トップページgcomic
1001コメント247KB

★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part15☆★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花と名無しさん2005/06/19(日) 13:30:23ID:???0
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
みーちゃんこと魔夜峰央について語るスレです。
0002花と名無しさん2005/06/19(日) 13:31:11ID:eMKfIH050
○過去スレ○
Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/
Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104137054/
part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096666177/
part11

part10

Part9
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075239383/
Part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069059386/
Part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060260239/
Part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1046260542/
Part5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10317/1031761753.html
Part4
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1017/10178/1017838542.html
Part3(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006443763/
Part2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/993/993730948.html
Part1
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974563330.html
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974563330.html
0003花と名無しさん2005/06/19(日) 13:31:52ID:eMKfIH050
○関連スレ○

20年近く前から「パタリロ!」を読んでる人のスレ【漫画】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018760121.html
魔夜峰央を懐かしむ【漫画】
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/955/955205944.html
続・魔夜峰央 【漫画】
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959716081.html
続・続・魔夜峰央【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/piza.2ch.net/comic/kako/965/965078578.html
★パタリロ!★【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/977/977029450.html
パタリロの疑問点をかたるスレ 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1012/10120/1012050358.html
魔夜峰央の旧作統合【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1017/10179/1017909941.html
魔夜峰央の旧作統合 その2 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1041/10419/1041931174.html
パタリロ! 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960636645.html
パタリロ好き。 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/947/947862501.html
魔夜峰央~!!【少女漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966925249.html
魔夜峰央@パタリロ!【少年漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/980/980778542.html

0004花と名無しさん2005/06/19(日) 13:32:19ID:eMKfIH050
パタリロ!【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010772641.html
クックロビン音頭を語るスレ【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1024/10247/1024754468.html
★★★★★★パタリロ!!★★★★★★ 【アニメ】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10054/1005405131.html
パタリロはどうよ? 【□アニメ・漫画】
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1020/10205/1020524614.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998396339.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 2【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1008/10088/1008898355.html
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy.2ch.net/geo/kako/1006/10066/1006689898.html
●パタリロ【顔文字】
http://mimizun.com:81/2chlog/kao/piza.2ch.net/log2/kao/kako/953/953969138.html
パタリロ 【AA長編】
http://aa.2ch.net/aastory/kako/1022/10221/1022112824.html
クックロビン音頭♪ 【アニソン等 】
http://ebi.2ch.net/asong/kako/978/978168251.html
勃てちゃいました!~「パタリロ!」スレ~ 【同性愛】
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988651914.html
同性愛漫画パタリロ 【同性愛】
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10302/1030201952.html

0005花と名無しさん2005/06/19(日) 13:33:05ID:eMKfIH050
パタリロ!!【懐かしアニメ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/l50
---パタリロ@波多利郎@Patalliro---【30代】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1027581829/
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/
パタリロ!!【懐アニ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/
【タマネギ】パタリロックス IN TOKIO【黒タマ】 【大規模OFF】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057204848/
【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】 【□アニメ・漫画】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1060616341/
パタリロ!! 2世【懐アニ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105023114/
パタリロのタマネギさん達萌え~【漫画キャラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1105189730/
パタリロの警察長官って何処逝った?【漫画キャラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1100501666/
パタリロ~マリネラ泰平記~【小規模MMO】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1070634182/
0006花と名無しさん2005/06/19(日) 13:33:26ID:eMKfIH050
○関連リンク○

魔夜ちゃんの作品データベース
ttp://homepage3.nifty.com/mayamineo/maya_sakuhin.html
all about Patalliro!
ttp://anzu.sakura.ne.jp/~poiz/pata/
ぱたキャラ録
ttp://pata8823.at.infoseek.co.jp/
パタリロ!各話一覧
ttp://park18.wakwak.com/~yako/pata.html
パタリロ調査報告T
ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/
パタリロ調査報告(落語編)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chowder/patalliro/
0007花と名無しさん2005/06/19(日) 13:40:35ID:eMKfIH050
☆お約束☆

sageてもageてもどちらでもいいです。

話の流れをぶったぎる発言をするときは
「流れをぶったぎっチェス漫画」あるいは省略して
「チェス漫画」と発言すると喜ばれます。(前スレ770参照)
0008花と名無しさん2005/06/19(日) 13:44:33ID:???0
>>1
乙!

関連リンクにこれも追加

魔夜先生の掲載作品情報
ttp://homepage1.nifty.com/yukiyanagi/sub1.htm
0009花と名無しさん2005/06/19(日) 13:47:42ID:???0
>>1
1さんサンキストー!!
前スレで「1には過去リンク入れないで」と要望したものです。

家政婦買ってみるべき?
源氏のほうがいいかしら?(両方買う予算がない…orz)
0010花と名無しさん2005/06/19(日) 13:52:07ID:???0
>>9
どっちかなら家政婦?かな
源氏はある程度進んでから一気に読んでもいいでしょう
0011花と名無しさん2005/06/19(日) 14:12:30ID:???0
>>1
おつです
0012花と名無しさん2005/06/19(日) 14:20:23ID:nY/NhUjO0
マライヒってフルネーム何?
001312005/06/19(日) 15:07:19ID:???0
>8
追加サンクス。

そして関連スレをさらに追加します。不備が多くて申し訳ない…。

萌えニュース+ 014 【アニメ】魔夜峰央「パタリロ西遊記」アニメ化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1114623282/l100

アニメ漫画速報 【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1060616341/l100

アニメ漫画速報 【050422:漫画】魔夜峰央『パタリロ西遊記!』がTVアニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1114153176/l100

懐かしアニメ パタリロ!!2世
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105023114/l100

801 パタリロin801板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093070074/l100

小規模MMO パタリロ~マリネラ泰平記~ 1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1070634182/l100

漫画キャラ パタリロの警察長官って何処逝った?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1100501666/l100


漫画キャラ パタリロのタマネギさん達萌え~
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1105189730/l100

大規模OFF 【タマネギ】パタリロックスINTOKIO【黒タマ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057204848/l100
001412005/06/19(日) 15:29:37ID:???0
…と思ったらダブってる(*´Д`) つくづく申し訳ないです。
訂正します。追加するのは下記の三つです。

014 【アニメ】魔夜峰央「パタリロ西遊記」アニメ化 【萌えニュース+ 】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1114623282/l100

【050422:漫画】魔夜峰央『パタリロ西遊記!』がTVアニメ化 【アニメ漫画速報】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1114153176/l100

パタリロin801板 【801】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093070074/l100
0015花と名無しさん2005/06/19(日) 15:35:13ID:???0
>12
はっきり触れられてないけど父親がユスチヌフ公爵とかあったから
マライヒ・ユスチヌフとかじゃない?
0016花と名無しさん2005/06/19(日) 15:57:40ID:???0
エトランジェとバンコランは、本当にセックスしちゃったの?
しかし、本来の男性愛者であるバンコランは後ろの穴に入れたんじゃないかな?
0017花と名無しさん2005/06/19(日) 16:24:12ID:???0
そうだと思ってたんだが…
経産婦なのに衝撃を受けてなかった?
0018花と名無しさん2005/06/19(日) 16:30:09ID:???0
片目かくして尻かくさず
0019花と名無しさん2005/06/19(日) 16:37:57ID:nY/NhUjO0
いま、パタリロ西遊記やっているけど、声優の声は昔の人と比べてどう?
て、いうかキャラにマッチしている?(とくにパタ、バンコラン、マライヒ)
分けありで俺は見れないのだ。
よく考えればヒューイットはアニメに出ていなかったんじゃないの?
0020花と名無しさん2005/06/19(日) 16:54:38ID:???0
>>19
バンコランはまだ出ていない。出てくるとしたら今週放送分かな。
昔のほうが極端にいいのは確かだけど、あのキャストでもありと思える。
(脇(ナレーターや氏神)もそれなりに豪華)
パタリロも思ったより違和感は感じないし。

なお、ヒューイットは昔のアニメでも出ていた(サイドワインダーの偽者)。

ただ、余計なのは本編終了後のPV部分。あれが無ければともっといいと思う。
やっぱり、あのくらいのタイアップじゃないと制作費が稼げなかったのかな。
0021花と名無しさん2005/06/19(日) 18:08:20ID:???0
パタリロ西遊記…
よく考えたらドリフがやってた飛べ!孫悟空の系譜だな
ニンニキニキニキ
0022花と名無しさん2005/06/19(日) 18:13:34ID:???0
>>16-17
おまいらなまぐさいなww

直接関係ないが最初読んだときパタリロの美少年は女だと思っていた
どうやら男らしいと分かったときが何をどうしてるのか一番悩んだな
まさかケツ(ry

アイタタタタタウンコクサ
0023花と名無しさん2005/06/19(日) 19:48:23ID:nY/NhUjO0
アスタロトが、最初人間で、男に犯されるっていう作品なかったけ?
0024花と名無しさん2005/06/19(日) 19:49:22ID:???0
そういえば、
私が「キーン・バンコラン編」をリアルで読んでいたときのギモンを思い出した。
当時中学生だったんだけど
マライヒを陵辱するシーンで
「君を犯す」とか言ってる意味が不明だったのを思い出した。
つか、オトコ同士でも「犯す」っていうもんなんですか??????
0025花と名無しさん2005/06/19(日) 19:52:33ID:Vwk8vCDp0
>23
斬鬼郎だったかやおい君だったかに載ってた初期短編だったとオモ。
>24
うーん、自分は男じゃないのでわからんですが、
ゲイの女役だとわかってる相手になら言うかもなーと
なんとなく思ってみたりした。
0026花と名無しさん2005/06/19(日) 20:57:44ID:???0
>>23
やられるというより囲われてたぽ
パトロンに浮気がばれて目つぶしくらいそうになって
逆にぶち殺して浮気相手と逃げたあと妹が迎えに来る話
0027花と名無しさん2005/06/19(日) 21:19:39ID:???0
>26
なんだかすごい話ですなw
0028花と名無しさん2005/06/19(日) 21:37:07ID:???0
結構ハードな描写もあったな。
待ち続けた男の子がかわいそうだった
0029花と名無しさん2005/06/19(日) 21:56:20ID:???0
何となく飛んで埼玉を思い出した
やり過ぎで面白かった
0030花と名無しさん2005/06/19(日) 22:04:38ID:???0
>>29
思い出し笑いがw 今まで忘れてたよ。 所沢~~~♪
0031花と名無しさん2005/06/19(日) 23:05:28ID:ApVFKsLEO
イバラキを馬鹿にするなww
0032花と名無しさん 2005/06/19(日) 23:06:41ID:???0
完結編描き下ろしで文庫化してほしいよね。
ずっと待ってるんだが。


んだばまんずまんず。
0033花と名無しさん2005/06/19(日) 23:33:57ID:???0
ごきげんやっしゃ。
0034花と名無しさん2005/06/20(月) 00:22:24ID:???0
>>17
バンコランの×××が極太なのでは?
0035花と名無しさん2005/06/20(月) 00:25:22ID:???0
77巻は飛ばしたが、Pが出ると聞いて78巻を買ってきてしまった
あの宇宙船の形からすると、斬鬼郎に収録されてたパタの子孫の子孫て事になるのかな?
しかし、Pって・・・父の方だったのか_| ̄|○
0036花と名無しさん2005/06/20(月) 00:55:37ID:z2CmKUIY0
>>35 斬鬼郎って?
0037花と名無しさん2005/06/20(月) 02:02:30ID:???0
パタリロのいとこで、
顔と性格がそっくりな「十二つ子」の赤ちゃんがいましたよね。
素朴な疑問で恐縮なのですが、それぞれの赤ちゃんに名前はあるでしょうか?
過去スレで語られているかもしれないけれど、
あまりにもたくさんスレッドがあって探しきれません。(涙)
かれこれ20年くらい気になっています。
0038花と名無しさん2005/06/20(月) 02:32:49ID:z2CmKUIY0
「太陽がいっぱい」にでていた?それなら名前はありません。
0039花と名無しさん2005/06/20(月) 04:42:11ID:???0
>>35
ナ、ナンダッテーΩΩ Ω
まだ未読だけど、てっきり自分も

生きてたとか、ちょっと変だなぁとは思ったけど
0040花と名無しさん2005/06/20(月) 08:22:29ID:???0
>>36
破異スクール斬鬼郎
読み切り短編集のタイトルロール

学校の先生やってる上級始末人の主人公が
愛情表現の逝かれた女生徒にストーカーされる
スラップスティック
初期短編が元ネタぽい
0041花と名無しさん2005/06/20(月) 14:22:47ID:???0
>>38さま
37です。真夜中の御回答、有難うございます。
それにしても「十二つ子」だなんて、さすがギャグ漫画だなぁ。
思い切りが良いです。『おそ松くん』の二倍だ。
お母さんも涼しい顔だったし。ブーフーウー。
0042花と名無しさん2005/06/20(月) 14:38:06ID:z2CmKUIY0
「パタリロ源氏物語」のP57の左下のコマのセリフ「XX-=X○XX―」てなんだろ?

あと、パタは「あの方」の直系の子孫らしいが、あの方って? 〇〇〇〇か?
0043花と名無しさん2005/06/20(月) 14:44:06ID:6qixWLXx0
ヒント:正しくは XXー=X゚xXー
0044花と名無しさん2005/06/20(月) 14:57:13ID:???0
最後の四コマだけ平成13年の掲載分だな、穴埋めかな
0045花と名無しさん2005/06/20(月) 15:33:00ID:z2CmKUIY0
>>43 全然分からない、そもそもイコールは何? もしかして、漫画のタイトル?
0046花と名無しさん2005/06/20(月) 15:37:30ID:???0
ヒント:ジャック=バンコラン
0047花と名無しさん2005/06/20(月) 15:56:15ID:???0
78巻買ってきた。
無印はほぼ一年ぶり?
月日のたつの早いなぁ
0048花と名無しさん2005/06/20(月) 16:00:21ID:???0
>>43
読んでないけど分かったw
0049花と名無しさん2005/06/20(月) 16:01:47ID:???0
ヒント:十六夜幻乃丞
0050花と名無しさん2005/06/20(月) 16:02:11ID:???0
>42,45
>6の調査報告のページに載っているぞ>XXー=X゚xXー
「あの方」は知らん。パタ初心者より。
0051花と名無しさん2005/06/20(月) 16:17:20ID:???0
あの魔法使いか
0052花と名無しさん2005/06/20(月) 16:43:50ID:gTWHfJjc0
http://beatles.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/pandoradx/list.cgi
0053花と名無しさん2005/06/20(月) 18:05:05ID:???0
パタ源氏2巻を見ていて気付いた。

北山の高僧って、部長?
0054花と名無しさん2005/06/20(月) 18:38:14ID:???0
78巻買ってきた
感想;プラズマX出てるうううううううううううううううううう
パタ源氏2巻買い忘れたあああああああああああああああああ
0055花と名無しさん2005/06/20(月) 18:54:32ID:???0
パタは75巻で終了で良いんじゃないかと思いつつ、78巻読んでまだいけると思った。
0056花と名無しさん2005/06/20(月) 18:54:39ID:???0
>>54
ところでXの決めポーズはあったか!?
0057花と名無しさん2005/06/20(月) 19:20:56ID:???0
うわ~ん!
未だ読んでなかったのにー!!
0058花と名無しさん2005/06/20(月) 20:07:36ID:???0
コミックスの発売日すぎてるんだから、ネタバレくらい覚悟しとけ
0059花と名無しさん2005/06/20(月) 21:16:24ID:z2CmKUIY0
>>50 やっと分かった。サンクス
0060花と名無しさん2005/06/20(月) 21:25:20ID:???0
わたしもプララの方かと・・・・・
0061花と名無しさん2005/06/20(月) 21:51:13ID:???0
そういえばあのロボット、プラズマって名前だったな。
のど元まででかかったんだが・・名前
0062花と名無しさん2005/06/20(月) 22:19:33ID:z2CmKUIY0
「アスタロト」というコミックあったけど、全2巻しかないの?これからってとこで打ち切りかい!
0063花と名無しさん2005/06/20(月) 22:51:37ID:rBsLDCiOO
みーちゃんは勢いで描くより、推敲を重ねた方が名作になれた話もかなりあると思う。
アニメのホームページにあったインタビューを読んでの感想。
0064花と名無しさん2005/06/20(月) 23:18:31ID:???0
>>62
そんなあなたにファーイースト
続きじゃないけど
0065花と名無しさん2005/06/20(月) 23:37:26ID:???0
赤紫ちゃんかわいい。
0066花と名無しさん2005/06/20(月) 23:49:37ID:???0
>65
もしかして佃煮好き?
0067花と名無しさん2005/06/21(火) 00:31:22ID:???0
佃煮も好きだけど、はっきりとした明るい性格で働き者、
そして何よりも私と美の基準が一致している。

あの触覚を手の平でもてあそんでみたい。
0068花と名無しさん2005/06/21(火) 05:19:19ID:???0
ほも」
0069花と名無しさん2005/06/21(火) 05:30:17ID:???0
スマンプラズマ出たのは秘密だったのかorz
0070花と名無しさん2005/06/21(火) 06:00:58ID:???0
え?
0071花と名無しさん2005/06/21(火) 06:34:52ID:???0
>69
コミックス出た当日くらいは、一応伏せてる人がいた、ってだけのことだと思う。
とっくに発売日過ぎてるんだし、かまわんでしょ。
0072花と名無しさん2005/06/21(火) 06:56:53ID:???0
はあ?
0073花と名無しさん2005/06/21(火) 09:08:42ID:???0
こんなの見つけたよ…


人をおちょくる50の方法
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1119271779/l50
0074花と名無しさん2005/06/21(火) 11:10:43ID:???0
>>71

発売から一ヶ月も経ってないのに美味しいところネタ晴らしされたら
つまんないんだけど?確認に金払うくらいなら他のコミック買うよ。
0075花と名無しさん2005/06/21(火) 11:20:21ID:???0
そんな怒るほどのことともなあ…
キャラがでたでないだけじゃん
0076花と名無しさん2005/06/21(火) 11:30:34ID:???0
>>74
簡単な解決方法
最新刊を読むまでスレを見るのを控える
0077花と名無しさん2005/06/21(火) 11:50:03ID:???0
フラゲのネタばれはご法度と思うけど、
一ヶ月も新刊の内容の話が出来ないスレってどうよ。
それこそ個人でみないようにするしかないんじゃないの?
もう全国で入手可能なんだから。
0078花と名無しさん2005/06/21(火) 12:33:24ID:kQ5XEbyKO
発売日以前にネタバレしたのを非難するならともかく、
発売日以降の「キャラの誰それが出てた」という話まで非難するんでは、
単行本の内容を何も語れないのでは? つか、そんなに怒るのなら買う前になんでこのスレ読んでるの?
0079花と名無しさん2005/06/21(火) 12:44:11ID:???0
まあまあみなさん
やたらとお茶も入りましたので、このへんでマターリ

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦.  u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
0080花と名無しさん2005/06/21(火) 13:23:06ID:???0
あれでもうわかった気分なのなら、パタなんか買わないで
ふつうにほかのコミックス買えばいいと思うよ? モンダイ(・∀・)カイケツ
0081花と名無しさん2005/06/21(火) 13:41:40ID:???0
>79
もちろんタダだろうな!?(がぶがぶ)
0082花と名無しさん2005/06/21(火) 15:52:34ID:???0
>>79
お茶うけに、何はなくとも江戸むらさきが欲しいな。(新聞部部長)
0083花と名無しさん2005/06/21(火) 16:48:20ID:???0
お茶菓子は気にしないように。
0084花と名無しさん2005/06/21(火) 17:03:35ID:???0
俺は「P=ピョートル大帝」かと思ってた
0085花と名無しさん2005/06/21(火) 17:13:56ID:???0
俺はプララかと
0086花と名無しさん2005/06/21(火) 17:18:57ID:???0
プラズマXと結婚したいマジしたい
0087花と名無しさん2005/06/21(火) 18:07:14ID:???0
お菓子ドゾドゾドゾー。
     ◇~
 ●~     ☆~
     ヽ )ノ
◎~ ⌒(゚д゚)ノ P~
    /. ( ヽ
 X~     ▲~
     α~
0088花と名無しさん2005/06/21(火) 19:28:41ID:???0
>87
ついでですがひょっとして食事を出していただけるんでしたら
サンマの開き定食が好物ですので
0089花と名無しさん2005/06/21(火) 19:46:53ID:???0
  _, ,_  パーン チョウシニノルナ
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>88

0090花と名無しさん2005/06/21(火) 20:21:29ID:ratumfzi0
パタリロのトリビア略してパタビア
・ラーケン伯爵を殺したのはエトランジュ
・ヒューイットは初登場時、名前が出ていなかった。最初に出たのは15巻。
・ランダムの知能回路をつくったのはパタリロではなく、スカンキー
・マリネラにダイヤモンドが豊富だと教えたのは、パタリロ8世自身
・バンコランはタマネギ一号に対してだけは敬語を使う
0091花と名無しさん2005/06/21(火) 20:22:21ID:???0
>>79
(・◇・)つ旦~~はぁ~新茶はおいしい。

新茶に溺れて死んでしまえなんて言わないでね。
0092花と名無しさん2005/06/21(火) 20:40:14ID:???0
>>90
最後のひとつかな…素直に「へぇ~」と言いたくなったのは。
0093花と名無しさん2005/06/21(火) 20:48:56ID:???0
>>90
クックロビンを殺したのは?
0094花と名無しさん2005/06/21(火) 20:54:26ID:???0
それはわたし、とスズメが言いました
0095花と名無しさん2005/06/21(火) 20:56:24ID:???0
初めて名前が登場したとき、ヒューイットよりサイドワインダーの方が
カコイイのにと思ったな。
今じゃこの名前は「ダイアナの浮気相手」「ロリコン」「ノースダコタ」
の3大イメージで占められている。
0096花と名無しさん2005/06/21(火) 21:01:51ID:???0
>>95
テニスプレイヤーも入れてやれw
0097花と名無しさん2005/06/21(火) 21:33:50ID:oUiJyl9J0
>>95
最初はたいしたことないロリコン気味の人という設定だったのに
いまはなぜかパタリロの準レギュラー陣のなかで
一番人としてやばい感じになっちゃってるしなあ
正直、ホモよりずっとやばいと思う。
そしてよく見るとベールゼブブに顔が似ていると思う。
0098花と名無しさん2005/06/21(火) 21:39:57ID:???0
知能回路といえば、ランダム登場の回
「プララの回路はスクン1から作った物だ!」
「お前の回路もスカンキーが作ったなら、お前とプララは実の兄妹だ!」

たまたま伏線になっただけなんだろうけど、とっても感動したお
0099花と名無しさん2005/06/21(火) 22:00:43ID:???0
>>98
あれはいい話だった
0100花と名無しさん2005/06/21(火) 22:06:57ID:5342AroO0
>>97
隠れたヒーロー(?)だったりと
正直キャラをはじけさせ過ぎだと思った
まったりした弄られキャラで良かったのに
0101花と名無しさん2005/06/21(火) 22:20:56ID:???0
ご時世がご時世だけに、余計に読んでてビクビクしちゃうよヒューイットさん。
0102花と名無しさん2005/06/21(火) 22:23:23ID:???0
適当に大人の女とくっつけちゃえばいいのになあ
実はロリコン菌に感染していたとかいって
0103花と名無しさん2005/06/21(火) 22:30:52ID:???0
ヒューイットに真剣に惚れた女の人が、パタちゃんの科学力でヒューイットにストライクの
年齢外見にしてもらって・・・とか?スーパーキャットを人間にできるんだし。
0104花と名無しさん2005/06/21(火) 22:33:19ID:???0
>>103
なんだか余計アブナイ…
0105花と名無しさん2005/06/21(火) 22:36:45ID:ratumfzi0
アスタロトは古代フェニキアの女神アスタルテが本来の姿。月と豊穣、人間の運命を司る女神。キリスト教の流布により、悪魔におとしめられた。
なお、占星術をアストロロジィー(Astrology)というのはアスタロトに由来。
0106花と名無しさん2005/06/21(火) 22:51:34ID:???0
すると、アスタロトとベールゼブブはノーマルカップルなのか。
0107花と名無しさん2005/06/21(火) 22:58:15ID:???0
アスタルテ公爵様で
0108花と名無しさん2005/06/21(火) 23:15:03ID:???0
しかしベールゼブブはペリシテの「ハエ」の神だからなあ・・・・
0109花と名無しさん2005/06/21(火) 23:23:45ID:???0
>>106
あの二人は相思相愛なのかと小(ry
0110花と名無しさん2005/06/21(火) 23:24:23ID:???0
>>106
いやなノーマルカップルだなあ…
0111花と名無しさん2005/06/21(火) 23:25:44ID:???0
あのアスタロトは2代目だから、
その設定で行くと1代目がそのアスタルテとなるのか?
0112花と名無しさん2005/06/21(火) 23:36:17ID:???0
>>111
なんかちがうとおもう
0113花と名無しさん2005/06/21(火) 23:49:45ID:ratumfzi0
22巻では、ベールゼブブはアスタロトを恋人と思っていた節がある。
魔法戦争のベールゼブブVSアスタロトはかっこうよかった。途中いきなりルキフェルが「両名とも控えい!」って入ってきたのも。
0114花と名無しさん2005/06/21(火) 23:57:06ID:???0
>>112
だよねえ。書いていて自分でも疑問を持った。
0115花と名無しさん2005/06/22(水) 00:02:32ID:???0
>>113
どー見ても作り笑いをしながら心にもないことを言い合つつ
この上なくいがみあっていたとしか思えんが…
0116花と名無しさん2005/06/22(水) 00:27:03ID:M1EaJCKH0
マライヒの最初の子も大天使だったんだろうか?(10巻)
0117花と名無しさん2005/06/22(水) 00:30:40ID:Mof+kIu+0
あれは本当に神様のイタヅラだったのかも?
0118花と名無しさん2005/06/22(水) 03:01:51ID:???0
ヒューイットのロリコンが犯罪的性格を帯びているのは問題だが、
最近「源氏」にしろ本編にしろ、バンコランに対立できるくらいに
強気になっているのは嬉しい。
なんかエージェントの癖して、妙に人のいいお兄さんだったのが
情けなくて嫌だったので。
0119花と名無しさん2005/06/22(水) 07:36:58ID:???0
変態?
0120花と名無しさん2005/06/22(水) 09:35:20ID:???0
>>118
変態度から言うとはるかに凌駕してしまっている希ガス…
ぼーとしたいじられキャラの方がよかった
決めるところは決める感じで
0121花と名無しさん2005/06/22(水) 10:22:55ID:???0
そういや前巻辺りで唐突に悪魔払いの力持ってる事になったんだよなーヒューイット
もうある意味バンより上かも、能力的に。
0122花と名無しさん2005/06/22(水) 10:33:51ID:???O
>>116
私はあれはうんこだったと思っていました。
想像妊娠と、キケーノーチュで心臓だけできてたのと(心音あったから)
べんぴのうんこ。

どうしても子供がいたと思えない。
0123花と名無しさん2005/06/22(水) 10:40:26ID:???0
別に腹出てたわけじゃないし、
キケーノーチュを持ち出すなら、うんこはいらないのではないか。
想像妊娠に、たまたまキケーノーチュがあったっつーだけでモーマンタイ。
0124花と名無しさん2005/06/22(水) 11:20:38ID:???0
>>122-123
美形はうんこなど(ry
0125花と名無しさん2005/06/22(水) 15:28:20ID:???0
>122
うんこー!
台無しだよウンコー( ゚∀゚)つ●)))´Д`)
0126花と名無しさん2005/06/22(水) 16:57:54ID:M1EaJCKH0
次、「パタリロ平家物語」作って欲しい。
源義経:マライヒ
弁慶:バンコラン
鬼一法眼:パタリロ
源頼朝:ヒューイット
伊勢三郎:猪八戒
常陸坊海尊:沙悟浄
静:ルル・ベル
平清盛:キーン
常盤御前:エトランジュ
平宗盛:ぶっちょ
平知盛:ディズニー
那須与一:サルガタナス
義経の主従:タマネギ
木曽義仲:ラシャーヌのおじさま
巴:ラシャーヌ
西行法師:アスタロト
後白河法皇:ベールゼブブ
0127花と名無しさん2005/06/22(水) 17:10:12ID:???0
パタが義経でバンが弁慶(これ無理あるな)ってほうがシクーリくるかなあ
0128花と名無しさん2005/06/22(水) 17:36:29ID:???0
パタ源氏2巻面白いな
0129花と名無しさん2005/06/22(水) 18:22:23ID:???0
水滸伝や三国志もキャラの割り振りが楽しそう
0130花と名無しさん2005/06/22(水) 18:28:18ID:???0
>>127
弁慶には一つプラズマXを
0131花と名無しさん2005/06/22(水) 18:47:21ID:???0
水滸伝の108人とか余裕でそろうな、パタリロだと。
むっちゃ楽しそう
0132花と名無しさん2005/06/22(水) 19:02:39ID:???0
有名どころ以外の武将が全部タマネギ顔だったらイヤだな・・・ >水滸伝・三国志
0133花と名無しさん2005/06/22(水) 19:05:54ID:???0
劉備 パタ
曹操 ヨタ
孫権 マッタ
0134花と名無しさん2005/06/22(水) 20:17:00ID:???0
献帝 リロ
0135花と名無しさん2005/06/22(水) 20:42:30ID:???0
>>103
パタリロにお願いするなら以下の選択肢も増えるだろうな。

・幼体成熟の宇宙人(大人でも子供体系)を紹介してもらう(マリネラは宇宙人移民も多い)
・公爵様にお願いをして、幼女の外見になるように魔法をかけてもらう(報酬は魂)
・フィガロに頼んで人間研究の一巻として天使を一人あてがってもらう(報酬はゲームか粉ミルク)

どちらにしてもパタリロには多額の小銭が渡されることにはかわりないけど。
0136花と名無しさん2005/06/22(水) 20:48:12ID:???0
パタの科学力でロリを矯正してもらう方がてっとりばやい。
バンの浮気と同じく、無理なんだろうけどw
0137花と名無しさん2005/06/22(水) 20:55:35ID:???0
ロリコンを強制するのに手っ取り早いのはバンコラン菌の注入だろうけど、ヒューイットに
それをやったら、ショタ趣味になるんじゃないかな。

どっちがましかといわれるとパタリロの世界的にはショタかもしれないが。
0138花と名無しさん2005/06/22(水) 21:00:09ID:???0
結果的には犯罪になるのね・・・

パタリロ、文庫で集めてるのにプラズマ出るって言うから買ってきちゃったよ・・・
0139花と名無しさん2005/06/22(水) 21:45:19ID:???0
そういえばバンコランはマッチのファンだったが
今は誰のファンだろう…光一とかタッキー?
0140花と名無しさん2005/06/22(水) 21:45:32ID:???0
考えてみればバンもタマネギ少年隊をヤっちゃってるし、
ヒューイットと同レベルにヤバいな。
あれってパタと同じくらいの歳じゃなかったっけか?
0141花と名無しさん2005/06/22(水) 22:38:40ID:???0
平均年齢わずか9歳。
0142花と名無しさん2005/06/22(水) 22:45:29ID:???O
どっちにしろバンコランの許容年齢って低いから、
たいがいインコー罪だろう。
0143花と名無しさん2005/06/22(水) 22:51:43ID:???O
連続ですまんが思い出した。
珍しくヒューイットに好意を持ってくれた女の子(名前忘れた)が、「あたしも子供じゃなくなるのよ、それでも愛してくれるの?」
といったことを言って、ヒューイットが悩んで終わった話があった。
おんなしことはバンコランにも言えるわけで、どんな美少年も成長すればこ汚いおっさんになるわけで、
バンコランはゲイであるうえに更に少年しか愛せないという二重の意味でヒューイットより重症だと思うんだが。
0144花と名無しさん2005/06/22(水) 23:02:13ID:M1EaJCKH0
パタ源氏2にでてきた若紫、ヒューイットが見たら、危ないんじゃない?
あと、若紫は成長したらあんな目ではなく〇〇〇〇と同じ目になるのか?
0145花と名無しさん2005/06/22(水) 23:06:43ID:???0
>143
ずっと悩んでたんだが、マライヒが20歳とか過ぎて
美少年でなくなったらバンはマライヒをどうするつもりなんだろ?
あっさり捨てるのかな?
キーンを見てる限りじゃバンが将来的に美青年好きになる確率も
低そうだしなぁ…。
0146花と名無しさん2005/06/22(水) 23:10:43ID:???0
>143
バンコランは一人に執着するタイプじゃないし、成長する前に
美青年を棄てるだろう
0147花と名無しさん2005/06/22(水) 23:13:57ID:???0
昔は美青年(ミスターフー)にも手を出していたし、エトランジュにも
いい顔をしていたバンの病状も深くなっている気ガス。
0148花と名無しさん2005/06/22(水) 23:19:58ID:???0
>>136
熟女が幼女に見えるコンタクトレンズで解決
0149花と名無しさん2005/06/22(水) 23:44:51ID:???0
>>147
ミスターフーは精神レイプだな。
0150花と名無しさん2005/06/22(水) 23:44:54ID:???0
バンコランは28歳で撃たれて死ぬから無問題。
0151花と名無しさん2005/06/22(水) 23:56:22ID:???0
いつごろ28歳になるのでしょうか?
0152花と名無しさん2005/06/22(水) 23:59:58ID:???0
ミーちゃんが30歳になったら。
0153花と名無しさん2005/06/23(木) 00:09:35ID:???0
>>152
今号の色紙賞。
0154花と名無しさん2005/06/23(木) 00:30:27ID:???0
精神レイープて実際に体でやられるよりつらそうだな・・・・
0155花と名無しさん2005/06/23(木) 00:36:43ID:???0
望んだのは君だ。
0156花と名無しさん2005/06/23(木) 00:39:10ID:???0
運転手はぼくだ。
0157花と名無しさん2005/06/23(木) 00:44:59ID:???0
パパンがパン
01581562005/06/23(木) 01:16:41ID:???0
運転手は君だ、車掌はぼくだ  だった_| ̄|○
0159花と名無しさん2005/06/23(木) 10:33:18ID:???0
観るのは君だ。
0160花と名無しさん2005/06/23(木) 11:04:17ID:???0
落とすのは君だ拾うのは僕だ
0161花と名無しさん2005/06/23(木) 13:14:35ID:???0
おぜうさん、落としましたよ
0162花と名無しさん2005/06/23(木) 13:50:30ID:YW6/ockq0
ぶたぶたこぶたっ♪
0163花と名無しさん2005/06/23(木) 14:10:28ID:???0
さすがにマライヒを捨てるとは思いたくないけど、
あのバンコランだからなぁ・・
捨てたりしたらバンのマンションに物凄い勢いで火つけにいっちゃうぞ!
0164花と名無しさん2005/06/23(木) 14:30:08ID:P5pgCtAv0
そんな年齢になったらパタリロが美少年になるぞ
0165花と名無しさん2005/06/23(木) 14:49:44ID:???0
どっちかっちゅうと
マライヒが死んじゃいそうだな
0166花と名無しさん2005/06/23(木) 14:53:21ID:???0
彼を殺して僕も死のう
0167花と名無しさん2005/06/23(木) 15:07:40ID:???0
つ魔法薬
1ヶ月でコロリ
0168花と名無しさん2005/06/23(木) 15:13:18ID:???0
今までのエピソードから察するに、マライヒの方は女でもいけるのではないか?
よってそういうことになった場合、フィガロが記憶を消してやって
かわいい女の子をあてがい別に所帯を持てばよろしい

めでたしめでたし
0169花と名無しさん2005/06/23(木) 15:22:44ID:???0
そういやそうだね、ジゴロの真似もしてたし、
これはちょっと違うけど、妹は可愛く思ってたみたいだし。

バンコランは、生来のものっつーより、
母親との経緯のせいもあるんだろうけど、
もし妹なり姉なりがいたら、
物凄く嫌悪感を抱いてそうな気がする。
0170花と名無しさん2005/06/23(木) 15:25:20ID:???0
マライヒって確かすごくフェミニストだよね。
「おい、女の子に乱暴な真似は……」とか言うシーンもたくさんあった気がする
0171花と名無しさん2005/06/23(木) 15:53:47ID:???0
ゲイのくせにフェミニストか
0172花と名無しさん2005/06/23(木) 16:21:08ID:???0
ゲイ=女は敵 じゃないよ。
つーか、人としての良識のレベルだとオモ。
0173花と名無しさん2005/06/23(木) 16:23:26ID:???0
マライヒは自身美少年も相手にできるしね。
ミーちゃんも忘れてるとは思うけど犯したことも…
0174花と名無しさん2005/06/23(木) 16:27:10ID:???0
>>171
パタのセリフ
0175花と名無しさん2005/06/23(木) 16:28:34ID:???0
>>172
>>171のようなセリフがあったはず。
パタ→バンだったかな?
コミックス手元にないから確認できんが。
0176花と名無しさん2005/06/23(木) 16:47:41ID:???0
確かパタ→マライヒだよ
0177花と名無しさん2005/06/23(木) 16:51:47ID:???0
いやー恥ずかしっ。
スマンかった。>174-176
0178花と名無しさん2005/06/23(木) 16:51:56ID:???0
ぼくはただ複雑な心理状態だなーと言いたかっただけで

>171=確か21巻の「8年目の奇跡」
パタ→マライヒ
0179花と名無しさん2005/06/23(木) 17:04:47ID:???0
「王女様の一日」なんかでも、目的はともかく女の子と一日遊んじゃうからな。
0180花と名無しさん2005/06/23(木) 17:23:17ID:???0
結局本当はマライヒが博愛主義者なのかね
バンのような詭弁ではなく
0181花と名無しさん2005/06/23(木) 18:31:40ID:???0
成長した美少年フィガロに手を出し形の上で近親相姦
0182花と名無しさん2005/06/23(木) 19:05:12ID:???0
ピグミーマーモットみたいだな
0183花と名無しさん2005/06/23(木) 19:08:19ID:???0
>>181
フィガロに対しては眼力通用しないよ。
0184花と名無しさん2005/06/23(木) 19:58:53ID:???0
マライヒは昔の知人(バットママやら但馬春先生やら)に再会する度に
「丸くなった」「穏やかになった」と言われるだけあって人格円満だよな
元々の性格に加えて、最愛の相手と結ばれて子供まで生んだことで
精神的に満たされてるからゆとりがあるのかな
(バンの浮気でノイローゼになりかけたりするのはこの際置いとく)
44号が除霊できなかった子供の霊魂を優しく諭して昇天させたエピもあったっけ
0185花と名無しさん2005/06/23(木) 20:03:00ID:???0
アニメでアフロを亡くしたプララをバンコランが元気づけていたのには驚いたが。
ちなみにアニメではマライヒはプララに声を掛けていない。(ファントムの時ね)
0186花と名無しさん2005/06/23(木) 20:26:50ID:/voVJCGn0
マライヒは自発的に少年を犯したことがある
0187花と名無しさん2005/06/23(木) 20:36:46ID:???0
マライヒはランダムにおなにいを教えたことがある
0188花と名無しさん2005/06/23(木) 20:52:25ID:/voVJCGn0
霊感青年44号は初登場時、除霊などはしていない。今後のキーンを予想しただけでいきなり登場。
0189花と名無しさん2005/06/23(木) 20:57:34ID:???0
>>187
そういえば覗かれついでの腹立ち紛れにそんなことやってたな
あのころは性格悪かったな
バンコランのせいだが

>>188
前は薔薇十字何とかとか呪文唱えてたと思ったら
最近はいきなりチベットの寺院で修行してきたことになっていたが
よく人民解放軍に捕まらなかったなあ
0190花と名無しさん2005/06/23(木) 20:59:01ID:???0
44号てもっと前からでてた気がするなあ・・・・
0191花と名無しさん2005/06/23(木) 21:01:42ID:???0
ローゼンクロイツて画家のデルヴィルも入ってたていうあれなのかな?
なんかミーちゃん好みのきもい絵を描くひと。
0192花と名無しさん2005/06/23(木) 21:02:28ID:???0
と、思うのは私だけだろうか。
0193花と名無しさん2005/06/23(木) 21:05:57ID:???0
フィガロもやがて完全に危機が回避されれば地球離脱するだろう
その時子供を失った二人はどういう事になるのか
そして遠い未来のバンコランの子孫、彼を産ませた血脈は誰?
0194花と名無しさん2005/06/23(木) 21:13:26ID:???0
>193
エトランジュ
0195花と名無しさん2005/06/23(木) 21:14:19ID:???0
ジョン・バンコランとかジェームズ・バンコラン
0196花と名無しさん2005/06/23(木) 21:15:31ID:???0
>>193
マライヒの子孫を産んだ血脈もなー
この二人はどんな時代でもお互いが最高の伴侶で
でもって未来永劫パタと縁が切れないんだな
幸せなんだか不幸なんだか
ヒューイットの子孫とかもいそうだが果たして子供作れるのか?
0197花と名無しさん2005/06/23(木) 21:47:13ID:???0
>>196
ヒント:マライヒの妹
0198花と名無しさん2005/06/23(木) 22:30:28ID:???0
>>195
ああーその話ってコミックスでいうと何巻でしたっけ・・
読みたくなってきたけどタイトルも思い出せね(;´Д`)
0199花と名無しさん2005/06/23(木) 22:44:18ID:???0
ヒューイットには神のご加護も無さそうだし血筋絶えそう・・・
0200花と名無しさん2005/06/23(木) 23:04:44ID:???0
>>197
キアイラだったよね>マライヒの妹
マライヒはキアイラ母子を「父が心から愛した女性とその子供」と称していたな。
この台詞が引っかかるな。
0201花と名無しさん2005/06/23(木) 23:13:50ID:???0
貴族だから、マライヒの父と母は家同士で決めた結婚だったのではないだろうか
0202花と名無しさん2005/06/23(木) 23:24:45ID:/voVJCGn0
>>192 なつかし~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
0203花と名無しさん2005/06/23(木) 23:46:42ID:???0
>198
コミックス9巻「パタリロ8世と10世」
0204花と名無しさん2005/06/23(木) 23:50:31ID:???0
それかあー
今回の未来のパタと8世も共演してほしいなー
0205花と名無しさん2005/06/24(金) 00:05:16ID:???0
オトナファミにミーちゃんのいんたびういちぺーじあった
0206花と名無しさん2005/06/24(金) 00:09:08ID:B4a3jAiA0
正直タマネギの番号制をやめて、なんでもありの名前にしたのは嫌だな
02071982005/06/24(金) 00:20:30ID:???0
>>203
thx!!そんなに前の巻だったかー。これから読むっす。

>>206
私は総ホモ化のほうが嫌だった…
0208花と名無しさん2005/06/24(金) 00:32:32ID:???0
インタビュー載ってる雑誌はこれです。

週刊ファミ通7/29号増刊 大人のファミ通 オトナファミ SUMMER
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2005/2005_26457-07_29.html
0209花と名無しさん2005/06/24(金) 00:34:14ID:???0
こっちがいいかな。

http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/2005/otona2/index.html
0210花と名無しさん2005/06/24(金) 00:36:30ID:???0
「44号」が初めて名前を名乗った時は恋人=他所にいるタマネギ仲間に
ラブコール中の ホ モ だったよ。この番号使ったの忘れてたんだろうね。
その後霊感青年としての44号がキーン戦のラスト近くで初(?)登場。
02112102005/06/24(金) 00:37:00ID:???0
名前を名乗った、じゃなかった。番号を名乗った、です。
0212花と名無しさん2005/06/24(金) 00:39:56ID:???0
>>210
そういった悲劇(番号のダブリ)を回避するために
何でもありになったんだろう
表でも作ってその都度確認すりゃいーじゃんか、ミーちゃん!と
言ってしまえばそれまでだが
0213花と名無しさん2005/06/24(金) 00:45:55ID:Nbg8llE0O
>>203
マスターウォンの話ね。
バンコラン家はそもそもゲイの家系らしいが、どうやって子孫を増やしていたのか小一時間問い詰めたい。
0214花と名無しさん2005/06/24(金) 00:49:46ID:???0
>>213
女性が産まれた場合に婿養子をもらっていたのでは。
0215花と名無しさん2005/06/24(金) 00:50:20ID:???0
>>199
ロリコンはアーサーだけで、決してヒューイット一族みながロリ菌に冒されて
いるとかの話はなさそうなので、彼の家族が血筋を残してくれるでしょう。
0216花と名無しさん2005/06/24(金) 00:53:31ID:???0
>>213
ジャックの父ジョージは、仕方なく恋人を捨てて嫁を娶ったのでは?
時代劇の話だったがw
0217花と名無しさん2005/06/24(金) 01:03:52ID:???0
キーンの話では、バルバロッサの父は子孫を残すために強要されたわけでもないのに女性と結婚したと言ってたよな。
つうことは、通常は家のために無理やり嫁を迎えていたと思われる。
フィガロはバンコラン家の血は引いていないだろうから、バルバロッサはこれからなんとかしなきゃいけないわけだな。
0218花と名無しさん2005/06/24(金) 01:07:28ID:???0
キーンがバンコランの父親の事、
「子孫を残す為に強制された訳でもないのに」女性と結婚した変わり者って言ってたね。
たまに生まれる変わり者が子孫残してくれるのかもね。
0219花と名無しさん2005/06/24(金) 01:09:17ID:???0
かぶった…
0220花と名無しさん2005/06/24(金) 01:10:52ID:???0
>>217
「イズミールにて」の話だと、フィガロ以下高位の天使たちが化けた(?)
赤ちゃんは、髪型を見ると皆母親の美少年似なんだよね
ってことはフィガロの巻き毛もマライヒ譲りということで
ちゃんと双方の遺伝子を受け継いでるのかな…とか思うんだけど
ただフィガロが子孫を残してくれるとは思えんから親戚頼りだな<バンコラン家
0221花と名無しさん2005/06/24(金) 01:20:23ID:???0
>205の「オトナファミ」という字面で「ミーちゃんがとうとう成人向けに!?」
と思ってしまった俺様が来ましたよ(・∀・)ノシ
>207-208見て納得「大人のファミ通」って意味なのね
ミーちゃんのサングラスの色が薄くてびっくりだ!
しかし、インタビュー1Pの為に580円か…悩む
0222花と名無しさん2005/06/24(金) 01:22:48ID:???0
>>207
脱皮するほど激しく同意 >総ホモ化
0223花と名無しさん2005/06/24(金) 02:32:13ID:B4a3jAiA0
>>210 それって18巻?キーンの目をくらますため、バンコランがエトランジュのところにいるとき?
人の恋路を邪魔するやつは、馬にけられてしんじまえ
0224花と名無しさん2005/06/24(金) 07:20:49ID:Nbg8llE0O
>>217-218
そうか、キーンのそんなセリフがあったっけか。サンクス。


ひょっとしたらバンコランパパは、タマネギ部隊にごく一部いるノーマルの隊員が周囲から変態扱いされてるのと同じような扱いを、他の一族からうけていたかも。
しかし、ゲイの一族ってどーゆー連中だ。実際にあり得るのだろうか?
0225花と名無しさん2005/06/24(金) 09:21:04ID:???0
とあるライトノベル(っていうのか?)に、
「男子の本懐」っつー家訓を持っているキャラがいた。
これと心に決めた年長の男子にとことん尽くし、
相手が望めば同衾も辞さないという、実に思い切りのよい一族で、
文中(ナレーション部分ね)では、「この一族が滅亡を免れてきたのは、
一族の女性たちが賢明だったのと、相手に選ばれた男性に
破滅型の人間が少なかったから」みたいなことがかかれてた。
0226花と名無しさん2005/06/24(金) 10:19:17ID:???0
ゲイの一族・・・
せいぜいTVで同じみの双子のオカマくらいだなあ最高でも
オカマとゲイはまた別か?・・・
0227花と名無しさん2005/06/24(金) 10:46:35ID:???0
>>224
男女ともゲイで必要に応じて子だけ作るとかの一族?

とりあえずタマネギの異様なゲイ比率については改善を求めたい
いてもいいけどほどほどに汁
0228花と名無しさん2005/06/24(金) 11:02:16ID:B4a3jAiA0
昔花とゆめで、ホモだちの先輩後輩の刑事ものがあったけど、題名知っている人いる?
0229花と名無しさん2005/06/24(金) 11:18:03ID:???0
てゆーかホモ化にそれほど不快なもんがあるなら、
改善なんて求めないで読まないでいいよという気がものすごくするんだが。
健全男女恋愛漫画が途中でそんなことになったら、そういうのも分かるが、
 パ タ リ ロ で 言われてもなあ。
0230花と名無しさん2005/06/24(金) 11:39:12ID:???0
>>228
本橋センセじゃなかった?
0231花と名無しさん2005/06/24(金) 11:58:03ID:???0
>>229
というか、あれだけうじゃうじゃいるのが総ホモだと
メインキャラの倒錯的な魅力が損なわれる気がするのだが
そういうのはどうでもいいのか?
0232花と名無しさん2005/06/24(金) 11:59:26ID:???0
初期のバンコラン、マライヒ、ビョルンなんかはまだしも

最近のタマネギは
「お奉行様になら貸してもいい」「何を」「おケツを」
とか、新入りのタマネギにいきなりチンポくわえさせようとするし。

腐女子の方々には耐えられないのか
0233花と名無しさん2005/06/24(金) 12:00:12ID:B4a3jAiA0
>>230 作者は覚えていません。後輩の刑事は元不良、先輩(こいつが主役)で浮気性で女性もOK
0234花と名無しさん2005/06/24(金) 12:05:15ID:???0
>>232
パタリロは主にホモではなくギャグとか
独特の世界観が好きで読んでいるのだが…

スパイスや世界観の一部としてあるのはむしろ歓迎だが、
全部が全部バンコランマライヒみたいのだと
なんだかキャラの幅が狭まるし閉塞感を感じるので
0235花と名無しさん2005/06/24(金) 12:06:08ID:???O
なんでここで聞くんだかな。しかもageで。
ガイシュツの本橋さんの漫画。
「バイオレンスで死にな」
0236花と名無しさん2005/06/24(金) 12:09:44ID:???0
>>235
ホモつながりでは
あと、ここはage自体はかまわんかったはずだが
0237花と名無しさん2005/06/24(金) 12:14:50ID:???O
>236
完全にスレ違いだと分かってることでも?
0238花と名無しさん2005/06/24(金) 12:16:30ID:???0
>>237
なにをそんなカリカリしてるの?
別に続きそうな話題でもないし
気に入らなきゃスルーすれば済むことじゃん
0239花と名無しさん2005/06/24(金) 13:01:46ID:???0
まあ質問スレで訊けばいいことだ罠

タマネギ総ホモでノンケがものすごい迫害されっつうのは
ただパロっぽいギャグとして読んだ(ふつう逆なわけだし)
総ホモとか美少年輸出とか確かにゲフィンだけど、
ミーちゃん自分が足突っ込んでた少女マンガ少年愛モノへの
自己風刺なのかなと
やりすぎるとクドキモいけどね
0240花と名無しさん2005/06/24(金) 13:46:20ID:???0
私もタマネギの総ホモ化には引いたクチだが・・・・

東カリマンタンのお姉さま方の話が好きなのはなぜだろう
0241花と名無しさん2005/06/24(金) 13:50:07ID:???0
東カリマンタンといえば…ゲロガデルシスターズとの密輸の話が余りにきつかった…
0242花と名無しさん2005/06/24(金) 13:50:40ID:???0
>>241
密航だった…orz
0243花と名無しさん2005/06/24(金) 13:58:13ID:???0
カ~リマ~ンタ~ン♪
あのお姉様方のルーツはトラウマの貧乏神?
技の出し方の方向性がよく似ている
0244花と名無しさん2005/06/24(金) 13:58:33ID:???0
ハードゲイのようなホモはなぜ出てこないんだろう?
0245花と名無しさん2005/06/24(金) 14:13:16ID:???0
>>244
パタではないがJUNEかなにかに掲載してたらしきコミックスで
ハードゲイぽいのがあったよ(題名失念)

美少年的大狂言の城太郎そっくりの硬派ゲイと
パタにでてきた紫タマネギをかっさらったユルブリナーもどきの王様に
よく似たキャラがムキムキとからむシーンがあった
早いほうが負けとかいう設定だったが

ほかにもいろいろはじけまくった話で
最後にはなんだか潔いさわやかさすら漂っていた
0246花と名無しさん2005/06/24(金) 14:28:53ID:???0
サプライズホテルじゃなかろうか。
麗人に連載してたやつ
0247花と名無しさん2005/06/24(金) 14:38:29ID:???0
>>246
そんな題名だったかも。本どっか行っちゃって確認できない
それ系の雑誌に掲載と書いてあったのは覚えてるけど
JUNEしか名前知らなくて…適当に言っちゃって失礼しますた
0248花と名無しさん2005/06/24(金) 17:10:47ID:???0
例え魔夜の作品でも絶対読みたくねえな、その系統は
0249花と名無しさん2005/06/24(金) 17:37:20ID:???0
>>248
ていうかハードゲイはそこだけで
あとはすちゃらか下ネタギャグが大炸裂してただけだったけどね
バットくらいある×××でチャンバラ戦争するオカマさんエージェントとか
0250花と名無しさん2005/06/24(金) 18:44:37ID:???0
戦国時代の武士はみんなホモ気ありだよね。
秀吉だけはまったくなかったらしい。
その辺をよく、三輪明宏氏は力説するわけだが・・・・三島とは
どうだったんだろう・・・
0251花と名無しさん2005/06/24(金) 18:48:48ID:???0
>サプライズホテル
主人公は2人で、ひとりは>>245の硬派和風ゲイだが
もう一人は軽いオツムで女好きな脳天気青年なので
そいつがメインの話は、男×女ぽい話も多かったな。全部エロ&下ネタだけど。
『麗人』でそんなネタなんて、アンケート捨ててるな…と思いながら連載を追っかけてたよ。
結局最後にその脳天気青年もホモになっちゃうんだけど。
0252花と名無しさん2005/06/24(金) 19:12:45ID:???0
>>250
明治以前はホモは別に禁忌じゃなかったらしいよ
ダメになったのはキリスト教の影響。

聖書にホモは焼き殺されなければならないとか
マジで書いてあるからなあ。
キリスト教圏は日本よりずっと大変だろうなあ>ゲイの人
0253花と名無しさん2005/06/24(金) 19:18:42ID:???0
美少年+一部の恋愛を除いて
基本みーちゃんにとってホモネタ=シモギャグのような気が
だからホモセックスをお笑いにするような感じに時々引きたくなる
そこらへんは読み分けるからいいけど

大昔の怪奇ものも悪くなかった気がする
怪奇生花店とか
0254花と名無しさん2005/06/24(金) 20:59:09ID:???O
大昔の怪奇物の幻想的な絵は、現在では望むべくもないなぁ。
まぁ今の絵も決して受け付けないというほど嫌いというわけではないんだけど。
0255花と名無しさん2005/06/24(金) 21:01:00ID:???0
西遊記もだけど、怪奇妖怪モノはいい味出るよねいつも
私が好きだったのは小袖の手だ
越後屋波太利郎も弁天小僧マライヒも可愛かったし
0256花と名無しさん2005/06/24(金) 22:07:04ID:???0
>>253
ミロール再登場きぼんぬ
0257花と名無しさん2005/06/24(金) 23:14:44ID:???0
ヒューイット以上にギャグ化汚染を受けてそうだな>斉藤情味ロール
0258花と名無しさん2005/06/24(金) 23:57:57ID:???0
ミロールはパタに「恐ろしい」で負けたじゃん。
0259花と名無しさん2005/06/25(土) 00:01:54ID:B4a3jAiA0
パタリロ7号の息子がかなり大きいから、あのタマネギ少年隊(1.2.3号の息子)も....
0260花と名無しさん2005/06/25(土) 00:02:25ID:???0
植え付けられた種を逆に養分にして自分の花を咲かせたんだっけ。
0261花と名無しさん2005/06/25(土) 00:18:48ID:???0
>>259
パタリロ7号?
0262花と名無しさん2005/06/25(土) 02:26:33ID:???0
>>261
多分あれですよ。転送装置がフィードバックして生まれた
殿下のクローン。
0263花と名無しさん2005/06/25(土) 02:27:36ID:???0
そういえば、ミロールって悪魔が関与して生まれた子供なんだよね?
そうなると4大実力者のどの派閥の悪魔が関与したんだろうか?

ベールゼブブ関係の悪魔か魔王が関与しているんだったらパタリロとの
リターンマッチで出てきそうな気がするんだが。
0264花と名無しさん2005/06/25(土) 02:33:24ID:PVC1YFYk0
>>259 すみません、タマネギ7号です
0265花と名無しさん2005/06/25(土) 03:38:30ID:???O
言い出したら、タランテラとかも魔界とどう関わってるかという話になるし。
0266花と名無しさん2005/06/25(土) 10:13:29ID:???0
チェス漫画

77巻に出てくるマッチの瞬間芸で
ビギナーコースはわかる
上級コースとエクセレントコースはまあギャグだとして
ジュニアコースがどうやってるのか理解できない・・・
それともあれもギャグ?

パズルはわかったけどさ
0267花と名無しさん2005/06/25(土) 10:20:33ID:???0
78巻 久々に公爵登場嬉しかった
アスタロトはぶっちぎれたまんまだしorz
0268花と名無しさん2005/06/25(土) 10:27:21ID:???0
>>266
あれってタネがあんの?
バンに振ってるからありそだね

パズルは3本取って横に作るであってる?
0269花と名無しさん2005/06/25(土) 12:28:11ID:???0
 - -
| | |
 - -
| | |
 - -

  ↓

 -
| |
 - - 
   | |
 - -
| |
 -

ではないかと。
0270花と名無しさん2005/06/25(土) 12:37:30ID:???0
田→品
0271花と名無しさん2005/06/25(土) 13:41:04ID:PVC1YFYk0
「あちきし」という一人称はあるのか?
0272花と名無しさん2005/06/25(土) 13:48:04ID:???0
阿知吉師
0273花と名無しさん2005/06/25(土) 14:32:01ID:???0
>>271
芸者のときに言う言葉…じゃないの?
0274花と名無しさん2005/06/25(土) 14:34:02ID:???0
別れろ切れろは芸者のときに言うコトバ
0275花と名無しさん2005/06/25(土) 14:37:05ID:PVC1YFYk0
>>273 それは「あちき」
0276花と名無しさん2005/06/25(土) 14:44:12ID:???0
変形としてあるんじゃないかなぁ、あちきし。

わたくし→わたし→あたし→あちき→あちきし
0277花と名無しさん2005/06/25(土) 16:11:20ID:???0
アテクシ
なんていうのもある。
0278花と名無しさん2005/06/25(土) 16:22:10ID:???0
花魁ことばは人工的方言だから、バリエーションはいくらでもあるんじゃないかね。
0279花と名無しさん2005/06/25(土) 20:35:00ID:???0
アスタロトは至高界に突入したはずでは・・・
0280花と名無しさん2005/06/25(土) 20:54:48ID:PVC1YFYk0
>>279 コミック「アスタロト」ですか?2巻で終わっているのかしら?続き気になる
0281花と名無しさん2005/06/25(土) 22:18:58ID:???0
>>280
私も・・・
続きずっと待ってるよー
0282花と名無しさん2005/06/25(土) 22:53:19ID:???0
永遠にお待ち下さい
0283花と名無しさん2005/06/25(土) 22:53:57ID:PVC1YFYk0
警察長官も出してください
0284花と名無しさん2005/06/26(日) 00:36:04ID:4I84o/+s0
未完のくせに、文庫出すなよな。
紛らわしい。
0285花と名無しさん2005/06/26(日) 00:53:08ID:???0
長いからな
0286花と名無しさん2005/06/26(日) 01:05:58ID:???0
>>262
ライカーの事か?
0287花と名無しさん2005/06/26(日) 01:42:22ID:???0
>>286
ウィリアム中佐とトーマス大尉?
0288花と名無しさん2005/06/26(日) 02:01:27ID:CfFP2nKL0
>>286.287 ?

クックロビン音頭を知らない人もおおいんじゃないの?
0289花と名無しさん2005/06/26(日) 10:35:54ID:???0
パパンガパン!
0290花と名無しさん2005/06/26(日) 11:45:17ID:???0
あっそーれ
0291花と名無しさん2005/06/26(日) 11:55:02ID:???0
だーれが♪
0292花と名無しさん2005/06/26(日) 11:56:51ID:???0
こーぼした♪
0293花と名無しさん2005/06/26(日) 11:58:12ID:???0
>292
ええΣ(゚Д゚;)
0294花と名無しさん2005/06/26(日) 11:59:53ID:CfFP2nKL0
これだよ、このリズムだよ
0295花と名無しさん2005/06/26(日) 12:01:21ID:???0
いま漏れは猛烈に感動している
0296花と名無しさん2005/06/26(日) 12:32:38ID:???0
>293
続けてボケてほちかったのに…。
02972932005/06/26(日) 12:38:24ID:???0
>296
ごめん。つっこみ待ちかと思ってたらボケ待ちだったのね…。
じゃあお詫びにもういちど
パパンガパン!
0298花と名無しさん2005/06/26(日) 12:44:54ID:???0
蟻が十なら 芋虫ゃハタチ♪
0299花と名無しさん2005/06/26(日) 12:46:58ID:???0
それがどうした 文句があるか♪
0300花と名無しさん2005/06/26(日) 13:08:49ID:???0
花のお江戸は 日本橋♪
0301花と名無しさん2005/06/26(日) 13:11:31ID:???0
美しさは罪~♪
0302花と名無しさん2005/06/26(日) 13:19:52ID:???0
ハッピのハの字はどう書くの?♪
0303花と名無しさん2005/06/26(日) 13:26:05ID:CfFP2nKL0
こうしてこうしてこうかくの。
0304花と名無しさん2005/06/26(日) 13:43:49ID:???0
あっそーれ
0305花と名無しさん2005/06/26(日) 14:34:07ID:???0
高円寺の、おばさーん♪
0306花と名無しさん2005/06/26(日) 14:38:38ID:???0
トンカチを持った高円寺のおばさん!
0307花と名無しさん2005/06/26(日) 14:41:52ID:???0
あー久しぶりにいい汗をかいた
0308花と名無しさん2005/06/26(日) 14:45:12ID:???0
たまにはギャグのおさらいをしないと忘れてしまうからな。
0309花と名無しさん2005/06/26(日) 14:47:57ID:???0
高円寺のおばさんはすっかり忘れていたなあ
懐かしい…どこでどうしているのだろうか。
天井裏でひからびてたりして
0310花と名無しさん2005/06/26(日) 14:55:52ID:???0
ケン玉がスポーツですか?
0311花と名無しさん2005/06/26(日) 14:57:27ID:CfFP2nKL0
本を見ないで名前を当ててみよう
1.ニャンコのガールフレンドの猫
2.MI6のバンコランの昔の先輩で恋人
3.パタリロの父親
4.バンコランが少年のとき飼っていた犬
5.バンコランをMI6にスカウトした人
6.ヒューイットの名前
7.時代劇での一般的なバンコランの名前を全部漢字で


5.
0312花と名無しさん2005/06/26(日) 15:01:51ID:/Yxr5GBn0
7が難しいな
あとは多分全部分かるが
0313花と名無しさん2005/06/26(日) 15:01:55ID:???0
6だけわからんな・・・
0314花と名無しさん2005/06/26(日) 15:03:16ID:/Yxr5GBn0
6は分かる
イニシャルを覚えてるし
0315花と名無しさん2005/06/26(日) 15:03:28ID:???0
1と7の漢字がわからん
0316花と名無しさん2005/06/26(日) 15:04:29ID:???0
猫間天狗でもバンコランは近藤局長をやってたんだよなー。
掃除のキャスティングは全然違うが。
0317花と名無しさん2005/06/26(日) 15:05:51ID:???0
あと、ラシャーヌのおじさんの名前が分からん
0318花と名無しさん2005/06/26(日) 15:19:33ID:???0
1と4がわからない・・動物の名前は頭に入ってないようだ・・

それより>>311のダイイングメッセージのような「5.」が気になる
0319花と名無しさん2005/06/26(日) 15:26:18ID:???0
設問8以降を書き込み中に刺されたな>>311

5‥‥5巻の登場人物の、アレか

>>317
ラシャーヌのおじさんの名は、ラシャーヌのおじさん、これはハッキリしてる
0320花と名無しさん2005/06/26(日) 15:39:42ID:???0
>>319
>ラシャーヌのおじさんの名は、ラシャーヌのおじさん、これはハッキリしてる

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

無かったのか…
0321花と名無しさん2005/06/26(日) 16:27:58ID:???O
バカボンのパパみたいだな。
0322花と名無しさん2005/06/26(日) 16:52:13ID:???0
より正しくは
ラシャーヌのおじ様
0323花と名無しさん2005/06/26(日) 17:18:23ID:???0
おじさまは20代の時はいじられキャラだったのに
パパラシャーヌででてきたらいきなり渋くなってかっこよくなってた
0324花と名無しさん2005/06/26(日) 17:27:49ID:???0
てか、結婚させたれよ~おじ様。
イエリナさんとかラシャーヌももう結婚したんだろうからさあ・・・
おじ様、時代劇の時の名前は「堀部安兵衛」
0325花と名無しさん2005/06/26(日) 18:03:01ID:???0
オジ=ハッサンという説があったな
0326花と名無しさん2005/06/26(日) 18:15:25ID:???0
ラシャーヌの父ちゃんは弟と読んでたな
しかしばあやまでおじ様と読んでいた気がする…

つけそこねたんだろうな
0327花と名無しさん2005/06/26(日) 18:17:17ID:???0
ラシャーヌの父ちゃんは ハッサン=ハッサン
0328花と名無しさん2005/06/26(日) 19:30:36ID:CfFP2nKL0
イヨマンテ・サンダースじゃない?

クイズの続きです。
1.72人(間違っていたらすみません)の魔王を5人述べよ。
2.プラズマは元々何のために作られたか?
3.黒タマネギの得意な格闘技は?
4.マライヒ、ラーケン伯爵の属していた犯罪組織は?
5.マリネラは、ある有名な地域にあるが、どこ?
6.パタリロは何の病気にかかって真面目になったか?
7.ラシャ-ヌは「パタリロ」に何回出演したか?(20:00に答え書きますが、間違っていたらすみません)
0329花と名無しさん2005/06/26(日) 20:00:15ID:???0
よく考えたら全員インド人なんだよな>ラシャーヌ

魔王
サルガタナス
マルコシアス
ベリト
ベリアル

もうでてこん

あと2と3が分からない…すまんプラズマX
0330花と名無しさん2005/06/26(日) 20:02:46ID:CfFP2nKL0
答え書いていいかな?あと、間違いあったらお許しお
0331花と名無しさん2005/06/26(日) 20:18:18ID:CfFP2nKL0
記憶を頼りに書いたので間違い、手抜きのところあります、すみません。
1.サルガタナス、マルコシアス、ベリト、ホラス、マクベス(だっけ?)、ザカモ、パイモン、あと、「パタリロ」以外ではシャックス、グシオン、ビフロンズ、べへモトなど。
マルコシアスと一緒にアスタロトを捕まえにきた顔が3つぐらいあったやつもいましたが名前忘れた。
2.月のダイヤモンドを掘り当てるため。
3.中国拳法
4.国際ダイヤモンド輸出機構
5.バミューダートライアングル
6.はしか(最初は麻疹?次はエトランジュが三日ばしかといっていたから風疹?
7.正直まちがっているかも
1.5巻「スターダスト」の一話で日本の空港にいる。うしろ姿で「ポッ!」
2.ラシャーヌがロンドンに来てKGBの殺し屋の顔を見てしまい、命を狙われる。
3.8巻?「パタリロ忠臣蔵」、おじさまは堀部安兵衛
4.10巻。パタリロ「なんどもふられてもめげない奴もいるんだから」
ラシャーヌ「誰かにばかにされたような気がする。」
5.パタリロがインドにダイヤの鉱山を買いに行く。その土地の持ち主がラシャーヌ。

もし、ほかにあったら申し訳ありません、教えてくらはい。

0332花と名無しさん2005/06/26(日) 20:30:17ID:???0
>>331


よく覚えてたなあ…とくにラシャーヌ
0333花と名無しさん2005/06/26(日) 21:17:31ID:???0
「火葬場です」は入ってる?
0334花と名無しさん2005/06/26(日) 21:18:52ID:???0
>>333
電話か
0335花と名無しさん2005/06/26(日) 21:31:50ID:???0
ラシャーヌ登場は40巻台でもあったような…
タマネギがバンコランの眼力を出せるようになるコンタクトを付ける話。
そのタマネギは最近までインドに出張していて、そこでラシャーヌと
知り合いになって、フラれ体質が伝染ってしまったという前フリ。
0336花と名無しさん2005/06/26(日) 21:45:39ID:gMR3OwGAO
パタリロ好きな女子高生がきましたよ♪
(爆)
0337花と名無しさん2005/06/26(日) 22:02:59ID:???0
>>336
18歳120ヶ月くらいの女子高生ですか?
0338花と名無しさん2005/06/26(日) 22:17:15ID:???0
とりあえず爆乳たん以外は(爆)は禁止です。
0339花と名無しさん2005/06/26(日) 22:18:28ID:???0
マニアな質問ですみませんが、美内すずえの黒百合の系図ってマンガの
主人公が山で蛇に襲われそうになるシーンの蛇のコマって魔夜峰央が
描いたと思うんですが、知ってる人いませんか?コンビニで立ち読みして
アレ?っと思ったんだけど・・・
0340花と名無しさん2005/06/26(日) 22:23:15ID:???0
クレランシの蛇
0341花と名無しさん2005/06/26(日) 23:03:54ID:???0
>>339
こっちで聞いてみてはどうだろう。

美内すずえ作品総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1103381102/
0342花と名無しさん2005/06/26(日) 23:21:44ID:???0
一番好きな話って何?

ちなみに私は選ぶの難しいけど「サンライズサンセット」かなぁ。
0343花と名無しさん 2005/06/26(日) 23:21:50ID:???0
この時期になると、トラ貧に出てきた
「昔ながらの素朴な作りなのに
今の製品に負けない」という化粧品が欲しくなる。
正式名称は忘れてしまった。
おしろいがUVに負けてしまうというオチに感心しました。
0344花と名無しさん 2005/06/26(日) 23:23:00ID:???0
>342
フライミートゥザムーン
0345花と名無しさん2005/06/26(日) 23:23:50ID:P2whZN+l0
>>343
名称は出てないよ~

太陽玉age
0346花と名無しさん2005/06/26(日) 23:32:18ID:CfFP2nKL0
>>342 題名がしゃれてるよね。トリックもなかなか、魔夜のミステリーものは簡単なことから犯人分かること多いよね。(おれは全然きずかんが)
0347花と名無しさん2005/06/26(日) 23:34:30ID:???0
>342
難しいなぁ……あえて選ぶとしたら、初期の頃の
「妖怪女妖観音」とか好き。

お逃げ、って言った時のおようさんの横顔は
悲しくも美しかった。
0348花と名無しさん2005/06/26(日) 23:35:19ID:CfFP2nKL0
331です、333.335さん、すみません。分からなくてクヤシ~~~
0349花と名無しさん2005/06/26(日) 23:40:45ID:???0
忠誠の木が好きだ。
0350花と名無しさん2005/06/26(日) 23:44:24ID:???0
題名は忘れたがタマネギ333号の話
0351花と名無しさん2005/06/26(日) 23:45:40ID:???0
ケツの番の?
0352花と名無しさん2005/06/26(日) 23:46:24ID:???0
風の谷の~♪
0353花と名無しさん2005/06/26(日) 23:46:39ID:???0
>>351
ロック=クライマンだったかな?
植物人間のやつ
0354花と名無しさん2005/06/26(日) 23:48:54ID:???0
「散る薔薇咲く薔薇」かな
かなり長かったよね
0355花と名無しさん2005/06/26(日) 23:51:22ID:???0
ハナ~シカ~♪
0356花と名無しさん2005/06/26(日) 23:51:49ID:???0
忠誠の木 が好き。

タマネギ20号の話(題名忘れた)、忠臣蔵 も捨てがたい。
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン はアニメも泣いた。
教訓にしてるのは 唇に錠前
0357花と名無しさん2005/06/26(日) 23:53:24ID:???0
ポニーの話も好きだ。
0358花と名無しさん2005/06/26(日) 23:53:45ID:???0
魔夜さんは「パタリロ!」には3つの柱があると言っているが、
「推理」も柱として立てていいと思う。
0359花と名無しさん2005/06/26(日) 23:57:16ID:???0
ABC殺人事件も好きだったなぁ
0360花と名無しさん2005/06/26(日) 23:58:35ID:???0
>>358
3つの柱って、茶柱に貝柱に人柱ですか?
0361花と名無しさん2005/06/27(月) 00:08:59ID:???0
>>347
怖いお話なんだろうけど姉妹愛の良いお話だったよね。
あの男の人もバンコランの原型のような過去を持った可哀想なひとだった。
あとマライヒの妹キアイラが出てきた「エーデルワイス」(だった?)
なんか幸せな話だった。
0362花と名無しさん2005/06/27(月) 00:09:39ID:LzRUq6zX0
アスタロト様が人間界を放浪して水戸黄門みたいなことをするのがすきだったな。「六世一人旅」の爺さん好きだ。
ところで、パタはみにものっていたが、六世はアスタロトにいくらで魂をあげたんだろう?確か小銭だったけ?
でも、「妖怪ミステリー」で、パタは魂を何個も出せるの判明したが...
0363花と名無しさん2005/06/27(月) 00:10:47ID:???0
>>358
床柱に700年前の柱にもっと古い柱!

落語と宝石ともう一個、何だっけ?
0364花と名無しさん2005/06/27(月) 01:17:59ID:???0
>>363
逆柱追加キボンw
0365花と名無しさん2005/06/27(月) 01:21:15ID:???0
>>342
一番は「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
あとアフロが死ぬ話・゚・(つД`)・゚・。

じわっと怖かったのが、タマネギの友達カップルが死ねなくなっている叔父さん
から永遠に逃げ回る話。
0366花と名無しさん2005/06/27(月) 01:21:23ID:???0
ホァーーッ   (←逆柱の精)
0367花と名無しさん2005/06/27(月) 02:09:36ID:LzRUq6zX0
「パタリロは生まれて初めて心から泣きました」
0368花と名無しさん2005/06/27(月) 02:10:29ID:???0
心の底から、じゃなかったっけ?>うろ覚え
0369花と名無しさん2005/06/27(月) 06:25:06ID:???0
22巻のアスタロト編が
一番面白かった

フライミー人気あるな。泣かせ系では一番だと思う。
0370花と名無しさん2005/06/27(月) 07:26:11ID:???0
うん
0371花と名無しさん2005/06/27(月) 11:07:35ID:???0
フライミーで
「部長さえいなければ~~~!」と思った人は
私だけではないはずだ。
0372花と名無しさん2005/06/27(月) 12:53:13ID:???0
過去にもちょこちょこ出てきてるけど、
時代劇でマライヒとバンコランのお父さん?がくっつく話は
一体何巻に載ってましたっけ?
巻数多くて見つからない。

マライヒって時代劇になるとバンコランとくっつかない場合があるなあ。
0373花と名無しさん2005/06/27(月) 13:43:31ID:GOX924Ac0
>>372
50巻の
波多利郎怪異談陰間茶屋異聞
一話目だよ~
0374花と名無しさん2005/06/27(月) 14:19:50ID:???0
「影魔邪夜」
「ヤンキーかおまえは」
0375花と名無しさん2005/06/27(月) 14:41:15ID:LzRUq6zX0
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」で、最後に奇跡の少年と話したタマネギは2号かな?たしか2号は空軍出身だったかな?
少年時代壁にガガーリンの写真を貼っていたと言っていたが、空軍に入った動機かな?
0376花と名無しさん2005/06/27(月) 14:55:44ID:???0
親バカの壁(親バカ日誌2)って、今日発売じゃなかったっけ?
どこの本屋に行ってもないよ~
0377花と名無しさん2005/06/27(月) 15:07:40ID:???0
>>376
今日じゃなくて29日だよ。
0378花と名無しさん2005/06/27(月) 15:49:43ID:???0
誰かタマネギまとめてくんないかな
0379花と名無しさん2005/06/27(月) 15:52:08ID:???0
>>378
上の方のリンクのキャラ録のなかにあったよ。
0380花と名無しさん2005/06/27(月) 16:01:25ID:???0
>>369
私も昔のアスタロト編が一番好き。
0381花と名無しさん2005/06/27(月) 17:32:41ID:???0
377さんありがとう。
29日ダッタノカ・・・
0382花と名無しさん2005/06/27(月) 18:25:22ID:???0
個人的にミステリーしてた20巻が好き。
「シバイタロカ博士の日記」に出てきた、うらぶれた塔と首切り役人の雰囲気は
すっごいミステリーしてた。(;´Д`)ハァハァ
0383花と名無しさん2005/06/27(月) 19:22:05ID:???0
アスタロトが出てるのって
22・23・69・70・71巻だけだっけ?

あとアスタロト1・2と外伝とファーイーストのみ?
0384花と名無しさん2005/06/27(月) 19:25:36ID:???0
>>383
>>23-26
0385花と名無しさん2005/06/27(月) 19:48:32ID:???0
>>373
ありがとうございます!早速チェックしてみます。
0386花と名無しさん2005/06/27(月) 20:13:59ID:???0
>>372
>マライヒって時代劇になるとバンコランとくっつかない場合があるなあ。

むしろバンとくっつかない方が幸せなんじゃないかと思う
義賊の話然り、ジョージの話然り

…それでもマライヒ的には「あなたに会えて幸せだった」なんだよなあ…
0387花と名無しさん2005/06/27(月) 20:29:19ID:???0
極度のだめんずウォーカーなのではあるまいか>マライヒ
最初の恋人もラーケン伯爵も酷かったし、
バンコランも浮気しまくりだし。
0388花と名無しさん2005/06/27(月) 20:58:05ID:???0
>>383
最新刊の78巻にも登場。
0389花と名無しさん2005/06/27(月) 21:43:39ID:???0
バンコランの浮気って無くせないのかなぁ


……盆栽いじり?
03902932005/06/27(月) 21:48:05ID:???0
>389
せ、正露丸入りコー(ry
0391花と名無しさん2005/06/27(月) 21:48:52ID:???0
って、名前消し忘れ…orz
0392花と名無しさん2005/06/27(月) 22:01:52ID:???0
9・10巻辺りは泣かせ系というか感動話多かったな。

「待ってます」も好きだ。
あの頃のバンコランはマライヒか任務の人だったのに。
0393花と名無しさん2005/06/27(月) 22:15:52ID:LzRUq6zX0
お〇〇ち〇の〇道に純金の針を入れた人はいないだろうな....
私はつまようじを入れたことはあるが(一人で)
0394花と名無しさん2005/06/27(月) 22:17:35ID:???0
>392
バンコランが浮気性になったのは20巻くらいからだっけ?
今になって初期の作品読むとバンコランの誠実っぷりに涙が゜(゚´Д`゚)゜
0395花と名無しさん2005/06/27(月) 22:20:21ID:???O
パタリロ1万8千4百3十3世は、8世のように優れた科学者ではないのか?
この時代のマリネラ星は、平和追求のため科学の進歩を放棄していたのだろうか。
0396花と名無しさん2005/06/27(月) 22:45:02ID:???0
>>394
調べてみたよ。

12巻で約10年前に後輩食い散らかしてた話が出てるけど
現在ではまだマライヒ以外は捨てた状態。
その後ザカーリには手を出さず、殺し屋ファントムの弟に
任務がらみで手を出した。この時マライヒがバンコランを
「かわいい男の子にはすぐその気になる」と浮気者扱い。

17巻「マライヒの季節」が任務無関係のバンコランの浮気が
はっきり描かれた最初の話みたい。
ただ「最近また浮気してる」という台詞が出てくるから、
作者の設定上は12-3巻辺りで「今も昔も浮気者」だったのかも。
0397花と名無しさん2005/06/27(月) 22:46:03ID:???0
>394
若い頃もそうじゃなかったっけ?
シバイタロカ博士がバンコランの過去を調べに行ったのはえーっと、
「霧のロンドンエアポート」か、あれにそう描かれてた気がする。
0398花と名無しさん2005/06/27(月) 22:46:24ID:???0
うわ出遅れたw
0399花と名無しさん2005/06/27(月) 22:59:42ID:???0
㌧クス。そっか。意外と早い段階から浮気者だったのかw
しかし最近のバンは浮気者というよりは真性色魔になってる希ガス
0400花と名無しさん2005/06/27(月) 23:24:07ID:???0
源氏物語、今までのキャラ全部出してくれたら面白いのにって思っちゃった。
光の母親役(もしくは藤壺)はパタ母がよかったなー。
あとミハイルとか、ヴァンコラン叔父とか。
0401花と名無しさん2005/06/27(月) 23:25:28ID:???0
下半身に節操がない変態色魔
0402花と名無しさん2005/06/27(月) 23:31:02ID:???0
今のバンコランの浮気癖は鼻につきすぎるよ。
正直マライヒがもったいない。
デュモンが再登場してちょっかい出してくれないかなあと思う今日この頃。
0403花と名無しさん2005/06/27(月) 23:32:37ID:???0
10巻はいつ読んでも泣ける・・・。
何回も何回も読んでしまうよ。
0404花と名無しさん2005/06/27(月) 23:41:37ID:???0
7~11巻は宝物。
0405花と名無しさん2005/06/28(火) 00:08:42ID:???0
>>400
桐壷藤壷がエトランジュだとマライヒが紫の上になれない…
エトランジュを思慕するバンコラン、見たくないなぁ。
0406花と名無しさん2005/06/28(火) 00:11:36ID:???0
泣かせ物よりも痛快推理物が好き。
海亀のスープとか。
50巻~60巻台が好みかな。
0407花と名無しさん2005/06/28(火) 00:13:09ID:???0
エトランジュ=六条の御息女
0408花と名無しさん2005/06/28(火) 00:19:18ID:???0
そーだっけ?
あぁ、媚薬使ってモノにしようとしたことがあったよね
0409花と名無しさん2005/06/28(火) 00:48:56ID:cBTB9CQP0
パタ源氏の、ベールゼブブの役名「仲人(なかと)」は意味あるのかな?
0410花と名無しさん2005/06/28(火) 00:56:12ID:???0
そういう役名だったのでは??
0411花と名無しさん2005/06/28(火) 02:13:11ID:???0
小品って感じだけど、「アイ・ラブ・マライヒ」も良かったよ
パタもマライヒもマライヒLOVEのマークも可愛かった
(お母さんそっくりってのが何だが)
パタとマライヒの掛け合いやマライヒのプロらしい活躍も見れたし
0412花と名無しさん2005/06/28(火) 03:36:29ID:cBTB9CQP0
パペピポペポパポパタリロ!
0413花と名無しさん2005/06/28(火) 05:13:10ID:???0
0414花と名無しさん2005/06/28(火) 06:20:50ID:???0
0415花と名無しさん2005/06/28(火) 08:52:57ID:???0
パタリロの母が嫌い。
シュールすぎるし、いい女ぶりすぎ。
魔夜さんの書く女の人って、貞操なようでいて気が多くて意地が悪い人多いよね。
0416花と名無しさん2005/06/28(火) 09:17:00ID:???0
そこまで嫌うほどでてきてもないし、よくわからん
女自体少ないしなあ。
単なる記号化したステレオタイプで書いてるように思うが
0417花と名無しさん2005/06/28(火) 10:08:50ID:???0
78巻面白かった。
でも現代劇が読みたい。唯一の現代劇もアスタロトがらみで…それは嬉しかったんだけど
普通の話も読みたい。「常春の国マリネラ」が切れてます。禁断症状です。
0418花と名無しさん2005/06/28(火) 10:11:58ID:???0
女性キャラってイマイチ印象に残らん…アフロ良かったけど

あ、でもラシャーヌとパパラシャーヌに出てたレズビアンが、
妙に印象残ってるわ
0419花と名無しさん2005/06/28(火) 10:55:25ID:???0
>>417
Welcome マリネラ~♪
ベッドへおいでよ~♪
添い寝してあげる~♪
う~ううう~う~♪
0420花と名無しさん2005/06/28(火) 12:30:25ID:???O
エトランジュはパタリロのことをあまり愛してないように見えるのがなぁ。
とはいえ、バンコランにホの字なのはまだ若いんだし、仕方ないんじゃない?
年齢の離れたマリネラ国王との結婚自体、政略結婚みたいなもんだったろうし、彼女の意志ではなかったんでは。
0421花と名無しさん2005/06/28(火) 12:32:27ID:???0
母上 ぼくはあなたを



見直しました
0422花と名無しさん2005/06/28(火) 12:47:02ID:tqoXHb7K0
>>420
けっこう愛してると思うよ。
赤ちゃんの頃のパタを「私の宝物」と言っていたし。

貞淑で品が良く、でも場合によっては汚い事もエロい事もする。
だけどそういう部分を息子にバレるのは嫌ァァァ(´Д`*)。

…なんてそそる女なんだろう、エトランジュ。
すっげー好み、( *´Д`)ハァハァ
0423花と名無しさん2005/06/28(火) 12:48:11ID:???0
ageてスマソ

追加。

美女がブサイクを産むってのは、
我が国の皇室を思い起こさせるなぁ。
0424花と名無しさん2005/06/28(火) 12:51:16ID:???0
>>418
レスビアンといえば、
ルル亀に出てきた男装の麗人
0425花と名無しさん2005/06/28(火) 12:56:13ID:???0
>>422
おまえは俺かw
0426花と名無しさん2005/06/28(火) 12:59:25ID:cBTB9CQP0
「オ札ハ燃ヤシテシマッタラ銀行デモトリカエテクレナインダゾ!」
0427花と名無しさん2005/06/28(火) 13:02:43ID:???0
数ヶ月後、>>423の死体が皇居のお堀で発見されることになる。
0428花と名無しさん2005/06/28(火) 13:13:56ID:???0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0429花と名無しさん2005/06/28(火) 13:14:35ID:???0
いや、でもマジで皇室の遺伝子ってのは強いよな…
0430花と名無しさん2005/06/28(火) 13:15:47ID:???0
>>426
ロボパタ

どぎつすぎる…(r
0431花と名無しさん2005/06/28(火) 13:21:09ID:???0
>>429
でも、今上天皇と昭和天皇はあまり似てない。
島津系の香淳皇后にそっくりだと思う。

顔なら、故高円宮の方が昭和天皇系。
細川元首相とか近衛文麿とかにもよく似ている。
0432花と名無しさん2005/06/28(火) 13:28:43ID:???0
へぇ~へぇ~へぇ~!

何か賢そう@@
0433花と名無しさん2005/06/28(火) 14:07:59ID:???0
>>420
エトランジュはスイス留学中かなんだかに遊びに来てた先王に見初められて
うんだかどうだか‥‥(ああ‥具体的細部はすごく間違ってる気がする‥)
だったので、一応恋愛結婚だ
でも若いし夫も亡き後だし、新たにバンコランに一目惚れしても不思議はない
(しかし、パタ父死んでからあんまし時間経ってない‥‥)
0434花と名無しさん2005/06/28(火) 14:12:36ID:???0
う~ん
パタリロのおばあちゃんの話とかぶってぐちゃまら。
エトランジュもそうだったんだっけ?
0435花と名無しさん2005/06/28(火) 14:21:17ID:???0
若いって…エトランジュっていくつ?
バンコランよりは上でしょ?
0436花と名無しさん2005/06/28(火) 14:24:29ID:???0
30くらい?
0437花と名無しさん2005/06/28(火) 14:30:25ID:???0
>>435
32
0438花と名無しさん2005/06/28(火) 14:54:34ID:???0
>417
78巻にアスタロト出るんですか~~
買っちゃおっと。
0439花と名無しさん2005/06/28(火) 17:30:14ID:???0
>>434
エトランジュは北欧の生国の貴族で、
パタのおばあちゃんは庶民だった気ガス
0440花と名無しさん2005/06/28(火) 17:30:36ID:???0
生国×
小国○
0441花と名無しさん2005/06/28(火) 17:49:39ID:???0
じゃあ、パタリロは22の時の子か…。
0442花と名無しさん2005/06/28(火) 19:02:24ID:???0
ヒギンズ3世もいい年してそんなピチピチ美女に手を出したのか
子供を推定7人も作ってたくせにw
0443花と名無しさん2005/06/28(火) 19:22:44ID:???0
あの顔は貞淑な美人からじゃないと生まれないが定説らしい。
エトランジュも結婚~出産までは貞淑だったのだろう。
0444花と名無しさん2005/06/28(火) 19:31:38ID:???0
女好きのヒギンズ3世に開発されたんでしょうね。
0445花と名無しさん2005/06/28(火) 20:34:58ID:cBTB9CQP0
バンコランとアスタロト、どっちがパタに対する扱いひどいんだろう,,,,,
0446花と名無しさん2005/06/28(火) 20:43:36ID:???0
扱いがひどい、って意味だとアスタロトだとオモ。
0447花と名無しさん2005/06/28(火) 20:44:56ID:???0
途中で送ってまった…。

バンコランはどれだけ悪口雑言を叩きつけようと、
根本では対等な存在として見ている、ような気がする、と思えなくもない、かもしれない。
その点、アスタロトは完全に奴隷として扱ってると思うので。
0448花と名無しさん2005/06/28(火) 20:52:26ID:???0
しかし基本人間的感情と縁のない魔王アスタロトの態度と、
人間しかも一介の情報部員のバンコランの一国の王に対する態度
という感じに較べると、見かたも変わってくるかも試練

ところでマライヒって何人?てのはガイシュツですか
定説のファミリーネーム=ユスチヌフってどこの名前だよ、と
ご先祖様がイギリス貴族だったらやっぱイギリス人?
0449花と名無しさん2005/06/28(火) 20:58:16ID:???0
扱いというか…
パタはいずれにしろ小銭目当てで動くので
大して変わらないのでは

金額的にはアスタロトの方が気前がいいかも
0450花と名無しさん2005/06/28(火) 20:59:14ID:???0
>>445
どっちもどっちじゃないかな。バンコランもアスタロトもパタリロに対する仕打ちは殆ど変わらないが
>>448の言うとおり、人間と悪魔という点で見るとアスタロトの扱い方の方がかなり寛大に思える。

動機はともあれ、ミカエルとベールゼブブが共倒れになるかもしれない機会だったにも関わらず、
パタリロ(とマリネラ)をわざわざ助けたりしているし、普通の悪魔ならそこまではしないと思うな。
0451花と名無しさん2005/06/28(火) 21:27:07ID:???0
ではここで突然問題です。
バンコラン源氏の君が2巻の最後の方でのっていた馬「シルバー」の元ネタは?
0452花と名無しさん2005/06/28(火) 21:50:32ID:???0
ろーんれんじゃー
0453花と名無しさん2005/06/28(火) 22:03:34ID:???0
宝島
0454花と名無しさん2005/06/28(火) 22:34:52ID:???0
月毛
04553962005/06/28(火) 22:54:47ID:???0
すげぇ今更だけど>>396間違ってたので訂正
「マライヒの季節」 ×
「マライヒの浮気」 ○

……すまんかったorz
0456花と名無しさん2005/06/28(火) 22:58:22ID:???0
>>444
うそじゃ~
開発されたとかいって
実は根っからの好きものなんじゃ~
0457花と名無しさん2005/06/28(火) 23:03:31ID:cBTB9CQP0
某ゲームでは全裸癖で蛇に乗っかっている、某漫画ではサイコロが武器で、また某漫画では土偶とハニワが部下です。
0458花と名無しさん2005/06/28(火) 23:07:57ID:???0
>457
>土偶とハニワが部下
アシュタロ・・・ゲフンゲフン
0459なまえあるよ~2005/06/28(火) 23:14:24ID:sz9AOEM70
モエモエステーションに入会した人いませんか~?
入会したいんだけど 一応内容を聞いてから・・・
料金的には安いんだけどハハハハ・・・
0460花と名無しさん2005/06/28(火) 23:21:57ID:???0
>>459
どこの誤爆だw
0461花と名無しさん2005/06/28(火) 23:23:21ID:6FjhuX930
メフィストが可哀想だった。
0462花と名無しさん2005/06/28(火) 23:42:29ID:???0
>>459-460
モショエショエステーションかと思ったw
0463花と名無しさん2005/06/28(火) 23:49:15ID:???0
>>462
あなた面白い人ですね。
0464花と名無しさん2005/06/28(火) 23:51:59ID:???0
>>462
レソトのかたですね。
0465花と名無しさん2005/06/28(火) 23:53:38ID:???O
アスタロトとベールゼブブの戦争の準備はどうなったの?
0466花と名無しさん2005/06/29(水) 00:03:00ID:???0
>465
放置プレイです。
ミーちゃんにはよくある話です。
0467花と名無しさん2005/06/29(水) 00:53:24ID:???0
それで前触れもなく再会される・・・
ミーちゃんにはよくある話です。
0468花と名無しさん2005/06/29(水) 01:23:39ID:???0
考え出すと柳沢きみおと並ぶ不思議な漫画家みーちゃん
0469花と名無しさん2005/06/29(水) 02:10:12ID:dywjsCaO0
こち亀、パタリロ、ゴルゴは教養の源となった。
パタリロで知った歌(私は30歳)。ルビーの指輪、ダンシングオールナイト、港のヨーコ、イヨマンテの夜
0470花と名無しさん2005/06/29(水) 02:10:59ID:dywjsCaO0
あと、スリラー、バットマン
0471花と名無しさん2005/06/29(水) 02:14:50ID:???0
バットマン・・・・?
0472花と名無しさん2005/06/29(水) 02:26:19ID:???0
バットマンの歌はマイクはなさずアスタロトが絶唱してたヤツ。
0473花と名無しさん2005/06/29(水) 02:29:29ID:???0
自分が「パタリロ」で知ったのは、
「花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ」
っていう詩の一部。
0474花と名無しさん2005/06/29(水) 04:05:34ID:???0
パタで知ったっつーと、何よりも「誰が駒鳥殺したの?」だなぁ。
それとも、みんな普通の教養として「マザー・グース」に親しんでいるものなんだろうか?
0475花と名無しさん2005/06/29(水) 04:35:55ID:UbIr/o6z0
好きな話、最近のとこでは食堂のオバちゃん。恥ずかしがる息子を怒る学友達が良かった。
魔夜漫画って耽美や特権階級の魅力と、こういう市井の世に愛ある人情話が
両立して描かれてるのがいいよね。飄々としてて説教くさくはならないし。
0476花と名無しさん2005/06/29(水) 04:40:30ID:???0
やっとパタ源氏の2巻読んだ。
幼女マライヒが異様に可愛くないと思ったのは私だけ?

本筋には関係ないけど太郎丸が読んでた
「わがはいは猫そのもの」に激しくツボった。
0477花と名無しさん2005/06/29(水) 06:07:38ID:???0
パタで習った「丸い卵も切りよで四角 モノも言いよで角が立つ」と
「そのとおり だから余計に腹が立ち」は日常でしょっちゅう使わせて貰ってるw
0478花と名無しさん2005/06/29(水) 06:30:57ID:8RSIunv0O
アスタロトの初登場ってラーシャヌ!第一巻だっけ?
広告埋めのコマだけど。
0479花と名無しさん2005/06/29(水) 08:15:39ID:???0
>474
クックロビンは「小鳥の巣」(ポーの一族)で知ったよ。
パタもポーのパロディとして登場させたのが最初だよね?
cockをコックじゃなくクックと表記したのも萩尾さんだし。
当時、和田慎二さんとかも作品の中でマザーグースをよく使っていて
少女マンガ読者の中では「マザーグース」って結構知られてたと思う。
その後、谷川俊太郎訳のマザーグースの絵本(三冊セット)がベストセラーになったり
レコードが発売されたり、世間的にもブームになった時期がありましたね。
0480花と名無しさん2005/06/29(水) 08:34:01ID:???0
椿説源氏のカコイイ惟光、食虫植物の夕顔、地球外生命の末摘花がツボです。
0481花と名無しさん2005/06/29(水) 08:39:29ID:???0
所期短編で女の子とくっつくやつがあったような>アスタロト
0482花と名無しさん2005/06/29(水) 08:58:40ID:???0
魔夜峰央の妖怪缶詰に初期アスタロトが出てますよ。
0483花と名無しさん2005/06/29(水) 10:21:58ID:???O
>>479
五冊セットじゃないっけ?
しかし萩尾さんはクックロビン音頭聞いてどんな気持ちがするのだろう。
0484花と名無しさん2005/06/29(水) 10:25:25ID:???0
なんかこのスレ読んでると色々と勉強になりますw
0485花と名無しさん2005/06/29(水) 10:28:56ID:???0
ハーンプティ ダーンプティ サット オン ア ウォール♪
0486花と名無しさん2005/06/29(水) 10:29:38ID:???0
はじめの頃のパタは萩尾望都のパロに命かけてる感じがしたよね
だーれが殺したも、「ハギ・オモト」「連想する植物は?」「薔薇だろう」も
「11月に?」も最初読んだ時は全然理解できなかった私だったw
0487花と名無しさん2005/06/29(水) 10:31:07ID:???0
昔パタリロの元ネタだと知って
ポーの一族読んでみたが何が面白いかサパーリわからんかった…
0488花と名無しさん2005/06/29(水) 11:48:08ID:???0
>479
なるほど、自分はパタを読んだ(多分、幼稚園に通うか
通わんかの頃。4歳くらい?)のより、随分後で
「ポーの一族」を読みましたんで…。
萩尾さん絡みのパロというかギャグが多いのは
後からわかったんですが、クックロビン音頭自体は
アニメで聞いたメロディの印象が強いんで、そっちに
結びつかなかったんです。すいません。
和田さんは確かによく使われてましたね。「左の~」の
影響で、今でも「6ペンスの歌」だけは歌えますw
0489花と名無しさん2005/06/29(水) 12:15:51ID:???0
「ポーの一族」は腐女子の元祖を多数産み出すこととなった
耽美系ホモマンガの最初の教典だったからな
当時はパタリロもその路線を継承していたわけだ
0490花と名無しさん2005/06/29(水) 12:27:04ID:???0
>>486
あ、私もそうだった、全っ然分からなかったww
ハギオモトが漫画家らしい、と知った後もメチャクチャ過去の人かと思た
今は現役ファンだけど
アニメではどうしてたんだろうねあの手のネタ
0491花と名無しさん2005/06/29(水) 14:18:55ID:???0
知らないから面白い、みたいなギャグも多くなかった?
「バンコラン死す」の流星仮面??だっけ?とか赤胴鈴之助とか
みょーにレトロなテイストが面白かったし
「知るかっ!」「10歳の子供がこんなギャグやるなー!」
というツッコミを入れながら読んでいたような
0492花と名無しさん2005/06/29(水) 14:59:02ID:???0
全然話は変わるが
「マリネラの吸血鬼」の
「お昼ご飯ですか」
「食事はチキンチキンととるようにしています」「……」「ギャグだ」
「(ピッピッ、ピッピッ)必殺~~日の丸ふんどし!!」
がもう読めないのは、そこはかとなく哀しいな
特に日の丸ふんどし
0493花と名無しさん2005/06/29(水) 15:21:03ID:???0
日の丸ふんどしなら横須賀ロビンでも。

トリビアで取り上げられてから銀座三越でクラッシックパンツがバカ売れしてるらしいね。
0494花と名無しさん2005/06/29(水) 15:32:23ID:???0
10歳の子供がこんなギャグやるなー…って、
意味わかってるんじゃんかw
0495花と名無しさん2005/06/29(水) 16:32:38ID:???0
>>493
日の丸ふんどしからビーム出すんだったっけ?>横須賀ロビン

ところで吸血鬼の方の日の丸じいさん@マリネラは着物だったか?
0496花と名無しさん2005/06/29(水) 16:38:41ID:???0
ラシャーヌの一巻には、萩尾さんの「小鳥の巣」の1コマが
そのまんま出てきますよね。
   ↓
「あの2人いつも一緒だな」「ぼくたちみたいだね」

マヤ先生、マニアだったんだね・・
0497花と名無しさん2005/06/29(水) 18:33:09ID:???0
>>495
うろ覚えだが、ガウン姿だった気ガス
0498花と名無しさん2005/06/29(水) 18:45:10ID:???0
マリエちゃんの絵の上達ぶりに驚いた
あの絵だと青年誌でもイケそうだね
0499花と名無しさん2005/06/29(水) 18:47:07ID:???0
親ばかの壁、近隣一体の本屋すべて探したけど
どこにも売ってない…。
発売はされてるようですが、入荷しませんでした、だって。
ネットで注文すっか…。

普通に買えた人っている?
0500花と名無しさん2005/06/29(水) 18:51:21ID:???0
都内ですが本日購入しました。マリエちゃんかあいい。
0501花と名無しさん2005/06/29(水) 19:25:59ID:???0
>>499
2軒はしごして買えた。横浜市北部。
普通に本屋で取り寄せしてもらえば?
0502花と名無しさん2005/06/29(水) 19:31:10ID:???0
>>501
いいなぁ。買えたんだ。うちはやっぱり田舎なのかなー。
またいつも行く近い本屋に出向く気力が…。
あちこちめぐってどんどん遠ざかってしまったし。
へばったのでネット注文してみた。

ネット注文、はいるサイトによって「品切れ」と書いてある。
(セブンアンドワイ・ヤフーからかよそのサイトからか)

嫌な悪寒。
発売直後の本は、流通ルートに乗ってて在庫が無いと
聞いたことがある。だから本屋取り寄せしても2~3週間かかると。
ネットならすぐ、と思ったけど、もしかしたら同じように時間かかるのかな。
当日~2日で発送というのもあったからそこから注文したけど。
大丈夫かいな…。
0503花と名無しさん2005/06/29(水) 20:02:31ID:???0
唐突に細田担当に会いたくなった
0504花と名無しさん2005/06/29(水) 20:30:44ID:8RSIunv0O
親バカの壁のカバーって着色も魔夜先生がやったのかなあ。
これからはあの着色でいくのは嫌なんだが。
今回は新鮮でいいけど。
0505花と名無しさん2005/06/29(水) 20:58:12ID:???0
便器口!?
0506花と名無しさん2005/06/29(水) 21:10:25ID:???0
>>505
それはララの酒井。
細田は蚤がピンピン飛んでる人。
0507花と名無しさん2005/06/29(水) 21:14:28ID:???0
頭がたんぽぽの綿帽子のひとだっけ?
0508花と名無しさん2005/06/29(水) 21:56:28ID:???0
仙台っ!!
0509花と名無しさん2005/06/29(水) 22:02:38ID:???0
>>492
??? もう読めないって、どういう意味?
0510花と名無しさん2005/06/29(水) 22:08:47ID:???0
イワキリムシは一回のみの登場でしたね
0511花と名無しさん2005/06/29(水) 22:08:51ID:???0
伊達巻鮫衛門
0512花と名無しさん2005/06/29(水) 22:16:40ID:???0
>509
今現在売ってる10巻では「マリネラの吸血鬼」は差し替えられてて
載ってないからもう読めない、という意味だと思われ。
まぁ古本屋行けば読めるけど。
ちなみに自分も10巻は古本屋で入手w
0513花と名無しさん2005/06/29(水) 22:18:27ID:???0
何かまずい表現でもあったっけ?
0514花と名無しさん2005/06/29(水) 22:23:43ID:???0
>>513
パタリロ関連スレ一つに一回は必ず出てくる質問だ。
もうテンプレ作ったほうがいいんじゃないか…

諸説ある。鍵十字をバックにヒトラーのコスしたパタリロのコマがまずかったとか、
キ○ガイ表記がまずかったとか、
善良な老人が殺されるからだめだとか、クリスティの短編にあまりにも似過ぎてるからとか
0515花と名無しさん2005/06/29(水) 22:25:13ID:???0
どっかのサイトの掲示板では桃井かおりがいけなかったという説もあったw
0516花と名無しさん2005/06/29(水) 22:39:56ID:???0
>>512
4巻だよ。
ちなみに私も古本で買いました。

私は8巻の「地球人の課題」が読みたい~。
文庫には入ってないんだよね。
昔、友達に借りて読んだ事はあるんだけど…。

最近、DVDを買ったらルル=ベルの役をプララがやっていて、
エロガキになっててショックだった。
05175122005/06/29(水) 22:45:54ID:???0
>516
ほんとだ。間違ってた。訂正ありが㌧!!
0518花と名無しさん2005/06/29(水) 22:48:18ID:???0
親バカ、どうでもいいことなんだが
同業者のAさんって誰なんだろうと気になった。
0519花と名無しさん2005/06/29(水) 22:58:00ID:???0
あー、ナチスかもねー。
確かジャンプ系の漫画もキャラがナチスの格好してるとかいって
海外に出すとき問題になってた。
0520花と名無しさん2005/06/29(水) 23:07:25ID:???0
>>519
それじゃそれこそ本橋漫画はどーなるんだ
発禁or作品削除までいく自粛にはならないよ
海外輸出で問題化するのはまた別問題でアタリマエだが…
たしか宇宙戦艦ヤマトも問題になったと聞いた

諸説の一つにすぎないがこんな説明が↓ ページ下の方
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/1260/keikoku1.htm
0521花と名無しさん2005/06/29(水) 23:27:23ID:???0
>>520
ごめん、読んだことないわ>本橋
するとキ○○○かなあ…

でも、よく考えたらコマだけとか
セリフだけならそこだけ書き直しで済みそうな気も
0522花と名無しさん2005/06/29(水) 23:35:48ID:???0
>>512 >>514
509です。ああ、そうだったんだ。知らなかった。
テンプレ入りくらい知られてる話とは、失礼しました。でもアリガトン(・∀・)。
昔から持ってる巻なので、今は無くなってるとは…ビツクリ。
子供の頃に読んで、一番大笑いして、パタにはまったきっかけがあの話だった記憶が。
切ねえ。。。・゚・(つД`)・゚・
0523花と名無しさん2005/06/29(水) 23:57:37ID:RlDpiMef0
吸血鬼、いい話なのに勿体無い。

親ばか今日偶々本屋行ったらあったから買ったんだけど
今日が発売日なのか。

マリエちゃん短期間とはいえ留学はすごいな。
経済力も含めて感心する。
宝塚入ってくれないかなー。
会社員無理そうだし。
0524花と名無しさん2005/06/29(水) 23:58:08ID:???0
>>522
そー、面白い話だったんだよナー
おばあさんが日の丸ふんどし体操をこっそりやってみようとする場面とか、
子供の頃笑ろーた笑ろーた
あとこれもガイシュツだろうけど、タマネギ部隊初登場の話でもあった
まあ、仕方がないけどねー
0525花と名無しさん2005/06/30(木) 00:20:16ID:riJ2/l6Z0
ものすごく最近いまさらながら分かったこと。「化学騒動」で、パタリロが透明になる薬を売りつけようとして、NATOに電話したとき出た人。
ずっと意味分からなかった。さいきん20巻まで読んだけど、あの頃からやってたんだな。
0526花と名無しさん2005/06/30(木) 00:30:16ID:???0
アラスカ送りだー!!
0527花と名無しさん2005/06/30(木) 00:32:02ID:???0
アラスカロックの風が吹く
0528花と名無しさん2005/06/30(木) 00:43:40ID:???0
そんなことあらーすか
0529花と名無しさん2005/06/30(木) 01:21:24ID:???0
みんな古いネタをよく覚えてるねえ・・・
当時は何度も何度も読み返したけど、
結婚前の分は手元にないし記憶の彼方に追いやられてるわ・・・
0530花と名無しさん2005/06/30(木) 02:03:05ID:???0
ここ数日スレの進みが異様に早い気がするが、何かあったのか?
0531花と名無しさん2005/06/30(木) 02:17:35ID:???0
新刊が出た…のはあまり関係ない気がするな。
本編の新刊は10日くらい前だし。
0532花と名無しさん2005/06/30(木) 13:23:05ID:???0
「マリネラの吸血鬼」以外にも結構ヒトラーネタなかったかな?
フセインとかのネタもそのうちに削除にならないだろうか・・・・・
0533花と名無しさん2005/06/30(木) 13:43:08ID:???0
ヒトラーネタって日本漫画ではよくあるしその説は違うと思う。
でも残酷説ってのもあれだけが?って感じだしキチ○イ説は修正ですむし
アガサ説は他にもいろんなネタ流用あるし…

なんかヤバイとこから苦情が来たんだろうなぁ…誰もが気付いてない理由とか。
0534花と名無しさん2005/06/30(木) 13:50:46ID:I89rLQor0
>>528
そーだらことあらーすか
0535花と名無しさん2005/06/30(木) 13:58:52ID:???0
>>533
実は日の丸ふんどしがうわなにやめdiruoaeurao aoighoh
0536花と名無しさん2005/06/30(木) 14:09:11ID:???0
親バカ、普通に買ってきたよ
なくなられた同業者Aさんが気になるなあ

バレエに熱いれてる家庭は
魔夜さんとこみたいに短期留学するよね
うちのご近所の娘さんも
一学期終わる前からモナコに行ったとか聞いたよ
当然高校進学じゃなくて海外のバレエスクールだった
0537花と名無しさん2005/06/30(木) 14:14:20ID:???0
>>533
政府筋とか。
535の理由もありえるし。
ミーちゃんは知っているんだから、天国にいく前には告白ヨロ
0538花と名無しさん2005/06/30(木) 14:35:05ID:???0
ここ10年くらいで亡くなられた漫画家というと、
最近遺作を読んだせいもあって、M谷さんしか思いつかんなぁ。

しかし自分はそれ以上に、足を骨折したら
担当に「手じゃなくてよかった」って言われた漫画家さんが気になる。
どーも、Y口M由紀の昔のコミックスで似たような話を聞いた気がするんだが。
0539花と名無しさん2005/06/30(木) 14:41:36ID:???0
政府筋…
政府が法的根拠もなく
表現物に直接文句つけたらえらいことだろ
0540花と名無しさん2005/06/30(木) 14:56:05ID:riJ2/l6Z0
カメレオンスーツって最近ゴルゴでも出たから開発されてんだな
0541花と名無しさん2005/06/30(木) 15:04:23ID:???0
>539
筋・・・・て政府が直接じゃないってことでしょう。
まあどこぞの「団体」の圧力だからこそ削除されたんだろうけど。
0542花と名無しさん2005/06/30(木) 15:15:13ID:???0
そのうちに「ちび黒サンボ」みたいに復活しないかな>吸血鬼
言葉狩りとか表現狩りとかワケワカメな理由がほとんどだし。
0543花と名無しさん2005/06/30(木) 15:29:55ID:???0
>>542
目くらましだ!

というセリフが盲人を馬鹿にしている表現と
間違えられてあぼーんをくらったというお馬鹿な話を聞いた
0544花と名無しさん2005/06/30(木) 15:46:51ID:???0
一時流行ったよね「政治的に正しい白雪姫」とか
あれは大爆笑した。
0545花と名無しさん2005/06/30(木) 15:48:02ID:???0
政府筋:
報道で、情報源が政府部内であることを示す語。
特定の部署・個人を明らかにできない時などに用いる。

ということだそうです
0546花と名無しさん2005/06/30(木) 15:54:21ID:riJ2/l6Z0
はーい!お元気~~~!
0547花と名無しさん2005/06/30(木) 16:05:38ID:???0
もらんぼん
からしめんたい
からいからい
0548花と名無しさん2005/06/30(木) 16:08:07ID:???0
からしめんたい
とうがらし
げーじゅつ
げーじゅつ
0549花と名無しさん2005/06/30(木) 16:10:38ID:???0
くろねこやまとの
たっきゅうびん
0550花と名無しさん2005/06/30(木) 16:26:01ID:???0
せいらん!
せいらんろすね
さりまーる
0551花と名無しさん2005/06/30(木) 17:22:32ID:???0
セイロンウバ茶が飲みたい。
0552花と名無しさん2005/06/30(木) 17:29:26ID:???0
セイロンの乳母が長寿庵のどんぶりに?
0553花と名無しさん2005/06/30(木) 18:12:39ID:???0
高円寺のおばさん~。

初めて高円寺を訪れたときはなんかワクワクしたもんだ。
0554花と名無しさん2005/06/30(木) 18:19:41ID:???0
>518>536
ご夫婦ぐるみで仲良くされていた
「あなだ・もあ」さんのことじゃないかなぁ>亡くなられた同業者
あなだ先生の没年が分からないのではっきりしないけど・・・
0555花と名無しさん2005/06/30(木) 18:29:04ID:???0
マリエちゃんの高校ってどこなんだろう
学年61人ってずいぶん小規模校だね
0556花と名無しさん2005/06/30(木) 18:35:09ID:???0
>>554
1997年10月24日死亡、享年45歳
自殺なのか事故なのか病気なのかわからない。
0557花と名無しさん2005/06/30(木) 19:13:38ID:???0
>554
昔、何かの雑誌の少女マンガ家交遊録みたいなので
魔夜先生は仲良しのマンガ家さんの名前を
「あなだもあ夫妻」と書いてたので、そうだと思う。(奥様は島津響子さん)
お子さんがいらっしゃったんだ…知らなかった。
まだお若かったのに無念でしょうね。
0558花と名無しさん2005/06/30(木) 21:36:20ID:???0
http://search.furima.rakuten.co.jp/comic/writer/index.php3?act=detail&writer_no=118
楽天で検索してみたらこんだけ出てきた。
こまめちゃん描いていた人なんだ。
魔夜センセと交友があったことを聞いたから画像を見た印象なんだけど、
何か、魔夜センセと似たカンジがする…
0559花と名無しさん2005/06/30(木) 23:31:07ID:???0
こまめちゃん好きだった・・・
合掌
0560花と名無しさん2005/06/30(木) 23:44:27ID:oiq8qScI0
あなだもあさんが亡くなってた事に、
男性だったことに今更びっくり。
合掌。ご冥福をお祈りします。

まりえちゃん中学も受験してなかったっけ?
でも地元の公立なんだよね?

お金持ちのお嬢で留学するほど真剣にバレエやってて
天然で、コミケに行くようなオタクで
グレイのライブも地方まで1人で行くほど好きで。

不思議な子だよね。好きだけど。
0561花と名無しさん2005/06/30(木) 23:55:58ID:???0
このスレ見て78巻とパタ源氏買ってきました。
パタ源氏すごく面白いです。78巻は私的にはちょっと
物足りなかったけど・・
0562花と名無しさん2005/07/01(金) 00:03:27ID:???0
>>538
>担当に「手じゃなくてよかった」って言われた漫画家さんが気になる。
>どーも、Y口M由紀の昔のコミックスで似たような話を聞いた気がするんだが。

ご本人の描く自画像によく似ていたし、間違いないとオモ。
0563花と名無しさん2005/07/01(金) 00:25:06ID:B/BduDrv0
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい!
 ・一人称は「漏れ」二人称は「おまい」「もまい・藻舞」「おまいさん・もまいさま」を愛用。
 ・叩きたいレス相手を「あなた」呼ばわりし、慇懃無礼でも気取る
 ・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」
  などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
  これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
 ・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
 ・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
  「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
 ・でふ、まふ、しませう、~だよママン、~しる!、もにょる、~ぎゃ、~きゃ、~オモ、~希ガスなどの
  変な語尾を使う。煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「~(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
 ・~と思ったよ、大好きだ、そう?~と思うけど。、そうか?~じゃね?(~だが?)
 ・内容ではなく「~なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す
 ・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
 ・片仮名は95%半角
・「~だが。「~かと。」「~じゃね?」といった、漫画のキャラのような言葉づかいで男になりすましたつもりになってい
0564花と名無しさん2005/07/01(金) 00:45:17ID:???0
コピペ失敗してるのってけっこう恥ずかしいな
0565花と名無しさん2005/07/01(金) 00:47:01ID:???0
関係ないがこのスレの腐女子率は相当低そうとか呟いてみるテスト
美しさは罪~♪
0566花と名無しさん2005/07/01(金) 00:56:42ID:???0
総ホモ化で腐女子ですらおなかいっぱいなのさ。もまいさまたち。
0567花と名無しさん2005/07/01(金) 08:14:15ID:???0
>>563
バーナム効果の腐女子板?
0568花と名無しさん2005/07/01(金) 08:19:23ID:???0
日の丸ふんどしのAAあったら絶対はやると思う
0569花と名無しさん2005/07/01(金) 09:10:59ID:???0
http://49uper.com:8080/html/img-s/63945.jpg

前に話題になった魔夜峰尾のファミ通インタビューのスキャン発見した
既出だったらごめんなさい
0570花と名無しさん2005/07/01(金) 11:13:25ID:???0
>>569
いただきました、ありが㌧。
0571花と名無しさん2005/07/01(金) 14:46:18ID:???0
天才だね
0572花と名無しさん2005/07/01(金) 15:23:54ID:???0
昔はタモリみたいだったけど
今は嘉門達夫になってたか
0573花と名無しさん2005/07/01(金) 15:37:55ID:???0
髪青い?ライトかな?
やるなあドロッセル魔夜ー
0574花と名無しさん2005/07/01(金) 15:40:19ID:???0
どの巻から読んでも大丈夫、にワロタ
0575花と名無しさん2005/07/01(金) 16:16:11ID:???0
けっこう格好いいな。
0576花と名無しさん2005/07/01(金) 18:19:08ID:???0
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  退
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 屈
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  歯磨きをチューブに
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  戻したくなるほど
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  退屈……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::

0577花と名無しさん2005/07/01(金) 18:20:36ID:???0
失礼、誤爆
0578花と名無しさん2005/07/01(金) 18:25:00ID:???0
0579花と名無しさん2005/07/01(金) 20:30:57ID:???0
>576
そういえば前にパタリロもやってたな<歯磨き粉をチューブに戻す
0580花と名無しさん2005/07/01(金) 20:36:17ID:???0
>>574
その話友達がパタリロの良いところだっていっていたよ。
考えたらゴルゴもこち亀もそうだよね。
0581花と名無しさん2005/07/01(金) 21:54:04ID:???0
>>580
サザエさんとかドラえもんもそうかな。
普遍性のある作品の特徴なのかもね
0582花と名無しさん2005/07/01(金) 22:10:34ID:hGHcE4FZ0
下世話だけどマジな疑問。
ホモの人って相手に挿入した時、自分のモノにウ○チついたりしないの?
0583花と名無しさん2005/07/01(金) 22:14:55ID:???0
だから入れられる役の人が、事前に浣腸するのはマナーになってる
と聞いたことがある
0584花と名無しさん2005/07/01(金) 22:22:23ID:???0
事前に浣腸を済ませ、腸内を洗浄するマライヒ・・・
0585花と名無しさん2005/07/01(金) 22:25:05ID:???0
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。

http://web.archive.org/web/20040118203939/globalgaydiscs.com/babylon_34.htm
上左・・ヤクザ役のホモ。
上右・・首輪され、ヤクザにチンポ触られ、腹筋きしませながら身もだえするTDN。
中左・・後輩HTN君に舌をからませ、乳首をいじられるTDN。更に後輩DB君にしゃぶられ超キモチイイTDN。
中右・・ヤクザに掘られながらも、TDNのチンポをしごく後輩DB君。もちろんTDNは恍惚。
下・・DB君に拳銃で脅され、無抵抗のヤクザを掘り、ケツに力が入るフィニッシュ直前のTDN。ヤクザに顔射する後輩HTN君。
ttp://img139.auctions.yahoo.co.jp/users/2/4/1/6/ptmdjp-img600x456-1097400207cbl034.jpg

もうひとつのTDN出演作(らしい)
ttp://llllllll.just404.com/outstaff19.htm
0586花と名無しさん2005/07/01(金) 22:46:47ID:???0
>>583
浣腸は直腸を痛めるので、AVでもあるまいし、実際はやらないらしい。
う○こついてもコンドームごしなのでそれほど神経質になる事はないかもしれない。
生でやるとタチが膀胱炎になっちゃうから。

ただ、抜いた時にう○この香りがしてしまうのは致し方なく、
それが嫌な人はやってるかもね。>カンチョー
0587花と名無しさん2005/07/01(金) 22:54:46ID:???0
>>569
どんなインタビューでも同じこと言ってるなあ、この人
時代も流行も考えないで我が道を行けるのも、
これまで築いた業績(?)と、変わらないファンがいるせいか・・・
ヘタに時代にコビたら、それこそ破滅の道を辿りそうだし
確かにゴルゴ・サザエさん・こち亀の域に到達しつつあるのかも
0588花と名無しさん2005/07/01(金) 23:05:12ID:???0
>>587
インタビューごとに違うこと言ってたら
それはそれで問題だと思う。
0589花と名無しさん2005/07/01(金) 23:09:23ID:???0
>>587
いや、作風考えるともともと関係なさそうだ >時代と流行
そしてそれについてきたファンなのだから
ある意味必然の流れかと
0590花と名無しさん2005/07/01(金) 23:09:42ID:???0
>>569
ありがとん!
適当であんなおもしろかったらいいなw

でも絵はペン画のような雰囲気なくなっちゃったよね
ペンじゃなくてロットリングかミリペンにでも変えちゃったのかなあ

0591花と名無しさん2005/07/01(金) 23:22:50ID:???0
画材は変えてるだろうね

耽美だった初期の絵も他の少女漫画とすごく違ったし、
ギャグ漫画だしで、はじめから独特の世界を突っ走ってたよね
ところで初期作品と言えば、「若さま」にも日の丸ふんどし爺さんが
出てた
きっと凄く好きなんだな
0592花と名無しさん2005/07/01(金) 23:27:29ID:???0
>>583
>>586
レスありがとうございます。
ホモの人って大変なんですね
0593花と名無しさん2005/07/01(金) 23:29:02ID:???0
つけペンの品質が同じメーカー同じ型番でも
だんだん落ちてきてるんだよ。
繊細な線が出しづらくなってる。
0594花と名無しさん2005/07/02(土) 01:03:26ID:???0
>>584
見てみたいような見てはいけないような・・・。
美形はトイレに行かないから浣腸する必要ないか。
0595花と名無しさん2005/07/02(土) 03:34:11ID:???0
大丈夫。マラ化からは芳しい花の香りがするから
0596花と名無しさん2005/07/02(土) 07:01:00ID:???0
でも、芳しい花の香りって、ジャスミンとかラベンダーとか、
いわゆる芳香剤の香りなんだろうか。
0597花と名無しさん2005/07/02(土) 07:47:08ID:???0
>>596
芳香剤というよりも楊貴妃みたいな体臭を持っている特別な体質という感じのような気がする。

そういえば、親バカの壁を読んだけど、マリエちゃんの恋の話は出てきたけど、
マオ君の恋の話とかは出てこないんだろうか?

どうも親バカを読むとマオ君とパタリロの性格(ここ10年ぐらい)が被っているような気がしてならないから、
恋愛に対する展開も同じような感じになったりして。
0598花と名無しさん2005/07/02(土) 08:03:34ID:???0
いわゆるトイレのにおいですね。
美形はトイレに行かないから、愛人からトイレの匂いがしても問題ありませんね。
0599花と名無しさん2005/07/02(土) 08:17:30ID:???0
>>597
楊貴妃って脇毛が1メートルくらいあって、そこから鹿の金玉の匂いがした人だっけ?
0600花と名無しさん2005/07/02(土) 08:18:38ID:???0
>>599
椅子に座るとお腹がたれて床を掃除してた人ですよ
0601花と名無しさん2005/07/02(土) 14:25:40ID:???0
チャカポコ
0602花と名無しさん2005/07/02(土) 14:52:06ID:???0
メンタコ
0603花と名無しさん2005/07/02(土) 15:28:26ID:???0
狸狩りをしよう!
わーい
0604花と名無しさん2005/07/02(土) 15:29:19ID:???0
>>599
麝香?
0605花と名無しさん2005/07/02(土) 15:32:11ID:???0
ぶーん
0606花と名無しさん2005/07/02(土) 15:48:55ID:???0
美しさ~は~罪~
0607花と名無しさん2005/07/02(土) 15:52:24ID:???0
あらまっちゃん
でべその
宙返り
0608花と名無しさん2005/07/02(土) 15:57:51ID:???0
鏡を見ながら、
美しさ~は~罪~♪
と歌うと鏡が割れてしまいました。
0609花と名無しさん2005/07/02(土) 16:01:41ID:???0
ハマラッチャン王国の
ヘメロッチョン国王
0610花と名無しさん2005/07/02(土) 16:06:45ID:???0
ずんどこべろんちょ
0611花と名無しさん2005/07/02(土) 16:10:53ID:???0
どっかのニューススレで、パタ読者らしき人たちが
「マリネラは核保有国か?」というネタ雑談をしていたら
「そんな国があるのか!」
とマジレスが返ってきていて
大変ほほえましかったことを思い出す
0612花と名無しさん2005/07/02(土) 16:27:30ID:???0
サブタイトル忘れたけど、核のブラフを探る話しも面白かった
0613花と名無しさん2005/07/02(土) 16:29:54ID:???0
粗茶菓子は出ませんか
0614花と名無しさん2005/07/02(土) 18:13:07ID:???0
>>611
ハゲワロスw
それ読みたいなぁ。さすがにもう分からないよね。
0615花と名無しさん2005/07/02(土) 18:24:20ID:???0
>>614
ごめん。大分前だし何の話題だったかも忘れた…
しかしハゲワラだった

マリネラ大使館のホームページとかあったらおもしろいのにね
0616花と名無しさん2005/07/02(土) 18:30:37ID:???0
こないだうちのお袋が「とんでもハップン」と言った。












どうしようあのお袋がパタリロ読んでたら orz
0617花と名無しさん2005/07/02(土) 18:48:30ID:???0
とんでもハップン 歩いて10分
1950年頃の流行語
0618花と名無しさん2005/07/02(土) 18:50:35ID:???0
>>615
アクセスするたびに形(デザイン)が変わるんだな >大使館HP
0619花と名無しさん2005/07/02(土) 19:03:27ID:???0
公式でウィルス感染だわ、ブラクラだわ、パソ子が破壊される。
0620花と名無しさん2005/07/02(土) 21:35:42ID:???0
>>611
厨房の頃、地理のテスト勉強をみんなでしてて
ダイヤモンドの産出量、世界第一の国は?という問題に
「マリネラって書くやつがいたりしてw」と言って笑ったのを思い出した。
0621花と名無しさん2005/07/02(土) 22:00:42ID:???0
あらまっちゃんでべその宙返り・・・だかも家の父親がほざいていて
すんごいびっくりしたことがある。
0622花と名無しさん2005/07/02(土) 23:01:32ID:???0
>>611>>620
実際2chの地理学・人類学(地理・<人類学>)板に、マリネラ王国のスレがあるよ。

0623花と名無しさん2005/07/02(土) 23:17:00ID:???0
>622
マジであった…ワロタ吹いたw
0624花と名無しさん2005/07/02(土) 23:42:46ID:???0
あそこのスレ住民はミーちゃんが何も考えていないことをご存じだろうか。
0625花と名無しさん2005/07/03(日) 00:03:51ID:???0
>>624
知ってて、あえて考察してるんだと思われ。
0626花と名無しさん2005/07/03(日) 00:18:51ID:???0
ふと「モショエショエ君」という名が頭に浮かんだんですが
これって何巻のなんて話に出てきた名前か
覚えてる方いらっしゃいますか?
0627花と名無しさん2005/07/03(日) 00:32:01ID:???0
42巻の「唇に錠前」
06286262005/07/03(日) 00:58:36ID:???0
>>627
おお!!ありがとうございます。
そうだ「唇に錠前」だ、思い出しました。
確かパタリロが従兄弟の名前を思い出せなくて
いろいろ言う場面でしたよね。
どうもありがとうございました。
0629花と名無しさん2005/07/03(日) 03:17:15ID:???0
私も他スレで、「ひどい歯医者だった~!」って文句のカキコミのとこに
「黒医師ギルドだ。」って書いたらもちろんスルーされました。
やっぱりな(・∀・)。
0630花と名無しさん2005/07/03(日) 11:26:40ID:???0
歯抜き師玄庵
0631花と名無しさん2005/07/03(日) 12:22:56ID:???0
こんどの犠牲者か
0632花と名無しさん2005/07/03(日) 12:24:38ID:???0
魔夜ワールドの放送禁止キャラ

ルル=ベル
0633花と名無しさん2005/07/03(日) 13:15:33ID:Yaae6VTS0
バンコランと結婚しようと押しかけたヤツ(父親いわく、ジェニファー・コネリーそっくり)のほうが放送禁止キャラですよ
ルル=ベル可愛い!大人を犯したのは怖いが
0634花と名無しさん2005/07/03(日) 13:43:10ID:???0
>>633
可愛いとかなんとかでなくロリだからガチでヤバイ
ヒューイットと揃うともう発禁
0635花と名無しさん2005/07/03(日) 14:55:00ID:???0
ヒューイットとルル=ベル。
もし、この二人がくっついたら史上最凶(最恐かな?それともオーソドックスに最強?)
のカップルだな。
0636花と名無しさん2005/07/03(日) 15:36:05ID:???0
ルル=ベルはヒューイットよりもっと純情そうな
大人の方が好みだと思う。
0637花と名無しさん2005/07/03(日) 15:36:30ID:???0
ヒューイット、中身が純だからなあ。
ルル・ベルなんかあてがったら発狂しますよ。
0638花と名無しさん2005/07/03(日) 16:59:01ID:ggs6tFVI0
ヒューイット、最初は「ロリコンの気がありますけどそれほどでも無いようです」
とタマネギの報告書だったのに
いつのまにあんなにエスカレートしちゃったのか…
0639花と名無しさん2005/07/03(日) 17:09:45ID:???0
そんなこと言ったら44号はいつから人形マニアになったんだ
0640花と名無しさん2005/07/03(日) 17:50:01ID:???0
ルル=ベルって、ヒューイット視点では見た目(外見年齢)だけでアウトじゃない?
0641花と名無しさん2005/07/03(日) 17:55:00ID:???0
10歳のはずだが中学生ぐらいに見えるよな
0642花と名無しさん2005/07/03(日) 17:57:16ID:???0
おらが丸の姉だとどうだろう?
0643花と名無しさん2005/07/03(日) 18:40:54ID:???0
髪を上げた童子ちゃんはクリーンヒットかな?
0644花と名無しさん2005/07/03(日) 19:39:47ID:???0
下着はいてないしね
0645花と名無しさん2005/07/03(日) 19:48:03ID:???0
姦酷の祖チンスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120382416/


0646花と名無しさん2005/07/03(日) 22:15:27ID:Yaae6VTS0
女社長のジュリーがかっこいいです。社員を助けようとして服を脱いでラリアートしたと子はステキ!
黒いレオタード(?)いい!彼氏にしたい!
魔夜先生の宝塚好きが分かります
0647花と名無しさん2005/07/03(日) 22:44:38ID:???0
>>646
彼にはあなたが見えてないんですよ
0648花と名無しさん2005/07/03(日) 23:03:22ID:???0
それでは懐かしのギャグ100連発
はりきってど~ぞ!
0649花と名無しさん2005/07/03(日) 23:09:19ID:???0
パパンがパン
0650花と名無しさん2005/07/03(日) 23:11:45ID:5YTgoxZp0
ぬるぽ
0651花と名無しさん2005/07/03(日) 23:15:26ID:???0
>>650
だ~れっガッ
0652花と名無しさん2005/07/03(日) 23:17:04ID:???0
頃した♪
0653花と名無しさん2005/07/03(日) 23:29:53ID:Yaae6VTS0
久しぶりすぎて歌詞を忘れたらしい。
0654花と名無しさん2005/07/03(日) 23:31:37ID:???0
え~い摩羅化を探しに行くぞ
0655花と名無しさん2005/07/03(日) 23:37:20ID:4A/ultuSO
マライヒと聞くとマックスマラという女性ウェアブランドを思い出す変な俺。
最大級のマラ化…。
0656花と名無しさん2005/07/03(日) 23:43:36ID:Yaae6VTS0
キーンのアジトに突入だ!
0657花と名無しさん2005/07/03(日) 23:48:57ID:???0
クック
0658花と名無しさん2005/07/04(月) 00:14:37ID:???0
マイラヒー♪
0659花と名無しさん2005/07/04(月) 00:26:39ID:???0
>>611
すごい遅レスだが、その話の中に出てきた「パイライフ」を
当時ものすごい勢いで探してた。
そんな伝説上の生き物がいるのか! と思って。
世界の伝説を扱った文献やらいろいろ。
0660花と名無しさん2005/07/04(月) 00:37:54ID:???0
花は爛漫咲き乱れ~のどかなごやか常春の~♪ がアニメの方だったか?
0661花と名無しさん2005/07/04(月) 00:40:37ID:???0
アニメ(エンディング)だね。
そのフレーズが漫画で使われてた記憶はないなー。
「美しさは罪~」なら漫画でもあったが。
0662花と名無しさん2005/07/04(月) 00:45:37ID:???0
おお早速のレスありがとう>661@660
アニメ関係無く出たアルバムが三枚家にある筈なんだ。
アニメの唄とそのアルバムの唄とこんがらがっててさ。
久しぶりに押入れあさって聞いてみよう。
0663花と名無しさん2005/07/04(月) 01:24:13ID:???0
>>662
正調クックロビン音頭だっけ?
だ~れ~が~こ~ろし~た~クックロ~ビ~ン~~♪

あれだけはやはりアニメのせいで違和感があったけど、他の曲は結構好きだった。
プララの歌とか、Fly me to the moonとか、今でも時々ふと口ずさむことがある。

私はとっくの昔に処分してしまったので、まだ聴けるなんて裏山だ・・・
0664花と名無しさん2005/07/04(月) 01:58:34ID:???0
○関連スレ○に追加したらまずいですかね。

【パタリロ】魔夜峰夫作品でハァハァ【ラシャーヌ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1119358750/
0665花と名無しさん2005/07/04(月) 02:10:12ID:???0
21禁なんだからやめといた方がよくないか?
でも上の方で801とか同性愛もはってあるんだよね…('A`)
0666花と名無しさん2005/07/04(月) 02:10:33ID:???0
>>664
21禁だから・・・。
0667花と名無しさん2005/07/04(月) 08:53:50ID:???0
マリネラ王国って
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/l50

追加するならこっち
0668花と名無しさん2005/07/04(月) 13:32:11ID:8S92Em6m0
44号のお母さんの話でアスタロト様が出てきたんで嬉しかったんだけれど、
悪魔の下僕編が再開したわけじゃなかったので寂しかった…
0669花と名無しさん2005/07/04(月) 15:41:04ID:???0
長期連載のパタリロは、よくサザエさんにたとえられるが、
そうだとするとラシャーヌはいじわるばあさんになるのだろうか
0670花と名無しさん2005/07/04(月) 16:29:04ID:???0
>>669
今スレの色紙賞
0671花と名無しさん2005/07/04(月) 16:40:02ID:???0
三河屋の御用聞き、また出てくれないかな…
0672花と名無しさん2005/07/04(月) 17:19:12ID:???0
ちはー!三河屋です。
0673花と名無しさん2005/07/04(月) 18:02:31ID:???0
三味線弾いてた人?
0674花と名無しさん2005/07/04(月) 19:01:04ID:???0
「どうして事件のたびに非番なんだ!!」
「どうして非番のたびに事件なんです!?」
というやりとりがなんか好きだ
0675花と名無しさん2005/07/04(月) 20:47:23ID:IJZnLTXV0
牛乳パックの口を開いて上から見ると、タマネギの口だ!
0676花と名無しさん2005/07/04(月) 21:11:44ID:???0
■ ■
 ◇
0677花と名無しさん2005/07/04(月) 21:29:26ID:???0
三河屋さんて将来はパタの右腕になる超重要な人でしょ?
ちらりと1コマだけの成長したパタの横顔がハンサムすぎてのけぞった。
0678花と名無しさん2005/07/04(月) 21:47:55ID:???0
よーやく親バカの壁を読んだんだけど

氷食症の子のお母さんは
マンガ雑誌に投稿してる場合じゃないと思う。。。
0679花と名無しさん2005/07/04(月) 21:48:26ID:IJZnLTXV0
パタリロ!VSエロイカより愛を込めて、作ってください!

パタリロVSジェイムズ君
バンコランVSエーベルバッハ少佐
マライヒVSエロイカ
タマネギ部隊VSボーナム君以下伯爵部下
イヨマンテサンダース部長VSNATO万年部長
氷のミハイルVS小熊のミーシャ
ヒューイットVS(誰だっけSASの人)
警察長官VS執事
0680花と名無しさん2005/07/04(月) 22:24:25ID:NFbT7f1X0
>>679vsだとつらいよ。
どっちも好きだもん。
後ボーナム君グループよか部下ABCD以下略…だと思う。
0681花と名無しさん2005/07/04(月) 22:37:43ID:0nkAaS5K0
「検便ではない!」「やむをえず検便する奴がどこにいる!」 ベタなんだ
けどやっぱ笑えるw

「ヤミキン」 タマネギ達が闇金壊滅の為行動開始するトコ ここもベタなんだ
けどグッとくる。
0682花と名無しさん2005/07/04(月) 22:56:35ID:???0
SAS・・・・・ロレンスだと思うが・・・・
ボケとロリコンの対決てかみ合わんなあ・・・
0683花と名無しさん2005/07/04(月) 23:20:53ID:???0
プララVS部下Gちゃんだったら、どっちが勝つかな。
0684花と名無しさん2005/07/04(月) 23:27:47ID:???0
パタvsロレンス 希望
0685花と名無しさん2005/07/04(月) 23:37:38ID:???0
昨日NHKのニュース見て知ったんだが、ペルーの民族舞踊は
「マリネーラ」と云うらしい。
0686花と名無しさん2005/07/04(月) 23:42:54ID:???0
ネイティヴのガキは「マリネラ」と音引きなしで発音していたな
0687花と名無しさん2005/07/04(月) 23:47:51ID:???0
娘の絵が物凄く上手くなってる件について…
何年くらいたったっけ…驚く向上
若いっていいなぁ。
0688花と名無しさん2005/07/04(月) 23:49:07ID:IJZnLTXV0
愛しているよ、ジェイムズ君.......
は~~く~~~しゃ~~~く~~~~~~~!!!
0689花と名無しさん2005/07/05(火) 00:08:25ID:???0
往復書簡→笑福亭松鶴
わかるわけない
0690花と名無しさん2005/07/05(火) 00:10:59ID:???0
抱腹絶倒
0691花と名無しさん2005/07/05(火) 00:11:33ID:???0
虎がないてはたいへんだーって、何?
0692花と名無しさん2005/07/05(火) 00:16:10ID:???0
>>681
ヤミキンの話はいいよな。
フライミーの次に好きかもしれない…
0693花と名無しさん2005/07/05(火) 00:49:59ID:???0
>677
パタは生涯で3回脱皮するらしい。
最後の脱皮が終わると美形の青年王になるんだよ、きっと。
0694花と名無しさん2005/07/05(火) 12:41:09ID:???0
1回目の脱皮では全く変わらず脱皮完了
0695花と名無しさん2005/07/05(火) 13:56:07ID:???0
>>677
何巻に収録されている話でしたっけ?
0696花と名無しさん2005/07/05(火) 15:00:39ID:???0
>>695
ボッタクリ大使館ね。
75巻じゃなかったかな
0697花と名無しさん2005/07/05(火) 18:20:46ID:???0
SISじゃなかった?>ロレンス
0698花と名無しさん2005/07/05(火) 20:53:02ID:VYeQb1EH0
>>697 ごめん、そうです。
部長の娘はメリンダちゃんだっけ?ヒューイットが好きな年頃だろうか?
0699花と名無しさん2005/07/05(火) 21:11:18ID:???0
メリンダちゃんは永遠の7歳児。
ある意味ヒューイットの理想の少女かも。
0700花と名無しさん2005/07/05(火) 21:26:19ID:???0
部長は65歳くらいにみえるなあ
07016992005/07/05(火) 21:35:02ID:???0
>>698
あ、あと娘じゃなくて孫ね。
0702花と名無しさん2005/07/05(火) 21:35:08ID:???0
パタリロvsこち亀
0703花と名無しさん2005/07/05(火) 22:01:02ID:VYeQb1EH0
パタリロVS両さん
バンコランVS中川
マライヒVSマリア
エトランジュVS両津よね
ヒューイットVS擬宝珠檸檬
タマネギ部隊VS特殊刑事課
アスタロトVS神様
プラズマVS丸出ダメ太郎
イヨマンテサンダース部長VS大原部長

こち亀知らん人には全然わからんでしょうな
0704花と名無しさん2005/07/05(火) 22:18:06ID:???0
霊感青年44号VS4年に一度オリンピックの年にだけ起きる超能力警官

も入れといて
0705花と名無しさん2005/07/05(火) 22:53:46ID:???0
エトランジュVS両津よね

激しくワロス
0706花と名無しさん2005/07/05(火) 23:09:43ID:???0
ヒューイットVS擬宝珠檸檬
マライヒVSマリア

これは・・・・激しく見たいw
0707花と名無しさん2005/07/05(火) 23:15:16ID:???0
ヒューイットの守備範囲は下が4歳までじゃなかったっけ。
檸檬ってもうそんな年だったけか…
0708花と名無しさん2005/07/05(火) 23:16:44ID:???0
霊感青年には有休ってあるの?
なんでいつも非番っていうの?w
0709花と名無しさん2005/07/05(火) 23:25:53ID:???0
みんな長官のこと忘れてるんだなぁ
かくいう漏れも、彼が最後に出てきたのはいつか、
何という話だったか、
ぜんぜん思い出せません
0710花と名無しさん2005/07/05(火) 23:33:39ID:???0
キブン×3の話が最後じゃないかな。
キーン編が終わってすぐの頃、実は切れ者美中年だった
ことが判明した話。ランダムもこの後出てないような…
0711花と名無しさん2005/07/05(火) 23:35:30ID:???0
「美形の青年王パタリロ」を激しく読んでみたい。
だけど、今のパタリロもずーっと続けてほしい。
先生、今のうちに書き溜めておいて、スイス銀行に保管し、
死後出版という形でやってくれないかなぁ。
推理作家クリスティの「カーテン」のように。
0712花と名無しさん2005/07/05(火) 23:41:15ID:???0
雨がじょーじょー降ってます。
0713花と名無しさん2005/07/05(火) 23:41:39ID:???0
>710
ありがとん。

>711
ハリ○タの作者も、最終回の最終章は書き終えていて銀行の貸し金庫に
預けてある、とかなんとかインタビューでゆってた話を思い出した。
0714花と名無しさん2005/07/05(火) 23:51:14ID:???0
まあそこまでせんでも番外編ぽい感じで
美青年パタリロの活躍を一度は見てみたいなー
0715花と名無しさん2005/07/05(火) 23:58:20ID:???0
そういえば、エトランジュが以前「パタリロは父親似」と言っていたな。
肖像画の若き日のヒギンズ3世は美形だったから期待しているよ。
0716花と名無しさん2005/07/06(水) 00:08:16ID:???0
>>711
漫画家らしい遺産でイイ!とオモタ<書き溜めておいて死後出版。
マリマオのためにひとつどうですか、先生?
0717花と名無しさん2005/07/06(水) 00:08:55ID:???0
しかし1巻ででてきた亡くなったシーンのおとっつあんは
前ローマ法王みたいなおじいさまだった気がするのだが
0718花と名無しさん2005/07/06(水) 00:11:29ID:???0
しもぶくれのおっさん>(二回目の脱皮)美青年>(三回目の脱皮)おじいさま
0719花と名無しさん2005/07/06(水) 00:14:05ID:???0
ヒギンズ3世は死亡当時はよれよれになってきてたが若い時は美形だった。
パタリロ7世も17歳の時は美形になってた。
幼少時ブタマン→十代後半に美形化→老化で激しく劣化という家系なんでは。
0720花と名無しさん2005/07/06(水) 00:27:09ID:???0
>>719
まさに変態性家系

おあとがよろしいようで
0721花と名無しさん2005/07/06(水) 03:29:34ID:???0
源氏物語いまさらよんだが
女好きなバンコランがやっぱり違和感。
マライヒのオッパイも微妙。
0722花と名無しさん2005/07/06(水) 03:41:04ID:???0
>>696
ありがとー!
…ってかラストのコマの三河屋さんの横にいた人物って
成長したパタリロだったのか!!!(;´Д`)ヒー
0723花と名無しさん2005/07/06(水) 06:50:52ID:???0
>721
ってか自分アレは、バンコランであってバンコランじゃないと思ってるから。

しかし本家のバンコランのお父上って、家系に珍しい人物(学者肌、女性と結婚)
らしいから、もしかしたらアイシャドー(まぶたの影?)もなかったのかも
しれないな。
0724花と名無しさん2005/07/06(水) 18:21:24ID:yeZKoJ4dO
もしも魔夜先生の五つの短編でオムニバス映画を作るとしたら、
「そして誰も…」は絶対入れてほしいなぁ。
0725花と名無しさん2005/07/06(水) 18:23:38ID:yeZKoJ4dO
↑アニメでなく実写の映画ね。
ミステリーゾーンみたいな感じで。
0726花と名無しさん2005/07/06(水) 19:05:22ID:???0
>五つの短編でオムニバス映画
いいねその企画w
昔の怪奇系短編で是非。
0727花と名無しさん2005/07/06(水) 20:08:49ID:???0
パタ源の2巻読んで面白かったんで、
もう一度1巻出して読んでみたら面白かった。
1巻だけ読んだ時はそうでもなかったんだけど。
光の性格が、笑わない子だという一節はあるけど、かなりおちゃらけてて
(それがバンコランと違って違和感もあるんだけども)
ひょうきんぼうずのまま育ちつつあるバンを見てるみたいで楽しいよ。
0728花と名無しさん2005/07/06(水) 22:05:05ID:???0
パタリロに関してはそこまでキャラクターに「こうじゃないと」という思い入れ?がないから、源氏も家政婦もあれはあれで楽しめる。
自分としては家政婦パタリロのちょっと優し気?なおパタも好きだった。
よっぽど基本の性格と違ってたらイヤだけど…
0729花と名無しさん2005/07/06(水) 22:15:22ID:???0
家政婦パタは面白いのになー続かなかったって事は人気で無かったのかな?
本編でもよくマリネラ出奔して放浪したりしてるし本編でまたやって欲しい。
0730花と名無しさん2005/07/06(水) 22:23:16ID:???0
源氏より家政婦のが面白かったと思ったけど、少数派なのかなぁ。
自分は>>727とは逆に長年蓄積されたイメージが強すぎて、
女好きのバンコランってだけで萎えてしまう口。
声のイメージも脳内で勝手に出来てしまってて、
脳内パタリロは普段落ち着いた声でしゃべってたのでアニメパタではひっくり返った。
0731花と名無しさん2005/07/06(水) 22:23:51ID:???0
レスアンカまちがえた、>>728ですorz
0732花と名無しさん2005/07/06(水) 22:54:06ID:???0
>729
続編やってるんじゃなかったっけ?
メロディ見てないからわからんけど。
>730
その2冊が出た当時の(ここでの)評判は、家政夫のが上だった。
今、源氏の話題が続いてるのは、単に新刊が出たからだと思う。
0733花と名無しさん2005/07/06(水) 23:02:04ID:???0
おクマさんがなかなかステキ
0734花と名無しさん2005/07/06(水) 23:07:05ID:???0
>>732
続編は「奥様はパタリロ!」
掲載紙はシルキーだよ。
0735花と名無しさん2005/07/06(水) 23:10:34ID:???0
2012年夏季五輪開催地ロンドン決定の裏では
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1120656825/

マリネラが・・・
0736花と名無しさん2005/07/06(水) 23:15:35ID:???0
>>735
ワロス
0737花と名無しさん2005/07/06(水) 23:26:58ID:???0
>734
正直スマンカッタ。(AA略)
0738花と名無しさん2005/07/07(木) 11:44:21ID:???0
>730
私も女好きバンコランにどーしてもなじめないクチです。
美幼女マライヒも個人的にちょっと・・・
銀河帝国の2人はすごい好きなんだけどなぁ
源氏は他のキャラでやってほしかったよ。

家政婦パタリロは面白かった。おクマさんステキすぎ
こっちをもっと読みたかったわ。
0739花と名無しさん2005/07/07(木) 13:38:43ID:???0
目がエトランジュなマライヒなんてマライヒじゃねー
マイラヒだーーーーーーっ。
0740花と名無しさん2005/07/07(木) 14:46:13ID:???0
確かに美幼女マライヒは…
顔だけマライヒで髪型は平安らしくしても良かったんじゃないか?
それじゃマライヒに見えないかな
0741花と名無しさん2005/07/07(木) 14:59:01ID:???0
関係ないが恋のマイラヒ
ttp://private.himi.org/~gwalla/flash/maiyahi/maiyahiZOMG.swf
0742花と名無しさん2005/07/07(木) 16:04:38ID:???0
本誌ではマライヒは成長したところまで描かれてるんだろうか?
その場合、目はマライヒの目に戻ってるんだろうか…?メル欄ででも教えてエロイ人。
0743花と名無しさん2005/07/07(木) 16:16:31ID:mlUKz6Vs0
ヒマラヤを10回言ってみな
0744花と名無しさん2005/07/07(木) 18:01:52ID:???0
ヒマラヤヒマラヤヒマラヤヒマラヤヒマラヤ
ヒマラヤヒマラヤヒマラヤヒマラヤヒマラヤ
0745花と名無しさん2005/07/07(木) 18:47:48ID:???0
ヒマラヤヒマラアヒマラヤヒマうヤヒマラヤ
ヒマラやヒマラヤ匕マラヤヒマラヤヒマラャ
0746花と名無しさん2005/07/07(木) 19:10:47ID:???0
世界で一番高い山は?
0747花と名無しさん2005/07/07(木) 19:12:41ID:???0
大雪山
0748花と名無しさん2005/07/07(木) 19:30:55ID:???0
パタリロ山

・・・入山料が物凄く。
0749花と名無しさん2005/07/07(木) 20:34:33ID:???0
マイラヒじゃなくてマイヤヒー
一時ガ板で流行っていたね。
0750花と名無しさん2005/07/07(木) 23:13:07ID:???0
マイヤホーマイヤハーハッハッ
0751花と名無しさん2005/07/08(金) 00:30:40ID:Bt5WUxEZ0
4巻の「バンコラン死す!」に出ていたヒューイット。この頃国際刑事警察機構の特別捜査官だったが、それからCIAに入ったのか?
でもたしか昔FBIにもいたような。
0752花と名無しさん2005/07/08(金) 01:42:50ID:???O
>>750
やたら自然だけどなんか途中抜けてる
0753花と名無しさん2005/07/08(金) 02:57:55ID:???0
源氏にマライヒ登場と聞いて買って読んだ。
・・・目が違う。
エトランジュと同じ目じゃないか。
漏れマライヒ好きだけどエトランジュは嫌いなんだよね。
0754花と名無しさん2005/07/08(金) 03:07:58ID:???0
源氏読んでると、
バンコランって本当はマライヒよりエトランジュのがいいのか?
と思ってしまい悲しくなり。
マライヒはマライヒのままで描いてほしかったなあ。
0755花と名無しさん2005/07/08(金) 03:43:54ID:???0
>>754
漏れが感じたショックと不安はそれなのかあ('A`)

やべ!
ショックでかすぎて心臓がバクバク言ってる。
0756花と名無しさん2005/07/08(金) 05:34:46ID:OU8JE2x80
そりゃ源氏では女好きになってるんだから当たり前
チ○コよりオマ○コついてる方が
0757花と名無しさん2005/07/08(金) 08:12:27ID:???0
いや、チ○コも忘れてなかったり。
0758花と名無しさん2005/07/08(金) 08:56:59ID:???0
国王についているものがついている状態を、
我々専門家はこう呼ぶ。



┏━━━━━━┓    ━━━┳━━━
┃ ━━┳━━ ┃          ┃
┃     ┃     ┃          ┃
┃   ━╋━   ┃      ━━╋━━
┃     ┃ ┃  ┃          ┃  ┃
┃ ━━┻━━ ┃          ┃  ┃
┗━━━━━━┛..  ━━━━┻━━━━
0759花と名無しさん2005/07/08(金) 09:01:35ID:???0
>>756
源氏でのマライヒは女の子になってるよ。
性別変えちゃうしパタリロ!キャラで源氏物語をやるんだから
顔を変えるひつようなんかないでしょ。
それなのに変えちゃってるから嫌なの。
0760花と名無しさん2005/07/08(金) 09:33:13ID:???0
複眼コンタクトレンズをしてるということでひとつ
0761花と名無しさん2005/07/08(金) 09:48:19ID:???0
テロが…でもバンコラン地下鉄乗りそうもないか
0762花と名無しさん2005/07/08(金) 10:00:51ID:???0
あれは全員前貼りをして胸にシリコンの特殊メイクをした
美少年だと思えばよろしい
ていうかもともとそんなにかわらんからなあ
0763花と名無しさん2005/07/08(金) 17:51:00ID:???0
パタシリーズでは逆にバンの相手は全員女と思い込んで読んでたもんだが
0764花と名無しさん2005/07/08(金) 18:39:33ID:???0
Σ(゚Д゚;)
0765花と名無しさん2005/07/08(金) 20:14:00ID:???0
ああああ
0766花と名無しさん2005/07/08(金) 21:15:49ID:???0
源氏のマライヒは性格も違う感じだし、
別物と思えばかわいいよ。すごく。目は苦手だけど…
ヒューイットだってロリコン以外は別物じゃん。そこがちとかっこいいんだけど。
0767花と名無しさん2005/07/08(金) 21:30:51ID:???0
でもオチはいつも・・・・ああ、芹沢鴨orz
0768花と名無しさん2005/07/08(金) 21:50:46ID:???0
漫画だから見た目を変えられたら辛いわ
性格は確かに可愛いけどね
でもあの目のせいで「エトランジュっていい子でしょ」といわれてるみたいで愛せないわー
辛いorz
0769花と名無しさん2005/07/08(金) 23:03:28ID:???0
エトランジュって意外と嫌われてる?
ちとビックリだ。
0770花と名無しさん2005/07/08(金) 23:06:52ID:???0
エトランジュと血縁って設定だから似せざるをえなかった・・・んだろうけど・・・。
「似てたから目にとまった」っていうのもちょっと悲しいかも。
巻き返しがほしいなー。
0771花と名無しさん2005/07/08(金) 23:08:26ID:Bt5WUxEZ0
パタリロのレギュラーには女性が少ない。エトランジュ、プララ、アフロ、猫娘しか浮かばん。
巨乳は一人としていない気がする
0772花と名無しさん2005/07/08(金) 23:08:35ID:???0
キーン戦争のエピソードで一気に評価が落ちたとおもわれ。
パタリロは見直してたけどさw
0773花と名無しさん2005/07/08(金) 23:19:32ID:???0
いっそのことパソコンに取り込んで目を修正して自分用源氏を作ろうかなあ
0774花と名無しさん2005/07/08(金) 23:20:19ID:???0
>772
納得
0775花と名無しさん2005/07/08(金) 23:27:32ID:Bt5WUxEZ0
ヒューイットの反応みたい。
ダコタ・ファング、フルハウスの双子、まなかな(ふたりっこの頃)

0776花と名無しさん2005/07/08(金) 23:36:39ID:???0
自分はキャラ自体にあんまり思い入れのあるタイプじゃないんだが
まーでもマライヒが直接2役3役やるのが筋かなーとは思う
わざわざ目まで変えてあわせんでも…と不自然で違和感はある

ていうか、エトランジュって作者のお気に入りなんじゃないの?
0777花と名無しさん2005/07/08(金) 23:38:52ID:???0
ルル=ベルにヤられてた男装の麗人のおねいさんは巨乳だった
0778花と名無しさん2005/07/08(金) 23:50:32ID:???0
>>776
お気に入りだと思うよ。
パタリロ!のマドンナ的存在として描かれてるし。
0779花と名無しさん2005/07/08(金) 23:52:05ID:???0
パタ本編のバンコランが
”母に愛されず売られた結果”のバン
で、パタ源氏のバンコランは
”母に愛されたが早世したため母の愛を求めた結果”のバン

パラレルワールドだと思って読んでる。
0780花と名無しさん2005/07/09(土) 00:07:53ID:???0
>>779
>"母に愛されず売られた結果"のバン
萩尾望都さんの「残酷な神が支配する」を読んだ時、このエピソードを思い出したよ。
バンの母も「残酷な・・・」の主人公ジェルミの母も、誰かに寄りかからないと生きていけない様な
弱い人だったんだよね。(だからと言って息子を売っていい訳がないけど・・・)

0781花と名無しさん2005/07/09(土) 00:31:54ID:???0
しかし、マライヒが桐壷や藤壷を演じるとなると、黒髪になって
月影千草になるか・・・・
0782花と名無しさん2005/07/09(土) 00:37:41ID:???0
>>781
ヒューイットだって黒髪じゃないし
そのまんま亜麻色髪でぶちかますのが王道かと

千種もちょっと見てみたいけどw
0783花と名無しさん2005/07/09(土) 00:42:48ID:???0
黒髪ストレートがいいという常識をふっとばして
そのままで通してほしかったな。
成長後に目が普段のマライヒに戻ることを祈る……
0784花と名無しさん2005/07/09(土) 00:45:17ID:???0
すいません・・・・捜し物ですが・・・
1.パタが「マイラバー!」とか叫びながら裸で走り回っているシーン
のある話
2.バンコランとマライヒがやっちゃっている最中にパタがきて中断
「あんまり叫ぶな表まで聞こえている」とかの捨てゼリフで去っていく
・・・・以上の2つの話は何巻の何という話でしょうか?
探しているけどみつからないので、多分何冊か歯抜けになっている巻だと
思うので・・・・
0785花と名無しさん2005/07/09(土) 01:05:05ID:???0
>>784
2は27巻「ウェディングベル」
1は今探してるからちょっと待ってくれ
0786花と名無しさん2005/07/09(土) 01:07:57ID:???0
>>784
あった、1は43巻「恋タクトレンズ」

すっきりしたから寝よう
07877842005/07/09(土) 01:26:06ID:???0
>>785 >>786
ありがとう、ありがとう!! とりあえずお茶でも つ日 ドーナツもドゾ つ◎
・・・・・やっぱりどっちもない巻でした。どうかゆっくり休んで下さい。
0788花と名無しさん2005/07/09(土) 02:35:34ID:???0
パタ源氏は、ミーちゃんの黒髪美人(notオカマ)がいっぱい見られて
すごく嬉しい自分は少数派。かもしれない…
0789花と名無しさん2005/07/09(土) 03:33:18ID:???0
久々にプラズマが見れて嬉しかった。
つーか、作者覚えてたんだなプラズマを
なんか目がちょっと大きくなって可愛くなってたのも萌!
0790花と名無しさん2005/07/09(土) 08:07:11ID:???0
>>782
紫と藤壷は(並ぶことはないにせよ)平行して登場するので
読者が混乱するから、何かしら見た目を変えないと。
0791花と名無しさん2005/07/09(土) 11:09:54ID:???0
マライヒ以外全部オリジナルか、いっそのこと女性キャラはモブ含めて
バンコランに片思いした女性総出演で!とはいかんのかなw
カレイドスコープの女社長さんとかもいい感じで演じてくれそうと思うんだが。
0792花と名無しさん2005/07/09(土) 11:29:25ID:???0
そんなの覚えてねーよ!


      ミーちゃんが。
0793花と名無しさん2005/07/09(土) 12:02:26ID:6tu2w3HZO
原作でも藤壷は縮れ髪じゃなかったけ?
髪の色は覚えていないけど。
バタリロ!でパーマかけているメインキャラって他にはちょいパーマの霊感青年と部長しか思い浮かばない。
部長の藤壷じゃ…。
0794花と名無しさん2005/07/09(土) 12:05:41ID:???0
一気に磯の香りがしてきたなあ>部長のフジツボ
0795花と名無しさん2005/07/09(土) 12:52:36ID:???0
>>794
ハゲワロスwww
0796花と名無しさん2005/07/09(土) 16:39:46ID:???0
>775
遅レスだが、「ダコタ・ファニング」ね。
0797花と名無しさん2005/07/09(土) 17:20:00ID:???0
最近の霊感青年はストレートだ。
0798花と名無しさん2005/07/09(土) 19:37:26ID:???0
>>793
>原作でも藤壷は縮れ髪じゃなかったけ?
たぶん絶対違う
0799花と名無しさん2005/07/09(土) 20:38:30ID:???0
バンコランが愛した少年ていうと(のぞくつまみ食い)、
ビョルン(ジュニア)、マライヒ、エローラ、セシル、レナード、バーニー、
デミアン、アラン、

・・・案外思い出せないなぁ。
0800花と名無しさん2005/07/09(土) 20:43:21ID:???0
いや、そんだけ分かれば充分かと。
自分はその中でもビョルン、マライヒ、エローラ、デミアンしか思い出せないよ…
0801花と名無しさん2005/07/09(土) 20:53:15ID:???0
あいつのちんちんには理性がないからなあ、男限定
0802花と名無しさん2005/07/09(土) 21:07:25ID:???0
一人目の子供を天国に追いやったのはミスランだっけ
0803花と名無しさん2005/07/09(土) 21:12:39ID:???0
アランはつまみ食いだったと思われ
0804花と名無しさん2005/07/09(土) 21:15:09ID:???0
だろうね。
マライヒと出会った後で引っ掛けた相手は全部つまみ食いだろう。
0805花と名無しさん2005/07/09(土) 21:47:46ID:???0
となるとジュニアはつまみ食いだな
0806花と名無しさん2005/07/09(土) 21:58:07ID:???0
ビョルンはマライヒより先に出会ってるよ?
0807花と名無しさん2005/07/09(土) 22:03:26ID:???0
ジュニアはマライヒよりも後でしょ?5巻で。
ビョルンとジュニアは別人じゃなかったけ?
0808花と名無しさん2005/07/09(土) 22:04:47ID:???0
あんたはビョルン(ジュニア)とアンドレセンをごっちゃにしてる。
0809花と名無しさん2005/07/09(土) 22:06:54ID:???0
ビョルンとジュニアは同一人物(ジュニアは偽名)。1巻登場。
アンドレセンはビョルンの双子の弟。子宮を持って生まれてきた。5巻登場。
0810花と名無しさん2005/07/09(土) 22:07:59ID:???0
アンドレセンの方ならつまみ食いすらしてないしノーカウントだと思う
0811花と名無しさん2005/07/09(土) 22:08:13ID:???0
ああそうだ、ごっちゃにしてた。
すんまそん。
0812花と名無しさん2005/07/09(土) 22:08:45ID:???0
チューしたのは?つまみぐいに入らない?
0813花と名無しさん2005/07/09(土) 22:10:13ID:???0
ヤってないしジュニアとだぶって見えただけで
大してその気にもなってないし……

そもそもあの当時のバンコランは下半身にも理性があった。
0814花と名無しさん2005/07/09(土) 22:10:55ID:???0
チューくらいじゃあ、単なる大人の挨拶かと。
0815花と名無しさん2005/07/09(土) 22:12:00ID:???0
ファントムやタマネギ少年隊までつまみ食いされてるのに
ザカーリがつまみ食いされてないのは奇跡に近いな
0816花と名無しさん2005/07/09(土) 22:14:10ID:???0
まだ理性が残ってた頃だな。
ちょっとその気になっては嫉妬するマライヒを思い浮かべて踏みとどまってた。
0817花と名無しさん2005/07/09(土) 22:21:51ID:???0
ザカーリといえば、なぜバンコランは最後のカードをめくらせなかったんだろう。
占いを信じてないならめくらせとけばよかったのに。
0818花と名無しさん2005/07/09(土) 22:24:16ID:???0
格好つけて振るため。もしくは「何があっても絶対
振り向いてやらんぞ」という意志の強調かな。
0819花と名無しさん2005/07/09(土) 23:33:44ID:???0
最後の最後でザカーリの占いを信じ始めた自分を否定するため。
0820花と名無しさん2005/07/10(日) 00:14:58ID:???0
あれ?ザカーリはただ単に年齢が高かったからじゃなかった?
0821花と名無しさん2005/07/10(日) 00:18:32ID:???0
19歳だから守備範囲内と考えられる
0822花と名無しさん2005/07/10(日) 02:12:51ID:3GsJVYCK0
Z君やクルトは守備範囲か?
0823花と名無しさん2005/07/10(日) 05:18:56ID:???0
ヤったら後腐れができそうなタイプとは寝ないんじゃ?
どう見分けてるかわからんが
言い寄ってくるタイプとはヤラないよな
0824花と名無しさん2005/07/10(日) 08:13:49ID:???0
あとでトラブルになりかねない誤配達BOYを食べてたし
あながちそうとも言えないような。
まあ、いざとなったら(無意識に)眼力で洗脳できるし。
0825花と名無しさん2005/07/10(日) 09:08:28ID:???0
分かれ方が上手いんですよね>バン

アマバンの話を思い出した
0826花と名無しさん2005/07/10(日) 09:35:30ID:???0
・・・こうやって振り返ってみると、バンってひどい奴だなw
0827花と名無しさん2005/07/10(日) 10:42:54ID:???0
何を今更w

バンの身もフタもない浮気描写はミーちゃんが男性作家だからこそ
かな、とは思う。本命と浮気の割り切りっぷりとか読んでて清々しいくらいだ
マライヒの嫉妬も女性が描いてたらもう少し湿っぽいというか
深刻なものになってたんじゃないかな
0828花と名無しさん2005/07/10(日) 10:55:47ID:???0
マンドラのプララいじめは陰湿だったし(浮気じゃないけど)。
バンコランとマライヒの恋愛ドラマを主題に描く漫画じゃないから
深刻に描かないってだけだと思うが。
0829花と名無しさん2005/07/10(日) 11:02:03ID:???0
恋愛ドラマを主題に描いても深刻に描けないのが魔夜クオリティ
0830花と名無しさん2005/07/10(日) 12:16:50ID:???0
やっぱ作者にとって「母親」といったらエトランジュだったんだろうね。
そうか、目が違うからマライヒに違和感を感じたのか。
0831花と名無しさん2005/07/10(日) 12:25:32ID:???0
>>830
ROM間違えた…orz
0832花と名無しさん2005/07/10(日) 13:33:29ID:???0
>>822
Zは20代、クルトは体育会系だからお好みじゃないでしょう
0833花と名無しさん2005/07/10(日) 13:40:51ID:???0
戦闘訓練をしっかり受けて、バンコランとともに戦闘もするマライヒが
体育会系でないと言うのがよく分からん。
0834花と名無しさん2005/07/10(日) 13:45:29ID:???0
マライヒは頭もいいし体育会系というよりオールマイティーだからね。
0835花と名無しさん2005/07/10(日) 15:08:02ID:???0
>>822>>832
天才バレーダンサー、ジリー君は年齢は16歳、性格も擦れていなくて純粋だから
バンコランの守備範囲内だと思うけどね。
0836花と名無しさん2005/07/10(日) 15:15:09ID:???0
マライヒの戦闘能力で華奢な美少年でいられることが不思議でならない。
0837花と名無しさん2005/07/10(日) 17:48:17ID:???0
ガクトみたいに極端に脂肪率が少なくて
筋肉がゴツゴツならない鍛え方をしてるんだろう。
ウエスト56だっけ?
0838花と名無しさん2005/07/10(日) 17:53:51ID:???0
それでも太いと世の女性を敵に回したマライヒ。
0839花と名無しさん2005/07/10(日) 18:08:36ID:???0
奥さんとの会話をネタにしたんだろうね。
親バカの壁にもウエストの話があったね。
0840花と名無しさん2005/07/10(日) 18:09:40ID:???0
奥さんそんなに細いの?
パレリーナってスポーツ選手みたいなもんで
筋肉しっかりついてるんだと思ったけど…。
0841花と名無しさん2005/07/10(日) 18:14:20ID:???0
太って58センチなんだよね。
初めて読んだ当時、自分の太股とマライヒのウエストが同じ太さと気付いて
ものすごいショックを受けた・・・
0842花と名無しさん2005/07/10(日) 19:56:36ID:???0
マライヒが細いのか
>841の足が太いのか
0843花と名無しさん2005/07/10(日) 20:02:13ID:???0
両方じゃないかと…
0844花と名無しさん2005/07/10(日) 21:22:06ID:???0
身長によるぞ。
多分841は195cmぐらいのスーパーモデルたん。
08458412005/07/10(日) 21:25:25ID:???0
今はダイエットして太股50センチまで落としましたよ_| ̄|○
0846花と名無しさん2005/07/10(日) 21:27:16ID:???0
昔やってたチャレンジにのってたマンガで、
算数(?)の先生が食べすぎでウエスト58に太っちゃった~
とかいってたのをおもいだした。

ウエスト58ってほっっそいですから!!
ましてや男でそれはありえない…うらやましい。はぁ。
0847花と名無しさん2005/07/10(日) 21:49:50ID:???0
親バカ漫画の奥さん自慢と娘の漫画絵イラネ。
息子の話は面白かった。
0848花と名無しさん2005/07/10(日) 22:18:03ID:???0
読書する父の、なんともいえない味な絵が好きだ
0849花と名無しさん2005/07/10(日) 22:24:14ID:???0
奥さんを自慢するのは過去に相当な修羅場が(ry
0850花と名無しさん2005/07/10(日) 23:13:09ID:???0
うわ
0851花と名無しさん2005/07/10(日) 23:24:40ID:???0
850の続きはふじこ
0852花と名無しさん2005/07/11(月) 11:57:50ID:???0
>>849
マジですか?
0853花と名無しさん2005/07/11(月) 13:43:31ID:???0
ま、ご機嫌取りってやつだなw
0854花と名無しさん2005/07/11(月) 15:39:12ID:???0
奥さんとマライヒがダブって(ry
0855花と名無しさん2005/07/11(月) 16:32:12ID:???0
奥さん自慢は演出だと思って読んでるから気にならないが
奥さん&子供たちのカラーイラストそれぞれ1ページはちょっとやりすぎ
なくてもよかった。
むしろバレエの写真をバーンと載せてほしかった。
0856花と名無しさん2005/07/11(月) 19:58:35ID:P3joX/X40
むしろバレエはどうでもいい。
0857花と名無しさん2005/07/11(月) 20:06:12ID:???0
だんだん過去の回想録になってるな。
そろそろ打ち切ったほうが・・・。

親バカにパタちゃんが頻繁に出てくるのはネタ切れに間違いない。
0858花と名無しさん2005/07/11(月) 20:10:58ID:???0
子供たちも大きくなってネタを提供できなくなってきてるんだろう。
それと、個人や住所をすぐに特定できるようなネタは描けないだろうし。
0859花と名無しさん2005/07/11(月) 20:14:29ID:???0
ジジ孫日記になったらいやだ・・・。
0860花と名無しさん2005/07/11(月) 20:20:32ID:???0
親ばか書き出した頃から子供達はそこそこ大きいんだが
0861花と名無しさん2005/07/11(月) 20:26:58ID:???0
>>859
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0862花と名無しさん2005/07/11(月) 20:50:14ID:???0
携帯依存症を批判するが、お受験や小学生にしてダイエットするのも似たようなもんだと思うが。
0863花と名無しさん2005/07/11(月) 21:35:58ID:???0
まぁ、謎の多かった
ミーちゃんの私生活が覗けて楽しかったけどね>親バカ
そろそろ親バカじゃなくて普通にミーちゃんのエッセイ漫画にすればいいのに
子供ネタ以外にもいっぱいあるだろうに勿体無い。
0864花と名無しさん2005/07/11(月) 22:10:05ID:???0
いやいやこれからマリエちゃんの恋愛問題で
ネタ満載になるんじゃないの?
そしてマオちゃんの恋愛問題も。

そして子供たちの結婚問題、そしてマオちゃんの嫁と
ミーちゃん奥との嫁姑問題、そして孫問題…と
いくらでも話は作れそうじゃないか。
0865花と名無しさん2005/07/11(月) 22:58:29ID:???0
そういえば面白半分個に若い頃のヨシミさんの顔写真載っていたな。
パーマ頭で、積み木崩しみたいな髪型だった。
(当時はヤンキーがいた時代だったし)
0866花と名無しさん2005/07/11(月) 23:43:50ID:???0
>>864
その分自慢が増えるってことじゃん。
おなか一杯。
0867花と名無しさん2005/07/12(火) 06:58:26ID:???0
お腹いっぱい派も結構いるんだね。(そりゃそうか)
私は楽しみなのでどんどんやってほしい派だ。
あそこまで親ばかがすぎるとほほえましい。
0868花と名無しさん2005/07/12(火) 09:53:32ID:???0
え?まおちゃんって実子の名前だったのか・・・知らなかった
すると怪獣になっちゃう母子の話しの頃産まれてるのかな
0869花と名無しさん2005/07/12(火) 11:27:16ID:???0
日誌は面白かったけど、壁はネタ切れっぽくて
面白いとは思えなかった。
日誌は好きで楽しみにしていた分、がっかりしたよ。

ネタ切れなら終わってほしい。
0870花と名無しさん2005/07/12(火) 15:17:16ID:qw0E8Xno0
先生は新潟出身だよね。なぜ埼玉や茨城をド田舎にするのかわからんが
0871花と名無しさん2005/07/12(火) 15:23:15ID:???0
ヒューイットさんの出身地ノースダコタ州を
「日本で言えば千葉県だ」
と言っていたな。
ヒューイットさんは生まれ故郷がド田舎なのが恥ずかしくて出身地を隠したがっていた。
0872花と名無しさん2005/07/12(火) 15:57:55ID:???0
>>870
埼玉は初めて上京したときに住んでた。(担当の家の近くで監視されていたらしいw)
茨城たしか奥さんの実家
0873花と名無しさん2005/07/12(火) 16:47:10ID:???0
「翔んで埼玉」、当時埼玉に住んでた多感な少女だった私はひどく傷付いたなあ・・・
0874花と名無しさん2005/07/12(火) 18:11:45ID:???0
埼玉生まれで学校新潟、職場が茨城の俺って田舎の三重苦?
0875花と名無しさん2005/07/12(火) 18:24:22ID:???0
わたすぃは足立区。
埼玉の植民地だと言われて馬鹿にされてました。
だら私も翔んで埼玉がショックだった。
だけどたまに北千住の魚正!とか足立ネタが出るのが嬉しい。

ていうか、「とんで」と入力しても「翔んで」と変換されないんだねえ。
時代の流れを感じるなあ。
0876花と名無しさん2005/07/12(火) 18:34:50ID:???0
時代って…そりゃ、元々当て字なんだし。
ワープロやPC上での入力では、変換されないんじゃないか?
「よろしく」を変換しても、「夜露死苦」にはならないでしょ?
(なるシステムがあったらどうしようw)
0877花と名無しさん2005/07/12(火) 19:15:20ID:???0
0878花と名無しさん2005/07/12(火) 19:37:28ID:???0
>>876
むしろ欲しいかもw
0879花と名無しさん2005/07/12(火) 19:51:16ID:???0
78巻に部長とプラズマが!
娘さんもしかしてお父さんに伝えてくれたのかな
今度は是非ランダムとプララをお願いします
0880花と名無しさん2005/07/12(火) 19:51:20ID:???0
いや、昔のワープロはそう変換できた機種もあったと思うんだ。
当時流行った言葉で活字うつ機会もいっぱいあったし。
昔ってもかれこれ20年前か…。年がバレるなぁ…。
0881花と名無しさん2005/07/12(火) 20:54:55ID:qw0E8Xno0
「バンコラン死す」のサイドワインダー時代のヒューイットと、「おらが丸」の柳生但馬守がそっくりな気がする

柳生八仙女全員出して欲しいな。紅桜右近ノ丞お姉さまステキ!でも一番可愛いのはこのみちゃん!
「ルル亀」とセットになっている本のP61の3コマめがかっこいい!
0882花と名無しさん2005/07/12(火) 21:51:32ID:???0
>>875
関西の私にはわからんけど、壮絶な国境線争いでもおきてそうだな。
0883花と名無しさん2005/07/12(火) 21:57:32ID:???0
ああ、ランダム見たいな。
加速装置ーーーーも見たい。
0884花と名無しさん2005/07/12(火) 22:12:49ID:???0
ランダムの知能回路からマライヒのあれをしてる映像を取り出せないものかね。
0885花と名無しさん2005/07/12(火) 23:04:35ID:???0
パタちゃんに知られたら闇で売られそうだなw
0886花と名無しさん2005/07/12(火) 23:13:35ID:???0
源氏物語にルルベルが出てきたらそれこそ面白そうだw
こちらの世界ではバンコラン女性好きだし。
0887花と名無しさん2005/07/12(火) 23:29:31ID:???0
もう何がなんだかわからないので
キノコホテルのオーナーで絞めて頂けないでしょうか
0888花と名無しさん2005/07/13(水) 12:38:46ID:???0
イギリスじゃ天丼も中華飯店で扱ってんですかね
0889花と名無しさん2005/07/13(水) 19:48:48ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/patalliro/goods.html
西遊記グッズや25周年記念グッズが一杯

正直西遊記のDVDと画集以外(゚⊿゚)イラネ
0890花と名無しさん2005/07/13(水) 19:56:01ID:???0
孫悟空のビーズクッションと、秋発売予定のジッポはデザインによりだが、
かなり欲すぃぞ。
0891花と名無しさん2005/07/13(水) 20:19:15ID:???0
転売で儲けを出すには何年寝かせればいいかな?
0892花と名無しさん2005/07/13(水) 20:48:41ID:???0
>891
パタリロの読みすぎでパタに性格が似てしまった罠w
守銭道~
0893花と名無しさん2005/07/13(水) 20:55:50ID:???0
23巻の学園の悪魔の回で寮長はアスタロトが男と分かっていたのかレズなのか
分からないです。上から読んでもパタリロ山 下から読んでもパタリロ山の答えが
「やっぱりパタリロ山」の意味が分かりません。誰か教えてください。
0894花と名無しさん2005/07/13(水) 20:57:38ID:???0
わたしも890よんでどんくらいで価値がでるかとか、手塚治虫の初版の
ブラックジャックいくらで売れるかと一瞬で考えたな・・・・・守銭奴・・・
0895花と名無しさん2005/07/13(水) 21:12:44ID:???0
895
0896花と名無しさん2005/07/13(水) 21:19:19ID:???0
アニメイトとかで売らないのかな。
すげー欲すぃー>グッズ
0897花と名無しさん2005/07/13(水) 22:12:01ID:???0
>>893
寮長はレズでしょうね。

あのなぞなぞは問題の問いかけが「これなんだ?」であって
言葉の解読を求めてません。「上から読んでも」「下から読んでも」
という説明文を除けば「パタリロ山」というものについて「なんだ?」
と聞いているに過ぎないので、答えは結局パタリロ山はパタリロ山
でしかない(やっぱりパタリロ山=表現の一例)という意味でしょう。
0898花と名無しさん2005/07/13(水) 22:12:37ID:???0
DVD 小銭でいいかな 白泉社
それにつけても 金の欲しさよ
0899花と名無しさん2005/07/13(水) 23:34:54ID:Ef8HjRfP0
67巻の「まけるなヒューイット」のヒューイットとパタリロの会話に
「今までの何度 実は男の子だったとゆーオチでなかされたと思うんだ」
「けっこうあったな」

というのがあるのだけど
バットママの娘さん以外に、実は男の子というお話ってあるのでしょうか?
0900花と名無しさん2005/07/13(水) 23:54:14ID:???0
パタちゃんが「実は男の子だったオチ」で泣かされたことはあったが
0901花と名無しさん2005/07/14(木) 00:03:37ID:tNBPcs8h0
魔夜峰夫と高橋葉介に対談させたい
0902花と名無しさん2005/07/14(木) 00:10:18ID:???0
>>901
なんで?
どっちも老化現象起こしてるから?
0903花と名無しさん2005/07/14(木) 00:25:59ID:???0
確かミーちゃんの奥さんが高橋葉介のファンクラブの会長やってたんだよね
んでファンクラブ同士の交流会か何かで奥さんと出会ったと

だからですか?>901
0904花と名無しさん2005/07/14(木) 02:36:00ID:???0
おれおれ
0905花と名無しさん2005/07/14(木) 03:31:40ID:???0
0906花と名無しさん2005/07/14(木) 06:59:11ID:???0
>>897
どうもありがとう!
0907花と名無しさん2005/07/14(木) 13:04:49ID:???0
>>893
上から読んでも山本山、
下から読んでも山本山、
やっぱり山本山。
0908花と名無しさん2005/07/14(木) 15:04:11ID:tNBPcs8h0
>>901 いや、2人とも長きに渡って怪奇&ギャグ漫画描いているから、だけなんだが..
0909花と名無しさん2005/07/14(木) 15:25:21ID:???0
高橋て特異な絵だがうまいと思った。でも受け付けなかった。
ミーちゃんも特異だがおもいっきり受け付けた・・・・ここら辺謎。
0910花と名無しさん2005/07/14(木) 16:17:34ID:2jHGEQvf0
当たり前なんだが、
ミーちゃん=線が細い、繊細、少女向け。
ヨウスケ=筆絵、大胆、男子向け。
それぞれに異性のファンが多いのも共通してるけど。
0911花と名無しさん2005/07/14(木) 19:16:37ID:???0
穴兄弟だろw?
0912花と名無しさん2005/07/14(木) 23:10:52ID:GsMkZURw0
>>899
パタリロが貨幣価値の大きい国に行ったと思わされた話。
タマネギたちが仕組んだ芝居だったのだけど、パタリロは女の子役の子を
好きになってしまったが実は男の子だった。
0913花と名無しさん2005/07/14(木) 23:18:54ID:???0
899が聞いているのはヒューイットに限ってじゃない?
わたしもそれなら心当たりないや。
0914花と名無しさん2005/07/14(木) 23:20:07ID:???0
おまけに、その子はパタリロの初恋の相手、マデリーン姫にそっくりだったんだよね。
キトリちゃんといい、ナスターシャといい、トミー君の姉といい、マデリーン姫にそっくりな
女の子達にエライ目に合わされて、おまけにヒューイットさんの提案で女の子に慣れていない
パタリロの為にパタリロ娘。を結成する話では妖怪にまで狙われて、パタリロってつくづく
女運に見放されているよね。(他にマデリーン姫のそっくりさんのキャラはいたかな?)
0915花と名無しさん2005/07/14(木) 23:37:04ID:???0
>>914
ココ
0916花と名無しさん2005/07/14(木) 23:42:54ID:???0
あのババか。
0917花と名無しさん2005/07/14(木) 23:55:47ID:???0
タマネギに身代わりをやらせた時に出てきたエラ
0918花と名無しさん2005/07/15(金) 01:10:55ID:???0
ラシャーヌが出てきた回にも
女っぽいタマネギに女の子の役をさせてたなあ
0919花と名無しさん2005/07/15(金) 03:11:55ID:urP3mrsD0
ヒューイットより取り見取りだぞ。
テンテン、小さいオリエ、真奈佳奈、しずかちゃん、ガン子、山椒大夫の安寿、小公女セーラ、
迷宮魔術団のミーナ、子供のGS美神、おしん

0920花と名無しさん2005/07/15(金) 17:27:41ID:???0
タマネギが三つ願いの叶うなんだったか(黒い羽だっけ?)でパタリロを殺したり生き返らせたりする話ってありませんでしたっけ?
何巻だったかな…
0921花と名無しさん2005/07/15(金) 21:36:28ID:???0
52巻「黒山羊の尻尾」だね

ちなみにパタリロを殺したのは尻尾ではないが…
0922花と名無しさん2005/07/16(土) 12:47:36ID:???0
「かっこいい」パタリロ上位3シーンは?
0923花と名無しさん2005/07/16(土) 14:46:34ID:DkzSamHA0
わしゃ月光仮面か、のパタリロです
0924花と名無しさん2005/07/16(土) 15:45:07ID:???0
タマネギ!の時のパタリロ。
0925えり2005/07/16(土) 17:15:36ID:YAmhADXx0
恋のマイラヒでネコがとてもかわいかった(^^)のでみたいです。どなたか見せてください。お願いします。
0926花と名無しさん2005/07/16(土) 20:23:46ID:???0
>>922
錯乱したヒューイットに狙撃されそうになって、とっさに伏せるパタ
油田火災?が起きていろいろ指示するパタ(それで金庫の中のマライヒを忘れる)

なんだかんだ言って国玉ぶりが見れる時かっこいいなぁ
0927花と名無しさん2005/07/16(土) 21:43:06ID:???0
自分とプラズマを守って絶命したスクン1を、赤ちゃんロボット「プララ」として蘇らせたパタリロ。
「いずれ、お前達にプレゼントするつもりだった」
「誰かが養育しなければいけないのだが」
と、仲がしっくりいっていなかったプラズマとアフロに、自分達から育てるように仕向けて仲直りさせた
手腕がすごい。
0928花と名無しさん2005/07/16(土) 22:09:30ID:???0
パラレルワールドからタマネギを攫いにやってきた自分に対して
「そんな危険な目に大事なタマネギを遭わせられない」
「おまえが僕なら全力で止めるはずだ」と啖呵を切った。

なんだかんだ言って情の深さと王としての器量を見せるパタは
どえらく格好いい。
0929花と名無しさん2005/07/16(土) 22:28:58ID:???0
国玉は偽悪者ですから
0930花と名無しさん2005/07/16(土) 23:49:06ID:kckqyKQw0
>>922 「ニャンコはニャンコ」での「話は聞いたよ」
0931花と名無しさん2005/07/17(日) 00:17:28ID:1Z6aQO6zO
>922
ダイエットクッキーの話で上着を脱いで、腕まくりしているパタリロ。
働く男という感じでかっこよかった。
子宮が疼いた。
0932花と名無しさん2005/07/17(日) 00:19:08ID:???0
フィガロ誕生の回でハラボテのマライヒに戸惑いつつも
漢前に妊婦を労るパタのカッコ良さにクラクラしましたよ正直
0933花と名無しさん2005/07/17(日) 00:21:47ID:???0
http://www.geocities.jp/omegahearts530/
0934花と名無しさん2005/07/17(日) 00:35:30ID:???0
宇宙人を救えなかったといって、涙し、
その子孫のために
ハンバーガーを一人一日一度は食べるって法律を作ったパタちゃん素敵!
0935花と名無しさん2005/07/17(日) 00:52:34ID:???0
>934
でも食べさせられる国民は辛いぞw
ハンバーガー一日一個って…飽きそう
0936花と名無しさん2005/07/17(日) 01:25:08ID:???0
パタリロは偽悪者だとミーちゃんが言ってたシーンが有ったような。
0937花と名無しさん2005/07/17(日) 02:51:35ID:???0
過去ログ読まずにカキコ。
源氏物語はおもしろいですか?
バンコランが光源氏だなんて違和感ありまくりで、
近所の本屋で見かけないのもあり、いまだ未読です。
他の女性がすべて美少年が演じてるならともかく、普通に女なんですよね・・・?
でも原作中では光源氏はたしなみバイだし(空蝉の弟とか)
どちらにしても今までのバンコランのイメージが崩れそうな気がするのですが。
いや、いまだバンコランにハードボイルド風味なイメージを持っているのは自分だけで
実はすっかり下半身無節操男腕に覚えありに成り下がっているのでしょうか?
マライヒは紫の上かなあ?
パタリロのポジションがありませんが、惟光とか?<チャチャ入れ役。

どうせバンコランが光源氏なら、女三宮にバン好みの美少年(?)もってきて、
薫にパタリロでめちゃめちゃ苦悩する院。とかが見たかったですが。
0938花と名無しさん2005/07/17(日) 03:15:53ID:???0
>>937
パタは陰陽師の役。
本当の?源氏物語とは違う話になってる部分多いし
私個人の感想としてはなんか正直イマイチ・・・。

キャラがいまいち立ってないかんじ。
今までのパタリロのキャラを総動員して描いてたらまだいいと思うけど
どうもねぇ。

家政婦パタリロって結構好きだったのであれの続編希望
0939花と名無しさん2005/07/17(日) 03:35:11ID:???0
>>934
そのお話何巻に載っているのか教えて下さい。
0940花と名無しさん2005/07/17(日) 06:37:44ID:1AxDibeb0
>>939
54巻「東に下水西に永遠」
アメリカの大統領は、66巻「スペースヴァンパイヤ」と同じ人かしら
0941花と名無しさん2005/07/17(日) 10:28:59ID:???0
パタリロ10歳の時のアメリカ大統領はカーターのはずだが(6巻60頁)
0942花と名無しさん2005/07/17(日) 10:44:24ID:???0
大平総理大臣(当時)の葬儀にも出席していたよ。
0943花と名無しさん2005/07/17(日) 10:59:39ID:???0
>>937
過去ログ読まずにって明言して聞きまくるのは印象よくないよ?

かなりオリジナルストーリーになってるので面白いかどうかは好みによる。
バンコランはむしろ現在のパタリロ本編よりもまともだけど、「女好きの
バンコラン」を受け入れられるかどうかもこれまた人によるでしょう。
私は楽しく読んでますけどね。
0944花と名無しさん2005/07/17(日) 11:42:46ID:kBkAexzb0
コンビニ版パタリロ 目次
 「パタランの五つ星」
 「大盗賊」
 「おなたも小銭で大富豪」
 「おとぎの国からコンニチワ」
 「ペンパル」
 「なんだこりゃ」
 「神の目」
 「西遊記」第一回
0945花と名無しさん2005/07/17(日) 12:30:56ID:???0
そういや下水道宇宙人助けようとしたときのアメリカ大統領て
かなり・・・なまっていたな。「~するけんのー!」とかw
0946花と名無しさん2005/07/17(日) 14:18:32ID:???0
メンタコ
0947花と名無しさん2005/07/17(日) 14:41:05ID:???0
チャカポコチャカポコ
09489222005/07/17(日) 14:59:37ID:???0
レスありがとう。おまいら皆かっこいいパタちゃんが好きですねw
波にさらわれてサメに食われたタマネギの話で
「釣りに行くならなぜライフジャケットくらい持っていかん!
あればこんなことには……」と言葉を詰まらせるパタちゃんもよかった。
0949花と名無しさん2005/07/17(日) 15:01:19ID:???0
ハードボイルドなバンよりかっこいいパタの方が好きです
0950花と名無しさん2005/07/17(日) 15:08:09ID:???0
>949
うん。分かるよ。なんていうか普段とのギャップがいいんだよね。
同じ理屈で、私は情けない時のバンが結構好きだったりする。
0951花と名無しさん2005/07/17(日) 15:22:41ID:???0
>>948
禿禿同!
タマネギが「怒られるよりつらかった」ていっているのもマジで
よかったよ。
0952花と名無しさん2005/07/17(日) 15:40:11ID:acIt2Gkq0
>>945
あのセリフの「売るほどある核の在庫をぶちこんで、マリネラをあとかたもなく
してやるけんのー!」にすごく笑った。

>>949
同意。バンコランについては、パタリロを慰めようとした時(フライ・ミー・・・)
とか、優しく「ほら、おぶってやろう」と言った時が好き←ドツボだったけど
0953花と名無しさん2005/07/17(日) 16:32:51ID:lK+b/ES60
遅まきながら78巻を買ってきたけど新選組って何?
扉絵を見たときは誤植かとも思ったが
その後のセリフやナレーションも新選組に成ってるし
またまた源氏物語の方でも新選組って書いて有るから素で間違えたのか?
担当の編集さんも気付かなかったんだろうか
それとも何か理由が有って新選組にしたんだろうか?
0954花と名無しさん2005/07/17(日) 17:02:22ID:???0
ひょっとして新『撰』組じゃなきゃ間違いだと思ってる?
ちなみにNHKでも「新選組!」だったな
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_shinsen.html
0955花と名無しさん2005/07/17(日) 17:49:41ID:???0
素で新選組だと思っていた。なるほど発一変換だわ「新撰組」
0956花と名無しさん2005/07/17(日) 20:40:21ID:???0
>>953-955
細かいこと気にしているとハゲるぞ




これ、どの話で出た台詞だったっけ…
0957花と名無しさん2005/07/17(日) 21:56:12ID:???0
>>937
崩れちゃって自分からギャグやってるから
そういうのが嫌なら読まないほうがいいよ。
話としては面白かった。
漏れ>>753>>755>>768だけど、3巻も買うつもり。
0958花と名無しさん2005/07/17(日) 22:06:38ID:???0
成長したら普通のマライヒになることを期待してるんだけど
どうかなあ。
エトランジュ嫌いじゃないけどマライヒにあの目はちょっと嫌。
0959花と名無しさん2005/07/17(日) 22:15:58ID:8nQxdS3n0
女性タマネギがいないのは何故だろう
0960花と名無しさん2005/07/17(日) 22:17:49ID:???0
>>956
アスタロト外伝、第一話。
カクテルハウス小鳥の巣オーナーに言ったセリフ。
0961花と名無しさん2005/07/17(日) 22:19:03ID:???0
>>959
そういえば、女性の軍人っていたっけ?
マリネラに。
0962花と名無しさん2005/07/17(日) 22:21:36ID:???0
女性軍人はいなかったようだけど、食堂のおばちゃんはいたね。
09639592005/07/17(日) 22:30:59ID:8nQxdS3n0
レスさんくす。
そっか、タマネギって軍人だったっけ。
でもどこの国にも女性軍人っているはずだけどね
0964花と名無しさん2005/07/17(日) 22:42:09ID:???0
現実にはGIジェーンがいないのと同じ理由なんじゃない?
0965花と名無しさん2005/07/17(日) 22:43:12ID:???0
>>956
「人魚が出てきた日」で翻訳機がないのに言葉が通じる状況を
一人のタマネギがつっこみ、もう一人がそのように返していた。
0966花と名無しさん2005/07/17(日) 23:47:59ID:???0
マリネラの女性軍人部隊…
パパイヤ部隊とかか?

いやなんとなく
0967花と名無しさん2005/07/18(月) 00:06:27ID:???0
そもそもマリネラ城には侍女もメイドもいないからなあ
エトランジュが療養してるサナトリウムに一人いたけど。

なにげに男社会なのか
0968花と名無しさん2005/07/18(月) 00:18:40ID:???0
普通に考えれば女性がいないのは不自然だよね。
特にパタリロは国王とはいえ10歳の子供なんだから、
乳母とはいわないが女性のお世話役がいるほうが自然。

パパイヤ部隊、ほんとにミーちゃんなら描きそうでワロタw
0969花と名無しさん2005/07/18(月) 00:26:43ID:???0
ホントは女性は大勢いるのだが、パタやタマの目に入っていない
もちろん、作者や読者にも。
0970花と名無しさん2005/07/18(月) 00:30:32ID:???0
レッドオニオン部隊とか
0971花と名無しさん2005/07/18(月) 00:35:27ID:???0
どっかの国の、ゲイではない国王の愛人になるべく
送り込まれる女性部隊だろうか>レッドオニオン部隊
0972花と名無しさん2005/07/18(月) 02:43:29ID:???0
ネギボーズ部隊はどこへいったんだろ。。。
0973花と名無しさん2005/07/18(月) 07:51:54ID:???0
ファントムと散る薔薇咲く薔薇にちょこっとメイドみたいのが
出てなかったっけ?
09749562005/07/18(月) 10:19:45ID:???0
>>960>>965
参楠。

アスタロトにもあったのか…そっちは完全に忘れてた。
0975花と名無しさん2005/07/18(月) 10:23:59ID:???0
>そもそもマリネラ城には侍女もメイドもいないからなあ



>>973の言っているファントムに、

ザカーリ「小間使いを無理矢理ベッドヘ」
パタリロ「言わんでくれー!」

というやりとりがあるから、女性がいるのは確かだな。
0976花と名無しさん2005/07/18(月) 11:24:32ID:???0
小銭惜しさにリストラしたものと思われ>小間使い

そして代わりに薄給のタマネギを過労死寸前までこき使うと
0977花と名無しさん2005/07/18(月) 11:27:08ID:???0
なるほど、そういうことか。
タマネギも初期は高給取りだったのに薄給にされたからなあ。
0978花と名無しさん2005/07/18(月) 11:38:03ID:???0
パタリロの回想にはジャダが全く出てこない。
0979花と名無しさん2005/07/18(月) 12:09:53ID:???0
そろそろ次スレを用意すべき季節になりましたな
0980花と名無しさん2005/07/18(月) 13:10:07ID:???0
単行本を処分して文庫へ移項してしまったので、わからなくなって
しまったのですが、育児番組に出ていた高橋悦二郎がでてくるのは
どの話だったのでしょうか?
もしかしたら文庫版には未収録?
昔、大学で高橋悦二郎の講議を受けたのでその似っぷりに爆笑した
のですが。
0981花と名無しさん2005/07/18(月) 14:33:42ID:nGLVPMsK0
単行本だと39巻の「哀愁のスーパーキャット」ですが…。
0982花と名無しさん2005/07/18(月) 19:24:00ID:???0
パタが5歳のころには小間使いの女性がいたと19巻にありました。
0983花と名無しさん2005/07/18(月) 19:34:41ID:VsFLtAs10
あ、そういえば遊んでもらってた回想部分がありましたね
0984花と名無しさん2005/07/18(月) 21:07:37ID:73Jf8wtR0
西遊記も源氏物語も、無理矢理パタでキャスティングしないでオリジナルで
描いてほしかった。
0985花と名無しさん2005/07/18(月) 21:11:05ID:???0
次スレたてていいの?
いつのまにか980越えてるぞ
0986花と名無しさん2005/07/18(月) 21:14:16ID:???0
いいよ
09879852005/07/18(月) 21:38:57ID:???0
スマソ。立てれなかった。
テンプレ貼ったほうがいい?
09889852005/07/18(月) 23:01:44ID:???0
スレ立て代行頼んできたんで
様子見しててくださいな。
0989花と名無しさん2005/07/18(月) 23:04:46ID:???0
>988
㌧クス
0990花と名無しさん2005/07/18(月) 23:19:46ID:???0
次スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part16☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121696337/
0991花と名無しさん2005/07/19(火) 00:40:12ID:???0
次女やメイドがいないのは
パタリロがなにげにフェミニストだからじゃね?
薄給でタマネギはコキ使えるけど女子は使えない。
パタリロのあの性格についてゆけないっていうのもあるが
パタに変な虫がつかない為の配慮かもしれない
0992花と名無しさん2005/07/19(火) 02:54:30ID:???0
ただ単にミーちゃんが男を描くほうが
ラクだから、ジャマイカ
0993花と名無しさん2005/07/19(火) 08:15:02ID:???0
部長の姪のエミリーはどうなるんだ
0994花と名無しさん2005/07/19(火) 08:57:04ID:???0
あれは頼まれて押し切られて謝礼につられて
仕方なく、でそ。話がぜんぜん別だとオモ。
0995花と名無しさん2005/07/19(火) 10:16:39ID:???0
ドバコンドバコンドバドバコン
0996花と名無しさん2005/07/19(火) 11:06:35ID:???0
侍女やメイドはノーマルなタマネギが多いとき、
つまりバンコラン菌に感染前に皆嫁いだ。
でおk?
0997花と名無しさん2005/07/19(火) 11:17:26ID:???0
それではみなさん最後にお手を拝借
0998花と名無しさん2005/07/19(火) 11:33:45ID:???0
パパンがパン!
0999花と名無しさん2005/07/19(火) 11:34:23ID:???0
だーれが殺した
1000花と名無しさん2005/07/19(火) 11:38:30ID:???0
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。