■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
月刊少年キャプテン総合スレッドPart1
- 1 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 11:19 ID:???
- 徳間書店から発行されていて1997年1月発売号をもって廃刊となった
伝説の漫画雑誌少年キャプテンの思い出を語るスレッドです。
主な掲載作家
あさりよしとお・石川賢・伊藤伸平・大暮維人・がぁさん・唐沢なをき・神崎将臣
島本和彦・高橋葉介・高屋良樹・田丸浩史・内藤泰弘・永野のりこ・西川魯介
長谷川裕一・星里もちる・みず谷なおき・Moo.念平 他
- 2 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 11:48 ID:???
-
あさりよしとお総合スレ6 『るくるく』etc
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075138732/l50
【ブルーベリー】石川賢総合スレ4【ドール】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058093790/l50
【ハイパードール】伊藤伸平【東京爆発娘】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044231193/l50
大暮維人総合スレ『天上天下』〜FIGHT17〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076433851/l50
【ホスピタル】唐沢なをきスレ【祝再発】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042810652/l50
神崎将臣
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051860161/l50
吼えろ!島本和彦燃えるスレッド10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072445706/l50
高橋葉介について語らいませんか その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040725112/l50
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/l50
- 3 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 11:49 ID:???
- 【お○い○○】田丸浩史総合7【オネイニー?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075439106/l50
内藤泰弘トライガンマキシマム#17
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073663029/l50
永野のりこ総合スレッドPart2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057138810/l50
西川魯介総合スレ2〜全ては眼鏡っ娘の為に
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070688515/l50
【鉄人28号】長谷川裕一 ACT.10【サヴァイヴ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076855095/l50
星里もちる 『ルナハイツ』 Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073915051/l50
あまいぞ男吾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043829036/l50
安永 航一郎 作品でワラタ人!!2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066888645/l50
- 4 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 11:50 ID:???
- 安永 航一郎のこと忘れてた・・・
- 5 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 12:34 ID:???
- あろひろし・・・はレギュラーじゃないから駄目か
- 6 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 12:39 ID:???
- なんとも後ろ向きなスレだな・・・
- 7 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 12:39 ID:???
- たぶん漏れている人まだいるな。小野寺浩二もここ出身だっけ?
- 8 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 12:46 ID:???
- part2まで続くでしょうか・・・
- 9 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 13:36 ID:???
- 伊藤いきおいはどうした
- 10 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 13:48 ID:???
- たがみよしひさは?
GLAYたしかキャプテンだよな。
- 11 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 13:50 ID:???
- キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
リア小の頃が懐かしい…
- 12 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 13:55 ID:???
- マジで何で廃刊したんだよ!好みの作品いっぱいあったのに!!
- 13 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 13:56 ID:???
- レギュラー陣だけでも今じゃ考えられないメンバーだったなあ・・・
- 14 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 14:39 ID:???
- みず谷なおき…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 15 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:04 ID:???
- 他には誰がいたっけ?
えーと、秋恭摩(久留間眞一)、新谷かおる、松本なんとか・・・
・・・ダメだ、思い出せん・・・
- 16 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:16 ID:nuDRY/9z
- 荒木飛呂彦もいたよな
- 17 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:32 ID:???
- いねーよ!
- 18 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:35 ID:???
- そもそも創刊は・・・・(検索中)85年2月号から。
因みに、ビジネスジャンプ創刊がこの年7月号。
- 19 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:46 ID:???
- ビジネスジャンプに負けてるのか。名作はいっぱいあるのになあ・・・
他には陽気婢もいたかな。
- 20 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:54 ID:???
- マンガの描き方系やってたキャプテンjr持ってるわ
- 21 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 15:59 ID:???
- 確かそれに田島昭宇とか滝沢ひろゆき(ちばぢろう)とかいなかったっけ?
- 22 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 16:02 ID:???
- ガイバー・・・新刊のアレは、・・・欲しくなったぢゃねーか。
魯介さんと田丸センセが在籍してたって・・・すげーな。
- 23 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 16:15 ID:???
- >21
あと ゆうきまさみ、あさりよしとお、唐沢とかね。
- 24 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 16:27 ID:???
- 星里もちるが抜けてからアレだったのだろうか。
(キャプテン時代の星里が好きだった)
なんにせよ、廃刊のニュースには驚かされた。休刊ならまだしも。
休刊→雑誌コードは保持。仕切直すことも可能。
廃刊→雑誌コード返上。コード取るのって大変なんだよ(ムック形式などでそれなりに売れないと取得できない)。
- 25 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 16:30 ID:???
- とり・みきは書いてたっけ? ゆうきまさみとの合作だったかな?
もう記憶がおぼろげ。
- 26 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 17:04 ID:???
- ハイパーゾーンとか
プチアップルパイとか
- 27 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 17:14 ID:???
- KAZEが徳間から完全版で出るみたいだね。神崎は今大変みたいだが。
- 28 : :04/02/17 18:26 ID:???
- 立原あゆみがいねーじゃん!!!
いやどうでもいいんだけどさ
- 29 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 20:17 ID:m9Ts/4qV
- この雑誌の看板って何だったの?裏看板はカールビンソンだろうけど。
- 30 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 21:04 ID:???
- 松本久志の「悪が呼ぶ!」は傑作だった
- 31 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 21:31 ID:???
- やっぱり石川賢先生ですよ。
ゲッターロボ號、MIROKU,スカルキラー邪鬼王
どれも名作だ!
- 32 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 21:43 ID:???
- >>29
表看板と言えたのはガイバー、逆境ナイン、KAZE、GLAY、滅日ぐらいか?
カールビンソンもこの雑誌の中ではむしろ表といっても良いような気がする。
裏看板はなんと言っても夢幻紳士ではなかろうか。
- 33 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:03 ID:???
- >>27
高けーよ…。遅せーよ…。
旧版持ってる人も1巻から買い直せと?
ところでアフタヌーンのカールビンソンはどうなったん?
- 34 :スポーツ仮面:04/02/17 22:11 ID:???
- >>1-33
スポーツせんかいっっ!(さわさわっ…)
- 35 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:16 ID:???
- 裏看板は「超兄貴」「スパルタカス」に決まってるじゃないか(w
- 36 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:24 ID:???
- >>33
全一巻で打ち止め ・゚・(ノД`)・゚・。
- 37 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:37 ID:???
- キャプテン休刊で中断して、他の雑誌で続いてるのって
トライガン以外に何があるの?
- 38 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:42 ID:???
- そこで「ハイパードール」と答えたいところなんだが……
- 39 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:43 ID:???
- >>37
ガイバーとカールビンソンしか知らない
- 40 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:45 ID:wprILVMt
- ガイバーは少年エースでまだやってるね。
あと最近夢幻紳士がどこかで始まったらしい。
他はほとんど未完か・・・
- 41 :愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:59 ID:???
- トライガンは、そろそろ完結しそうだね。
ウルフウッド・・・・(つД`)
- 42 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:18 ID:9hLLA0PF
- 安彦良和もいたな
- 43 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:25 ID:???
- KAZEの絵と神崎将臣のサインが書いてある神崎将臣版ストリートファイター2の単行本を昔持ってた。確か読者プレゼントの景品だったと思う。あとガイバーのテレカとか、他にも色々。
この雑誌ってプレゼントの数も多かったし、当たりやすかったよね。
- 44 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:32 ID:???
- もう漫画は描いてない?っぽいけど、ゲームの「海腹川背」「どきどきポヤッチオ」を作った
近藤敏信さんがここでデビューしてたのには驚いた。
- 45 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:36 ID:???
- ネコとよっちゃん
- 46 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:37 ID:???
- おいおい新谷大先生を忘れてるぞ(w
あと初期は大橋薫も描いてた
- 47 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:43 ID:???
- 創刊号から廃刊まで全部買ってたけど、保管場所の確保が不可能になり
お気に入りの作品をスクラップして泣く泣く焼却した…。
書庫が欲しいと切実に思った。
- 48 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:51 ID:???
- いきなり廃刊にはビックリした。
2月号(だったっけか?)買いにいったら、どこにも無ぇんだもん。
後で廃刊と聞いて「なんで?」と思ったし、今だに廃刊の理由がわからん。
- 49 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 00:52 ID:???
- みんなは「バリオナイト」って覚えてるかい?
単行本になって無い上、ネットで検索してもヒットしないんで、幻覚だったのだろうか?
- 50 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:00 ID:???
- >>48
徳間社長が死亡!!!!
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969532292.html
ここに書いてたはず。
- 51 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:09 ID:???
- 買い始めた理由が、コレが出る前に徳間で出してた「リュウ」で広告を見たからなんだが。
そんな人いる?
かがみ♪あきらの連載をこれで読みたかったよ…
- 52 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:18 ID:???
- THE ZERO
- 53 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:19 ID:???
- アフタヌーン版カールビンソンは設定からして元のファン裏切りすぎ。
- 54 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 09:17 ID:???
- 菅野博士の名前が出てないようだが
- 55 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 09:21 ID:???
- おまいら、「オタクの用心棒」はスルーですか?
- 56 : :04/02/18 09:42 ID:???
- >>46
あのウルフガイは単行本にならんかったね・・・
- 57 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 11:04 ID:ditEjqxZ
- 山浦章懐かしいなあ。今何してんだろ。
そういや加藤礼次郎もいたね。こっちも今何してんだろ。
- 58 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 11:32 ID:???
- 超兄貴の未収録込み完全版は何故かエンターブレインから出るな。
- 59 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 11:34 ID:???
- 米田仁士が四コマ漫画描いてて、かつ売れてない頃だったから
1巻しか出てないのも忘れちゃいけない。
あと中村博文もカット描いてた。
- 60 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 19:33 ID:???
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20040218193034.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20040218193111.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20040218193213.jpg
さすがに持ってる人はあんまりいなさそうな漫画をスキャン。
- 61 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 20:19 ID:2WFon/XR
- 島本センセがキャプテン離れたのっていつ?
- 62 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 21:01 ID:???
- >>60
あさりの創作の秘密は結構ためになりそうだ。
- 63 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 21:17 ID:???
- >>60
山浦章とか唐沢なをきとか、デビュー作からしてレベルが違ったなぁ。
- 64 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 23:45 ID:???
- 山浦章は、とらのあなのPR誌か何かに
まんが連載してなかったか?
- 65 :愛蔵版名無しさん:04/02/18 23:46 ID:???
- >>61
ガレキの翔が最後だと思われ
- 66 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 00:14 ID:???
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20040219001331.jpg
>62
何ページかあったけど要するにこれが言いたかったっぽい。
- 67 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 00:30 ID:???
- >>51
かがみあきら、懐かしいなあ・・・好きだったよ、あの人の絵。惜しい人亡くしたよね。
リュウではたしか、藤原カムイとか描いてなかったっけ?
あの話もどうなったんだか結末しらないんだ・・・
- 68 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 03:46 ID:???
- 他の雑誌に比べて紙の材質悪いせいか、すぐ臭くなったな。この雑誌、保存には適さなかった。
- 69 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 08:52 ID:???
- >>66
流石あさりだぜ。むっちゃ強気だな。
- 70 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 09:40 ID:???
- これが重箱の隅につながるワケか…
つか持ってるわ、この本。
- 71 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 11:12 ID:???
- 同人の第2部含めて愛蔵版機神兵団とか出ないものかと。
- 72 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 11:43 ID:???
- この雑誌の魂を受け継いだのがエースとドラゴンとアワーズ?
- 73 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 11:46 ID:???
- ウルトラジャンプがちょっと雰囲気似てると思った(執筆陣は全然違うが)。
- 74 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 15:06 ID:/pZ8IVEj
- コスプレする女作家いなかったっけ?名前が出てこないけど。
- 75 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 15:14 ID:???
- 一本木蛮か?キャプテンに いたっけ?
そういえば去年、島本と一緒に岩見沢のイベントに出てたらしいな。
- 76 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 19:19 ID:???
- 一本木蛮一応コミックス出してるみたい。
- 77 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 20:12 ID:unsWPvcy
- アルプス伝説もコミックスで完結しました。しかも全一巻の新装版で。
あれを完結というのかはともかく(兄貴も大団円風じゃないし)
これまたあっという間に店頭から無くなったような憶えがあるのですが
- 78 :愛蔵版名無しさん:04/02/19 22:14 ID:???
- ええい これでどうだ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040219221044.jpg
- 79 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 16:28 ID:RVHvE/2V
- 安永今何してんだろ・・・
- 80 :愛蔵版名無しさん:04/02/20 21:18 ID:???
- >>78
ああ、こんなのもありましたな
題字はたまるひろしなのね
- 81 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 10:55 ID:???
- >79
同人でウハウハらしい。
- 82 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 11:05 ID:???
- 火星人刑事もハンパだし一般誌で描いて欲しいなあ。それともムリなのか?
- 83 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 11:35 ID:???
- 安永はどっか懐の広い所が引き取ってコミックスをちゃんと出して欲しい・・・
- 84 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 17:53 ID:???
- アナルマンはすげえ好きだった。あれも単行本未収録分あるんだよな
- 85 :愛蔵版名無しさん:04/02/21 21:41 ID:???
- やっぱ現在行方不明の作家多いな。七年前だもんな・・・
- 86 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 07:42 ID:???
- 伊藤勢は斬魔剣伝がリニューアルで復活したけど
その雑誌もまた潰れてしまい、今度は講談社で原作付きの漫画描くそうな。
KAZEが読める神崎将臣ファンがすごくうらやましい・・・。
- 87 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 12:12 ID:fiNgtd6Q
- それが爆ヒットすれば復活あるかもしれないしまだ望みはある!
でも伊藤勢って地味だしなあ・・・
- 88 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 21:36 ID:???
- 純粋キャプテンっ子で今一番売れてるのってピロチ?
- 89 :愛蔵版名無しさん:04/02/22 23:25 ID:???
- 内藤は?
他誌から?
代表作は、キャプテンのおかげだし。
- 90 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 00:08 ID:???
- うん、内藤氏だと思うな。純粋キャプテン子で一番出世したのは。
アニメ化もしたんでしょ?
>>87
地味すぎる。
あの人はもう少し読者に「媚びる」ことも覚えた方がいいような気がする。
実力はあるんだから。
- 91 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 00:21 ID:???
- 内藤は、キャプテンより前に、ファミコンマガジンで
サムスピ連載していたから、純粋キャプテンっ子じゃ
ないだろ。
ガイバーの高屋良樹かな?ちみもりをを無視すれば。
あとは、永野のりこ、星里もちるあたりか?
- 92 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 05:31 ID:???
- 『純粋キャプテンっ子』 。。。
- 93 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 14:23 ID:???
- 内藤はデビューってオールマンじゃなかったっけ?確か。
- 94 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 14:36 ID:???
- 内藤は純粋培養とは言えないわけか。
後キャプテン掲載生き残り最長は、ガイバーで亜種としてトライガンマキシマムと言う事ですか?
魯介さんの「屈折リーベ」は、別格!俺内で。
- 95 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 19:50 ID:???
- 前から思ってたけど西川魯介って結構絵がヘタだよなあ。
- 96 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:39 ID:???
- 絵は確かに上手く無い。
しかしそんな事は、気にしないネタの宝庫。魯介さん。
- 97 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:57 ID:???
- >>93
ちがう、スーパージャンプだよ。
もっとも、同人では既に有名人だったらしいけど。
- 98 :愛蔵版名無しさん:04/02/23 23:42 ID:???
- 松本嵩春も同人出身らしいね。
- 99 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 08:52 ID:tq7CuWR7
- 同人やってる人の割合がメチャメチャ高そうな少年誌だな。
- 100 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 09:01 ID:???
- 100
- 101 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 22:35 ID:???
- 何気に小学館出身者が多い。
安永航一郎とか岡崎つぐおとかあさりよしとおとか岡正平とか。
一時期小学館の受け皿と呼んでた。(w
- 102 :愛蔵版名無しさん:04/02/24 23:40 ID:dBNu4YuZ
- 小学館出身なら島本和彦も忘れちゃならない。
でもこんなにいるってことはやっぱサンデーの編集が引き抜かれてたりしたのかな。
- 103 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 00:35 ID:???
- つか、サンデーの編集がDQNなので、漫画家の方が
逃げ出してきて、それを吸収したのがキャプテン。
みず谷なおき、石川弥子、伊藤伸平、、、なんかもそうだろ。
- 104 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 00:40 ID:???
- 「ジャップ」でトラブった新谷かおる、「青空ふろっぴい」でサンデーを出た細野不二彦も、
撤退派っぽい。小学館ということだったら、神崎将臣あたりもそれっぽいな。
- 105 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 09:15 ID:???
- しかし、小学館デビューの漫画家自体かなり多いだろう・・・
- 106 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 21:24 ID:???
- そりゃそうだな。
そういえば講談社出身の作家っていたっけ?
- 107 :愛蔵版名無しさん:04/02/25 22:52 ID:???
- >>104
神崎将臣はいまだに怨念を引きずってそうだな・・・
ゼノンに取り憑かれてるっつーか(w
- 108 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 09:19 ID:???
- 誰かKAZE完全版買う?本屋で売ってたけど高いな、アレ。
- 109 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 21:54 ID:???
- 旧版持ってる人間が買う価値あるのかな?
エロ度がアップしてたら買う。
そうじゃなかったら最終巻だけ買うかも。
- 110 :愛蔵版名無しさん:04/02/26 23:29 ID:???
- 講談社も集英社も、漫画家と専属契約結んでいたから、
当時メジャーでフリーだったのは小学館の漫画家ばかり。
- 111 :愛蔵版名無しさん:04/02/27 10:04 ID:???
- ま、両社のメジャー漫画家(当時)は今ほとんど腐れてしまって社内でも干されているわけだが…
- 112 :愛蔵版名無しさん:04/02/27 12:01 ID:???
- >>91
西川と小野寺はキャプテンでデビューだったはず。
- 113 :愛蔵版名無しさん:04/02/27 12:30 ID:vzCDhMqX
- >>111
専属結ぶと他に発表出来無いからなぁ・・・腐る訳だよな・・・
契約金も殆ど説明が無くて勝手に安い金で振り込まれてるらしいしw
漏れも小学館に売り込むべぇ・・・
- 114 :愛蔵版名無しさん:04/02/27 13:48 ID:???
- 秋田は論外?
- 115 :愛蔵版名無しさん:04/02/27 20:05 ID:???
- 安永とかの小学館系は某まんが番組で「雑誌立ち上げの時に都合の良い
漫画家」という言われ方をされてたね。
- 116 :愛蔵版名無しさん:04/02/27 23:30 ID:???
- 安永、暇だったらガンダムエースで描いてくれたらいいのに…
ところで誰か完全版KAZEの人柱よろしく。
- 117 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 09:10 ID:???
- お前ら死ね!!!!!!
- 118 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 09:13 ID:???
- お前ら死ね!!!!!!
- 119 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 10:54 ID:???
- >
とっとと死ねばいいじゃん。
なんで生きてるの?
とっとと死ねばいいじゃん。
なんで生きてるの?
とっとと死ねばいいじゃん。
なんで生きてるの?
とっとと死ねばいいじゃん。
なんで生きてるの?
とっとと死ねばいいじゃん。
なんで生きてるの?
あなたにお言葉をお返ししますよ。
- 120 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 15:16 ID:???
- プッ必死だな
- 121 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 15:24 ID:???
- >>120
教えてくれ。
これからわたしの人生は勝って生きていかなければしょうがないんだ。
必勝法を教えてくれ。
- 122 :愛蔵版名無しさん:04/02/28 15:26 ID:???
- これからわたしの人生は勝っていきていかなければ
しょうがないんだ。
あなた方は人生勝ち組に入っているから
勝ち方を知っているだろう。
負けてばかりのわたしに教えてくれないか。
たまには負けてばかりの人間に
人生の勝ち方を教えるということもいいもんだぞ。
- 123 :人柱:04/02/28 22:56 ID:???
- >KAZE完全版
旧版持ってる人は買わなくていいです。
- 124 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 00:17 ID:???
- 死んだらそれで総て終りだ。
しかし、我々は生きている限り確実に死へと向かっている。
どこにも例外は無い。
さて、これは勝っていると言えるのだろうか。
それとも負けていると言えるのだろうか?
- 125 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 04:40 ID:???
- わたしはこれからも
地下にもぐっても
漫画活動を続ける
邪魔しないでいただきたい
- 126 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 04:56 ID:???
- >>123
人柱で思い出したが
コロコロのランポで
「白妙媛」
「ローズ」「マリー」
「白妙媛なんというお姿に」
というシーンが忘れられない。
- 127 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 08:38 ID:???
- おまえも
かつ丼を
くっておけい
- 128 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 08:45 ID:???
- カツ丼を
くえ
- 129 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 08:52 ID:ufVHXAbL
- 「ガイバー」が載らなくなって買わなく成ったが
真鍋が描くと知った時「もう終わりだ。」と感じた
図らずも当たってしまった・・・・
- 130 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 09:09 ID:???
- 終盤のキャプテン、なんでああも桜井智を推すのか正直わからんかった
- 131 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 09:09 ID:???
- カツ丼を
くえ
- 132 :愛蔵版名無しさん:04/02/29 12:18 ID:???
- また試練のときだと思っています。
おにぎりを食べて頑張りたいと思います。
- 133 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 00:23 ID:???
- 最後のT編集長が就任した後だな。真鍋が載るようになって
桜井智がむやみに登場するようになって、AICタイアップ路線
まっしぐらになったのは。
廃刊後にはAICに転職するくらいだから、よほど仲が良かった
んだろうな。
- 134 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 06:30 ID:???
- >>133
横山光輝の
「史記」でもよんでおけい。
6巻の
「奇貨おくべし」
わたしと田山だけが知っていることだ。
- 135 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 06:32 ID:???
- ふん、田山のやつ、
ストップ命令がでたらしいな。
これからどうするつもりだ。
- 136 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 07:11 ID:???
- 春申君も
また老いたり。
- 137 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 07:13 ID:???
- 「名古屋で過ごした青春だから
名古屋のほうがいいんだよな」
「あんなのは夢だったんだ」
「手術だけはしっかりしてこいよ」
- 138 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 07:13 ID:???
- 「おにいちゃんがいれば
それでいいじゃない!!!!!!!」
- 139 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 10:08 ID:???
- 田山ってピロチの編集の人か。
- 140 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 18:43 ID:???
- あの老将軍は
力をかすことはないだろう。
わたしは一生無職でおにあいだ!!!!!!!!!
- 141 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 19:22 ID:???
- 「白髪会」の庇護により
かくれいていたとは思ったが。
加賀見のやつ。
- 142 :愛蔵版名無しさん:04/03/01 21:29 ID:???
- 漫画はおまえらにやる。
ひきかえに男をくれ。
- 143 :愛蔵版名無しさん:04/03/02 11:36 ID:???
- >>142
男分は島本で補給しる。もしくはピロチにラブやん借りて来てもよし。
- 144 :愛蔵版名無しさん:04/03/03 17:54 ID:???
- 嫌われ者の田山。
- 145 :愛蔵版名無しさん:04/03/03 20:03 ID:wV/MxDes
- 嫌われてんの?つーか今どの雑誌やってんの?
- 146 :愛蔵版名無しさん:04/03/04 00:10 ID:???
- >>145
ハイパードールのワイド版のあとがきが黒かった
- 147 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 14:16 ID:???
- 廃刊当時の面子ってどんなもん?
そのころにはもう島本、石川辺りは撤退?
- 148 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 17:46 ID:CRNRvSNH
- 廃刊云った処で赤字には成ってなかったらスィ
社長交代に拠る整理らスィ
惜しい・・・でも「ガイバー」続いてるから知らんw
- 149 :愛蔵版名無しさん:04/03/05 21:46 ID:???
- 末期は末期でカオス状態っぽそうだったけどな。
アル伝に屈折リーベ・・・
ついでに過去のキャプテンスレ↓
過去ログ
(少年キャプテンスレッド)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961084027.html
(少年キャプテンを思い出す季節)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987067764.html
こちらは板違いなのでいかないように。ROMるだけにしてください。
(少年キャプテンについて語ろうよ!)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990185090&ls=50
(君は少年キャプテンをしっているか!?)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990287218&ls=50
- 150 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 04:05 ID:???
- 昨日、古本屋でHello!あんくるの1巻を買った。
これの2巻は無いことは知っている…
- 151 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 11:43 ID:???
- でっかいやつなら最終話の一話前まで入ってるよ。
最終話を描く前にみず谷さん亡くなっちゃったけど・・・
- 152 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 15:14 ID:???
- 遺稿集なら最終話の下書きも入っているよ。
- 153 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 18:20 ID:???
- ここはせつないインターネットですね…
- 154 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 19:07 ID:KBpdasaS
- みず谷さん何で亡くなったの?
ググッたけど詳細が・・・詳細キボンヌ
- 155 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 20:25 ID:???
- >>154
漫画家訃報リスト
http://picnic.to/~gogowest/main/mourning.htm
1999/02/08 心不全
- 156 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 21:02 ID:???
- もう五年か・・・
- 157 :愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:13 ID:???
- >>155
しんがぎん氏の死因「栄養失調」って…
- 158 :愛蔵版名無しさん:04/03/07 08:36 ID:???
- 連載中に最終話の一話前まで書いて突如中断、数年後、「バーバリアンズ」
発表、連載中に中断、数年後、キャプテン廃刊、数年後みず谷氏逝去。
「連載中」に何かがあったんだろうなー。
- 159 :愛蔵版名無しさん:04/03/08 08:11 ID:???
- ネオキャプテン(仮)はどうなった?
- 160 :愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:32 ID:???
- ヤングキャプテン?
- 161 :愛蔵版名無しさん:04/03/09 15:16 ID:5AJ/pX5/
- バブリーの頃はヤングを冠した雑誌が乱立したなぁ・・・
- 162 :愛蔵版名無しさん:04/03/09 23:35 ID:???
- ヤングボンボンとか出ねーかな…(スレ違い)
- 163 :愛蔵版名無しさん:04/03/16 01:08 ID:???
- 皆さん渡辺電気(株)を忘れちゃいませんか.
- 164 :愛蔵版名無しさん:04/03/19 23:00 ID:???
- 今どこで描いてる?
- 165 :愛蔵版名無しさん:04/03/19 23:40 ID:???
- ビジネスジャンプ.
イエー
- 166 :愛蔵版名無しさん:04/03/23 09:41 ID:???
-
- 167 :愛蔵版名無しさん:04/03/24 06:50 ID:???
-
- 168 :1:04/04/02 08:14 ID:e1g8dXVz
- ったく・・・うるせェよッ
オレは別に水泳なんて
やりたかなかったんだっ
こんなのバカのやる事だゼ
・・・・つまんねェ試合だな・・・・
テメェ等カスだゼ
- 169 :1:04/04/02 08:15 ID:e1g8dXVz
- ・・・何それ?
それに変なアクセント・・・関西弁!?
・・・オレデカいのと
関西弁って嫌いなんだよ
- 170 :1:04/04/02 08:17 ID:e1g8dXVz
- ・・・・まあいいや
・・・・・ともかくバカはすっこんでな
邪魔だから
- 171 :愛蔵版名無しさん:04/04/02 08:24 ID:e1g8dXVz
- ・・・・・え?
何や!?
何の事!?
ハハハオマエバカにされてんだよ
怒れよなーーーーーーーーーーっ
- 172 :愛蔵版名無しさん:04/04/02 08:36 ID:???
-
- 173 :1:04/04/02 12:21 ID:???
- 「デカイのが負けたその時は・・・・
お礼にテメェ等全員この場で処刑だぜッ」
- 174 :1:04/04/04 15:56 ID:???
- 青鷹酷吏
- 175 :愛蔵版名無しさん:04/04/06 06:57 ID:???
- ヒラ?
- 176 :愛蔵版名無しさん:04/04/06 18:54 ID:???
- 「おまえ・・・火星人に会ったことはあるか?
は?火星人」「いますぐ会わせてやる・・・火星人」
「巾着!!!!!」
「火星人刑事っ!!」
「火星人刑事の正体を知る者は生かしてはおけないのよ!
悪いけど死んでね$hearts」
「ぷわーーっすんません何も覚えてませーん!!」
「むうますます気に入った割りはし折ってくれ!!」
- 177 :愛蔵版名無しさん:04/05/03 19:30 ID:???
- ウォーロックとログインは買ってたけどキャプテンは買わなかったな
漫画は単行本買えば読めるから
- 178 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 18:30 ID:???
- だからツブれた。
- 179 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 22:21 ID:???
- >>178
いや、雑誌はコミックスも販売実績の内。
全部ひっくるめて安定して黒字だったんですが、
社長の一声で全てひっくり返ってしまうのもワンマン企業っつーわけで、
いきなり休刊は大人の事情。
ってゆーか、あの社長、漫画アニメは大っ嫌いな御仁だしぃ、
お金大好きだから、大金儲けできるジブリと宮崎御大は必死で褒めてるけど。
- 180 :愛蔵版名無しさん:04/05/12 23:47 ID:???
- >>176
それはウルトラジャンプ
ここにはせめてスパルタカスからネタを持ってきてくれ
もちろん異常刑事からでもよい
- 181 :愛蔵版名無しさん:04/05/13 00:36 ID:???
- キャプテンはジブリ関連の出版物のおかげで、部署としてたまたま黒字に
なっていただけで、雑誌とコミックスの合計だけだと、ずっと赤字だったと
聞いたぞ。
たとえワンマンでも、社長の独断で黒字雑誌が消えるわけがない。それほど
バカじゃないよ、徳間社長は。
- 182 :愛蔵版名無しさん:04/05/13 08:07 ID:???
- 詳しいのかそうでないのか微妙な意見多いぞ。
雑誌とコミックスの合計は黒字。そこへ描き下ろしの仮想戦記ものが
加わると若干赤になり、それを見た住友の出向が前社長(故人)に
切っちゃえと言ったから休刊に。ただ雑誌コードは残してあるので
いつでも本は出せる状態。だったはず。
ちなみに徳間は新雑誌作るためにこないだ具体的に動いてたけど
ぽしゃったみたい。
- 183 :愛蔵版名無しさん:04/05/14 20:23 ID:EMbsLOqx
- なんか詳しいヒト多いなage
- 184 :愛蔵版名無しさん:04/05/14 23:46 ID:???
- 関係者がいるのかな?
いたとしても、話を鵜呑みにはできないだろ。
決算というのは半年や1年単位の話なんだし。
編集関係者というのは、たまたま最近の決算期が黒字だと
「うちは黒字だから」と吹聴するくせに、次の決算期以降
赤字になっても、そのことは言いたがらないものだし、
そもそもそれ以前にどのくらい累積赤字があるかなんて
知りもしない。営業の人間から見ると、都合のいいように
解釈してばかりいるアホどもなのだよ、編集者というのは。
- 185 :愛蔵版名無しさん:04/06/07 22:23 ID:???
- >>183
こっそりと偽情報を流している輩がいるかも試練よ(w
- 186 :愛蔵版名無しさん:04/06/23 16:55 ID:???
- 就職・引越しでバックナンバーほとんど無くしてしまいました。
いま、ものすごく後悔してます。
戦車や戦闘機を擬人化した4コマまんがが好きだったな
もはやタイトルも作者もわからない…
- 187 :愛蔵版名無しさん:04/06/23 21:23 ID:???
- >>186
越智ひで仁 タンくんの戦場絵日記??
逃げるアクティブアーマーが妙に記憶に残ってる
- 188 :愛蔵版名無しさん:04/06/25 16:08 ID:???
- >>187
それだぁ!
ありがとうございます。
越智って苗字は記憶にあったんでぐぐったりしてたんだけど
違う人ばかり検索されて諦めかけてました。
>逃げるアクティブアーマーが妙に記憶に残ってる
それそれ(笑)
私も記憶に残ってます。
単行本出して欲しかったなぁ…
- 189 :愛蔵版名無しさん:04/06/30 10:55 ID:???
- 社長のひとこえったってやることが極端すぎ。
あの漫画は面白かったのにあの漫画家はこれからなのに
なんで休刊したんだろう。雑誌自体に休刊のそぶりもないのに3ヶ月でないのはさすがにおかしい!
と思ったら休刊とわかった。
ありえなーーい
買ったキャプテン、また新号が買えるからって大事にしておかなかった。
まさか休刊するくらいなら、しっかり保管しておけばよかった。
- 190 :愛蔵版名無しさん:04/06/30 11:19 ID:???
- > あの漫画は面白かったのにあの漫画家はこれからなのに
だれよ
- 191 :愛蔵版名無しさん:04/07/01 21:40 ID:???
- しかし休刊のアオリで、食うためにエロ描かないといけなくなった
作家が何人か出たのはキツイなあ・・・
後期の柱だったつぶらひでとも氏の名前が出てないのは何でだ
- 192 :愛蔵版名無しさん:04/07/02 15:13 ID:???
- ページ6万で下書き載せてたから。
- 193 :愛蔵版名無しさん:04/07/04 00:24 ID:???
- 大暮維人さんと内藤さんは漫画の審査員を
やるようになってすごいと思った
(ウルトラジャンプ(前者)、ヤングキングアワーズ(後者))
- 194 :愛蔵版名無しさん:04/07/06 16:09 ID:???
- 大暮維人
こいつに評価されてもうれしくないだろ
- 195 :愛蔵版名無しさん:04/07/07 19:42 ID:???
- 雑誌の廃刊は
飛行機の墜落事故と似ている、とおもうようになった
- 196 :愛蔵版名無しさん:04/07/07 20:33 ID:???
- KAZEも完全版がでたことだし
ほぼ補完された?
- 197 :愛蔵版名無しさん:04/07/10 18:35 ID:???
- いまでも本屋で売られているんじゃないかとおもってる
- 198 :愛蔵版名無しさん:04/07/12 12:34 ID:???
- せめて、今月の島本漫画のように根こそぎ引っこ抜いて新雑誌を作れる編集がいたら…
- 199 :愛蔵版名無しさん:04/07/12 20:50 ID:???
- >>198
ソレダ!!!!(・∀・)
- 200 :愛蔵版名無しさん:04/07/13 03:33 ID:???
- どうしてあれだけの逸材ばかり集められたんだか
- 201 :愛蔵版名無しさん:04/07/13 22:36 ID:???
- >>200
主に、サンデー編集部がDQN揃いだったから(w
(うる星、タッチ時代だしな…二人以外はカス扱い)
小学館出身者の多い事、多い事…。
後は、編集の同人人脈。
- 202 :愛蔵版名無しさん:04/07/14 01:04 ID:???
- 今の同人上がりのマンガ家は画力だけすごくて他はまるきりダメな感じだけど
キャプテンの作家はストーリー作りや発想力がすごい
- 203 :愛蔵版名無しさん:04/09/04 17:22 ID:???
- ひさびさにレスしてなんも変哲もないレスですいません。
あーあもう一回読みたい。月刊誌では最強だった。みんなまわりの友達は読んでたよ。
- 204 :203:04/09/04 17:28 ID:arsv1GAd
- うおわおっびっくりした
スレの一番下にさがってるじゃないの。あげておきますよ。
少年キャプテン復刊してーーー!
- 205 :愛蔵版名無しさん:04/09/04 20:28 ID:???
- >>204さん
九月末に角川から「コミック新現実」が発行されるけど、それじゃダメ?
表紙:かがみあきら
編集:大塚英志
特集:かがみあきら
執筆陣:
杉浦守,大塚英志,山崎峰水,高屋良樹,安彦良和,
浅田寅ヲ,みなもと太郎,上村一夫など
- 206 :204:04/09/04 21:45 ID:???
- >>205さん教えてくださってありがとうございます!
さっそく本屋さんに注文してきます。
特集はかがみあきらさんですか!嬉しいです。
- 207 :愛蔵版名無しさん:04/09/05 00:32 ID:???
- >>205
懐かしい名前を聞いた。
おかげで、ダンボール詰めの本をひっくり返したくなった。
もし、生きていたら、どんな物を描いているんだろう…
- 208 :愛蔵版名無しさん:04/09/05 01:23 ID:???
- >>205
オメエが作った雑誌かよエラソーに
- 209 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 13:48 ID:???
- 雑誌がなくなってキャプテンでかいて他雑誌で本屋で作家をみつけた年と季節
97年夏:がぁさん:ヤングキングアワーズで「未開封なカノジョ達」
97年夏:(かな?)伊藤伸平:ヤングアニマルで庵野監督と対談「エンジェル・アタック」
97年春:あさりよしとお:ヤングアニマル(?)で役所の漫画やってて。「ワッハマン」はなくなるまえからみていたので。
97年夏:松本崇春:ウルトラジャンプ「アガルタ」
97年夏:安永航一郎:電撃コミック「アナルマン」
97年夏:菅野博之:ドラゴンジュニア「フォトン」
97年夏:神崎将巨:アッパーズ「鋼」
97年夏:西川魯介:コミックビーム タイトル失念
97年冬:大橋薫:ノーラコミック「S○X」ずーと読んでいたから
98、99年はみつからなかった。というか本屋で漫画全体読んでなかった。漫画から離れてた。
00年秋:田丸浩史:AICコミック「課長王子」
00年秋:九尾たかこ:AICコミック「コスじゃないもン!」
00年冬:小野寺浩二:ヤングキングアワーズライト「妄想戦士ヤマモト」
00年秋:内藤泰宏:ヤングキングアワーズ「トライガン」
00年夏:清水としみつ:ヤングキング「紅」
01年春:流星ひかる:コミックガム「ぼくらがここにいる不思議」
これだけのひとしか自分で補完できなかった。ごめんなさい。
- 210 :209:04/09/06 13:55 ID:???
- 97年冬:永野のりこ:ヤングマガジン「GOD SAVE THE すげこまくん!」
00年秋:大暮維人:ウルトラジャンプ「天上天下」
思い出したらかいておきます。
>>205
かがみあきらさん。コミックGONで特集記事がくまれていたことがあって
ご実家の自転車屋さんではいまでも墓参にこられる方が多いそうです。
生きていらっしゃったらどんな作品をおかきになっていたでしょうね。
みず谷なおきさんも亡くなって悲しいです。
- 211 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 14:10 ID:???
- コミック新現実は、高屋良樹じゃなくて
ちみもりをが「ゼオライマー」を書くらしいね。
- 212 :209:04/09/06 14:11 ID:???
- さらに
97年冬:高橋葉介:少年チャンピオン「学校怪談」
97年春:星里もちる:ビックコミックスペリオール「夢かもしんない」
病院の待合室で読んだ
98年秋頃:島本和彦:ビック系で人生ゲームやってた漫画
00年秋:つぶらひでとも:AICコミック タイトル失念
00年秋:石川賢:IKKI タイトル失念
00年冬:唐沢なをき:ビックコミックオリジナル タイトル失念
01年春:伊藤勢:ドラゴンコミック タイトル失念
02年春:Moo.念平:トラウママガジン タイトル失念
03年春くらい?:高屋良樹:少年エース「ガイバー」
ガイバーが一番最後の発見になった。自分にむかつく。
岡昌平はコミケで機神兵団みて、コミケでみたひとたくさんいるけどのちほど。
「1997年1月発売号」ってことは3月号まではでたんですよね。たぶん。
2001年春くらいから2ちゃんねるにくるようになってキャプテンとか新雑誌のスレがたつたびに
作家をチェックしたけど「KAZE」完全版がでて自分のなかでは補完したのではないかとおもった。
つくづく漫画オタク。いや、キャプテン以外でもみている雑誌おおかったので。逝って来ます。
- 213 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 14:14 ID:???
- >>211
ちみもりをさんが「ゼオライマー」をですか。
これもまた楽しみです。
- 214 :愛蔵版名無しさん:04/10/07 13:07:02 ID:???
- 危険がウォーキング
- 215 :愛蔵版名無しさん:04/10/08 03:00:26 ID:???
- ねこが
- 216 :愛蔵版名無しさん:04/10/08 22:54:56 ID:???
- 寝込んだ
- 217 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 20:37:36 ID:???
- アナコンダ
- 218 :愛蔵版名無しさん:04/10/17 17:08:10 ID:FRrm3J0P
- まぼろしの最終号を親に捨てられました。。
- 219 :愛蔵版名無しさん:04/11/05 18:17:08 ID:w7Yqw2R3
- 逆境ナインが話題になってるのでage
- 220 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 01:22:11 ID:???
- ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 221 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:16:55 ID:vgEIUKPB
- 徳間はもう漫画誌は出さんのか
- 222 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 18:05:54 ID:???
- ずっと出してるんだが
- 223 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:37:26 ID:iZxP0Arr
- hosyu
- 224 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 20:31:19 ID:???
- たしかに、「キャラ」はずっと出てるよな
- 225 :愛蔵版名無しさん:04/12/20 13:58:00 ID:???
- >>209
長谷川裕一は……
- 226 :愛蔵版名無しさん:04/12/29 06:44:50 ID:???
- 長谷川裕一も伊藤勢も高橋葉介もみんなまとめてマガジンZにいるな。
- 227 :愛蔵版名無しさん:05/01/04 03:53:26 ID:qPKrx/ix
- あげ
- 228 :愛蔵版名無しさん:05/02/08 02:13:35 ID:caABD0+1
- >>220
永野のりこの
タマちゃんに出てくる熊ににてる
カールビンソンは時々読み返す
ガイバーメイン、次点カールビンソンで読み続けてたと思う、他のはスゲー楽しみにしてたわけでもない
なんか、アニメ化されたのもあった気が…
でも、どっかで買うの止めてて気づいたら廃刊だった、つうか、それも気づかなかった。
カールビンソンの新刊が出ないんで残念がった記憶は有る
中学、高校時代と読んでいたが、高校の間に無くなってたかな?
友人で読んでいる奴は居なかった、
でもマイナー誌でもなかったように思う、仕入れる数は少ないけど、ドコの本屋にも売ってたし。
近所のローソンにガンダムの小説版と、カールビンソンの単行本3巻位まであったかな?
が並んでいて、立ち読みしたのがきっかけでキャプテンを買うようになった。
石川賢とか新谷かおるとか清水としみつとかは何が面白いのかサッパリ分からんかった。
陽気婢の妙なエロさに、自分自身への疑問を感じた高校時代。
後に成年コミックの方でめぐり合って納得するわけだが、あの頃はエロ書く人はエロしか書かないと思ってた。
- 229 :愛蔵版名無しさん:05/02/08 05:32:57 ID:???
- 石川賢は読んでみて面白いと思わなければ恐らく理解できん。説明でわかる面白さじゃないし
俺は何でも読んでたなあ、好きなのがガイバーとか轟世剣ダイ・ソードとかだった
- 230 :愛蔵版名無しさん:05/02/08 19:01:10 ID:???
- 俺は単行本で面白そうと思って読んでたのがガイバーとカールビンソンで結果的になぜか全部キャプテンの漫画ばかりだった。
当時はパソコンや模型や読書に夢中だったんで比較的メジャーな娯楽である漫画とかはいつでも追えると思って雑誌はたまにコンビニで立ち読みするくらいだった。
それで模型の関係で特撮、読書で落語、SF、ジュブナイル小説とか元ネタがわかった。
- 231 :愛蔵版名無しさん:05/02/12 16:56:30 ID:???
- 大棚浚、好きだったな……コミックス出てないのかな
- 232 :愛蔵版名無しさん:05/02/14 10:40:05 ID:???
- >>231
1巻だけ出てるよ、幸福野球。2巻は発売されずじまい・・・
売れないと踏んだ単行本は続刊を出さない方針だったようで、今なら
レア本扱いになりそうなものとして米田仁士の4コマ漫画の1巻とゆうのもある。
- 233 :愛蔵版名無しさん:05/02/22 04:07:12 ID:Td57q9Zu
- ガイバー好きだった
- 234 :愛蔵版名無しさん:05/02/22 17:07:19 ID:???
- >>232
われはロボットくんですよね。
先日古書店で偶然見つけて手に入れました。
ロボットが出てくると言えば、あっぱれカッポーレもキャプテンじゃなかった?
- 235 :愛蔵版名無しさん:05/02/26 16:58:03 ID:???
- これってエロい漫画ありました?
- 236 :愛蔵版名無しさん:05/03/03 01:11:55 ID:???
- >>234
おれも一年位前にようやくみつけたよ、 われはロボットくん。
- 237 :愛蔵版名無しさん:05/03/20 20:40:56 ID:???
- オカルト♥バージンって漫画あったよな? 結構好きだったんだけど。
絵は少女漫画っぽかったが。
- 238 :愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 01:31:48 ID:???
- >>228
自分は徳間の本のファンの友人が結構いてたくさんもってたんで読ませてもらった。
銀河英雄伝説はアニメでやってたり大橋姉妹のお姉さんがいたりガイバーは映画化されたんで当たり前だけどファンや知ってる人は
多いと思う。
面白かったんでファンになった。月刊誌だったんでじっくり読めてたくさん詰まっていて面白かった。
青年誌にでたあとの星里もちるがキャプテンで単行本をだしてたんで
古本屋を渡り歩いて手に入れた。
- 239 :238:2005/03/23(水) 01:35:26 ID:stShtUkv
- あげます。
>青年誌にでたあとの星里もちるが
青年誌で星里もちるを知ってあとでキャプテンで単行本を
出していると知って。プチアップルパイも探した。
- 240 :愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 23:48:22 ID:???
- 漏れは
秋恭摩「魔獣結社」が面白かった
魔人伝(漢字は出ない)も好きだったが行方不明…
e-bookoffでもアマゾンでも手に入らん!(マイナーinマイナー?)
あ゙あ゙あ゙読みてぇぇ!
- 241 :愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 12:04:08 ID:KW9tNeyw
- キャプテンの編集者はみんなどこいっちゃったんだろうな
ササキバラゴウ氏ぐらいしか消息わからん
徳間内部で異動したのかな
- 242 :愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 06:00:35 ID:???
- 他の雑誌に移籍出来たのが
カールビンソン(ちょこっと)
ガイバー
位か?
- 243 :愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:01:56 ID:???
- >>242
トライガンも
- 244 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:05:34 ID:???
- 魔獣結社何処か拾ってくれんか?
今からでも遅くないから。
続きが読みたい…。
機神兵団は同人で続きをやっているようだが…(こっちも読みてえ)
- 245 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:15:36 ID:???
- 斬魔剣伝はリニューアルされて1話からやり直しになったので
あれでも移籍できたと言っていいのか微妙だ。
しかもまた中断されたし・・・。
- 246 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:42:12 ID:???
- たいむskipランの続きが読みたい…
- 247 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:21 ID:???
- 新谷かおるはドラゴン株式会社を同人で出してた。
キャプテンとコミックNORAは完結を同人で、ってのが多かったよね。
- 248 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 07:44:08 ID:???
- KAZEは完全版で完結した
これだけでも奇跡だ!
1、2巻は買ったけど3、4巻(完結)は買ってない
- 249 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 09:23:21 ID:???
- 4巻が一番重要な所じゃないか…>KAZE
神崎スレでも評判は悪く無いぞ
ちゃんと完結してると
- 250 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:00:24 ID:kvKdwoTw
- タイトル忘れたが、
女の子の内臓抜いて袋づめ、四肢切断で
生きたまま床に並べてたシーン。
少年漫画でこれはっと思ったら、翌月即打ち切り。
続きが読めんのでよけいにトラウマ。
- 251 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:40:18 ID:kxUO8XbU
- >>250
秋恭摩の「リスキースタッフ」じゃ・・・
俺も気になる。
が魔獣結社の続きを!
- 252 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 15:23:15 ID:???
- b
- 253 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:35:48 ID:???
- >>251
とりあえず、リスキーのラスボスらしき人間が魔獣結社の黒幕みたいなんで、
組織は潰したけどボス逃亡エンドの予定だったんではないかと思われ。
久留間名義の魔神(人)伝世界からラスカルがゲスト出演つーのは
複数PN使い分けの意味が…
- 254 :愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 07:41:23 ID:???
-
- 255 :愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 08:26:24 ID:EEH+7wKM
- 楊貴妃あげ
- 256 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 11:09:36 ID:wXi6nuf6
- あげ
- 257 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:07:33 ID:???
- 逆境ナイン映画化に合わせて名前が出るかと思ったけど
「逆境ナインは少年サンデーに連載されていた伝説の漫画(以下略)」
とかテレビでも間違えられてて訂正も無かった…
- 258 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:24:41 ID:zO00voFr
- まあキャプテン時代にこういう展開ができなかったのがもろもろ敗因なわけで。
- 259 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:54:11 ID:???
- キャプテン連載時に読んでた俺としては映画化自体想定外のことで…
- 260 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 02:43:51 ID:???
- 少林サッカーのおかげかな。
- 261 :愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 07:52:48 ID:???
- 半分くらいは
そうかも
- 262 :愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:50:22 ID:t7dh6pJG
- 青空少女隊
- 263 :愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:42 ID:O5Dcdpaz
- 高橋葉介の夢幻紳士好きだったなぁ、最近ミステリマガジンで連載を再開したと噂だが?
- 264 :愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 22:01:44 ID:???
- 高橋葉介ウヱブサイト でググっておくれ。公式サイト。
ミステリマガジンで現在「逢魔篇」を連載中。
先日単行本も出た「幻想篇」は近年の作品の中でもかなりの傑作。
あ、でもキャプテンで連載された夢幻紳士とはテイストが違うので注意。
学研が今度萌え系の漫画誌を出すみたいでNORA作家陣にコラム書かせてるんだけど
徳間はもう漫画誌出さないのかなぁ…。
- 265 :愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:04:37 ID:???
- 徳間はずっと漫画雑誌出してると思うが。
- 266 :愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:15:05 ID:4EweHQrF ?#
- >>185
正解
>>192
どこから聞いたのか知らないけど
それはデマ。
それじゃ赤字だよ。
- 267 :愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:23:52 ID:???
- 工作乙
- 268 :愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 10:53:20 ID:???
- 隙だらけの雑誌だった
- 269 :愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:23:29 ID:???
- トーンの量の話か?
- 270 :愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 04:13:45 ID:???
- 魔神伝(神は字が違うが)
スルーかぁ…OTL
- 271 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 16:25:39 ID:???
- 心ある人よ 科学を恐れよ
それはすべてを合わせたよりも大きく またすばらしい
人よ その手に触れ その与えるものを受け取るがいい
すべてはまさに科学する心に宿るのだ!
- 272 :愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:47:41 ID:???
- >>271さん、科学的握手(強い相互作用)しましょう
- 273 :_:2005/09/09(金) 18:09:59 ID:NJ5B2SDr
- 押入の奧から束にしたのが出てきた。処分したと思っていたんだが。
何処か引き取ってくれるところが無いかな。
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:55:44 ID:???
- ログインやウォーロックは取っておくけどキャプテンはなあ・・・
- 275 :愛蔵版名無しさん:2005/09/11(日) 13:28:59 ID:???
- >>273
処分する前にもし宜しければ教えて欲しいんですけど、
廃刊するちょっと前に、今やってるアニメ「タイドラインブルー」にでてくる
潜水艦と同じタイプの2隻を縦に連結したのが登場する、読みきりの
海洋漫画が載ったんだけど、掲載号とタイトルと作者名わかりませんか?
経済破綻した某国が改造潜水艦で他国の領海内で漁業やってて
それを主人公たちの一人乗り潜水艇が迎え撃つって話でした。
割りとほんわかした絵柄だったと記憶しています。
保存していたはずが、引越しのどさくさで無くしてしまいました。
- 276 :_:2005/09/15(木) 12:12:35 ID:m2rs+ml+
- 残念だけど全作品を知悉している訳じゃないから、その作品に
ついては解らない。何分中期辺りまでしか持っていないので。
- 277 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:56:54 ID:???
- 80年代の週刊増刊サンデー
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
- 278 :愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:23 ID:???
- そこで来年こそ「ネオキャプテン」始動ですよ
- 279 :愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 20:01:51 ID:???
- そして社長の鶴の一声で創廃刊ですよ。
- 280 :愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 03:37:53 ID:???
- もうあの会社に「鶴」というほどの人はいないので無問題。
- 281 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 14:54:39 ID:???
- >>273
処分してしまったかもしれんが、この前御茶ノ水の古書センターの中の古本屋で
創刊号から1年分を6000円で売っていた。
- 282 :愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 22:37:05 ID:???
- age
- 283 :愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 11:44:30 ID:???
- 懐かしい…
俺の聞いた話ではその年の仕事始めの社長の談話で、いきなりキャプテン及びゲーム雑誌等の廃(休)刊が発表されたらしい。
少なくともゲーム雑誌の編集者は寝耳に水で、全部で何誌が犠牲になったか分からないが、廃(休)刊告知も出来なかった。
当時は部数低迷が理由と聞いていたが>>50みたいな裏の事情があったのかも。その辺は良く分からんのでスマソ
(ソースは他社ゲーム雑誌の編集者、広告代理店、ゲームメーカ広報担当者のどれかからの伝聞だけど、よく覚えてない)
- 284 :愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:09:24 ID:???
- 廃刊が決まったのは12月。
キャプテン、テレビランド、あと何か4駆の雑誌じゃなかったっけ、その時つぶされたのは。
- 285 :愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 10:30:10 ID:???
- age
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★