■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part14☆★
- 2 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:18:41 ID:???0
- ○関連スレ○
20年近く前から「パタリロ!」を読んでる人のスレ【漫画】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018760121.html
魔夜峰央を懐かしむ【漫画】
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/955/955205944.html
続・魔夜峰央 【漫画】
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959716081.html
続・続・魔夜峰央【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/piza.2ch.net/comic/kako/965/965078578.html
★パタリロ!★【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/977/977029450.html
パタリロの疑問点をかたるスレ 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1012/10120/1012050358.html
魔夜峰央の旧作統合【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1017/10179/1017909941.html
魔夜峰央の旧作統合 その2 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1041/10419/1041931174.html
パタリロ! 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960636645.html
パタリロ好き。 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/947/947862501.html
魔夜峰央〜!!【少女漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966925249.html
魔夜峰央@パタリロ!【少年漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/980/980778542.html
- 3 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:19:42 ID:???0
- パタリロ!【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010772641.html
クックロビン音頭を語るスレ【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1024/10247/1024754468.html
★★★★★★パタリロ!!★★★★★★ 【アニメ】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10054/1005405131.html
パタリロはどうよ? 【□アニメ・漫画】
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1020/10205/1020524614.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998396339.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 2【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1008/10088/1008898355.html
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy.2ch.net/geo/kako/1006/10066/1006689898.html
●パタリロ【顔文字】
http://mimizun.com:81/2chlog/kao/piza.2ch.net/log2/kao/kako/953/953969138.html
パタリロ 【AA長編】
http://aa.2ch.net/aastory/kako/1022/10221/1022112824.html
クックロビン音頭♪ 【アニソン等 】
http://ebi.2ch.net/asong/kako/978/978168251.html
勃てちゃいました!〜「パタリロ!」スレ〜 【同性愛】
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988651914.html
同性愛漫画パタリロ 【同性愛】
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10302/1030201952.html
- 4 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:20:23 ID:???0
- パタリロ!!【懐かしアニメ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/l50
---パタリロ@波多利郎@Patalliro---【30代】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1027581829/
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/
パタリロ!!【懐アニ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/
【タマネギ】パタリロックス IN TOKIO【黒タマ】 【大規模OFF】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057204848/
【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】 【□アニメ・漫画】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1060616341/
パタリロ!! 2世【懐アニ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105023114/
パタリロのタマネギさん達萌え〜【漫画キャラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1105189730/
パタリロの警察長官って何処逝った?【漫画キャラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1100501666/
パタリロ〜マリネラ泰平記〜【小規模MMO】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1070634182/
- 5 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:21:31 ID:???0
- ○関連リンク○
魔夜ちゃんの作品データベース
ttp://homepage3.nifty.com/mayamineo/maya_sakuhin.html
all about Patalliro!
ttp://anzu.sakura.ne.jp/~poiz/pata/
ぱたキャラ録
ttp://pata8823.at.infoseek.co.jp/
パタリロ!各話一覧
ttp://park18.wakwak.com/~yako/pata.html
パタリロ調査報告T
ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/
パタリロ調査報告(落語編)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chowder/patalliro/
- 6 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:59:11 ID:???0
- >1
乙華麗!
パタリロ西遊記がアニメ化なら
トラウマも是非……トラちゃん可愛いよトラちゃん( *´▽`*)
- 7 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 15:42:34 ID:???0
- 乙。
- 8 :花と名無しさん:2005/04/07(木) 22:43:07 ID:???0
- >>1さん乙!
わたしは動いているスーパーキャットがみたいです。
- 9 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 11:33:20 ID:???0
- ホシュ
- 10 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 14:04:13 ID:Bvf2gCXK0
- かのクラブのお姉さんって、こんな感じかな?
ttp://r.skr.jp/128/files/4354.jpg
- 11 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 14:54:20 ID:???0
- >>10
これは精神的にクルね
- 12 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 18:35:38 ID:AyTIULHl0
- なんとなく、たれ目で切れ長の目元が
ミーちゃんの描く目に似てるような気もしなくもない
- 13 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 18:43:19 ID:???0
- もしかしたらヒューイットが女装して登場した4巻、
こんな感じだったのかなと思ったりして…
アニメではすっかり女の声だったよなあ。
ほーほっほっほっ、と笑ってた。
- 14 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 18:50:45 ID:???0
- >>10
中段左端がうちのママンになんとなく似ているorz
- 15 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:15:50 ID:ZV/+qvt00
- 前スレ埋め立て手伝え。
- 16 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:28:07 ID:???0
- 前スレ埋め立て完了。
前スレ998
ここブックマーク
ttp://homepage1.nifty.com/yukiyanagi/sub1.htm
- 17 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:31:59 ID:???0
- >>16
998です。おお、ここいいね。サンクスコ!
- 18 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:33:30 ID:???0
- 17号ゲット。
17号ってどんなのだ?
そもそも居たっけ。
>1号おつかれ様です。
- 19 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 21:13:38 ID:???0
- >>13
ヒューイットが女装したことなんてあったっけ?
- 20 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 21:22:39 ID:???0
- お初の「サイドワインダー」のキンキラクルクルの扮装のこと
だと思うが、ありゃあくまで「男」なんだが。
- 21 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 21:23:16 ID:???0
- 私も記憶にないな。
ミスターサイドワインダー?だったら記憶にある。
- 22 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 21:49:34 ID:???0
- ヒューイットは月影先生役をやった記憶があるけど曖昧・・・
- 23 :花と名無しさん:2005/04/08(金) 22:18:43 ID:???0
- おスゲとペーコはいいキャラだったな >ヒューイット初登場
- 24 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 00:00:13 ID:???0
- ヒューイットさんは確か15巻まで名前が出てこなかったんだよね。
- 25 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 00:16:51 ID:???0
- ノースダコタ生まれの田舎者キャラは結局定着せず、
ロリコンキャラになってしまったのはいいけれど、
なんかワケワカランロリコン道みたいな属性を付与してしまったが故に
扱いにくくなったような気がするヒューイット。
実は美形でやり手、というキャラに変えたが為に
出番がなくなってしまった警察長官のようだ。
- 26 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 01:34:09 ID:???0
- アニメでは女性の声優さんが演じてたっけ。
2回目に登場したときはチョイ役だったこともあって
番組レギュラ−の古谷徹さんが兼任してた。
- 27 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 02:23:49 ID:???0
- >美形でやり手、というキャラになった警察長官
すみません、これは何ていうタイトルの回ですか?
牢でむち打たれていた長官しか知らない…!
あのそっくりだった息子さんとかも実は美形なのだろうか。
- 28 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 04:56:16 ID:???0
- >>27
コミックス20巻「気分・紀文・奇聞」
- 29 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 11:35:34 ID:???0
- 前スレ999とか>28みたいに、
打てば響くように答えてくれる住人がいるってのは
心強いのぅ(-人-)アリガタヤ
- 30 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 13:13:56 ID:???0
- ごめんなさい。ヒューイットは女装じゃなかったですね。
女みたいだといわれて発砲逆ギレしてましたね。
アニメの声優さんの声の印象がどうも強くて。
アニメでも男性だという設定でしたっけ?
それにしてもわざわざあんな格好することも無いのに。
- 31 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 16:39:46 ID:???0
- >>28
ありがと!
文庫だと9巻だね。なんか見たことあるような気もしてきた。
- 32 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 18:41:55 ID:???0
- 自分は家にあるからたまに読む、程度で熱いファンではないのだが、
ふと思い立ってここ3日間ひたすらパタリロを読んでみた(ちなみに揃えてるのは母)。
学生時代には普通に読んでいたマライヒ関連のエピソードが今になると妙に心に沁みる。
「待ってます」、これでせつなくなる自分はちょっと大人になったんだろうかとオモタ
- 33 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 19:25:19 ID:???0
- ちょっとカミングアウト
実は「パタはみ」の常連でした^^;
ほかにお仲間居ませんか?
- 34 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 19:26:19 ID:UsffyAry0
- >>33
上条さーん!
- 35 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 21:35:33 ID:???0
- 上条さんワロタ
- 36 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 21:44:25 ID:xQL/JPzx0
- 自分はパタはみのボツ連でしたw
- 37 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 22:17:26 ID:???0
- >>32
最近の、マライヒのナイフ投げの師匠、柳生但馬春先生が初登場の話も心に沁みたよ。
「バンコランに出会うまでの人生で、柳生先生の元にいる時だけが幸せだった」という言葉にね。
- 38 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 22:32:36 ID:???0
- 半日かけて焼いてラッピングに3時間かけたのに
- 39 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 22:40:39 ID:???0
- >>37
そこは後付けバリバリオーラが出ていて「ふ〜ん」くらいだったなー。
- 40 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 23:01:14 ID:???0
- 死にかけてて、移植すればあと何十年だか生きるっていうのに
「いつまで生きるきなんだ」とパタのつっこみが非常にきいていた。
そういやあれがバッドの初登場なんだったっけ?
- 41 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 23:28:53 ID:???0
- >39
そもそもパタリロの設定に後付でないものが存在するのだろうか?
マライヒエピはそれだけを見ると中々感動的なんだが
一方で読者はバンコランの物凄い浮気っぷりも見ているので
素直にジーンと浸りきれないものもある
まあ、それでもバンが好きで幸せなんだろうが…ええんか、それで
- 42 :花と名無しさん:2005/04/09(土) 23:43:20 ID:???0
- いいんです、それで。
夜の生活さえ満足できればw
- 43 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 00:00:19 ID:???0
- >>41
いや、「待ってます」が念頭にあると(ラーメンに出会う前にバンに出あってたら、ってセリフあたり)、
野牛先生といっしょで幸せだった、ってのが浮いてしまうのよ、自分的に。
- 44 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 00:11:58 ID:???0
- >43
それ言ったらラーメンwならぬラーケンも
暗殺に失敗したマライヒをあっさり切り捨てようとしてたけど
その後のキーン編や盲目の殺し屋の話の回想や
マライヒのうなじに自分の名前刻ませてたことを考えたら
もっと執着してそうだよね
(あくまで「執着」であって「愛情」ではないんだろうけど)
- 45 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 00:23:55 ID:???0
- >>44
部下としては切り捨てても、剥製として執着の対象としては残るとか。
- 46 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 00:29:09 ID:???0
- >>45
剥製…某タコおやじを思い出した
- 47 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 02:32:52 ID:???0
- ?
身近になら、いっぱいタコおやじはいるが・・・・・
- 48 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 02:44:08 ID:???0
- >>46
バナナ魚のタコおやじ…だよね
>>44
「執着」というより「所有」だとおも
マライヒという「所有物」を自分の都合のいいように使っているって感じだな
マライヒの入れ墨は奴隷に所有者の焼き印を押すが如くの所業かと
- 49 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 02:48:38 ID:???0
- ああ・・・・ゴルツィネね。
- 50 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 13:32:46 ID:???0
- 柳生但馬春先生の話って文庫で何巻ぐらいですか?
面白かったのでもう一度読みたいが大人買いだったので
巻数が良くわからない…
13巻以降38以前だと言う事だけは、わかるんだが…スマソ。
- 51 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 16:14:12 ID:???0
- >50
パタリロ武芸帖の巻、だったと思います。お気に入りの巻。
- 52 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 19:46:59 ID:???0
- その間自分はあんまり読み返さない巻だなあ。
パタリロってミステリ系とか落語系とか色んなタイプの話があって開口広いよね。
自分は世話物みたいなベタな感動話が好きだ。胃腸薬の話とか。
- 53 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 19:55:17 ID:???0
- ああ、あれは良かったね。
私は「唇に錠前」を教訓にしてる。してるがなかなか
実践はできないものだ。 _| ̄|○
- 54 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:05 ID:???0
- 食堂のおばちゃんとか、あの手のが好き。
- 55 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 22:49:36 ID:???0
- 最近のでいえば父親が世話になった人に送金するため
悪徳金融するパタの話。
最後の、タマネギの「殿下をお守りするのが仕事の我々は
タマネギのけじめをつけさせてもらう」(うろ覚えスマソ)
のセリフが好きだった。
パタリロとタマネギの主従関係、結構好きだな。
事が起これば命がけでパタを守るタマネギと、
なんだかんだ言いつつタマネギの為に動くパタリロ、みたいな。
- 56 :花と名無しさん:2005/04/10(日) 22:51:40 ID:???0
- 偽悪者
- 57 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 00:07:06 ID:???0
- ミステリー・パタちゃんが好きだった。
一時期シリーズになってたけど、最近ないね。
トリック考えるの大変だろうけど、また描いて欲しい。
- 58 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 00:35:45 ID:???0
- タマネギの給料の安さだけは納得できない。
かわいそうだ。
- 59 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:34 ID:???0
- 日本の感覚だと年収いくらくらいなんだろう?
- 60 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:41 ID:???0
- 昔はよかったのにね。
2世隊員作ろうとしてた動機が給料のよさだったし。
- 61 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 00:50:33 ID:???0
- >給料のよさだったし。
そんな時代もあったね…。
- 62 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 04:09:05 ID:???0
- 生活保護と同じくらい?
ひと月家賃抜きで7万くらい?
- 63 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 13:56:16 ID:???0
- >>40
フェアリーアイズか?
カリマンタンより前に出てたから多分
>>52
落語系なら「グリフィンのエッチング」と「パタリロの子供」が秀作だよね
>>60
ネギボーズ隊だっけ?
- 64 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 14:56:47 ID:???0
- >>63
タマネギ少年隊じゃなかった?
1号から6号の子供
- 65 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 15:05:33 ID:???0
- パタリロの子供というと、
「元気元気元気な子供は股間がてっぽう百合」の
ハーネスおばさまの子供のほうを連想してしまう
- 66 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 15:07:33 ID:???0
- ハーネスおば様変わりましたね・・・。
- 67 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 15:17:44 ID:???0
- ネギボーズ隊って黒タマ予備軍じゃなかった?
- 68 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 15:46:18 ID:???0
- 「歌麻呂でーす!」
「麻手麻呂でーす!」
「練馬麻呂でーす!」
- 69 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 16:23:55 ID:???0
- 但馬春先生の手術の話は「水色のジョナサン」で、これにはバットは出てなかったような。
「フェアリーアイズ」はまた別の話で、ここでバットが初登場じゃなかったかと。
どちらもマライヒの昔の仲間に懸賞金がかかってる、って話ではあるんだが、
前者はラストでジョナサンが「実は僕には懸賞金がかかってるから…」云々って話で、
後者はバットが「あいつ(F・E)に懸賞金がかかってるから…」ってマライヒに持ちかける話。
俺の貝! ツララが抜いていったのさ〜
- 70 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 19:09:33 ID:???0
- >>61
1〜6号までとそれ以外じゃ給料形態がまるで違うんじゃないかな?
6号までは王妃の直属に近い存在だから給料が良いと思う。
(だから二世隊員を作ろうとしたと思う)
それ以外は直接パタリロ直属だから安いと。
一応公務員とはいえ、そこまでしてタマネギになる理由はイマイチわからんが・・・。
- 71 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:14:57 ID:???0
- 税金無いし生活保障はしっかりしてるしなー
キャリアあぷの為か?>タマネギになる動機
少なくとも偉大な国王に尽くしたいってのはなさそう(・∀・)w
- 72 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:25:52 ID:???0
- そうか?
なんか、フランス革命時代にタイムワープして、
タマネギが現地の娘と恋をしてパタと分かれて・・・
んで、そのタマネギがパタリロへの忠誠を告げるために大樹にそのメッセージを刻む
そのメッセージが、冒頭の伏線と繋がる・・・と言う話がなかったっけ?
結構好きな話なんだが
ん〜しかし・・・やっぱアレは例外かな・・・?
- 73 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:27:46 ID:???0
- >>72
忠誠の木だよね。あの話大好き。
- 74 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:40:52 ID:???0
- 意に沿わずタマネギにされちゃって、パタを裏切って
国の金庫に爆薬をしかけるけど、そのときのパタの
毅然とした態度に心を入れ替えるタマネギの話もあったね。
- 75 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:43:34 ID:???0
- パタが守銭道を究めるに従い、タマネギ達の給料が削られていったのだろう。
- 76 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:49:58 ID:???0
- まぁ、ああ見えてパタも周りの評判wほどは悪くないのかも知れない・・・
例えば、対外的なことでタマネギがらみでトラブったとする
そのとき、パタはそのタマネギに責任を被せて、
自分は関係ないという態度を取るだろうか・・・?オイラはそうは思わない
あくまで推測だが、タマネギから直接事情を聞いて、なぜそうなったのかを把握したあと、
外に対しては全面的にタマネギを庇う気がする・・・そんな親分肌なところがあるように思うんだが
もっとも、普段相手をする分には、タダのとんでもなくワガママな子供といったところなんだろうけど・・・w
- 77 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:54:50 ID:???0
- >>76
亀のスープの話がまさにそうだったね。
- 78 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:00:52 ID:???0
- 実際にそんな話があったのか・・・スマソorz
- 79 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:09:12 ID:???0
- いや、微妙に違うかもw
引き抜かれてタマネギをやめた人が、
仕事先で殺人の疑いをかけられてパタリロに謎解きを頼む話だけど、
全面的にタマネギをかばうというより全ての人から事情を聞いて
公平に謎解きをしてた。タイトル何だっけ。思いだせん。
- 80 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:12:44 ID:???0
- 海亀のスープ
- 81 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:20:31 ID:???0
- そのまんまやねw サンクス
- 82 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:28:24 ID:???0
- タマネギの年収を、外国一般企業の人が日給と間違えたエピソードもあったよね
- 83 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:50:50 ID:???0
- >>69
そうだった・・・・・・>>40は私なんだが、なんかごちゃまぜに
なっているな〜。・・・・・んで、つっこませてもらいますねw
「水色のジュリアン」でなかったっけ?・・・・・もうシナプスがあんまりない・・・
- 84 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:10 ID:???0
- ジュリアンでFAですね。
パタ記憶アカデミーみたいになってるな、ここw
で、パタはみ常連さんは他にはいないのだろうか。
印象に残ってるのは上条さんと小林くんくらいだなあ。
- 85 :花と名無しさん:2005/04/11(月) 22:31:23 ID:???0
- >>74
「タマネギ!(単行本9巻/文庫4巻)」
>>82
>>77-80にも出てくる「海亀のスープ(単行本59巻/文庫35巻)」
ちなみにタマネギの給与に関しては、文庫12巻の植木不等式氏による解説が秀逸。
- 86 :69:2005/04/11(月) 23:49:48 ID:???0
- >83
そうです、ジュリアンですね o...rz
なんでジョナサンだ。そりゃ近所のファミレスやがな。
- 87 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 00:17:37 ID:???0
- オオー ジュ〜リアおぼえているかい〜俺たち見てた夢♪って歌があったなぁ。
- 88 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 00:24:58 ID:???0
- >>84
常連さんの名前は忘れたがネタで覚えているのは
「マリネラの首都はリョーツだろ」
・・・・・・始め何のことかわからんかったよ。
- 89 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 00:33:34 ID:???0
- >>87
つまらん事だけど オーマイジュリア な
- 90 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 00:37:30 ID:???0
- プリプリに「ジュリアン」があるよー。・・・・・古いなあ・・・・
- 91 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 13:01:29 ID:???0
- ラシャーヌにドリアンというアイスが…関係ないが。
現物見たこと無いけど。
- 92 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 13:07:06 ID:???0
- >>91
ミルク味らしい
ttp://homepage2.nifty.com/gozusan/syounenjidai/dorian.html
- 93 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 13:14:05 ID:???0
- もしかしたら「アイスドリアン」ってやつかも
ttp://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20040610sp76a000_10.html
↑のまんなかぐらいにあるのね
- 94 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 16:19:17 ID:???0
- そうとう昔のアイスという表現だったよね
それで、スチュワーデスのお姉さんに若作りとか言って泣かせていた。
- 95 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 16:21:16 ID:???0
- キャンディーはありませんか?
- 96 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 16:38:42 ID:???0
- |彡§ サッ
ございます
- 97 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 16:51:21 ID:???0
- 聞いてみただけです
チョコレートをください
- 98 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 17:09:57 ID:???0
- |彡■ サッ
ございます
- 99 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 17:47:59 ID:???0
- キャンディーはありませんか?
- 100 :69:2005/04/12(火) 18:19:18 ID:???0
- |彡−◎ サッ
ございます。
…って、さっきも聞いたやんけこのガキャ
- 101 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:52 ID:???0
- うわごめん、クッキー残ってた。見逃してちょ。
- 102 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:33:41 ID:???0
- 何故か、ラシャーヌの第1話の角砂糖の数を聞く話を思い出した・・・
- 103 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:44:23 ID:???0
- おいくつ?
- 104 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:46:54 ID:???0
- 28歳です。
- 105 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:49:46 ID:???0
- 選集を文庫版だと思って買うお約束をやってしまった
コミックス収録のみで妙な話があったら教えてください
- 106 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 19:15:29 ID:???0
- 妙な話といえばどれも妙だ。
- 107 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 20:22:44 ID:???0
- ラシャーヌの第一話、絵が遠い。
- 108 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 20:33:54 ID:???0
- 絵が・・・・遠い?
- 109 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 21:49:36 ID:???0
- >>95-101
キャンディーやチョコレートを渡しても
クッキーだけは残ってるのかとオモタw
- 110 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 22:37:03 ID:???0
- >>107
絵が白いなら納得なのだが・・・?
- 111 :花と名無しさん:2005/04/12(火) 22:55:42 ID:???0
- ロングショットばかり、ということなのでせうか
- 112 :花と名無しさん:2005/04/13(水) 08:59:23 ID:???0
- ま、アレ(第1話)はネタが決まらなくて結構焦って書いた、んじゃありませんでたっけ?
- 113 :花と名無しさん:2005/04/13(水) 18:40:37 ID:???0
- 焦って描いたので絵が白っぽい、と言っていたが
今の絵よりよほど黒いよママン
- 114 :花と名無しさん:2005/04/13(水) 19:56:24 ID:???0
- 相鉄ローゼンでローゼンハイムのハムを手に取り、マダムローゼンを思い出す。
- 115 :花と名無しさん:2005/04/14(木) 00:32:37 ID:???0
- >>114
そういう主婦ネタはね・・・おじさん好きだよ。
- 116 :花と名無しさん:2005/04/14(木) 20:37:48 ID:???0
- ヤフオクにクックロビン音頭の作曲者が出品してる!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75911982
本物なんだろうか?
- 117 :花と名無しさん:2005/04/14(木) 22:40:15 ID:???0
- クックロビン音頭の作曲者って、青木望氏?
あの人だったら他にも名曲を数多く生み出しているし、
わざわざ余談に出す必要もない気がするんだけど。
それとも宮庄順子さんかな。
- 118 :花と名無しさん:2005/04/14(木) 23:36:32 ID:???0
- 粉ひきジャックが有頂天〜♪のほうか?
- 119 :花と名無しさん:2005/04/14(木) 23:58:48 ID:???0
- うpしてみた。
こっちのほうかな?
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea2013.mp3.html
- 120 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 00:10:01 ID:???0
- ♪ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
と引っ張られるとつい、「〜〜〜アァ、しょっぱい♪」と
続けたくなっちゃうんだよな
- 121 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 00:33:30 ID:???0
- 坊〜主〜〜山〜道 破〜れ〜しころも〜〜
- 122 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 00:52:25 ID:???0
- >>120
お前は細川たかしかw
- 123 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 01:49:20 ID:???0
- 続きは「おどりおどーるな〜ら、そりゃ東京おんどーよいよい」を思い出す。
- 124 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 03:33:04 ID:???0
- >>119
すげぇ、こんなのあったんだ。
アニメに使わなくてよかったなw
- 125 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 09:03:05 ID:???0
- こむら返りで夜も明ける
あねさもおらさもだっちょでだっちょでヨイヨイヨイヨイ♪
- 126 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 09:31:09 ID:???0
- >119
貴重な音源dクス!
他にも民謡調のクックロビン音頭もあると聞いたけど、漫画版は
これ一曲だけのはずだよね?
- 127 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 18:58:03 ID:???0
- >>119が民謡調だと思う。
- 128 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 19:19:51 ID:???0
- なつかすぃ。
アニメじゃなく、コミックスのイメージアルバムに入っていた
「正調 クックロビン音頭」でつね。
- 129 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 19:20:17 ID:???0
- >>119
懐かしい音源だなおい。
ミーちゃんの歌声が久々に聞きたくなったよ。
♪煌めくような微笑みは〜♪
- 130 :花と名無しさん:2005/04/15(金) 21:55:50 ID:???0
- 闇にまぎれたサングラス
- 131 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 00:37:54 ID:???0
- ↑考えたら変なフレーズだよね。
- 132 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 11:40:30 ID:???0
- 豚切りスマソだが、おい、おまいら!
パタリロで一番ワロタギャグを教えてくれませんか!
水晶に写した姿がカネゴンで、パタリロが「ありゃ?」とか
不思議そうだったのにワロタ。
- 133 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 12:15:21 ID:???0
- 面白すぎて一番なんて決められっこないが
最近見返して笑ったのがスターダスト計画の
クモォーーーン・・・
とその後のナレーション。
- 134 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 13:28:21 ID:???0
- やっぱり国家主席ネタかな…時期が悪いけどさ
- 135 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 15:14:00 ID:???0
- 「時間の放屁? 時間が屁をこくのか?」
「下品だ……あまりに下品だ……」
初めて読んだ時転げ回って笑ったよコレ。
- 136 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 17:11:02 ID:???0
- けつだいらまん
ウンコラン♪
ウンコラン♪
ウンコランラ〜ん♪ ぷりっ
- 137 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 17:44:35 ID:???0
- >>133
私も好きだ、東山三十六方。
- 138 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 18:19:02 ID:???0
- ヒューイットがコーヒーかと思って飲んだら
ぜんざいだった、ていうあれが好き。
- 139 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 18:37:28 ID:???0
- コーヒーフロッグ
- 140 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 20:08:24 ID:???0
- ひまわりの姉妹作
よまわり
- 141 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 20:42:31 ID:???0
- パタリロ「僕のカンは九分九厘当たるのだ。黙ってみていろ」
バン 「あとの九割一厘は外れるんだろ」
- 142 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 22:13:20 ID:???0
- ラシャーヌで好きなの多いんだよなあ。
四本足の人間とかジュードーとかアフリカ象までとか手作り踏切りとか。
- 143 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 22:35:02 ID:QzYVLXa20
- 私は風の谷のハナシカ。
毎度バカバカしい(ドゴッ)
- 144 :143:2005/04/16(土) 22:37:22 ID:???0
- ageてしまいました、ごめんなさい…
- 145 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 22:40:23 ID:???0
- >>144
とどのつまり、ここはsage推奨ではない。(・з・)キニスルナ!
でもage推奨でもない。
どっちなんだろう?
- 146 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 22:58:39 ID:???0
- かなり新しい巻だけど、おカマさん軍に侵攻されて慌てふためいているときに
ふっと我に返ってネタ帖につける所で笑った。
- 147 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 23:49:31 ID:???0
- ホワイトハウスのブラックボックスだ。
- 148 :花と名無しさん:2005/04/16(土) 23:52:10 ID:???0
- 本編のネタだったか忘れたけど
バンコランで肩こらん
(当時「パナコランで肩こらん」というCMがあった)
というのを強烈に覚えている
ファンアートだったかも
- 149 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 00:40:22 ID:???0
- 「難産所」とか「ぶつだん変わったことはありません」とか「ものが卵だけに胸をエグられただろう」
とかでうけてしまう私はギャグのセンスが無いのでしょうかorz
- 150 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 01:22:05 ID:???0
- >>149
「南米にいくべえ」で笑ってしまった私よりは上だと思うぞ・・・。
- 151 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 01:22:23 ID:???0
- >>149
>胸をエッグられた
今思い出した。私もあれはむちゃくちゃウケたよw
- 152 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 01:23:11 ID:???0
- >>132
変な足ついた乗り物でタマネギを追っかけ回すのと、
頭に剣刺さってはいはいって言ってるやつ
ギャグじゃないか…
- 153 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 01:40:06 ID:???0
- >>149>>150
それどころか最近ダジャレとは全く無関係なページでも笑ってしまうのは
毒されつつある証拠なんだろうか。何かを期待して前もって笑ってるのか?
無論「こーゆー耳」「どこです?」などのお決まり芸で大爆笑してしまう。
昔はシラっとしながら読んでたんだけどなぁ…いつのまにか笑いすぎでほっぺたの筋肉がつるほどに
- 154 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 02:02:56 ID:???0
- 股がさけたー!
またですか。
- 155 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 02:19:52 ID:???0
- 股に名前があるのか?
これに衝撃を受けたからこそ今の自分がある。
- 156 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 03:01:21 ID:LQsmLsbgO
- フィガロが生まれてからつまんなくなった。前の不安定な愛人関係のバンコランとマライヒの方がよかった。フィガロが生まれて奥様みたいな絶対的地位を手にいれて、ハラハラ感がなくなった。
- 157 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 03:37:07 ID:???O
- 犬になったパタが倒れてワンパターン、で死ぬほど笑った覚えがあります。
犬がドッグで猫がキャットカッパは?レインコートときたもんだ、も好きだなあ。
- 158 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 13:08:27 ID:???0
- 男なんだがパタリロ読んでます
少女漫画コーナーに入る勇気がありません
- 159 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 14:26:28 ID:???0
- まずは、自分の生活圏外(知り合いがいない地域)の店で練習しましょう。
- 160 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 16:17:52 ID:???0
- >>158
そんな貴方にネット書店。
- 161 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 18:07:20 ID:???0
- オカマバーでのメフィストの舞台芸&セーラー服姿
- 162 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 18:16:55 ID:???0
- あのコテカ最高でした
- 163 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 21:26:59 ID:???0
- キアヌ・リーヴスが出てる映画「コンスタンティン」を観てきた。
アスタロト編読んでたのでかなり楽しめた。
- 164 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 21:27:47 ID:???0
- >158
一度、手を染めてしまえば後はどうと言うことも無くなる。要は慣れだ。
というわけで、訓練として手近な書店で店員さんに
「講談社なかよしKCの『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ 』ありますか」
と聞いて購入してくる訓練を命じる。
もし店員に「妹さんに頼まれたんですか?」と聞かれたら「いいえ違います、僕が読むんです」と答えるべし。
もちろん領収書もなしだ。
- 165 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 21:33:25 ID:???0
- もし領収書を出すなら本名、本のタイトル(マーメイドメロディピチピチピッチ)代と
入れて貰うことを命ずる。
- 166 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 22:08:20 ID:???0
- おのれを高めるには最適な題名ですな。
- 167 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 22:11:23 ID:???0
- >>164
あにきぃぃぃぃ
- 168 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 22:13:12 ID:???0
- 領収書の名前は”上様”ではなく本名で。
- 169 :花と名無しさん:2005/04/17(日) 22:15:38 ID:???0
- 遅ればせながら好きなギャグ
もっと言ってやろうか
青かびだらけの甘酢あんかけ桜餅
この頃はマライヒもバンコラン並に悪口のレパートリーの幅が広かった
- 170 :164:2005/04/17(日) 23:10:48 ID:???0
- >>167
ありがとう、私のネタを真に理解してくれたのはキミだけだ。
- 171 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:04:01 ID:???0
- 「伝染るんです」か。
- 172 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:26:18 ID:???0
- >>163
そうそう、魔界関係の話見た人ならすんなり話しに入っていけるよね
サタンやガブリエルが結構味がある存在感出してたな、人気なさそうだけど続編が見たい映画
- 173 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:55:17 ID:???0
- >>132
オヤジギャクだけど今まで思いつきもしなかったので笑った。
「えっ不運?」「ふうん」
ギャクそのものは可笑しくないが、テンポが最高!のがある。
うろ覚えだけど
「俺の辞書に加減というものはない!」
「あるじゃないですか」
「え?ばかな。消し潰したのに」
『下弦』
「いい下弦ですね」
「ほんに。おほほほ」
「なんで冗談いっている暇はないんだよ」
の所。このギャクのリズムを思い出すと今でもにやりしてしまいます。
- 174 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 15:17:09 ID:???0
- ブ少年倶楽部の本部の描写のところはいつも感心させられる。
- 175 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 19:39:52 ID:???0
- >>173
おお、私もそうだ。テンポが凄く好きなのがある
「いわゆるひとつの松井シフトだ!」
「言わんとするところはわかりますが」
「鯖という字は魚偏にブルーでしたか」
「あの台詞は秀逸でしたね」
「言っててブルーになってきた」
ことあるごとにこれを思い出すよ。
あと、おばあちゃんの話の時の、ファント・ホッフ係数がどうのドドメ色がどうの
という会話。
- 176 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 19:54:12 ID:???0
- ラシャーヌの
「嘘をつけ!」
↑(中略)
|「何故そんな嘘をつく!」
「さっき言ったじゃないですか」
がすごく好き
笑ったというより、してやられたって感じだけど
- 177 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 20:10:33 ID:???0
- 特定のギャグというより、
美形のキャラが顔色を変えずに
サラッとギャグを言うところが好きだな。↑みたいなのとか。
それに対するツッコミもサラッと。
最近ギャグに対するリアクションが大きすぎて
ちょっとオールドスタイルな希ガス。
- 178 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 20:42:02 ID:???0
- ギャグ…と言っていいものか微妙だが
タマネギがボケをかました次のコマで、タマネギがぼろ雑巾のようになって転がり
使用済みの凶器を手にしたパタリロが何事も無かったように会話を続ける。
あのコマ割りのテンポがものすごく好きだ。
- 179 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 22:28:43 ID:???0
- ギャグというか、オチなんだが・・・・
「ひと言 言いたい」
「はっ? どうぞ」
「なんだこりゃ」
が大好きだ。
- 180 :花と名無しさん:2005/04/18(月) 22:59:41 ID:???0
- ケンカの砂埃が、ケンカしてる本人達がいなくなっても残ってるっていう
なにげなーいネタとか好きだなぁ
あとギャグでもなんでもないけど、フィガロのゲームを見てるパタが
自分も、って指さして一緒にやってる流れとか。
そういう、本来の話の横でさらっと流れてくネタが好きだ
- 181 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 00:04:51 ID:???0
- 自分はゲロガデルシスターズとの密航事件が面白かったなあ。
テンポが良くて。
プルンプルンプルンフンフンフン♪
そのままキープ、バキっ!と。
起きたけど、またそのまま気絶した、とか。
- 182 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 00:13:13 ID:???0
- 同意
3人組との再会シーンも感動的なくらいテンポが良かったと思う
正気を失いかけてるパタリロがまたいい
- 183 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 00:48:11 ID:???0
- 一度でいいから体験してみたい
- 184 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 03:20:09 ID:???0
- オカマ話になるとドタバタぶりが激しくなるよねー。
ミーちゃんも描いてて楽しそう♪って感じ。
また描いてほしいなー。
メフィストレスとか面白かったなあ。
コギャルの。
- 185 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 04:48:19 ID:???0
- あれって苦情とかこないのかな?随分酷いこと描いてる気もするけど。
そればっかりじゃないし面白いから読んでる分にはいいんだけどさ。
- 186 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 04:52:50 ID:???0
- 苦情って誰から?
オカマさんから?
- 187 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 05:06:30 ID:???0
- いや、それもあるだろうけど
あるとしたら意外と一般からのが多い気がする。
- 188 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 10:30:07 ID:???0
- それを言ったら
バンコランがパタリロをボコボコに殴っているのは
幼児虐待になってしまうし、キリがないような。
- 189 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 11:03:24 ID:???0
- ロリコンヒューイットの立場は?
え?元々ない?
失礼いたしました。
- 190 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 11:32:28 ID:???0
- ノースダコタの人と千葉の人からクレームはあるかも
- 191 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 11:35:49 ID:???0
- 関係ないけど、ユタは田舎じゃナイヨーってネタを思い出してしまった
- 192 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 12:02:27 ID:???0
- でもヒューイットの社会適合性と、CIAの腕ききエージェントとしての
威厳がどんどん失われてゆくのは、ファンとしては辛い。
- 193 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 12:56:50 ID:???0
- そうか、今時パタリロを幼児だなんて思う人はいないんだ
あのおかまさんたちも一緒で、常識から逸脱しすぎていて本当におかまだなんて思う人がいないんだ
だからクレームもこないんだ
多分
- 194 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 17:09:49 ID:???0
- >193ああゆうむくつけき人は意外とさっぱりしてたんじゃないだろうか?
昔のオカマちゃんのイメージというおうか…
後、容姿はどうあれ頭の回転の速さとと
口の達者さがキャラクターすべてオカマちゃんのようだw
後パタリロの事子供だなんて思った事ないw
- 195 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:01:33 ID:???0
- あのお姉様方は皆いい人だ。
- 196 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:05:47 ID:???0
- >>180
ツボが同じ人ハケーソ
あと食べてるパフェみたいなものが、引いて見ると
得体の知れない生物だったやつ。
ヒューイットが飲んだのがコーヒーじゃなく
ぜんざいだったりとか。
- 197 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:45:33 ID:???0
- ダジャレはあまり好きではないのに
「モヤシを燃やした」で涙が出るほど笑った。
そうとう疲れていたんだと思う。
- 198 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:35:32 ID:???0
- パタ家政夫のお熊さんとかいいよね。
かなり好きなキャラだ。
- 199 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:47:21 ID:???0
- お熊さんに毒されつつあるパタリロがいい
- 200 :花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:24:35 ID:???0
- パタリロの周りになにげにいる可愛い系キャラがツボだ。
スーパーキャットとか・・・・・このごろあんまり出ないけど。
あと一般人の記号顔のキャラとか(シュレッダー紙の再生から割り出した
スパイ容疑のFBIのライスさんとかね)
- 201 :タマネギ774号:2005/04/20(水) 01:05:45 ID:???0
- パタリロ板を作って
↑を名無しのデフォに…。
- 202 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 02:02:33 ID:???0
- たまにチョロチョロしてる菱口のネズミが可愛くて可愛くてしょうがない。
- 203 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 02:26:01 ID:???0
- お熊さんはトラ貧のゴンザレスさんの血を引いてる(?)感じだよね
ブルースカラップの回に出てきたのもゴンザレスさんだっけ?
- 204 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 02:27:34 ID:???0
- 私も時々出るパタリロの友達の猫たちが大好きです。
おちょくりつつも、熱い友情をパタが持ってる感じが特に好き。
だから77巻でパタが間者猫の事を三味線の材料とか
「がまんして付合ってやってたのも知らないで親友などと持ち上げられていい気になって」云々
とか発言したことがすごく嫌だった。
パタの冗談だとしてもそれを引っくり返すほどの言葉もエピソードもないまま
だったし・・・
77巻は全体的に全然面白くないけど、その部分が特に私を悲しませた。
- 205 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 02:28:02 ID:???0
- なんかやたら好きなギャグと言うと
ピンポーン♪
カンカンカンカンカンカン
っといきなり卓球始めるやつ
- 206 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 05:27:23 ID:???0
- ロングタイムアゴー
あごはときにながい
ちがう!
- 207 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 08:30:43 ID:???0
- 中学の時の英語の先生はロングタイムアゴーを
「じじい&ばばあ」と訳していた・・・・・・・関係ないけど
今考えると、なんとなくわかるというかなんというか・・・・・
- 208 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 13:06:25 ID:???0
- ディス ライス ハンド リング マイ ツリー ピクチャー アイアムソーリー!
よかった、ちゃんと覚えてるw
- 209 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 13:39:32 ID:???0
- 何がよかったんだ、何がw
- 210 :花と名無しさん:2005/04/20(水) 13:56:33 ID:???0
- 最近のでも、「どこです」の見事なシンクロはつぼったw
- 211 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 01:54:49 ID:???0
- 6月4日 パタリロ源氏物語!第2巻
6月17日 パタリロ!第78巻
6月29日 親バカの壁
と、6月は一気に3冊発売だそうだが
この「親バカの壁」ってのは「親バカ日誌」の続きなのか?
- 212 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 10:14:28 ID:???0
- 親バカ日誌って正直読んでて痛かった…娘が腐女子化していくのが特に。
- 213 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 11:04:25 ID:???0
- そういえば、あれは他出版社の作品名がいくつか出てたけど、
問題はなかったのかな。マルシーついてなかったよね。
集英社は大丈夫だろうけど、飯田橋、いや、ビーダマンはどこなんだろ。
- 214 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 13:26:38 ID:???0
- 法王が死んで、さぞや壮絶な争いがあったのだろうとふと思ってみる。
- 215 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 13:34:52 ID:???0
- >>212
飛影だっけ?のモデルはスカンキーらしいが、それを知ったら娘さんはどう反応するんだろう。
- 216 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 14:57:23 ID:???0
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050420000225.jpg
- 217 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 17:29:03 ID:???0
- >>216ワロスwwwww
- 218 :遅レスだが:2005/04/21(木) 17:37:51 ID:???O
- >158
何をフヌケた事をぬかしておるか!
俺も男だが、書店の少女コミックコーナーに買いに行ってるぞ!
想像してみたまえ、少女コミックコーナーにのっそりと現れた、
身長180cmの髭を生やした色黒のオッサンの姿を!
周りの女子中高生の刺す様な視線に耐えながら、
棚からコミックを取り、レジまで持って行くんだぞ!
勿論、領収書なんか貰うもんか!
「カバーお願いします。袋はけっこうですので。」
これだけ言って金を払い、そそくさと早足で立ち去る時の気持ちといったら…(恥&泣)
読み始めた時は、パタリロと同い年だったのに、
何時しかマライヒを越え、バンコランも追い越し、
今年で34歳だ!わははははははは!
.。゜・(つД`)
- 219 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 17:59:46 ID:McTtlvL10
- 羞恥プレイがお好みか
- 220 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 18:01:22 ID:???0
- 新條まュんこ
小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常
自慰性器くさった猥褻漫画家 性犯罪者
新條まュんこは逮捕しろ!!!
- 221 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:00:53 ID:???0
- >>216
今日一番笑た
- 222 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:21:13 ID:???0
- >>216
大阪日本橋の有名な店だね。
いつもこういうおかしなこと書いてるわw
- 223 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:26:15 ID:???0
- >>218
カバーは邪道です
本に傷がつく
- 224 :花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:48:48 ID:???0
- >>216
大阪でオフ会するならここに決定だな!
白癬で西遊記の番宣が見れるね。
パタリロの顔が変だけど、マライヒ最高!
- 225 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 00:01:45 ID:???0
- うちの母はホモ嫌いだからタマネギやバンコランに厳しいけど
ヒューイットが一番人間としていかんと言い張る。
ていうかホモきらいなのに何で読むんだろ。
- 226 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 02:32:06 ID:???0
- よく見たら外伝?パタリロ源氏物語!と二本立て…な訳ないだろうな。
- 227 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 02:35:10 ID:???0
- >>224
パタの顔というか髪型が変。前髪がむっちりもっちりしてない?
マライヒはきりっとして少年って感じでよかったけど、
バンコランが変。顎とんがってるし
まぁ、今のミーちゃんの絵を元にしてるんだから
前作と比べても仕方ないんだけどさ
- 228 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 02:54:55 ID:???0
- パイロットフィルム今見てきたけど思ったより良い感じかも。
割と違和感なく見れたよ。
>>224の言うとおりパタリロの顔はもうちょっとがんばって欲しいけど。
バンコランももうちょっと…
マライヒは綺麗で良かった。
猪八戒と沙悟浄は元絵そのまんまだったね。
後は声がどうなるか?発表が楽しみだな。
- 229 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 03:11:05 ID:???0
- 全体的に今っぽい感じに改変されてるのは仕方が無いけど
やっぱりパタリロが変だな。他もかなり突っ込みたいけど。
既に言及されている点もそうだけどなにより上半身と下半身のバランスがとれてない。
早い話が全体的に下手だな〜という印象。でもマライヒは確かに綺麗だった。
声の演技がいいかどうかが問題かな。
あと、八戒はやっぱり色黒なんだw
バランス的に仕方が無いのはわかってるんだけどさ。
西遊記の外伝って何やるんだろう。源氏物語はどうなるんだ。
楽しみ半分不安半分。
- 230 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 03:56:40 ID:???0
- 悟空(パタリロ)…甲斐田ゆき
三蔵(マライヒ)…高木礼子
バンコラン…子安武人
悟浄…小山力也
八戒…松本吉朗
ミーちゃん(ナレーション=作者)…堀内賢雄
某ブログにあったんだけど本当かな
甲斐田さんと子安以外わからない
- 231 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 07:36:10 ID:???0
- 小山力也はジャック・バウアーじゃないか?
- 232 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 10:47:49 ID:???0
- ミーちゃん自分で出演しないのか…堀内賢雄ってなんかイメージと違う
- 233 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 14:43:53 ID:???0
- >>222,>>224
「ちょいめし」という屋号とは裏腹に安くてボリューム満点で
逆に残すと罰金を取られる。
なかなかシャレも利いてるしパタリロにピッタリの店だね。
- 234 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 19:11:19 ID:???0
- 魔夜センセの娘ホントにドジンやってるなら甲斐田さんには
大喜びかもね。子安にもかな?
- 235 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 19:40:56 ID:???0
- 漫画喫茶でパタリロ読んでて
帰り際にちょっと時間が余ったからと個室に戻らず
戸棚から一冊だけ出してパラパラ読んでたんだが
ちょうどフィガロとアリランの話にあたってしまい
涙をこぼしていたところを通りすがりの女子高生に見られて「ゲッ」とか言われた
- 236 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 20:09:18 ID:???0
- パイロットフィルム見た。やっぱやるんだな、高等密教マッサージ
マライヒは綺麗だった。雰囲気出そうとしてるね
悟浄に八戒もああして見ると美形キャラなんだな〜と思う
パタもあれで声付きで動いたら案外慣れるかもな
- 237 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 20:28:36 ID:???0
- バン・・・・・こやピーなのか・・・・
彼こそ、小山さんの方があってそうだと思うけど。
いや、子安さんの声好きだけど、真面目もんのイメージがあってさ〜。
- 238 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 22:16:44 ID:???0
- 子安と聞くと基地外かオカマしか思い浮かばないんだが
- 239 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 22:31:18 ID:???0
- 子安のイメージは、人によって(見た作品によって)
美形優等生かイロモノかで真っ二つに分かれるからな〜。
- 240 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 23:44:08 ID:+TQYDR+90
- 速水さんが良かったなぁ
>239
塩沢さんみたいだなw
- 241 :花と名無しさん:2005/04/22(金) 23:49:08 ID:???0
- 塩沢さんか〜懐かしいな。
(-ノ-)/Ωチーン
- 242 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 00:22:30 ID:???0
- >>238
自分もそれしか思い浮かばない。
バン、速水さんが良かったな〜。
あの人の声が流れると薔薇が舞うような(w怪しい雰囲気がぴったりだったのに。
- 243 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 00:27:17 ID:???0
- 子安はイロモノ役をさせるとグッジョブだという評判は聞いたことがある
でも子安が演じたキャラといって思いつくのが
某ムーミソ谷のギターを持った渡り鳥だけな自分には想像がつかない
- 244 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 00:48:40 ID:iCWxuvQB0
- パタリロで話が盛り上がってるところ大変申し訳ないのですが・・。
アスタロトの続きが読みたくて仕方ありません。
パタリロも大好きですがアスタロトの話や人物設定ってなんか王道で大好きなんです。
敵対する2大勢力が自分たちを脅かす第三の存在に対抗するため
タッグを組む・・・と、いったところがなんとも(ハリウッド的と思いません?)
姿がおぼろげにしか見えないサタンとか古臭いけど迫力のあるベールとか。
なんか最近の漫画に出てくる化け物より迫力があるんですよね・・・。
- 245 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 01:00:55 ID:???0
- 過去に何度も言っているが、秋田書店版のアスタロトの続きは出ない。
パタリロ版アスタロトはちょくちょく出てくるから期待しる。
皆秋田書店版アスタロトの続きが読みたくて仕方ないのだ。
というわけで賛同頼む。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1544
- 246 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 01:58:16 ID:???0
- 秋田書店版のアスタロトは、
まさにこれから!と続きがすごく気になるとこで終わっちゃってるからなぁ。
魔界編ではルキフェルが好きだな、頑固ジジイって感じで。
- 247 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 06:56:35 ID:???O
- >218
イ`
- 248 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 15:20:36 ID:iCWxuvQB0
- たのみこむに行ってきました。何回でも同じ内容で頼みこめるんでしょうか?
- 249 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 15:26:42 ID:???0
- 私はマルコキアスが好きだったなー。
あっと言う間に死んじゃってさみしかった。
あのバカっぽいノリでもっとかけあいやってるのが見たかった。
- 250 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 16:27:48 ID:???0
- ギューッ
何じゃいこの肉
- 251 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 16:42:32 ID:???0
- ミカジュー
- 252 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 18:15:33 ID:???0
- 死亡通知
- 253 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 20:10:35 ID:???0
- ひえぇぇぇ〜〜〜!
- 254 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 21:20:15 ID:???0
- いまディスカバリーチャンネル見てたら「コミックヒーローベスト10」
というのをやっていて、日本のマンガもちょっと紹介されていた。
そこでパタリロが外人に「パタリロは架空の国の王子でゲイのボディ
ガードがついています」と言われていた。
ゲイのボディガードの部分で弟が大笑いしていた。。
- 255 :花と名無しさん:2005/04/23(土) 21:52:36 ID:???0
- うーん、八戒は山崎たくみのイメージだったんだけどなあ・・・
西友さん知らんけど、イメージ崩れなかったらいいかな。
砂悟浄はイメージどうりだから良いけどね。
- 256 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 09:18:58 ID:???0
- >>254
い、今再放送見てて、全く同じことを書き込もうと思って
このスレに来たよ…。
- 257 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 11:22:23 ID:???0
- バン、ボーボボかよ。子安と堀内けんゆー以外は知らない。
これ掲載してたブログの中の人は何処からこのネタをキャッチしたんだろ。
- 258 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 11:28:25 ID:???0
- 放送時間が10分ってことは、OPやEDを考慮すると、
マッサージの回はそれだけで終わりかなぁ?
- 259 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 11:38:24 ID:???0
- マッサージのエピソードは「何か身に着けるものを」と言われて
バンコランがしれっとした顔で履物渡すとこが好きだ
まるっきりオヤジの感性だよな、あれ
それと事後にかけつけたパタの「ものすごいプレイボーイに(略」とか
「カナリヤを食ったばかりの猫みたいな顔した男」とかの台詞も好きだ
こういう長広舌の面白さってアニメで再現するの難しいかな
- 260 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 12:54:06 ID:???0
- 10分だと悟空が沙悟浄と八戒をからかいたおすだけで終わる回とかありそうだな
- 261 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 15:34:28 ID:???0
- 深夜枠放送で10分ってありえね。
30分じゃないと、ストーリーが進まない。
- 262 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 16:24:47 ID:???0
- だめっこどうぶつの枠かー
- 263 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 17:43:17 ID:???0
- >>250
あの肉にトーンかなんかの番号がついててワラタ
- 264 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 17:43:47 ID:???0
- 逆に細かいギャグ全部すっとばして
ひたすらストーリー追うだけで終わる悪寒
- 265 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 19:42:51 ID:???0
- >>257
ブログの中の人が
「パタリロ西遊記アニメ化に少々絡んでいる
(声優?)養成所の先生から詳しく聞いた」って書いてるよ。
で、今回のは試験的な放映で、
視聴率が取れたら本編パタリロをやるらしい。
あくまでもこのブログの人からのソースだから話半分だけど。
でも本編やるならアスタロト編を是非やって欲しいなあ〜
- 266 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 19:50:13 ID:???0
- つーか、スターダスト、霧ロン、プララ編、キーン編をはしょらずにやって欲しい。
- 267 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 20:11:48 ID:???0
- もしもアスタロトがアニメで動くことになったら声は・・・
- 268 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 20:15:24 ID:???0
- アスタロト、とりあえず女性声優だけは勘弁してほしい。
- 269 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 20:25:53 ID:???0
- アスタロトただでさえカマに見られやすいから
低い男ぽい声で色気のある声がいいなあ
女声で想像したことなかった
緒方恵美は嫌よw
- 270 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:19:46 ID:???0
- アスタロトの声、男性声優でって言ってる人たちは
具体的には誰あたりを想定してるの?
- 271 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:23:17 ID:???0
- > 低い男ぽい声で色気のある声
で、
森山周一郎と竹中直人が浮かんだのですが。
- 272 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:26:32 ID:???0
- 昔の野沢ナチみたいなの…でも今の声優ぜんぜん知らない
低く無い声なら故塩沢兼人氏だったらよかったのに
無茶言ってますね
- 273 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:56:26 ID:???0
- >>270
井上和彦。
- 274 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 23:29:36 ID:???0
- 子安との組み合わせで天空戦記シュラト!になっちゃう井上和彦オカマ役だったけど
- 275 :花と名無しさん:2005/04/24(日) 23:53:03 ID:???0
- ベールゼブブは鈴置キボン
- 276 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:18:14 ID:???0
- > 低い男ぽい声で色気のある声
山寺宏一が何故出ない。大塚明夫でもいいか。
いずれも合う気がしないが聞いてみたい気もするw
真面目に応えるなら諏訪部さん辺りがいい気がするけど。
- 277 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:26:43 ID:???0
- 小杉十郎太…は、合わないか。
「ウテナ」の暁生みたいな声ならいいかとも思うんだけど。
- 278 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 03:00:15 ID:???0
- 山ちゃんだとちと色気が足りないかも
まぁいろんな声使える人だけど
- 279 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 08:14:58 ID:???0
- ここは最近の声優事情が分からない人間も知っているベテラン声優の
名前が列挙される、平均年齢高そうなスレですね。
- 280 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 09:40:42 ID:???0
- じゃあおまいと漏れで平均年齢を下げよう
- 281 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 09:41:46 ID:???0
- >今回のは試験的な放映で、
>視聴率が取れたら本編パタリロをやるらしい
マジ?是非やってほしいなぁ
- 282 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 20:52:49 ID:???0
- なんかよくわからんのだが
ケーブルで視聴率って、とりあえず見ておけば上がるもん?
やっぱり計測器みたいなのが要るのかな?
- 283 :花と名無しさん:2005/04/25(月) 21:38:02 ID:???0
- もうちょっと情報が出てこないとケーブル加入まで踏み切れないな
本編パタ、やってくれるんならキーン編が見たい
ディズニーの小朝ネタは無理だろうが。つか、この名前TV的にはNGかもな
- 284 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 00:42:28 ID:???0
- デジタルケーブルTVだと、見てるだけでカウントしようと思えば出来そうだ。
実際はどうだか知らんが。
アナログケーブルはどうかねぇ?
それにしても、パタリロ本編の再アニメ化って、どこからやるんだ?
まさか、また1巻からやるのかなぁ?
決まってもいないのになんだが。
- 285 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 00:53:54 ID:???0
- 本編もしやるなら昔の所ははしょって欲しいなあ
だって絵も綺麗だったしあれはあれでいいから
国際ダイヤモンド機構は悪魔?がやってたみたいな所で最終回だったっけ
- 286 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 01:25:25 ID:???0
- 序盤、中盤とかじゃなくて、傑作選みたいな感じで人気のある話をアニメ化してほしいな。
昔アニメになったのでもストーリー上どうしても必要な回もあるだろうし
この辺の兼ね合いは難しいかもね。
- 287 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 03:34:43 ID:???0
- 山ちゃんはもう駄目でしょ
何をやっても山ちゃんにしかならない。
山ちゃんってキャラのイメージの方が先行してしまう。
キャラを食ってしまう声優など…あwせdrftgyふじこlp;
- 288 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 04:43:36 ID:???0
- そんなことはないと言いたいがスレ違いなので控える。
ただこれだけ
ベテラン声優の力ってそんな薄っぺらいものじゃないよ。
- 289 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 06:01:46 ID:???0
- 西友なんてだれでもいいよ
- 290 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 10:55:26 ID:???0
- まずは絵と脚本だわな。
- 291 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 11:26:44 ID:???0
- 声は、棒読みでさえなければ慣れるからな
- 292 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 12:30:19 ID:???0
- 変に有名な俳優類の声を使う事で売名するよりゃ
無名でもプロ声優のほうが遥かにいい。
- 293 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 15:48:45 ID:???0
- >>286
傑作選いいね
でも、原作の時期によって絵が(特にパタの外見が)違うから、その辺が難しそう
- 294 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 15:49:53 ID:???0
- 「国王であることの重圧で潰れた」ネタを混ぜておけば無問題。
- 295 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 15:51:41 ID:???0
- あとは、ソ連がもうないことをどうするかだ。
- 296 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 16:22:33 ID:???0
- そもそもマリネラ自体架空の王国なんだから
歴史の詐称ぐらいどうってことないと思うけど
- 297 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 16:57:52 ID:???0
- テーマソングは是非「クックロビン音頭」で。
- 298 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 17:19:39 ID:???0
- ミーちゃんの絵が「平面的」であることもはずせないポイント。
「西遊記」は影をつけたり、奥行きを出そうとすることで
ベクトルが少年マンガっぽい方向へ向いているのが気になる。
- 299 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 22:48:18 ID:???0
- 少年漫画じゃなくてもアニメーションは立体的であることが基本。
完全な二次元、平面のままで動かせなんていうとこっちが後悔する結果にしかならないよ。
あれが許されるのは紙の上だけ。実際画面になったら見づらくてしょうがない。
ミーちゃんの絵だって必ずしも平面的じゃないしね、記号化が著しいだけで。
そういう意味で前回のアニメ化の時のような表現法は見事だったとオモ。
でも今の業界にその技術を求めるのは多少無茶があるかもね。全体としてリアル化の傾向が強いし。
大体、今回の製作会社がほっとんど名前も聞いた事の無いようなマイナーなところだし、理想の現実化は半分諦めてる(´・ω・`)
>>297
パタリロ西遊記の中でも似たような振り付けのネタがあったりするけど、あの辺りがどうなるかちょっと期待。
クックロビン音頭を使わない手は無いと思うんだけど、無理かもな…
- 300 :花と名無しさん:2005/04/26(火) 23:03:50 ID:???0
- いっそOPはニンニキニキニキ
EDはガンダーラで
- 301 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 02:00:35 ID:???0
- ああいう安いアニメアレンジじゃなくて、
クレしん映画版みたいな絵柄でやってくれれば……と思っている。
ぱっと見、影のない平面ぽいが実は素晴らしい立体という。
それが無理なら、パラッパみたいのでもいっそかまわない。
- 302 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 09:39:51 ID:???0
- それは作画監督の技量によるからなんとも…
- 303 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:19:59 ID:6t/gDdWb0
- 魔夜峰央って今TV(いいとも)出てるROLLYと仲良いの?
- 304 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:22:36 ID:6t/gDdWb0
- 魔夜峰央の写真持ってる方いませんか(・ω・)
- 305 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:22:41 ID:???0
- 家族ぐるみの付き合いだって言ってたね
- 306 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:27:33 ID:p2iWnKeT0
- みーちゃんがTVに出ていると思って
慌ててしまったじゃないかー。
ゲストがローリー氏だったのか…ふぅ。
みーちゃんの話が出たんですか?
- 307 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:33:11 ID:2RJJymEq0
- ゲスト出演のローリーに電報を送ってタモリに読まれてました。
- 308 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:36:56 ID:???0
- な、なんですとー?!
最近いいとも見てないから見逃したorz
- 309 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:38:53 ID:???0
- パラッパみたいって…
いくらなんでもそんな紙人形みたいなのはやだなあ。
- 310 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:59:19 ID:p2iWnKeT0
- 単行本に出てる写真を見る限り
みーちゃんって顔良いのではと思ってしまう。
サングラス越しに見える目素敵!
- 311 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 13:00:53 ID:Y04vMAfR0
- ラシャーヌのおじ様に名前ってあるの?
- 312 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 16:09:50 ID:L77fCl5F0
- >311
知られている限り、ない
インド人の名前のはずだが
でもばあやもないし、おとうさんは「ハッサン」だけど、
会社の名前になってるからあれは姓だろうし
‥‥ラシャーヌ、実はフルネーム「ラシャーヌ=ハッサン」だったのか
- 313 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 16:15:25 ID:???0
- ではラーメン二郎の二郎さんは、苗字が二郎さんだというのか!
- 314 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 16:27:33 ID:???0
- 武術大会のアナウンスは
「ラシャーヌのおじ様ー!」
つまり「ラシャーヌのおじ様」というのがフルネームなんだろう
ラシャーヌはふだん「おじ様」と呼び捨てにしていると。
- 315 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 20:06:51 ID:???O
- ローリーさんが魔夜さんを明日「いいとも」に呼ぶかと期待して見ていた。(残念)
もし画面にタモリさんと並んで映るような事が起これば快挙だ。
- 316 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:38:52 ID:???0
- アニメの「あたしンち」みたいな感じがそうかな?>平面的なアニメ
- 317 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:44:37 ID:???0
- サザエさんとかドラえもんもそうなのでは?
- 318 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:58:27 ID:???0
- そんなこと言い出すとほとんどのアニメが平面的っていう結論になる
- 319 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 22:11:15 ID:???O
- 今のアニメは視聴率よりはDVDの売り上げが評価って感じになってるからなぁ…
CSやNHKは視聴率出ないんだったっけ
- 320 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 23:13:05 ID:???0
- 私の思う平面的は、パワーパフガールズ。
- 321 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 23:21:14 ID:???0
- フラッシュアニメのデジガールも平面的
- 322 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 23:37:23 ID:???0
- サウスパークとか
- 323 :花と名無しさん:2005/04/27(水) 23:43:36 ID:???0
- 平面的なのはぴょん吉だろ
- 324 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 00:17:13 ID:???0
- あれは平面 的 じゃなくて、平面w
- 325 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 00:18:33 ID:???0
- 今月号見たけどキャスト情報はマジだったみたいね。
6/6からでリピートあり、1週間に4回みれるらしい。ガイシュツだったらごめん。
主要3人(パタリロ、マライヒ、バンコラン)の全身図があったけどやっぱなんかバランスがおかしかった。
- 326 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 01:22:10 ID:???0
- >>325
奇しくもラシャーヌの誕生日から放送開始なわけですね
どうせなら6月6日6時から放送してほしいものだ
- 327 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 02:37:24 ID:???0
- >>325
情報流してたブログのキャスト情報が正しかったと言うこと?
だとしたらあそこに書いてあった
西遊記の受けが良ければ本編やる可能性があるっていうのも
本当だという事か。
- 328 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 03:19:18 ID:???0
- キャスト情報貼った者なんだけど自分が見たソース上には
>>265のような情報はどこにも載ってなかったんだけどどういうことだろう。
違うサイト(ブログ)なのかな。
- 329 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 04:58:01 ID:???0
- 265ですが。
先に書き込まれていたキャスト情報を元に
見つけたブログのキャッシュに書いてありました。
でも後日キャッシュを通さず普通に行くと、
その辺についての書き込みは見当たらなかったので、
多分後から書き直したんじゃないでしょうか。
- 330 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 10:15:14 ID:???0
- 書き直した経緯を知りたいね。
クレームでも入ったか?
- 331 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 13:00:36 ID:???0
- 探したけどキャッシュどころかブログ自体が消滅してない?
- 332 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 13:24:21 ID:???0
- してる。
正式発表前の情報漏洩がまずかった?
- 333 :花と名無しさん:2005/04/28(木) 18:29:02 ID:???0
- あのブログの開設者一体何者?
- 334 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:14:27 ID:???O
- 私は小学生の頃、兄にメンタコをつくってもらいました。
チャカポコチャカポコ
- 335 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:35:22 ID:???0
- 「ドグラ・マグラ」のチャカポコも、メンタコなのか?
- 336 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 02:01:10 ID:???0
- パタリロでアスタロトの出てくる話って何巻と何巻でしたっけ?
古本屋まわってるが全体の巻数が多くてなかなか見つからない
- 337 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 02:15:48 ID:???0
- >>336
6世が出てくるのが単行本22〜23巻(文庫13巻)。
最近(っつってももう前世紀の話だがw)の再登場が69〜71巻(文庫40巻)。
アスタロト話だけピンポイントで読みたいなら、テーマ別の選集になっている文庫版がオススメ。
- 338 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 02:21:32 ID:???0
- おお、有難う!探してみるよ
最初の方のヤツは見た事あったが、再登場もしてたんだな
- 339 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 07:41:30 ID:3HLThXCM0 ?
- ttp://www.hakusensha.co.jp/patalliro/cast.html
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
o(≧ロ≦)oキタァァァァァ
キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
モヲタでベリヲタでパタ愛読者のあっしにゃ2重の喜びですぜ
腐女子のみなさんは( ゚Д゚)ハァ? とか(゚听)イラネ なんだろうけど _| ̄|○
- 340 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 07:57:34 ID:???0
- アイドルがパタリロの主題歌歌うのか〜
アニソンのJPOP化はこういうところにも表れたか…
旧主題歌のリメイク版ってことにはならんよなあ…はあ
- 341 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 07:59:07 ID:???0
- パタリロ西遊記がアニメ化って、最初はマジで釣りネタだと思ってたよw
読んでて面白かったから見てもいいかな。
しかしバンコランが子安さんか・・・。まあイメージ近いからいいか。
- 342 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 10:41:45 ID:???0
- >>340
本編ならともかく、西遊記だからそれはもともとないだろう。>主題歌使い回し
ところで今回アニメ化するに当たっては、漫画以上にパタリロ本編を知らない
視聴者に配慮するんだろうな。
- 343 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 11:31:46 ID:???0
- >>339
勝手に腐女子を仮想敵にしないw
それよかお前さんのテンションに引いてる。
- 344 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 12:13:13 ID:???0
- 単なる年寄り原作ファンには何のことやら
- 345 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 12:48:30 ID:???0
- 子安→某宗教映画の主役=教祖役
- 346 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 13:07:18 ID:???0
- >>342
どうかなぁ。
パイロットフィルムは新規獲得よりも古参ファン向けに感じだけど
そう言い切れるほどファンに優しい作りにはなってないっぽいし…
- 347 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 15:00:58 ID:???0
- >>334>>335
「禁断の初場所」にチャカポコというシコ名のお相撲さんが出ていたよ。
逆鉾のモジリ?
- 348 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 16:57:02 ID:???0
- 落ち目のつんくファミリーか・・・orz
これじゃクックロビン音頭のような名作を期待していた自分がバカだった。
- 349 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 18:07:50 ID:???0
- ケーブルTVなのだが、キッズ配信されてねーよ!
DVD待ちだ・・・orz
- 350 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 19:04:09 ID:???0
- >>345
ええー!? もしやエル・・・なんとかとか、今公判中のあれ?
- 351 :花と名無しさん:2005/04/29(金) 21:52:48 ID:???0
- >>335
それはアホダラ経だw
- 352 :花と名無しさん:2005/04/30(土) 12:11:48 ID:???0
- >>348
> 落ち目のつんくファミリーか
信じ難いと思うがつんくファミリーの売り上げは未だに業界トップだよ
- 353 :花と名無しさん:2005/04/30(土) 12:49:05 ID:???0
- モー娘。1位→2位→4位
Gackt2位→1位→2位
あゆ3位→4位→1位
ここ3日間のオリコンデイリーの動き。
もう終わりが近いよ・・・。
- 354 :花と名無しさん:2005/04/30(土) 19:48:16 ID:???0
- >>353
ヲタはCDじゃなくてPV買うから無問題
- 355 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 15:28:18 ID:???0
- 西遊記のキャストについては、パタリロ役の方がマライヒ役にあっているような気がする。
バンコランについては異論なし。美形でも変態でもいける人だから。
そうなると他のキャラ(釈迦、牛魔王、羅刹女、3兄弟、16羅漢)はどんな感じになるんだろうか。
特にヒューイット役については、本編にもフィードバックされる可能性があるので慎重に
選んでほしいが。
- 356 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 15:48:49 ID:???0
- ズルムケ尊者は誰なんだろう?
これこそ超ベランダきぼん!
- 357 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 15:58:33 ID:???0
- 超ベランダか・・・。
やっぱここは警察長官で。
- 358 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:16:57 ID:???0
- ズルムケ尊者は「ドロンジョさまぁ〜」の人でもイイと思。
- 359 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:21:19 ID:???0
- 飛雄糸はタッチの新田君の中の人かな。エ○セルサーガのアニメ版で教授がいい味出してたし^^
- 360 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 18:05:35 ID:???0
- >>358
その中の人なら野風羅漢をお願いしたいな
- 361 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 18:47:09 ID:???0
- サップを本人がやったら凄いだろうな・・・
まず出ないのだろうが。
- 362 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 19:41:41 ID:???0
- >361
原作にセリフ有ったっけ?
- 363 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 19:51:29 ID:???0
- 「お客様ですかな?」とか言ってなかったっけ?
- 364 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 22:25:21 ID:???0
- 「おつれがございますな」です。
- 365 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 22:33:18 ID:???0
- サップ仕事ないからオファーが来たらでるかもw
源氏物語連載中断みたい・・・orz
- 366 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 22:41:57 ID:???0
- 一言くらいなら本当にやってくれたりしないかなw >サップ羅漢
でもそんな終盤まで行く頃にはサップ忘れられてそう・・・
- 367 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:16:22 ID:???0
- ガイシュツかもしんないけど
いまやってるガンダムってアニメに出てくる女の子が
あるキーワードを聞くと変になっちゃうんだけど
そのキーワードが「死ぬ」なのね。
で、その女の子は軍人だから度々「死ぬ」って聞いて変になっちゃうんだけど
それを見るたんびに「正露丸のせコーラかけご飯」が頭をよぎる…
- 368 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:19:10 ID:???0
- 私・・・・人生につかれたら食ってみたいな「正露丸のせコーラかけご飯」
- 369 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:21:11 ID:???0
- 飲み物はぜひ「ミカジュー」を。
- 370 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:25:50 ID:???0
- 「とうとうこの日が来たか・・・。みかちゃん、ちょっと・・・。」「はい?」 ・・・・・・「ぎゃ〜〜〜!!」・・・・・・・・・・・「ミカジュー・・・うぅ・・・」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 371 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:26:43 ID:???0
- 子供には刺激の強いギャグだったw>ミカジュー
- 372 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:14 ID:???0
- パタに出された「ミカジュー」が一体何だったのか分からず悩んだ。
というか今でもよく分からない・・・
- 373 :花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:54:50 ID:???0
- ミカちゃんのラ◎ジュースだったら良かったのに・・・
- 374 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 00:19:22 ID:???0
- >>372
…ミカちゃんのすり下ろし
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 375 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 00:46:09 ID:???0
- >>373
たしかアニメではミカちゃんの母乳になってたような…。
それだって十分お子様向けじゃないような気がするけど。
- 376 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 00:56:32 ID:???0
- >>365
なんで中断なの?
- 377 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 08:26:06 ID:???0
- エトランジュがバンコランの子供孕んだ?らしいところで中断かー
幼女化したマライヒは今回出てこなかったね。
>376
多分アニメ化に合わせて西遊記番外編を短期集中連載するから
ミカジューは原作ではミカちゃんの内蔵?か血?じゃなかったっけ?
喫茶店のマスターが手に包丁持っていたし。
- 378 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 08:28:21 ID:???0
- え?
- 379 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 08:44:49 ID:???0
- バレ厨キター
- 380 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 13:37:09 ID:???0
- パタ源氏、いつかは再開すんのかな?
バンとヒューイットさんのおとぼけキャラっぷりが素敵だから、
ぜひとも続き読みたかったんだけど。
- 381 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 19:35:19 ID:???0
- アニメバックアップ体制で休載なの?
- 382 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 20:33:43 ID:???0
- キッズステーションのサイトに6月番組表UP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
6/6 第1話「悟空参上!天竺への旅立ち 其の壱」
6/13 第2話「悟空参上!天竺への旅立ち 其の弐」
6/20 第3話「悟空参上!天竺への旅立ち 其の参」
6/27 第4話「新たなる友 旅のはじめは大混乱 其の壱」
さすが十分アニメ、一ヶ月でようやく1話分が終了…
8巻分費やすのに何年かかるんだろうね。
- 383 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 20:47:44 ID:???0
- >>382
・・・・多分色々端折ると思う。
女人国のこととか。
- 384 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:22:41 ID:???0
- 西遊記ものの王道として、金角銀角→紅亥児→芭蕉扇あたりは
外さないと思うけど、>>383の言うとおり女人国とか、
その他1話完結の小ネタの回は飛ばすんじゃないかなー。
- 385 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:30:04 ID:???0
- そういう小ネタが良いところなのに。
あと、八戒のアレ。
- 386 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 23:08:20 ID:???0
- 沙悟浄の恋ばな〜は飛ばさないで欲しいんだけど、お子様向けだと飛ばされるかなぁ
- 387 :花と名無しさん:2005/05/02(月) 23:12:42 ID:???0
- 一瞬八戒が女の声と聞き違えた、沙悟浄の「キャーッ」が聞きたい
- 388 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 10:50:33 ID:???0
- 今の規制基準から考えると完全なお子様向けともいいがたいとは思うが。
バンコランとマライヒの例のシーンがシルエットつきでも出るくらいだからね。
パタリロは子ネタが命。ネタのおかげでキャラが立つことも多いから。
せめて、ケロロ並にやってくれるとパタリロらしさが出ていいんだけど。
- 389 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 11:11:00 ID:???0
- ゲルタ博士がパタリロか…
子安はピグマリオでアスナスやってなかったか?
- 390 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 13:04:07 ID:???0
- >>389
ピグマリオではアスナスではなくマリウス。
それと西遊記にもヒューイットが出てくると思うが、あのロリコン設定は出せるんだろうか?
今のご時世ちょっと難しいかな、やっぱり。
- 391 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 16:22:14 ID:???0
- >>390
難しいとオモ。
でもロリコン取ったら、ヒューイットじゃないよな・・・・・
- 392 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 17:08:45 ID:???0
- ヒューイットは「ロリコン」を取っても、まだ「田舎者」が残っているよ。
でもロリコンには負けるかな。
- 393 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 17:44:58 ID:dS1VX2eV0
- >>392
昔はノースダコタ出身>(少々)ロリコンだったのに…
今じゃ
ロリコンっ!>>>>のーすだこた〜
だもんな
- 394 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 21:07:44 ID:???0
- 命のローソクかw
- 395 :花と名無しさん:2005/05/03(火) 22:34:12 ID:???0
- あぁ、そういうことかw。
ありがとう>>394
- 396 :花と名無しさん:2005/05/04(水) 22:31:17 ID:???0
- 源氏の2巻は6月発売か・・・。 長いな。
- 397 :花と名無しさん:2005/05/04(水) 22:46:34 ID:???0
- 萌えニュース+にパタリロ西遊記アニメ化のスレが立ってるね。
- 398 :花と名無しさん:2005/05/05(木) 00:12:03 ID:???0
- パタスレ一覧
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%83p%83%5E%83%8A%83%8D&o=r
- 399 :花と名無しさん:2005/05/05(木) 01:04:54 ID:???0
- 萌えニュース+ 014 【アニメ】魔夜峰央「パタリロ西遊記」アニメ化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1114623282/l100
アニメ漫画速報 【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1060616341/l100
アニメ漫画速報 【050422:漫画】魔夜峰央『パタリロ西遊記!』がTVアニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1114153176/l100
懐かしアニメ パタリロ!!2世
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105023114/l100
801 パタリロin801板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093070074/l100
小規模MMO パタリロ~マリネラ泰平記~ 1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1070634182/l100
漫画キャラ パタリロの警察長官って何処逝った?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1100501666/l100
漫画キャラ パタリロのタマネギさん達萌え~
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1105189730/l100
大規模OFF 【タマネギ】パタリロックスINTOKIO【黒タマ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057204848/l100
- 400 :花と名無しさん:2005/05/05(木) 02:21:54 ID:???0
- FLY ME TO THE MOONをAAでやってみたいな
- 401 :花と名無しさん:2005/05/05(木) 04:40:36 ID:???0
- >>399
801は21歳未満はダメだからテンプレからもはずしてるんだと思うが
- 402 :花と名無しさん:2005/05/05(木) 15:14:27 ID:???0
- 801がダメっちゅーても、この漫画を見ているんなら関係ない様な気が・・・
- 403 :花と名無しさん:2005/05/05(木) 15:19:14 ID:???0
- >>402
801OKでも21歳未満がみたらいかんのでしょう
- 404 :花と名無しさん:2005/05/07(土) 00:41:01 ID:???0
- 正直言ってあの漫画をばっちり読んでて意味がわかるなんてなら
数字板はまたマイルドだな。
でも21歳未満は駄目だよ。
- 405 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 18:47:03 ID:???0
- しかしこのスレに21歳未満がそんなにいるとは思えんが・・・。
ちなみに私は34
- 406 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 18:58:45 ID:???0
- 言うてはならぬことを…Σ( ̄□ ̄; )
なんちて。自分は今年、ミソジーズ入りです。
- 407 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 18:59:42 ID:???0
- 2ちゃんのお約束として、エロ系板へのリンクは禁止なんじゃなかったっけ?
あたしゃ31です
- 408 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 19:05:17 ID:???0
- そうだったっけ?
そういうあたいも33だったり・・・そろそろ飯作らにゃ。
- 409 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 19:30:24 ID:???0
- 誰か早く「永遠の28才」出してー
- 410 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:06:53 ID:???0
- ちょうど28だw
そろそろそのミーちゃんの台詞が笑えない年代に突入か。
- 411 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:37:51 ID:???0
- みんな若いのね・・・。
- 412 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 21:36:54 ID:???0
- 連載当初はパタリロと同じ年齢でした
- 413 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:02:53 ID:???0
- 私・・・・・・ミーちゃんの実年齢の方に近い気が・・・・・・orz
- 414 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:24:22 ID:???0
- ♂31…
こんな奴もいるってことで
- 415 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:31:57 ID:???0
- ♂35
スーツ姿で花とゆめコミックスを買いますが何か。
- 416 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:32:58 ID:???0
- ♂21
なんだか少女漫画コーナーが恥ずかしいです
- 417 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:35:03 ID:???0
- まあ、>>416よりは>>415の方が恥ずかしくないだろうな。
一見、娘のために買うようにも見えるし。
- 418 :花と名無しさん:2005/05/09(月) 23:37:41 ID:???0
- 喪服でパタ10冊小脇に抱えて、レジ行こうとしたら旦那に留められた。
- 419 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 01:08:44 ID:???0
- 氷のミハイルの再登場はまだでしょうか?
- 420 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 01:47:06 ID:???0
- >>418
喪服で羞恥プレイ(旦那が恥ずかしがる)というわけか。ええのぉ。
- 421 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 02:19:29 ID:???0
- >>418
喪服でコンビニならまだ判るが、喪服で本屋ってどういう状況だ?
通夜や葬式の帰りに寄り道したらいかんだろーに
- 422 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 04:36:25 ID:???0
- 寄り道がアカンなら、コンビニもダメだろw
わしらは法事の帰りにパチンコ屋寄ったことがありまつ。
まぁ身内の法事だったので、黒服ではなかったのですが。
- 423 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 05:59:02 ID:???0
- 故人が好きだったパタリロを棺に入れるために・・・だったら旦那さんに止められはしないか。
- 424 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 07:14:54 ID:???0
- うちでは、葬式や通夜の帰りには必ずどっかに寄る事、って言われるけどなー
地域によって違うのかな
- 425 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 14:02:43 ID:xKPiU/vG0
- 23♂ですが。。。。
- 426 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 14:57:15 ID:???0
- >>419
最後に出たのいつだっけ?
- 427 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:05:22 ID:???0
- >>426
マライヒがフィガロ妊娠した「モヤシ畑でつかまえて」じゃなかったか?
- 428 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:00:42 ID:???O
- >>406
同い年
- 429 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:24:39 ID:???0
- プラズマ一家はどうなったんだろうか
あと警察長官
- 430 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:50:02 ID:???0
- 再登場してほしいのはパタのおばあちゃんかな
むろん、イケイケモードのままで
- 431 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 19:59:24 ID:???0
- 願いはただ一つ
タマネギ1号出せ!
- 432 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 20:02:51 ID:???0
- 衛兵隊長とか総理大臣とかモナー
- 433 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 20:37:11 ID:???0
- >>432
ちょっと待った!
総理大臣は自ら車を運転中に事故で死んだはずだぞ!
- 434 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 20:42:32 ID:xKPiU/vG0
- きょうはネギ入りだ〜わ〜い
- 435 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 21:25:08 ID:???0
- 警察長官の素顔が安浦刑事(=藤田まこと)に見えると言ったら
眼鏡掛けろと言われました。似てない?
- 436 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:14:19 ID:???0
- >>433
自ら車を運転中に(=運転手を雇う金もない)という点に泣けた。
実際はパタリロとタマネギが国を動かしていたから、総理大臣と言っても、
お飾り程度の役目だったんじゃないの?
- 437 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:36:38 ID:???0
- >>436
実際、死亡が報じられた「太陽がいっぱい」では、お飾りだったんだから葬儀も適当に、という
話になっていた。総理の国葬を利用して貿易の売込みをかけるプランが出て豪華になったけど。
- 438 :花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:40:48 ID:???0
- 実務はタマネギがやるとしても、それからずっと空席のままなのかな。
>>435
自分にもそう見えた。実写化のおりには是非彼に。
- 439 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:05:56 ID:???0
- >>436
マリネラの政治トップは国王だという話がどこかにあった気がする。
ということは、絶対君主制なのかねえ。
そうなると総理大臣といっても確かにお飾りかも。
あ、ちなみに25♀。
- 440 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:12:30 ID:???0
- 平均年齢やっぱり高いんだ。
自分16♀
- 441 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:12:36 ID:???0
- 専制君主制には違いないですね。ただ、政府機関は実質タマネギ達近衛兵が取り仕切ってるわけだし。
特異な政治形態してるとは思うよ。
- 442 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:13:43 ID:???0
- つーか総理大臣がお飾りだとしたらいる意味がよく分からないんだけど?
国の象徴とかでもないわけだし
ホントにいるだけじゃない?
- 443 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:43:30 ID:???0
- パタが若いんで総理大臣を置いたけど、結局親政してるってことかね。
- 444 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 01:02:43 ID:???0
- アニメ化するってまじっすか
- 445 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 03:16:48 ID:???0
- まじっすよ
西遊記の方だけど
- 446 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 07:30:37 ID:???0
- てめぇらの個人年齢なんかいらねーよ
- 447 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 08:05:38 ID:???O
- ミーちゃんだって花の28歳じゃん
親馬鹿漫画が古本屋にいっぱいあったよ、つまんなかった
- 448 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 08:58:07 ID:???0
- あげな本をいっぱい買い取った古本屋に乾杯。
- 449 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 14:13:59 ID:???0
- >>442
首相と大統領がいて、
どっちかがお飾りという国はけっこうある。
- 450 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 16:57:47 ID:???0
- >>435
自分は長官と言えば、藤田まことさんは昼あんどんと呼ばれた必殺仕事人の中村主水の姿がだぶって。
パタリロ本編にも仕事人主水ネタがなかったっけ?
でもご本人は昨夜のワイドショー系で72歳と聞いたような。
- 451 :花と名無しさん:2005/05/11(水) 17:06:58 ID:???0
- >>442
単なる大臣のまとめ役兼、何かあった時の責任者(責任を取らされる人)だろ
- 452 :花と名無しさん:2005/05/12(木) 20:21:25 ID:???0
- おととい夜中にやってたアニメガラスの仮面、
月影先生の声が元・マライヒの声の藤田淑子なのか…。
右目隠してるつながり?
- 453 :花と名無しさん:2005/05/12(木) 20:32:54 ID:???0
- さすがに元パタリロ10世と元姫川亜弓の松島みのりは
年齢的に出てはくれないだろう(哀)
- 454 :花と名無しさん:2005/05/13(金) 01:30:02 ID:???0
- 普通の顔じゃなくって、真面目顔でもなくって
いい子ぶりっ子顔のパタちゃんがとてつもなくかわいい
はしかになったときとかのやつ。
- 455 :花と名無しさん:2005/05/13(金) 03:43:14 ID:???0
- >>454
あの話で、エトランジュに注射をうたれたパタの指が愛おしくて仕方がない
- 456 :花と名無しさん:2005/05/13(金) 10:47:15 ID:???0
- ほっぺ?をムニュっと開いてタマネギに発疹を見せたのがもうw
母親は偉大だ
- 457 :336=338:2005/05/13(金) 23:25:30 ID:???0
- やっと文庫本手に入れました
40巻だけ見当たらなくて…
で、文庫40巻読んで初めて気付いたけど
パタリロ版のアスタロトと秋田版って全く別物でつながってはいないんだね
てっきり秋田版は、(マルコキアスの生死から見て)6世とはぐれたずっと後の話かと思ってたのに
まあそれだと法王の魂の数とか勘定が合わないとは思ってたんだけど…チョイと意外だった
- 458 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 11:14:08 ID:???0
- 斬鬼郎のアスタロトなど妹みたいのがいたぞ。
- 459 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 11:30:38 ID:???0
- 初期のアスタロトは秘書の女の子つまみ食いしてたな
- 460 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 11:44:39 ID:???0
- 「彼」はノーマルなんだろうか?
- 461 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 13:55:39 ID:???0
- 魔界にノーマルもアブノーマルもないと思うが
- 462 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 14:09:29 ID:???0
- >459
バンコランもザカーリもノーマルだったよ>初期作品
- 463 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 14:15:52 ID:???0
- ファーイーストのヤツもパタや秋田版とはつながりはない別物なのか?
- 464 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 19:35:26 ID:???0
- >>463
完全に別物。
ファーイーストは完全に女性向け。
- 465 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 22:01:17 ID:???O
- パタリロでのアスタロト再登場時って猫娘出てきます?
秋田書店版、雑誌も毎回チェックして楽しみにしてたのに全く出てなくてがっかりしたんで・・・
パタリロ、フェードアウトしてくキャラが多すぎ。
- 466 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 22:18:18 ID:???0
- >465
猫娘はパタリロ単行本22,23巻だけ。
いい娘なのに勿体無いねぇ〜
- 467 :花と名無しさん:2005/05/14(土) 22:47:45 ID:???0
- 初期のアスタロトだったら猫娘にも手出ししたんだろうなあ。
- 468 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 00:54:07 ID:???0
- それよりもラーケンは何処へ行きました?
- 469 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:03:01 ID:???0
- 死にました。いや比喩じゃなく、ちゃんと作中で。
- 470 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:04:12 ID:???0
- デュランは死んだがマキアヴェリは死んでないでしょう。
たぶんどこかで金の十字架磨いてるよ。
- 471 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 02:34:10 ID:???O
- >>466
ありがd
猫娘あれっきりなのね、残念。23巻の続きだと二人旅になりそうだったから期待してたんだけど。
パタリロ中一番好きな女の子キャラだったな〜
デュモンやザナドゥも再登場して欲しかったかも。ザナドゥの素顔見たかった。
- 472 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 16:25:20 ID:???0
- >>470
よくよく考えたら、伯爵はあれでもパタリロの親戚筋なんだよな。それも母方の。
あの黄金への執着振りを見るとパタリロの小銭への執着振りは母方からの要素が
かなり強いのではと思えてくる。
- 473 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 16:41:37 ID:???0
- マキアヴェリ・ラーケン伯爵は美としての芸術品としての歴史としての
黄金が好きだから、金銭的価値での黄金好きのパタリロとはちと違う。
- 474 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 18:23:58 ID:???0
- >>473
同意。
パタは「歴史的な名品の小さな黄金像」よりは
「由来もへったくれもない金の塊」が好きだよね。
- 475 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 18:29:17 ID:???0
- どっちを選ぶ?と選ばせると
隙をついて両方持っていくのがパタリロ
片方をすり替えたりしてうまい具合に両方持っていくのがラーケン
- 476 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:01:21 ID:???0
- 475に座布団一枚。うまい比喩だ。
- 477 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:06:56 ID:???0
- >>467
ええ! 初期のアスタロトってパタリロの時のじゃないのかー!
・・・・・・文庫かなんかに載っている?
- 478 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:22:54 ID:???0
- >>471
ザナドゥは今頃祖国で孤児院の院長先生をしているんじゃないかな。
「自分と同じ孤児の家を作るために”ザナドゥ”の存在を抹殺して
奪われた両親の財産を取り戻した」と言っていたしね。
私の希望的願望でもあるけど。
- 479 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:37:11 ID:???0
- パタリロが巨大レンズを作った時に大量のサファイヤと交換した話も天界がらみだったよね
あれもパタのアスタロ編に関わってくるんだろうか…
- 480 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:43:54 ID:???0
- アニメの終わりの国際ダイヤモンド輸出機構と悪魔系の話と繋がってるの?
あの頃ってそこまで原作の話って進んでいたっけ?
- 481 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:44:42 ID:???0
- >>479
巨大レンズの時の天使に較べれば、格段に地位の高い
天使長ミカエルがパタの近辺にいるから、
その話は忘れ去られるものと思われ
- 482 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:52:35 ID:???0
- そうか〜、でもあの天使はただのお使いで
老眼鏡代わりに使うといっていたのはミカエルより偉い神さま(天帝?)じゃなかったっけ?
- 483 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 19:56:43 ID:???0
- >>480
何をききたいのか分からん。
悪魔系って、タランテラたち?
それとも原作のアスタロトたちのこと?
- 484 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 20:42:38 ID:???0
- >>480
繋がってない。原作でもタランテラの後ろには悪魔がいたけど
パタリロたちは知らないし、アストロト登場はずっと後のこと。
ミーちゃんはタランテラの時に悪魔を出した事を忘れてたんじゃないかと。
- 485 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 20:43:26 ID:???0
- アスタロトだ、ごめんタイプミスったorz
- 486 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 22:05:32 ID:DYWhbNTK0
- つーかタランテラそのものが忘れられてると思うが。
- 487 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 22:16:53 ID:???0
- タランテラのTOPたちは、眠りについてなかったっけ?
- 488 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 22:23:56 ID:???0
- ああ、悪魔にとっては時間の経過など取るに足らないとかだっけ?
結局アスタロト関連もここ2、3年のでおしまい?
- 489 :花と名無しさん:2005/05/15(日) 23:56:30 ID:FNt6il840
- 魔夜氏は昔タレント活動してたんですよね?
今で言う、江川達也ややくみつる、小林よしのりみたいな感じ
だったんでしょうか・・・・?
- 490 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 00:21:10 ID:???0
- アニメが楽しみだ・・・
- 491 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 00:38:57 ID:???O
- アニメ化おめでとう!
- 492 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 09:56:35 ID:???0
- >489
ええっ!? 初耳!
詳細キボンヌ♪
- 493 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 11:11:54 ID:???0
- >今で言う、江川達也ややくみつる、小林よしのりみたいな感じ
もうちょっといい例はないものかねぇ…(;´Д`)
- 494 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 11:13:23 ID:???0
- タモリと間違えてるなんてオチはないだろうな
- 495 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 12:45:45 ID:???0
- 所(ry
- 496 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 12:51:50 ID:???0
- たしかパタリロがアニメ化していた頃、
ラジオやテレビ番組のゲストで出たくらいのレベルだったような…
- 497 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 13:09:25 ID:???0
- 一時期ショッピング番組(通販番組じゃなくて)などにちらほら出ていたとも聞いた
- 498 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 17:21:22 ID:???0
- つか、当時の漫画家にしては、割と出版物に写真出したりしてたから、
それで勘違いしてるだけだったりしないか。
- 499 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 18:30:51 ID:???0
- バレエやってるって話は?
サイゾーで見た記憶があるようなないような…
- 500 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:09:29 ID:???0
- >>493
エビスヨシカズ
- 501 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:21:44 ID:???0
- >>499
奥さんがやってるのに影響されて、自分でもやってる。
- 502 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:25:43 ID:???0
- 魔夜峰央はタモリの弟だ!
- 503 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 21:58:22 ID:???0
- >>487
69巻で悪魔の人間界工作班というのが出ていたから、タランテラもそのうちの1組織のような気がする。
(ベールゼブブではなく、サタン直轄?)
タランテラの悪魔は数十年後(連載時)に目覚めるといっていて、しっかり悪魔関連の話(人間界工作班)は
20年後ぐらいに出てきたから、作者の方は意外と連載(実時間)の時間経過を守っているような気がする。
- 504 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 21:59:44 ID:???0
- >503
偶然のような気もするw
- 505 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 22:51:55 ID:???O
- バレエやってる話だけど、テレプシコーラの単行本の巻末で山岸涼子と対談してたよ
ガイシュツ覚悟で言うけど舞台でマジックするのはよくやるよと思った
- 506 :花と名無しさん:2005/05/16(月) 23:24:44 ID:???0
- >>503
信じる人が出てくるからやめなさいw
- 507 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 00:32:06 ID:???0
- サタンよりもベールだろうな、仕掛け人は。
- 508 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 00:50:57 ID:???0
- 仕掛人は藤枝梅安だろう。
- 509 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 01:41:17 ID:???0
- サタン>>>>>越えられない壁>>>>>ベール>>>>>ルキフェル=アスタロト=ベールゼブブ
- 510 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 01:46:32 ID:???0
- 508に続けて「梅安は●●」とギャグをやりたかったんだが
浮かんでこなかった……_| ̄|○
- 511 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 10:14:06 ID:???0
- 梅安はお酒作ってくれる人だろう
- 512 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 11:49:39 ID:???0
- >>509
( ゚Д゚)_σ異議あり!!
ルキフェル=アスタロト>ベールゼブブ
- 513 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 12:37:55 ID:???0
- ナルホドウキター
- 514 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 13:57:24 ID:???0
- サタン>>>ベール>>>ルキフェル≧アスタロト≧ベールゼブブ
- 515 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 21:26:32 ID:???0
- サタン>>>ベール>>>ルキフェル≧アスタロト♂ベールゼブブ
- 516 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 22:16:23 ID:???0
- >515に正露丸のせコーラかけご飯を!
- 517 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 22:19:40 ID:???0
- サタン>>>ベール>>>ルキフェル≧ベールゼブブ×アスタロト>マルコキアス♂サルガタナス
- 518 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 22:37:53 ID:???0
- >>517に宇津救命丸のせシェップスかけご飯を!!
- 519 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 22:41:09 ID:???0
- ベールゼブブ×アスタロト
これはまあわからんでもないんだけど
マルコキアス♂サルガタナス
これは一体どういう状況を指しているのやらさっぱりな俺に誰か助言を
- 520 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 22:48:03 ID:???0
- マルコキアスがサルガタナスに♂を突っ込んでるでいいのかなw
- 521 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 22:52:14 ID:???0
- ×よりも具体的というか直接的な雰囲気かw なるほど
- 522 :花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:21:19 ID:???0
- 悪魔って性別あるのか?
アスタロトなんてもと女神さまらしいけど。
- 523 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:37:58 ID:???0
- むしろサルガタナスの男性的で逞しい角を、マルコキアスが貸してもいいと言っていた
ケツの穴に・・・・・・・
ウボァー_ト ̄|○
- 524 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 01:00:45 ID:???0
- マルコキアスって可愛かったのに、
さっくりやられちゃったんだよね。
システムってすごいね。
でもシステムを使っても、サタンの足下にも及ばない・・・。
- 525 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 01:05:58 ID:???0
- 大丈夫だ、マルコキアスが死んだのは秋田版であって
パタリロ世界のアスタロ編では多分まだ健在だと思う
- 526 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 02:31:27 ID:???0
- 悪魔だからなんなと復活するよ、マルコ。
- 527 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 10:32:55 ID:???0
- はるか草原を一つかみの雲があてもなくさまよい飛んでゆく
- 528 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 13:28:36 ID:???0
- ジパングの名付け親だろ
- 529 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 13:40:09 ID:???0
- え?セントジュエルを探す少年だろ?
- 530 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 14:19:05 ID:???0
- イガ栗頭の可愛い男の子じゃないの?ほら、昔のCMの。
- 531 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 17:59:36 ID:???0
- いやいや、踊るポンポコリンの。
- 532 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 18:58:51 ID:???0
- おまいらボケるだけボケっぱなしで突っ込む人はいませんか
- 533 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 19:02:15 ID:???0
- もうなにがなんだか
- 534 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 20:33:34 ID:???0
- 古墳の名前だろうが。
- 535 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 21:15:36 ID:???0
- 以前創元推理文庫から50冊くらいシリーズが出ていたな。
- 536 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 21:18:40 ID:???0
- WRCのドライバー
- 537 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 23:10:44 ID:???0
- 話を変えてしまうが、パタリロ本編で悪魔編もう一度やってくれないかな。
個人的には至高界の上位天使(フィガロ=ミカエル含む)が人間界に
ごろごろしている状況を重んじた魔界が情報収集手段として、
アスタロトやベールゼブブのような実力者を人間に転生させて、
人間界にいる天使達とひと悶着起こすストーリーでもやってくれないかな。
(コメディになるかもしれないけど、その騒動の裏にはベールあたりが
糸を引いているという感じならもっと良いが)
- 538 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 23:29:53 ID:???0
- それもいいが、その前にアスタロトの続編の方を描いてくれー!
中途半端に終わりすぎだろ〜、本編も外伝も
- 539 :花と名無しさん:2005/05/18(水) 23:51:42 ID:???0
- なんで放置してるんだろう
- 540 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 00:30:24 ID:???0
- 秋田書店、ギャラ高い。掲載出来る雑誌がない。
ミーちゃん、掲載してもらえない。行き詰まってしまった。
- 541 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 02:37:04 ID:???O
- >>527
その曲きくと百発百中で泣くから勘弁して
- 542 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 02:51:38 ID:???0
- >>541
曲名教えて、なんか気になる
- 543 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 06:23:16 ID:???0
- 教師向けの雑誌で「教育技術」ってシリーズがあるんだけど
「小一教育技術」の今月号に魔夜峰央のインタビューが載ってる。
紐かかってて中が見れなかったから内容は不明。
- 544 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 07:09:50 ID:???0
- はるーかなーそらーをー めーざーせー
ジャジャジャジャンジャン ジャジャジャジャンジャン ジャンジャンジャン
>>542
母をたずねて三千里のOP
- 545 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 07:14:31 ID:???0
- ここにも世代間格差が…。
- 546 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 07:28:02 ID:???0
- けれどーマールコ おまえはーゆくんだー かあさんをたーずねー こーのー道をー(つд`)
- 547 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 07:29:01 ID:???0
- ん?アンデスにつーづくーだったっけか?^^;
- 548 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 08:41:33 ID:???0
- さぁ、出発だほら日が昇る
- 549 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 09:31:17 ID:???0
- おまいらとりあえずスレ違い&著作権侵害だ。
- 550 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 09:42:07 ID:???0
- わたなべまさこさんの隣のベッドというマンガに、
「タモリといおうかマヤ・ミネオのスタイルというか最高!!」と言うオールバックにサングラスの男が出てた。
- 551 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 09:52:56 ID:???0
- >549の指摘はもっともだ。ただ、ひとこと言わせてくれ。
>546は2番。
- 552 :名無し:2005/05/19(木) 12:40:48 ID:???O
- 「知らぬが仏のエスカルゴ」の意味が20年近く経ってようやくわかった。
何の脈絡もないが。
- 553 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 19:04:16 ID:???0
- >552
ええ?わからん・・・・・
著作権侵害じゃなけりゃ、おしえておくれ。
- 554 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 19:14:41 ID:???0
- 552じゃないが、知らぬが仏の仏と、フランス=仏 をかけてるんだと思う。
- 555 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 19:14:49 ID:???0
- 単に「知らぬが仏」と、フランスの名物(?)である
エスカルゴをひっかけてるだけだと思ったが、違う?
- 556 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 20:04:55 ID:???0
- 「スウェーデン食わぬは男の恥 ノルウェー」の、「ノルウェー」の必要性がいまいち分からない
スウェーデンだけじゃ洒落っぽさが薄いから?
それとも両国間に何かあったとか・・・?
- 557 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 20:11:49 ID:???0
- ビョルン チャーム… ビョルン ああ、知りたい。
- 558 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 20:15:08 ID:???0
- 乗るわい=ノルウェーかな?
- 559 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 20:31:48 ID:???0
- >>556
自分もちょっとひっかかってた。北欧つながりってことで無理くり
納得してたけどw
- 560 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 20:32:50 ID:???0
- …乗る 上(に) じゃないの?
- 561 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 20:59:01 ID:???0
- 「乗るべぇ」だと思っていた。
- 562 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:09:06 ID:???0
- 誰が言ってたセリフ?
- 563 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:14:48 ID:???0
- 4コマの中でじゃなかったっけ。
- 564 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:23:44 ID:???0
- 南米にいくべぇ
- 565 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:50:56 ID:???0
- マルコのレスで前々から文庫の疑問があるのだが
パタリロ1巻の悪魔名鑑どこかに載っている?
ベールゼブブ→普通の背広姿、マルコ→犬より虎っちゅうかんじ
サルガタナス→可愛い妖精みたい
後の面々は、今とあんまり変わらなかったと思うやつ。
- 566 :花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:06:33 ID:???0
- >>557
私もずっと気になってる
- 567 :花と名無しさん:2005/05/20(金) 00:00:31 ID:???O
- >>556
スウェーデン食わぬは男の恥 ノルウェー
↓
据え膳食わぬは男の恥
女のほうから恋をしかけられたら、
これを受け入れて行動を起こさないのは、男にとって恥ずべきことである。
↓
女の上に乗るということで ノルウェー
お子様にはわからんギャグだ
- 568 :花と名無しさん:2005/05/20(金) 00:08:24 ID:???0
- その解釈だとしても不自然極まりない感じがする
平均年齢高めのスレでお子様ってのも無いと思うしw
ミーちゃんの力量不足って線でひとつ
- 569 :花と名無しさん:2005/05/20(金) 14:30:36 ID:???0
- >>568
そうかな、>>567は不自然ではないと思うけど。
最初分からなかったけど、自分も後で大人になってから読んだら、その意味だろうと思ってた。
>>557
昔ビョルンかビョルン○○という名前の生理用品があったそうだ。
チャームナップとかけてるんではないか、
・・・・、と昔どこかに書いてあったような気が。
うろ覚えスマソ。
- 570 :花と名無しさん:2005/05/20(金) 20:05:43 ID:???O
- 夜(ビョルン)用ってことじゃないの?
- 571 :566:2005/05/21(土) 00:59:03 ID:???0
- 当時チャームといったらチャームナップという単語しか知らなかった。
しかし、それがなぜギャグになるのか、さっぱりわからなかった。
ビョルンなんとかって生理用品があったんですか!
知らなかった〜
すっきりしました。ありがとうございます。
- 572 :花と名無しさん:2005/05/21(土) 01:03:42 ID:???0
- 女性の私たちもよく知らない生理用品名を
なぜか男のミーちゃんが知っている件について。
- 573 :花と名無しさん:2005/05/21(土) 01:11:16 ID:???0
- >>569
557です。おお、そういうことかぁ! すごくスッキリした。ありがとう!
でも、私もずいぶんな年だけどその商品名は知らないな。もっと昔なのかなぁ。
- 574 :花と名無しさん:2005/05/21(土) 01:27:58 ID:???0
- ヤフでパタリロで検索すると、元ネタを集めてるページがあるよ。
ビョルン以外にもたくさんのってる
- 575 :569:2005/05/21(土) 02:01:17 ID:???0
- うろ覚えで適当なこと書き込んでしまったので>>574さんの言うようにぐぐってみました。
過去スレPart2でした。
ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/993/993730948.html
>639 名前: 花と名無しさん 投稿日: 01/09/27 11:03 ID:yNUNP1HI
>>634
その昔、チャームナップ(生理用ナプキン)のビヨルン(夜用)
というのがあったらしいです。
適当に別商品なんて書いてしまってスマソです。
今30歳ですがビョルンに全く記憶がないです。
- 576 :花と名無しさん:2005/05/21(土) 02:22:15 ID:???0
- ビョルン・アンドレセンも遠い東洋の小国で生理用品の名前に
されているとは気がつかないだろうな・・・・・
- 577 :花と名無しさん:2005/05/21(土) 10:10:00 ID:???0
- えいっ
フロンガス
- 578 :花と名無しさん:2005/05/21(土) 15:00:07 ID:???0
- >>577みたいのがいるから
バンアレン帯が破壊されるんだ!
- 579 :花と名無しさん:2005/05/22(日) 00:10:35 ID:???0
- なんかよくわからんが、貞操帯がどうした?
- 580 :花と名無しさん:2005/05/22(日) 00:40:05 ID:???0
- 年に一回チョコレートを渡すイベントの事だべ?
- 581 :花と名無しさん:2005/05/22(日) 01:05:58 ID:???0
- 生理用品スレの次は、ボケスレっすか・・・・・
私はこんなミーちゃんスレを愛してやまないです。
- 582 :花と名無しさん:2005/05/23(月) 13:23:07 ID:???0
- ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57211077
知らなかったよ、「パタリロの生みの親」が小林だっただなんて。
- 583 :花と名無しさん:2005/05/23(月) 15:15:08 ID:???0
- おぼっちゃまくんと勘違いしているんだろうね……
- 584 :花と名無しさん:2005/05/23(月) 17:37:35 ID:???0
- どっかというと、ぐわぁんばる殿下の方が似てる
- 585 :花と名無しさん:2005/05/23(月) 21:31:58 ID:???0
- カリメロ
- 586 :花と名無しさん:2005/05/23(月) 22:43:41 ID:???0
- キアイラは何処へいきましたか?
- 587 :花と名無しさん:2005/05/23(月) 22:47:05 ID:???0
- 作者の中で脳内あぼーん。
- 588 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 06:59:14 ID:???0
- 腹違いの兄は子供産んだから、ますます名乗れなくなったのでは…
- 589 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 11:24:30 ID:???0
- キアイラなんてこった読み方しないで、普通にクララでよかったのに。
たぶん「エーデルワイス」とケコーンてことにしておこう・・・
- 590 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 12:07:40 ID:???0
- そういやウェブ上でパタリロ西遊記のパイロット版が見れる
- 591 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 14:43:26 ID:???0
- 何か良く分からないから白泉社のweb置いていきますね
つttp://www.hakusensha.co.jp/patalliro/
- 592 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 17:57:30 ID:h105xbm60
- エトランジュも全くでてこないよね そっくりさんがいたけど
- 593 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 20:00:27 ID:???0
- エトランジュがなんちゃって女子校生やっているとバンコランが
思っていた女の子だっけ・・・・・
- 594 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 23:18:59 ID:???0
- >>592
そっくりさんを出すんだったら、本物を出してくれと思う。
確かに源氏物語では母親がエトランジュだったけど、本編での再登場を望む。
しかし、過去のこととはいえ惚れ薬でバンコランを落とそうとしたからな。
キャラの性格的によっぽどのことが無いと出せないかもしれないな。
- 595 :花と名無しさん:2005/05/24(火) 23:26:14 ID:???0
- こうなったら
母危篤スグカエレ
- 596 :花と名無しさん:2005/05/25(水) 01:11:50 ID:???O
- ぐゎんばる殿下ってなんだっけ
- 597 :花と名無しさん:2005/05/25(水) 18:11:56 ID:???0
- おぼっちゃまくんのパクリみたいな漫画
- 598 :花と名無しさん:2005/05/25(水) 19:27:14 ID:???0
- キッズステーションにパタリロ西遊記専用サイトが開設されたね。
- 599 :花と名無しさん:2005/05/25(水) 20:34:43 ID:???O
- >>597
おぼっちゃまくんの方が新しいかと
- 600 :花と名無しさん:2005/05/25(水) 21:09:57 ID:???0
- 煽りたきゃせめてガキデカくらい出せ
- 601 :花と名無しさん:2005/05/26(木) 11:56:20 ID:???0
- がきデカは作中で言及されてるしな。
- 602 :花と名無しさん:2005/05/26(木) 12:23:37 ID:???0
- 596で「ぐぁんばる殿下」ってなんだっけ?というので
598がおぼっちゃまくんのパクリみたいな漫画と言ってるんだよな。
別にパタリロがおぼっちゃまくんのパクリと煽ってるわけでなくて。
…てか、パタリロ全然関係ないぞ
- 603 :花と名無しさん:2005/05/26(木) 12:56:26 ID:???0
- ttp://www.kids-station.com/minisite/patalliro-saiyuki/int_maya/index.html
濃いグラサンじゃないのはじめて見た。
- 604 :花と名無しさん:2005/05/26(木) 13:59:16 ID:???0
- MacOS9じゃパイロット版を見られないとはこれいかに。
・゚・(つД`)・゚・
- 605 :花と名無しさん:2005/05/26(木) 16:55:01 ID:???O
- がきデカってなに?
タマネギやミーちゃんの口はマカロニほうれん荘が元ネタでしょ?
- 606 :花と名無しさん:2005/05/26(木) 22:55:55 ID:???0
- 別花にエトランジュ登場
- 607 :名無し:2005/05/27(金) 12:53:42 ID:???O
- 別花読んだけど相変わらずトンデモ系話好きですね、魔夜先生。
もともとSFや怪奇ものを描いてたしなぁ。
- 608 :花と名無しさん:2005/05/27(金) 20:08:50 ID:???0
- この漫画でやってないジャンルってなにがある?
- 609 :花と名無しさん:2005/05/27(金) 20:53:47 ID:???0
- スポ根。
- 610 :花と名無しさん:2005/05/27(金) 22:28:13 ID:???0
- SMもスカトロもやってるしな〜。
- 611 :花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:22:09 ID:???0
- >>609
下半身タイガース
- 612 :花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:30:18 ID:???0
- >>609
ゴリンピック
- 613 :花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:34:59 ID:???0
- 盆と正月もやったし鏡開きも七草かゆもやってるし・・・
ひな祭りとこどもの日はやってないな。
- 614 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 01:09:56 ID:???0
- >>603
>意識的に速く描いた作品も1本だけあったんですけど
どの作品のことだろ。
不評だったというが…。
- 615 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 11:37:13 ID:???0
- ボーナス時期狙ってかどうか知らんけど、6月に3冊出すなら
まとめて出せっ!
ところで、親バカの続編買う?
- 616 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 12:24:30 ID:???0
- ボーナス時期って…。ボーナスもらう年代の人間なら、
漫画本の3冊くらい、常時買えるのが普通だろうよw
美術年鑑3冊買うならともかく。
- 617 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 13:51:27 ID:???0
- >615
惰性で買う
ダリの本も買っちゃったしなwwwwwwwwwwwww
- 618 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 14:22:47 ID:???0
- >>616
>>615は若きタマネギ。
- 619 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 14:26:11 ID:???0
- 別花読んだ。エトランジュ久しぶりだったね。
最近バンコランの顔が変じゃない…?
どうも受け付けないのだが。
- 620 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 15:23:58 ID:0T/vpYqf0
- どんな話だった? 読めないかもしれないから教えてください
- 621 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 17:58:58 ID:???0
- >>615
私は「親バカ日誌」好きだったんで買う。
ここでは不評だけど、
キャベツを頭に乗せた息子に爆笑したよ。
- 622 :花と名無しさん:2005/05/28(土) 20:12:15 ID:???0
- >>621
雨が降っているのにキャベツを渡す花屋も花屋だと思うw
- 623 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 00:26:16 ID:???0
- 自分も買うつもり。>親バカ続編
バカ親じゃなくて、ちゃんと親バカしてると思うから。(みーちゃんが)
- 624 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 00:59:17 ID:gOKshgfR0
- ミハイルってキャラが出てたのって何巻位か
わかりませんか?
買い直したいけど何巻か忘れてしまった…
- 625 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:08:52 ID:???0
- >>624
結構何度も出てるけど初登場(ちょい役)は26巻。
- 626 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:12:22 ID:DMo0qvma0
- 既出ならすみません。「アスタロト」の3巻は出ないんでしょうか?
アスタロトとベールゼブブが天界へ侵入してからだいぶ経ってるんですが
まさかあれで終わりじゃないですよね?
- 627 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:14:43 ID:???0
- >>626
そこで中断=事実上終了
あの続きはもう読めないものと思われ。
- 628 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:18:21 ID:DMo0qvma0
- >レスありがとう。やっぱりキリスト教の人から苦情でもあったのですかね?
- 629 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:19:16 ID:DMo0qvma0
- >627さんがぬけてました。すみません
- 630 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:22:06 ID:gOKshgfR0
- >625
有難う!早速明日買いに行ってきます。
初めてパタリロにはまったのが
友達が誕生日にミハイルの出てた巻で
それ見てパタリロに嵌ったのを思い出してしまった。
- 631 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:43:31 ID:???0
- >>628
単に掲載雑誌が休刊しただけの話。
他の作家さんの漫画も同様に中断しちゃったから内容無関係。
- 632 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:54:39 ID:???0
- 外伝の方も古代妖魔かなんかの復活の話が途中で終わってるよね>アスタロ
- 633 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 17:06:00 ID:???0
- 別花読んだよー
エトランジュもバンコランもあの一件は忘れてるように見えた…
バンコランは記憶がないのでともかく、エトランジュもいつもの
態度だったし。
- 634 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 17:26:25 ID:???0
- きっと母親想いのパタちゃんがお母さんの記憶を消したのさ。
エトランジュ本人はあの後相当後悔してたっぽいからね。
- 635 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 18:13:43 ID:???0
- それよりも警察長官はどうなりましたか?
- 636 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:22:41 ID:v8Lg+Y4s0
- >>592
って言った途端に出てきたみたいだね
- 637 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:33:57 ID:???0
- アスタロトに関してはこれからもパタリロで保補されていくと信じてまふ
- 638 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:47:40 ID:???0
- 源氏にベルゼブブが出てたからそのうちアスタロトも出てくんじゃね?
- 639 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:53:29 ID:???0
- 性格もさらにパタリロナイズされるんだろうな。
- 640 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:58:23 ID:zOcyNLHrO
- アスタロトまた読みたい。。
- 641 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:35:58 ID:???0
- プラズマ一家は?
- 642 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:37:01 ID:???0
- ゼニス君の髪を黒くするとアスタロト。
- 643 :花と名無しさん:2005/05/29(日) 23:32:52 ID:???0
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117309682/
- 644 :花と名無しさん:2005/05/31(火) 11:04:18 ID:0cuyqZbDO
- もうすぐパタ源氏2巻発売
コミックス派なので楽しみです☆
- 645 :花と名無しさん:2005/05/31(火) 15:03:51 ID:???0
- でも、たいして話は進んでないよ。
- 646 :花と名無しさん:2005/05/31(火) 15:05:55 ID:???0
- 西遊記、今月号に載ってたけど
牛魔王もいなくなって、いまさら星夷とか出てきても・・・。
- 647 :花と名無しさん:2005/05/31(火) 15:13:16 ID:???0
- 八戒がカコヨカッタからモーマンタイ(・∀・)
- 648 :花と名無しさん:2005/05/31(火) 19:27:28 ID:???0
- 時系列的には牛魔王を折伏する前じゃないかな。
- 649 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:26:44 ID:???0
- 氷のミハイル好きだったな。
バビロンの夕日の「お前はカリメロ!」が忘れられん。
- 650 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:43:33 ID:Lmyr2Yb30
- うん。ミハイルいいよね。
最後に出てきたのはモヤシ畑でマライヒを助けた時だったかな?
源氏の方とかで再登場してほしいなぁ…。
- 651 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:47:37 ID:???0
- 誰ですか?「けつだいらまん」のネタを送ったのは
- 652 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 01:01:32 ID:???0
- >>603
遅レスだがミーちゃん52歳!若い!ていうか不自然に細いのが気になる。
ダイエットの成果?どこか身体でも悪いんじゃないかと気になるくらいに
あごがこけてる。お肌つるつるだからいいのかな?
- 653 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 02:11:25 ID:???0
- >>652
バレエやってるからじゃない?
- 654 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 03:12:24 ID:???0
- >653
ソレダ!(゜∀゜)
- 655 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 08:36:29 ID:???0
- ラーメンズってコント屋が、ネタ中に「けつだいらまん」をつかってて
パタリロのパクリじゃん!
っておもったけど、30代超えてたら「けつだいらまん」が
メジャーなんだって事を知りました。
- 656 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 10:49:57 ID:???0
- >>652
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000008-kyodo-soci
日本人の中高年では、男女ともにやせた人の方が肥満や標準体格の人より死亡率が高い
死ぬ前にアスタロトとパタリロを完結しておくれよ、ミーちゃん。
- 657 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 18:14:18 ID:???0
- ぶっちゃけ至高界の後書きあぐねてるんだと思う
かなり壮大な構想になっちゃうだろうし
石の森の009の天使編みたいなもんで
- 658 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 20:19:46 ID:???0
- ラーメンズの言葉遊びネタはパタに通ずるものがあって好きだ。
- 659 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:10:30 ID:???0
- >>657
連載がハンパに終わったのは、
雑誌休刊のせいつーのは明確な事実なんだよね。
ただ、どうしても描きたきゃなんとしてでも描くだろうから、
657の推測もあながち間違いじゃないとは思うけど。
- 660 :花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:24:19 ID:???0
- パタリロにスピンオフして小出しにしてるのはやっぱ本人も描きたいんでしょう
- 661 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 04:18:47 ID:???0
- 殿下のきまぐれでサイトができた模様
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/patalliro/
- 662 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 06:53:46 ID:???0
- トップページの掛け合いがオモロイな。
- 663 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 08:12:24 ID:???0
- マカーのせいかサイトずれまくりで
ちゃんと見られない自分が来ましたよっとorz
- 664 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 08:36:13 ID:???0
- >>663
('A`)人('A`)
個人サイトならともかく、いまどき珍しいようなズレ方しとるのぉ
なんとか読めないこともないが・・・
- 665 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 19:22:30 ID:???0
- ※一部過激な発言があります。
↓ ↓ ↓
- 666 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 19:44:29 ID:???0
- 僕だ。そう、まつだいらけんの「ま」と「け」をひっくり返してけつだいらまん。
- 667 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:19:54 ID:???0
- >>658
つーか小林は漫画オタだからパタリロも好きそうだと思う。
>>666 のけつだいらまん、とかはまんまネタに使ってるよな。
- 668 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:49:42 ID:???0
- >>667
>>655読んだ?
パタリロが元ネタかどうか……けつだいらまんはそれ以前に
聞いたこともあったように思うんだよね(ちなみに30代です)。
言葉の最初と最後を入れ替えるネタ自体はスネークマンショーで
広まった気がする。これも若い世代にはわからんか…
- 669 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:54:26 ID:???0
- >>668
ああ、>>655を読んでなかったスマソorz
元ネタがパタリロだとは思ってないが(おそらく>>668の言うとおり
スネークマンあたりからメジャーになった手法だろうね)
ただ小林は自身漫画家でもあるしきっとパタリロあたりは読んでるんじゃないかと
言いたかっただけなんだ、申し訳ない。
つかパタスレでラーメンズの名前を見るとは思わなかったんだ。ギャグの質は確かに似てるし
ファン層かぶっててもおかしくないな。
- 670 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:10:05 ID:???0
- パタリロ!本編ではなかったかもしれんが、
「戦争お好きですか?」っていうスネークマンネタを見た記憶がある
- 671 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:16:19 ID:???0
- >>670
それあったな。パタリロかパタリロ単行本に収録された短編か
ラシャーヌか思い出せないけど、手持ちのコミックスに載ってるはず。
- 672 :花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:20:03 ID:???0
- >>661
トミーって、誰だっけ?
- 673 :花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:11:16 ID:???0
- こなさん、みんばんわ。 やんこ、まりたい〜〜〜〜〜!!!
今、そのCDが横に置いてあるんですが。スネーク(・∀・)マン
- 674 :花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:17:52 ID:???0
- >>672
「飛び立てジャック」の巨大バンコランと仲良くなった金持ちの坊や。
- 675 :花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:36:38 ID:???0
- >>668
こんな説も。
ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/vol041.html
- 676 :花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:12:16 ID:???0
- >>675
私もしりすえもんじで、けつだいらまんを知った。
「すっぽん にいさん」っていうネタが忘れられない。
- 677 :花と名無しさん:2005/06/03(金) 03:54:45 ID:???0
- >>655っす
パタスレでラーメンズに反応してくれた人が以外にいてびっくり嬉しい。
>>675
今はこんな親切なサイトがあるんだね
自分はみーちゃん(パタリロ)のおかげで昔は元ネタを探すのに
落語や、狂言、文楽、洋画の解説書なんかを図書館で読みましたよ。
本格的な同性愛の本はさすがに読まなかったけどww
萩尾さんの作品は有名だしちょっと調べればわかったし。
パタリロから派生して、趣味が増えました。
グダグダいってますが結局
今の自分があるのはパタ(みーちゃん)のおかげといっても過言ではない!
って事なんです。長文スマソ
- 678 :花と名無しさん:2005/06/04(土) 20:12:57 ID:???0
- 源氏2巻かった。
すげぇね、バンコラン。
まさに手当たり次第だね…。
所でパタリロ本編の発売日って今日だよね??
- 679 :花と名無しさん:2005/06/04(土) 20:53:52 ID:???0
- いいえ。
- 680 :花と名無しさん:2005/06/04(土) 20:53:55 ID:???0
- 678
17日だよ。
で、親バカ日記が29日だったかな
- 681 :花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:21:37 ID:???O
- >677
ラーメンズと聞くと、椎名林檎が思い浮かぶ…
- 682 :花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:42:53 ID:vPMtNolUO
- 源氏2巻私も買った
バンコランやっぱり美少年にも手を出したね
何かホッとしてる自分がいる
- 683 :花と名無しさん:2005/06/05(日) 06:35:33 ID:???0
- >682
まだ2巻見てないけど、1巻の最後に出てきた人妻の弟?
そういえば大和和紀のラブパックでも盲目の美少年というのが
出てきていた。
- 684 :花と名無しさん:2005/06/05(日) 15:26:28 ID:???0
- 2巻私も買った。
メロディで読んでいたけど改めてみるとやはり無茶苦茶な展開だな。
光が抜刀術の天才で村正にダマスカス鋼の対陰陽師の剣を作らせているし。w
- 685 :花と名無しさん:2005/06/05(日) 18:18:51 ID:???0
- ところで本物の源氏物語にはないパタリロとベールゼブブの陰陽対決
これに相当する古典ってあるのかしら?
- 686 :花と名無しさん:2005/06/05(日) 18:41:29 ID:???0
- ミーちゃんの名前だけで、「青春の賭け」を買った。
たしかにグーだな。(少し物足りないが・・・)
- 687 :花と名無しさん:2005/06/05(日) 20:20:16 ID:???0
- >>683
あれは源氏大事の桐壺様の霊がとりついてんだよ。
- 688 :花と名無しさん:2005/06/05(日) 20:58:13 ID:???0
- 久々にパタリロ一巻〜三巻読み返した。昔はすごい耽美系の絵だったんだな〜
マライヒは昔はキレイ系だ。今は可愛い系だけど。
- 689 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 01:48:53 ID:???0
- パタ源氏は、紫の上がちゃんと成長するまで連載を続けるのなら、
波多利郎も当然成長するわけだ。
ということは、
遂に大人になったパタが見られるのだろうか!?
- 690 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 03:21:22 ID:???0
- いよいよ今日の深夜に西遊記第一話放映だね〜、
作者自らがマライヒ役からパタリロに抜擢した声が
どんな感じなのか楽しみだ。
- 691 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 07:23:50 ID:???0
- 15分番組で全26話か・・・・・
- 692 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 12:09:19 ID:bHkwsVfJO
- パタ西って、正直イマイチだったんだよな〜。
結局いつも通りの半端な終り方だし。
相変わらずのクトゥルー神話だし。
- 693 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 12:32:28 ID:dud5HQaoO
- アニメまた見たいなぁ。
- 694 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 17:43:37 ID:6UWSziU7O
- 親バカ日記出るけど お嬢さんのマリエちゃんって今いくつになったのかな
バレエやってて 演劇も好きみたいだったから宝塚にでも行くかと思ったけど
- 695 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 20:32:19 ID:???0
- 知り合いに今日の放送を録画を頼まれて、このスレに来たんだけど
過去スレに欠番があるようなので、にくちゃんねる過去ログ墓場を置いてみる
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%96%82%96%E9&D=gcomic&sf=2&andor=AND
- 696 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 20:48:36 ID:???0
- >>690
マライヒ役から抜擢というのははじめて聞いた。
となると期待できそうかな。
- 697 :花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:21:19 ID:???0
- >>614
60巻を読んでみたら「Xファイル」が比較的テンポがはやいと感じたけど
違うかなあ?
- 698 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:33:01 ID:???0
- パタリロ西遊記始まった。
いきなり旅がはじまっとる。
- 699 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:39:27 ID:???0
- う・・・・
つまんない・・・・。<アニメ
- 700 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:42:21 ID:???0
- うわーあっという間に終わりすぎ
声は、マライヒは色気がいまいちだがお坊さんに色気を求めなくても
いいだろうから及第点だと思う。
パタリロは… 今からでも遅くないから白石冬美を呼んでこーい!
- 701 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:48:20 ID:???0
- パタリロ西遊記が好きだったから楽しみにしてたけど、面白くなかったよ。
パタリロの声が致命的に悪い。
ドロンパー!戻ってきてー!
- 702 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:48:21 ID:???0
- 話はしょりすぎてなにがなにやら…ギャグ滑ってたし。
声はパタリロがなんか普通にやんちゃな少年主人公だった。
マライヒは無理に声を抑えてる感じ?
全体的に魔夜峰央的世界感が感じられなかったのが残念。
やっぱり10分じゃ無理ありすぎかと。
しかしOP・EDがあそこまであってないのはなんなんだ。
- 703 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:56:09 ID:???0
- 今時のアニメのOPとEDってアイドルとのタイアップ曲なんだね…。
作品にあった曲が流れていた時代は、とっくの昔に終わってたんだ。
パタリロのアニメ曲CDでも聞くよ。
- 704 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 00:59:19 ID:???0
- >703 出てんの!? CD!
私レコードしかないから聞けんのじゃー!
- 705 :704:2005/06/07(火) 01:01:18 ID:???0
- 密林いってきたけど… 既に廃盤か… _| ̄|○
- 706 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:06:57 ID:???0
- 10分なかったよね。
最後のプロモで3分は使ってたような……
しかしホントに短すぎて泣ける・゚・(つД`)・゚・
- 707 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:09:57 ID:???0
- 「東映TVアニメ主題歌大全集 VOL.2」に「ぼくパタリロ」と
「美しさは罪」と「クックロビン音頭」の映像が入ってるよ。
画質・音質良くないけど。
「クックロビン音頭」でバンコランと警察長官が頭ゴチーン!
していて笑える。
- 708 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 05:11:38 ID:???0
- 白泉社と曲のCMのおまけにアニメがついてた。
- 709 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 09:48:52 ID:???0
- 原作と曲の世界観が全く合わない事を逆に利用したのがマサルさんのOPだよね。
かといってあの手法をパタリロでやられてもなんだけど。
夏になったらクックロビン音頭やるのかな。
- 710 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 15:03:39 ID:K+gQYuDY0
- 元々のパタリロ!はフィガロが生まれた辺りで読むの止めたんだけど
何故パタリロで西遊記?と思ったら、ホントに独立した作品として連載してんのね〜。
結局、本編じゃタランテラやピョートル大帝の話って尻切れトンボのままなの?
20巻あたりまでのナンセンスとハードボイルドの混合具合が好きだったんだけど、
連載誌の読者層の嗜好にあわせてか、ある時期からどんどんホームドラマノリ
になっちゃったのが残念。
スケバン刑事の作者みたいに同人でサイドストーリーやってくれないかなあ。
さもなきゃ作画は今風の絵柄の若手作家に任せて原作担当でヴァンコラン&
マライヒのアクション&BLものとか…。
- 711 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 15:36:46 ID:???0
- 今、本編でのパタリロって何歳なんでしょうか?
- 712 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 15:38:09 ID:???0
- 今も昔も10歳。
きっと永遠に10歳なんだろうね。
- 713 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 16:43:13 ID:???0
- 若い新入りタマネギが入ってきて、以前からいたタマネギたちはオジさん扱いさるようなイベントもあったのに
ずっと10歳なのか…w
- 714 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 17:05:30 ID:???0
- そこは今更つっこむところじゃないww
- 715 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 17:18:04 ID:???0
- パタリロ10歳の時に亡くなった父ヒギンズ3世の1周忌が
やはり10歳の時に行われた時点で、
「物語は全部パタリロ10歳の1年間に行われた」という説は放棄したw
- 716 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 17:58:50 ID:???0
- マライヒと出会う前から10歳だったパタリロが
バンコランとマライヒが戦って恋人になって、共に戦って
恋人生活味わって、妊娠して流産してまた妊娠して出産してフィガロがそこそこ成長しても
パタリロはやはりまだ10歳である時点で、(以下同文
- 717 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 18:02:42 ID:???0
- タイムワープして美少年に成長したパタちゃんを見たい。
- 718 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 18:38:37 ID:???0
- >717
マライヒが成長した時点で一瞬でも見られるかと期待。
- 719 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 20:14:27 ID:???0
- >>710
魔夜峰央以外の絵でバンコランとマライヒの作品描かれても
それは違うだろうと思う。
それもBLジャンルなんぞで描いてほしくない。
正直受け付けられないしきもいよ。
- 720 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 20:25:44 ID:???0
- マライヒはともかく、バンコランはboyと言って差し支えないものかw
- 721 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 21:18:43 ID:???0
- バンて27歳なんだったけかな
すんげーおじさんな設定の感じだよね
子供の頃からしてら27でもおっさんだったけど
今27であんなだったらギガワロスw
- 722 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 21:20:22 ID:???0
- けど1巻あたりのバンは若いぞ。今は軽く30台越えてそうだが・・・
- 723 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 21:24:15 ID:???0
- 時かけや霧ロンの若いバンコランと源氏の成人したバンコランが
同い年or同年代だなんて信じられますか?
そうですか。
- 724 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 21:55:20 ID:???0
- ラシャーヌのおじ様29歳は今思うと説得力あるかもしれない
- 725 :花と名無しさん:2005/06/07(火) 21:59:35 ID:???0
- 源氏のバンコランは17歳の時点ではせめて前髪つけて欲しかった…
家を出た頃〜霧ロンあたりの設定で描くとか。
- 726 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 00:59:02 ID:???0
- キリロン!(・∀・)キリロン! エアヽ(`Д´)ノポォォーーーーーーーーッット!
- 727 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 01:01:08 ID:???0
- 710がフィガロが生まれるまで読んでたくせに
「タランテラ」や「ピュートル大帝」云々言ってるのに
もの凄く違和感を感じた。
ただ文句言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
- 728 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 01:04:51 ID:???O
- パタリロは、最早人生の一部だな。
一生付き合っていく気がする。しみじみ…(遠い目)
by34歳のオサーン
- 729 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 08:53:41 ID:???O
- マライヒってどっから流産したんだろうね
- 730 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 09:39:14 ID:???0
- 遺体があったわけじゃないからなぁ
- 731 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 10:01:18 ID:???0
- >>710
>さもなきゃ作画は今風の絵柄の若手作家に任せて
>原作担当でヴァンコラン& マライヒのアクション&BLものとか…。
やだよ。
- 732 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 10:40:29 ID:???0
- ♂同士でもBLとは越えられない壁がある気がする。
話は変わるが、エトランジュ目の幼女マライヒ、何度読んでも見慣れないorz
- 733 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 12:27:05 ID:???0
- 西遊記、パタリロの声が合ってないと感じたのは自分だけでなかったのね。
始めのミーちゃん解説部分はまあまあマシだと思ったけど。
OPEDがアレなのは事前にわかってた事だけどやはり残念。
改めて以前のスタッフや声優の仕事が神だったと再確認できた。
ガラかめ再アニメ化の出来が結構いいだけにもう少し何とか
して欲しいとオモタよ。
- 734 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 12:59:57 ID:???0
- CMが良かった。
- 735 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 15:11:06 ID:???0
- ちょっと!!
西遊記、アニメかなんかになったの???マジ?
- 736 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 15:12:39 ID:???0
- ごめん・・・ちょっと前のレス今読んだ。
興奮して、レス読まずに書いちゃった。ゴメン
- 737 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:05:38 ID:???0
- 哀愁のカンボジア
- 738 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:42:43 ID:???0
- 黄昏のエチオピア
- 739 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:58:39 ID:???0
- 介抱ドロ
- 740 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:02:38 ID:???0
- まったく頭に東パキスタン
- 741 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:24:00 ID:???0
- 何の話を八宝菜
- 742 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:55:07 ID:???0
- 抜刀の刀は反りがあった方が良いと思う
- 743 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:03:24 ID:???0
- >742
ほんとうはそう。
忍者の刀がまっすぐなのは、刀を壁に
立て掛けて足場に利用するため。
- 744 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:07:21 ID:???0
- 声は前のパタリロをみていれば誰でも最初は違和感を感じるよ
でも2〜3分たったら普通にみれた
ところでこの劇中パタリロもマライヒも悟空と三蔵以外で呼ばれることはないのに
EDの中でわざわざ悟空(パタリロ)と表記しているのかがよく分らん
- 745 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:18:39 ID:???0
- それに放送回数を何回に分けているか知らないけど
既に原作は終了しているんだからどうストーリーをチョイスするかで
頭を悩ましているスタッフの苦労も想像できる
前のアニメの頃は大昔だけに放送回数だってほぼ無期未定で作っていたんでしょ
チョイスする必要がないじゃん
- 746 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:22:23 ID:???0
- > 声は前のパタリロをみていれば誰でも最初は違和感を感じるよ
> でも2〜3分たったら普通にみれた
ヘタではない。ただパタリロじゃないだけだ。
- 747 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:22:44 ID:???0
- >>744
「パタリロ西遊記」だからじゃない?
パタリロを知らない人には頭についてるパタリロってなんじゃい!
ってことになるから。
- 748 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:36:35 ID:???0
- >>746
>>744は下手なんていってないと思うが。
- 749 :746:2005/06/08(水) 23:39:40 ID:???0
- そうなんだけど、慣れかねぇ〜
マライヒの方はスッと入ってきたけどね〜
白石パタは目を閉じてても声だけでパタリロだったが、
甲斐田パタは台詞をきっちり聞かないとパタリロが言ってる
よーに思えない。
はい、分かってます。慣れますってば。
- 750 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:42:21 ID:FnNPdW150
- >743
そうだったのか。勉強になるなぁ・・・。
- 751 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:43:11 ID:???0
- パタリロの目はもう少し小さい方が良い
デカイというか長すぎる
- 752 :花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:47:09 ID:???0
- あと横顔のラインに違和感を感じる
前は
)
(
だったのに今回は
(
(
こうなってるよね
- 753 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:23:22 ID:???0
- いや、あの声でククロビン音頭が歌えるか?
全てはそこに帰結する
ク ク ロ ビ ン 音 頭 を 歌 う 機 会 な ん て な い が な
- 754 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:40:11 ID:???0
- 会社の温泉宴会で社員一同大合唱しましたがクックロビン
- 755 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:47:50 ID:???0
- いい会社だね
- 756 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:48:30 ID:???0
- クックロビン音頭と気分はパプワ晴れは自分の中で元気がでるアニソンの両雄だ
- 757 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:01:36 ID:???0
- >>756
心の友と呼ばせてください。
- 758 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:42:14 ID:???O
- 限りなき善意の人…
- 759 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:46:28 ID:???0
- K YANTAMA NO ZOKI
- 760 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 06:00:50 ID:???0
- >>758
シバイタロカ博士がどうかしたか?
- 761 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 06:45:01 ID:???O
- >>759
Kヤンタマ氏がどうか(ry
- 762 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 14:02:26 ID:???0
- おくればせながら
「パタリロ西遊記」アニメを観た
・・・・・・・・・・・・・・・・な、なんちゅーみじかさじゃーw
アイドルのプロモ流す時間があるなら、話進めろ〜(  ̄ロ ̄)
・・・心配だった声優も意外と合ってる気がしたので安心。。
もっとも、まだ二人分しか出てないけど。
- 763 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 16:47:56 ID:???0
- 実は前のアニメのパタリロの声も自分は違和感ある。
放送終了したずーっと後に初めてアニメ見たせいで。
マンガ読んでる時点で自分の中で勝手にパタリロの声が
できてたらしい…
もうちょと落ち着いた声で読んでた。
- 764 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:04:39 ID:???0
- 当時はマライヒのハスキーな声の方に違和感感じてたなあ
なにせ子供心には女子っ子だと思い込んでたから
- 765 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:30:45 ID:???0
- ねぇ…バン…
(by.一休さん)
- 766 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:32:48 ID:???0
- パ、パタリロー!(ワッケイン司令)
- 767 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:34:15 ID:???0
- やめて、ブライト!(ミライさん)
- 768 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:35:06 ID:???0
- しまった、みすだww
>>767
さぁ、みなさん、お手を拝借ぅ〜(by.ミライ)
- 769 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:42:25 ID:???0
- 殿下!(波平・飛雄馬・ミト王子その他)
- 770 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:50:44 ID:???0
- 流れをぶったぎっチェス漫画、
サルガタナスってベールゼブブ側の悪魔だよね?
バンコランに剣法を教えてやったのは裏がある?
>>源氏物語
- 771 :771:2005/06/09(木) 18:52:11 ID:???0
- >>流れをぶったぎっチェス漫画、
流れをぶった切ってすまんが、の間違い
なんだよこの誤変換orz
- 772 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 19:08:29 ID:???0
- >>770
サルガタナスはサタン派、アスタロトの昔なじみらしい。
- 773 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 19:14:52 ID:???0
- >>770-771
モチツケ
- 774 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 19:29:26 ID:???0
- 殿下ぁ〜〜〜〜〜〜(by.諸星あたる・アムロレイ)
流れをぶったぎっチェス漫画
そういや、三ツ矢雄二ってなんか他のキャラやってたっけ?
タマネギは曽我部さん含むスラップスティック総出演だったよね。
ああ、なつかすい。
- 775 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:14:52 ID:???0
- なんか気にいっちゃったなぁ。ぶったぎっチェス漫画。
- 776 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:29:41 ID:???0
- 次回から話題の流れをぶったぎるときには「流れをぶったぎっチェス漫画」
- 777 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:40:02 ID:???0
- チェス漫画、だけで上のような意味が通じる定番語になりそうな予感
- 778 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:51:53 ID:???0
- そして数スレ後にはテンプレ入り
- 779 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:07:58 ID:???0
- >>774
三ツ矢さんは乙女座のシャカ
曽我部さんは双子座のサガ・カノン
これぐらいしか知らんなぁー
- 780 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:40:53 ID:???0
- 個人的には殿下ぁ〜〜〜〜byメフィスト2世
三ツ矢さんはタッチか何かに出てなかったっけ?
- 781 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:45:25 ID:???0
- 三ツ矢氏といえばコンバトラーVの葵豹馬かなぁ?
あと猿飛肉丸なんてのも・・・
曽我部氏はJ9シリーズが好きだった。
アニメ放映当時
スラップスティックファンの友達が
LP買ってダビングしてくれました。
あのテープは今どこにあるのやら。
- 782 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:48:22 ID:???0
- >>780
そうそう、タッチの主役だった
- 783 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:53:02 ID:???0
- おおー
そうか!
「かあみぃかぁぜの〜〜!」ってやってましたね。
曽我部さんが★矢にも出ていたのはしらんかった。
>>781
なっつかしいなぁ〜;
「イェ〜イ★」ですよね。
- 784 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:22:29 ID:???0
- スロッターの漏れは「飛雄馬頑張って」
「左から押して」をまず連想するわけだが
- 785 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:55:11 ID:???0
- よもやここでその台詞を見ようとは。
「逆押しじゃ!」
- 786 :花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:58:39 ID:???0
- 三ツ矢氏ならマーグ役で人気があったという認識ですなあ
私としては三ツ矢氏イコールななこSOSの四ッ谷役なんだけど
- 787 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:00:45 ID:???0
- 殿下!(ケンシロウ・冴羽・バビル二世・毛利小五郎)
殿下!(レイ・あ〜る・マ・クベ)
殿下!(飛雄馬・アムロ・ヤムチャ)
殿下!(ピッコロ・あたる・カイ)
今だから思うが、タマネギってなんて豪華な声優陣…
- 788 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:14:08 ID:???0
- 昔は声優そのもの自体、数が少なかったんだよ。
だからあちこちのアニメで似たような名前だらけになっていく。
- 789 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 04:06:34 ID:???0
- 「じゅ ほー」に不用意にウケてしまった…
年齢を感じる今日このごろ。
- 790 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 07:03:26 ID:???0
- >788
うわー、ドッペルゲンガーかとオモタw
まさに同じことを考えて眠りについたよ、昨晩。
- 791 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 09:58:56 ID:???0
- >>787
>殿下!(レイ・あ〜る・マ・クベ
ルードヴィヒを忘れないでww
そうか、塩沢さんもいたのね…タマネギ(黙祷
- 792 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 10:37:35 ID:???0
- >>787
え、神谷さんでてたっけ?
あの頃すでにスラップのメンバーじゃなかったんだけど…
- 793 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 10:59:20 ID:???0
- 声優はポルコ・ロッソの森山さん以外全然わかりゃしない私がきましたわ。
- 794 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 12:19:07 ID:???0
- 神谷さんは18話のタマネギ21号役ででてるね。
パタリロに振り回される毎日に嫌気がさしてる頃に、
敵国かなにかにそそのかされて
マリネラ王宮の金庫に爆弾仕掛ける新人タマネギ役。
あれは原作の方がパタリロがしっかり王様してて好きだったなあ。
アニメだとなんか情けなく口先だけのキャラに変えられててちょっと(´・ω・`)
- 795 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 14:02:32 ID:???0
- 西遊記のアニメ化でありがたかったのはひとつだけ。
源氏の2巻が発売になってたことを知ったことだけだ。
- 796 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 16:27:52 ID:???0
- パタと全然関係ない他板のスレにて「パイライフ」という言葉を見たんで
思わずこっちに来ちゃいました。
意味も全く関係ないんですけどね。
スレ違いですが「あさきゆめみし」を3巻で挫折した私に
易しく源氏物語を理解できる本を教えて下さい・・・。(漫画・小説問わず)
ミーちゃんのはもちろん好きですがアレンジ入ってるので
オリジナルに近いものが読みたくなって・・・。
- 797 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 17:27:59 ID:???0
- 源氏の2巻を見て初めて知った。地上波の予定は無いんですね。
沙悟浄萌えなので激しく残念。
- 798 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 17:43:15 ID:???0
- >796
一番わかりやすいのは「あさきゆめみし」だと思うけどなぁ。
漫画はダメで、文章の方がいいっつーならまた別だけど、
漫画であれほどわかりやすく、原作に近く表現されているものはないと思う。
文章だと、やっぱ定番は与謝野源氏になるのかな。
瀬戸内源氏は、女人源氏物語は割と面白かった覚えがあるけど、
最近やった全文訳は、冗長でよろしくないっつー批評を見た。
与謝野晶子、谷崎潤一郎、円地文子、瀬戸内寂聴あたりが有名ドコなので、
それぞれの名前と「源氏物語」をキーワードに検索かけると、
頑張ればそれぞれの訳文の一部や、それについての批評は見つかる。
それを見てみて、読みやすそうなのを選べばいいんじゃないかな。
- 799 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 18:04:13 ID:???0
- 源氏2巻の帯でアニメ絵にふきだし台詞言わせてるのが少年ジャンプとかその辺のヒーロー漫画でやる事ぽくて苦笑
- 800 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 18:36:50 ID:???0
- >>796
小説なら田辺聖子訳も程よく脚色があって面白いよ
原文に忠実になら円地文子訳かな〜。これも読み易いし
ちなみにこんなスレもあるので参考までに
「源氏物語の現代語訳」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/967037187/
- 801 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:25:42 ID:???0
- すいません、長年の疑問なんですが、1巻でパタリロが
「ツルゲーネフの初恋を読んだ。暗誦してみせようか。トンネルをぬけると…」
という台詞がありますよね?
あれは要するに「教養があるフリをして間違えてる」という
至極単純なギャグということでいいのでしょうか。
どうもあの辺の間の取り方が不気味というか独特で、なにか元ネタのある
パロディだったのではという疑問が消えないのですが。
- 802 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:46:52 ID:???0
- >801
私もそういう風に解釈してたけど…。
何かのパロなのかね?
- 803 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:57:29 ID:???0
- >>796
エロでもOKなら江川版とか(江川達也)
ただし、本当の青年エロ漫画なんで買うのに勇気がいるかも。
でも、本来の源氏物語とは、あーいうものだと思うな。
- 804 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:09:53 ID:???0
- >>801
ただそれだけだと思うよ
- 805 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:16:07 ID:???0
- 江川版源氏物語はもしかしていつもの江川漫画のノリで
描かれてるのか?
- 806 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:30:21 ID:???0
- そうです。
- 807 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:30:24 ID:???0
- 「トンネルをぬけるとそこは雪国だった」
- 808 :花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:51:41 ID:???0
- 7・14 コンビニ版のパタリロが出るみたいね 256ページ
どのへんがのるのかな。
- 809 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 00:09:20 ID:???0
- 与謝野源氏は案外難しいと思う。
原文に結構忠実で、主語がないんだよ・・・・
いまは全部話がわかっているから読めるが。
- 810 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:31:34 ID:???0
- 霧のロンドンエアポート
- 811 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:41:38 ID:???0
- ザビエル見てるけど、これ面白いなぁ。
隠れた名作だ。
- 812 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:45:53 ID:???0
- マザリシャリフもなかなか面白いのにな。
どこでもいいから再販してほしい。
- 813 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 09:58:04 ID:???0
- /) /)
/ ⌒ ヽ
| パ |
( イ |
/ ラ |
| if |_/ |
- 814 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:04:31 ID:???0
- 原作通の方にお聞きしたいのですが、
夕顔の娘さんは今後登場するものなのでしょうか。
- 815 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:11:06 ID:???0
- >812
最後がちょっと駆け足すぎだよね。個人的にはもうちょっとタイムボカンよろしく秘宝集めやって欲しかった。
- 816 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:12:27 ID:???0
- それをこのスレで答えてしまっていいのだろうか?
知りたくない人がいるかもしれないぞ?
- 817 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:18:10 ID:???0
- 夕顔の娘でぐぐればよろし。
- 818 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 12:39:55 ID:???0
- >>807
実は「国境の長いトンネルを…」だったりする。
パタは二重の意味で間違えているわけ。
- 819 :796:2005/06/11(土) 17:09:06 ID:???0
- >>798 >>800 >>803 >>809
遅レスになりましたが皆さんありがとうございました。
教えてもらったもの参考にさせていただきます。
あさきゆめみしが漫画で一番分かりやすいですか。
顔の区別がつかなくなってきたのと、(漫画にこんなこと言ってはいけないが)光源氏の
心情が分かりにくかったことがあり、アフォな自分には難解になってきたんですが、もう一回読んでみようかな。
江川版は・・・、エロNG云々ではなく個人的に江川漫画が嫌いなんで・・・すいません却下かな。ほんとすいません。
- 820 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 18:06:57 ID:OZXP9rKI0
- 今思えば「国際ダイヤモンド輸出機構」ってかっこいい名前だよなぁ
変な横文字の組織名よか全然いい感じだ。
- 821 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 18:12:26 ID:gZ1gnhyq0
- >>819
正直いって、あれは心情を理解しようとは思わなくていいと思います。
現代の感覚だと、わからない人間にはとことんわかりにくいようで、自分もあいつが一体なにを考えてるのか
さっぱりわかりませんでした。
- 822 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 18:14:44 ID:v50R3+wCO
- >>820
世界お金持ち倶楽部みたいですね‥‥
- 823 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 18:43:25 ID:???0
- >>820
うん、カッコイイ。機構ってのがいいね。
いつごろからかパッタリ出なくなっちゃったけど……
ここらへんで華麗に復活しないものか
- 824 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 18:49:40 ID:???0
- >>823
一応マライヒがバンコランに「説得」されたあとで
バンが潰すと明言したしなぁ。
- 825 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 20:22:33 ID:???0
- キブンのカマボコも違う意味でかっこいい
- 826 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 20:52:24 ID:???0
- >>824
でも、4巻で「Q」=偽マライヒがいたし。
2巻の時点ではまだ存在したと思われ。
- 827 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 21:00:01 ID:???0
- どっちにしろ、スケベーが作品に登場した時点で
機構は用済み。
- 828 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 21:55:04 ID:???0
- KGBも敵あつかいになってたけど
ソビエトが崩壊したらまったくでなくなった。
- 829 :819:2005/06/11(土) 22:40:00 ID:???0
- >>821
なるほど、ありがとう。
心を無にして読んでみます。
スレ違いなのにどうもです。
- 830 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:43:09 ID:???0
- 魔夜源氏って、所々説明が入るから結構読みやすい…。
基本的な話の流れは壊していないし。
今のパタリロ本編と違って背景をしっかり描いているのが嬉しい。
- 831 :花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:58:48 ID:???0
- 西遊記より源氏のほうが読みやすい。
でも若紫マライヒの目がちょっと怖い。
- 832 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:08:43 ID:???0
- あの目は成長したらマトモなマライヒの目に変わるのかな?
教えて先読んだ人。
- 833 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:09:23 ID:???0
- エトランジュの目って、彼女以外だと
なんだか昆虫の複眼みたいに見える orz
- 834 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:20:26 ID:???0
- マジャリシャリフでは蛇眼といってたな
(蛇眼コンタクトレンズをいれて変装してた)
- 835 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:30:57 ID:???0
- シオン魔日記では竜のウロコ
- 836 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 09:01:39 ID:???0
- 源氏物語の原文は誰かやったのか、何故こうなったのか、
かなり省略していて忠実に現代訳しても読みにくいんだよね。
文と文の間にあるドラマを推測して埋めてある(いわゆる超訳?)したのが、
今売られている「読みやすい源氏物語」だと思う。
多くが隙間を恋愛話に埋めていく中で、魔夜先生は術と隠された性格で
埋めて行くのが読んでいてかなり楽しいぞ。
藤壺と若紫、夕顔の君(漫画では夕顔の娘になっていたな)の
性格分析が素晴らしい。誰の性格分析なんだろ?本人?
主な登場人物が恋愛だけに生きる人になっていないから、
このあとの生臭いドラマに違和感持たずに読めそうだ。
- 837 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 10:22:20 ID:???0
- 末摘花の解釈は賛否両論だろうが私はそうきたか!と感心した。
- 838 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 12:43:04 ID:???0
- パタ源、いかにもな企画物って感じで敬遠してたけど
なんだか凄く読みたくなってきた。本屋行ってくるか。
- 839 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 15:38:17 ID:???0
- パタリロとゴルゴ13が(登場人物名ではなくて作品名で捉えて)結構似てる気がするんだが。
- 840 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:30:18 ID:???0
- エロイカほどは似てないと思う
- 841 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 17:01:06 ID:???0
- いやカリメロほどは。
- 842 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 17:50:19 ID:???0
- >>838
行ってらっしゃい、面白いよー。
源氏にしても西遊記にしても魔夜峰央はやっぱり漫画作るのが
上手いんだと思わせてくれる。料理の仕方が独特で美味。
- 843 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 18:34:59 ID:???0
- >>842
おいしいミーちゃん料理と言えば、やっぱりこれですね。
ドゾー( ´・ω・)っ゛正露丸のせコーラかけ御飯"
- 844 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 19:50:58 ID:???0
- 魔屋先生が描いた夕顔の絵が俺の知っている夕顔と違うので
ああいう夕顔があるのかと探したらありました。
ttp://members.stvnet.home.ne.jp/kubookada-k/yuugao.html
俺がイメージする夕顔
ttp://www.01.246.ne.jp/〜yo-fuse/bungaku/bashounowaki/image/yuugao2.jpg
本当にちゃんと調べて描いてある…。
- 845 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 20:52:14 ID:???0
- >>843
それは料理と言うより、気付け薬としてためしてごらん。
- 846 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 21:04:33 ID:???0
- >>839
俺もそう思う。
ただ、その両方を読んでいる人は、あまりいないんじゃないだろうか?
俺は全巻、持っているが。
- 847 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 21:58:18 ID:???0
- ………そうか、「一人のキャラではなく一つの作品として」って意味だったのか。
マジで>840-841みたいな意味で考えたよ。
- 848 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:09:41 ID:???0
- 源氏のベールゼブブやサルガタナスに似てる人達は、本物とは無関係ですか?
- 849 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:24:05 ID:???0
- 手塚治虫風アクター制にでもしてるのかな?と
- 850 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:24:59 ID:???0
- >>848
パタ世界から考えてもフィクションであろう源氏物語で出たキャラを
本物と無関係ですか、って何を聞きたいんだかよくわかんないんだけど
パタリロ!登場キャラが源氏のキャラを演じてるんだと考えればいい。
- 851 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:30:14 ID:???0
- >>846
私も持っているよ。それに加えてエロ烏賊も。スパイ好きなんだ。
そして家が狭い・・・・・
- 852 :花と名無しさん:2005/06/12(日) 23:17:43 ID:???0
- バンコランは速水真澄、ヒューイットは月影千草、を演じたことがあるから
人間キャラは源氏世界を演じるというのは分かるが
ベールゼブブが阿倍家の人間を演じるとは。
- 853 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:26:27 ID:???0
- 陰険さではベールゼブブを置いて他に誰がいるだろうか?
- 854 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:30:34 ID:???0
- ベールゼブブも最近ネタキャラぽいからなあ・・・
アスタロトに「べーちゃん」とかいわれてるし。
何でも知ってるご老人姿の魔王とかどっちつかずのコウモリみたいで
腹黒いけど。
- 855 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 13:58:18 ID:???0
- 魔夜作品で本来の意味で801萌えしたのはアスタロト一巻だけだったなぁ。
ベールゼブブとアスタロトの確執に萌えてました。
- 856 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:22:14 ID:???0
- >ベールゼブブも最近ネタキャラぽいからなあ・・・
アスタロトも同じ有様だよね。
昔はミステリアスな美貌が素敵だったのに、今じゃお笑いキャラ…。
あれはあれで面白いんだけど、やっぱり寂しい。
- 857 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 16:13:42 ID:???0
- ダンナが何を話しかけても「うん、うん、ああそうだね」みたいな返事しかしない。
頭にきたので嫌がらせをすることにした。
朝、弁当のご飯部分にクッキーのハート型を当てて、その中に
着色料多めの真っ赤な明太子を乗せてやった。3つ並べて。
そして弁当箱の蓋を閉めるときに、
「クールなあなたにホットメンタコ」
というフレーズが浮かび、久々にパタリロを思い出した私が来ましたよ。
読み始めたときは、パタちゃんと同い年だったのになぁ。
前の彼氏に全巻借りパクされたので、もう何年も読んでないけど、
いつか子供が大きくなったら漫喫で読破しようかな。
- 858 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 16:36:02 ID:???0
- ジブンガタ…
- 859 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:24:59 ID:???0
- サルの影をわざわざ悪魔姿にしてみせたりしてるから源氏の役柄演じてる以外にもなんか意味あんのかなあと思ってた
過去に来て何かを探ってるとか。
- 860 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:18:06 ID:???0
- >>859
ああでもしないと読者に気付いて貰えないからかと思ってた。
- 861 :花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:26:27 ID:???0
- >>860に一票。あのコマ好きだな。鉢植えにうまく紛らわせて、
サルガタナスを知らない読者にはさらりと流せるようにしてあって、
騙し絵のようで面白い。
- 862 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 04:24:17 ID:???0
- 家政婦パタリロ買ってきた。
結構面白い。
- 863 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:43:22 ID:???0
- >862
面白いのか。
私はあの濃い表紙にちょっとひいたから買わなかったんだけどw
面白いなら買ってみようかな。
- 864 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 21:35:56 ID:???0
- 源氏と同時発売でここでの評判は家政婦の方が高かったからね。
- 865 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 21:53:53 ID:???0
- チェス漫画。
このスレッドの1が長いのが気になるので
次のスレッドでは。関連やログは2以降に入れていただけるのを希望します
携帯電話からみてることもあるので、ちょっと辛いです。
- 866 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:30:02 ID:???0
- チェス漫画キタ━━━( ゚ ∀ ゚ )━━━━!!!!
ってか、おぬしも気が早いのう。まだ900にもいってないのにw
じゃあついでにチェス漫画をテンプレに入れるのも希望。
- 867 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:37:55 ID:???0
- >>859
実際に関係があるほうが面白いと思う。
原作通りに行くと不幸の末に栄華は極めるけどまた不幸な晩年が待っていることだし、
源氏達の運命を捻じ曲げようとしている悪魔達との対決を書いてくれればそれでOKだと思う。
- 868 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:40:01 ID:???0
- 「家政夫」といえば、劇中に登場する「ロコ・モコ」なる食べ物を
池袋の「ベッカーズ」なる店で初めて食した。美味。
これでも東京に住んでいるのだが、多摩近くにはそんなハイカラな
食べ物はないので。
- 869 :花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:56:51 ID:???0
- >>868は東京のノースダコタ州民
- 870 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:12:16 ID:???0
- 私は関西のノースダコタ出身です。
- 871 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:24:07 ID:???0
- 都内在住だけど、ロコ・モコ初めて食ったのは、
函館の某ファーストフードチェーン店でだった。
- 872 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:24:18 ID:???0
- >>866
忘れないうちに言っとこうと思ってさWW
- 873 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:41:26 ID:???0
- チェス漫画って物置でチェスの幽霊が出てきてぶった切ってくれるんだっけ?
- 874 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:47:46 ID:???0
- 「ロコ・モコ」食ったことない。
夜が明けたら駅構内の「ベッカーズ」行ってくる。
- 875 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 02:08:40 ID:???0
- >871
ラッキー○エロ?
- 876 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 02:30:03 ID:???0
- エロ?
- 877 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:37:13 ID:???0
- 本場ハワイで初めてロコ・モコを食べたがハンバーグは焦げてるわ
ご飯はパサパサだわでイマイチだった。
たぶん日本で食べた方が美味いと思う。
以前テレビで見た石焼きロコ・モコは美味そうだったなぁ。
- 878 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:50:58 ID:???0
- >>871>>875
ラッキー●エロのHPを見てみたが、さすが函館と唸らされた
「イカの踊りバーガー」の味をご存知なら、是非訊かせてほしい。
- 879 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 06:19:00 ID:???0
- >875
そうですエロです。って、そうでなく。
あそこ好きなんだー。千葉の姉妹店にはロコモコあるのかな。
>878
バーガーは食べてないけど、イカ丸ごとカレーなら食った。
カレーライスの上に丸焼きがそのまま乗ってるの。
イカのシーズンだったのもあって、さすがの味でしたよ。
一人で一匹、マルっと食っちまった orz ランチだったのに…。
- 880 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 06:19:37 ID:???O
- >>873
そうそう平安時代のチェスマスターが乗り移って
- 881 :770-771:2005/06/15(水) 06:58:23 ID:???0
- >>772
亀レスですまんが、ありがd!
てっきり蝿の配下かと思ってたよ
>>775-778
>>865-866
>>872-873
>>880
正直すまんかった;;;
- 882 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 10:02:08 ID:???0
- >880を見て、平安時代のマンチェスターって何だろうと5分程考え込んでしまった orz
- 883 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 11:21:24 ID:???0
- みんなパタ耳というかパタ目w
- 884 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:18:20 ID:???0
- >>883
「どういう目をしてるんだ!」
「こういう目」
- 885 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:34:29 ID:???0
- ああーっわかっててふってしまった(ノД`)
- 886 :花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:51:13 ID:???0
- >>868
す○いらーくに普通にあるわけで
- 887 :878:2005/06/15(水) 13:16:58 ID:???0
- >>879
>イカのシーズンだったのもあって、さすがの味でしたよ。
>一人で一匹、マルっと食っちまった orz ランチだったのに…。
おおぅ、豪快だなぁ。
これは東京じゃ味わえなそう。
- 888 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 01:41:34 ID:EgOZssrV0
- この人たちの消息を教えてください。
プラズマ一家、警察長官、サンダース部長、氷のミハイル、エトランジェ、デュモン、ピョートル大帝、ニャンコ、バンザイぬいぐるみ
- 889 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 02:03:57 ID:???0
- >888
>606、>633-634
- 890 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 04:49:37 ID:WO3JrJAi0
- 600あたりで見たんだけど、源氏にベールゼブブが出てるって本当?
もし出てるなら単行本何巻にいますか?
ベールゼブブ好きなのでそこだけ買おうw
>>888
氷のミハイル、懐かしい・・・。
笑い仮面みたいな顔したs国の大佐だったよね。
- 891 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 06:09:38 ID:???0
- >890
パタちゃんのライバル家の当主で、
源氏バンコランを付け狙ってる人なので、
別にどの辺りってことはなく、全体にちらほらと出てくるよ。
そういう意味では、1巻にも2巻にも出てる。
つーかまだ2巻しか出てないんだから、両方買えばいいのに。
- 892 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 10:36:38 ID:???0
- MI6がホントにあるのを知ったときはびっくりした
- 893 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:51:20 ID:EgOZssrV0
- そろそろタランテラの悪魔達が目覚めてください。
- 894 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:53:50 ID:???0
- …MI5は実在するけど6も実在するの?
- 895 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:59:03 ID:???0
- >>894
ぐぐれ
- 896 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:59:20 ID:???0
- >>894
MI6は
SIS、Secret Intelligence Serviceの通称、
アメリカのCIAに相当
マスターキートンのSASじゃないよ
- 897 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:38:52 ID:eEBKYqZ5O
- 007の古いシリーズ観たら
判るかもね〜
- 898 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 14:32:59 ID:???0
- >>893
タランテラのモデルてショッカー?
怪人みたいな人が死ぬときジークタランテラとかいって
爆発しててワロタ
しかし最近は洒落にならんね
- 899 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:09:40 ID:???0
- >>891
ありがとう!
ちらちらと出てるのかーじゃ常連メンバーなのかな
2冊買ってくる
- 900 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:18:33 ID:EgOZssrV0
- 先生は昔悪魔や妖怪のリアルな絵を描けたのに、最近の絵の低下はどうしてなの?
- 901 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:57:39 ID:OcCcCbQnO
- ■ ■
◇
- 902 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:06:35 ID:???0
- 今文庫本のパタリロを読み返してるんだけど、パタリロが意外と物を知らず、
冠婚葬祭の挨拶もまともにできない、っていう話があった。
その中でタマネギが試しに出した問題で「受験に合格した人に言う言葉は?」
とあり、パタリロは「いやー、親御さんがお金持ちでよかった」と答えた。
無論おかしいが、その後でタマネギが「使いどころさえ正しければおかしくない」
みたいなこと言ってたけど「いやー、親御さんがお金持ちでよかった」が
似合う場面ってどんなのだろう・・・?
- 903 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:07:54 ID:???0
- >>902
うらぐち?
- 904 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:07:57 ID:???0
- 病気になった時
- 905 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:48:39 ID:???0
- >>898
ガンダム1年戦争時の「ジークジオン!」もね。
- 906 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:23:14 ID:???0
- >>900
低下してるっけ?
よくわからん…初期以外ずーと同じ気がする
- 907 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:43:02 ID:???0
- 確かに最近の絵は平面的なんだよなー
なんか60巻台後半から絵の劣化が目立ってきた気がする
まぁだからといってパタへの愛が衰えるわけではないんだけどね
- 908 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:52:14 ID:???0
- 読み手も書き手も劣化していることを認識しないと・・・。
鏡見てウィンクしてみろ。
- 909 :花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:55:33 ID:???0
- ウ、ウインクができない私はどうすれば…
- 910 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 02:38:44 ID:ttJEfR260
- このスレって、やってること「パタリロはみだしファンクラブ」だな
- 911 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 07:49:06 ID:???0
- >>910
まさにそのとおり
- 912 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 09:12:18 ID:???0
- >>910
正直他のスレとの温度差が…スレタイ検索して来たから
ここしか見てなかったけどチョト他のぞいて(((( ;゚Д゚)))
- 913 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:09:45 ID:???0
- >>910
パタへの愛があるからな
絵がコマ割りがストーリーが劣化していようと
しかし水戸黄門になりきっていないのは
ギャグがまだまだ笑えることだ
個人的好みかもしれないが、近頃劣化したバンその他は
もうどーでもいい
パタタマ周辺がまだまだ光っているゆえに止められない
- 914 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:43:43 ID:???0
- ストーリーや絵が劣化してるかな、
もう潮時かなと思いつつ読み始めると
やっぱりはまりまくって新刊を楽しみにしている自分がいる。
なんだかんだいって一生愛読していくんだろうなあ。
- 915 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 15:50:01 ID:???0
- 「パタはみ」みたく秀逸なレスは残しておきたいもんだ
- 916 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 16:06:42 ID:???0
- パタとアスタロトの掛け合い漫才がみたいなあ
パタリロ神曲編みたいなのがいい
- 917 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 16:27:52 ID:ttJEfR260
- パタはみには、エトランジェはバンコランとの子供を育てているとあった。
- 918 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 17:09:05 ID:lF7KjiME0
- >>908
お前は美味しんぼの周大人か。
「まったくですね。でも読者も悪いんですよ」
- 919 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 17:19:36 ID:???0
- >>907
自分それくらいの巻数でなんか劣化した気がして一旦卒業したけど
最近西遊記とか読んだら又面白かったので
再度集め始めた出戻り読者
- 920 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 17:28:03 ID:???0
- オカマバー編で挫折して文庫&西遊記で帰ってきました
- 921 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:52:52 ID:???0
- ウインクは片方の奥歯だけを食いしばるとできるよ
松浦亜弥が言ってた
- 922 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 20:20:48 ID:ttJEfR260
- ベールゼブブは22巻のやつより、最近の不良っぽいやつが好き。源氏のやつもかっこいい
- 923 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:19:54 ID:???0
- 今日78巻発売?
うちの地方は書店は二日遅れだし、コンビにに置くほどメジャーでもないし
買えなかったよ
- 924 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:06:44 ID:???0
- 新刊読んだ。
「パタリロ!」本編が異常に少ない気が・・・
- 925 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:41:23 ID:???0
- けど久々に「P」の姿が見られるとは思わんかった。ずっと無事でいたんだね(つд`)
- 926 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:52:50 ID:???0
- Pって…まさかあの50巻分くらい姿を見せていないP??
うわぁ。新刊買わねば…
- 927 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:16:50 ID:???0
- あのかわいいPか?
明日買いに行かなくては!
- 928 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:20:46 ID:???0
- Pも嬉しいが、武闘派マライヒの復活も嬉しい。
- 929 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:30:45 ID:???0
- >>921
今月の色紙賞
- 930 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:37:24 ID:???0
- パタコランか。
- 931 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:42:17 ID:???0
- >>920
おお、まったく同じ流れだ。ナカーマ (=゚ω゚)人 (゚ω゚=)
西遊記は良かったな〜。最初は「ハァ?なんの悪あがき?」って思ったけど。リアルスマンカッタ
- 932 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:03:35 ID:???0
- オカマさんの密航で戻ってきた私の立場は一体?
- 933 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:26:31 ID:qcT+CC2B0
- 「魔法薬」の元ネタになった、落語の題分かる人いる?
- 934 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:32:20 ID:???0
- 78巻買った。確かに本編少なすぎ。江戸物に源氏にSW?
「P」が出たときには、思わず声上げたけどw
落語どころか、とうとう狂言までネタにし始めたのね…。
でも懐かしいな、あの話、国語の教科書に載ってたよ。
- 935 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:34:36 ID:???0
- >933
「里帰り」っていう噺らしい。
>5の一番下のリンクで調べられるよ。
- 936 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 04:04:09 ID:qcT+CC2B0
- マイナーだけど、わりと印象強いキャラ
ザカーリ、ザナドゥ、ディズニー、アイアンハンド4人衆、猫娘、ヨタリロ、「太陽がいっぱい」にでてきたパタリロのいとこの六つ子、
美少年軍団、「プララ」の妖怪ミーちゃん
- 937 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 07:38:29 ID:???0
- ザカーリのもとになった初期のザカーリ・・・・・
絵は違うけど50-60年代ぽくて、結構好きだな。
このザカーリはちゃんと女の子好きだけどさw
- 938 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 07:58:55 ID:???0
- >>936
マッタリロを思い出してやってください(つд`)
- 939 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 08:23:23 ID:rwVHCqw5O
- 78巻の源氏物語の話とパタリロ源氏物語!を読み比べるのも面白いな。
かなり沢山の源氏物語に関する資料をあさっているのが分かるな。
絵巻物のコメントが面白かった♪。
- 940 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 09:19:50 ID:???0
- ヨタリロってのもいたな
- 941 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 09:44:34 ID:???0
- タマネギ
黒タマネギ
紫タマネギ
ネギボーズ
ヒマワリ
- 942 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:03:44 ID:???0
- しかし意外なところで復活したな「P」。ロリコン、死の天使復活、公爵様関連と78巻であそこまで出てくるとは思わなかった。
あと母上様が登場していればと思ったが、顔ぶれだけを見ると昔を彷彿させる巻だった。
- 943 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:10:15 ID:???0
- 地味にぶっちょも出てることもお忘れなく!
- 944 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:39:30 ID:???0
- またもの凄い子孫が出てきたなぁ
あれはマンガ内フィクションなのかそれとも6世や10世の様にパタリロ歴史の史実と捉えていいのか
- 945 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:57:44 ID:???0
- 今号の色紙賞vs金剛の力士象
- 946 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:46:18 ID:???0
- 78巻、私としてはかなり面白かった。
番外編ばかり集めた感は否めないけど。
やっぱりパタリロは終わるまでずーっと追い続けるだろうなぁ。
- 947 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:31:43 ID:rwVHCqw5O
- >942
藤壷をパタリロ源氏物語!同様に母上君が演っているんじゃないの?
- 948 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:16:53 ID:???0
- 赤紫ちゃん、本編にも出て欲しいなあ。
- 949 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:13:37 ID:???0
- 78巻は読み応えがあったなぁ〜
あちらこちらと作中世界が変わりまくってるのに何の違和感もない。
- 950 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:46:15 ID:???0
- >>932
フンフンフン♪
プルンプルンプルン♪
- 951 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:01:03 ID:???0
- 大学の実習合宿中に、ゲロガデルシスターズ初登場の回が載ってた花ゆめを買って宿で読んでた。
そのあと男子学生に奪われてバカ受け。
さらに酔った勢いであのダンスを実践しようと脱ぎ始める連中を必死で止めた。
しかし今思えばやらせてみればよかったかもしれん。
チラシの裏にも書きたくない思い出でスマソ。
- 952 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:06:06 ID:???0
- >>951
それは惜しいことを
写真とっておけばのちのちなにかと
- 953 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:14:35 ID:???0
- なーにに使うんだ、何に!
- 954 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:15:41 ID:qcT+CC2B0
- >>942 死の天使復活って、「死の天使」って前にも出ていた?
- 955 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:26:13 ID:???0
- >>954>>942
アニメのサブタイと混同してそうな予感。
- 956 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:26:43 ID:???0
- >954
旧アニメのマライヒ登場の回のタイトルがそうじゃなかった?
確か「死の天使マライヒ」だったと思う
アニメでは最初からパタ・バンに続くメインキャラ待遇だったが
原作では初登場時はいつもの美少年ゲスト扱いだったから、
そんな前振りもなかったね
- 957 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:26:59 ID:???0
- SF編、せっかくだからヒマワリ部隊やカリフラワー部隊に匹敵する髪型の部隊を出してほしかった
- 958 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:39:06 ID:???0
- >>957
サボテン部隊とか?
- 959 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:40:13 ID:???0
- >958
ソレダ(・∀・)!!
- 960 :花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:47:27 ID:???0
- 正露丸のせコーラかけご飯がさりげなくアンチョビ風味にバージョンアップしてる…
- 961 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:04:00 ID:???0
- パタリロ(8世じゃないかもしれないけど)がどんな気持ちで
あのメッセージをPに託したんだろう。
って考えるとちょっと泣けてきた
- 962 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:09:24 ID:???0
- 文面からするにPが自発的に収集したんだと思う。
パタリロやマリネラとは関係なく。
「自分を守る力」って言ってるし。
(自分たちとか国民とか仲間とかじゃないようだ)
- 963 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:38:00 ID:???0
- まだ読んでいないけど「P」だけ?「A」とかは出てないの?
- 964 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:40:28 ID:???0
- すまん・・・・「A」じゃなくて「R」だな・・・・
- 965 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:43:15 ID:???0
- 読んでからのお楽しみだよハニー
- 966 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:58:53 ID:???0
- 懐かしキャラ大集合だな。
「青年パタリロ!」へ移行していくのか。
- 967 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:04:27 ID:???0
- 今回は結構評価高いなあ。
自分は本編を読んだ気がしなくてちょっと物足りなかった。パラレル物も、たまにはいいけど
本編食うほどだとちょっとなあ。
Pの登場は嬉しかったけど。使い方も良かったし。
- 968 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:30:07 ID:nY/NhUjO0
- 定刻への逆襲のパタ18433世、の数値何か意味があるのかな?
- 969 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:47:20 ID:???0
- いやよみーちゃんさん
- 970 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:16:55 ID:???O
- Pはこーゆー話でないともう使いようがないような気もするし。
- 971 :他のスレに間違えて書き込んだ:2005/06/19(日) 02:34:37 ID:???0
- すまん、Pってどこででてたっけ?
Qは覚えてるんだけど
- 972 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:49:43 ID:???0
- >>971
このウッカリさんめ('∀`)
- 973 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:53:20 ID:???0
- パタリロスレずっと人大杉だから、
ここ↓で雑談しませんか?すれ違い?スマソ・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1119029601/88n-
- 974 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:05:05 ID:???0
- >>971
Qってある小説ではう○このことだったなー。
- 975 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:54:20 ID:???0
- Qって…なに?(汗)
- 976 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 09:06:17 ID:???0
- スカンキー
- 977 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 10:03:59 ID:???0
- マライヒそっくりの同志Qだっけ?
- 978 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 10:53:39 ID:???0
- >>975
Qといえば毛が三本
- 979 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 10:59:50 ID:Xg7mkUmiO
- 遅れ馳せながら78巻読んだ!
Pー!Pー!生きてたんだねー!
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 980 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 11:06:11 ID:???0
- >>978
Pの毛は2本だっけ?
- 981 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 11:07:52 ID:???0
- >>980
Oは一本だね
- 982 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 11:10:38 ID:nY/NhUjO0
- 氷のミハイルは失業して屋台の仕事をやっているらしい
- 983 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 11:14:49 ID:nY/NhUjO0
- 「パタ源氏」の猿形那須与一兵衛の登場には深い意味があるのか? 安部清明は○○○○○じゃないだろうな?
- 984 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 11:31:04 ID:???0
- パタ源氏の世界は、清明逝去済みのはずだが。
ユーレーで出てこないともいえんが。
980突破したけど次スレマダー?
- 985 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:31:19 ID:???0
- >>982
アイスクリーム屋さんかな…
くいたくないが
- 986 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:37:45 ID:nY/NhUjO0
- マリネラに出稼ぎに来て、もやし育てているらしい。(うそつき)
- 987 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:28:08 ID:???0
- 次スレを今から立てますのでしばしお待ちを…。
- 988 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:40:05 ID:???0
- ☆お約束☆
sageてもageてもどちらでもいいです。
話の流れをぶったぎる発言をするときは
「流れをぶったぎっチェス漫画」あるいは省略して
「チェス漫画」と発言すると喜ばれます。(前スレ770参照)
- 989 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:41:19 ID:???0
- ↑すいません。誤爆です。
次スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part15☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119155423/
- 990 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:46:42 ID:???0
- >>986
マリネラのカジノで「ポーカーいかさま」してるって聞いたよ。
- 991 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:54:48 ID:???0
- ザカーリのまねをしてタロットカードを購入したやつが埋めに来ましたよ
- 992 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:14:37 ID:???0
- 個人的にザカーリの執事さんが好き。
埋め!
- 993 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 14:26:25 ID:???0
- ザカーリの真似をするならカード投げで身を守れるくらいにならなきゃ埋め
- 994 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 15:33:01 ID:???0
- 見つめすぎて穴が開いたらどうするんだ?
- 995 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 16:28:44 ID:???0
- ザ・カリー埋め
- 996 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 16:55:06 ID:???0
- >>992
「まったく、カードにこんな使い方があるとは、
思ってもみませんでしたなあ」
なんて欲が無い連中だw
- 997 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:04:52 ID:???0
- マリネラの核実験で梅
- 998 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:12:32 ID:???0
- 梅雨の時期だけはマリネラに行きたいと思いながら埋め。
- 999 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:16:19 ID:???0
- 色紙賞を貰い損ねた漏れが埋めますよ
- 1000 :花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:16:32 ID:???0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★