■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アストロ球団 球四郎
- 1 :フューラー:04/07/31 18:18 ID:???
- 自らに頼む それが超人だ!!
語るんでえ〜〜!
前スレ 球三郎様は神様です
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072391665/l50
- 2 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 18:19 ID:???
- 前々スレ 球二 (DAT落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059400974/l50
初代スレ アストロ球団 (DAT落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049777290/
過去スレのミラー
アストロ球団
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1049777290.html
アストロ球団 球二
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/19/1059400974.html
- 3 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 18:26 ID:???
- >>1ウフッ、乙ね球四郎さん
- 4 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 18:28 ID:???
- >>1
乙。
女、例のもん出せ
- 5 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 18:37 ID:???
- >>4
ハイ (|)
- 6 :1:04/07/31 18:40 ID:???
- は い。(ポロr
ありがとう、僭越ながらスレ立てさせていただきました。今は反省している。
- 7 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 19:12 ID:???
- エロい人同士でかぶったようだ。
- 8 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 20:54 ID:???
- ある意味球四朗のせいで球九郎がかすみっぱなしだったな。
- 9 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 21:05 ID:???
- アストロを読んだ限りでは、九は超人というより球四郎のパシリにしか見えんかった。
- 10 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 21:10 ID:???
- 球九郎はアストロそのものより、四に興味を持ったんだろうな。
どっちかを選べ、みたいな形になって迷っていたけど、
もしビクトリーが存続していたら、
そっちに入って右腕になっていたのかも?
- 11 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 22:37 ID:YELtaohs
- 大門や氏家がすご過ぎて、アストロ霞みっぱなしだったな。
- 12 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 23:12 ID:u6S5Uq6O
- 普通の野球漫画なら、球一の逆転満塁サヨナラ本塁打であろうところを
球一を三振させてサヨナラ押し出し四球という終わり方に感激した
- 13 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 23:18 ID:???
- 今見たら良い終わり方だと思うけど、当時リアルタイムで見てた読者は思い切り肩透かしくった気分だっただろうなあ。
- 14 :愛蔵版名無しさん:04/07/31 23:21 ID:???
- >>1
フューラー名乗ってくれて乙
- 15 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 01:00 ID:+kOaZ0kW
- >>1
あなたとともに灰になりましょう!!
- 16 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 06:42 ID:???
- なぜフィールド内に日本刀を持った選手がいるのに審判は注意しないのですか?
- 17 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 08:42 ID:???
- 注意すると切られるから。
- 18 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 09:38 ID:Nu85Rwtl
- アストロの試合は、両球団の話し合いで、ある程度のルール違反は大目に見る
ことになっています。例えば、ホームランを打っても、走りたくなければグラ
ンドを一周する必要はありません。けがで一度退場した選手も、試合中に癒え
れば出場可能です。日本刀を持っていることぐらいで、目くじらを立ててはい
けません(審判部長)
- 19 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 09:47 ID:???
- まさに球場内は治外法権でつね
- 20 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 11:09 ID:???
- 球四郎にセカンドは似合わない。
ゲッツーや盗塁の時にチョコマカ動くようなタイプじゃねえな!
- 21 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 11:37 ID:???
- そこで代理の球九郎ですよ
コソーリ二塁を奪おうとする卑怯者には鉄拳制裁(・∀・)!!
- 22 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 12:02 ID:???
- >>21
その時、球四郎はどこで何をしているんだw
- 23 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 12:47 ID:???
- >>22
ライトで観客相手にギャグを飛ばしてる。
- 24 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 15:26 ID:???
- 観客のガキに脳天岩石落としを食らったり、ガキを車に投げつけたりして遊ぶ。
- 25 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 16:08 ID:???
- そこで美人のお姉さんが登場ですよ。
そんなこんなの間に、ピッチャー交代の機会もあると。
- 26 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 16:38 ID:???
- 球四郎が入団する事で投手二人体制が実現したわけでもあるな。
見せ方にも幅が出来るはずだし連戦にも期待できた。
球九郎もかなりの実力を持ってた感じ。
あの軽い笑みを浮かべながらの爽やかな超人プレイは今までの
アストロにはなかったし、敬語を使いながらも鉄拳制裁を決める
彼も結構好きだった。
やっぱ続きって見たかったよな...
- 27 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 19:27 ID:???
- >>26
ブラック球団との試合ではリリーフがいなかったもんな!
- 28 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 20:06 ID:QAW/eppc
- 球四郎はビクトリー球団結成の時点で自分の運命(野球超人であること)と
戦おうとしたんだろうな。精一杯戦ったことで敗れても中立の立場にあって
その意気を受け入れてくれた球九郎がアストロに合流できる道を開いてくれた。
球九郎は出番が少ないのだが球四郎の存在を認めてくれたという意味のある
超人なんだね。
- 29 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 20:43 ID:???
- うーん、こうしてみると四は最もドラマチックな存在だな。
六も元ブラック球団からの改心・転向組だけど、その上を行く。
男が漢になるためには、影のようについてきてくれる存在が必要と、
作者は無意識に思っているのかも。
四が投げる時には、九がキャッチャーをやっても面白い。
- 30 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 22:16 ID:???
- 確か番外編では左で投げてたな。
美人女医の腕をもってしても、右腕は治らんかったんかいな>四
- 31 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 22:29 ID:???
- グラブは使ってたし、動かない訳じゃないみたいね。
まぁ中島御大、左右にこだわらない方だから・・・(;´-`)
- 32 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 23:30 ID:+kOaZ0kW
- >>30
一番最後の「THE END」と見開きになってるページでは
右で投げてるんですが・・・。
- 33 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 23:33 ID:kaJ5kJ/t
- アストロって主要な女キャラが皆無だったね。本当に男臭い漫画だった。
球三郎を美形に設定したのは、殺伐ムードを和らげるためか。
ロッテ戦の途中から絵がぐーんとうまくなったので、女性キャラ出しても
よかったかもね。
- 34 :愛蔵版名無しさん:04/08/01 23:39 ID:???
- しかし球三郎本人はこの上なく殺伐とした目に遭う罠。
- 35 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 02:21 ID:???
- >16
実は竹光だから…
- 36 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 03:16 ID:???
- カタワ!!
メクラ!!
- 37 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 17:27 ID:JsVNhtnj
- それでは、あなたは一度死んで生き返れますか?
投手が投げるボールの回転音の区別ができますか?
自分が打った打球にバラの花を刺せますか?
死装束でバッターボックスに立てますか?
人間ナイアガラに耐えられますか?
- 38 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 17:43 ID:???
- >>37に追加
すばらしい単車で100`出せますか?
- 39 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 20:05 ID:???
- 球四郎の契約更改
「だまって10億だせや」
- 40 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 20:06 ID:???
- 落雷に打たれて無事でいられますか?
- 41 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 20:32 ID:???
- >>36
なめないでください!
- 42 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 21:30 ID:Of3prxWC
- 僕も雷に打たれました。by球二
- 43 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 21:32 ID:???
- てか全員まとめて打たれていた。
- 44 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 21:49 ID:???
- 落雷で思い出した。
モーニングに連載してる『ジャイアント』っていう野球マンガで、
一物に落雷する名物監督がいるんだけど、これってアストロの影響かな?
- 45 :愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:18 ID:jbRR+na7
- ずっと気にしていたのだが
バロン「いたぞー」って誤植か?
- 46 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 00:49 ID:???
- ゴジラも雷に打たれてパワーアップしてたし
超人のエネルギーって電気か?
- 47 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 14:11 ID:???
- アストロ超人といえども、血気盛んな(ていうか血気は常人の数十倍)若者たち。
そんな彼らはどうやって性欲を処理しているのでしょう?
a ファンやグルーピーの婦女子に頼む
b 女医さんに頼む
c シュウロ特製のアストロ球場地下性欲処理場(最新鋭施設完備)に頼む
d 自らに頼む
- 48 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 17:03 ID:???
- >>47
dが言いたかっただけだろw
- 49 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 17:19 ID:???
- そのためにこそ、球三郎が存在したんじゃろがー
- 50 :球三郎:04/08/03 17:33 ID:???
- 舐めないでください!
- 51 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 21:27 ID:???
- 一試合完全燃焼
- 52 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 21:34 ID:???
- 球三郎「酷なようですが、一塁が空いています」
球一「敬遠!」このときの天地がひっくり返るような演出に笑った記憶あり。
- 53 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 21:40 ID:???
- 敬遠といえばコミックVOWにも載った、一球ごとに白くなる大門先生でしょう。
・・・って、>>52のシーンの続きだっけか。
- 54 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 22:39 ID:???
- リバイバルブームの今こそ、実写映画化キボン
- 55 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:26 ID:???
- >>51-52
あの調子で山田太郎の全打席連続敬遠とかを描かれたらどんなことになるのか・・・。
- 56 :55:04/08/03 23:27 ID:???
- ×>>51-52
○>>52-53
- 57 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:28 ID:???
- >>52 一コマ一コマが全力な漫画だよな。ある種の狂気さえ感じる。
- 58 :愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:37 ID:???
- >>55
第1打席…山田まっ白
第2打席…山田エンピツ画
第3打席…山田さらにその下絵(顔とか描きこんでない奴)
第4打席…山田透明
- 59 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:07 ID:???
- アストロ球団 人物相関図
こんな感じか?
七 ヽ(`Д´)ノイクデエハチ!!
バッキャロー!! アウッ!! 八(・∀・;)オウヨアニイ!!
( `∀´)=○)Д`)
一 二
(´・ω・`)
五
ナカーマ イガイトナカヨシ
(・∀・)人(@∀@) ( ´∀`)人(‘∀‘ )
四 九 六 三
- 60 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:14 ID:???
- つーか、あの試合っぷりだとシーズン優勝できないと思うが。。。
- 61 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:52 ID:???
- とにかく球一打たれ過ぎ
あれじゃオリックスの先発ローテにも入れない
- 62 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 05:56 ID:???
- >>59
六のほっぺに傷入れろ。五はシュウロの稚児
- 63 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 13:24 ID:???
- 確かに球一は打たれすぎだけど、相手が化け物みたいに強かったからなぁ。
人数不足のアストロ≒勝利より殺人野球を優先するビクトリー>
モンスター・ジョーとリョウ坂本のいるロッテ>>>>>>>>>オリックス
>58
スレ違いだけど、中の連続敬遠をくらった山田がソレダ!
- 64 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 15:57 ID:mbLEqMzB
- こないだ初めて読んだんだけど観客が突然歌い始める応援歌で死ぬほどワロタ
- 65 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 16:04 ID:???
- なにい?無七志が投げつけたビンで爆発炎上するテレビでは笑わなかったというのか!?
- 66 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 16:30 ID:???
- >>64
アストロ球団歌のことか───っ!?
- 67 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 16:35 ID:???
- 無七志・・・ちょこちょこ出てくるたびに、
趣向の違った魔球のヒントwを見つけてたのに・・・
結局、披露できなかったものなぁ
- 68 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 17:31 ID:???
- 妖気が抜けた無七志なんて抜け殻だよ
- 69 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 20:47 ID:???
- 堀内とか森にアストロ超人が成り済ましてた時本人達は何処にいたの?
オチとしては縛られてロッカールームに居たんだろうけど
思いっきり犯罪ですな。
- 70 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 21:08 ID:???
- 球一って投げて後ろの守備野手少ないからね。
全部三振にとるわけにもいかないし。
防御率悪いのも守備陣考えたら仕方ないよ。
- 71 :愛蔵版名無しさん:04/08/04 21:16 ID:???
- しかも守備に素人まで混じってるしなあ。
個人的には「いや!こわいわ」のオカマが好きだが。
- 72 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:07 ID:???
- >>70
いや、超人でもない人間に「ゴギム!」「クワキム!」といった
とんでもない当たりをされるところが問題ではないだろうか。
- 73 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:47 ID:???
- あすなひろし「あすなろ球団」
- 74 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:55 ID:???
- みっ みとめます
- 75 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 01:21 ID:t9WFNGBs
- 擬音にはワロタ。
「ピムン」とか「タムン」って絶対オレは思いつかん。
- 76 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 08:59 ID:???
- やっぱ「ドーン」だろ。これって擬音か?
- 77 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 10:15 ID:???
- 旧一が完璧超人だったら、他の見せ場がゼロになる。
「ストライクバッターアウツッ!!ゲームセットォ!!やりました宇野旧一、これで15試合オール三振での連続完全試合です!!」
- 78 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 11:28 ID:???
- 俺のフェイバリット擬音は、対ビクトリー戦の序盤で球三郎の進塁を
大門が刺そうとするシーンの球三郎の走る音
「ズシババーン」
「グワシュワー」
だな。
- 79 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 12:06 ID:???
- 俺のフェイバリットは
「新たな恐怖が生まれとんのやでえ〜」
ズボゴーン
かな。
- 80 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 13:00 ID:???
- シンプルだが、王さんが知念をぶん殴った時の「ギム」。
しかし王さん、バットで殴るのはちょっと……(´・ω・`)
- 81 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 20:18 ID:???
- キューバ代表「カストロ球団」
- 82 :愛蔵版名無しさん:04/08/05 21:22 ID:???
- 球一の掛け声「ウオッヘイ」
血を吐くバロン「ゴブハー!」
>80
王さん、知念相手にキックボクシングごっこもやっていたよね。
川上御大に怒られていたとは若かったのう。
- 83 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 02:06 ID:???
- 王さん、明智兄弟にホームランを捕られてバットを叩きつけてへし折って悔しがってたな〜。
王さんの性格もかなりアストロ風味に…
- 84 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 17:35 ID:???
- 球四郎が失投したときは「ルン」
- 85 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 17:46 ID:???
- 初期は擬音もペンでゴシック調で書いてたけど
後期に筆文字になってから、よりパワーアップしてるな。
- 86 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 18:10 ID:???
- 球界から追放された時の擬音「アフリカ!!」
- 87 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 19:24 ID:???
- おさらばです!!
- 88 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 19:58 ID:???
- >>86
あれは擬音だったのか!
- 89 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 21:29 ID:szF3nImt
- 氏家の最後の一球
ズオバーン
ドクンドクン グオ〜
ドクンドクン ピクン、ピクン
グギギーッ
ムガガーッ ピクピク
グボーン
ブシュエエーッ
ニッ
グワババーン
ザバァァン
- 90 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 22:54 ID:???
- >>86
こまわりくんを想起しますた
- 91 :愛蔵版名無しさん:04/08/06 23:10 ID:???
- >39
現代なら、ローズとかペタとか普通に言いそう。
10億だなんて当時は天文学的数字だったのに・・・。
- 92 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:03 ID:???
- 3億円事件の3倍以上!!
- 93 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:10 ID:???
- >>71
そのオカマが後のバロン森を生む源流になったのかも?
- 94 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:19 ID:???
- マサイ族のチームってどんなチームだろう?
バットの代わりに槍で打つ、もちろんグローブは付けない
視力20.0でスカイラブも簡単にホームラン、メンバーにサイがいる
センターがオランウータン、、、、
などと想像してみる。
- 95 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:35 ID:???
- センターがオランウータン→猿→モンキー
はっ、つまりアパッチ野球軍のようなチーム
- 96 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:39 ID:???
- つうか、アフリカにオランウータンっていたっけ?
- 97 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 01:43 ID:???
- バイオレンス特急
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~louis-n/Yodobashi24/V/dialogues.htm
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~louis-n/Yodobashi24/V/index.htm
- 98 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 16:25 ID:???
- 悪戦苦闘の末にマサイ族チームを撃破し、意気も上がるアストロ。
だが、シュウロは歓喜に浸るナインを制する。
シュウロ「しょくん、世界中にはまだまだ未知の強豪がいる。たとえばアラスカで私が見たエスキモーのチームは(以下略)」
一同「アラスカ!!」
- 99 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 17:14 ID:???
- 真珠のチケット空からバラ捲いて相当けが人が出ただろうな
- 100 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 19:56 ID:???
- 真珠配ったはいいけど北海道や九州の子供たちは
交通費が大変…はっ、大門のように歩いて来いって事!?
- 101 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 20:04 ID:???
- >>100
九五ボックスシートが
- 102 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 21:03 ID:???
- しかしシュウロはなんでアフリカなんぞに行ったんだろう。アストロ超人がアフリカにいるとでも思ってたのか・・・?
- 103 :愛蔵版名無しさん:04/08/07 21:20 ID:???
- 「君らを求めて」っちゃったからねぇ (´∀`)
せいぜい真珠か銀行業の出張扱いにしとけば・・・
- 104 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 09:48 ID:???
- 球四郎って左投げ右打ちか?
すごく損なパターンだ。
- 105 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 12:12 ID:???
- なんかの本で読んだが、アメリカのブッシュ大統領(親父の方)が
学生時代に左投げ右打ちの一塁手だったそうな。
- 106 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 13:16 ID:???
- 悪戦苦闘の末にエスキモーチームを撃破し、意気も上がるアストロ。
だが、シュウロは歓喜に浸るナインを制する。
シュウロ「しょくん、世界中にはまだまだ未知の強豪がいる。たとえば南極で私が見た地底人のチームは(以下略)」
一同「地底人!!」
- 107 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 13:36 ID:???
- アストロ球団特別編に、シュウロが
いなかった理由はなんでしょうか?
- 108 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 13:38 ID:???
- 単行本12巻分ほどの死闘の末に地底人チームを撃破し、意気も上がるアストロ。
だが、シュウロは勝利に酔うナインを制する。
シュウロ「しょくん、世界中にはまだまだ未知の強豪がいる。たとえばカナダで私が見た灰色熊のチームは(以下略)」
一同「クマ―――――(AA略)!!」
- 109 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 13:44 ID:???
- >>108
プチワロタ
でも、灰色熊のチームってモンスタージョーより弱そうだな。
- 110 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 18:58 ID:???
- >>108
このネタはAA略さないで欲しかった(w
- 111 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 19:39 ID:???
- そういや「アフリカ!!」のシーンはAA化されてもスタンダードになりうる感がある。
職人様、よろし
- 112 :愛蔵版名無しさん:04/08/08 19:49 ID:???
- >>111
前スレだか、前々スレでAAはあったよ
- 113 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 13:34 ID:???
- 擬音もいいが、フェイバリットな顔という事でいえばやはり
丸太でド突かれる特訓中に球七がのぞきこんだ球一の顔が最高。
- 114 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 21:06 ID:???
- 球一は苦しんでいる時の顔がいいな。
あと「体中の血が逆流する〜〜〜!」。怒髪天を突くって感じの怒り方が爽快だ。
一番好きな顔は、ちょっと意地の悪そうな時の球七なんだけど。
- 115 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 21:46 ID:???
- >>114
球一の血が逆流する時いっしょに髪の毛も逆流するのがこれまた味わい深くて。
- 116 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 22:25 ID:???
- カミソリの竜初登場の時はかなり生え際がやばかったが
自分捜しの旅から帰って来た時は矯正されてた
さては植毛したな、、、。
- 117 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 22:34 ID:???
- >113
いや、それをいうなら初めてスカイラブを投げた直後の球一だろう。
- 118 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 22:34 ID:???
- フェイバリット顔といえば、終盤で超人全員そろったときの9人の
悶絶顔がずらりと並ぶ見開き、あそこの球七の「アホの子」みた
いなツラは外せない。
- 119 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 23:52 ID:???
- スカイラブの科学的な解説を望む
- 120 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 23:59 ID:???
- 腰のひねりがスゴイ 鎖骨が折れるほどw
つうか何故平手だとドロップ変化?
- 121 :愛蔵版名無しさん:04/08/09 23:59 ID:???
- この漫画ってドロップ(カーブ)とフォークの解釈が逆だ
- 122 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 02:20 ID:???
- >>120
バレーボールのドライブサーブからの発想?
- 123 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 04:40 ID:aIOA8ooA
- ジンゴーン
- 124 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 08:57 ID:???
- だったら、殺人L字ボールの科学的解説してくれ。
- 125 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 13:49 ID:???
- 殺人L字ボールの特徴
・遅い
・曲がる
・当たると死ぬ
…ダメだ、誰か科学に詳しい人よろしくorz
- 126 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 15:38 ID:???
- 殺人L字ボールは心霊科学でないと解析できない気がする。
- 127 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 18:37 ID:???
- ものすごい横回転をかけた超スローボールに妖気をこめるとできる
- 128 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 21:18 ID:???
- 殺人L痔ボールは、なんか他のマンガで元ネタみたぞ。
ミートの瞬間フワッと浮き上がって、チップしたボールがバッターのあごを強打。
デスボール、だったかなあ。カナーリ古い。
- 129 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 23:05 ID:???
- 何が殺人L字ボールだ!
ジェノサイドスクリューのパクリじゃねえか!
- 130 :愛蔵版名無しさん:04/08/10 23:22 ID:/PgJ3CAm
- >>129
それは何という漫画に出たの?
- 131 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 12:25 ID:???
- ツィーン、ツィーン(L字ボールの回転音)
- 132 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 12:52 ID:???
- 文字だけで見ると、まるでUFOの飛行音だ罠
- 133 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 13:55 ID:???
- UFOの飛行音は聞いたことないから、似てるかどうかわかんない。
- 134 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 14:26 ID:???
- まあ実際UFOに遭遇したら
「ビギム!」とか
「ズシババーン」とか
「アフリカ!」とかいう音を出しながら
飛んでるかもしれないからな。
- 135 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 15:44 ID:???
- いやじゃ〜〜っ
そんな気違いじみたUFOは〜〜〜っ
- 136 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 17:46 ID:???
- L字ボールって、1球ごとにキャッチャーミットを破壊するんだよね。
銭がかかるボールだ。
- 137 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 20:41 ID:???
- >>136
そうだね球三郎がビリヤード打法でキャッチャー怪我させるより
見送ってミットが無くなればL字ボール投げられなくなるよな。
- 138 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 21:55 ID:???
- 単に逆方向へ移動していくボールに「逃げる!!」などと呼びかける川上はなんかのフェチですか?
- 139 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:01 ID:???
- 荒巻カントクってシュウロほどじゃないだろうけど、金持ちな気がする。
だからミットくらいは惜しまないかも。
L字対処法は 1 打席をジャンプして変える
2 ビリヤード打法
3 六さんの幻の殺人X打法とガチで勝負!?
しかないのか。恐ろしい。
- 140 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:06 ID:iHB3l+FO
- 結局試合の中でヒットにした人はいないんだよね。
- 141 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:07 ID:???
- しかし、打席をジャンプして変えられるってどんな遅い球だ。
- 142 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:13 ID:???
- >>138
ボールが止まって見えるとか、赤いバットが大好きとか
川上カントクのフェチぶりは戦前からわかっています。
- 143 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:14 ID:???
- 無七志がもう少し頭が良くて川上が打席変えるのを見破っていたら
逆変化のL字ボール投げて「うわはは、川上かかったな」
ボールが川上の頭直撃→バックネットに貼り付く
で、この時の擬音が「アフリカ!」だったら最高。
- 144 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:20 ID:???
- 無梨はつまるところ、「こんな陰気くせえ惨めな球団を脱出して、カックイイ巨人へ逝きてえ」という煩悩でいっぱいだったのですか?
- 145 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:51 ID:???
- 巨人に入るべく育てられてた球五がアストロに行き、
巨人を親の仇と憎んでた無七志が巨人に入るとわ。
- 146 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 23:13 ID:???
- 長嶋もヘリコプターから落すと元通りになるかもしれんね。
- 147 :愛蔵版名無しさん:04/08/11 23:22 ID:???
- やってみるもんだな!
- 148 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 00:30 ID:???
- やるなぁぁぁ!
- 149 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 01:51 ID:???
- いわゆるひとつのボルケーノですねえ
- 150 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 02:17 ID:???
- いたいたしいね長嶋さん!(by球七)
…時節柄、洒落になりませんね(´・ω・`)
- 151 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 07:37 ID:???
- 長島さんの入院は口実(´ー`)ノ
実は裏で情報局長やってるのでつよ 似合わねぇ… orz
- 152 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 08:31 ID:Ycr7qhe7
- これ初めて読んだんすけど川上監督って実在した人なの?
すごいひと?
- 153 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 08:57 ID:???
- >>152
あんな宙返りしてバッターボックスを移動するようなスゴい監督が
実在するわけないだろ!
- 154 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 09:04 ID:???
- 川上は、巨人軍のV9を達成した名監督とされる。
さまざまな野球漫画に登場し、何度もアニメ化された伝説の人物。
もはや、ご本人よりも漫画やアニメのキャラクターが一人歩きしている
感が強い。おそらくアストロの川上は、もっとも悪役に描かれていると
思われるが、誰も打てなかった無七志のL字ボールを見事に本塁打する
など、印象に残る活躍も見せた。
- 155 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 09:33 ID:???
- 巨人の星じゃ凄い良い人
- 156 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 09:44 ID:/FqVartP
- 超人という割にはロッテと良い勝負してたのがなー
- 157 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 09:49 ID:???
- 朝鮮人
- 158 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 13:49 ID:???
- 球四郎・・急死
- 159 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 14:06 ID:???
- 球五を救護しろ!
- 160 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 14:20 ID:???
- 球二は給仕係
- 161 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 18:48 ID:???
- 球四郎。
巨人から10億円たかった。
31年前とは言え、10億円で富士山麓にあれだけの施設を雇って、ビクトリー球団のナイン以外にも、あれだけの応援団やスタッフ(車を運転する女も含める)の人件費が雇えるのか?
- 162 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 18:51 ID:???
- もともと大金持ち
- 163 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 18:51 ID:???
- ダイナマイト拳を雇うのにもそれなりに金を使った。
- 164 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 19:32 ID:???
- >161
むしろ「同志」みたいなものだから、給料は払っていないと思う。
ほとんど教祖的なノリで皆がついてきたんじゃないかな。
- 165 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 21:08 ID:???
- 経済性なんぞ考えてアストロ超人やってられっかってんでえ〜〜!!
- 166 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 22:34 ID:???
- >>143
ファミスタみたいに投げてから変化かけられたら川上死んでたなw
- 167 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 22:35 ID:???
- >>155
侍ジャイアンツでは最高に良い人だよ・・・あんな監督いたらなって思ったよ。
- 168 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 22:39 ID:???
- >>156
ただでさえ人数少ないのに出る確率の少ないホームランのために球七と球八がセンター付近にいたから
レフト&ライト定位置あたりは完全なヒットゾーンだったと思う。
いくら超人でもかなりきついよ。
- 169 :愛蔵版名無しさん:04/08/12 23:32 ID:???
- >>168
球一はガンガンホームラン打たれますけど
- 170 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 01:40 ID:???
- ウオッヘイ
- 171 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 08:45 ID:???
- このマンガにいっさい整合性をもとめてはならない
- 172 :灸六:04/08/13 11:17 ID:odYo3GYQ
- 球六が打倒ビクトリーの特訓で、屋久杉をオノで切ってバットを作ると
ありますが、天然記念物の屋久杉を勝手に伐採して良いものでしょうか?
- 173 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 11:30 ID:???
- 良いわけ無い
- 174 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 14:00 ID:???
- アルトマン、ラフィーバー、有藤、山崎、木樽、成田……
思えばこの頃のロッテは名選手揃いだった。
- 175 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 17:21 ID:???
- ビクトリー球団のヘルメットの上に付いているツノは、反則じゃないのか?
- 176 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 20:48 ID:???
- >>172
屋久杉切ってバット一本なんて、贅沢すぎだよな。
- 177 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 21:34 ID:???
- >>175
ふつうに武器として使いますが、何か?
- 178 :愛蔵版名無しさん:04/08/13 23:41 ID:???
- >174
村田兆治にも出場してほしかったけど、この頃はまだ
主力にまでは成長してなかったのかな?
しかし、有藤、山崎、村田、金田監督とのちの名球会メンバーが
多いな。
- 179 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 00:49 ID:???
- >>177
>ふつうに武器として……
これって、野球漫画じゃなかったっけ?
- 180 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 00:54 ID:???
- >>172
高度経済成長時代には原生林を含めた屋久杉の大量伐採があった
http://www.ryuboku.jp/about-ryuboku/story-20.html
結構自分の家にも屋久杉の家具あるし。
- 181 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 00:54 ID:???
- >>176
当時は安物材木
- 182 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 02:40 ID:???
- >>179
作者は野球漫画だと思って書いてない。
読者も野球漫画だと思って読んでない。
と言うわけで野球漫画じゃありませんw
- 183 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 07:21 ID:???
- 耽美というか三島由紀夫に通じる美意識が感じられる
- 184 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 08:09 ID:???
- みなさん。教えて下さい!
ドロップとフォークボールの違いって何ですか?
落ち方はどのように違うんですか?
- 185 :愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:13 ID:???
- ドロップ:カーブの軌道を描いて落下する。球速はおおむね遅い。
フォーク:直進して来て、そのまま落下する。(微妙に揺れる場合もあり)球速は遅いものと速いものあり。
…こんなもんでいいんだっけ?>野球くわしい人
- 186 :愛蔵版名無しさん:04/08/16 07:00 ID:???
- >>185
ありがとう!
- 187 :愛蔵版名無しさん:04/08/16 12:38 ID:???
- 侍ジャイアンツの野村を観た人は、なんていやな奴だと思ったろうな。
川上と扱い全然違うじゃん。
- 188 :愛蔵版名無しさん:04/08/16 13:34 ID:???
- ドカベンでは主役に尊敬されていたような(うろ覚え)。
- 189 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 11:08 ID:???
- 球一の発言で、超人なんだから練習はいらない、という辺りだけは納得できない。
その時は「超人ってそういうものなんだ?」と納得したけど、
ロッテ戦でさっそく苦戦していたし。
- 190 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 11:17 ID:???
- そんなこと言ってた?
「虎が日々鍛錬などするかね」は納得できるけど。
- 191 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 12:56 ID:???
- 確かに初期球一は練習しなくてもいい、みたいな態度があったと思う。
が、それは「練習しなくても勝てる」ではなく「超人なんだから練習しなくても
勝てなければいけない」という一種の完璧主義というか、気負いみたいなもんでは
なかったろうか。そんな球一が精神的にも成長していく、という流れだったと
俺的には解釈している。(ちょっと好意的に見ればだけど)
- 192 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 13:06 ID:???
- 毎日こつこつと地味な練習
か
回転するドリルをわしづかみして大流血
か
さあ、今夜のご注文はどっち?
- 193 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 14:09 ID:???
- 手の平の傷も成長するにつれ変貌していく球一に萌え
- 194 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 22:54 ID:???
- ロッテ戦終了後に「おごりだよ」と自己反省してたしね(´ー`)ノ
思えば長過ぎて忘れた人多数な伏線ではあったw
- 195 :愛蔵版名無しさん:04/08/17 23:53 ID:???
- ttp://202.239.72.116/11/src/1092667045966.jpg
- 196 :愛蔵版名無しさん:04/08/18 08:08 ID:???
- 初期球一は関西弁だった。
長嶋との対決で「いきまっせーっ!」
- 197 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 06:45 ID:???
- ハリケーン キック!
- 198 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 16:27 ID:???
- キューバ戦で打球を食らった松坂を見て球一を思い出し、
オーストラリア戦で9回になった時はカミソリの竜の登場を心待ちにしたが、
結局負けて(´・ω・`)
- 199 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 18:02 ID:???
- マサイ族のチーム、オリンピックに出て無いね
- 200 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 19:21 ID:???
- 彼らは世に出るのが早すぎたんだ
- 201 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 20:10 ID:???
- ライブドアが新球団作るって!?(゚∀゚)
- 202 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 21:44 ID:7w4SzVKz
- 俺のスクリュウパンチが今頃きいてきたな!
- 203 :愛蔵版名無しさん:04/08/19 21:52 ID:7w4SzVKz
- もしかしてスクリューって書く方が正しい?
- 204 :愛蔵版名無しさん:04/08/20 10:36 ID:???
- >>194
球一は偉そうに言ってるが球二は練習しようと言っていたよね。
球一、奢ってたのはお前だけだ。
- 205 :愛蔵版名無しさん:04/08/20 16:12 ID:???
- 球一は怖い。
球一と同じ部屋に閉じ込められたら、多分発狂する
- 206 :愛蔵版名無しさん:04/08/20 16:32 ID:???
- 球一は常に発狂してるようなもんだけどねw
- 207 :愛蔵版名無しさん:04/08/20 16:38 ID:???
- 球一につきあってても発狂しない精神力を持つのがアストロ超人の資格でい
- 208 :愛蔵版名無しさん:04/08/20 20:57 ID:???
- 今日の週刊ポスト、マソガ流!大人の作法がアストロの巻ですた (´∀`)
ドリル球一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 209 :愛蔵版名無しさん:04/08/20 21:13 ID:???
- いっそきちがいになりてえよ〜〜〜
- 210 :愛蔵版名無しさん:04/08/21 16:51 ID:???
- 球一と球七を同室にしたら、怒鳴り声が飛び交っていそうだな。
ちゃんとうるさい人とおとなしい人が自然と組むようになっているけど。
>199
何かの動物番組を見ていたら、マサイ族?(違うかも)らしい人たちが、
狩りに出ていて、カバから逃げ回っていました。妙にわびしくなった。
- 211 :愛蔵版名無しさん:04/08/21 19:26 ID:???
- 読み始めました!
なんかこれ、めちゃくちゃ面白いんですが!!
野球漫画っていうより、格闘技漫画にしか見えない理不尽さが最高だ・・・。
- 212 :愛蔵版名無しさん:04/08/21 23:27 ID:???
- アストロ球団対ビクトリー球団。
喧嘩ならばビクトリー球団の圧勝。
ボクサー、力士、プロレスラー、陣流拳法免許皆伝。
- 213 :211:04/08/22 06:57 ID:???
- 4巻まできました。
正直いって、迫力と馬鹿馬鹿しさに圧倒されまくりです。こんなに「熱い」コミックが存在
していたとは・・・。
これ、差別用語も出まくりだけど、最近の漫画だったら絶対アニメ化とかされて絶賛され
てたと思うなぁ。
- 214 :愛蔵版名無しさん:04/08/22 09:51 ID:???
- 4巻(´Д`) ・・・ 太田ならビクトリー大盛り上がり、JCなら赤バット
- 215 :愛蔵版名無しさん:04/08/22 11:53 ID:???
- 連載当時、幼児だった。断片的に読んで、ひたすら怖いマンガだと思った。
大学生の頃、やっと全巻読んだ。笑い死にした。
30代になって、太田版で読み返した。感動があった。
- 216 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 07:58 ID:???
- そうそう、笑っているうちはまだ青い。
脳内を打ちまくられるような怒涛の展開に圧倒され、やがて猛烈な感動にいたる。
ところで、球三郎と大門がガチでやったらどっちが強いんだろう。
>212でふと疑問に思った。
- 217 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 09:48 ID:???
- 無意無感有耳音の極で大門の勝ちだろう。
- 218 :211:04/08/23 16:10 ID:???
- 読み終わりました。
正直、第5巻の元編集者のあとがきを読んで、めちゃくちゃ感動した。
今、漫画を描く立場の人も含めて、こんなに熱いコミックスってないと思いました。
中島先生、すばらしい作品をありがとう!
- 219 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 16:44 ID:???
- 海〜ゆかば〜みずくかばね〜〜
山〜ゆかば〜草むすかばね〜〜
>>211に敬礼!!
- 220 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 18:45 ID:???
- 211は老化したのか?
- 221 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 19:15 ID:???
- 短い日数で一気に読んだんだな、こめかみから血が吹き出そうだ。
- 222 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 21:09 ID:JdGIq7ez
- グボーン
- 223 :愛蔵版名無しさん:04/08/23 22:20 ID:tkIdJuVo
- >>211はん、成仏しやはりましたな!
- 224 :愛蔵版名無しさん:04/08/24 12:39 ID:???
- 「アストロ各員、撮影スタンバイ!」とかいって、みんなで能登
与一の投球を撮影してたけど、いったいコレ誰の台詞?
- 225 :愛蔵版名無しさん:04/08/24 23:10 ID:???
- >>224
「アフリカ!」と同じで各員の心から沸き上がった台詞だと思う。
- 226 :愛蔵版名無しさん:04/08/24 23:54 ID:???
- 「出た! ファントム魔球!!」もかっ!!!
- 227 :俗名 211:04/08/25 05:56 ID:???
- >>219-223
?どうもありがとさんで・・・!(キラリ
- 228 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 09:02 ID:???
- >>227
あの「キラリ」って、本当は氏家はもうろくしてなくて、全部知っているという意味
だったの?
- 229 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 12:30 ID:???
- >>228
スレのどこかでもあったけど、あの涙、氏家は本当にボケてるんだが
心の奥底から出た涙だという説があった。俺もその解釈をとりたい。
ほら、少女漫画とかであるじゃない、涙がぽろっとこぼれて
「あれ?私、どうして泣いてるんだろう……」みたいなw
- 230 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 16:04 ID:???
- 少女漫画は一度も読んだこと無いけど、
アストロ少女漫画編が読みたいw
「好きです、つきあってください!」とかが筆でかいてあんの。
ふられた人は「かげ腹」していて、服の下にラブレターが…
- 231 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 17:10 ID:???
- 中学の時、位牌を頭に巻きつけて告白すんの流行ったよな。
- 232 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 17:19 ID:???
- 自分の打球に薔薇の花を刺すのは流行ったぞ。
- 233 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 19:04 ID:???
- バットを叩きつけてジャコビニ用のヒビをいれようとするのは流行ったな。
全部根元から折れてばかりだったが。.._| ̄|○
- 234 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 20:51 ID:EW1lXyIx
- >>209
名言だな。
昔のマンガにはワクワクするようなセリフが一杯だよ!
- 235 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 23:21 ID:???
- スカイラブの真似はしたな。みんな球四郎になっていたが
- 236 :愛蔵版名無しさん:04/08/25 23:45 ID:BWZpfC4T
- 西新宿のアストロ球場は撤去されて
現在、都庁になってるって知ってた?
- 237 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:05 ID:???
- 中島先生の筆文字好きだったな(本人が描いてたかはしらんが)
あの文字で居酒屋のメニューとか描いてほしいな
豚キムチ!とか、ほうれんそうサラダ!!なんて最高。
- 238 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:21 ID:???
- >>237
とうぜんその居酒屋には「ジュース」があるんでしょうな。
原価安そう。
- 239 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:42 ID:???
- 原価は安いが徹夜で作っているため人件費がかかっている
当然予約入れて無いと飲めない
- 240 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:59 ID:???
- やっぱ店名は「アフリカ!」だな。
- 241 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 01:35 ID:???
- 店内は重力が数倍に!
- 242 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 03:09 ID:???
- 開閉式ドーム型居酒屋?
- 243 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 05:30 ID:???
- お通し出すだけで
厨房では3人ほど死んでるとみた。
- 244 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 07:35 ID:???
- 話が変わってごめんなさい。
「ドーベルマン刑事」の平松伸二さんって中島徳博さんのアシスタントをやってたんですよね?
「アストロ球団」でこれは平松さんが書いたのではないかと思う場面があります。
例えば無七志が巨人対阪神戦で田淵を打ち取った後。ビクトリー球団のメンバーが観客席から巨人のベンチにジャンプして降りる。
そして観客が「ウオオオーッ!」「みろ!あれを・・・・・」と言う場面です。
あれは平松伸二さん独特のタッチです。レギュラーの登場人物は中島さんが、背景やその他大勢は平松さんが描いていたのでしょうか?
どなたか教えて下さい!
- 245 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 08:16 ID:???
- 「あ、すいませーん、オーダー…」
「 人 間 ナ イ ア ガ ラ !!」
- 246 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:38 ID:???
- 店員になるために半裸で背中を丸太で打たれるという研修メニューがある。
- 247 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:49 ID:???
- >>244
中島センセの漫画制作現場にいたわけじゃないから詳しくはわからないけど
平松伸二がアシやってたことがあるのは間違いないと思う。
俺は平松伸二は好きじゃなかったから、観客などに彼独特の人物が現れると
不快感を感じてたからけっこう敏感に察知してた。
漫画家に因るとは思うが、アシにもレベルがあって、ベタ専業、ホワイト専業
背景専業、みたいな分業制度があると聞いたことがある。
その中で自分のタッチ丸だしで観客などを描かされていたのは平松伸二がチーフアシ
レベルの地位にいたときなんじゃないか?
しかし、チーフアシとはいえ、主要登場人物を描かせてもらえることはいくらなんでも………
と思われ。
- 248 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:49 ID:???
- 一品完全燃焼で作業するので料理が出来るまで1年ほどかかる。
- 249 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 12:11 ID:???
- 都庁の地下には、いまでもバンアレン訓練施設が残されています。
- 250 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 15:51 ID:???
- >>243
その店で食い逃げしようとすると・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 251 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 15:58 ID:???
- 注文をすると店員が「ウオッヘイ!」という。
- 252 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 17:27 ID:???
- >>247
ありがとうございました!
平松さんと中島さんの描く絵はちょっと違いますよね。
昭和50年頃、月刊ジャンプで中島徳博の読み切り漫画がありました。プロ野球のスカウトが浮浪者をスカウトする話。
「中島先生が体調を崩したためにアシスタントが手伝いました。」とページの横に書いてありました。そして扉のページに「作・画 中島徳博(協力 平松伸二)」と書いてあった記憶があります。
絵のタッチはもろに平松さんのものでした。主人公の顔も。
- 253 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 21:48 ID:???
- オーダーした9皿の料理が全部でてきたところで
「閉店でございます」
- 254 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 21:55 ID:???
- 2次会はアフリカ!!
- 255 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 22:11 ID:???
- 配膳中にアキレス腱を断裂する球七
- 256 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 22:17 ID:???
- それどころか、注文した皿といっしょに球七が飛んでくるぞ。
- 257 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 22:45 ID:???
- グラウンド内にバラを投げ込む球三郎の女性ファンなんか
もろ平松絵だったな。
- 258 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 22:57 ID:???
- >>257
そうなんですよね。いいところ見てますねー!
- 259 :愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:57 ID:???
- 「オラァ明日の栄光が欲しい!過去の栄光はいらねえ!」
と言って、素手で真っ赤な鉄鍋をもってくる従業員。
- 260 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 00:06 ID:???
- 球六が一番板前っぽいな。
- 261 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 00:24 ID:???
- 「くそったりゃー!」と叫びつつ、マグロと格闘。
- 262 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:07 ID:???
- ウェイトレスを呼ぶときは
「女!」
- 263 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:10 ID:???
- 姉妹店「ブラック」もよろしく!
殺人L字焼酎、殺人Xキムチなど人気メニューがあなたを待ってます!
- 264 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:12 ID:???
- 心眼で火の通り加減をみる球三郎
- 265 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:18 ID:???
- 空気読めないウェイター・球九郎
- 266 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:49 ID:???
- 普通、背景なんかはアシが描くだろ。
- 267 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:59 ID:???
- >グラウンド内にバラを投げ込む球三郎の女性ファン
何でみんな顔の向き同じなんだろうな、あれw
- 268 :愛蔵版名無しさん:04/08/27 02:48 ID:???
- >>265
そうなんだよな。あいつへリコプター通勤だもん。
出てくるの一番遅いし。何様って感じ。
- 269 :愛蔵版名無しさん:04/08/28 10:54 ID:???
- 「アストロか、所詮夢物語よ。俺が夢物語で終わらせてやる」
坂本の登場シーン。かっこよかったね。
- 270 :球一:04/08/28 16:09 ID:???
- 坂本よ、ずいぶんつまんねえ男に成り下がったな
- 271 :沢村ジャパン:04/08/28 16:40 ID:6dMjpebH
- そんなことより北京五輪にアストロ出そうぜ!
- 272 :愛蔵版名無しさん:04/08/28 17:54 ID:???
- アストロの弱点を補強してみた。
1番(三)岩鬼(ダイエー)
2番(二)殿馬(オリックス)
3番(一)球三郎
4番(捕)山田(西武)
5番(投)球四郎
6番(遊)球六
7番(左)球七
8番(中)球八
9番(右)モンキー(アパッチ野球軍)
一応これで、ほぼ完璧なはずだ。
- 273 :沢村ジャパン:04/08/28 18:05 ID:6dMjpebH
- モンキーとザイモク・球七と球八それぞれのコンビはどちらが先に誕生?
- 274 :愛蔵版名無しさん:04/08/28 18:34 ID:???
- ドカベソの連中は燃え尽きないから駄目だ。
- 275 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 02:53 ID:???
- 俺は今でいう差別用語も復刻版にはそのまま書いてほしいと思う一人だが...
(当時の世相、風俗、より正確な作品の保存と言う意味合いもあるし。)
アストロだけは再販版のほうがいいような気がしている。
というのはこの作者、「めくら」って台詞をやたら言わせるんだよね。
考え違いをしていた時でも「めくらだった」てのは違うだろ?
当時の漫画でもそんな頻繁には使われない表現...
「節穴だった」とか「うかつだった」とか、いくらでも表現方法は
あるはずなんだけどね。
なんというか、単純に言葉を知らなすぎる印象があるんだな。
- 276 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 05:40 ID:???
- プロ市民キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 277 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 06:37 ID:???
- >>275
考え違いとしてのめくらがどこで使われていたかわからないが
状況が見えていなかったって比喩じゃないかなあ。
言葉を知らないといえば、めくら以前に知念の沖縄言葉が、言葉知らず以前の大問題だと
思うが、それも含めてアストロワールドだと思うので、突っ込みはするが訂正はしないで欲しい。
- 278 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 07:43 ID:???
- >272
岩鬼ならハチャメチャな魔球にも強そうだ。
>274につっこまれないよう、
「これで選手生命を絶たれてもいい」と思いつめモードの里中を投げさせ、
ボロボロになって見事に倒れたら、球四郎に替えてほしい。
対戦相手がまともな球団か、殺人系かによって人選も変わる気はするが。
- 279 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 12:50 ID:???
- 無七志の試し投げの回で
「能登与一・・・・・・どこかで聞いたことがある気がいたしますが。」
てなことを実況が口にしてるけど、
これは、かつて巨人に「能登」という選手(=無七志の父ちゃん)がいた
ってことを匂わせてるのかな?
- 280 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 20:35 ID:???
- 本当に実在していたんだ!?
- 281 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 21:14 ID:???
- >280
そういうことを言っているのではないと思われw
- 282 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 21:50 ID:???
- 無七志は「ふくしゅう球団」にいたんだから、巨人に対してなんらかの恨み
を持っていたはず。竜も?
- 283 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 21:53 ID:???
- あうう勘違い‥ 道理でググってもよくわからなかったわけだ。
アナウンサーがうっすら覚えているってことは、
そこそこ活躍していたけど、結局巨人に飼い殺されて終わったんだろうなあ。
荒巻はそういう選手の家を回って、息子達を集めてきたんだろうか。
- 284 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 22:20 ID:???
- 今は当時に比べてもっとふくしゅう球団の予備軍がわんさかいそうだな。今の巨人みてると。
- 285 :愛蔵版名無しさん:04/08/29 23:32 ID:???
- >そこそこ活躍していたけど、結局巨人に飼い殺されて終わった
星一(略)クラスか
- 286 :愛蔵版名無しさん:04/08/30 02:07 ID:???
- ふくしゅう球団候補リスト
・清原
・広沢
・石井浩
・江藤
・吉岡
・大森
・小野
※以下続々追加予定!
- 287 :愛蔵版名無しさん:04/08/30 13:27 ID:???
- >285
一徹は飼い殺しじゃないでしょ。
- 288 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 00:40 ID:???
- ふくしゅう球団の選手って1、2軍含めてかなりの人数いるけど(数十人か?)
年齢的には3年くらいしか差が無い訳だから巨人に潰された選手の数と
照らし合わせると無理が有り過ぎ。
これだと1年で十数名がカタワにされてないと計算が合わん。
- 289 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 08:20 ID:???
- リベンジャーズ、だと金持ちそうに見えるが、ふくしゅう球団では超ビンボーくさい
- 290 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 09:10 ID:???
- 「ブラック球団」と呼べば、なんかかっこよさそうだぞ。
- 291 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 10:20 ID:???
- でもふつう球団名に「○○球団」ってつけないよなあ。
- 292 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 12:45 ID:???
- 「巨人軍」
ふつう球団名に「軍」はつけないだろう。
- 293 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 13:23 ID:???
- 「巨人軍」って正式名称らしいね。
事務所に電話すると「はい、読売巨人軍です」と答えるらしいよw
- 294 :愛蔵版名無しさん:04/08/31 17:55 ID:???
- そういえば、今でもヤンキースを「ヤ軍」などと言うな。伝統があるチーム
ということか?
- 295 :愛蔵版名無しさん:04/09/01 22:15 ID:pvmb+AkF
- >>294でも阪神にはつかないよね。
- 296 :愛蔵版名無しさん:04/09/01 22:27 ID:wh9+70L3
- 阪神は猛虎軍、中日は金鯱軍じゃなかったっけ?
- 297 :愛蔵版名無しさん:04/09/01 22:45 ID:???
- >294
メジャーはチーム名が長いから、新聞表記では便宜上軍にしてるんじゃないかな。
- 298 :愛蔵版名無しさん:04/09/02 03:14 ID:???
- 戦時中は「敵国(アメリカ)のスポーツなんかやりやがって…」
みたいに思われていたから、チーム名を日本軍がいかにも喜びそうな
名前に変えた球団がいくつかあった
と言う話を聞いたことがあります(微妙な記憶なので間違っているかもしれません…)。
実際に昔は、大和・翼・太陽(大洋では無い)・金星
なんてチーム名もあったみたいですし。
「軍」が付いているのもその名残かもしれませんね(あくまで私の推測ですが)。
氏家なら知ってそうw
- 299 :愛蔵版名無しさん:04/09/03 07:06 ID:???
- くたばれ甲子園
- 300 :愛蔵版名無しさん:04/09/03 12:50 ID:???
- 巨人軍、竜軍、猛虎軍、燕軍、鯉軍、湾星軍
- 301 :愛蔵版名無しさん:04/09/03 16:07 ID:???
- 獅子軍、海軍、戦士軍、青波軍、猛牛軍、鷹軍
- 302 :愛蔵版名無しさん:04/09/03 17:06 ID:???
- 海軍ではなく、鴎軍と思われ。
だが、「海軍」は思わずワロタ。
- 303 :愛蔵版名無しさん:04/09/03 19:32 ID:/t4LCBVM
- 中日は名古屋金鯱軍だろ。
実際そう呼んでた時期があったらしいし
- 304 :愛蔵版名無しさん:04/09/04 20:48 ID:???
- 青波軍とか鯉軍弱そう。
湾星軍って何となく暴走族みたいだ。
- 305 :愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:59 ID:???
- みんな、そろそろアストロの話をしようぜ。
- 306 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:11 ID:???
- >305
リアルで存在するアストロズは目下8連勝と絶好調です。
- 307 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:02 ID:???
- 餓鬼のころアストロ球団を先に読んでて、「アストロズ」というチームがある事を知った時は
ちょっとワクワクしたもんだったのに…普通の野球チームだったのでガカーリ。
- 308 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 07:27 ID:???
- でも、元祖アストロドーム(・∀・)イイ!! もう移転しちったんだね残念(つД`)
- 309 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 13:48 ID:???
- >308
出来た当時は世界8番目の不思議って言われてたらしいね。
作った理由が雨対策ではなく、テキサス特有の猛暑と、光に集まってくるバカデカイ蚊対策だってのがスゲー。
- 310 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 16:39 ID:???
- 球四郎、負けて自決しようとするなんて
汚ねえ…
- 311 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 22:52 ID:jEfHL3KX
- >>310
まだ頭丸めてアストロナインに加わらせてもらうよりは・・・。
- 312 :愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:54 ID:???
- 現代なら、ビクトリー解散後は
拳、雷剛、力道岩、ヘズはK-1に転向しそう。
- 313 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 05:31 ID:???
- ふくしゅう球団か・・・・
よしゅう球団とか無いのか?
すまん、人間ナイヤガラくらってきます(*´Д`*)ノ
- 314 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 07:44 ID:???
- うん、そうしろ
- 315 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 08:11 ID:???
- ベランダから「人間ナイ(ry」と叫んで飛べ。
- 316 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 08:17 ID:???
- 「人間ナイ(ry」でぐぐってたら、そういう名のバンドがあることを知った。
思わずエレキギターやドラムのバチやマイクスタンドをふりかざしながら
一塁線上に落下してるロッカーの姿を想像した。
- 317 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 12:37 ID:???
- ふくしゅう球団との試合で、球一が竜に最後の一球を投げてから、アストロのみ
んながマウンドに集まって球一の盾になるとかなんとか揉めています。その姿を
見た竜は見送り三振します。一球がミットに収まるまでの一瞬に、これだけ感動
的な見せ場がある漫画はアストロ球団だけですね。
- 318 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 16:25 ID:???
- どういう球速だよ!
- 319 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 22:08 ID:???
- >317
外野から走ってきて間に合ってるひともいますね。
- 320 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 22:33 ID:???
- あまりにも情けない球だったから竜が打たなかったんだよ。
- 321 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:21 ID:???
- いや、死んだ球太が竜の耳元で囁きかけたから。
- 322 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:27 ID:???
- 遅過ぎて打てないモンスタージョーの例もあるし
- 323 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:45 ID:???
- あの体勢だったら、ピッチャーライナーが来ても十分に捕球できそうだけど
- 324 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:48 ID:???
- カミソリの竜の背中のアザでかずぎ
あれじゃバスケットボールだって。
- 325 :愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:52 ID:???
- あのときユニホームを破らなければ、一生超人と気づかれず。
「俺にはボール形の痣がない!」とリョウ坂本並の台詞を吐いて竜が退場。
⇒アストロ球団結成されず
- 326 :愛蔵版名無しさん:04/09/08 11:00 ID:???
- 球三郎ももし死ななかったら、足の裏のアザには誰も気づかなかったね。
しかし本人も知らないって、足の裏を洗ったことないの?
- 327 :愛蔵版名無しさん:04/09/08 19:30 ID:???
- いや、知ってるはず。うーむ、ボール形のアザね。って逝ってたジャソ!
それの真の意味を知らんから、人生かけるってのがナンセンスに感じてただけで。
それ以前に実家のお家騒動で修羅場くぐってるからなぁ
アザなんぞ気にしてる場合じゃねぇな('A`)
- 328 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 00:26 ID:???
- 宇野球一さん、2代目上野球二さん、伊集院球三郎さん、
峠球四郎さん、三荻野球五さん、高雄球六さん、
明智球七さん、明智球八さん、火野球九郎さん、
無七志さん、知念さん、リョウ坂本さん、
5 0 歳 の お 誕 生 日 、
お め で と う ご ざ い ま す !
- 329 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 01:44 ID:???
- >328
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 330 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 09:43 ID:???
- でもヤツら、いまだに現役でやってそうで怖いよな
- 331 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 10:58 ID:???
- 50歳なんて想像もつかないよ。今もあの若さを保っていそうな気がする。
またどこかの国から突然帰国しそう。
シュウロなんて相当高齢なんだろうな。
>327
なるほど。あの発言、本人が気づいていないという意味で捉えていたけど、
恐ろしく誤解だったみたい。
- 332 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 11:01 ID:???
- うちの近くの小学校の野球部で、ムチャクチャな野球やってるのは
コイツらの一人が覆面コーチだからに違いない!
人相から言って、リョウ坂本。お前や!
- 333 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 13:22 ID:???
- 50歳を迎えたアストロ戦士達、来年はパ・リーグに参戦です。
- 334 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:05 ID:???
- 一試合完全臨終か
- 335 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:09 ID:???
- 通算昭和79年9月9日午後9時9分9秒記念パピコ♪
- 336 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:12 ID:???
- お、昭和で言うと79年だったか。
なんつうか、昭和も遠くなりにけりじゃのう。
- 337 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:20 ID:???
- >>330
川上哲治は、50過ぎてもバック宙決めてたからなぁ_| ̄|○
- 338 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:25 ID:???
- あ、「バック宙」じゃなかったかも(汗
- 339 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:31 ID:???
- 川上カントクって確かまだ生きてるよね?
- 340 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:35 ID:???
- リョウ坂本は、オリンピックのアーチェリーで銀メダル。
- 341 :愛蔵版名無しさん:04/09/09 23:07 ID:???
- >>339
ヘタすりゃ長嶋より長生きするぞ(w
- 342 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 04:10 ID:???
- 50歳になったアストロ球団と愉快な仲間たち。
超人の肉体と精神のなせる業か、誰もが若々しい。
球七の身長は相変わらずだし、球三郎なんか未だに女性人気が衰えない美形のまんま。
・・・でも1人だけ、球五は順当に老けていそうな気がする。
球五よりシュウロのほうが若く見えそう。
- 343 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 12:11 ID:???
- 球一は、いまでもあの髪型ですか?
- 344 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 12:33 ID:???
- 球一はバーコードはげ
- 345 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 16:11:00 ID:???
- 球三郎はズラ
- 346 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 16:14:59 ID:???
- 球九郎はあんまり変わってなさそう。
- 347 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 18:34:14 ID:???
- 18歳ですでに総白髪だもんな。
- 348 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:58:24 ID:???
- 案外、一番オヤジ化しているのは球二と見た。
- 349 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 23:31:13 ID:???
- ロクさんは不良中年でいて欲しい。
- 350 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 23:32:26 ID:???
- ロクさんが若い奴らに説教して欲しい。
- 351 :愛蔵版名無しさん:04/09/10 23:39:23 ID:???
- 球二は小児麻痺治療の第一人者だろうな
雷で治す「上野式落雷治療法」で一財産築いてる
- 352 :愛蔵版名無しさん:04/09/11 12:25:57 ID:???
- ロクさん、今こそオーナー会議に乗り込んでくれ。
- 353 :愛蔵版名無しさん:04/09/11 12:28:12 ID:???
- 球一がオーナー会議に乗り込んだら、全員殴り倒して収集が…
- 354 :愛蔵版名無しさん:04/09/11 14:35:05 ID:???
- アストロの選手会長を任せるとしたら、やはり球五かな?w
- 355 :愛蔵版名無しさん:04/09/11 22:39:40 ID:???
- 選手会長は、球三郎だろう。彼は単なる美形キャラにあらず。クレバーであると
ともに、人格者でもある。球一に「敬遠」の指示を出して従わせるのは、球三郎
にしかできない芸当だ。
- 356 :愛蔵版名無しさん:04/09/11 22:51:38 ID:???
- ド畜生ーーーーーーーーー!!俺がエースで4番のキャプテンであり選手会長よ!!
- 357 :愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:55:32 ID:???
- 球一さん、あなたはそういう性格だから人気がないのですよ。
- 358 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 01:39:48 ID:???
- 球三郎が選手会長だったら、今回のスト争議でもきっと古田の
かわりに出てるだろうな。んで、コミッショナーの握手の求めに
対して
「すみません、わたしの心眼ではその手は見えませんでした」
とかいってスルーしたりするな。
- 359 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:18:24 ID:???
- アストロの世界じゃパの方が人気かもね。
シュウロはフライヤーズ、ブラック球団は太平洋クラブを買ったんだっけ?
セの各球団(巨人も)は
アストロ球団と試合がしたいから1リーグを指示、
パはアストロとの試合が経るから2リーグを指示。
そんな中アストロは
シュウロ「米大リーグ制覇のため…アメリカに行く!」
全員「 ア メ リ カ ! 」
- 360 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 10:20:26 ID:???
- >>358
いや、球三郎ならコミッショナーが手を差し出すときの手音(?)で、好悪
の感情を聞き分けることができるだろう。
- 361 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 12:58:08 ID:???
- >358
なんかかっこいいぞ。
- 362 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 13:00:28 ID:???
- 。
/―――--,
/選手会長/
. /――――`'
/
/
∧_∧
/( ・∀・ ) 父上〜〜!ストしましたよ〜
lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ
/丶2 |m;
/ //7ゝ〇 ノ\ ギャウウウッ
/ (_///⌒γノ/___)
/ /// ///ノ// /
// |/ ///◎) ドドッ
/ / / //
// V ノ \
- 363 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 20:10:11 ID:???
- そうか、最終的な仮想的が常に巨人に設定されてたから
あんまり意識してなかったけど
アストロってパリーグの話なんだよなあ。
- 364 :愛蔵版名無しさん:04/09/12 20:49:20 ID:???
- え?そうなの?
- 365 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 19:57:50 ID:aV4fPdfP
- 三段ドロップは実際の球種にあるとの事ですが、何に相当するのでしょう?
- 366 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:46:43 ID:???
- サクマドロップ
サクラドロップ
バックドロップ
- 367 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:48:14 ID:???
- 三段落ちるカーブ でも三段目はシュート
- 368 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:57:37 ID:???
- 三段ドロップって投げるたびにしょぼくなったな。
最初はグワーン!って曲がってたのにクックックッとしか変化しなくなった。
あんなの三段ドロぷじゃない・・・
- 369 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 22:00:06 ID:???
- ‥‥どうやって投げるのだろう。
- 370 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 23:21:55 ID:???
- 落ちるカーブを猛烈な回転と高速で投げる。
1段目〜まずは空気の抵抗で軽く落ちる。
2段目〜カーブしながら落ちる。回転力が残ってるのでジャイロの原理で重力に多少逆らってる。
3段目〜回転が鈍り重力でさらに落ちる。
- 371 :愛蔵版名無しさん:04/09/13 23:28:45 ID:aV4fPdfP
- で、三段ドロップは何て球種なんだろう?庵野の勘違いか?
- 372 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 00:13:43 ID:???
- 沢村が投げてたのは曲の大きいカーブだったんじゃないかなぁ。
右ピッチャーの沢村が右バッターの頭付近に投げ込めば
バッターの頭にシュートっぽく向かってくるように見える>落ちながら外角に曲がる
で三段に変化したように見えるかもしれん。
- 373 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 01:10:20 ID:???
- おめーら
漫画の中の魔球を真面目に解析しようとするなよ…。
- 374 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 07:10:56 ID:n66MuGCY
- 投げろ魔球!カッパ怪投手
- 375 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 08:56:12 ID:???
- 三段ドロップと言ったって、本当に3段に落ちたわけじゃないだろう。
それくらい鋭く落ちたというのが、名称の由来だと思う。
- 376 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 15:09:35 ID:???
- 佐久間ドロップはよく喰ってたな。
- 377 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:20:18 ID:aQP3LCw2
- エヘン虫にはヴィックスドロップage
- 378 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:23:21 ID:???
- スカイライダーの必殺技に三点ドロップってのがあったな。
- 379 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:26:12 ID:???
- え、サンテンのど飴?
- 380 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:45:34 ID:???
- >>375
おまいは漫画を読んでないだろ。
- 381 :愛蔵版名無しさん:04/09/14 23:30:27 ID:???
- 九人兄弟出てきたっけ?
- 382 :愛蔵版名無しさん:04/09/15 02:35:37 ID:???
- 三点倒立
- 383 :愛蔵版名無しさん:04/09/15 02:37:15 ID:???
- 三所責め
- 384 :愛蔵版名無しさん:04/09/15 18:52:31 ID:???
- 三所蹂躙固め
- 385 :愛蔵版名無しさん:04/09/17 22:19:45 ID:???
- 動く川上を久々に見た
- 386 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 05:12:41 ID:???
- ここは実写版アストロ球団を見てみたい。
野球狂の詩は映画やったわけだし。。。
- 387 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 11:02:40 ID:???
- 監督はチャンイーモウですか?
球一が金城武になりそうな悪寒。
- 388 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:45:05 ID:3Ah0pZNt
- 川上の打席移動は本人出演&CGなしでやってもらいたいね
- 389 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 15:46:58 ID:???
- 一.CGを使いません
一.選手をワイヤーで吊りません
一.スタントマンは使いません(が素人選手はたまに使います)
一.早回しは使いません。むしろ一試合をイヤと言うほど長く見せます
一.最強の超人野球で戦います
- 390 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 17:05:26 ID:???
- 最大の難所は、あの擬音をどう再現するかだろうな。
- 391 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:27:36 ID:???
- ゴギムとかグァバシュとかルンとかウワオアガァーッとか
- 392 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:51:18 ID:???
- >>387
金城武の「ウオッヘイ!」は迫力に欠けるぞ
- 393 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 19:03:50 ID:???
- 擬音専門の声優はいないのだろうか。
- 394 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 19:54:12 ID:3Ah0pZNt
- 「人間ナイヤガラ!」専門の声優も用意しないと。
- 395 :愛蔵版名無しさん:04/09/18 22:16:25 ID:???
- クワキム
- 396 :愛蔵版名無しさん:04/09/19 02:51:23 ID:???
- やっぱ監督は周星馳だろう。
- 397 :愛蔵版名無しさん:04/09/19 05:52:23 ID:???
- すると自動的にシュウロはン・マンタか。
- 398 :愛蔵版名無しさん:04/09/19 07:12:23 ID:???
- 実写版。球三郎は女優が男役を演ずるのかい?
- 399 :愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:23:55 ID:???
- ストライキ記念で太田版通読したんだが、
ビクトリー戦9回裏「サヨナラ」という言葉が1回も使われず、
アナが「アストロ勝ち越しなるか!」とか言ってんのは、
ガチで知識不足なんだろうか?
- 400 :愛蔵版名無しさん:04/09/20 12:49:55 ID:???
- 長丁場すぎて、描いてる方も今が何回だかわかってないんじゃ…
- 401 :愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:23:53 ID:???
- >398
シャワーシーンがあるし、
おまけに大門と争う場面もあるからな〜。
リョウ坂本は若作りした北大路欣也で。て、どれだけ若作りすればいいんだか。
- 402 :愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:39:46 ID:???
- http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1088010710/l50
話が初期の頃に戻ってすみません。
アストロ球場の落成式。沢村栄治銅像の除幕式。
球一と対決する仲根さん(当時ルーキー。昭和29年生まれ)って既に亡くなってるんですね。
野球殿堂板で偶然見つけて驚きました。
- 403 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:18:10 ID:GZpX6ROd
- こういう板があることさえ知らなかったよ。
アストロでは誰も名乗り出ないところへ出てきた、勇気ある若者だった。
29年生まれなら球一たちと同年代だったんだね。
本当に亡くなったのかな。
- 404 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:37:58 ID:???
- 仲根くん きみの勇気に 感謝する
おなじ年の ググッ こんな奴に ザッ 負けてたまるか−っ! ドリュ
おなじ年でも ビィィーン うつわがちがう!! ドガ
- 405 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 20:15:27 ID:V6t9jEgq
- >>403
10年前に亡くなってますよ
- 406 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 20:17:22 ID:???
- 今だったらダルビッシュあたりが役を振られそうな気がする
ダルビッシュくん きみの勇気に 感謝する
おなじ年の ググッ こんな奴に ザッ 負けてたまるか−っ! ドリュ
おなじ年でも ビィィーン うつわがちがう!! ドガ
- 407 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:49:38 ID:???
- >>402
>>403
ピッチャー仲根「同じ年のこんな奴に負けてたまるかー!」
バッター球一「同じ年でも器が違う!」
それにしても中島先生。プロ野球選手の似顔絵。あまり得意じゃないようですね・・・・・・。
- 408 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 23:43:03 ID:???
- そもそも18歳の仲根がなんでスーツで野球観戦してたんだ
- 409 :愛蔵版名無しさん:04/09/21 23:56:43 ID:???
- アストロに招待されたから。
- 410 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 05:06:53 ID:???
- >405
10年も前だったのか。長生きはできなかった分、
せめてこの漫画に登場できてよかったかも。
………球一にシメられたけど…。
- 411 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 17:45:18 ID:???
- http://www.nms.gr.jp/news-latest.html
10月6日未明:ジャコビニ流星群に要注意 (Sep 11, 2004)
第45回流星会議において,流星群活動の予報を手がけている佐藤勲氏は,10月に例年極大を迎えるジャコビニ
流星群の活動について,2004年は活発な活動が見られる可能性がある事を指摘しました.出現数まではわかりま
せんが,活発な活動が見られると予想される時刻は日本では6日の日の出後となり,さらに輻射点高度も低いため
,観測条件としてはよくありません.ただし,ヨーロッパ方面では,観測条件が良くなりますので,日本からは流星電
波観測のライブや,各種ライブを通じてモニターする事になりそうです.
ただし,予報については,出現を保証するものではないので,可能な限り前後数日間,モニターして頂きますようよろ
しくお願いいたします.なお,観測に適している時間帯は,日没後から夜半前までとなります.1998年には日本で大
出現が観測され,その後も弱いながらも活動が観測されている突発性の高い流星群です
- 412 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 18:54:19 ID:???
- 日本プロ野球の危機を救うべく、ヤツらは帰ってくるッ!!
あのジャコビニ流星とともになッ!!
- 413 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 18:58:09 ID:???
- ヤツらが帰ってきたら、それはそれで収拾のつかない事になりそうな…
でも面白そうだからぜひ見たいw
- 414 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 19:39:05 ID:???
- 50歳のヤツらが…
- 415 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 19:40:11 ID:???
- マスターズリーグに殴りこみじゃーーーーーーーー
- 416 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 20:00:38 ID:???
- 人間ナイアガラしながら登場するも、次から次へと複雑骨折
- 417 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 20:46:02 ID:???
- ユーミンの曲にも使われてたね>ジャコビニ流星
- 418 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:33:01 ID:VQA3jLb3
- 巨人への怨念を晴らすために
氏家みたいになってたりして。
- 419 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:37:04 ID:???
- ♥
- 420 :愛蔵版名無しさん:04/09/22 22:07:03 ID:???
- 50歳じゃ怪我したら、なかなか治らんぞ
- 421 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 06:50:28 ID:???
- >>418
ワロタ。
当時の氏家が45歳。
それ以上だな。
- 422 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 07:42:19 ID:???
- 氏家みたいになっていると言うことは、
ロクさんの殺人X打法も復活ですね。
- 423 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 20:23:08 ID:???
- もはやふくしゅう球団化だ…。
しかも皆50代。
>417
「72年10月9日〜♪」って歌詞にあるんだよね。昭和47年か。
- 424 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 21:02:33 ID:???
- だが考えてみると、人の死をネタにしているわけで...
一部の巨人ファンからはその意味でも嫌われてたんじゃないかなとも思えるな。
- 425 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 21:27:32 ID:???
- 一部どころか結構な数の巨人ファンを敵に回してたような気が・・・
なにせ
「フフフ・・・死にたいのか川上ーーーーっ」
「川上が死におったーーー!!」
だもんな
- 426 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 22:51:52 ID:D01JmZVR
- アストロ球団の歌(応援歌?)の元歌見つけたけど、もしかして既出済?
- 427 :愛蔵版名無しさん:04/09/23 23:56:04 ID:???
- >>426
水原弘の「男なら」の事か?
- 428 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 11:08:26 ID:???
- >>426-427
知らなかった
- 429 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 11:09:36 ID:???
- でも、何でこのスレは淡々としながらも進むんだろう・・・
太田出版の奴には月刊ジャンプに掲載された番外編は載ってますか?
- 430 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 12:23:43 ID:???
- >>429
素晴らしいことに(・∀・)載っている
エピソード自体はちょと不満だけどね
- 431 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 12:30:21 ID:???
- >>427
その歌、ばあちゃんが生前によく歌っていた。
後になってアストロ球団歌の元ネタだと知った。
♪男〜ならやってみな〜
- 432 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 12:51:28 ID:???
- >>427
その歌、ばあちゃんが死後によく歌っていた。
後になってアストロ球団歌の元ネタだと知った。
♪男〜ならやってみな〜
- 433 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 12:58:53 ID:???
- >>430
サンクスです
- 434 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 15:46:15 ID:???
- 楽天とライブドアが新球団を作るらしいが、球団名に関しては「楽しみにしててください」
なんて言ってて
…………アストロ球団だったら、どうしよう
- 435 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 16:57:19 ID:???
- 楽天アストロズ
- 436 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 17:08:24 ID:???
- アストロにするなら都庁壊してドーム作らなきゃダメw
- 437 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 19:41:55 ID:???
- バンアレン特訓場は?
- 438 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 20:29:12 ID:???
- ふくしゅう球団
- 439 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 21:00:41 ID:???
- 成金リベンジャーズ
- 440 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 21:10:13 ID:???
- まあ、間違ってもどこかの合併球団のような
(´・ω・`)なネーミングにはならないだろうな。
- 441 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 21:28:06 ID:???
- 楽天アストロズ
ライブドアふくしゅうズ
シダックスミラクルボンバーズ
- 442 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 22:16:21 ID:???
- 野村よ ずいぶんとつまらねえ男になりさがったな!!
- 443 :愛蔵版名無しさん:04/09/24 22:58:06 ID:???
- ぬかせい!!
- 444 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 02:40:05 ID:???
- でもやっぱ、せっかく「アストロ」の名を使うんだったら
「アストロズ」じゃなくて「アストロ球団」で逝ってほしいよね。
- 445 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 06:30:20 ID:???
- 新しい球団ができる。
始球式は天地真理。
投げた時にパンチラ。
「いきますわよ〜!」
- 446 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 08:44:32 ID:???
- 今の天地真理でやられてモナー…(´‐ω‐`)
バッターは真紀子?
- 447 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 14:25:22 ID:???
- ここは思いきって、ナベツネに始球式やってもらいたいな。
「たかが選手がーーー!!」
「同じ選手でもうつわがちがう!!」
- 448 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 14:46:36 ID:???
- とまと球団
りそな球団
楽天アベンジャーズ
- 449 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 20:00:38 ID:???
- >447
大人げないことに本気で打ちにいきそうだ。
- 450 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 20:02:53 ID:???
- >>449
ていうか殺人X打法やったりして
- 451 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 20:28:48 ID:???
- ナベツネが投じた一球は、土煙をあげて七色に変化した!!
- 452 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 23:03:47 ID:???
- 宙返りで向かい側のバッターボックスに移るナベツネ
- 453 :愛蔵版名無しさん:04/09/25 23:47:43 ID:???
- 始球式に備えて回転ドリルの刃を握り締めるナベツネ。
「おらあ過去の栄光はいらねーよ」
- 454 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 01:39:23 ID:???
- マウンド上で倒れたまま起き上がらないナベツネ
「マウンドの土が疲れを吸い取ってくれるようだ」
- 455 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 01:54:11 ID:???
- 渾身の一球を投じた後、ボケ老人となって球場を去ってゆくナベツネ
(あまり変わんなかったりして)
- 456 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 15:09:15 ID:???
- >>454
そして砂埃から現れたナベツネは
ガイコツになってましたとさ。めでたしめでたし。
- 457 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 16:01:24 ID:???
- 大地が吸収してくれた毒素=骨以外全部だったのね(つД`)
- 458 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 16:07:57 ID:???
- くさってやがる!頭のてっぺんから足のつま先までくさりきってやがる!
- 459 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 19:12:13 ID:???
- アストロガッツの持ち主
ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/manga-e.htm
- 460 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 20:16:30 ID:???
- 俺にいわせりゃ全然だな。
- 461 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 22:38:10 ID:dwCNr2U+
- バロン森あげ
- 462 :galiver:04/09/26 23:18:08 ID:7HZFbEW/
- 人間アルマゲドン!!
- 463 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 23:24:47 ID:???
- 球四郎と球九郎のふたりに、12球団オーナー会議に
乱入してほしかった。
「悪いものは悪いんですよ!」
球九郎に吠えてほしい!
- 464 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 23:36:38 ID:???
- オーナー会議乱入の結果予測
球一 乱闘→説得失敗
球二 ジュースと愛想笑いで懐柔→でも失敗しそう
球三郎 女性ファン多数乱入→ドサクサまぎれに説得成功
球四郎 いきなり偉そうに講釈→失敗しそう
球五 存在に気づかれず失敗しそう
球六 途中までうまく説得、だが球一の乱入により失敗
球七 乱闘→失敗
球八 しゃべってる途中で暴れ出し、失敗
球九郎 「たかがオーナーやってるだけじゃないですか」と殴打。だが最終的には成功しそう
- 465 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 23:42:36 ID:???
- >>464
わろた
- 466 :愛蔵版名無しさん:04/09/26 23:48:22 ID:???
- 結局使えるのは3と9だけか(´Д`) ・・・
- 467 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 00:15:37 ID:???
- 球三郎って「たまさぶろう」と読むの?「きゅうさぶろう」と読むの?
- 468 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 00:19:54 ID:???
- >>464
追加&修正
球七…「おらぁ絶対に腕力には訴えねえ」と誓いを立てて会議場へ。頭の固いオーナー連の
発言にブチ切れそうになるも、そのたびに自分の顔面・手・足をバットで殴打して耐える。
やがてボロボロのゾンビ状態になり、眼だけはらんらんと光らせて説得を続ける球七。
怖さのあまり、オーナー連は全ての言い分を呑まされ、説得成功。
シュウロ…颯爽と説得を試みるも、偉そうな爺さんに「沢村栄治も泣いておるぞ」と一言言われて
ショックを受け、そのまま旅に出て失敗。
- 469 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 00:41:14 ID:???
- オーナーが悪、で決まってるのか?
「ストなんかより、野球をするのが仕事じゃねえのかー!!」と一括ってものもアリじゃない。
- 470 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 01:24:31 ID:Duspyk5e
- >>436
都庁はアストロ球場跡の建てられたらしいので逆でしょう
>>437
バンアレン特訓場は都庁の地下に残されているらしい
- 471 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 06:46:03 ID:???
- てか、全選手「アフリカ!」が一番効きそう。
>467
「きゅういち」「きゅうじ」「たまさぶろう」だと変じゃない?
役者の玉三郎から命名したらしいけど。
- 472 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 11:10:36 ID:???
- たまいち
たまじ
たまざぶろう
たましろう
たまご
たまろく
たましち
たまや
たまくろう
- 473 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 16:52:23 ID:???
- 猫の名前のようだ…たま…
- 474 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 19:51:32 ID:???
- 新魔球「キャット空中三回転」
- 475 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 21:13:51 ID:???
- 小惑星トータチス打法ー(どごわぁ〜〜む)
- 476 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 21:14:56 ID:???
- ニャントロ(宇宙)球団?(゚∀゚)
- 477 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 21:44:18 ID:???
- たまご、たまやって・・・
少しの間抜けさにワロタ
- 478 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 22:08:09 ID:???
- 新守備「回転地獄車」
- 479 :愛蔵版名無しさん:04/09/27 23:18:23 ID:???
- くわきむと
うたれたっていいじゃないか
ちょうじんだもの
みつを
- 480 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 10:11:31 ID:???
- なくよりは
ひっとんでみよう
ほととぎす
知念の母ちゃんの恨みって、結局何も明かされないままだったなあ。
- 481 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 11:14:19 ID:???
- 球四郎の弱点(アザが弱点になる、ていう奴)も結局解明されなかった
- 482 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 11:29:15 ID:???
- >>481
最後は超人としてのサガから逃れられないってことでしょう
- 483 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 21:38:14 ID:???
- 全員揃ったら、あざが疼いて野球どころじゃねえだろ
- 484 :愛蔵版名無しさん:04/09/29 21:40:13 ID:???
- ピカーゴロゴロゴロ
- 485 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 08:25:54 ID:???
- あざってのは、ぶっちゃけ、沢村栄治の怨念だろ。( ´∀` )bどんと来い、超常現象起きてるし。
- 486 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 12:38:14 ID:???
- 球一が鮮魚割烹店を開店しました。「魚平」
- 487 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 22:24:59 ID:???
- >>480
>>481
明かされずに終わった事って他にもあるんじゃない?
- 488 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 22:36:26 ID:???
- まず知念の下の名だな
- 489 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 22:49:52 ID:???
- 片手片足打法って意味あるのか?
- 490 :愛蔵版名無しさん:04/09/30 23:56:09 ID:???
- ほたえなや
- 491 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 00:11:32 ID:???
- >>489
片手片足で打てるなら両手両足ならもっと打てるって事じゃないかな。
作者としたら王より高度な打法を表現したかっただけだと思うけど。
- 492 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 00:16:12 ID:???
- そーいや、手品の打法で小石を鳩にする方法も謎だ(´Д`) ・・・
- 493 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 05:42:52 ID:???
- 知念って結局試合に出なかったな。
どの程度の実力かもわからなかった。
大リーグ3号もどきの無七志の魔球は練習でホームランにしたが。
- 494 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 12:21:46 ID:???
- 私の一番の謎は竜→ロクさんになる過程での細眉→太眉になったこと。
- 495 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 16:01:11 ID:uGvea/eo
- ツッパリをやめたから。
- 496 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 20:39:20 ID:???
- ロクさん、大人になったのね・・・
- 497 :愛蔵版名無しさん:04/10/01 23:19:18 ID:???
- そう、ロクでなしのロクさんよ。ヒヒヒ
- 498 :愛蔵版名無しさん:04/10/02 20:35:15 ID:C0HK7cEY
- よくいうでやんしょ
- 499 :愛蔵版名無しさん:04/10/02 21:18:26 ID:???
- ロクさん、そのことわざ間違ってるよ……
- 500 :愛蔵版名無しさん:04/10/02 22:24:41 ID:+vXCxxsS
- アタイだけが 500げとー
- 501 :愛蔵版名無しさん:04/10/04 05:29:15 ID:???
- ロクさん。
陣流拳法師範の大門にカウンターパンチ。
やるねえ!
- 502 :愛蔵版名無しさん:04/10/04 21:18:05 ID:???
- これ以上男をsageるない!
- 503 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 05:47:53 ID:???
- 男は引き際が肝心だぜ!
- 504 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 14:51:29 ID:nAWjJoQa
- バロンが血を噴出して絶命するまで
随分印象的なシーンでしたが、僅か6ページの間だったんですね
- 505 :愛蔵版名無しさん:04/10/05 20:49:44 ID:???
- 今のダラダラ間延びする漫画ならバロンの過去話で半年ぐらいやってるだろうな(w
- 506 :愛蔵版名無しさん:04/10/06 13:04:38 ID:y3fbrXya
- そういえばバロンの過去って全然わからないや。
登場時の見開き自分語りで、「球四郎は一流だからついていった」?
みたいな話はあったけど。
>502
あ、あんさん…
- 507 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 08:03:42 ID:???
- バロンも昭和29年9月9日生まれかな?
- 508 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 08:06:04 ID:???
- >>507
そいつは違うだろ。
香具師はイパーン人らしいし
- 509 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 08:35:54 ID:???
- 昭和29年というと部長世代だな。宇野副部長とか。
- 510 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 13:22:41 ID:???
- >>507
当時のコミックスの登場人物紹介のページに「美少年バロン森」と書いてあった。
アストロナインと同じ年ぐらいだろうな。
- 511 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 14:25:18 ID:???
- 美少年キャラだったのかー!
美形キャラって、三、一、六、七くらいだと思っていた。
- 512 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 14:29:47 ID:???
- バロンはたぶん球四郎と灘高で同級だったんじゃねえの?
- 513 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 15:01:25 ID:???
- バロンのアイパッチは何の意味があったのだろう?
- 514 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 15:14:02 ID:???
- >513
土佐丸出身だから。
- 515 :愛蔵版名無しさん:04/10/09 22:08:23 ID:???
- ドンパッチ
- 516 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 02:23:22 ID:???
- バロン森も男爵ディーノもエセ爵位ですか?
- 517 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 06:33:03 ID:???
- 本物かもよ!?
- 518 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 08:28:41 ID:???
- マッハバロンは?
- 519 :愛蔵版名無しさん:04/10/10 09:42:26 ID:???
- アシュラ男爵
- 520 :愛蔵版名無しさん:04/10/11 22:47:12 ID:???
- そう言えば
ロクさんとバロン森が会話してるのを見た事がないなあ。
粋な台詞と気障な台詞の掛け合いが見たかった。
- 521 :愛蔵版名無しさん:04/10/11 23:07:05 ID:???
- 今だったら、球六とバロンはウホッ仲間として同人誌に
- 522 :愛蔵版名無しさん:04/10/12 06:38:25 ID:???
- >>521
ウホッ仲間って何?
- 523 :愛蔵版名無しさん:04/10/12 08:47:03 ID:???
- >>522
参考サイト→ ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/
- 524 :愛蔵版名無しさん:04/10/12 12:52:32 ID:???
- リアルアストロズがリーグチャンピオンシップに進出。
- 525 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 07:07:55 ID:???
- 六さんは球三郎に肩入れして、むしろ大門と言い合っていたから、
バロンに構っているヒマがなかったね。
江戸っ子言葉vsオカマ言葉、確かに見たかった。
死に行く時は「あの世じゃ一番の男になって見せるぜ〜!」なんて、
最後まで不思議な存在だったな、バロン。
- 526 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 10:32:41 ID:???
- 俺、ブラック球団サード阿蘇の超前進シフトが好きだったんだよなー。w
- 527 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 16:04:15 ID:???
- 今現在、ビクトリー球団みたいに各スポーツのトップの選手を集めたチーム
を作ったら、どんなメンツになるのだろうか。
室伏なんか入れてみたい。
「必打・白鳥の湖」みたいなのをやれそう、バットはハンマーで。
打つと同時にバット(ハンマー)も投げるので、打球を取る人(おそらく球七w)は瀕死の重体に…
- 528 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 17:05:34 ID:???
- 審判に(・∀・) カエレ!って言われるよ
- 529 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 20:50:06 ID:???
- 曙はキャッチャーなら活躍出来るだろうか
- 530 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 21:01:08 ID:???
- じゃあセンター・ボブサップで
- 531 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 22:58:11 ID:???
- 室伏の大回転魔球が見れそうだな
- 532 :愛蔵版名無しさん:04/10/13 23:28:37 ID:???
- ここでアヌスでなにか一発ネタを
- 533 :愛蔵版名無しさん:04/10/14 00:16:11 ID:???
- アストロの分身内野守備ならイチローの内野安打はありえないな
- 534 :愛蔵版名無しさん:04/10/14 00:46:46 ID:???
- アヌスの鏡
- 535 :愛蔵版名無しさん:04/10/14 03:30:42 ID:N2bj9lQA
- 球を投げる時の効果音が「ビリリッ」てのがウケた
- 536 :愛蔵版名無しさん:04/10/14 06:45:43 ID:???
- ロクさんが球三郎と並んで街を歩いてる場面が多かった。
傍から見たらアベックに見えたかな?
- 537 :愛蔵版名無しさん:04/10/14 21:09:24 ID:???
- >>536
若いんだかおっさんなんだかわからん粋な江戸っ子風伊達男と
男か女かわからんがとにかく美人、でも女にしてはばかでかいヤシ
このカプールが相撲部屋にいるというシチュエーション、なんだかすごい。
- 538 :愛蔵版名無しさん:04/10/14 22:11:58 ID:???
- 球四郎に美人やなといわれて頬を赤らめる球三郎って・・・
- 539 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 00:02:24 ID:???
- その前に、球三郎と初対面じゃないのにな
サングラスしてても分かるだろ、球四郎。
- 540 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 00:54:54 ID:???
- >>539
そのあとのロクさんの「あの野郎〜!」という反応で球四郎はおっかけられてるのも
全部お見通しだぞー、ということを二人にアピールしてわざと言ってるのとるのだなとオモタよ。
余計にテレまくり三の字がワケワカランことになるのだが・・・単にうれしかったのかそうなのか。
- 541 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 06:16:22 ID:???
- 後楽園球場。球四郎が望遠鏡でスタンドを見回して「竜と球三郎はアベックで観戦かい?」
- 542 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 17:50:44 ID:???
- アストロナインの中で童貞じゃないのって
ロクさんと球四郎ぐらいかな?
- 543 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 17:56:48 ID:???
- >>542
な ぜ に
- 544 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 18:58:46 ID:???
- 三ももてるから、レーサー時代に女の追っかけファンと………。
それを遠目で見ていた兄大門(喪男)。そりゃ憎しみも募るだろうて。
- 545 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 22:15:30 ID:???
- 球八は童貞だろ。
- 546 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 23:43:15 ID:???
- 九は風俗に精通してそうな気がする。
- 547 :愛蔵版名無しさん:04/10/15 23:46:46 ID:???
- あにぃー、入らないんじゃあ
- 548 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 01:35:01 ID:???
- 漫画読んだことないけど、センターの選手がボールを受けて
ふっとんで電光掲示板で感電死って紹介見てめちゃくちゃ笑った。
- 549 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 07:34:12 ID:???
- パンチくらってリング外の電光掲示板にたたきつけられて感電した世界チャンピオンってのもいますが。
- 550 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 08:10:05 ID:???
- >>547ワラタ
- 551 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 09:18:30 ID:???
- >549
ジーザスクライストつー名前も凄かった
- 552 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 10:24:59 ID:???
- バロンは童貞には見えない。
- 553 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 10:38:15 ID:???
- バロンは非処女
- 554 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 11:56:42 ID:???
- ギャグ漫画
- 555 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 14:04:27 ID:???
- 〃// ト,_ノ / /|ミ|
/ / ,-''") ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
/ / / / .;/~|i^| `"、 ヽ,, 人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,_,人,,_,人,,__,人,
,ノ..-!、 (_ノ ,.l' i'U| ヽ 'l < 仮面ライダー555アクセルフォームが >
『(o■ )ロ[][i { |「:i| } } < マッハスピードで!!>>555ゲットだ!>
i。|ミ|。にニコ 'l.. |V| i i Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ || 'l. '|| | l' /\
| |  ̄.| |.| ヽ、"iヘ ,〃l" / 〉、
|「 o ~i 「| ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>' /
、L __ 」 |」 ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
ヾT~''Tミヽ _ノ オ ノ オオオオォォォォ!!!!
- 556 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 14:07:05 ID:???
- 知念の「母親の恨みを野球ではらす」って、発言・・・
恨み=野球に関係あるとは、限らないよな。
そのほうがアストロらしい。
- 557 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 19:31:24 ID:???
- 知念は結局訳のわからんキャラで終わった。
- 558 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 19:56:09 ID:4Mbcu8TH
- 沖縄生まれで鹿児島弁だし(^^;)
- 559 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 20:32:59 ID:???
- おふくろさんは米軍基地でアボーソ、って事は恨みの対象はアメリカか?(゚∀゚;)・・・
幼い頃鹿児島で育ったとか? 返還前になるが('A`)
沖縄返還は、ブラック戦と同年の5月に叶ったばかりだかんな。
ん〜、全然結びつかんなぁ
- 560 :愛蔵版名無しさん:04/10/16 21:14:53 ID:???
- 石をバットで打ち返すってすげえ危ない。
- 561 :愛蔵版名無しさん:04/10/17 07:16:42 ID:???
- 原作者の遠崎氏は当初知念にどんな活躍場面を与える予定だったのか?
- 562 :愛蔵版名無しさん:04/10/17 19:07:06 ID:5XKvC+kN
- 遠崎氏は、殆ど連載にはノータッチだったらしいよ
- 563 :愛蔵版名無しさん:04/10/17 22:23:48 ID:???
- 中島氏のあとがきを見ても、そんな感じだね。
編集者とは濃い付き合いだったようだけど。
でも>559の事とか、氏家が抱いていた深い恨みとか、
社会面に関わるドロドロした部分は、
遠崎氏がアイデアを出したってことはないだろうか?(何となくでスマソ
- 564 :愛蔵版名無しさん:04/10/17 22:52:12 ID:???
- なんか遠崎氏の分って、企画のスタート原案程度みたい。
ぶっちゃけ「野球で八犬伝やろう」くらいの。
あとの膨らまし、特に鹿児島・沖縄系は中島氏の領分なんだろうなぁ
- 565 :愛蔵版名無しさん:04/10/18 05:56:31 ID:???
- 知念は結局一度も試合に出なかった。
- 566 :愛蔵版名無しさん:04/10/18 21:17:30 ID:GD7HOjuB
- >>564
どのあたりから遠崎氏が手を引いたのかははっきり覚えてないけど、
初期のブラック球団のころはまだ原作かいてたんじゃないっけ?
伊集院光の「球漫」って本の、中島先生との対話の中にそのあたりが
書いてあったような。
- 567 :愛蔵版名無しさん:04/10/18 23:40:12 ID:???
- 週刊現代の「只野 仁」に「カミソリの竜」なんて香具師が出とる (´゚ω゚`)
- 568 :愛蔵版名無しさん:04/10/19 04:58:33 ID:???
- >>567
去年テレ朝であった実写版では、カミソリの竜は東幹久が演じてた
- 569 :愛蔵版名無しさん:04/10/19 06:00:48 ID:???
- >>566
最後まで遠崎氏が原作を書いた方が良かったな。
それと疑問。
途中から原作を書いてないのに遠崎氏には印税がたくさん入ったのかな?
- 570 :愛蔵版名無しさん:04/10/19 18:49:54 ID:???
- >>569
たくさんかどうかは知らないが、印税は入っているはず。
西村繁男氏のインタビュー「まんが編集術」の中に書いてあった。
- 571 :愛蔵版名無しさん:04/10/19 22:17:04 ID:???
- サザエさんみたいなもんでしょ
最初の設定だけして後は他人が話を膨らませる
- 572 :愛蔵版名無しさん:04/10/20 18:42:18 ID:???
- 印税の行き先が途中から変るの?
最初は遠崎・中島コンビへ。
途中から中島オンリー。
- 573 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 08:53:53 ID:???
- ところでロッテ戦で球三郎が打ったサヨナラヒットは、センターに打ったのに
リョウ・坂本が蹴り返したせいで記録上はキャッチャーへのヒットになるよね?
- 574 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 12:35:35 ID:IAnQTzxD
- 坂本のエラー(送球ミス)では?
- 575 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 12:47:17 ID:???
- 外野フライが地面に付かずにキャッチャー前だもんな。
素直に手近な仲間に蹴れば...ってのは言っちゃならんのだろうな。
そもそも球三郎が走るのも変な話で。
記録上はセンターのエラーかな?
捕球ミスになるだろうから。
- 576 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 13:20:24 ID:???
- でも坂本が蹴らなければホームランだったのをエラーにするのもなんだかなあ。
- 577 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 14:05:47 ID:???
- >>574
打球をノーバウンドで蹴ったのは常識的には「捕球→送球」とは見なされないから
「送球ミス」にはならない。
ルール的には「ノーバウンドで他の野手が触れた打球」扱いだろうから、やはり記録上
はキャッチャーへの打球となってしまうのでは?
- 578 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 14:09:05 ID:???
- この前ブックオフで初めてアストロ球団を読んだ。
これ、大人になってから初めて読むような物じゃないな、子供の頃に読んでいれば楽しめただろうけど・・・
貶すつもりはないので怒らないでね。
- 579 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 14:09:18 ID:???
- えーとつまり、ピッチャー返しの打球がダイレクトで投手に当たり、そのまま
三塁手が捕球した場合はサードライナー
↑
これと同じような解釈になるわけかな?
- 580 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 14:30:30 ID:???
- >>579
そうなると思うよ。
何しろ野球のルールはアストロのような怪物どもがやること前提に造られて
いないからねw
- 581 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 21:55:49 ID:???
- タッチアップは?
リョウ坂本が蹴った時点で成立するの?
それともキャッチャーが捕球(漫画内ではキャッチミスしてるが)した時点?
というか、あんなにスパイク上げてスライディングしてる球六は守備妨害にならんのか?
- 582 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 21:57:51 ID:???
- ぶっちゃけ2死なんだが(´Д`) ・・・
まー捕球時点て事でキャッチャーだろうがな
- 583 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 22:32:17 ID:???
- ビクトリー編で、ダイナマイト拳がノックアウトされた場面なんて、
打球が地面に一度も落ちてないのに、
バッターランナーがセーフになってるし。。。
- 584 :愛蔵版名無しさん:04/10/21 22:58:13 ID:???
- >>582
ルール的には誰か野手が触れた時点でタッチアップが可能だよ。
捕球時点にしてしまったら器用な外野手はボールをはじきながら内野に近づいて
タッチアップを阻止する事が出来てしまうから。
- 585 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 00:02:42 ID:???
- アストロ球団で野球のルールを語る事は無意味だと思うが…。
- 586 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 06:25:40 ID:???
- まあビクトリー戦2回裏の氏家のビーンボールでは本当にデッドボールなのは
球二だけで、球八は空振り、球七と球三郎に至ってはバットに当たってるのに
デッドボール扱いだもんなw
- 587 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 07:20:37 ID:???
- ハリケーン・キ〜ック!
二塁手に向かって蹴ればよかったんだよ。
二塁手が捕球してアウト。
11回表。球一がいないアストロは江山が投げるが打たれまくり。
11回裏。瀕死のアストロは逆転できずに負ける。
- 588 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 07:40:51 ID:???
- >>587
つーかあの場面。普通は球三郎、球八と敬遠して満塁策とらないか?
- 589 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 13:54:07 ID:???
- アストロズ初のワールドシリーズ出場ならず(つд⊂)エーン
- 590 :愛蔵版名無しさん:04/10/22 21:21:12 ID:???
- >>586
1回ウラのスクリュー投法をくらった球一も、あれ、判定はストライクじゃないと
おかしい。
- 591 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 00:07:44 ID:???
- 「本来なら指名代打者のリョウ坂本は守備につけないのでありますが……
この試合は両球団の話し合いにより
正 規 の ル ー ル を あ る 程 度 無 視 し て も よ い
ことになっております」
これがアストロ・クォリティ。
- 592 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 01:16:31 ID:???
- 球二が「スピットボール?あれは反則ですよ!」と言うシーンは妙にワラタ。
- 593 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 02:23:01 ID:???
- 初代球ニの方が2代目球ニより役立ってた気がする
- 594 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 05:31:29 ID:???
- >>591
このセリフも忘れないでね
「ルールだの違反だのと そんなものは
最 初 か ら 度 外 視 し て い る ん だ」
ちなみにこの直後の観客のセリフ
「よくいった無七志!いまのひとことで
おめえさんの過去はちょうけしにしてやらーっ」
われわれが初代球二にしてやれる事は、「無事に成仏出来る事を祈る」しかない…。
無七志を裁く事は、 た っ た 一 言 で不可能になったようだorz
- 595 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 05:53:21 ID:???
- >>593
>>594
初代球二が殺人L字ボールで死ななかったら?
二代目球二に雷が落ちて小児麻痺が治っただろうか?
治って球二が二人になったら、初代はリストラか?
- 596 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 08:12:23 ID:???
- ごめん、指名打者って途中から守備に付くことは駄目なのかな?
パリーグの方はなんかルールがあやふやなもんで(TT
- 597 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 10:49:11 ID:???
- ぶっちゃけ、二代目球二より初代球二の方が能力が高いように見える・・・。
- 598 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 10:54:39 ID:???
- >596
つけるけど、そうするとDHは使えなくなり、投手も打席に立つことになる。
- 599 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 12:15:18 ID:???
- まぁそれは、投手成田も9番で打席に立つようになったからいいんだが、
リョウの打順が9番 → 1番に変わっちまったからな(;´-`)
- 600 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 13:12:57 ID:???
- >>597
どっちのキャラクターが強烈かと言えば明らかに初代の方だし。
- 601 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 13:42:46 ID:???
- >598
ありがとうございます。
>599
それもあって混乱していたのかも...
- 602 :愛蔵版名無しさん :04/10/23 16:23:51 ID:pOAirsqA
- >493
ベンチ内で逆立ちしなかったり、ヒジがピシッとなる副作用がなかったところを見ると、伴○太や星○雄馬より上?
- 603 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 17:32:25 ID:???
- 知念はアストロに出る別選手とは明らかに違って、
なんか直感で乗り切るような天才に見えましたね。
何をするか分からないような意外性は魅力でしたが。
やっぱり打ち切りなんですかね。残念。
- 604 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 18:38:15 ID:???
- でも知念はキャラが球七とかぶってるんだよな。
- 605 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 22:41:46 ID:???
- 球七というより、昔の別の漫画で時々見かけるタイプに似ているな。
知念は、正反対のタイプの無七志と絡んで活躍してほしかった。
- 606 :愛蔵版名無しさん:04/10/23 23:10:39 ID:???
- 知念の頭にひさしをつければ、球七
- 607 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 00:37:52 ID:???
- もともとショートレンジのは付いとるが('A`)
- 608 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 09:31:28 ID:???
- 知念里奈のスレはここですか
- 609 :愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:00:52 ID:???
- 知念。不完全燃焼キャラ。
- 610 :愛蔵版名無しさん:04/10/25 22:42:00 ID:???
- 無念
- 611 :愛蔵版名無しさん:04/10/26 04:32:32 ID:???
- 知念。意外に喧嘩弱そう。
- 612 :愛蔵版名無しさん:04/10/28 06:09:00 ID:???
- せからしーっ!!
- 613 :愛蔵版名無しさん:04/10/28 12:38:56 ID:???
- 第一巻。
タイム!→だれだ!
の流れにメチャメチャワロタ
- 614 :愛蔵版名無しさん:04/10/30 04:28:00 ID:???
- >>613
投球の最中にタイムをかける事はできない。
さすが中島先生は野球のルールを知らない。
- 615 :愛蔵版名無しさん:04/10/30 07:32:47 ID:???
- 汗は男の香水だー!
- 616 :愛蔵版名無しさん:04/10/30 16:51:56 ID:???
- 作者が下手に野球知ってたら、メチャつまらん漫画になってたはず
- 617 :愛蔵版名無しさん:04/10/30 20:08:18 ID:???
- ボーク!!!!
な、なにぃいっ!!
- 618 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 04:32:33 ID:???
- いや今更ボークとか言われてもw
- 619 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 05:23:24 ID:???
- 球一と江夏じゃあ全然体型が違うじゃねえか。
みんなおかしいと思わなかったのか?
- 620 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 07:58:29 ID:???
- 思わなかった・・・・・・・・!!
- 621 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 08:51:31 ID:???
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097243488/889-893
889 :メロン名無しさん :04/10/30 21:17:03 ID:???
『はてなダイアリー - MOON PHASE 雑記』の2004-10-30のコメント欄に書いてあった
テレビ朝日が商標登録している“「*****団」”の『*****』って何なんだろうか?
書き込みが消された後に気づいたから、何だったのか凄く気になる。
どなたかご存知の方いませんか…
890 :メロン名無しさん :04/10/30 21:24:30 ID:???
一揆鰻
891 :メロン名無しさん :04/10/30 21:26:22 ID:???
>>889
アストロ球団
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1099139007349234
892 :891 :04/10/30 21:35:09 ID:???
ゴメン>>891のURLで直リンできなかった
特許電子図書館 でアストロ球団で商標検索してみて
ttp://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
893 :メロン名無しさん :04/10/30 21:49:26 ID:???
アストロをアニメ化するのは勇気が要るな。
でもリンかけが受け入れられるなら、アストロもやれない事はない。
- 622 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 08:54:43 ID:???
- >>615
ムシューランバン どぞー つ□
- 623 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 19:55:03 ID:???
- 「江夏はこの俺だあ〜っ!!」
布団を破る江夏。
そう言えばアストロ球団ってユニフォームを破る場面も多いな。
- 624 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 22:29:44 ID:???
- 球一って何ですぐ裸になりたがるんだろう
- 625 :愛蔵版名無しさん:04/10/31 23:15:43 ID:???
- >>624
デビルマンだから
- 626 :愛蔵版名無しさん:04/11/01 03:01:32 ID:???
- 下半身まで裸になったのは
球三郎とバロン。
- 627 :愛蔵版名無しさん:04/11/01 12:48:04 ID:jFuESZZ+
- 坂本もなってるよ。
- 628 :愛蔵版名無しさん:04/11/01 18:14:51 ID:???
- >>627
どの場面?
- 629 :愛蔵版名無しさん:04/11/01 23:49:51 ID:???
- 球三郎の全裸しーんは激しく違和感があったな
- 630 :愛蔵版名無しさん:04/11/02 07:08:25 ID:???
- クフホホホホ
- 631 :愛蔵版名無しさん:04/11/02 21:31:31 ID:???
- いたぞ〜・・・
- 632 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 06:51:12 ID:???
- 大門が「どけい!球四郎!」
バロンが大門の手の平にスパイク。
「フフフ・・・いたぞ〜っ」→「いたそ〜っ」
全5巻になったら訂正されましたな。
- 633 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 07:10:46 ID:???
-
(・∀・)
(・∀・) 人間ナイアガラ!!
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・) Σ(゚д゚;)
- 634 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 18:30:06 ID:???
- >>633
アフリカ!!
- 635 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 19:45:08 ID:???
- >>632
あの台詞、元は「いたぞ〜っ」だったんですね。
確かにそれだと意味がわかりにくいかも。
誤植だったのかな?
- 636 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 22:00:51 ID:???
- 人間ナイアガラって、要はフライング・ニードロップだな。
元プロレスラーのヤシが考案したんだと思う。
- 637 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 22:24:45 ID:???
- スケール的には人間華厳の滝って感じだけどな
- 638 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 23:53:08 ID:???
- 東
京
流
れ
者
- 639 :愛蔵版名無しさん:04/11/03 23:55:30 ID:???
- 「いたぞー」は、すでに雑誌掲載時にそうなっていた。
- 640 :愛蔵版名無しさん:04/11/04 01:29:04 ID:???
- 巨人と試合してたらどうなってたんだろう?
無七志、知念はアストロに通用したのか、王や長嶋は球一を打てるのか、
川上はどんな手でアストロを追いつめるのか、興味あるなあ。
- 641 :愛蔵版名無しさん:04/11/04 04:43:44 ID:Aw6juY38
- この試合、何年かかる事やら・・・
- 642 :愛蔵版名無しさん:04/11/04 07:43:44 ID:???
- kj
- 643 :愛蔵版名無しさん:04/11/05 01:36:52 ID:FLPz8r19
- ちなみに、もし、巨人対アストロ戦やってたら、
球四郎と球九郎も、巨人の一員だったんだよなあ。
球九郎の超人プレーもっと見たかったなあ。
- 644 :愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:10:07 ID:???
- 始めのうちは超人打法とかと華やかだったんだけどねえ。
ビクトリー戦からはただただ自分の身体を酷使しての命を削るような
描写ばっかりで、超人というよりは命がけの野球馬鹿を見せられるような
展開が多くなったのがどうかなと思ったね。
超人プレーをもっと見たかったな。
その点球九郎のキャラは面白そうだったんだけど。
この作者、まだ顕在だよね?
続編でも新たな世代でもかまわないからこのリバイバルブームに乗って
書いてくれないかなあ...
- 645 :愛蔵版名無しさん:04/11/05 19:30:42 ID:???
- この前川上がイチローを絶賛してた。
- 646 :愛蔵版名無しさん:04/11/05 20:44:00 ID:???
- リアル球三郎……。
ttp://www.giants.jp/pts/pictures/img15363.jpg
- 647 :愛蔵版名無しさん:04/11/06 00:22:15 ID:???
- ビクトリー戦開始前、球一と球四郎がバロムクロスしてたな
- 648 :愛蔵版名無しさん:04/11/06 12:27:11 ID:???
- 気圧だったか重力(!)だったかを
調節する特訓場はすごすぎた。
そもそも重力は調節できんか。(w
なんか悟空の特訓と同レベルだな。
- 649 :愛蔵版名無しさん:04/11/06 12:29:55 ID:???
- しかしすさまじい特訓だったのに奴の地味さはそのままだったんだから
何のための特訓だったのか...
- 650 :愛蔵版名無しさん:04/11/06 22:22:16 ID:???
- バンヘイレン特訓場だな
- 651 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 01:27:53 ID:volovKNZ
- アストロ球団が
年間130試合戦ったら
単行本は全何巻位になるんだろう?
専用の本棚か、専用の書斎が必要そうだな
- 652 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 01:50:36 ID:???
- こんばんわ。唐突ですが、「がくらん海峡」スレはないんでしょーか?
- 653 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 02:04:37 ID:volovKNZ
- >>649
球五のバンアレン特訓場のすさまじい特訓が
何のための特訓だったかって?
そりゃぁ、おめぇ、最後の最後で押し出しの
フォアボールを選ぶ選球眼をやしなうため
に決まってんじゃねぇか
- 654 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 06:21:58 ID:???
- >>649
あんな特訓よりも球三郎に拳法の特訓をしてもらった方が良かった。
そうすれば大門にあれほどの重傷を負わされる事もなかった。
あるいはロクさんに喧嘩の仕方を教えてもらえばよかったんだよ。
- 655 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 10:08:38 ID:???
- >>650
うかつにも爆笑してしまった
- 656 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 11:40:53 ID:I4cwHFpa
- >>652
私も全4巻持ってますが,
スレをたてるほど語れる人数はいないような。。。
いや私は好きですけどね(笑)。
- 657 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 18:52:44 ID:???
- >>651
試合の度に入院だから そもそも不可能でしょ
よく考えたらプロ完全失格だね
- 658 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:48:14 ID:???
- 試合中に退院するから問題ない
- 659 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:50:38 ID:???
- 巨人打倒って言ってもシーズン途中でみんなカタワに成りそう
- 660 :愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:49:20 ID:volovKNZ
- で、球四郎のじっちゃんは
何者だったの?
- 661 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 00:19:05 ID:???
- 球四郎のじっちゃんてタイガーマスクの嵐先生のパクリだろ
- 662 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 00:29:04 ID:???
- >>656 ありがとうございます。私は「図書館のねーちゃん」(役名なし)の
強烈なエロスに衝撃を受けました。漫画キャラでお世話になった、唯一?の
女性です。名作だと思うンですけどねぇ〜。
- 663 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 01:56:50 ID:EIiQo5No
- バンヘイレンジャーンプ!(ピャ ピャ ピャ ピャピャ ピャーピャ ピャ ピャラーラー)
バンヘイレーンジャーンプ!(ピャ ピャ ピャ ピャピャ ピャーピャ ピャ ピャラーラー)
- 664 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 02:07:27 ID:VhLGx0uE
- >>636
人間ナイアガラはニードロップというより、
アトミックボムズウェーだな。
膝じゃなく足で踏む。
- 665 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 20:54:40 ID:???
- うぬぬ、よく見れば確かに足で攻撃しているな。
- 666 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 21:40:04 ID:???
- 単なるドロップキックのような気もするが
- 667 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 22:41:04 ID:???
- そんな高尚なものではない。
踏 み つ け だ
- 668 :愛蔵版名無しさん:04/11/09 23:26:10 ID:???
- 自分が厨房の時に「旧七さんのお嫁さんにして下さい」と
中島先生にファンレターを出したことは一生の秘密だ。
だが後悔はしていない。
- 669 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 02:12:36 ID:???
- >668
アイツ怒ったら嫁さん殴りそうだけど…。
義理の弟は時々身長20m近くなるけど、それはOK?
- 670 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 02:30:33 ID:giAKPYZN
- 誰か『ミラクルボンバーズ』って知ってますか?
元アシのゴッセージ作で10週うちきり食らった野球漫画。
超人野球みたいなノリで、引き手で投げる魔球とか元樵のキャッチャー。フェンス上でスケート履いて走る外野手。返球専用の外野手等々。
コミックスとか出てないと思うので知名度激低ですが。
- 671 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 02:34:48 ID:6YSXICim
- >>669
しかも、旦那は、義理の弟にぶんぶん放り投げられて
試合の度に、しにかけて帰ってくることになるぞ
キャラが強烈だと怪我負傷が絶えないから
結婚相手としては疑問だ
その点、キャラが今一立ってないが、必要不可欠な球二が
結婚相手にはお勧め
あまりにキャラが立ってなくて、いなくても試合が成り立つようだと
試合中に、肋骨折って集中治療室に担ぎ込まれるから
要注意だ
- 672 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 02:42:16 ID:6YSXICim
- >>670
『ミラクルボンバーズ』って漫画あったんですか?
アストロ球団が連載終了してしばらくして、
一回読み切りでアストロ球団が帰国して一試合だけ
戦うという話を読んだことがありますが、
その時の対戦相手の名前が確かミラクルボンバーズだったのを
覚えてます。
確か、率いていた敵の監督の正体は
リョウ坂本だった。
- 673 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 10:21:04 ID:???
- 東京ボンバーズなら知ってる
- 674 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 10:29:43 ID:???
- >>670
ttp://picnic.to/~funuke/nitta/comic/heizitu.html#mound
- 675 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 18:38:14 ID:???
- >672
太田出版のコミックス5巻に収録されてるよ。
9人のアストロ戦士が全員グラウンドにそろって試合するのは、
全編中、実にこの試合の最後の一球のみ。
いろんな意味で貴重な番外編だと思う。
- 676 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 20:10:35 ID:???
- >>672
あれのリョウ坂本の扱いは
ひどかったねー
- 677 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 21:45:03 ID:???
- サングラスの怪しい風貌がまた何とも。
サムライだと思っていたのに面影もない。
おまけにせっかく9人揃っても、肝心の試合場面がスカスカだ。
- 678 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 22:18:43 ID:6YSXICim
- >>677
しょうがないって、2〜5年かかる試合が
1回の読みきりなんだから。
まあ、スポーツニュースダイジェストってとこだな。
- 679 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 22:32:50 ID:???
- いや流石に5年はないぞw
- 680 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:02:48 ID:???
- なんで読みきりでも球九郎の台詞がないのかねえ...
読者の要望も高かったことは容易に想像できるのにな。
この作者、今続編を書くことはできないのかね?
- 681 :愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:14:34 ID:6YSXICim
- 続編は厳しいでしょ。
ミラクルボンバーズ戦でも
既に作者のポテンシャルかなり下がってましたもん。
て、いうか、ロッテ戦後から大門が腹切るまでが
ピークでしょ。
- 682 :668:04/11/11 00:28:39 ID:???
- >669
「義弟の面倒も見ます」と書いた覚えがあるから、決意は固かったのだ
それにしてもあんなデッカイ人はどういう家に住むのであろう?
結婚相手を問われれば、今なら迷わず「真珠王シュウロ!」と答えるであろう
峠コンツェルンはバブルでドボンした気がするし
- 683 :愛蔵版名無しさん:04/11/11 04:47:31 ID:???
- >668さん ハァハァ (* ´д`)
- 684 :愛蔵版名無しさん:04/11/12 00:30:40 ID:???
- フィリピン産の真珠なんてダメダメだろ
シュウロも今じゃミキモトの営業ぐらいだろ
- 685 :愛蔵版名無しさん:04/11/12 00:39:32 ID:???
- 銀行も倒産?
- 686 :愛蔵版名無しさん:04/11/12 10:48:55 ID:???
- 「君たちに伝えねばならないことがある…我らがアストロ球団は…
倒産した────────────────っ!!!」
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
- 687 :愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:46:41 ID:???
- >686
ほりえもんに買ってもらいなよ。
- 688 :愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:58:45 ID:???
- 女子たちよ、お嫁さんになるなら球三郎がよかろう。
美形だし、性格穏やかだし人格者だし、細々とだが陣流拳法の総帥として
贅沢さえ言わなければ安定した生活も可能。
ただ・・・時々顔を出すマリアナ海溝なみの思い込みの深さがコワー(((;゚Д゚)))
- 689 :愛蔵版名無しさん:04/11/12 22:39:56 ID:???
- 陣流拳法総帥・球三郎、愛弟子達をPRIDEに送り込むが全員惨敗
ヘナチョコ拳法の烙印を押され、弟子達は全員脱会。
その後、道場をたたみ盲導犬訓練所を開設。
その犬達の体にはボール型の模様が.........
- 690 :愛蔵版名無しさん:04/11/13 09:27:08 ID:???
- そう言えばボンボンの「吠えろ闘志!」に明らかにミラクルボンバーズを
パクった「ミラクルパワーズ」というのが出ていた。
やっぱり雑魚だったがw
- 691 :愛蔵版名無しさん:04/11/13 20:05:18 ID:???
- >>689
そもそもアストロナインはどいつもこいつも指導者には向いていない
- 692 :愛蔵版名無しさん:04/11/13 22:11:28 ID:???
- >>691
キャプテンで4番エースのこの宇野球一がリーダーの資質がないだとぉーーーーーーーーーーーーーーっ!!
- 693 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 05:02:36 ID:???
- >692
マジレスすると天才ってのは指導者に向かないんだよ。試行錯誤しないでも簡単に出来ちゃうから。
- 694 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 10:55:09 ID:???
- 球五はかろうじて指導者の適性があるかも。
ムチャな練習を強いらない冷静さはあるだろう。
- 695 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 11:06:36 ID:???
- バンアレンにぶち込んだる!ヽ(`Д´)ノ
- 696 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 14:36:12 ID:???
- 知性と冷静さを感じるのが三と五と九か。
ただ三は自分に厳しいが他人には押しが弱い。
九は指導者向けだと思うがアストロ全体の影響力が少ないだけにな...
あえて選ぶなら球五だけど、やっぱアストロは直情バカが
引っ張っていくチームのほうがいいんだろうな。
- 697 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 15:08:37 ID:???
- フューラーのワイはどないやねん!
- 698 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 18:29:55 ID:???
- >>697
ユニフォームデザインのセンスはある。
ヘルメットのトゲとか。
- 699 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 19:33:19 ID:???
- >>688
私は編集の思惑通り球三郎さまラヴィ!の消防でした。
今冷静に考えれば688さんの言う通り「この人ちょっと危ない・・・」
と思うので、若気の至りだなーと。
バロンも結構漢らしくて格好いいと思ってた。
- 700 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:00:07 ID:???
- 今も昔も六が好きだな
- 701 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:27:42 ID:???
- 六さん、七、バロン萌え
- 702 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:29:16 ID:???
- >>696
三の字はいざ特訓になったら丸太で背中をどつく奴だぞ。
押しが弱いとは思えん。
- 703 :愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:14:14 ID:???
- 「全員アストロの血が流れてる」という思い込みのみで
旧球二に輸血していたけど、どう考えても同じ血液型とは思えない。
一、七あたりはOぽいし四はB、九ってABぽい感じがする。
- 704 :愛蔵版名無しさん:04/11/15 01:51:56 ID:???
- 血液型も超える!!それが超人だ!!
- 705 :愛蔵版名無しさん:04/11/15 22:16:48 ID:???
- というか、全員ありえない特異な型をしていそうだ。
初代球二だけ普通にA型とかで、献血したらやばくなるのがわかっていたんだよ。
普通は献血って400ml位だろうけど、球八ならその10倍以上取っても平気かも。
>703
一応つっこむと、輸血されたのは球三郎だったと思う。
- 706 :愛蔵版名無しさん:04/11/16 01:19:23 ID:???
- >705
つっこみありがとう!
旧球二の逃げ姿があまりにも強烈だったために、つい記憶違いしてました。
10倍以上・・・・でも超人以外に使えないのね。
- 707 :愛蔵版名無しさん:04/11/16 21:54:58 ID:???
- 大門が好きだった奴はいないのか・・・(ボソッ
- 708 :愛蔵版名無しさん:04/11/17 05:20:51 ID:???
- 大門って、千岩やじいを殺してるのに警察に逮捕された形跡が
ない。なぜ?
- 709 :愛蔵版名無しさん:04/11/17 06:37:43 ID:???
- ルールだの法律だのと!はじめからそんなことは度外視してやってるんだ!
- 710 :愛蔵版名無しさん:04/11/17 07:13:38 ID:???
- そんなことナイアガラ
- 711 :愛蔵版名無しさん:04/11/17 22:36:54 ID:???
- やっぱ、氏家が最強のキャラだろ。
- 712 :愛蔵版名無しさん:04/11/17 23:33:06 ID:???
- 球八は世界最強ではないだろうか。ボクシングその他格闘技に転身すれば巨万の富と名声を得られるだろうに。
- 713 :愛蔵版名無しさん:04/11/18 01:41:04 ID:ZoXm/9Oq
- 最強は、伊集院大門だ!
アストロ球団全20巻に出てきた
アストロ超人、ライバル全ての中で最強は
伊集院兄以外にありえない!
- 714 :愛蔵版名無しさん:04/11/18 10:53:15 ID:???
- 最強は、十五万の観客だ!
アストロ球団全5巻(うちにあるの太田出版のやつなんだよね)に出てきた
アストロ超人、登場人物全ての中で最強は
十五万の観客以外にありえない!
彼らの特徴
応援チームをよく変える(常に有利な方を応援、一番凄いのはロッテ戦の球六登場時)
何かあるたびにグラウンドに入ってくる(マウンド上の投手をボコボコにする事も多い)
人を人とも思わない(「鎖骨の一本や二本折ったぐらいで〜」)
恐るべきコントロール(打席で倒れた球一の頭に客席から缶やビンを見事に当てる)
子供からチケットを奪う(ビクトリー戦のチケット、十万人分は少年少女に配られたのだが
アストロ球場に子供はあまり居ない)
- 715 :愛蔵版名無しさん:04/11/18 11:34:56 ID:???
- 妄言をたくす沢村とそれを本気で信じるシュウロ。
- 716 :愛蔵版名無しさん:04/11/18 21:57:06 ID:Qv+HkyKO
- 観客最強論まで出たよ。
あれだけ長ったらしい死闘に、汚いヤジや無責任な煽りを入れつつ、
最後まで付き合えるんだから、確かにしぶとい連中だとは思う。
>712
対戦相手がいないから、マッチメークができずに無冠の帝王で終わりそう。
行き着く先はプロレスでキワモノ扱いか。
でもその弟を軽くあしらう兄・球七も、相当なものだ。
- 717 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 06:54:22 ID:???
- 初期の球八は別人だな
- 718 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 17:45:51 ID:???
- >717
最初はみんなまだキャラが練れてないよ。一貫してるのは球一くらいかな?
- 719 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 17:51:32 ID:???
- 球八のでかさもしょっちゅう変わってるしな。
- 720 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 18:08:51 ID:???
- 登場時の球八は目が球三郎状態だった。
- 721 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:33:36 ID:???
- そういや額になんかついてたな
- 722 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 21:08:35 ID:???
- なんかって(゚∀゚;)・・・
- 723 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 21:09:28 ID:???
- >>719
むしろ球七の小ささが・・・
- 724 :愛蔵版名無しさん:04/11/19 22:03:08 ID:???
- 球八のアザ、初期の頃は
ちゃんと額についてるのに
後半になると都合のいい時にだけアザが現れてたりするw
- 725 :愛蔵版名無しさん:04/11/20 06:09:30 ID:???
- 初期(ブラック球団時代)のロクさん。もろに悪人ヅラだ。
パラシュートのおかげで生き返った球三郎(シュウロに抱かれている)の顔にバットを突きつけてるしね。
- 726 :愛蔵版名無しさん:04/11/20 16:08:59 ID:???
- 竜といい無七志といい、その後の姿を見るに
荒巻が呪いをかけていたとしか思えないw
- 727 :愛蔵版名無しさん:04/11/20 23:00:44 ID:???
- 若者を集めて、巨人憎しの念をかき立て、山奥に隔離か。
ほとんど洗脳みたいな日々だったんだろうな。
きっと逃げ出す奴は殺人X打法の的に。荒巻の負のパワーは凄い。
竜が球三郎と歩く場面、初めて友情を感じたんだろうなと思える。
ムナシも知念と喧嘩しながらも、結構暖かい友情を築いていそうだ。
ふくしゅうサティアンの中では殺伐とした人間関係しかなさそうだったから。
- 728 :721:04/11/20 23:47:44 ID:???
- そうか額のあれは超人の証のアザだったんだ・・・
今ごろ気付いた・・・逝ってきます・・・
- 729 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 02:39:20 ID:???
- 漏れはアザは野球人としての技量がかかってる部分についていると思っていた。
球一は左腕でピッチャーとして、球二は左掌でキャッチャーとしてな感じ。
すると額についている球八はその頭脳を買われて…?
- 730 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 07:44:34 ID:???
- アザも「八犬伝」の真似か?
- 731 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 07:59:55 ID:???
- 珠+アザ → ボール形のアザ 夜空に飛び散るイメージも頂き
- 732 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 08:17:06 ID:???
- >>729
頭突き
- 733 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 08:44:51 ID:???
- じゃあ七の字は「体で受ける」の意か?w
ロッテ戦の時にゃ、ボールアザもう1つ増えてたな…('A`)
- 734 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 09:23:51 ID:???
- 球三郎のアザ。。。
- 735 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 09:45:56 ID:???
- 飛燕活殺キック
- 736 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 11:35:10 ID:???
- ロクさんのは?
- 737 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 11:39:41 ID:???
- 球三郎は健脚でよかろう。
- 738 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 11:45:09 ID:???
- >>736
背中で語る
- 739 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 12:37:16 ID:???
- 球九郎(左手甲)は好守か。
- 740 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 13:50:10 ID:???
- 元カーレーサー>球三郎
- 741 :愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:23:01 ID:???
- 八は頭の固さかな。
いつもスパイク履いた兄貴の着地点になってるだけにw
三はレーサーだからアクセルを踏む→健脚?と考えてもまあいいか。
やっぱ九の堅守?は見たかったねえ。
個人的には七、八の守備範囲が狭まる分、より打球を止められるように
なると思ったんだけど。
- 742 :愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:24:11 ID:???
- すると、まったく話題に上らない
あの人のアザは一体?
- 743 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 22:15:41 ID:???
- >>742
えー・・・ 誰のことだっけ?
- 744 :愛蔵版名無しさん:04/11/23 22:34:00 ID:???
- 球二
- 745 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 00:21:40 ID:???
- 五だろ。肩=強肩でいーんでねーの?
左肩だが('A`)
- 746 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 01:05:59 ID:???
- >670
すごい遅レスだが、それは「マウンドの稲妻」とは違うのか?
- 747 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 03:25:29 ID:???
- 球四郎も左腕だっけ?
控え投手ってことか・・・・
- 748 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 16:46:13 ID:???
- >>747
そういうコト・・・
- 749 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 19:11:20 ID:???
- ブラック球団までは超人打法に超人守備といい感じだったのにね。
それ以降は力いっぱい打って投げて「○○打法」「○○魔球」というだけ。
あとは怪我してひたすら不死身ぶりを見せるだけってのが残念でならない。
- 750 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 22:12:08 ID:???
- オレも死を覚悟で顔面でボール受け止めるなどの荒技を見せれば、超人プレイと言ってもらえますか?
- 751 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 22:34:05 ID:???
- 超人的な馬鹿と呼ばれるのがせいぜいかと。
- 752 :愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:37:51 ID:???
- だがな、そのバカを怒らせんなよ
- 753 :愛蔵版名無しさん:04/11/26 23:59:02 ID:???
- >749
その通り。
でも、後半の「誰が何で超人だかわからないけど、人間の限界を超えた死合」
があったからこそ、自分の中では「……参りました」って感じが残った。
それでいて、本来の設定で巨人戦まで突っ走ってほしかった気もするし。
- 754 :愛蔵版名無しさん:04/11/27 15:31:36 ID:???
- 人間ナイアガラ!!
- 755 :愛蔵版名無しさん:04/11/27 22:41:08 ID:???
- ブラック球団戦は、最後の1球もすごかった。
ミットに収まるまで、いったい何分間飛んでたのか。
以下、再現。
【球一、投球】
↓
球一、膝をつく
↓
シュウロ、ベンチから腰を上げて「い…いかん!棒ダマだ――っ」
(この時点でボールはバッターの2mほど前)
↓
竜、バットを構えながら「棒ダマ!おわりだな球一!!」
↓
竜、初代球二の幻に警告され、球二の最期のシーンを想い起こす。
↓
荒巻、竜の迷いを見て「ふれ竜!ふるんだ」
↓
(つづく)
- 756 :愛蔵版名無しさん:04/11/27 22:42:16 ID:???
- (前レスのつづき)
内外野の全員がダッシュで球一のもとへ
↓
球一、振り向いてそれを制止する
↓
他メンバー、球一の前に回り込んで「そうはさせない!」
↓
他メンバー、球一を囲んで「死ぬときゃいっしょよ!」
↓
竜、それを見て「あ、あいつら」
↓
初代球二の幻がそこで「球一はんを殺さんといて」と懇願
↓
荒巻再び「ふれ!ふるんだ竜」
↓
竜、ボール(1mほど前)を目前に「おわりだぜ おしまいなんだ」
↓
シュウロベンチに腰をおとして頭を抱え「だめだ――っ」
↓
【竜、見送り三振】
- 757 :愛蔵版名無しさん:04/11/28 00:44:35 ID:???
- >755-756
それはほとんどの野球漫画に共通している事ですから。
- 758 :愛蔵版名無しさん:04/11/28 09:39:30 ID:???
- 心理描写はともかく、球が捕手に届く前に野手がマウンドまで行けるのは超人の証
- 759 :愛蔵版名無しさん:04/11/28 10:03:14 ID:???
- 残像で分身したように
見せられる人たちですからね。
- 760 :愛蔵版名無しさん:04/11/28 10:33:57 ID:???
- 人間ナイアガラのAAってないの?
- 761 :愛蔵版名無しさん:04/11/29 12:24:49 ID:???
- 回転する人間の上を逆方向に走る人間のAAないの?
- 762 :愛蔵版名無しさん:04/11/30 09:02:06 ID:???
- 大人を岩で殴ってはりとばされるガキのAAないの?
- 763 :愛蔵版名無しさん:04/12/01 01:47:49 ID:FVxVx9+l
- この前古本屋でアストロ球団を半額で買った。おもろくておもろくて、
2日で700ページ読破ですわ。つーか馬鹿すぎるのがたまらん
- 764 :愛蔵版名無しさん:04/12/01 12:16:39 ID:???
- 死神に首を飛ばされる球三郎と大門。
- 765 :愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:40:29 ID:???
- ビクトリー戦途中でいつのまにか解説の金やんが消えてるのはどうして?
観客席にいた知念と無七志も消えてるし。
- 766 :愛蔵版名無しさん:04/12/01 18:31:04 ID:???
- そりゃ1年以上続く長い試合に最後までつき合っておれんわな
- 767 :愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:07:34 ID:???
- >>764
ジャンプコミックス第16巻のラストの見開きのコマね。
ジャンプ連載時では、そのシーンではなく、
球六が伊集院家の秘密を暴露したシーンで
終わっていた。
単行本掲載に際して、わざわざなんで途中で
区切るの?とおもったことがある。
- 768 :愛蔵版名無しさん:04/12/02 05:18:21 ID:mIj6MmqT
- こん、イメクラがー!!
- 769 :愛蔵版名無しさん:04/12/02 21:33:58 ID:811FoHZD
- 太田出版4巻663p(「球三郎死に装束の巻」)のコマかな。
分厚い本の途中だから、違和感なく読んでいた。
生死を賭ける気で球三郎がバッターに、でもヘタレなフライ打ち上げ。
キャッチャー雷剛あえてボールを落とす。アウトなら死の打席は免れたのに。
ここで死神が首ハネシーン。兄弟の運命窮まれりだね。
少しして次の「運命の皮肉の巻」で六さん、秘密を暴露。こんな感じ。
元を知らないから何とも言えないけど、
単行本なら首ハネシーンでラストの方がかっこよさそうなイメージ。
- 770 :愛蔵版名無しさん:04/12/02 22:02:31 ID:???
- 人間ナイアガラ!!
- 771 :愛蔵版名無しさん:04/12/03 06:11:09 ID:???
- >>755-756
長いけど、名場面さ!
- 772 :愛蔵版名無しさん:04/12/03 17:11:04 ID:???
- >>771
あれだけの時間があればベンチまで走って逃げればよかったのに
- 773 :愛蔵版名無しさん:04/12/03 20:03:48 ID:???
- 球一渾身の超々スローボールだったな(´ー`)ノ
- 774 :愛蔵版名無しさん:04/12/04 13:33:04 ID:???
- それなら無七志vs川上の場面も異常に長い罠
- 775 :愛蔵版名無しさん:04/12/04 14:43:28 ID:???
- ありゃ実際のスローボールだし。
球二ん時は、投げはじめてから降り出した雨が、届く頃にゃもう土砂降りにw
- 776 :愛蔵版名無しさん:04/12/04 16:13:38 ID:???
- 異常なほどのスローボールってどうやって投げるんだろう。
速球で新記録を出す人より凄そうだ。
しかもまともに打てないほど変なエネルギーがかかっているし。
- 777 :愛蔵版名無しさん:04/12/05 04:29:45 ID:UEnoF945
- アタイこそが 777ぺとー
- 778 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 03:29:31 ID:trEeAhYN
- 無七志って、結局本名なんなの?
苗字が無、名前が七志?
能登 与一?
- 779 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 21:24:55 ID:???
- 最初登場した時は「与一」って呼ばれてた。
ブラック戦では「無 七志」という変なアキの入った表記で呼ばれ、
やがて「無七志」に変更、さらに巨人軍では「能登与一」。
ブラック戦前後で作者は明らかに混乱している。
今アストロのアニメを作るとして、あらためて設定するとしたら、
登録名「無七志与一(本名能登与一)」といったところかな。
- 780 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 22:03:01 ID:???
- 無七志って確か石川県出身だったと思う
- 781 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 22:22:22 ID:???
- 能登の漁村出身だよ。だから与一の名はともかく、
名字の「能登」は偽名なんでないかな
- 782 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:01:22 ID:P6tOTGxk
- そう言えば、
子供の頃アストロ球団読んでて、
大人になってから、
鹿児島出身の伊集院さんや、
沖縄出身の知念さんに出会って
むちゃくちゃ感動した。
ああ、この作者って地域的に多い苗字を
知ってて使ってたんだな、って。
野球のルールは知らないのにね。
早く、ハワイ出身の坂本さんや
ロッキー山脈育ちのモンスターさんにも
会ってみたいものです。
- 783 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:15:51 ID:???
- そりゃあ鹿児島県民だからな、御当地には詳しいだろ ┐('A`)┌
峠・三荻野・高雄って辺りは地名としては聞くが、人名としては実在するんかなぁ?
- 784 :愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:42:24 ID:???
- そういえばジョジョの「花京院」も作者の故郷仙台の地名だったね。
- 785 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 10:18:27 ID:???
- 無七志と知念作者忘れ去ってたくらいだから。
特に知念。
- 786 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:08:44 ID:???
- アストロ抹殺計画のことも忘れ去ってたと思われ。
で、ビクトリー編が終わったところで思い出した、と。
- 787 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:53:56 ID:???
- 坂本って実は両打ちなんだね。
右のスイング自体は無いけど。
初めて左に立つ時には「左バッターボックスに立ちます」って書いてあるし、多分勘違いって事じゃないと思う。
- 788 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:57:55 ID:???
- >>779
変なアキというか、無七志の苗字は「無」
- 789 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 16:04:25 ID:???
- 無七志の実践登板は秘密にしたい
↓
でも投げる為には選手登録が必要。そこでバレる
↓
登録名を別の名にしてごまかそう
ってトコかな。中島センセが選手登録とか知っているかどうかは疑問だが。
- 790 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 18:58:26 ID:???
- 今の時代なら「MUNASHI」で登録してたろうな
でもKー1選手みたいだ
- 791 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 21:28:31 ID:???
- >>778
>>779
>>780
>>781
無七志は
「名無し」って意味で使ってるんだよ。「ななし」って読めるだろ。
と、作者が言ってたじゃん
- 792 :愛蔵版無七志さん:04/12/07 22:33:40 ID:???
- じゃあ本名ってことはないね。
でも能登というのも本名っぽくないし、戸籍名 山田(仮)与一とか?
能登に住んでいた頃から人を平気で殺していそうなドキュだったから、
名前を変えるほど暗い半生なんだろうなあ。
響きが「虚し」に通じる所がまた何とも。
- 793 :愛蔵版名無しさん:04/12/07 23:08:15 ID:???
- 平気で殺していそうどころか、
王や川上を殺そうとしてたやん。
初代球二も殺しちゃったし
- 794 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 00:33:35 ID:???
- >783
峠さんはいるな。
- 795 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 08:36:19 ID:???
- >>787
両打ちっつーか、サムライだから、左右どっちでも刀がふるえるんじゃないの。
- 796 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 09:45:49 ID:T/ri7l1T
- 非超人では新ちゃんがもっともエキセントリックだと思うのだが、どうだろう?
- 797 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 14:50:30 ID:???
- 新ちゃん(w
あのでっかい石はまずいだろ
新ちゃん母も憧れるよりまず謝れよと
- 798 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 21:56:40 ID:???
- 坂本や大門は、超人を超えてないか?
- 799 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 22:03:23 ID:???
- >>798
超獣
- 800 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 22:34:31 ID:???
- この漫画の最強バッターは坂本かな?
- 801 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 22:44:24 ID:???
- 大門はもはや人ではないもんな
ムヌヌヌー
グゥオオオー
- 802 :愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:03:58 ID:???
- 球六のアンドロメダ大星雲打法を真正面から受けてアウトにした大門、
すごい。並のストーリーなら、ふっとばされて球六の溜飲を下げさせるシーンに
なってしまうのだが。
それにしても球六、「無心!」とか悟ってるつもりになってるが、大門への
復讐心でメラメラ燃えてたようにしかみえないんですが?
- 803 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 00:07:27 ID:5q7NS6+4
- 非超人で、
走・攻・守全ての面で評価したら
最強は
バロンじゃないかな
特に人の使い方とか。
大門や坂本はチームプレイとか不向きっぽい
- 804 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 00:44:38 ID:???
- アストロ抹殺計画の会議で球九郎に殴られたグラサン野郎
球九郎が「たかが人間を4〜5年長くやってるくらいで…」と言ってるので
年令は22〜23歳くらいか?だとしたら大卒の新人ということになる。
新人が極秘事項の会議に出席するはずもないし
第一、なんで川上が会議仕切ってるんだ、王、長嶋も出席してるし。
アストロの世界ではプロ野球機構もオーナーも存在しないのだろうか。
- 805 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 01:40:46 ID:???
- >>803
だがバロンには超人と一緒に野球ができる耐久力はなかった
- 806 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 09:02:36 ID:???
- バロンの守備は、踏み台にしてのジャンプが決まったのって1回じゃなかったか?
走塁は特に目立った所は無い。やっぱり坂本だと思う。
潜在能力なら新ちゃんだな。
頭の大きさほどの石を担ぎ、垂直に、自分の身長の倍以上の跳躍だ。
- 807 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 09:50:37 ID:???
- 思い切り石で頭かち割られても
上空からジャンプしてバット頭かち割られても
数コマめには出血が止まってるのが何よりもスゴイ。
しかもやられた本人は平然としてるし
- 808 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 14:57:51 ID:???
- 俺的に強さを比較してみた。
ふくしゅう球団は野球シーンが少ない、ロッテはなんか坂本とジョーの為に都合出塁が多かったみたいだし割愛
知念と球九郎は野球の実力が分かるシーンが少ないので、やはり割愛。
独断と偏見に基づいてるから、あくまでも一読者の意見って事で。
超人(あるいはそれ並の実力者)
坂本>球四郎≧大門>球三郎≧球一≧ジョー>球七≧球六≧バロン>球八≧球五>二代目球ニ
一般人(ピンキリだけど)
無七志>氏家>雷剛>力動岩>峰>ベベ>拳>初代球ニ>江山>竜崎=高田=沖田=小田
- 809 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:02:59 ID:???
- つーか、最初の予定どおり坂本を超人にしておけばよかったんだよ。球九郎
なんて影薄い奴いらねーじゃん。
- 810 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:09:05 ID:???
- ハ、坂本九
- 811 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:41:00 ID:???
- プレイボールの後すぐタイムですよw
- 812 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:59:13 ID:???
- いや、坂本に球九郎の名は似合わない。きっと、シュウロが勝手に改名して
坂本球一にするだろう。宇野球九郎くらいがちょうどいい。
- 813 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:22:59 ID:???
- ピッチャーか!
- 814 :愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:52:22 ID:???
- 宇『野球』一、上『野球』二、三萩『野球』五
っていうように最初は名前に『野球』の文字を入れたかったんじゃないか?
明智であきらめたみたいだけど。
- 815 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:13:35 ID:???
- >>814
聖書の暗号を超えた!
- 816 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:48:41 ID:???
- >>814
このような指摘がされているのを見たことがない。
連載終了後、30年近く経過してから新しい事実が発見されるとは!
- 817 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:55:11 ID:???
- なるほど、単純な苗字と複雑なのが混在してたんで気が付かなかった。
それより名前の方がコロコロ変えられたんで混乱してた部分もあって
うまく隠された感じもする。
- 818 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 07:47:45 ID:???
- 最後の火『野球』九郎で、原点回帰・締めですな(´ー`)ノ
- 819 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:28:09 ID:???
- 目の前にあるものって、意外に気づかないものなんだな・・・。
- 820 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:19:11 ID:???
- チビ球二の本名って、何なんだったんだろうね。
流れ的には本名の段階で「球」が入ってるはずだが……。
もっとも、それならアザを確かめる必要もないか。
- 821 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:34:59 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/mochisachi/museum/14_media_review/1ma/tosaki_nakajima/astro.html
>なぜか「〜野」という苗字が多い事にも注目。
ここまで気が付いていながら・・・
- 822 :愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:27:02 ID:f7bJubGz
- >>814
いやいや、自分は連載開始当時小学生だったけど
超人の名前に野球の二文字が入ってるのは気付いてたって。
ていうか、アストロ超人は、
@昭和29年9月9日生まれ
A体のどこかにボール形の痣がある
B名前に野球の二文字が入っている
と思っていたから、
明智球七郎、球八ツインズが出た時、
裏切られた気になった。
しかも、その後、球児と球太の名前の設定までかえちゃうし。
もう、球一って言っただけじゃ
改名後の宇野球児のことか、
改名前の三荻野球五のことか、わかんなくなっちゃったし。
- 823 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:13:37 ID:???
- 最初は名前の「…野球…」を共通項にして話を進めていたが、
数人でてきたあたりで煮詰まってしまって、
ポジション番号つながりに変更したってことか。
なるほど、それなら途中で改名した理由もわかる。
- 824 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:44:18 ID:???
- 坂本はピッチャーでもこなせそうだな。ボールを頭上に投げて「ハリケーン
キック!」。これってルール違反?
だけど、ホームラン打ってもグランドを一周しなかったり、結構我がままな奴。
- 825 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:05:27 ID:???
- スカイラブがアリなんだからOKだろう。
- 826 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 04:02:43 ID:???
- 〜野って名前考えればもっと出ると思うんだどなぁ。
高野とか平野とか山野とか千野とか河野とか。
超人としては地味すぎるかな?
- 827 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 08:10:46 ID:???
- 月野とか火野とか水野とか木野とか愛野とか
火野はもういたか… orz
- 828 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 08:25:46 ID:???
- 阿波野とか大野とか、プロ野球選手から持ってきてみるのはどうだろう。
三荻野はたしか同姓の高名な内野手がいたような気ガス。
- 829 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 10:21:05 ID:???
- 阿波野球三郎、大野大門、水野球四郎・・・かっこわりー
- 830 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 11:02:45 ID:???
- 大野大門て
- 831 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:17:30 ID:???
- せめて南野大門
- 832 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:12:39 ID:???
- 逆に「院球」「峠球」「雄球」「智球」というスポーツを新たに作り出す、
という手もある。
- 833 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:34:57 ID:???
- 陰球、籐毛球、男球、恥球。
- 834 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:49:03 ID:Aw6wmM1X
- 大門が死ななかったらヴィクトリーは余裕で勝ってたのでは。
何も試合中腹切らんでも。生きて罪償うのが道理では。
ヴィクトリー勝ったら、ヴィクとアストロだけの別リーグ作られそう。
- 835 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 19:38:47 ID:???
- バロンが大門に示す敵意が、なんとも粘着質で嫌だった。
真面目人間の大門が気の毒になるくらい。
坂本もモンスタージョーを徹底的に馬鹿にしていたが、
ああいうドロドロした感情描写も、アストロならではだろうな。
- 836 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:17:45 ID:???
- あの辺りの大門は見ていて欝になるね。
球四郎の大門に対するひそかな悪意を、
バロンが女性的?に代弁しているんだと思っているよ。
大門が死んだ理由ももう一つ自分的にスッキリしないんだけど、
心の傷を無残にえぐられまくって、追い込まれた部分も大きそう。
- 837 :愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:29:48 ID:???
- 溢れる情念のドグマ
- 838 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:24:32 ID:???
- 「大門さん、あんたって人は〜っ」
バロンは大門の死を契機に仮面を脱ぎ捨てた感じ。
- 839 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 03:03:40 ID:???
- 三荻野ではなくて三萩野(みはぎの)
- 840 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 08:33:16 ID:???
- 萩の月
- 841 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 09:21:54 ID:???
- 三荻野球五 の検索結果 約 1,570 件
三萩野球五 の検索結果 約 15 件
意外と少ない?(´Д`) ・・・
- 842 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 12:55:59 ID:???
- 球七がロッテ戦で身体を引きずって一塁に到達するが、間に合わない場面(そんなシーンばかりでピンとこないだろうが)で、
その後の球二のセリフが、俺のジャンプコミックス版3版だと
「球七さん ぼくは誤解していました 球七さんを蹴ったのも……」って、球七が自分で自分を蹴ったような文章なんだけど、みんなのはどう?
- 843 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 13:04:26 ID:???
- ビクトリー戦での球八の打席、
バッターボックスの大きさが変わりまくってない?
それとも球八の身長が度々変わってるとか。
- 844 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 13:53:27 ID:???
- >>843
ほぼ全キャラクター、全編に渡って可変
- 845 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 15:13:13 ID:???
- >>842
誤植としか考えられん。JCではそうだったのを
おれも良く憶えてる。
近年出た愛蔵版では訂正されてたかどうか?
- 846 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 15:36:15 ID:???
- 球二は深層心理で何度も何度も球七を蹴り飛ばしているのさ。
それをついぽろっと口にしてしまったのさ。察してやれ、それが男だ。
- 847 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:08:20 ID:???
- 何巻か忘れたけど、ロッテ戦で坂本の頭上にホームラン性の打球が上がった
ときに、アストロの連中が「坂本さん、頼みまっせ!」とか応援している。
これ、明らかに次の金田のコマと台詞が逆になっていた。JC版の話。
- 848 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:48:16 ID:???
- >>847
「おめーに取れるのかよー坂本ー」的なヤジと解釈してみるテスト
- 849 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:34:23 ID:???
- >842
太田出版版(ロッテオリオンズ編)ではちゃんと、
「球一さんをけったのも」に直っている。
昔は誤植多かったんだなあ。他の漫画でも、少々の誤植は脳内補正しながら、
普通に読み流していた子供時代。
- 850 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:19:55 ID:???
- 「いたぞ〜」とかね。
- 851 :愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:29:17 ID:???
- JCのあと集英社文庫で出たときの「メクラ蛇におじず」の説明が
まわりくどくておまけに何がいいたいのか意味が分からず
差別表現の言論統制に(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
- 852 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 11:16:55 ID:???
- 球九郎が老けている理由と、
18歳の球九郎より4,5歳長生き……つまり22,3の若者があの会議場にいる、
そんな二つの謎を一度に解けた! つまりこうなんだよ!
球九郎、マサイ族との野球で毒槍を額に突き立てられて瀕死。
9「球四郎はん・・・えろうスンマセン・・・わい、実はアストロ超人やないんや・・・」
4「なにをいってるんや球九郎!」
9「ほんまはわい、25歳でんねん・・・金ほしさにイレズミほって、アストロに入団したんや」
4「そんな事はどうでもええ! ワイの右腕になれるのは貴様だけなんやでぇ!」
- 853 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 12:41:38 ID:???
- >852
それ野球じゃない。
でもワラタw
- 854 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:38:42 ID:???
- 待てよ、皆揃った時「アザがうずくー!」と言っていたのは一体?
球九郎は全体のファッションと髪型を変えれば、
少年らしくなれるかもしれない。なれない気もするけど。
- 855 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:41:02 ID:???
- 実際、18歳でエリート社員つうのもなあ。
まあ18歳で人気カーレーサーだったヤシもいたが。
- 856 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:33:34 ID:???
- >>855
しかも登場した時点で会社辞めてたし。
まあ中卒ってことなんだろうけど
それで2,3年でエリート社員って・・・
どんな会社やねん
- 857 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:04:16 ID:???
- >>856
どんな会社って、峠コンツェルンの一個
- 858 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:24:20 ID:???
- 飛び級したから10歳で大学卒業したんだよ。
- 859 :愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:38:31 ID:EIWuwVV1
- >>854
観客席にいたであろう斉藤隆が最後の超人だった罠
- 860 :愛蔵版名無しさん:04/12/14 10:10:45 ID:???
- そうか。
何の疑問にも思わなかったが言われてみれば
球九郎って他のアストロとタメじゃないといけないんだな。
- 861 :愛蔵版名無しさん:04/12/14 10:52:49 ID:???
- そういえば坂本もアストロとタメ。
- 862 :愛蔵版名無しさん:04/12/14 13:01:40 ID:???
- >>814
亀レスだが、
オバケ野Q太郎もありかな?
- 863 :愛蔵版名無しさん:04/12/14 14:24:01 ID:???
- Qちゃん(マラソンランナーではなく)どこにあざがあるんだろう。
- 864 :愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:37:26 ID:???
- 本体が黒いからどこでも
- 865 :愛蔵版名無しさん:04/12/14 22:47:04 ID:???
- Qちゃんの中の人は全身アザですな
- 866 :愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:36:51 ID:xT+3TZ1V
- おい!今すぐトリビア見れ!ヽ(`Д´)ノ
「野球 in アフリカ!! 」だぞ!
- 867 :愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:37:18 ID:???
- おいおい、アフリカでは野球が普及していないそうですよ。
- 868 :愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:41:16 ID:???
- 本物の野球には関心無いのかよ(´・ω・`)
- 869 :愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:45:15 ID:???
- ケンケンするアストロ超人も、なかなかいいかもね。
しかしこのチャド式野球って、人間ナイアガラが簡単に出来そうだな。
- 870 :愛蔵版名無しさん:04/12/15 23:27:49 ID:???
- >>866
昔、名球会が普及活動する企画があったような。
アフリカかどうかは知らんが。
- 871 :愛蔵版名無しさん:04/12/16 01:32:03 ID:0EX55IH5
- よし、
野球の普及のために
カネやんダンスだ!!
- 872 :愛蔵版名無しさん:04/12/16 02:34:24 ID:0EX55IH5
- ア フ リ カ !
- 873 :愛蔵版名無しさん:04/12/16 05:42:19 ID:???
- 「俺とカネやん」って漫画が昭和50年頃少年キングで連載されてたな。
- 874 :愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:57:11 ID:???
- アストロシフトはさすがにムリありすぎだろ。
ていうか、そこを百歩譲っても、ありゃバントすりゃ楽々内野安打だろ。
- 875 :愛蔵版名無しさん:04/12/17 10:02:25 ID:y1G9PH4a
- >>874
だがそれも、俺の球を打ってからの話よーっ!
- 876 :愛蔵版名無しさん:04/12/17 18:07:49 ID:???
- なに言ってんですか?
バントの捕球も球七の出番ですよ!
- 877 :愛蔵版名無しさん:04/12/17 18:58:31 ID:???
- 「打球は3塁ベース上!」
…まだ打ってないのに。
- 878 :愛蔵版名無しさん:04/12/18 16:43:43 ID:???
- 高校生チームとの試合前、長島が絶不調って描写があるけど、
あの時カネヤンが解説やってるんだよね。ロッテの監督なのに……
この年はまだ監督じゃなかったのかな?
- 879 :愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:07:11 ID:JprQnZHS
- 絶対賛成!
- 880 :愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:05:22 ID:???
- >>878
描かれてるのは昭和47年の試合で、
金田の監督就任は同年シーズンオフだから、問題なし。
- 881 :愛蔵版名無しさん:04/12/19 09:45:28 ID:???
- 球七
「俺の脚を福本と同じと思うなよ!」
のちの世界の盗塁王になんたる失礼な発言!
- 882 :愛蔵版名無しさん:04/12/19 10:43:46 ID:???
- でも、バントを二塁打にできるのは香具師くらいだし(;´Д`) ・・・
- 883 :愛蔵版名無しさん:04/12/20 14:10:19 ID:???
- 最初は美少年設定だった七の字
- 884 :愛蔵版名無しさん:04/12/23 16:08:48 ID:???
- むしろロッテ戦以降、可愛くなったけどね。
八も最初はもう少し渋い設定だったのに、アホみたいになってしまった。
- 885 :愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:20:58 ID:???
- 八はいかにも声が玄田哲章。
- 886 :愛蔵版名無しさん:04/12/24 21:09:34 ID:???
- >885
郷里大輔じゃない?
- 887 :愛蔵版名無しさん:04/12/25 00:59:57 ID:???
- 球七「木樽の旦那よー!これがオタクの精一杯の球かい?」
- 888 :愛蔵版名無しさん:04/12/25 11:13:57 ID:qG9kAEjs
- アストロ全巻最近やっと入手しますた! ビクトリーの序盤戦しか知らなかったんでやっとつかえがとれた感じ私26才リアルタイムで読んでないけど面白すぎですこの漫画!ゴギム!
- 889 :愛蔵版名無しさん:04/12/25 16:07:31 ID:???
- グワキム
- 890 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 01:15:44 ID:???
- >>889
それを言うなら「クワキム」
基本です
- 891 :愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:36:41 ID:???
- 全巻読み終わったあと、血を吐いて倒れるかと思ったなあ。
あれは描く方も倒れるわ、そりゃ。
もし巨人戦が実現したら、マジで登場人物がまた死んでいそう。
- 892 :愛蔵版名無しさん:04/12/27 05:50:06 ID:5vz48/Z9
- グワジャバー!!
- 893 :愛蔵版名無しさん:04/12/27 10:55:08 ID:???
- ウオッヘイ!だろ。
球の音をよく聞いとけよ球三郎!とかいっといて
「ウオッヘイ!!」だぞ。
- 894 :愛蔵版名無しさん:04/12/28 12:30:55 ID:45zERJN0
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71876960
サイン色紙らしいんだが、これってどうよ?
- 895 :愛蔵版名無しさん:04/12/28 12:33:22 ID:???
- 右頬が尋常じゃなく腫れ上がっとるな。
殺人L字ボールでも受けたか。
- 896 :愛蔵版名無しさん:04/12/28 12:33:54 ID:???
- あ、左頬か
- 897 :愛蔵版名無しさん:04/12/28 13:20:25 ID:097VV1Jc
- 中島先生。元気?
- 898 :愛蔵版名無しさん:04/12/28 17:36:41 ID:???
- 欲しい人はご勝手にってところだ。
一生懸命描いてもらって1万円〜で売り飛ばす奴もいるんだな。
- 899 :愛蔵版名無しさん:04/12/31 17:26:55 ID:???
- ハリケ〜ン・キ〜ック!
- 900 :愛蔵版名無しさん:04/12/31 19:09:53 ID:???
- あたいこそが900げとー
- 901 :愛蔵版名無しさん:05/01/01 09:25:28 ID:???
- わっぜぇかもんじゃっど!
- 902 :愛蔵版名無しさん:05/01/02 21:34:11 ID:???
- せからしーっ!
- 903 :愛蔵版名無しさん:05/01/05 10:31:08 ID:???
- やめな。一番うろたえてるのはお前だぜ?
- 904 :愛蔵版名無しさん:05/01/05 11:35:32 ID:???
- 血だるま球七仁王立ちほど強烈なサブタイトルは無い
- 905 :愛蔵版名無しさん:05/01/05 13:33:32 ID:SH+J++IU
- 球七「カリカリしやがって!てめえアンネか?」
女医「憎らしい!口だけは達者なんだから。」
- 906 :愛蔵版名無しさん:05/01/06 01:37:49 ID:YLfqJEDe
- 知念の片手片足打法って、
そんなにすごい打法だったんだろか
- 907 :愛蔵版名無しさん:05/01/06 07:29:42 ID:???
- そりゃあ、王の片足打法だって十分すごいんだし | Д`)
- 908 :愛蔵版名無しさん:05/01/06 10:46:29 ID:???
- 今にして思えば、ブラックエンジェルズの絶対空とそれ破った松田さんの気は
無七死と知念の戦いが大本なのかもな。だってまんまだもん理屈と魔球の破り方が。
- 909 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 00:35:43 ID:???
- 平松は中島の弟子。
- 910 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 00:42:42 ID:???
- 平松のカミソリシュート。
素人三人によりにもよってオカマ・子供・老人を選ぶ(球場には小田・竜崎・江山が居るのに……)
倒れた球一の代わりに球八をリリーフに送る(高校球界の怪物江山が居るのに……)
ロッテ戦の苦戦は冷静に見ると球七のせいだな。
- 911 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 01:31:51 ID:???
- しかも江山が結構いいピッチングしているのが笑える。
- 912 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 02:43:22 ID:???
- そもそもどうせ取れないモンスター・ジョーの打球を取りに行ってケガしたせいで終盤の大苦戦があるわけだし。
- 913 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 05:38:48 ID:???
- とるとらねえは問題じゃねえ
- 914 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 07:45:42 ID:???
- 球四郎の話だと江川も別に存在してるんだよな
江川 vs 江山の投げ合いも可能なわけだ(´Д`) ・・・
- 915 :愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:41:04 ID:???
- パイレーツの江原も加えてやってくれ
- 916 :愛蔵版名無しさん:05/01/08 22:42:43 ID:???
-
誰かアストロ球団を映画化してくれよ
- 917 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:19:22 ID:???
- 小林みたんか? (´∀`)
効果類はともかく、構図取りの美しさはまだまだアストロに分があったな
- 918 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:49:21 ID:???
- わやーっ!
- 919 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 13:18:52 ID:???
- なんち〜!?
- 920 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 15:20:57 ID:ynttKAyu
- 子供の頃 アソトロ球団に燃えた私
何十年経ち ひょんなことで手にとって読んだが
なんで あんなに燃えたのかわからんかった
子供の時の 純 な気持ちがなくなったんやろうね
- 921 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 22:15:56 ID:???
- いい年して夢中になって読んだこちらの立場は。
最初はツッコミながら読んでいたけど、途中からそんな気も失せて、
脳の中がボコボコにされたような感じ。
- 922 :愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:41:55 ID:AWsdPUav
- アストロは少年だった俺をアンチ巨人にした忘れられない作品。
巨人の星、侍ジャイアンツで単純に巨人好きだったのに、
アストロにはまって、純粋だった俺は
巨人と川上嫌いになった。
その巨人嫌いの思いは、現実の世界の
あの江川の入団騒動の時に決定づけられた。
(江山勝じゃないよ。江川卓)
やっぱり巨人は裏で汚いことやってる、って。
- 923 :愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:22:37 ID:???
- 同〜じ(´ー`)ノ そんで「金田ロッテは見どころ有るぜ」ってロッテファンにw
ちょうどそのころ日本一になったんだよね、やれば出来るぜロッテ!
- 924 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 12:36:46 ID:sbWFPl3T
- 漫画と現実を混同するな。でも、侍ジャイアンツの野村とか(アニメ版ね)、
けっこう子供に与える影響大きかったと思う。
- 925 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 14:32:47 ID:???
- うちの親父は顔半分青い塗りでヒゲの濃さを表現された
侍ジャイアンツの長島を見て「告訴したら勝つ」といきまいていた。
ごめんな、パパン・・・アストロの影響で俺はすっかり安置巨人
- 926 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 14:59:23 ID:ts3QKpFf
- >>924
>漫画と現実を混同するな。
言ってる事はもっともだが
それは大人の理屈、
当時小学生だった自分には、それは無理だ。
それほど、球四郎の前で土下座をしていた
川上哲治の姿は子供にはインパクト強かった。
星や蛮の川上監督像がふっとぶ位の。
- 927 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 18:01:55 ID:uWILszpV
- 左腕が不能になった球四郎が戦力になるとも思えない
- 928 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 18:25:45 ID:???
- たしかに。この漫画みてて巨人の憎々しいこと。
しかも自分で追放しといて、適わない敵はアストロに代わりに闘ってもらってたりな。
- 929 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 19:38:32 ID:???
- 巨人にダークサイドな一面があるのは紛れのない事実だし、
それを少年漫画枠内であからさまに描いちゃったってのは
やっぱ斬新で衝撃デカかった
でも中島御大自身はアンチ巨人て訳じゃなさそうね
その辺バランス取っての、あの番外編なのかも('A`)
- 930 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 21:16:26 ID:???
- たしか当時巨人が大嫌いだったと何かに書いてたと思うんだが。
球七と球八のディフェンスもワンちゃんのホームランみてて
ああ〜アレなんとかアウトにできねぇかなぁ〜。って所から
あの発想に至ったらしい。
- 931 :愛蔵版名無しさん:05/01/11 21:51:43 ID:???
- 球団っ!球団っ!アストロきゅうだーん♪と口ずさんでしまう俺は
- 932 :愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:31:03 ID:qHegp/gQ
- きっとガンガーオタなのでしょう。
- 933 :愛蔵版名無しさん:05/01/12 12:39:23 ID:QY6vNUHl
- バッターボックスに入るまえにハラキリしろよ
- 934 :愛蔵版名無しさん:05/01/12 22:05:47 ID:???
- でもアストロはたった3試合で死者3(初代球二、大門、バロン)、
再起不能4(ジョー、坂本、氏家、拳)その他重軽傷多数を出して
いるんだよな。
冷静に考えれば球界を追放されて当たり前だw
- 935 :愛蔵版名無しさん:05/01/15 02:24:12 ID:???
- >>923
金田に騙されてるぞ。
球一へのビーンボールはどう考えても試練とかいう性質のもんじゃないぜ。
- 936 :愛蔵版名無しさん:05/01/15 10:07:33 ID:???
- 勝てば官軍。
故に何が何でも勝つ
恥がなんぼのもんじゃ。
身を持って教えてくれたのだよカネヤンは。
土下座までしてな。
- 937 :愛蔵版名無しさん:05/01/15 10:11:00 ID:???
- 金田との和解時に出て来た
「いつまでも巨人にオンブした人気じゃ(・∀・)イクナイ」とか、
「新参チームじゃなにかと風当たり強い」とか、
去年の騒動と未だに状況変わらなくてニガワラ。
日本プロ野球界の伝統おそるべし(;´-`)
- 938 :愛蔵版名無しさん:05/01/15 17:22:19 ID:???
- 球七・球八を阪急から引き抜いた時、最初は「こんなんありか?」と
思ったが、よく考えればアストロは野球協約に拘束されないんだね。
あんだけの球場と集客力あるんなら、新リーグ結成できたろうに。
ま、作者の体力がもたないか。
- 939 :愛蔵版名無しさん:05/01/16 11:56:32 ID:???
- それ以前の問題であの引き抜きはまるで筋を通してない。
納得した阪急の監督人が良いにも程がある。選手と他球団の監督が勝手に秘密裏に
かわして報告も無い約束の結果突き付けられて納得する阪急の監督人良すぎ。
裁判になったら100%勝てるぞ。
まぁアストロ球団にそんなツッコミ意味無い訳だが。
- 940 :愛蔵版名無しさん:05/01/16 12:00:30 ID:???
- 他球団の試合への乱入妨害も多数だしなw
- 941 :愛蔵版名無しさん:05/01/16 12:07:44 ID:???
- やはり追放した方が良いな(w
- 942 :愛蔵版名無しさん:05/01/16 12:15:34 ID:???
- いいんだよ、細けぇことわ
- 943 :愛蔵版名無しさん:05/01/17 16:04:44 ID:???
- >>941
世間はみんなそう思ってたんじゃないか?
アストロ追放に抗議の声を挙げるファンが全くいなかった様子だし。
- 944 :愛蔵版名無しさん:05/01/17 16:32:20 ID:???
- 結構な数のファンがいたと思うんだが。
薄情な連中よの〜〜〜〜〜〜。
- 945 :愛蔵版名無しさん:05/01/17 21:48:19 ID:???
- 帰国の噂が報道されても、出迎えたのは巨人命なガキ一人だしな('A`)
- 946 :愛蔵版名無しさん:05/01/19 18:37:47 ID:???
- しかも巨人を救いに現れたとたん掌返す観衆。
- 947 :愛蔵版名無しさん:05/01/19 20:55:25 ID:???
- ドギタネー
- 948 :愛蔵版名無しさん:05/01/21 12:10:50 ID:???
- せからし!
- 949 :愛蔵版名無しさん:05/01/21 22:04:32 ID:???
- でもあんな短期間に、かなり熱狂的な応援団が作られたのは凄いと思う。
和太鼓の兄貴達にチアガール、「男なら〜♪」の球団ソング。
巨人人気が高かった反動で、アンチが流れ込んだのかな。
- 950 :愛蔵版名無しさん:05/01/22 02:02:42 ID:???
- ファンも「一試合完全燃焼」だったんだよ。そら長続きせん罠。
- 951 :愛蔵版名無しさん:05/01/22 11:44:08 ID:???
- 俺は新ちゃんの運動能力の高さが一番印象に残ってる。
あの年齢で自分の頭の大きさほどの岩を持ってあのジャンプ力を
披露する新ちゃん、すごすぎ。
- 952 :愛蔵版名無しさん:05/01/22 22:23:46 ID:???
- 球三郎さま親衛隊の娘さんたちは今韓流ブームに乗って
ヨンさまの親衛隊になってる年頃・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
- 953 :愛蔵版名無しさん:05/01/22 23:33:59 ID:RfSB9tgs
- 完全燃焼・・・・・・・。
- 954 :愛蔵版名無しさん:05/01/23 00:46:36 ID:???
- 一試合完全火病です。
- 955 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 01:06:31 ID:jWyrMlN2
- 三段ドロップって、
ただ、三段階にボールが落ちる変化球だって思うんだけど、
魔送球みたいな曲がり方をするのは、なぜ?
もう、すでにドロップじゃ、ないやん。
- 956 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 07:45:22 ID:???
- 初回の二段ドロップからして既に超軌道魔球なんだが | Д`)
- 957 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 10:02:28 ID:???
- たった10億で秘密特訓施設だの親衛隊だの百は下らないであろう女性スタッフを揃えて
機能させてる球四郎はアストロ球団どころの凄さじゃないと思うんだが。
- 958 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 10:33:04 ID:???
- >>957
32年前の10億ということを考慮しても、確かにすごいな。さすが天才。
- 959 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 19:13:38 ID:???
- 大卒初任給が9万円代の時代だからな
- 960 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 20:35:16 ID:???
- 球四郎のじいさんって、アストロ球場の開場式に出てきて、
シュウロをやりこめる老人と同一人物だよね?
物語上の位置付けがもひとつわからん。
- 961 :愛蔵版名無しさん:05/01/24 23:25:37 ID:???
- 「だまって10億出せや!」
今となってはさほど非現実的なセリフでなくなってきている・・・。隔世の感か。
- 962 :愛蔵版名無しさん:05/01/25 00:26:18 ID:i7RrS2dO
- >>960
大巨人軍から10億出させて、
いくいくは革命を起こして世の中を転覆させようと企む
ヒトラー崇拝者の、19歳の孫を
「フォッ、フォッ、フォッ」と笑いながら
全面バックアップしているじいさんです。
- 963 :愛蔵版名無しさん:05/01/25 00:29:36 ID:???
- おさらばです
- 964 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 00:00:08 ID:???
- 球界の影のドンみたいだけど、
結局アストロの敵なのか味方なのか中立派なのか、わからない奴だった。
自分の孫が最後にアストロ入りを決意したんだから、
アストロ存続に味方すればいいのに。その位の力はないのか。
- 965 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 00:51:08 ID:???
- アストロ球団は20年生まれるのが早かった・・・・・。
アストロ球団追放から30年。日本プロ野球は彼らに追いついたのか。
- 966 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 01:08:26 ID:???
- すんません、ビクトリー戦序盤での球三郎の雷剛へののセリフ、「おやめなさい!(だったっけ?)
カタワになりたくなければ」の意味がわかりません。
個人的には過去ログ読んで氷解した「いだぞ〜っ」の次にわけわからなかった台詞。
アストロ魂あふれる兄さん方(無論姉さんも歓迎)にお伺いしたく。
- 967 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 02:37:10 ID:???
- 球三郎もやるときゃやるぞ、という意思表示なのではなかろうか。
実際大門兄さんに多少引けは取るものの本気だせば雷剛くらい・・・
すでにモンスタージョーでかたわの実例あり・・・
はっ、まさかカタワの意味が分からないのか?そうなのか?
- 968 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 07:35:34 ID:???
- やる気ならお前の身体に回復不可能な損傷を与えてやるぞ、というえげつない脅しです。
- 969 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 20:00:11 ID:???
- >>966
それは雷剛ではな2回表のトリプルプレイの時ヘズ・ベベに言った言葉では?
しかしあのとげ付きヘルメットは明らかにルール違反だろw
- 970 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 22:38:25 ID:???
- カタワのとこが
再起不能て言葉になってたね
- 971 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 23:23:42 ID:???
- 俺のやつは「障害者手帳の給付者」となってた
- 972 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 23:39:35 ID:ScdsRa0i
- なんたって、伊集院球三郎は
本名・陣球三郎。
大門と並んで、陣流拳法の達人ですから。
本気になれば、球五をち祭りにした大門並みに強い訳で
あまり、私を怒らせるな、ってことですよね。
- 973 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 23:41:31 ID:???
- >>966
967や968の言うとおりに俺も解釈してた。
球三郎が凄味を垣間見せた一コマ。
よく考えれば、大門ほどではなくとも
陣流拳法のそうとうな使い手なんだから
本気になったら塁上の交錯に乗じてベベを
KOすることもその気になればできたはず。
- 974 :愛蔵版名無しさん:05/01/26 23:58:45 ID:ScdsRa0i
- しっかし、球三郎って、
初登場の時の、そのまんま城みちるみたいな
レーサーの可愛いキャラと、
ロッテ戦終了以降の、血みどろの骨肉の争いの過去を持つ
元拳法家の悲壮なキャラが違いすぎる。
- 975 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 12:48:09 ID:???
- >>966
「いだぞ〜」がわからんかったってのは?
- 976 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 19:00:20 ID:???
- >>975 大門がバロンにとびかかって、スパイクで怪我をするシーンのセリフだよな?
「いたそ〜(痛そう)」の誤植ではないかと。
- 977 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 19:50:03 ID:???
- 痛そうの誤植だとは思わずに
「居たぞ」だと思ってなんであの状況で何が居たのかサッパリわからなかったとか
…んな訳ね〜よな。いくらなんでも。
- 978 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 20:33:09 ID:???
- >>974
ハチもロクさんもかなり変わっちゃったけどね
- 979 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 21:41:14 ID:cIVpOuUS
- クリスチャン・ディオール
- 980 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 22:37:26 ID:???
- >>974
球七の変化も激しいな。
最初はクールな美形キャラの扱いだったのに、その地位を球三郎に取られて以降
一番の熱血キャラになった。
- 981 :愛蔵版名無しさん:05/01/27 22:50:08 ID:???
- 球九郎の変化もひどいだろ。
最初出てきた時(対ロッテ戦)はまだ名前が
載ってなかったものの渋め?ロンゲ?風なシルエットで
出てたのに最後でふたをあけてみれば
パックリあごの外人だもんな
- 982 :966:05/01/28 00:09:41 ID:???
- 兄さん姉さん方、ありがとうございました。
雷剛でなくて、ベベでしたね…でもって、>977の言うまさかだった罠。
- 983 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 11:19:18 ID:???
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
まもなくここは 乂ワショーイ乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ワショーイ!! ワショーイ!! ,,、,、,,,
/三√ ´∀`) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,\ワショーイ!!/ \ワショーイ!!/ \ワッショーイ!!/
//三/|三|\ /■\/■\ /■\ /■\ /■\ /■\
∪ ∪ ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀` ( ´∀` ) ´∀` )
,,、,、,,, ,,、,、,,, /■\/■\ /■\ /■\ /■\ /■\
,,、,、,,, ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀` ( ´∀` ) ´∀` )
(( (つ ノ(つ 丿(つ つ(つ ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( ノ( ヽノ ) ) ) ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)(_)し' し(_) (_)_)
- 984 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 12:46:15 ID:SoeMPOdb
- 「いたぞ〜」は、雑誌掲載時からそうなっていたが、単行本収録時もそのまんまだった。
- 985 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 14:40:26 ID:???
- >>984
おれは違和感なく読んでた。
悔しいを「ぐやじ〜」とか表記するのと一緒で
- 986 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 17:01:56 ID:???
- げ、千鳥AAが来ているよ。
次スレ立てていい? サブタイは球五で。
やってみるけど、もしダメだったら誰かお願い。
- 987 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 17:19:58 ID:???
- >>986
頼んだ
- 988 :986:05/01/28 17:24:35 ID:???
- 次スレ立てました
アストロ球団 球五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106900256/l50
- 989 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 17:36:44 ID:???
- >981
正直、初期設定?の球九郎シルエットの方がカッコよさげ。
あの時はまだキャラが決まっていなかったみたいだけど。
- 990 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 17:45:02 ID:???
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
まもなくここは 乂 ぃょぅ 乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, /〇゚ω゚)ノゝ < ぃょぅ!! ぃょぅ!! ,,、,、,,,
/三√=゚ω゚)ノ \________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (=゚ω゚)ノ ,,、,、,,,
//三/|三|\
∪ ∪ \ ぃょぅ!! / \ ぃょぅ!! / \ ぃょぅ!! /
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
,,、,、,,, (= ゚ω゚) (= ゚ω゚) (= ゚ω゚) (= ゚ω゚) (= ゚ω゚) (= ゚ω゚) (= ゚ω゚) (= ゚ω゚)ノ
〜( x ) ( x )( x )〜( x )〜( x ) ( x ) ( x ) ( x )
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
- 991 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:19:20 ID:???
- カレードゾー
(⌒⌒) ¶ ∧ ∧ Ψ
. |__|. ∩( ゚∀゚ )∩ ワーイ
( ・∀・) | V V/
( : ⊃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| || (●●●)
(___)__)
ニヤニヤ
(⌒⌒) ∧ ∧
. |__| . ( ゚〜゚ ) モグモグ・・・
( ・∀・) (つ と)
( : ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| || (● )
(___)__)
ウンコー 人
人 (____)
(__) ¶ (___)Ψ
(__) . ∩( ゚∀゚ )∩ ウンコー
(⌒⌒)( ・∀・) | V V/
│__|⊂ : つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
人 Y (● )
- 992 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:20:29 ID:???
- どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
\\ もうおこったぞう
\\ もうおこったぞう //
もうおこったぞう //
(⌒⌒⌒) どかーん! (⌒⌒⌒)
|| どかーん! ||
どかーん!
/ ̄ ̄\ (⌒⌒⌒) / ̄ ̄\
(( | ・ U | || | U ・ |
匚| |ι \ / .J| |コ
U 匚 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\ / コ
\ ) U ・ | ⊂ /
\ 入ヽ )) .J| | ( ! ̄|
|| ´ | ̄ ̄||U ||"
∧∧
(*゚ー゚) ハニャーン♪
/ |
〜(___ノ
- 993 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:21:14 ID:???
- プニュ
∧_∧ ∧_∧
( ・ω) σ)´・ω・)
( つ旦 ノ ( つ旦O
と_)_) と_)_)
じ〜〜
∧_∧ ∧_∧
( ・ω) (´・ω・`) ・・・・。
( つ旦と ( つ旦O
と_)_) と_)_)
从/ サッ!
∧_∧ ∧_∧
( ・ω) σ (((・ω・` )
( つ旦 ノ ( つ ヽ、 ミ
と_)_) と_)_) J |Щ_ _
プニュりたい… |
_______/
○
o
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・) (・ω・`;)
( つ旦と ( つ O ドキドキ
と_)_) と_)_) |Щ_ _
うまくいくかな?
これかわいい!
- 994 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:22:07 ID:???
- |:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: 猟友会のおじさん
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: ぼくたちを撃たないでクマ
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● |
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ お疲れですね
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄ ̄ ̄
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 君たち、キーボードの3とーを見てみるクマ
- 995 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:22:48 ID:???
- ばたばた
∧_∧ ___
( ・∀・) ./ ̄\ <・) _><
( つ ⊃--| | .[ ̄ ̄] ∧∧
と_)__) \__/ |_○_|⊂(゚∀゚*⊂ ̄⊃))コソーリ
_ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(・( ・)つ´ i !
ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >Λ∩
_/し' ノノV`Д´)ノ
(__フ 彡イ /
褒めてつかわす
∧_∧
( ・∀・)/ヽ アッパレ
ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
し'
- 996 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:23:39 ID:???
- ;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':, _
; '; しヽよつ
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^:
ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' ))
':, ;"ミ ミ
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;'
; ':, ':, ,、:'
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ
ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:'
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
- 997 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:24:24 ID:???
- ∧∧
∧ ∧ (゚Д゚,,) ん? また虐められたのか・・・
。・゜゜・(*>o<)・゜゜・。 と ⊃
|つ⊂ | |〜
.:..:':,;〜O つ.:..:':,;.:;..:':,;. U U ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::
∧ ∧ ∧ ∧
∧ ∧ (゚Д゚;)≡(;゚Д゚)
。・゜゜・(*>o<)・゜゜・。 .と ⊃
|つ⊂ | |〜
.:..:':,;〜O つ.:..:':,;.:;.:':,;.: U U;;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::
ナデナデ
∧∧
∧ と(*゚Д゚) ・・・・
(*゚ O゚)..| ⊃
|つ⊂ | |〜
.:..:':,;〜O つ;:U U;;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::;;'; .';';;;';.;';.';,.
・・・ ∧∧
∧ ∧ (,,゚Д゚) 強く生きろよ・・・
(*゚ -゚) と ⊃
|つ⊂ .〜| |
.:..:':,;〜O つ;;'; .';';;;';.;';.';,; .,;.;;::(( . し"J.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;';
♪
∧ ∧
(*^ー^)
|つ⊂ (( 〜
.:..:':,;〜O つ:: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;';:: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;
- 998 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:35:15 ID:???
- 998
- 999 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 21:19:57 ID:???
- ヤダァ(`Д´(` )<オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
_, ,_ ,_
アッ!(`Д´(` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ ジュワァァ〜
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
- 1000 :愛蔵版名無しさん:05/01/28 21:21:39 ID:???
- ドラえもん「じつは・・・・・・。」
のび太 「フン・・・フン・・・」
ゝ/____\ _____
/ | / ─ 、− 、!´- 、 − 、 \
!___|─| ‘|< |./・|・\ |− 、 ヽ
( ` − o −|` -● −′ \ i
入 3ノ─ | ─ i |
/ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二 | 二 | !
| (/`v二)| ヽ / ̄ ̄ ̄ \ | /
ヽ_入 _ ノ \ヽ____) / /
|───┤ ○ ━━6━◯━━ヽ
|____| \|/ _____\ ヽ
| | | ! ヽ__ノ ! |
|__||__| >、 ___ ノ ノ-o
__|__||__|_ (___.ヘ ___/
(__ ノヽ__) (___(___)
のび太「球四郎で抜いたぁ!?」
/_______ヽ
\ | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |
| |_| / o|o ヽ |_| |
─ (^| | j/ | \| j |^) ─
(⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)
\_/ ̄ ̄\_/ \ , ─── 、
/ | | | | | | / \
| | | |. | | | | / ヽ
| | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |. .i .−、 − 、 i
| | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ | #| +|+ |♯−、 |
/▽▽\ !/ `−●−′ \ j
| | | | \^\ ≡| ≡ /⌒ / |
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★