■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【三四郎】きくち正太の話をしよう【そばっかす!】
- 1 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 01:01 ID:bmoyCAYC
- 中堅どころでなかなかどうして息の長い人です。
キャラが丸っこくてポップで愛らしいくていいよなぁ
三四郎の二乗は今でも結構取り出しては読む。
いい話から下品でどーしょーもない(褒め言葉)話まで、
リリカルでセンチメンタルな話から豪快で燃え展開な格闘技話まで
何でも取り揃えておまっせ〜さぁいらはいいらはい。
こらそこー
ジャンプ(鳥山明)とサンデー(高橋留美子)を足してチャンピオンで割ったってゆーなー
- 2 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 01:08 ID:???
- おせん萌え
- 3 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 17:46 ID:???
- 恐怖系とかも描ける画力の幅の強み。
でもいまだに三四郎ちゃんがトラウマですが何か?
- 4 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 21:38 ID:???
- カルキはともかく、三四郎の二人がラブコメ少年漫画には珍しくマタリ純愛
だったのが個人的に良い。
この人確か狐のお面かぶった女の人の出てくる漫画かいてなかったっけ?
ミステリーとかなんかその辺で。短編集でないのかなー
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 22:56 ID:KTHJDdhY
- 三四郎ちゃんの頃はかなり好きな絵だったが最近の絵はくねくねしすぎてる。
でも好き。ほのぼの系だよね
- 7 :愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:58 ID:???
- 柔らかいつーか優しい線だったんだけどね三四郎のときは。
ガツンと効いたギャグもナイス。西荻ブラザーズ萌え
- 8 :愛蔵版名無しさん:03/03/11 13:20 ID:???
- 獣王バイオはどうですか?
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :1:03/03/11 16:13 ID:???
- スレタイにバイオも入れようかと思ったんだが文字制限で入りませんでした。
てかココには合計3人程度しか来ていない計算になるのですか?
- 11 :愛蔵版名無しさん:03/03/13 21:20 ID:F5UItLk7
- チャンピオンのなかでも微妙っちゃ微妙な位置だったけど
今の萌え過密化が進んだ本誌からすれば健全だった。
- 12 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 02:52 ID:???
- 当時としては萌えキャラだったと思う
三四郎ちゃんは
- 13 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 16:01 ID:QR2Y/fuq
- もっ萌えだったのか三四郎ちゃんは!!
しかしその理論からいくとアラレちゃんも萌えキャラ化してしまうが?
だがしかしいろんな萌え要素の符号をある意味で完璧に備えてるともいえる。
眼鏡っ子+さらさらロング+天然+パワー+ちんちくりん+ボケ系+
(アラレちゃん要素)
一途+(さらさらロング+天然)+
(ラムちゃん要素)
+許婚(×中国からのライバル+対決バトル)+
(乱馬要素)
でも南里の話とか黒い視線とかのちょっとジャンプ・サンデーとは外れた
落ち着いた話も好きだけどね。むしろそっちの方が良い。
- 14 :愛蔵版名無しさん:03/03/14 23:54 ID:???
- 夕立の話age。
「手をつないで帰る」というシチュエーションに萌え。
- 15 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 03:26 ID:???
- 獣王バイオは文明崩壊後の世界を扱った作品としては、なかなか良かったと思う。
ドルフィーがちゃっかり生きてたのは、結構お気に入りだった。
- 16 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 05:29 ID:+Z358hDz
- >>4
「ダキニのキュウタ」とかゆータイトル(だったはず)のホラー系ギャグ。
ちなみに狐の面つけてんのは主人公の男ね。
秋田書店から一巻だけ出てるよ。
三四郎は、最終回手前の三四郎ちゃん一人舞台の話が強烈に印象に残ってる。
個人的にはRIOの黒船丸を再開きぼん。
つーか、誰か「おせん」か「ぶら雲」で漫画板に正太スレ立ててくれ。
- 17 :16:03/03/15 05:44 ID:Wc0coUNS
- 補足。
「一巻だけ出てる」のはキュウタね。短篇集じゃないので念のため。
あ、あと、太夫(たゆう)もオモロイよ。(現在5巻まで)
- 18 :愛蔵版名無しさん:03/03/15 23:04 ID:???
- しかし、この人下ネタ大好きだよね
漏れも好きだけど
- 19 :正直:03/03/16 03:10 ID:FV43aD9f
- 最初の許嫁設定ふいにされてがっかりしタ
最終回くらいは初心に戻って結婚式してほしかったよ
姉じゃなくてW三四郎のをさ・・・
- 20 :愛蔵版名無しさん:03/03/16 18:55 ID:vbp9mpcM
- そばっかす最高〜 気分爽快!!!
三四郎の下ネタ大好き
- 21 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 01:36 ID:???
- >>19
俺は結婚式をしないで逆に良かったとオモタ。
結婚式しちゃうとそこで話が綺麗にまとまりすぎてつまんないかなーって感じだ。
しかし最終回まで下ネタを突き通したのはエラい。
しかしジャンプの「奇面組」とは対極の笑いですな。下品大好き。
- 22 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 08:44 ID:dqjY6VMe
- はあっ!ジェントルメン!!
- 23 :愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:35 ID:???
- ウィーアージェントルメン!ハッ!
- 24 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 12:20 ID:32wnJfU1
- 我ら生け花肉体派#&hearts
- 25 :愛蔵版名無しさん:03/03/18 22:36 ID:???
- フレディなんと指パッチン。
フレッドなんて尻パッチン。
死ぬほどワロタ。チャンピオン読んでて電車でなみだ目になるほど笑いこらえたのは初めてじゃ
- 26 :三四郎ちゃん:03/03/19 12:01 ID:2TCQhC0d
- >>25
おったて自由自在?
三四郎ちゃんの「た・・・たちません!」もワロタ。
- 27 :愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:24 ID:???
- はっ
わたくしとしたことが!
- 28 :愛蔵版名無しさん:03/03/20 10:31 ID:V2LFPPui
- >>12
>>13
漏れは、第二話の三四郎ちゃん入浴シーンと、「生温かくて、柔らかくて、変わった
蛇口」に萌えて、最終回まで目が離せなかった。
- 29 :愛蔵版名無しさん:03/03/20 17:28 ID:???
- >>14
尿意。
でも
>>28
とも激しく尿意な漏れは逝った方がいいですか。
- 30 :28:03/03/21 03:10 ID:D4C7JsXA
- >>29
あなたも「いじってるうちに、だんだん堅くなる不思議な蛇口」を
お持ちですか?
- 31 :29:03/03/21 07:24 ID:???
- 「新国際ジムのー」
「ちんこ臭いジムのー」
『な…なんて下品な娘 ま○こだなんて』
「ちんこですよお嬢様」
- 32 :愛蔵版名無しさん:03/03/21 20:37 ID:5/PWxj1T
- そばっかすは良かった。きれいにまとまっていた。
- 33 :愛蔵版名無しさん:03/03/21 22:47 ID:tXwUw3ut
- そばっかすage
線がなめらかで良かった。
- 34 :胸のスーッとするいいもん:03/03/22 10:09 ID:9u8tCfok
- たしかに胸のスーッとする綺麗な終わりかただよなー
個人的にしんぶんしの話をもうちょっと深く読みたかったかな。
なんであがり症なのかとか、もう一歩踏み込んだ感じの話。
友達の丸山が後半になるにつれどんどん影が薄くなっていったのは
「主人公とその目標とする人間と、歩むべき道」っつー一本の話を通す
為にわざと削ったんだろうか。
はじめの顔も一巻のときは完全に三四郎ちゃんだったけど11巻では
「はじめ」になってたのがとても良い。
- 35 :愛蔵版名無しさん:03/03/22 21:56 ID:???
- 三四郎ちゃんだけでなくスカポンタンな三四郎も話題に入れてやってくれ。
妻に手を上げる少年漫画ではけしからん部類の男にも拘らずいい味出す。
- 36 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 13:06 ID:svvMs32N
- モブに結構マニアックなキャラがいるので探すのがたのしみ。
猫目小僧と柔道物語とねじ式もあったなー。
- 37 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 13:19 ID:???
- こいつの女の横顔の描き方、林静一のパクリだよな
- 38 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:12 ID:b3TioAmR
- >>37
「小梅ちゃ〜ん」て呼びかけたくなるほどな(w
でも、2ch住人の中で、きくち正太と林静一って、どっちが知名度高いんだろ?
- 39 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:26 ID:GEUzX+vd
- そう言えば、そばっかすは結局主人公中心に話が
進んでてたな・・・。脇キャラもプロレス技
つかったり、新体操やってたり、柔道にも
個性が出せるはずだったが・・・。
無論、漫画としての完成度としては非常に高い!!
- 40 :愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:47 ID:b3TioAmR
- >>39
実は今日、ブックオフで「そばっかす!」全巻購入した漏れが、激しく同意。
- 41 :愛蔵版名無しさん:03/03/24 00:03 ID:DwmIXnXt
- ところで茂吉と堺ってどっちが強いんだろ?
- 42 :37:03/03/24 01:35 ID:???
- >>38
あら、「出かける前にひと煽り」と思ってたらほのぼのレス返されちゃった・・(w
とりあえず礼を言っておこう THX・・・・・・ってヘンなの・・(俺もまだまだやね)
そんなにコアなファンがいないのいかな?>きくち正太
「林静一のパクリ」なんて煽ったけど、実はコイツの絵、嫌いじゃない。林静一自体が割と好きだし。
>きくち正太と林静一って、どっちが知名度高いんだろ?
グラフィック関係の仕事か勉強でもしてなけりゃ若いコたちは林静一なんて知らないだろうなあ。
きくち正太エロ描かねえかなあ・・・・。
- 43 :愛蔵版名無しさん:03/03/24 08:59 ID:???
- >>42
どこがパクリなんだボケ。
と、煽ってやった。
- 44 :愛蔵版名無しさん:03/03/24 18:50 ID:???
- そういえば昔、おせんが漫画板で粘着気味に叩かれていたなあ…
- 45 :愛蔵版名無しさん:03/03/24 21:55 ID:???
- >>44
フクロ叩きでした
ワシもフクロにされました
説教臭くて押しつけがましいってのがヤなんだろうけど
- 46 :愛蔵版名無しさん:03/03/25 03:52 ID:blBzznCl
- >>44
>>45
そういう「説教にキレるイマドキのヤツ」を痛烈にやり込めるのが
「おせん」や「ぶら雲」という漫画だと思う。
反応して叩きにきてる奴等は、ある意味、作者の思う壺?
- 47 :愛蔵版名無しさん:03/03/25 13:06 ID:jb/J4zBm
- どんどん所謂「少年漫画」の絵柄じゃなくなってきたよな
- 48 :愛蔵版名無しさん:03/03/29 10:36 ID:nzex9Ekp
- そばっかすの青柳。コミックの裏表紙で、さんざん茂吉に技かけられた挙句、最後は
ぐーでボコボコかよ・・・
>>41
直接対決見たかったねぇ。
- 49 :愛蔵版名無しさん:03/03/30 18:44 ID:jVJxE/91
- 堺との試合での「アーンパンチィ〜」は最高に良かった
鳥肌でたよ〜
- 50 :愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:06 ID:???
- 正直この人はギャグセンスかなりアレだと思うんで
三四郎はツラかった……
それ以降のやつはみんな面白いね
- 51 :愛蔵版名無しさん:03/03/31 22:34 ID:???
- 割と人気ある漫画家さんだと思うのだが
ほかにスレないね.何でなの?
現行作品いろいろあるのに.おせんとか.
- 52 :愛蔵版名無しさん:03/04/01 08:29 ID:???
- 正太スレがこんなとこに…
茂吉タン萌え〜
- 53 :愛蔵版名無しさん:03/04/01 10:38 ID:fuNbKJVW
- >>51
>>44>>45を見れ。
どのくらい前の話かしらんけど、また粘着されるよりも、ここでマターリのほうがイイっしょ。
ところで「RIOの黒船丸」の続きが読みたいのは漏れと>>16だけか?
存在すら知られて無いのか?
ちなみに
ttp://www.maxar.jp/ppg/comics/list/syota_kikuchi.html
↑こんなん。
- 54 :愛蔵版名無しさん:03/04/01 21:46 ID:???
- ポールのてっぺんにぶら下がった大ゴマがいい絵だったなぁ
この人絵師って感じ
- 55 :愛蔵版名無しさん:03/04/02 05:04 ID:???
- >>54
いえ、竿師です。
- 56 :愛蔵版名無しさん:03/04/02 15:28 ID:HFTZLNsE
- おせん、メチャクチャ面白い。
イブニングのスレじゃ不人気のようですが
- 57 :愛蔵版名無しさん:03/04/03 01:52 ID:???
- 2ちゃんねらーは、説教されるのがなにより嫌いみたいだからねえ
- 58 :工房時代:03/04/03 09:01 ID:k/TM4b91
- 隣の席のやつから三四郎借りて初めて読んだ時
あまりの他マンガからのパクリに本を床に叩き付けたく
なった。だけど絵は好きでサイン会にいってしまったよ
- 59 :愛蔵版名無しさん:03/04/07 18:54 ID:6a3LGh4y
- おせんはなんつうか粋さがあざといつーか。いや面白いんだけどね。
- 60 :愛蔵版名無しさん:03/04/09 11:49 ID:???
- ここは一応「懐かし漫画板」だからおせん話はひっそりとね。
- 61 :愛蔵版名無しさん:03/04/16 10:14 ID:???
- 落ちそう〜
- 62 :愛蔵版名無しさん:03/04/19 13:21 ID:RBqn6Vjb
- >>59>>60の書き込みでスレが止まったと言えよう。
- 63 :山崎渉:03/04/19 23:46 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 64 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 13:41 ID:???
- 説教云々つーか
粋を気取るほどの無粋はないと思うんだよね
- 65 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 15:50 ID:Nz1OPEO5
- それは言えちょる。自然で意識しなくてかっこいいのが粋なんだよなぁ。
- 66 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 67 :愛蔵版名無しさん:03/04/21 16:52 ID:CuQbVnvf
- >>64-65
はげどー。
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :愛蔵版名無しさん:03/04/24 12:55 ID:C7nAU+s9
- 粋がどうこうより、粋のあいまにはさまってるエロが作品の
アイデンティティだと思うんだが。三四郎なんかは特に。
まあ、「大夫」あたりはエロのあいまに粋がはさまってる訳だが…
- 70 :愛蔵版名無しさん:03/04/26 22:17 ID:pPuB6/Ar
- >>69
「太夫」な。
テン忘れてるぞ。
んで、「太夫」6巻発売&完結で、晴れて懐かし漫画板入り。
「生出しのテル」がイイ仕事してます。
- 71 :愛蔵版名無しさん:03/05/02 03:05 ID:???
- モーニングに連載されてた「ブル田さん」熱いプロ野球マンガ
原作が別の人だったけどかなり面白かった
これブクオフで揃えようとすると後半が出ないから
最初から全巻セット買った方が良い
- 72 :愛蔵版名無しさん:03/05/18 23:31 ID:???
- test
- 73 :愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:35 ID:???
- 講談社で生き生きしているから
秋田というかチャンピオンには戻らないだろうなあ
ギャラ的にも向こうの方が上っぽいし
- 74 :愛蔵版名無しさん:03/05/26 18:25 ID:???
- 近所の満喫で
ブル田さん発見
今度読みに行こうっと
- 75 :山崎渉:03/05/28 10:11 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 76 :愛蔵版名無しさん:03/06/13 22:46 ID:bN5bC1dr
- 三四郎age〜
- 77 :愛蔵版名無しさん:03/06/18 14:42 ID:7+aTOtwE
- きくち先生がテレビに出ていたのをご存知?
希少になったガラスペン職人の特集番組で、そのガラスペンを愛用してる一人として。
因みにNHK総合午前11時台の番組。 再放送だったのかな?
- 78 :愛蔵版名無しさん:03/06/22 00:58 ID:???
- >>77
それは知らなかった
- 79 :愛蔵版名無しさん:03/06/23 07:23 ID:fOZneDY/
- あの独特の線はガラスペンなのか!
……ところでガラスペンってどんなの?先曲がらないのに描けるもんなの?
- 80 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 84 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 85 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 88 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 89 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 90 :愛蔵版名無しさん:03/06/26 18:14 ID:LocplGmP
- 三四郎の二乗の「背くらべの思い出」の前後編を読んでて、不覚にも涙が出てしまった。
- 91 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 09:18 ID:???
- さんざん探してようやく見つけた<きくちスレ ( ´∀`)
三四郎、ブル田他、RIO以外は全部揃えた
「おせん」も「ぶら雲」も揃えたのにRIOだけが見つからない (´・ω・`)ショボーン
- 92 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 15:19 ID:???
- 上の方で「ダキニのキュウタ」って声が聞こえてるが、
あれは「ダキニの九魔」じゃないかい?
もちろんキュウマね
とマジレスはかっこ悪いか(w
- 93 :愛蔵版名無しさん:03/06/27 22:09 ID:WIq75Z6K
- >>91と>>92に捧ぐ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8793/sakuhinnsyoukai.htm
- 94 :91:03/06/27 23:51 ID:???
- >>93
ん?そこのサイトは知ってるけど、それが何か?
- 95 :愛蔵版名無しさん:03/06/28 23:12 ID:sLJf/lz4
- ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
- 96 :愛蔵版名無しさん:03/06/29 21:54 ID:???
- スレ違いかもしれんが「ブル田さん」が連載打ち切りになった理由って何?
知ってる人いる?
- 97 :愛蔵版名無しさん:03/07/02 16:05 ID:h3IO++k+
- 高飛車家の執事爺さんのどアップの扉絵は、マジで気持ち悪かった。
- 98 :愛蔵版名無しさん:03/07/08 20:49 ID:???
- きくち正太好き。
今でもどこかから持ってきた様なテーマで独特の作品にしてしまうのは
「何を描くのかではなくどう描くのかで勝負する」姿勢なのではないか
とすらかんぐってしまう。
偉ぶるのとか嫌いな付き合いやすい人なんじゃないだろうか。
- 99 :愛蔵版名無しさん:03/07/11 14:03 ID:???
- 保守
- 100 :愛蔵版名無しさん:03/07/11 14:04 ID:???
- >>96
わかんない
すまん
- 101 :_:03/07/11 14:06 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 102 :96:03/07/11 20:45 ID:???
- >>100
あんたいい人だ・・・
- 103 :山崎 渉:03/07/12 08:45 ID:???
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 104 :山崎 渉:03/07/15 09:12 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 105 :愛蔵版名無しさん:03/07/15 15:10 ID:???
- >>98
うまいこというな。
- 106 :8月25日:03/07/24 18:22 ID:???
- ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
ダキニの九魔 第2巻 出るよー。
- 107 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 19:05 ID:qY1eh0bc
- >>106
発売期待age
- 108 :愛蔵版名無しさん:03/07/24 21:12 ID:???
- >>106
おっしゃ〜〜o(゚ー゚)グッ
- 109 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 04:36 ID:???
- 少し前に「おせん」の新刊が出た。来月には「ダキニの九魔」の新刊が出る。
んで、「きりきり亭のぶら雲先生」は?7巻で終わり?誰か知らないですか?
- 110 :愛蔵版名無しさん:03/07/28 23:56 ID:???
- >>109
8月に8巻が出まつ
- 111 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 03:49 ID:???
- >>110
え?!それほんと?
- 112 :愛蔵版名無しさん:03/07/29 23:58 ID:???
- >>111
うん。こちら参照 下の8月の刊行予定のトコね
http://www.gentosha-comics.net/public/index.html
- 113 :109:03/07/30 04:00 ID:???
- >>112
うわ、ほんとだ!!ありがと〜〜!!
カレンダーにチェック入れとかなきゃ
- 114 :愛蔵版名無しさん:03/07/31 16:36 ID:???
-
「獣王バイオ」連載終了時に
初めてお会いしました。
名刺には「酒飲み」と書かれてあり、
思わず笑ってしまい、その絵柄から何気なく
「山田章博さんがお好きですか?」と
問いかけると非常に喜ばれ、
「あの人に似てる、あの人のパクリって
言われたら嬉しいぐらい」と
おっしゃっておられました。
ガラスペンを使っておられるのも
そのときうかがいました。
その後、一度だけとある仕事で
御一緒した事があります。
職人気質、酒を愛する絵師といった
ところでしょうか、
私の愛する漫画家のひとりです。
- 115 :山崎 渉:03/08/02 01:02 ID:???
- (^^)
- 116 :山崎 渉:03/08/15 12:30 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 117 :愛蔵版名無しさん:03/08/25 22:46 ID:???
- ブル田さん。
あの妖怪みたいな連中なんか出さず、普通の野球漫画にしておけば
よかったのに。
- 118 :愛蔵版名無しさん:03/08/30 17:22 ID:QF3Gi4Ms
- 九魔は正直男の顔じゃない。
- 119 :愛蔵版名無しさん:03/08/31 14:28 ID:???
- >>106
発売日だと思ってワクワクしながら近所の本屋を数件回ったんだけど全然見つからないし、
店員に聞いても「誰ですか?」状態で(´・ω・`)ショボーンで帰ってきた
おかしいと思ってHPで確認したら1ヶ月も延期になってたのね。・゚・(ノД`)・゚・。
- 120 :愛蔵版名無しさん:03/08/31 17:57 ID:xL0k5AnM
- ディズニー映画「Tarzan」の、
ジェーンのキャラデザを担当したって嘘だよね?
ふたばで聞いたんだけど。
- 121 :愛蔵版名無しさん:03/09/05 15:28 ID:UYSmE/Ki
- 三四郎が長期連載にならなかったらただのパクリ漫画家で終わってたろうなぁ
ブル田さんってどんな漫画だっけ?
タイトルに覚えがあるんだけど思い出せない…
たしかブルドックが出て来るんだよな
- 122 :愛蔵版名無しさん:03/09/06 20:39 ID:???
- >>121
非常に不思議な漫画
野球漫画ともSFともLOVE系とも根性系ともとれるんじゃないかな?
まぁ、SF系が一番薄いのかも知れないけどね
- 123 :愛蔵版名無しさん:03/09/14 08:04 ID:???
- うそー三四郎で爆笑した人ってこんないるのかよ
どうせ下ネタならやばいくらい突き抜けてくれないと面白くない
三四郎はヌルかった
そばっかすはすごい面白かったです
いまでもスポーツ漫画の最高峰と思ってるよ
- 124 :愛蔵版名無しさん:03/09/14 10:21 ID:???
- >>123
きくち作品の面白さってそれだけじゃないじゃん
おせんもあるし、ぶら雲先生もあるしね
- 125 :愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:30 ID:???
- 好きな作家さんで
単行本はそろえてるんだが
ねたのかぶりがあれなんで
どれか1本に絞ってほしい
おせんかなぁ
- 126 :愛蔵版名無しさん:03/09/24 01:39 ID:???
- きりきり亭、初期の頃の不思議系の話し、やらなくなったなぁ。
- 127 :愛蔵版名無しさん:03/09/25 02:46 ID:???
- なんかおせんときりきり亭が似てきた気がしますよ。
っていっても単行本しか読んでませんので現状はいざ知らず。
>>126さんに同意。
きりきり亭、昔話も終わって九巻からはまた以前の雰囲気に戻ってくれると嬉しかったりするのが一人。
- 128 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:39 ID:???
- 三四郎といえば井ノ頭恋さんは前後編でたわりに一発キャラだったね
ぼちぼち登場するもんだと思ってたのですかされた気分でした当時は
- 129 :愛蔵版名無しさん:03/10/04 20:09 ID:???
- そばっかす全巻確保完了
- 130 :名無し@沢村:03/10/05 19:22 ID:BDHmywJn
- おれは「そばっかす」をオナニーの肴にしていたな。
おれは「そばっかす」では、戸塚直子、中野、長野が好きだったね。
逆に、茂吉、境は嫌いだった。
日の本は好きでも嫌いでもなかったね。
特におれは戸塚直子が大好きで、茂吉、境に勝つところを想像しては、はげしくちんぽをしごいていたね。
- 131 :名無し@沢村:03/10/05 23:46 ID:x3migMIU
- おれは「そばっかす」をオナニーの肴にしていたな。
おれは「そばっかす」では、戸塚直子、中野、長野が好きだったね。
逆に、茂吉、境は嫌いだった。
日の本は好きでも嫌いでもなかったね。
特におれは戸塚直子が大好きで、茂吉、境に勝つところを想像しては、はげしくちんぽをしごいていたね。
- 132 :名無し@沢村:03/10/06 17:23 ID:tDRQQpla
- おれは「そばっかす」をオナニーの肴にしていたな。
おれは「そばっかす」では、戸塚直子、中野、長野が好きだったね。
逆に、茂吉、境は嫌いだった。
日の本は好きでも嫌いでもなかったね。
特におれは戸塚直子が大好きで、茂吉、境に勝つところを想像しては、はげしくちんぽをしごいていたね。
- 133 :ろりもも:03/10/06 18:40 ID:???
- 先生、三重カキコするなんて はしたない (*^。^*)ポッ!!
- 134 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 12:35 ID:???
- 「奴を追う前に言っておくッ!おれは奴のスタンド『美味しんぼ』を
ほんのちょっぴりだが体験した。いや・・、体験したというよりは
まったく理解を超えていたのだが、ありのままに今起こった事を話
すぜ。『俺は料亭を覗いただけなのに、いつのまにかゲームオーバーになって
いた』」
「・・・・・」
「何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何をされたのか分から
なかった・・。頭がどうにかなりそうだったぜ・・。催眠術だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗
を味わったぜ」
- 135 :愛蔵版名無しさん:03/10/08 14:07 ID:???
- ↑
誤爆?
- 136 :愛蔵版名無しさん:03/10/14 23:59 ID:???
- リア工房の頃は、マジで三四郎に萌えたなー
ストーリー自体はあんま好きじゃなかったけどね
思えばあれが漏れがロリに目ざめる要因だったかも
漏れ的には
太眉の女の子を描かせたらbPかも
- 137 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 02:02 ID:???
- 保守〜
ブル太さん探してるけど全然見当たらん…
あんま発行されなかったんだろうか。
- 138 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:11 ID:???
- >>137
ttp://www.easyseek.net/
全6巻\2,800くらいであったよ
- 139 :愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:22 ID:???
- 巻中カラーじゃなくなっちゃったね
- 140 :愛蔵版名無しさん:03/10/22 02:11 ID:???
- >>138
情報アリガd
でもみつかんなかった漏れはヘタレ
きくち正太氏の新作ってないんだろうか。
きりきり亭、おせん、太夫、ダキニ…
太夫、ダキニの二つは終了したでしょ。
今後は?
…そんなこた手前でぐぐるなりすれと?
そりゃごもっともな意見でさぁ、ダンナ。逝ってきやす。
- 141 :138:03/10/22 21:19 ID:???
- >>140
上記URLで「きくち正太」で検索すると結構な数がHITするから順に見ていけばあるはずだよ
- 142 :140:03/10/23 00:37 ID:???
- >>141
アンタいい人だ。検索したらいろいろでてきたよ。
でも目当てのブル太さんは2巻のみしかなかた・・・
- 143 :138:03/10/23 21:19 ID:???
- >>142
君は探し方が超甘いな(w
なんと2ページ目には個人売買らしいが全6巻1500円で出てるではないか
3ページ目に全6巻2800円が出てるぞ
- 144 :140:03/10/24 00:54 ID:???
- >>143
そ、そうだったのか・・・
ていうかここまで教えてもらっておいてなんだが、漏れってネット上での金銭やりとりはやらないんス。
まぁこれだけでてるんだから、そのうちみつかることを祈る。
143氏、いろいろご教授ありがたう。
- 145 :愛蔵版名無しさん:03/10/26 23:15 ID:???
- 近所の個人経営の古本屋で、ブル田さん全6巻を¥1200でGET。
そしてBOOKOFFで買った1,2,6巻がだぶった。売りに行くか。
- 146 :愛蔵版名無しさん:03/11/03 18:31 ID:???
- 保守るべきか!?
漏れ的には存在してほしいが…
人稲杉。
あと、なぜ三四郎ちゃんは髪止めとってしまったのだろう。
- 147 :愛蔵版名無しさん:03/11/09 14:56 ID:???
- 三四郎の全巻セットが2200円で売ってあるんだけど
買いでつか?
- 148 :愛蔵版名無しさん:03/11/09 15:31 ID:???
- >>147
財布に余裕があるのなら買い
無いのならパス
- 149 :愛蔵版名無しさん:03/11/20 05:17 ID:???
-
- 150 :147:03/11/20 10:45 ID:???
- 買いました。
- 151 :愛蔵版名無しさん:03/11/21 23:14 ID:???
- >>150
感想も書こうな。
- 152 :147:03/11/25 08:14 ID:???
- 昔パラパラ読んでたことがあったので、初めて読んだわけではないけど
とても面白かったです。絵が特長的で線が細く綺麗で、構図もバラエティがある。
たまにキャラの頭が大きすぎるところ、後半につれてデフォルメが酷くなるところ等は
ちょっと不満だったけど、笑いも涙もありの非常に良質なコメディでした。
下品なエピソードや独特のギャグの間(べろだしちょんま等)は好みが別れそうですが
自分的には古い漫画ということでOK。ギャグだけでなく、シリアスもきっちり描けるところが
すごいなぁと思いました。三四郎ちゃんは後期につれてビジュアルがどんどん人間離れしていくけど。
値段分以上の価値はあったと思います。バイオはいらないけどそばっかすは集めるつもりです。
他に「九魔」「ブル太さん」「ぶら雲先生」「太夫」「おしん」などがあるみたいですが
これは読めっていうのがあればご教授願います。
- 153 :愛蔵版名無しさん:03/11/25 09:17 ID:LXW2q7BP
- 「おしん」じゃなくて「おせん」だな
- 154 :愛蔵版名無しさん:03/11/26 01:23 ID:???
- RIOの黒船丸もあるね。
読み方はリオじゃなくてヒオだけどね。
そばっかすもいいよね。
躍動感があってね。
- 155 :愛蔵版名無しさん:03/11/26 01:56 ID:???
- あ、デフォルメが酷くなるのが許せないなら
最近作は買わないほうがいいかもな
- 156 :愛蔵版名無しさん:03/11/26 20:53 ID:???
- >>152
きくち作品は全てお薦め
- 157 :愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:02 ID:???
- キングで新連載してた
- 158 :愛蔵版名無しさん:03/12/19 04:46 ID:???
-
- 159 :愛蔵版名無しさん:03/12/22 17:16 ID:LNEoWjd9
- おせん7巻発売age
ぶら雲先生に比べて可愛いねえ
- 160 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 01:32 ID:???
- おせんもぶら雲先生も好きなんだが、ネタの重複が惜しまれる。
新連載、キング立ち読みしたが見当たらず…無念なり。
誰か詳細キボンヌ
- 161 :愛蔵版名無しさん:03/12/24 09:12 ID:???
- あの釣りの漫画だっけ。
- 162 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 22:45 ID:???
- >>160
そうなんだよ。
ぶら雲とおせんの内容一緒なんだもん。
でも好きだから買っちゃうけどな。
- 163 :愛蔵版名無しさん:03/12/26 23:11 ID:???
- 題材の処理の仕方は多少違ったからまあアリかとも思うが
読んでて禿しく醒めるな>ネタ流用
米のとぎ汁が川を汚す、のネタはどうにも詭弁
現在と昔の水質差を持ち出すまでも無く
とぎ汁流すより流さない方がいいに決まってる
- 164 :愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:22 ID:???
- 本誌で読まないので
ぶら雲先生8巻とおせん7巻
ネタのかぶり具合がなんとも
釣り漫画もかぶってきそう
- 165 :愛蔵版名無しさん:03/12/31 08:51 ID:???
- テルちゃんの炊いた飯が食いてぇ〜〜
- 166 :愛蔵版名無しさん:04/01/09 01:36 ID:kA9fowd9
- あー、ブル太さん読みてーなー
- 167 :愛蔵版名無しさん:04/01/15 09:35 ID:???
- ×太
○田
- 168 :愛蔵版名無しさん:04/01/21 04:28 ID:???
- ほしゅ
- 169 :愛蔵版名無しさん:04/01/23 00:25 ID:???
- ぶら雲先生の新刊いつだろう?
>>112の新刊予定のページ、なくなっちゃっててわかんねぇし
てか、もうでてたりするのか
- 170 :愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:31 ID:n7KbQaKU
- >>169
http://www.taiyosha.co.jp/index.html
- 171 :愛蔵版名無しさん:04/01/30 07:32 ID:???
- >>170
サンクス。
でもぶら雲先生見あたらかんかったのは発売がまだ先なのか、漏れがアフォなのか。
- 172 :愛蔵版名無しさん:04/02/06 04:16 ID:???
- 先日早朝NHKを観ていたら日本の職人技を紹介する小番組を放送していた。
この回はガラスペン。
明治時代、西洋から伝わった金属製のペン先はまだまだ高級品で庶民には高嶺の花だった。
そこで金属に代わる材料でペン先が作られることになる。
江戸時代から技術を受け継ぐガラス職人達が考案したのはガラスによるペン先だった。
スジの入ったガラス棒をバーナーの火で溶かし作られるガラスペンは日本独自のもの。
紙の繊維に引っかからずインクのボタ落ちもないその書き味は柔らかく使い込むほどに手に馴染んでいく。
その独特の書き味に惹かれ使い続けている人物として紹介されていたのが漫画家きくち正太。
ガラスペンときくち正太の手によって生み出された作品が映し出される。
『きりきり亭のぶら雲先生』街中を歩くぶら雲先生とろりももの一枚物だ。
きくちサンちの正太先生が何ペンを使ってあの独特のタッチを生み出しているのか?
常々疑問に思っていたが謎は解けた。ガラスペンだったとは・・・・・
番組を見終え超ハッピーな“気分はもうろりもも”状態で朝食を作った私は
“寝床から這い出した吉利野ぶら雲”のように朝食を食べましたとさ。
- 173 :愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:22 ID:???
- >>77でも同じネタあったな
何回も再放送してるなら見たいぞ
- 174 :愛蔵版名無しさん:04/02/07 06:36 ID:???
- >>172
番組名教えてー
見たいー
- 175 :172:04/02/08 22:20 ID:???
- >>173
>>174
この番組はNHKのその名も 『技〜極める』
次のサイトをハケーン!!
http://www.nhk.or.jp/waza/nai/
「ペン先に命を吹き込め〜ガラスペン製作者」の項目をクリックしましょう
- 176 :172:04/02/08 22:38 ID:???
- 追加報告
上記の番組『技〜極める』の放送時間が判明
【NHK教育】毎週月曜日・午前5:15〜5:25
【NHK総合】毎週金曜日・午前11:05〜11:29[愛知、三重、岐阜は別番組]
【BS2】 毎週日曜日・午前7:40〜7:50
再放送の状況までは確認できませんでした。
ガラスペンの他にも興味の尽きない技の数々が取り上げられています。
たった10分ほどの番組ですがどれも見ごたえのある内容になっています。
- 177 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:13 ID:???
- これがきくち先生か!
案外フツーのおっさんだなw
>>172=>>175&>>176氏、サンクス!!
- 178 :172:04/02/09 05:56 ID:???
- 実は私もガラスペンが一番手に馴染み気に入っていたんで
番組に見入ってしまって(で、気分は“ろりもも”状態に)
私の場合はもっぱらフキダシ文字の書き込みにガラスペンを使用。
今度絵の部分にもガラスペン使ってみよっと。画材屋へlet's go!!
しかしガラスペンであのタッチ・・・・ きくち正太はやっぱイイネ!d(*^〇^*)
- 179 :愛蔵版名無しさん:04/02/09 06:06 ID:???
- ガラスペン作ってる親爺さんは「いかにも職人」って感じですな
きくちセンセも「いかにも漫画家」って感じだ
- 180 :愛蔵版名無しさん:04/02/13 07:53 ID:???
- バイオはあの時代に、技とかなく「馬鹿力でただ殴る」のが新鮮だった。
そばっかすの頃のチャンピオンは黄金時代だったなあ。シャカリキとかぶかつどうとか。
- 181 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 18:30 ID:???
- 保
- 182 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 19:31 ID:???
- ろりもも (*^_^*)/~~~
- 183 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 21:48 ID:???
-
- 184 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 06:41 ID:???
- バイオが終了した頃の氏と、某忘年会で
話す機会があったときに、ガラスペンの事を
お聞きしたのですが、普通に文具屋で売られている
ものではないとおっしゃってました。
このペンだったんですねー
一時期真似をしてガラスペンを使ったりしました。
いや、懐かしい。。
- 185 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 22:57 ID:g1FmBbEX
- サラスマイルは格好よかったなぁ。最後まで敵のまんまだったし。
あれほど魅力的な敵役キャラには最近お目にかかってないなぁ。
- 186 :愛蔵版名無しさん:04/03/08 14:45 ID:AFr3qamU
- 男のお前が泣いて
だれがそのスレを守る……
泣くな、男ならな
- 187 :愛蔵版名無しさん:04/03/10 00:52 ID:Ze8mVH0+
- 三四郎全20巻1000円で購入しますた
背表紙が焼けてるけどそんな事は気にしない!
さ、読も
- 188 :愛蔵版名無しさん:04/03/10 14:02 ID:???
- 1000円は安いね
背表紙なんぞいつかは焼けるもんだ 気にするな
釣りまんがってキング「ダム」なのね
ヤンキンばっか探してねえよねえよって嘆いてた漏れはアフォですか
- 189 :愛蔵版名無しさん:04/03/17 02:53 ID:???
- 今度の釣りマンガはタッチやコマ割りがなんとなく後期の「釣りキチ三平」に似てる
(パクリとかじゃなく良い意味で)参考にしたり影響でも受けたのかな?
- 190 :愛蔵版名無しさん:04/03/22 00:42 ID:???
- よくぞ移転を乗り切った
- 191 :愛蔵版名無しさん:04/03/23 16:35 ID:???
- 久々にきりきり亭読んできたー。
ろりももと幽庵のチビカップルは本当和むな(*´∀`*)ホンワァ
時々脈絡なく入る日本昔話みたいな奴に不覚にもボロ泣きさせられた。
ろりもももはまちも何ていい娘なんだ・・・。
- 192 :愛蔵版名無しさん:04/03/28 20:25 ID:???
- 三四郎とそばっかすしか持ってないけど
青年誌の作品でこれだけは揃えておけっていうやつある?
正直全部は集める気がしない
- 193 :愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:59 ID:???
- おせんさんを勧めたい気もするがぶら雲先生でどうでしょう
二つとも似たとこあるがぶら雲先生はさらに+ファンタジックって感じでお得
かもよ
そんな俺は三四郎が一番好きなのです
天然ボケ最強大和撫子
- 194 :愛蔵版名無しさん:04/03/30 21:38 ID:???
- >>192、>>193
俺は「おせん」も「ぶら雲」もお薦めする
ってぇか、現在進行形の作品てこの二作品だけか?
俺が気付いてないだけなんだろうか(´・ω・`)ショボーン
- 195 :愛蔵版名無しさん:04/03/31 00:23 ID:???
- 釣り漫画があるがな
てかちょいと上のほう見れば書いてあるぞなもし
- 196 :愛蔵版名無しさん:04/03/31 10:10 ID:???
- ぶら雲って終わらなかったっけ
- 197 :愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:21 ID:???
- >>195
釣り漫画か・・・最近本屋行ってなかったからなぁ(´・ω・`)ショボーン
- 198 :愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:14 ID:???
- >>196
終わってねえよ。確認した。
びびらさないでおくれよ。
そろそろ九巻でそうだ…五月あたりかのう
- 199 :愛蔵版名無しさん:04/04/05 13:39 ID:???
- おせん以外は簡単に売ってねぇ
- 200 :愛蔵版名無しさん:04/04/06 03:53 ID:RiY4kDa5
- 200ageしておく
- 201 :愛蔵版名無しさん:04/04/10 12:54 ID:???
- ぶら雲先生九巻五月二十四日発売予定〜
ttp://www.gentosha-comics.net/release/index.html
- 202 :愛蔵版名無しさん:04/04/14 15:10 ID:???
- アイザック話題に上りませんなあ…。
まあ、釣り漫画としてはさすがに矢口先生には敵わないしな。
料理漫画としておせんはミスター味ッ子2を文字通り蹴散らしてしまったけど。
- 203 :愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:19 ID:???
- 釣り漫画=アイザック?
載ってる雑誌が手にはイランので話題にしようがないっす
- 204 :愛蔵版名無しさん:04/04/15 10:53 ID:???
- きくち正太の漫画でセックルシーンの描写されてる作品ってアリマスカ
- 205 :愛蔵版名無しさん:04/04/15 12:46 ID:???
- 太夫であったけどあの絵柄ですからな
気にならんならチェックすれ
四巻じゃ
- 206 :愛蔵版名無しさん:04/04/28 21:42 ID:???
-
- 207 :愛蔵版名無しさん:04/05/13 23:51 ID:Ajqz2q48
- あ、ageるんだな
- 208 :愛蔵版名無しさん:04/05/29 09:24 ID:???
- ほっしゅ
- 209 :愛蔵版名無しさん:04/05/31 07:02 ID:/D9GLuy5
- いちお、あげときます。
- 210 :愛蔵版名無しさん:04/05/31 07:47 ID:???
- 正直、おせんが面白くなるにつれて、ぶら雲先生がつまらなくなりつつある
- 211 :愛蔵版名無しさん:04/05/31 21:42 ID:???
- >>210
俺はそれぞれに面白さがあって発売が楽しみなんだが・・・・
蛞蝓に怯えるぶら雲がイイねぇ
- 212 :愛蔵版名無しさん:04/05/31 22:08 ID:???
- しかし眼鏡好きだなw
- 213 :愛蔵版名無しさん:04/06/01 21:46 ID:???
- 別にいいんだが、懐かし漫画話じゃなくなってるなw
- 214 :愛蔵版名無しさん:04/06/01 22:25 ID:???
- じゃあブル田さんでも
- 215 :愛蔵版名無しさん:04/06/04 00:53 ID:???
- つり漫画って何に連載されてるの?
- 216 :愛蔵版名無しさん:04/06/04 02:00 ID:???
- >>215
少年画報社のヤングキングのキングダムって雑誌。
コンビニで見たことないよ。売ってんのか?
久々に三四郎2読んだ。やっぱ面白いよ。
つーかもうあのころの絵柄に戻ることはないのか。
どっちかっつーと昔の絵柄が好きだな。今のは今ので別にいいけどさ。
- 217 :愛蔵版名無しさん:04/06/04 02:52 ID:???
- >>216 ありがとう!早速探してみます
- 218 :愛蔵版名無しさん:04/06/10 00:48 ID:???
- さわや書店MOMOにて、きくち正太原画展開催中。サイン本も受付中!
ttp://www.gentosha-comics.net/topics/index.html#0608-2
だそうです
- 219 :愛蔵版名無しさん:04/06/11 23:45 ID:???
- >>218
ぶら雲先生、新刊出てたんか
- 220 :愛蔵版名無しさん:04/06/12 11:10 ID:???
- >>219
>>201
- 221 :愛蔵版名無しさん:04/06/18 00:09 ID:???
- じゅうおうバイオすきだったな、、完全に北斗の拳インスパイアもので話までそっくりだったけど、
絵が可愛いからこっちのが好きだった。。。
バイオとお姫様とその部下(色が黒い人、サラだっけか?)の三角関係がよかった。。
結局バイオは三四郎ちゃんみたいな女の子とくっついたんですかね
- 222 :愛蔵版名無しさん:04/06/23 17:41 ID:???
- 保守でやんす
- 223 :愛蔵版名無しさん:04/06/27 22:57 ID:???
- そばっかすの最終巻を入手。しかし、最終巻一歩前が手に入らない。
……………下手な上品よりも上手な下品。良いなあ。
- 224 :愛蔵版名無しさん:04/07/06 03:08 ID:???
-
- 225 :愛蔵版名無しさん:04/07/09 23:52 ID:BF288iXN
- 三四郎は(・∀・)イイネ
- 226 :愛蔵版名無しさん:04/07/10 14:41 ID:???
- ひさしぶりにそばっかす読んだ。
堺イイネ!
はじめは最終巻でそばかすが消えて種。
この人絵独特だけどうまいね。
- 227 :愛蔵版名無しさん:04/07/18 08:08 ID:???
- このスレ、さんざ探したよ。
きくちはイイ!語れる相手がいなかったから心底嬉しい。
人は少ないようだが。
三四郎もそばっかすも良かった。
個人的には三四郎が好きだったなぁ。
この人ホント魅せる絵描くよな。
- 228 :愛蔵版名無しさん:04/07/21 00:50 ID:???
- そういうのはキミだけではないぞ
漏れも語りたいのだよ
でも人がすくねぇ…てかいねぇ。
漏れはバイオだって好きさ
後半のトロルとおかま(名前失念)の魔法戦はハデでよかた
三四郎2は最終回直前の回の三四郎ちゃんがとても可愛くてヨカタ
- 229 :愛蔵版名無しさん:04/07/21 08:49 ID:???
- 俺もいるぞ。語るなら毎日このスレ来るぞ。
近くの古本屋にバイオがあるが、7巻だけ欠けていて買うに買えない。
三四郎は途中からデフォルメきつくなるのが嫌だった。
- 230 :愛蔵版名無しさん:04/07/21 12:35 ID:???
- 228だがそういうならなるべく来るようにしちゃうぞ
>>229
三四郎についてはたしかにのう…
漏れもまとめ買いして先に後半読んだら絵がえらくかわって驚いたし
- 231 :愛蔵版名無しさん:04/07/21 21:54 ID:???
- >>228
バイオは昨日読み返したばかりだから・・(w
オカマはドルフィーだな
オーギュメント・カーラ!( 。。)∂" ~~((○
- 232 :愛蔵版名無しさん:04/07/22 00:37 ID:???
- そードルフィーね
チャンピオン四作品ではやっぱ三四郎2がすきだなあ
三四郎2>そばっかす>バイオ≧九魔
こんな感じ
- 233 :愛蔵版名無しさん:04/07/22 09:14 ID:???
- 散々既出だが、堺と茂吉の直接対決を見たかった。
どっちが強いんだろうな。
- 234 :愛蔵版名無しさん:04/07/23 01:07 ID:???
- ぶっちゃけ茂吉だろうな…
まあそれやると堺に勝ったはじめとのランクもでてきて、どっちにころんでもちょっとアレな感じがする。
- 235 :愛蔵版名無しさん:04/07/24 21:00 ID:???
- 俺も住人になるぞ!
で、やっぱりモキチさんかなあ
とてもきれいに終わった漫画だと思うけど、そこは消化不良ぎみだ
- 236 :愛蔵版名無しさん:04/07/25 00:18 ID:???
- そばっかす!ははじめとたもっちゃんのはがゆい関係がなんともみてて微笑ましかったよ
- 237 :愛蔵版名無しさん:04/07/25 09:31 ID:???
- うん、でも茂吉の限界を明かさないまま終わったのも潔いのかも知れない
- 238 :愛蔵版名無しさん:04/07/27 08:30 ID:???
- 最初『三四郎の二乗』を見たとき、
チャンピオンで三四郎と言えば『プラレス3四郎』だけだ!
と言う変な思い込みから、目を合わせないようにしていた。
それが、バイト先の印刷工場でチャンピオンを刷っていて、
何げなく『そばっかす!』のアンパンチ作戦の辺りを読んだら、
続きが気になってハマってしまい、コミックスが出るたびに
買うようになった。
『そばっかす!』の1巻ぐらい何度も読み返したマンガは、他に
徳光康之の『最狂超プロレスファン烈伝』ぐらいだなー。
2巻だったか、リンゴを手にはじめへ近づく茂吉、なんて優しい
絵なんだろう。
コミックバーズ全員プレゼントでぶら雲先生の携帯ストラップも
手に入れたよ。
- 239 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 04:12 ID:???
- ああ…こんなに人が!
人との遭遇がこんなに嬉しい!
そばっかす!はかなりいいスポーツ漫画だよな。
粋漫画もいいけど、またああいうの描いてほしい。
三四郎2は何気ない三四郎の優しさがスキだったよ。
- 240 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 06:49 ID:???
- 握力をバネに伸びてゆくはじめが清々しい!(特に鯉のぼり)
仲間やライバルたちとの友情も素晴らしい!
茂吉や堺らが神々しいまでに美しい!
もう少し読まれて良い作品だと思う。
そうそう、これまで誰も触れていないと思うけど「そばっかす!」は
アニメ化の話があったんだよ。オレ、第1話の絵コンテを持っている。
あのときアニメ化されていれば、きくち先生の名も全国区だったのに。
- 241 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 07:53 ID:???
- リンゴのシーンいいよね
俺もチャンピオンで知った口だったんだけど、(あの頃のチャンピオンは実に面白かった
スラムダンク、デカスロンと並ぶ、当時のスポーツ漫画ベスト3だった
- 242 :愛蔵版名無しさん:04/07/28 11:53 ID:???
- YAWARAが好きな友人に柔道漫画繋がりでそばっかすを貸した
どんな反応が返るだろう?
- 243 :愛蔵版名無しさん:04/07/29 19:33 ID:???
- >>242
絵がねぇ…とか言われそうな気が…
でも内容自体は認める、みたいな。
まあそばっかすのころの絵はまだ今ほどではないか。
- 244 :愛蔵版名無しさん:04/07/30 00:37 ID:UjgFlVZZ
- そばっかす
最強白帯軍団って見開きと堺が足に安全ピンぶっさすところが好き
超かっこええぞ!
- 245 :愛蔵版名無しさん:04/07/30 07:32 ID:???
- 沢尻だっけ? 堺のパシリの子も可愛いね。
- 246 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 14:28 ID:???
- おい、喪前ら、「おせん 其之八」が発売されてるじゃねぇか
- 247 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 00:43 ID:???
- とうの昔に買ったっての
人情話もコメディもよかったっての
ちょっと最近一エピソードが長い気がしないか?別にいいんだけどさ
- 248 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 08:27 ID:???
- おせん買ってねーなー
面白い?
- 249 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 10:47 ID:???
- ぶら雲先生との差別化が課題
- 250 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 21:13 ID:???
- >>247
雑誌で読まずに単行本になってから読むから気にならない
- 251 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:38 ID:???
- 休まないだけえらいよ
- 252 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 00:52 ID:???
- ぶら雲先生は最初のころのファンタジックなエピソードが復活してくれるとウレスィのだがねぇ〜
>>248
今のきくちセンセの絵が気になるってわけじゃなければ無問題。面白いよ。
- 253 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 23:50 ID:???
- あー、黒船丸は日本にきて何してんのかなぁ。
米あさってるだけか?
そばっかすみたいに、もっとドキドキする漫画読みたいぞ。
そういえば、そばっかす大学の部室に持ってったら大人気だった。
- 254 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 07:53 ID:???
- >>253
ほほぉ。興味深い。柔道部?
- 255 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 09:07 ID:???
- ピアノ部
- 256 :愛蔵版名無しさん:04/08/15 03:39 ID:???
- う〜ん。
ハイソサエテイなかほり…。
- 257 :愛蔵版名無しさん:04/08/16 04:08 ID:???
- 堺かっこいいなぁ〜ああいうライバル役って昔から好きだ。
- 258 :愛蔵版名無しさん:04/08/16 11:28 ID:???
- でもきくちセンセ、山本美「憂」を山本美「優」とおぼえているな。
美しき憂い、と言うのがカッコいいのに。
オリンピックで美憂を観たかった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 259 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 20:45 ID:???
- >>258
某番組でコメンテーターとして出てたけど、ちょっと太ったような印象を受けた
まぁ、試合目前になればキッチリ減量してくるんだろうけどね
- 260 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 09:24 ID:???
- そしてまたスレの流が止まる、と
- 261 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 22:05 ID:???
- 「おせん」で今出てるおっさん。
きくちの描くジャンレノ系?のおっさんはあんま区別できん。
「あれ、お見合いの人?」って一瞬思いました。
- 262 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:56 ID:???
- 暇つぶしに読んだつもりがのめりこんで数巻立て続けに読んでしまった
そばっかすには読ませる力がある、と今更ながらに思ったよ
- 263 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 07:25 ID:???
- そばっかすは面白いよ。
少なくとも毎回同じ展開で巻数の割に中身のない
某有名柔道漫画の34倍面白い。
- 264 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 08:17 ID:???
- うん、オレ色んな人に貸したよ。読ませる力もあるが、読ませたくなる
力もある。
- 265 :愛蔵版名無しさん:04/08/30 20:52 ID:???
-
- 266 :愛蔵版名無しさん:04/09/02 00:57 ID:???
- どーしても流れが止まるなw
- 267 :愛蔵版名無しさん:04/09/03 21:28 ID:???
- >>263
やわら?おびぎゅ?
- 268 :愛蔵版名無しさん:04/09/04 10:07 ID:???
- >>267
YAWARA
いくら昔の漫画とはいえ
・ネーム弱すぎ
・柔の強さに努力の描写やカリスマがない
・ストーリー展開に無理がある
・パターンが同じ
・柔道シーンの躍動感なし
・腹が立つキャラが多い
・恋愛面も押し出しているものの中途半端
この漫画は全10巻でも出せた
- 269 :愛蔵版名無しさん:04/09/04 10:35 ID:???
- 柔など個人的にはどうでもいいけど、他作品叩きは荒れる
きっかけになりかねないので控えめにした方がよいかと
- 270 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 07:22:46 ID:PH0tocz8
- いや〜
誰もいないねぇ
- 271 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 07:36:16 ID:???
- 荒れもしないね
- 272 :愛蔵版名無しさん:04/09/16 16:52:54 ID:???
- ちょっと僕せつなくなってきたよ
- 273 :愛蔵版名無しさん:04/09/16 19:09:34 ID:???
- がんがれ
- 274 :愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:25:44 ID:???
- ところで、マエスチョロ描きおろし「一升庵発 旅の歳時記カレンダー」は注文したか?
締め切りは今月末だぞ
- 275 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 21:02:07 ID:???
- アテネ五輪見てると、はじめ・茂吉が柔道で、堺がレスリングで
金取っても現実とそうかけ離れてないな
帰ってきて、ジャンクSPORTSで嫌味の応酬してる茂吉と堺が見たいw
その間でオロオロするはじめ、下手にツッコんで二人にドツかれる浜田w
- 276 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 09:46:48 ID:???
- 作中で茂吉VS堺が実現しなかったのは
逆にこの漫画を名作たらしめてるね
- 277 :愛蔵版名無しさん:04/10/06 08:46:13 ID:???
- 保守
- 278 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 18:37:01 ID:???
- 柔道経験者にとっては、柔道の知識ない人が描いてるの丸出しでイマイチだった。
茂吉、堺などのキャラ萌え漫画ということでFA?
- 279 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 14:46:41 ID:???
- 何もこんな過疎スレで釣りをしなくても。
- 280 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 17:48:48 ID:???
- >>278
どういうところで判るのか、教えてくれたら嬉しい
- 281 :愛蔵版名無しさん:04/10/11 00:23:30 ID:???
- マジレスするために古本屋で買ってきて読み直すからちょっと待ってて。
- 282 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 14:14:01 ID:???
- こいつの絵の描き方、山田章博のパクリだよな
- 283 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 18:15:03 ID:???
- >>282
>>114
- 284 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 09:46:57 ID:???
- ほしゅ
- 285 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 20:42:28 ID:???
- 良スレだ、あげよう。
懐かしいなあ、三四郎は全巻持ってて何度も読んだな。
絵は個人的に、初期の方が好き。後期の三四郎ちゃんは眉太すぎ。眉の描き方も
複数の線で描いてる方がよかったな。
この作品のいい所はW三四郎の関係。逆走したり喧嘩ばかりのラブコメじゃなく、
許婚の立場を変に意識せず、常に自然体の二人なのが見てて気持ちよかった。
- 286 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 01:44:44 ID:???
- >>281のマジレスを実は待ってたりする。
いや、ホントにどういうとこがマズイのか知りたいし。
久々にキタ三四郎話ですね。
漏れはかなり三四郎に傾倒してるので嬉しいかぎり。
漏れも初期〜中期の絵柄が好きだね。でもラスト一話前の見開き三四郎ちゃんもカナーリ好き。
- 287 :285:04/10/24 14:24:27 ID:???
- 当方バイオと三四郎しか詳しく知らないから話題少ないけど、
それでもよければ以後よろしこ。
柔道描写が変と出てたけど、三四郎と葵の試合でも確かに無茶な
シーンはあったな。でも漫画だしね。そばっかす!は未読だけど、
あれもケレンが売りだと思う(多分)から、面白ければいいだろう。
- 288 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:07:04 ID:???
- ちょっぴりドキドキA体験
- 289 :愛蔵版名無しさん:04/11/04 02:44:25 ID:???
- 保守&釣り漫画ってコミックスまだ?
- 290 :愛蔵版名無しさん:04/11/22 18:37:01 ID:???
- うう、俺も保守するぞ!!
- 291 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 10:44:57 ID:???
- マエスチョロ特製カレンダー注文してあるんだけどまだ届かない・・・・
- 292 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 00:33:12 ID:???
- ぶら雲先生携帯ストラップ全員プレゼント、応募してから届くまで半年!
- 293 :愛蔵版名無しさん:04/11/28 01:25:13 ID:???
- >>292
携帯ストラップは年が明けてからでも問題無いがカレンダーは・・・・(´・ω・`)ショボーン
- 294 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:50:37 ID:???
-
- 295 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 16:51:09 ID:???
- 引越のときからおせんの一巻が見つからないので近所の古本屋で
買いなおしたら一番後ろの白いページにおせんの直筆イラストが。
誰だよ売ったやつ。
- 296 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:04:34 ID:???
- ラッキーじゃん。
- 297 :愛蔵版名無しさん:04/12/27 15:39:06 ID:???
- 昨日ブクオフで三四郎の総集編みたいなやつ全5巻売ってたんだけど、なんかいい話が
ことごとく抜けてたような気がする。つーか俺三四郎はデフォルメきつくなってからの
方が好きだ。
- 298 :愛蔵版名無しさん:04/12/29 00:45:05 ID:???
- おちそうでおちないな、このスレ
それはそうと来月釣り漫画1巻発売ですよ藻前ら
- 299 :愛蔵版名無しさん:05/01/02 11:59:37 ID:???
- 釣りっきーずピン太郎
- 300 :愛蔵版名無しさん:05/01/04 14:00:33 ID:???
- カルキが自分のことを「カルキさん」と呼ぶのがイイ
- 301 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 00:07:14 ID:???
- やっぱり三四郎が読んでて一番楽しい。ほのぼの、下品、詩的な話、スポコン、SF
なんでもできる懐の深さがたまらない。
- 302 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 07:23:53 ID:???
- オレはそばっかす!だなぁ。1巻なんて何度読み返したか判らない。
あの新入部員がランニングしているところで終わってもいいぐらい
爽やかな幕切れだった。メガネを外す辺りの表情も最高だ。
「ぼくはそばかす そばっかす こんなメガネは もういらない」
- 303 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 19:55:22 ID:IF75bVM+
- すいません、1つ質問です。
三四郎かそばっかすのどちらかで、女教師が木から落ちそうになってもがいているうちに、
スカート&パンツまで脱げてしまい、「見るな〜〜〜!」と叫んでるシーン
ありませんでしたか?
どちらかなのは確実なので、できれば何巻に載っているのか教えてもらえませんか?
- 304 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 00:27:13 ID:???
- そばっかす!でないことは確か
- 305 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 04:41:00 ID:???
- そうか知りたいか、じゃあ全巻購入すべし。
といいたいところだが教えてしんぜよう。
三四郎2巻の第12話、そのタイトルも「あげまん」じゃ。早速古本屋へ走るがよいぞ。
ちなみに女教師は六本木先生じゃ。おけけがはえてないぞ。まあ少年誌だからのう。仕方あるまい。
ちなみにわしはきくち先生の漫画の単行本は三四郎から買い始めたのじゃ。
で、著者近影が何故か女性の絵ばかりだったからてっきり女性だと思っておったのはここだけの秘密じゃ。よいな?
- 306 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 09:46:07 ID:???
- そういやそばっかすの方は下品なギャグはほとんど出さずに
最後まで硬派スポコン漫画を貫いてくれたね
それが嬉しかった
- 307 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 14:48:11 ID:???
- 俺初めてチャンピオン読んだのが三四郎の最終回なんだよね。巻末の編集後記に
「三四郎が終わった。一つの時代が終わった。」(うろ覚え)とかあってなんか
リアルタイムで読めなかったことがすげー悲しかった。そばっかすはリアルで読めて
幸せだった。
- 308 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:55:30 ID:???
- 三四郎2巻でしたか!ありがとうございます!会社からは書き込めなかったので
帰りにブックオフ行って見ましたが、1と3だけ…_| ̄|○
- 309 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:42:44 ID:1WRQZGgR
- >>305
そういや俺も作者を女性だと思ってたなぁ…。
立原あゆみもつい最近男だとわかったばかりなんだが_l⌒l○lll
同時に、民明書房の存在も嘘だとついさっきわかったよ…(´Д⊂
俺が読んだ作品は、獣王バイオと三四郎2だけだなぁ。
どっちかというとエロ目的だった。
ここ最近の作品で、乳首出たのあったっけ?
- 310 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:37:50 ID:???
- >>309
最近のきくち作品にエロを求めるのはどうよ?
一応太夫で出てますがね。
最近の絵と昔の絵でどっちがいいかったら…
…漏れは昔かな。
今のは今ので味があると思うけど。
立花あゆみって男なんかよ。あゆみったら女と思う罠…
- 311 :愛蔵版名無しさん:05/01/10 15:19:34 ID:TfZMKWGg
- まぁ、個人が漫画に何を求めるかは十人十色ということで。
漫画家って結構性別分かりづらいのが多いよな。
立原あゆみ、あらいずみるいも最近になって男だと判明したよ…
- 312 :愛蔵版名無しさん:05/01/10 20:04:15 ID:???
- ガキの頃弓月光は女だと思ってたとです……
- 313 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 20:21:43 ID:???
- えっ弓月光って男だったの?初めて知った。
- 314 :愛蔵版名無しさん:05/01/12 18:55:03 ID:???
- 車田正美も女だと思ってた。
初めて男坂の単行本読んだらメチャクチャおっさんでビックリした。
- 315 :愛蔵版名無しさん:05/01/13 08:20:09 ID:???
- 金田一少年なんて、男の名前で描いてる
- 316 :愛蔵版名無しさん:05/01/13 12:06:38 ID:???
- マガジンで男の名前でスポーツ漫画描いてた人2人位いたな。大島?塀内?名前は
忘れたけど。
- 317 :愛蔵版名無しさん:05/01/13 13:16:10 ID:???
- 大島司と塀内夏子な
あと久保ミツロウも女
ジャンプのいちごも女
- 318 :愛蔵版名無しさん:05/01/14 01:12:21 ID:???
- ここは漫画家の性別を当てるインターネッツですね
- 319 :愛蔵版名無しさん:05/01/22 01:20:26 ID:???
- たまーに誰かが書きこむと少し沸くんだが、すぐ沈静化するんだよな・・・
まぁそのせいでdat落ちせずのらりくらりと残り続けるスレと化してるわけだが・・・
- 320 :愛蔵版名無しさん:05/01/31 08:40:39 ID:???
- おせん9巻ってまだ発売されてないの
- 321 :愛蔵版名無しさん:05/02/03 01:05:50 ID:???
- >>320
2/23発売です
おせんってドラマ化とか無理か?人気云々とかは置いといてさ
まー骨董品山ほどでてくるしだめか
- 322 :愛蔵版名無しさん:05/02/03 11:36:25 ID:???
- >>321
サンキュ
骨董品よりも、おせんを誰にするかのほうが問題じゃない?
てきとーに決められたりして。
おせん=小池A子だったりしたら泣くよ。
- 323 :愛蔵版名無しさん:05/02/07 02:41:01 ID:???
- 釣り漫画、結構面白いじゃん
コミック買って正解だった
- 324 :愛蔵版名無しさん:05/02/07 15:42:52 ID:???
- そばっかす!のどっかの登校シーンで、女子高生が二人、濃ゆい
釣り談義をしながら登校して来るのは可笑しかったな。
- 325 :愛蔵版名無しさん:05/02/08 00:39:36 ID:???
- >>324
それって三四郎時代からなかったっけ?
そばっかすでは試合のたびにあったな
- 326 :愛蔵版名無しさん:05/02/08 20:49:56 ID:???
- 俺は三四郎とそばっかすしか持ってない
他にこんなヤツいる?
んでもし青年コミック買うなら何がいいだろ。おせん?
- 327 :愛蔵版名無しさん:05/02/10 14:13:37 ID:???
- >>326
ノシ
チャンピオンで三四郎ちゃん見たのが小学生のときだったもんで・・
一時期その為だけにチャンピオン勝ってたな
- 328 :愛蔵版名無しさん:05/02/11 00:37:38 ID:???
- 俺はブル田さん以外はコンプしてるけど、一番すきなのは三四郎です。
頭の隅に『金魚すくいで水面を揺らさない少女』ってのが残ってて、古本屋でコミックスを見てピーンときた。
翌日そこにあるだけ全て購入。そしてきくち作品にはまりましたよ。見事に。
- 329 :愛蔵版名無しさん:05/02/27 12:01:56 ID:???
-
- 330 :愛蔵版名無しさん:05/02/27 17:35:26 ID:l5K5jdlv
- おせん9巻 購入記念age
まだ読んで無いけど。
- 331 :愛蔵版名無しさん:05/02/28 21:55:26 ID:???
- >>330
さっさと読むべし
かな〜〜り良い話だぞ (つд`)
- 332 :愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:29:38 ID:???
- うちの子らに(小6.小3)三四郎読ませたら大笑いしてた
あの下品さがたまらないそうだ
- 333 :愛蔵版名無しさん:05/03/03 14:27:59 ID:???
- 三四郎が予告ホームランして音だけカッキーンと出てるけど
実はゴロでまんまとセーフになったのが面白かった。
ざまぁみそラーメンとか言ってたかな。
- 334 :愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 12:09:03 ID:???
-
- 335 :愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 23:15:02 ID:pemV0CrE
- 読み切りBJ掲載age
- 336 :愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 03:17:25 ID:???
- ('A`)ダレモイナイ
- 337 :愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 03:21:18 ID:???
- なに? ブラックジャック描いてるの? 買わなきゃ。
宮城県の石森章太郎萬画館へ行ったら、東北つながりなのか
きくち先生もサイボーグ003の色紙を寄せていて、これが
可愛くて良かった!
- 338 :愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 03:22:11 ID:???
- ('A`)アッ・・イタ
- 339 :愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 03:25:38 ID:???
- 空耳だよ
- 340 :愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 22:19:43 ID:+TDFUSuo
- BJのことを詳しくききたい。
どこに載ってるんだ?
- 341 :愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 00:18:07 ID:???
- ヤングチャンピオン?
そこで、色んなマンガ家がブラックジャックを描いたんだよ。
それが1冊の増刊号にまとまって、今コンビニで買える。
- 342 :愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 01:17:44 ID:???
- >341
電車の中吊りで見たのはそれの広告かな?
北見けんいちの名前と絵があって、朝からおい×50と思ったw
- 343 :愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 17:52:11 ID:???
- ブラックジャックぅ?
おれ一生懸命ビジネスジャンプ探してたよ。
- 344 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 01:06:41 ID:???
- >>341
あの増刊には入ってるの?
たがみよしひさとか載ってるのは立ち読みで見たけど
本誌の方にのってて増刊にはまだ収録されてないんじゃない?
- 345 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 01:11:15 ID:???
- >>344
オレもパラパラと見たけど、そうみたい。
- 346 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 19:36:40 ID:???
- ああ、本誌みたいだな。
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
既にバックナンバーになってるし・・・。
- 347 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 19:38:50 ID:???
-
まちがえた、こっちだった。
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&mode=back&id=01438
- 348 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 22:06:59 ID:???
- あんなのBJじゃない。
- 349 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 22:46:05 ID:???
- やっぱりピノコがメガネを
- 350 :愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 01:04:34 ID:???
- 最近笑点を見ると林家キック蔵を思い出す
- 351 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 13:01:07 ID:???
- わたくしとしたことが保守
- 352 :愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 11:17:46 ID:???
- >>351
ちょっとワロタ
ついでに保守
- 353 :愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 01:23:54 ID:???
- なあ、三四郎に男色二人組がいたよな(あれ?女見てボッキーンしてたから実は両刀か?)
フレディの元ネタがフレディ・マーキュリーなのは分かるんだが
フレッドの方は誰なんだ?
- 354 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 09:47:53 ID:???
- 三四郎の応募者全プレテレカ今でも持ってる
- 355 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 11:13:09 ID:???
- ぶら雲先生の携帯ストラップ今でも
- 356 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 14:58:16 ID:???
- ???????????????????????????
- 357 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:16:10 ID:???
- バーズの全員プレゼントでもらったんだよ
- 358 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 359 :愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 22:17:59 ID:vRMWyi0W
- age
- 360 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 00:55:42 ID:???
- ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload317068.jpg
きくち先生の心の師
- 361 :愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 07:49:58 ID:???
- 先日 ぶら雲先生を5巻まとめてブコフで買った。
なんか、内容がおせんとダブってる話が多いのな。
- 362 :愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 15:40:28 ID:???
- キャラもな
- 363 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 22:37:22 ID:???
- うちの町、きくち氏の生まれた町なんで
町の図書館に「三四郎」とかズラリとある
- 364 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 23:24:02 ID:???
- 東北ですか。
- 365 :愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 18:40:58 ID:???
- 粋ばなしも好きっちゃー好きだが三四郎みたいな
おバカな男子がいっぱいの話もまた読んでみたい。
- 366 :愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:43:32 ID:???
- マンガ家にずーっと付き合い続けると、若い時しか描けないマンガって
確かにあるんだな。
- 367 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 04:54:47 ID:???
-
- 368 :愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 13:47:36 ID:???
- 誰もいねー
- 369 :愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 20:43:47 ID:???
- 誰もむぎー
- 370 :愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 21:58:00 ID:???
- 誰もあわー
- 371 :愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:10:53 ID:???
- 誰かひえー
- 372 :愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:47:46 ID:???
- 誰かこめー
- 373 :愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 02:41:14 ID:???
- 漫喫で「おせん」読んどります
もう涙が止まりませんです
- 374 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 19:27:44 ID:???
- なんか語りたいけど、語ることねぇなぁ…
- 375 :愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 05:55:03 ID:???
- 懐かし系の板なんて同窓会みたいなもの
話すネタを必死に探してずっと行き続けているより
「話のネタができた時には行ってみるか」ぐらいの気持ちの方が、結果的に長続きする
どうせ1ヶ月ぐらいレスなくてもdat落ちしない板だし、気楽にやればいいのに
- 376 :愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 15:33:43 ID:???
- なんつーか今連載してるのは同じようなのばっかでなあ
そばっかすとかブル田みたいなスポーツものも上手なんだから描いてほしい
- 377 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 02:58:07 ID:6U8moz86
- 浮上
- 378 :愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 14:45:43 ID:???
- 影山の恋の話すきだったなー。
三四郎もイイ味でてたし。
- 379 :愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 00:09:40 ID:???
- ブル田さん最後がなんかさびしい。なんでいなくなっちゃったんだろ。
近所の古本屋の百円コーナーで全巻見つけたから買ってこよ。
- 380 :愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 18:53:12 ID:???
- >>376
そばっかすは燃えたなー
サカイみたいな敵役って最近見ないなー
- 381 :愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 23:24:18 ID:???
- オレ『そばっかす!』1巻を買って、5回も10回も読み返したよ。
成人してからあれだけ読み返せるマンガは、他に徳光康之の『最狂超プロレス
ファン烈伝』だけだったな。
- 382 :愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 20:51:36 ID:???
- はじめとたもつの絡む夢を見て無声したのは誰にもいえない秘密だ…
- 383 :愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 08:54:12 ID:???
- いまブラックジャックの分厚い増刊号が出てる。
ひょっとしてこれにきくち版BJが?と思い、めくったらあった。
想像通りピノコが ∞
- 384 :愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 20:43:31 ID:???
- ピノコが ∞ とは、これやね。ひひひひ。
ttp://www.ne.jp/asahi/kanshita/otokogi/page/diary/200504/bj01.gif
- 385 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 21:20:33 ID:5GZTbbDb
- 初めて三四郎読んだとき「パクリじゃねーか!!」と本を床に叩きつけたくなった。
でも単行本集めてサイン会まで行った俺。
- 386 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 23:29:10 ID:???
- >>385
何のパクリだい? アラレちゃんとか?
- 387 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 00:12:02 ID:XbsrPUgc
- 三四郎とか、そばっかすって、まだ買えますか?
- 388 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 01:03:22 ID:???
- ブッコフではたまに見かけるけどなー。
三四郎のワイド版てもう絶版?
- 389 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 10:47:17 ID:???
- ワイド版が出てたことすらしらに
- 390 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 14:24:23 ID:???
- そばっかすはでかい本屋か漫画専門店行けば新刊がある
- 391 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 14:08:47 ID:???
- 378です。みなさんありがと 大阪市内に住んでるんですが、大きい本屋さんは日本橋にある「とらのあな」しか知りません。いい本屋知ってましたら教えてくれませんか
- 392 :愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 08:47:31 ID:???
- ヤフオクで全巻そろいを安く買えるんじゃないかな
- 393 :愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 20:06:17 ID:???
- 昔の絵は好きだけど今の奇形絵は反吐が出る。
- 394 :愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:00:33 ID:???
- そばっかすがいいなぁ。
投げが決まるときのカットは、アニメの筋肉マンの次回にひっぱるところ並に
印象深い。
- 395 :愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 14:09:49 ID:???
- とりあえずぶら雲だけに絞ったわ
- 396 :愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 17:10:37 ID:???
- きりぶらのハードカバーの奴ってぜんぶで何巻?
- 397 :愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 12:58:42 ID:dHFLRus0
- ハードカバー?現在続刊中のコミックス…?だったら9巻まで出てますよね?
で、今は幽庵主役の話が進行中?
- 398 :愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 00:24:34 ID:???
- あら?
ハードカバーはおせんのほうでしたね
- 399 :愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 16:55:45 ID:???
- 391です やっと、そばっかすと三四郎2手に入れましたo(^-^)o
- 400 :愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 05:29:17 ID:q2M7/xrO
- あげあげ
- 401 :愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 06:52:40 ID:???
- >>386
鳥山と高橋留美子と江口寿史
絵柄とギャグと設定にそれぞれパクリが
ちりばめられてたじゃん。
- 402 :愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 14:03:52 ID:???
-
- 403 :愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:00:18 ID:???
- もうそばっかす!みたいなのは描かれないのでしょうか・・・
- 404 :愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 20:37:35 ID:???
- おせんの中に描いてあった、そばっかす!の新装復刊はネタじゃないよね?
もう読みすぎでボロボロなんだよ、チャンピオンコミックス…新装版に大期待!
- 405 :にや:2005/12/28(水) 22:18:12 ID:fSnbRmgk
- >>404
ttp://www.foxcomic.com/item/books/ftc.html
- 406 :愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 14:55:11 ID:???
- 黒船丸の続きが読みたい。
- 407 :404:2005/12/29(木) 20:24:00 ID:???
- >>405
おおおお!感謝!!ひょ、表紙がついに揃うのかああ…。゜(゚´Д`゚)゜。
>>406
同感。しかし米のネタは、またどっかで描いたのと同じものになるんだろうな。
それでもいいから、試合のシーンが見たいよね。
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★