■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
池上遼一を語るンだよ再び
- 1 :愛蔵版名無しさん:02/12/13 20:17 ID:ZEJGvl6F
- 赤い鳩、クライングフリーマン、サンクチュアリ、傷追い人、男組……。
池上遼一が作画した作品についてマターリ語ろう。
過去スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982073676.html
- 802 :愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 00:36:46 ID:???
- 殺愛ですね?
- 803 :愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 00:37:19 ID:???
- >>790
その台詞、フリーマンでもあったぞ
- 804 :愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 04:10:27 ID:???
- オークションハウスでもあった希ガス。
- 805 :愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 13:46:37 ID:???
- HEATの15巻だけ売ってないンだぜ
どうしてなンだ
- 806 :北条彰:2006/09/26(火) 15:34:02 ID:N17I1RSi
- 浅見千秋に一票!
- 807 :愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:14:52 ID:zbk4pvoS
- 愛飢え男は笑ったがな
- 808 :北条彰:2006/09/27(水) 02:05:24 ID:8zNvB6PT
- 池上先生は「スパイダーマン」で知ったよ。
何か微妙だっかが。
小学生のころ古紙回収で拾ってきたやつ。
そのあとすぐ町内のバザーがあり、池上先生が作者の漫画が大量に出ていて目にとまった。
それが「フリーマン」だったと思う。
パラパラめくったら小学生にとっては貴重な濡れ場シーンに釘付けに!
その場で激勃起したことはいうまでもない!!
買って帰ろうかと思ったが家に帰って親になんていうべきかわからず諦めた。
- 809 :愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 17:46:54 ID:???
- 時代劇漫画の三号購入サービスで池上せンせの複製原画が貰えるンだぜ
インクジェットプリンターで出力でも良いから欲しいンだよ…
- 810 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 08:37:18 ID:b2TuAn0Y
- >>808
「その場で激エレクチオン」または「激怒張」といっていただきたかった!
- 811 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 13:11:50 ID:???
- 原哲夫は池上遼一の影響受けてる気がするんだが、どうだろう
- 812 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 22:32:20 ID:???
- 影響っつーか、男組は全ての拳法マンガの原点。まあそのまた原点がブルースリーなんだが。
- 813 :愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:48:14 ID:???
- 本宮ひろ志はちばてつやに大きな影響受けていて、原哲夫やら平松伸二らは池上の影響を受けて と考えると、ジャンプの人気作家もフォロワーばかりだな
でも、その池上遼一は、ひょっとしたら小島剛夕やさいとうたかおに影響受けてるかもしれないけど
- 814 :愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 18:07:19 ID:???
- 流石に戦前の少年小説辺りは全く知らないが、
漫画だと「ハリスの旋風」辺りが「男組」のルーツなんじゃないか?
「男一匹ガキ大将」辺りが中継で。
- 815 :愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:36 ID:eeSCZNz1
- >>811
つ ttp://mitleid.cool.ne.jp/ozora-hokuto.htm
Wikipediaに下記のような間違いが載っていたので消しといた。
| ちなみに自身も男大空にて、[[北斗の拳]]の影響をかなり受けていることからの寛容とも言われている
| (北斗の拳はその時代の全ての漫画家が多大な影響を受けた)。
- 816 :愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 23:18:04 ID:???
- >>815
消してくれてありがと。しかしウィキペィアに書いた奴って酷いな・・・
全く何も知らないヤツが読んだら、信じ込んでしまうし
- 817 :愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:08:59 ID:???
- 池上遼一は水木プロ出身だからか
影の表現のしかたなんかはかつての水木翁に似てるといえば似てるよね
- 818 :愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 18:51:36 ID:???
- 水木しげるのところでアシやってたんだったら、池上とつげは同門って事になるのかな?
まあ、つげは水木の前に作品を発表していたが、その前は白土のところでアシ経験があって、その白土のところには池上に影響を与えた小島剛夕がいたという偶然
- 819 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:09 ID:???
- 傷追い人の評判が凄い良いね、読んでみよう。
余談だけど池上氏の濡れ場でヌいた事は一度もない、というか無理です。
- 820 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 01:39:33 ID:???
- >>819
こーなんつーか、その
ぽよんぽよん感が無いよな。
マネキン同士でファックしてるみたいな感じがする。
- 821 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:55 ID:???
- >>818
偶然でもないような気がする。
俺は水木、剛夕の絵が好き。繊細なようで大胆な筆使い。
- 822 :愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 23:09:32 ID:???
- オレも好き、小島剛夕氏の画集(華別れ)も買ったよ。
あと、パチ屋に貼ってあった子連れ狼のポスターが欲しいと思った。(画自体はいつものと同じ
パチンコに興味はないけど。
- 823 :愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 04:52:21 ID:???
- 東雲太郎ってエロ漫画家のサイトを久しぶりに覗いたら、
BBSに夏ごろHEATやストレインを一気読みしたって書いてあった。
- 824 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 12:23:01 ID:???
- ageるンだッ!
- 825 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 18:58:21 ID:???
- >>819
贅沢ぬかしやがって!その台詞は
島耕作、ナニワ金融道で抜いてからぬかせ!
- 826 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 20:46:42 ID:???
- >>825
そ、そりゃカイジで抜けって言ってるようなモンですゼ!!
- 827 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 23:02:09 ID:IIc9EHfn
- >>825
シマコーなら抜いたことあるよ。
部長時代の秘書高市千鶴の新幹線の個室内でのパンチラで抜いた。
さすがにナニ金とカイジはないな。
- 828 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:01 ID:???
- 高市千鶴=ペイヤーサン
- 829 :愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 19:51:20 ID:???
- >>819
なんでエレクチオンしないのよ―――ッ!!
- 830 :マヨ子:2006/11/09(木) 19:57:03 ID:mI3RROyz
- HEATは大好き☆アタシは女ですがアレでオ☆できますw
女にとってはたまらないんですよね〜池上作品w男のチ☆がいっぱい出ててw
- 831 :愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 21:28:32 ID:qY2+6J0x
- 署長の奥さんキタコレ
- 832 :愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 21:34:27 ID:???
- 中学の同級生の山田君(実名)が、ミスティが舵輪に縛られてやられるシーンで、
昨日の晩3回抜いたと告白してくれたのを思い出した
- 833 :十六夜:2006/11/10(金) 06:22:42 ID:gmH7rObd
- おれは、先生の書いた信長が好きだが、貴公たちはどうかな?
戦闘シーンだけにたよらない、政略、心情、宗教、芸術、うまく描かれていて
秀作だと思う。
欲をいえば、信長の涙もみたかったけど。
- 834 :愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 09:40:53 ID:???
- 俺も傑作だと思う。
けど歴史物であることを考えるとちょっと美化されすぎだよね。
そこは気にせず楽しむが。
- 835 :クレイジー渡海:2006/11/10(金) 11:32:14 ID:wTfox4YR
- 池上先生の作品であらゆる意味で衝撃的だったのは、オリジナルになってからのスパイダーマンかな。 あそこまで屈折した妄想癖はなんなんだW
- 836 :村雨:2006/11/10(金) 22:56:43 ID:???
- 俺ァ、ストレインも薦めますよ…
- 837 :愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 03:29:31 ID:???
- >>833
俺の中での信長のパブリックイメージは池上信長
あの漫画で一番良かったのは秀吉のキャラクターと
ヒューマニストな光秀だな。(初期と後期とでキャラが固まってなかった印象を受けるのが惜しまれる)
あと本願寺顕如の仏壇付カブトw
- 838 :愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 03:43:05 ID:???
- >>837
>仏壇付カブト
ワロス
- 839 :愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:19:43 ID:???
- あれはワロタ
- 840 :愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:36:39 ID:nfBHSI02
- あげ
- 841 :愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:07:54 ID:???
- 舞のライバルだったターム・ガルデンって可愛いよね・・・
- 842 :愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:00:53 ID:???
- 実は○○の正体は××なのだ!
ガ──────────ン
- 843 :愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 15:40:50 ID:???
- ! !
- 844 :愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 21:26:49 ID:???
- 池上氏の劇画絵において
舞と言う少女の
リアルさを残しながらあそこまで可愛いキャラクターを作れる
絵の才能に勃起、いや感動したものだ。
犬はちとディフォルメが過ぎたようでしたが。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:13:27 ID:???
- >>801
影の総理のパロディは江川達也もやってたな。何か愛情が感じられなかったけど。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 02:16:08 ID:???
- もう少年誌では描いてくれないだろうな。。。
- 847 :愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 12:32:15 ID:ch3UBvP9
- 今の連載って覇だけ?
- 848 :愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 13:34:05 ID:???
- 刃で修羅雪姫を描いている
- 849 :愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 11:19:59 ID:XkeTgBmz
- 池上先生を超えるギャグ漫画家はいない!。
- 850 :伊丹:2006/12/22(金) 22:01:18 ID:ycrs/4UC
- 世の中銭や!
>>810
超ワロタ
- 851 :愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:11 ID:???
- 信長の最終回の光秀も泣いている姿には涙を誘われたのは俺だけじゃないはず
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★