■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆☆銀河鉄道999−6☆☆
- 1 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 14:41:56 ID:???
- 「えー、大変長らくお待たせを致しました。間もなく発車・・・
あっ、鉄郎さん!メーテルさん!急いで下さい早く!」
前スレ
☆☆銀河鉄道999−5☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1103634165/
- 2 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 14:42:21 ID:???
- 知らない人向け
登場人物紹介
星野鉄郎
主人公
地球の首都メガロポリス郊外のスラム街
出身、10歳の時に機械伯爵に母を殺される。
その晩に凍死しかかったところをメーテルというなぞの女に
救助される。
鉄郎はメーテルから機械の体をただでくれるという星まで
いけるパスをもらう。その晩メーテルから銃を借りた
鉄郎は機械伯爵へ敵討ちを果たしメーテルと二人旅に出る。
メーテル
実際の主人公
凍死しかかった鉄郎を助け、機械の星へともに旅する
なぞの美女。実は機械帝国のプリンセス。
鉄郎にはあまりみせないが実は数々の能力を持ち鉄郎の危機
のさいには、その一部をみせてくれる。
破壊工作や武器の取り扱いに関しては相当な腕前らしい。
- 3 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 14:51:45 ID:???
- >>1
おつ
- 4 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 14:51:58 ID:???
- >999 :愛蔵版名無しさん :2005/05/15(日) 14:44:58 ID:???
> メーテルゥ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
がんばってこい!
- 5 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:22:45 ID:???
- 銀河鉄道のAAってみたことないな
- 6 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 18:02:28 ID:???
- >>1このおつかれやろうめ
- 7 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 18:04:55 ID:???
- ゴールデンウィークは二泊三日でエターナルに行って来たよ
- 8 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 19:16:58 ID:???
- ハードカバー版(愛蔵版?)で揃えたのは失敗だったかな
新999もあのサイズを出してほしい。
- 9 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 19:17:28 ID:???
- >>8
いずれ出るわ・・・いずれ・・・
- 10 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 21:13:35 ID:???
- 999の最高速度は光の速度みたいだけど、
地球・アンドロメダ間が230万光年なんだから、光の速度じゃ話にならんよ。
そこで、「空間軌道は空間を圧縮する形で敷設されている」
という仮説を持っているが、
そうだとすると、そこを走る999を襲えたワルキューレとかが尋常でないな。
- 11 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 21:27:36 ID:???
- 銀鉄の資料だとノーマル999の最高速度は時速3000宇宙キロになってるな
宇宙キロってのがどれだけの速さかわからんがw
でも宇宙で最高速度ってのもおかしな感じだな
- 12 :愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 23:13:22 ID:???
- なんでコスモキロじゃなく宇宙キロなんだろう
- 13 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 00:00:14 ID:???
- 最初鉄郎が乞食に渡したのはコスモドラグーンだと思ってた。
「バカかこいつ?」とか思ってた。
- 14 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 00:34:05 ID:Nj3XQSeI
- 最後の晩餐で、若い女が鉄郎にご馳走したり、ここに残るように説得した
とか言ってるが、あれはメノウさんですか?最後に仮面とかつらが落ちるが、
だとするとあの時点ですでに、偽螺子にすりかえるつもりでいたのか。
- 15 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 03:04:18 ID:???
- >>14
瑪瑙さんです。最後の晩餐の時点ではすり替えるつもりはなかった
んじゃない? あの星に生身のままでいる事を勧めていたし。
昔、最初の映画が上映された時に、パンフレットとして
銀河鉄道の時刻表が売っていたんだが、時間城までは原作とあっていいたのに時間城以降が全く別の駅名ばかりが並んでいたのを覚えている。
未だに持っている人いるかなあ。
- 16 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:14:43 ID:???
- 999って珍しく アニメ>>>>>原作 になった作品だよなぁ。
それだけアイデアが良かったって事なんだろうか。
- 17 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 15:42:05 ID:???
- >>14
メノウさんですな、
鉄郎からクレアさんの「涙」を受け取って、から何かが変わってきたのかもしれないね。
鉄郎が自分で選ばなかったことから何とか機械の体になる運命からは助けようと思ったんじゃないかな。
>>16
そうかぁ?
TVアニメはそれほどでもないぞ。
映画は完全に映画用に再構築しているから別。ってわけでもないしなぁ。
映画化ごろからの漫画の質もさらに良くなってるしなぁ。
- 18 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 18:01:41 ID:???
- アニメは等身が高いから嫌だ。ジバク君もいやだった。
- 19 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:46:11 ID:???
- アニメ版は、そうだなぁ・・・音楽がよかったね。うん。
- 20 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:48:27 ID:???
- 俺も主題歌、特にEDテーマは泣ける
- 21 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:04:10 ID:???
- 最終回はTVも映画も原作もどれもみんな味があったと思う。
しかし映画→TV→原作の順で最終回を迎えたってのも、何か変な流れだな・・・。
- 22 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:26:28 ID:???
- 映画版のちょっと頼りないメーテルも
原作の謎のメーテルも
それぞれ味があるね。僕的には原作のちょっとやそっとでは
死にそうもないメーテルのほうが趣味だが。
- 23 :愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:46:06 ID:???
- 新999はふくみますか?
- 24 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 00:22:42 ID:???
- >>11
「1宇宙キロ=太陽と地球の距離」じゃなかったっけ?
それとも「1宇宙単位=太陽と地球の距離」「1宇宙キロ=その1000倍」だったかも
前者だとすれば、時速3000宇宙キロ=時速4500億km(光の400倍、アンドロメダまで5000年かかる)
後者だとすれば、時速3000宇宙キロ=時速450兆km(光の40万倍、アンドロメダまで5年かかる)
- 25 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 00:54:28 ID:???
- >>24
前々スレくらいで俺が1宇宙キロを計算で求めたが・・・
ググったら一部だけひろえた。
999の時速=3000宇宙キロ
地球・アンドロメダ間=230万光年=2175京8000兆キロ
片道半年とすると、180日=4320時間
単純化のため、ノンストップと仮定する
宇宙キロをχとすると、
3000×χ×4320=2175京8000兆
χ=約1兆6789億
よって、1宇宙キロ=約1兆6800億キロ
- 26 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:01:52 ID:???
- そんなことよりメーテルがパンツはいてるかはいてないかのほうが重要だ
- 27 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:07:49 ID:???
- メーテルは、パンツはいてないのがデフォルトだよ!
- 28 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:31:27 ID:???
- ってことは、鉄郎は真性じゃなくてやっぱ仮性だったってことか・・・
- 29 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:54:03 ID:???
- >>24
それは1宇宙キロじゃなくて1天文単位じゃなかったっけか?
- 30 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:10:12 ID:???
- 俺的には、劇場版 = 原作 >> アニメ、なんだが・・・。
アニメはメカの描写が劣化してるのがどうもなぁって。
- 31 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:21:27 ID:???
- レイジメーターってすごいよな・・・描くのも大変だろうが
- 32 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 06:36:04 ID:???
- 俺も劇場版1好きー大好きー
2はサヨナラだけ好き−大好きー
次がTVアニメ
原作はレイジの語りがきつ過ぎて好かん時が有る
でも原作もすきー10巻迄しか持って無いけど好きー
- 33 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 08:13:26 ID:???
- 最終回は旧原作ENDが一番好きだなぁ。つかあれ以外ありえん。
深読みすればするほど味があるのは原作版。
でもメーテルとの別れシーンは劇場版1で脳内補完だな。
TVアニメ版もあれはあれで味はあるね。BGMと声でごまかされた感もあるが。
新999は・・・まぁ全て完結してから判断するよ。
- 34 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 22:36:05 ID:lf60Md+F
- 機械の体をタダでもらえる星(天文・気象@2ch掲示板)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116111744/l50
- 35 :愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 23:13:18 ID:oWtHKmDo
- クレアが生き返っているのが、まるでドラクエでオルテガが生き返った
ぐらいの衝撃だった、なんでも生き返らせないでくれ、命の重みが
軽くなる。あまりひどくなるとドラゴンボールのようだ。
- 36 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 05:02:44 ID:???
- 作者も盆水もとにかえらず
だったのにな・・
時の輪に染まってから変わったね。
- 37 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 11:45:31 ID:???
- ?
- 38 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 12:56:16 ID:???
- 作者の頭の悪さを今更言ってもどうしようもないんだが、
過去に生み出した名作をどんどん潰されて行くのは悲
しい限りだな。黒歴史とかパラレルと思い込もうとしても
限界があるし・・・・
- 39 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 13:03:39 ID:???
- また中傷か。
- 40 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 13:12:19 ID:???
- また信者か。
- 41 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 13:31:20 ID:??? ?#
- 松本氏とその関連企業の中傷を命じた黒幕の狂信者、ウザマ・バイラディンのことか。
その黒幕も雲隠れしたというのにえらく必死だな。
- 42 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 13:35:43 ID:???
- 「覆水盆に返らず」を「盆水もとにかえらず」なんて書いてる奴と
どっちが頭悪いんだろうな。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 14:17:32 ID:???
- >>41
お前、頭悪そうだな。
- 44 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 15:38:55 ID:???
- 自分に嫌なことあっても御大にあたるな
- 45 :愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 23:14:05 ID:???
- そういえばある本で読んだけど
キセル銃とかリップスティク銃て本当にあるそうだね。
(KGBやMI6が使っていたらしい)
メーテルの指輪銃やドリーム・センサー
とか見ると本当女破壊工作員だね。
- 46 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:48:52 ID:???
- 釣られてますね
- 47 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 01:26:44 ID:???
- こんなとこで釣りですか
- 48 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 01:36:20 ID:???
- ここは懐かし板
ってことは新を語らなくてよかったりするのでは?
俺にとって新はないことにしてる
- 49 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 01:46:20 ID:???
- >>47
46=36で、自分がアホみたいな間違いしたから
「釣りだったんだよバーカ!!」って言ってごまかそうとしてんじゃないかな。
- 50 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 01:50:23 ID:???
- よし、お茶を濁してごまかせ!
- 51 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 02:08:00 ID:???
- そんなことより最初(?)のコミックスの2巻で、化石の星があったじゃん?
謎の化石化ガス雲のヤツ。
女が裸で化石になってて、盗みに来るヤツをイケメソが刀で斬る話。
切なくもチソコが立った、輝いていた消防だった頃のあの日。
おまいら好きなエピソード何? って流れを元に戻そうとしてみましたけど、スルーでつか?
- 52 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 02:11:44 ID:???
- 2台の999の話とか…
- 53 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 02:36:26 ID:???
- 猫の親子が空飛んでる話が愛くるしゅうて萌え死にそうだった
みーくんだっけか?
- 54 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 03:55:30 ID:???
- メーテルってアンドロメダの皇女なんでしょ
なんで美人局みたいなことさせられてるの
- 55 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 05:52:32 ID:???
- 松本漫画を楽しむコツは深く考えないこと。
- 56 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 06:36:49 ID:???
- >>54
ショタだから
- 57 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 07:15:16 ID:???
- 俺がアンドロメダの王子で
国のために少女が必要なら俺だってメーテルのように旅立つね。
たまにチラチラと股間を見せて、恥ずかしがる少女の顔を観察してりしてさ。
- 58 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 12:45:33 ID:???
- もしその少女が処女である必要があるなら俺は無理だ
- 59 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 15:19:21 ID:???
- でこの作者は今なに描いてるのかね
- 60 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 15:41:35 ID:???
- 銀河鉄道999を描いてる
- 61 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 18:07:13 ID:???
- メーテルが美人局した理由は
仲間の裏切りで過去の犯罪を親にちくられて
しょうがなくやっていたと思っていたが。
- 62 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 19:45:48 ID:???
- >>53
フライング クロじゃなかった?
- 63 :愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 20:26:28 ID:???
- >>62
あ、そーだ
ごっちゃになってた
みーくんは漫画家のはなしだな
- 64 :愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:10:55 ID:???
- みーくんは動物の霊が集まる星に出てくんじゃないか?
>>59
今の話はやめようぜ orz
- 65 :愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 02:47:56 ID:???
- 次の停車駅は「ミーくんの命の館」
停車時間は三十八時間と十五秒
絵コンテ買う話の猫には名前無かったよ。
猫が結構でてるな。
猫好きなのかな?
- 66 :愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 10:41:34 ID:???
- >>65
絵コンテ買う話の猫の名前はナニカ
よーく絵コンテを見てごらん
- 67 :愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 12:41:08 ID:???
-
みーくん・・・、ナニカ・・・。
あらゆる松本ワールドに登場する超生命体・・・・・・。
- 68 :愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 21:45:19 ID:???
- ミークソ いいよね。なごむよ。フライングクロちゃんの話、おぼろげだけど思い出した・゚・(つД`)・゚・
- 69 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 00:23:09 ID:???
- >>65
御大はネコ好き有名だよ。
- 70 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 02:13:58 ID:???
- あんこウドンを喰わされた
- 71 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 04:30:32 ID:???
- ネコ好きと犬好きはどうちがうのかな。
それはそうと松本さんの馬は下手だな・・
- 72 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 04:42:38 ID:???
- 藻前のセックスよりは上手いよ。
- 73 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 07:42:36 ID:???
- まあ、松本が下手のは馬に限った事では無いしな
- 74 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 07:54:27 ID:???
- 話をまとめないで放置するのは大得意
- 75 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 08:02:33 ID:???
- そうやってまた細々としたところから中傷を再開させるのですね、と。
- 76 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 10:37:16 ID:???
- 中傷じゃなくてそれは事実だし
999はせっかく終わってた作品だったのに…
エタは現在見なかった事にしている
- 77 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 12:20:47 ID:???
- そんな時は
「メーテルがスソワキガだったら話の展開は違ったものになっていたに違いない」
と想像して、”my999ストーリー”を考えて楽しんでください
- 78 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:04:22 ID:???
- ストーリーがどうなろうがが、キャラが変になろうが、
銀河鉄道の列車が走ってれば俺は何も文句は無い
- 79 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 19:32:03 ID:O6IYH4bM
- 21巻でなんか鉄郎の話から離れているが、話がさっぱり
わからん、話が分からんので進めなくていいから、メーテルが
今までに「今に分かるわ」と言ったことを読者に説明してから
話を進めてくれ。
- 80 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 20:15:21 ID:???
- >>73
ここはヤマトスレと違って御大攻撃すると浮くよ。だって、ここには西崎派はいないからねW
- 81 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 20:31:58 ID:???
- ヤマトスレにも西崎派などいないと思うがな。松本派もな。
いるように装いたい奴はいるようだが。
- 82 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 21:49:39 ID:???
- カワイソス
- 83 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 21:59:11 ID:???
- ソウダネ、フユカイダタチ(´・ω・`)モウオワリデカワイソス
- 84 :愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 22:11:48 ID:???
- そんな戦いここじゃなく宇宙でやって
- 85 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 02:18:25 ID:???
- 宇宙の海は俺の海だこのやろう
- 86 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 02:31:50 ID:???
- いーや、俺の海だばかやろう
- 87 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 03:29:16 ID:???
- 「俺の海」だとカッコイイが、「俺の空」だとチンコ立つよね
- 88 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 05:06:29 ID:???
- そういえばむかし俺の塩ってカップ焼きそばあったよね
- 89 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 08:49:42 ID:???
- 鉄郎ってどうなっちゃうんだろうな・・・
- 90 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 10:14:54 ID:???
- ニーベルングに鉄郎出てきたっけ?
- 91 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 16:05:49 ID:???
- 名前だけ
- 92 :愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 22:10:25 ID:???
- >>87
本宮ひろし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 93 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 20:15:13 ID:???
- いまの技術で原作をもう一度アニメ化し直したのを見てみたい。
同じ声優で。
- 94 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 21:16:49 ID:???
- 同じ声優って・・・皆さん全員ご健在でしたっけ?(マジ知らんので)
- 95 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 21:21:21 ID:???
- ナレーションの人が死んだ
- 96 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 23:05:34 ID:???
- 謎解きのおおくはすでに解決したと思っていたけど。
メーテルの正体は半分機械人間もわかったし
母親は雪野弥生だし。
- 97 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 23:27:47 ID:g9+WeNZ0
- 鉄郎を重要視する謎がまだだね。
- 98 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 23:47:19 ID:hQofiANA
- 母親が千年女王とか、999の中で書いてほしいよ、999しか
読んでない人が沢山いるんだよ。
- 99 :愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 23:50:47 ID:???
- 今の御大の作品は、世に出た松本作品ほぼ全てをチェックして、
講演会やイベントまで網羅しなければ、完全に理解できない仕様です
- 100 :愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 00:41:27 ID:???
- マジレスすれば、メーテルの後半分はDNAレベルの生体部品で鉄朗の母を模写した有機体なのです。DNAレベルっつーてもDQNレベルですな、ああ薄味だ。
- 101 :愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 15:47:15 ID:???
- その説明、前も見た気が・・
- 102 :愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 20:29:22 ID:???
- そこで「ミライザー バン」の乱入ですよ、皆さん
- 103 :愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:53:34 ID:???
- >>101
マジレスすれば、しつこいからね。何回でもマジレスするよ。そう私はDQN房。
そして、薄味だなって叱ってくれい。
- 104 :愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:57:58 ID:???
- 薄味だな
- 105 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 00:08:55 ID:???
- >>94
ミヤウダーの人が亡くなってしまったけど、
ミヤウダーも死んでしまったからいいのか?
- 106 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 02:36:10 ID:???
- 俺はアンドラード星のミャウダー
俺より先に死ぬなよ、、、男の約束だぞ。
- 107 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 13:25:48 ID:???
- だが断る
- 108 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 18:13:44 ID:???
- メーテルと鉄郎と車掌さんの中の人がご健在なうちに早くリメイクを・・・
- 109 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:55:44 ID:???
- リメイク厨はアニメ板逝けよ
- 110 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 21:39:03 ID:???
- リメイクして欲しくない。
- 111 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 21:53:07 ID:???
- 昔だったら
実写版のメーテルは
イザベル・アジャニーか
ナスターシャ・キンスキだな。
- 112 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 22:07:58 ID:???
- ハリウッド実写化決定
- 113 :愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 23:11:20 ID:???
- >>111
昔にも程があるw
- 114 :愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 08:20:58 ID:???
- ナタリー・ポートマンとえなりかずきでいいや
- 115 :愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 08:54:09 ID:???
- 俺の甥っ子がテツローそっくり
- 116 :愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 11:33:52 ID:???
- 安田大サーカスの3人でいいよ、もう
- 117 :愛蔵版名無しさん :2005/05/26(木) 15:47:57 ID:???
- 団長がメーテル…
脱ぎっぷりが良くても全然嬉しくないよ〜
- 118 :愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 22:27:00 ID:???
- 今ならケイト・ブランシェットてとこかな。メーテル
- 119 :愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:16:59 ID:QCkSo0T6
- 個人的にアンドロメダ編で終わっておけばよかった。今の俺は
ただメーテルが好きなので呼んでいるだけでギャル漫画と同じだ。
メーテルの乳がみたいだけ。
- 120 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 00:06:48 ID:???
- 御大が決めるらしいな>メーテル役
- 121 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 00:55:46 ID:???
- 年齢不詳って意味では、森光子さんなんかハマリ役だよな、うん。
- 122 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 01:26:51 ID:???
- メーテルは最高だ
優しくて、賢くて、綺麗で、可憐で、細くて、強くて、エロくて、すぐ拉致られて
メーテルは最高だばああぁあぁぁぁううyqづういでぐ
- 123 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 08:24:08 ID:???
- メーテルの汁って、甘酸っぱくて美味しそうだよね?
- 124 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 21:06:31 ID:gIYLD87Y
- 大四畳半惑星(明日の星)で下宿を探す理由がいまいちわからない。
- 125 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 21:09:24 ID:FU+ppFQU
- メーテルを壁に手をつかせて、尻を突き出させ、バックから突いて
中だししたい。
- 126 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 21:34:35 ID:???
- >>122
ある意味都合のいい女
かも。
でも怒らせると怖いな。
- 127 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 21:45:59 ID:???
- >>125
メーテルの腰はかなり高そうだが・・・大丈夫か?
短足の俺では無理だ。
- 128 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 22:03:11 ID:???
- >125
中も無限に広がってそうだ
- 129 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 23:04:10 ID:???
- 無限に広がる大子宮
この無数の精子のきらめきの中に
様々な生命が満ち満ちている
- 130 :愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 23:10:03 ID:???
- なんですか、この流れは。
- 131 :愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 03:02:20 ID:???
- 遠く時の輪の接する流れ
- 132 :愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 07:14:37 ID:???
- ヌいた回数
1,真由子
2,メーテル
3,マァム
- 133 :愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 11:58:46 ID:9sRfjMwC
- メーテルは星野芽衣子とアパートを借りるとき使っていたが、
鉄郎と結婚してたのか?
- 134 :愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 13:14:17 ID:???
- 偽名なんだからさ…
あの時は兄弟という設定で借りた。
- 135 :124:2005/05/28(土) 18:05:19 ID:CetOUVGO
- 定期を盗まれ、おまけに服まで盗まれたとの事だけど、鉄郎の格好をした奴を駅で待っていれば良かったんじゃないか?
お金は駅員、いやお金は誰にでも借りられるけど。
うーん、やっぱり下宿か?
- 136 :愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 18:53:52 ID:???
- >>114
通りすがりだが、見てワロタ!
- 137 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 00:17:59 ID:???
- 999もオーバーランして見事なまでに駄作化したな・・・
- 138 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 08:09:14 ID:1SDwYBoc
- お風呂に入らないと一緒に旅するの止めるわよ。
- 139 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 13:16:22 ID:???
- 新999で風呂に入ってるメーテルのお湯まで宇宙になってたシーンがあったが、
実はあれがカムフラージュランジェリーの下の部分が映ったものだったりしてな・・。
- 140 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:00:25 ID:???
- ビルに突っ込んじまったしなぁ
- 141 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:13:58 ID:???
- 999で鉄朗とメーテルが一緒にお風呂に入っていたことあったっけ
新999読んだら一緒に入ってて、なんか凄く複雑な気分だったんだけど
- 142 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:23:08 ID:???
- >>141
水の国のベートーベンだね。
- 143 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:24:24 ID:???
- 鉄朗にティン毛はまだなかったよな?
- 144 :愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 23:22:09 ID:???
- 旧999では鉄郎は10歳ってなってるから、
まあ999が光速に近い速さで動いてるとすれば歳はそう食ってないだろうから、
旅中に食った年齢は数えないとすれば、鉄郎が地球に戻ってきてその1年後が新999の世界なんで、
鉄郎は今は11歳と言える。
よってまだ生えてないと思われる。
- 145 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 00:22:27 ID:???
- >>144を読んで疑問に思ったんだが
旧999での地球からアンドロメダへの旅の期間って何日?何ヶ月?何年?
- 146 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 00:43:30 ID:???
- 今にわかry
- 147 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 00:45:17 ID:???
- 確かにそれで全部すまされてるよな…
- 148 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 00:56:01 ID:???
- 同じ機関車が使われるならば片道半年。
じゃないよな。
- 149 :148:2005/05/30(月) 01:00:05 ID:???
- 1年に1回の運行で2編成で回すとしたら、という事ね。
- 150 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 02:58:07 ID:???
- 感覚で言うなら一年くらいの感じがした。
根拠まったく無しだけど。
- 151 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 10:30:31 ID:???
- 同じ列車が「地球時間」の「年一度」に出発してもおかしいことは無かろうに・・・、
何度繰り返すんだ、そのネタを。
- 152 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 14:19:11 ID:???
- 時の輪の接…
- 153 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 16:10:19 ID:???
- 時の輪の一番遠い未来は今過ぎ去った時間
- 154 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 16:28:14 ID:???
- 時の輪のせっ… くす
- 155 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 18:21:48 ID:???
- 笑っちまったW
- 156 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 21:45:35 ID:???
- 昔そんな感じの歌があった
- 157 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 22:37:01 ID:???
- アンドロメダ行きは一年に一回しか出ない、
というメーテルのせりふがあったので、往復で一年じゃない?
- 158 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 22:44:34 ID:???
- 補足:
999が2台以上あるという描写は見あたらない。
「メーテルの旅」の999はおそらく未来の999。
(機関車が「時間以外全く同じ」と言っている)
終着駅に停まっていた1000は地球行きじゃない。
(別れたメーテルが乗ったということは、行き先が違うと考えるのが自然)
- 159 :愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 22:51:51 ID:???
- >>158
テクノロジアにいっぱいあるじゃんw
- 160 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 00:52:33 ID:???
- 真実は君と共にある
- 161 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 02:26:00 ID:???
- ttp://galaxyrailway.com/ge999/station/daiya/999daiya_d.html
ttp://galaxyrailway.com/ge999/station/daiya/999daiya_u.html
こんな感じらしいですぜ
- 162 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 03:48:36 ID:???
- >>161
その時刻表によると、地球・アンドロメダ間が片道で1年かかるわけだね。
だとしたら往復で2年だけど、4年に一回みたいに書かれてるのがよく分からん。
メーテルのせりふと合わないし、
夜のない街以降の停車駅がデタラメだし、
海賊惑星ジュエルなんか不時着した駅だし、
・・・とんでも時刻表と思われ。
- 163 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 15:11:33 ID:???
- 999て帰りは停車駅あんの?
- 164 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 16:34:35 ID:???
- >>163
あるらしいよ
- 165 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:59:52 ID:???
- あるよ
地球
- 166 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 22:55:08 ID:???
- 映画は確か往復
1年でしたね。
原作・tvは2年で往復みたいですね。
帰りはメーテルしかのせないと車掌が言っていたような。
- 167 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 23:33:24 ID:RZlgdOj/
- むしろ行きの停車駅を無くせばいいのに。
強制的に連れて行く為に。
- 168 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 23:44:18 ID:???
- 鉄郎が10〜11歳ならアニメで大人化させたのは成功だね。
齢○百歳か○千歳のメーテルが10歳かそこらのガキに恋愛感情を抱くわけないもん。
- 169 :愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 23:57:16 ID:???
- >>167
でも、機会歌人になるには「強制的にさせてはいけない」という掟が
なかったけ? 駅は洗脳する為に必要だと思う。乗る乗客によって止まるところは違うんじゃない?
- 170 :愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 00:50:02 ID:???
- >機会歌人
なんかカコイイ!!
- 171 :愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 22:53:54 ID:???
- どんな歌を詠むんだろうなw
- 172 :詠み人知らず:2005/06/02(木) 03:11:39 ID:???
- きかいなら
きかいていこく
たおせるね
ぼくはもらうよ
きかいのからだ
- 173 :愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 10:02:01 ID:???
- きかいなら
いつまでだって
いきられる
だけどいらない
きかいのからだ
- 174 :愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 20:59:13 ID:???
- いらないな
かおにメーター
ごかんべん
かっこわるいよ
きかいのからだ
- 175 :愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:38 ID:???
- メーテルが鉄郎に抱く感情は
恋愛でなくて擬似子供への愛だろう。
普通は。
- 176 :愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:01:11 ID:NIK3aJuP
- それでキスするのか?
- 177 :愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:56:57 ID:???
- >>172-174
とりあえず乙。
- 178 :愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:58:10 ID:???
- 「お望みなら体中にしてあげるわよ」
メーテル・・・。
- 179 :愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 10:04:48 ID:???
- してくれ!
もちろんあそこにも。
- 180 :愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 21:54:09 ID:???
- 薄味だな
- 181 :愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 04:41:54 ID:???
- あの口紅が反射材といっていたのは
ごまかし?
面積が足りないのでは?
- 182 :愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 05:42:56 ID:???
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 松本の訃報まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 183 :愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 08:10:28 ID:???
- これは立派な中傷ですね。
- 184 :愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 11:03:45 ID:???
- >>181
>>178
- 185 :愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 15:46:25 ID:???
- メーテルってギャグ言わないね。
- 186 :愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 17:36:17 ID:???
- 言ったことあるよ
- 187 :愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:00:36 ID:???
- どんな大爆発に巻き込まれても慌てず騒がず静かに目を閉じて仰向けのまま吹っ飛ぶのは、
メーテル一流の体を張ったギャグだと思うぞ。
- 188 :愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 22:02:39 ID:???
- 結局機械の体をくれる星の名前ってなんだったの?
- 189 :愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 22:15:59 ID:???
- 999てのは奇跡のような作品だった。その後の999はいかん、いかんぞ。
- 190 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 00:31:30 ID:???
- >>185
「メスにはね、しっぽがないのよ
人間と同じよ」
冷血惑星だっけ?
- 191 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 01:51:58 ID:???
- >>188
「惑星大アンドロメダ」
- 192 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 01:59:39 ID:???
- >>188
「惑星 高木精密(有)」
- 193 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 04:15:42 ID:???
- >>191
メーテルが違うって言ってなかった?
- 194 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 12:27:33 ID:???
- >>193
映画では「メーテル」だったけど
原作では伏線があったにもかかわらず駅名は
「惑星大アンドロメダ」だった。駅にそう書いて
あったし。
- 195 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 17:33:39 ID:???
- プロメシュームは違うの?
- 196 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:24:46 ID:???
- メーテルってオシッコしないね。
- 197 :愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:57:57 ID:???
- >>188
惑星「練馬重工」だろ
- 198 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 08:33:57 ID:???
- 惑星「篠原重工」
- 199 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 13:34:10 ID:???
- アルフォンスな体にしてくれますか
- 200 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 14:20:38 ID:???
- メーテル、200ゲットってどんな星だい?
ゲットした人はどうなってしまうんだい?
- 201 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 17:04:56 ID:???
- ネジになってしまうのよ、鉄郎…
- 202 :200:2005/06/08(水) 17:13:59 ID:???
- >>201
こんな事ならリューズさんにもらっておけば良かったよ!!
- 203 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 19:30:51 ID:tybsPkv/
- ビッグコミックス版最近売ってなくない?
サイドストーリーまで入れてしまったので収拾がつかなくなって
苦しまぎれに絶版にしてしまったのか。
- 204 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 21:01:57 ID:???
- メーテルてさばけた性格だと
思ってましたけど。
後ときどきどきついことを言う。
「結局はほろびてしまう星だわ」とかね。
ところで終着駅て
プロメシューム、大アンドロメダ、メーテル
の3つだったよな。全部名前かな。まさに独裁者だな。
- 205 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 21:07:18 ID:VGBenByw
- 原作を一気に読んだ
……凡作。
毎回、ピンチになる→敵側の都合やメーテルに助けられる、の繰り返し
ワンパターンを否定はしないが、ひたすらそれだけが続くからうんざり。
最後にネジってのはあまりに無慈悲で切なくてよかったが
それすら毎度のパターンで切り抜けるってどうよ。
究極のワンパターン漫画だな
- 206 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:23:24 ID:???
- ∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | >>205
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 207 :愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:38:19 ID:???
- >204
さばけた性格だからこそはっきりいうんだとオモ。
- 208 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:12:52 ID:???
- 昔のさりげなくきつい所はよかった
でもエターナル編の、バカバカいって人を見下してるのは感じ悪いだけだと思った
- 209 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:50:13 ID:???
- >>206
実際つまんないじゃん
擁護しようと思っても誉めるべき点が見当たらん
メーテル萌えとかそれぐらいだろ
- 210 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 01:27:38 ID:???
- >>209
まーともかく黙ってエタ編を見れ。
それからもう一度原作を見れ。
多少荒療治だが、原作の良さが見えてくるはずだ。
- 211 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 04:51:42 ID:???
- つまらないけど面白いんだよ。
分からないやつは分からなくていいよ。うはw
- 212 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 08:58:53 ID:???
- 原作の鉄朗の顔を台場に張り替えよう。そうすれば映画と同じビジュアル系鉄朗になる。
- 213 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 09:33:38 ID:???
- 映画版は長い長い原作をキレイにまとめてたな
- 214 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 10:17:14 ID:???
- 良くも悪くもメーテルの神秘性で引っ張っていた作品。
鉄朗はオマケ?
- 215 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 10:44:46 ID:???
- 鉄朗はビフテキの付け合せです。
- 216 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 10:57:03 ID:???
- マジレスすると、999は面白がる作品ではないと思う。
鉄郎を自分に投影して、命の大切さ、物事の善悪を学ぶ作品であると思う。
- 217 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 13:32:45 ID:???
- 劇場1の上映時、どこに行くかわからない謎の列車に乗るイベントがあったけど
あれに乗った人ってこのスレにいるのかな?
確か目的地は烏山だった気がする
自分申し込みたかったけど、行けなかったよ
- 218 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 21:11:51 ID:???
- マジレスキタ―――――――(゚∀゚)―――――――!!!!
薄味W
- 219 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 21:35:53 ID:???
- またおまえか。
- 220 :愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:44:57 ID:???
- 999の主人公はメーテルですから。
それはともかくああゆう女性のそばにいたら飽きないよな。
暗殺者はくるし、星は破壊するし、政府関係者を脅すし。
- 221 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 01:54:49 ID:???
- 鉄郎の物語
- 222 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 03:23:19 ID:???
- 999の中でごろごろしていたい
- 223 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 11:37:06 ID:???
- メーテルはドクター・バンつまりミライザーバンの娘。
ってことは中身はミライザーバンが転生してることもあ
りえる?
- 224 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 12:51:42 ID:???
- メーテルの最後の方の
「遠く時の輪の接するところで…」
「まためぐりあいましょう…」
って
- 225 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 15:32:48 ID:???
- …バンと鉄郎のチュウ
オェ
- 226 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 19:05:44 ID:???
- 疑問。
コミックスの17巻あたりで、銀河鉄道の食堂車で働き出した女の子がいたんだが、
これといった描写もないまま、ぷっつりと登場しなくなった。
なんで?
- 227 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 19:48:22 ID:???
- >223
おれはまた鉄郎くんがあの時代のミライザー・バンなのかと思ってたよ。
だから、あんなつまらん少年を最重要視しているのかと。
メーテルがそれを知っていたら、、、あの待遇もわからないでもない。
- 228 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 20:49:20 ID:???
- あのフォントが欲しい。
- 229 :愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 21:59:02 ID:???
- >>223
メーテルの凄さってのは、転生しながら永遠に生きてい
るミライザーバンと1000年が1日のラーメタル人の両方
の血を受け継いでるとこだと思うんだが。エメもだけど。
- 230 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:49 ID:???
- >>226
今にわkry)
- 231 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:54 ID:???
- >>226
いまにわかるわ…
- 232 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 01:44:14 ID:???
- プロメシュームは何で始とではなく、バンとCまでいったのかな?
- 233 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 02:34:14 ID:???
- >>226
メタルメナ?
あれはメノウだったって解釈もあるな
- 234 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 06:53:20 ID:???
- } }
} / o ゚.
. 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴ 今にわかるわ…
i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\
〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ
. / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ}
/ /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ
/ // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆'
. / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \
;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \
ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
- 235 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 10:53:52 ID:???
- 映画のメタルメナは、メーテルの体を狙っていたね。
原作でもそういう話を入れるつもりだったが、
忘れているうちに最終回になってしまった・・・というのが真相では。
- 236 :愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 13:47:37 ID:???
- >>230>>231>>233>>234>>235
そうかー、サンクス。
- 237 :愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:09:38 ID:???
- >>235
所詮、御大のやることですからw
- 238 :愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 12:09:14 ID:???
- 数ページ前に描いたことと違うことを平気で展開しているのを直しもしないくらいですから。
- 239 :愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 22:19:32 ID:???
- そんな細かいとこは忘れたといいそうだ。
でも、伏線でも父親の話とか、5巻の話とか
覚えている伏線もあるから全部健忘症でもないだよな・・
- 240 :愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 23:19:38 ID:???
- ハーロックのアニメ放映してた時、原作同時進行のラストはどうなるのか
監督が御大に聞きに行ったら、御大は全く考えてなかったと言ってた
完全にその場の思い付きでストーリー描いてたんだって
だからアニメ版のラストはああなったんだけど、原作よりアニメの終わり方の方が好きだな
- 241 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:07:25 ID:???
- 原作のハーロックなんて、終わってもいないじゃん
- 242 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:14:05 ID:???
- ありゃ描き逃げだよな
エメラルダスも中途半端な終わり方だったし
- 243 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:39:50 ID:???
- つまり御大ワールドは書きかけキャラどものさまよう世界なわけですね
- 244 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 03:27:06 ID:???
- 旧のテーマって命っつーか人の生き方みたいな哲学的な部分なんだが、
新のテーマって「時間がどうのこうの」でOK?
はっきり言って駄作だな>新
- 245 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 09:43:44 ID:???
- ククク・・・
新のテーマも君の好きな「命っつーか人の生き方みたいな哲学的な部分」なんだが。
- 246 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 12:13:16 ID:???
- エタの文句って、痴漢は夢を裏切らない、夢は痴漢を追い越す。だっけ?
- 247 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 12:13:51 ID:???
- >>242
むしろちゃんと終わった作品の方が珍しいのでは…
- 248 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 20:19:06 ID:DWCu/Cb6
- 松本ワールドはストーリー上の必然ではなく作者の
「書きたいリビドー」が一定より低下したところで漫画が終わる。
- 249 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:00:19 ID:???
- ハーロックとエメラルダスは悲劇だったな
無理して連載かけもつからああいうことになる
- 250 :愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:04:35 ID:???
- もうあまりに一生懸命で、失笑を禁じえないな。
- 251 :愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 17:56:04 ID:???
- 考えようによっちゃ、無理してダラダラ引き延ばし
駄作化して打ち切られるより、人気がある内に終わって良かったとも言える
2人とも好きなキャラだから>ハーロ&エメ
- 252 :愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:28:12 ID:???
- 999は旧だけなら
いちおう完結した作品だがな。
1000年女王も999につながなければ
完結した作品だ。
- 253 :愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:39:26 ID:???
- ん
- 254 :愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 02:34:24 ID:6TbeVL7L
- この漫画集めようと思ってるんですけど、新999ってなんですか?今ビックコミックで出てるやつでしょうか?文庫サイズのヤツとはちがうの?
- 255 :愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 08:17:13 ID:???
- >>254
今にわかるわ
- 256 :愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 11:44:14 ID:???
- 新999
ビッグコミックゴールド 15巻以降
つーか、ぐぐれ。
- 257 :愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 12:15:12 ID:???
- やおいだろ
- 258 :愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 23:31:45 ID:???
- 鉄郎のチンコは包茎だったな
- 259 :愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 01:39:44 ID:???
- 仮性だ、見逃してやれ。
- 260 :愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 10:25:34 ID:???
- 鉄郎って、結構女にチンコ見られてるよな?
メーテル、母神ユキ、奈美さん・・・etc。
みんなに「鉄郎君て包茎なのね。」と思われていたと。
- 261 :愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 10:37:02 ID:???
- 10歳で剥けてたらそれはそれですごいぞ
- 262 :愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 20:37:24 ID:???
- 10歳なら手でむくとむけると思うが
- 263 :愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 22:12:51 ID:???
- むけない奴は30代になってもむけない、そういうものだ。
俺にはわからんが。
- 264 :愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:31:28 ID:???
- ゴルゴ13も20巻あたりまでは包茎なんだよな・・・
(20巻前後の話で、イスラエル人になり済ますために割礼を行ってる。あの歳で割礼ってことは・・・)
- 265 :愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 09:29:43 ID:???
- 意外!ゴルゴが包茎だったとは・・・。
割礼って痛いの?
- 266 :愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 23:35:39 ID:???
- 局麻が怖い・・・(美容)整形系はほぼ局麻。
- 267 :愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 09:48:46 ID:???
- ちんぽは局部麻酔が効かないので(悪影響あるので)、ちんぽ系の手術は殆ど全身麻酔と聞いた事あるが・・・。
でも皮1枚切るだけの割礼とかってどうなんだろ・・・
- 268 :愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 16:19:16 ID:???
- 【映画/アニメ】銀河鉄道999、香港で実写映画化「ギャラクシー・プリンセス」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119463652/l50
- 269 :愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 23:10:54 ID:???
- 香港だけはやめてほしい。
メーテルのイメージが崩れる
- 270 :愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 07:24:30 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < 香港で実写化されるわよ鉄郎
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <香港経由で大陸に入って僕たち劣化コピーされちゃうの?
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_______________________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
ソース
http://www.kungfucinema.com/news/2005/061702.htm
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < それは良い考えニダ 鉄男。
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ`∀´>_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ <`∀´> < 機械の体になって永遠に謝罪と賠償にありつくニダ。
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_______________________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
- 271 :ABC ◆2UhM4TGo92 :2005/06/24(金) 12:06:30 ID:???
- 包茎手術経験者(美容)の俺になにか質問はないかな?
- 272 :愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 13:54:35 ID:???
- しつもーん
1.麻酔は全身?局麻?局だとどこにうつの?
2.皮はどんなふうに切り取るの?
3.真性?仮性?カントン?
4.手術受けて満足?
- 273 :愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 21:27:39 ID:???
- メーテルてそういえば鉄郎の傷を縫合してたな。
かなり医学の知識はある。
包茎も手術できそうだね。
- 274 :愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 21:29:54 ID:???
- 松本まだ生きてんの?
- 275 : :2005/06/24(金) 21:33:07 ID:???
- >>274
松本って誰?
- 276 :愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 21:43:18 ID:???
- ソノ質問ハ、銀河鉄道規則第98976条234項112号ノ規定ニヨリ、答エルノヲ禁止サレテイマス
- 277 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 01:58:53 ID:???
- >>275
松本ちえこじゃ?
♪まーるい顔のーおんなのこーはーいいーつまになれるってぇ〜わたしってなれそうぉ〜ね、ばすぼん♪
- 278 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 02:46:48 ID:???
- 松原ってまだ生きてんの?
- 279 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 12:09:11 ID:???
- 松本ハウス?
- 280 :ABC ◆OvkUSyv/nw :2005/06/25(土) 13:21:13 ID:???
- トリ忘れた
1.麻酔は局部麻酔
麻酔は皮か本体か見ていないが頭の所
多分本麻酔前に塗る麻酔をやるみたいだけどめちゃめちゃ痛かった
2.当時はレーザー主流だったが見ていないからわからん
3.真性
4.まぁ誰に見られても安心?だから満足っちゃぁ満足
あとは手術の時は看護婦?だかが7〜8人見にきてて
ざわざわ言ってたのと少し笑い声みたいのが聞こえたのは不満
(先生に怒られてた)
先生は手術の説明など細かに説明してくれて良かった
- 281 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 20:29:03 ID:???
- このスレで松本と言えば、コンチータしかいねぇじゃん
- 282 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:17:30 ID:???
- >>280
レスさんくす。
イヤなナースだね。
これからは心置きなくブルンブルンさせてください。
- 283 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:24:59 ID:jDM8HA9z
- >>268
まあミュージカルなんてのもたしかあったことだしな。
- 284 :愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:53:14 ID:???
- >>283
厨房の頃、同級生と観に行きましたガナー
- 285 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:22:31 ID:???
- それはKDSか天王洲アイルかでだいぶ年齢に開きがあると思うw
- 286 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 13:14:06 ID:???
- >>285
KDSじゃなくて、SKD(松竹・歌劇・団)な。
- 287 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 15:47:37 ID:9fY66EK2
- 【日中】銀河鉄道999 香港で実写映画化[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119767581/
実写版「銀河鉄道999」はカンフー映画・・主人公は拳法の達人−香港
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1119750467/
- 288 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:01:03 ID:???
- たとえ実写鉄郎がカンフーしようが、実写メーテルが鉄山靠しようが、新999よりは確実に面白いという確信に近い予感がある。
- 289 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:06:18 ID:???
- 新スリーナインって
999とヤマトとエメラルダスとハーロックを足して10で割ったようなもん?
- 290 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:31:23 ID:???
- (旧999−良い雰囲気)×{(ヤマト/10)+(エメラルダス×ハーロック)}÷御大のやる気=新999
- 291 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:45:05 ID:???
- 必死だな。
- 292 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:58:28 ID:???
- 新ヤマトよりはましだと思うけどなぁ
- 293 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 18:31:48 ID:???
- 俺も仮性包茎だ、安心しろ鉄郎!
- 294 :愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 20:22:43 ID:???
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 295 :愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:31:32 ID:???
- 火星包茎と書けば999っぽくていいぞ
- 296 :293:2005/06/28(火) 00:41:02 ID:0ZvETi1Y
- グレートシルチス包茎
- 297 :愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:37:39 ID:???
- 大四畳半〜
- 298 :愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:01:57 ID:???
- え〜、次の停車駅は〜惑星上野〜惑星上野〜
- 299 :愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:32:39 ID:???
- お客様のご希望により、臨時停車いたします。
- 300 :愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:42:09 ID:???
- 停車時間は2秒、2秒です
- 301 :愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:56:17 ID:???
- 「に、2秒だって!?そんなんで手術なんてできるのかいメーテル」
「ははは、大丈夫ですよ鉄郎さん。ここの包茎手術は宇宙一ですから、ハイ」
「この惑星は、包茎手術の聖地だった昔の地球の地名を取ってつけられたの
その当時から長く続いた研究のおかげで、今では瞬きしている間に終わるわ」
- 302 :愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:37:45 ID:???
- 「かくゆう私も、この星にお世話になりましてね・・・エヘへへ」
「車掌さんが? 果たして如何なるチ・・・」
- 303 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 17:57:50 ID:YvlXeD1D
-
2005.06.22
銀河鉄道999 香港で実写映画化
往年の人気アニメ『銀河鉄道999』の実写映画化の企画が進んでいる。
米国のアジア映画の情報サイトのカンフーシネマによると、香港資本のJCEエンターテイメントとジェフ・ラウ監督が組んで松本零士氏原作の『銀河鉄道999』を元に『ギャラクシー・プリンセス』と題したSF映画の計画が進められている。
製作規模は3000万香港ドル(約6億5000万円)で、今年の8月には中国本土で撮影に入り、2006年の早い時期に公開を目指している。
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/06/999_c91e.html
- 304 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:13:29 ID:???
- メーテルはカンフーより
棒術か剣だな。
- 305 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:21:43 ID:???
- ムチ使いという一面もあるが。
- 306 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:24:00 ID:???
- メーテルはカンフーより
棒術か剣だな。
- 307 :愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:25:46 ID:???
- メーテルのムチて伸縮自在で
壁も破壊できるんだったな。
- 308 :愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 01:23:08 ID:???
- 中国風味の999…?
- 309 :愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 02:53:52 ID:???
- ラーメンが上手い!とか?
- 310 :愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:34:51 ID:???
- 宇宙最大の麻薬王の息子
を殺したメーテルを襲う数々の刺客を
鉄郎がアンドロメダまで守り抜くストーリ
が前半
実は、その話が鉄郎を試す、テストで・・
というのが後編なんて話?
- 311 :愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 10:09:36 ID:???
- アッチョ〜とかホワタ〜とか言うメーテル
- 312 :愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:03:38 ID:dWfm6qrC
- >>310 星野王子 アンドロメダへ行く☆
- 313 :愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:22:31 ID:???
- 香港映画によくあるパターンだな。
思いっきりわがままなメーテルとか
ありそう。
- 314 :愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 11:04:11 ID:ccrw2BHb
- メーテルがマジでチャイナドレスになりそうだな('A`)
実写版「銀河鉄道999」はカンフー映画・・主人公は拳法の達人−香港
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1119750467/l50
- 315 :愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:56:15 ID:???
- >311
いや、それだけじゃなくて、全部中国語だから
しかも、メーテルだけじゃない
メーテルとプロメシューム(出てくるなら)が中国語で言い争いするんだぞw
メガロポリスはきっと香港風だ
- 316 :愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:03:40 ID:???
- ここまで、否定的なレスがないのにワロタ
- 317 :愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 11:19:09 ID:f3UfTjH5
- なんたって原作がむりやり続いてるんだから何があっても驚かんよ
- 318 :愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 12:49:18 ID:???
- 没法子(しかたがない)
- 319 :愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:31:49 ID:???
- 機械伯爵は旧日本兵の姿をしてるにちがいない
- 320 :愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 10:31:14 ID:???
- アイヤ〜
- 321 :愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 12:41:03 ID:???
- 少年画報社の新書サイズ全18って完結してます?
色々な種類が出ていてよくワカランのですが・・・
- 322 :愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:23:03 ID:???
- とりあえず新999が完結するまで様子見たら
- 323 :愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 17:22:06 ID:???
- 俺が生きてるうちに完結しますか?
- 324 :愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 21:30:47 ID:???
- 御大が途中でやる気を失わなければ完結するはず…
- 325 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 11:58:46 ID:???
- 御大がダメなら弟子の新谷に責任をとってもらいましょう
- 326 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:14:01 ID:???
- 無理です。
- 327 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 19:43:17 ID:???
- >>323
機械の体が必要です。
- 328 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 19:50:09 ID:???
- >326
じゃあ、その弟子のゆうきに……
地球にいながらにして機械の体になりそうだw
- 329 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 20:11:12 ID:???
- >>327
じゃあ、みんなで機械の体を貰いに行きましょう
- 330 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 20:57:35 ID:???
- ネジになることすらできないんじゃないの?
- 331 :327:2005/07/05(火) 20:58:42 ID:???
- みんなで行くのはいいけど、メーテルの正面に座るのは俺だからね。
- 332 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:16:23 ID:???
- じゃあ、一緒にお風呂に入るのは俺で
- 333 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:13:43 ID:???
- そういえば
鉄郎はメーテルと一緒に何回か風呂に入っているんだよな。
・・・勃起しないんだろうか?
- 334 :327:2005/07/05(火) 22:33:08 ID:???
- じゃあ、俺は一緒にトイレに入る役でいいや。
しょうがない。
- 335 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:35:14 ID:???
- 4D-3とどこ?
終わりなき夏の惑星?
- 336 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:47:57 ID:???
- お前らみんな好き者め。
仕方が無いから俺はメーテルとセクースする役でいいや。
- 337 :愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:52:35 ID:???
- 幽霊のでる惑星で一緒に風呂入っているね。
足音村だったか。
- 338 :愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 00:13:41 ID:???
- あとブライトリングファイアフライでも…ってのは禁句ですか。
- 339 :愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 07:30:07 ID:???
- >>338
ここって何が書いてあったの?
- 340 :成原博士:2005/07/06(水) 10:54:56 ID:???
- わしが機械の体にしてやろう
- 341 :愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 11:02:38 ID:???
- や
よ
い
- 342 :愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 23:12:34 ID:???
- 幽霊に銃を向ける
メーテルがなかなか
でも効果あり?
- 343 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 01:10:13 ID:???
- >>340
おとうさま、あなたも墜落しました。
- 344 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 01:25:17 ID:jWdZHG2R
- メーテルで18禁のアニメ作って欲しいよな
- 345 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:05:36 ID:xAx43Arw
- ガンフロンティアならヤリまくりだぞ
- 346 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:05:48 ID:1lr/81Vb
- 原作とテレビオリジナルは汚さないでくれ。
- 347 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:57:59 ID:???
- >344
←今ここ
1.メーテルレジェンド見る
2.双子ょぅι゛ょのメーテルとエメラルダスにハアハアする
3.はじ○○
- 348 :愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:33:37 ID:???
- メーテルていちおう生体パーツだから
生殖はできるんだよね。
- 349 :愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 20:05:49 ID:???
- 生体パーツって何?
- 350 :愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:31:39 ID:???
- 細胞に類似した機械の体
てとこかな。
生体パーツ
- 351 :愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:36:33 ID:???
- テツローのお袋のボディだろ
- 352 :愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 23:41:30 ID:O4g/qj0S
- メーテルは星野加奈江のコピー体と、
惑星メーテルのデータバンクのふたつの体を持っている
ラーメタル人としての本体は冥王星の墓地に眠っている
- 353 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:02:58 ID:???
- 鉄郎を助け出した時、すでにあのルックスだったのはどういう事かしら?
- 354 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:42:18 ID:???
- いやレジェンドや外伝はたまた指輪物語の頃からメーテルはすでに
加奈江顔だよ…
- 355 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:03 ID:???
- アニメもコミックスもメーテルは、初登場時かわいい顔だよね。
いつのまにか愁いをおびた顔になってる。
- 356 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:47:39 ID:???
- それが大人(老ける)になるってこと
- 357 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:56:11 ID:???
- アニメの話になるが、姫野さんのメーテルが好きだ。
- 358 :愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 09:23:13 ID:???
- >>354
指輪物語ってあんた
- 359 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:24:46 ID:???
- メーテルって当時の八代亜紀がモデルって聞いて絶望した
- 360 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 09:23:13 ID:???
- リアルタイムでファンやってるけど、そんなのきいたことない。
都市伝説みたいなもんジャマイカ
- 361 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 09:39:02 ID:???
- 999をリアルタイムで読んでいた強者はいますか?
- 362 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 10:55:27 ID:???
- ウチにある18巻の発行年が56年。
これが初版なのかな?
・・・ってことは現役で見てたことになるな。
映画1作目放映時って、まだ連載続いてた頃だよな。
漫画読んでて、何映画パクってんだよって
ツッコンだ覚えがある。
つーか、ここにいる奴らは、そういう奴らばっかりだと思ってたが
案外そうじゃないのか・・・
- 363 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:44:26 ID:???
- ちゃんとキングの連載で読んでたよ。
- 364 :愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:53:52 ID:???
- あの週刊誌連載を無視した様な描き方はいまだに衝撃的だな。
- 365 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 01:07:11 ID:???
- 雪女が出てくる話のラーメンが食べたい
- 366 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 01:16:03 ID:???
- >>364
見開きで雪原とか砂漠とかなー。
どっちも俯瞰図で水平線上にヨレヨレの線が引っ張ってあって、画面の端のほうにゴマみたいな鉄郎とメーテルがいて延々と足跡が続く構成。それだけ。
製作時間2時間と見た。
やっぱ御大はすげえや、と子供心に思った次第。
- 367 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 22:56:00 ID:???
- 漫画の最後の顔は
雪野弥生顔だね。
- 368 :愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 23:24:26 ID:???
- 読者プレゼントで、銀河鉄道の定期ってのあったよね。
子どもの頃、うちにそれがあって驚いた。
親父がこっそり手に入れてたらしい。
2種類あって、片方はぜんぜん知らない星雲?の名前が書いてあった。
- 369 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 03:35:50 ID:???
- >>368
> 片方はぜんぜん知らない星雲?の名前が書いてあった。
レドリルのパスか? (キーアデス→カオス)
- 370 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 13:31:55 ID:???
- >>366
あほかお前?
連載読んでないだろ。少年。
俺の言いたいのはその週、たとえば15ページの中頃で話が終わって、その次のページから次の話が始まることだよ。
俺はこういう連載方式をした作家をほかにしらない。
- 371 :368:2005/07/12(火) 13:43:58 ID:???
- >>369
いや、ちがったなあ。
それにこの読者プレゼント、レドリル登場の前だったと思う…
今度、押入れの奥を探してみる。
- 372 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 18:09:19 ID:???
- >>370
それが御大の生き様
- 373 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 19:03:18 ID:???
- >>370
赤塚不二夫も真っ青な構成だな、それ。
- 374 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 21:29:39 ID:???
- 皆さん結構年喰ってるんですね。
- 375 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 21:55:27 ID:???
- メーテルで抜きまくって高校受験失敗しますた。
- 376 :366:2005/07/12(火) 22:11:11 ID:nv6Z+Kl+
- >>370
まじかよ。
すまねえおっさん。
サガノヘルマーのブラックブレインも、そういう構成多いぞ。
- 377 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:39:13 ID:???
- >>370
あれは子供心に衝撃だったな。
しかも1ページ2ページくらいしかないのにその1とか
タイトルについちゃってるのな
- 378 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:45:45 ID:???
- 今見るとメーテルて結構エロイネ
- 379 :愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:57:59 ID:???
- 今見なくてもエロい気がするが…
- 380 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 07:55:20 ID:O13mjumE
- 速報
メーテルの元の体はジャージャービンクスそっくり
_| ̄|○■ .。oO(やっぱり戻れないわ)
冥王星
- 381 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 08:02:14 ID:???
- メーテルは宇宙一美しい体を貰い続けてたんだから、元の体はそれ以下なのは確かだな。
- 382 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 14:39:14 ID:???
- アニメの話だが、枯葉の墓標って、1話で2話分?
- 383 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 21:26:29 ID:???
- メーテルに乳首がないのが不思議だった
- 384 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 22:25:48 ID:???
- 空とぶ牛さんの空洞惑星とセット
だったな。
ほかにもタイタンとクレアが2話で30分だった。
クレアの話なんて30分でもよかったのにね。
- 385 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 22:27:05 ID:???
- そうかい?
今見ると結構胸あるね。
- 386 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 22:55:41 ID:???
- 鉄郎……
お湯の中で寝ちゃだめよ。
- 387 :愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 23:32:58 ID:gAVfccEC
- やっと3D版のガラスのクレアが見れる
- 388 :愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 07:24:02 ID:???
- 松本まだ生きてんのかよ
- 389 :382:2005/07/14(木) 11:15:21 ID:???
- >>384
黒騎士とベートーベンもそうだね。
- 390 :愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 16:59:00 ID:???
- クレアの話は、旧999の後で
映画になった気がする
- 391 :愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 22:09:24 ID:???
- そういえばあったね。
映画でクレアブレイクしたね。
鉄郎て一歩間違うとメーテルとクレアの▲関係だね。
- 392 :愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 22:46:50 ID:???
- でも映画版で、クイーンエメラルダス号が接近してる衝撃の中
メーテルがなにげにクレアをかばっているのが好きだったよ。
あんまり揺れたら割れちゃいそうだモンね。
- 393 :愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 13:45:35 ID:???
- >>10
亀レスだが昨日20年ぶりに読んでみて、時間の止まっている空間を
なんども通り抜けている、という部分があった。
これは光速移動で移動しているものだけ時間のすすみがゼロになる
と言う意味ではないらしい。宇宙にはこういう場所がたくさんある、と
メーテルは言っていたので、999は時間の進まない空間を通ることで、
絶対的な時間短縮をしているのだろう。
- 394 :愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:56:00 ID:???
- 時間の早さが同じ場所など、一つも無いらしいからな。
止まってるところもあれば、逆に進んでいる場所もあるんだろう。
- 395 :愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:07:53 ID:???
- かのなうそ
- 396 :愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:59:23 ID:???
- 読者の見てないところでワープしている
でもいいような気がするな
- 397 :愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 01:33:35 ID:???
- ストーリーの流れはワープしてる訳だが
- 398 :愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 01:38:29 ID:???
- >>397
いや、止まってるから続きが出ないんだろ?
- 399 :愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 02:39:52 ID:???
- >>398
いや、ワープ中だから続(ry
- 400 :愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 06:49:03 ID:???
- >>393
これって現実の理論が追いついて(すでに追い越してる)よね。
- 401 :愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 13:25:32 ID:usWwPx+X
- 昨日コンビニのレシートが¥999だった俺が来ましたよ〜
- 402 :愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 14:12:08 ID:???
- >>401
お釣りの\1を募金箱に入れたんだろうな?
- 403 :愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 15:22:20 ID:???
- 483 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2005/07/17(日) 01:00:21 ID:YUBjL3SL
さっきコンビニのレシートが¥999だった俺が来ましたよ〜
484 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 09:11:54 ID:???
お釣りの\1を貯金箱に入れときなさい
- 404 :愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:31 ID:???
- ひも理論じゃないけど、
実は宇宙の大きさはある見方をすれば0cm
なんて話だったらすべてok
- 405 :愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 02:26:07 ID:???
- >>393
そういうセリフあったね。
時間の止まっている空間でも、私(メーテル)と999は動き続ける・・・とか。
これで何とか辻褄が合うのかも。ちなみに10書いたのは俺w
- 406 :愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 00:07:13 ID:???
- メーテルの身長てアニメより原作は絶対小さいよね。
原作のメーテルて162cmくらいだね。
アニメは170くらいだけど。
- 407 :愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 00:45:49 ID:???
- 身長168cm
体重 48K っていってたの覚えてるよ。アニメね。
- 408 :愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 11:41:12 ID:kuLkyZxm
- http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050721115727.jpg
この週は子供心にもドキドキしてしまった。
- 409 :愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 12:06:29 ID:???
- (;´Д`)'`ァ'`ァ
- 410 :愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 20:46:45 ID:???
- プロメシウムが太陽系第11惑星だったら萎えるな。
- 411 :愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 22:53:42 ID:???
- >>これって何???釣り???
- 412 :410:2005/07/25(月) 03:28:17 ID:???
- 近過ぎるって事を言いたかったのです。
- 413 :愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 18:22:10 ID:???
- 近きゃ近いで青い鳥になるだけだな
- 414 :愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 21:38:29 ID:???
- >>407
木村よしのとか
田波涼子を思い出した。
- 415 :愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 00:22:36 ID:???
- >>408
これマジ??怖すぎなんですけど・・・・
- 416 :愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 00:42:10 ID:???
- 本物とパロディの区別もつかないのか
いちいち本気にスンナ
- 417 :愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 16:03:42 ID:???
- スペースグレネイダーの使う電子手榴弾ってどんな武器なんだろ?
今にわかるのかな?ヴァルキリー自体がもう登場しない悪寒がするけど…。
- 418 :愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 21:43:39 ID:???
- それだとコスモガンとか次元反動銃だって原理がさっぱりわからんよ。
- 419 :愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:36:06 ID:???
- 光線銃のような気もするが
波動砲みたいなもんかな。
- 420 :愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 10:56:05 ID:???
- >>417
なんか普通の手榴弾ぽい爆発だったような希ガス。
>>419
ですな。
- 421 :愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 15:51:08 ID:???
- >>420
電子はとりあえずつけてみただけか…
「時空を隔てた全宇宙のどの時代、どこの存在にでも通用する宇宙語」
って言ってるのに、そのすぐ後に「太陽系内では解読出来る人はまだいない」とか
普通に言い出す漫画だからな…
- 422 :愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 21:17:51 ID:???
- ただ最強の武器は
メーテルの父なんだろうな。
星も壊すしな・・
- 423 :愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 22:21:30 ID:eqAlwb0J
- http://www.gazo-box.com/
ここから映画版OPをダウンロードした。
SLが力強い。ゴダイゴの歌もマッチしている。
夏だな〜。今36歳だけど、なんだか泣けてくる。
- 424 :愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 23:52:36 ID:???
- DVDすら買えない>>423に泣けてくる
- 425 :愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:26:08 ID:???
- 当然あの3枚組みキラキラボックスセット持ってるはずだよねw
- 426 :愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:30:48 ID:???
- 御大はいつになったら死んでくれるんだろう?
- 427 :愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 03:30:38 ID:WqpSpd0b
- >>426
今にわかるわ…
- 428 :愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 03:59:14 ID:vmhfDAk4
- フライヤさん彼女になってくれないかな〜。
あの娘だったら、ずっと守ってやるって気になるよ。
今時あんな娘は居ないか・・・。
- 429 :愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 12:37:52 ID:???
- >>428
オレは、奈美さんだなぁ。略奪愛になる訳だが。
あぁ、デッキブラシで背中を洗ってもらいたい。
- 430 :愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 20:00:09 ID:???
- >>428
彼女みたいな女性は、男に守られて生きる事を潔しとしない人だと思う
手助けを感謝はするけど、それに甘んじないキャリアタイプだ
- 431 :愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 06:00:01 ID:MK6awjKZ
- 「メーテル、あなたは鉄郎と一緒に行くことはできないわ・・・。
あなたも私も永遠に終わることのない旅を続ける宿命の星の下に生まれた女・・・。」
自分がトチローに捨てられたからって妹のメーテルまで同じ目に遭わすことないだろ
エメラルダスのアホっ!!!!!!!
「トリケラトプスへ行く途中の船内でトチローに抱かれたわ」
やっぱり騎乗位か?
で、そのときに仕込んだ子供が、後の大山摂子であると?
- 432 :愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 11:25:02 ID:???
- 「みるな、みるな〜!! ドカーン!!」
- 433 :429:2005/07/31(日) 20:25:24 ID:???
- クローマリアさんもいいな。
- 434 :愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 21:11:38 ID:???
- >>429
奈美さんって、超局地的な台風みたいなやつで旅館の周囲だけ飛ばされた話のひとでしょうか?
あれって、旅館の娘じゃなかったの?
- 435 :愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 21:46:39 ID:???
- メーテル並の美人がスゲエ言葉吐くのが結構萌えるよなあこの漫画、
ネコに向って「お客さんの持ち物に手を付けたらぶっ殺すよ!」って豪快にのたまう娘とか。
- 436 :429:2005/08/01(月) 21:58:01 ID:???
- >>434
そうそう、あの人!
あの人奥さんじゃなかったっけ?
>>435
たしかあれ言ったのも、奈美さんだったよね?
ああいう豪快でさっぱりした人、タイプなんだよなぁ。
- 437 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 10:52:59 ID:???
- いかーん!
このスレ見てたら999がまた読みたくなってきた
全巻揃えるのはキッツイなあ
- 438 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:51:12 ID:???
- マンガ喫茶いけば??
- 439 :愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:14:17 ID:???
- まんが喫茶で休みをつぶすなんてイヤーン
一緒に行ってくれる女の子でも探すか・・・
- 440 :愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 00:50:07 ID:???
- 私なんかどうかしら?
- 441 :愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 22:17:33 ID:???
- 宇宙一綺麗だと思うよ。
- 442 :愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 23:09:50 ID:???
- メーテルをちょっと崩すとナミさんかな。
- 443 :愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 01:55:46 ID:???
- 静岡の某クラブ(実はキャバレーか)にメーテルがいる。
後姿はリアルメーテルだ!!
・・・・ただひとつ残念なことは、「999」が放映されていた当時から、
その店でメーテルの格好をしていたことである。年齢は・・・とても聞けない。
- 444 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:31:19 ID:???
- >>443
機械の体なんだよ、きっと。
- 445 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 04:30:16 ID:???
- メーテルの生体パーツは
機械伯爵が調達?
というのが映画版?
- 446 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 06:51:49 ID:???
- 地方のクラブにはメーテル顔って結構いるよね。
田舎のヤンキー少女にもメーテル顔っているな。
- 447 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 09:22:15 ID:???
- >>445
なんだそりゃ?
- 448 :愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 10:24:58 ID:???
- >>445
なぜに奇怪伯爵?
ファウストがってならまだ分かるけど
- 449 :愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:58:40 ID:yPKe+ovr
- 車掌しゃんは結局なんなんですか?
服の中身は??
小さい頃アニメで銀鉄みてたとき乗客のいない列車で目だけしか出てない車掌が
めっちゃこわくて泣いた覚えがあるよ。
- 450 :愛蔵版名無しさん :2005/08/11(木) 04:18:56 ID:C7SXwW6U
- >>449
無色透明。
いやーでもねー999て人生の教訓がすべて詰まっているよ。
でもねーその後に、男おいどん読むと世の中なんとかなるわい!
と感じてしまうのが、絶妙なバランスかな。
- 451 :愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 16:40:04 ID:yk8PSM3q
- おいどんの最後って、さみしくて(´・ω・`)ショボーン
- 452 :愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:12:25 ID:iMWJJfOc
- 今週のビッグコミックに999出てるね。
本編とは全く無関係で…
- 453 :愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:11:04 ID:???
- >>449
TV版では透明人間
原作では未だ不明、弾が貫通するので実体も無い模様
- 454 :愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:17:32 ID:3/LX6qss
- >>453
マンガではたしか変装した昔の車掌の彼女が乗ってきてたじゃん。
ってことは実体あるんじゃないの?
まさかあの彼女も透明人間とつきあってたわけじゃあるまい。
- 455 :愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 06:28:00 ID:???
- >>454
漫画だと999に限らず銀河鉄道の乗務員はあんな格好だよね(冒頭の776の運転士とか)。
機関車さんは何か知ってるみたいだ(飛び降りた時に「その体でも〜」なんとかかんとか言ってた)。
銀河鉄道に就職したらあの体に改造されるのでは?。
クレアさんとかはバイトだから関係ないとして。
- 456 :愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 12:13:44 ID:???
- 最近の車掌はリスだったりする。
- 457 :愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:51:36 ID:???
- >>454
うろ覚えだけどどっかで「私がこんな体になる前は…」みたいな事を言ってたような。
フィメールと付き合ってたような若い頃は普通の体だったんだろう。
なんせ乗ったら途中で死ぬか機械の体になるしかない列車の車掌だぞ。
- 458 :愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:43 ID:???
- 映画版「さよなら銀河鉄道999」を見れば
ラストでわかるよ。
- 459 :愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 06:57:11 ID:???
- 機械の体になるか生身の人間でいる悩んだ末、「外身の無い人」になってしまった。
フィメールには「中身の無い人」と思われているままのようだがな。
- 460 :愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:26:47 ID:???
- 車掌さんって、清らかな星で清潔管理局の人に襲われた時、湯気みたいにならなかったっけ?
- 461 :愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:47:13 ID:???
- 福井県敦賀行ってきた
あれ しかしどういう経緯であんなもん建ったの?
- 462 :愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:47:27 ID:kv+7x1KV
- 漫画だと最後どうなったんだっけ?
- 463 :愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 21:06:09 ID:???
- 鉄郎くんが地球に帰ります。
- 464 :愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:37:08 ID:???
- メノウさんがカタログ持ってきた時、哲郎君がテキパキと型を決めていたら、メーテルはどう思っただろうか?
- 465 :愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:52:42 ID:???
- まあテキパキ選ぶような奴じゃないことを見越して鉄郎を旅に誘ったんだろうけどねえ。
- 466 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 01:32:39 ID:nAUXvHQT
- ♪
遠い昔に旅に出たけれど
旅立ちの汽笛まだ鳴りつづけ
くじけるなよと尾を引いて
レールの後をついてくるよ〜♪
- 467 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 06:26:01 ID:???
- どのシーンか忘れたけど、ちょっと泣けたな、その歌
- 468 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 07:09:55 ID:???
- 一人ぼっちの旅人が
昨日忘れた花一輪
蕾もいつか膨らんで
咲いた花想い出の花
涙色
↓
- 469 :468:2005/08/15(月) 07:31:21 ID:???
- 時の流れに身を任せ
小舟のようにさすらう私
Ah 散りゆく花びら帰らない
散りゆく花びら帰らない
- 470 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 14:59:29 ID:???
- 1、ド・ド・ドリフの大爆笑
チャンネル回せば顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません
2、ド・ド・ドリフの大爆笑
5人はますます元気です
今日のテーマは何だろな
力いっぱいぶつかるぞ
- 471 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:00:17 ID:???
- ちわ〜、JAS○ACの方から来ました〜。歌詞の使用料を徴収に参りました。
銀河鉄道からの給付金3ヶ月分よろしくお願いします。
- 472 :466:2005/08/15(月) 16:03:43 ID:nAUXvHQT
- >>467
確かワルキューレが出てくるときに
プライダーが歌ってた
年取ってくると歌詞がしみるねぇ
子供の時には特には何も感じなかったが
- 473 :468:2005/08/15(月) 16:27:36 ID:???
- >>466
テレビ版しか知らないが、プライダーの歌は
♪流れゆく流れゆくちぎれ雲
遠くなる遠くなる故郷よ・・・♪
以外にもありましたか。
- 474 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:36:49 ID:???
- ワルキューレたちに対してたぶん即興でだと思うんだが
思いっきりおちょくった歌を歌えるプライダーはいい奴だ。
- 475 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 17:36:23 ID:???
- 哲郎達と2駅以上同乗した人っていないよな。
- 476 :愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:20 ID:???
- ゲスト・キャラは死ぬ運命ですから。
あの環境で死なないメーテルはそれだけで
魔女の資格があるだろうな。
- 477 :475:2005/08/15(月) 22:40:09 ID:???
- あ、思い出した!
甘い甘い星のエドモンドさんがいたか。
- 478 :愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:38:29 ID:???
- そういえば
メノウさんもいたな・・
- 479 :愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:06:55 ID:???
- メーテルのイヤリングはどこで
購入するのだろうね。
特注品だと思うのだが。
爆弾や武器を買っているようだし。
時々買い物にいくのかな。
- 480 :愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:43:06 ID:???
- 時間が止まってる時に買い物したり洗濯したりオナニーしたり
いろいろやってる。
あと鉄郎を風呂に入れたりもしてる。
- 481 :愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 02:13:14 ID:???
- あと、足の指の爪の垢を取ったりもする
- 482 :愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 12:50:16 ID:b7WsGaBh
- 最終的な松本ワールドの人物相関図まとめられる人いる?
詳しく教えてください。
あとコスモドラグーンの由来もね
- 483 :愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:42:29 ID:???
- >>481
やっぱりメーテルでも臭いんだろうか。
ブーツはいてるからそうとうムレてそう。
- 484 :浜ちゃん:2005/08/18(木) 23:13:04 ID:???
- 松本零士ファンの先輩方、銀河鉄道999及び1000女王について以下の
ことは事実なのでしょうか?ご判断願います。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120909035/l50
ここの148さんより以下の通り。
1000年女王雪野弥生は=ラーアンドロメダプロメシュ−ム2世=後の機械化帝国の女王だった。
つまりメーテル、エメラルダスの母親。
ラーメタル人は生身でも1000年に1才しか年をとらない上に、
母親の遺伝子をダイレクトに受け継ぐ特殊機械人間であるメーテルは、1代で物語の後1000をやり過ごすし
始は親から子、子からその孫へ受け継ぐ遺伝子リレーという形をとって、約1000年後に星野鉄朗として転生する話。
999(完成一歩手前の意味)の次は1000と言う事で、1000年女王の企画がフジサンケイ/東映で始まっている。
内容も鉄朗とメーテルの前世を描き、ヘビーメルダーの衛星に収まる以前の回遊惑星ラーメタルの謎と、
その星が(プロメシューム)一族の母星であることを描く、サスペンスとミステリー(謎解き要素)を物語に織り交ぜた新企画作品と、
ちゃんと制作当時の作品企画書に唱ってあって、全然後付けじゃないよ。
弥生(プロメシューム)とメーテルが姉妹と言う設定表現も間違ってはいないんだよ。
正確に言えば「一卵性母娘」なんだから。
半分プロメで半分メーテルの機械融合生首を出して、どちらも私なのです的表現を原作でも、映画でもやっているだろ?
御大は哲学的表現を好むので、曖昧な表現と見られやすいけど、ちゃんと意味が有るんだよ。
始は間違いなく鉄朗のご先祖さんで、ちゃんとそれを御大自体が発言しているムック本があるよ。
- 485 :浜ちゃん:2005/08/18(木) 23:13:51 ID:???
- Dr.バンの存在は生みの親としてではなく、創造者としての父親なんだよ実際。
プロメシュームは1000年女王時代に生死をさまよい肉体的(生殖機能)に重要なダメージを負ってまったので、
それでも国の未来の為に自身の跡継ぎが欲しい彼女の希望に、当時彼女を救ったバンが共鳴し力を貸した形。
お父様=創造主という意味で、通常の父娘とは違うんだよ。
遺伝子をダイレクトに移す事をベースとして人間を創造している為に
プロメシュームを通してセレンの気質がエメラルダスに、プロメ自身の純粋無垢な気質のみがメーテルに移った形。
特にメーテルの場合は、そのオリジナル体を更に別の体に何度も移し替えてここまで来ている設定。
- 486 :愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:24:55 ID:???
- マルチはイクナイ
- 487 :愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 02:22:09 ID:???
- マルチはイナクイ
- 488 :愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 13:15:21 ID:???
- マルチたんハァハァ
- 489 :愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:59:18 ID:???
- ラーメタル人から見ると、地球人はチャカチャカ動いているように見えるのかな。
時間の流れ(歳の取り方)の違いから。
- 490 :愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:32:43 ID:???
- メーテルてなんかほのぼのしているね。
でも切り替えるとものすごくちゃきちゃき
している。
- 491 :愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:02:37 ID:???
- メーテルは半機械化しなくても、もともと長生きな血筋だったんだね
- 492 :愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:04:14 ID:wUKXplTR
- ヤーヤボールの小さな星って話読んだ後に
手塚治虫の黒歴史を聞いたら妙に納得した
- 493 :愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 18:34:30 ID:???
- >>492
小学校の頃あれ読んだら砂糖漬けの食事が食べたくてたまらなかったよ。
今読むと吐きそうだが。
- 494 :愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 21:45:11 ID:???
- ヤーヤボールの話て漫画だと
メーテルがやけに鉄郎に冷たいのが笑える・・
なにせ穴に落ちても放置だもんな・・
- 495 :愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:55:23 ID:???
- 砂糖ずけの米てうまいかね。
意外にいけるかもしれない。
- 496 :愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 01:00:47 ID:???
- ライスプディングって感じ。
- 497 :愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 11:17:49 ID:???
- 砂糖汁でご飯を炊いても同じか?
- 498 :愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:13:01 ID:???
- メーテルは俺の物だ!
誰にも渡さん!
異議があるなら3時間以内に申し出てくれ。
- 499 :愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:08:54 ID:???
- アタシのものよ!!
- 500 :愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:26:21 ID:???
- >>498
3時間を過ぎたので異議を唱える事はやめる。
よってお目付け役として大山マスさんを付ける。
- 501 :498:2005/08/28(日) 17:24:45 ID:???
- >>499
あと5分だったのに。>>500
大山マスさんって誰ですか?
- 502 :愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:18:47 ID:???
- >501
「男おいどん」の登場人物で、”おいどん”こと、大山昇太
が棲息する大下宿館の偉大な管理人であるところのバーさん。
- 503 :498:2005/08/28(日) 22:18:00 ID:???
- 男おいどんですか。読んだ事なかったな。
ところで、男おいどんと安達太は関連ある?
- 504 :愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 12:36:08 ID:???
- >502
バーさんの名前知らなかったけど、名字が同じなのは親戚だから?
- 505 :愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:44:20 ID:???
- 哲郎は10歳であの銃の腕前。
末恐ろしい。
- 506 :505:2005/08/29(月) 19:27:48 ID:???
- どうでもいいが、鉄郎の間違いだ。
- 507 :愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 20:18:56 ID:???
- それじゃあ作詞家とハイブリッド化してるじゃねぇかw
- 508 :愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 20:26:50 ID:???
- 鉄朗の間違いでは
- 509 :愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:50:38 ID:???
- いや、だから鉄郎だってば…
- 510 :愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 17:32:15 ID:???
- 鉄郎でいいんだよな?
- 511 :愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 18:11:33 ID:???
- てつろう
│
├┬鉄郎┬星野鉄郎(銀河鉄道999)
││ └満賀鉄郎(まんが道)
│└鉄朗 >>508 m9(^Д^)プギャー
├┬哲郎┬星野哲郎(キャプテンハーロック)
││ └星野哲郎(作詞家)
│└哲朗─矢野哲朗(参議院議員)
└てつろう─てつろう(森田哲朗)
- 512 :愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:14:01 ID:???
- ドラえもんにも、車掌みたいなのが出て来た覚えが
あるのですが・・・。
確か、ドラ達が最果て?の星かなんかに行ってしまった時に、
車掌みたいなののが出てきたような。
作者同士で仲が良いのですか?
- 513 :愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:35:53 ID:???
- ドリーマーズランド?
- 514 :愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:10:40 ID:???
- つ ドラえもん のびたと銀河超特急
- 515 :愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:58:40 ID:???
- 車掌さんはあのカラダで、どうやってフィメールたんとセックルしたんでしょうか?
- 516 :512:2005/08/31(水) 22:51:08 ID:???
- >514
サンクスです。
その映画、観ていないので今度借りてみます。
- 517 :愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:25:05 ID:???
- て
- 518 :愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:29:49 ID:???
- >>512
最果ての星なら、その記憶は『天の川鉄道の夜』という、銀河超特急のもとになった短編
そのときの車掌のほうが999の車掌さんに似てる
- 519 :512:2005/09/01(木) 21:35:03 ID:???
- >518
どうもです。
確か、ドラ達(では無くのび太でした)
が帰ろうとしたら車掌の服だけが残っていて、
車掌はいなくなっていた。しかし、どこでもドアでドラが
迎えに来た、と言うような話でした。
幼な心に、何で999の車掌さんが???と思いました。
- 520 :愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 11:13:11 ID:???
- ・花子さん(トレーダー分岐点)と結婚
・一生ネジ
どっちがいい?
- 521 :愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:36:45 ID:???
- ttp://206.gamushara.net/photo/1970/html/pass.html
- 522 :愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:38:21 ID:???
- ネジ!!
になってもイイ!って思わせる女性はいないもんかなぁ
- 523 :愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 11:55:48 ID:???
- メーテルでは不足か?
- 524 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 06:58:53 ID:???
- >>520
俺は花子さんいいと思うけどな…
まぁ、そうすると旅の目的という意味では挫折になっちゃうんでアレだけどさ
- 525 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 09:38:40 ID:???
- そろそろ声優の世代交代で作り直すべきかな?
- 526 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 10:42:05 ID:???
- そんなに若くていい声優が育っているか?
- 527 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 10:43:38 ID:???
- ゴメン
マルチにレスしちまった
- 528 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 15:20:31 ID:???
- 山本圭子さんの声は水田わさびで。
- 529 :愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 16:57:47 ID:???
- 次は、オレの希望で惑星ヌルーバへ臨時停車いたします。
- 530 :愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 17:02:01 ID:???
- メーテルはいったい僕の事をどう思っているんだろうか・・・・。
- 531 :愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:18:50 ID:???
- 今にわかるわ…
- 532 :愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 06:54:11 ID:???
- >>530
ネジ
- 533 :愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 10:16:10 ID:???
- ジネの反対は・・・・?
- 534 :愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 22:31:08 ID:???
- メーテルてよく見るとなかなかかわいい。
昔は冷たい美人だと思っていたが、なかなかどうして
かわいいね。
細身だけど病的じゃない。
- 535 :愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:57:50 ID:???
- メーテルのファッションってダサくない?ロシア人が着てそう
- 536 :愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 00:05:15 ID:???
- だって「ドクトルジバゴ」のララがモデルだもん。
- 537 :愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 11:44:10 ID:???
- 結局、メーテルの鞄の中って何が入ってたの?
見たエリート機械化人も自殺する位凄いんだと思うけど
- 538 :愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:00:30 ID:???
- 印籠
- 539 :愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 13:48:44 ID:???
- この鞄の中に書いてある事を、1分以内で10にメールしてください。
それができない場合は、あなたは自殺する事になるでしょう。
と、書いてある。
- 540 :愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 19:47:51 ID:???
- エスパー伊藤が入ってるんだよ。
- 541 :愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:14:44 ID:???
- テレビ版の終着駅が一番待遇がいいのに
メーテルが王女とわかったとたんに
逆ギレの鉄郎。
好きな女が身分違いで、その王国(というか、帝国)
の思惑通りに事が運んだからなぁ。
よっぽど、メーテルが好きだったんだね。
- 542 :愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 00:08:04 ID:???
- そりゃそうだ
- 543 :愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 02:58:09 ID:???
- いや、違う。
鉄郎は機械の体をタダで手に入れた後に、
ドリルチンコへ改造し生身の女性を犯しまくろうと考えていたのに
ライフプランをすっかり狂わされたので怒ったのだ。
- 544 :愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 05:35:28 ID:???
- 別に王女で逆ギレする必要があるのかどうか不明なんだがな。
漫画版だと鉄郎は到着前にうすうすメーテルの地位は知っていたような
感じもある。
- 545 :愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 09:35:36 ID:???
- 機械化人のふるさとの娘だから怒ったんでしょ?
別に裏切った訳じゃないだろうが。
- 546 :愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 10:22:08 ID:???
- しかし、機会の体になるのを拒むことをメーテルに直接宣言する
必要はないのでは
それだけのために半狂乱になって「メーテル、メーテル」と叫んで
機会帝国内をさまよい歩く鉄郎って…
- 547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:48 ID:OHqYFJn9
- 拒むっつーか、連れて来た理由は何だという事だろう。
- 548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:18 ID:???
- 僕はわかったんだ!限りある命のすばらしさが!
- 549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:09 ID:OHqYFJn9
- 「ここまで来たら、嫌でも機械の体にならなくちゃいけないのよ。覚悟なさい、鉄郎。」
ガシッ!!
「何をするんだ!! ミライ!!」
- 550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:35 ID:???
- そう、俺の名はミライザーバン
- 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:26 ID:???
- >>547
それは、ミライが説明してないか?
しかも「あなたは女王陛下に選ばれた人です。」と
それに対し、鉄郎激怒!メーテルに噛み付く
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:08 ID:OHqYFJn9
- 説明された後にキレたのか
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:48 ID:???
- 普通、機会の体を望む生身の人間にしてみれば
大抜擢の高待遇なのだろうけど、
女王陛下の部下→メーテルとの関係では王族と臣下だからな…
明日から「メーテル様」と呼ばなきゃ
- 554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:46 ID:???
- ミライさんがどうして・・・
ブライトさんは出てこないのか?w
- 555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:34 ID:???
- うぉ、555ゲット♪
555って、どの空間を走る列車だったっけか?
- 556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:59 ID:???
- 777はこうもりで乗り換えます。
外宇宙へ行く列車らしいけど、
外宇宙って…
メーテルはどこにいったんだろうね。
- 557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:48 ID:y+Hk9ILm
- 漫画版の最終回は釈然としなかったな。
謎が一部しか解明されなかったし。
- 558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:23 ID:???
- 漫画版の方は、執着駅に着く前の段階で機械の体になる気がない!というか、
もっとメーテルと旅を続けたいという意思がハッキリしていたな。
- 559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:55 ID:1gY9Qc4W
- メーテルぅ、地球に忘れ物しちゃったよ。
地球まで取りに行くから付き合っておくれよ。
- 560 :真田:2005/09/11(日) 20:52:14 ID:???
- こんなこともあろうかと……積んでおいたのよ
氷漬けの女
- 561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:24 ID:???
- >>559
ふふっ、一人でお行き、鉄郎
- 562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:01 ID:???
- >>556
あのシーン本当は泣いたんだけどね。
あの後はこうもりが999の終着駅になるのかな?
- 563 :愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 18:27:35 ID:e0mCJm01
- 作者は何も考えずだらだらと描いていただけだったな>ラスト
- 564 :愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 22:12:49 ID:IhjpDN68
- オレは惑星こうもりで挫折しただろう。
- 565 :愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 22:18:58 ID:???
- なんで鉄郎の母親とメーテルって瓜二つなんだっけ?
それに対しての記述ってどっかにあった?
- 566 :愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 00:24:54 ID:???
- テレビの場合は、銀河系方面のホームがあるから、
とりあえず地球には帰れるんだよね。
でも、地球に帰っても機械化人間に支配されているし…、
快適に暮らすには最新型の機械の体もらうの一択じゃないか?
- 567 :愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 03:45:50 ID:???
- 加速装置付けてくれるなら
喜んで機械化する(ネジ除く)
- 568 :愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 08:54:13 ID:???
- 火の鳥みたいになっちゃったらどうする?
人間だった頃の記憶がおぼろげになって。
- 569 :愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 10:44:33 ID:???
- ロビタだっけ?
思い出せる限りでは、999の機械化人にそういう描写はなかったような(ネジ以外)
関係ないけど、新メーテルは火の鳥そのもの
- 570 :愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 01:47:12 ID:???
- と、飛ぶの!?
- 571 :愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 05:02:38 ID:QT0bm4ky
- 黒魔道士
- 572 :愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 05:51:58 ID:???
- このスレでは、黒歴史ことエターナルファンタジーは、なかった事になってるんですか?
- 573 :愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 09:48:02 ID:???
- 999はとっくに終わっています。
今連載してるのはメーテルのカバンの中身みたいなもんです。
- 574 :愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:26:21 ID:???
- 新・宇宙戦艦ヤマトと連動しているんだよね。
たしか、太陽系がなくなった回にヤマトが発進して、
ブラックホールにショック・カノンと波動砲をぶち込んだ。
- 575 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 04:44:36 ID:???
- >>574
今の宇宙論から見れば笑止ともいえる設定だな
松本の知的レベルの低さが露呈してかわいそうだな
- 576 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 06:07:11 ID:???
- 「今の」ってなんだよw
松本が若かったころの宇宙論なら正しかったとでも言うのか
- 577 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 10:41:27 ID:???
- 昔の松本にはロマンがあった
- 578 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 10:56:50 ID:???
- いやあ、今でもロマンはあると思うんですよ
でもそれをまとめきれないというか、雑念が入ってしまうというか
- 579 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 18:51:49 ID:C0o5X5Vm
- 恥ずかしいロマンですね
穴があったら入りたいというロマンが・・・
- 580 :愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 19:24:05 ID:???
- 漫画だから面白ければいいんです。
面白くないのが大問題。
- 581 :愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 01:36:04 ID:???
- ねえねえ、いまさらだけど
NHKの番組「世界遺産」の案内人「ロマンさん(うろ覚え)」って、
車掌さんのぱくりですか?
似すぎ。
天下のHNK,ていうか、世界遺産という壮大なネタに
だれが見ても明らかなパクリキャラはまずいでしょう。
- 582 :愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 02:30:39 ID:c47oaBbY
- >>581
あれは松本公認だよ
(C)松本例示云々と下隅に出ている
パクリではなく車掌さんがガイド役になっているわけ
- 583 :愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 10:48:35 ID:???
- いまさらなのに恥ずかしいやつだ
- 584 :真田さん:2005/09/16(金) 13:14:02 ID:???
- 古代!!こういうことあるかと思って、許可は取ってある。
- 585 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:09:07 ID:???
- 車掌「真田さん、今からワープしますので星が見えなくなりますです、はい。少し揺れますので気を付けてください。ハハハハハハ」
- 586 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:14:26 ID:???
- 車掌「ワープ終了」
真田「列車の損傷、認めず」
- 587 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:17:10 ID:???
- 鉄郎は連載中ORテレビ放映中
「メーテルぅ〜」
と何回叫んだんだろうか?
- 588 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:26:15 ID:???
- 車掌「ワープって簡単ですね、真田さん?」
- 589 :真田さん:2005/09/17(土) 11:38:21 ID:???
- こういうこともあるかと思って、999を密かに改造し波動エンジンを搭載しておいてよかった。
- 590 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 12:02:57 ID:74ldiKVF
- メーテル「何かあったらこれを使えばいいわ。次元反動銃よ。これで破壊出来ない物はないわ。たとえヤマトの波動砲でも敵いはしないのよ。」
- 591 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 17:55:56 ID:v+0QcS2f
- まあ散々既出で申し訳ないけど、
過去スレ5500も読む気になれないので許して下さい。
コミックスでは遂に明らかにならなかったけど、
皆驚愕していた車掌さんの服の中身は何だったの?
- 592 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 20:17:51 ID:3xMdlr29
- >>591
松本は結局何も考えていなかったと言うことが分かっただけだ
稀にみる糞漫画家だ
- 593 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 20:20:44 ID:???
- 永井豪はネームもせずにいきなり画用紙に下書き書いてペン入れしてまさに行き当たりバッタリで漫画を書いてたたらしいが、
松本も似たようなもんかもな。
- 594 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 20:35:55 ID:???
- >>591
メーテルのトランクの中身
両方見たらガクブルという共通点が
- 595 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:06:19 ID:Q6ZDn1eH
- 591
きみは「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ執着駅」を観ていないのか?
この作品は松本氏自身が前作「銀河鉄道999」で解決しなかったことや、
明かされなかった謎を描くために企画されたものだよ。
漫画版はいまひとつ収束感が弱いけれど、上記の二作品は傑作だよ。
- 596 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:46:43 ID:???
- >595
んじゃさメーテルって結局なんだったの?
クローンかい?
- 597 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:59:27 ID:???
- その手の話しは虫が湧くからやめようよ
- 598 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:06:18 ID:???
- 真田「こんなこともあろうかと999の機関車に波動砲を
搭載しておいたよ。」
車掌「真田さん、海賊は後ろから襲ってきますが…。」
- 599 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:15:47 ID:???
- 真田「すぐに小ワープを・・・いや待てっ!あれは
古代の子孫だから撃ってはこない」
- 600 :愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:51:30 ID:???
- 車掌「空間Cワープはどうだ!?」
- 601 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:39:26 ID:???
- 真田「こんなこともあろうかと、後部車両にえんとつミサイルを
装備しておいた。」
- 602 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 05:37:13 ID:lCfGnZHO
- >>595
ふさげんじゃねぇ
なんで漫画で追加カバーしようとしない?
- 603 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 07:29:27 ID:???
- さよ銀の最大のなぞは
鉄郎がでばらなくても
あの星壊れたんでないかと
- 604 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 11:24:41 ID:???
- Σ(゜д゜!!!)ハッ!
- 605 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 14:32:51 ID:???
- 真田「さらに、こんなこともあろうかと、アステロイドベルトを999に装備しておいたんだ」
- 606 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 15:18:24 ID:XarAI/6P
- 銀河鉄道の管轄ってどこなの?
メーテルレジェンド見たら、雪野弥生が機械化する前から
999は存在するし、車掌も既に透明人間だったよ?
- 607 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 17:46:48 ID:???
- みんなはドラえもんの銀河エクスプレスについてどう思う?
- 608 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 18:41:15 ID:???
- 圧縮空間とかシャワー、トイレ、ベッド付きの部屋とか、寝台列車のロマンとはかけ離れている話だな、と思った。
- 609 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 20:17:40 ID:???
- 真田が999に乗ったら、知らぬ間に
ハーロックのアルカディアをしのぐ戦闘列車に
改造されてしまうな。
- 610 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 20:20:46 ID:???
- 真田さんが終着駅まで行ってプロメシュームと対面したら、
例え機械帝国の幹部待遇でも
「オレは機械が憎い。人間は科学に屈服しない。」
と言うのかな?
- 611 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 20:38:48 ID:???
- >>610
古代だったら「違う、断じて違う!…おまえは間違っている。
…俺達は、戦う、断固として戦う!」
って、プロメシューム女王陛下を指差して断言しているだろうな。
どちらにしても、鉄郎のリアクションよるは雄雄しい!
- 612 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 21:11:40 ID:SEfj4uCY
- 私事だけど、ケガで長期入院。外出許可がでた時、松葉杖ついてbook offへ買い物にいった。
ゴルゴ13の単行本でも買うつもりだったけど、999の文庫本がNo.9を除く全巻あったので、
懐かしくなって入手した。
子供のころ、少年キングで見たくらいだったし、映画もTVアニメも見ていないけれど、
通して見ると結構面白かった。
話の筋は玉石混交の感もあるし、最後は駆け足みたいな感じだけど、今見ても結構通用する
と思った。
病院のベッド上で、横になって読んだせいもあるけど、恥かしくも「ホロリ」とさせられる
筋もあったし、今の世の中の風潮と合せて何か考えさせられるものもある。
でも、絵の中に出てくる家財道具なんかに、書かれた時代を感じさせるものもあったりして、
結構興味がつきないね。
退院した今でも、飽きもせず繰り返し読んでいます。
No.9はまだ見てないけど、いずれは入手したい。
- 613 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 21:29:56 ID:???
- 映画の仕事がかぶると質がダウンするのが999
- 614 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:19:32 ID:???
- 「惑星大アンドロメダに波動砲!! ・・・・おおっ、ブラックホールがっっ!!」
- 615 :愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:38:39 ID:???
- 旧ヤマトは999の時代より1000年前のわけだが、
大アンドロメダは当時のヤマトのどの敵よりも弱い気がする。
メーテルは「大アンドロメダ最強、みたいな事を言っているが…」
どう考えても、惑星大アンドロメダに波動砲でジ・エンドでしょう。
- 616 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:08:58 ID:???
- 暗黒星団帝国人は頭以外の体を機械化してた。
ハードギアみたいなメタノイドの使者がすでに機械化
を押し進めてたのかな?
真田「いいかげんにしない
と、そろそろヤマトの話はスレ違いだからよそでやれ
よ〜って友達いなそ臭な香具師が出るかもしれない
ぞ!用心しろ」
- 617 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:52:36 ID:???
- レリューズは綺麗だと思う。
- 618 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 12:14:50 ID:???
- >>616
ヤマトも999の登場人物!?になってしまったからね。
でも、新999だからスレ違いか…。
- 619 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 21:09:36 ID:???
- 鉄郎「火星ソーダ 一つ!!」
- 620 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 21:33:40 ID:???
- 「あんたにゃそのあたりが無難だ」
- 621 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 22:32:47 ID:???
- なぜか>>619のレス読んで
人の魂を抜き取って味わうフレイム(だったっけ?)を思い出した
青白い炎のような魂が美味しそうに思えたあの頃。
って、違うマソガだったかな?
- 622 :619:2005/09/19(月) 22:34:04 ID:Mhwb8Byw
- >>621
クーフレームですね。
- 623 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 23:15:21 ID:???
- 映画では、機械化人の常食という設定になっちゃいましたね。
機械超特急→謎の幽霊列車になったり
その割に、アニメではアンドロメダ編が割愛されたりで…。
- 624 :愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 23:48:56 ID:JxG3QQJs
- >>607
車掌の声はスネ夫がやるのかね
やっぱり
- 625 :愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 00:58:49 ID:LIlXgin6
- そういう話じゃないと思うけど。
- 626 :愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 02:42:17 ID:???
- 999をドラキャラでやったらちょっと怖い…。
車掌はもちろんスネ夫
メーテルはしずかちゃん
で、鉄郎は「メーテルぅ」が似合う声ののび太
しかし、ジャイアンバージョンも聴いてみたいきたス
「メーテルぅ」
- 627 :愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 09:22:21 ID:???
- 次の停車駅は火星、火星
停車時間は、わかりません。
- 628 :愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 17:39:42 ID:???
- なぜ木星に停まらないのか?
- 629 :愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:33:18 ID:???
- まだそこまで行ってません。
- 630 :愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:02:32 ID:???
- 木星は浮遊大陸以外地面がないけど、
浮遊大陸はヤマトが波動砲で吹き飛ばして
しまいますた。
- 631 :愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 18:36:57 ID:???
- >>630
ヤマトが浮遊大陸を吹き飛ばしたのは
ちょうど1000年前か…。
御大は1000という数字が好きね。
せめて100年後か300年後の設定にすればよいのに…。
- 632 :愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 21:25:24 ID:???
- うーん、過去のスレを見ると原作のラストって評判がイマイチみたいだね・・・。自分にとっては
一番機械になるかならないかで葛藤する鉄郎の姿をキチンと描いた一番のエンディングだと
思うんだが。
- 633 :愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:27:07 ID:???
- テレビはメーテルに逆ギレ、映画は有無も言わさずネジ
だもんね。
でも、原作は妙に最終回が間延びしたんだよね。
- 634 :愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 20:01:38 ID:???
- 全然流れに関係ない話でごめんなさい。
999はよく知らない&あまり詳しく覚えてないので曖昧なのですが、
どこかの荒廃した星に全身骨で出来た「ホロホロ(たぶん)」という名前の登場人物が出てきたと思うんです
かじられ星の話の前後だったと思うのですが、その登場人物の画像持ってる方いらしたらうpしてもらえませnか
- 635 :愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:23:37 ID:???
- タマゴいらんかえ〜
って言ってたホロホロですね
- 636 :愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 16:42:19 ID:???
- よく知らない奴がなぜホロホロの画像が必要なのかと激しく・・・
- 637 :愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 20:18:48 ID:???0
- 誰かの体をのっとりたいんじゃないの。
- 638 :愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 01:41:21 ID:???
- ホロホロになる改造手術を受け
- 639 :愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 09:53:36 ID:???
- >>634
何でいちいち喪前のためにそんな手間をかけなければいけないのか。
- 640 :愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 13:34:33 ID:???
- おい!>>634には17歳のいもうとが居るらしいぞ!
- 641 :愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 00:27:14 ID:???
- 関係ないね
- 642 :愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 02:07:40 ID:???
- おいおい、マジレスしちまうとはあんまりじゃんかw
- 643 :愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:17 ID:???
- 鉄郎君が20歳なら
玉の輿と思うだろうな。
メーテルの素性をした時に
- 644 :愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 18:30:37 ID:eS6hMCRA
- 切なすぎるよメーテル(つд`)
- 645 :愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 21:06:16 ID:???
- 消防の時、メーテルの裸をみて感じてしまったものだった。
なぜ意味もなく裸になる?
- 646 :愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 21:49:38 ID:???
- 鉄郎のガス抜き
- 647 :愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 23:39:52 ID:???
- 作者そろそろだよね
- 648 :愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 01:13:45 ID:???
- >>645 >>646
鉄郎はその時ちんちん立ってたのか?
- 649 :愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 01:59:19 ID:???
- 連載時、その部分にはサルマタケが描かれていた
- 650 :愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 23:29:42 ID:???
- 体が光るイケメン男・・
クズな奴だったけど、次の話で偽エメラルダスにあっさりアボーンされて・・
御大容赦なし。。
- 651 :愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 21:15:15 ID:???
- 今日、会社で移動になり昔の同僚というか先輩?と移動した部署で再会
もともと髪の不自由な人だったが40前にしてスキンヘッドにしてた
見た瞬間にダイルーズを思い出した
- 652 :愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 00:42:25 ID:???
- 岩の上に座り続けてる宇宙僧だっけ?
髪の不自由な人・・・ (ノД`)・゚・。
- 653 :愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 20:30:01 ID:???
- 最大出力諸行無常の人だな。
- 654 :愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 22:01:04 ID:???
- それで鉄郎の歯が砕けて
次回に繋がってた希ガス
- 655 :愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 04:56:03 ID:???
- いまさらだけど初めて1000年女王読みました。
ラーメタル星にある大量の弥生の身体=メーテルって事なのかな?
ようはエヴァの綾波レイみたいなものですよね?
妹のセレンですが髪型が変わって顔に傷がついた後は
エメラルダスとそっくりですね。
エメラルダスはセレンベースの肉体を起動させたもの何ですかね。
始が原人ソフの生まれ変わりと言うように鉄郎は始の生まれ変わり
だったりするんですかね、だとすれば弥生が始に目をつけたように
メーテルが鉄郎に目をつけたのにも納得が出来るんですが。
上巻で弥生と新女王との決闘シーンがありますが弥生が勝ったようにも
見えますが弥生、ミライの涙、セレンの忠告、その後の性格の変化を見ると
新女王が勝利して記憶を受け継いだとも取れなくないですよね。
最後まで読みましたがラーレラと夜森がちょっと可愛そうでしたね。
ラーレラは気に入ったので999にも登場させて欲しいです。
ダークィーン役あたりで出演きぼん。
- 656 :愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 21:52:55 ID:???
- メーテルて確かにあんまり人間らしくないね。
生活感を感じない。
ラーレラのその後ならシンフォーニメーテルででてますが・・
いまいちですね。
- 657 :愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 00:55:44 ID:???
- こらーっ!そっくりとか言うなぁー!
だって、それが、御大の限くぁせふじこlp;@
- 658 :愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 03:55:45 ID:???
- 最近マイファーストビッグの300円で再版されたやつ読んでるんですが、
あれって元の単行本の話全部入ってる?途中何話かハショられてたりすんの?
振動駅って話で999のウェイトレスになったメタルメナがいつのまにか消えてるし
メーテルが行って、いつか話すって言ってた「洞窟の女王」ってのも最後まで出てきてないのですが
- 659 :愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 05:11:41 ID:???
- 元の単行本でも同じです
御大が、自分で張った伏線をすっかり忘れてるなんてよくあることで
旧999は、むしろそういうの少ないほうだと思う
- 660 :愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 09:20:58 ID:???
- 一つの話の中ですら始めに言っていたのと違うことを平気で描けてしまう人だから・・・
雑誌連載の頃なら担当編集がチェックしていたからある程度は抑えが利いていただろうから、先の話についての伏線は担当が変わって忘れられた(誰も訊けない)可能性はあるけど・・・
ほんと、web連載になってからはちょっとね。
999もニーベルングも・・・
- 661 :愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 14:21:44 ID:???
- カバンの中身は何が入ってるかわかったの?
- 662 :愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 22:49:30 ID:???
- まあ常識的には印籠か身分証明書だろうな。
工作員みたいに何十種類も身分証明書を持っていそうだ。
- 663 :愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 01:47:22 ID:???
- 或いは交換用のまんこ
- 664 :愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 11:53:02 ID:???
- カバンの中には折りたたみ式プロメシュームが入ってます
充電すると8時間稼動可能です
ただし1回の充電に12時間かかります
- 665 :愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 14:29:31 ID:???
- プロメ2006ver.燃料電池式
- 666 :愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 16:38:43 ID:???
- 急速充電器使えよ
- 667 :愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 09:46:20 ID:???
- 何でこのマンガには不細工な女性が少ないの?御大の理想?
- 668 :愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 20:37:09 ID:???
- よく見ると3パターンくらいあるね。
ラフレシア顔
メーテル顔
有紀顔
- 669 :愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 04:59:52 ID:???
- 不細工な女性は老女以外いないが
不細工女はいっぱいいる。
- 670 :愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 23:55:04 ID:???
- 宇宙一の美人は何人いるんだろうね。
- 671 :愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 00:12:34 ID:???
- 愛の幻影惑星にて
鬼太郎「メーテルは、いったい僕の事をどう思っているんだろうか・・・・」
車掌「・・・・化け物としか・・・・」
- 672 :愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 23:50:50 ID:???
- 前にメーテルのファッションダサってカキコしたモンだけど
ジバコ見たよ。肉感的だったけど生メーテルイイ!
教えてくれたエロい人ありがとう。
- 673 :愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 08:34:51 ID:1QY/PwWz
- ジュリー・クリスティ だったかな、たしか。
ストーリィでは、ラーラという名前だった様な・・・
- 674 :愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 22:45:59 ID:???
- ラーラですな。テーマ曲もイイ!
この映画って999のアイデアの源泉?
ボルシェビキが乗った列車の威圧感なんか、まんま幽霊列車。
- 675 :愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 10:06:31 ID:???
- >>672
教えたエロい人ですw
なんか、古い映画&古いネタ知ってて年ばればれって感じで恥ずかしいがw
わかってくれてウレスィよ。
- 676 :672:2005/10/17(月) 23:33:06 ID:???
- エロい人キタ━━━(゚∀゚)━━━w
ホントにあの格好で出てきた時は「おお!メーテルぅぅぅ」と叫んじまった・・・
イイ映画でしたよ。
- 677 :愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 03:49:48 ID:NmZqKSDV
- ジバコって映画?
- 678 :愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 07:24:25 ID:ZYJbwNi7
- うん、「クレージーの怪盗ジバコ」だヨ。
- 679 :愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:39:57 ID:???
- おい
- 680 :愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 06:48:26 ID:???
- 古本で21巻があったので買って読んだんですが、銀河鉄道物語になってますねこれ。
御大はこれからどうするつもりなんでしょうか。
僕は999しか読まないので、他の作品が関わってくるところが分からないので教えてください。
ヘドロのダイヤで有紀護の死に目に居合わせたのは、有紀学を名乗った大山昇太ですよね?
何で護は気づいてないん?
あと、ディスティニーでのレイラと昇太の会話が色々と意味不明。
昇太「同姓同名の双子の兄弟」 ←誰のことですか
昇太「ただ『護』を名乗るのは心が痛んで学と…」 ←学の身代わりだったんちゃうんかい
レイラ「だから学君のお兄さんの最期に間に合った」 ←誰が?どちらだとしても意味不明
レイラ「打算のない友情に己の身を捧げた男の中の男」 ←遅刻の替え玉ごときにかける言葉ですか
レイラ「『科学は生きとし(略』とおっしゃった(略」 ←そのセリフ、アリアじゃなくてアンドロイドが言ってるじゃん
ちなみに僕は機械の体ではないので、いまにわかるまで待っていられません。
- 681 :愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 11:42:58 ID:???
- >>680
お前、機械人間じゃないのか?
- 682 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:23:28 ID:???
- 人間狩りだ!
- 683 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:46:30 ID:???
- 処女狩りなら参加します
- 684 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 08:45:06 ID:???
- いや、処女っつってもいろいろあるわけで…
- 685 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 14:19:51 ID:???
- 答え
御大がアニメ設定を無視してはじめてしまった(前半)
その後つじつまを合わせようとしたが結果は見ての通り(後半)
- 686 :愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 20:21:11 ID:???
- 10月21日(金)22:50〜23:00 NHK教育
視点・論点 「我が宇宙」 松本零士
- 687 :愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 02:03:04 ID:???
- >>6805
>御大がアニメ設定を無視してはじめてしまった(前半)
その後つじつまを合わせようとしたが結果は見ての通り(後半)
御大がアニメ設定を無視したのではなくて、最初に原作を考えてるのは御大だからそれが御大バージョン。
だからなにも原作漫画版は漫画版で、つじつまを合わせる必要も必然性もまったく無い事。
999漫画版がTV版や映画版と違うのと同じで、別に不思議な事ではない。
- 688 :愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 05:35:44 ID:???
- 父の誕生日にネクタイをプレゼントしようと
100円玉を握り締め99に向かうが
104円と知りひざから崩れ落ちる幼い兄弟の物語。
病床に伏せる母の為にテレビを買おうと出掛けるが
貧しい家庭の小遣いでは足りわけもなく落胆に暮れ家路へと就く。
途中、九十九の看板を掲げる電気屋を見つけ駆け込む幼い姉妹。
しかし飛び込むのは見たことのない桁の数字・・・
涙ながらに店員に食い下がるが、返ってくるのは冷たい薄笑いばかり。
打ちのめされた姉妹は社会への復讐を誓う。
- 689 :愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 06:15:35 ID:???
- エメラルダスとメーテルにそんな過去が・・・
- 690 :680:2005/10/22(土) 06:49:48 ID:???
- みなさんありがとうございます。
連載時の状況を知らないのですが、>>685,>>687さんの書き込みによると
漫画で有紀護が死ぬ回
↓(あるいは同時進行)
アニメの銀河鉄道物語
↓
漫画で大山昇太がカミングアウトする回
という感じで描かれたんですか?
何にしても、漫画の方は連載時にかなりのブランクがありそうですね。
この巻の最初の方でも、ディスティニーでの停車時間を車掌さんが2度、しかも違うこと言ってるんですが、ここにも連載時のブランクがあったのかな。
銀河鉄道は、ときどき時間すらない無の空間を横切ることがあるそうですね。
- 691 :愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 20:46:23 ID:???
- あんまり真面目に考えると馬鹿を見るよ。
悪いことは言わない。松本零士作品は斜めにして読みな。
- 692 :愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 00:23:18 ID:???
- そうそう、あのおっさんはエロ以外なーんも考えてないから
- 693 :愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 02:48:53 ID:???
- 大宇宙,謎の美女,冒険,ロマン ストーリーじゃない。 ふんいきを味わうんだ。
- 694 :愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 15:59:37 ID:???
- >>693
それってなんか哀しい
- 695 :愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 16:22:42 ID:???
- 10月24日(月)4:20〜4:30 NHK総合
視点・論点 「我が宇宙」 松本零士
- 696 :愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 15:21:33 ID:AFdLWcLM
- いいじゃんテキトーな方が、凝りすぎるとつまらん
- 697 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 16:10:52 ID:???
- 結局のところ大したことないわけ
- 698 :愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 22:39:09 ID:???
- それは言わない約束じゃないか・・・
- 699 :愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 16:04:58 ID:???
- ‘細かい設定が’って事だよな?>大した事ない
- 700 :愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 18:01:10 ID:???
- >>699
違うよ。松本の漫画それ自身がだ
- 701 :愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 21:02:00 ID:???
- まぁ何とも明確な敵対意識だこと。
- 702 :愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 12:48:09 ID:???
- >701
もうちょっと余裕持とうや
ところで>>686の話はどんなんだったの?
宇宙開発関係?
- 703 :愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:55:39 ID:???
- age
- 704 :愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 11:21:46 ID:???
- 鉄郎は原作やアニメ版の顔じゃないと。
- 705 :愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:33 ID:E4KLVVJa
- 基本は美女と野獣だよね。
- 706 :愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:53:41 ID:rNPBoqE7
- 初心者ですが、ブックオフで文庫本を全巻買って一気に読みました。
何か、黒いマントを着た死神みたいな奴のマントを剥いだら
耳の辺り?が、さばだかみかんだかの缶詰で激ワロスだったんですけど・・・。
- 707 :愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:35:57 ID:???
- けど・・・なんだ?
- 708 :愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 07:01:32 ID:???
- 御大にしては珍しくギャグの冴えたシーン
- 709 :706:2005/11/12(土) 08:07:50 ID:aA8jV4qn
- >>707
あ、別に何でも無いです。
ただ、単に笑ったと書きたかっただけです。
- 710 :愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:59:09 ID:???
- あれは大人になったらちょと泣いたぞ
- 711 :愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 08:11:38 ID:???
- 途中から999の乗客メーテルと鉄郎と車掌しかいないけどあとの客はどこ行ったの?
- 712 :愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 14:11:33 ID:???
- ヌルーバ
- 713 :愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:40:31 ID:mNWumqmz
- 新しい999、ペーパーバック版で入手した。
ストーリーは面白そう。だけど、目が怖い。前の方が良かった。
- 714 :愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:14:41 ID:???
- >>710
俺も泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。切なかったよな。
まぁでも子供の頃はワロタけど。
- 715 :愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:42 ID:OAKxb5cS
- キング連載中はピンとこなかったけど、「泥のメーテル」もすごく切ない話だね。
- 716 :愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:50:57 ID:???
- テラワロス←プ…名古屋ダサW
- 717 :愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 03:55:54 ID:???
- テラワロスープに見えた。
ワロスも、そこまで進化したかと。
- 718 :愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:38:39 ID:???
- 大人になって読むと泣ける話は結構ある。
「時間城の海賊」のラストで、偽ハーロックの機械脳が
メーテルの名を呼び続けてて、メーテルは鉄郎のことを
忘れたように涙を落としていた意味が子供の時には理解できなかった。
偽ハーロックは本当にメーテルが好きだったんだろう。
そしてメーテルの期待に応えられずに挫折して機械人間になった。
鉄郎君も終着駅に着く前に、メーテルとの約束を破って
機械の体を手に入れるチャンスはいくらでもあった。
鉄郎君だって一歩間違えば偽ハーロックになってたんだよな。
- 719 :愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:12:38 ID:???
- いや一歩間違えればネジとして締まって機械帝国を支える、と見せかけて同志が決起した時にゆるんで機械帝国を崩壊させるシナリオ。
- 720 :愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 12:38:28 ID:???
- >>719
ネジとして扱われつつ
ひたすらそのときを待つってつらかろうな
- 721 :愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 13:03:30 ID:???
- ネジとして扱われることに快感を覚えて
むしろメーテルを裏切るネジが1本くらいいるかも
- 722 :愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 15:06:39 ID:???
- >720
原作漫画で鉄郎がたいくつな時間に耐えられるか、
999が宇宙空間で何時間も停車してしまう話なかった?
>721
裏切りとは決起の時にゆるまずに逆に締まってしま
うということか……強固な意志も時間が変えてしま
うことはあるかもね
- 723 :愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:39:17 ID:c69m1VL/
- 「999の反乱」だな。
- 724 :愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:26:24 ID:???
- 「C62」の反乱だった希ガス
- 725 :愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 01:47:11 ID:DmwTXxeI
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37810945
これは価値あり? フィギアの精度はどんな感じ?
- 726 :愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:06:24 ID:???
- 惑星「最後の晩餐」にはやっぱ男性用には風俗、女性用にはホストクラブとか
あるのだろうか?(w
- 727 :愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:06:56 ID:???
- 死ね!
急げ!!
さあ早く!!!
- 728 :愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:56:01 ID:???
- ホスクラはどうか知らんが下手に風俗なんか経験させたら
機械の体になる気が無くなると思うぞ。
- 729 :愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 02:20:18 ID:???
- メーテル自体が風俗みたいなもん
- 730 :愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 11:25:51 ID:???
- 機械の体になったら生殖能力どうなるんだろ。
あれだけたくさんのやつが機械化してるってことは、
人間だったときとまけずおとらずの性生活をおくれるんじゃないか。
子供はなんとでもなるし。
- 731 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:20:33 ID:SlQwCvzm
- ( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ハ
( ・∀・)彡ガッ☆`д´)ウッ
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ハ
- 732 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:33:27 ID:???
- このスレの住人の方々なら知ってると思うので質問させて下さいm(__)m
コスモドラグーンは四丁作られたと思うんですが、
シリアル1がハーロック、2がエメラルダス、
そして鉄郎がお婆さんから貰ったのが4と記憶してるんですが、
3は誰が持ってるんですか?
ずーっと気になってるんですよね…是非教えて下されm(__)m
- 733 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 01:30:59 ID:???
- このスレ的には
「あまり気にするな」
でFAだった希ガス
- 734 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 01:34:33 ID:???
- マジレスするとサケザンがもってる
- 735 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 02:37:37 ID:???
- >>732
映画だとトチロー?
でも、前スレではそれは違うってなってたんだっけ(ここは原作スレだから?)
映画だと確か1丁お婆さん所に置いてったんだよね?
- 736 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:30 ID:???
- >>732
999に限定すると、最近の設定ではメーテルになっている。
映画厨によるとメーテルは銃なんか撃たない!と強情をはるが
そんなことどうでもいい。
ただしコスモドラグーンは時代が違えば持ち主も変わるし、
御大の気まぐれでかわるかもしれないから、そこんとこよろすく
- 737 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 14:46:44 ID:???
- >>733-736レスありがとうございますm(__)m
なるほど…ハッキリした設定は無いんですね…
長年の謎だったんですが、実際に謎だったとは…
でもみなさんのおかげでスッキリしました!
本当にありがとうございましたm(__)m
ちなみにみなさんが感動した話ってあります?
俺は自分達で作った食べ物を食べられない人達の話がかなりツボでした…
そんなオススメの話があったら教えて下さい!
- 738 :愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 17:56:39 ID:???
- >736
メーテルは宇宙一のムチ使いby銀河鉄道999大百科
(゚Д゚)/~~~~~~ピシッ
- 739 :愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 12:45:37 ID:???
- >>736
交響詩 魔女の竪琴 だね
- 740 :愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 22:50:56 ID:???
- No.0がトチローの息子だっけ、確か
- 741 :愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 00:04:16 ID:???
- もっと言うと登場したばかり頃の戦士の銃は
「一人前の宇宙戦士なら誰でも持ってる銃で
もちろん強力ではあるが伝説の武器扱いされるほどではなく
拳銃サイズの武器としては次元反動銃に威力は劣る」設定だったわけで
後になってから全宇宙で4丁とか最強の設定に変更されている。
- 742 :愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 00:57:34 ID:???
- 世井正雪はメーテルの何を見たのですか?
- 743 :愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 20:21:24 ID:???
- >>742
生身の体内と機械が絡まりあったホラーな裸・・・と自分は解釈。
レントゲンに写らない謎は、機械脳に伸縮自在に格納できるんです。
きっと。
>>737
16話「蛍の街」のフライアさん最強
- 744 :愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 23:22:45 ID:???
- >>735
映画だとあのお婆さんの息子がトチローという設定。
というわけで、No4がトチロー
No3は不明ということで…。
戦士の銃はトチローが友人に贈ったという設定だから、
映画だとNo1−No3まで自分の友人に贈って
No4は自分が持ったと考えられるから、
No3は以外に鉄郎パパが所有していたが、
機会帝国に寝返ったときに、返してそれを欠番に
した可能性アリ。
原作だとNo4の戦士が謎。
- 745 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 00:26:59 ID:???
- 広い宇宙の中で、所有者と存否の分からない戦士の銃が1つあるって方が
自然だし、カコイイ設定だよね
- 746 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 01:31:50 ID:???
- なんかでシリアルNo.0を見たような・・・夢か?
- 747 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:33:21 ID:???
- レドリルは誰からNo4の銃を手に入れたんだろうね。
あの話リアルタイムで読んでなかったから、終点が近いのは知っていただけに
ちょっと切なさを感じた記憶がある。
- 748 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:15 ID:???
- 新999では鉄郎は監禁されていて、当然鉄郎の銃4も取り上げられてるんだよね。
その後、汽車の中でメーテルから銃を受け取っているけど、
その時のせりふ「999に搭載された・・・云々」は理解できない。
しかも、それが銃2なんだよね。銃2はエメラルダスだし。
実際、銃の入っているトランクスにあるアイテムにはエメラルダスの名が刻印されている。
・・・もう、サパーリだよ。
真面目に考えるとバカバカしくなる。
- 749 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:38 ID:???
- >>744
4は鉄郎じゃん。不明なのは3だよ。漫画ではね。
今は3の所有者はメーテルということになっているけど。
- 750 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:44:03 ID:???
- >>749
鉄郎の前の所有者ということでしょ?
コスモ・ドラグーンをくれたお婆さんの息子で、
タイタンでお婆さんに抱かれて笑って死んでいったという戦士。
- 751 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:54 ID:???
- 罪深い作者だな。いまだに謎設定で読者を悩ませる。
- 752 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:56:12 ID:???
- >>748
新つまんないからもう読んでないんだけど、
確か、鉄郎の銃が修理中でそれが返ってくるまで
エメラルダスが自分の銃を貸してくれたんじゃなかったけ?
ハーロックがそれを伝えにきたら
鉄郎が「どおりで番号がおかしいと思ったよ。」と
ボケかましていたような気がする。
- 753 :愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:07 ID:???
- >>752
>鉄郎の銃が修理中でそれが返ってくるまで
そう。あとのエピソードではそうなってる。
でも銃を渡された時には「999に搭載された云々」とメーテルがいってるんだよね。
もうサパーリさ。。
それにエメラルダスが貸してくれたのが銃2なんだから、2はいずれ返すわけでしょー?
鉄郎から没収されたらしい4はどこへ行ったのか・・・?
- 754 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:14 ID:???
- つまり矛盾しないように辻褄あわせを試みると
鉄郎がアンドロメダから地球に帰ってきたときに
理由は帽子やマントは持ってきたが、戦士の銃N04は999に置いていった。
車掌さん達が気を利かせて、鉄郎が戻ってきた時にいつでも使えるように
999の搭載物扱いとしてNo4を登録してそのまま999で保管。
その後エメラルダスが改良しておくから、とNo4を持って帰る。かわりにNo2を置いていく。
鉄郎が新で999に乗ったときにNo2入りのケースをメーテル達から受け取る。
よく見ればエメラルダスって名が入った色んな道具と一緒に戦士の銃が入ってるんだから気づけ鉄郎。
- 755 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:59:55 ID:???
- 松本宇宙は細かいことは気にしないのがルール
・・・それよりも車両欠損率の高い999に保管しておくのは、
ものすごい不安な気がするんだが
- 756 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 02:52:16 ID:???
- 機関車に積んでおけば無問題
- 757 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:43:13 ID:???
- http://8524.teacup.com/ryo20xx/img/bbs/0000317M.jpg
PS2のゲーム、ソウルキャリバー3でこんなの作ってみました。
メーテルとハーロックらしきフードの男。
- 758 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 16:20:05 ID:???
- 「もっと!ドラえもん」に松本氏が寄稿。
|)彡 サッ
- 759 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 19:13:55 ID:???
- まあ、4丁しかない限定ものの銃という設定は、
世界に4丁しかないバトルライン・スペシャルの
設定を使ってみたのかなぁ。
- 760 :愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:08 ID:hCbP5iZm
- >>742
ツルマン
- 761 :愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 20:27:27 ID:???
- >>759
コルトバントラインじゃないのかね?
- 762 :愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:36 ID:???
- >>754
きみの解釈は親切すぎるよw
筋は通るけど、そこまで込み入った成り行きを、
読者が作品外で理解せねばならないというのは、あまりにプロ作家側の力量不足というもの。
つか、本当に4はどこへ?
- 763 :愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 01:04:02 ID:???
- OVA版エメラルダスの3巻目だか4巻目だと
4丁以上あるような話しだしね…
新999の続きはどうなってんの?
作画を増永計介 氏に預けてでも連載続けてくれ…
orz
- 764 :愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 02:35:12 ID:???
- >>760
ホント?
- 765 :愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 11:21:48 ID:???
- 杉並児童合唱団(・∀・)イイ!!
- 766 :愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 04:34:36 ID:???
- テスト
- 767 :愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 18:09:44 ID:DmYLzovT
- 次は包茎惑星スーメグマ 発射時間は9擦り半age
- 768 :愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 01:18:38 ID:???
- リーマン星って「サラ」リーマンって事なのね?
この前気付いた。
- 769 :愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 18:55:30 ID:FtaX/43J
- 早くパスを買わないと999の発車に間に合わないよ。
明日はメガロポリスに宿泊だ!
- 770 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 00:35:48 ID:???
- 二重惑星のラーラに行ってみたいのですが…
- 771 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 02:05:32 ID:uA8hXLgG
- スケベ
- 772 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 15:59:57 ID:???
- オレは不定型惑星ヌルーバに行きたい。
- 773 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 22:20:24 ID:???
- 1月1日午前零時、アンドロメダ行き銀河超特急999号が発車します
- 774 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 23:09:48 ID:uA8hXLgG
- 代金は働いて払いますから・・乗せてください! 何でもします!
- 775 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 23:22:25 ID:???
- 俺は『明日の星』に住んでいるから
いつ列車が来るかわからないだよね。
在来線に紛れているらしいんだけど。
- 776 :愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 23:48:34 ID:uA8hXLgG
- 太郎?
- 777 :愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 19:33:10 ID:SDZy/d49
- 二重惑星はもう無くなった。メーテルさんが頭にきて破壊したから。
ラーラさんは、鉄郎の命の恩人なんだけど、なぜか鉄郎の体を欲しがり、奪い取った。
最近買った文庫本での鉄郎(exラーラの体)とメーテルの会話。
「ふう」
「どうだった?」
「この世のものとも思えなかった。世も末だ」
・・・・昔、少年キングで見たときは、違うことが書いてあった様な気がするんだけど・・・
- 778 :愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 00:37:26 ID:???
- いや、そのまんまな気がするけど…
なんて書いてあったんだ?オマイの記憶では?
- 779 :777:2006/01/02(月) 07:17:26 ID:kVWkO05n
- うーん、もう20数年も昔の話だからねえ。
何か、もっと具体的に書いてあった様な・・・
「どこに狙いを付けたら・・・」とか「こんなに不便だったとは・・・」みたいな。
アホみたいだな、まあ、気のせいって言うことで。
- 780 :愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 12:59:12 ID:???
- 機械人間でも精密に作ってるんだ
- 781 :愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 22:38:01 ID:???
- どのタイプにしますか?
- 782 :愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 00:41:06 ID:AxBGGn9n
- 今なら、GyaOで、「メーテルレジェンド」が、タダでみれますよ!
見たことない人、16日まで!
次のページの一番下の真ん中です。
http://www.gyao.jp/anime/
- 783 :愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:02:57 ID:AHaRNIAM
- 見たヨ、可愛らしいね、メーテルもエメラルダスも。
しかし、この二人が姉妹だという設定は・・・
まあ、メーテルはお母さんそっくりで、エメラルダスはセレンおばさんに似ているってところかな。
でも、そうなると、昔少年マガジンで読んだ「クイーン・エメラルダス」とは切り離して考えないと。
細かいディテールについては。
- 784 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 01:22:26 ID:???
- 「クイーンエメラルダス」の単行本、昔、2〜3冊読んだだけですが、
メーテルとエメラルダスを双子にしたのは、ちょっと無理を感じましたね。
私も。
先生は、エメラルドは、赤いと思って名前を付けたそうです。
また、エスメラルダが何かの理由で、エメラルダスになったそうです。
詳しく覚えておられる方、フォローお願いします。
- 785 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 09:36:19 ID:9LQujYcU
- エメラルダスのキャラがメジャーな誌面に登場したのは、999が最初じゃなかったかな。
クイーンエメラルダス号にはまだ、ゴンドラが無かった。
時期的には、'78年ごろ。少年マガジンで「クイーンエメラルダス」連載したのはたしか、
'81年くらいだった。半年くらいだったかな。
何だか、暗い感じのする漫画だったけど、単行本(文庫本)で通しで読むと結構面白い。
多分、講談社から「何か連載ものを」と依頼されて、急遽まとめたって感じだね。
個人的には、エメラルダスはいちばん好きなキャラクターだから、大切にしてほしい。
「エスメラルダ」? 当時そんな名前のEUのユニットがディスコを中心にヒット曲飛ばしていたな。
答えになっていないね。スマソ
- 786 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 13:41:16 ID:???
- >>782
乙!
マイナス600度、ワロス。
セイントセイヤの絶対零度の3倍を思い出した。
- 787 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:58 ID:???
- 松本にはもうかつてのメーテルは描けないのだろうか…
映画用に描かれたメーテルはまさしく神なんだが
- 788 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 17:47:45 ID:???
- エメラルダスとハーロックが飛行船で戦闘するマンガなんだっけ?
エメラルダスの船では「男!男!」
ハーロックの船では「女!女!」って言いながら向かっていくのが
オモロかったんだが・・・
- 789 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 22:06:05 ID:9LQujYcU
- 徒然草、ならぬ徒然ネタということで999登場人物の名前を検証してみました。
・星野鉄郎:星の鉄路、だろうな。まあ、雨森始よりは凝ったネーミングだと。
・メーテル:童話作家メーテルリングから採ったと思われ。
あるいは、インドゲルマニア(トルコorギリシャ)あたりでは「お母さん」の意味も。
・クレア:透明の女、ガラスのクレアさん。クリアー(透明)がなまったか?でも、最高にすてきな名前。
・メノウ:そのクレアさんの母。瑪瑙からでせう。鉄郎の将来の義理の母?
・アンタレス:盗賊アンタレス。星(星座?)から採ったものか。カッコイイ名前。
・メフィスト:黒騎士メフィスト。ゲーテ「ファウスト」に出てくる悪魔「メフィストフェレス」から(と思う)
・リューズ:時間を操る魔女。腕時計の竜頭から?
・フライヤ:映画作家を目指す貧しい少女。往年のプロ野球チーム「東映フライヤーズ」からか?
・ラーラ:ロシア革命を描いた名画「ドクトル・ジバコ」のヒロイン。999原作も「ドクトル・ラーラ」になってる。
一回きりで消滅するキャラには勿体無い気が・・・
メーテルの風体は、映画のラーラ(ジュリー・クリスティ)がヒント?
・ラセン:ネジを作り続ける美しい機械人。螺旋。
・サイクロプロス:Dr.サイクロプロス。これもカッコイイ名前だけど・・・
・ワルキューレ:もう神がかりな世界。ワグナーのオペラから。
(個人的には「パルシファル」というキャラが出ても良い様な・・・)
・奈美さん:敬称付きで。銀河鉄道指定大ホテルの一人娘。
(こう書くと、何だか究極のお嬢様って感じだけど、でも凄い人)
・イローゼ:まあ、ノイローゼからでしょうな。美しいアンドロイド。
・アルテミス:忘れた。何か意味が有った様な。旅に疲れ、故郷で亡くなった薄幸の娘。
・ヘローン:英国の「ネッシー」と遠縁の恐竜さん。昔、伊フェラーリ社に同名のエンジンが有った。
・ヤーヤボール:??? でも、実在の人物がモデルとか。
・・・以下省略
- 790 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:46 ID:???
- メーテルは、古代ギリシャ語の「母」でいいような。
メーテルリンクを持ってきたのは、なんかあるの?
メフィストフェレスは、ゲーテの「ファウスト」だけに出てくるわけではないぞ。
もっと昔からいた、高位の悪魔だ。
確かにゲーテので有名だけど、特にそれとしたのには何か根拠があるの?
ワルキューレもそうだな。ワーグナーの創作ではない。
もともとは北欧神話に出てくる、神か妖精のような存在。
アルテミスは、ギリシャ神話の月の女神。
太陽神アポロンの姉(妹の説もある)で、狩猟と純潔の神。
- 791 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 23:01:06 ID:???
- インドゲルマニアで999が放映されたらメーテルが変な呼び方に?
アルテミスと聞いたらルナを連想する。
- 792 :愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:55 ID:???
- ボルカニック教授っていましたよね
あと、新999でのボルカザンダ
嫌な人の名前にVolca-をつけてますが、御大は火山になんか恨みでもあるんでしょうか
それとも、例によって特定の個人への恨みなのかな
- 793 :784:2006/01/10(火) 00:48:32 ID:???
- >>789
メーテルって、ロシア帽かぶってるよね。先生は、赤ってこと?
- 794 :784:2006/01/10(火) 01:03:19 ID:???
- >>791
ギリシャかイタリアか忘れたが、お母さんは、「メータ」と、何年か前、先生が
ラジオで、言っておられた。
アルテミスは、ローマでは、「ディアナ」(英語でダイアナ)。
ルナって何語だろうな?
- 795 :784:2006/01/10(火) 01:13:44 ID:???
- 今、調べたら、ルナも、ローマで、月の女神。二人いるってこと。
ただ、イタリア・スペイン語とありました。
- 796 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 01:18:28 ID:???
- >>789
ドクター・サイクロプロスの元ネタは、「ドクター・サイクロプス」ね
フライヤってのは、北欧神話の神(フレイヤ)
>>793
赤って..そんな安直な二元論はだめだよ
- 797 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 01:28:33 ID:???
- 999の特集本で、松本先生自身が、「メーテル」の由来は、ギリシャ語の「メタ(母親)」と「メーター(機械)」からだそうです。
ぐぐったらこんなのが。
- 798 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 01:46:47 ID:???
- >>789
ヤーヤボールは手塚
- 799 :784:2006/01/10(火) 02:04:50 ID:???
- >>797
メーテルがメーターとはwwwww !!!!皮はいだら、機械伯爵と同じ顔?!!!
>>798
キャラが治虫? 名前の由来は?
- 800 :784:2006/01/10(火) 02:06:40 ID:???
- 機械伯爵じゃなくて、一番初めに出てくる機械人間。
- 801 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 09:24:44 ID:???
- >>793
どうでもいいが、
あの帽子の発祥は、グルジアなんかの中央アジア。
- 802 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 09:45:17 ID:???
- >>789
別冊宝島の999のムックに載ってたインタビューでインタビュアーが
メーテルリンクからとったのか?と聞いてるけど
メタとメーター(どっちもマザーの語源でメーターには機械の意味もある)を掛け合わせて
マザーにこだわった、とある。
- 803 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 09:49:09 ID:???
- あとワルキューレはオーディンの使いで戦死した勇者の魂を迎えに行く女神だよね。
そういう意味ではワルキューレ本人より三人の娘の方がワルキューレっぽい。
- 804 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 17:45:56 ID:???
- ワルキューレ=バルキリー?
- 805 :愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 18:14:19 ID:???
- >>804
単語としては同じもの。ワルキューレはドイツ語で、バルキリーはその英語読み。
- 806 :804:2006/01/10(火) 20:44:53 ID:???
- >>805
サンクス!
- 807 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:58:36 ID:jNAr7PAD
- 夜食にラーメンライス食べたい
- 808 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 14:30:19 ID:???
- 小さい頃、ラーメンライスってラーメンの中にライスを入れて食べるものだと思っていた。雑炊みたいに。w
- 809 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 17:05:46 ID:???
- ホテルでラーメンライスを頼む勇気
若い人にはビフテキという言葉が通じなくなっている現実
- 810 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 18:25:27 ID:???
- いや、ビフテキくらい判るよ
と書き込もうとして自分はもう「若い人」ではない事に気付いた
- 811 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 22:08:17 ID:Y5B92fIq
- >>808 余った汁に、ごはん入れて食べる人がほとんどですが、初めからは
入れないね。
- 812 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 22:28:35 ID:bbg89nMG
- 機械人間でさえなかなか買えないパスなんだから
パス売れば機械の体すぐに買えるのに
と思った子供の頃の私
- 813 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 22:51:33 ID:???
- >>811
えっ!?
あっ、釣りか。
- 814 :808:2006/01/14(土) 22:55:16 ID:ApPY9fvg
- >>811
そうなの?
ラーメンの具をオカズにして食べるのが、オーソドックスな食べ方だと思ってたよ。
タクアンが付いたりして。
- 815 :愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 23:48:41 ID:eLdNPVCb
- こってり系の、タンタン麺あたりだったら勢いでオイシク食べられそうだけど、
あっさりしょうゆ味なんかだと結構ツライものがある。
ごはん口に含んで、すかさずスープを飲んだりして。
- 816 :愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 03:02:22 ID:x2BrddjD
- ここは漫画板だからいうけど
映画を始めてみたとき思ったのだが
タイタンの眠れる戦士がトチローだったなんて設定は止めてほしかったな
確か漫画では、あの戦士は負けて氏んでるんだよね
あのおばさんのセリフがしんみりしていてよかったのに
- 817 :愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 04:03:57 ID:4Iano2qv
- ↑タンタン麺と、タイタン眠を間違えてます。
- 818 :愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 04:13:10 ID:???
- 合成ラーメンを見るたびにラーメンが食べたくなる。鉄郎の食べっぷりはCMの依頼がきてもおかしくないくらい豪快に食べる。
- 819 :愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 05:19:40 ID:YY8/9uih
- 999ラーメン とか?
- 820 :愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 08:17:03 ID:zUSOnBmA
- 「ここのは本物よ、食べる?」
- 821 :愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:03 ID:7xfWaTpb
- 「食べるよメーテル、ライスも付けていいかい?」
- 822 :愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 12:48:36 ID:Gc6MhjxB
- >>61
激遅レスだが、
メーテルがコツコツ美人局をしてたのはプロメシュームを星もろとも倒すためでわ?
- 823 :愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 19:06:06 ID:5YBGZSmU
- age
- 824 :愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 18:30:05 ID:fT76Ax2y
- age
- 825 :愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 20:19:18 ID:tMyrlTlo
- age
- 826 :愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 20:30:12 ID:???
- メーテルの性格が、旧と新で、違いすぎる件について。
- 827 :愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 21:16:35 ID:???
- いいですか、良く覚えておきなさい!
作者が「これはメーテルです。」といえば、どうみても1000年女王の
弥生にしか見えなくても、メーテルになるんです。
- 828 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 00:15:23 ID:???
- メーテルであることと、性格が違うこととは異なります。
そして、何を読者が好ましいと思うかは自由、作者が何をどう書くのかも自由。
- 829 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 15:22:24 ID:vtyedaqV
- 車掌の正体は 漫画じゃやらんのかい?
- 830 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 15:37:04 ID:???
- 車掌の正体ってハーロックだったっけ?
- 831 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 15:52:21 ID:???
- エエエエエエエー
- 832 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 16:29:24 ID:qB6QjxJc
- >>828
そして、それを批判するのも自由。
性格のことは知らん。前のが見た目カッコ良かったけど。
- 833 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 18:17:35 ID:???
- そんなハーロックは嫌だ →実は車掌だ(鉄拳風)
そんなことがあってたまっか!
- 834 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 19:23:17 ID:???
- そうか、海賊業も不況だったんだな。
そもそも海賊をきちんとしてなかったみたいだし
- 835 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 20:24:15 ID:???
- ピンチになると登場する謎が解けた。
- 836 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:40 ID:TAx2jsms
- て、ことは、ハーロックは昔、あの「フィメールさん」に振られたってことか。
- 837 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 21:46:48 ID:???
- ああ・・・Sっぽい格好だったけど、Mだったんだな。
- 838 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:24:40 ID:???
- メーテル、確かに変わったよな。すぐ権力使いやがる。恫喝脅迫しまくり。
前はもっと奥ゆかしかった。力づくでやらざるを得ない時も、その目は哀しみを含んでいた。
今は感情のない目で、あっけらからんと恫喝したり、罵言を飛ばしたりする。
- 839 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:48:05 ID:???
- >>838
長きに渡る悲願、打倒母を果たしたからだろう。
- 840 :愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:57:30 ID:???
- 銀河鉄道999の映画1作目のノベライズで 「999の乗客だったけど、途中で逃げ出し、その罰として体のないエネルギーのお化けにされ、永久に車掌として999に乗ることになった貧乏人」
999から逃げ出すのは違反なんスよね、たしか。
って載ってるらすい。松本先生もそういってるし…
ただ、その話はノベライズにしか無いから、漫画でもやらんかなー…とおもて
ハーロックはないっスよ
- 841 :愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 00:34:31 ID:???
- いや、ハーロックはないってみんなわかってて引っ張ってるネタだからw
- 842 :愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 02:27:13 ID:djnXkuxJ
- 解説本に、
車掌はハーロックの息子だが、お互いそのことに気づいていない
と書いてあった。
まあ、黒騎士が鉄郎の親父だったのも意外だったけどね
- 843 :愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 11:24:20 ID:???
- え?
ハーロクが車掌の息子じゃないのか?
- 844 :愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 18:41:31 ID:???
- 血縁関係があることは確か。
解説本が手元にないから正確にはわからんが。
- 845 :愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 19:37:51 ID:???
- そのうち、全員が血縁になりそうな勢いだな。
- 846 :愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 20:37:43 ID:440LBwP5
- 宇宙は一家、人類みな兄弟、なんてね。
>>838 感情の無い目は仕方がない。書き方が変わったんだから。絶対に前のが良かったな。
個人的(?)な目的で鉄郎連れて旅していた第1章と違って、第2章はいわば宇宙の大掃除みたいなもの
だから、どうしてもタフにならざるを得ない。
それよりも、鉄郎に対するメーテルの感情の方が興味あるな。
母親みたく「あなた、この1年勉強はしたの?」と、やったり、自分の判断で行動を起こす鉄郎を
寂しそうに見送ったり。
そうかと思えば、グロテスカの人々の心の美しさにうたれた鉄郎に、
「私と、あの人たちの心とどっちが美しい?」と、絡んだり。
クレアさんと、積もる話をしていたときも、知らぬ顔してメニューをみていたり。
もし作者が意識して、こういった表現をしているとすれば、大した物だ。
- 847 :愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:45 ID:???
- あの深みのない目はメーテルに限らず、最近のはみんなそう。
人間の目というより人形の目だな。
- 848 :愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 01:14:41 ID:???
- 老いたのだろう。悲しい事だが・・・
- 849 :愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 18:40:22 ID:znA60fDE
- 宮沢賢治の銀河鉄道の夜とこの漫画って、何か関係あるんですか?
- 850 :愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 19:18:14 ID:5lKqhWT0
- 直接は関係ないんだけど。
大昔('70年ころ)、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をめぐる作品が何点か出た。
基本は「四畳半」ものだったけど、結構ロマンチックな感じだった。
貧しい男女が、星空を見上げながら宮沢賢治の童話を語り合う様な。
銀河鉄道というのは松本御大にとって、特別思い入れの深いテーマなんだろうね。
まあ、商業的にも成功した訳だし、結果的には。
- 851 :愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:23 ID:ecVMeKk6
- マイナーな話だけど「足音村の足音」って
なんか雰囲気が好きっすねー。
料理が本当にうまそー(^^)
あと、怒髪星のプリンアラモードも食いたい。
- 852 :愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:12 ID:???
- 銀河鉄道って言葉は発明だよな。いい響きだ。
- 853 :愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 12:24:55 ID:???
- >>850
短編集「ヤマビコ13号」に載ってたのを読んだことがある。
メーテルの原形みたいなお姉さんキャラが出ているのだが
年齢は17歳ということになっていた。
彼女は病気で死んで、その亡霊が銀河鉄道に乗って主人公に会いに来る。
ここから考えると、メーテルは不老不死の女ではなくて
とっくに死んでしまった女のイメージなのかもしれない。
ちなみに主人公と彼女が作中で食ってるのは、当然ラーメン。
- 854 :愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 17:52:00 ID:???
- 漏れも読んだことがある。あれが原作?
主人公が天体望遠鏡のレンズを磨き続けてる辺りは、夏目漱石の
『我が輩は猫である』に出てくる水島寒月君のようで密かに笑えた。
- 855 :853:2006/01/31(火) 12:31:58 ID:???
- >853の三行目を訂正。
昨日読み返したら19歳だった。
- 856 :愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 23:07:00 ID:zDoa3+fA
- >>839 先生の老害も入ってるんじゃないですか。>>848
>>840 逃げ出すって、予定にない途中下車ってこと?
>>842 >黒騎士が鉄郎の親父だったのも意外だったけどね
「スターウォーズ」にも似たような話なかった?
>>849 >宮沢賢治の銀河鉄道の夜とこの漫画って、何か関係あるんですか?
先生は、「銀鉄の夜」の影絵を見て、影響を受けたと言っておられました。
アニメの「銀鉄の夜」の漫画版は、ますむらひろしさん。
私、ますむら先生の「アタゴール」も昔から好きなんですよね。だから、
世界的に(グローバルという意味ではなく)つながってるような気がします。
>>852 著作権は大丈夫なんでしょうかねえ。「銀河鉄道」っていう商標登録
誰が持ってるんでしょうか?
827,828,834,835,837,839,843,845,850,853は、先生自らの書き込みです。
先生、白状なさっては、いかがですか?
- 857 :愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 23:17:02 ID:???
- >827,828,834,835,837,839,843,845,850,853は、先生自らの書き込みです。
>先生、白状なさっては、いかがですか?
どこに「先生自らの書き込み」である根拠があるんだろうな・・・
そうか、なんか悪い電波を受信しちゃってるのか・・・可哀想に。
- 858 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 13:43:18 ID:9bLDrqz5
- 先生て0時か?
- 859 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:30:44 ID:???
- 999の切手ゲト
- 860 :愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 17:22:46 ID:???
- 俺って松本零士だったのか( ゚д゚)
- 861 :愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 16:22:21 ID:???
- >>859
俺もたまたま郵便局行ったら売ってたんで買っちゃった。
キノコ採って焼け死んじゃうおじさんナツカシス
- 862 :850:2006/02/03(金) 22:17:50 ID:XcZw1KKz
- 「銀河鉄道の夜」というタイトルの短編、いくつか有るみたいだね。
自分が見た(読んだ)のは(他スレにカキコしたもののコピー)
主人公は、四畳半に下宿する若い男性。一階が大衆食堂になっていて、そこの娘さん
が好意をもっているのだけれど、主人公には病弱な恋人がいる。
「わたしは、もうダメよ」
二人のデートコースは近所の池。星空を眺めながら、恋人は主人公に星にまつわる様々な
話を聞かせる。
「この星空を、列車が走ることがあるの・・・」
主人公は、それを二人で見るために、天体望遠鏡を自らこさえる。しかし・・・
娘は、病を苦に自ら池に身を投げてしまう。
ある日、主人公は一人(誘われるまま)池へ向かう。出来上がった望遠鏡を担いで。
主人公のことが気になる下宿屋の娘は、その後を・・・
二人が語り明かした池のほとりに、望遠鏡をセットし、身を乗り出した時、
「ワッ」
下宿屋の娘が主人公を驚かし、立ち止まった時、望遠鏡は深い池の中に・・・
「ごめんなさい。せっかく作ったのに」「いいよ、また作れるから」
池の中から、病弱だった恋人の「お幸せに・・・」との声が・・・
こんな感じだった。一回しか読んだ記憶がないのに、強烈な印象が残ってる。
掲載誌は「希望の友」。このスレで回答もらった。おぼえているのは表紙が石森章太郎さんだったこと。
これも記憶たどってだけど、死んだ恋人はたしかにメーテル系だったかな。
下宿屋(ラーメン屋)の娘は、銀河鉄道指定大ホテルの娘(奈美さん)風だった様な・・・
- 863 :愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 08:49:16 ID:j10KxyQA
- >>862
その話も、銀河鉄道の夜という題名なんですか?是非詠んでみたいです。
作者は宮沢賢治とは全く関係ない方なんですよね??
- 864 :850R:2006/02/04(土) 23:06:47 ID:3qB206G+
- 題名はたしか、そうだったと思うよ。何せ昔の話だからね。
単行本(999)の巻末の解説なんかに「銀河鉄道の夜(0時)」について書かれていたりするんだけど、
内容が自分の読んだのと大きく異なるので、びっくりしていたところ。
だから、同じタイトルの短編がいくつかあるのかなあと、思った次第。
宮沢賢治氏とは、多分、関係は無いんじゃあ・・・
作者は相当な影響受けてるのは間違い無いだろうけど。
でも、「銀河鉄道」名乗るに足るものと思うよ。現代の童話と言っても良いくらい。
もちろん、999も含めて、ね。
- 865 :愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:25 ID:???
- メーテルが鉄郎と別れる時に
「でもあなたには私がわからないでしょう」
って言ってたよね、あれは自分の元の生身の身体を取り戻すから
って事だったと思うんだけど
メーテルって子供時代も同じ顔してたよねえ??
なんか肖像画があったと思うんだけど。
その辺りいまだによくわからん。
生身だった時は姿形違ったの?同じなの?
- 866 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:36 ID:???
- >>865
その疑問を持つ気持ちは分かるが、その話題は荒れるのでやめて欲しい。
- 867 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 15:49:39 ID:???
- なんでこの話をループさせるのだろうか?
- 868 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 16:42:20 ID:???
- 単にキャラの描き分けを題材にして、松本氏を揶揄したいだけだろ。
どんな些細なことでも攻撃材料にしたいんだよ、きっと。
確かに、同じ漫画家が書くキャラが似通ってしまうのはよくあることだし
俺も松本氏が描き分けの上手な部類だとは思わないが、「そういうもの」と
割り切ればいいだけ。ことさらそこをしつこく追及する必要はないんだよね。
アンチ以外は。
例えばセーラームーン世界の人間は、セーラームーンと月野うさぎを
見た目で区別できない。そういう世界設定になっている。
松本氏の漫画世界もそれに近い世界なんだよ。
だいたい、キャラの描き分けを言い出したら、あd(ry
- 869 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:13 ID:???
- 娘の絵の方が若かりし頃のプロメシュームで、
メーテル、エメラルダスが出生した時には
プロメは既にラーメタルの女王になっていたので
その城を出ていたため、
ラーメタルでは女王を生んだ名家の旧家として
その古城自体が観光スポット化してるって話。
純粋無垢な頃のプロメを肖像画で見せる事で、
今のメーテルとイメージを被らせる演出。
- 870 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 21:42:49 ID:???
- >>868
おまえ、懐アニ板でアホ扱いされていた知ったかぶりのアホじゃないか!
- 871 :愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 22:58:44 ID:???
- 違うと思う
逆だと思う
- 872 :愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 00:01:01 ID:???
- ほら、荒れた(;´Д`)
- 873 :愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 02:50:05 ID:???
- 999本編くらいしか読まないライトファンの俺には、荒れてるのか荒れてないのかすら分からん
- 874 :愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 10:03:48 ID:???
- なーにか
- 875 :愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 17:40:04 ID:???
- このスレは宇宙一よ、鉄郎。よく覚えておきなさい。
- 876 :愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 19:57:02 ID:???
- いまに判るわ・・・
- 877 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 00:49:44 ID:f1VLprZm
- 原作999のどこがいいって、それは、終着駅の顔がくっついてるメーテルが出てくるところ。
あれってなんなのか、詳しくわかる方います?
- 878 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 10:40:05 ID:???
- 今にわかるわ ってのは作者の手抜きというか後で考えておこうってかんじだ
後になってもわからんなぞが多い
- 879 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 11:49:34 ID:???
- 前にいろいろ調べてみたときのを貼ってみる
その回のうちに謎が解けた場合は除外してある
ちなみに少年画報社文庫版から
【空中牧場の大きな牛】
「どうしてメーテルはその高い定期をあっさり ぼくにくれたんだい?」
「そのうちわかるわ・・・・・・その理由が・・・・・・」
【ざんげの国】
「メーテルは無敵なのかい?恐い者はいないのかい?」
「さあね・・・そのうちわかるわ」
【霧の葬送惑星】
棺桶に入れられ生き埋めにされたのに何故か生還して
「どうして出られたんだろう?」
「そのうちわかるわ」
【霧の都のカスミ】
パスをなくしたら自分を列車から放り出すのか車掌に聞いた鉄郎に
「いまにわかるわ」「いまに・・・・・・」
【ブルーメロンの決闘】
「人間がこわいんだろうか?機械人間は・・・・・・」
「もうすぐわかるわ鉄郎・・・」
- 880 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 15:01:35 ID:3IsiULfF
- すぐ判るわ。
鉄郎、あの>>878と>>879を撃ちなさい。
- 881 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 16:09:03 ID:???
- 御大の仰せの通りに・・・
- 882 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 16:36:40 ID:???
- >>879
何故に?どうして?その回うちに謎が解けなければならないんだ?
連載漫画にそんな決まりがあるのか?
メーテルが何でパスをくれたか?とかメーテルは無敵か?だの怖い物は無いのか?だの
パス無くしたら放り出されるのか?(ンなの無くせば結果は直ぐ判る)だの、そんなののどこが謎なのか??もう馬鹿かと。
- 883 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 16:49:50 ID:???
- 落ち着けって。
単に「もう分かるわ」パターンの台詞を抜き出してくれただけだろ。
>>879の中では俺的に
後で理由がはっきり分かるもの: 1番目
具体的には分からないけど何となく納得するもの: 2,3番目
よく分からないもの: 4,5番目
だな。
- 884 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:34:27 ID:???
- パスなくしたら乗せてもらえなかったじゃん。
というかパスをなくしてもメーテルなら簡単に再発行できそうなのに
わざとしないだけなのかね。
- 885 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:34:54 ID:S3kdG3oE
- 今、フジテレビの「カスペ」で、999のインターネット連載をやってるって
言ってたけど、どこのページでやってるかわかる方いらっしゃいますか?
- 886 :883:2006/02/07(火) 19:56:11 ID:???
- ああ今気がついた。
パスをなくしたらってのは、終着駅でパスを没収されることを意味してると考えればあのメーテルの態度の意味が分かるな。
「さようなら、僕を支えてくれたパス」ってやつ。(うろ覚え)
>>885
ここです
http://ginga999.shogakukan.co.jp/
インターネット連載をやって「いた」と言ったほうがもういいかもしれませんが・・・
- 887 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:22:46 ID:???
- まだ読める状態であるだけでもましだと思っておこう
- 888 :愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 23:22:26 ID:DiPiUDWk
- 続編のつづきが気になるのは私だけ?
御大はいつになったら連載を再開するのやら?
すでにご引退なさったとは聞いていませんが。。。
- 889 :885:2006/02/08(水) 00:35:34 ID:P578Ojhv
- >>886 ありがとうございます!!
- 890 :愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 03:06:38 ID:???
- 松本零士の書く擬音って読みづらいなあ、とガキの頃から一貫して思ってる俺
- 891 :愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 08:53:37 ID:???
- >>888
僕もつづき気になります!!
あのままいくと鉄郎は神になっちゃうんでしょうか?
>>890
最近のは英語も混じってますよね?読めてないけどw
でもあのギザギザ感がたまらんです
- 892 :850R:2006/02/08(水) 17:31:59 ID:q1raS4i7
- >>890
読みにくいけど、何気なく効果上げてると思うヨ。
ゴースト・ホッパーが現れたときの「パ」なんかイイ表現だし、奈美さんにデッキブラシで
洗ってもらったときの「テカテカ〜」も良かった。
>>891
鉄郎は劉備玄徳なんだよ、多分。
まあ、続きが出ないことには話にならんけどね。
- 893 :愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 21:24:40 ID:???
- 疑問や不問の書き込みに対し、約束のように噛み付く基地外が出現するスレ。
- 894 :愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 21:34:07 ID:???
- 地球が消し飛んだ時点で、続きを買う気力が無くなりましたが
その後、単行本は出ているのでしょうか?
ハーロックVSマーゾン (宇宙人/27歳)さんからのお便り
- 895 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 02:08:48 ID:???
- 消滅したとされる太陽系を、そして地球を取り戻す為に
動いて行くストーリー展開の、SFファンタジー作品なので
その地球が無くなったことが話の序章で、最初から想定内の話なんですね。
そこに難癖つけられても、余計なお世話でございます。
- 896 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 06:55:18 ID:???
- >>893
いじっちゃだめ
- 897 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 13:24:56 ID:???
- >>896
なんかエロイw
- 898 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 17:18:18 ID:8uV3ZlPU
- 今日、999の切手を、近くの郵便局に買いに行ったら完売してた。。。火曜までは売ってたのに。。。まだ、、、売ってるとこないかな。。。。
- 899 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 18:23:08 ID:???
- 難癖・・・余計なお世話・・・いかにもアホだな。
想定内の使い方間違ってるし。
- 900 :愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 19:43:59 ID:???
- パラレルワールドで太陽系が消滅していない世界とくっつけちゃ
うとか……
by天使の時空船
- 901 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 00:58:53 ID:???
- 発表されてる話にケチをつけたって、そういう話なのでどうしようもないのだが
なら見なきゃいい物をわざわざこの2ちゃんのスレ探して、文句を言ってる時点で難癖だと思うがな。
- 902 :898:2006/02/10(金) 13:38:34 ID:tYgO0ay/
- 999
の切手。。。ありました。今日近くの郵便局ではなくすこし遠い所まで、、足を伸ばしたら、、、、たまたま再入荷したところで変えました3シートのつもりでしたが、、、1回30とか40しかはいらないらしく5シート購入。前の切手マニアっぽいおばさんは、30シート買ってたな
- 903 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 19:10:36 ID:???
- なら見なきゃいい・・・
バカの常套句
愛があるから不満も湧くのさ。そんなこともわからんのかよ。
人生を初めからやり直して、人間を勉強し直して来い!
- 904 :愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:44 ID:???
- インターネット連載で銀河鉄道物語と繋がっちゃったね。
- 905 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 02:38:55 ID:???
- >人生を初めからやり直して、人間を勉強し直して来い!
お前がそうしろ、お前一人の趣向の為に、既に発表されているストーリーが変更される訳も無い。
- 906 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 21:14:20 ID:???
- ワタシハ ギンガチョウトッキュウ 999ノ キカンシャ C62-48 ! キドウヘンコウハ デキマセン ! ダイヤガ ミダレマス !
- 907 :愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:03 ID:???
- ストーリー変更を要求した人、いる?
正直、難癖つけてるのは905としか思えないのだが・・・
- 908 :愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 01:26:51 ID:???
- >>905は御大
- 909 :愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 07:22:51 ID:???
- ここの住人はいつになったら大人になるんだ?
- 910 :愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 08:09:44 ID:???
- またアホが来てるのか。肯定と支持しか許さないなら2ちゃんに来るなよ。
- 911 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 00:51:53 ID:???
- >>882>>895>>901>>905
アホってこの人のこと?コミュニケーション不全みたい。なんか一目で同じ人ってわかるんですけど。
はっきり言ってスレにいてほしくない人だね。
- 912 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 10:22:01 ID:???
- アホ→http://c-docomo.2ch.net/test/-/ranime/1128720847/842
- 913 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 17:38:46 ID:???
- まあそう言うなよ911号w
俺のカタカナレスみたく茶化せばいいのに、彼にはお堅いレスしかできないんだよ。
つまり銀河鉄道の職員になれば、彼はすばらしくキッチリとダイヤを守ってくれそうに思うぞw
というわけで、彼はこれから銀河鉄道職員を名乗るのがよろしくないか?w
- 914 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 18:04:28 ID:???
- そこでデルムカデ大統領のありがたいお言葉です。
↓
- 915 :愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 23:47:01 ID:???
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ストーリー変更!ストー・・・
( ⊂彡
_
( ゚д゚ )
( ⊂)
- 916 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 09:39:26 ID:???
- というか、ヤマトとか出すのやめれ。>御大よ。
- 917 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 11:34:49 ID:???
- どうあっても「俺のヤマト」を描きたいんだろう。
- 918 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 13:09:47 ID:???
- 松本零士版の「大甲子園」だね
- 919 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 15:15:13 ID:???
- 999切手で郵便が届いたのだが、「ハーロックとエメラルダス」と書かれて
エメラルダスと並んでるのはどう見ても機械伯爵です。
本当にありがとうございました
- 920 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 20:00:33 ID:???
- >>916がやめれとか言ってもなー。出して欲しい人間もいるんだし。
- 921 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 20:19:32 ID:???
- >>916は西崎
>>920は御大
- 922 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 21:45:36 ID:???
- なんかまたえらく思い込みの激しい決め付け厨が来ましたよ。
- 923 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 22:57:24 ID:???
- 西崎本人は現在物理的にネットカキコ出来ないから。
- 924 :愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 23:40:06 ID:???
- 冗談に決まってんじゃんよ
- 925 :愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 02:39:13 ID:???
- ヤマトは作品設定の時代とあわないよ・・・
まほろばって何よ。
- 926 :愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 04:27:18 ID:???
- 999の作品設定時のヤマトはGヤマトになるんだよ。
まほろばは、時空間航行が可能なヤマトの姉妹艦設定で、超時空戦艦。
- 927 :愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 11:12:48 ID:???
- 俺は999だけを読みたいんじゃなくて松本宇宙伝全部読みたい欲張りなんでヤマトもまほろばも歓迎だ。
著作権も版権もあるだろうが、西崎氏サイドも好きにやらせてやってくれよ。頼むよ。
これだけ描いて来たんだから心意気に免じて、御大が残った時間で好きに描けるようにしてやってくれ。
ペンをもつ指を縛らないでやってくれ。
- 928 :愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 14:56:22 ID:???
- >>927は石ノ森章太郎
- 929 :愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:12:41 ID:zvN4AvEl
- デザインしたのは、零士先生なんだろう?
裁判がおかしいよ。
- 930 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 07:27:43 ID:???
- 宇宙の海におかしいことなど存在しない。
何が正しくて何がおかしいのか、判断の基準となるものが存在しないのだから。
鉄郎は長い旅の中でそのくらいは理解したつもりでいた。
だが、今でも時々思うのだ。
メーテルが列車の中でも帽子をかぶっているのは、やはりおかしいと。
- 931 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 09:56:19 ID:???
- メーテルは、何も言わなかった。
- 932 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 10:45:21 ID:???
- 車掌も帽子をかぶっている
- 933 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 11:57:49 ID:???
- 鉄郎も、かぶっている
- 934 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 13:20:51 ID:???
- メーテルが、「今にわかるわ」と言って
後からわかったことってありますか!?
- 935 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 16:15:27 ID:QvV8rxec
- 「今にわかるわ」は「さあ、どうかしら」ぐらいの意味。
詳しくはさかのぼって読みましょう。読まなくても今にわかりますが。
- 936 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 17:23:09 ID:???
- 偽ハーロックにメーテルが「私がいつも黒い服着てる理由わかりますね?」
って聞いて「知ってる。下らない理由だよね」って答えてるからな。
帽子もその理由の1つなんだろう。
- 937 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 19:47:33 ID:???
- >>車掌の室内帽子は職務上でしょ(-~-)?
- 938 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 21:12:34 ID:???
- じゃメーテルも職務上
- 939 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 21:42:00 ID:???
- 999にシャワー室とか付いてるの?
寝台車は付いてるの?
長時間乗ってる時は、どうしてるの?
- 940 :850R:2006/02/16(木) 22:39:55 ID:GsVxahDh
- 寝台車、そういえば出てこないね。
最初のころ(盗賊アンタレスに乗っ取られたころ)にはメーテルが車掌に使って良いか尋ねていた。
そのときの都合で、付けたり外したりだったりして。
第2章では風呂が付いてるね。
第2章で改善されたのは客車の外形。
室内は4人がけのボックスタイプだったのに、第1章では戦後型の2人がけ(小窓)の外形だった。
台車の絵も正しく書かれているあたり、鉄に詳しいアシがアドバイスしたのかな。
- 941 :愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 22:43:34 ID:???
- *∧_∧
( ´∀`)
- 942 :愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 05:25:48 ID:???
- 1話どころか、コマ毎に客車の数と形式が違うのは昔からの伝統
- 943 :愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 12:24:57 ID:fo14lx/E
- 本編読んだんですが、この後の続編?ネットで公開されてる漫画って
古本で売ってるんでしょうか?
- 944 :愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 13:04:47 ID:???
- 売ってたり売ってなかったりする
- 945 :愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 18:42:44 ID:???
- どう考えてもメーテルはテロリスト。
- 946 :愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 18:44:45 ID:???
- >>27
いつでも黒パンツだよ・・・漫画だと。
- 947 :939:2006/02/17(金) 22:38:03 ID:???
- >>940 そうですか! ありがとうございます!!
- 948 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 19:56:55 ID:yvv3C8me
- >>944
みなさん何で読んでるんですか?
読みたいけど、なかなか手に入らないんですかね?
- 949 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:23:21 ID:A5tMQg4C
- http://ginga999.shogakukan.co.jp/999toppage.html
30話は、どこ行ったんですか?
- 950 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 22:32:11 ID:???
- 今から公開するにはpoliticallyにまずい内容を含んでるんじゃない。>30話
- 951 :愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 22:33:19 ID:???
- 高橋しんが描いたメーテルというのがあるみたいね。
髪が金髪で長い「ちせ」らしいけど。
- 952 :愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 00:50:15 ID:???
- >30話
ttp://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/bc_shop9810/999/999itiran.html
- 953 :愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 05:54:53 ID:???
- >>948
新999で出てるのは、BIG COMICS GOLD(15巻以降)とMy First BIG(いわゆるコンビニ本)の2種類
どっちも手に入りにくいってことはない
- 954 :850R:2006/02/20(月) 18:05:29 ID:rkrNWmeI
- うん、My First BIGで1〜38話までは読める。
お近くのBook off、コンビニ本コーナーで一冊105エン
でも、第一章のも混じっているので注意。
あと、順不同だからね。
- 955 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 02:40:11 ID:knyVrji8
- コン
ビニ本
- 956 :愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 10:13:20 ID:???
- >>948
42話以降は昨年発売された増刊号に掲載されているけど
単行本になってない。今読みたいなら古本屋やオークションで
探すしかないです。
- 957 :948:2006/02/23(木) 20:33:31 ID:S8QKn/QQ
- みなさん、ありがとうございます。
My First BIGで1〜38話てのは、本編とはまた別に38巻まであるという事ですか?
- 958 :愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 20:43:23 ID:???
- >>957
とりあえずここで確認
ttp://db.leiji.jp/comics/c22b102.html
- 959 :愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 02:41:17 ID:???
- 文庫でもいいけどエターナル編のことを考えると買うのならBIG COMICS GOLDかなぁ
- 960 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 00:45:11 ID:???
- 鉄郎って何歳なんだっけ?
- 961 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 01:47:38 ID:P9c539Zr
- 15じゃなかった?
- 962 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 09:17:06 ID:???
- 15なら、確実にメーテルに欲情してるよな。
- 963 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 12:45:51 ID:???
- 相手は自分の母ちゃんと同じ顔、かつ宇宙で敵なしのテロリストだよ。
自分の母ちゃんが目の前でヤクザボコボコにしてて、名前聞いただけで
恐れられるような存在だとして、それでお前ら欲情するか??
しかも、このあるごとに、メーテルって、鉄郎に敵をけしかけるし。言葉は優しいけど。
- 964 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 13:40:35 ID:???
- >それでお前ら欲情するか??
俺らなら欲情はしない。
でも鉄郎は俺らとは度胸の据わり方が違う。
とてつもない危険に対してもビビるときもあるが
蛮勇といえるくらい無鉄砲に向かっていく。
生まれ育ちからして凄惨な生き様だし。
- 965 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 13:56:43 ID:3MNp7av1
- >>960
10歳だよ。
- 966 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 20:07:59 ID:???
- 映画のメーテルは
初体験もののおねーさんヒロインだから
テロリストというのもアレかと
- 967 :愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 21:08:33 ID:???
- いつの間にか21巻出てるじゃまいか。
- 968 :愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 20:16:36 ID:???
- 本放送当時、クラスのみんなはメーテルにぞっこんだったな。
もっとも、スリーナイン見てるヤツは殆どいなくて、
みんなロボットアニメ見てた気がするけど。
(ガンダムってその時やってたっけ?)
で、俺がスリーナイン見てるっていうと、みんなメーテルが云々
ってやつばっかりで、当時のおいらは、ちょっとがっかりだった。
おいらは、どっちかっていうと鉄郎の方がカッコ良くて好きだったな
だから、メーテルに欲情とか、そういった感覚があまり無かった。
なんか、ウホッと間違われそうだけどwww
- 969 :愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:23:22 ID:???
- ガンダムはもっと後だなあ。
- 970 :愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:45:58 ID:yLmOIxa5
- ここは、コミック板で、アニメ板は、こっちだけどね。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140429074/l50
おれもうっかりこっちに書き込みそうになったが、あっちに書くわ。
- 971 :愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:33 ID:???
- がんだむは79年10月スタートだったと思われ
(つまりTVの999は放映中也)
- 972 :愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:43 ID:???
- 昔の999を久々に読んで涙が出そうになる。
今のはまったく駄目だ・・・
- 973 :愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 01:05:21 ID:/IFPFtbh
- そんなww
- 974 :愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 19:48:59 ID:???
-
このヒューマノイド・ロボットをベースにして、機械化人を製造してくれ!!
【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/
- 975 :愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 20:25:44 ID:???
- 昔の魅力的な表情はもう描けないんかねえ
かなしいな
でもそれでもエターナルは描いてほしい!描いてくれ!
- 976 :愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 22:07:46 ID:/IFPFtbh
- >>974 トヨタがやっとデカイ二足作ったと思ったら、ソニーがすぐ小っちゃい二足
でダンスまでするの作ったよねえ。あれが不思議だった。
>>975 目がデカくなったよね。あと、宇宙も明るくなった。
- 977 :愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 16:32:53 ID:???
- 俺エターナルのブライトリングファイヤーフライの弁当の下りで十分泣けたw
つか冒頭のメーテルの「運命です」ちゅう台詞に泣けたw
目がデカくなったのは還暦過ぎて、歳と共になんか大昔の少女漫画の頃に先祖帰りしてるんじゃないのか?w
- 978 :愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 20:51:50 ID:???
- ああ・・・まあ、弁当ネタはなかなか良かったよ。うん。
でもなあ、信念信念信念と、新999はうるさくてね。またか。もういいよ。しつこいよ。と思って読んでいたよ。
信念と名乗りと涙、それが新999には多過ぎる。しらけるというか情緒が無いというか。
悲しい時、メーテルは涙を流すのではなく、目をそっと伏せるのが良かったのに。
- 979 :愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 00:14:30 ID:???
- あれじゃ星君だな
- 980 :愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 08:59:32 ID:???
- 年取ると自分の信念を押し付けたくなるんだよ
- 981 :愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 15:27:51 ID:???
- メーテルのテロ度合いも強くなったし < エターナル
旧シリーズでは、どこへ行くか判らない旅で出会った敵でも身内でもない
人との交流や葛藤がよかったのにね。エターナルじゃ、出会う人は、全て、
敵か身内。鉄郎をハーロックその他の宇宙海賊/戦士が勇気付けて、ほ
ら戦え戦えってやってるだけじゃん。そりゃメーテルも泣くわwww
- 982 :愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 20:23:54 ID:???
- 前の鉄郎は笑顔がほんとうに可愛い。テレビでそれが再現されなかったのが非常に惜しい。あの可愛い鉄郎でアニメ化できないもんかな。無理か。
- 983 :愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 06:09:27 ID:ERhmmgJt
- 銀河鉄道999についてなんだがつまらなくないか?
銀河鉄道物語のほうが面白く感じるんだが、、世代の違いのせいか?
999は原作よんでも絵が変だし、あり得なさすぎる展開がおおすぎてなじまない。
- 984 :愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 07:46:12 ID:???
- >983
仕方によっては有益な議論になると思うので、論じたい対象を確認させてね
1-2行目はアニメについての話だね?
まさか漫画版の銀河鉄道物語ってことはないと思うので
もしほんとにアニメ中心に語りたいならアニメ板のほうがいいかな
で、3行目の原作ってのは旧作(アンドロメダ編)か新作(エターナル編)か
この2つをいっしょくたにするのは無理があるので、どちらか明示してください
# アニメを踏まえるのなら旧作のほうかな
「あり得ない」ってのもいろいろあるのでできれば具体的に
SFってものがなじまないのか、あるいは逆にハードSFファンとして許しがたいのか、ブス専なので美人しか出てこないのはけしからんと思ってるのか
- 985 :850R:2006/03/08(水) 15:15:47 ID:cgAFtvBl
- それよりも、第2章「エターナル編」が中断していることの方が問題だ。
- 986 :愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:31:09 ID:???
- 985に同意。999をまた始めたことについて、
作者が「まだ完結していないから」と発言した以上は、がんばって描いてほしいね。
- 987 :愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:47 ID:???
- >>983がマルチポストな件について。
- 988 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 00:17:40 ID:???
- 鉄朗の人(屮゚Д゚)屮 カモーン
- 989 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 00:18:39 ID:???
- 鉄朗の人マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 990 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 00:19:19 ID:???
- 鉄朗の人( ゚Д゚)ホスィ
- 991 :愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 02:51:13 ID:???
- 鉄郎じゃまいか?
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★