■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
- 1 :愛蔵版名無しさん:03/02/01 02:01 ID:dNC3CsfI
- しつこく立て直しましたw
- 2 :愛蔵版名無しさん:03/02/01 02:03 ID:???
- 書き込み間隔も沈み具合も大丈夫だったのになぜ落ちるかな?w
- 3 :愛蔵版名無しさん:03/02/01 02:06 ID:???
- ふむ
これくらいで
よかろう
- 4 :愛蔵版名無しさん:03/02/01 02:08 ID:???
- >>3
よくすぐ出てきますね
- 5 :愛蔵版名無しさん:03/02/01 02:15 ID:???
- さて先のスレでの宿題ですが(爆)、
「聖戦士カリマー」は「プチ・パイ」ではありませんでした。
お詫び致します&お騒がせ致しました。
そのかわり「偏食ドラゴン」掲載の「プチ・アップルパイ(7)」に載っている
近況というかあいさつのカット(?)が(ピンの)単行本未収録ですね。
- 6 :愛蔵版名無しさん:03/02/02 06:38 ID:???
- ゼオライマーがFクラス以下に見えるかね?
- 7 :愛蔵版名無しさん:03/02/02 07:13 ID:???
- この人の作品の悪の組織の制服はみんなやけに視界が悪そうだ
- 8 :愛蔵版名無しさん:03/02/02 07:39 ID:???
- 兜/ヘルメットやグラスがないのはクロノス十二神将くらいですね
- 9 :8:03/02/02 12:09 ID:???
- あ…、村上さん(イマカラム)がグラスしてましたね
- 10 :愛蔵版名無しさん:03/02/03 17:15 ID:???
- 当時のLPにおいて、同人誌紹介コーナーで、ちみもりを氏が
キカイダーものを描いてる本が取り上げられていたと記憶して
いるのだが(うろ覚え。あるいはロボット刑事ものだったかも)、
今あの本持ってる人って居るのかな?
- 11 :愛蔵版名無しさん:03/02/03 19:06 ID:???
- >>10
自分はCOMIC BOX(Jr.?)で最初の1ページだけ小さく紹介されていたのを覚えていますw
タイトルは「ロボット刑事 キカイダー絶倫」で、
「絶倫」がゼロワン(01)のロゴの形になってました。
- 12 :愛蔵版名無しさん:03/02/04 21:10 ID:???
- 誌名は「テクノロリア」だと思いますが
私はまったく見たことがありません(涙
- 13 :愛蔵版名無しさん:03/02/05 17:16 ID:???
- 私にはこれ以上小型化できなかった
- 14 :愛蔵版名無しさん:03/02/05 20:43 ID:???
- 今日BOOK OFFで見つけた、ヤタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
感想は「高屋あんた変態だね。」
- 15 :愛蔵版名無しさん:03/02/05 21:15 ID:???
- >>14
おめでとうございます。
どんな話でした?
- 16 :ひ・み・つ:03/02/06 02:02 ID:+BrXT0pY
- ちみもりおなら、どちらかというと「戦え!!お父さん」の方が萌えるのだが・・・・
- 17 :悲ピーw:03/02/06 19:58 ID:???
- LPでスクラップしそこねたかな〜w
- 18 :セリフネタ:03/02/07 21:34 ID:???
- 見学してく?
- 19 :愛蔵版名無しさん:03/02/08 07:04 ID:???
- 前スレ
冥王計画ゼオライマー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029249838/l50
- 20 :愛蔵版名無しさん:03/02/09 08:06 ID:???
- 最近のDAT落ちスレ
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1042550122/l50
- 21 :愛蔵版名無しさん:03/02/10 20:31 ID:???
- まだ
死ぬわけにはいかん…
- 22 :愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:16 ID:???
- ぼくら
親友だよね?
- 23 :愛蔵版名無しさん:03/02/12 20:45 ID:I/FSEjsa
- 私の場合むしろ…
テクニックで勝負するタイプですから!
- 24 :愛蔵版名無しさん:03/02/14 20:56 ID:dtKEhxye
- >5
あー「偏食ドラゴン」。
あれ、やたら後味悪い終わり方するよね。
作者相当性格歪んでるよ・・・とマジで思った。
>18
美久たんのブラジャー姿で抜きました藁
- 25 :18:03/02/16 22:36 ID:???
- >>24
見学したいですよねw
- 26 :愛蔵版名無しさん:03/02/18 03:31 ID:???
- つららを突っ込んでみたい
- 27 :愛蔵版名無しさん:03/02/18 04:06 ID:???
- どうだ・・・・
熱いだろう・・・?
- 28 :5:03/02/19 21:41 ID:oKsBBhpJ
- 最後(だけw)がさわやかな「巨霊樹」はどうですか?
- 29 :愛蔵版名無しさん:03/02/22 06:38 ID:???
- 商売敵───かぁ
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :愛蔵版名無しさん:03/02/24 19:31 ID:???
- 未収録情報〜
同人誌「SORTE」('83)
モノクロイラスト1P(ゼオライマー&美久たん)
- 32 :愛蔵版名無しさん:03/02/24 22:09 ID:???
- あぼーんってなにかあったのか?
- 33 :愛蔵版名無しさん:03/02/25 01:40 ID:???
- 秋津マサキの個人情報が書かれていた
- 34 :愛蔵版名無しさん:03/03/01 21:13 ID:???
- 問題点は意外と身近にありましたね
- 35 :愛蔵版名無しさん:03/03/07 06:00 ID:???
- アルバイトする気ない?
- 36 :愛蔵版名無しさん:03/03/07 10:29 ID:???
- エスカレイヤー
- 37 :愛蔵版名無しさん:03/03/09 13:23 ID:???
- >>19-20の旧スレがHTML化されててラッキーw
- 38 :愛蔵版名無しさん:03/03/11 22:53 ID:???
- コースがわずかに…ズレていたんだ…!!
- 39 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 22:08 ID:???
- 今日、ブックオフでゼオライマーの単行本初版を100円で手に入れた。
( ゚д゚)ウマウマウママー。
しかし、何故か一般向漫画と同じ100円棚に入っていた…。
中身を確かめていないだろ、店員さん。
表紙がそれらしくないうえに成年漫画マークも無いとはいえ…。
修正なんざ無いも同然なのに。
>>16
「たたかえお父さん」はガイバーやゼオライマーと並ぶ氏の密かな名作だと思う。
- 40 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 08:17 ID:???
- >>39
う〜ん、すごい。
というかあるところにはあるもんですね。
- 41 :愛蔵版名無しさん:03/03/19 20:19 ID:???
- 自画像(目が縦に2個)のモデルの妖怪って何だろ?
#今まで見た事ないもので
- 42 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 22:20 ID:/8YsbZjG
- age
- 43 :241:03/03/25 10:56 ID:fvg2cv0j
- >>41
私の知る限りでは モデルと言えそうな妖怪は居ませんね・・・
オリジナルデザインとみてよろしいのでは?_
- 44 :41:03/03/25 19:04 ID:???
- >>43
お教えありがとうございます。
おかげでスッキリしました。
- 45 :愛蔵版名無しさん:03/03/31 19:36 ID:???
- 保守age
- 46 :愛蔵版名無しさん:03/03/31 19:38 ID:VW+WQ3oM
- age損ねたので再度
- 47 :愛蔵版名無しさん:03/04/02 19:49 ID:???
- しかし、始めと終わりの方でだいぶ絵が違うなあ…。
最後の方ではマサキが3歳位は老けたように見える。
あと、画風が結構今も面影として見えそうな部分がある。
超次元システムが切れた時のマサキの「待てよ…」の時の表情とか。
また、最初の父親のアップの顔がガイバーの3〜5巻っぽい。
あの頃からああいう描写はできたんだな。
- 48 :愛蔵版名無しさん:03/04/03 11:12 ID:HKVqM31l
- >>47
「最初の父親のアップ」ってのは 単行本化時の描き足し部分の事だろうから
本の中では一番新しい絵柄といえるでしょうね。
- 49 :愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:44 ID:???
- >>48
加筆部分だったんですか、あれ。
通りでその頃のガイバーに似かよるわけだなあ。
角川でガイバーを15巻まで復刊したときにも同じような事になっていたな(w。
アギトだけ絵が浮いている(一部の描き直し部分も)。
- 50 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:58 ID:???
- 保守ageの合間に会話が成立してて感動しました。
- 51 :愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:54 ID:???
- 保守age w
- 52 :愛蔵版名無しさん:03/04/16 22:37 ID:???
- レベル5だ!!
- 53 :山崎渉:03/04/20 00:12 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 54 :愛蔵版名無しさん:03/04/20 05:25 ID:NkcThFn2
- age
- 55 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 05:31 ID:???
- ( (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) ドッドッDQNで大爆笑〜♪
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( クソスレ立ててる>>1さんを♪
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 藁ってちょうだい今日もまた♪
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( 誰に〜も遠慮はいりません♪
- 56 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 09:47 ID:???
- こいつら誰よ?
- 57 :愛蔵版名無しさん:03/04/23 10:45 ID:???
- さくら?
ま、いいや 無視しませう。
- 58 :愛蔵版名無しさん:03/04/29 17:23 ID:???
- 消してもらえませんでした(w)age
- 59 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 08:25 ID:???
- 連休age
- 60 :愛蔵版名無しさん:03/05/05 09:49 ID:???
- ビデオ持ってるけど誰かいらない?
- 61 :愛蔵版名無しさん:03/05/11 15:21 ID:QW6E+6YW
- ちょっと前にヤフオクで怪しい方のDVD買っちゃったw
- 62 :愛蔵版名無しさん:03/05/18 07:00 ID:???
- 単行本P.84の3コマめ、
頭部の黒塗り潰しがどこかで見た様な、というか…
- 63 :愛蔵版名無しさん:03/05/25 10:03 ID:???
- 自分がレモンピープルを読み始めたのは連載終了後でしたが、
小口のわいわいピープルにあった「第2部が読みたい」投稿を見て
ゼオライマーを知りましたw
- 64 :愛蔵版名無しさん:03/05/27 15:45 ID:/uYl63u1
- 私はLPが平綴じになった号から買い始め、八年ぐらい買い続けたかな?
- 65 :山崎渉:03/05/28 10:06 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 66 :63:03/05/29 06:47 ID:???
- >>64
すごいです。
自分はそういったわけでハマりこんで、15年ほど前に
平綴じになった号から5年分くらいを古本屋で買いました。
一括で出ていたというのもアレでしたが。
- 67 :愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:55 ID:???
- 連載時のゼオライマー第一回の美久ちゃんが良かったのに・・・
単行本化で変わっちゃった、うっすら汗浮かべてる線の少ない美久ちゃん良かったのに。
最終回の前の回もオミットされたよなぁ、ネマトーダの総統とおぼしき人が扉で、ローズセラヴィーを失った将軍が
総統に召還され、連行されて行く途中で建造中の新型を見る、いやに旧式の部品ばかりだが・・・!これは!!
って言う回。
あれってゼオライマーだよな。連載が続いていたらどんな展開が?
- 68 :愛蔵版名無しさん:03/05/31 08:35 ID:???
- >>67
その辺りは過去スレ
冥王計画ゼオライマー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029249838/l50
でちょっと(爆)盛り上がりましたw
ご参照いただければ幸いです。
あー、やっぱり続きが見たい〜。
- 69 :愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:10 ID:???
- age保守
- 70 :_:03/06/06 21:11 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz07.html
- 71 :愛蔵版名無しさん:03/06/13 00:12 ID:???
- ageます
- 72 :愛蔵版名無しさん:03/06/19 20:23 ID:???
- おちつけ
ゴルシード!!
- 73 :愛蔵版名無しさん:03/06/25 01:30 ID:???
- あげ
- 74 :愛蔵版名無しさん:03/07/01 05:31 ID:???
- そういえばもう少しで連載開始から20年…か
- 75 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 11:25 ID:???
- いつになったら第二部を始める気なのかと小一時間・・・
・・・・アキラメキレナイ
- 76 :愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:47 ID:???
- >>75
本当に困りましたね
- 77 :愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:48 ID:P+F/teGt
- ( ‘д‘)マン子って呼んでよ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 78 :直リン:03/07/07 20:49 ID:0TE+epjd
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 79 :愛蔵版名無しさん:03/07/12 18:05 ID:???
- 角川からジャンボソフビパックで単行本出してほしいな〜。
どこまで修正が入るかを考えるとアレですがw
- 80 :山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 81 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 13:02 ID:???
- 飛んでッたままか。
- 82 :愛蔵版名無しさん:03/07/19 10:58 ID:???
- ずーっと飛んでますw
- 83 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 05:34 ID:???
- 早く叩いてくれ〜
- 84 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 09:24 ID:???
- 単行本P.153より
「だが あれは…」
偶然の産物なので再現不可能、だったりして。
- 85 :山崎 渉:03/08/02 00:54 ID:???
- (^^)
- 86 :愛蔵版名無しさん:03/08/04 07:46 ID:???
- 保守
- 87 :_:03/08/04 07:55 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 88 :愛蔵版名無しさん:03/08/04 14:35 ID:???
- これOVAありましたよね 観た人いますか
- 89 :61:03/08/04 20:41 ID:???
- 今年になってから怪しいDVDで見ました。
原作とはほとんど別物ですが面白かったです。
- 90 :愛蔵版名無しさん:03/08/04 23:18 ID:???
- そうてすか。うーん、OVA観てみたいなあ。
- 91 :愛蔵版名無しさん:03/08/04 23:37 ID:???
- 調べてみたらまた立ってたので(w)参考まで。
懐アニ板
冥王計画ゼオライマーは今見ても新鮮
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053535616/l50
- 92 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 20:05 ID:9ZN4eV4h
- この漫画、つららプレイだけは忘れられん
- 93 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:04 ID:???
- どうだ? 熱いか?
- 94 :愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:09 ID:???
- 91さん、サンクス。みてみます。
- 95 :愛蔵版名無しさん:03/08/10 23:00 ID:???
- ああ、今のこの人の画風でつららプレイを見てみたい…。
マサキが豹変した時に顔が親父臭くなりそうだが(w。
- 96 :愛蔵版名無しさん:03/08/11 22:22 ID:???
- 秋田では定番?>つらら
- 97 :愛蔵版名無しさん:03/08/12 11:30 ID:???
- 凍傷のおそれあり、マネしちゃだめよ。
>>96
なぜに秋田限定? (w
- 98 :96:03/08/12 21:02 ID:???
- >>97
マジレス失礼。
作者の方が秋田出身なものでw
- 99 :山崎 渉:03/08/15 11:28 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 100 :愛蔵版名無しさん:03/08/16 06:18 ID:e4Jn6qKE
- age
- 101 :愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:21 ID:???
- 秋田の方なのですか!!!!
けっこう秋田の出身の方って多いですよね。
- 102 :愛蔵版名無しさん:03/08/24 09:06 ID:???
- ちなみに自分はLPの蛭子神健さんのコラムで知りましたw
- 103 :愛蔵版名無しさん:03/08/27 23:45 ID:???
- そう言えば、過去スレに
>59 名前: 作者 投稿日: 02/08/23 01:16 ID:???
>どもっ。ガイバースレで誘導されてきました。
>エロマンガ雑誌になんでロボットマンガがあるんだ!?とか言われてたのをよく覚えてます。とにかく女の子の裸を描けって言われてました。
>えっと続編望んでる方けっこういるようですね?
>愛読者アンケートにゼオライマー続編希望とか書いてみてください。コレ意外と影響あるんですよ。
>他の先生が書いてくれる可能性あるかもしれません。
>自分でもいいんですけど、体がもつかどうか・・・。
>仕事がありますんで退散します。
ってレスが有るけど(日付が1年前…ガイバー内は…)、もし”>他の先生”が描くとしたら誰が良いのかな。
- 104 :愛蔵版名無しさん:03/08/28 21:36 ID:???
- 倫タン
- 105 :愛蔵版名無しさん:03/08/29 22:46 ID:???
- ピロチ
- 106 :愛蔵版名無しさん:03/09/04 08:07 ID:???
- 矢也晶久にイピョーウ
- 107 :愛蔵版名無しさん:03/09/06 09:08 ID:Tds8w+Iu
- あげ
- 108 :愛蔵版名無しさん:03/09/06 12:46 ID:???
- 小野寺浩二
- 109 :愛蔵版名無しさん:03/09/10 10:34 ID:oFb4LnOk
- ら〜かいらむ
- 110 :愛蔵版名無しさん:03/09/17 20:08 ID:0F1HnjpP
- age〜
- 111 :愛蔵版名無しさん:03/09/22 20:49 ID:???
- 保守
- 112 :愛蔵版名無しさん:03/10/01 06:51 ID:Oi34ilCG
- age
- 113 :愛蔵版名無しさん:03/10/02 08:23 ID:???
- 高屋良樹
- 114 :愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:19 ID:???
- 18禁でアニメ作り直さんかなぁ、原作に忠実な香具師・・・・あとイクサー1とか・・・
- 115 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:52 ID:???
- 何とかなってほしいですね…(´・ω・`)
- 116 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 19:00 ID:???
- うーん・・・せめてコミックスの復刻を・・・。
- 117 :愛蔵版名無しさん:03/10/09 23:35 ID:???
- 出来れば連載時のまんまの香具師をサイズダウンで巻末特別掲載とか
- 118 :愛蔵版名無しさん:03/10/16 06:20 ID:???
- 消しをなるべく軽くして(w)エースに再録…希望
- 119 :愛蔵版名無しさん:03/10/23 18:40 ID:???
- age
- 120 :愛蔵版名無しさん:03/11/01 12:20 ID:???
- 保守〜
- 121 :愛蔵版名無しさん:03/11/08 20:44 ID:qbX+MNKK
- タイトルロゴはバルディオスからちょっとアレしてる?
- 122 :愛蔵版名無しさん:03/11/17 06:42 ID:???
- あげ
- 123 :愛蔵版名無しさん:03/11/26 22:37 ID:???
- 再度あげ
- 124 :愛蔵版名無しさん:03/11/27 09:30 ID:???
- 買った初版は無修正。LPで当選したサイン本(再版)は局部に白網かけ。
- 125 :愛蔵版名無しさん:03/11/27 22:54 ID:???
- え、再販て修正入ってたの?
無修正の本持ってたけど売っちゃったよ
- 126 :愛蔵版名無しさん:03/11/28 01:52 ID:???
- よーし、流石にここならば広まらないだろう。
ゼオライマー、次回のPS2のスーパーロボット大戦に参戦する。
●タイトルは「スーパーロボット大戦MX」
●完全な新作、他作品との絡みは一切無し。
●新規参戦作品はラーゼフォンとゼオライマーのみ。
●移植・復活組は劇場版ナデシコ、ドラグナー、Gガンダム、エヴァ、電童。
●小隊制は今回なし。
●主人公は新規オリジナル一人だけ、最初にスーパー・リアル選択。
●オリジナルは魔装機神もSRXも一切でない、主人公だけ。
さて、水曜までにこのスレに何人辿り着けるか。
- 127 :1:03/11/28 07:40 ID:???
- >126
原作版も出るといいな〜、とマジレスw
- 128 :愛蔵版名無しさん:03/11/28 14:14 ID:???
- >>125
そんなに気になるほどの修正ではなかったですよ。
- 129 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 21:57 ID:???
- >>126
関係者?
- 130 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:05 ID:???
- 神スレ
- 131 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:06 ID:???
- >>126 神
- 132 :愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:08 ID:???
- 記念パピコ
- 133 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 16:22 ID:???
- >>126
やはりこんなところにもMXの…
え ? 1 1 月 2 8 日 ! ?
- 134 :126:03/12/06 01:17 ID:???
- 情報を仕入れる手段ってのは、いくらでもあるってことで。
いやいや、なかなかスゴイですよ?今回のスパロボ。
- 135 :愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:50 ID:???
- 八卦ロボ、全部仲間になるのかな?
つうか、全機技が少なすぎ…
- 136 :愛蔵版名無しさん:03/12/09 16:38 ID:???
- >>134
いや、あんたもすごい。
ああ、はやく八卦衆ロボが動く様が見たい。
>>135
幽羅帝だけ生き残るか、最悪の場合鉄甲龍側全員死亡だな。
あの死が無いとマサキの極悪ぶりが映えないし。
- 137 :愛蔵版名無しさん:03/12/13 07:33 ID:???
- おめage
- 138 :126:03/12/23 09:56 ID:???
- 本家スレでは既出だが、MXのヒロインは滅茶苦茶えちぃな格好。
いやもう、目のやり場に困るくらい。
…漫画ゼオライマーの影響なんだろうか。
- 139 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 10:48 ID:Chse2gAT
- 126・・・おまえがNo1だ。
- 140 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 13:52 ID:???
- >>138
既存のキャラ?それとも新規?
- 141 :愛蔵版名無しさん:03/12/23 18:54 ID:???
- MX、マサキの二重人格が再現されてると嬉しい。
精神コマンドも変わるとか。
- 142 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 19:52 ID:T+R6w7Fx
- 年末age
- 143 :愛蔵版名無しさん:04/01/08 21:48 ID:???
- 新年age
- 144 :愛蔵版名無しさん:04/01/18 08:55 ID:???
- 保守age
- 145 :愛蔵版名無しさん:04/01/19 19:05 ID:???
- 原作版で戦ったらイデオンでも阻止不能だ
- 146 :愛蔵版名無しさん:04/01/25 09:29 ID:???
- 木星のイデオンにゃ負けるが。
- 147 :愛蔵版名無しさん:04/01/25 10:38 ID:???
- オクで91年10月の8刷ゲトー!!しましたが、
P.53の「永室」はやはり直っていませんでしたage
- 148 :愛蔵版名無しさん:04/01/26 06:14 ID:???
- 今月号のエースの巻末読むと、高屋先生、スパロボの件にお怒りのようで・・・。原作者に何故一言もない?って書かれてました。
- 149 :愛蔵版名無しさん:04/01/27 22:10 ID:???
- 平野ってことになってんのかね?
要らん要素ばっかゴテゴテ付け足したくせに。
- 150 :愛蔵版名無しさん:04/02/05 07:05 ID:???
- 保守〜
- 151 :愛蔵版名無しさん:04/02/14 10:49 ID:???
- こうなったらまた(今度は原作に忠実な)アニメ化してもらうしかないでしょうw
- 152 :愛蔵版名無しさん:04/02/14 20:19 ID:???
- スパロボMXやる前に原作に目通しておきたいなぁと思って
検索してたらこのスレ見つけますた。原作がエロ漫画なんて知らんかった。
漫画とOVA、どっち読めば良いか指南キボンヌ。
- 153 :愛蔵版名無しさん:04/02/14 20:37 ID:???
- MX公式サイト(動画有り)
http://www.suparobo.jp/
- 154 :愛蔵版名無しさん:04/02/15 19:26 ID:???
- >>152
スパロボを楽しむ為なら、
OVA版がベースなのでそっちから入った方が無難。
ただ、全4巻そろっているトコさがすのは至難のワザ。
原作本は郊外の大きい古書店めぐれば、結構置いてある、
しかし上でも言われているが原作とOVAは全くの別物なので、
かなり混乱する。
- 155 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 06:07 ID:???
- age
- 156 :愛蔵版名無しさん:04/03/08 06:46 ID:???
- 保守
- 157 :愛蔵版名無しさん:04/03/19 05:53 ID:???
- 角川からの復刻は…なさそう?w
- 158 :愛蔵版名無しさん:04/03/19 10:56 ID:???
- >>157
角川はエロ漫画は出さないのでは…。
- 159 :愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:32 ID:???
- OVAを見たが、最後が…。
- 160 :愛蔵版名無しさん:04/03/23 06:56 ID:???
- >159
(原作と)感じが似てました?
- 161 :愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:57 ID:???
- >>160
原作は読んだことがないので、分からないスマソ。
ただ、読んだ奴からの情報と比較すると、エロ要素は
OVA版は18禁では無いので、ほぼ無い。
唯一、1話の中盤あたりでそれらしいシーンがあるくらい。
ストーリ的にもOVAは、かなりロボ(ガンダム的)傾向が強い。
従って、似てないと思われ。
- 162 :160:04/03/29 21:17 ID:???
- >>161
お返事thx。
ラストの「打ち切り感」が似て感じられたかと思いましたが
原作未読でしたか、失礼。
- 163 :愛蔵版名無しさん:04/04/06 19:33 ID:???
- 保守〜
- 164 :愛蔵版名無しさん:04/04/09 01:29 ID:MlhRaluK
- DVDようやく発見、購入。
週末にでも視聴予定age
原作は持ってるけど、OVAでどうアレンジされたのかは未見。
楽しみだな。
- 165 :愛蔵版名無しさん:04/04/09 01:50 ID:???
- >>164
かなり違います。
イキナリ不安にさせて申し訳ないが、
第一話発売時点で、原作者側からクレームが出てたとか。
「最初は『完全にお任せします』なんて言ってたのに、後になってそんなことを言うとは…」
と、平野監督がなんかのインタビューでぼやいていた憶えがある。
…なんのインタビューだっけ?
- 166 :愛蔵版名無しさん:04/04/09 21:08 ID:???
- Bクラブのムック本だと思われ。
- 167 :164:04/04/13 00:29 ID:???
- OVA視聴完了age
実は大昔、OVA版を観た友人に無理矢理ドラマCDを聞かされたことが
あったんでコミックスとは全然違う、ということだけは知ってました。
つーか、派生商品の前にビデオ見せろや。(w
ともあれ、積年の謎だった「メイオウ」のフレーズや、スゴイ変形、
その他諸々の疑問が氷解したので大満足です。
>165-166
ありゃ、原作者的にはあのアレンジはお気に召さなかったのですか。
一視聴者としての感想ですが、未完成状態の原作をもとにアニメを
作る方向性としては、まぁアリだと思いましたが・・・
メインのSFギミックである「マサキ」についても、ドラマの主軸に
据えて魅せてますし、美久の扱いについては敵方のキャラクターが
ああなった以上、ドラマの流れを考えれば変更も必然かと思えます。
ちなみに変更点で一番残念だったのは、超次元連結システムの性能
劣化でした。あのトンデモなさが原作ゼオライマーの一番の魅力と
思ってたので、OVA版は、ねぇ。
まぁ演出自体は、エロくない分、ギミックに凝ってましたけど。(w
- 168 :愛蔵版名無しさん:04/04/22 20:14 ID:???
- 原作もアニメもみたけど、全然別モノです。
- 169 :愛蔵版名無しさん:04/04/27 06:50 ID:???
- 保っ守〜
- 170 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 02:16 ID:???
- 原作版のスパロボ参戦は…永久に無理か。
同人でスーパーエロボット大戦でも作らないと駄目かな。
- 171 :愛蔵版名無しさん:04/05/06 07:57 ID:???
- ↑WJのスピンちゃんも出てきそうw
- 172 :愛蔵版名無しさん:04/05/19 06:52 ID:???
- というか出てほしいage
- 173 :愛蔵版名無しさん:04/05/23 23:10 ID:???
- キッズで6月やるね。
- 174 :愛蔵版名無しさん:04/05/28 00:26 ID:???
- necoで見たからなー
- 175 :愛蔵版名無しさん:04/05/30 20:57 ID:???
- ゼオライマースレがあったとはな
ゼオライマー単行本は何故か初版を3冊所有
1冊はスキャナーでデジタル保存
LP掲載時のものはスクラップ化して昨年スキャナーでデジタル保存
OVAはLD、DVD所有
お仲間はおらんかね
>170
スーパーエロボット大戦という同人ソフトは実在する
ゼオライマー出ないけど
- 176 :愛蔵版名無しさん:04/05/31 14:22 ID:???
- 厨房の時にOVA見て興味持って原作が有るの知って古本屋で買ったのよ。
普通のロボット漫画だと思ってたので、つららプレイは衝撃的だった。
話の内容は忘れてもつららプレイの全貌だけは記憶に焼き付いてる。
- 177 :愛蔵版名無しさん:04/05/31 22:24 ID:MMG4KHKe
- 造られし者達の悲劇というテーマは、かたちはどうあれアニメ版で消化した。
後は漫画版独自のギミックなんだが…
「ジョイント」のオリジナルって、いったい何だったんだ?
- 178 :愛蔵版名無しさん:04/06/04 05:44 ID:???
- >>175
すごいです、まったく勝てません。
自分はこんな感じです。
単行本:初版、2刷、3刷、5刷、8刷
LP:ゼオライマー以外もほぼスクラップ
OVA:怪しげな1DVD (CD×2、ムック本×2)
単行本「クロス・ファイア」:初版、3刷、2版2刷
しかも普通に買ったのは「クロス・ファイア」の2版2刷だけw
- 179 :愛蔵版名無しさん:04/06/04 22:07 ID:???
- うーむ、うらやますぃ。
これ読んでみたいんだけどどこにもないのよねー。
ゼオライマーとクロノスファイアって出版社はなんですか?
あと、探すときのコツってありますか?
- 180 :178:04/06/05 09:45 ID:???
- >>179
久保書店(あまとりあ社)です。 今はどうなってるんだろ?
・「クロス・ファイア」 1985年
・「冥王計画ゼオライマー」 1986年
自分語り追加ですが、2冊の初版をそれぞれ18年前(w)に古本屋で入手、
「クロス・ファイア」の2版2刷は6-7年前に新刊書店で、
他は主に1年半前にヤフオクで入手しました。
今ヤフオクには初版でもないのにボッタクリが出てますね(スパロボ効果w)。
古本屋では 成人向け/久保書店WORLDコミックススペシャル を捜すしかないでしょうか。
>>39 みたいな話は今では無理…かな?
- 181 :愛蔵版名無しさん:04/06/05 11:14 ID:???
- 俺昨日ブックオフにて500円で買って来た。
初版では無いけど。
てか普通の漫画に混じって売ってたりするのな。
- 182 :愛蔵版名無しさん:04/06/05 23:29 ID:???
- >>180
初版とそれ以外に何か違いはあるの?
>>181
外面だけ見たら絶対に18禁だと思わないもんな。
俺もブックオフで買った(ちなみに初版)んだが、同じく一般の所だった。
ちゃんと仕事しろよ、ブックオフの店員。
- 183 :180:04/06/06 07:09 ID:???
- ブックオフはまだ大丈夫みたいですね(爆
>>182
2刷以降は、美久たんの…に白アミがかかりまくりです。
というわけで初版ゲッツおめです。
- 184 :愛蔵版名無しさん:04/06/06 09:01 ID:???
- ブックオフは年代や判形で値段が決まるから変なプレミアがつかないので買うときは助かる
- 185 :愛蔵版名無しさん:04/06/08 14:59 ID:???
- どのくらいのサイズと厚さなの?
- 186 :愛蔵版名無しさん:04/06/09 10:06 ID:???
- >>175
あったのか、エロボット大戦。
しかしエロボットでありながらゼオライマーがいないとは何事か。
>>185
175ページほどのA5サイズ。
- 187 :愛蔵版名無しさん:04/06/12 12:58 ID:R2700vD8
- スパロボにゼオライマーが出てるじゃん。
だったら次は、同じ作者の、
ガイバーを出してくれよ。もちろんギガンティックで!!
- 188 :愛蔵版名無しさん:04/06/12 13:21 ID:???
- >187
戦闘開始時にギガイテックをアギトにあっさり取られ
瞬殺されて使い物にならない主人公ですがよろしいですか?
- 189 :愛蔵版名無しさん:04/06/12 23:11 ID:???
- >>188
最近ハッスルしているからいいじゃないか!
ってかヒーロー大戦系だろ。
でも、途中でクロノスが世界を制圧しちまうから
力関係が偏りそうなのが不安なところだな。
- 190 :愛蔵版名無しさん:04/06/14 21:04 ID:???
- 主人公と美久がHしてるの何話目?
- 191 :愛蔵版名無しさん:04/06/14 23:36 ID:???
- っていうか、最近ブックオフ巡りしてるけど、
さっぱり見かけないんだが、皆さんどこかで見ませんでしたか?
- 192 :愛蔵版名無しさん:04/06/17 07:57 ID:G4ARrVXw
- 俺は、中学の時に初めて「レモンピープル」を買ったのが最初。
それから単行本を買って全体の物語を知り、すげー面白いと思った。
OVA化を聞いた時は狂喜乱舞したけど、あまりに違ってるので「?」
全「4」巻シリーズで、なんで「八」卦衆なんて登場させるのかと・・・
まあ、それはそれでOVAも面白かった。
当時はLDで、30分でたしか1巻9800円もした。
中古でなんとかそろえたよ。
- 193 :愛蔵版名無しさん:04/06/17 20:41 ID:???
- ブッコフの100円コーナーに良く転がってるけどな
- 194 :愛蔵版名無しさん:04/06/24 21:37 ID:???
- まんだらけにて315円でゲット。
こんなもん?
- 195 :愛蔵版名無しさん:04/06/27 11:43 ID:mps5vub/
- ヤフオク落札結果 15000円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14133022
- 196 :愛蔵版名無しさん:04/06/27 13:54 ID:???
- ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24108536
こちらは初版で\5,250-
- 197 :愛蔵版名無しさん:04/07/03 10:57 ID:???
- 保守
- 198 :愛蔵版名無しさん:04/07/04 20:22 ID:???
- PNは魑魅魍魎からとったの?
- 199 :愛蔵版名無しさん:04/07/12 07:37 ID:???
- おそらく…age
- 200 :愛蔵版名無しさん:04/07/18 14:52 ID:???
- ガイバーと並行してリメイクしてくれんかなあ…。
両方とも未完のまま作者が死にそうな気もするが。
最新刊の志津を見たら今でもけっこういけそうな気がした。
でもかなり線の濃いエロ漫画になりそうだ。
- 201 :愛蔵版名無しさん:04/07/22 21:00 ID:???
- >200
早売りのエースの高屋先生のコメントに・・・
- 202 :愛蔵版名無しさん:04/07/22 21:59 ID:???
- >>103
もしかしてこの人は本物だったんじゃないか!?
- 203 :愛蔵版名無しさん:04/07/23 04:07 ID:UOol0S7M
- アタイこそが 203高地げとー
- 204 :ゴルシ−ド:04/07/23 05:14 ID:???
- 鉄神帝国ネマト−ダ万歳!
- 205 :愛蔵版名無しさん:04/07/23 09:53 ID:???
- 続きが読める。
今の高矢先生の絵なら100回は抜ける!
復活万歳。
そしてage
- 206 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 18:04 ID:mUglo36t
- >>205
どこで復活するの?
- 207 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 18:32 ID:???
- レモンピープル?
- 208 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 18:44 ID:???
- >>207
ワラタ
- 209 :1:04/07/28 19:19 ID:???
- エース今月号(の目次)ようやく読みました。感涙。
人が増えてきそうなので(?)昔の自分にフォロー。
>>2
ひとつ前(のスレ)が落ちたのは即死判定ですね(当時は知りませんでしたw)。
- 210 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 07:50 ID:L78Li8fR
- 保守
- 211 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 20:35 ID:???
- 全漫画最強「搭乗型ロボット」決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090434995/
↑にエントリーされてます。(テンプレ書いてくれた方ありがとうございました)
お暇でしたら覗いてみてください。
- 212 :愛蔵版名無しさん:04/08/21 07:30 ID:???
- >>211
お知らせthx。拝見してきました。
きっちり書かれていますね。
- 213 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 13:17 ID:???
- DVD廉価版発売か
- 214 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 05:59 ID:???
- 「コミック新現実 Vol.1」 角川書店 9/下発売 価格未定
大塚英志プロデュース
【特集】かがみあきら
【執筆陣】「オタゴニアン」杉浦守×大塚英志/「黒鷲死体宅配人」山崎峰水×大塚英志/
「ゼオライマー」高屋良樹/安彦良和/浅田寅ヲ/みなもと太郎/上村一夫
- 215 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 14:38 ID:???
- >>214
よりによって大塚 英志プロデュースかよ…… _| ̄|○
- 216 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 16:44 ID:???
- 新しく出る単行本にキチンと整理されたメカ設定と
昔の初版初刷のごとき無修正の18禁描写さえあれば問題無い。
多分無理だろうが。(特に下段の方)
- 217 :愛蔵版名無しさん:04/08/30 14:05 ID:???
- みにゃもとセンセ、そんなもんに描かんでいいから風雲児たちに専念してくれ…
今のペースでさえ無事大久保利通暗殺までいけるのか危なっかしいのに
- 218 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 20:30 ID:???
- http://www21.tok2.com/home/amagiryou/srwog/
- 219 :愛蔵版名無しさん:04/09/02 07:45 ID:???
- あげ
- 220 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 08:08:54 ID:GUKmkoTS
- 保守
- 221 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 10:42:06 ID:d/VoDltB
- Comic 新現実 Vol.1
大塚英志プロデュース、サブカルコミック!
[ 著編者 ]
監:大塚 英志
[ 内容 ]
「新しい現実」を生きる新思想誌『新現実』のコミック・ヴァージョン登場! 画一的な流行やキャラクター作品に飽き足らないコアな漫画ファン、サブカルファンに向ける、大塚英志プロデュースの新感覚コミック誌。
発売日:2004年 09月 29日
定価(税込):980円
高ぇ〜よ!!
- 222 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 05:58:04 ID:y04cQNg+
- 新現実の早売りマダー?
- 223 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 07:30:45 ID:???
- いきなり休載だったりして?w
- 224 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 09:52:09 ID:EqLKWOh9
- というか連載なの?それとも一回きり?
- 225 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 16:24:48 ID:???
- 一応はっとくべ。
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200409-04/
- 226 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 18:42:37 ID:???
- かがみあきらとはまたなつかしい・・・
この人死んだんだっけ?
- 227 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 21:32:03 ID:???
- >224
414 :今月の少年エース(sage):04/09/25 15:09:15 ID:???
終章ACT1てことは、続きなのかぁ〜スパロボで入ってファンになったばかりの奴には辛いね。俺がそうなんだが、原作見つからないよorz
ってなってるらしいからリメイクじゃなくて続きじゃないの?
エロ無くてゴルシ−ド主人公になるのか?
- 228 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 22:44:15 ID:???
- >>225
「なぜか復活!!」かよ……。
- 229 :224:04/09/25 23:42:05 ID:S4JDDGme
- >>227
それ俺の書き込み…。
連載って言っても…どうなることやら…。
- 230 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 00:42:07 ID:???
- ちみもりを名義なんだな
- 231 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 02:44:39 ID:???
- なんでまだこっちのスレに貼られていないんだ… _| ̄|○
新現実ゼオライマー版美久
http://y30.net/helloc/up500kbs/src/up0025.jpg
発売日の今日からまたスレが伸びるかな。
新現実版の話はこのスレでいいの?
- 232 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 12:47:40 ID:LyvxTi5I
- 思いっきり続きでした。
エロ蟻。
・・・で、なにこの左手で考えたような展開?
- 233 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 13:30:46 ID:MKwYw7LF
- >232
どういう展開よ?
- 234 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 14:25:11 ID:???
- 二十年ぶりで感慨深いところはあるが、さすがに待たされ過ぎ
てこちらのテンションが下がっちゃってるなあ。
折角Gクラスロボを大量投入しても、他に対比物が無い為に
巨大感が薄くなってるのがもったいない。
そのせいもあって、あたかもクロノス本部に突入したガイバー
を見てるような気分になった。
で、ラスボスはガイバーV・・・
こうしてみると 作者がゼオで描きたかった展開(雰囲気・シチュ
エーション)ってすでにガイバーにおいて昇華されちゃっていた
のかも知れないな。
- 235 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 14:29:59 ID:SslNUqUO
- つまり一回で終わりってこと?ラスボスが巻島さん?
- 236 :234:04/09/29 14:59:23 ID:???
- >>ラスボスが巻島さん?
あ、いや 主人公側をガイバーTとみれば 最終敵キャラはガイバーVに
相当するのかな・・・という意味ね。
話自体はさらに続くようですが、次号には掲載予告が無かったような。
(あいまいな情報スマソ 未だ紙面の全ページは読み終えておりませんので)
- 237 :235:04/09/29 15:07:47 ID:INhvD575
- 巻島さん=ゴルシードてことですかね。掲載予告ないという事はやはり不定期連載ですか。
来月は何やらガイバー関連の発表があるみたいですし、忙しいのでしょうね、高屋先生は。
それとエロシーンは、あるんでしょうか?
- 238 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 15:20:48 ID:???
- http://www.gay.jp/VJ/label/vcy/main/img/LL00126.jpg
- 239 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 16:11:40 ID:???
- 「黒いゼオライマー」燃え!!
総統が"ミク"たんと…してたり、
自ら出撃、ということは??
- 240 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 19:21:41 ID:???
- 忙しいんじゃなくて遅筆なだけじゃないだろうか?永野に匹敵しそうだ。
- 241 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 21:08:27 ID:???
- 高屋さん、今更展開がどれだけ遅かろうも
文句を言う気は無いから、せめて、せめて
乳首にトーンを使ってください。
- 242 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 21:38:33 ID:???
- >237
ゴルシードは巻島さんほど性格悪くないような・・・部下とか同僚にも慕われてたみたいだし。
そういえばゴルシ−ドの出番は無かったな。
>241
トーン無し乳首もいいもんですよ!?
総統ネマトーダ=実は生きてた若槻魔沙樹なのかな・・・
- 243 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 21:57:26 ID:???
- >>242
ゴルシードはシンやプルクのタイプか。
>トーン無し乳首
ううん、でもやっぱりトーンがあった方が…。
>ネマトーダ=若槻
それは俺もふと思った。
この構想だとしたら、これはアニメ版スタッフも受け継いで
いないだろうし、もしかしたらシンクロニシティになるか?
今回の扉絵でサルまんを思い出した。
- 244 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 23:49:47 ID:???
- 新現実どこにも売ってねーんだけどもしかしてエロ本コーナー?
- 245 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 00:29:41 ID:???
- >>244
そう、しかも普通の漫画雑誌ではなくA5のエロ漫画単行本の扱いっぽいね。
今日本屋を数軒ウロウロしてやっとこ1軒扱ってる書店を発見したが
上記のカテゴリのコーナーにあったんで少し驚きつつも納得した自分がいる。
他所では違うかも知れんが参考に。
- 246 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 01:45:16 ID:???
- 私も買えなかった。
エロ漫画単行本の扱い?
普通の漫画本コーナーだと思って探してたのに・・・
- 247 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 06:34:23 ID:s+YIqxpc
- で、何ページ載ってのよ?
- 248 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 16:29:19 ID:???
- >>247
20ページ。プラス今までのあらすじが2ページ。
あと、大塚英志らのレモンピープルを巡る座談会に、高屋先生も参加してます。
今更ながら、ゼオライマーがもう一度読めるとは、感慨深いなあ。
ガイバーの復活を信じてた奴は多そうだが、こっちは皆諦めてたんじゃないか?
- 249 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 20:11:13 ID:???
- 20ベージですかぁ20ページに1000円も払う気はないですよ。
やっぱスパロボ効果って凄いなって痛感しますよね、フィギュアも復活?する見たいだし。
- 250 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 21:56:59 ID:???
- 新現実どこにも売ってねーよ・・・特濃と同じに思われてんじゃねーだろうな?
- 251 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 22:34:27 ID:???
- エロ漫画コーナーではなく普通に売ってたけど…雑誌だとばかり思ってたんで見つけたときはびっくりした。
- 252 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 23:10:55 ID:???
- 雑誌じゃないのか。明日また探しに行ってこよう
- 253 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 23:35:41 ID:dUTLqLGX
- 新刊コミックのとこで見つけましたが何か?
- 254 :245:04/10/01 09:02:14 ID:???
- ま、内容や本の形式がかなり他のモノと違うので
カテゴリ分けが店によってバラバラだったり
仕入れに二の足踏んでるところもあるってことだわな。
昨日>>251や>>253の分類でおいてる店も見たし。
- 255 :愛蔵版名無しさん:04/10/04 22:51:33 ID:tSB1aors
- しかし、後日譚だけ掲載しても
(いや、今までのあらすじくらいはもちろんついてるけど)
肝心の本編読んだことある・読める人間が
どのくらいいることやら・・・
久保書店、再販しないかなぁ。(多分無理)
あるいは角川からでも(絶対無理。可能だとしても、エロカットの可能性大)
- 256 :愛蔵版名無しさん:04/10/04 23:28:22 ID:???
- ゴルシード将軍が更迭されてる事になっているのは
ちょっと寂しいかも。
- 257 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 00:36:32 ID:???
- ゼオライマーの久美ちゃんて、膣に次元連結装置を入れられていたのに
主人公と初エッチした時にまだ処女だったんだけど。
久美ちゃんの処女膜は凄い強靭な処女膜だったんですね(w
それとも処女膜を傷付けない構造の装置だったのかな?
- 258 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 00:40:08 ID:???
- >255
たとえ単行本が見つかったとしても総統ネマトーダやリンガム将軍、そして鉄神帝国版ゼオライマーの初出は未収録…がんばってLP本誌を探すしかない。
一段落したら角川から完全版が出るかもしれないけど「成年マーク」がつきそうだな。それ以前にミクとマサキが中学生(たしか…)というのがヤバいか。
>256
ゴルシードは帝国内で総統とかの秘密を探ろうと暗躍しているので安心しる。もう少し話が進めば多分出てくる。
- 259 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 02:25:57 ID:???
- >257
ジョイントの設置場所は子宮内部ですな。
単純に考えてマサキのサイズが(ry
- 260 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 10:12:39 ID:???
- >257
>久美ちゃん
「美久」じゃw
処女膜は次元ジョイント作動時に再生されます(嘘)
- 261 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 16:15:54 ID:???
- >>258
単行本で確認したら2−Cというクラス番号があったので中二
14年前という言葉が頻繁に出てくるので二人とも多分14歳
児ポ法に思いっきり引っかかるわな。
>>257
あの大きさの挿入装置で膜を破らないのは無理があるよ。
マサキ(若槻)は別なノウハウで処女非処女を見分けたのだと思われ。
とりあえず角川はゼオライマーVDFも出しましょう。
最低限漫画版の全ての情報を細大漏らさず記録したものをね。
- 262 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 22:52:46 ID:???
- >261
確認したら新現実にも「中学生」としっかり書いてあった。
ところでVDFって何?VHDみたいな失われたメディア?
- 263 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 22:56:04 ID:M8+ZCpwX
- >>262
ガイバーのファンブック見たいなもの細かな設定とか書いてある本。
- 264 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 23:00:38 ID:???
- ほー、そんなものがあったのか。
ゼオライマーの背面図って載ってる?
- 265 :261:04/10/05 23:50:22 ID:???
- >>264
スマソ、過去に漫画版ゼオライマーのその手の刊行物がないから
この際出してくれと言いたかったんだ。
背面図は単行本の後ろに半分が前面図になってるシンプルな
設定画として掲載されてる。
- 266 :愛蔵版名無しさん:04/10/06 00:20:00 ID:???
- >265
ゼオライマーは一度も後ろ姿を描かれたことがなくて「ゼオライマーは後ろを見せない」と言われてたと聞いたのだが、そうか、背面の設定は一応あるのか。
…というか単行本持ってるだろう、俺…
- 267 :愛蔵版名無しさん:04/10/06 00:54:44 ID:???
- 単行本未収録分が見たいが・・・
1冊にまとまるほどのページ数がないんだろうな。
- 268 :愛蔵版名無しさん:04/10/06 07:15:44 ID:???
- >>266
次はゼオライマー同士なので、黒い方は見せてくれるかもですね?
- 269 :愛蔵版名無しさん:04/10/06 22:26:48 ID:???
- だれかうpしてくれ〜・・・こんなの探せないよ(;´д⊂)
できれば甲賀不快も・・・
- 270 :266:04/10/06 23:22:35 ID:???
- 単行本見たけど…背面図って半分しかない上に正面図とくっついてら。気付かんわけだ。
>267
1冊どころか未収録は9ページしかありません(多分)。ちなみにLP1984年9〜10月号。
あと各話の扉の一枚絵も未収録のものがあるかな?
機材があればうpしてあげたいけど…スマン
- 271 :267:04/10/07 01:18:04 ID:???
- >>270
どうも。
9ページしかないんじゃまとまるわけないね。
単行本と新連載の繋がりを考えたら少ないだろうと思っていたけど。
LP連載分を全部収録して再販して欲しいよ・・・
- 272 :愛蔵版名無しさん:04/10/07 11:21:30 ID:???
- おっ、抵抗するか、この色魔。
- 273 :愛蔵版名無しさん:04/10/07 20:40:27 ID:???
- くすん
- 274 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 22:57:32 ID:???
- 続きは半年後?いつになったら終わるだろうか…
LP連載終了から20年後に復活、さらに20年後に完結……とかだったらさすがに付き合いきれん。
- 275 :愛蔵版名無しさん:04/10/11 02:12:34 ID:???
- よ〜し幾つかツッコミを入れてやる〜!
敵ロボ群のデザイン、装備が以前の物とかけ離れているのはこの際置いとく!
将軍であるリンガム自ら総統の部屋に戦況報告に行かずとも通信で済ませれば
いいのでは?
ミクとのセックルに夢中で通信が通じないなら伝令を走らせればいいのでは?
しかも総統ともあろう物が部屋の鍵をかけずにセックルですか?
つうか総統〜鎧を着たままというのはどうでしょうか?
昔の戦隊物だか宇宙刑事物だかで敵幹部が鎧を着たまま寝て悪夢にうなされている
シーンを思い出してしまったぜ〜!
いや、色々言ったけど今回の復活には大感動してるんですよ〜〜〜!
- 276 :愛蔵版名無しさん:04/10/11 11:12:29 ID:???
- 総統はご高齢なので、あの鎧は若者なみの体力を
もたらすパワーアシスト装置なのだろう。
- 277 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 19:06:00 ID:???
- 久々に読みたくなって単行本発掘してるんだけど見当たらないよ…
化石化してしまったかなぁ?
- 278 :愛蔵版名無しさん:04/10/18 07:49:42 ID:???
- 保守age
- 279 :愛蔵版名無しさん:04/10/18 09:26:21 ID:???
- >>277
たまーにブックオフとかで見かけますよ。
- 280 :愛蔵版名無しさん:04/10/20 13:52:43 ID:???
- 出版どこよ
- 281 :愛蔵版名無しさん:04/10/20 16:40:17 ID:???
- たま出版
- 282 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 08:08:40 ID:???
- 「・・・・だがアレは。」
「オリジナルのジョイント」の秘密はどう成った!?
- 283 :_:04/10/21 14:43:22 ID:XEPoKdXU
- しかし、黒=悪って分かり易いね。
- 284 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 23:40:01 ID:???
- >282
放置プレイ中……
続編は掲載誌の刊行ペースがアレなのであと1〜2年は解決されそうにないな。
- 285 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 01:27:37 ID:???
- >284
コミック新現実は隔月刊で6号までの予定なんですが…
オマケに次号予告には載ってないし。
- 286 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 01:33:32 ID:???
- >285
ゴメン、刊行ペースについては勘違いしてた。次号は11月下旬って書いてあるな。
…しかし、次号にはゼオライマー載らんのか?
- 287 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 02:49:12 ID:KKv9Fu9y
- まあクローンなんだからミクツーがいても不思議はないわな。
- 288 :84:04/10/23 09:19:26 ID:???
- >>282
ジョイントは本来なら1個あれば充分なので、
他に作られたりしない様に、そのあたりの記憶は消した…っぽいですね。
あるいは何か特殊な材料が必要…とか。
など、これまでは「終わっちゃったもの」について言いあっていたのが、
今は「次回を待つ」状態(しかも思い切りワクワクしてます)になって…感涙。
- 289 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 23:54:49 ID:???
- え!? ゼオライマーが復活していたの??
今初めて知って_| ̄|○
明日、朝一番で書店にはしらな・・・
- 290 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 12:55:22 ID:???
- さっき書店で偶然目に入って復活を知った。速攻買った。
まさか続きが読めるとは思わなかったよ。
「完全版」とか言って前のも含めて単行本出るよな?
てか美久を出せ。
- 291 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:51:51 ID:???
- 完全版出るといいねぇ…未収録分もちゃんと入れて。
マサキとミクの×××をどう扱うかが最大の問題だと思うが。描き直したら完全版じゃないしなぁ。
- 292 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 19:50:14 ID:???
- >>291
完全版出すならも一回久保書店からがイイ。
角川だと肝心なところがカットor修正されそうだ。
- 293 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 20:51:54 ID:???
- >>287
…となると、美久たんのCVは…(ry
- 294 :愛蔵版名無しさん:04/10/25 00:04:47 ID:???
- 俺、単行本売っちまったんだよなぁ。
もう一度、つららプレイが見てぇ。
- 295 :愛蔵版名無しさん:04/10/25 10:47:39 ID:???
- >>287
マサトと美久(主人公側の)は特殊な再生処理で若返った『本来のパイロットorパーツ』であって
クローンではありませんよ?
ゼオライマーの個人認識システムは精度が高く、たとえクローンを作っても搭乗させることは
できないはずなのです。
むしろ黒いゼオライマーの場合 新たに造り直したのであれば、単純に考えて搭乗員も設定し
直せそうなもの。 なのに何故 『もう一人の美久』が必要なのか が『本物の次元ジョイント』に
絡んでいそうな興味深い謎となっています。
- 296 :愛蔵版名無しさん:04/10/26 16:17:25 ID:???
- 今しがた100円で買ったのですが目次のページが逆に印刷されているのは仕様ですか?
- 297 :愛蔵版名無しさん:04/10/30 12:49:31 ID:???
- 次元ジョイントはなぜあんなきったない倉庫の
どうでもいいような棚に積んであったんだろう??
20年間不思議で仕方なかった。
そんなものマムコに入れられるミクタンも大変だな。
書いてて「千栗ちゃん青春田楽刺し」(タイトルあってる?)を
思い出したよ。
- 298 :愛蔵版名無しさん:04/11/01 23:34:35 ID:???
- >角川だと肝心なところがカットor修正されそうだ。
美久たんのブルマ姿が見たい!
美久たんのスク水姿が見たい!
美久たんのパンティ&ブラジャー(リボン付き)姿が見たい!
高屋先生!おながいします!!
- 299 :便乗:04/11/03 05:54:16 ID:???
- 瑞紀たんと志津たんもおながいします。
- 300 :マシリト:04/11/03 06:03:29 ID:???
- これ18禁になるぐらいの濡れ場があんのか?
誰か詳細を
- 301 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 11:34:10 ID:???
- >>300
今後の終章は知らんが、レモンピープル連載分は確実に成年向け。
つららで美久ちゃんのマムコを苛めた後に挿入して「熱いだろう」には
当時の青少年の心をグッとつかんだはずだ。
あと、次元ジョイントを子宮に挿入するシーンもたまらん。
まぁ、昔のエロ漫画なので今の大量汁モノスキーには物足りない
可能性もあるが。
- 302 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 23:22:33 ID:???
- >300
まぁ正直抜けるようなモノではないが、直接的な描写もあるし氷室博士も美久のアソコ舐めてるし。(ジョイント入れるため)
雑誌掲載時と初版単行本では美久のアソコが修正ナシでばっちり拝めたし。
…ただ、作者が「掲載誌が美少女漫画雑誌だからしかたなくエロシーン入れた」というようなこと言ってたから、間違ってもソレ目当てにしないように。
- 303 :愛蔵版名無しさん:04/11/06 12:31:34 ID:???
- >274
「20年かけて復活したんで、次は20年かけて完結します!」(某銀メダリスト風)
- 304 :愛蔵版名無しさん:04/11/07 09:28:33 ID:???
- ガイバーでさえ完結する気配が無いのに。
- 305 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 08:24:04 ID:iBTdGxss
- 保守あげ
- 306 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:03:00 ID:???
- で、次の新現実っていつ出るの? ゼオライマー載るの?
- 307 :愛蔵版名無しさん:04/11/15 22:37:25 ID:???
- >306
コミック新現実が出るのは11月22日(26日かも?)だが、ゼオライマーが載ってるという確証がない…orz
- 308 :_:04/11/20 15:45:03 ID:Mbzn9LBv
- 理由はあとから出来るんだろうけど、黒ゼオ基本的な設計は
白ゼオと同じみたいだね。でも素人考えだと、超次元システム
だけコピーして後の部分は最新技術、部品を使った方がその分
白ゼオより有利に戦えるんじゃないでしょうか。
- 309 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 00:30:34 ID:???
- >308
たしかに…「最新鋭機…?にしては古くさいようだ」とゴルシードも言ってたし。
ゼオライマーが作られて14年たってるんだから同等以上のものが作れそうだけどな。
- 310 :_:04/11/21 07:42:56 ID:mkxxhqg3
- ↑ですよね。オレが考えた“理由”は超次元システム自体がブラックボックス
状態で作れはするが起動試験等で最新の部品との相性が悪く旨く運用、起動
しなかった、何故か古い部品でないと十分な機能を発揮出来ない。ってな所です。
- 311 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:53:49 ID:???
- ゼオライマーは超次元システムで切り落とされた腕を再生していたが
では地面に落ちた腕はどこへいったのか?
もしかしてゼオライマーを真っ二つにすると二機に増えるのか?
パイロットも二人になるのか?
ああ、ここで気付いたがそういえばガイバーは切り落とされた腕から
増えていたな〜
- 312 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:03:08 ID:???
- >311
> もしかしてゼオライマーを真っ二つにすると二機に増えるのか?
いくらなんでもそんなことはないと思うが。
バラバラになったりしたら、超次元システムの要である美久を中心にして再生するんじゃないのか?それ以外のパーツはバラバラのままで。
美久が損傷したらゼオライマーも終わりだろう。
- 313 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:10:47 ID:???
- 超次元システムさえ機能していれば、美久が損傷しても再生できるんじゃないのか?
つか、超次元システムが稼動中なら、美久どころか、ジョイント本体が破壊されても
再生できるんだと思ってた。勝手な思い込みかもしれんけど。
- 314 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:51:43 ID:???
- 「ジョイントだけは超次元システムが再生できない唯一のパーツ」と氷室博士が言ってたような…
ジョイントが機能停止すれば超次元システムの連結が解けてゼオライマーは並以下のGクラスになる→ジョイントは生きている美久の胎内で稼動する(と思う…)→美久が死んだらゼオライマーピーンチ!なのでは…
それはそうと、いよいよ次の金曜日だな。新現実の2号は。
- 315 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:58:19 ID:???
- 美久が生きている間ならいくらでも再生がきくということは
何回もわざと手足を切り落としてスペア手足を大量生産できそうだな。
- 316 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:34:34 ID:???
- >>314
>ジョイントは生きている美久の胎内で稼動する(と思う…)→美久が死んだらゼオライマーピーンチ!
たしかに次元ジョイントについて、「ゼオライマーの自己修復機能が再生できない
唯一のパーツ」と氷室博士が言っている。
だから次元ジョイントを破壊できれば、ゼオライマーがピンチになるのは間違いない。
その一方で、美久が「私はパイロットじゃないわ、パーツなの」と言っている。
この言葉を、上の氷室博士の台詞と合わせて考えると、次元ジョイントさえ無事なら、
美久(部品)が死亡しても再生することができるような気がする。
マサキが「次元ジョイントさえ正常に機能していれば(中略)その間俺たちは不死身だ。
たとえ原子に分解されても数秒後には寸分違わぬ二人が再構成される」とも言ってるし。
だから美久が死ぬだけでは、ゼオライマーはピンチにならないのではないかと思う。
「次元ジョイントを起動させるには、生きている美久の胎内に設置する必要がある」
「一旦次元ジョイントが起動すれば、美久が死んでも次元ジョイントは機能しつづける
(数秒後には死んだ美久を再構成する)」と考えれば、矛盾がないような気もするし。
- 317 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 08:25:55 ID:???
- ゼオライマー搭乗中は
どうも美久のことは殺せないっぽい。
ローズセラヴィーにゼオライマーが、頭を吹き飛ばされたときだけれど
美久が搭乗している頭部コアの部分は、まるっきりの無傷。
思うに、頭部コアが丈夫というよりも、
超次元システムにより、コアは現次元と他次元に
同時に存在しているのではないだろうか?
もしくは、頭部コアは、存在そのものが他次元に移動しているが
その姿だけは現次元でも確認出来る状態になっているとか。
- 318 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 08:38:19 ID:???
- >>317
>思うに、頭部コアが丈夫というよりも、
>超次元システムにより、コアは現次元と他次元に
>同時に存在しているのではないだろうか?
この辺は議論の余地があるかもしれないが、まぁその辺は一旦置いておいて・・・
>ゼオライマー搭乗中は
>どうも美久のことは殺せないっぽい。
次元ジョイントが正常に機能中で、ゼオライマーに搭乗してない美久は殺せるんだろうか?
・殺せるが、数秒で復活。
しかも正常機能中の次元ジョイントは破壊不能(丈夫or異次元同時存在のため)。
・殺せるが、次元ジョイントが無傷なら数秒で復活。
正常機能中でも次元ジョイントは破壊可能であり、破壊されると復活不能になる。
- 319 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 08:43:05 ID:???
- ロボット数体壊されたぐらいでねちねちゴルシードをいじめる首領だがあんたなんか何十体も破壊されてるじゃん、最初から黒ゼオで出ろよ!と思った。
- 320 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 17:35:19 ID:???
- >>318
多分後者……かな?
- 321 :愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:51:59 ID:???
- コミック新現実vol.2の広告が出てるけど、見事にゼオライマーがない………
続きはまた20年後でしょうかw
- 322 :愛蔵版名無しさん:04/11/26 18:19:32 ID:???
- わーほんとだ。
ぶちきりにも程があるなぁ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200409-04/
- 323 :愛蔵版名無しさん:04/11/27 12:18:19 ID:???
- 『強殖装甲ガイバー』の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(大卒?)
について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。
現在、44歳。『強殖装甲ガイバー』の連載開始は、およそ19年前の1985年らしい。
1991年と1994年の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化の経緯あり。
NHKの『大相撲中継』で、「ガイバー」なる大絶叫を聞いて興味が湧いた。
詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※ちみもりを名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。
連載期間は1983年10月〜1984年11月まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1989年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。ちみもりを(=高屋良樹)。
- 324 :愛蔵版名無しさん:04/11/27 20:16:50 ID:???
- 『強殖装甲ガイバー』の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(高卒or大卒)
について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。
現在、44歳。『強殖装甲ガイバー』の連載開始は、およそ19年前の1985年(=当時25歳)。
同漫画は1991年と1994年の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化されている。
NHKの『大相撲中継』で、「ガイバー」なる大絶叫を聞いて興味が湧いた。
詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※ちみもりを名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。
連載期間は1983年10月〜1984年11月まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1989年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。旧名・ちみもりを(=現・高屋良樹)。
YAHOO!JAPANの掲示板でも八方手を尽くしたが、結果は空振りだった。諸君の助力を仰ぎたい。
- 325 :愛蔵版名無しさん:04/11/29 19:12:05 ID:???
- >>323-324
マルチポスト
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1085317669/596
- 326 :愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:47:29 ID:???
- NG登録シル
- 327 :愛蔵版名無しさん:04/12/04 09:25:33 ID:???
- つーか、最終学歴知ってどうするのかと。
- 328 :愛蔵版名無しさん:04/12/04 15:03:20 ID:???
- >>327
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090527378/567
だってさ。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098353415/116
のリンク先も見てみな。
- 329 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 22:04:55 ID:???
- まだ、原作本があるって店(都内限定で)誰か知らないか?
ブクオフ7軒まんだらけ3軒まわったが見つからないorz
ネット通販でレモンピープル探したが途中1冊抜けてた……(⊃д`)
というわけで誰か頼むm(__)m
⊂⌒~⊃。Д。)⊃゛パトラッシュ モウツカレタヨ
- 330 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 10:26:27 ID:???
- そういや、エロ漫画家・みやもと留美の単行本に
ゲストページ描いていたな。(師匠ってことで)
- 331 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:26:45 ID:???
- 連載してるのに懐漫なんだね・・
- 332 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:58:49 ID:???
- 連載じゃないよなぁ……3号の予告にも載ってないよ…orz
コミック新現実って6号までしか出ないんじゃなかったか?
- 333 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 11:25:33 ID:???
- >>329
金さえ出せば・・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20065090
>>332
3号にも載らないのかよ。このまま未完で終わってしまうのか?
- 334 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 15:24:20 ID:???
- >>333 ガイバーが終わっても、まだ終わらん悪寒がしてきた(;´Д`)
コミック新現実みたいのが発刊される度に、1話ずつ進むとか
- 335 :愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:37:50 ID:???
- >>333
なんじゃこの値段。
数年前までブクオフ100円棚の常連だったのに。
スパロボ&連載再開で高く売れるとでも思ってるんだろうか。
新現実2買った。もちろん掲載されてない上に予告もなかったような…。
- 336 :愛蔵版名無しさん:04/12/17 18:08:53 ID:???
- 俺、この間ブクオフで100円で買えたんだが…
- 337 :愛蔵版名無しさん:04/12/18 09:42:46 ID:???
- この間トリビアで劇画オバQがやった時は、まだ新品で買える本にプレミアつけて
売る奴が続出してたが、それに比べりゃマシかも。
- 338 :愛蔵版名無しさん:04/12/19 21:51:14 ID:???
- 今日は蒲田のブックオフで旧版のクロスファイア初版を入手。
別の目的で蒲田に行ったんだが、思いがけない大収穫だった。
- 339 :愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:20:53 ID:???
- 『強殖装甲ガイバー』(=角川書店・月刊少年エース連載中)の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(高卒or大卒)について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。現在、44歳。
『強殖装甲ガイバー』(=徳間書店・月刊少年キャプテン掲載。1997年2月にて休刊)連載開始は、およそ19年前の1985年(=当時25歳)。同漫画は1989〜1990年にかけて、バンダイビジュアルにてOVAとしてアニメ化されている。
また1991年と1994年の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化されている。詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※ちみもりを名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。連載期間は1983年10月〜1984年11月まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1989年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。旧名・ちみもりを(=現・高屋良樹)。
Yahoo!JAPAN及び2ちゃんねるの巨大掲示板でも八方手を尽くしたが、結果は空振りだった。諸君の助力を仰ぎたい。
漫画家の小池一夫・矢口高雄・高橋よしひろ・守村大・土田世紀・きくち正太・倉田よしみ・おおひなたごう等の先生方が同郷なので、手がかりがつかめると判断した。
補足事項:高校卒業後、上京。一時期、永井豪先生の「ダイナミックプロプロダクション」(=ダイナミックプロ)に所属していたとの情報あり。
母校の高校が進学校かどうか知りたい。2004年12月19日(日)
- 340 :愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:22:06 ID:???
- 『強殖装甲ガイバー』の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(高卒or大卒)
について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。
現在、44歳。『強殖装甲ガイバー』の連載開始は、およそ19年前の1985年(=当時25歳)。
同漫画は1991年と1994年の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化されている。
NHKの『大相撲中継』および『第53回全日本相撲選手権』で、「ガイバー」やら「たかやよしき」なる大絶叫を聞いて興味が湧いた。
詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※ちみもりを名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。
連載期間は1983年10月〜1984年11月まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1989年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。旧名・ちみもりを(=現・高屋良樹)。
Yahoo!JAPANの掲示板でも八方手を尽くしたが、結果は空振りだった。諸君の助力を仰ぎたい。
補足事項:高校卒業後、上京。永井豪先生のダイナミックプロに所属していたとの情報あり。
母校の高校が進学校かどうか知りたい。詳細を希望する。
- 341 :愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:32:03 ID:???
- またコレか…
- 342 :愛蔵版名無しさん:04/12/22 02:58:58 ID:???
- マトモな理由で知りたいなら手紙でも出せば答えてくれるだろうに…
頭悪い粘着だなw
- 343 :興ちゃん:04/12/22 23:33:10 ID:???
- 『強殖装甲ガイバー』(角川書店・月刊少年エース)の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(高卒or大学・短大・各種学校卒?)
について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。
『強殖装甲ガイバー』の連載開始は、およそ19年前の1985年(=当時25歳)。
同漫画は「GUYVER THE MOVIE」(1991年)と「GUYVER/DARK HERO」(1994年)の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化されている。
NHKの『大相撲中継』および『第53回全日本相撲選手権』で、「ガイバー」やら「たかやよしき」なる大絶叫を聞いて興味が湧いた。
詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※”ちみもりを”名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。
連載期間は1983年10月号〜1984年11月号まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1988年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。旧名・ちみもりを(=現・高屋良樹)。
”ちみもりを”も高屋良樹もペンネームであり、本名ではない。
Yahoo!JAPANの掲示板でも八方手を尽くしたが、結果は空振りだった。諸君の助力を仰ぎたい。
補足事項:高校卒業後、上京。永井豪先生のダイナミックプロに所属していたとの情報あり。
母校の高校が進学校かどうか知りたい。詳細を希望する。
- 344 :愛蔵版名無しさん:04/12/23 02:01:57 ID:???
- 何かのスクリプトじゃないのか?w
- 345 :愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:41:01 ID:???
- どうせなら合体したあとに
「ゼオッ!ライッ!マァァー!」とか叫んでほしかった。
いかん、合体するのはアニメ版だけだったな…。
- 346 :まさと:04/12/23 19:22:21 ID:???
- 基地の中で叫ぶのもどうかと思ってやめた
- 347 :愛蔵版名無しさん:04/12/24 10:59:52 ID:???
- >>346
コーヒー吹いてしまったじゃねーか
- 348 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:46:04 ID:???
- バリ作画でパーツがモリモリしながら、異常パースで決めポーズをとるゼオが見たいですか。
- 349 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:41:14 ID:???
- 永井豪先生の偉大なる作品、「デビルマン」のパクリなんて勝手に消滅しろ!!
自分が「強殖装甲ガイバー」買ってるのは、単なる「仮面ライダー」の代用品としてだけ( ´,_ゝ`)プッ
もう、「仮面ライダーSPIRITS」があるから、どうでもいいよ・・・。こんなパクリ漫画ω"==--(`ε´#)ペッペッ!!
「仮面ライダーSPIRITS」版ライダーマンが一番好きだね( ´ー`)y- はやく、アクションフィギュアにならないかな・・・。
全体的に「高屋良樹”ちみもりを”」スレはほとんどSTOP状態(・∀・)イイ!!
もっと、評判が悪くなってこの漫画(漫画家含む)「月刊少年エース」から消えてほしいな( ⌒,_ゝ⌒)
「高屋良樹”ちみもりを”」抹消計画(ガイバー抹消計画)は着々と進行中だよ (´д`*)ハアハア
石ノ森諸太郎先生も、天国で「パクリ漫画を無くしてくれてありがとう!!」と賞賛するだろうね・・・。
あぁ、それと以前(徳間書店刊行時)は1巻当たり20万部の売上だったらしいよ?
現在は、1巻当たり5万部いくかな〜〜?いかないだろうな、きっと(´-`).。oO(なんでだろ?)
それじゃ、アビヤント( ^Д^)
- 350 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:42:31 ID:???
- 新手のスクリプトか
- 351 :愛蔵版名無しさん:04/12/28 12:24:40 ID:???
- ふと思った
真仮面ライダー(だっけ?グロい奴)をベースにZXまでの歴代ライダーを混ぜたらガイバーみたいになるかな?
- 352 :愛蔵版名無しさん:05/01/02 20:24:27 ID:???
- もうあちこち(秦野〜厚木・平塚・神保町とか)周っているが、「ゼオライマー」はなかなか見つからない。
今日も町田のブクオフに行ったが見つからなかった。そのかわり、「クロス・ファイヤ」という名の
みちもりを短編集を(105円均一でない一般大人コミック売り場で)見つけた。 買わなかったけど。
ただそれだけです。(_ _)ノ
- 353 :愛蔵版名無しさん:05/01/02 21:13:08 ID:???
- >>352
買わなかったのか……。
「千栗ちゃん青春田楽刺し」
を読みそこねたな……。
- 354 :愛蔵版名無しさん:05/01/03 14:42:32 ID:???
- >352
おしいことしやがって、、
- 355 :愛蔵版名無しさん:05/01/03 22:32:11 ID:???
- 昔ペンギンクラブで書いてた人?
- 356 :愛蔵版名無しさん:05/01/03 22:44:46 ID:???
- そうだよ。当時五反田のエロイ歓楽街に住んでた。
ゼオライマー他の作風は、ちみもりおの実体験であることを知る人は少数だ。
- 357 :愛蔵版名無しさん:05/01/04 15:39:19 ID:c5rfZSju
- 高屋良樹って誤植なんだそうだね。
大塚さんがやらかした誤植がそのままPNになってしまったそうで。
- 358 :愛蔵版名無しさん:05/01/04 23:11:46 ID:???
- >>356
わたなべよしまさの中の人?
- 359 :愛蔵版名無しさん:05/01/04 23:30:43 ID:???
- >>358
うんにゃ。違うにゃ。嫁の中の人の知り合いにゃ。
- 360 :愛蔵版名無しさん:05/01/05 11:26:39 ID:???
- >>359
高屋氏の家の猫さんですね。
- 361 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 00:42:56 ID:???
- >>360
微妙にはずれにゃ
- 362 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:15:17 ID:???
- >359
知り合いならゼオライマーの連載が今後続くのかどうか聞いてください。
20年待ってあの仕打ちはひどすぎ……
- 363 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:24:05 ID:???
- >>362
角川HDに多くを期待するな。
- 364 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 08:53:13 ID:???
- >362
今ガイバー2ヶ月ぐらい載って無いからゼオ描いてるんじゃないの?
次はゴルシードの出番があるのか?
- 365 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 11:32:53 ID:???
- >>353
クロスファイアに収録されている作品って、たたかえお父さん以外何か「黒い」よな……。
- 366 :愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:39:33 ID:???
- >>365
あの時代は
「エログロ」
だったからではないだろうか?
- 367 :愛蔵版名無しさん:05/01/10 18:17:03 ID:???
- >>362
1年後ぐらいにまた何処かに乗ると俺は予想する。
ガイバーのペースから考えて早くても半年ぐらいじゃないかなー
気長に待とうよ。
- 368 :愛蔵版名無しさん:05/01/10 18:24:49 ID:???
- >>367
FSS、ガイバーのファンは太公望だね。
私も多くは期待しない。
- 369 :愛蔵版名無しさん:05/01/13 19:39:34 ID:???
- >>365
つまりは 氏のほぼ全作品ってことだなw
- 370 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 07:02:15 ID:???
- age〜
- 371 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 21:09:28 ID:???
- みんな気が長いなぁ……
遅筆作家のファン続けてると悟りが開けるのかね…
- 372 :愛蔵版名無しさん:05/02/09 08:29:14 ID:???
- 終章ACT.1には「高屋プロダクション」がクレジットされていませんでしたが、
まさかお一人で描いておられるのでしょうか…?w
- 373 :愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:45:35 ID:OfvUpVgp
- クロスファイアってどんな話がのってたっけ?
- 374 :愛蔵版名無しさん:05/02/27 00:44:24 ID:???
- コミック新現実3をゲット。ゼオはやっぱり載ってないが、吾妻ひでお特集だったので……
ちなみに4の予告にゼオライマーは……あ・り・ま・せ・ん orz
- 375 :愛蔵版名無しさん:05/02/27 18:06:00 ID:???
- 一年に一話あればヨシとしようや
- 376 :愛蔵版名無しさん:05/02/27 18:57:12 ID:???
- つか、本当に残りの5,6二冊で掲載されるんだろうか?
- 377 :愛蔵版名無しさん:05/02/27 19:29:46 ID:???
- >374
>コミック新現実3、吾妻ひでお特集
今ここで初めて知りました、お教えthxです。
近いうちに買いに行きますw
- 378 :愛蔵版名無しさん:05/03/09 08:27:15 ID:ipXix4T6
- age
- 379 :愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 23:42:10 ID:???
- ガイバースレで暫く前にゲーム化するならって話が有ったけど、
むしろこっちをキカイオーのノリでゲーム化せんかなぁ、とか言ってみる。
- 380 :377:昭和80年,2005/04/04(月) 06:34:10 ID:???
- comic新現実vol.3ようやく買いました。
両氏の描く女の子のうっす〜い胸が大好きな私としては
同じ本に載るところを(また?)見たいです。
…と思ったらあじま先生連載だそうで、
ゼオライマーもあと1回くらいは載ってほしいところ。
- 381 :愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 08:07:59 ID:zm0lZhC5
- 保守
- 382 :愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 07:14:34 ID:DmANtTng
- あげ
- 383 :愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 01:16:44 ID:???
- コミック新現実4をゲット。3ゲットのレスから10レス経ってないんだがw
やっぱりゼオライマーの予告はありません。
こうなると何で1話だけ載ったのかが不思議。最初から続ける気なかったのだろうか?
…ところで蛭子神先生ってホントに出家してたんだねぇ。托鉢までしてるとは。
- 384 :愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 14:59:55 ID:???
- http://www10.ocn.ne.jp/~fanta-sy/index00.html
- 385 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 05:47:31 ID:mZM89WGh
- age
- 386 :愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 08:09:10 ID:bjDpLWsr
- あげ
- 387 :愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 03:17:25 ID:???
- コミック新現実に載ってたゼオライマーは 随分昔の頃の絵柄に見えたから
おそらくレモンピープル連載時と同じくらいに書かれたものではなかろか?
- 388 :愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:57:01 ID:jm1GIYtF
- >>387
掲載の少し前に、少年エースの目次にて、
「今ゼオライマー描いてるけど、昔の絵に似せるのに苦労している」
というような旨のコメントが載っていました。
ので、最近の絵ではと思います。
- 389 :387:2005/06/22(水) 20:34:26 ID:???
- >>388
そうでしたか・・・確かに 良く見たらアシが描いたっぽい箇所があるね
じゃあ 連載が滞ってるのは 昔の絵柄で描くのに手間取ってるせいか
- 390 :愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 06:21:24 ID:???
- いざ待望の続編が描かれたら、昔とまるで違う絵で萎えるケースが
多いのに立派だな。
- 391 :愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 16:49:03 ID:???
- 連載中にあれだけ絵柄変えといて何を今更…w
- 392 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 09:16:12 ID:???
- 美久たんは今の絵柄のほうが萌えるなぁ。
あとロボのコクピットが随分立派になっててわらた。
敵ロボのデザインがダイナミック風味なのはわざとなんだろうな。
- 393 :愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:38:17 ID:???
- まあ、本人Dプロ出身だしな。
- 394 :前スレ137:2005/07/04(月) 11:28:30 ID:???
- 唐突ですが貼ってみました。
ピントが甘いのはご勘弁を。
模型@ふたば ttp://up.2chan.net/v/res/116254.htm
- 395 :前スレ137:2005/07/04(月) 13:11:00 ID:???
- もいっちょ貼り
ttp://up.2chan.net/v/res/116262.htm
- 396 :愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 20:23:18 ID:???
- >>394-395
thx&乙〜
背中が連載時を忍ばせますね。
- 397 :前スレ137:2005/07/05(火) 13:36:40 ID:???
- >背中が連載時を忍ばせますね。
すね前面の形状なんかも明確じゃなかったです。 独自解釈も出来ず
シンプルに誤魔化しましたw
あと、連載が進むにつれて全体的にシャープに精悍になっていくし…
(作例は5話目あたりまでの まだ丸っこいイメージで仕上げたもの)
それにしても貼り先住人には不興を買ったようです。
当スレの人達に見てもらうのが目的だからって、彼等の批評を請うような
姿勢を全く持って無かったのが問題 ってことでしょうが、権利だの義務
だのと自治厨な議論始められてもなあ…
- 398 :352:2005/07/09(土) 00:22:51 ID:???
- かれこれ半年以上暇を見付けては探しているけれど、いまだに見つからないゼオライマーの単行本。
たまに「ちみもりを」の名前があっても、見つかるのはクロスファイヤばかり…。
(町田のブクオフには昨日の時点でまだあったよ、表紙のデザインが違うのに変わってたけど)
誰か東京・神奈川の何処かでまだゼオライマーの単行本が存在している本屋・古書店を知ってる人はいませか。
- 399 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 07:09:14 ID:???
- 巨大ロボット漫画の傑作は「ゲッターロボ」「ゼオライマー」だと
思っていた。最近「砲神エグザクソン」を読んで三強が決まった。
- 400 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 07:11:33 ID:???
- >>398
オークションにアラートを仕掛けておけば?
半年とかからず入手できると思うよ。
- 401 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 11:06:19 ID:???
- 18歳いじょうなら国会図書館いってみれば?
レモンピープルバックナンバーおいてたはず。
- 402 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 12:50:09 ID:???
- 雑誌連載版と単行本って内容は一緒だっけ?
- 403 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 12:48:46 ID:???
- >>399
巨大ロボット漫画の傑作と言えば漫画版ダンガードAだろう。
- 404 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 16:46:42 ID:???
- >>403
最終回に限ってな。
途中、大江戸博士がふところからタミヤのプラモデルを出す
シーンも好きだけど。
マジレスすると、巨大ロボットマンガというジャンルに入る
作品自体が少ないと思う。
- 405 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 21:20:28 ID:???
- >399
エグザクソンよりザ・ムーンのほうが上だと思う。
マンガのダンガードはサテライザ−萌えマンガだしなぁ。
- 406 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 22:18:09 ID:???
- ザ・ムーンは当時アニメ化の企画があったんだよね。
あの時代にあの通りにアニメ化していたなら、後のリアルロボット
路線に先んじていたのに、惜しい。
エグザクソンは情報操作まで盛り込み、第三者の民間人がメガデス
単位で死んでゆく展開に感服したので。
- 407 :愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 07:59:38 ID:???
- 保守
- 408 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 10:17:51 ID:???
- http://www.imgup.org/file/iup64606.jpg.html
- 409 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 11:47:58 ID:x+nzbq+5
- なんだ、誤爆か?
- 410 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:20:25 ID:???
- スパロボに再びか・・・
ゼオライマーテラツヨス
- 411 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 22:28:52 ID:???
- Jか…面子が微妙な感じだな
しかし、これならガイバーが居てもよさそうだったかな…
- 412 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 22:33:28 ID:???
- スーパーロボット大戦J
機動戦士ガンダムSEED
機動武闘伝Gガンダム
☆宇宙の戦士テッカマンブレード
ブレンパワード
蒼き流星SPTレイズナー
マジンカイザー
マジンカイザー-死闘!暗黒大将軍-
超電磁ロボ コンバトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
冥王計画ゼオライマー
超獣機神ダンクーガ
機動戦艦ナデシコ
☆フルメタル・パニック!
☆フルメタル・パニック?ふもっふ
☆は新規参戦作品。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1123055471588.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1123055548239.jpg
- 413 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 20:46:42 ID:???
- いいかげんゼオライマーを完結させて欲しいものだがな。
MX発売時に唐突に再掲載されたんだから
スパロボJにあわせて簡潔編2話をのせてほしい。
- 414 :愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 09:00:16 ID:???
- ネマトーダの総統て、オリジナルの魔沙樹なのかね?
- 415 :愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 09:48:55 ID:SbqvQoqN
- age
- 416 :愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 01:00:01 ID:???
- これ漫画なんてあったんだ・・・
- 417 :愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 16:00:22 ID:???
- >416
ゴットマーズの原作版マーズとおなじくらいには有名だと思うんだが、どうか。
東映マンガ祭りみたく
ガイバーVSゼオライマーとかやって欲しいなー。
- 418 :愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 13:33:10 ID:???
- マーズって18禁だったっけ?
- 419 :愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 13:38:43 ID:???
- マーズは普通に少年誌に載ってたんじゃ?
なんか救われないラストだったけど
- 420 :愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 17:17:37 ID:???
- >418
それいったらゼオライマーだって掲載誌のレモンピープルは18禁じゃなかった記憶が、、
注 80年代後半から90年代前半にかけてエロマンガヤエロゲー等の規制が強まった
(コミケの同人誌すら、マジックなどを使って性器を隠すよう上から”指導”された。)
が、それ以前に発売された奴はエロクても18禁じゃなかったりした。
- 421 :愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 22:45:25 ID:???
- >>417 少年誌連載じゃなかったゼオライマーと知名度比較なんて無理
- 422 :_:2005/09/15(木) 12:10:51 ID:m2rs+ml+
- 新現実もう最終巻ってことはあの続きはどうなるって予定は
決まってないのか?
- 423 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 12:35:36 ID:???
- いや、誌名を変えて春からリスタートするんだろう。
そっちに載るといいな。
- 424 :愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 20:07:13 ID:1ODijioS
- 最近しってすごいストーリーが知りたいんだけど、ググってもなかなかあらすじが見つからない。
途中まではよくあるんだけど、最後のほうがネタバレになるから都会って書いてないところがほとんどだよ。
- 425 :愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 22:14:44 ID:1ODijioS
- ロ板で拾って自己解決しました
- 426 :愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 22:40:49 ID:???
- >424
ひろうなよw
ちゃんとかってやれwあるいは国会図書館池
- 427 :愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 17:32:11 ID:???
- スパロボJ,まさかグレートゼオライマーがかくしとは、、
てっきりブラックゼオライマーがくるものだとばかり思っていたんだが、、
- 428 :愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 07:37:00 ID:???
- 甜菜
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up4577.zip.html
パスは「○。○○などさせるか!」
- 429 :愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 16:41:38 ID:i5R49h7Z
- >427
かなり出すのキツイ。そのまま使った方が活躍。グレート強いけどね
ゼオライマーはもう誰も原作版うpはしてくれないのかな〜・・・
- 430 :愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 15:22:31 ID:???
- 女房が創価学会なんだよ。分かるか、この戦いが。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1126232108/
幽羅帝の腰巾着、ルラーンと同僚だったことから実現した木原マサキの冥王計画。
はじめは、落ち着かない視線をしたの気の弱い中学生をいぶかしげに眺めていたラストガーディアン職員らも、
戦闘が始まり木原マサキだと分かった瞬間に大興奮。大「なんとかしろ」コールがわき起こった。
しかし、木原マサキは目をグイッと見開き「うるさい八卦どもめ!!」
と意味不明のリアクション。美久が献身のためにマサキの側に近づこうとすると
「木偶人形風情が俺に意見するな」と制するなど、周囲は恐慌状態に包まれた。
富士の裾野での戦闘には、サイガも加わった。
「残った八卦ロボでは武器らしい武器を持ってない。もっとおれが戦えるような立派な八卦ロボを造った方がいいぞ」
と語った後、ゼオライマーのテーマソング「紅のロンリネス」と名曲「I LOVE YOU〜愛している〜」を熱唱。
ノリノリのサイガさんは
「幽羅帝も木原マサキなんだよ。分かるか、この戦いが。おれはまず、マサキを説得しなきゃならんのだよ」とまで暴露した。
この日ばかりは、キャラクターの濃すぎる2人に押され気味だったルラーンだが、相変わらず不調。
要塞からあり得ない速さで身を乗り出し、幽羅帝を見つけると冷めた彼女の下へ猛ダッシュ。
待ち受けていた首領・幽羅帝(23)を見つけると、自分の頭に銃弾を撃ち込み、幽羅帝に自爆装置で冥王計画を
打ち切ってもらっていた。
- 431 :愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 04:53:39 ID:Hcp4Tjzi
- ageさせてもらう
- 432 :愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 02:42:05 ID:???
- 原作か・・・一度は読んでみたいなw
- 433 :愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 22:27:04 ID:???
- >432
国会図書館でレモンピープル+新現実よめよ
(コミックス版はおいてなかったはず)
- 434 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 13:54:51 ID:???
- 何処にあるの? 国会図書館 僕は大阪の人で高校生です
- 435 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 17:23:29 ID:???
- >>434
bookoffの105円コーナー等々で気長に探すといい。
- 436 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 17:34:03 ID:???
- ロボゲー板の冥王スレでたのめばうpしてくれるかもしれん
- 437 :愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 00:42:19 ID:???
- てか、高校生が読んじゃいかんだろ。新現実はともかく。
まぁ当時は18禁指定は無かったし、私も高校生だったような気もするがw
ま、高校生にゃつららプレイは早すぎるってことで。
- 438 :434:2005/10/26(水) 10:49:55 ID:???
- でも僕は14の時からお友達からエロ本借りて読んでました レイプ物が大好きです(^O^)
- 439 :愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:37:08 ID:???
- >>437
すいません、俺も14歳の時にレモンピープル読んでました。
(あの頃、規制無かったし)
- 440 :愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:25:45 ID:???
- 国会図書館は文字通り国会議事堂のそばにある、
日本最大級の図書館。
サンデーチャンピオンキャプテン冒険王のバックナンバーもたいていそろっている。
法律改定でアレになったエロ本なんかもおいている。
18歳未満なら国会図書館はつかえないけど。
あーでも、コピー誌のとりよせならできたはず。
- 441 :愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 08:23:23 ID:???
- でもコピー1枚でも無茶苦茶高くなかった?>>国会図書館
- 442 :愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 12:57:27 ID:???
- オレ、行ったことある。カラーで百円、白黒で三十円だったかなぁ。
自分ではコピーできないぞ。
- 443 :?:2005/11/13(日) 10:47:24 ID:???
- ゼオライマーは今時古書店に出てこないよ〜大体ゼオライマー買うような人は出さんでしょう。しかし今売ってないの知らなかった。
- 444 :愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 11:38:47 ID:???
- >443
??先日ブックオフで2冊目てにいれたけど?
さがしかたわるいんじゃねーの?
グチるまえに最低限週3回は古本屋いけ。
月4回は同じ店にいけよ。
あと、店員となかよくなって探してもらうよう頼むってのもアリだな。
読みたいだけなら国会図書館行けばいいだけの話し出しな。
- 445 :愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 18:25:23 ID:???
- たしかにこまめに古本屋廻るとみつかるな
面倒ならオクで。ただし高い。
でも探す交通費考えるとそう高くもないのか?
- 446 :?:2005/11/14(月) 10:34:38 ID:???
- 444《グチに聞こえた?書き方が悪かった。すまん。私自身は発売当時に二冊買って持ってます。最近古書店で見掛けないのと新刊屋で売ってないの知らなかったということ。
- 447 :愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:31:38 ID:???
- ゼオライマーの単行本のサイズなんだけど、大抵の4コマ漫画やアンソロジーみたいな大判?
それとも小さめ?探しているんだがなかなかみつからん。
- 448 :?:2005/11/14(月) 19:39:43 ID:???
- 447《大判。久保書店刊.ワールドコミックス。
- 449 :愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:04:15 ID:???
- 大判かサンクス。
まあ気長に探すさね。
- 450 :愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 09:46:01 ID:LUy3Fkpt
- 俺様が華麗に>>450GET!!
- 451 :愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 11:56:25 ID:???
- サイン本出てきた♪
- 452 :愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:04 ID:???
- >>451
裏山〜
- 453 :愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 03:30:31 ID:pGEOJwmE
- 今週の太臓つらら記念age
- 454 :愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 21:29:35 ID:f5/eUkve
- コレクト600の原作版ゼオライマーテラカコヨス。
- 455 :愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 21:47:26 ID:???
- 漏れも、この単行本買ったな〜OVA観たら面白かったんで・・・。
そしたら、エ○マンガだったんで驚いたw氷柱をアソコに入れたりするしΣ(゚Д゚;)ヒィィィィィ
- 456 :愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 11:41:20 ID:???
- >>454
そんなん出てたのか… と、検索して画像見たけどサイズが不明。
でもフォルムもディテールも昔出したキャストキットとそっくりだから
同じ原型を流用したものと推定。
個人的好みでいうと パースきかせ過ぎの感があっていまいち。
特に頭部が縦に長いのと、手首の半球体が球面になってないあたりが…
- 457 :愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 06:36:15 ID:???
- >>455
俺のことかとオモタ
- 458 :454:2006/01/07(土) 21:43:25 ID:9M5YL7LJ
- >>456
つい先日オクで昔のキットを入手したところ、同じでした(汗)。
唐突ですが黒いゼオライマーの名前は「ゼオライマー・ネマトーダ」を希望。
- 459 :愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 05:38:06 ID:Q0CI5WeJ
- ほす
- 460 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 15:21:49 ID:???
- ゼオライマーの二話目が百合アニメだったけど、原作でもそうだったの?
- 461 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 17:45:03 ID:???
- 原作はエロマンガですけど。
- 462 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 19:00:38 ID:???
- >ゼオライマーの二話目が
変な訊き方だな。 原作もゼオライマーなんだが…
- 463 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 19:02:06 ID:???
- 原作の美久は萌える
- 464 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 22:19:28 ID:???
- >>460
OVAの原案漫画(w)にはありません。
終章で「美久たんvsミクたん」があるかも…?
- 465 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 22:23:58 ID:???
- 終章いったいいつになるんだyo!
- 466 :愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 02:40:26 ID:???
- 真現実に終章第一話がのるまでに何年かかったか計算してみよう。
そこから導き出される答えは、、
20年後?wでもまぁガイバー完結したら再開してくれるだろうしね、、
- 467 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:07:24 ID:???
- >>466
ガイバーって完結するのか?
- 468 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 18:07:08 ID:???
- 誰か・・・
また漫画うpしてくれませぬか・・・
- 469 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 18:19:01 ID:YKoORIu1
- あげちゃえっ
- 470 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 18:59:51 ID:???
- うpロダ指定してくれたらやります
- 471 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:46 ID:???
- >>470
おぉ!
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/
では、これでお願い致します。
- 472 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:40 ID:YKoORIu1
- もっかいあげちゃえっ
- 473 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 06:25:05 ID:???
- >>470
プリーズプリーズ
- 474 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 13:31:34 ID:???
- 遅くなってすみません
容量の都合で別のところにうpしました
ttp://hako2.tank.jp/hako/up0449.zip.html
DLキーは 教えてあげません
- 475 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 14:24:03 ID:???
- PASSが全然解らない・・・
ヒントプリーズ!
- 476 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 14:41:20 ID:???
- 頂きました!
感謝感謝感謝感謝感謝感謝!
- 477 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 15:00:43 ID:???
- これ最近のショボ漫画よりぜんぜん面白いな
ロボのセンスとかダンバインの次に好きだ
- 478 :愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:20:08 ID:???
- 単行本読んで、最初、アシスタントがだいぶ描いてるのか、合作かと思った。
改めて読み返したら、中途半端に加筆してんのね。
できたら連載そのままで絵柄を自然と変化させていくか、
全面的に描き直して絵柄を統一してほしかったな。絵柄がところどころ違うのが違和感あるよ。
- 479 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 16:11:36 ID:???
- ゼオライマー初版100円でゲットォォォ!!!!!
普通にブックオフに置いてあったよ…ビビッタ
宝物にします。
- 480 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 17:29:59 ID:???
- おめ。結構ブックオフにあるよね。クロスファイアもついでに探してみては?
- 481 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 09:42:16 ID:???
- >>479 おめ〜。
今週の太臓のつららはテニスのパロage
- 482 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 09:49:46 ID:???
- 熱いだろ?
- 483 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 13:49:37 ID:TJqTur1S
- ゼオライマーの単行本ってプレミアついてんの?
むかしOVAで見て興味ひかれて単行本読んだら絵がドヘタクソで驚愕した思い出が。
- 484 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 14:38:50 ID:???
- 絵柄が古いだけで別に下手ではないと思うが
- 485 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 18:06:34 ID:6XpU42+m
- >>483お前よりは上手い
最近の萌え漫画よりはマシ
- 486 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 18:09:09 ID:???
- 終章の美久はガチ
- 487 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 19:15:54 ID:???
- ファイるマンで動画見たお。
- 488 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 23:33:17 ID:???
- 終章はいつまでまてばいいのだろう、、
20年?
- 489 :愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:02:10 ID:???
- >>488
大塚の「ガイバー終わったらエロラブコメ」宣言
が撤回されるまでかもね。つーか個人的にはとっとと
撤回して「ガイバーの次(もしくは並行)はゼオライマー」
に変えて欲しい。
- 490 :愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:46:02 ID:???
- ・・・エロラブコメ路線に変更されたゼオライマー?
- 491 :愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 10:00:08 ID:???
- >>490
いや、大塚が言ってたのは「ガイバーの次は(新規作品の)
エロラブコメ(学園モノとか当時言ってたような)」
だからね。ゼオライマーとは関係ない。
- 492 :愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 18:48:27 ID:WF552WXb
- 純愛計画ゼオライマー
- 493 :愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 19:44:27 ID:???
- 「あー今日は転校生を紹介する 氷室くん入りたまえ」
「はい」
(氷室…!?)
キュン
「秋津くん 今日おヒマ?」
「氷室…さん? あ… ヒ…ヒマだけど…」
ドキドキ
- 494 :愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:13:21 ID:???
- >>493
クラスメートにOVAの八卦衆がいたりして。
学級委員長はもちろん幽羅帝。
- 495 :愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 08:14:49 ID:???
- >>494
菊池や森木はともかく
平野と会川とは今でも仲悪そうだからなあ。>作者
MAXや早見さん辺りに仲介してもらわんと。
- 496 :愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 11:40:31 ID:???
- ==漫画家・ちみもりをの出身校と噂される花園大学の世間的評価==
佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)
実際問題、花園大学の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。
- 497 :愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 11:41:20 ID:???
- >>496
京産=就職良い
近大=医があり理工がスゴイ
甲南=社長の息子いっぱい
龍谷=公務員に強い
摂南=薬・外国語レベル高く工もある
神院=薬・栄養・リハビリの特徴がある
追大=心理がスゴイ
桃山=社福・経営がレベル高い
佛教=教育がレベル高い
これ以外の大学は、もうダメポ・・・
- 498 :愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 12:33:44 ID:???
- >>496
またあの人か…しつけえ
- 499 :愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 09:23:05 ID:???
- ”いい大学”なんざ一部だけだろ?
重要なのはそこで学ぶものがあったかどうかであって。
- 500 :愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 17:30:03 ID:???
- 500つらら
- 501 :sage:2006/03/03(金) 08:23:28 ID:CNmzScTV
- つららほしゅ
- 502 :愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 13:36:03 ID:NUa7b++Z
- hsusumasu
- 503 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 09:43:04 ID:???
- ロボットアニメ『冥王計画ゼオライマー』の原作者・ちみもりを(高屋良樹)は花園大学出身との噂だ。
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの五流以下の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!
==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==
佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)
実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。
- 504 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 10:07:15 ID:???
- >503
だから?
- 505 :愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 11:20:26 ID:???
-
ロボットアニメ『冥王計画ゼオライマー』の原作者・ちみもりを(高屋良樹)は花園大学出身との噂
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの五流以下の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!
==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==
佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)
実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。
高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
そして、「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学
- 506 :愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 14:42:59 ID:???
- いいよもうw
- 507 :愛蔵版名無しさん :2006/03/13(月) 21:34:04 ID:???
- 誰かもう一度漫画版あげてください。プリーズ。
- 508 :愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 23:11:39 ID:AtUibiFn
- >>507に同意するクレクレ房もう1匹。
- 509 :愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 23:14:28 ID:???
- ageてしまった。すまん。
- 510 :愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 02:32:16 ID:???
- 誰かやってやれよ・・・
- 511 :愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 23:25:12 ID:???
- 漏れもきぼん
勇者よろしく
- 512 :愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 17:18:38 ID:???
- ちみもりをの学歴か……
仏教系の大学に通ってはいたが、花園はデマだよ。
御茶漬海苔と同じ大学。
- 513 :愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 08:53:08 ID:???
- >>512 御茶漬海苔の惨劇館も高屋のガイバーも好きだ
- 514 :愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:20 ID:pX5qBFmt
- ちみをアゲ
- 515 :愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 13:05:51 ID:???
- 漫画描くのに学歴なんて必要なのか?
- 516 :愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:10:03 ID:???
- 一部のバカが騒いでるだけ
- 517 :愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 16:26:22 ID:???
- 国歌
ちみがを
- 518 :愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 17:05:46 ID:???
- ちぃ〜みぃ〜がぁ〜あ〜を〜を〜はぁ〜
ちぃ〜みぃ〜にぃ〜い〜ぃもぉ〜りぃ〜を〜にぃ〜
もぉ〜りぃ〜を〜〜ちぃ〜みぃ〜のぉ〜
もぉ〜りぃ〜を〜とぉ〜なぁ〜りてぇ〜
ちぃ〜みぃ〜もぉ〜〜りぃ〜を〜〜まぁ〜ぁでぇ〜
- 519 :愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 11:13:46 ID:NHLnYADz
- >>518最高wwww
- 520 :愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 04:26:58 ID:r+uq8Myc
- 原作ぅpお願いします
- 521 :愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 04:36:11 ID:???
- 眠いから嫌です
- 522 :愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 21:22:27 ID:???
- 自分で買ってください。
古本屋めぐればみつかるでしょう
- 523 :愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 21:25:28 ID:???
- できる限り毎日巡ってますが、まだ見つかりません。
しくしく。
- 524 :愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 05:42:21 ID:???
- 学歴批判ごっこなど福沢諭吉が泣いておるわ
- 525 :愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 03:06:48 ID:4fLrITU/
- 原作って古本屋で置いてるとすればどこらへんにある?
うちの近くの古本屋広いから毎回わからなくて見つけられない・・
- 526 :愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 03:50:02 ID:???
- 俺の場合はエロ本コーナーでなくて、よくわからん出版社群の大判コミックの棚で発見した
- 527 :愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 03:57:12 ID:???
- 大判なの?文庫本サイズかと思ってた。
d!
- 528 :愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 09:40:18 ID:???
- WORLDコミックススペシャルって奴だな
- 529 :愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:44:37 ID:???
- ここの住民ってみんな何歳ぐらい?
俺は19
- 530 :愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 07:49:33 ID:???
- あと7ヶ月足らずで40になる39歳。
- 531 :愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 09:50:25 ID:???
- >>529
同い年
- 532 :愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 10:20:46 ID:???
- >>530
連載読んでた世代ですか?
私は連載時小学生でした@職場
- 533 :530:2006/03/30(木) 10:36:46 ID:???
- 初めて買ったLPが、丁度新連載開始の号でした。
- 534 :愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 13:38:47 ID:???
- >>533
「ねぇ秋津君……バイトする気ない?」
アニメと単行本でしか知らない若い方々は、連載版のあの始まり方は衝撃的かもしれませんね。
- 535 :愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 17:36:39 ID:???
- 私は 530さんより8ヶ月ほど上。
実家には当時のLPバックナンバーが揃ってるんだが、もう何年もページ開いてないなあ。
- 536 :530:2006/03/31(金) 11:51:15 ID:???
- >534
そして、連載時のデカ頭もね(w
- 537 :愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 23:02:30 ID:???
- 530さんから約7ヶ月下です。
- 538 :愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:59:40 ID:???
- ?????
????????
????????
????????
????????
????? ?????????
???????? ???? ? ▼?
???????????? ? ? ??
?????????■???┃ ??■ ?
?■??■??? ?〓 ┃ ?? ??????
? ?? ??? ???
?? ??? ┃
?? ????? ???
????? ????? ?????
???■??????????■????
???? ???■■■?? ????
- 539 :愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:38:23 ID:5WO1tgJ4
- 連載当時4.5歳ごろでした。(たしか1987年だよね?)もちろん読んだこともありません。
ところで質問なんですが...まえに本のサイズを聞いた方がいて大判だと答えられていた
方がいました。今日秋葉の本屋に行ってみたら大判というのがありましてそこを
調べていたんですがDQの4コマなどに比べてずいぶん大きさが小さく感じました。もしかして
ゼオライマーの大判は4コマ、アンソロジーの大きさではなく、普通の漫画よりも
少し(1.2cm)ぐらい大き目の(最近コンビニなどの400円ぐらいの棚の上の雑誌など)
本なんですか?いえ、知っている限り(台東区周辺+池袋やK-BOOKSなど)の本屋にいったとき
アンソロジーの大きさのところだけ探していたのですが2年ぐらいぜんぜん見つからないので
大変申し訳ございませんができましたら回答お願いいたします。
- 540 :愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:24:29 ID:???
- 大きさはスパロボ4コマとかファイブスター物語とかと同じ大きさだ
- 541 :愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:30:21 ID:???
- つ「聖ネンゴロ学園」
- 542 :愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 10:01:43 ID:???
- >>540
ファイブスターって変型判じゃなかった?
正方形に近い気がするんだけど。
- 543 :愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:06 ID:???
- 新元実1ってもう手に入らないかな?
- 544 :愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 23:51:52 ID:???
- あげ
- 545 :愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 00:18:28 ID:1hHfKaTk
- age
- 546 :愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 21:01:09 ID:???
- 俺17歳なんだけど・・・・
- 547 :愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:11:18 ID:WCJmBwL0
- ちみもりを(高屋良樹)はもう終わった漫画家、雑誌連載打ち切りであぼーんする予感( ´,_ゝ`)プッ
- 548 :愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 11:39:46 ID:???
- >>541
聖ネンゴロ学園って何?
- 549 :541じゃないけど:2006/04/09(日) 12:52:19 ID:???
- >>548
作中(漫画)で2人が通っている学校。
- 550 :愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 16:40:34 ID:4fxoSvuL
- naniiiiiiii!
- 551 :愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 11:21:00 ID:???
- 単行本には未掲載の部分。
聖ネンゴロ学園で美紅をボンヤリとみつめるマサキ。
と、その頭に石がぶつけられる。振り返るとクラスの男どもが
ソッポ向いてとぼけている。
憤慨しつつ無視すると、今度は髪をグシャグシャにかき回される。
「何すんだよ〜」「おっ、抵抗するか、この色魔」
「なんで、おれが色魔だよ(くすん)」
「よー、秋津。てめー、氷室と同棲してんだってなー」
「ど〜せ〜!?」(と、美紅がこちらに気付くのを見て)
「ねたましかろう。さぞ」
「おおっ、ねたまし〜わいっ」「このやろ、なんてやつだっ」とフクロにされるマサキ。
んべっ、と舌を出す美紅を見ながら『ほんとにそうだったら、いいのにね』
と心の声でエンド。氷室邸でジョイント交換の伝言シーンへと続く。
(以上、うろ覚えでカキコしてるので、セリフの細部が違ってるかも)
- 552 :愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:11:04 ID:???
- >>551
やっと、>>272>>273が何なのかわかった……
単行本未収録ってどれだけあるんだろ。
- 553 :愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 11:15:27 ID:???
- どなたか新現見版の美久ウプしてるくれる方いませんか?
新現美どこに行っても手にいられないもので
- 554 :愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 09:50:23 ID:???
- >552
あとは、本部に帰ってからのゴルシードが削られてる。
呼び出しをうけて総統の元へ向かう途中、旧式部品ばかりが目立つ
建造中の新型を見かける。もしやゼオライマー?
大勢の構成員が居並ぶ中、一兵卒への降格を言い渡されるゴル。
甘んじて受けるも、総統に建造中の新型について疑問をぶつける。
「若槻と氷室が提出した資料は、巧妙に作られた偽者だったはず」
総統は言葉を荒げてごまかし、ゴルを退室させる。
そんなゴルに蘇生セクションの男が「話があるので部屋に来て欲しい」と接触。
総統は、ゴルの後任のリンガムに監視を命じるのだった。
- 555 :愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 12:53:57 ID:???
- (作中初の)次元ジョイントの交換に向かう途中、
美久たんに装着場所を教えられて、
マサキが「…のヤロ」になるシ-ン。
…がカットされたため、単行本ではその後の
「見学してく?」に対するリアクションの面白さが半減w
- 556 :愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 12:26:26 ID:???
- 未収録
- 557 :愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:08 ID:???
- そういうの全部ひっくるめてUPしてくれるお方は居ないもんですかね・・・
- 558 :愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 22:27:22 ID:???
- 連載時のものをノーカットで見たいね
- 559 :愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 03:13:07 ID:???
- 誰かおねぎゃい
- 560 :愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 19:44:48 ID:???
- ほす
- 561 :愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 07:33:27 ID:GlYf8zek
- 保守
- 562 :愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 16:26:32 ID:sWgQXYNr
- マジンガーZの劣化コピー作品『冥王計画ゼオライマー』の作者であるちみもりを(ちみもりお)は仏教系私立大学出身との噂・・・
花園大学とは京都にある日本最低レベルの六流の私立四年制大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!
==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学の世間的評価==
佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)
実際問題、花園大学の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。六流の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は五流大学」だと法螺を吹いている。
高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
そして、「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学
- 563 :愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 18:38:16 ID:???
- >>562
六流大学出てても才能があればビッグになれるかもしれないって事だな。
夢が広がって良いじゃないか
- 564 :愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 09:23:46 ID:???
- >>563
コピペにレスしなくてもいいよ
- 565 :愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 20:06:44 ID:FcmL/g0X
- ちみもりを(高屋良樹)のわがままで販売したアクションフィギュアは売上絶不調(・∀・)イイ!!
『強殖装甲ガイバー』のコミックス一巻あたりの売上部数は(角川版は)徳間書店版より1/4以下にダウン(´-`).。oO(なんでだろ?)
衛星放送にてTVアニメをスタートするも実況板に専用スレも立たないお寒い状況(´・ω・`)ショボーン
こんな惰性で漫画描いてるような老害オタク中年は早く雑誌連載を休止してほしい。
- 566 :愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 21:55:25 ID:???
- こんな辺境にも春は来るんだなぁ…
蟲(>>565)が湧いてきた
- 567 :愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 09:04:58 ID:???
- 徳間版もってるひとがわざわざ角川でかいなおすかねぇ?
- 568 :愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 09:54:55 ID:???
- >>567
ノシ
- 569 :ちみもりお:2006/05/19(金) 08:55:51 ID:???
- >>565俺に怨みでもあんのか?
- 570 :愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 09:24:24 ID:???
- つ【を】
- 571 :愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 06:59:42 ID:???
- ほす
- 572 :愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 17:23:25 ID:ZTZjbHKV
- この漫画家、社会的に抹殺されてもう終わりだな(・∀・)イイ!!
- 573 :愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 18:42:46 ID:???
- >>572
またおまえか>>565
定期保守作業おつかれさまw
- 574 :愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 11:04:59 ID:???
- つららほす
- 575 :愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:31:16 ID:???
- フィギュア欲しいけど飾れないから買えない・・・
- 576 :愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 22:18:02 ID:???
- これってコミック一冊で終わりなんですか?
なんか続きそうな終わり方でしたけど。
- 577 :愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 11:00:06 ID:???
- >>576
過去ログでも書かれているはずだが、
「第二部に続く」と記してレモン・ピープルでの連載中断。
→ 再開されぬまま、発売されたコミックスには「完」と表記される。
→ 二十年の時を経て、コミック新現実においてようやく続編発表。
→ 完結にいたらないまま再び沈黙。
- 578 :愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 20:30:37 ID:QSu6MNP6
- 高屋良樹(ちみもりを)の代表作のTVアニメの出来は「GUN道MUSASHI」 とタメを張る目糞鼻糞レベルなので見るだけ時間の無駄
- 579 :愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 21:15:06 ID:???
- ほす
- 580 :愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 13:00:35 ID:uXQZZOsM
- 自分は高屋良樹(ちみもりを)の新刊本は買わなくなったしDVD-BOX等の関連商品も当然の如く買わなかった。
新しく出たフィギュアも「けっ、花園大出の馬鹿漫画家!!」という気持ちが上回り買う気が失せた次第だ。
実際、自分の地元だけじゃなく全国レベルで「花園大学卒なんて学歴、中卒以下」とみんな思っているぞ(口には出さないが)。
花園大学の悪評は日本を超えて世界的レベルだし、中卒を採用の企業でさえ花園大学卒は鼻で笑って採用しないぞ。
仮に就職できたとしても花園大学卒なんて高卒と同じ給与水準だぞ。
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入る。
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない。
- 581 :愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:27:50 ID:???
- >>580
あなたと学歴厨以外にはどうでもいいことだな。
なんだか知らないけどコンプレックスの発露乙
- 582 :愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 02:24:36 ID:???
- 大学とかどうでもいいから続き書けよ
- 583 :マジ予想失礼:2006/06/12(月) 18:42:37 ID:???
- 現在の総統 = 総統の体 + 若槻の精神
- 584 :愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 08:41:24 ID:???
- どっか原作本うpしてあるロダ知らない?
- 585 :愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 16:53:15 ID:???
- あったら漏れも欲しい
- 586 :愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 11:48:14 ID:MNaN379t
- たとえ漫画家・高屋良樹(ちみもりを)が花園大学中退でも「花園大学を出た(=花園大学出身)」という事に変わりはありません。
世間的な評価は「花園大学卒業≒花園大学中退」です。
花園大学中退でも「花園大学を卒業(=出た)」とほぼ同義です。
実際、吉本の芸人ではチュートリアルのコンビの片方が花園大学中退ですが、大部分の人は「花園大学出身の芸人」と認識しています。
だから「花園大学卒業≒花園大学中退」の図式は世間的には成り立っていると思います。
- 587 :愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 17:36:47 ID:???
- 専ブラ入れてると自動あぼーん出来るから便利だよ
- 588 :愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 07:43:24 ID:???
- 7月定期あげ
- 589 :愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 20:55:42 ID:TqKF90/r
- sage
- 590 :愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 03:08:56 ID:duzHMWda
- つららあげ
- 591 :愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 05:12:31 ID:R6IvyTuK
- ほす
- 592 :愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:12:11 ID:d0x+PioA
- あ
- 593 :愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 13:20:06 ID:Wj4cDMGM
- 【5流以下花園大卒者の特徴】
●とにかくコンプレックスが激しい(二言目には高卒には負けない!)
●一生5流の烙印を背負って生きていかなければならない(高卒は社会人入学で逃げれる)
●社会から干されている(無職・使い道が極端に無い)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(空気の読めない短気さ)
●高い金を、これまた5流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障ww
●再三浪人をしたにもかかわらず5流しか入れない(基本的に負け犬)
●社内でもダメレッテルを貼られまくられ、辞職してしまう
●酷いのは高卒上司に顎で使われまくる
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振ってしまったw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう(劣等感が支配している)
●上場企業から見向きもされない。(かといって中小企業にも入る度胸がない)
●事実、社内でも重要なポストとは無縁(社会でも待遇は同じ・乞食同然)
●将来、自分の学校(大学)が閉鎖になる事を恐れている。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●結婚もできない(出来ても相手も同じ5流以下者)
●身なりや言動、思考が中卒並み w
●自殺者は5流以下卒者が大部分(高卒にさえ社会で苛められまくる)
●趣味は電車内の痴漢(捕まっても5流だから仕方ないと諦められる)ww
●とにかく取り柄がまったく無い。単なる馬鹿(笑われ者)
●ホワイトカラーが似合わない(ブルーカラーの世界でも爪弾き)
●要は社会として(人間として)必要とされていない
花園大学では知的障害者がアウアウと喚きながら構内をうろついているんだよ。
学生もあほでオタクみたいな奴が多い。
教授も他の大学では使い物にならない基地害サヨクが多い。
花園大学は使い物にならないゴミ教授の処分場化している。
むしろこんな大学卒業するよりも中退して違う大学行くか専門学校いった方がいいよ。
10年以上前から花園は大学なんかじゃない。
大学の顔をした動物園だよ。
- 594 :愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 16:58:38 ID:MXADBV4q
- 【花大卒≒花大出】
2007年は全大学の定員が高校卒業生を初めて上回る年だから、今後の学歴の扱いの動向については2つの意見がある。
@大卒とそれ以下(日本最低の花大は中卒以下)で格差が広がる。
A大卒の中で一流とそれ以外(日本最低の花大は中卒以下)で格差がでる。
どちらに転がっても大卒(日本最低の花大は中卒以下)の学歴の価値は明らかに低下するという評価には変わらない。
- 595 :愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 09:59:01 ID:2XHjmtbT
- >>593お前が一番池沼だろwww
- 596 :愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 04:45:49 ID:OB4Tuv60
- 臨済宗立5流私立大学の定義
偏差値:40以下
知名度:無し(ある意味有名)
容姿:見るからに馬鹿そう(モヒカンや変な髪型の奴が多い)
生活:だらしがない
授業料:すねかじり
世間の評価:常に周りから軽侮の対象となっている
理解力:無いに決まっている
存在価値:無し
将来性:2010年には潰れる予定・・・
ちゃっちゃと潰しちゃいましょう
- 597 :愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 11:29:19 ID:???
- ガイバーが休載に入るそうだが期待していいのか?
- 598 :愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 01:31:09 ID:???
- >>593
無駄にすげー長文だ…
こんなの書いてる暇があったら就職活動しろよ
- 599 :愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 21:38:10 ID:PWWOuT74
- >>598禿同wwww
- 600 :愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 13:43:33 ID:???
- 質問なんですが高屋先生は今でも少年エースに漫画を連載してるんですか?
- 601 :愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 06:26:00 ID:???
- >>600
たま〜に載っています。
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/l50
- 602 :愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 13:52:59 ID:???
- 601
ありがとうございます。毎月連載してほしい……orz
- 603 :愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 14:05:58 ID:???
- レモンピープルって当時は有名だったんでしょうか?それとも一部の人にだけ…?
- 604 :愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 09:37:52 ID:???
- 競合する本がほとんどなかったので、そこそこ有名かな?
- 605 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 07:37:39 ID:???
- ブリッコと双璧かと
- 606 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 14:21:37 ID:???
- 604
そこそこだったんですか。教えてくれてありがとうございます。競合っていってもエロ本ですからねw
- 607 :愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 08:36:17 ID:???
- 冥王星格下げ……orz
- 608 :愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 08:56:29 ID:kJ2Eer1l
- 冥王星はあんま関係ないぞw
冥王計画ってのは世界を冥府化してそこの王、つまり冥王に納まるってことだから。
具体的にどういうことかはさっぱりわからんけど。
- 609 :愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:16:08 ID:???
- それは解ってるんだけど冥王って名前付いてたからなー( ・ω・`)
いや、一番困るのはセーラームーンのプルートだと思ふ。だってゼオライマーは冥王星とは関係なく冥府の王って意味だけど、プルートはそのまま冥王星の名前使ってるしw
- 610 :愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 16:39:19 ID:???
- 外惑星戦士から矮惑星戦士になるだけ
- 611 :愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 17:34:13 ID:???
- どなたかまたマンガ版ゼオライマーをうpしていただけないでしょうか?(´・ω・`)
- 612 :愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 20:11:34 ID:???
- いやぢゃいやぢゃ
- 613 :愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:20:21 ID:???
- 買えばいいと思うよ。
- 614 :愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:03:38 ID:???
- 誰かクロスファイアを(ry
- 615 :愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 14:22:21 ID:???
- どなたか初版と新現美の漫画を(ry
- 616 :愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 15:56:17 ID:???
- 冬には彼女につらら責めしたよな
- 617 :愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 21:30:33 ID:???
- どなたかつらら責め写真を(ry
- 618 :愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 01:56:15 ID:???
- ジョイント装着時の画像ならうpする
http://u.pic.to/67n0b
- 619 :愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 06:54:37 ID:???
- hosu
- 620 :愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 11:23:02 ID:???
- EPRパラドックスとは非局所的長距離相関の命題を指し、アルベルト=アインシュタインによる
『自然界は前提として客観的でなければならない』という古典的物理学的自然観の表れです。
EPRとは、アインシュタイン、ポドルスキー、ローゼン三名の頭文字をとって名づけられました。
EPRパラドックスは以上三名より、コペンハーゲン派に提示された論文中に登場する思考実験の一つです。
まず、二つの電子A、Bを仮定します。A、Bは互いに逆のスピンをかけあい打ち消しあっているため、全体のスピン和はゼロになります。
次にA、B間の距離を徐々に離していき、最終的には一光年ほど距離をあけます。
ここでAに磁場を加え、スピンに観測的影響を与えます。すると一光年離れた電子Bのスピンはどうなるのでしょうか。
『光速を超えた情報交換はありえない』とされる相対性理論に照らし合わせれば、電子Aの影響は電子Bには届きません。
さらに超光速の情報交換そのものが、『観測抜きでは物体の物理量は測定できない』とする量子力学に矛盾します。
アインシュタインはこの超光速情報交換を「テレパシー」のようであると忌み嫌い、
量子力学者であるボーアは最後までこの矛盾を論破できませんでしたが、ついには量子間の遠隔作用が『ベルの方程式』という形で証明されました。
EPR通信とは波動収縮などによる遠隔的な論理的帰結によって天文学的長距離間の情報を瞬時に伝播・交換する技術です。
余談ですが、アインシュタインは最後まで量子力学を受け入れられなかった老人、と評価されて晩年を迎えました。
しかし彼の数々の功績、量子力学への否定があったからこそ、昨今の技術的発展はありえたのだと思われます。
- 621 :愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 18:49:34 ID:???
- 噛まずに30秒以内に三回言えたらうpるってことだな!
- 622 :愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 06:58:02 ID:Oeim4kvP
- ほす
- 623 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:34:03 ID:3sww7UwB
- アニメ版ゼオライマーをGYAOで配信しているので、未チェックの方はぜひ
- 624 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 07:53:37 ID:???
- 幽羅帝エロ杉wwwwwwwww
- 625 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 10:13:46 ID:???
- せっかくだが俺は原作が好きなのであって、改変され過ぎのアニメ版には興味が持てない。
- 626 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 10:45:04 ID:???
- ぶっちゃけ改変というよりは洗練された感じ
原作はただのエロ漫画
- 627 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 14:24:34 ID:???
- おいおい、原作派を明言した相手に対してよくまあ言ってくれるね。
こっちは 「改悪」 と書きたいところをなんとか我慢したってのに…
- 628 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 17:13:55 ID:???
- お前ら喧嘩すんな
- 629 :愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 12:59:33 ID:???
- 喧嘩するほど…
ゼオライマーが好きなんだな!同志よ!
- 630 :愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:54:15 ID:n1JOj61N
- すばらしい声優の配役だな
- 631 :愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 15:08:56 ID:lz67yFjz
- gyaoのレビューもひでぇことになってるなぁ。
いいかげんちみもりお氏にはゼオライマー新装版を出して欲しいものだけど、
どうなることやら。
結局完結うんぬんといっておいて黒いゼオライマー出して終わりだし。。。
- 632 :愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:15:29 ID:???
- ゼオライマー新装版→ガイバー休載
ガイバー読みたいので新装版はなぁ・・・
- 633 :愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 20:47:54 ID:???
- >>626
否定出来んのがなんとも
- 634 :愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 00:02:07 ID:???
- 原作とOVA、両方共に楽しめば良いだけさ。
昔の作品に何を見出すのかは人それぞれだよ。
最終章も含めた新装版も早く出して欲しいものだが
原作者の遅筆振りからいつの事になるかわからないし、
とりあえず真現実は買っておいて正解だったよ。
まあ、こちらも作者以上にのんびりと見ていくしかないと思われ。
- 635 :愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 22:21:51 ID:???
- ほっしゅ
- 636 :愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 11:11:11 ID:???
- hoshu
- 637 :愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 17:56:38 ID:jYEvuLln
- ほす
- 638 :愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 23:30:15 ID:???
- ガイバー全然エースに連載されてないな
高屋良樹はなにしてるんだか……
- 639 :愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 11:20:57 ID:???
- 今年中は休載だっけ?
- 640 :愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:13 ID:???
- ガイバー休載し杉
- 641 :愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 19:38:01 ID:???
- ほす
- 642 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:37 ID:???
- 保守?
- 643 :愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 06:41:03 ID:???
- COMICリュウには載らないのかな?age
- 644 :愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 18:36:44 ID:???
- hosu
- 645 :愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 14:17:12 ID:miFgh8kx
- あげ
- 646 :愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:41:57 ID:gQDoOBs+
- age
- 647 :愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 02:54:41 ID:vuyCuJLl
- age
- 648 :愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 16:13:07 ID:???
- ほす
- 649 :愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 18:45:23 ID:???
- ↓ここに解説みたいの書かれてるんだが、あまりに間違いだらけでどうしたもんかと・・・
ttp://www16.plala.or.jp/LastComets/zeorymerindex.html#ABCDE
- 650 :愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:22:46 ID:???
- そこ更新続いてたのか
まあ、オチはやめとけ
どうしたもんだろってどうする気も無いんだろ
- 651 :愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:01:26 ID:???
- >どうする気も無いんだろ
いや、間違い箇所のリスト作って送ったろうかという衝動に駆られてるんだが、
それやっても嫌がらせにしかならんよなぁ とギリギリ思いとどまってるところ。
一つや二つなら躊躇せずにすむのに…
- 652 :愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 16:22:15 ID:???
- とりあえずそのサイトの間違いをここに書いてみようぜ!
俺は典型的なスパロボから入った世代が書いた文章だなぁ、
くらいにしかおもえなくて最後まで読まずに軽く流したよ
- 653 :愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:04:11 ID:???
- ではまず 2006年08月06日分から
> G 「全部で五話構成のようだな。打ち切り漫画と言われているが」
コミックスで五つの章に分けて扱われてはいるが、話数自体は十を超える。
> M 「分からん! あんまり意味はないように思える。ちなみにアニメではサイボーグだったが、マンガではちゃんとした人間です」
アニメ版美久がサイボーグ?
> M 「ということでまぁ……原作ではゼオライマー起動ごとに美久は挿入されて悶えることになるというエロマンガなんです」
次元ジョイントの交換は定期的に必要だが、『起動ごとに挿入』はされてない。
> M 「そんで戦闘後、氷室博士から自分がゼオライマーを動かすために作られた人造人間だと聞かされるマサト」
博士の言からすると計画的な交配で誕生したようなニュアンスであって、普通そういうのを人造人間とは呼ばない。
人為交配のみならず遺伝子操作までされていても『人造大豆』とは呼ばないのと同様。
> M 「まぁ打ち切りマンガだしな。この氷室博士は昔ネマトーダにいたらしいが、助手と美久とマサキの受精卵をもって逃げ出したらしい」
はっきり 『胎芽』 と書かれているのに何故 『受精卵』 にまで戻してしまうのか?
また、何度も「打ちきり漫画」と揶揄する発言があるが、不人気による連載中止作と同列であるかのように扱うのはいかがなものか。
- 654 :愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:20:30 ID:???
- 晒されているサイトの管理人がスパロボ厨であるという事だけはよくわかった
- 655 :愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:32:43 ID:???
- 2006年10月21日分
> M 「元はこの若槻博士のクローンであるが為に、ゼオライマーに乗ったことで記憶が復活寸前のようです」
マサキは年齢退行処理を受けた若槻本人であって、クローンではない。
> M 「山のバーストンの原型と思われるロボのミサイル全弾で吹き飛ぶ町」
思われるもなにも 『花火屋』 と書いて 『バーストン』 とルビふってあるんだけど…
- 656 :愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:34:07 ID:???
- 2006年11月11日分
> S 「最初からそれ出せばいいのに……」
ローズセラヴィーへの搭乗は危険な身体強化処理を必要とするので使わずに済ませたいのは当然。
> M 「マサキの言うことによると、美久は氷室博士の妻のクローンらしい」
そんなことは言ってない。 美久もクローンではなく氷室夫人本人が退行した存在。。
> S 「うわぁ……それを知らずに博士は美久さんを育ててたと?」
博士は彼女がかつての妻である事を知ってます。
> M 「氷室博士に自分を殺されることを予感してたマサキは自分と、氷室妻(美久)の受精卵を隠してたらしい」
> S 「…………で、自分だけがゼオライマーを操れるようにプログラムしたと」
前後関係やら何やらが全然違ってる。 どこをどう読んだのかと小i(ry
- 657 :愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:45:04 ID:???
- アニメと原作の設定がごちゃごちゃに混ぜられておる
- 658 :愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 09:44:34 ID:???
- 筆者の脳のファイルを整理する必要があるな。
- 659 :愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 08:29:44 ID:???
- ほす
- 660 :愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:06:06 ID:QgpdlArS
- あげ
- 661 :愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 02:37:40 ID:???
- この原作本欲しいんだけど売ってない
近くの古本屋には久保書店のコーナーすら無い
- 662 :愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 06:21:11 ID:???
- >>661
久保書店のコーナーがある古本屋の方が珍しいと思うぞ。
- 663 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:59:38 ID:???
- そろそろつららの季節ほす
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★