■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
池上遼一を語るンだよ再び
- 1 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 20:17 ID:ZEJGvl6F
- 赤い鳩、クライングフリーマン、サンクチュアリ、傷追い人、男組……。
池上遼一が作画した作品についてマターリ語ろう。
過去スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982073676.html
- 637 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 07:32:40 ID:???
-
クライングフリーマン、傷追い人・・・で
白人の女が裸になる(Sex)シーンは、ほぼすべて「Playboy」写真のパクリ(もろトレース)だった。
これについてのWebページあったら教えて。
- 638 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 10:30:14 ID:???
- >>637
ttp://mitleid.cool.ne.jp/aiueo.htm
- 639 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 12:16:58 ID:???
- dクス。
初めのうちは「俺なんて新米だからこれくらい許されるだろう」という気分があっただろう。
「なぜ少し変えるとかしないンだ?」 と思ったが、
1「楽して量産」、2「Playboy」等のプロが考え尽くしたポーズは変えると激劣化するので変えられない、という理由だったンだろう。
また質問。「超能力少女・舞」のモデルは誰?
あと悪役の白人美少女のモデルは? (若い時のBrooke Shields?)
「エレクチオン」はドイツ語?
- 640 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 12:37:48 ID:???
- 竹熊健太郎 http://takekuma.cocolog-nifty.com たけくまメモに「AKIRA」の元ネタのイラスト(東京ビル街が大洪水)が出てて感動した。
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982073676.html
166 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/03(土) 23:18
雄首冬獄 ってさー、シュワルツネガーだよねー、絶対! 池上遼一ってさあ、ぎりぎり可能な範囲でトレースで絵書いてない?
167 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/04(日) 00:22
>>166 それ言ったら傷追い人後半の 元警官の子分(名前失念スマソ)は スタン・ハンセンまんまだヨ!
168 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/04(日) 00:28
「星雲児」にもスタン・ハンセンはいるぞ。
169 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/04(日) 00:40
信長の時、独眼竜政宗をトレースして 写真家に訴えられてなかったっけ?
それから フリーマンの女殺し屋が ソ連時代の有名バレリーナの代表的な写真 そのまんまのトレースで登場したときの 不自然さは情けなかった。 アレンジくらいしてくれ…
171 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/04(日) 05:53
アーネスト・ポーグナインをそのまんま出してたね。
凄まじくよく似てたけど、似過ぎててさすがにやばかったらしく、 小池書院で再刊されるとき、でっかいヒゲや髪の毛を描き足してた。
173 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/04(日) 19:27
>>171 >アーネスト・ポーグナイン
具体的になんて作品かおしえてちょ〜! 読みたい!
174 >>173 クライングフリーマン。小池書院版なら4巻に収録されてるハズ。
178 フリーマンには、トレーシー・ローズも出てたよ。
ムスクの香水つけてて、美容院で頭をシャワシャワと洗ってもらってた。
絵夢の初期の髪型はジェニファー・コネリーがモデルだったせいか、写真 まんまトレースしてたコマも。
179 フリーマンの子分の巨漢デブ女はダンプ松本
- 641 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 13:08:41 ID:???
- コピペ者コメント:「全てのコマを写真からトレース」はしてないハズ。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_94e4.html ●日本を代表するトレーサー
ニュー速の人もいるなら確かめて欲しいのですが、池上遼一さんは30年来、「A」、すなわち全てのコマを写真からトレスしているはずです。
そして、これは「手法」として人に何ら恥じることなく公言しているはずです。ボディービル雑誌の切り抜きがうずたかく積まれている氏の仕事場を見たことがある人がいるはずです。
もちろん、構図などまる写しなので、訴えられたことがあります。私の知る限り、「傷追い人」でニューヨークの廃ビルの風景を、立木義浩さんの「マイ・アメリカ」の写真をそのまま使って訴訟に至ったはずです。
私は池上さんも好きですが「マイ・アメリカ」も好きだったので、これは強烈に覚えています。
また、男組にはビートルズの映画のシーン(ヘルプなど。資料が出てくればアップしますが二、三日かかるかも)をそのまんまなぞったものが何カ所か出てきます。パクリと言えば、パクリと言えるものです。これほど大物の現役のトレーサーの手法についてはどうなんでしょう。
私は池上先生によってトレースされた絵は、池上絵に「消化・昇華」されていると個人的には思うので、私見として不快ではありません。
なにより漫画界で本当に一番不快だったのは、木城ゆきと氏が銃夢でHRギーガーの生み出した悪夢の風景を、「拝借」したことでした。銃夢を読んでからこれみてもらえますでしょうか。http://www.hrgiger.com/images/maske.jpg
名前: 八木洋 | 2005年10月22日 午後 09時20分
- 642 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 14:34:09 ID:???
- > 講談社は・・・盗用を認め、現在の連載の中止と、末次さんの全単行本の出荷停止、絶版・回収の措置をとった。
その処置は絶対に変だ! 単なる弱い者いじめだろ!
■ 30年くらい主要なコマを全てトレースしてパクって来た池上遼一はどうなの?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039778267/637-
> クライングフリーマン、傷追い人・・・で、ガイジン(白人)女が裸になる(Sex)シーン(大コマ)は、ほぼすべて「Playboy」写真のパクリ(もろトレース)だった。
■ 「ジャングル大帝」パクって1千億円ボロ儲けしたディズニーはどうなの?
- 643 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 15:32:14 ID:???
- あれはジャングル大帝ぱくったっていうか
白いライオンがでてくるだけじゃねーかよ
どっちかというとシェークスピアに訴えられるわ
- 644 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 15:50:08 ID:???
- http://www.kimbawlion.com/rant2.htm
- 645 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 19:05:11 ID:zb4DbehI
- >644
あららー。もろパクリって感じぃw
- 646 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 02:20:15 ID:???
- >>637
池上遼一って写真を見ながら描いてるらしいけどトレスじゃなくてめちゃくちゃうまい模写じゃないの?
パクってたら法的には同じだけど模写な気がするなあ。
- 647 :愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 04:00:25 ID:???
- >628
男大空って雁屋哲が原作なんだね。
小池一夫の原作漫画以外は読んだ事ないけど面白い?
- 648 :愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 12:44:45 ID:???
- 池上タンくらいの画力があっても今でも右向きは反転コピーなのね
反転コピーしてもほとんど違和感がないのを凄いと言うべきなのか
いい加減反転コピーを使わず右向き描けと言うべきなのか
docchi?
- 649 :愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 00:39:09 ID:???
- どうしてなのーッ!!
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!
- 650 :愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:15:50 ID:???
- 今日子で10年間エレクチオンしまくり。
冒頭のレイープ時のウブさとその後のフェラチオトラップの冷徹ぶりで抜きまくった。
- 651 :愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 16:43:36 ID:???
- あンた、若いねェ・・・
俺は今日子の頃の絵だともうエレクチオンしねェンだよ
池上さんの絵に色気があった時代ってェのは
傷追い人、舞、フリーマンの三作品だねェ・・・
- 652 :愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 13:33:30 ID:TYBUPfqk
- 君江に激しくフェラされても決して行かないフリーマンに萌え
(;´Д`)ハァハァ
- 653 :愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 13:43:28 ID:???
- どんなに動線入れても人物動いて無かろうが、
写真からそのままパクろうが、池上遼一なら
それでいいと思うのはなぜだろう。
イノタケだと許せないんだが。
- 654 :愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 16:19:45 ID:???
- 池上遼一インタビュー
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/salon/room_29.html
――池上さんの画は本当に緻密なので、作画に相当時間がかかるのでは?
池上●下描きは1日に5枚ぐらいですね。ペン入れは1日だいたい10枚くらいですか……
でも、下描きに時間がかかってしまいますね。
――1話を完成させるのには、どのくらい時間がかかるのですか?
池上●全体で9日ぐらいですね。
作画に写真を使っていることは「ぼくのまんが道」のインタビューなどで答えている。
イノタケ
「SD作画は2日、残りはバスケして遊んでいた」
「バスケシーンの絵は自分のバスケ体験と記憶で描いた」
- 655 :愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 21:05:43 ID:???
- 池上は職人でコツコツ、絵を作ってる人だが、井上は
勘違いして大アーティストを気取り始めちゃったからだろ
- 656 :愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 14:32:07 ID:???
- クライング・フリーマンで婆さんが脱いで船の上を飛び回るのが衝撃的だったw
- 657 :愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 21:47:18 ID:???
- 池上遼一は全裸好き
- 658 :愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 02:45:57 ID:???
- >>654
きっと、池上先生は、水木プロ時代にパクリ方を勉強したんだよ。
日本随一のパクリ巨匠の下で修行した先生と、フニャチンイノタケでは
比べ物になりませんな。w
- 659 :愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:37:53 ID:???
- ふはーっ!
- 660 :愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 14:07:37 ID:eSbYJtyU
- とにかく意味もなく脱ぎまくる。
- 661 :愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 16:37:41 ID:o10cqefm
- 好きな漫画家投票ランキング 71位 45票
ttp://www.ninki-tohyo.com/direct/comicwb-off/
岩明均に追いつきそうで、藤原芳秀や野中英次より人気。
- 662 :愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 16:53:33 ID:???
- アイウエオボーイは?
- 663 :愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 02:58:06 ID:???
- 最近コミックiで初めてクライングフリーマンを読んでるんだけど。
最初ゼロの漫画家と同じ人かと思ってた。
天空の門とかも同一人物だと思ってたけど大きな勘違いだったよ。
すごく面白いんだけどフリーマンってなぜか脈絡もなく主人公や嫁が裸になるシーンが多いね。
え?なんで裸で戦ってるん?みたいなシーンがちょっと笑える。
- 664 :愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 07:08:19 ID:???
- >>663
愛してやってくれッその漫画をッ
・ ・
最高の漫画なんだッ
- 665 :愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 09:22:26 ID:???
- >>663
目がおかしい
- 666 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 01:40:32 ID:qCBq2aIe
- 男大空を読ンでみたけど何だこれは。
小池一夫の原作よりよほどクレイジーじゃないか。
- 667 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 13:41:26 ID:???
- >>664
ちがうだろそこは
最高の漫画なンだッ!
にしなきゃ
- 668 :愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 15:15:09 ID:???
- ふしゅるふふふふ
ふしゅるふふふふ
- 669 :愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 15:33:26 ID:???
- 唐沢は183センチ90キロくらい?
- 670 :愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 08:47:53 ID:???
- ワニフットやるから、みんな集まれよ!
- 671 :愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 09:25:16 ID:???
- 男大空から傷追い人辺りまでが特に好きだ
- 672 :愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 16:56:17 ID:???
- >>670
抱いて―――!!
- 673 :愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 20:21:44 ID:???
- このあいだ会社のメンバーで飲み会やってたとき、なぜかフリーマンの話になって
その時いた会社の女が、フリーマンになら抱かれてもいい!、とのたまっておりました。
- 674 :愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 22:30:44 ID:???
- 俺も自由人にならケツ貸してもいい
- 675 :おばば:2005/12/12(月) 21:24:24 ID:???
- フリーマンの魅力は
好極了!
- 676 :愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:47 ID:???
- >>675
日本語plz
- 677 :愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:22:13 ID:???
- ルビは「すばらしい!」だったかな。
- 678 :愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 19:27:49 ID:???
- >>673
こンな殺し屋が居たらそれこそ芸術品といわなければならない
女を味方にできる殺し屋は永遠といわれるが自由人こそはその最たるものじゃ
- 679 :愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 21:39:42 ID:443bJYgn
- strainniに出てくる株券が、株式会社KUSAKAになっていいるが、
アルファベットでの会社登記は2002年くらいまでできなかったはず
と無意味に細かくつっこんでみる
- 680 :愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 22:48:53 ID:MF3026D8
- こ・・・これがアメリカ?
- 681 :愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 23:11:22 ID:???
- あのアメリカは強烈杉
- 682 :愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 12:24:06 ID:yzdSS8Xv
- サンキューアメリカ
アイライクアメリカ
と子供に強要する大人気ないソロコフに萌え
- 683 :愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 12:50:38 ID:???
-
■ タイタニック ←□ 宮崎アニメのミックス ルパン3世「カリオストロの城」 +「未来少年コナン 」 +「ラピュタ」
■ ダーク・エンジェル ←□ 木城ゆきと「銃夢」 (← ヨーロッパの漫画)
■ アトランティス、ライオンキング」 NHKアニメ 「不思議の海のナディア 」 / 手塚治虫 「ジャングル大帝」
■ がんばれベアーズ □ 黒澤明 「七人の侍」 「素晴らしき日曜日」(草野球のシーンにカルメンのテーマ曲)
■ 007 ダイアナザーデイ □ 池上遼一「クライング・フリーマン 」(世界的有名劇画 特に5巻「雄首闘獄」七、十
■ 交渉人. ←□ 黒澤明 「 悪い奴ほどよく眠る 」
■ 踊る大捜査線 ←□ アニメ 押井守「 機動警察 パトレイバー (劇場版)」
■ スピード ←□ 佐藤純弥 「新幹線大爆破」(東映、75年。仏〔ヤンデボン監督〕でもヒット)
■ 北斗の拳 ←□ (漫画) 「 マッドマックス 2 」(豪映画)
■ ハルマゲドン、ID4 ←□ アニメ「 さらば宇宙戦艦ヤマト 」
■新世紀エヴァンゲリオン □ 「謎の円盤 UFO」(英)
■ ルパン 3世 ←□ 「大盗賊」他の J・ポール・ベルモンド /「眠狂四郎 」の市川雷蔵 → 五右衛門
■ 峰.富士子 ←□ 「あの胸にもう一度」の マリアンヌ・フェイスフル 「黄金の7人」の R・ポデスタ 他
■ 次元.大介 ←□ マカロニ・ウェスタン映画「荒野の用心棒」他に主演の クリント・イーストウッド 他
■ 天才バカボン ←□ 黒澤明 「悪い奴ほどよく眠る」 のラスト近辺のセリフ「 これでいいのかッ?! 」
■ 機動戦士.ガンダム ←□ (モビル・アーマー他) ランボルギーニ・カウンタック ランチャ・ストラトス (M・ガンディーニ作)
■ マッハ.号 ←□ (マッハ GoGoGo!) ピニンファリーナ製コンセプト・カー
■ バットマン (漫画) ←□ 怪傑ゾロ (仏) (自白済み)
■ キティーちゃん ←□ ミッフィー (米、1955〜)
■ NOVAうさぎ ←□ ( 電通 松村祐治) WINNEY (仏) クリソツBGM有り
ttp://www.arpla.univ-paris8.fr/~scanners/tech/tech14.htm
- 684 :愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 23:32:35 ID:???
- >>683
は?
- 685 :愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 12:58:47 ID:???
- >>683
>ダーク・エンジェル ←□ 木城ゆきと「銃夢」
これはモロだよね
- 686 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 14:21:57 ID:???
- ミッフィーはオランダじゃなかったっけ?
- 687 :愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 09:31:55 ID:9guvoYbY
- 傷追い人が一番好き
この人の影響受けてる漫画家多すぎだよね
美大でちゃんと美術の勉強してきた人特有の
均整のとれた美しいボディの描写にはウットリする
- 688 :愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 11:22:54 ID:???
- 池上 遼一(いけがみ りょういち、男性、1944年5月29日 - )は日本の漫画家。福井県出身。
劇画家と紹介されていることもある。大阪芸術大学キャラクター造形学科教授。
概要
看板屋として絵を描き始め、貸本漫画の時代からの長いキャリアを持つ。
絵柄の写実性・人体のデッサン力と美麗さには定評があり、画集も出版されている。
代表作に『男組』など。『HEAT-灼熱-』で2001年度、第47回小学館漫画賞受賞。
『信長』の執筆時に、背景資料などの無断引用で提訴されたことがあった。(現存しない城の再現をした学術資料)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/池上遼一
美大で教鞭をとってはいるものの、自らは美大を出てるわけではないみたいね。
- 689 :愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 17:33:15 ID:9guvoYbY
- そうなんだ?
池上遼一先生の描くギリシア彫刻のような美しい肉体大好き
もう、かなりのご高齢みたいだけど頑張って欲しい
- 690 :愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 06:26:30 ID:GSojG6/R
- 池上遼一のストレインって大傑作だと思うのに
あんまり話題にならなかったのは何故?
室戸が好き
- 691 :愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 06:39:17 ID:???
- ディフェンスに定評のある池上のスレかと思った
- 692 :愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:04 ID:FHN5eBVc
- >>691 激藁 スラダンかよ
- 693 :愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 01:03:25 ID:???
- >>690
ストレインは良いところも、悪いところも全て
蔡紫明という神キャラのインパクトに打ち消されてしまうからです。
- 694 :愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 01:06:58 ID:???
- デブはしぶてぇンだよ!
- 695 :愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 12:02:19 ID:???
- インパクトという点においては
ペーヤーサンほど池上的キワモノ感を体現してるキャラもいないと思うんだけど
フリーマンスレとかではあんまし語られてないんだよね。
- 696 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 04:48:13 ID:???
- インパクト対決
蔡紫明vsペーヤーサンvs渡海vsエンジェルvsトヨvs海主vs桜魔子vsソロコフ
- 697 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 10:38:02 ID:???
- 月狼は?
- 698 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 05:50:07 ID:???
- 男組からなら伊豆の別荘の番人あたりだろう
- 699 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 09:29:59 ID:???
- >>695
「サルまん」では池上ブーの象徴だよ。
- 700 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 18:52:45 ID:???
- 傷追いのミスティは未だにベストメガネ。
- 701 :愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 11:40:39 ID:???
- >>700
メガネというか炉理
- 702 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 21:07:22 ID:???
- 完璧キャラだな
- 703 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 22:34:32 ID:???
- 時代を先取りしすぎたな。
- 704 :愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 11:32:16 ID:???
- 16歳はロリとは言わんよ
白髪鬼だって大学生だし
- 705 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 01:21:34 ID:???
- 体型が典型的な炉利じゃん。
傷追いの頃ってバンバントレースしまくってた頃だと思うけど
ミスティの資料が気になる。
- 706 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 02:22:29 ID:???
- ユッサユッサ
- 707 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 02:59:44 ID:???
- ミスティも良いけどオファードのレイが最高の眼鏡っ娘だな。ショートカットだし年齢も程よい
- 708 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:45 ID:???
- でかすぎるだろ
- 709 :愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 01:39:42 ID:???
- オファードならパエッタたんが良い
- 710 :愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 02:38:12 ID:???
- ミスティは登場時は処女だったな。
喪失シーンは滅茶苦茶だったな。
- 711 :愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 10:59:36 ID:???
- 船の上だっけ?
- 712 :愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 13:22:34 ID:???
- あれはいいものだ
- 713 :愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 19:52:41 ID:???
- ペギーとも船上でユッサユッサしたな。舟がトレンドだったのか。
- 714 :愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 03:17:52 ID:t0Q7ix7I
- ベストコンディションなら神竜が最強!
- 715 :愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 19:41:02 ID:???
- あんな工房いるか
- 716 :愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 02:06:24 ID:+/nD26v0
- 映像化された池上作品ってどんなもんなんですか???
フランスかなんかで賞を取ったクライングフリーマンはビデオ屋になくて観れないー!
- 717 :愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 06:47:36 ID:???
- アニメ化されてもまったく動かない、猫目小僧の紙芝居番組みたいに
- 718 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 10:59:52 ID:6VbPCJrO
- ストレインとヒートと傷追い人が好き
主人公は傷追い人くらいマッチョな方がいいなぁ
- 719 :愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 23:13:58 ID:???
- 池上の描くライターはセクシーで高そうで良い
ヤクザがジッポーなどもってのほかだ
- 720 :愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 10:20:49 ID:???
- 「今日子」みたいな、トンデモすぎない展開の話が読みたいなあ。
山崎豊子をだれか脚色して書いてくれないかな。
- 721 :愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 13:56:36 ID:Lu4Nj2BZ
- 「オデッセイ」いまいちやなあー!
- 722 :721:2006/03/11(土) 13:57:42 ID:Lu4Nj2BZ
- このスレで話題に上がらない理由が分かったよ。
- 723 :愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 17:10:50 ID:LgvAh1Dq
- サンクチュアリ読んだ
面白かった!
最初は池上先生の作品にしては主人公二人が
なんかイマイチかなぁと思って読んでたんだけど
渡海が出てきてから急速に面白くなった
やっぱり池上作品にはあーゆー男だね、うん
終わり方も綺麗だったよね、この作品は
- 724 :愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 02:37:09 ID:???
- ぶわっ
- 725 :愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 14:49:04 ID:FP4p/egG
- マーク・ダカスコスが自由人役ってなんかなあー
- 726 :愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 19:11:30 ID:???
- 聞けーーーーーーーーーーーーーい!!!
- 727 :愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 23:10:13 ID:???
- 一度会社で言ってみたい台詞だな
- 728 :愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:46:39 ID:???
- 「役員は豚だっ!」
- 729 :愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:15:38 ID:sbXsflMt
- スパイダーマン、トラウマ。特にワン丸の車がひっくり返ってアポーンする処。小低学年時に読んだので尚更。
スパイダーマンは日本発のヒーロー!と昨日復刻版を手に入れるまで本気印で思いこんでますた…
- 730 :愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 14:59:53 ID:???
- 伊佐岡の顔は池上本人がモデルなのだ
- 731 :愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:18:03 ID:7bkUGZqS
- 気球を自転車で引っ張れるのか?
- 732 :愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:44:40 ID:???
- 横浜の村田って
池上漫画にいそうな顔だよな
- 733 :愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 12:58:24 ID:YHFf32Bm
- 傷追い人、電車の中の暇つぶしで買ったけど読めなかった。
- 734 :愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 14:41:56 ID:???
- バレーボーイズは、さらに読めん。スレチガイスマソ
- 735 :愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 05:21:01 ID:???
- 池上遼一氏の作品で初めて読んだのがストレインだった。
ここじゃストレインは評価されてないみたいだが、やはり初池上作品ということでマンセーだ。
エロとか抜きで夢中で読んだよ。
兄弟の確執をハラハラしながら見守った。
もう、俊一郎兄ちゃんがかっこよくてかっこよくて・・・
死ぬなと本気で念じたね。
あ、エンジェルは好きなキャラだったな。
典型的な敵→味方変更キャラだったけど、マヨとの掛け合いがほのぼの。
うーん、紫明はもう別格で神キャラかな?好き嫌いの問題じゃないね。
ありゃ、人間の善悪全てを練りこんだとんでもない神キャラだった。
正に、『良い人じゃねえ、偉大な人だ』が似合う。
GW最後だし、もう一度読み直すか。
- 736 :愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:39:19 ID:???
- エンジェルは
「声も出る!」
の場面でコーヒー吹き出した記憶がある。
- 737 :愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:59:59 ID:???
- やっと、信長の最終回を読んだ。
池上遼一こそ天才絵師だな。
- 738 :愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:38 ID:A6xBipJX
- >>704
え、30歳位かと思ってた>主人公
- 739 :愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 14:11:03 ID:/AlPsiHu
- 池上の漫画なら
男組みとサンクチュアリだろ
駄作と言えば
サイキック舞と星雲児だな^^
- 740 :愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:42 ID:2Kywvl6O
- >705 ちょうどミスティが出たころ、カップヌードルのCMで
ミスティそっくりの女の子が、チューを待つ顔で出ていたりした。
それこそ名前がミスティちゃんじゃなかったけかなあ。
大沢トシユキだっけ「そして僕は途方にくれる」がBGMのCMだった。
誰か覚えてないかな?
- 741 :愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 17:21:21 ID:???
- >>740
大沢誉志幸(おおさわよしゆき)な
ちゅーの女の子は複数いたよ
初め何パターンか女の子別に別れてたCMだったんだが、
人気CMになったらしく総集編みたいな感じで終盤流れてた
- 742 :愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 01:32:42 ID:???
- >>740
そうそう、ミスティ・バーナードとかいう眼鏡っ娘が出てたんで、
「リアルミスティだ!」とか思ってたんだよな。
- 743 :愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:09:21 ID:luddJyth
- 「傷負い人」に出た有名人って、
ナブラチロワ、アラン・ドロン、ナスターシャ・キンスキー
ブルック・シールズでOK?
本人たちから文句でなかったのかな?
- 744 :愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 10:56:25 ID:???
- 池上は海外でも人気あるから、
ご当地で出した時は修正しているかもね。
- 745 :愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 21:26:17 ID:???
- つーか、海外でマンガのセックルってのは許されるの?
- 746 :愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 23:55:03 ID:???
- 漫画ならセックス禁止って事はあり得ないだろ?
漫画=子供のものって考えの人?
- 747 :愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 13:33:16 ID:xf/Tna0H
- クライングフリーマンは笑った!
何で全裸で戦ってるンだ?!!?WWwwwwW??wWww
史上最強のギャグ漫画だな!
- 748 :愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 14:22:37 ID:???
- >>747
暗殺教団サッグの教祖も全裸で戦ってたぞ
つまり暗殺者は全裸で戦う、コレ基本
- 749 :愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 21:34:09 ID:???
- 全裸で戦うのの先駆けは、あばしり一家の法印大子の部下の女の子のひとりじゃないか。
理由は確か、汚れちゃうもん、だった。
- 750 :愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 05:07:39 ID:???
- I飢男の一巻のレイープで抜きまくった。
撮る側の未来がエロ写真を撮られてしまう時の怯えようが最高だった。
この人の画力は凄すぎてよっぽど原作がエロくないと抜けない。
- 751 :愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 10:12:17 ID:9T1B1nTX
- シナリオ書いたんだけど、誰か池上遼一先生のメルアドか
連絡先知ってる人いたら教えて下さい。
- 752 :愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 12:28:03 ID:???
- >>751
そんな迷惑なモンを送りつける気なら教えられんな…
- 753 :愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 13:21:18 ID:9T1B1nTX
- >752
がっかし
- 754 :愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 01:18:38 ID:???
- 1.傷追い人
2.クライングフリーマン
3.サンクチュアリ
- 755 :愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 19:37:09 ID:???
- もう一度読みたい! でも作品のタイトルが思い出せない。
小さい頃の記憶。しかも断片的な記憶しかないんだけど
ビビッ!っときたら教えてください。
●土佐犬を喰らうという大男。名前はたしか海津爆郎???
●その大男より更にでかい黒竜という名の男。"ざる"に乗っている。
●ノーパンラーメン
ググってもHITなし・・・・。
- 756 :愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 19:24:31 ID:???
- HEAT読んだら
竹中正久が出てきてワロタ
荒ぶる獅子と似すぎw
- 757 :愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:44:26 ID:vWOpJbxm
- age
- 758 :愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 20:51:32 ID:d0x+PioA
- あ
- 759 :愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 21:43:31 ID:???
- 会社の女と飲んでたら
「フリーマンになら抱かれたい」とのたまわれた
「俺じゃ抱かれたくない?」って聞いたらコンマ3秒で「嫌」って言われた
フリーマンめ、ゆるせん!
つーか単行本俺が貸したんだぞ!返せよ!
- 760 :愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:04:38 ID:???
- 内閣権力犯罪強制取締官財前丈太郎がアニメ化してるんだから、HEATもアニメ化すればいいのにな
- 761 :愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 11:50:22 ID:???
- >>759
お前もパンツ一丁で会えば惚れられるかもよ。
- 762 :愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 16:33:25 ID:???
- ベーヤーサンにな。
- 763 :愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 19:47:35 ID:???
- >>762
俺は押しつぶされたくないっ!
- 764 :愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 22:21:05 ID:RkKKCzvi
- hosyu
- 765 :愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 18:52:19 ID:???
- 雄首冬獄の使うソードブレーカーって、レイピア(フェンシングの剣)を
折るためのものだったんだな。最近知ったw
tp://www.thecollectorsedge.com/prodinfo.asp?number=CE-2087
常識で考えたら、左手に持つあのナイフ大のもので
剣は折れんわなw俺バカだww
知ってる人は知ってると思うけど、
雄首のナイフとか、コタファング族の投げナイフ(鳥頭)とか
マール社の『武器』に出てるのそのままw
信長のトラブルはこのスレで知ったけど、丸写しの素地は昔からあったんだなあ
別に非難してるわけじゃないよ
特に面白そうな素材を抜き出して、作品を魅力あるものにしてる
- 766 :愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 18:53:22 ID:???
- 主人公のナイフももろそのまま
確か古代中国王朝のものだったと思う(これはチト安易だ)
○朝末期とか載ってた。もう捨てたのでワカラン
あの時代の出土するものって、錆や風化で
剣先がぼろぼろになってて、それがありのまま図鑑(マール社の武器)に
イラストとして載ってたような気がするんだけど、
漫画でもそのままの形
(あの二段式ロケットのような先細りのシェイプ)
その方が刺さりやすそうだけどww
つかなんで俺そんな本かったンだyo!!!
当時3800円ぐらいしたぞwww
orz
- 767 :武庫川女子大学総長:2006/08/17(木) 00:57:20 ID:???
-
『狂い鳩』というタイトルの、読みきり漫画が週刊少年マガジンに載ったという記憶があるンだけど。
一郎という少年が、指笛で鳩を動かして人間に危害を加えちゃうの。
でも、狂い鳩の大群は、結局はみんな射殺されてしまって、鳩がいない街になるという場面でEND。
これ、『ひとりぼっちのリン』が連載されはじめる10週間ぐらい前に載っていた1回読み切りの漫画だったンだね。
- 768 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 13:23:21 ID:???
- ぬおおおーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!
それ読みたいーーーーーーーーーーーッッッ!!!
- 769 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 20:59:13 ID:???
- 自分の池上漫画ベスト3
1位 クライングフリーマン
2位 傷負い人
3位 サンクチュアリ
日本文学の劇画化のやつとか肌の記憶もいい。なんかビー玉が出てくる女子高生の不条理なやつも好き。
でも最近は覇‐LORD‐がいい。呂布最高。
- 770 :武庫川女子大学総長:2006/08/18(金) 02:36:17 ID:???
- >>768
たしか、昭和47年の週刊少年マガジンの第25巻辺りだったと記憶しているんだけど・・・
ちなみに、一郎の飼っていた鳩の名前は「ピース」。
車に撥ねられた「ピース」を一郎が拾い上げて飼いはじめるが、撥ねられたショックで、「ピース」は脳に障害ができていて、
凶暴性が出て、それが他の鳩に伝播して、狂い鳩の大群となって人々に襲い掛かりまくるというストーリー。
最後は機動隊が出動して、狂い鳩は全滅。
「一郎の住む街は鳩のいない街になった・・・」
これがエンディングのセリフ。
この作品、どれかのコミックの最終巻の巻末あたりに収録されてるかも知れない。
- 771 :愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 08:12:33 ID:???
- そのころの池上は絵がヘタだった
- 772 :愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 17:04:54 ID:???
- くわッ!
- 773 :愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 13:09:44 ID:???
- >>771
ヘタって言うか、割と当時としては普通の絵じゃね?
- 774 :愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 13:15:50 ID:???
- 男組とか好きだったなぁ
額にシボレーの刺青してた奴とかいたよね、うろ覚えな記憶だけど
- 775 :愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 16:48:25 ID:E7VwMMWx
- 池上は中学生の頃、男組の単行本を読んで無茶苦茶はまった。
流のアニキ側は常に敵より「力を持たない」存在ながら逆転また逆転でハラハラした。
大田原が手に匕首を突き刺して堀田を動かす話、岩瀬が死ぬところ、南条さんとの出会い、
堀田が死ぬ前に装甲車をひっくり返すとこ、伊庭が罠にハマッて裏切らされるとこ、
各刺客の怖さ、終盤の高柳のアニキの活躍。。。
軍艦島刑務所に行ったり、神竜が別荘に軟禁されたりもあったっけ?
もう、息をつく暇なく面白い。
三国志的な面白さがある。孔明(伊庭)は役に立たないけど(w
男大空は男組っぽいが全体的にヌルい。主人公も「力(金)を持つもの」だし。
リアルタイムに読んでないからわからないけど、男組が救いが無かったので、
男大空はああ爽やかな感じになったのかなぁと思った。
まぁ海主はかなり好き、黒龍との対決シーンの巨大化は笑った。
あ、全体的に水滸伝っぽくて海主は黒旋風李逵っぽいかも。
「サンクチュアリ」は大分大人になってから風俗の待合室で読んだ(w
これもかなり面白いね、逆転、また逆転のパターンで。
本当に、こんな熱い政治家がほしい。渡海さんも良いね、身近に居たらいやだけど。
「クライングフリーマン」は最近読んだけど正直これは何が面白いのか
さっぱり分からない。。。
- 776 :愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 17:28:06 ID:???
- イージスの人とたまに絵の区別が付かなくなる
- 777 :愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 17:35:34 ID:???
- >「クライングフリーマン」は最近読んだけど正直これは何が面白いのかさっぱり分からない。。。
>何が面白いのかさっぱり分からない。。。
じゅうぶンにわかッているみたいじゃァないか
・ ・ ・ ・ ・
フリーマンはまさに そこが面白いンだッ
- 778 :愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 18:01:22 ID:E7VwMMWx
- そ、そう言う事かぁーっ!!
>>777 読んでフリーマン本スレ行って始めて悟った。
オークションハウスの村尾由美死亡以降の楽しみ方をすれば良いのね。
池上遼一というより小池一夫の楽しみ方がまだ俺はわかってなかったようだ。
精進します。
- 779 :武庫川女子大学総長:2006/08/20(日) 00:04:39 ID:???
- >>775
長浜と大杉が、憎めないキャラだったよね?
動物使いに大泥棒なんて、これまたどちらも憎めない理由での少刑送り。
- 780 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:56:17 ID:???
- >>775
フリーマンはぺーさーやんに萌える漫画です
- 781 :愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 15:50:28 ID:???
- 江口寿史のマンガで、登場人物がカッコつけるとき
急に絵が池上タッチになって「池上遼一眼!」
とやるのがあって爆笑した
- 782 :愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 16:07:31 ID:???
- 本田拓人だっけ
- 783 :愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 08:18:22 ID:???
- 「ちばてつや眼」もあったな。
- 784 :愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 11:55:54 ID:???
- 魔技「ちば拓 目」を忘れるな
あれ?ここ何のスレだっけ…
- 785 :愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 18:55:35 ID:???
- でもあの池上タッチは江口にしてはイマイチだった
- 786 :愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 09:30:58 ID:???
- う・・・・・・さ・・・・・・寒む・・・・・・
- 787 :愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 22:03:55 ID:???
- 江口はライトなイラストレーターとしては上手だが、画力はそもそもない。
- 788 :愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:39:57 ID:???
- >>787
もともとペーター佐藤の真似だしな。
- 789 :愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 10:58:04 ID:???
- 最近池上にはまったよ 海綿体に血液は流れ込まンけどエロシーン好き
フリーマン→サンクチュアリ→HEATときて次は傷追い人にいく予定
- 790 :愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 11:07:11 ID:???
- 傷追い人といえば
どーしてエレクチオンしないのよー
だったっけ?
- 791 :愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 11:12:59 ID:???
- 傷追い人と言えば
夕湖ーッ!!血で目が見えン!!小便をひっかけてくれ!!
- 792 :愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 15:53:30 ID:???
- >>791
かえって目に染みて見えない気がするのは俺だけ?
- 793 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 08:23:31 ID:???
- >>792は素人
- 794 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 08:59:05 ID:???
- >>792
試してみれば分かる。
- 795 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 10:38:44 ID:ZYGvdNSq
- 美味しい…
- 796 :大統領:2006/09/12(火) 20:44:02 ID:???
- やはりこの件に関してはCIA長官であるキミに一任するよ
- 797 :愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 02:48:23 ID:???
- 流月抄って面白い?サンクチュアリとHEATが好きなんだけど
- 798 :愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 13:57:29 ID:???
- 抄流月厨…さるげっちゅう
- 799 :愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 15:40:07 ID:???
- >>790
痛いほどエレクチオンしておりまする
- 800 :愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 18:34:23 ID:bgBB9FKj
- 池上遼一先生で、面白かったのが信長。
他の作品も絵がエロチックな所も魅力的かな。
題名を思い出せないが、主人公が年少の頃に、母親が町内会の会長さんと
騎乗位でHしている所を目撃したのがあった。
次のページ捲って吃驚した記憶がある・・・・。
- 801 :愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 00:36:20 ID:???
- クロマティ高校は結構書き込みあるのに静かなるドンはあんまりないのね。
神竜が影の総理と風呂で対面する場面とか刀で額に犬と刻んだりする場面
とかパロってたけど。
- 802 :愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 00:36:46 ID:???
- 殺愛ですね?
- 803 :愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 00:37:19 ID:???
- >>790
その台詞、フリーマンでもあったぞ
- 804 :愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 04:10:27 ID:???
- オークションハウスでもあった希ガス。
- 805 :愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 13:46:37 ID:???
- HEATの15巻だけ売ってないンだぜ
どうしてなンだ
- 806 :北条彰:2006/09/26(火) 15:34:02 ID:N17I1RSi
- 浅見千秋に一票!
- 807 :愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:14:52 ID:zbk4pvoS
- 愛飢え男は笑ったがな
- 808 :北条彰:2006/09/27(水) 02:05:24 ID:8zNvB6PT
- 池上先生は「スパイダーマン」で知ったよ。
何か微妙だっかが。
小学生のころ古紙回収で拾ってきたやつ。
そのあとすぐ町内のバザーがあり、池上先生が作者の漫画が大量に出ていて目にとまった。
それが「フリーマン」だったと思う。
パラパラめくったら小学生にとっては貴重な濡れ場シーンに釘付けに!
その場で激勃起したことはいうまでもない!!
買って帰ろうかと思ったが家に帰って親になんていうべきかわからず諦めた。
- 809 :愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 17:46:54 ID:???
- 時代劇漫画の三号購入サービスで池上せンせの複製原画が貰えるンだぜ
インクジェットプリンターで出力でも良いから欲しいンだよ…
- 810 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 08:37:18 ID:b2TuAn0Y
- >>808
「その場で激エレクチオン」または「激怒張」といっていただきたかった!
- 811 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 13:11:50 ID:???
- 原哲夫は池上遼一の影響受けてる気がするんだが、どうだろう
- 812 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 22:32:20 ID:???
- 影響っつーか、男組は全ての拳法マンガの原点。まあそのまた原点がブルースリーなんだが。
- 813 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:48:14 ID:???
- 本宮ひろ志はちばてつやに大きな影響受けていて、原哲夫やら平松伸二らは池上の影響を受けて と考えると、ジャンプの人気作家もフォロワーばかりだな
でも、その池上遼一は、ひょっとしたら小島剛夕やさいとうたかおに影響受けてるかもしれないけど
- 814 :愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 18:07:19 ID:???
- 流石に戦前の少年小説辺りは全く知らないが、
漫画だと「ハリスの旋風」辺りが「男組」のルーツなんじゃないか?
「男一匹ガキ大将」辺りが中継で。
- 815 :愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:36 ID:eeSCZNz1
- >>811
つ ttp://mitleid.cool.ne.jp/ozora-hokuto.htm
Wikipediaに下記のような間違いが載っていたので消しといた。
| ちなみに自身も男大空にて、[[北斗の拳]]の影響をかなり受けていることからの寛容とも言われている
| (北斗の拳はその時代の全ての漫画家が多大な影響を受けた)。
- 816 :愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 23:18:04 ID:???
- >>815
消してくれてありがと。しかしウィキペィアに書いた奴って酷いな・・・
全く何も知らないヤツが読んだら、信じ込んでしまうし
- 817 :愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:08:59 ID:???
- 池上遼一は水木プロ出身だからか
影の表現のしかたなんかはかつての水木翁に似てるといえば似てるよね
- 818 :愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 18:51:36 ID:???
- 水木しげるのところでアシやってたんだったら、池上とつげは同門って事になるのかな?
まあ、つげは水木の前に作品を発表していたが、その前は白土のところでアシ経験があって、その白土のところには池上に影響を与えた小島剛夕がいたという偶然
- 819 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:09 ID:???
- 傷追い人の評判が凄い良いね、読んでみよう。
余談だけど池上氏の濡れ場でヌいた事は一度もない、というか無理です。
- 820 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 01:39:33 ID:???
- >>819
こーなんつーか、その
ぽよんぽよん感が無いよな。
マネキン同士でファックしてるみたいな感じがする。
- 821 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:55 ID:???
- >>818
偶然でもないような気がする。
俺は水木、剛夕の絵が好き。繊細なようで大胆な筆使い。
- 822 :愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 23:09:32 ID:???
- オレも好き、小島剛夕氏の画集(華別れ)も買ったよ。
あと、パチ屋に貼ってあった子連れ狼のポスターが欲しいと思った。(画自体はいつものと同じ
パチンコに興味はないけど。
- 823 :愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 04:52:21 ID:???
- 東雲太郎ってエロ漫画家のサイトを久しぶりに覗いたら、
BBSに夏ごろHEATやストレインを一気読みしたって書いてあった。
- 824 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 12:23:01 ID:???
- ageるンだッ!
- 825 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 18:58:21 ID:???
- >>819
贅沢ぬかしやがって!その台詞は
島耕作、ナニワ金融道で抜いてからぬかせ!
- 826 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 20:46:42 ID:???
- >>825
そ、そりゃカイジで抜けって言ってるようなモンですゼ!!
- 827 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 23:02:09 ID:IIc9EHfn
- >>825
シマコーなら抜いたことあるよ。
部長時代の秘書高市千鶴の新幹線の個室内でのパンチラで抜いた。
さすがにナニ金とカイジはないな。
- 828 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:01 ID:???
- 高市千鶴=ペイヤーサン
- 829 :愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 19:51:20 ID:???
- >>819
なんでエレクチオンしないのよ―――ッ!!
- 830 :マヨ子:2006/11/09(木) 19:57:03 ID:mI3RROyz
- HEATは大好き☆アタシは女ですがアレでオ☆できますw
女にとってはたまらないんですよね〜池上作品w男のチ☆がいっぱい出ててw
- 831 :愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 21:28:32 ID:qY2+6J0x
- 署長の奥さんキタコレ
- 832 :愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 21:34:27 ID:???
- 中学の同級生の山田君(実名)が、ミスティが舵輪に縛られてやられるシーンで、
昨日の晩3回抜いたと告白してくれたのを思い出した
- 833 :十六夜:2006/11/10(金) 06:22:42 ID:gmH7rObd
- おれは、先生の書いた信長が好きだが、貴公たちはどうかな?
戦闘シーンだけにたよらない、政略、心情、宗教、芸術、うまく描かれていて
秀作だと思う。
欲をいえば、信長の涙もみたかったけど。
- 834 :愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 09:40:53 ID:???
- 俺も傑作だと思う。
けど歴史物であることを考えるとちょっと美化されすぎだよね。
そこは気にせず楽しむが。
- 835 :クレイジー渡海:2006/11/10(金) 11:32:14 ID:wTfox4YR
- 池上先生の作品であらゆる意味で衝撃的だったのは、オリジナルになってからのスパイダーマンかな。 あそこまで屈折した妄想癖はなんなんだW
- 836 :村雨:2006/11/10(金) 22:56:43 ID:???
- 俺ァ、ストレインも薦めますよ…
- 837 :愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 03:29:31 ID:???
- >>833
俺の中での信長のパブリックイメージは池上信長
あの漫画で一番良かったのは秀吉のキャラクターと
ヒューマニストな光秀だな。(初期と後期とでキャラが固まってなかった印象を受けるのが惜しまれる)
あと本願寺顕如の仏壇付カブトw
- 838 :愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 03:43:05 ID:???
- >>837
>仏壇付カブト
ワロス
- 839 :愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:19:43 ID:???
- あれはワロタ
- 840 :愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:36:39 ID:nfBHSI02
- あげ
- 841 :愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:07:54 ID:???
- 舞のライバルだったターム・ガルデンって可愛いよね・・・
- 842 :愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:00:53 ID:???
- 実は○○の正体は××なのだ!
ガ──────────ン
- 843 :愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 15:40:50 ID:???
- ! !
- 844 :愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 21:26:49 ID:???
- 池上氏の劇画絵において
舞と言う少女の
リアルさを残しながらあそこまで可愛いキャラクターを作れる
絵の才能に勃起、いや感動したものだ。
犬はちとディフォルメが過ぎたようでしたが。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:13:27 ID:???
- >>801
影の総理のパロディは江川達也もやってたな。何か愛情が感じられなかったけど。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:16:08 ID:???
- もう少年誌では描いてくれないだろうな。。。
- 847 :愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 12:32:15 ID:ch3UBvP9
- 今の連載って覇だけ?
- 848 :愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 13:34:05 ID:???
- 刃で修羅雪姫を描いている
- 849 :愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 11:19:59 ID:XkeTgBmz
- 池上先生を超えるギャグ漫画家はいない!。
- 850 :伊丹:2006/12/22(金) 22:01:18 ID:ycrs/4UC
- 世の中銭や!
>>810
超ワロタ
- 851 :愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:11 ID:???
- 信長の最終回の光秀も泣いている姿には涙を誘われたのは俺だけじゃないはず
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★