■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第39楽章
- 1 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:09:17 ID:???0
- カプリチオーソ・カンタービレ!
Kissで「のだめカンタービレ」を連載中の二ノ宮知子について語りましょう。
ネタバレは公式発売日(毎月10日・25日)の1日前から可能ですが、一行目「ネタバレ注意」で前後3行くらいの空白を入れて下さい。
(全面解禁は公式発売日正午です。それより前におおっぴらに語りたい方はネタバレスレへどうぞ)
ドラマ化アニメ化等、映像化の話は確定するまで出さない事。
前スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第38楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118595766/
■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■関連サイト、FAQは>>2-10あたり
- 2 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:10:10 ID:???0
- △関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/
のだめカンタービレ 8th Mov.(クラ板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117779703/
天才ファミリーカンパニーを語る(懐かしマンガ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064667963/
【オレ様学】のだめネタバレ5【せこい】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116825093/
△のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。
△のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)
△二ノ宮氏について=ちゃねらーらしきことが見て取れるが?
サッカー板の住人です。自分のスレは怖くて見ていないらしい。
- 3 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:12:14 ID:???0
- 【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第37楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117633775/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第36楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116549850/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第35楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115313110/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第34楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113192558/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第33楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110708591/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 その32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108564790/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 その31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1107272808/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第30楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106195825/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第29楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105747508/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第28楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103961462/
二ノ宮知子 第26楽章(実質27)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102576006/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第26楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100160306/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097745940/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第24楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096117917/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子Part23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094013372/
- 4 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:14:28 ID:???0
- のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part.22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092237206/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第21楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090086365/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第20楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089023132/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第19楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1087897327/
【のだめ】二ノ宮知子総合 第18楽章【ヨメ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086196746/
【の】二ノ宮知子 第17楽章【だめ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1083675388/
【愛の歌】二ノ宮知子 第16楽章【ガンダーラ!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081846579/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第15楽章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079610340/
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078032906/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第13楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076168620/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第12楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072589222/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第11楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069494593/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第10楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067785953/
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066318091/
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065936213/
- 5 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:15:51 ID:???0
- 【その口(・з・) 】二ノ宮知子【やめろ】第7楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061691164/
【オレの音を】二ノ宮知子【聴け】第6楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057426622/
【俺たち伝説】二ノ宮知子【俺たち優勝】第5楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048232311/
【楽しい音楽の】二ノ宮知子【時間デス】第4楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042472292.html
【捕まえて】二ノ宮知子【蝶だい】第3楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1038/10385/1038512243.html
【やるなら】二ノ宮知子【ここだろ!!】第2楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10316/1031675190.html
■二ノ宮知子はどうざんしょ?■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/979/979740119.html
二ノ宮知子さんは
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966954116.html
のだめカンタービレ@二ノ宮知子 part9 (スレスト)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1066321807.html
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章 (難民板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1066330190.html
- 6 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:17:25 ID:???0
- 26 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1100160306.html
25 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1097745940.html
24 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1096117917.html
23 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1094013372.html
22 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1092237206.html
21 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1090086365.html
20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1089023132.html
19 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1087897327.html
18 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1086196746.html
17 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1083675388.html
16 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/23/1081846579.html
15 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1079610340.html
14 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1078032906.html
13 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1076168620.html
12 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1072589222.html
- 7 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:18:00 ID:???0
- 11 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1069494593.html
10 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1067785953.html
9 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1066318091.html
8 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1065936213.html
7 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1061691164.html
6 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1057426622.html
5 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1048232311.html
- 8 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:22:52 ID:???0
- >1 乙彼
今回は滞りなく立ったようでw
- 9 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:29:24 ID:???0
- >1 乙
でも、移行するとき、もひとつ立ってたような?
此処で大丈夫?
- 10 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:37:57 ID:???0
- >>1 乙カレー
>>9 他には立ってないみたいだけど
- 11 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:40:36 ID:???0
- >>1
乙
- 12 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 02:36:11 ID:???0
- >>1 もつ 良いタイミング
前スレの深読み話だが
自分もスーラの早死にの逸話でのだめもヤヴァイのかと思った
あのムッシュの前後回は二人が両思い(wになったばかりだというのに
何だか別れの予感をはらんでて切なかったyp
(二人の立場の差/物理的に離れがち/干渉イクナイ?etc.)
ところでオルセでボッキしながら万歳してる像は何という作品ですか?
- 13 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 02:40:00 ID:???0
- 乙です
- 14 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 03:30:07 ID:???0
- >>12
うちにオルセーのカタログあったけど、絵画の奴だったので彫刻は載ってませんでした。
お役に立てなくてスマソorz
しかし「スーラとシャニック『小さな点の絵画の伝道師』の早過ぎる死」というコラムがあって興味深かった。
スーラは風邪をこじらせて32歳弱で死んでしまったんだって。
- 15 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 06:45:52 ID:???0
- なんか滅茶苦茶今更なんだけど12巻辺り分から、変に目が滑る・・・
読んでても、意識が話しに集中できないと言うか
あれ?どうだったっけ?って1ページ戻って確認したりがすごく多い。
- 16 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 07:29:00 ID:???O
- CDいつから予約可能なんだろう?
初版3000枚って前スレにあったけど本当?
- 17 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:50:33 ID:???O
- Kiss立ち読みしてきたv
面白くなってきた
- 18 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:49:36 ID:???0
- ちょっと質問
ドゥーンを呼ぶ時に付いてる「Hr.」は何と読めば良いのでしょう。
- 19 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:57:24 ID:???0
- ヘル
- 20 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:18:16 ID:???0
- Hr.を「ホルン」と読んでしまった私が来ましたよ。
(楽器やってたので…)
- 21 :七資産:2005/07/07(木) 15:37:44 ID:???0
- 同じく。なんで「ホルン」って呼ぶんだろうって思っていた。
- 22 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:50:41 ID:???0
- 私も気になってた。
ミスター・ドゥーンってことだよね?
- 23 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:57:26 ID:???0
- >>22
そういうこと。ドイツ語Herrの省略形
- 24 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:19:14 ID:???0
- otu
- 25 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:56:22 ID:???0
- >>16
オマイちゃんとスレ読んでるのか??
初版3000枚、は以前出たCDだ。
今回はその復刻版+αだぞ。
- 26 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:45:16 ID:???0
- kissのHPに最新号の表紙が載ってました。
のだめかわいい。
- 27 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:45:48 ID:???0
- まだ未読なんですけど、こないだブクオフの店内放送で
「のだめ…カレンダー、ビレ」とかいってたので寄ってみました
- 28 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:20:31 ID:???0
- ワラタ
- 29 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:39:48 ID:???0
- >>16
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001792979/
楽天ではもう予約終了してる。
アマゾンとかセブン&ワイとかbk1では受け付けすらしてない。
それで俺は地元の本屋2軒行ったが、最初は存在すら知らなかったみたいで、結局入荷できるか分からないから予約できないって言われた。
仕方がないから今のうちにオークションで買ったよ。最初のみたいに発売後4万円とかになったらとても買えないから
- 30 :花と名無しさん:2005/07/07(木) 23:27:58 ID:???0
- 宣伝乙〜
ヤクザオークションなんか誰が入札するもんかー
- 31 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 00:06:50 ID:???0
- 宣伝って・・・
好意のつもりで言ったんだけど。事実しか言ってないし
- 32 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 00:25:11 ID:???0
- >>12
千秋の方が早死にしそうだ。
そして、子供とピアノを抱えて必死に生きるのだめの
良き友人として、支えつづけるブラームスのようなくろきん
- 33 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 01:05:41 ID:???0
- >>32 …ごめん、想像したら怖くなっちゃった。。。
子どもは、のだめ似の一男と千秋似の一女とか…?
音楽に対しては優秀そうなのに、のだめ一人で育てられて結構変な成長してる子ども達を
相手に遊んであげる、くろきん・・・・・・?
- 34 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 01:38:20 ID:???0
- 千秋似の女児はいいだろうけど、
のだめ似の男児って物凄そう…。
- 35 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 02:16:19 ID:???O
- >>25
初版何枚?本屋で今からでも予約可能?
- 36 :sage:2005/07/08(金) 02:57:27 ID:tharnRMW0
- ≫12
こないだ見てきた。
ジャン・バティスト・カルポーの「ダンス」?
- 37 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:47:33 ID:???0
- CDって何のCD?
- 38 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 10:12:00 ID:???0
- のだめCD、まんがの森で予約受付してるよ。
けっこういろんなとこで発売情報は見るから今回は数多いんじゃないかな
屋でぼったくり値で買う事はないと思う。
- 39 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 10:43:16 ID:???0
- しかし最近・・・・
絵に艶がなくなってきたと思わん?
いそがしいのもわかるんだけどさぁ・・・
- 40 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 12:07:54 ID:DRW4UxmsO
- >>39
まんがの森ってネット販売?
ハリセン圏なんですが、大きめの本屋にありますよね
- 41 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:37:02 ID:YCVAMWL7O
- NHKでのだめキター!
- 42 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:37:11 ID:???0
- NHKでのだめの紹介してた
ラフマのシーンだったよー
- 43 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:41:13 ID:L09uKFR6O
- みてたーーー(゜∀゜)ーーー!
- 44 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:55:14 ID:???0
- どんなことやってた?
みてなかったヨ・・
- 45 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 17:36:00 ID:???O
- 見逃した…家にいたのに…
レポきぼん
- 46 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 18:08:55 ID:???0
- NHK実況板で拾った
ttp://goods.is-a-geek.com/fup/src/harinoana0393.jpg
- 47 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 18:53:31 ID:???0
- >>40
ネット販売ですよ、ググれば普通に出て来る
でも送料かかるから密林に入荷するならそっちの方が安く手に入るけど
- 48 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:18:08 ID:???0
- 南米密林入荷してくれるかなー?
未だに予約受付さえ始まってないし。
できる事なら私も密林で買いたいのだけど。
- 49 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:12:27 ID:???0
- まんがの森は止めといた方がいいよ。あそこで2回も予約した商品が発売日になってキャンセルされた。
アマゾンも自分はあんまり予約したことないから経験ないけど、アマゾンのスレ見るとそういうのかなり多いらしいしね。
楽天は予約早く締め切るかわりにそういう事はないらしい
- 50 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:54:40 ID:???0
- 千秋真一デビューアルバムって...
- 51 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:58:45 ID:???0
- 録音するのかな?
- 52 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:06:46 ID:???0
- ランランが?
- 53 :花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:12:24 ID:???0
- >52
それはのだめデビューアルバムw
- 54 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:41:25 ID:???0
- amazonは発売日に届かない可能性があるのと、
初回限定などの特典がないことが多いことぐらいかな。
- 55 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:24 ID:???0
- KISS今月の話題でました?
発売後なのにスレに全然話題がないような・・・・
- 56 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:17 ID:???0
- 海外に出てからちょっと離れ気味だったけど
今号でちょっと復活の兆し。
やっぱ千秋は逆境に立たされてなんぼよ。
しょせん 男は ひとり!
- 57 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:25:03 ID:???0
- 密林はどんなに前に予約しても予約日に来ない。
発売後に注文した人の方が先来ることだってある。
某CDでそーいう目にあった。
キャンセルされるよりましだけどなんかイラつくわ〜
- 58 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:25:48 ID:???0
- 続きがみたい、それだけ。
- 59 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:39:45 ID:???0
- >>55 本当ですね。このスレってどんな人で成り立ってるのだか…?
私は今ん処、マルレのコンマスさんがこの先、どうなっちゃうか?
とても気になっちゃいますよ。<感想>
千秋ファンとしては、不条理の嵐が溜まりまくりで次の展開によっては、
KISSを買わない方がまし!かな?とも考えてます。
このイライラが私の中で、どうか発展しませんように!
- 60 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:39:47 ID:6ah0OBRY0
- ruiの真似してウインクするのだめ、うけるw
- 61 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:53:06 ID:???0
- >55
結構コミクス派の人も多いんじゃないかな?
まあ明日以降にぽつぽつ話題が出るかも。
- 62 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 02:04:17 ID:DYEr3HN60
- >>59
マルレのコンマス、某放送オケのコンマスに
脳内変換してしまう。なぜか
- 63 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 02:42:09 ID:???0
- サイトも増えて
そっちで放出している人おおそう
- 64 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 11:05:19 ID:???0
- コンマスもね・・・やってる事は、カイ・ドゥーンと一緒なんだけど
なぜ、ここまで憎まれ役なのか・・
これから、どう、いい人になるのか想像がつかないや。
- 65 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 11:10:09 ID:???0
- カイ・ドゥーンと一緒にしちゃいかんだろ。
ドゥーンは指揮者の意図を尊重して、
その上でそれをより明確に表現するための適切な方法を提案しているだけ。
コンマスは頭っから指揮者無視。
- 66 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:55:50 ID:???0
- >>65
だったら
アシュケナージみたいな指揮者なら、マルレオケとも
上手くやっていけそうだ。
デュトワタイプの千秋には、一番向かないオケだろうと。
- 67 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:12:15 ID:???0
- それを克服して、音楽性と人間性を兼ね備えた指揮者に成長……か。
- 68 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:28:10 ID:???0
- 何?ドラマCD?アニメ化?
- 69 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:34:55 ID:???0
- >>68
出直せ
- 70 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:40:30 ID:???0
- のだめCDBOOK、限定発売ではないからなくなることはないって、
二ノ宮センセのサイトの『WORKING NOTE』に書いてあったよ。
もうちょいしたら、普通に本屋で予約できるようになるんじゃない?
- 71 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:49:17 ID:???0
- NYフィル、32歳の中国人女性を準指揮者に抜てき
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1120880825/
- 72 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:06:33 ID:???0
- >8月CDBOOK
>9月のだめ13巻、
> 千秋真一デビューアルバム、
> R☆SオーケストラのCD発売。(詳細はまた後日)
>10月キャラBOOK発売。
だそうだ
- 73 :12:2005/07/09(土) 14:28:25 ID:???0
- >>14>>36 感謝!!ずっと気にかかってました
ttp://cv.uoc.es/~991_04_005_01_web/fitxer/perc86d.html
ttp://www.ho0sier.com/fr/paris/carpeaux_the_dance.jpg
>大胆なこの作品は人々を驚愕させ、《卑しい無礼講》と新聞で非難された。
↑この人 荒木飛呂彦に似てないか
ttp://nagare.info/so/0215/ara.jpg
>>72
秋にCD3枚も出るとしたら出費がかさみますね
2ndアルバムとかいってシリーズ化したりするのか
- 74 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:32:57 ID:???0
- アニメ化希望
ドラマCD化希望
- 75 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:42:23 ID:???0
- 公式池
- 76 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:44:11 ID:???0
- アニメ化やドラマ化は「すごい才能あふれた音楽」を山ほど用意しなきゃだろうから、
あんまりしてほしくないなぁ…。
「えー?これが”美しい”らふまにのふぅ〜?」
ってなるのは嫌かも…
- 77 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:49:28 ID:???0
- >>1ぐらい熟読してから書き込めや
- 78 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 15:45:33 ID:b1vNNAzBO
- >>74>>76
ウザイ。絶対して欲しくない
- 79 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 15:45:44 ID:???O
- >>74>>76
ウザイ。絶対して欲しくない
- 80 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 15:53:58 ID:???0
- 以後、スルーしない奴は全部自演
- 81 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 17:04:24 ID:???0
- 自分のお気に入りのプロットの巣(都内喫茶店)であきらかに漫画のネームをやってる人がいるんだけど、
画がのだめっぽかた。
長時間いても、マスターはじめ店員さんがほったらかしにしてくれて店内も静かだし、おまけにケーキが上手い。
なかなかよい巣なのである。
のだめの大ファンなので、ご本人なら色紙をお願いしたいけれど、間違ってもネーム中に声かけられんし・・・。
そのまえに本人かもわからんしw
- 82 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 17:46:01 ID:???0
- 大人の対応でスね。
ネームは漫画の一番重要な設計図だから、書いてる間は全行程中でも特に集中しなきゃ駄目。
そこで話し掛けたりしようものなら、それこそのだめが電車で隣の席になった
「今日の料理男」ばりのDQN認定。
まぁ本物所長かどうかはともかくいずれにせよGJ。
- 83 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 19:08:00 ID:???O
- 二ノ宮さん秩父に住んでるんじゃなかったっけな。埼玉県。
- 84 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 19:49:48 ID:???0
- マジで?秩父は近所!!
- 85 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 20:04:43 ID:???0
- 昔は新宿のマンション(?)に仕事場(from平成酔っぱらい研究所)
その後結婚と同時に秩父の家を購入して移り住んだ(from瀬戸の花ムコ)
- 86 :81:2005/07/09(土) 20:08:37 ID:1Dnf63000
- 埼玉県でしたか・・・残念w
大人の対応ですかね?
自分もプロットが浮かんでる時に声かけられたら全て崩壊しちゃうので 謹みます。
そこの喫茶店は本当にほったらかしで、お水をピッチャーでおいていってくれる、神的サービスです。
- 87 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:01:15 ID:???0
- >>86にウザさを感じた。
- 88 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:21:06 ID:???0
- >87
スルーしろよ…
- 89 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:23:38 ID:???0
- >>82
そんな集中しなきゃならなかったら家でやってる罠
よって別人と判定
- 90 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:27:43 ID:???0
- 人がいるところでネームやるのは売れないひよっこ漫画家がするもんよ。
- 91 :花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:36:33 ID:???0
- >>86
Je suis desolee.
- 92 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:06:52 ID:???0
- さすが少女漫画板は気持ちの気持ちの荒れてる人が多いなー。
ウザいとか、リアルで使ったらそれこそDQN判定物の言葉が
脊髄反射ででてくるし。
相変わらずですねー
- 93 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:10:47 ID:???0
- >>92
あなた結構年配の人でしょ?
- 94 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:24:58 ID:???0
- >>92
Je suis desolee.
- 95 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:42:00 ID:???0
- >>92ここは2chですよ?
便所の落書きにマジレスしてどうする。
- 96 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:03:00 ID:???0
- >83-85
今は飯能だろ
- 97 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:19:37 ID:???0
- >95 ここは2ch
このフレーズ、久々に見た。
- 98 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:56:12 ID:???0
- のだめ占い
ttp://www.goisu.net/anime.html
- 99 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 02:10:26 ID:???0
- 千秋だった☆
- 100 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 03:21:38 ID:???0
- >>98
ものすっご、選択肢に迷うんだが。
答えづらいよ、それ。
- 101 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 06:44:37 ID:???0
- のだめだったw
- 102 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 09:04:06 ID:???0
- 峰ダタヨ
- 103 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 11:35:45 ID:???0
- 天賦の才能 78%
野心 79%
勤勉努力度 7%
天然ボケ度 100%
・・・・・・のだめダターヨ。 o......rz
- 104 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 11:41:15 ID:???0
- ↓ 以下のだめ占いの「〜ダターヨ」報告レス禁止
- 105 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 12:06:50 ID:???0
- >>103
Je suis desolee.
- 106 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:27:08 ID:???0
- 天才ファミリーカンパニーって面白い?
- 107 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:28:43 ID:???0
- >106
つまんね。のだめの秀作っぽい
- 108 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:31:56 ID:???0
- >>106
自分はそれなりに面白いと思ったけど、のだめほどには面白くない。
むしろグリーンの最終話の方が笑ったような
- 109 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:33:09 ID:???0
- >>106
父子家庭の親子が露店車で
さーたーあんだぎー売り回りながら成り上がる話
泣ける
- 110 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:35:15 ID:???O
- 天才ファミリーカンパニー人気ないのか?自分はすごく好きな話だけど。のだめとはまた違ったおもしろさがある
- 111 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:38:17 ID:???0
- つまんね、といいつつ売らない。
勝幸が捨てられない
- 112 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:57:23 ID:???0
- 天才〜はキャラ多くてゴチャゴチャしてたイメージが・・・
- 113 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 17:51:36 ID:???O
- ドラマ化されんの???
- 114 :106:2005/07/10(日) 17:56:47 ID:???0
- >>107-112
レスサンクス!一応面白いってことっすね。
沖縄のお菓子でてくんの?なんかそれ嫌かも。
今日スペシャル版の一巻を買いますた。
- 115 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:36:53 ID:???0
- >>114
沖縄なオマイに萌えた。
- 116 :花と名無しさん:2005/07/10(日) 22:22:04 ID:???O
- auなので、のだめサイトがみれない(>_<)
見てぇ―――
- 117 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:10:01 ID:???O
- っdocomo
- 118 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:15:01 ID:???O
- 天ファミは最初の方は正直つまらない。でも後輩の広大なストーリー畳みまくりは面白い。
自分もPC自宅に無いから漫喫でしか見れないよ。案外結構ここで情報拾ってる(W
- 119 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:47 ID:???0
- greenってのは面白いんですか?
ウチが農家なのでちょっと気になってみたり。
- 120 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:34:19 ID:???0
- いいから読んでみれ
- 121 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:52:47 ID:???0
- …ところで、次号の予想する人って、このスレ居ないの?
- 122 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:18:02 ID:???0
- …つ〜か、普段、山のようにダメ出ししてくる人、今居ない訳?
『若くて安い指揮者』なんて、そんなもんだよなぁ〜〜♪ プ♪
- 123 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:22:51 ID:???0
- 今後、いつのだめがRuiに対して「Je suis desolee.」を使うのか、
それだけが気になる。
千秋に対しては次号あたりで使ってきそうだけど。
「こんな楽団だめだぁ〜!」って言ってる千秋に
「お気の毒です」って。
- 124 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:37:37 ID:???0
- >>123 え?それでい〜の?
「お気の毒です」って、そんなもん?
仮にもプロオケですぜ?「お気の毒です」では済まないでしょ?
ギャラの問題にしたって、クオリティの問題にしたって。
ダメな奏者をいくら揃えたって、ダメなもんはダメ!
千秋の将来は真っ黒だねって、さっくり云ってくれた方が施設だよね。
- 125 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:36 ID:???0
- >>124
のだめだから。
- 126 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:57:41 ID:???0
- >>125 あ〜ごめんね。
千秋の将来は真っ黒だねって、さっくり云ってくれた方が親切だよね。
>>125『のだめだめだから』が解かんない。
すみません。どうですか?
- 127 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 02:01:44 ID:???0
- きもいな
鼻息あらくて
- 128 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 02:04:06 ID:???0
- 127 あんたも荒いよ。ぱふぉ〜。
- 129 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 03:02:51 ID:???0
- 難関コンクルで優勝してても、上海パリと華々しくデビューした実績があっても、シュトレーゼマンの事務所にいても
所詮「若くて 安 い 」指揮者。
このどうしようもない現実にへこむ千秋と、新生活に浮かれ調子づくRuiの対比がこれから楽しみ。
- 130 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 04:44:57 ID:???0
- 安い指揮者から最高級指揮者まで収入の想像もつかない
とりあえず三善から援助受けなくても食っていけるレベルではあるのだろうか
素朴な疑問なんだがRuiって処女?
上海の頃は、男女論を語ったり(のだめより若いの忘れてたし)
ふつうに仕事も恋愛も謳歌してるんだろうなと思ってた
でも回が進むと、お母さんがいつもベッタリで音楽活動漬けだった風だしのう
Ruiが浮かれて調子づくネタが恋に溺れる以外思いつかない
- 131 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 06:21:57 ID:???0
- 小沢セイジが駆け出し時代の佐渡ユタカに
(↑どっちもチョー有名な指揮者)
最初は食えないから実家にたかりなさいと
アドバイスしたくらいだから
若い指揮者とは貧乏なもんらしいですよ。
- 132 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 08:03:06 ID:???0
- 千秋って、叔父に世話になってるくせになんであんなに偉そうに育ったんだろう?
普通、天涯孤独になったならまだしも、
母親が離婚した程度じゃ叔父の世話にならないよね。
寄生虫状態で肩身が狭いとは思わないの?
- 133 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 08:26:46 ID:???0
- 超の付く大金持ちだから三善家は鷹揚なのです
- 134 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 09:44:54 ID:???O
- のだめの活躍はまだですか?
- 135 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 10:06:18 ID:???0
- 来月号で切れた千秋がシモンに
「だったらお前が指揮をしろ、俺様がヴァイオリン弾く!」
と言って欲しい。
- 136 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 10:24:26 ID:???0
- >>132
偉そうなのは親が離婚する前からじゃないかしら。
って言うか母の実家じゃなかったっけか。
親戚の仲がよけりゃ、すぐ自分の家と化すと思うが。
- 137 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 10:29:30 ID:???0
- 流れが速くなってきたので読み飛ばすことにするわ
- 138 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 10:39:41 ID:???0
- >>135
それもいいかも。
耐えて耐えてブチっと爆発する千秋、おもろい。
- 139 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 10:55:10 ID:???0
- 「将来は真っ黒」・・・・w
- 140 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 11:14:25 ID:h0jceeTYO
- のだめ、かわいいよのだめ
- 141 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 12:51:25 ID:???0
- >>124
のだめだからそんな気のまわし方しないだろうし
そう言った方がのだめらしくて面白いかなと。
- 142 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 12:56:42 ID:???0
- 面白い漫画を見付けるとまず来るのが2ch。
表紙につられて立ち読みしたら面白いので6巻まで買って来たよ。
- 143 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 13:36:18 ID:???0
- たぶん6巻まで読み切ったらすぐ12巻まで買いに走るなw
ともあれ変態の森へようこそ。
- 144 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 13:44:22 ID:???0
- >>142はきっと今日あたり「全巻買った」って来るんだろうな〜
- 145 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 13:48:21 ID:???0
- >132 >136
母親の実家が「三善」っていう大企業の経営者で、叔父が現社長。
母親は海外事業の一環で、若く有望な音楽家を支援する仕事もしている。
千秋の才能は家族全員知っているからもはや「家族として養う」というよりも、
「将来有望な指揮者を育てる」という感じで仕送りしてるのかもね。
- 146 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 14:40:00 ID:???0
- >>132
「核家族」の概念にとらわれすぎだと思う。
- 147 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 14:52:08 ID:???0
- >>143-144
金が足りないから買えないんだよ(泣
気に入った作品は買って読む主義だから立ち読みしない、意地でも。。。たぶん。
バイオリンって小さい頃からやらないと上手くならないかな、やっぱ。
- 148 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 15:31:57 ID:???0
- >>147
いやそんなことはない。趣味程度なら大人から始めても
それなりに上手くなるよ。
頑張って市民オケに入る人もいる。
ちなみに自分も成人してから子どもの頃からの憧れのバイオリン始めたよ。
やーまーはー当たりでレッスン受けるヨロシ
- 149 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 16:39:51 ID:???0
- >>148
おぉ、諦めるにはまだ早いですか。ちなみに当方20代前半。
今ピアノを習ってるんですが、バイオリンの方が(音色が)好きなので気になった所存。
経済的にも時間的にも、これ以上習うのは不可能なのですが、
独学はやっぱマズイですかな。
7巻買ってきた。
- 150 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:02:36 ID:???0
- 独学→マスオさんのバイオリン
若くない分、それなりの時間をレッスンに費やさなければ追いつかないよ。
ガンガレw
- 151 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:14:35 ID:???0
- そうですか、、、じゃぁバイオリンへの想いは胸にしまっておいて
とりあえずピアノを頑張ろう。
7巻読み終えた。。。続きが気になる。
- 152 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:21:44 ID:???0
- 8巻!8巻!
- 153 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:27:29 ID:???0
- 自分的にはやっぱ9巻かな・・・・!ありゃビビッタ
- 154 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 18:02:06 ID:???0
- そげんすいとっと・・・・
- 155 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 18:18:23 ID:???0
- my son...
- 156 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 18:34:11 ID:???0
- そうだ。9巻まで頑張って買っておいで。
一応そこで、一区切りになってるから。
- 157 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 19:56:10 ID:???0
- ぐぬ、明日9巻まで買ってみるよ。飯代削って。
バレンタインの小ネタが好きだ。ペロチュー。
- 158 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 20:41:38 ID:???0
- のだめ読んでると楽器弾きたくなるね。ピアノ弾きたくなってきた。
でも中学生までエレクトーンやってたから上手くなろうと思ったら血のにじむような努力がいるのはわかってるし
でも趣味でいいからゆっくりの曲でも弾けたらいいなあ。
- 159 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 20:48:09 ID:???0
- 同じく、のだめを読んで昔やってたバイオリンを
約10年ぶりに弾いてみた。
まともに音階すら弾けん…orz
ピアノとかより弦楽器の方がブランクが響くらしい。
千秋あんたはやっぱり凄いよ。
- 160 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 20:48:17 ID:???O
- ステレオの前で指揮棒振ってるのが一番簡単で安上がり
- 161 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:02:31 ID:???0
- 指揮棒も高そうだから私は菜箸でも振ってみるよ。
- 162 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:04:51 ID:???0
- 指揮棒ってお高いのか?
考えたことなかった。
- 163 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:05:54 ID:???0
- スマソ、ぐぐりゃいいんだよな。ぐぐってくるわ
- 164 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:15:36 ID:???0
- じゃあ、漏れは編み棒でも振るか
- 165 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:48:48 ID:???0
- 自分は、シャーペンが一番身近な指揮棒だな
- 166 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:56:56 ID:???0
- 耳掻きもある。
- 167 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:02:38 ID:???0
- 千秋に指揮ではなく、演奏してもらいたいのは私だけでつか?
- 168 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:09:04 ID:???0
- 日常的には弾いてるみたいだが(アパルトマンでばよりん)
それは、オケとかでピアノなりばよりんなり演奏してもらいたいと言ってるんのだろーか
- 169 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:25:52 ID:???0
- ここぞという所でバカうまっぷりを見せる「水戸黄門」的要素がいいんじゃないか。
いつも弾いてたらありがたみがない。
- 170 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:58:34 ID:???0
- 今、「報道ステーション」見ててふと思った。
リアル千秋って松岡修造みたいな感じかな>ボンボンで外見良しで
一芸に秀でてるし。
- 171 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:05:03 ID:???0
- さっき「食いしん坊万歳」見たけど、全くそうは思わなかった
- 172 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:07:07 ID:???0
- 松岡修造は自分が食卓に座って、食事が絶え間なくきちんと
出てこないと気が済まないそうだが…(ホントかよ)
- 173 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:07:13 ID:???0
- あんな暑苦しいのとは、ちょっと違うと思うけど、
テニスに向かう時の厳しさは、通じるものがあるかも。
あと、自信満々な感じとか?
- 174 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:07:54 ID:???0
- >>171
ワロタ!
食いしん坊な千秋は嫌だ
- 175 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:08:03 ID:???0
- >170
すみません、松岡修造だけは勘弁してくださいorz
- 176 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:24:49 ID:???0
- 松岡は世界じゃ通用しなかったしなぁ。
一度、まぐれでウィンブルドンのベスト8(だったかな?)になったけれど。
- 177 :花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:26:13 ID:???0
- 松岡はどっちかって言うと峰君じゃないかしら、いや違うか?
- 178 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:00:07 ID:???0
- ウィンブルドンのベスト8ってのは
まぐれでなれるもんなのか。
ただのスポーツ観戦オタクはだまっとれ。
- 179 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:08:57 ID:???0
- もう松岡の話はやめようぜ
- 180 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:11:02 ID:???0
- なんか面白いスレになってるし。
- 181 :170:2005/07/12(火) 00:11:45 ID:???0
- すいません、ふと思った事を書き込んでしまいました。
松岡特に好きでも嫌いでもないのですが、忘れてくださーい。
- 182 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:13:00 ID:???0
- 正直、今までの千秋に似てるネタの中で一番かけ離れててワロタな
ありえへんし
- 183 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:22:59 ID:???0
- すごいなこの漫画。
楽器を触りたくなる魔力がある。
- 184 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:28:01 ID:???0
- この漫画がきっかけで押入れに眠る楽器を探して吹いたけど
状態が悪いわブランクで吹けないわで結局40万のニュー楽器買っちゃったよ。
趣味でしか吹くつもりないのに。
漫画ってすごい。
- 185 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:40:43 ID:???0
- >>184 40万?…って、何買ったの?おせ〜て?
- 186 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:41:44 ID:???0
- 自分のマネーで買ったのかい
- 187 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:47:09 ID:???0
- 楽器業界に秘かに忍び寄るのだめバブルのヨカーン。
- 188 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:02:57 ID:???0
- 吹奏時代のクラリネットケースを開けてみたら
カビが生えてた
- 189 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:05:07 ID:???0
- >>187 んなもん、ブームなら,サッカーでも野球でも全国民、体験済でしょう〜よ♪
様は、その中身でしょ?ダメダメモードじゃ誰も乗ってこないし。
ついでに云うけど、クラシックって赤字多いヨ。特に地方。
巨匠を迎えて、酷かった某地方!特にな!
- 190 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:05:12 ID:???0
- 関係ないのに、エレキギター弾きまくってしまった
- 191 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:53 ID:???0
- >>187と>>189
微妙にかみあってねーなぁ
- 192 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:20:34 ID:???0
- 食いしん坊将軍
じゃらららーちゃらららったらっ
- 193 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:37:17 ID:???0
- >>189
M県?
高校生の合唱は最高なのにね・・・
でもクラシックブームは嬉しいな
- 194 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 06:46:59 ID:???0
- のだめのおかげでいちばん潤ってるのはレコード業界じゃないかな。
オムニバスCDとか売れてるみたいだし
漏れも持ってなかったブラームスとかシベリウスとか聴きたくなって何枚か買ったよ
- 195 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 10:10:23 ID:???0
- Ruiはちょっと我儘(というか世間知らず?)が過ぎると思うので、
のだめが一発ビシッと言う展開なんだろうなあ
- 196 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:27:47 ID:???0
- 徹子の部屋にデプリースト氏が出とる。
デケェ…。
- 197 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:32:17 ID:???0
- 13巻が出るとしたら何時頃かな?
- 198 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:34:34 ID:???0
- 朝10時
- 199 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:35:34 ID:???0
- >>196
さんくす。
- 200 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:38:02 ID:???0
- 前から13巻はいつでるか?何日にでるか?というレスがあって
今度は>197何時頃?と…
ネタだろ
- 201 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:41:00 ID:???O
- 当日の書店の開店時間には買えるでしょ
交通事情などの配送の遅れや遠隔地で多少変わるかもしれないけど。
- 202 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:42:00 ID:???0
- いつ(何時←なぜか変換される
- 203 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:49:19 ID:fuCbuMhn0
- のだめ内でも黒人として描かれるのかな?
- 204 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:49:49 ID:???0
- ごめsage忘れた・・・_| ̄|○
- 205 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 14:14:49 ID:???0
- >>174
割りと食いしん坊だと思う。
- 206 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:40:16 ID:EoBHAbTj0
- 食べ物作る物のは凝ってるよね
- 207 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:40:48 ID:???0
- ごめ、あげちゃった。。
- 208 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:44:52 ID:???0
- >>204,207
一々ウザス
別にsageスレじゃないから気にすんな。
- 209 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 17:23:10 ID:???0
- つか早売りならもっと早く買える。
ハ利ポタとかでもないかぎり、全国同時発売とかありえないから気にすんな。
- 210 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 18:14:01 ID:6v+vfqMRO
- 千秋は山本耕史だと思う
- 211 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 18:41:42 ID:???0
- >>210
ちょっとマッチョすぎる気がする
もうちょっとすらりとした人がいいな
って具体的に名前が浮かばないんだが。
- 212 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 18:49:22 ID:6v+vfqMRO
- なんか見掛けってより千秋と山本くんのイメージがあたし的に被る…
- 213 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:46:52 ID:???0
- >195
のだめからも一言いいそうだけど、最初のうちはまず暖簾に腕押しだろうね。
ぜひオクレールに担任になってもらって、最初のレッスンで「全然だめ−」「何しに来たの?」ぐらい言われれば
カチンと来て少しずつ変わるきっかけになるかも知れないけど。
- 214 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 22:34:59 ID:???0
- さいきん読み出してやっと8巻、、
ブラームスのシンフォニー1ばん、ドイグラオリジナルスのカラヤン指揮BPOのが手持ちにあるんだけど
千秋さまの若さあふれてそうなイメージとは対極の重厚な演奏なんです
みなさまのおすすめの演奏などありましたら、教えていただきたく、、
- 215 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 22:55:23 ID:???0
- クラ板のスレにどうぞ
- 216 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:09:31 ID:???0
- この漫画読んでる人達の男女比ってどんなもんなの?
最新刊あたりは男が読むのって結構つらくない?
- 217 :男:2005/07/12(火) 23:13:38 ID:???0
- >>216
?? 別につらくないけど・・・・
- 218 :男です:2005/07/12(火) 23:16:14 ID:???0
- >>216
kissは毎回立ち読みですがなにか?
- 219 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:17:21 ID:???0
- 女だけど、>216???
女だとつらくなくて男だとつらいの??
- 220 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:17:58 ID:???0
- >>218
あ、いやだから男女比...
- 221 :216男:2005/07/12(火) 23:29:59 ID:???0
- “つらい”ってのは、俺は最新刊読んで恋愛描写が増えて甘ったるいなと思ったので、
そういう意味で、男は読みづらいのではないかということです。
でもそうでもないのかな。
- 222 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:32:44 ID:???0
- 前からスレ読んでると女でも甘ったるい最近の展開が苦手だといってる人いるっぽいが…
- 223 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:33:33 ID:???0
- 男女比がどうとかって測りようがないし
そりゃ男より女の方が圧倒的に多いだろうけどさ
最新刊辺りが読むのつらそうってのは最近は恋愛モードに偏ってるからってことを言いたいんだよね?
別に読むのつらいとか言うほどのものではじゃないのでは?
- 224 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:45:43 ID:???0
- つらいっていうからどんなつらい事かとw
読みづらい…ね。
そこはまぁ、前々からよく言われてるが日本編の方がおもしろかったヤツとか
最近の所長のいう甘酸っぱくなったヨーロッパ編の方がいいというヤツ色々だ。
男がどっちがいいのかは、ワカンネ。
>222がいうようなヤツもいるし。
- 225 :男:2005/07/12(火) 23:46:56 ID:???0
- >>216
恋愛描写ってあんまりないと思うけど…
別につらくない。
- 226 :花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:48:20 ID:???0
- うちのだんなはキスシーンも
「千秋ばかだなー。でもわかるな」
と笑いながら見てたよ。12巻。
- 227 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:20:30 ID:???0
- >>216 んで、本当は何が具体的につらいの?…って、聞いていいのかな?
- 228 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:25:44 ID:???0
- >>221
甘ったるさで言えば、少年漫画の恋愛話の方が実は甘い。
可愛いウルウル系の眼の、ふにゃっとした女の子が
(例え男勝りでも、一人になるとふにゃ)
主人公の男性を一途に思いつづけて、結局ハッピーエンド・・・
うーん甘いよ、甘いよマサルさん
蜂蜜たっぷりのロイヤルミルクティーぐらい甘いよ。
- 229 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:32:40 ID:???0
- そりゃ、そういう系の少年漫画は男の夢でできてるからなぁ
男の希望総受けでないとな
のだめは、チラリズム。
来るか〜と思えばハズされ、ないないっと思ってるとそう来たか〜!と読者のハート鷲掴み(ちと大げさに言い過ぎか)
- 230 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:33:32 ID:???0
- 男女比とかどうでもいいし。
面白いから読む。それだけだ。
- 231 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:51:11 ID:???0
- >>230 男女比はどうでもいいんだけど、
千秋とのだめの相変わらずのコミュニケーション不足は気になる訳で。
そんな事情もあって男女比なんて話も出てくる訳ですよ。はい〜。
- 232 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:55:43 ID:???0
- 実際千秋みたいな男は存在しないよな。
完璧主義とか天才肌な部分は現実にもありえるけど
変態と言えど可愛い女の子とずっと2人で居て何も進展しないのはおかしい。
- 233 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:58:05 ID:???0
- 千秋とのだめのコミュニケーション不足・・・
クリスマスの二人の跳び蹴り柔道喧嘩ネタもそこに一因があったんだよな
恋愛面に関しての読む側の男としての気持ちと、女としての気持ちを聞いてみたかったんか?
- 234 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:16:46 ID:???0
- だって、パリ編で違和感を感じた人は多いはず。
元々、感情移入出来ないように創られた『のだめ』だけど、『日本編』ではいくつか。
パリ編で可愛く思えた事がありましたか?
皆無でしょう。
…よく、まぁこんな女を…って、処がキモですよね。
- 235 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:20:16 ID:???0
- >234
??
あんたがわかんね。
- 236 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:27:14 ID:???0
- >>235 ごめんね。のだめが可愛く見えない。パリ編、ずっと。
- 237 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:31:47 ID:???0
- >236
のだめが可愛く見えないってのは一読者のとしての感想だろうからいいとして
>>234の
>元々、感情移入出来ないように創られた『のだめ』だけど、『日本編』ではいくつか。
を、翻訳してくれ
- 238 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:32:15 ID:???0
- へえ。
漏れ反対だ。パリ編でかわいさ増してるよ
でも、かわいくないのだめも好きだ。
- 239 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:34:27 ID:???0
- つかさ、
>感情移入出来ないように創られた『のだめ』だけど
モノローグがないだけで、それぞれが
読み取ってくれ、って作ってあるんだろ。
読み取れない人も
読み取ろうとしない人もいるだろうけどね
- 240 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:35:54 ID:???0
- >>237
×一読者のとしての感想
○一読者としての感想
そういう自分もレス直しorz
- 241 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:24:49 ID:???0
- のだめ、パリ篇では普通のかわいこちゃんになりすぎの感あり。
まあ、パリまでいろいろあったし、
インパクト大だった登場時と違うのはしょうがないけど、
千秋とはあくまで変態なのだめとくっついてほしかったな。
(どうせくっつくなら、という話)
- 242 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:26:52 ID:???0
- のだめ相変わらずだと思うが。
慣れたのかな。(千秋と同じ?)
- 243 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:31:01 ID:???0
- >242
ようこそ変態の森へ!
- 244 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:47:44 ID:???0
- 正直、言われてるほどのだめが変態だと思えない
初期の頃から
- 245 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:52:22 ID:???0
- 正直、千秋と一緒で変態の森へ入ってしまったので、
もうどんな意見を聞いても(°д ゚)ハァ? にしか聞こえん
- 246 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 03:00:05 ID:???0
- >245
どんなのだめも受け入れられるのか・・・千秋以上にピッタリかもしれん
オマイ、男?w
- 247 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 03:50:21 ID:???0
- >>244
天然で奇声を発して何日も風呂入らずに異臭を放ってる女がリアルに居たら
変態だと思われても仕方がないと思わないかい?
黒木君と会った時はその辺りは改善(?)されてたぽぃげど。
タイミング的に。
- 248 :216:2005/07/13(水) 04:21:03 ID:???0
- 個人的感想としては、パリ編から二人がより接近して、恋愛描写が濃厚になった点が気に入らない。
2人とも妙に色気づいて、味が落ちた。“普通”ぽくなった。
青木さやかが恋愛で毒気が抜けて魅力が落ちた(個人的見解)のと似てる感じが。
男女比について聞いたのは、最近は女性が男性向け漫画を読んでいて、女性の好みに合わせて少年漫画が“女性化”してきているというのをどっかの掲示板で読んだことがあるので、
その逆も起こっているのか?と思って興味がわいたので。
- 249 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:30:50 ID:???0
- 音楽には恋愛が付き物だと思うけど。
絵画でもそうだけど、芸術って。
つうか、のだめはもともと千秋ラブじゃん。
千秋はのだめのことを自覚したことで音楽に幅が広がった。
そういう読み方は出来ないのか。
- 250 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:39:34 ID:???0
- 今までの長編漫画の王道っぽく
最後までくっつけない方が
絶対売れ続けるのにね
- 251 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:47:17 ID:???0
- >249
私も芸術家ってそゆもんだと思ってた。
いくらお笑いキャラでも恋ぐらいね。
ただ恋愛面で萌え萌えしていた人には
いつまでもくっつきそうでくっつかない、
引っ張りまくりの漫画でいて欲しかったんではないか
中高生が主人公ならよかったのにね
- 252 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:57:30 ID:???0
- 黒木君にも幸せをくださいw
- 253 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 05:51:03 ID:???0
- 雑誌からして恋愛要素が入ってない方がおかしいと思うんだが、
むしろあの雑誌の中でさえ異色といえば異色だし。
>>249の言うとおり、もとからのだめは千秋スキーだから、
4年も一緒にて恋愛面に発展しなかったら、千秋おかしいだろw
- 254 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 07:45:57 ID:???0
- >248
つうか、少女マンガはむか〜しから男女共に楽しめる
ストーリー性の高い作品が色々存在するわけで
のだめもその一つとしか思わないけど。
少年漫画が女性化しているという見方も、
単に男女共に楽しめる(男のドリーム全開しまくりを控えめにする等)
作品が増えてきているという風にもとれるよ。
私は別に少年漫画が女性化してきてると思わないけどね。
- 255 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 09:35:43 ID:???0
- 男女の差より個人の差の方が好みの分かれ方は大きいと思うんだが。
少年少女時代はともかく、ある程度大人になったらあんまり関係ない。
・・・と感じてる私は少年漫画が女性化してるとは全然思わない人間。
- 256 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 10:51:18 ID:???0
- つうか少年漫画ってまだまだ男のドリーム全開なのいっぱいじゃないか
少女漫画もそういうところあるけど
要するに結局作品それぞれというか
- 257 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 11:14:23 ID:???0
- >つうか、少女マンガはむか〜しから男女共に楽しめる
>ストーリー性の高い作品が色々存在するわけで
少年漫画にはないと。
- 258 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 11:51:03 ID:???0
- >>248同様、俺も二人が"普通"ぽくなりすぎたと思う。
青木さやかはどうでもいいけど。
あと、パリ篇は舞台が世界に広がったわりに、
千秋-のだめのカップルに焦点がおかれているから、
逆に(音大篇より)世界が小さくなった感もある。
まあ、二人が付き合うのは自然な流れだし、
「音楽」と「恋愛」はそもそもこの漫画の両輪だと思うから、いいんだけど、
恋愛が成就してしまった後も面白く描けるかどうか、そこが正念場かと思う。
くっつきそうでくっつかない二人に萌える楽しみは、確かにあったからなー。
「音楽」+普通の恋愛なら、だいぶ漫画としての魅力がダウンしてしまう気がする。
キャラにすごくハマってる人には、素直に祝福できるのかもしれないが。
- 259 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 12:05:13 ID:???0
- 日本変は広く浅くだったけどね
- 260 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 12:09:12 ID:???0
- 漏れだけかもしれないけど
またジャンがみたい
これから絡むかなー
- 261 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 13:36:16 ID:???0
- ジャンは出てくるでしょ
- 262 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:32:11 ID:2hbmOqxmO
- 初めて読んだ少女漫画がこれ
この漫画面白いねぇ(´ー`) 少女漫画って恋愛ばっかりなのかと思ってたけど違うんだね
- 263 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:36:12 ID:???O
- ごめん、ageちゃった
ちょっと荒波にのまれてきます・・・
- 264 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 17:53:44 ID:???0
- >>258
確かに距離は近くなったかもしれないけど、まだ恋愛というまでには至ってない
ような気がする。ミルヒーは背中押しているようだけど、エリーゼが仕事入れま
くって二人でいる時間邪魔しているようなw
>>260
ジャンよりもあの賛美しまくりの日本人彼女に出てきて欲しいかもw
- 265 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 21:17:35 ID:???0
- ぎゃぼー!
- 266 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:22:06 ID:???0
- >>258
同意。ヨーロッパ編はかなり今のところきつい、と思う。
何でそう感じてたか読んでよくわかった、世界が
狭くなったからなんだね。
よく考えると指揮者コンクールぐらいまでは好きだったので
私も恋愛モード全開なのがつらい。いや、9巻とかは好きだけどね。
マルレオケの話でちょっと新風が吹くかなあ。
画家の絡むエピソードとか(おまけで千秋父に言及させたりして
無理矢理登場に意味をつけてる、という気もするけど)
ぜんぜんいらんかったような、、、
- 267 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:25:44 ID:???0
- いるよムッシューは
色々過去の事を知ってそうだし。
それに絵画と音楽って
すごく面白かったよ、自分は。
- 268 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:27:10 ID:???0
- つーかパリにまで行っておいて
絵画のことやらなかったら
怒るね
- 269 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:28:46 ID:???0
- >>266
連載は立ち読みだけれど、
恋愛モード全開って程かな?
あのおっさんのエピソードもその後の伏線かもしれんだろ。
- 270 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:29:06 ID:???0
- >ムッシュー
ワロスw
- 271 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:29:59 ID:???0
- 第二楽章が第一楽章とおんなじ曲調だったらおかしいわけで。
第三楽章が第二楽章とおんなじだったらそれもおかしいわけで。
金太郎飴のような漫画は逆に物語として浅くなるよ。
- 272 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:36:00 ID:???0
- 自分は毎回楽しく読んでるし
ずっとこの楽しみが続けばいいな〜と
マッタリ思ってるよ。
- 273 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:34 ID:???0
- それじゃ、(ごめん、ほんとに釣りでもなんでもなくまじめな質問)
パリ編になってから、もしくは11巻ぐらいから
つまんなくなってきた、、と思う人は少数派なの?
つまんなく、っていってもそこらの他のマンガと比べて
じゃなくて、あくまでこのマンガ全体のなかで、だよ。
(当社比、みたいな、、)
- 274 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:46:44 ID:???0
- 本誌を追ってると、全体像が見えなくなりがちだな
毎回全部読み返してみたらどうか
- 275 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:47:46 ID:???0
- 正直言ってそういう質問自体が釣り。
そんなのここで結論でないし、そんな知りたいんなら街頭アンケートでもやれば?
- 276 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:49:38 ID:???0
- 少数派かどうかを保証できる者はいないと思う
いろんな感想はあっていい
個人的には、全編完成するまで、どんな要素が「のだめらしい」
「本来の面白さ」かは分からないと思うので、マターリと楽しんでる感じ
- 277 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:51:44 ID:???0
- >273
まじめに答えると
11巻は真剣な話が多いな、と思ったけど
どれも興味深くて、そういう意味で楽しんだし
これが今後、どういう話につながっていくのかなー
と思っただけだ。
昔のノリがどうとか
あまり考えないな。(予想や希望を言うタイプではないので)
先の方が楽しみ。
- 278 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:57:26 ID:???0
- >>273
2chの中だけで聞いても、答えは出ないんじゃないかなぁ。
少なくとも私は今も先が楽しみ。
特につまらなくなったとは感じない。
- 279 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:11:47 ID:???0
- 多角的な魅力は普遍性となる
- 280 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:27:47 ID:???0
- ソナタの基本型は4つの楽章から成る。
第1楽章はソナタ形式で書かれ,ふつうは全曲の中心となり,最も豊かな内容を持った楽章になる。
第2楽章は,ゆったりとしたテンポの歌曲風の楽章になり,形式も3部形式や変奏曲形式など,比較的緩い形式が使用される。
第3楽章はメヌエットやスケルツォなどの舞曲で書かれ,ふつうは3部形式をとる。
第4楽章(フィナーレ)は,ロンド形式やソナタ形式が用いられることが多い。
だから音大編は山あり谷ありでテンポも速いものだし
パリ編はまたーりと恋愛モードもありなんでしょう。
第3楽章からまたカラーも変わるでしょうし、全曲終わってから真価が問われるんじゃないかと。
まだまだ連載の途中ですよ。
…って事ではダメですかね?
- 281 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:30:19 ID:???0
- 同意
- 282 :花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:44:45 ID:???0
- 初めて聴く曲なのに、第三楽章あたりで「第一楽章の方が良かった」なんて言い出す客がいたらDQN確定w
- 283 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:16:04 ID:???0
- 千秋、もしウィーンの家が空いていたら、キヨラたんと会えたのに。
キヨラたんは千秋の人生を大きく変えた人だぞー、オケ作ろうって誘って
即OKしたのはキヨラたんだったからだぞー
粗末に扱うなよー
だから早く再登場してほしい。ああ、俺の真っ赤なルビー
普通になったのだめとくっつけるならキヨラたんとなんかあった方がマシだ
- 284 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:22:03 ID:???0
- >>283
やっぱ、親父コンの無能峰とくっついたのが悪かったんじゃないだろうか?
- 285 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:22:28 ID:???0
- つまらんぞ
- 286 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:26:16 ID:???0
- のだめの魅力は普通じゃないことだけかw
- 287 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:28:55 ID:???0
- 何となく、バイクか何かを改造する人みたいだと思った。
「こうじゃなきゃダメだろ!」と力説してるけど、他の人には別の「こうじゃなきゃ」がある。
結局、何も手を加えてない状態のバイクが一番普遍性を持ってる、という気がする。
- 288 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:30:53 ID:???0
- >>283
おお同志発見。
キヨラたんがコンサートの後手を見つめ続けるところが良かったっす
- 289 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:39:29 ID:???0
- …あ、何か解かった気がする。
私も12巻でモヤモヤしてた人ですが、その後の展開を観ててもずっと二人が、
直接コミュニケーション取ってるシーンとか少ないからだわ。
ノエルでの仲直りシーンも笑えたけど、スレ違いまくり。
恋愛における双方向のやりとり無い。
これで、第二楽章終わるかよ!との、ファンの脳内モヤモヤ&ツッコミ。
…と、以上がDQNではない、普通の読者としての感想では?
でも、個人的には結局、次号楽しみに待っちゃうんですよ。
文句たれつつ、ファンってそんなもん。ぶ〜〜〜〜!
- 290 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:48:35 ID:???0
- 妄想提示して「では?」と言われてもな……
とりあえずキモイ
- 291 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:50:01 ID:???O
- Girlieで所長が言ってた。
『第3楽章は少し長めで細かく書きたい』って。
これからでしょ
- 292 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:21:59 ID:???0
- >>283
らタンはカルメンだから
最初は、峰(ホセ)といい感じに鳴っても、
最後には、マタドール(千秋)とくっつくと思うよ。
のだめはお祝いのピアノでカンタービれ
- 293 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:23:47 ID:???0
- >>292
訂正・・・のだめは牛で、千秋は牛と闘うマタドール。
だから、恋愛じゃなくて、折々の節に格闘してるんだろ
- 294 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:42:54 ID:???0
- >>290 おばか?「では?」なんて云って無いでしょ。
ちゃんと読めや。
- 295 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:44:42 ID:???0
- >…と、以上がDQNではない、普通の読者としての感想では?
- 296 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:59:25 ID:???0
- そういうことでいいんでは?
- 297 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:10:14 ID:???0
- 何で絡むわけ?買っちゃうこっちもだけどさ。
DQN認定。別に良いよ。もう。
>>295 うっとうしいだけ!イラネ。
- 298 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:37:17 ID:???0
- >>292
清良は峰に、のだめは千秋に挿されて
コロされるのか?
- 299 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:49:48 ID:???0
- >>295=290じゃないんだが
>>294に答えただけなのになぜ絡むかね?
- 300 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 04:06:41 ID:???0
- 9巻までまとめ買いした少女漫画なんて買ったことない俺が来ましたよ。
ごめんなさい。怖いので帰ります・・・。
- 301 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 07:24:37 ID:???0
- 普通の読者としての感想では?
@普通の読者の感想なのではないか?
A普通の読者の感想ではどうなの?
Aに関しては書いた本人が自分を普通じゃないと言ってるみたいだなw
もっとマターリ楽しもうよ。読者にDQNが居ようが居まいが関係ないし。
俺の中で>>271が結論出してる。
- 302 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 09:29:54 ID:???0
- >>292
( 'A`)
- 303 :273:2005/07/14(木) 10:21:17 ID:???0
- ごめんなさい、のぞいてみるのが遅れた、、
いや、別に結論だそうってことはないんです。
街頭アンケートもしたくないし。ただふつう2ちゃんって、
よそよりは批判も言いやすそうな雰囲気があるので、
聞いてみたかっただけ。
作家によっては批判100%のスレがあって世間との評価とのずれが
おもしろかったりするし。
冷静なレスくれた皆様、ありがとうございました。
確かに第2楽章って割とどんな曲でもゆっくりしずかに〜〜
みたいなのが多いし、まあそういう風に納得はできるんだけど。
それに、なんのかのいってもちろん毎号楽しみに待ってるよ。
ただちょっと風呂敷広げすぎたかな、、、全部拾えるのかな、
と心配にはなる。(50巻ぐらい書くんだったら別だけど)
清良さんもそうだし、ヴィエラ先生もそうだし、千秋父もそうだし、
重要そうでいつかからむだろうなあ、というひとが多すぎて
いったいどのように絡めていくのか、、と思うところへ
それはおいといて恋愛のほうばっかり進めてきたので
違和感感じたのかもしれない。しかも最近新キャラもどんどんでるしね。
釣ったつもりは全然ありませんでした。ごめんなさい。
- 304 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 10:22:56 ID:???0
- 長文ウザ
- 305 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:24:35 ID:???0
- 所長は、広げた風呂敷は、きちんとたためる人です。
- 306 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:34:28 ID:???0
- >(50巻ぐらい書くんだったら別だけど)
今の伏線だけでは余程引き伸ばさない限り、とても50巻まで行かないでしょ。
新キャラが多く登場するのも環境が全部変わってるのだから当たり前。
- 307 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:38:51 ID:???0
- 新キャラっていうけど
オーケストラ描いてたら
でてきちゃうよね、山ほど人間。
- 308 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 12:07:59 ID:???0
- お手並み拝見
- 309 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 12:13:51 ID:???0
- のだめと千秋以外のキャラは入れ替わり立ち替わりだよね。
主人公二人が舞台の中心で、他の登場人物は舞台の袖から袖へ…。
- 310 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 13:17:35 ID:???0
- >292&293
いいねーいいねー、君とケッコーン!
- 311 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 13:43:15 ID:???0
- 新しいオケのチェロの女もなんか意味深
- 312 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 19:01:21 ID:???0
- 新?キャラといえばまだ千秋パパという大物も残ってるからねえ。
- 313 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 19:14:55 ID:???0
- >>303
清良はもう出てこないだろ。
出てくるとしたら、最後の方にちょこっとって感じだ。
清良に今後の伏線なんてないし。
清良の存在意義は、
外国に出られなかった千秋が国内でどういう活動するかってところのきっかけとしてあったぐらいじゃないのか?
- 314 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:38:05 ID:???0
- R☆S関係者はウザイからこれ以上再登場しなくていいよ
- 315 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:10:34 ID:???0
- >>314
海外留学組みは絡んでくるでしょ・・
- 316 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:24:27 ID:???0
- 問題はどうなって欲しいか、じゃなくてどうなるか、だからな
- 317 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:57:06 ID:???0
- 597 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/07/14(木) 22:45:47
どうでもいい
のだめって、ノイタミン枠でアニメ化するのかなー。
やめてくれー。
- 318 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:00:28 ID:???0
- >>1>>1>>1
- 319 :花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:03:34 ID:???0
- はいはいクマクマ
- 320 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 00:52:32 ID:???O
- ガイシュツかもしれんが、6巻読んでて思った…
三善の竹叔父さんは、千秋母の弟なのに
千秋母を呼び捨てにするんだな。変な家だ
- 321 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:03:13 ID:???0
- うちの弟も普通に呼び捨てですが。
- 322 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:22:24 ID:???0
- >>320
それって、千秋に連れられてのだめが千秋実家にいったときの話?
- 323 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:24:36 ID:???0
- それを言ったらのだめは母親をヨーコ呼ばわりw
- 324 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:30:37 ID:???0
- 竹叔父が他の呼び方で千秋ママ呼んでるところあったような…気のせいか
- 325 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:38:05 ID:???0
- 230=258=317?
どうでもいいけど。
- 326 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:42:00 ID:???0
- 個人的希望だが、真一先輩の「ボク」は「僕」に統一して欲しい
カタイラは「ボク」って言う方が合ってるけどナー
- 327 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 10:12:27 ID:???0
- >>323
のだめ母、デザイナー(パクリ専門)だから、
あの呼び方はヨージ・ヤマモトみたいなもんかと。w
いや、クリエイティブ・ヨーコのほうが近いか。
>>325
俺258だけど、他のどっちでもないよー。
- 328 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 11:14:16 ID:???0
- クリエイティブ・ヨーコだったらマングースの着ぐるみを量産してほしいわw
- 329 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 14:16:42 ID:???0
- 究極ののだめグッズかもなw >マングース着ぐるみ
これから出るCDの特典か何かで限定10体ぐらいで出来ないかな。
いや、別に欲しくはないんだけど。
- 330 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 16:18:00 ID:???0
- 今号読んだら
ルイはのだめの恋のライバルって感じがしなくなった。
ユンロンが熱烈ラブだからかな〜。
- 331 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 16:46:28 ID:???0
- ルイもベイベなのかなと思った。技術も根性もあるが。
- 332 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:16:33 ID:???0
- ルイはすでにプロなんだしかなり安定してるでしょ
のだめはまだまだ不安定すぎる
のだめのトラウマがどう解消されるかがこの話のクライマックスだと思う。
- 333 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:26:32 ID:???0
- >>330
同意
- 334 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:30:26 ID:???0
- >>332
ベイベって演奏中の精神の安定の話なのかな?
- 335 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 20:02:30 ID:???0
- 違うに一票
- 336 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 20:16:30 ID:???0
- 漏れも違うに一票だな
- 337 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:01:26 ID:???0
- ベーベちゃんの話って、つまらないカタい言葉でいえば、
表現者としての自我が確立されてるかどうかの話じゃないの。
のだめの演奏は、もともと明るい曲でも、そのときの気分次第で暗い曲にしてしまう。
のだめ自身の感覚と、快楽原則に従って弾いてるだけだから。
楽しいものとして書かれた曲を、ちゃんと「楽しく」表現する段階にきていない。
(コンクールでオクレール先生がそんなようなこと言ってたと思う)
千秋とかはその意味でベーベじゃないわけだ。
自分の意思と経験で作品を読み解いて、表現につなげているから。
その表現が結果的に大胆な改変になったとしても、それは千秋の選択だが、
のだめはそのへん無意識すぎると。
- 338 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:23:16 ID:???0
- 音楽に対する取り組み方だと思ってたが
- 339 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:39:01 ID:???0
- >>337と一緒かな
オクレール先生にもじゃもじゃを弾いてもらったときの話から
ベーベちゃん=「作曲者の意図を読み取りながら」の演奏ができない
ってことだと思ってた
- 340 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 22:27:41 ID:???0
- 「これ食っとけ」という缶詰つきの書置きに「真一」ってちゃんと名前を残す律儀さよ
あんなの、のだめあてに書くのは自分だけなのになあw
- 341 :花と名無しさん:2005/07/15(金) 23:45:55 ID:???0
- >>310
すまない、君とはケコーン出来ない。
散々こき下ろしておいて、言うのもなんだが
単行本を見直してみたら、やっぱりのだめが一番可愛い
- 342 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:47:33 ID:???O
- ぎゃぼー
- 343 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:23:04 ID:???0
- ぼへ〜
- 344 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:46:43 ID:???0
- >>337は音大生さん?何者?ワクワク♪
- 345 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:52:39 ID:???0
- >>340
のだめに変に使われたくないからって留守電にメッセージ残さなかったのに、
今じゃ、書置き残すようになったんだね〜
- 346 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 09:22:48 ID:???0
- 出遅れたが…
>>273
5巻あたりまでの奇人変人オケ漫画路線が好きだったので、
海外に出てからは変人要素が少なくて物足りない。
いや、変人が出ていることは出ているんだけど、どうにも薄い感じ。
もっと突き抜けた変人が出てこないと脱落してしまいそうかもだ。
- 347 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 11:28:00 ID:???O
- そこでマルレオケですよ
- 348 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 12:30:23 ID:l/3MYQ+x0
- のだめ王国より
○口癖(というか奇声):「ぎゃぼーっ」「ふおぉ」「ぷぎゃっ」
「ぴぎゃっ」「ほわぉ」「うきゅ〜」「はうん」「むきゃー」などな
ど、数えあげるときりがないくらい。色々バリエーションあり☆
・・・・
萌えキャラ・・・
- 349 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 13:09:31 ID:???0
- >>345
そしてその書き置きの筆跡を元に「千秋フォント」を作成するのだめ。
千秋の人気が出てきたあたりでよっくん(弟)サイトでこっそり販売されてよっくん大儲け。
- 350 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 14:42:42 ID:???0
- そして俊彦のパソコンには千秋フォントが……
- 351 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 14:49:51 ID:???0
- 話し豚切りスマソ。
本屋の、新潮社コーナーで『のだめ』ファン必読!!
と煽られた一角が。(のだめって新潮社ですか…?)
本のタイトルは『オーケストラ楽器別人間学』。
おいおい、のだめで釣るなよ…と思っていて目に留まった一文。
♪オーボエ♪ストレスに苦しみ、ねちねちと細かい。
クロキン…w
- 352 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 14:54:52 ID:???0
- >>351
大宮の駅ビル本屋?
- 353 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 14:55:46 ID:???0
- >351
モギ氏の?
あれはケッサクだよね。ワロタ。
オーケストラは素敵だ!もお勧めだ。
- 354 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 15:07:08 ID:???0
- そうそう、茂木氏。
あの人ってオーボエ奏者?
あの本は面白いって知り合いも言ってる。
- 355 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 15:09:08 ID:???0
- 茂木氏は確かN響でオーボエ吹いてるよ。
- 356 :花と名無しさん:2005/07/16(土) 15:19:48 ID:???0
- >>354
オーボエ奏者だよ。
コミック巻末の謝辞のとこによく名前でてるし
公式のBBSにもときどき書き込みしてるよね。茂木氏。
- 357 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:17:09 ID:???0
- >>349
千秋フォントは綺麗すぎて面白くないと思うが・・・
いや、年長者層に売れるのか
俊彦パパと千秋パパが使っていたりして
- 358 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:38:17 ID:???0
- マエ酢トロ丼に殺到していたおなご達もはりきって買うと思うw
- 359 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:42:53 ID:???0
- >341
リコーン!
オレひとりでキヨラたん賞賛委員会つくるよ・・・
- 360 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 01:31:16 ID:???0
- 寝たばこは御遠慮ください
- 361 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 02:03:06 ID:???0
- >>360 ゴメ…。意味解かんないケド、今、ドキッとした。
気をつけます。
- 362 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 11:55:59 ID:???0
- 今日の朝日新聞の書評欄にのだめの紹介が載ってます。
話題の本棚という読書のページのトップのコーナーです。
テーマ「琴線震わす音を求めて」ってことで
のだめ他数篇のコミックスが短く紹介されてます。
まぁ、どんな紹介記事でも文句は出るだろうから、
新聞の書評欄が嫌い、朝日新聞が嫌いな人は読まないほうが良いですよ。
- 363 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 12:29:03 ID:???0
- あれはひどいね。
何でのだめと植民地支配の反省が結びつくのかわからん。
- 364 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 12:56:10 ID:???0
- 読むなと言いながら、読んでる奴しかわからん話題にするのはずるい
- 365 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 13:22:20 ID:MMZBLY6H0
- 話をちょん切って悪いが
絵柄にうすたはいってるよね
喜んだりするとことか
- 366 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 16:08:44 ID:???0
- >>364
>>363は朝日の書評コラムとは関係ないよ。
>>362の朝日新聞嫌いに対する皮肉だろ。
内容はね、
感動への渇き読んで癒すファンタジーとか銘うってます。
コンサートやCDなどでは得難い深い共感と感動を、読む喜びで代行する、そんなコミックに勢いがある
ってことで、のだめとピアノの森と神童、BECKを紹介してます。
のだめに関しては、
クラシック音楽家をギャグで笑いのめすのが魅力と評されてきたが、
のだめや千秋の「心に届く音を紡ぐ力」に夢を膨らませ、
「そんな音楽を聴いたみたい!」と読んでいるファン、多いのでは?
と書かれてます。
- 367 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:39:53 ID:???0
- >>>364
>>>363は朝日の書評コラムとは関係ないよ。
>>>362の朝日新聞嫌いに対する皮肉だろ。
皮肉なんて高度なもんじゃなくて単なる釣りでしょ。
>クラシック音楽家をギャグで笑いのめすのが魅力と評されてきたが、
されてきたかな?どこでだろう。
- 368 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:40:10 ID:???0
- へぇー、悪くない紹介のされ方なんじゃないの?
そんな自分は、ピアノの森が新刊コーナーに置いてあったもんだから、
もうこんなに連載進んだのかと思って、既読刊3冊も買ってしまった間抜けでつ。
連載再開とかなんとか書いた帯つけて、新刊コーナーに置かないでくれよー。orz
読んだことないけど、神童も面白いのかなー?
- 369 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:26:07 ID:ljoMUfSxO
- のだめの13巻いつー?
- 370 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:33:27 ID:???0
- 公式に無いなら誰も知らない
- 371 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:34:17 ID:???0
- ほら来たぞ誰か教えてやれ 自分知ってるがめんどくさい
- 372 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:36:15 ID:???0
- なんか、このスレだか前スレに載ってたような。
八月はないから九月じゃないのか?13巻。
- 373 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:58:03 ID:???O
- 最近読み始めたのですが、過去ログよくわかんないので教えて下さい。
千秋はのだめの催眠術にはかかってたのデスか?言われたことは全て忘れてしまっているけど、術によって行動しているの?
それとも千秋が恐怖症を克服するのに、のだめの気持ちが後押しとなって、千秋が頑張ってるの?千秋は催眠術にかかったフリをして心を解放することですっきり。
どっちにしても泣けた場面でした。
- 374 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 23:22:16 ID:???0
- カタカナの デス マスに
何気にイラッと来るのは私だけでしょうか。
教えてください。
- 375 :花と名無しさん:2005/07/17(日) 23:55:54 ID:???0
- >最近読み始めたのですが、過去ログよくわかんないので教えて下さい。
>千秋はのだめの催眠術にはかかってたのデスか?言われたことは全て忘れてしまっているけど、術によって行動しているの?
>それとも千秋が恐怖症を克服するのに、のだめの気持ちが後押しとなって、千秋が頑張ってるの?千秋は催眠術にかかったフリをして心を解放することですっきり。
>どっちにしても泣けた場面でした。
最近この漫画を読み始めたのですが、過去ログを見てもよくわからなかったので質問させてください。
のだめが千秋に催眠術をかけるシーンで、千秋は実際に術にかかっていたのかがよく解りません。
目覚めたとき、のだめに言われたことは何も覚えていないようでしたが、
あの術のおかげで飛行機に乗ることができたということでしょうか?
それとも、実際千秋は、催眠術にかかったフリをしていて、自分自身騙されたと思って飛行機に乗ったら
乗れてしまったということでしょうか??
どちらであっても、泣けた場面でしたが。
こういうことか??
自分は前者だと思ってるけど。
- 376 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 00:01:41 ID:???0
- >>368
神童も面白いですが、のだめのような期待で読むと外れるかも。
のだめ=芸術を分かり易く伝えるコメディ漫画
神童=音楽という芸術を伝える芸術的漫画
なので気が向いたら読んでみてください。
- 377 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 00:04:45 ID:???0
- 長文ネムス
- 378 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 00:06:52 ID:???0
- 起きてるじゃねーか
- 379 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 01:14:27 ID:yFXR6MUEO
- ぎゃぼーっ
- 380 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 01:17:49 ID:???0
- >>374
似てるかも。
のだめ風の言い回しで書き込んでる子がたまに居るけど、イライラしてしまう。
漫画でのだめが言ってる分には、気にならないのに。
ピーピー言って可愛いのは、ノリピーだけ
僕と言って良い女の子は、内田由紀だけ・・・と言う感覚に似てるかも
- 381 :380:2005/07/18(月) 01:19:19 ID:???0
- でも、のだめ語でも、ぎゃほー・あへぇ・もさもさは許す。
- 382 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 02:36:13 ID:???0
- 蜷ルッツは何人かなー もう出ねえの?
- 383 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 08:50:59 ID:???O
- もさもさなんてあったっけ…?
- 384 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 12:55:43 ID:???0
- さもはん
- 385 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 14:27:52 ID:???0
- きんぽー
- 386 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 20:13:47 ID:yFXR6MUEO
- カンタビレでぃすか?
- 387 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:46:15 ID:???0
- いや、さもはんきぼん
- 388 :花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:53:27 ID:???0
- HPに続報きてますね
- 389 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:34:17 ID:???0
- のだめが漫画賞を受賞したとき、本屋でフェアをやっていて
立ち読みできる状態になっていたので2巻を読んでみて
はまってしまった。
それ以来、コミックス派だけどずっと読んでいます。
同じような感じの笑える漫画って他にもありますか。
- 390 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:35:13 ID:???0
- ヤギを連れたチーズ屋の写真を今更だけどハケーン
可愛いな。
- 391 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:39:14 ID:???0
- >>389
動物のお医者さんとか
研修医奈々子とか
ごくせんとか
天才柳原教授の生活とか
- 392 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:44:25 ID:???0
- >>391
ありがとうございます。
でも、残念ながら、全部知っていました。
- 393 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:45:55 ID:???0
- >392
河内美雪はどうだ?
PSセキュリティポリス様
借金王キャッシュ
それはせんせい
- 394 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:47:45 ID:???0
- >>392
そっか・・・
この漫画にはまる人って、好きになる漫画の系統が似てるのかな。
勿論、オタンコナースも知ってますよね。
あとは、オタっぽくて抵抗あるけど、パトレイバーとか
- 395 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:50:05 ID:???0
- デスノスキーが前々からいるのは知ってるが
- 396 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:58:10 ID:???0
- >>393
ありがとうございます。
はじめて聞く名前です。
今度探してみます。
- 397 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:06:43 ID:???0
- >>394
というか、少女漫画でもメジャーなところや少年漫画は
カバーできるんですが、のだめみたいに少女漫画の
奥深いところにある漫画は気づきようがないわけで。
- 398 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:11:07 ID:???0
- >>397 え? そうなんですか?
奥深い所、どうぞ、よろしく。
- 399 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:39:42 ID:???0
- 某スレで時々この作品が話題に上ってたので興味がわいてとりあえず4巻まで買ってきた。
あかん、はまってもーた。
明日残り買ってくる。
とりあえず千秋が飛行機恐怖症ってとこはベルカンプ?って思ってしまった。
千秋も将来ハゲ…もといおでこがりっぱになるのかなー。
- 400 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:50:47 ID:???0
- ベルカンプってなんなん?
- 401 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:58:30 ID:???0
- サカー選手
- 402 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 04:04:47 ID:LFv7OISk0
- もうのだめ飽きた。
Sオケ・学祭までくらいがおもしろかったけど。
パリいってから本当につまらないマンガになった。
日本から出るくらいでやめておくべきだったんじゃね?
やっと第3楽章ってなんやねん。
千秋のだめひっつくためだけの第2楽章?
もうほんとに、むり。単行本売る。
ハチクロの方が面白いわー。
- 403 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 06:35:01 ID:???0
- のだめも秋田けど
ハチ黒も秋田よ
- 404 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 07:17:25 ID:???0
- ま、別にいいんじゃない?
100パーセント誰にも飽きられない漫画なんて存在しないんだし。
- 405 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 07:45:54 ID:???0
- 変人学生が出てくる日本時代の方が好きって言う意見を
以前このスレで見たけれど
私はのだめが音楽と真剣に向き合うようになってから現在の方が
好きだ。
別にのだめと千秋の恋愛にさして興味はないが
音楽を中心にすえた話題が増えてきて興味深い。
最近ののだめがつまんないという人はそのへんがつまらんのかも
しれんがそういうのをより面白いと思う人もいるっつーことで。
- 406 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 07:53:50 ID:???0
- >日本から出るくらいでやめておくべきだったんじゃね?
こんな所で文句書いてないで講談社に文句言ってこいよ。
誰に同意求めてるんだ。
- 407 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 08:17:44 ID:???O
- パトレイバーってオタクっぽい?
青年誌に載ってもおかしくない内容を少年誌の手法でまとめあげた
ゆうきまさみの最高傑作だと思うけど?
- 408 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 08:25:09 ID:???0
- >>406
過剰に反応せんでええんちゃう。ただ思っていること書いただけやろ。
単に、日本から出るところで終わっていたら面白いままで終われたけど、
海外編はテーマというか流れが変更されたからこの漫画面白くなくなった
と思う。ということをいいたかっただけじゃない。
個人的には海外編も面白い。逆に、海外に出てマンネリになるところを
うまく回避したと思っている。
日本に留まり続けるのは無理があったと思うし。
- 409 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 11:20:59 ID:???0
- 今のところ、のだめより千秋の成長っぷりが楽しい。
- 410 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 12:42:27 ID:???0
- 10巻から入った自分はパリ編素直に面白い。
- 411 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 12:44:58 ID:???0
- 交響曲の第一楽章を聴いて第二楽章に入ったところで
「第二楽章より第一楽章の方が良かった」って言うことに
意味があるのか?
- 412 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:02:13 ID:???0
- その比較は無理あるぞー
- 413 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:17:58 ID:???0
- >>411
それ前にも出てたな
でも言いえて妙。
- 414 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:22:35 ID:???0
- 9巻から先の千秋とのだめの
本当の成長をみたくないならそれでもいいのかもね
- 415 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:23:20 ID:???0
- >408
たしかにマンネリは勘弁だ
- 416 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:57:15 ID:???0
- でも日本編の方が好きな人の希望通り続いてたら確実にマンネリになりそうだよね、
新キャラ出るとか千秋orのだめ落ち込むから始まる話とか
で、成長しなかったら永遠その繰り返し。
- 417 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:01:26 ID:???O
- >>407
そういう言い方がオタクだわな。
ってかのだめも十分オタクだろ。
別にそれで何も困らんでしょ
- 418 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:01:49 ID:???0
- パリ編面白すぎ。もう日本編なんて読めないね。
え?思ってることを書いただけですよ。
- 419 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:02:25 ID:???0
- きもー
- 420 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 16:04:25 ID:???0
- >>407
ゆうきまさみの最高傑作はじゃじゃグルにイピョーウ
- 421 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 19:56:45 ID:???0
- あきたとかマンネリとか言ってる人ってほとんどが
いっきに10巻とか読んではまって、勝手に自分の中で盛り上がってただけだと思う。
連載で読めば間あくし展開が遅く感じるだろうしね。
- 422 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:04:21 ID:???0
- >421
そうかな?逆だと思ってたよ
早くにはまって連載で読んでいるから
いらいらすんのかと。
わたしの友人は3ヶ月くらいまえにはまったから
今、飽きたどころかピアノ再開したりして燃えている最中
- 423 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:28:13 ID:???0
- 今まさにピアノにはまってる。バイオリン弾いてみたいなぁ…。
小さい頃から憧れてたけど、値段が高くて手が届かなかった。
- 424 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:50:14 ID:???0
- でもなー、なんかわざわざ飽きたなんて書き込むのは結構同意して欲しかったりするのかなーと思って冷める
飽きてもう読みたくないんんなら勝手に読むの止めればいいじゃん
宣言するほどのことじゃないでしょ
- 425 :花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:54:28 ID:???0
- >>424
そうかもしれないし、ただのアンチかもしれない。
はまってる読者の反応を楽しむだけの人かもしれない。
何にせよ、スルーが一番。
- 426 :主馬:2005/07/19(火) 23:59:10 ID:rNFKxI7X0
- 小姓小姓小姓小姓ハアハアハアハアもうがまんできねーーーー!!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
もうおれだめかも
- 427 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:37:28 ID:D2NbxXfR0
- 最近そうでもなかったんだけど(それでも面白いけど)、今回の話面白そう。
あのムカツクおっさんをどうするのかな、と。こういうの好きなんだ。
- 428 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:43:10 ID:???0
- >>424
おまえがブスなのは分かる。ぶすぶす。外歩くなww
あと2チャンするな。
この擦れに来るな。
臭いマンコを一日中洗浄してろよww
- 429 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:47:28 ID:???0
- 自分は密かに>135の展開を期待しているんだが。
- 430 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:05:41 ID:???0
- >>429
わたしもです
- 431 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:11:40 ID:???0
- >>429 あの…、すみません。私もなんですが、宜しいでしょうか?
430さんも…。
- 432 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:25:24 ID:???0
- 717 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2005/07/20(水) 00:42:08 ID:tJ7nlZz1
のだめは確定、枠・出演者は不明
>のだめ、僕もちょっとビックリだったねえ。ろくに読みもしないでバカにしていたのを今更ながら後悔しているよ。
>なかなか内容はいい。とりあえず全巻そろえて読もうと思っている。もう美術の協力要請が来たよ。
>ちょっと楽譜について話をする程度なんだけど。配役は言って良いのか分からないので、念のためここで書くのは止めておきます。
- 433 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:45:21 ID:???0
- >>432
マジか…。激しく萎えそうな自分がいる…。
- 434 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:49:08 ID:???0
- みないし
- 435 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:55:58 ID:???0
- あーあ・・・
絶対みねー
存在自体が許せない予感
- 436 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:58:36 ID:???0
- 見てない漫画のドラマは
好きなんだけどな。
見ている漫画はどうしてもだめだ
- 437 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 03:51:16 ID:???0
- ぽ前ら、3ヶ月の我慢だ。
そのクールが終わればテレビドラマはすぐに忘れられる。
それまでの辛抱だ。
- 438 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 04:03:04 ID:???0
- それもそだな。
- 439 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 09:12:50 ID:???0
- ここだね
ttp://www.ask.ne.jp/~mikisan/kangen/keijiban2/sk2.cgi
>のだめカンタービレ。漫画自体は確かに良くできているが、なんだか気持ちの悪い流行り方をしていたので、
>ガキどもめとバカにしていた。今度ドラマ化されるそうだが、それに友人が関わるというので、
>こいつは全巻読んでおかねば、と思った次第。忘れそうだから書いておく。
>のだめ、配役発表。ちょっとがっかり。
>のだめ、僕もちょっとビックリだったねえ。ろくに読みもしないでバカにしていたのを今更ながら後悔しているよ。
>なかなか内容はいい。とりあえず全巻そろえて読もうと思っている。もう美術の協力要請が来たよ。
>ちょっと楽譜について話をする程度なんだけど。配役は言って良いのか分からないので、念のためここで書くのは止めておきます。
- 440 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 10:53:57 ID:???0
- 気持ちの悪い流行り方・・・藁
- 441 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:28:26 ID:???0
- ファンであるはずのここの住人が、
誰一人としてドラマ化を喜ばないこの事実。
こういうのって、ドラマ見てしまうとそのイメージが強く残って、
漫画のほうを読み返した時にドラマのイメージがちらちらしてうるさくなること、ない?
私は過去に何本かそういうのが…動物のお医者さんとか。
だから、うっかり見ないように気をつける<のだめドラマ
- 442 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:43:16 ID:???0
- スマソ。結構楽しみだったり。
動物のお医者さんもアレはアレで楽しかったし。
漆原教授と菱沼さんがよかったw
結果が駄作だったらマンガとは別物として
記憶から抹消すればいいだけのこと。
- 443 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:50:40 ID:???0
- 自分はかなり歓迎かな。ドラマならアニメと違って全く別の物として見れる。
2Dが3Dになるから、視点換えて見れるしね。
ま、多くの人はそうは思ってないだろうが・・・。
- 444 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:57:37 ID:???0
- ソースが2ちゃん内では、無いのと同じ。だから決定とは認められない。
>>1>>1>>1
- 445 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:17:48 ID:???0
- こけるならこけるでいいが、動物のお医者さんみたいに
原作に忠実にしようとしてこけるって展開であってほしい。
- 446 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:26:36 ID:???0
- 読まないでバカにする連中め
ぜったいみねえ!
- 447 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:29:13 ID:???0
- 見たくない・・・どうしよう。
見ないとここの話題はドラマばっかりになるからついていけないのかな・・・
ドラマはじまってもその話題は別板に誘導してそっちでやってほしい
- 448 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:31:16 ID:???0
- 別板誘導、賛成〜
やっぱり漫画とは別だよ
- 449 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:35:53 ID:???0
- のだめがしょっぱなに弾くベートーベン(千秋いわくデタラメだけどうまい)がどう表現されるのか
楽しみなようであり、恐ろしくもあり。
リアルのだめさんが弾くんなら納得する。
- 450 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:52:27 ID:???0
- ピアノをテーマにしたドラマというと…
「少女に何が起こったか」「仔犬のワルツ」
ネタドラマしか思いつかねえ!orz
- 451 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:53:55 ID:???0
- >>450
ワロス。
安倍はともかく、小泉は…。
お互い歳バレするな。
- 452 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:04:38 ID:???0
- しかし今回は、キャスティングが全く流れてないだけに
いつものガゼよりは信憑性があるな。マジなのか?
- 453 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:05:44 ID:???0
- 「ハルモニア」はすごく良かったぞ。
中谷美紀の怪演。
あれくらいのレベルでやってくれるなら見る。
- 454 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:09:11 ID:???0
- >>452
確かに。いつものガゼならまず千秋が誰でのだめが誰で〜から入るな。
- 455 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:42:13 ID:???0
- >>439
音楽関係者っぽいけど、そこに要望を書き込めば
少しは原作ヲタの意見が反映されるのだろうか
- 456 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:09:06 ID:???0
- >>447
見ないとここの話題はドラマばっかりになるからついていけないのかな・・・
さそいうけキモス。
- 457 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:42:25 ID:???0
- 「あぶない放課後」のようにさえならなければ。
「農家のヨメになりたい」程度なら、我慢できる。
- 458 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:56:11 ID:???0
- 誘い受けってなんだよw
801キモス
- 459 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 17:26:46 ID:???O
- リアルでぎゃぼーされたら萎えるだろうが。
- 460 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 17:34:18 ID:???0
- なんか、過去に似たような擬音を叫ぶキャラのいるマンガがあって、ドラマ化されたよね・・・・・・
放映中は確かに萎えたw
アンノモヨコのまんがで主演はたしか稲森いずみ。
タイトルでてこねー。
- 461 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 17:47:31 ID:???0
- ttp://id16.fm-p.jp/23/kasagawa/
VIPで話題沸騰中。あーたそのHP
- 462 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:38:21 ID:???0
- >>460
ハッピーマニア?
- 463 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:54:50 ID:???0
- 安野で稲森と言えばそうだね。
- 464 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:03:54 ID:???0
- キャストによるだろうな・・・。のだめにミムラなんかどー?
ぎゃぼーって言ってそう・・・
- 465 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:13:15 ID:BQVcJweS0
- ミムラ今やってるじゃん。
上野樹里らしいけど
- 466 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:18:45 ID:???0
- >>465
それは前に流れたガゼ
ついでに今から制作なら、どんなに早くても来年1月だろ。
- 467 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:21:26 ID:???0
- >>466
秋公開には間に合わないだろうな。ってことは正月?
- 468 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:21:28 ID:???0
- 情報に寄ると上野樹里らしいな
でも、単発ドラマみたいよ
- 469 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:21:35 ID:???0
- ごめん、ガゼって何よ。2ちゃん語?
言葉は正しく使ってくれ、気持ち悪いから。
- 470 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:22:54 ID:???0
- ていうかキャスト妄想垂れ流してる人キモ
- 471 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:25:27 ID:???0
- つかそんなこと言ったら上野樹里だって金田一きまってんじゃん
- 472 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:26:17 ID:???0
- >>469
つ 〔ふいんき〕
- 473 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:29:44 ID:???0
- >>466-467
単発、スペシャルドラマなら
秋放映予定なら、今、撮影してないと間に合わないな。
連続ドラマなら、もう直ぐスタジオ収録、ロケ撮影開始じゃないと間に合わない。
来年一月なら、キャストが決定していなければ間に合わない。
- 474 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:33:25 ID:???0
- >>473
つまり早くてもいつだ。
- 475 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:40:06 ID:???0
- 今年中
- 476 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:41:22 ID:???0
- >>475
違うだろ、早くても来年1月ってことだよな??>>473が本当だとすると
- 477 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:48:25 ID:???O
- 上で リアルにぎゃぼとか言われたらキモイとか出てたが、
そもそもドラマ化したら、ヒロインが寄声発するなんて設定は無くなりそうだから安心しる。
別モノだと思おうっと
- 478 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:59:34 ID:???0
- 自分のだめ出るからお楽しみに
- 479 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:04:17 ID:???0
- 連ドラは開始のおよそ1ヶ月〜1ヶ月半前ぐらいがクランクイン。
10月期なら8月末か9月の撮影開始で間に合うよ。
- 480 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:06:50 ID:???0
- キャストは決まってるし収録は8月中旬からだし秋に連ドラやります。
- 481 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:11:56 ID:???0
- >>480
キャストはだれよ?
- 482 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:52:26 ID:???0
- 1クールドラマにするのは絶対に成功しないでしょ。
のだめ、千秋はともかく、ミルヒーに説得力のある配役をするのは
どう考えても無理。
- 483 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:24 ID:???0
- チアノダチアノダ フゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ツ
- 484 :花と名無しさん :2005/07/20(水) 21:01:13 ID:???0
- なんだよ、もうドラマの話題でスレ汚してんのかよ。どっかいけ。
- 485 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:03:14 ID:???0
- ミルヒーは、リリーフランキーにカラコン仕込んで
演ってもらえばよい。
千秋…若い頃の柏原崇がいちばんイメージに近いかなぁ。
カバチタレ!みたいな独特のテンポのよいドラマだったら
原作とぜんぜんちがっても見てみたいなぁ。
- 486 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:04:22 ID:???0
- はいはいワロスワロス
- 487 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:06:17 ID:???0
- ドラマ話は難民で。
向こうでまってルー
- 488 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:08:07 ID:???0
- 802 :名無し草 :2005/07/20(水) 21:07:30
ドラマ話は本スレでやれ
- 489 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:08:45 ID:???0
- ドラマなんだからドラマ板でやれ
- 490 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:16:12 ID:???0
- 別に難民でいいでしょあそこなんでもありなんだから。
- 491 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:16:47 ID:???0
- :名無し草 :2005/07/20(水) 21:13:21
ばかなあそびしてんじゃないよ
- 492 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:20:00 ID:???0
- CDブックの話はダメなのか?
8月に出るやつ。
- 493 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:20:44 ID:???0
- あそこは本誌ネタバレスレだ。
ドラマ厨はドラマ板いけよ
- 494 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:21:39 ID:???0
- どこでも相手にしてもらえないから難民なんじゃないの?
- 495 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:21:51 ID:???0
- のだめのドラマ板なんてあるの??
- 496 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:22:30 ID:???0
- 難民は「ネタバレ以外に雑談もOK」という流れだよ
できた当初それもテンプレに入れてという話になった
- 497 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:22:45 ID:???0
- まだ本決まりじゃない(確固たるソース無し)の状態なんだからここで話すしかないと思うが。
- 498 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:23:25 ID:???0
- >>496
しかしネタバレ見たくない香具師もいるだろう。ドラマは難民!っていうのはちと横暴じゃマイカ?
- 499 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:18 ID:???0
- >>496
出来た当初はドラマネタは流れに入ってなかった
- 500 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:32 ID:???0
- ここだとどんどん荒れるだけだから…
もともとは棲み分けして落ち着くために
難民ののだめスレは作られたわけだし。
- 501 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:25:46 ID:???0
- じゃあ別に新しくスレたてたほうが良いんじゃないか??
自分は別に、ドラマが気に入らないならスルーすればいいだけだと思うが。
- 502 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:26:31 ID:???0
- 本スレでも難民でもドラマネタは荒れるな実際
- 503 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:26:41 ID:???0
- 流れは→妄想は難民で
だったから、ドラマ話も妄想の一部とすれば
難民で、ということになる。
- 504 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:16 ID:???0
- 職場の近くの本屋でね、オススメつって一巻を立ち読みできるようにしてあったの。
友達とかみんな面白いつってる漫画なんで、かなり期待して読んだんだよ。
んで程なく訪れたのが「甲子園の土ー」ですよ。もう本屋中に響かす勢いで笑ったね。
そしたらさ、げしゃげしゃ笑ってる怪しいおじさん(俺)を、
隣で別のオススメ漫画立ち読みしている小学生女子が超びびりながら見てるですよ。
俺は今生まれてから一番大きな声で笑ってるんだぞ!、そんくらい面白いんだぞ!、ブラつけてからガン垂れろやガキ!
そうは思っても、相手は小学生とは言え中学以降ほとんど話したことのない女性。言るわけありません。
既に視線外してる小学生に「すみません」と小声で謝って、そそくさとのだめ全巻抱えて俺はレジへ走りました。
- 505 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:29 ID:???0
- つまりドラマサロンに立てれば
- 506 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:33 ID:???0
- YOUたちドラマ化スレつくっちゃえよ
- 507 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:54 ID:???0
- >>503
禿同
- 508 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:29:24 ID:???0
- >>506
ジャニーさんなんでここに
- 509 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:29:42 ID:???0
- いや、でも実際はネタバレスレと化してるわけだから、
イキナリ難民にドラマ話持ち込んでも向こうでも荒れるだけだろ。
新スレ立ち上げキボン。
- 510 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:30:29 ID:???0
- だから確定じゃないといっとろうに
- 511 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:30:33 ID:???0
- だから難民でもドラマネタ荒れるんだよ本スレでも荒れる
>>503
勝手に拡大解釈すんジャネ
- 512 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:31:27 ID:???0
- >>510
確定じゃないのに立ってるスレなんて死ぬくらいあるだろw
- 513 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:31:38 ID:???0
- こそーり
15号発売日まであと5日ですよ。
- 514 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:32:08 ID:???0
- 難民はバレ時期以外ほとんど話題も無く閑散としているわけだが…
- 515 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:32:24 ID:???0
- 15号に情報載ってたら祭りだな
- 516 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:03 ID:???0
- >>515
早売りならあと2、3日で情報出るだろうな。
- 517 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:26 ID:???0
- 荒れるくらいなら閑散してくれたほうがマシ
- 518 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:36 ID:???0
- でもそんな情報でないだろうけどね。
- 519 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:34:34 ID:???0
- >>518
せいぜい書いてあっても
「のだめ、ドラマ化決定!詳細は次号以降!」
とかだろうな
- 520 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:36:16 ID:???0
- まあ決定したら晴れてドラマ板にスレ立てできるしね
- 521 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:38:34 ID:???0
- そうだな、とりあえずあと2,3日だ、我慢しる。
- 522 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:42:04 ID:???0
- >512
なんだその言い草は…
駄スレがたくさんあるからって自分が立てていいことにはならんだろう
- 523 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:43:35 ID:???0
- ほったいもいじくるなー(としがばれるかなあ)
9月の13巻も楽しみでござーる。
- 524 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:44:34 ID:???0
- 掘った芋いじくるなー でいいのか?
- 525 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:50:02 ID:???0
- そです。(掘った芋)でもあまり深い意味はないんだ。
ゴメン。
同じ話題を掘り返して荒れそうだったのを見て
思わずちょっと言いたくなって…
13巻まであと二ヶ月だすな。
長いような短いような。
入院中の友達に貸したら、一気に読んだと言ってた。
途中まででゴメンよ…
- 526 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:57:00 ID:???0
- >>523
今の中学でもやるよソレw
- 527 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:00:25 ID:???0
- つーことは>526……
- 528 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:02:31 ID:???0
- 用務員のおばさん
- 529 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:03:22 ID:???0
- そうなんだぁ
- 530 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:06:56 ID:???0
- 昔の東京法律専門学校のCM
「公務員になりたい」をずっと「用務員になりたい」だと勘違いし、
不思議に思ってたことをふと思い出した
- 531 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:08:52 ID:???0
- 関西の大阪法律専門学校のCMだとおもたが気のせいか
- 532 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:11:44 ID:???0
- >>492
限定じゃないらしーから様子見して買うかどうか決める
- 533 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:12:49 ID:???0
- >>532
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ
確定じゃないの?公式に書いてある
- 534 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:14:09 ID:???0
- 8/25,9/10号は休載だってさ
- 535 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:19:08 ID:???0
- >>533
ワロス
- 536 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:24:58 ID:???0
- >>535
orz 確定と限定を読み間違えてたよママソ・・・・吊ってきます
- 537 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:28:08 ID:???0
- >>439
このサイトの人は何者?
- 538 :花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:51:50 ID:???0
- ここにも音楽関係者らしき人の「のだめ」情報(4月8,9日)
ttp://diary8.cgiboy.com/0/nardia/index.cgi?y=2005&m=4
はいはいワロスワロス
- 539 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:10:00 ID:???0
- >>538
キャスト、放送局が未定なのにドラマ化決定って凄いな。
何処が金だすんだ?おい。
- 540 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:11:24 ID:???0
- 自主制作でもドラマ化のうちに入れてるんじゃないの
- 541 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:16:25 ID:???0
- 講談社が企画を提案した段階で、企画を持ち込む前か?
それとも複数のテレビ局が制作権勝ち取り合戦でもしてたか。
- 542 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:22:13 ID:???0
- >>541
それはまだ決定とは言えんわな。
放送局が決まって枠が決まらないと、制作費が出ませんから。
- 543 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:23:48 ID:???0
- 未定じゃなくて単に詳細教えてもらえなかっただけじゃないの。
- 544 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:26:38 ID:???0
- >>543
半年後って書いてあるから、十月だよね。
だったら、もう少し具体的に何か巷にも聞こえてくると思うんだが。
来月あたり発表か?公式でも。
まぁドラマ化しようが何しようがあまり期待してないし、見ないけれど。
ただテレビ朝日だけは止めて欲しいな。
- 545 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:44:31 ID:???0
- 木曜9時のあのノリだけは勘弁して欲しいな…
- 546 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:55:11 ID:???0
- >>544
テレ東でもいいのか?
- 547 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 01:19:20 ID:???0
- >>546
テレ東だと、うちの方じゃ放映しないから、
良いねぇ。
ちゅうか、あそこ連ドラは無いよね。
正月の12時間(だっけ?)ドラマで一気に日本編全部やるってのは、どうだい?
- 548 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:13:16 ID:???0
- …っもう!だからドラマ化無いって事で、さっさと手打ちにしろや!
慎ちゃんも切れてるゾ! …って、ごめん、『ごくせん』じゃ、無かった。
- 549 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:14:58 ID:???0
- そんな生ぬるい言い方じゃだめぽ
- 550 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:33:40 ID:???0
- >>541
コンペみたいにして複数の局に企画書を書かせたのかもね
- 551 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:49:09 ID:???0
- しまった。突っ込みが入ったか。でもさ〜
<<549 無理っぽくね?普通に?
『のだめ』ハマッたけど、出てくるキャストが巨匠だわ。
ピアノ、ヴァイオリン、オーボエ、チェロでも世界基準だわ。
何が悲しくて、アジアの島国へ舞い戻るの?
欧州でソロなり、オケなり遣るはずでしょ〜♪
日本って、クラシックそんなに受け入れられて無いじゃん。
- 552 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:51:11 ID:???0
- おまいにはまだ突っ込みどころあるな
- 553 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:53:55 ID:???0
- よくクラシックがわかってないらしいね
- 554 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:54:37 ID:???0
- 留学しているだけで世界基準w
- 555 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 03:00:12 ID:???0
- 552 あんたも酔狂な人だねぇ。
でも、明日仕事があるんで今日は勘弁な。
おまいのレスに期待してるよ。じゃな。
- 556 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 03:04:35 ID:???0
- >>555
いや、>552だが言ってみただけでもう寝るノシ(酔狂て…w
- 557 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 07:46:05 ID:???0
- うぁ二日ぶりに見たらすごい進んでるし。
今の段階でドラマ化のソースは全く無いって事?
気になる・・・仕事逝ってこよう。。。
- 558 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 08:40:47 ID:???0
- 定期的にガセに踊らされてるから今度もその類じゃないの?
- 559 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 08:44:22 ID:???0
- ネタぎれTVマンが関わって名作になる前例なし。
- 560 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 08:48:16 ID:???O
- 私も多分またガセだと思うな…今まで何度もこのスレでこの流れ見てきたし。
- 561 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 10:11:13 ID:???0
- のだめって将来ゴミ屋敷女になるんだよな。
キモ
- 562 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 10:18:57 ID:???O
- 確な証拠じゃないが、どうやらクラシック関連?の掲示板に書き込まれたらしいな。ソースソース言ってる奴はログ見ろ
それがソースと呼べるかどうかはまた別にだが。
複数人が同じ事言ってるから、いつものガセより信憑性が出てるんだろ
ジャニの方で前にあがったキャスト(その時は完全ガセ扱いだった)は
V6岡田、上野樹理?
要潤
とかだった気ガス。
- 563 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:14:07 ID:???0
- 今月末か来月始めの週末あたりに、
M音大Oキャンパスにロケ班が下見に来るとの情報あり。
あくまで噂。
- 564 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:16:20 ID:???0
- ごめん
M音大Eキャンパスでした。
- 565 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:23:56 ID:???0
- M音大。
武蔵野音大しか思いつかない。
- 566 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:29:17 ID:???0
- >M音大Eキャンパス
桃ヶ丘音楽大学のモデルになったキャンパスじゃん
- 567 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:30:40 ID:???0
- どこ?
- 568 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:37:57 ID:???0
- ここ
ttp://www.musashino-music.ac.jp/plant/cumpus/ekoda.html
- 569 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:41:00 ID:???0
- この時間はドラマ話出てもまたーりしてるね。
夜になってドラマ厨どっかいけ ってことになったら
漫画キャラ板の「のだめカンタービレ総合変態スレ」(ネタじゃない)
に飛べばいいかなぁ。あのスレまだ残ってたんだな。
- 570 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 16:56:32 ID:???0
- 武蔵野卒業生の俺様が来ましたよ
- 571 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 17:03:51 ID:???0
- ブログに
「都内の某コンサートホールに取材・ロケハンがあった」とい記述あり。
噂だけど。
- 572 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 17:39:03 ID:???0
- 噂ばかりだな
- 573 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 18:12:09 ID:???0
- でも今回は今までと違って信憑性あるなぁ。
- 574 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 18:17:09 ID:???0
- そうか?
- 575 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 18:41:56 ID:???0
- >>574
573じゃないが、いつもとは違った噂の出方してるとは思う。
いつもならジャニ板とかにキャストが書き込まれたりするけど、
今回は2ch外部の掲示板での発言だし(しかも、向こうは完全に”決定”してる方向で書いてる)
- 576 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:06:19 ID:wDhj6loz0
- TBSがドラマ化の権利を買い取ったらしい。一年位前に。
- 577 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 22:37:03 ID:???0
- 本当にドラマ化なのか。
TBSのSPらしいね。絶対に見ない、と思う。
- 578 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 22:55:26 ID:???0
- 最近は、話題の漫画や小説や映画をドラマにし杉。
- 579 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:47 ID:???0
- アニメならともかく、実写ののだめはキツイだろ。
演奏部分、カットするんかな…
- 580 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:01:31 ID:???0
- ジャニが岡田ね…たしか岡田ってピアノ弾けるから名前出たのかな。
でも全然千秋のイメージじゃないのに岡田…ガセでありますようにorz
- 581 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:02:29 ID:???0
- 弾いてる絵、遠くBGMで演奏、モノローグをかぶせるって感じ?
- 582 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:09:50 ID:???0
- 無理だって〜…キツイって〜…
今すぐ返金して権利を買い戻して…
ガセであることを願います。
- 583 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:23 ID:ZKM4UTf9O
- ドラマ化は別物と考えて(無理矢理)一応見る予定。
だが、千秋だけは中途半端な奴にやってほしくない!絶対!
岡田はやめてくれ〜
かといって誰がいいって訳じゃないけど。
- 584 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:23 ID:???0
- ジャニ岡田の母親はピアノ教室の先生だって。
はいはいわろすわろす
- 585 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:12 ID:???0
- ドラマ化本当なら
フツーに「ドラマ話はドラマ板でやってね」で済むから
決まってるならさっさと発表してくれって感じだな。個人的には。
映像化なんて嬉しくもないが
別に強制的に見せられるわけじゃなし。
見たくなきゃ見なきゃいいだけの話。
噂段階だとどうしてもこっちの板でネタ振られるのが鬱陶しい。
- 586 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:23 ID:???0
- ピアノはまぁ、それとして。
ヴァイオリンの方が心配だな。
柴崎コウの悪夢が甦る〜。
- 587 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:52 ID:???0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 588 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:56 ID:???0
- 昼間マターリに感じたのはキャスティングの妄想がなかったからなんだな。
- 589 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:53:52 ID:???0
- SPなの?SPなら見るかも・・・
でもそれで視聴率いいとドラマ化とかなるんだろうな。
それより明日講談社の予約受付ですよね?
仕事でとても予約できなそうなんですが、
あれって予約特典はしおりだけかな。
それならあきらめられるんだけど。
さっさとamazon予約開始してくれー
- 590 :花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:56:34 ID:???0
- ドラマ化って誰がオッケー出すの?作者?それとも講談社?
もし作者だとしたら金>自作のイメージぶち壊し、ってことですか。
- 591 :主馬:2005/07/21(木) 23:59:54 ID:fQKw9CIa0
- ハアハアハアハアもうがまんできねーーーー!!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
もうおれだめかも
- 592 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:09:15 ID:???0
- もういいよー
ドラマの話。
見ないし、興味ない。
- 593 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:17:26 ID:???0
- 岡田、ピアノ弾くとよだれ垂れるらしいよw
岡田好きだけど、確実に千秋ではないな。
- 594 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:20:53 ID:???0
- >>592
だからスルーしろよ・・・ 上でも言ってるが見たくなきゃ見なきゃいいだけの話。
ケテーイするまではスレの立てようもないのでここでその話が展開されるのは仕方ない。
- 595 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:22:56 ID:???0
- 仕方ないじゃねーよ>594
なんで無理にしたくもない話題をふるのか。
みなさん、そんなにドラマ興味あるんだ
- 596 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:40 ID:???0
- のだめのドラマ自体には興味なくてもドラマ化は気になる人は結構いるんじゃないの?
- 597 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:40:19 ID:???0
- どうでもいいです。
気になるならドラマ板いくし
- 598 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:42:17 ID:???0
- >>595
>>594じゃないが
ドラマは見る気はないが、どんな風に実写化するのかは気になるし、
他のスレでやるのはすれ違いだって上でも結論出てるだろ
- 599 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:44:50 ID:???0
- なんだドラマねたが荒らしを呼び寄せてんのか
- 600 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:45:05 ID:???0
- くどいようだが難民でも荒れるからな。このネタは
- 601 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:45:46 ID:???0
- >>599
クラ板にも同じようなのが出現してる。
- 602 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:46:31 ID:???0
- だれも確実な情報を持ってないのに
妄想垂れ流し
- 603 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:48:04 ID:???0
- そういやここ最近で岡田だののレス見たのはGWくらいだな
- 604 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:49:21 ID:???0
- >>603
何度か定期的に岡田云々はジャニの方に出てるな。
一人どうしても岡田にやらせたい香具師がいるんじゃマイカ?
- 605 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:52:52 ID:???0
- このスレでやるのもスレ違いだよ
- 606 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:56:04 ID:???0
- >>605
キャストは誰がいい?とか聞いてる訳じゃないんだから・・・
今のところスルーできる状態だとオモー
まぁ明日頃には決着つくだろ
- 607 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:58:17 ID:???0
- あのなスルーしてる方だろ
見てると適度なとこでやめときゃいいのにその度に沸いてくる
だから、こうなるんだよ
- 608 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:59:09 ID:???0
- はいはいスルースルー
↓別の話題ドゾー
- 609 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:37:10 ID:???0
- 千秋はどうやって、千秋父とのトラウマを解決するんでしょう?
はい。予想ヨロ。
- 610 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:40:57 ID:???0
- 解決しなくてもいいとおも
- 611 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:41:55 ID:???0
- が、しかし
第三章はきっと千秋父の話の掘り下げだろうから
ある程度の解決は有るだろう。とオモ
- 612 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:43:58 ID:???0
- つーか、音楽に関係しているのなら
解決すべきだが、千秋の音楽に関係あるの?
- 613 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:44:51 ID:???0
- 征子ママとの過去が…?とか。
- 614 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:45:22 ID:???0
- マルレ、ソリスト千秋父、メンコンでどうだ!
どうしても向き合わなきゃいけない事情ができる。
- 615 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:55:47 ID:???0
- メンコンって……ヴァイオリンじゃん。
千秋父はピアニストだぞ!
- 616 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:57:07 ID:???0
- じゃあ、チャイコン。
- 617 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:57:09 ID:???0
- 人生がみな音楽には関係あるでしょう・・・
父がそもそも音楽関係者だし。
結局父への一方的なこだわりを解決しないと、オトナになれないわけで。
それじゃ音楽も成長しないと言うハナシになると思われ。
- 618 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:58:58 ID:???0
- でも千秋は
「よくある話だ。どうでもいい」って解決してたよ?
- 619 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:00:24 ID:???0
- 父からなにかアクションがあって
千秋がツッパねたら子供だな〜と思うけど、
千秋から父へ歩み寄る理由もないしなー。
- 620 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:02:31 ID:???0
- どうでも良くないから悶々してる訳で。
- 621 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:04:27 ID:???0
- 父のことなどたまに思い出すだけみたいだし
どうでもいいんだろうね。
- 622 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:16:35 ID:???0
- >>621 …いや。蓋を開けたくないだけでしょ?
開けると盛りだくさんに嫌な記憶が散りばめられてたりして。
で、踏み込めないんでしょ。千秋は。
- 623 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:24:47 ID:???0
- 職業指揮者になれば、ソリストを招いてオケを指揮するもんだよね。
そのうち父子共演の話が出てくるんじゃないかな〜。
- 624 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:36:39 ID:???0
- あ、観た〜〜い!
親子共演、楽しみだ〜〜!
でも、それ以前に、コンマスの難関があるんですね…。大変ぽ。
- 625 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:36:42 ID:???0
- >>622
子どのもの頃の番外編に親父との想い出が載ってるけれど、
それほど嫌な記憶って感じじゃなかったけれど。
>>623
共演より何より、
普通は話題にならんのかね?
父親がピアニストの、って。
指摘したのは今のところジャンだけだけれど。
日本と違ってヨーロッパじゃこんな下世話のことは話題にならない?
- 626 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:37:57 ID:???0
- でも千秋の父親に対する感情って愛憎混じってない?
少なくとも番外編読む限りでは。
今現在は「嫌い」「無関心」「できるだけ関わらない」って方向みたいだけど
子供時代は内心では父親に見に来てほしいとか、
認められたいと思ってたように見える。
その一方で、母を捨てて浮気してる父親を憎んでもいる。(これが真実かどうかは置いといて)
今でも本当は、どこかでは父親に認められたい、愛されたいと思ってそう。
- 627 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:46:33 ID:???0
- たいそうファザコンですね
- 628 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:54:56 ID:???0
- >>626 万歳。貴方の答え、待ってました!
ウッレシ〜〜!
- 629 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 07:40:19 ID:???0
- 講談社の面接に行ったんだけど(落ちた)、KISSの女編集長かなり怖かった。
のだめのことは「まぁ一応売れ筋ですけど、他にも主力商品ぞろいですし」
みたいなかんじだった。主力ってどれを指してんだろ…。編集者神話の「ペット」…?
たしかにあれは固定客がついてるだろうけど、時代の波からは完全に取り残された過去の遺物。
それともOLを小馬鹿にして編集者マンセーな中身なし路線が「軽くてウケてる」ってことなのかな。
読めるのがのだめしか無いKISSを買い続ける人は少ないだろうけど売上貢献は確実にしてるのに、
二ノ宮知子、ちゃんと扱われてなさそう。才能殺されないかな?と余計な心配をしてみる。
- 630 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 08:00:50 ID:???0
- >629
編集者神話って?
のだめと「ペット」の大きな違いって男性読者がついているかどうか
のような気がする。千秋も「こんな奴いねーよ」な理想の王子様像の
わりに拒否反応示されてないのは話のベクトルが恋愛に向いてないから
なのかな。
- 631 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:20:38 ID:???0
- CDブック収録曲リストキター
ピアノ曲(というかのだめサイドの曲)少ねえぇぇ( ゚Д゚)
しんいち先輩のはデビュアルバム別に出るんだよな?
だったらのだめタンをクローズアップしてくれよ・・・
- 632 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:25:37 ID:???0
-
【1】 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》より
第2楽章:アダージョ・カンタービレ
【2】 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18より
第1楽章:モデラート(前半部分)
【3】 ガーシュウィン:《ラプソディ・イン・ブルー》より
【4】 リスト:メフィスト・ワルツ 第1番《村の居酒屋での踊り》S.514より
【5】 モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314/285dより
第1楽章:アレグロ・アペルト
【6】 ドビュッシー:喜びの島
【7】 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
【8】 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》作品28より
【9】 ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92より
第1楽章:ポコ・ソステヌート〜ヴィヴァーチェ
【10】 海老原大作:ロンド・トッカータ
- 633 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:29:57 ID:???0
- もじゃもじゃ組曲入ってないのか…
- 634 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:35:48 ID:???0
- >>630
とりあえず主人公の職業は「デキる編集者」にしとけばカッコイイ!
っていうあれじゃない?
編集者はデキる・モテる・頑張ってるっていう。
- 635 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 11:58:55 ID:???0
- 女編集長強気だね〜w
KISSという雑誌自体が時代から取り残されてると感じるのにw
過去の人気作家や、他の雑誌では絶対巻末掲載だろうと思うものが
大好評連載として掲載され続けているこの現実・・・
のだめが載ってなかったらKISSなんざ買わんという人間は結構いるのでは?
ノシ
- 636 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 12:30:37 ID:???0
- 編集長としてのだめだけに頼ってるとは言えんだろw
そんな自分はのだめ以外に何が載ってるか全然知らない。
CD予約しようとして…手数料の高さにキャンセル。
なんで代引だけなんだ、ふざけるなよー。
- 637 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:39:56 ID:???0
- 女編集長じゃないみたいだけど・・・
- 638 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:09:22 ID:???0
- >>632
dクス むーん…
- 639 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:10:26 ID:???0
- >>635
のだめが休載したときにどれだけ部数が
変化しているかだな。
- 640 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:11:49 ID:???0
- >>637
空気嫁
- 641 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:12:17 ID:???0
- Kissは男の編集長じゃん
- 642 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:36:38 ID:???0
- 面接担当者だったのかもね。
- 643 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:10 ID:???0
- 失礼ね、名前は男でも心は女よ!体は半分だけだけど。
- 644 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:39:57 ID:???0
- ネプチューン原田のセンターマンを思い出した。
- 645 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:43:22 ID:???0
- >>643
ひょっとして、真澄のモデルになった人?
- 646 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:09:08 ID:???0
- 真澄という名前の女もいるな
- 647 :花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:59:10 ID:???0
- 講談社ブック酢は予約閉めきったらしいな。
- 648 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:06:03 ID:???0
- うをー! マヂですかっ!?
普通に書店とかで手に入ると思ってたけど、
まさかと思って検索かけたらどこも売り切れじゃないですか!
もう手に入らないのー??
- 649 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:22:11 ID:???0
- 予約締め切りハヤー
>>648
初回特典のしおり付きじゃないヤツなら手に入ると思うよ
しおり全10種類だって(公式)・・・ミルヒー欲しいなあ
- 650 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:55:03 ID:???0
- >>649 有難うございます。
なるほど、特典が欠けるんですね…。
とりあえず書店で入手できるか早めに聞いてみます。
- 651 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 06:54:35 ID:???0
- Kissの新号の扉表紙にCDブックの告知はあったが、コミック新刊情報はなかったな…
今までのペースなら、もう来月辺りに出る頃なのに
- 652 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 07:41:33 ID:???0
- 上のレスに何度かでてるし公式でもいってるが
新コミクスは来月にはでないよ
- 653 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:46:56 ID:???O
- >>652
前号のkissの柱に9月13巻発売、
千秋指揮のCD発売って書いてあったんだけど、
公式には書いてないの?予定変更か?
- 654 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:20:26 ID:???0
- 公式にも9月発売とちゃんと書いてある>新コミクス
- 655 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:43:42 ID:???0
- 別スレで知った情報を。
8月7日のNHK教育の芸術劇場の情報コーナーってので
大ブレイク!漫画で描くクラシック音楽の世界
って特集が。
作家や編集者のインタビューもある
とのことだが、
番組紹介にのだめの名前も出ているが、インタビューが誰なのかは分からないけれど。
一条ゆかりかもしれないけれど。
- 656 :花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:56:25 ID:???0
- 荒らすつもりじゃないんだが、とても不安に思っているので書かせてもらう
…千秋真一デビューアルバムって、ドラマを視野にいれているのか!?
千秋が人間だったらどうしよう
すまん、スルーしてくれ
- 657 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 00:32:56 ID:???0
- >>655
見る!イイ情報ありがとう
- 658 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:20:51 ID:???0
- 275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/07/23(土) 20:57:48 ID:6VrblUMk
もうのだめキャストの練習が始まってます。
ソースは音楽関係者のブログ。
千秋は嵐のメンバーだそうです。
- 659 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:23:35 ID:???0
- あああ、また新たな燃料投下が…
って、ドラマ話は難民で、でFAなんだっけ?
- 660 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:24:23 ID:???0
- いちいちはらんでいいよ
- 661 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:25:01 ID:???0
- 変態スレ(漫画キャラ板)で
- 662 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:25:36 ID:???0
- >658
( ´_ゝ`)フーン
>659
んな、FAいらん
- 663 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:34:47 ID:???0
- 275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/07/23(土) 20:57:48 ID:6VrblUMk
もうのだめキャストの練習が始まってます。
ソースは音楽関係者のブログ。
千秋は嵐のメンバーだそうです。
戻しとくな
- 664 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:35:58 ID:???0
- でてけ
- 665 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:38:45 ID:???0
- 本スレでも難民でもイラネ
- 666 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:04:23 ID:???0
- 275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/07/23(土) 20:57:48 ID:6VrblUMk
もうのだめキャストの練習が始まってます。
ソースは音楽関係者のブログ。
千秋は嵐のメンバーだそうです。
櫻井翔決定。
- 667 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:08:50 ID:???0
- >>666
この前まではぶっさんで、今度はバンビですか。
ネタ元は木更津ヲタですか?
- 668 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:36:27 ID:???0
- バンビはいまいち俺様イメージじゃないなあ。松潤っぽい気ガス
…釣られた。逝って来る
- 669 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:44:40 ID:???0
- 900 :名無し草 :2005/07/24(日) 02:13:50
275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/07/23(土) 20:57:48 ID:6VrblUMk
もうのだめキャストの練習が始まってます。
ソースは音楽関係者のブログ。
千秋は嵐のメンバーだそうです。
櫻井翔決定。
901 :名無し草 :2005/07/24(日) 02:43:19
さて戻すか
- 670 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:50:56 ID:???0
- 正直自分バンビファンだけど絶対やめて欲しい。
千秋は誰にも演じて欲しくない。
ドラマ化なんかイラネ
- 671 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:52:26 ID:???0
- 束、こうやってコピペすればするほどどのスレも
ドラマネタ話せん雰囲気になる罠
- 672 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:58:04 ID:???0
- むしろ、それが目的なんじゃない?
荒らそうとしてるだけに見える。
- 673 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:59:13 ID:???0
- 空気嫁てないんだろ
- 674 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 03:57:39 ID:???0
- この間12巻大人買いしてめっちゃはまった
リアルのだめがうちの近くにいると思うとドキドキ
- 675 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 04:33:48 ID:???0
- 大川弁!
- 676 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 04:40:05 ID:???0
- はやく食器洗い機まわさなきゃならんから
ポットから紅茶イッキ飲みした
オエェェ(`Д´)ェェェエ まじ吐きそうだ!!
こういうのって何かの急性中毒になったらどうし様
- 677 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 08:33:30 ID:???0
- みんな千秋は松本潤をお望みのようだけど、残念ながら二宮和也だよ
- 678 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 08:40:05 ID:???0
- だれがどこで望んでるんだよw
どうやらジャニヲタきてる?
だからドラマの話はやめろって
- 679 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:10:01 ID:???0
- ちあきみたいに顔もよくて音楽の才能に長けててピアノもヴァイオリンもプロ並で完璧主義で女生徒達から『千秋様』と呼ばれる様な男は俳優には存在しないのでドラマ化は無し。
のだめみたいに可愛くて(?)ゴミの中に埋もれても大丈夫で異臭を放ち曲を聴いただけでピアノが弾ける変態と天才が紙一重の様な女は俳優には存在しないのでドラマ化は無し。
- 680 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:19:12 ID:???0
- 無しも何もドラマ化自体は決まってるんだろ。
自分の中で見ないから無しってことはあるだろうけどね。
- 681 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:49:50 ID:???0
- 見ないから無し。それいいな。
嫌な奴は根こそぎスルー汁。そのうちスレたつだろうから。
くどいようだが難民行けってのはなしだ。
難 民 で も 荒 れ る
- 682 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:50:48 ID:???0
- 予約もっとうけつけてくれよー!どこも売り切れやん・・
- 683 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:03:46 ID:???0
- 「ドラマ」をNGワードに推奨
- 684 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:11:02 ID:???O
- 日テレでのだめ紹介されてた
- 685 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:13:45 ID:???0
- >>684
詳細キボン
- 686 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:35:37 ID:???O
- 西村なんとかってゆうタレント(女優?)が漫画の中の男前を紹介してて、その中で千秋が話題に上がってた。ほんのちょっとしか出てなかったよ。説明下手でスマソ(´・ω・`)…のだめの中の男前って千秋のみ!?
- 687 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:20:06 ID:???0
- 菊池君
- 688 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:31:02 ID:???0
- ミルヒー
- 689 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:38:03 ID:???0
- 大河内
- 690 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:46:45 ID:???0
- ジャン…
- 691 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:07:47 ID:pErFunn9O
- >>689男前…!?
- 692 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:28:32 ID:???0
- カタイラ
- 693 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:37:42 ID:???0
- 千秋は松本潤かぁ
- 694 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 18:51:59 ID:???O
- 693
何それ。何事?
- 695 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:01:23 ID:???0
- ドラマ、せめて公式に発表されれば
語りたくてたまらん香具師をテレビドラマ板へ一掃できるのに
- 696 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:14:36 ID:???O
- 野田喜三郎
- 697 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:51:54 ID:???0
- 話題ブッタ切りですが・・・
千秋の呪文料理にチャレンジした人
ノシ
- 698 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:15:24 ID:???0
- >>695
うん。それがいけないよな・・・そういえば早売りの方から情報はないから
今号には載ってなかったって事か
- 699 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:21:03 ID:???0
- 前から何度か出てるみたいだが漫キャラ板でできるてさ>ドラマ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1111375927/l50#tag49
- 700 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:31:51 ID:???O
- >>694呪文料理は無理だったが“マエ酢トロ丼”ならば…
- 701 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:33:13 ID:???O
- …>>697だった…スマソ…
- 702 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:44:22 ID:???0
- >>699
なんか開かないorz ここでいいのか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1111375927
閑古鳥鳴いてるみたいだから隔離スレにはちょうどいい鴨。
- 703 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:51:32 ID:???0
- >702
ん?ああスマソ
それで、おk
- 704 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:20:03 ID:???0
- じゃあこれからドラマネタはこっちでおk??>>702
- 705 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:42:13 ID:???0
- おk〜
- 706 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:03:21 ID:???0
- おk!ノシ
- 707 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:29:03 ID:???0
- じゃあケテーイで。次からテンプレ入れキボン。荒れるの嫌だしな
- 708 :花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:40:15 ID:???0
- 今日の情熱大陸見た人います?
指揮者の大植英次に密着する。22歳の時に渡米し、小澤征爾やレナード・バーンスタイン
らに師事。現在はドイツ・ハノーバーを本拠地に活躍し、世界の注目を浴びている。
そんな大植が、130年の歴史と高い人気を誇るバイロイト音楽祭の指揮台に東洋人として
初めて立つ。歴史的大舞台に挑む彼の素顔に迫る。
だって。見逃した・・・orz
- 709 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:05:36 ID:???0
- >>708
ひょうきんなオッサンでおもしろかった。
- 710 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:41:41 ID:???0
- >>708
以前、ブラームスの交響曲第一の指揮をしているところを見たけど
なかなか面白かった。
個人的には、熱い指揮をする指揮者という印象。
最後の方、コブシ入ってたしw
- 711 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 01:51:59 ID:???0
- >>708
なんか外人にウケそうな人だった。アツイ感じで。
- 712 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 04:17:18 ID:Rep/iI1L0
- なんか、薄い、薄いなあ、この漫画。
- 713 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 04:27:47 ID:???0
- ガンダーラ
- 714 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 04:32:21 ID:???0
- 大植さんは今、日本人の若手(といってもいい年だけど)
では一番の出世株かな。
人柄もイイ
- 715 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 10:43:46 ID:???0
- >>700
あのブロマイド付きデビュー丼って、やっぱり千秋の許可無くやったんだろうなw
- 716 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:33:37 ID:???0
- このまえ初めてバイオリン触った、学校で友達に触らせて貰った。
想像以上に小さくて軽くてびっくりした。
- 717 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:00:28 ID:???0
- 峰好きの自分としては、マエ酢トロ丼よりも
「祝・卒業 息子丼¥900」
が気になる(10巻p.4)。
- 718 :700:2005/07/25(月) 12:10:39 ID:???O
- “マエ酢トロ”って名前だから酢飯だろうと思って酢飯で作ったら……マズ(ry
- 719 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:50:18 ID:???O
- 見たかった…
そんなんやってるなんてサッパリ気づかず…。
- 720 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:58:48 ID:???0
-
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) たまごやき作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧ て 。・゚・。・゚・
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
∧,,∧ ショボーン
( ´・ω・)
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
よしバレてない
クルッ ∧,,∧
ミ(・ω・´ )つ サッサ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ
∧,,∧ 。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
先が気になる展開の本誌ですが。
ここんとこのだめが練習できない時が続いたのが
本番で悪く転ばないか不安(´д`;)
- 721 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:09:30 ID:???0
- それ炒り卵だろ。
- 722 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:11:06 ID:???0
- マロス
- 723 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:01:36 ID:???0
- >>716
自分も1度だけ触ったことがある。音を鳴らしたらギョ、ギョギョ〜と
物凄い音がして怖かった…どうやったらあんな綺麗な音が出るんだw
- 724 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:05:47 ID:???0
- それは力入れ過ぎ。マスオさんのバイオリン状態だねw
- 725 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:33:24 ID:???0
- >720
かわいーねー
- 726 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:46:56 ID:???0
- のだめと千秋の初共演、上手くいくといいんだが
いかないんだろなあ
- 727 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 15:07:51 ID:???0
- >725
この別バージョンAAはくさるほどある
確かにかわいいが
- 728 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 15:18:37 ID:???0
- 使うなら峰オヤジだね
- 729 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 15:41:48 ID:???0
- >>723
漫画とかだとバイオリン下手=のこぎりみたいな音って感じだけど
実際は、大抵の人は始めてだと、恐る恐るそろーりと弾くから
耳障りじゃないけどふわーとしたかすれた音が出る人が多いんだけどね。
下手するといつまでもそんな弾き方な人もいる。
ホントは弾き始めは(曲想にもよるけど)「がり」って言うぐらいがちょうどいいんだよ。
君はバイオリン習うと上手くなるかもしれない。
- 730 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 15:49:17 ID:???0
- でた……
- 731 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:01:25 ID:???0
- えーっと・・・軌道修正よろしく。
- 732 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:30:26 ID:???0
- 地下街のすみっこなんかでバイオリン弾いてる外国人がいるけど、
のこぎりどころか音外しまくってムンクの叫びの世界だよ。
峰たちがいくら千秋から見て下手でも、音程くらいは楽にクリアーできているんだろうなあと思った。
- 733 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:37:21 ID:???0
- あの…一応音大生
- 734 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:46:55 ID:???0
- これ読んでたらクラシックが聞きたくなって買い集めてきちゃった・・・
- 735 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:52:01 ID:???0
- のこぎりそのものを弾いたほうがよっぽど良いパフォーマンスになるのでは
(のこぎりで音楽を奏でてるひとを以前TVでみた)
- 736 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:57:36 ID:???0
- ヒント:幽霊の効果音
- 737 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:07:25 ID:???0
- (;’д’)!
- 738 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:50:34 ID:???O
- CDブックって発売日延期になったんだね。
9日だったのが11日になってた。
- 739 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:56:32 ID:???0
- 地方では首都圏より出回るのが遅れるからそれにあわせて
11日になったってことじゃなかったっけ。
はやい人は9日に手に入るんじゃない?
K社BOOK倶楽部で購入したけど9日に届くのかなぁ。
それとも9日発送(もしくは11日発送)なのかな。
予約購入なんて久しぶりだからわかんないや。
- 740 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:23 ID:???O
- もともとクラ好きなんだが、話題のこの漫画読んでみようと思う。
男なんでちょい抵抗があるんだが。。
- 741 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:26 ID:???0
- 千秋役は180センチをクリアしてるちょっと格好よさげで
黒髪が素敵なブランドスーツ似合う人なら誰でも(?)いい。
ジャニは身長的にどうかな。若すぎるかも
雑誌発売日なのに話題ない…今月面白かったのに
そもそも音大生の青春群像を期待してのだめを読み始めたので、
今号みたいなオケでの群像劇が期待される話は面白い。
パリに入ってから、次々舞台(登場人物)が変わって人間関係浅くて、もの寂しかったけど
ロラン君とかが、千秋と仲良くなろうとして関わってるの読むと楽しい。千秋も認めてるし。
ダメオケが、成長していくストーリー(になるのかな?)というのは、またかー、て思うけど。
- 742 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:40:36 ID:???0
- ミルヒーにかわって、あの偏屈おやじが支えてそうだし
- 743 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:04:08 ID:???0
- のだめパンチラ
(;´Д`)ハァハァ
- 744 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:33:46 ID:???0
- のだめがのだめがうぉおおおお
大丈夫なのか?
- 745 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:09:23 ID:???0
- 正直、パンチラよりも千秋の部屋の前で待ってるときの濡れ姿がエロかった
- 746 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:15:05 ID:???0
- チラ、じゃないしw
- 747 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:25:18 ID:???0
- 流れ的に初共演は失敗に終わる悪寒?
- 748 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:27:18 ID:???0
- うまくいったらヤダ
- 749 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:29:45 ID:???0
- 千秋にスコア投げつけられるくらいはされると思う<のだめ
- 750 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:32:08 ID:???0
- 某演劇漫画のようにのだめが個人プレイやらかして
舞台あらし展開かもwwww
- 751 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:34:48 ID:???0
- ボレロのチェレスタって
少しだけでしょ。
例のメロディを繰り返し2回くらい?
- 752 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:39:43 ID:???0
- ヒモパンだけど、パンチラだけど、色気のかけらもないシーンだった
- 753 :花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:40:01 ID:???0
- ピアノ弾けたらチェレスタ弾けるもんなの?
まあ同じ鍵盤付楽器だけど。
でも、ピアノとエレクトーンはまるで違うっていうしなあ。
- 754 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:06:54 ID:???0
- >>747
前夜、千秋が演奏しているのを聞いてるから、弾けるんじゃないか
が、他の楽器の旋律をついつい弾いちゃうぐらいはやりかねない。
マルレオケに協奏曲に向かないのだめのピアノ
毒をもって、毒を制す作戦だろうか・・・
- 755 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:10:04 ID:???0
- >>717
息子丼・・・
たまご丼か、いくら丼だろうか・・・
- 756 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:11:35 ID:???0
- のだめがあのコンマ酢を駆逐したら新展開だが
そのような展開はないだろうな。
のだめが駆逐(というか手懐け)できるのは素直な老人と子供だけ
- 757 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:13:51 ID:???0
- >息子丼
ウインナー丼…
- 758 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:14:20 ID:???0
- ういんなーと丸一本のたらこ丼
- 759 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:15:17 ID:???0
- ということは別名「ちょんまげ丼」か。
- 760 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:21:01 ID:???0
- >>758
もずくつけて
- 761 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:24:42 ID:???0
- ヒジキ
- 762 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:25:50 ID:???0
- チェレスタは奏法がピアノとそんなに変わらないと思うけど、
鍵盤の重みとか感触とかがだいぶ違うんじゃないかな。
- 763 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:27:23 ID:???0
- いつになったらのだめCDを密林で予約できるのか
- 764 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 01:37:05 ID:???0
- >>751
ちょびっとしかパートがないことと、練習が出来てなくてピアノ欠乏症
なことから、のだめがパート以外も好き勝手弾いてしまう展開を予想。
楽譜無視のめちゃくちゃな曲になるが観客ウケは何故かして、ま取り合えず
これはこれでいっかー、みたいな。で、待て次号。
- 765 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 01:46:10 ID:???0
- 745 :花と名無しさん :2005/07/25(月) 23:09:23 ID:???0
正直、パンチラよりも千秋の部屋の前で待ってるときの濡れ姿がエロかった
>>エロいっつ〜より、個人的には昔、拾ったノラ猫が中々家には居つかず、
探してた時には見つからないのに、ある朝ドブ臭くなってミョ〜にしおらしげに
鳴かれた瞬間を思い出した…。
- 766 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 02:48:39 ID:???0
- >>764 ソレダ!
・・っつーか、のだめと共演でフツーの演奏になるわきゃない!w
チェンバロならちょこっと弾いたことあるけど。
チェレスタって同じものだっけ? (←音大ピアノ科卒業生)
タッチがピアノと全然違うよね。
千秋に楽譜投げつけられ、とかありそう。
- 767 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 02:57:26 ID:???0
- >>766 チェンバロ=チェレスタ?って思ってた一般人。
これで大丈夫デスか?
- 768 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 05:53:13 ID:???0
- 上手く演奏できなかったとしても、いきなり弾けって呼び出した奴が楽譜投げつけるのって横暴すぎる気が…
- 769 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 06:56:51 ID:???0
- チェンバロとチェレスタは違うぞ
・チェンバロ
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AD&hl=ja&lr=&rls=GGLD,GGLD:2005-14,GGLD:ja&sa=N&tab=wi
・チェレスタ
http://www.yamaha.co.jp/product/percussion/ce001.html
- 770 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 07:59:04 ID:???O
- ほんとだ。
- 771 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:05:52 ID:Rl0ROBNYO
- 音大出ててそんなことも知らないのか…
- 772 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:24:34 ID:???0
- のだめ、ピアニカも弾いてたから大丈夫じゃないかな?
- 773 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:26:23 ID:???0
- のだめめちゃくちゃに引く→コンマスがここぞとばかりに文句をつけようとする
→・・・がそれよりも先に千秋が楽譜を投げつける
→コンマス( ゚д゚)ポカーン 他のオケメンバーも( ゚д゚)ポカーン
→のだめに対する指導と同じように他のメンバーにも鬼千秋発揮
→ちょっとタジタジになったコンマス
こんなんを想像しまつた。
- 774 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 11:37:15 ID:???0
- チェレスタってハリポタのテーマ曲の出だしの
チャンララ ランラ〜♪ ってのの音デスカ?
- 775 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 11:46:10 ID:???0
- >>774
ああいう音だね。
あれは鉄琴(グロッケンシュピール)なのかチェレスタなのか微妙だけど…
有名なのはくるみ割り人形とか動物の謝肉祭の水族館とかかなあ。
チェレスタ専門の奏者っているのかな?
以前何かの曲で、チェンバロとチェレスタが両方あって
一人の奏者が両方弾いてるの見たことあるよ。
(もちろん同時じゃなくて、楽章ごとに楽器が違うから移動して弾いてた)
- 776 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:15:39 ID:???0
- >チェレスタ専門の奏者っているのかな?
( ´,_ゝ`)
- 777 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:24:31 ID:???0
- ぎゃぼー
- 778 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:28:22 ID:???0
- ああ、こんぺい糖の精の踊りの音?
- 779 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:03:38 ID:???0
- >>769のチェレスタのところで音は聞けるんだけど
ただvqf形式なんでvqfのプラグインが入ってるプレーヤーじゃないとダメかな?
KbMedia Playerだったら桶だった。
- 780 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:20:24 ID:???O
- >>763
禿同(TДT)
- 781 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:42:38 ID:???0
- ttp://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
- 782 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 14:24:45 ID:???0
- >763
激同。
- 783 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 14:41:34 ID:???0
- >>773
それ、見てみたいw
- 784 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:35:48 ID:???0
- バルトークに打楽器とチェレスタのための有名な曲があるね
- 785 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:43:23 ID:???0
- うわーどうなるんだろ・・・。これ
- 786 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:10:32 ID:???0
- >>773
私もその展開予想しますた
ていうか見たいぞ、マルレにも鬼千秋。
- 787 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:15:32 ID:???0
- 楽団員に対して大人な態度になったのが、何か物足りない理由かも。
- 788 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:57:33 ID:???0
- >>773
その( ゚д゚)ポカーンのシーンには
オケメンが白目で、バックに集中線がゴーーーーっと流れる
所長おきまりの効果ケテーイw
- 789 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 17:05:09 ID:???0
- それ(・∀・)イイ!!
- 790 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 17:06:25 ID:???0
- 楽譜無視っていうけど、今はのだめって楽譜見て弾くように
なってるんじゃないかなあ。
LESSON73のくろきんとバスーンの彼との室内楽?のときに
楽譜をちゃんと見ているような演出があったから、
のだめも変わって来たなーと思ってたんだけど。
- 791 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:21:14 ID:???0
- 今読んできてやっとこの流れが理解できた。
>>790
のだめは確かに楽譜見るようになってきたけど、
今回の話は共演で相当浮かれてるから、今までののだめに逆戻り
って言うパターンも充分ありえると思うよ。
- 792 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:27:05 ID:???0
- 立ち読みしてこないと話がわからない orz
- 793 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:30:45 ID:???0
- ドラマ化は詳細もない情報だけど皆信じてるって本当?
- 794 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:39:41 ID:???0
- 「妻です」
- 795 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:55:03 ID:???0
- >>793
信じる馬鹿はいないかと。
- 796 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:57:44 ID:???0
- >>793
真偽については変態スレで聞いてくれ。
- 797 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:13:43 ID:???0
- 吹奏楽やってる妹がドラマ化お願いのメール出してたな。
学校でも流行ってるらしい。
気持ちは判るが、自分は勘弁だ。
- 798 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:07:05 ID:???0
- TBS木曜21時「のだめカンタビーレ」
出演者:未定
原作:二ノ宮知子
秋の連ドラに決定したみたい
- 799 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:10:35 ID:???0
- >>798
ソース
- 800 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:58:18 ID:???0
- うっそ!まじでやるの?????
正直やめて欲スィ・・・・・・・・・・・・・・
- 801 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:07:21 ID:???0
- どうせならクドカン脚本で破壊しつくしてほしい。
- 802 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:08:01 ID:???0
- だからソースなしかよ。
今まで何回ソース出せといえば気がすむんだ。
- 803 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:08:08 ID:???0
- 情報の大元は
TBS木曜21時「めだかのカンタビーレ」 だ。
のだめじゃないw
- 804 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:20:55 ID:???0
- のだめカンタービレ
めだかのカンタビーレ
のだめ 考えるに 全然別物デス
- 805 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:23:24 ID:???0
- のだめ口調マネキモス
- 806 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:11 ID:???0
- 今まで「めだかのカンタビーレ」のことを言っていたのか・・・。
そりゃー千秋に岡田が来るのはおかしいと思うわけだ。
ただでさえ背の高い千秋があんなチビが演じるわけないもんな。
ドラマ化は結局デマということか。嬉しいな。
- 807 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:40:10 ID:2zXAyJ0k0
- ソースソースうっさいなあ。
そんなにソース好きなら米にでもかけて食っとれw
- 808 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:42:25 ID:???O
- ガセ…だよな。
上野樹理は他の連ドラ入ってるし
- 809 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:42:34 ID:???0
- マヨネーズのが格段に旨い
- 810 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:45:18 ID:???0
- しょうゆのが好き
- 811 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:48:13 ID:???0
- 日本人なら塩で!
- 812 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:49:58 ID:???0
- どうしてケチャップじゃないのですか!
- 813 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:50:58 ID:???0
- いかりソース!!
- 814 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:52:09 ID:???O
- おたふくソース
- 815 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:42 ID:???0
- とんこつカレー
- 816 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:58:31 ID:???0
- ペシャメルソース
- 817 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:03:37 ID:???0
- えーと。スレタイなんだっけ?
- 818 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:56 ID:???0
- 好きな調味料をage続けて1000を目指すスレ
- 819 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:10:25 ID:???0
- ゆず胡椒!
- 820 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:19:39 ID:???0
- なんだかんだでお前等楽しんでるなw
- 821 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:32:23 ID:???0
- 乗り遅れたか
味覇!!
- 822 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:59:00 ID:???O
- 今どき水かけ御飯だ!
- 823 :花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:59:08 ID:???0
- めだかのカンタビーレとは?
- 824 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:12:06 ID:???0
- …ソース、見つかりませんでした。
- 825 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:17:19 ID:???0
- じゃ久々にカンタービレシリーズからこちらを
ttp://www.ms-shop.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=MS073
- 826 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:19:04 ID:???0
- ソースはブラウザIEだったらメニューの「表示」にあるよ。
・・・ぢゃなくて。
今更だが>>769さん乙です。
766だが超恥ずかしいわ。先にぐぐればよかった。orz
- 827 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:24:55 ID:???0
- >>825 がうんっ!!(泣)
- 828 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:28:30 ID:???0
- 一般書籍のスレ開くかぁ?
- 829 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:32:50 ID:???0
- 開くがなんでまた
- 830 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:36:31 ID:???0
- カンタビーレでぐぐったらいっぱい出てきたorz
カンタービレって言いにくいのかな。。。
- 831 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:38:36 ID:???0
- それは>830みたいなのがいっぱいいるから
- 832 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:51:14 ID:???0
- ってかドラマとかアニメとか演奏のシーンが難しそう。どうするんだろ
- 833 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:01:32 ID:???0
- ってかそれならクラ板ほうが詳しいかもよ
- 834 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:12:35 ID:???0
- >>832・833…いや。おめ〜ら!何で其処で続ける!
面白いか?マジ?
- 835 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:20:36 ID:???0
- マジ
- 836 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:38:34 ID:???0
- >>835 おやすみ〜。
- 837 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:38:56 ID:???0
- おやすみ
- 838 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:40:39 ID:???0
- >>832おやすみ〜
- 839 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:37:08 ID:???0
- あぁ、おやすみ
- 840 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 05:59:14 ID:???0
- そしておはよう
- 841 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 06:09:13 ID:???0
- ドラマ化ガセおめでとうございます。
のだめカンタービレファンの皆さん。
- 842 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:07:58 ID:???0
- ありがとう
- 843 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:12:49 ID:???0
- サンキュー!
マジ嬉しいガセで!
- 844 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:31:50 ID:???0
- "悲劇" から "希望と救済" へ
あーよかったですね
Kiss次号とせーでーBOOKってどっちが早く見れるんかなぁ
>>38で予約したが家族がいるときに届かないでホスィ
- 845 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:47:06 ID:???0
- ドラマ化はガセと決まったことだし!
今度はアニメ化と行きますか?
- 846 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 09:40:24 ID:???0
- それは漫画アニメ速報にスレ立てて別にやって。
- 847 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 09:45:56 ID:???0
- アニメもむりっぽいです。理由はここらへんに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117779703/l50#
- 848 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:07:41 ID:???0
- ドラマ化ガセ!!やったーーーーーーー∂(°∀°)
しかし、何でこう何回もドラマ化騒動が起こってしまうんだろう。
- 849 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:36:12 ID:???0
- >>847
あとハーメルンのバイオリン弾きってアニメはクラシック音楽の使用料にお金が掛りすぎて
作画が止め絵だらけの紙芝居アニメとしてある意味伝説になった
- 850 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:43:17 ID:???0
- >>849
クラシックって版権料かからないよね?
生演奏の著作権にたくさん費やしたって事?
- 851 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:48:34 ID:???0
- 曲を作ってたの、割と有名な作曲家じゃなかった?
- 852 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:53:20 ID:???0
- >>850
そういや使用料じゃなかったかも、ただ音楽面に制作費の大半取られた云々だったとオモ
- 853 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:58:29 ID:???0
- >>851
あぁクラシックっぽいオリジナル音楽を依頼して、それに金がかかったって事かな?
- 854 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:59:40 ID:???0
- 作曲料と、もしオケの生演奏だったらそれだけで人件費馬鹿にならないしね。
- 855 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:05:13 ID:???0
- ざっと調べたら作曲は偉大なる歴史作家名のままだったが、編曲(アレンジ)としては現代人の名前があった
- 856 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:06:58 ID:???0
- ハーメルンサントラ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FQXN/249-6939267-7951563
- 857 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:19:07 ID:???0
- ハーメルンは楽器名(キャラクター名)にもっと意味を持たせてほしかったなぁ・・・
意味あるの軍王の4人だけじゃないすか。
- 858 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:28:53 ID:15RKxc290
- Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)<のだめスレに来たはずが何故ハーメルスレに?
- 859 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:34:34 ID:???0
- ほんとだ(´д`)
- 860 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:44:33 ID:???0
- ではここから再びのだめの話題をドゾー
- 861 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:49:00 ID:???O
- >>848ヒント
あぶない放課後
- 862 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 14:03:32 ID:???0
- 号外を配るのだめが、ものすごくかわいかった件
- 863 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 14:31:54 ID:???0
- 号外をコピる金が千秋から拝借したものである件
- 864 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 14:59:23 ID:???0
- 全然関係ないが、千秋って一応戸籍上の親権は父親の方になってるのかな。
そうじゃないと三善真一になっちゃうよな。
「三善様よーw」とかキャーキャー言われる千秋はなんか嫌だw
- 865 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:13:11 ID:???0
- 別に親権は無くても苗字は名乗っていいんじゃない?
- 866 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:24:52 ID:???0
- 別に三善様よーでもいいじゃない?
- 867 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:26:30 ID:???0
- じゃあなんで嫌ってるはずの父親の姓を名乗っているのか
- 868 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:29:13 ID:???0
- もう苗字の話題は結構です。
- 869 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:49:45 ID:???0
- >>867
ヴィエラ先生に弟子入りした時の名前だからとか
- 870 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:58:17 ID:???0
- さくーしゃが「ネタとしてとってるんだからもちょっとまてやー」
みたいなこと言ってましたよと
- 871 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:45:25 ID:???0
- 公式より
8/7 芸術劇場にて、特集「大ブレイク!マンガで描くクラシック音楽の世界」にのだめも登場!
ttp://www.nhk.or.jp/art/
を見るとインタビューもあるようで楽しみ。
- 872 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:51:01 ID:???0
- ttp://www.nhk.or.jp/art/yotei/2005/20050807.html
>作家や雑誌編集者へのインタビューも交え、
またあの編集が出るんだろうな。。。
- 873 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:18:46 ID:???0
- >>864
離婚したときに母親が千秋姓を選択すれば
真一も千秋姓。
- 874 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:34:45 ID:???0
- 流れ豚
『火の鳥』を振っていたアンドレイ・ボレイコが
ヴィエラ先生に激似だと思った
- 875 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 18:25:56 ID:Ur1ITaX4O
- さっき読んだ
パンチラってあれですか…
苦悩する千秋の方がセクシーでした
- 876 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 18:29:20 ID:???0
- だからチラ、じゃないだろ
- 877 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:29:49 ID:???O
- パンモロですか…モロパン?
- 878 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:31:14 ID:???0
- Ruiの位置づけがますますわからなく・・・
- 879 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:42:50 ID:???O
- 話の流れをブッタ切って悪いが、のだめCDブックって予約特典つく?初回特典にしおりがあるのは知ってるが。
- 880 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:42:51 ID:???0
- Ruiの位置づけはね、のだめの鬼門。
次回のあらすじ。
号外配ってうかれたのだめが千秋のオケのゲネプロで失敗して、
聴きにきていたRuiが「私にやらせて、千秋のためなら無償でやるワ」と
言って大成功!Rui効果で客もわんさか。
千秋は複雑、のだめホタル化。
に2ユーロ。
- 881 :花と名無しさん :2005/07/27(水) 20:48:29 ID:???0
- いやーーん。
気持ちとしては、のだめにデビュー戦で音楽を楽しんでほしいが
そんな流れになりそうなヨカーン。
Ruiのっとりに1ユーロ
のだめは、千秋に置きパジャマをしているのだろうか。
んでベットの上でいるのだめに何となく萌え。
- 882 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:53:56 ID:???0
- なるほど。「鬼門」だもんね
- 883 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:45:08 ID:???0
- そうだね、それぐらいのノリでないとRuiがここでパリに現れた意味がない。
- 884 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:30:07 ID:???0
- 以前の回の 抱きつかれながら「おまえの洗濯物、まだ乾燥機に・・・」っていうセリフは
こんかいのパジャマにつながっているのね
忙しいからしばらく来るなと書かれてたから、部屋に行っていいかと遠慮がちに訊くのだめがかわいかった。
- 885 :655:2005/07/27(水) 22:41:18 ID:???0
- >>871-872
四日前に俺が書いてる情報だ。
- 886 :花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:56:21 ID:???0
- 四日前は見てなかったわ。
- 887 :sage:2005/07/28(木) 00:06:05 ID:uBA9lIqQ0
- フランク達がいったんアパートに帰った来たらRUIがいて、
「今から千秋のコンサート行く?」
と誘われ、一緒に行き、のだめのピアノを聞き「!!!」に3ユーロ
- 888 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:09:10 ID:???0
- >>861
とんでもない駄作になるかもしれないからですか…?
- 889 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:10:23 ID:???0
- >887
のだめはチェレスタ。
打楽器です。
ピアノ聴く展開はないだろ
- 890 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:15:58 ID:???0
- (´ー`).。oO(ピアノも打楽器だよな…ボレロには出てこないけど。)
- 891 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:09 ID:???0
- ボレロのチェレスタって素人には
聞こえないくらいのやつでしょ。
- 892 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:20:01 ID:???0
- http://www.yamaha.co.jp/product/percussion/ce001.html
鉄琴の一種なんだね。へえ
- 893 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:20:42 ID:???0
- のだめ共演デビュには地味すぎるよな
チェレスタパート普通に弾いて助っ人しますたという
展開はないだろうから悪い意味で暴走して
Rui&オケ( ゚д゚)ポカーソに4フラン
ああでも最終的には真一君が「のだめに頼んでよかった」
と思える結果になるようおながいします
- 894 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:24:29 ID:???0
- http://ma-ru.sakura.ne.jp/love4/mayutan-gin2.jpg
ハゲワロタw
- 895 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:32:02 ID:???0
- >890
ピアノは鍵盤楽器
- 896 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:32:19 ID:???0
- >>890
- 897 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:32:56 ID:???0
- ボレロなんて暴走のしようがないような。
つーか、ボレロで暴走=即決壊でしょ?
のだめがいくらピアノヴァカでも千秋との崩壊が目に見えてるのに決壊させるほどのヴァカではない。
- 898 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:37:17 ID:???0
- 千秋は出来ない奴や出来ない恐れのある人間に
頼まないと思う。
- 899 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:37:47 ID:???0
- >>897
のだめだけは信じちゃいけない。
てゆうか、Ruiちゃんがやってくれないかな。
美人で実力も才能もあって、スタイルが良くて、さっぱりした性格の知的美人系
しかも若い。
マルレオケの連中も、Ruiちゃんがチェレスタで入ってくれたら
やる気を出して団結するだろうし、
なんで、のだめなんかに頼むのかな・・・
千秋ともお似合いだよね。
- 900 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:39:31 ID:???0
- ルイじゃバカ高い出演料とられそうだもんなw
- 901 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:39:37 ID:???0
- 豚切りスマソ。
なんていうんだろ、鉄琴の鼓笛隊バージョンで使うあれ、あれのだめにやってほしい。
- 902 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:40:55 ID:???0
- Ruiがチェレスタ
のだめは、隅っこでトライアングルを叩く展開になりそうだ。
そして、失敗する
- 903 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:41:10 ID:???0
- うちのオケじゃ
音大の副科でピアノやってたくらいの打楽器奏者が
掛け持ちでやってたよ。ボレロのチェレスタ。
のだめが勝手に「共演」って喜んでるだけで
たいしたことじゃない。
- 904 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:25 ID:???0
- た い し た こ と じゃ な い ?
- 905 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:43:14 ID:???0
- バカがすぐ釣
- 906 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:44:32 ID:???0
- いやむしろあれだwバカだな
- 907 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:45:00 ID:???0
- >>902
千秋が報酬になればいい
- 908 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:45:24 ID:???0
- のだめは大正琴で十分
- 909 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:46:45 ID:???0
- >904
ふつーにおまいのほうが釣ってr
- 910 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:50:49 ID:???0
- >>904
釣り乙!
- 911 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:51:55 ID:???0
- 確かに、共演っていうか、トラっていうか…。
- 912 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:06:02 ID:???0
- のだめは千秋と初めてステージで一緒に演るのが嬉しいだけだよね。今ン処。
のだめにとっては、サプライズでも千秋にとっては、単なる人員補充。
そもそも、一奏者に感情なんて入れる隙間ないでしょ。ボレロ。
- 913 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:10:00 ID:???0
- >912
同意
千秋には単なる人員補充。
甘い理由で呼んだのならかえってムカつく
- 914 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:10:13 ID:???0
- ボレロソロばっかりじゃん
- 915 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:11:20 ID:???0
- >>903さんは、バカでも釣りでも無いと思いますよ。普通に。
連投ごめんなさい。
- 916 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:11:38 ID:???0
- いや〜いい同意を見た!!すばらしい!w
- 917 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:14:17 ID:???0
- 甘い理由でって、のだめだって別にそんなこと考えてないと思うけど
- 918 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:20:19 ID:???0
- のだめ、ピアノの練習できてないことが何かの伏線になってるのかな…
愛妻弁当の布巾みたいなたまごやきに笑った。
- 919 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:30 ID:???0
- >917
のだめじゃなくて
ここの人間がボレロのチェレスタを
過大に受け止めていると思ったから
「共演」ってことじゃないといいたかっただけ
- 920 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:37 ID:???0
- あれ魚のかたちに見えた
- 921 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:23:07 ID:???0
- のだめ、なぜかゲネプロには間に合わずぶっつけ本番。しかし楽団員が
楽譜を用意したことで、まちがった楽譜がのだめにわたされてしまう。。
なんて展開ないかなぁ。チェレスタよりも音符のおおいやつ。
そしてありえないボレロ完成。ハチャメチャ。てゆうかチェレスタ何やってるーー?
とか。
- 922 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:27:40 ID:???0
- それはそれでのだめの初見力が付いたと言うナニがアレで
- 923 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:29:26 ID:???0
- いkyらのだめがピアノ科だってもボレロぐらいは聴いたことあるだろう。
楽譜も初見もないって。
- 924 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:32:32 ID:???0
- てかピアノでいいだろとーこれが読者の本音
- 925 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:33:03 ID:???0
- でもさ、のだめオケにのったことあるのかな。
延々と五線譜で、ちょびーーっとしか音符がないパート譜の
入り所とか、わかんのかなぁ。千秋勇気あるよなぁ。
そもそも指揮見て弾いたことなんかないだろ。
- 926 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:36:26 ID:???0
- チェレスタの楽譜見た事あるかなあ、あののだめが。
- 927 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:41:58 ID:???0
- プーランクの三重奏の初見の方が
数倍難しいと思うが
- 928 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:43:54 ID:???0
- よーし 行こう!慎ましくな
- 929 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:49:36 ID:???0
- 三重奏は練習時間あるし。
>>921の設定wだと、初見でステージ立たなきゃイケナイんでしょ?
- 930 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:50:49 ID:???0
- 何故、のだめ叩きになってんの?
926におよんでは、『あの』とさえ!?
おまいら叩きたい要素があったら叩いて、それでイインカイ。
作者叩きだって、そんなもんでしょう?
- 931 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:51:58 ID:???0
- そいえばドレス・コードは大丈夫かね?
ひとりだけポリニャック夫人とかやっちゃわないよね?
- 932 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:54:41 ID:???0
- あののだめに合う服はなかなかないな
- 933 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:59:32 ID:???0
- がんがれ。のだめ。期待してっぞ。
- 934 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:11:17 ID:???0
- >>930
すぐ会場に行かずに、
周囲の人間に告知しまくって
浮かれまくって、ビラなんか作って配りまくって
その態度が気に入らない
ゲネプロで追い出されるんじゃないの?
大丈夫、後は、Ruiがしっかり決めてくれるはず。
チェレスタも、千秋のハートも。のだめが居なくなれば部屋も空くし
- 935 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:20:15 ID:???0
- のだめだってダークサイドに落ちるのさ
- 936 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:22:40 ID:???0
- それがのだめのいいところ
- 937 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:24:34 ID:???0
- 正直>>926がのだめ叩きに見えないんだけど、自分だけ?
- 938 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:25:09 ID:???0
- ただのギャグ描写にそこまで考えんでも…
- 939 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:33:55 ID:???0
- 926はのだめ叩きには見えないよ
つーかRuiって別に千秋狙いじゃないだろう
>>934は同人誌でも描いててください
- 940 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:34:37 ID:???0
- ワロタ
- 941 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:37:03 ID:???0
- Ruiを押す人って彩子再登場キボンする人と同じにおいがする
- 942 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:38:52 ID:???0
- 自演かもしれんとかいうのはいいとして
どして彩子が出るんだよ
- 943 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:41:03 ID:???0
- 何故か女の多い板って決めつける人多いね。
- 944 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:43:23 ID:???0
- どちらも根底に「のだめは千秋にふさわしくない」があるように思う。
あと、自分の妄想で長文レスする点かな。
言っとくけど、「同じ人物」がそういうレスしてる、て言ってんじゃないよ。
「同じにおいがする」て言ってるだけなんだから。
- 945 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:28:00 ID:???O
- のだめ嫌いなのか?
- 946 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:49:20 ID:???0
- めざましのクラ特集で「のだめ」も人気漫画として紹介されてた。
- 947 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:50:01 ID:???0
- ドラマ化ガセって証拠見せなよ。
- 948 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:53:26 ID:???0
- >947
小学生か
- 949 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:06:56 ID:???0
- >>946
それ、見た。
- 950 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:36:56 ID:???0
- >>947
その言葉そっくりアンタに返す。
答えられない=ガセじゃない!
ドラマ化は決定さ♪
- 951 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:38:16 ID:???0
- 訂正
>>948○
947×
- 952 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:51:40 ID:???0
- やっぱり小学生w
- 953 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:52:11 ID:???0
- あんまり笑わすな
- 954 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:53:57 ID:???0
- >>947
その言葉そっくりアンタに返す。
禿ワラ
- 955 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 09:29:01 ID:???O
- 夏休みだから…ね。
- 956 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 09:40:16 ID:???0
- 皆、ガセだという証拠見せてあげれば?
>>947に思い知らせてやる方がいいよ。
- 957 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:09:43 ID:???0
- ないんだろ?
情けねー、それでよくガセだといえるなお前ら。
信じてる奴の方が偉いぜ。
- 958 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:43:36 ID:???0
- 「在る」ものを証明するのは可能だが
「無い」ものを証明するのは非常に難しい。
ドラマ化が在るって証拠を見せてくれる方が早い。
それを元に「無い」事への反証ができる。
って事で、ドラマ化が本当だってソースきぼん。
- 959 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:46:18 ID:???0
- バカだねぇ、きみはほんとにバカだねぇ。
- 960 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:53:10 ID:???0
- >>950、>>957
バカだねぇ、きみらはほんとにバカだねぇ。
- 961 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:53:40 ID:???0
- ええっと、「幽霊が居ない」という証拠を出せない場合は、「幽霊は居る」ってこと
になっちゃうんですか、ここでは。
- 962 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:55:31 ID:???0
- どーでもいいからまず「悪魔の証明」でぐぐってみなされ
- 963 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:56:06 ID:???0
- あ、なんか961への勘違い突っ込みレスみたくなってしまった、スマソ
- 964 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:01:33 ID:???0
- あきらかな事は ここは
「ドラマ化を希望するひとが来るスレ」ではないってことで。
ドラマ話はキャラ板のスレでちょこっとできるからそっちで。
- 965 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 13:35:37 ID:???0
- http://ma-ru.sakura.ne.jp/love4/mayutan-gin2.jpg
↑ここに、のだめCDの初回盤の特典としてついてくるキャラしおりの
絵柄が全種類掲載されている。
自分的にはミルヒーがツボだな。千秋もいいかも…w
- 966 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 13:47:17 ID:???0
- >>879
つかないと思うよ。初回特典の数は相当少ないそうなので予約しないと手に入らないけど。
故に初回特典=予約特典 みたいなモンだ
- 967 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 13:57:41 ID:???0
- ここの厨ってクラ板でたたかれまくって出てったあほと同じやつ?
- 968 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:22:47 ID:???0
- さぁ?どうでもいいことだよ。
- 969 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 16:59:08 ID:???O
- >>966dクス!今からイチかバチか予約してみる。
- 970 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:14:05 ID:???0
- のだめの13巻は9月13日発売。講談社情報。
- 971 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:22:23 ID:???0
- おおー。自分はコミックス派なんで楽しみだ。
- 972 :969:2005/07/28(木) 17:28:01 ID:???O
- 予約した人に聞きたい。このCDブックってCDショップ扱い?それとも書店扱い?地元のCD屋行ったら店員がポカーン(゜д゜)ってなってたんだけど。結局予約出来ず…
- 973 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:29:51 ID:???0
- CDbookは本だよ。
- 974 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:49:56 ID:???O
- >>973d!しかし書店に行ってもポカーン(゜д゜)とされてしまったよ…
- 975 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:55:18 ID:???O
- 私もポカーンされた。でも強引に予約した。
昼間某コンビニの受け取りサービスで予約受付してた。
R☆Sオーケストラとカレンダーも受付てました
- 976 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:58:48 ID:???0
- >>975
そこ、カレンダーの予約も始まってるね。
さわやかな二人。こういうのって描きおろしなのかな?
- 977 :974:2005/07/28(木) 18:04:50 ID:???O
- >>975ナカーマ!(゜∀゜)諦めて帰ってきたよ。それより、そのコンビニってまさかセブンイレブン?それなら近所にあって良いんだが。
- 978 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:23:08 ID:???0
- >>977
>>975じゃないが、
セ/ブ/ン/ア/ン/ド/ワ/イで検索しる。
- 979 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:26:09 ID:???O
- >>977
セブンイレブンです。
ただ3時間前の仕事中に
覗いてみただけなので、まだ受付してるか不明。
R☆SのCDとカレンダーは予約した。
CDブックは本屋で頼んだ。
- 980 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:44:38 ID:???0
- >>978
「/」入れ腐女子キモス
- 981 :977:2005/07/28(木) 18:52:45 ID:???O
- >>979行ったら近所のセブンは終了してしまったようだったよ(´・ω・`)だから強引に書店で予約してみるよ
- 982 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:19:57 ID:???0
- 次スレはどうするの?
- 983 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:44:07 ID:???0
- 立てようか?
できるか分からんけど。
- 984 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:57:24 ID:???0
- すまん、だめだった。誰かお願い。
- 985 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:24:19 ID:???0
- なんとか立てました。
スレ立て初心者につき、不備があったらごめん。
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第40楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122549289/
- 986 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:34:28 ID:???0
- >985
乙。でもおしーかなまだゴールじゃないよ
- 987 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:53:58 ID:???0
- >986
6-7は全部リンク切れてるからいいかと思ったんだけど
- 988 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:11:21 ID:???0
- >>987
えー・・初心者言ってるわりになんと大胆な
一応、住人に断らないと
- 989 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:24:38 ID:???0
- んだんだ
- 990 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:31:14 ID:???O
- 次スレはCDブック祭になりそうなヨカーン
- 991 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:43:27 ID:???0
- 埋め
- 992 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:35:55 ID:???0
- 梅
- 993 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:38:20 ID:???0
- うめー
- 994 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:43:02 ID:???0
- テンプレ追加してきたです。
勝手なことしてどうもすいません。
でしゃばるもんじゃないなぁ… (((´・ω・`)
- 995 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:46:04 ID:???0
- 千秋はオッパイ星人なのでRuiにはピクリともしないんだろーなー。
- 996 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:49:59 ID:???0
- ターニャならどうだろう。
- 997 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:02:22 ID:???O
- うめ
- 998 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:03:50 ID:???O
- ピアノ下手だからターニャは無理
- 999 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:04:52 ID:???0
- >994 乙&ドンマイ〜ン
- 1000 :花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:05:00 ID:???O
- 1000?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★