったらしくて、いきなりぷぷーと吹き出して腹抱えて笑い出し、
しばらく止まらなくて大変だった。
確かラシャーヌだったと思う。
- 597 :花と名無しさん:05/03/04 13:23:55 ID:???0
- 漫画的な記号を使ったものから四コマオチ、漫才のボケツッコミに落語
のウィット、さらには流行りモノのパロディと笑いの幅が広いから「ど
ういうの」と説明するのは難しい気がする。
- 598 :花と名無しさん:05/03/04 14:20:11 ID:???0
- >>565
そうじゃなく。
消化不良気味の人が多いのは漫画の批評やちょっとの批判が許せない
んではなく、掘り下げてないから。出演者も会場の顔色伺いながらって感じで
全然盛り上がらなかったし。
- 599 :花と名無しさん:05/03/04 15:00:25 ID:???0
- そういえば、いつの間にかストWなくなったね
- 600 :花と名無しさん:05/03/04 15:02:36 ID:???0
- マンガ夜話、打ち切り間近だそうだし、
内容もそれなりだったと納得するしかないですね。
- 601 :花と名無しさん:05/03/04 15:24:10 ID:???0
- 「ストW」って名前を付けるほどのものだったんだろうか?アレって。
けっこう他のマンガ家もやってるし
- 602 :花と名無しさん:05/03/04 19:40:37 ID:???0
- おぉ。そうなのか。
おめでっとうみーちゃん。
- 603 :花と名無しさん:05/03/04 22:06:01 ID:???0
- ひところ前のおーけんの語り口とかは
後期のパタリロを思わせるものがあって
ギャグのセンスが似てる...。って
思ったんだけどね。どうでもいいことだけどさ。
- 604 :花と名無しさん:05/03/04 22:50:33 ID:???0
- ミーちゃんおめ! 朝のテレビにまで誕生日出るようになって
ママンはうれしいぞ。
- 605 :花と名無しさん:05/03/05 00:08:46 ID:???0
- >>604
お前はミーちゃんのママンかと小(ry
- 606 :花と名無しさん:05/03/05 00:19:35 ID:???0
- もしも読んだのが最新刊だけだったら…
- 607 :花と名無しさん:05/03/05 03:19:20 ID:???0
- >「うえぽん」は「パタリロ」へのオマージュだ
そうだっけ?
あれ読んでるときパタリロは全然思い出さなかった。
青池保子の「Z」のパロディじゃなかったか?
- 608 :花と名無しさん:05/03/05 07:27:08 ID:???0
- だよね。
誰だったかもう忘れたけど、
同性愛要素を出したのはナンタラカンタラって説が出た時、気まずかったろうな。>いしかわ
うえぽんに出したのはMI6だけじゃなく、ホモ要素もきっちり注入してたから。
- 609 :花と名無しさん:05/03/05 09:57:20 ID:???0
- ストWも初めの内こそ起承転結つけようとしてたけど
晩年は単なるコマ割の手抜きに過ぎなかったしなぁ
- 610 :花と名無しさん:05/03/05 10:29:17 ID:???0
- 人のつくったものをあげつらうことほど楽なことはないな
- 611 :花と名無しさん:05/03/05 21:24:35 ID:???0
- 少女漫画ってコマ割りに凝る漫画家さん多いけど
みーちゃんはだいたいそのままぽんぽんぽんと割るよね。
結構合理的で読みやすい...
でもたんにめんどくさいだけだったりして。
- 612 :花と名無しさん:05/03/05 21:54:24 ID:???0
- ビアズリーの例を見て思ったけど、
画面構成がきいてるああいう絵だと
ああいうかっちりしたコマ割りが相性いいのかも。
なんか一こま一こまがデザイン的っていうか。
- 613 :花と名無しさん:05/03/06 00:02:07 ID:???0
- ミーちゃんのコマ割りは
今現代だと児童漫画の基本コマ割りになる。
正確に言えば手塚が作った。
超基本なコマ割りで、かつ漫画初期(タチキリとかない)の基本パターン
- 614 :花と名無しさん:05/03/06 00:04:14 ID:???0
- 多分、みーちゃんは
漫画技術とかに興味ないんだと思う
トーンを殆ど使って無い所とか見ても
もしかして、漫画自体にあまり興味がないのかもしれない。
自分の創作表現の手段として漫画があっただけな人かもね
もともと芸術系の人だし。
- 615 :花と名無しさん:05/03/06 00:51:18 ID:???0
- 萩尾望都大先生には触れられてましたか?
クックロビン音頭とギムナジウムネタを語る上で欠かせない大御所だと思うんだが。
- 616 :花と名無しさん:05/03/06 00:55:36 ID:???0
- >615
1マリネラも触れてなかったよ。
- 617 :花と名無しさん:05/03/06 01:15:34 ID:???0
- >613
>超基本なコマ割りで、かつ漫画初期(タチキリとかない)の基本パターン
そういや夜話で夏目さんが貸本漫画の影響受けてるって言ってたような。
(それはコマに関してじゃなくて、ネタに関して言ってたんだけど
プララのエピソードの1つが"母子もの"みたいだとか)
>614
あーなるほどそうかも
- 618 :花と名無しさん:05/03/06 02:03:01 ID:???0
- 漫画というよりはイラストから入ったっぽい。
それにしても漫画夜話で、ここで語られてることの何分の一かでも
語ってくれてればね。このスレの話題の方がどれだけ濃いか。
一応漫画を評論すべき立場の人たちなのにね、彼らは。
- 619 :花と名無しさん:05/03/06 07:30:31 ID:???0
- 公開にしたのは失敗だな。
- 620 :花と名無しさん:05/03/06 08:30:51 ID:HlLwXU4t0
- >>595
そうか?
- 621 :花と名無しさん:05/03/06 10:08:00 ID:???0
- マンガよりイラスト(絵画)から入った点とか貸本とか妖怪とか、
手塚というより水木を思い出すな。
- 622 :花と名無しさん:05/03/06 10:08:43 ID:???0
- あとシンプルなコマ割も
- 623 :花と名無しさん:05/03/06 10:20:32 ID:???0
- プララ可愛かったよ。ランダムといろいろ大変な時とか。
あの頃はマライヒとかも可愛かった。
線が細いのがよかったなあ。
- 624 :花と名無しさん:05/03/06 10:21:30 ID:???0
- 水木の影響も受けてるとおもうなぁ
葉っぱの描き方というか
石とか自然物の描き方が水木しげるだし
あと妖怪好きだし小さい頃に読んで無い訳ないよね。
- 625 :花と名無しさん:05/03/06 10:25:59 ID:???0
- 点描の多用もねw>水木
- 626 :花と名無しさん:05/03/06 10:27:28 ID:???0
- 水木かあ〜なるほどなあ
そういや二口女は何度も読み返したなあ
水木の妖怪絵は怖すぎて夜眠れなくなるんでいやだったけど、
二口女はスタイリッシュで西洋の雰囲気もしてて、
あまりキャラが生々しくないせいか
不思議と怖さが軽減されてて目が離せなかった。(キノコ人間は別)
- 627 :マロン名無しさん:05/03/06 12:30:07 ID:???0
- 確かに魔夜漫画はタチキリ無いね。メロディでパタだけ読もうと目次見て
ページ探すけど、他の漫画はタチキリだらけでページ数が分からないw
- 628 :花と名無しさん:05/03/06 12:59:23 ID:???0
- そんなことより、アスタロトの続編を・・・・
- 629 :花と名無しさん:05/03/06 14:04:09 ID:???0
- そんなことより、クックロビンを誰が殺したのか教えてくれよ・・・・・
- 630 :花と名無しさん:05/03/06 14:51:48 ID:???0
- >>629
スズメだそうです。
- 631 :花と名無しさん:05/03/06 15:07:10 ID:???0
- 背景にわけのわかんない生き物が大量に配置されてるのも言われてみると水木っぽいねえ
- 632 :花と名無しさん:05/03/06 16:23:05 ID:???0
- パタリロ=鬼太郎
バンコラン=ねずみ男
マライヒ=猫娘
- 633 :花と名無しさん:05/03/06 18:26:09 ID:???0
- むしろねずみ男=パタ だろう。
きまじめな鬼太郎はタマネギ1号とか。
- 634 :花と名無しさん:05/03/06 18:37:47 ID:g0WIoT1v0
- それは当てはまらないよ。
- 635 :花と名無しさん:05/03/06 18:38:26 ID:g0WIoT1v0
- >>632
- 636 :花と名無しさん:05/03/06 19:40:44 ID:???0
- パタならぬらりひょんだろ
- 637 :花と名無しさん:05/03/06 19:53:12 ID:???0
- 死神でもいいような気も
- 638 :花と名無しさん:05/03/06 21:33:21 ID:???0
- ビアズリーと水木しげるの融合で
あーなるんだろうなぁ
- 639 :花と名無しさん:05/03/06 21:47:08 ID:???0
- さすがミーちゃん>>638
- 640 :花と名無しさん:05/03/06 21:49:25 ID:???0
- えらいもん同士を融合させたもんだな、おい。
- 641 :花と名無しさん:05/03/06 22:21:51 ID:???0
- そこにガキデカ風味調味料を入れます。
- 642 :花と名無しさん:05/03/06 22:24:23 ID:???0
- >>641
マカロニほうれん荘エッセンスの間違いでは?
ほんの一滴。
- 643 :花と名無しさん:05/03/06 22:45:11 ID:???0
- トシちゃんの口→タマネギの口
- 644 :花と名無しさん:05/03/06 22:46:06 ID:???0
- きんどーさんの体型→パタの体型
- 645 :花と名無しさん:05/03/06 23:14:46 ID:???0
- 誰が描いたのやらすっかり忘れたが、「徳川生徒会」(?)とかいう少年漫画は
主人公がパタリロそのものだったが、いいのかな。
ギャグは、「ちょっとヨロシク!」でさ。
どちらも大昔だな…。
- 646 :花と名無しさん:05/03/06 23:19:47 ID:???0
- エライ懐かしいもの引っ張り出してきたな中津賢司だよそれ…
何の疑いもなく楽しんでいたよ。確かにパタリロだ…
- 647 :645:05/03/07 00:02:24 ID:???0
- >646
ああ、そう言われれば、そんな名前だったような。
作者、男性だったのかな?
主人公、発明家で大金持ちで特権階級の所や、セリフ回しもパタに似てたよね。
あの人の漫画は、「黄門・地獄編」(うろ覚え)の阿修羅と帝釈天も
光瀬龍原作で萩尾御大画の「百億の昼と千億の夜」のパk…オマージュぽかったし。
興福寺の阿修羅像を参考にしたイメージだ!とか言われたら、そうなんかな。
とにかく、この人、少女漫画好きなんだな、という事は画面からにじみ出てたな。
- 648 :花と名無しさん:05/03/07 00:18:31 ID:???0
- パタリロ西遊記、アニメ化だって。
ソース
http://d.hatena.ne.jp/takakari/20050306
- 649 :花と名無しさん:05/03/07 00:23:25 ID:???0
- >>648
本当だったらかなり嬉しい
- 650 :花と名無しさん:05/03/07 00:24:56 ID:???0
- >648
うわぁぁぁバンザーイバンザーイバンザイぬいぐるみー!!!
スレ違いだが
「黄門・地獄編」は主役二人がビジュアル・性格ともに
「伊賀野カバ丸」のカバ丸と疾風だったぞー。
- 651 :花と名無しさん:05/03/07 00:25:59 ID:???0
- まぢでつか? わぁお☆
キッズステーションかぁ… アニマックスだったら入ってるんだが。
追加で入るしかないか。
声優は引退してしまった曽我部さん=バンコランはどうするんだろう?
白石冬美=パタリロは崩さないで欲すぃ。
- 652 :花と名無しさん:05/03/07 00:28:58 ID:???0
- マライヒ(三蔵)が男の声優だったらやだなぁ、自分的に。
でも今の風潮だと男声優になる可能性の方が高いかも・・・
- 653 :花と名無しさん:05/03/07 00:47:01 ID:???0
- 緒方だろ。
- 654 :花と名無しさん:05/03/07 01:14:44 ID:???0
- >>653
(´Д`)えええええええええ
- 655 :花と名無しさん:05/03/07 01:27:19 ID:???0
- どうせだったらどんなに深夜でも地上波がありがたかったけど
まあ無理だろうな、内容的に。
自分はDVD待ちかな
ところで三蔵法師が女顔の長髪美少年でゲイ設定っていいのか?
実写ものでは、過去三蔵法師を女優に演じさせた先例があるし、
あれは大層好評だったがそれとはまた違うよな…
やっぱりメインの三人の声が不安だ。豚や河童は楽しみだけど
- 656 :花と名無しさん:05/03/07 01:39:33 ID:???0
- バンの声・・・・なんか山ちゃんがやりそな悪寒。
いや、山ちゃん嫌いじゃないんだが。
- 657 :花と名無しさん:05/03/07 02:03:59 ID:???0
- 山ちゃんだったら八戒がいいなー。
- 658 :花と名無しさん:05/03/07 02:09:07 ID:???0
- いっそパタリロでいいよ、山ちゃん。
- 659 :花と名無しさん:05/03/07 02:18:26 ID:???0
- 案外「誰よ、それ?」な新進声優陣で埋められたりしてな<キャスト
で、旧TVシリーズ視聴組ががっくりと肩を落とすor黒歴史化
…やべえ、笑えねえ
- 660 :花と名無しさん:05/03/07 04:00:05 ID:???0
- 10分かぁ。楽しみにしとこう…
新進の人でも上手くてあってればオケ
逆に中途半端に中堅だとなんかイメージが固まっちゃってるから
自分はすんなり受け入れられないかも試練
- 661 :花と名無しさん:05/03/07 06:47:56 ID:???0
- 何で今さらパタリロが夜話で取り上げられたんだろう…と思ったら
そーゆー裏があったのか。
夜話って結構アニメ前の宣伝に使われるよね。
- 662 :花と名無しさん:05/03/07 08:33:20 ID:???0
- え、マジ? Σ(´∀`)
- 663 :花と名無しさん:05/03/07 12:16:18 ID:???0
- >>653-654
恵美か賢一かによって反応が違うぞ
- 664 :花と名無しさん:05/03/07 12:49:14 ID:???0
- 10分の短編ならいっそ無声で字幕という手も
- 665 :花と名無しさん:05/03/07 13:16:02 ID:???0
- よくわからんのだが、はてなダイヤリーの信用性ってどれぐらいあんの?
- 666 :花と名無しさん:05/03/07 16:44:38 ID:???0
- 曽我部さんの代役?
ガンダムを例に挙げればちよパパなんだが。
- 667 :花と名無しさん:05/03/07 18:08:57 ID:???0
- ちよパパって若本さんの事?
セイント星矢ならオッキーだな
代役っても、なかなかね…
- 668 :花と名無しさん:05/03/07 20:07:56 ID:???0
- パタ西、パタ・バン・マライヒの三人はまず間違いなく出るんだろうが
ヒューイットは…羅漢飛雄糸は…
今の御時勢じゃ同性愛描写よりヒューのロリ嗜好の方が数等ヤバイ
でもパタの小銭好きやバンの浮気、マライヒのやきもちとかの
定番ギャグはどうするんだろうか
本編読んでないと面白さも半減なんじゃ?
- 669 :花と名無しさん:05/03/08 00:07:09 ID:???0
- / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
| | ´ ` |
(6 つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /⌒⌒ヽ< 元気だったかゾウリの裏
| \  ̄ ノ \_________
| / ̄
- 670 :花と名無しさん:05/03/08 02:07:11 ID:???0
- っていうか、
キッズステーションで放映するっていうのは
チャレンジャーだな
アニマックスとか他にいくらでも
CSアニメチャンネルはあるだろうに
- 671 :花と名無しさん:05/03/08 13:12:53 ID:???0
- 法王の魂争奪戦が始まったようなので、自分も参加してきます。
- 672 :花と名無しさん:05/03/08 13:51:58 ID:LA6kz+CP0
- 水木しげるの影響というより、水木と同じものから影響を受けてるという感じ。
西洋の悪魔とか魔法体系とか暁斎の妖怪絵とか。
- 673 :シュワルツネガ男:05/03/08 13:58:33 ID:???0
- 久しぶりに「マジャリシャリフ」でも読むかー。
- 674 :花と名無しさん:05/03/08 14:34:58 ID:???0
- >>672
影響と言うより、共通点が多いって感じだよね。
鳥山石燕もお忘れなくw
- 675 :花と名無しさん:05/03/08 14:36:56 ID:???0
- クックロビン音頭の由来とか普通は語ってしかるべきだろうに
まったく気のきかない内容だったな。>夜話
- 676 :花と名無しさん:05/03/08 20:19:37 ID:???0
- おおつき「家政婦パタリロなんてシリーズ有るんですねー」
司会者「読みたいですか?」
おおつき「…いえ…別に」
の地点で見るのやめた。
あの番組ビデオだけあるんだけど見る価値はあるのか…?
- 677 :花と名無しさん:05/03/08 21:17:44 ID:???0
- >670
普段アニメを見ることから遠ざかってる、二十代、三十代の
旧テレビシリーズ視聴者層を引き込む狙い…と見るのはうがち過ぎか
ところで一体何クールの予定なんだろう。
一回十分じゃ相当長くやらないとまともに物語にならないんじゃ
- 678 :花と名無しさん:05/03/08 23:11:22 ID:???0
- だめっこどうぶつの後番組っぽいね。
ポピーザぱフォーマぐらい続けばいいが・・・。
放送が終わったらDVD出るだろう。
- 679 :花と名無しさん:05/03/08 23:15:23 ID:???0
- 最近のアニメはDVDの売り上げを当て込んで予算を取って
製作しているので絶対でるでしょう。
放映期間中に出てるよね、最近は。
- 680 :花と名無しさん:05/03/08 23:37:02 ID:???0
- 試しにだめっこどうぶつでググってみたら懐かしい名前に遭遇したよ
何となく白線つながり…?
これも一話十分なの?それで26話じゃキャラの把握で終わりそうだけど
パタ西はもう少し続いて欲しいな…
- 681 :花と名無しさん:05/03/09 00:10:22 ID:???0
- 法王の魂争奪戦で思い出したけど、魂って悪魔の財産なんだよね?
なんつうか、とらわれの身になるわけ?あの世界の人って死んだら。
輪廻転生とか天国地獄とかそういうのないんだろうか。
なんか魂がかわいそうだ。
- 682 :花と名無しさん:05/03/09 01:28:45 ID:???0
- 個人的には八戒は山崎たくみさんのイメージが・・・
バンコランの中の人はスパロボだとよく置鮎龍太郎さんがやってるよね。
- 683 :花と名無しさん:05/03/09 15:17:02 ID:vhR2Il7t0
- ボブサップ!
- 684 :花と名無しさん:05/03/09 18:40:56 ID:???0
- 空気を読まずに問題。
問. 『絶対音感』『絶対温度』などに使われる、『絶対』という言葉があります。
しかしこれは『絶体絶命』の例に示されるように、
『絶対』が『絶体』に変化する場合があります。
『絶体』という字を使う例を他に示しなさい。
(字調べ屋認定試験より 制限時間30分)
- 685 :花と名無しさん:05/03/09 19:35:12 ID:???0
- 超絶体験
- 686 :花と名無しさん:05/03/09 20:07:40 ID:???0
- >614
遅レスだけど
デビュー以前トーンの存在を知らなかったので手書きにしたそうな。
- 687 :花と名無しさん:05/03/09 20:27:03 ID:???0
- >>686
竹宮惠子先生もデビュー前、あの点々を手描きしたそうな
- 688 :花と名無しさん:05/03/09 21:35:35 ID:???0
- トーンを使わない漫画家って四コマを除くと魔夜さんと漫☆画太郎くらい?
今たまたま水木しげる伝を読んでいるけど、水木サンの点描は確かにすごいね。
- 689 :花と名無しさん:05/03/09 22:18:52 ID:???0
- >688
去年から今年にかけて各地で水木しげる展やってて、この前東京での
開催時に見てきたけど、水木氏の原画は点描だけでなく描線もすごい。
ほとんどエッチングの世界で、凄まじい緻密さだった。
で、原画で言うとミーちゃんの原稿は、ベタが印刷並みにむらの無い、
美麗な仕上がりだと言うのを昔、なんかのムックで担当さんが証言してた。
同時に、ミーちゃんは絶対締め切り守ってくれて、「こんなに律儀な人はいない」とも。
その美麗なベタとやらを見たいので、どっかで原画展やってくれないかな。
- 690 :花と名無しさん:05/03/09 22:27:29 ID:???0
- >688
故人だけど、青木雄二もそうだったな。
点描とかアミとかとは別次元で、あの人の描き込みはすごい。
- 691 :花と名無しさん:05/03/09 23:03:35 ID:???0
- なんだっけ、原稿から墨汁が盛り上がるくらい重ね塗りしないと美しい原稿とは言えない、
みたいなことをどっかでミーちゃん自身が書いてたよね。
自分で実際やってみると美しいとはほど遠いシロモノになったよ
塗った上に手が当たると脂がついてくすんじゃうんだ
- 692 :花と名無しさん:05/03/09 23:10:26 ID:???0
- じゃあミーちゃんの原稿は盛り上がってるの?
トーン貼りまくりの原稿とはまた違った意味でズシッと重そう>ミーちゃん生原稿
- 693 :花と名無しさん:05/03/09 23:12:07 ID:???0
- ミーちゃん原稿を丸く切り抜いたりしたこともあるっけ。
- 694 :花と名無しさん:05/03/09 23:16:51 ID:???0
- 切り抜いた分は軽いな。
- 695 :花と名無しさん:05/03/10 01:17:24 ID:???0
- 最近はベタの量も少ないからなぁ
初期の頃の漫画みると黒い、黒いw
多分、背景処理、手描きトーン処理の
省略化でベタだらけになったんだろうね
- 696 :花と名無しさん:05/03/10 10:09:05 ID:???0
- アシいびりとかで大量にカメ描いたこともあったような?
- 697 :花と名無しさん:05/03/10 13:04:08 ID:???0
- ワサワサワサワサワサワサワサワサ
- 698 :花と名無しさん:05/03/10 14:03:54 ID:o00B6i2c0
- 「すまん水槽が壊れて」
- 699 :花と名無しさん:05/03/10 14:07:17 ID:Oa5RI5X00
- 今更だけど横須賀ロビンをブクオフ100円で買った。
なんというか…ミーちゃんの漫画の終わり方ってこんなんばっかやね。
- 700 :花と名無しさん:05/03/10 15:11:24 ID:???0
- このスレかどっかで原稿の美しさを追求する為(した為?)
下書きなしで直接ペンで描いてるってあったなぁ。
本当だとしたら凄い。
- 701 :花と名無しさん:05/03/10 15:14:36 ID:???0
- 下書きはしていると聞いた気が…鉛筆で。
ネームを切らずに直接原稿用紙に描いてる、というのとごっちゃになっているのでは?
- 702 :花と名無しさん:05/03/10 18:57:30 ID:???0
- >>696-699
あの頃はパタリロとラシャーヌ両方読んでないと分からないネタもあったよね
カメもそうだった
- 703 :花と名無しさん:05/03/10 22:33:33 ID:???0
- ラシャーヌにカメネタあったっけ?
- 704 :花と名無しさん:05/03/10 22:35:04 ID:???0
- ラシャーヌのお父さん・ハッサンが亀を飼ってた
- 705 :花と名無しさん:05/03/11 01:31:51 ID:???0
- ハッサンは黒いのに
普段は白そうな顔をしてるのがいい
- 706 :花と名無しさん:05/03/11 07:38:51 ID:MNqcHt410
- >>702
ひょっとして、パタが介抱ドロにあったって言ってたけどそこらへん?
パタは倒れた人にどうしました?って言ってるけど続きはないし
ウンコランはなぜか自信なくしてるし
- 707 :花と名無しさん:05/03/11 08:00:52 ID:???0
- >>706タンが言っているのは
パタリロ「スターダスト」
ラシャーヌ「桜の国から」
のことだと思うが、カメとは関係ないよ。
- 708 :花と名無しさん:05/03/11 08:38:11 ID:MNqcHt410
- >>707
ありがとうございます
その2つの話はつながっているんですか?
- 709 :花と名無しさん:05/03/11 14:45:51 ID:kBvnLPht0
- ミーちゃんの原稿、見たことあります。
本当に、印刷なんて比べ物にならんくらいに、美しいっ!!
ベタは3度塗りするそうです。
- 710 :花と名無しさん:05/03/11 19:16:39 ID:???0
- すいません、介抱ドロしたいんですけど、
誰か倒れてくれませんか?
- 711 :花と名無しさん:05/03/11 20:19:46 ID:???0
- 「赤い人魚」「青い人魚」も対になってるよね
パタモドキ館長好きだったなぁ
- 712 :花と名無しさん:05/03/11 21:12:18 ID:???0
- 人間もどき氏も。
- 713 :花と名無しさん:05/03/11 21:59:02 ID:???0
- タヌキ狩られ
- 714 :花と名無しさん:05/03/11 21:59:47 ID:???0
- 大丈夫ですかハゲモドキ館長
- 715 :花と名無しさん:05/03/11 22:05:36 ID:???0
- それに私の名前はニーゲム大戸木です。
- 716 :花と名無しさん:05/03/11 23:19:24 ID:???0
- 伯母が1人どさくさに住んでいます。
- 717 :花と名無しさん:05/03/11 23:32:05 ID:???0
- 大江戸どさくさ駅の前〜
- 718 :花と名無しさん:05/03/12 00:54:52 ID:???0
- 深草ならしょうしょうの違い。
- 719 :花と名無しさん:05/03/12 01:13:43 ID:???0
- あ なんとやら♪
あ かんとやら♪
- 720 :花と名無しさん:05/03/12 01:46:22 ID:???0
- あーめんみだつたーじまはーる
- 721 :花と名無しさん:05/03/12 20:42:37 ID:???0
- >>713-720
まったく頭に東パキスタン
- 722 :花と名無しさん:05/03/12 20:50:27 ID:xxOtKDiR0
- >>721
イスタンブール
- 723 :花と名無しさん:05/03/12 22:21:16 ID:???0
- コンスタンティンて映画の紹介見てたらアスタロト思い出して懐かしくなった。
- 724 :花と名無しさん:05/03/15 12:45:08 ID:wXKCgxkDO
- 未だにミーちゃんの公式サイトが無いのが、
不思議で仕様が無い。
- 725 :花と名無しさん:05/03/15 14:26:50 ID:???0
- 美内センセのも出来たのにね
まぁサイトのない漫画家さんもいっぱいいるし
本人にその気がなきゃどうにもならんわな
- 726 :花と名無しさん:05/03/15 17:48:56 ID:???0
- 連載抱えている漫画家が自分でサイト作るヒマあるわけないんで
公式サイト作る場合はお金出して
web作成請け負ってる会社に依頼するわけですが、
お金かけてまで公式作る意義(自作品の宣伝の場)がないと思ってるんでは。
名香智子せんせのように「自分でFlashアニメ作って
チャットまで設置しちゃいました」な漫画家さんは稀だろう。
ファン有志によるデータベースサイトが作られている漫画家さんだと
公式サイトがない事も多いね。
萩尾さんとか木原さんとか山岸さんとか。
- 727 :花と名無しさん:05/03/15 18:24:12 ID:???0
- >726
すごいな…名香さん。
もういいお年だと思うが、すばらすい。
- 728 :花と名無しさん:05/03/15 20:07:04 ID:???0
- 肉庭みたいに本業そっちのけでショボサイトに必死になるのもいるしなw
- 729 :花と名無しさん:05/03/15 20:15:24 ID:???0
- へたにHP開かないほうがいいよ。
それ見て結構痛い発言している作家多いもん。
みなきゃよかった・・・・と思う人漫画家に多いし。
- 730 :花と名無しさん:05/03/15 20:20:47 ID:???0
- 黙ってる方が利口に見えるということでね。
これはむしろ賢明だろう。
- 731 :花と名無しさん:05/03/15 20:56:19 ID:???0
- つまり公式を開かせるにはファンサイトを(ry
- 732 :花と名無しさん:05/03/15 21:08:24 ID:???0
- >731
コラ ( ´∀`)σ)Д`)
作家本人がインターネットに興味ない人だと、
どうにもならない感じだと思う。
- 733 :花と名無しさん:05/03/15 22:19:15 ID:???0
- コータローまかりとおるスレより
572 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:05/03/14 00:55:26 ID:THqXkxwX0
>>494
亀レスだが、対パタリロ戦。
互いに、いかに相手の戦闘意欲を奪うかを
狙っている気がする。
573 名前:作者の都合により名無しです メェル:sage 投稿日:05/03/14 11:04:44 ID:TIsmeVu00
それぞれ、エロと小銭という弱点があるからな。
でもパタリロにはタイムワーがある。時を止められたらさすがに
コウタローも勝てん。
574 名前:作者の都合により名無しです メェル:sage 投稿日:05/03/14 18:06:43 ID:PmH6GJb/0
タイムワー使うたびに罰金(小銭)というルールで。
575 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:05/03/14 20:44:01 ID:yju+lTr40
互いに、相手の隙を狙う・・・・。
そして、パタリロが仕掛けた。
「パパンがパン!」
ノリの良いコータローは踊ってしまう。
パタリロの勝ち。
- 734 :花と名無しさん:05/03/15 23:59:48 ID:wXKCgxkDO
- >733
ワロタ
- 735 :花と名無しさん:05/03/17 20:17:27 ID:UUbbGJSr0
- スーレがとーまったクックロービン
パパンがパン!!( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン
- 736 :花と名無しさん:05/03/17 20:41:50 ID:???0
- んー、じゃあ
ミーちゃんのバレエの舞台見たことある方いらっしゃいます?
- 737 :花と名無しさん:05/03/17 20:44:06 ID:???0
- 画像だけは・・・・・
ありゃーロットバルトとか言うのか?まお君もいたな。
- 738 :花と名無しさん:05/03/17 22:03:32 ID:gdeaivmUO
- 昔アニメ見て、バンコラン大好きになりました。
古本で漫画買おうと思うのですが多すぎるし、
バンコラン好きが必見の巻ありますか?
特にバンコランとマライヒとか。
それとも選集を買った方がいいでしょうか。
選集のお薦めも教えてください。
教えてちゃんでほんとすみません。
- 739 :花と名無しさん:05/03/17 22:29:30 ID:???0
- 選集の9〜11がいいと思う。
- 740 :花と名無しさん:05/03/17 22:30:55 ID:???0
- 私は4巻でヒューイットに惚れたなあ
後にどうもロリーだということが発覚して冷めたが
- 741 :花と名無しさん:05/03/17 22:43:23 ID:???0
- バンコランが好きなら、キーンvsバンコランは必見だと思うけど
何巻だったかな〜?
- 742 :花と名無しさん:05/03/17 22:54:39 ID:???0
- >>741
17巻〜20巻までの長編ですな。(おそらくパタリロ最長)
キーンのことなんて作者の頭からもうすっかり消えているだろうけど。w
- 743 :花と名無しさん:05/03/17 23:33:35 ID:???0
- >>736>>737
そういえば、ミーちゃん一家は全員バレエをやっている、と書いていましたね。
奥様はバレエの教師に復帰したそうだし。やっぱり一時期パタリロの花嫁候補
だったキトリちゃんって、やっぱりバレエ「ドン・キホーテ」の登場人物の名前
から取ったのですね。
- 744 :花と名無しさん:05/03/17 23:47:26 ID:???O
- >738
ご意見ありがとうございます。
バンコラン登場シーンはやっぱり一巻ですか?
アニメも途中から見たのでバンコランが何ものかさっぱりで・・。
- 745 :花と名無しさん:05/03/17 23:51:08 ID:???0
- 初登場は1巻だね
- 746 :花と名無しさん:05/03/18 00:01:46 ID:???O
- ありがとうございます。
では紹介されたものと一巻を買ってきます。
- 747 :花と名無しさん:05/03/18 00:08:13 ID:2zhqVYVKO
- ファイブスター物語が休載中なため、久しぶりに
家のパタリロを読み返してまつ。
- 748 :花と名無しさん:05/03/18 01:30:29 ID:???0
- 前も出てたけど、ファイブスターとパタリロって何か関係があるんですか?
両方読んではいるけどよくわからない…気になる…
- 749 :花と名無しさん:05/03/18 19:50:34 ID:???0
- 一般ピープルがどうやってもかなわない
地位と能力を持った人たちが好き勝手するところw
- 750 :749:05/03/18 19:51:45 ID:???0
- 周りの迷惑顧みずって入れるの忘れた・・・ orz
- 751 :花と名無しさん:05/03/18 23:52:46 ID:???0
- >748
ピンヒール履いて戦うところ。
- 752 :花と名無しさん:05/03/19 00:04:50 ID:WnACdQJCO
- >748
漏れが考える、パタリロとファイブスター物語の共通点。
・主人公が国王で、超大金持ちの大天才。しかも人間ではない。
・一見おちゃらけだが、実は超エリート集団の部下達と、
大量破壊兵器やロボット作って大騒ぎ。
・神様、悪魔、天使、妖精、妖怪、魔物、幽霊、
宇宙人、未来人、異次元人、人工生命体、ロボット、エスパー、ミュータント、超人、
ホモ、レズ、ショタ、ロリ、変態が、
てんこ盛りで登場する。
・作者がちょっと偏屈。
こんなところかな?
- 753 :花と名無しさん:05/03/19 00:06:30 ID:???0
- いやあの、パタちゃんは人間離れしてるけど一応人間なのでは…えーと。
- 754 :花と名無しさん:05/03/19 00:08:26 ID:???0
- 自分はむしろファイブスターと似てるのは、
王家の紋章だと思ってる。
王様や王子様や将軍といった有名人がそのへんをうろちょろしてるし。
- 755 :花と名無しさん:05/03/19 01:36:09 ID:WnACdQJCO
- >754
なるほど。笑
ちなみに、ファイブスター物語に出てくる、
メヨーヨ朝廷の王子、クラーケンベール・メヨーヨ君は、
パタリロ向けのキャラだと思います。笑
- 756 :花と名無しさん:05/03/19 02:10:17 ID:???0
- 美形の顔やスタイルが基本的に似てるような気がする。
魔夜絵のクラーケンベール、魔夜絵のソープ…容易に想像できてしまう。
- 757 :花と名無しさん:05/03/19 04:33:58 ID:???O
- そうすると、アスタロト=アトロポス…いや、何でもないです、
ゴホゴホ…
- 758 :花と名無しさん:05/03/19 10:42:33 ID:???0
- おとっつぁん、おかゆが出来たわよ
- 759 :花と名無しさん:05/03/19 13:15:31 ID:???0
- すまないねぇ
こんな時おっかさんがいてくれたら
- 760 :花と名無しさん:05/03/19 15:44:58 ID:???0
- おとっつあん、それは言わない約束でしょう!
- 761 :花と名無しさん:05/03/19 16:18:23 ID:???0
- 素晴らしき連係プレイ。
- 762 :花と名無しさん:05/03/19 17:59:06 ID:???0
- ザカーリをくすぐりプレイ。
- 763 :花と名無しさん:05/03/19 18:03:20 ID:???0
- 嗚呼全身性感帯
- 764 :花と名無しさん:05/03/19 20:03:34 ID:???0
- タマネギ44号ってたしか快感少年だったっけ?
- 765 :花と名無しさん:05/03/19 20:28:50 ID:???0
- >>764
あーた、萌えキャラスレ住民でしょw
- 766 :花と名無しさん:05/03/19 20:41:18 ID:???0
- ミーちゃんの描く孔雀羽根、好きだな
- 767 :花と名無しさん:05/03/19 22:33:13 ID:WnACdQJCO
- >766
でも今は、あれだけ緻密な書き込みはしないよね。
- 768 :花と名無しさん:05/03/20 01:03:49 ID:???0
- ああいうのってアシさんの仕事ではないの?
- 769 :花と名無しさん:05/03/20 01:09:31 ID:ZjWm2xal0
- パタちゃんって顔は不細工だし
スタイルはみるにたえないけど
でも一応マリネラの王子だし
電子工学の天才だし
まあ全体として
それほどひどい男の子じゃないと思うわけなのよ
- 770 :花と名無しさん:05/03/20 01:12:58 ID:???0
- ファイブスターって生まれて初めて読むの1巻から挫折した漫画だ。
内容がいっさい頭に入ってこなかった。
でもマニア受けがいいのが気になる。
- 771 :花と名無しさん:05/03/20 01:13:41 ID:???0
- ルル=ベル早く寝なよw
子宮がうずくの
- 772 :花と名無しさん:05/03/20 02:20:25 ID:???0
- 猫爪モード♥
- 773 :花と名無しさん:05/03/20 11:05:28 ID:zj4X49PdO
- ブルースカロップは、東カリマンタンに吸収合併されたんですか?
バットママは、オカマ業界のホリエモン?
- 774 :花と名無しさん:05/03/20 16:37:15 ID:???0
- ブルースカロップと言えば「No1になれる」とマライヒが
スカウトされてたが、東カリマンタンの売れっ子お姉様方を見るに
路線が違うんじゃないかと思った
それともバットママみたいにフツーに綺麗なオカマさんも
それはそれで需要があるんだろうか
- 775 :花と名無しさん:05/03/20 18:41:07 ID:???0
- クルミ一個3万円ですだ
- 776 :花と名無しさん:05/03/20 19:14:10 ID:???0
- この缶ビールあたたかいじゃないか。
- 777 :花と名無しさん:05/03/20 21:54:26 ID:???0
- ビーナスママはどこの店で働いているんざんしょ。
- 778 :花と名無しさん:05/03/20 21:55:25 ID:???0
- ↑
正しくは
「このビール湯気がたってるな」
「サービスでお燗しただべ」
「ビールにお燗を?」
「これがほんとのかんビールだべ」
「ハッハッハ」
くだらねぇ
- 779 :花と名無しさん:05/03/20 21:57:19 ID:???0
- うそ、面白いじゃん
- 780 :花と名無しさん:05/03/20 22:00:28 ID:???0
- ギャグ中ギャグみたいなもんですし
- 781 :花と名無しさん:05/03/20 22:03:35 ID:???0
- 気の利いたジョークは仕事の疲れを癒してくれる
- 782 :花と名無しさん:05/03/20 23:03:09 ID:???0
- この店の女の子はレベルが高いな。
- 783 :花と名無しさん:05/03/20 23:12:01 ID:zj4X49PdO
- 狂戦士のキョーちゃんは、
どうやってオネェ様達に懐柔されたのかな…
- 784 :花と名無しさん:05/03/20 23:36:50 ID:???0
- >>778
すべり笑いというか、つまんない事が面白いという性質のギャグだよなw
- 785 :花と名無しさん:05/03/21 01:33:41 ID:???0
- フィガロって、登場の回以降で活躍してますか?
- 786 :花と名無しさん:05/03/21 03:19:47 ID:???0
- >783
生まれたての動物は最初に見た者をお母さんだと思うアレ(かも)
- 787 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 15:57:39 ID:???0
- ケロロ軍曹のアンソロジーに参加するそうで。
- 788 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:05:48 ID:???0
- えっ誰が?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
- 789 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:25:57 ID:JKsdfF2hO
- >786
え!?刷り込み!?
- 790 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:58:35 ID:AvRfnd030
- バットって子供いたよね パタが男から子供が生まれるわけないとか言ってたと思うけどマライヒを忘れてない? 詳細は忘れたけど母親はどうしたんだっけ?
- 791 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 20:37:41 ID:???0
- >>790
バットは女性と結婚して一子(♂)有り。
奥さんは仕事上のことで心労がたたって病死。
奥さんが死ぬ羽目になった相手を、
東カリマンタンで間接的に事故死させたエピソード有り。
- 792 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:09:15 ID:???0
- >>787
詳しく
- 793 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:20:51 ID:???0
- >>790
パタリロだって、マライヒみたいな例外中の例外を例えに出さないと・・。
FSSもパタリロも男の作家が描いた少女漫画じゃないか。
えっ、ニュータイプはアニメ誌だって・・。
珍しく、パタリロのファンであることを公言しているのは、To−heart
のスタッフとか、サクサクのジゴロウのデザインをしたDISE−Kだ
どちらもロボットがらみというか、マルチの直接の祖先がプラズマだっ
たのか?
- 794 :花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:27:01 ID:FrJ5HyxN0
- >>793
どっちかというと、アフロ、ランダム、プララのほうが…
- 795 :花と名無しさん:2005/03/22(火) 02:25:27 ID:???0
- >>793
パタリロファンなら富樫がいますがな。
- 796 :花と名無しさん:2005/03/22(火) 20:48:05 ID:DFvIdXYZO
- >793
ちょっと待った。
ファイブスターが少女漫画だって?
- 797 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 00:36:54 ID:???0
- 793じゃないけど、予備知識のないまま宇宙皇子と同時上映のFSS映画を観て、
ロボットアニメだけど、ストーリー自身は非常に少女漫画チックな作品だと、思っ
たよ・・・
- 798 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 01:24:03 ID:???0
- 宇宙皇子とFSS…ものすごい組み合わせだなさすが角川
- 799 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 08:58:06 ID:7UKHJEp1O
- >798
永野とファイブスターファンの中では、あの映画は
無かった事になっているらしい…
- 800 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 12:32:27 ID:???0
- 映画だけみると少女漫画テイストだよね、作画も含めて。
漫画は結構硬質っていうか、残酷描写が多い…殺人とか普通に出てくるし。
でも、あの二本立ては宇宙皇子のラストシーンの長髪で劇場が騒然となった方が記憶にあるw
- 801 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 19:47:24 ID:???0
- そういやパタリロも残虐シーンや殺人は日常茶飯事だねぇ(w
- 802 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 19:50:57 ID:???0
- 日常茶飯事すぎて、きっと誰も気づいていません。
- 803 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 20:23:47 ID:???0
- 殿下も何回も殺されているし・・・・でも何ともないw
- 804 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:44:39 ID:???0
- パタリロは人情マンガ
ざっと思いつくだけでも
「FLY ME TO THE MOON」
「忠誠の樹」
「さよならアフロ」など名作が多い。
魔夜さんはSFだと言い切ってるが
なんの人情物でもいける!
以下の情景など涙無しでは読めない。
「アリランこっちにおいで
そのワクチンはどうぞフィガロ坊やに」
「何だって!?」
「簡単な算数です フィガロ坊やには親が二人 この子には一人
悲しむ人間は少ない方がいい」
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 805 :花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:58:40 ID:???0
- はてなダイヤリーはいつから公的ソースになったのか・・・?
- 806 :花と名無しさん:2005/03/24(木) 11:28:05 ID:???0
- タマネギの永久欠番は333号だっけ?
あの話も良かったなあ。
- 807 :花と名無しさん:2005/03/24(木) 16:57:09 ID:???O
- >806
え!ケツの番!?
関係無いが、パタちゃんなら、バランシェを超えるマイトになると思う。
- 808 :花と名無しさん:2005/03/24(木) 21:38:35 ID:???0
- >>807
超えるといっても、決して意図していない能力を持ったファティマのせいで大騒動に・・・
- 809 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 03:38:32 ID:???0
- ファイブスターが少女漫画か、ちょっと面白いご意見だ。
確かにそういう面もあるかと思うよ。服とか下着への拘りとかw
>>770
ファイブスターはストーリーが面白いっていうよりは、設定であるとか
ファティマであるとかMHであるとか、そういう世界観を面白がれない
と読んでいても面白くはないと思う。
後は設定の先読みを面白いと思うかとか。私は一時期カイエンの
氏素性が分かるまでは見捨てられない〜とか思ってた。
今はプラスティック・スタイル萌え。
>>808
バランシェの場合は確信犯的だからなあ。
チャンダナとかヒュートランなんか優れたファティマにわざわざ訳の
わからんオプションつけて喜んでるようにしか見えん。
- 810 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 08:29:38 ID:???0
- スレタイを無視して他の漫画のことを語るスレはここですか?
- 811 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 08:51:33 ID:???O
- >810
じゃあ、ミーちゃんの話題を、何か提供しれ。
さあ、早く。
- 812 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 11:45:41 ID:???0
- ネタがなけりゃスレ放置でいいよ。たまに保守する程度で。
そういやパタ西アニメ化の話ってどうなったんだっけ?
- 813 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 12:52:24 ID:???0
- パタ西アニメ化ネタくさい。
細田某の陰謀?
- 814 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 13:58:59 ID:???O
- 333号の話って、どんな話だっけ?
- 815 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 14:11:31 ID:???0
- 銀行強盗して大金をつかみ逃亡。
逃亡先の植物園で奴隷二人(植物から出来た生命体)を己の命を犠牲にして逃がす。
奴隷二人パタリロに助けを求める。
- 816 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 15:32:02 ID:???0
- なんかあんまり良い話に感じないのは気のせいか?
魔夜マジックにかかると美談になるんでしょうね。
タマネギってFSSだとミラージュってことだなぁ。
…そういえば、第一話に芽が伸びたタマネギみたいなヘアスタイルのbQがいたようなw
- 817 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 18:37:36 ID:???0
- >816
よかった、「そんないい話かぁ?」と思ってたのは自分だけじゃなかったらしい。
そんな自分の一番のツボは、アフロ死去のシーンですが。
ツボ過ぎて、もう最近はつらくて読めない。
- 818 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 18:47:31 ID:???0
- >>817
アフロ死去からつながる一連のプララエピソードは辛すぎるよな。
昔のメロドラマのようにすれ違い、行き違いがあって
読み応えはあるけれど読み返したくないw
ある意味少女漫画の王道なのかもしれないけど。
- 819 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 19:11:56 ID:???0
- 正直、そこら一連のプララエピソードは余り読み返してない
女の子がひどい目にあってるのは読んでて辛くなる
(マライヒが女の子だったらキーン編辺りも辛かったろうな)
…でもショートポルノごっこは好きだ
- 820 :花と名無しさん:2005/03/25(金) 19:45:36 ID:???0
- >>819
( ´ー`)σ)Д`)
- 821 :817:2005/03/25(金) 20:48:00 ID:???0
- え? えーとえーと、>818と>819は別人…だよね?
時間こそズレてるが、すんげぇケコーンぶりだw
いやー、おにいちゃんやめてー
- 822 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 00:09:30 ID:???0
- あの辺も辛いけど、バンコランがアンドレセンを
アレしてナニする頃とかも辛くて読んでられない。
本当に辛い話が多い。
- 823 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 08:59:41 ID:???0
- 最近の劣化したパタリロを見るのも辛い
- 824 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:23:58 ID:???0
- ミーちゃんは自分の頭髪を見るのが辛いらしいw
- 825 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 13:01:42 ID:???O
- ミーちゃんのお子さん二人って、
もう中高生くらいですか?
- 826 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 13:56:01 ID:???0
- ビョルンとアンドレセンはさすがに源氏には出ないだろーなー。
出して欲しいけど。
- 827 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 16:19:38 ID:???0
- マライヒとの見分けが(書き分け・・・)がつきませんです。
- 828 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 20:01:33 ID:???0
- アフロの死ぬ回、アニメではカビの正体は不明のままなんだよね。
で、落ち込んでいるプララをバンコランが王家の墓に連れて行って
「パタリロも父親を亡くして寂しいんだ」って慰めるの。
アニメは万人向けに作られてるとは云え驚いた。
バンコランがあまりにもイイ人過ぎて…
- 829 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 21:16:05 ID:???0
- >バンコランがあまりにもイイ人過ぎて…
すごい言われ方だw でも同感
そういやパタ源氏、原作の光の君には
不美人かつ気が利かない末摘花を
内心呆れつつも面倒見続ける男の優しさがあったが
バン源氏はハナも引っかけないだろーな
正直(性的嗜好は別として)人間性ならヒューイットの方が上なんじゃ?
- 830 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 21:39:16 ID:???0
- >>827
二重の線が違う。艶がはいってる。
- 831 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 21:57:16 ID:???0
- >>829
ヒューイットは義兄なので年の功なのでは?
- 832 :花と名無しさん:2005/03/26(土) 23:49:08 ID:KT8l3IDU0
- アスタロト様再登場+44号の秘密が…!!age
- 833 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 02:27:59 ID:???0
- >>832
クマー(AA略
- 834 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 09:41:06 ID:???0
- うま?
- 835 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 09:49:44 ID:xGNbPzOmO
- そういや、アスタロトがニューハーフカフェ経営してる話があったような…
気のせいかな?
- 836 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 09:59:26 ID:???0
- >>835
ニューハーフカフェというか、カクテルハウスね。
アスタロト外伝。
- 837 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 10:05:51 ID:???0
- ニューオカマ
- 838 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 11:30:10 ID:???0
- >828
漫画にバンコランが出てこない回でも、アニメではバンコランが出てきて
パタリロを助ける?という回は多かった。
バンコランがプララをというのは意外。
マライヒの方が適任っぽいからね。
- 839 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 11:59:06 ID:???0
- パタリロ好きな人の好きな漫画は?
- 840 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 13:54:42 ID:???0
- プラズマが可愛がってる怪獣を殺す回も泣けたな・゜・(⊃Д⊂)・゜・。
- 841 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 14:49:27 ID:???0
- >>832
(*´Д`)ハァハァ詳しく
- 842 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:06:11 ID:???O
- >>839
柴田亜美、美川べるの全般
- 843 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:27:34 ID:???0
- >>839
ラシャーヌ!、アスタロト、トラ貧
- 844 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:36:06 ID:???0
- >>839
ガラスの仮面、小鳥の巣
- 845 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:44:16 ID:???0
- >>839
イブの息子たち
- 846 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:55:01 ID:???0
- >>839
ダークグリーン
- 847 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 16:48:58 ID:???0
- >>841
今出ている別花5月号を読むべし
- 848 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 18:09:56 ID:???0
- >>839
福本伸行と諸星大二郎
- 849 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 18:13:47 ID:???O
- >839
しりあがり寿
- 850 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 19:16:46 ID:???0
- >>839
遠藤淑子
- 851 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 19:30:36 ID:???0
- >>839
吾妻ひでお傑作集
- 852 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 20:42:55 ID:???0
- >>851
山崎ハコの歌を聞きながら…w
- 853 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:34:49 ID:???0
- >>839
エロイカより愛をこめて
- 854 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:55:34 ID:???0
- >839
カルバニア物語
千差万別だな。
これもパタリロの幅広さによる物なのかもしれない。
- 855 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:11:55 ID:???0
- でもやっぱあれだ、なんとなく理屈っぽいのが多いな。
理屈っぽいというと言葉は悪いけど、そういう部分が心地好いというか。
- 856 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:17:21 ID:???0
- 今頃気がついたんだけど
源氏物語ってパタ本編と立場が逆じゃん、パタとバン
やんごとなきアリストクラシー&護衛って組み合わせは同じなんだけどさ
既出ならスマソ
- 857 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:00:03 ID:???0
- >>839
水木しげる全般
- 858 :花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:28:37 ID:???0
- TONOと美川べるのもそうなのか。
美川は納得だ。
- 859 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:04:02 ID:???0
- 須藤真澄、みずしな孝之、村上たかし、美川べるの、川原泉、てなとこだろうか。
理屈っぽいっつーか、ネーム多い人が多いかな。
- 860 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:20:49 ID:+FJFi7HY0
- 聞かせてよ愛の言葉を
- 861 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:53:21 ID:???0
- >>860
昼ドラか?シャンソンか?
- 862 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 11:51:14 ID:???0
- 昼ドラの原作漫画のことかと
- 863 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 13:38:49 ID:???0
- あずまんが大王と究極超人あ〜る
- 864 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 14:33:28 ID:???0
- アニメ化の話、ネタなんじゃないかと少し疑ってたんだが
今日発売のメロディに正式に告知載ってた(詳しくは次号)
これで本格的に喜べるよー
- 865 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:25:04 ID:???0
- 白癬見たよ。
あのはてなダイヤリーの情報は本物だったんだ!
源氏物語もアニメ化するんじゃないか?
- 866 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:30:22 ID:???0
- タイムスリップグリコのミニチュア雑誌、花とゆめをget。
かなり出来の良い再現っぷりについつい読みふけってしまったが、
唯一残念なのはパタはみが載っていなかったこと。
そこまで再現してあったら感動したのに。
- 867 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 19:03:55 ID:???0
- ミニチュア雑誌って…大分前じゃなかったか、売ってたの。
あれ、重さにかなり差があるから、一番重いの買ったら一発で花ゆめ引いたw
一番残念なのはシュガーベビーが載ってなかったことだ orz
高野作品って文庫とかにもなってないし、単行本の再販もないし、
なんか表明してんのかね…。
- 868 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 20:26:12 ID:???0
- 最近パタ西アニメ化はネタだったのではと疑いつつあった。
本当だったとわかってすごく嬉しい。
- 869 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:27:14 ID:???0
- >>856
というより、一緒に馬鹿やる悪友という感じだな。>パタリロと源氏
なんだかんだで、仲良いよね。
- 870 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:29:07 ID:???0
- >847
多謝。久しぶりに公爵様にお会いできました。
...母上のシルエットがちょと怖い。
- 871 :花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:12:05 ID:???0
- パタ西・・・昔のドリフのニンニキニキニキみたいになりそうな・・・
- 872 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:11:40 ID:???0
- キッズステーションでの10分アニメって形だと
どうなるのか想像しづらいね。<西遊記
アニメとして面白ければそれでいいけども。
- 873 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:59:25 ID:???0
- アニメ、パタ西遊記
ttp://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan4091.jpg
- 874 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 01:06:26 ID:???0
- >>873
なんか絵が変
- 875 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 01:37:27 ID:???0
- 小学生が窓ガラスをトレス台の代わりにしてトレスしたみたいな絵だ
- 876 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 02:19:49 ID:???0
- >>873
絵ワラタ
- 877 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 13:01:12 ID:???0
- そう?
思ったよりマライヒが綺麗でよかった。
バンコランはノーコメント
- 878 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 13:08:42 ID:???0
- 現代のアニメ絵に変換するとこうなるのか。
なかなか面白い
- 879 :花と名無しさん:2005/03/29(火) 20:11:29 ID:???0
- >873
もう流れてて見えなかったんだけどやっぱショボーン(´・ω・`)な感じ?
旧アニメはミーちゃんの絵柄どころか構図まで再現しようとしてたよね
それ、まんま原作のコマの模写じゃん!とかいう絵もあった
(わざわざアニメ化する意味ないんじゃって気もするが)
すごく真似にくい絵柄なんだろーね
今風アニメ絵変換はちょっと淋しいな。仕方ないんだろうけど
- 880 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 08:57:40 ID:???0
- ttp://www.hakusensha.co.jp/index52.html
公式にもでた
- 881 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 09:49:44 ID:???0
- 原作の雰囲気を意識してるとは思うけど、
パタが変・・・なんかパタハミに載ってた素人イラスト見てるようだ。
- 882 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 13:01:22 ID:???0
- >>880
ガラスの仮面に( д) ゜゜
- 883 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 13:23:25 ID:???0
- >>882
亜弓さんが、亜弓さんが
- 884 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:12:36 ID:???0
- い、言われるまで気づかなかった>ガラかめ
- 885 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:16:18 ID:???0
- あれ亜弓さんだったのかー!
- 886 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 15:20:50 ID:???0
- ガラかめに比べたらまだマシな方なんだ
西遊記の絵でもパタリロが変…
- 887 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 15:34:07 ID:???0
- あの「ウニャッ」となってる顔が似ないのはしょうがない。石猿が
真面目な顔をしてる場面に力を入れてくれればそれで…
- 888 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 19:02:50 ID:???0
- パーツが単純な絵だとごまかしがきかないから
簡単そうでも意外と似せるのは難しいんだろうね。
自分の中では、バックの絵柄なんかがミーちゃんぽくて好感度高し。
- 889 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 21:35:10 ID:???0
- ・・・しかしパタはやはりなあ・・・
改めて旧アニメの凄さを思い知ったよorz
- 890 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 21:51:13 ID:???0
- 声はどうなんだろ、決まってるのかな。
- 891 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:17:50 ID:???0
- 月影先生がマライヒの中の人でワラタ
- 892 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:21:41 ID:???0
- 自分的にはパタリロはそのまま白石さん、
バンは置鮎、マラ化には三石琴乃がイイ…けど
ケーブルアニメだしそこまで豪華な声優は使わないだろうな。
- 893 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:49:41 ID:???0
- でも台詞のかけ合いギャグが多いから
上手い人でないとそれこそ目もあてられない出来になりそう<声優
その点旧アニメは凄かったね、やっぱり
マライヒは女性声優がいいな。本当は藤田さんが一番いいけど。
パタは白石さん以外思いつかない…
- 894 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:59:10 ID:???0
- 緒形恵美だっけっか?あの人は?>マライヒ
- 895 :花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:05:32 ID:???0
- 設定画の段階では大概があんな程度だと思うが・・・
- 896 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:11:22 ID:???0
- ちょっと早めのエイプリルフールなんて事はないよね…
あゆみさんが縦ロールじゃない…どの辺からアニメ化するんだろ。
- 897 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:14:16 ID:???0
- パタリロの声が変わってたら凄くやだなあ。
でももし違う人なら誰がやるんだろうね?
少なくともバンコランの声の人は
たしか引退してるから変わっちゃうんだろうなぁ〜。
ガラかめの方は最初からやるみたいだよ。
- 898 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:30:11 ID:???0
- 同時期にするならいっそ「ガラスのパタリロ仮面」にすればよい。
- 899 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 02:25:36 ID:???0
- 柄亀のキャスト観たけど…マライヒが月影先生で、日テレ版のマヤが
歌子さん…。
西遊記の方は6月?頃から10分枠で放送するみたい。キッズ公式には
まだ何も無いっぽい。
- 900 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 18:33:01 ID:aQ6a7N/I0
- ↓ 一応コミックス持ってるんですが、下の悪魔が出てくる話って
未収録なんでしょうか。
アスタロトの為に人間界で情報収集に従事していたが、
大幹部の椅子に釣られてベールゼブブに寝返る。
頭を食い破られて死亡したかに思みせかけ、
玉座の聖水の罠やレラジーの殺害を実行した。
本当の知覚感覚器官は胴体にある。
- 901 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 18:49:46 ID:???0
- >>900
文庫のには入ってる
- 902 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 18:53:38 ID:aQ6a7N/I0
- >>901
文庫出てたんですね!
コミックス未収録なのは何話ぐらいですか?
2巻に入っているのかな?
- 903 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 19:02:30 ID:???0
- >>902
1巻
- 904 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:08:44 ID:???0
- パタ西アニメ楽しみ。アニメといえばパタのアニメ見ててソドミィが理解できなくて混乱した。「マライヒが男の子???じゃあバンコランが女の子なの?」とか。
- 905 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:12:49 ID:???O
- パタ西での飛雄糸の活躍がたのしみれす(`∀´)!ロリコンだけどね‥
- 906 :花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:58:41 ID:???0
- >>904
自分も消防の頃理解できなくて、マライヒは男って書いてあるけど
女なのに印刷間違ってるんだと思ってた。誤植大杉。
- 907 :花と名無しさん:2005/04/01(金) 00:03:43 ID:???0
- 誕生日おめでとうパタリロ
- 908 :花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:50 ID:???0
- ぴったりの日に生まれたな
- 909 :花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:42:08 ID:???0
- 永遠の10歳おめ
- 910 :花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:03:34 ID:???0
- >>909
大人気ない」と言われて「まだ子供だ!」と返せるパタが
好きだというネタがパタはみにあったなあ
××回目の十歳の誕生日おめでとうパタ
- 911 :花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:35:24 ID:???0
- パタちゃん誕生日おめ。
で、なんで皇紀ってなってんの?
エイプリルフール?
どの板もこうなったるんだけど。年号が。↑この上。2665って
- 912 :花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:40:02 ID:???0
- 基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明 神社仏閣:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+ 中国:黄帝誕生暦
極東 ニダー:主体暦
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
旧シャア:宇宙世紀
新シャア:コズミック・イラ
喪男:彼女いない暦
世界史:エジプト暦
時代劇板:慶長810年
懐メロ板:昭和80年
- 913 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 10:45:56 ID:???0
- 2ch暦?
- 914 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 10:46:46 ID:???0
- 競馬板はJRA51だった
51周年だからかと思われる
- 915 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:00:45 ID:???0
- パチスロ板は、ボーナス間履歴になってたよ。
1499って…orz
- 916 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:01:38 ID:???0
- 同人板はコミケ暦でした。ベタだな。
- 917 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:06:08 ID:???0
- 暦じゃねぇ、歴だ。ゴメ。
- 918 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 17:16:38 ID:/J+cgguX0
- 脱線ウザ
- 919 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 17:53:32 ID:???0
- がいしゅつかも知れんが、ガラかめの新アニメ、
月影テンテーが藤田淑子さんなんだな。
右目隠しつながり。
- 920 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 17:54:45 ID:???0
- 死ぬほどがいしゅつでした、スマソorz
- 921 :花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 19:09:35 ID:???0
- ★空中に絵や文字描く装置、川崎の企業と慶大が開発
・ソフトウエア開発会社「バートン」と慶応大学理工学部は、スクリーンや
霧など反射物がない空間に自由に絵や文字を映し出す装置を開発した。
将来的には、地震などの災害時に上空に避難民向け情報を発信したり、
空間を広告スペースにして企業のロゴマークを映し出すことなども可能
だという。
表示するには、まず目に見えないレーザー光線を1点に照射し、焦点と
なった場所の空気分子を急加熱して青白く発光させる。この焦点の位置を
素早く変化させて発光点を動かし、テレビなどのように、人間の目の残像を
利用して簡単な絵や文字を描き出す。
似たようなのパタリロが発明してたねw
- 922 :花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 21:52:35 ID:???0
- >919
祝再アニメ化!ということでいい年号だw 白泉社がんばれw
- 923 :花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 22:17:31 ID:???0
- ガラかめだけ差別だ〜
パタリロ歴とかアスタロト歴とかあげろ。
- 924 :花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 22:26:17 ID:???0
- まあそういうなw 摩夜先生なら我がことのように喜んで笑ってるはずw
- 925 :花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 23:17:35 ID:???0
- ところで・・・・・魂の争奪戦・・・・誰がいくんだろう。
でも、あの法王猊下好きだったから奇跡が起きて欲しい。
- 926 :花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 05:47:03 ID:fgs/fmib0
- マリネラ王国
元首:パタリロ・ド・マリネール8世
国技:相撲→リリアン
機関:造幣局…
- 927 :花と名無しさん:ガラかめ暦29年,2005/04/02(土) 15:34:39 ID:???0
- >>925
年が年だからねー厳しいかも
ローマの雲の上は悪魔と天使で緊迫状態かな・・・
- 928 :花と名無しさん:2005/04/02(土) 18:23:57 ID:???0
- >>873!!
ヒットしねーぞ。ゴルァ!!!
- 929 :花と名無しさん:2005/04/02(土) 23:28:43 ID:???0
- ミーちゃんの漫画で、主人公のクラスメイト役としてよく出てくる、
糸目で歯むきだしで超サイヤ人みたいな髪型したキャラに名前はあるの?
- 930 :花と名無しさん:2005/04/02(土) 23:32:11 ID:???0
- 竹中君?
- 931 :花と名無しさん:2005/04/02(土) 23:45:51 ID:???0
- 実家が櫛屋の竹中君か。
- 932 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 01:02:27 ID:???0
- 竹中コーム店
だっけ
- 933 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 03:29:52 ID:???0
- 「甲斐田ゆき」なる声優が、ネット上でパタ西出演のコメントしてた。
恐れ多い役ということで、パタリロかもしれないな。
- 934 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 03:50:06 ID:???0
- お釈迦様だったりして
- 935 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 04:40:39 ID:???0
- >>933
色んなところでガイシュツだったり
ソースは白泉社の携帯サイトだそうで
- 936 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 07:11:06 ID:???0
- 今ごろ天使と悪魔たちはバチカンの
上空で魂争奪戦の真っ最中だね
- 937 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 07:12:20 ID:???0
- >933
先日終了した庭球王子の声優だね。
お釈迦さまだったら腐女子が大喜びだ。
- 938 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 07:33:38 ID:???0
- >>930-932
あー竹中君ていうのか。
櫛屋でコーム店笑った。どうもありがとう。
- 939 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 07:35:40 ID:???0
- >933
>937
tp://lioncgi.zero.ad.jp/~zaq28910/aska/aska.cgi
主人公らしいが…
- 940 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 08:14:31 ID:???0
- 不二かぁ
一応期待しておこう
- 941 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 08:36:27 ID:???0
- ローマ法王が亡くなったんでアスタロトの続ききぼん
- 942 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 09:34:32 ID:???0
- >941
不謹慎な。
確かに続きは見たいが。
- 943 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 10:41:37 ID:???0
- 根比べ?
- 944 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 12:52:58 ID:???0
- クラピカの声がパタリロかあ…マライヒだったらよかったのになあ。
パタリロの声はそのまんまでいてほしかったよ。
- 945 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 14:16:12 ID:???0
- 個人的には白石さんじゃなくてもいいや
正直クセがあったからなぁ(それが味でもあるんだが
別の役受けに入って主役に大抜擢ってことは
そんだけハマってたってことなんだろうし
- 946 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 15:05:50 ID:???0
- オカ板より
88 名前:リアン ◆riDYjNSHkc 投稿日:2005/04/03(日) 00:39:49 ID:e8X7lzn30
「聖マラキ」の預言によれば、ローマ法王は、あと2代で終わる。
最後の法王には、すでに名前が決められており、それは「ペトロ2世」という。
彼こそ、大魔王ルシファーが育てた反キリストを「メシア」と宣言する偽預言者なのだ。
着々と、そのときは近づいている。
堕天使と、彼らに魂を売った者たちは、綿密なる計画を立てている。
- 947 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 15:33:07 ID:???0
- 犬山犬子あたりかなと予想してた・・・orz
- 948 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 17:46:02 ID:???0
- ニャース=パタリロじゃ洒落になりませんやね
キャラかぶり過ぎで。
対面させたら面白いとは思うけど。
- 949 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 21:25:41 ID:???0
- >947
うんこたれぞうとダブりまくると思う。
- 950 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 21:48:26 ID:???0
- 他のキャラの配役が早く知りたいな〜
バンコランとマライヒもだけど他に河童とか豚とかお猿たちとか
不謹慎な話題ではあるが、魂の争奪戦ネタを軍板で見た時は驚いた
さすが読者の半数は男性と言われるだけある
- 951 :花と名無しさん:2005/04/03(日) 22:55:08 ID:???0
- CCさくらの主人公も4月1日生まれだそうだw
- 952 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 11:11:22 ID:???0
- 死の床の法王を超能力少年が癒しそれを見たパタリロが初めて泣いた、
というエピソードもニュー速の法王死去スレで紹介されていたよ。
読み返してみたくなったけど単行本は全て実家においてある…
何巻に載っている話か、ご存知の方教えてください。
そこだけ本屋で買いなおします。
- 953 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 12:46:22 ID:???0
- 題名はあの有名な「Fly Me To The Moon」だったよね。
- 954 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 14:17:46 ID:???0
- 10巻あたりだったよね。
家に帰らないと確認出来ないけど。
- 955 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 14:19:59 ID:???0
- >>952
それって法王じゃなくて枢機卿だった気がするけど
違ったっけ?
- 956 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 15:38:01 ID:???0
- 法王でないことは確か。というか952は端折りすぎw
10巻で間違いないよ。
- 957 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:53:52 ID:???0
- フィガロの正体がらみの話って文庫になってますか?
最近フィガロ出産の話をやっと読んで先を知りたいのですが。
- 958 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 17:01:37 ID:???0
- >>957
コミックスだと47巻の「フィガロ」だよね。
自分は文庫は持ってないんだが
調べてみたら、文庫27巻の
27 奇跡の子・フィガロの巻
がそれっぽいね。
- 959 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 17:31:28 ID:???0
- フィガロの正体が明らかになる「イズミールにて」つーのもあった。
- 960 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 18:09:56 ID:???0
- 「イズミールにて」はコミックスだと59巻。
多分文庫にはなってると思うが何巻かは知らん。
- 961 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 19:05:51 ID:???0
- 10巻は名作の宝庫だよね。どれもじんとくる話ぞろい。
つい最近また読み返して泣いた。
何故あの巻に人情系の話がまとまってるのか謎だけど。
あの頃の絵はシリアスもギャグも両方しっくりくるので好きだ。
今の絵だと、シリアスもギャグっぽく見えてしまうんだよな。
嫌いじゃないんだが。
- 962 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 19:35:57 ID:???0
- 「パタリロ文庫データ」でググッたら
文庫の何巻に何が収録されてるか全部わかるよ。
ちなみに「FLY ME TO THE MOON」は文庫8巻
「イズミールにて」は文庫35巻
- 963 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 19:37:00 ID:???0
- キャラに演技させず、コマ割りで演出もせず、
ただただ展開を詰め込んだ起承転結だからじゃないかなと。
- 964 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 19:38:29 ID:???0
- >>963
確かに感情移入しにくくなってるな、最近の話。
- 965 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 20:00:52 ID:???0
- 最近の方が嫌いな人多いのか
俺は今の方が読んでて疲れないから好きだ
絵柄が淡白になったのもあるけど
- 966 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 20:02:39 ID:???0
- 嫌いとまでは言ってない。
- 967 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 20:31:29 ID:VWhy0kBo0
- 嫌いというかどうでもいい。
アニメ化も全く興味が沸かない。
懐古のためだけにこのスレに来るが。
- 968 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 20:37:43 ID:???0
- ageてまで言うほどのことでもないな。
- 969 :965:2005/04/04(月) 20:45:05 ID:???0
- いや、昔に対してって意味で言ったんだけど
気に障ったならすまん
- 970 :花と名無しさん:2005/04/04(月) 20:51:02 ID:???0
- >>969
どの辺りを好きかは人によって違うと思うんだよね。
私は40巻〜60巻頃が一番好きだし。
- 971 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 00:06:37 ID:???0
- 最近のパタリロは小説のようだw
- 972 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 00:38:17 ID:???0
- 「能無しの二代目!」
「成り上がりの外道!」
罵り合いの言葉だったらこの組み合わせが好きだw
- 973 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 10:15:52 ID:???0
- ボケ!カス!ラッパ!空気!
- 974 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 11:36:57 ID:???0
- ラッパと空気好きだよね。
なんか元ネタあるん、あれ?
- 975 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 13:08:21 ID:+1CHtH7o0
- >>968
sage強要ウザー
- 976 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 13:09:42 ID:???0
- あぼーん完了
- 977 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 14:44:05 ID:???0
- 「能無しの二代目!」
「成り上がりの外道!」
で、どっちが好みだ?
- 978 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 21:43:53 ID:???0
- 二代目でもないし、成り上がってもいないから
私にふさわしい言葉としては「能なしの外道!」・・・・・
・・・・・・あ なんか自分で言ってた傷ついた・・・・・orz
- 979 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 21:47:44 ID:???0
- 成り上がりの外道と一緒に威張ってみたい!
・・・こんな性格・・・自分でもイヤ・・・・orz
- 980 :花と名無しさん:2005/04/05(火) 22:13:12 ID:???0
- どっちもお近づきにはなりたくないな…
観賞用&ヲチ対象としては楽しそうだが
でも猫娘以下の家来への態度を見てると、
お仕えする分には二代目かな。成り上がりは佐渡島だからなー
- 981 :花と名無しさん:2005/04/06(水) 20:00:45 ID:???0
- 異性としての好みなら「能無しの二代目」かな。
家具の好みは「成り上がりの外道」
- 982 :花と名無しさん:2005/04/06(水) 23:08:51 ID:???0
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1046878745/457
にあったが、バンコランの先祖、またはその二、三代後を
ホーンブロワーみたいな英国海軍もので活躍させたのを見たい。
「トルコ沖の砲煙」のプリンスのような形にすればパタリロも出せる。
- 983 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 03:03:57 ID:???0
- だ…、誰か次スレを…。 (ガクッ)
- 984 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:22:16 ID:???0
- たてました
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/
- 985 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 14:06:10 ID:???0
- >>984
なんかアドレスがすごいことにw
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/
- 986 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 16:29:44 ID:???0
- じゃ、埋め立ての前に
明日は文庫「シオン魔日記」発売日っと。
- 987 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 17:05:31 ID:???0
- トラウマとトラ貧、文庫化してくれないかなー。
昔持ってたジェッツ版は捨てちゃったんだ…。
トラ貧は読んだことすらない…。
(ちょうどマンガ離れしてた頃に連載してたんだよなー)
- 988 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 17:32:10 ID:???0
- >>987
年内中に文庫化されるよw
- 989 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 19:13:21 ID:???0
- >988
え、ほんと? ソースは?
- 990 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 19:35:49 ID:???0
- 脳内w
- 991 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 20:07:26 ID:???0
- んが Σ( ̄□ ̄; )
- 992 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 22:48:44 ID:???0
- トラウマとかトラ貧はアニメイトで未だに新品を見かけるけど。
- 993 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 13:23:22 ID:???0
- >>992
それ売れてないだけカモ。
- 994 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 13:53:34 ID:???0
- 文庫「シオン魔日記」にまた「刺客十六夜」登場!
お菊ちゃんとの出会い編だよ。
- 995 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 18:43:51 ID:???0
- シオン読んでないので知らないのだが
十六夜というキャラが出てくるんだね。
ペンネームつける時もうひとつの候補だったという
十六夜幻之丞という名前を思い出したよ。
魔夜峰央でよかった。呼びにくいもの。
- 996 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:01:18 ID:???0
- 全く別物のお話しだよ。
文庫の「妖怪学園ザビエル」と合わせて読んでみて。
そろそろ埋めに入りますか。
次スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/
- 997 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:17:08 ID:???0
- えー、んじゃ、コミックス版持ってても、
文庫で買わないと読めないお話(シリーズ)があるってことか…。
どうしようかなぁ…。
- 998 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:23:25 ID:???0
- >>996
あ、別なのか。サンクス
ミーちゃんの本は見かけた時には買うことにしてるんだけど
なかなか遭遇しないものも多い。出版社も色々だし・・・
- 999 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:24:09 ID:???0
- 刺客十六夜は学園ミステリー(廃刊)に載っただけで、
他作品の文庫でやっと日の目をみるようになったのさ。
江戸時代の妖怪物+これから恋愛(?)という
ミーちゃんお得意のストーリーですだ。
この手が好きなら文庫を買うのもいいだべさ。
- 1000 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:25:28 ID:???0
- 次スレにタマネギ部隊大移動汁!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★