■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンデー編集部批判もやれよ
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/14 17:45 ID:9PeSNsAb
- サンデー編集部を語るスレです。
関連スレ
サンデー批判もやれよ・その59
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079002945/l50
サンデー超批判もやれよ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/l50
週刊少年マガジン編集部を語るスレ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069085889/l50
ジャンプ編集部を語るスレ5
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078484443/l50
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/14 17:46 ID:1eerFSLc
- あえてここは33
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/14 17:46 ID:LLd7qkD1
- う
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/14 17:59 ID:0zICHP3A
- サンデー編集部はミノルや156など、よそでは載せられない
すばらしい連載を世に送り出すトコロですよ。
批判などできようはずなど(ry
- 5 :1:04/03/15 00:05 ID:AsYi742T
-
サンデー本スレでよく編集論議が起こるたびに、他所でやれよという
声があがるので立ててみました。
なおスレタイは本スレに倣って「〜批判もやれよ」となってますが、
別に編集擁護でも普通の話題や議論もOKです。
とりあえず今まで語られた事
●クソ企画を押し付けてプッシュする編集
●古株には優しく、新人には冷たく
●古株の担当が新人に圧力をかける
●アンケートは形だけ。全ては編集長のさじ加減一つ
●編集は高学歴だが漫画は素人
●最近は小中学生対象を意識してるらしい
●川久保が椎名の後継者になると本気で思っている
●遊戯王が終わったのをいいことに、カード企画を検討中
まあ伸びないようならこれまでどおり本スレで編集論議やればいいかと・・・
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/15 00:10 ID:nyTwvvCM
- 主人公低年齢化施策は
●クソ企画を押し付けてプッシュする編集
に含まれるのかな?
- 7 :1:04/03/15 00:43 ID:AsYi742T
- >6
それはどっちかというと
●最近は小中学生対象を意識してるらしい
に含まれるような気がするけど、
●ショタ受けを狙っている
に類するかもしれませんね。いずれにせよ、
それも新項目としましょうか。
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/16 22:00 ID:Q03JQmVF
- まあサンデーがつまらないのは編集のせいもあるが、
やはり新人作家が不作だからでしょう。
100点の作家に並の編集がついて80点の作品にすることがあっても、
50点の作家にどんなに優秀な編集がついても50点以上の作品になることは在りえないわけで。
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/16 22:06 ID:JQQ7x8VM
- 今持ち込むならサンデーが狙い目か
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 02:27 ID:Tof5LNoU
- 週刊少年誌の中では一番の穴場だな
ジャンプほど競争率が高くないし
マガジンほど高い画力を要求されないし
チャンピオンほどアクが強くも無い
ジャンプ編集部スレみたいに、誰か持ち込み行って報告してくれ。
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 02:34 ID:gaBclsa9
- ただ担当が糞すぎてどんなに良いダイヤモンドのような新人も炭に変えてしまう凄い編集。
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 18:11 ID:s1I/ju49
- つか、今サンデー本誌編集クソなのは当たり前じゃないか。
何年か前に纏めてYSの支援の為の大量人事異動あった後の荒野だぞ。
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 21:25 ID:gaBclsa9
- その割にYSがアレなので総とっかえして欲しいもんだ
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 21:32 ID:rKZsePm+
- >>9
>マガジンほど高い画力を要求されないし
それはひょっとしてギャグで言っているのか
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 21:34 ID:rKZsePm+
- >>9じゃねえや。>>10だ。ゴメン
- 16 :10:04/03/17 21:50 ID:Tof5LNoU
- >14
いや本気だけど。
まさかサンデーの方が(平均的に)絵が上手いかと言うんじゃあるまいな。
まあガッシュや植木の絵を持ち上げる奴がいるくらいだからわからんでもないが
- 17 :10:04/03/17 21:52 ID:Tof5LNoU
- ×上手いかと→○上手いとか
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/17 21:57 ID:rKZsePm+
- >>16
ああ、相対的な話か。
でも、マガジンのマンガだってそんなに絵は…ゲホゲホ。
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/03/18 15:00 ID:6D+K12eU
- >11に禿同。俺も14〜5年ほど前から変だと思っていた。
それ以前はガキで察しが悪かったのか、ここまで糞漫画が数多く
載ってなかった気がする。作家もみんな和気藹々とした雰囲気でw
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 15:14 ID:9NkxDdxo
- サンデーはジャンプみたいに編集の内情を晒さないからわかりづらいね
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 15:17 ID:9SF3yQ+l
- コナンの作者の絵って、上手い
部類に入りますか?
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 15:18 ID:lAUj4m2x
- >9.10
たしかに穴場だし狙い目だな
だだし
自主性のない作家にとってはという条件でw
編集部が>1や7のいうような規制をしてくから
その規制に従うような奴はやっていけるな
その結果
出てくる漫画も糞になりつつある現状
編集は規制しすぎて作家がのびのびと描けない仕組みだ
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 16:07 ID:gHGsxceK
- でも編集の側になってみれば、
「てめえらがロクな企画つくらねえからこっちでお膳立てしてやってんだろがゴルァ」
という本音があるかもしれないぞ。
あるいは、企画をボツられてもクソ企画押し付けられても
「ばっきゃろう!俺が法律だ、文句あるなら言ってみやがれー!!」
というような炎尾燃みたいな骨のある作家を求めているのかもしれない。
それらは推測にすぎんが、確かなことは
おとなしくクソ企画押し付けられた作家には
そういうパワーはなさそうだということ。
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 19:14 ID:a4p+9kBS
- 連載陣を見る限りでは
絵が下手でも連載できる
ストーリー性は無くてもアニメ化される
ギャグセンスも不要
担当と仲が悪くなっても結構
最高じゃないですか
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 23:39 ID:xCNLtSVX
- >16
>まあガッシュや植木の絵を持ち上げる奴がいるくらいだからわからんでもないが
マガジンにこの2作よりイイ絵の漫画、載ってたっけ??
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 23:50 ID:lAUj4m2x
- >25
横レスでスマソ
イイ絵の概念がわからんが
雑かきれいかでいえば
とりあえず植木は初期より雑になったよな。
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/18 23:57 ID:lwS30FKo
- 525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/03/18 22:46 ID:bvdvv2js
竹熊の本にサンデーが日本一とれない理由みたいのが、
ちらっと書いてあったヨ。
ってサンデースレにあったけどこれって?
- 28 :16:04/03/19 01:19 ID:fmrd0A9o
- イイ絵悪い絵という概念は、つまるところその人がその絵を好きか嫌いかということだろう。
だから議論してもしょうがない。>25がイイ絵だと思うならそれでよかろう
自分が言いたかったのは上手いか下手か。
その判断基準はデッサンが整っているか、手とか足とか身体とかちゃんと描けてるか、
線が整理されていて見易いか、そういう好き嫌いに左右されないところ。
つまりガッシュや植木に比べればRAVEやワンピのほうが上手いと言いたいワケで。
>21
コナンはあれは下手な絵じゃないと思う。
いや根拠は無いが、下手だと言う根拠もないし。
ああいう絵として世間に認められてるからいいじゃん
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 01:37 ID:LfbfvvWg
- 馬鹿野郎!
いくら絵が小奇麗でも、
漫画に対する純粋な愛情なら福地タンの方が上じゃん!
絵自体だって薄らハンペン時代に比べたらよっぽど巧くなってるじゃないか!
他誌の連中なんざどーでもいいんだよぉ
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 01:46 ID:LBzZ2o1o
- 俺にしてみりゃガッシュも植木もRAVEもワンピそんな変わんないような
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 01:53 ID:B5BeoAqt
- 福地がうまいかどうかは別として
サンデーは
残念ながらマガジンよりも
絵が汚いものは多いのでは・・ミノル・俺様?・156など
まず編集部はこれらを排除すべきだ。
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 01:56 ID:JbFp2HXT
- >>29
信者は死ね。
福地とともに
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 02:01 ID:LfbfvvWg
- いや信者じゃないよ
福地ヲチ派
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 02:24 ID:LoIcq4YY
- >>27
その本の記事は単に80年代のサンデーにあと一本他の二本
(うる星・タッチ)と同レベルの人気作があれば一番に
なれたのにね、ってことを書いてるだけ。竹熊曰く人気作が
三本ないと業界一位にはなれないとのこと。
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 02:43 ID:FWhah4ZA
- 鬼眼の狂とかRAVEの読み難さは常軌を逸してるだろ
ワンピやらNARUTOとかモナー
デッサンがどうだか知らんし>16がどんな絵が好きかなぞ興味も無いが、
まだ読み易い分素材はサンデーの方がまし
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 06:23 ID:i1OgZCOU
- 読みたいものが3つ無いと雑誌は買われないってのは常識
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 07:26 ID:swZVGgBp
- 何が>>32みたいなのを生み出したのかに興味があるな
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 14:19 ID:fmrd0A9o
- むしろ>29みたいな信者がどうして生まれるのか興味がある
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 15:44 ID:LfbfvvWg
- いやだから福地信者じゃないってば
本命は別にいるからさ
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 18:39 ID:B5BeoAqt
- 編集と作家がうまくいってないのではと思う。
大御所には編集がへつらい、例:マー.カケラのやり逃げ
新人には編集が規制をかけるか原作つき。例:156.ロボット.大吉
そのなれの果てが中途半端な現状ではないでしょうか。
かなり迷走しておる様子。。
確かなのは編集腸がかなり無能だということですな。
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 19:48 ID:IoblzdNF
- ついにこんなスレまで立ててるよ・・・
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 21:15 ID:LfbfvvWg
- いやダイキチは新人じゃないって・・・
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 22:09 ID:B5BeoAqt
- スマソ 確かに大吉は新人じゃなかった(゚o゚;;
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 23:18 ID:z2hNQ4aU
- 新人も落書き、156、我門とまあこの際ダイキチも含めちゃって漫画描きたいけど
才能がない、テーマが掘り下げれない、一般教養がない、とダメダメなやつばっか
集まってる気がするんだけどさ。
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 23:31 ID:EIH+Ghgr
- 我聞が入るのか…
俺とは合わんな
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 23:55 ID:B5BeoAqt
- 我もンのストーリーが四苦八苦しているのは
新しいジャンルの漫画を作ろうとした編集の犠牲なんでないか?
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 00:36 ID:nwAdNUrb
- >>46
そんな気がするねえ。ダイキチロボットもそう。
どういう漫画を描かせるか編集が決めるのはかまわないけど
サンデーは具体的すぎる感じがする。マガジンはもっと大ざっぱに指示してそう。
例えばマガジンは料理漫画を描けというだけだがサンデーはパン漫画を描け、みたいな。
そこまで決めといてあとはほったらかしって感じがするんだよなあサンデーは。
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 01:19 ID:U+Wy8NHR
- >47
いやマガジンは大雑把じゃないだろ。お絵書きマシーンの量産にかけては業界随一。
そのかわりに編集主導でリサーチもきっちり行う。ジャンプは数撃ちゃ当たる方式。
それに対してサンデーは色々と口を出さずにはおれないけど、作家性に夢を見ているような所も
あって中途半端。パンの醜態を見るにつけそう感じる。マガジンでやっていたなら初期の面白さは
なかったような気がするが、今の愚痴満載の漫画をそのまま載っけることはないだろう。
見守ることもプロに徹することも出来ないってのはきついな…
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 01:25 ID:hIn2eUHA
- 全てにおいて中途半端
永遠の三番手と言われても仕方がないのね('A`)
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 02:06 ID:mycQNSBB
- だがそれがいい
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 02:07 ID:hIn2eUHA
- まあそゆこったね
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 02:14 ID:XKRuHi+I
- トップ走ってる雑誌なら
改造みたいなオタうけスタイルのは連載もてねーからな('A`)
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 02:45 ID:ej8zoeBK
- 幕張があったじゃないか
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 13:53 ID:Elcbu+ZU
- サンデー編集者はサンデーをやりたくて配属された
わけじゃないの? 教えてエロ(ry
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 16:05 ID:tkXdPaII
- サンデーはなんで未だに80年代テイストを貫いているのだろうか
編集長の趣味か? それとも若い編集がいないのか?
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 16:25 ID:DLGdZ8EP
- 編集が糞だらけだから
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 22:49 ID:wgFWLg6k
- >55 80年代テイストを貫いているのだろうか
理由は予想通りじゃないか?
編集蝶の考え方がおっさんだから
あといぬ夜叉やボクシング漫画を描いている方々が
いまだに幅をきかしているから
そして若い編集はいるが彼らには物言う勇気というか力がないから
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 22:53 ID:Q2HcNa62
- サンデーって一昔前は作家性重視してた気がするんだけど
なんで最近は強引な編集主体になってきたの?
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 22:59 ID:0duW5Nq6
- >>58
作家性にまかせてたら、ここ10年
ろくな新人が出てこなくなったから。
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 23:05 ID:Q2HcNa62
- >>59
それでも成功してないってことは作家も編集も腐ってるってことか…_| ̄|○
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 00:17 ID:x2NuSEA7
- よそに比べりゃ漫画自体は読める方だと思うんだがなあ
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 02:05 ID:tGp9jDGu
- 漫画も編集もすべてが底値安定
だが凡作をベストセラーにする営業能力が飛び抜けてる
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 02:11 ID:SeyY1PPP
- ロボットボーイズってタイトル、ださいと思った。
どう考えても七月のセンスとは思えん
バトルフィッシュボーイズとか
アトラクションボーイとか
ワンダースクールボーイとか
サンデーは今時ありえないタイトルを平気でつけるからなあ
これもやはりジジイ編集のなせるワザか?
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 02:22 ID:x2NuSEA7
- むしろ七月さんだからこそなボーイズでわなかろうかと
あーむず
じーざす
いーじす
ろぼっとぼーいず
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 02:56 ID:1+wdhKEM
- チャンピオンオタが湧いてそうなスレですね。
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 02:58 ID:dbjOIxLh
- 湧いてはいない
沸いているだけだ
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 13:34 ID:QK8FItHg
- >65 チャンピオンオタが湧いてそうなスレですね。
何を言っているのかわからん
編集長はサンデーをどれだけコロコロ化するのだろうか
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 13:42 ID:VeGutA3B
- ,――--、
〈 )
ヽ _ /
_ノ^ソ^{ 、_,〈 ,. -、
| 、 、 i ∧_/ ノ
l | { }ヽ" /\
\l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
 ̄「;;;;;;ilヘ ` ー';;/ ミ;;;;L_
lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;> ゝ:::::::::iW:/ヽ,
l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
//;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::"::::::::::┌ヽ, l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
/-―tテ::::::::lrゝ, -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
/::::::::::::ス lr} フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
//⌒`y;}_y ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
/ | /;;ノ <_  ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l ALL 独り善がりな意見ではなく建設的な意見は無いのか?
y⌒〈 ー- -―' ノ l:/‐' / \;l
ノ,' \ ^ /l|_,./ ゝ
//ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
// | j /i| ,イ/_ト―――――,
| l l ,/L/v ∠/ノYノ /l
ノノ l /(ノ / (イ/ / l
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 13:53 ID:QK8FItHg
- >68 独り善がりな意見ではなく建設的な意見は無いのか?
そもそも内部の人がいないと本当のところはわからんものだし。
そのあたりを詳しくおせーろ、かわクポ
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 20:03 ID:SeyY1PPP
- >68
そうだな、たとえば
たまにはサンデー育ちじゃない作家を誘致して誌面に新しい風を取り入れてはどうか。
西条真二を呼んだところまではよかったが、
将棋とか大工とか西条が乗れない地味ネタをふったのが失敗だったな。
作家性を無視して企画をあてがう、実にサンデーらしい失態だ。
今マガジンでやってるフタツキとか見ると、西条が自分で選んだネタとは思えん。
あるいは大手4誌以外(富士見・角川系とか)からも呼ぶとか。
真鍋譲治だって昔サンデー系で描いてたことを考えれば、
そんなに無茶じゃないと思うんだが。
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 20:24 ID:/v70rlul
- 西条真二は鉄鍋の醤で料理マンガやってるからフタツキはいい感じで進んでるねえ
奥さんが醤で協力していた料理学校の講師だっけか
正直大工マンガは好きだったのに終わってしまったのが残念だった
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 20:31 ID:x2NuSEA7
- 譲治は色々問題起こして帰ってこないじゃないかあ
今も現在進行形で色々問題起こしてるそうだが
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 20:36 ID:/v70rlul
- 譲治ってアシやってた女の子にデビューさせてあげるからつって体を求めて
やるだけやったらポイ捨てして他の漫画家にどつかれたっていう糞デブ?
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 20:43 ID:x2NuSEA7
- そのよーな噂が蔓延しつつ本人はもっと外道さんな素敵デブだね
(´-`).。oO(某小説スレでは色々世話になった・・・)
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 20:56 ID:/v70rlul
- もっと外道なのかよ
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 21:08 ID:x2NuSEA7
- うむ
先日所用で漫画板の譲治スレを覗いたら
えらい事になっていた
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 21:30 ID:li2j4jlv
- >>72
>>70は真鍋をサンデーに呼べと言ってるんじゃないぞ。
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/22 22:10 ID:x2NuSEA7
- わかってるって(*´・`*)
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/23 09:43 ID:F3nATvp6
- サンデー超批判もやれよ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/
こっちでも話が出てたな真鍋
- 80 :70:04/03/23 17:33 ID:aDsg+zGA
- 真鍋のそういう噂は初めて聞いた。でもジャンクパーティは好きだったよ。
あの頃の増刊サンデーはジャンクやスプリガンみたいな
SFっぽい作品を積極的に載せてたところがよかった。
でも今さら真鍋を呼べといってる訳じゃなくてw
新人も中堅も大御所も純粋サンデー培養ばかりの今の誌面は
閉鎖的で不健康じゃないかと思うわけです。
ジャンプは純製ジャンプ作家ばかりだけど入れ替わり激しいし、
マガジンは最近入れ替えに積極的だし。
編集長やあだちあたりが意図的にそうしてるならもう救い様がないけどね
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/23 17:37 ID:W38mKQSl
- あだちに編集方針にかかわるほどの権限はないよ。
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/23 17:54 ID:XJvYRr6T
- 編集長があだちを含め保守的で古い形の漫画が好きなのは確かだよ
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/23 19:22 ID:AmrmDAFB
- 柄谷行人『トランスクリティーク』前半(カント論)評
http://members.at.infoseek.co.jp/masa_n/critic/020104.htm
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 02:48 ID:FoaPLLXd
- マガジンに移った西条が打ち切りの危機らしい(本人のHPより)。
なんでもネームの直しがやたら多くて、でも担当の言いなりに描いてれば
悪いようにはならないだろうと思ってたらアンケが悪くてピンチ…とのこと。
講談社と集英社はネームチェックがやたら厳しくて、他社から移った人は
苦戦するとある漫画家が言ってたけど、サンデーとチャンピオンはそんなに
チェックが緩かったのだろうか?まあチャンピオンはわかるんだが…。
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 02:56 ID:FW/4BZRj
- アンケ悪いの!?
フタツキは好きだから続いて欲しいのに
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 07:34 ID:1P2FBt9Y
- 今のマガジン、というか講談社はサンデー以上に綺麗目オタ寄り
だから癖の強い絵の西条は厳しいよ。
エアギア、スクラン、ネギマ、ツバサあたりがトーハン10位内の売上
出してるから。
サンデーというと雑誌売上こそジャンプには手も足も出ないが、単行本
なら少しは勝負になる。そこがマガジンと違う。
そう考えられているが、最近の実情はそうではない。
ここ二年ぐらいに始まった新連載、上で挙げたあたりなら圧倒的にマガジン
の方が売れてる。尽くオタウケを狙ったものがヒットしてるんだよね。
サンデーはガッシュが看板クラスに成長したのとMER、ケンイチ、ワイルドライフ
が期待なぐらい。
かといって生え抜き新人を干してCLAMPやら大暮みたいなのを連れて来いとは
言わんのだが難しいね。本誌のバックアップにできそうな少年誌、オタ誌が少ない
のが問題かな。
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 10:10 ID:Pr3n/Jju
- MER、ワイルドライフ
イラネ
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 12:08 ID:8K4F/bG4
- 大暮や赤松を引き抜けないものか。
でも、サンデーはエロ系・萌え系・同人系出身者に冷たそうだから無理か?
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 12:23 ID:Pr3n/Jju
- 高橋留美子は同人出だし、確かあだちも同人やってたとか聞いたことがあったが・・・。
つうか紙面的に萌えとか少ないから無いから志望者が限りなく少ないんじゃないか?
少し前に思いっきり萌え絵のお嬢様がどうのとかいう読みきりマンガがあったけど作品のレベルはかなーり低かった。
やっぱり萌え、同人系でレベルの高いのは、アワーズや電撃とかに流れるか、スカウトされるんじゃないのかねえ。
それにエロ系だと小野敏弘とかロケット兄弟とかあじすあべぱだっけか、とかいるけど、
週刊で描けないのはイメージもさることながら週刊で描けるだけの早さが足りないから無理なんじゃない?
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 12:45 ID:FoaPLLXd
- サンデーにはどうしてこの作家のこの作品を連載するかという戦略がない。
マガジンの漫画はそれぞれどういう読者向けかが明確であるのに対し、
サンデーの漫画は不明確なものばかり。あと作家の能力に頼りすぎ。
編集はもっと理詰めで漫画を作るべきなのではないか。
面白ければいいじゃんでは素人と同じ。
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 13:34 ID:fuTAEJxV
- しかしその分サンデーだからこそ良いもんが出来るってのもある
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 13:41 ID:gejVF77u
- ワイルドライフは偽善臭くて嫌い。冠臭さも気になる。
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 16:26 ID:jVVY5MVW
- ,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/
/;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-
‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l rO:、;
ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'
/ 、 |;;;
;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,'
'"'` '" i;;;;;i, `' /
', i、-----.、 `''"i`'''l
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈
i| Vi゙、 ぎややややゃゃぁあああああああ
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''"
,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ
,、ィ /
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 16:59 ID:Kv3HS/E8
- 良スレだ。
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 17:26 ID:6mv74X4N
- >91
サンデーだからこその良いものって?
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 18:15 ID:8K4F/bG4
- 拘束が少ないからこそ良いものが出来るという言い分はわかるが
現に出来てないのが現状
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 18:26 ID:fuTAEJxV
- 読んで分からなきゃ伝わらんだろうなぁ
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 19:33 ID:8K4F/bG4
- >高橋留美子は同人出だし、確かあだちも同人やってたとか聞いたことがあったが・・・。
それ大昔じゃん。ここ数年の新人はみんなサンデー投稿かサンデーアシだったと思う。
まあ作家も編集も古株読者もアンチ萌え・同人が多いから、
そっち系はみんなメディアワークスに行っちゃうわな。
ところでみどりって萌えなのか?
サンデーにしちゃかなり頑張ってると思うが
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 20:06 ID:2x/uHEFa
- 美鳥は赤松とかの路線では
絵がイイよね。サンデーの中じゃ今風ってもんに比較的迎合できてるほうだと思う
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 20:15 ID:qVPuI5Kz
- あとは中身があればいいんだけどね
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 20:26 ID:FoaPLLXd
- 小学館は新人に研究費や契約金といった縛り金が出ないので
腰を据えて育てるには連載作家のアシに放り込むしかない。
しかしこうすると既存の毛色に染まらない突然変異的な新人が
現れないというデメリットもある。結果としてジャンプマガジンと
比べてかわりばえのしない漫画ばかりが並ぶことになる。
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 20:55 ID:RMWvIFdG
- 増刊で月刊連載を経験させて週刊本誌へ移籍する流れが無くなって
増刊を隔月にした時点で、これから本気で新人を育てる気があるとは思えない。
月刊誌での連載経験すらない新人に、本誌でいきなり20週書かせるのは
新人も読者も誰も得してないと思う。
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 21:01 ID:BdTqOUVP
- その割には案外漫画のバリエーション広いな
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 00:13 ID:w8sAdZSi
- >>102
なんか新人募集のページに連載持ってる人にカット描かせてるけど
連載始めるとボロボロですって内容の絵ばっかりだったな
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 00:30 ID:kvGCNGdc
- 夢が無いよ
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 02:23 ID:LxXJUWEP
- >104
つまんないネタでも構わず漫画にしようとするからだろ。
市役所とか商売とかロボコンとか解体とか怪奇とか(笑)、
チャレンジ精神は認めるけど、もう少しネタを選べと言いたい。
あと、地味ネタで勝負するならそれなりに実力のある作家を用意してほしい。
ヒカルの碁にあやかって始まったアユムの駒なんか、
そのあまりの実力差に読んでて作家が可哀想になったよ。
ジャンプにケンカ売るんだったらもう少し勝てそうなケンカを売れよな。
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 02:30 ID:Q6Deu0Td
- なんで対立構図でしか物を見れんのか
- 108 :106:04/03/26 02:34 ID:LxXJUWEP
- スマソ 間違えた
>104 → >103
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 12:01 ID:TBmHra3C
- 巻末の投稿コーナー糞過ぎるから止めろ
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 20:31 ID:y8EssFoM
- 編集部が無能なのは
表紙の「クラスの主張」を見れば一目瞭然だろ。
アレがはじまった時には連載中のどのギャグ漫画よりも笑った。
この企画何?って(ry
まがりなりにも4大紙がよ、あんなことしちゃダメだろw
読者増やそうと必死だなwww
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 03:45 ID:CaaX8i/e
- ああ〜、イバラキの人もお描かないのかなあ・・・
去年の今頃一回描いたッきりなんだけど、
また描いて欲しくてずっとまってるんだが・・・
・・・ってわからん人ゴメソ、超の話です。
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 03:46 ID:OwW3JvgK
- ジャぱんが終るまでは無理なんじゃないの(ボソ
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 13:45 ID:jcUVrB9A
- アンケート結果で打ち切りが決まるってホントなんだなあ。
でも、いまどき一々雑誌からアンケート切り取って回答したり、
ハガキを出すなんてローテクだよな。ポストに投函しなきゃなんないし。めんどくせえ。
e-mailやフォームでの回答が出来る方がよほど楽なのに。
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 13:52 ID:QdsbbCkI
- >>113
それだと俺らはいいけどパソとか使えないお子様たちが困る
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 14:02 ID:jcUVrB9A
- そうかー
んー そうなるとお子様に受ける作品は有利で
ハガキ書いてる暇のない大人向けが不利と言う事になるんじゃないかなと
少年サンデーだからそれでいい といえば いいのだろうが
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 14:07 ID:Unl1HLnW
- >>115
いや、間違いなくそれでいいでしょ。
でも、もっと対象年齢高い雑誌のアンケとかってどうしてんだろ。
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 14:07 ID:Xw2tZF3k
- >>115
大人から50票来ようが子供から100票来ようが
無作為に大人10子供10抽出するだけだから関係なっしん。
まあぶっちゃけサンデーは葉書出すのも大人が多いけどね
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 15:21 ID:UK0Qbv6o
- 教師の人生を崩壊させた1回のチャット――小児性愛者を摘発するネット自警団
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040326204.html
これ面白いぞ 読んでみろや
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 17:34 ID:3lXV0jEz
- >115
無作為に大人10子供10抽出するだけだから関係なっしん→×
サンデーのアンケ人気指標(今週は何が面白かったですかってやつ)は
学生以下しか集計せんよ。それ以上のアンケは参考にする程度
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 17:36 ID:3lXV0jEz
- 訂正>115・117 スマソ
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/27 18:00 ID:Xw2tZF3k
- >>119
いや、115の言う子供に対しておおまかに例えただけで・・。
ぶっちゃけすぎはまずかろう・・・・
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 03:03 ID:sLDDOdW3
- >>111
知ってる人は知ってる有名人だからなぁ・・・
まぁ、近いうちに読みきり位は載るかもしれない。
で、スレ違いになっちゃうけど、そのイバラキ作者も下痢ピーになってたらしいんだが、もしかしてエライ流行ってない?
俺も、それで死んでたんだが・・・
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 06:26 ID:uVrFYL7L
- 卵が半年まry
鳥インフルry
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 17:38 ID:OKcaxOTX
- 大手の割りに引き抜かれることが多いよねサンデー
大島やすいち、曽田、村枝、桐山、コージィもそうかな
マガジンに多いね やり返せないのかな
原稿料安いらしいから無理なのかな
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 17:49 ID:fzy5TYnr
- サンデーってそんなに原稿料安いのか
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 19:47 ID:ffrPVLJd
- 村枝はかもしかで失敗しただけだろう。
曽田にしても昴に飽きてカペタ始めただけだ。
小学館で新しい物を始められるわきゃない。
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 20:06 ID:rcFwaOm1
- >>126
村枝はかもしかで失敗というよりも、
本人が描きたくて描きたくて仕方なかった仮面ライダーを
描かせてくれるのがたまたま講談社だったという理由じゃないか?
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 20:49 ID:8c03wcKR
- いくら週刊連載ワクもらったって
役所モノじゃやる気も失せるよなぁ
サンデーは作家のやる気を削ぐ天才だ
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 20:51 ID:fzy5TYnr
- 役所もの?
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 20:54 ID:8LzHsxqc
- >>128
あれは本人がやりたくてやったんだろう。
サッカー漫画とかスポ根とか別に根っから好きじゃなかったらしいし。
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 20:54 ID:HGkYmb7Z
- お役所もの=かもしか
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 22:19 ID:CPCj7EY/
- カモシカ!はそれなりに味のあるマンガだったぞ。
つうかあの題材でよくがんがったと思う。
村枝氏も、長編にする気はなかったんじゃないか?
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 22:27 ID:CPCj7EY/
- そ・れ・よ・り
サンデーは層の薄さが問題だ。
新人の下積み機関が弱すぎるのは問題だ。
超のコミックスが出ないってのは、作家にとっては死活問題じゃないのか?
原稿料だけで食って行ける筈も無い。
みながーだって、サンデー超がなければ今がなかった筈だし。
サンデーGXの初代編集長が、みながーのスプリの頃の元担当って話だし。
サンデーの伝統のうちのSF分はGXに集約させちまったんだろう。
ただ、GXはアフタヌーンより作家のアクが濃くて、マンガの内容が薄い&エロばっかだ・・・。
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 23:05 ID:HGkYmb7Z
- 超の扱いが酷すぎるものなあ
サンデーだけ月刊少年誌が貧弱すぎる
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/29 23:30 ID:fzy5TYnr
- そういえばGXの編集部批判スレ無いなあ・・・ここで兼ねていいのか?
GXは吼えろペンを立ち読みするためにのみ存在するといっても良い出来だな、
他に読むべきマンガが微塵もない。
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/30 00:51 ID:QYGH4hMF
- GXはYKアワーズの避難所なんでしょうか?作家がかぶりすぎです。
ちなみにGXでは、吼えペン・ブラクラ・ジャジャくらいかなぁ、読んでるの。
- 137 :1:04/03/30 01:07 ID:2jg1SfXH
- >135
ここはサンデー編集部について語るスレですので
サンデー系列の編集部ならOKでしょう
各サンデーについて比較検討するのもアリということで。
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/30 18:54 ID:k4gD52K8
- まあ避難所にしろ作家陣が生きていけるなら良い。
それはさておきGXは新人の持ち込み少ないのかねえ?
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/01 06:48 ID:2jmExNbS
- GXはサンデーの姨捨山だから好んで新人が来るまい
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/01 14:35 ID:Y0KVN/uQ
- ジャンプは新人を
マガジンは大御所を
チャンピはエロ作家を
積極的に登用しているが
サンデーは楽ガキや156など新人の時点で既に薹が立った作家の起用が目立つ
これは囲っている漫画家の卵達の数や質の問題ではなく
完成されたものを好むサンデー編集の体質なのだと思う
しかし研究費は出ない月刊誌は無いジャンプよりハードル高いでは
有望新人は居着かないと思うのだが…
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/01 16:06 ID:vKazEz3y
- ,――--、
〈 )
ヽ _ /
_ノ^ソ^{ 、_,〈 ,. -、
| 、 、 i ∧_/ ノ
l | { }ヽ" /\
\l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
 ̄「;;;;;;ilヘ ` ー';;/ ミ;;;;L_
lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;> ゝ:::::::::iW:/ヽ,
l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
//;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::"::::::::::┌ヽ, l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
/-―tテ::::::::lrゝ, -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
/::::::::::::ス lr} フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
//⌒`y;}_y ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
/ | /;;ノ <_  ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l みんな漫画には独特の文法がある
y⌒〈 ー- -―' ノ l:/‐' / \;l それを理解できないから
ノ,' \ ^ /l|_,./ ゝ つまらないと感じているヤツも居るんじゃないかな?
//ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
// | j /i| ,イ/_ト―――――,
| l l ,/L/v ∠/ノYノ /l
ノノ l /(ノ / (イ/ / l
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/02 00:53 ID:uY5ECxBp
- >>141
そういうのはハナっから置いていくつもりでは・・・
業界一位を追いかけて、二位に美味しい所をさらわれている
気がする今日この頃。
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 02:33 ID:fM9H+65U
- >完成されたものを好むサンデー編集の体質なのだと思う
なるほど。確かにサンデーの作家はベテランから新人まで、
完成されてて今後変わりそうに無いな。
でも完成された小物ばかりじゃ将来が無いんじゃないか?
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 02:38 ID:CdTmfcdH
- 何を寝惚けたことを。
まともに読んでりゃ作家の成長ぐらい感じ取れる。
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 03:22 ID:EQ948JdK
- 成長つったってサンデーらしく地味だけどな
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 06:16 ID:Y0fK91Q7
- ここ最近で一番成長したサンデー作家と言うと誰かな?
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 06:34 ID:ah4CclGP
- ミノル
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 10:53 ID:6PochcH8
- >>146
マジレスすると川久保。
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 11:41 ID:pKkpXcdk
- 福地だと思うけどなあ
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 11:52 ID:XK0lD9va
- >>143
マジレスするとミノル・156は完成された面白くなさゆえに
もうどこにもいけない状態だと思う
それが編集のせいか作者のせいかはわからんが・・
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 20:39 ID:YpVDdZ51
- とにかく新人が順調に成長できる場が必要であーる。
サンデーは超の増刊扱いを改め、月刊誌を復活させるべきである。
GXは月刊誌といっても年齢や対象がコアというか、
ジャンプで言えば赤丸とかウルトラジャンプとかそっち系だからな・・・。
鮭を川に帰ってこさせるには、環境が大事というじゃろ?
多摩川を見習え!多摩川を。
GOTTAの失敗がここまで致命傷だったとは・・・。
とにかく超のてこ入れを待ちたい。
個人的にガス欠気味のコナンか犬の移籍を推薦したい。
それだけで十分衛星軌道に乗せるまでの推進剤になるだろう。
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 20:41 ID:YpVDdZ51
- あと、サンデーRって奴の立ち位置もびみょうだなー
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 21:01 ID:UBtH3VtZ
- サンデーRってなに?
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 21:03 ID:pKkpXcdk
- 今度できる奴の事でしょ
超がなくなって・・・新人ばかりの奴。
ジャンプで言う青丸なのか?中身期待できないけど
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/03 21:04 ID:pKkpXcdk
- あ、前に出てたコロコロもどきのサイズの奴の方かな?
どっちみち新人中心で行くのは変わらないらしいけど。
GOTTAは中途半端に有名な連中を引っ張り込みすぎてグタグタ
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 00:38 ID:xrScR6W/
- しかしサンデー編集の企画ってあれだな。
現場を知らない官僚が株式運営に手を出してコケるのと似てる
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 05:41 ID:pIi6qMel
- >>153
サンデーR(リバイバルの意)
年2回ぐらい敢行される。
ビッグネームの読みきりを集めて再掲載+新人のちょっとした活躍の場。
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 05:43 ID:pIi6qMel
- >>156
マジで日本やばいよな。
俺らの税金だからってハチャメチャやってくれる。
失敗してもお咎めなしなんだから。
虎の子の年金積立金の10分の1は既に消し飛んでいるらしい。
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 06:10 ID:aWVYDDk8
- 年2回って少なっ!!
存在を忘れちゃいそうだ
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 10:09 ID:xkOyOqoD
- >157はネタ?
かもしれんがマジレスしとくとRはルーキーのRだろw
新人お披露目の場+それじゃ誰も見んから大御所の再掲載で釣り。
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 11:32 ID:pNv2aN8Z
- ルーキーアンドリバイバルでRだったはず
よってどっちも正解。仲良く。
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 14:14 ID:pIi6qMel
- >>160
マジで?
逆の意向だったのか?
俺、昔サンデーRのRの意味を2chで聞いたら、
>>157の理由を聞かされたよ?
>>161
なるほど、両方の意味なのですね。
いえ、争う気はありませんです。
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 15:55 ID:pIi6qMel
- このスレって今思えば、こちらに立てれば裏情報聞けたのかも・・・
アニメ漫画業界
http://comic2.2ch.net/iga/
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 14:33 ID:3ig+0xjv
- いがらし板じゃん?
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 22:19 ID:h42Dlv3a
- 暇潰しに燃料だ。
実情はどうか知らんがオフィシャル。
ここ3ヶ月の少年サンデーコミックスの売上ベスト20
1 犬夜叉 34(04.02.18)
2 からくりサーカス 31(04.02.18)
3 藤田和日郎短編集 2(04.02.18)
4 KATSU! 11(04.02.18)
5 名探偵コナン 44(04.01.17)
6 ファンタジスタ 23(04.02.18)
7 焼きたて!!ジャぱん 11(04.02.18)
8 史上最強の弟子 ケンイチ 8(04.02.18)
9 MAJOR(メジャー) 48(04.02.18)
10 結界師 1(04.02.18)
11 金色のガッシュ!! 14(04.01.17)
12 夜叉の瞳(03.12.18)
13 め組の大吾〔ワイド版〕 10
14 め組の大吾〔ワイド版〕 1
15 MAR(メル) 4(04.01.17)
16 め組の大吾〔ワイド版〕 9
17 め組の大吾〔ワイド版〕 8
18 DーLIVE 5(04.01.17)
19 め組の大吾〔ワイド版〕 2
20 め組の大吾〔ワイド版〕 7
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 22:21 ID:h42Dlv3a
- ( )内は発売日ね。
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 22:31 ID:1HL0cy7C
- >>165
うえき、いで、改造ってめ組のワイド版ほども
売れてないのか?つか決壊死すごくね?
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 22:33 ID:4FVOzRBn
- ドラマ効果恐るべし
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 22:40 ID:DUS5x9Hq
- ガッシュ、あまり売れてないんだなー。
てか、個人的にはジャぱんがそんなに売れてることに驚いた。
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 22:45 ID:1HL0cy7C
- >>169
いや、たぶん発売日見たら2月か3月上旬時点での集計かと。
1月発売のコナンやメル、DLIBEもランク低すぎるし
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 01:39 ID:zifMKzpd
- コナンが短編集より売れてないわけないだろ
瞬間風速的なデータを3ヶ月とか言うなよ
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 02:25 ID:j9K1fbmD
- >>167
実際売れてないからね。
うえき、改蔵、美鳥あたりはどっこいどっこい。
>>169-170
いちいち気にしてないから調査方法は分からんけどたぶん2〜4月。
一月発売分の初動がカウントされてないんじゃないかな。
三月分はハテ?実質、二週弱だから厳しいかな。
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 08:49 ID:soymKNQn
- >151
んな無茶な……w
それはお前、星一号作戦の最中に地球の守りを固めるためにガンダムを地上へ呼び戻しちゃうくらいマズいぞ。
日ハムがマイナーリーグ強化のために、新庄を二軍に向かわせちゃうくらいマズいと言ってもいい。
ジャぱん東を今南東京支店の店番に戻すぐらい愚策とも言える。
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 10:11 ID:RylvXwvV
- >173は亀レスな上にきもいデツネ(・ω・)ノ
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 11:31 ID:k1WysDlE
- なにもそこまで月刊誌を嫌わなくたっていいじゃないか
月マガとか月ジャンとか月チャンとか普通に売ってるじゃないか
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 15:17 ID:DTsJF86B
- 何でサンデーて売れないんだろうな・・・
じゃんパンや美鳥の日々みたいな一般層が受ける作品があるし、ガッシュみたいにガキ向けも揃ってるのに
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 15:17 ID:BZBDfu7/
- センスが古いからさ
編集を総入れ替えしないと無理ぽ
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 16:02 ID:WpA3OEo7
- 最先端の流行に敏感な>177が編集部に入ってくれる事が好ましい
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 16:57 ID:AzGwV8hU
- まあ俺から言わせれば、「キリンジ」を編集部のイザコザで潰した罪は償って頂きたい。
断罪せよ。
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 17:38 ID:RylvXwvV
- >176 じゃパン・緑ともに一般層よりもヲタ受けでないか?w
>177禿同 編集腸を筆頭にセンスが古い編集はダメぽ。
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 18:07 ID:uzMYeNec
- キリンジってそんな理由でダメになったのか!もっと詳しく教えて!
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 19:16 ID:9Nt1Iia0
- >180お前のセンスを見せてみろ
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 19:49 ID:89iBM2cJ
- JとMは新人に描かせる場もあるし
それ以前にネーム描くだけで研究費が出るからね
場もなし金も出ないではそりゃ新人なんて育たないよ
連載どれか休ませてでも新人の漫画を本誌にどんどん載せるべき
でないと今いる新人もみんな他誌に流出してしまうぞ
まんカレの新人ネットで読めるとかオンデマンド出版できるとかいろいろ
やってるけど彼らが一番励みになるのは本誌に載ることなんだからさ
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 19:58 ID:BZBDfu7/
- 研究費くらい出してやれよ編集部ー
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 20:18 ID:BZBDfu7/
- 本人に感想のメッセージを送ったりできるようになるならそれでも良いんだが、
そういった事はできないのかねえ。
あとオンデマンド出版よりはデータで買えるほうがありがたい。
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 20:24 ID:RylvXwvV
- >178・180あっ編集長! おつかれさまですw
>183 禿同
サンデーは新人を出すのに時間かけすぎ。
156やラクガキみたいなのを今後も作り続ける気かな。
多少ととのってなくてもどんどん本誌に出すべきだよな。
といってもみのるみたいのは困るが..
ところでまんカレの新人作品をネットで売ってるのは
どういう意図があんだろな?買うヤシいるのか?
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 20:26 ID:BZBDfu7/
- >>186
研究費を出す代わりに出版するっていうアレでナニなんじゃない?
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/06 23:50 ID:j3R6udRk
- >サンデーは新人を出すのに時間かけすぎ。
同感。
雷句は18歳でマンカレデビューしてからガッシュ連載まで10年もかかったしな。
まあ今大人気だからまだ報われてるワケだが、
川久保は待たされたせいでああなったのではなかろうか。
時代遅れになるまで寝かすなんてどうかと思う。
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 01:51 ID:t9ded5Ps
- >>188
川久保の遅れは10年とかいうレベルじゃないんですけど。
10年間一生懸命時代に「逆行」しようとすればたどり着ける境地、とかそういう世界。
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 09:45 ID:Mh6+9pNK
- カワクポを擁護するわけではないがアレは編集も悪いと思う。
超連載時はあそこまでひどくなかったぞ。156のキャラがもっと大人だったし。
本人はやりたくないが編集の意向で低年齢うけをねらって
茄子で嫌われてどうしようもなくなったって感じじゃね?
そもそも怪奇千万じゃなかったし。
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 14:15 ID:5b2oKTGv
- >>190
>超連載時はあそこまでひどくなかったぞ。156のキャラがもっと大人だったし。
ダウト。
>そもそも怪奇千万じゃなかったし。
ダウト。百歩譲って「怪奇」と銘打っていなかった、というなら、『トンデモ』だ。
オリジナリティがある作家、というのは常識人と違う点があるが、
常識人と違うからといってオリジナリティがある作家とはいえない。
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 14:37 ID:Mh6+9pNK
- >191
スマソ 何を言っているのかさぱーりわからん(+_+)
もすこしわかりやすくお願いしまツ いやほんとに。
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 14:57 ID:hZYjNO4S
- 補うところがあるとすれば
オリジナリティがある=常識人と違う才能を持っている、と言うのは真だが、
常識人と違う感覚を持っている=オリジナリティがある、と言うのは偽なり、って事かな?
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 15:37 ID:WXzM9903
- 編集部も新人をもっと長い目で見るべきではないでしょうか。
例えば川久保なんて僅かの間に目を見張る成長を遂げたし、
サンデーにはまだ他にも眠っている大器がいると思うのです。
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 15:44 ID:o5SBhZvt
- 新人のセンスが良くてもそれを生かせる編集がイねー
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 16:43 ID:/tj00CVa
- ミノルやらガモンやらくだらない漫画ばかり新連載するのはやめてくれ・・・
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 17:29 ID:Mh6+9pNK
- >194>僅かの間に目を見張る成長を遂げたし
いやむしろ逆では?本誌連載の僅かのあいだに質低下したと漏れは思う。
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 18:45 ID:VFVoq0J7
- ここにはまだ先生にマジレスしちゃう若い人がいるんだね
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 23:21 ID:t48hcc9R
- 誰かキリンジが連載を落とされた理由を教えれ!
ことごとく読み切り時の良さが失われるのを教えれ!
リベロ革命を切って読み切り鳳の超激!親子対決!から→童夢くん甘甘親子野球にした事、
大吉を商売版おいしんぼ人情もの→コロコロ向きハイパー商売バトルマンガにした事、
最近の糞マンガ連続連載について何故なのか教えれ!
最終回に巻きを入れて感動のカタルシスを薄める(最近じゃファンタジスタ)のは何故だ!教えれ!
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 23:43 ID:Mh6+9pNK
- >199 最近の糞マンガ連続連載について何故なのか教えれ
↓
これは超を隔月にし読切(本誌の外伝含む)&リバイバルしか載せなくした結果
超で何回か連載していた作家を一気に押し出して本誌送りにしたため
我もン、156、水口等 BFは謎
大吉・ロボット・ラクガキあたりから編集はすこしずつ
長期連載様子見方針
↓
半年以下の連載でアンケ収集。悪いやつ打ち切り方針
(どちらかと言えばジャンプ寄り)
に路線変更したらしい。
他の 教えれ! は各担当編集がお馬鹿だからじゃないかな(・ω・)ノ知らね
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 23:44 ID:XApbhhuS
- >>199
作家と編集の力不足
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/07 23:56 ID:afUkSfBp
- キリンジは編集部企画のガッシュとジャンルかぶりという、
もう時期が悪かったとしか・・・。
医龍で成功したんだしあれで良かったんじゃねえの。
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 00:03 ID:aqxcT6fj
- >>122
イバラキのえんとっくんは今度の超で描くよ。
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 00:31 ID:JaZV6dQB
- >>202
キリンジって単純にアンケ悪かったか作者が壊れたんだろ
人気あるなら何で、全く実績のない雷句のためにジャンルかぶりごときの理由で打ち切るんだよ
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 00:40 ID:VQhF1rNe
- でも実際ジャンル被りって片方消されるんだよね・・・
最近はそうでもないみたいだけど(マガジン系とか)
あー翼が復活さえしなければリベ武打ち切られなかったのに・・・('A`)
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 00:55 ID:3T5iZL9M
- プリフェも苺と競ってアボーンしたんだっけ
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:00 ID:g6lfoAuc
- ガッシュとうえきはかぶってるとは言わないのか?
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:14 ID:MHk5bMUA
- >>206
プリフェは作者が遅筆だったせいもあると思う。
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:17 ID:JaZV6dQB
- >>206
打ち切りスレ見てるとそれは関係ないっぽい
アンケ微妙、作者限界みたいな感じらしい
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:17 ID:/4y/1pRh
- >>205
野球漫画で大御所?が島流しに遭った。
料理漫画も消えるようだし、やっぱり被る漫画はツマンナイ方から消えていくみたいね。
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:21 ID:VQhF1rNe
- つまんないゆーなよー('A`)リベ武はこれからだったんだぞぅ
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:27 ID:/4y/1pRh
- >>211
いや、個人的にはキャプ翼とリベ武とどっちが面白いかって言えば、リベ武なんだけど・・・
編集部にしてみれば逆なんでそw
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 01:38 ID:VQhF1rNe
- まあ社会現象起こした翼様には負けますやなモンゴリアンチョップ('A`)あーあ
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/08 06:07 ID:Y29j8VoZ
- おおッ、イバラキの人また登場か!!
少し前に話しに出てたから期待して待ってて良かった−。
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 02:44 ID:5wtRnuvK
- >207
あーなんだっけ、うろ覚えだけど
ガッシュが100人の魔王候補が戦う話で
うえきが100人の神候補が戦う話だったっけ
しかも始まった時期も同じだったな
でも誰もつっこまない。
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 04:05 ID:nnqaR6d6
- な・・・なんだってー!!?
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/09 17:54 ID:EuurcBwC
- >>215
勝ったやつ同士を戦わせるんじゃない?
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 00:40 ID:8dda2YbE
- ではつっこむが100人の神候補が戦う話ではなく、
100人の神候補が選んだ中学生が戦う話である。
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:18 ID:rltDdRR9
- いずれにせよ似たハナシには違いないな
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 01:34 ID:XeQEPW6B
- てすと
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 20:06 ID:bJ5zonGC
- >>204
>まったく実績の無い雷句
ガッシュの前の増刊でのニュータウンヒーローズは実績にならないのか?
キリンジの前の増刊でのフープスターと比べたら作品の出来の差は明らかだろ。
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 20:33 ID:ahyCNI0U
- キリンジって短期集中じゃなかったっけ?
ジャぱんみたいな。
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/10 23:28 ID:C4Pmwm0F
- >>221
>>204はニュータウンヒーローズの存在を知らない
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 00:10 ID:QnFp7qsa
- どっちにしろキリンジは打ち切りか短期だろ
ソースもないのに陰謀説唱えるのはどうかと思う
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 00:57 ID:aIXwyz+S
- >215
東京番長みたいな恥も外聞もないパクリをやる編集部だ、
自社パクリくらい当たり前だろう
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/11 03:41 ID:nu/8AaTk
- >>204のためにもコミクス化キヴォンヌ。
つーかアニメ化の今、既に原稿があって手間少なくして
しくじっても利益が上がる程度には捌けるはずの
ニュータウンヒーローズを出さない編集部はクソ。
おお、スレタイのとおりばっちり批判できたぞー
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 08:38 ID:yNYau8Eg
- さて、次はどんな新連載がお目見えするやら
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 14:35 ID:2SIriI67
- 医龍の人ってサンデーで書いてたのか
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 18:05 ID:2Soaa6a9
- ニュータウンヒーローズ、原稿が一部紛失してるって
聞いた事あるけど。
本当?
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 19:49 ID:iWJBF7jD
- U・S・O
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:52 ID:m8zpDUDW
- >>228
そっちのテーマの方が作者の趣向に合っていたんでしょう。
「キリンジ」の終盤にやんわりとバトル漫画否定な発現が入っていたような。
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 08:26 ID:Ar/5Ikf3
- 156・・・
あの終わらせ方はいくらなんでも
川久保が哀れだ・・・
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 14:10 ID:QTxiwI7t
- 最終回として終わらせてもらえただけマシ
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 14:46 ID:fGamq2DW
- 連載させてもらえただけマシ。
悪い評判がたってしまったぶんだけ、連載させなかったほうがマシな気もするが。
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 14:59 ID:wX777jUb
- 次逢う時はラブコメですかね
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 15:40 ID:f6uCmgGa
- >>235
ラ昆布女?
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 00:12 ID:iyywNaEE
- >>232
なんちゅーか…
最終回と同じ号で、アノ読切をぶつけてきた編集の意地の悪さが… (w
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 01:48 ID:3NzIL/tt
- さて、中井、川久保と高齢者の掃除が終わったので今後の新人に期待したいわけですよ。
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 07:53 ID:mFaCKuyT
- 中井ってだれだ?
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 14:46 ID:M24Ua3sl
- マジレスするとラクガキファイタの中井でないか?>239
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/16 01:59 ID:Q/93E6w9
- 名前憶えて貰えただけ川久保マシなのかなあ。でもシノブ並にアレルギー反応だけど
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/16 02:15 ID:o98X2m8V
- >>241
他誌に売り込むときに名前と作品名出せば
意外に超有名になってたりするかもしれんね。
「ああ、君があの・・・・へえ、・・・・ry」
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/16 02:22 ID:9Be2dAKg
- そんな経歴かえって不利になるから隠すんじゃないか?
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/16 02:26 ID:LvAdCMP7
- ドルヒラの作者みたいだな
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/17 22:39 ID:tz0rNdYI
- 今日ケロロ軍曹はじめて見た。
なかなか良かった。
何でこんなところに書くかと言うと、吉崎がサンデーデビューだから。
なんで逃がすかなあ・・・
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/17 23:00 ID:opPsIpuG
- 週刊向きじゃなかったとか?
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/18 01:13 ID:mO75aaV/
- >245
吉崎のよさを語るなら何を置いてでもまず先に
ドラゴンクエストモンスターズ+を読まんと。マイナーだけど。
ドラクエ漫画で、個人的にはもしかしたらダイの大冒険を凌ぐかも知れなかった幻の傑作よ。
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/18 01:22 ID:qgrWvNoo
- >245
連載が自分に回って来るまで待てなかったんだろ。
雷句は10年もよく待ったよ。
馬場民雄も待てなかったクチらしいし。
取っとくべき新人(吉崎とか)と
切るべき新人(川久保とか)を見誤るのはさすがサンデー
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/18 01:43 ID:e8FGWgYN
- ttp://members.yahoo.co.jp/interests?.oc=t&.kw=ami_lala&.sb=1
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/19 23:13 ID:TGpJLBFK
- サンデーは今、対象年齢を下げてるのか?
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/20 00:21 ID:JhLnBs8q
- 橘のころからそうでしょ。何をいまさら
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/20 23:55 ID:a4+wwWeW
- 小学館は幼年誌と壮年誌(っていうの?)が特別強いだけに
真ん中の少年-青年誌は編集方針が難しいのかもしれないなあ
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 02:34 ID:KQk4oaWs
- >>252
何気にIDが・・・ちょっち惜しい
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 02:56 ID:WeYWcjqK
- 壮年誌ってのは聞いたこと無いなw
小学館なら
児童誌・・・小学○年生 コロコロ
少年誌・・・サンデー
青年誌(ヤング誌)・・・ヤングサンデー、スピリッツ
成年誌・・・ビッグコミック、スペリオール
区分はこんなとこでしょう
とりあえずこの中で少年誌は世相の移り変わりが一番激しいと思う。
ビッグコミックなんて連載何十年てのがゴロゴロあるしな。
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 11:28 ID:Wn0lCnPs
- GXも加えとく。
児童誌…小学○年生 コロコロ →漫画の読み始め。ある年齢で読むのをやめる。
少年誌…少年サンデー →
青年誌…ヤングサンデー、スピリッツ、サンデーGX →特定の作品が好きな人が購読。
成年誌…ビッグコミック、スペリオール → 不特定だが時間つぶしのため一定の売上。
むしろ少年誌は、
ある世代でハマると、購読・立読み・単行本購読を継続するのではないか。
青年誌以上には、
ある程度の性描写や暴力描写・専門性・文化的内容が認められていいが、
少年誌では、むしろ子供向けでも大人向けでもない、
「何でもアリ」のスタイルを貫いて欲しいと思う。
いつ少年誌を読むのをやめるやめないかは本人次第だ。
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 23:23 ID:WVLWZ9FJ
- つうかやっぱ少年誌すくねえわ・・・。
育成テコ入れの為に月刊誌作んなきゃ駄目じゃね?
超を増刊扱いから正式に月刊誌にするとかしてさ、
ちゃんとコミックス出してやるとか・・・資金とかの問題があるなら
好きじゃないけどジャンプ流にアンケ主義で固定客が取れてると判断できる作家に限定して。
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 23:24 ID:WVLWZ9FJ
- サンデー掲載作家の修練場は必要だよ。
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 00:35 ID:LyVWE/qV
- 超はそもそも新人が居ないから増やしようが無い。
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 04:02 ID:M9SacDKo
- サンデーの漫画って、商品としての魅力を説明しづらいものが多い気がする。
担当が編集会議でどうアピールしたのか想像つかないっていうか…
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 13:23 ID:LD5FwS+o
- コナンと犬夜叉だけあったらいいので
あとは水増しだろう。
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 13:56 ID:a3p1zh4K
- >260
今はそれでいいかも知れんけど数年後はどうなるの。
投稿者にも若さが無い。実年齢ではなく、センス的に。
http://websunday.net/mezase/prize/prize.html
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 15:42 ID:b1Is/npM
- 数年後の事なんか人事異動で入れ替わってるので知ったこっちゃないというスタンスでしょう。
現状で一定の売上が確保されていれば御大を追い出したり変に手を入れて売上減少したら困るだけだし。
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 18:31 ID:KjLof83z
- ここは妄想でしか語れない悲しいインターネッツですね
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 18:49 ID:6caoJCo2
- リソウル、色々な作品が雑じってるのにワロタ
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 00:01 ID:7LuudwdD
- どうも最近の編集部は、頭の悪いガキ雑誌を作ろうと必死になってるとしか思えないんだがW
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 00:11 ID:1QCh//KG
- 頭が良かろうが悪かろうが、売れたら勝ちなんだろう。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 00:23 ID:Fi4m89hJ
- そもそも本誌はうれてねーし
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 01:23 ID:UQi6mGBc
- >>264
とりあえずブラクラ・ヘルシングだな。
後は何を見つけた?
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 03:13 ID:8jc9gHZN
- 花右京メイド隊・水月
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 21:27 ID:vUR9XvV9
- >264
むしろこういう勢いのある新人を登用して欲しい。
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 02:42 ID:If4o9bhn
- パクリ屋の登用か・・・
偽者が大好きなんだな。
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 10:31 ID:CrzCisBV
- >>270
コピー商品の場合、その勢いってネタ元の勢いって事では?
自前の勢いが無いと、読んでても萎える。
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 10:34 ID:dYrY421q
- >>272
コピー元を如何に上手くアレンヂ、茶化すかもその作者の腕の見せ所だな。
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 10:36 ID:dYrY421q
- 猿編最終話
キマイラ「ふふふ・・・合格だよ。よろしい、我が組織の一員として働いてもらうよ。」
猿達「キキーーーーーーーーー!!」
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 10:37 ID:dYrY421q
- すまん、誤爆した。
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 05:11 ID:RLuiGFXz
- でも、努力賞をWEBで売り物にするなんて
サンデーせこいな。
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 09:02 ID:a4l0VHJw
- は?
ただのサービスの一環じゃん?
コイツにかかれば何やっても難癖つけられそう。
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 11:04 ID:dNDt6TdS
- >>276-277
閲覧自由なのは間違いなくサービス。
欲しかったら購入出来るってのも…まー サービスの一環…かな (w
オンデマンドによる販売ってのは上手い事考えたものだと思う。
少なくとも、サンデー編集には余計な負担が逝かないから。
ところで、これで購入した場合、それぞれの新人さんに印税って入るんやろか?
編集が総取りしてたら、それこそセコイって言われても仕方ないが (w
- 279 :278:04/05/01 11:22 ID:dNDt6TdS
- ちなみに漏れはハルのアメってやつを買ってみたよ。
稚拙さは目立つけど、ところどころでイイ表情描けるヒトだと思った。
いい具合に成長してくれないカナって、ちょっと期待してる。
そんな先物買い的な楽しみ方もあるワケだな、つまり。
で、たった1冊なのにキチンと送ってくれたヨ。
…まーマンガとしちゃ購入単価は高杉って感じるケド、出版側もコストかけてるしネ (w
でも何より、WEB上で見るのと比べて、
紙媒体で読んだ方がマンガ読んでるって感じで安心できた。
…漏れはあなろぐ人間だったのでつた… _| ̄|○
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 22:16 ID:pYeEi1bp
- 確かに手元にあってパラパラってマンガを好き勝手めくって読むのは
電子図書もそうだけど目と体がダイレクトでレスポンスもよくていい。
CD-ROM媒体や電子図書がイマイチ広まんないのもその辺にあると思う。
だから超の単行本も幾らか出してやれよ小学館。
これじゃ新人の持ち込みが少なくなったり若手が育たんって。
なんで生え抜きを育てようとしないのだろう?
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 02:54 ID:vgJjKR0O
- 意外とここのサンデー読者は、新人不足に危機感を持っているね。
サンデー読者というと、天狼みたいに「サンデーは、ほかの少年誌に比べて
新人の質が高い!ジャぱん、ガッシュ、弟子、結界師をみれば一目瞭然!」
とマンセー派が多いと思っていたのだが。
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 08:38 ID:jMAill2b
- 老害やらマンネリ人気作品を打ち切れない皺寄せが、若手作家を腐らせたりするんだな。連載持っても感性低い編集に潰されたりね。
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 09:53 ID:nqSscQ5Z
- >>281
十五郎、BF、我門、ミノルの連載が判明したときが、
新人不足が決定的に露呈したな。
結局、BFが予想に反して良い出来だった。
156は予想以上に物凄い代物だったが。
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 09:59 ID:lcy1HnlV
- サンデーの新人は新人とは呼べないくらい枯れてるからな
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 10:15 ID:RWVkORvR
- >>284
そこだよな問題は
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 15:03 ID:Hk6a1qU9
- 寝かせ過ぎたら美味いワインも酢になるということを
高学歴なサンデー編集の方々はお分かりでない。
老害のところで何年も下積みさせたらせっかくの若い感性が腐ると思う。
福地みたいに、若いうちに実戦を積ませたほうが、変な色がつかずに新人作家として開花するんじゃないか。
いや、福地がいいとは思わんが。
それとも編集のいいなりになるやつだけデビューさせてるのか?
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/03 05:20 ID:JTHDrpns
- >>286
サンデーはウチキリまでが遅いからそのシステムだと新人の量が確保出来ない、
だから月刊で連載させて育ててたんだけども今はジャンプよりだから
きっと新人が本誌に出て討ち死にが増えると思うよ。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/03 16:29 ID:ctzxtNJg
- 新人もジャンプ落ちたからサンデーみたいなのが多いんだよ。
それもどうかと思うよ。仕方ないとはいっても。
もっと自分の載る雑誌愛そうや。
もちろん、編集もな。
仕事だからやってます休みは電話しないでね〜の
リーマン編集多すぎ。
給料減らして、新人の育成にまわせ。
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 12:58 ID:r633qqO1
- ジャンプ落ちたからサンデーっていうながれは新人の正当な流れだろ。
ようは万年第二志望雑誌で、そんな作家が集まる雑誌だ。
おまけにサンデー編集は貴族風情だからな。
私が面白いと思うものを君たち作家が描いてっていう姿勢がなんともどうしようもない。
その結果、没個性で目新しさ追求のG門・ロボットやら
萌え押し路線のいで・BFみたいに半端漫画ばかりになるわけだ。
ジャンプみたいにがっついてないところが逆にイタイ。
この半端具合がサンデーの個性だって言ったらそれまでだが。
ついでにage。
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 14:32 ID:j5ARdA30
- 今時、いでやBFが萌え路線だと本気で思ってるならその時点で終わってる。
>おまけにサンデー編集は貴族風情だからな。
それはジャンプマガジンも同様だろうが、感覚が一番ズレてるのは間違いなくサンデーだな。
メジャーマイナーにとらわれず、サンデーの編集は全ての他誌を馬鹿にしないで
じっくり読んで出直して来い、と言いたいトコロ
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 15:16 ID:r633qqO1
- いで・BFは萌え以外で何かみどころあるのか?
あるなら教えてくれや。
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 15:53 ID:j5ARdA30
- いで・BFには萌えもないだろ
ましてやそれ以外なんぞどうでもいい
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 16:05 ID:BGtT4y2v
- ラクガキ新人をギャンブル感覚で投入するのはジャンプだけでいい。
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 17:01 ID:HXbqONbD
- /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. >>289 .. | | ト / \
/  ̄`ア その通りだが | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 「正当な」 と言う | | | / // ヽ
〈! ,. -' お前の態度が | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 気に入らない。 | |<二Z二 ̄ / ',
最初からサンデーに描きたいと思ってる新人だっているだろ。
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 17:48 ID:F8CzBPSD
- しかし最近の新人は小粒だよね
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 18:53 ID:sPBm4inf
- >291
>いで
特に無い
>BF
子供向けにスパイ漫画書くならあんな感じだと思う。
少年雑誌だしいいんでない?
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 19:52 ID:r633qqO1
- >>294
正当ってのはちと言い過ぎたな。スマソ
あんたの言うとおりだ。が漏れはAA使うモマエは氏ねばいいと思う。
>>296
まあBFは確かに話もそこそこつくってる気がしてきた。
ただ露骨にモエーコマがあるのがちとなぁ。
編集が萌え押し路線もねらっているのは確かだと思うのだが。
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 20:07 ID:atmfcILT
- でも今は危機感があるらしくジャンプの後追いを必死にするサンデー編集。
一番ダメのはその浅薄さを含めた編集のセンスなのに。
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 20:59 ID:SystEnl7
- おまいら落ち着け!!
お前達は最近、新連載だというだけで自動的に
批判モードに入ってはいないか?
確かにミノルや156は酷かった。
俺だって、156の1話目を読んだ時には
思わずサンデーの表紙を確認したくらいだ。
2話目以降には、毎回『短期集中連載』の文字を探したりもした。
〜〜(続く)〜〜
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 21:02 ID:SystEnl7
- (続き)
ミノルもそうだ。俺は今、サンデーが合併号で休みの間に
ミノルが『なかったこと』になってはいないかと
不安でしょうがない。
だがこれだけは言わせてくれ。
「こわしや」は面白い。
頼むからお前ら、古いサンデーを引っ張り出して読み直してくれ。
話はそれからだ。
最後にひとつだけ言わせてもらう。
長文スマソ
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 21:08 ID:937gFDco
- それのどこが長文かと
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 21:21 ID:j5ARdA30
- >「こわしや」は面白い。
そうだな。ミノルと156に比べればな。
あくまでここ最近の新連載の中では面白い方かもしれないが、
頼むからお前は、もっと古いサンデーを引っ張り出して読み直してくれ。
話はそれからだ。
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 21:41 ID:r633qqO1
- >>300
ミノルに関しては同じく早々に終わってほしいな。
編集も爆笑王のとりあえずの基準として連載にしてるだろうから
爆笑王の発表頃に打ち切りになるのを願う。
- 304 :299@駄文打ちつつ300ゲトー:04/05/07 22:17 ID:SystEnl7
- >>301 >>302
すまん。落ち着くのは俺の方だった。
>>303
打ち切り期待sage。
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 22:28 ID:skmr1UZU
- >>302
「こわしや」の主人公の学校での楽しみっぷりと、
裏家業との兼任でなかなか学校生活を満喫できないっぷりは
なんかスプリガンの御神苗 優を思い出すなぁ。
そういえばAMスーツみたいな敵も出てきたし。
スプリ好きな俺としては悪くは無いが・・・
もうちょっと家業中心とした地についた展開を期待したい。
結局何屋だよ。
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 22:51 ID:OFoxmkKR
- >>300
>「こわしや」は面白い。
このスレだったか他のスレだったかで書いたけど、俺も最初はそう思った。
題材も職業系を少年漫画っぽくアレンジしたような新機軸で、ああ、
やっとまともな新連載が、と感じたのだ。
だが、実際は、我聞は何をトチ狂ったのか、もう供給過剰でおなかいっぱいな
「能力バトル」に成り下がった。
それが編集部の肝煎りなのであれば、心底死ねと思うよ。
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:05 ID:8k0yYges
- んー、つまりアレですか。
サンデー=WJ
と考えてよろしいのでしょうか?
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:52 ID:SystEnl7
- むしろ
サンデー < WJ
ではないかと。このスレの流れ的に。
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:54 ID:r633qqO1
- サンデー編集部<WJ編集部
ってことだろ。雑誌自体ではなくて。
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 00:01 ID:pj6dV3O0
- WJってこっちのWJだろ?
http://magma.s40.xrea.com/
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 08:12 ID:uRQ2xuf9
- WJって週刊ジャンプってことでいいの?
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 16:19 ID:XwRQG45t
- 要は、我聞マンセーな300のような読者を重宝がってる辺りが既に終わってる気がする>編集部
同人誌レベルの絵と話を商業誌に掲載させるなよぉ。
- 313 :300だけど:04/05/08 22:40 ID:AnvdzyCR
- 別に、マンセーって程手放しに賞賛するつもりはない。
我聞も、全体的に地味である事は否めない。
ただ、別に糞扱いする程酷くはない、とは思う。
あと、これ以上の議論はスレ違いなんで
以後、俺はROMらせてもらう。
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 01:21 ID:l1yubkhv
- >312
あんな地味なの、同人だったらもっと売れないぞ。
サンデーだからこそ載る漫画だ、ありゃ。
我聞は最初、「おお、解体がテーマの漫画なのか、これは斬新だ」と期待してた。
ちょうどブレイク工業の歌が話題だったし。
ところがどっこい、ふたを開けたらただの勧善懲悪仕事人モノでがっかりしたよ。
氣とか拳法とか、いかにも少年誌らしい要素を混ぜたかったのはわかるが
気がつけばどこが見どころなのか分からなくなってしまった。
サンデーは売れ線のセンスをもう少し磨いて下さい。仮にも商業誌なんだから。100万雑誌なんだから。
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 01:55 ID:KwVw4Vlz
- >314
確かに我聞は歯痒いな……もう少し美味く調理できそうな気がする。
結界師なんかは逆に、設定も能力も単一で地味な中で上手くキャラを躍らせてるから割と面白いんじゃないかと。
BFはその中間くらいか。キャラ立てもそこそこ、能力も本人の性格の延長上みたいな演出で気にならない。
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 02:24 ID:cIil9FQB
- 我聞の仙術はそれこそ編集の介入なんじゃないのか?
主人公だけ特にういてるからそう思うんだが……。
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 02:38 ID:XCHSk7Lm
- 仙術って瓦割りしてもカエルは生きてるってやつか?
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 03:57 ID:qnewDwAF
- まあそんなもんだろう
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 08:41 ID:Oe+7bs6t
- 介入も何も超の頃から設定自体変わっていない。
開発担当の森永優が加入しただけ。
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 17:13 ID:YcxScOia
- 擬音だけでインパクトを与えてしまうマンガを出せれば、サンデー復活もまぢかor待ちか?・・・マジか?
メメタァ〜!!
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 17:51 ID:kdEJT6fO
- こりゃもう川久保先生にサンデー伝統のラブコメで革命を起こしてもらうしかないね
革命だからヒロインだって使いまわし。しかも最も萌要素の少ない松嶋あたりで
萌に頼れないから心理描写重視の硬派(?)な恋愛物
編集は松嶋でサンデーに革命を起こそう
キャッチコピーは
Mtusima Make Revolution
略 し て M M R !!
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 18:13 ID:V1cgpdqc
- Matsusima Makes Revolution
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 18:25 ID:yQZBbS5R
- Mtsusima And Revolution
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 20:20 ID:qnewDwAF
- ヒロイン使い回しは猪熊しのぶが通った道である
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/11 18:32 ID:UYkKdnVZ
- >メメタァ〜!!
>略 し て M M R !!
みんなジャンプやマガジンのほうが好きなんじゃないのか?w
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/11 18:39 ID:ngttkCSa
- ミノル今回面白かったんだけど。
いでや俺様よりは良くなってきた。
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/11 23:06 ID:8pePI+qO
- http://ads.bookpark.ne.jp/ads/get.asp?site=COMC&file=COMC_SS005.pdf
新人の漫画、ヘルシングぽい。
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/11 23:48 ID:/2ns5LDR
- つか顔の描写とかもろヘルシングだな
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 02:33 ID:4j2rhiUF
- その上、戦うメイドだろ? 銃やら何やらで。
ブラクラそのまんまじゃあぁん。
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 03:53 ID:lkpC/EbU
- 持ち込み体験談。ここの編集部にはこう対応しろ!
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 02:35
・少年ジャンプ編集部
圧倒的に厳しい。ストーリーマンガを持ち込んだ時点で、
それがどんな内容だろうと親の仇のような目で見られ、
自信喪失させるようなキツいことを立続けに言われる。
ジャンプでストーリーマンガを目指す場合は
絶対持ち込みしないこと。投稿で済ませるべし。
ただし、ギャグマンガを持ち込んだ人に対してはメチャメチャ優しい(マジで)。
どんな内容だろうと「また持ってきてよ」と連絡先を教えてくれる。
ギャグマンガ目指す場合は絶対持ち込むべし。
・少年マガジン編集部
優しいことは優しいが、なかなか腹を割って話してくれない。
編集部の意向に従いそうな奴かかどうかが、全ての評価の分かれ目。
ひたすら従順にするべし。
自分の描きたいものは絶対描かせてもらえないことを覚悟の上で持ち込むこと。
・少年サンデー
平均的にみんな優しく、親身になってくれる。
ただ、サンデー連載陣に大御所が多いためか、
自分のところの作家たちを神のように崇めており、
少しでもサンデー作家のことを批判したり「読んでない」とかいうと顔色が変わる。
持ち込む前に全連載作品を読んでおくべし。
・・・なるほど、もうサンデー編集部に自浄能力はないということか。
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 04:02 ID:OJZHCcaI
- >>330
何かひとつ忘れてねぇかぁ?(つ∀`)
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 19:41 ID:iyhRakbQ
- >>331
チャンピオンを選択肢に入れるんだったら
もう別に週刊少年誌である必要が無いわけで際限無くなるだろ。
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 21:18 ID:PPsdtt0v
- >>327-329
あれ見て、ヒラコーが描く「からくりサーカス」が見たくなった(謎)
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 21:25 ID:CtjZ2h5l
- >>330
流石に4年も経つと変わってるんじゃないかなあと思うが。
4年前の各誌の主力ってなんだっけ。
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 21:32 ID:gDOJ2SJg
- ジャンプはワンピ、こち亀
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/13 00:06 ID:8cdBeBkI
- こち亀て…すでに奇怪な乳が幅利かせてイカレテる時期では?
ヒカ碁辺りじゃないかねえ。
マガズンはGTO末期とラブひなの頃かしらん?
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/13 22:24 ID:zzPh0mf8
- しかし、編集部やる気あんのか?
将来性ない労咳&糞作家残して、可能性ある新人切るなんてさ。俺から観たら、もうアフォかと馬鹿かと…
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 01:22 ID:DJQOCt8P
- >>337
悲しく同意
仮にBFが打ち切りになるとして、ほぼ同時期作品の156とは同じ土俵では語れない。
156は連載化させた事自体が、編集の見識の無さの露呈。
BFは育てられなかった事が、編集の構成&アピール能力欠如の露呈。
ついでに、ここしばらくの新人の浪費っぷりには、マンガ家育成能力欠如の露呈も加えよう。
どれか一つでも拙かろうに…こんだけ合わせ持ってちゃァ、フォローのしようも無い罠… (つД`)
何か三上体制になってから、こんなんばっかしや
…小学館的には、ガッシュの商業的成功で、三上は高評価してるんだろうけどナ
マンガ誌編集長としての適正には、大いに疑問が残る。
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 01:28 ID:f1flYH4C
- ガッス、コナソ、犬、モンキー、緑・・・
空前のアニメ同時多発で見た目には華やかだがなぁ>今のサンデー
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 01:32 ID:nLlLGIM8
- ダンドー!ダンドーあるよ!
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 01:44 ID:f1flYH4C
- 素で忘れてた
個人的に朝は守備範囲じゃないもんで・・・
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 01:58 ID:bpuNouQa
- >339
「TVアニメ化決定!」などと作品がアニメ化するたびにサンデーは大騒ぎしてるが、
実のところサンデー作品はアニメ化しても地味な作品が多いので
アニメ界ではそんなに話題にはなっていない。
ていうかむしろしらけてます。
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 02:01 ID:JKi1JtuN
- ARMSがアレだったもんなぁ。
ヌル〜いのはホント勘弁してほしい。
美鳥はわりと評価高いようだけど見れねぇし。
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 15:59 ID:sTZgI64d
- そして看板アニメのコナンの作画がかなりヤバくなってる・・・
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 00:28 ID:LCRAedwz
- >>339
つか、普通にアニメの本数が増えてるんだよな。
んで読者にアニヲタの生息数が比較的多いサンデーに目がつけられていると。
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 00:37 ID:AfBUpxEf
- でもそのヲタを切ろうとしてんだろ?>編集部はさ
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 01:20 ID:+HwelkR3
- 持ち込みいくのも大変なんだね
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 13:18 ID:TFOfu9NQ
- >>337-338
その老害の単行本がそれなりに売れているから切るに切れない。
出版社にとっては本が売れてなんぼの世界だから。
しかし新人を育てる事も大事な事だし、その土壌が弱くなってるのも
将来の事を考えれば問題だと思う。
まぁどこぞの野球球団みたいに他で成功した作家を買い漁ってくるなら別だが…
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 13:35 ID:MX9pPWXn
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllii;,
;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii;,
;illllll/~~~~~~~~~~~~~ヽllllllli;
'llllllミ . : ) ゝllll
'llll' ,,_ ' ': : : : : ノ: : : : : 'iil
/"i./"''llllliii;;,,)ノi(,;;iiilllll''"ヽ}"i
i { (.;illlli'..>,i:::.,,<.'illlil;.)` ).}
ゝ!. (●,_,●) ノ,./
ゝ、 ..:::::::::: / .|
.l ヽ ..:::::::::::: ! |
i i ..::::::::::::::: l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ,.-‐‐-‐‐-., ,/< “皆”さん‥‥
. \  ̄"" ̄ / | >>349(サヨク)は“ハモリスト”が貰いますね‥‥
" ‐‐‐‐‐' " \___________
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 14:31 ID:AfBUpxEf
- >>342-343
おまけに一部除いてアニメ化する話って、ピーク過ぎてたり終わりかけだったりして始まる頃には、白けるという罠。
- 351 :通りすがりの編集:04/05/15 14:34 ID:IkJHHaWt
- 別に2chでどんな日本語繰り出そうが勝手だろうがよ。
それを=編集者レベルとか決めつけんな。
アフォかお前ら。
お前らやっぱ向いてないよ。
読者の枠からはみ出てくんな。
すげー迷惑。
結論いうと漫画原作者なんて商売はねーんだよ。
マルチ商法の手口をみてお前ら「こんなのひっかかるかバーカ」
とか思うだろ?
じゃあ漫画原作でもそう思えよ。
こんな美味しい商売をなんでお前らクソ素人に回すんだよ。
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 14:40 ID:LrkCSbCr
- 美鳥はテレビ放送枠少なすぎ。
うちでは一応見れるけど月曜深夜なんか寝てるっつうの
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 14:45 ID:AfBUpxEf
- >>351
無能を自らカミングアウトするとは(プ
所詮は無責任なサラリー編集だもんな。気楽でいいよね。
その無責任と無理解な人たちのせいで潰された作家はたまらないね。
- 354 :通りすがりの編集:04/05/15 14:47 ID:IkJHHaWt
- 別に2chでどんな日本語繰り出そうが勝手だろうがよ。
それを=編集者レベルとか決めつけんな。
アフォかお前ら。
お前らやっぱ向いてないよ。
読者の枠からはみ出てくんな。
すげー迷惑。
結論いうと漫画原作者なんて商売はねーんだよ。
マルチ商法の手口をみてお前ら「こんなのひっかかるかバーカ」
とか思うだろ?
じゃあ漫画原作でもそう思えよ。
こんな美味しい商売をなんでお前らクソ素人に回すんだよ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1068366751/
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 15:27 ID:4E9AqXTF
- マルチに釣られるなと
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 18:09 ID:hYW1TIMT
- ,ィ^i^iヽ
__ '´レ´ ̄ ` ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘヽ〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. !(0.)l ( | | 〈!| |
Vレリ、" lフ/' < マルチに釣られるなとハワワ〜
l^ヾjlヽ |
l_,.'´ヾi \_____
{_)ヽノ)、
_.ノ/ァ‐'!ァ.〉
'´/// ヽ
. ( ( ,' {! 〉
ヽノ l ゙==彳
. `┌‐r‐'´
l_!!
'i"~l゙!
fー'⌒) )
 ̄ ̄
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 20:28 ID:67EgdRl1
- こりゃ燃料にもなんね。不燃物だ。
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 22:25 ID:H8XRerR3
- 無能
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 22:26 ID:H8XRerR3
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 22:27 ID:H8XRerR3
- ぬるぽ
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 22:28 ID:H8XRerR3
- !.i r´(i、.l ___,,、ヽ、ヾ `ヽ, ヽ、 ヽ, \`_、_.ィ´,l| .,i、
`i ;、ヽl ;;、´ー―、=-,、_ `-...ヽ、 ー-、_ , -ー',"-、,‐ r´ l
`i,`i、l 、 、 ``‐-、'''''' ` -、_` ` ,:'=、-ー'´‐;" .,i ,;´
l、 l. ヽ、-  ̄ ̄ ̄~ソヽ ,l´ ` ̄´ .├"
ゝ〈 `ヽ、 _.ィ´ | `;;、 ,;´
| 、 ヽ ,;´ ,,,,,, l、 ,;'
| `;、 `;,, ,;"´ ヽ, ,// サムワン海王が361GETッッ!!
| ゝ , `''=、.___,,.;:'' ./ ノl,
| `ヽ 、 ./ノ |
| `:;、 :;, ,r=-‐=-‐= 、 ./ |
. | `.;,  ̄:、.^~''ー'´~ソ / |
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/17 18:54 ID:3hZvgDuC
- 問題は、このマルチが虚偽ではない所が不幸なんだよな・・・
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/17 22:59 ID:9FzR/uf6
- >351の日本語はわかりにくい
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 19:16 ID:Tn+F83eF
- つーか元は誰かのレスなんじゃないか?<マルチ
前後の文脈が無いと読み解けない文章だ。煽られて血が上った風味がする。
- 365 :通りすがりの御節介:04/05/20 04:58 ID:Fvjh+CJG
- このスレ見てると、マガジンとサンデーの編集部を別々に語っているけど、
知ってるかな?この二つの週刊誌はとある編集社が実質的に二つ纏めて漫
画を作っている事を。
銀杏社って言う所だけど、そこでマガジンとサンデーの二つの漫画の編集
を行なっている。だからマガジンとサンデーの編集部なんて別々には存在
してないんだよ。
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 05:12 ID:iGsygzDL
- 一応関係者も見てるんで大嘘はすぐばれるよ
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 14:39 ID:1o4A82X4
- 天国の本屋、ありゃアカン
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 01:26 ID:0FkRH+fQ
- 次はリアル鬼ごっこか?
さすがにそれは無いか…(´・ω・`)
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 01:43 ID:G5KsDqrk
- サンデーなんだから宮部みゆき呼んでショタ漫画やれよ
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 02:51 ID:gHcspzTR
- 関係者が見てるならいいたいが、
サンデーの作品には『華』がないな
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 05:00 ID:5jR0xryp
- その華のサンデーで唯一華のあるBFを潰すならサンデーはもうカワネー
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 11:04 ID:g+w1duZA
- なぜサンデー唯一の華のある漫画がBFなのかと
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 21:10 ID:nwZeg4JW
- 贔屓の引き倒しって奴か。
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 21:14 ID:apDTQplK
- まあ俺はBF存続を強く希望してるわけだが、
絵には華がある(というよりケレン味たっぷりだ)が、作品全体からはむしろ手堅い印象を受ける。
だからこそ2chでは好評、本誌での扱いはいまいち、なのだろう。
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 09:28 ID:boml/Jx/
- >>374
2chで好評…かぁ!?
「はよ打ち切れ」って声のほうが圧倒的に多いと思うが。
いや、俺は違うぞ? あんた同様、存続を願ってる。
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 09:36 ID:iPcpEYxG
- >>375
とりあえず一行感想スレでは毎週5位前後、調子がよければもっと↑の高得点を叩き出していて。
BFスレでは存続を願う悲痛な叫びが絶えることなく、
批判スレでも「それより先に切るものがあるだろう」との声が大きい。
というわけで2chでは好評と判断したのだが、まあ続いてくれるならなんでもいい。
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 12:09 ID:6YwtRcQS
- BFの絵に華があるって意味ワカンネ
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 13:18 ID:8Y0wLqMc
- >>376
一行感想スレでも最初は、絵がキモい、マジョラムうぜぇなど結構叩かれてたけどね。
最近は頭から否定するひと減ってる希ガス。
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 00:06 ID:ckllooh5
- >>378
漏れの心情的にはBFは打ち切り感の濃厚さで同情心が沸き、
否定要素が気にならなくなってきて評価が上がってきた。
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 01:52 ID:trAuKQ/B
- >>378
連載当初は、空気扱いが多かった気がするよ。
てかスレも過疎化してたし。
で、次第に注目されはじめて、打ち切り候補に挙がって一気にブレイク。
読みきりや連載開始前は結構たたかれてたね。
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 07:50 ID:1kBt3sLx
- 人気はともかく
BFは実にアニメ向きな気がする。
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 09:52 ID:YKoI1FC8
- 絵も話も悪くないんだけどね>BF
ああいう絵だとすぐエロに走りそうなところだが、
絵が胸デカばかりなのはおいといて普通に展開しているしな
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 11:18 ID:2/MFlL5U
- 読切時はマジョさんのキャラが全面に押し出されすぎててウザかったんよ
連載になってページに余裕が出て引っ込むようになってバランスが取れた
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 14:50 ID:cXx5t1Q8
- >380
俺的にはBFはどうでもいいが
サンデーは新人の新連載の扱いが小さいから、空気扱いされやすい気がする。
知らない間に始まって、気がついたら終わってるって感じだな
156は別格だったがw
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 20:49 ID:XJ+Pc2+4
- BFみたいなのは、児童なんとか法のターゲットになりそうな気がする。
あの悪法に口実を与えるような作品は、今は見合わせたほうがと思うがなあ。
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 21:18 ID:1eN0UeKW
- サンデーは新人を育てるシステムがないからイイ新人なんて出ないよ
新人はアシやりながら生活をどうにかするので精一杯。
ジャンプみたいに補助金も出ないし。
もはやワイルドライフやら結界やら
よそからやってきた奴のほうが主体というのが現状。
ちなみにBF・がもん・ミノルは
生粋のサンデー新人で低レベルで安定というざまだ。
もっと新人育成に金つかわんとサンデーはどんどん面白くなくなるだけだ。
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/24 17:17 ID:TsLOQ4JL
- 作者 増刊 本誌
青山剛昌 「まじっく快斗」 → 「YAIBA」
西森博之 「今日から俺は!!」→「甘く危険なナンパ刑事」「今日から俺は!!」
満田拓也 「健太やります!」 →「健太やります!」
椎名高志 「(有)椎名百貨店」 →「GS美神 極楽大作戦!!」
村枝賢一 「光路郎」 →「俺たちのフィールド」
皆川亮二 「スプリガン」 →「ARMS」
草場道輝 「サザンクロス」 →「ファンタジスタ」
杉本ペロ 「名物!!うつけモノ本舗」 →「ダイナマ伊藤!」
猪熊しのぶ 「サラダデイズ」 →「サラダデイス」
武村勇治 「あらかると」 →「マーベラス」
雷句誠 「ニュータウン・ヒーローズ」 →「金色のガッシュ!!」
橋口たかし 「ウインドミル」 →「焼きたて!!ジャぱん」
モリタイシ 「茂志田★諸君!!」 →「いでじゅう!」
井上和郎 「HEAT WAVE」 →「美鳥の日々」
松江名俊 「戦え!梁山泊 史上最高の弟子」→「史上最強の弟子 ケンイチ」
田中保佐奈 「ワイルドフラワーズ」「プレイヤー」→「暗号名はBF」
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/24 17:44 ID:xMwOkBm8
- >>385
なんでだよ。どこがだよ。
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/24 17:57 ID:ocbH0cPF
- >>385
BF程度で問題なら、マガジンチャンピオンなんて即廃刊だ。
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/24 22:02 ID:XU1yiDyZ
- 和日郎なんて即裸だしな。
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/24 22:45 ID:SrjROkAj
- ありがたみはゼロに近いがなー
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 00:14 ID:ISnW/5ow
- あだちがよく読者サービスやってるじゃないか
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 12:17 ID:I+K/gduJ
- >392
それはギャグで言っているのか?
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 15:15 ID:21iNC4xs
- >>387は何がやりたいんだ?
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 16:40 ID:Q2LLLhPv
- わざわざまとめてくれたんだろ
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 17:10 ID:2I3O42Dp
- いや、どっかからのコピペだろ
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 03:54 ID:DA2ZSR82
- ありがたみはマイナスだがなー
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 12:58 ID:7adQJvsa
- >>386
まるで、某金満球団のていたらくを見てるみたいだな
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 17:17 ID:y6PoQrgk
- >>386のいうことも一理あるな。
昔は別として最近の超から出てきたヤシはいまいちな感じはするな。
次は同人出身の根本摂あたりじゃないかな。
ところで
ジャンプって新人に生活補助金とか出してるの?
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 17:52 ID:dHL3XnsS
- >>399
専属契約料がそれでしょ、たしか。
年50万だか100万だか。
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 21:04 ID:y6PoQrgk
- ほう、そんなのが出るのか。
新人の本誌掲載も早いし、補助金も出るしじゃ
そりゃ雑誌を選ばないヤツならジャンプ行くわな。
もっとも最近になってサンデーも急に本誌新人掲載多くなってはいるが。。
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 22:40 ID:8mZ8YwpH
- ジャンプスレでは新人はジャンプ避けるよなとか言ってたな
マガジンスレやチャンピオンスレでも似たようなこと言ってそう
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 22:44 ID:kuye+qQS
- >>399
JとMは担当がついた新人は新しいネーム書くと
研究費という名目のお金が出るらしい
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 23:05 ID:B03JykC6
- 専属契約はそれこそ諸刃の剣なわけだが。
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 00:45 ID:g2/0Fxuk
- >>400
年50万って微妙だな。
新人は激しく貧乏だから夢のようなシステムなんだろうけど。
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 03:06 ID:5HWNZq4q
- 50万ポッチじゃあ1ヶ月も生活できないよな・・・
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 03:07 ID:3ivDcAG2
- どこの大家族さんですか?
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 03:08 ID:fG6tNL/G
- 貴様はどこのぼんぼんですか?
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 03:32 ID:8xrLKK7n
- 50万だと半年もたんわ
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 11:16 ID:F0PDJIBq
- もらえるだけマシ。
サンデーは取り柄といったら
打ち切りになるまでが少々長いことくらいか。
最近は長くもないが。
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 03:48 ID:O/x0IV3n
- ばっちょを引き抜いたらしい
サンデー編集部も粋なことをする
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 03:51 ID:EtcuEf9b
- ばっちょって誰?
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 04:01 ID:SfCtnXrN
- 鈴木央
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 06:09 ID:iACkVVkz
- 鈴木はウルジャンで連載中だろ?
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 10:31 ID:SfCtnXrN
- とりあえず読みきりですってさ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 11:35 ID:5AJm9sL7
- ブリザードアクセル
読切40p、28号掲載
アイススケートの漫画らしい
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 15:48 ID:V7NdXxr/
- また、本連載でショタ化→低迷で大会モノに→終了コース?
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 17:51 ID:PkI/OkXR
- アイスホッケーだったら面白いのに
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 18:17 ID:gu7GCo+U
- 久米田がネタにする可能性はありそうだな・・・
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 20:16 ID:oTSlI21j
- >>418
また流行りもんのパクリですか、メイビー
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 21:09 ID:0TIPCC92
- 引き抜いたんじゃなくて鈴木が勝手に来たんだろ。
大御所でも無い打ち切り作家をわざわざ引き抜くとは思えん。
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 21:11 ID:SfCtnXrN
- なかなか芽のでない中堅を自分とこのカラーに欲しがるケースもあるだろう
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 21:42 ID:txF7m0ZG
- 接触自体は以前よりで、専属契約満了を見計って来たような気
がするけどね。
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 23:15 ID:SMTsTh8c
- 裕美プー兄(央の友達)がUJ読み切りの時期に「どんな形であれ声をかけてもらって
いるというのは嬉しいことでしょう。集英社以外にも何本か読み切りがあります」
みたいなことは言ってたから、やっぱり引き抜きだろうよ。引き抜きというか、フリーになった
央に声をかけただけかもしれんが。
小学館自体との接触は、IKKIの読み切り時期から考えて結構早かったと思う。
多分その頃からサンデーでの構想も練っていたかと。
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/01 15:29 ID:4hQANBoz
- IKKIってあまり聞かないな。売れてるのか?
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/02 00:03 ID:GKUE5Kw6
- そりゃお前のアンテナが低いだけだ。
売れてる部類じゃないのは確かだけどね。
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/02 02:06 ID:LfCU+gaD
- IKKIって売れてないのか
あんなに色々引っ張って来たんだから結構コストがかかりそうなのに
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/02 10:20 ID:NkNdxe/e
- 「ふわ子呪っちゃう」が単行本化されないのが超不満。
切り抜きをとってあるけどページ数は十分だと思う。
小学館に十数回もメール送ってるけど無視されっぱなし。
このスレを読むと「超」は単行本化されないらしいけど無かったことにされてしまうのは悔しい。
この先なんどもお問い合わせをしていくつもりです。
自己満足の書き込みでごめん。
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/02 13:54 ID:2AsTG24m
- もう単行本編集なんて別会社ができてそっちに委託するようになればいいのにね。
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 18:21 ID:nKg/Rr6E
- 昨今のサンデー見てて思うこと
作家に打ち切りがあるんだから、そろそろ編集長にも退いて欲しい。
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 22:53 ID:KgntT8T3
- >>430
それは面白い考えだ。
新しい風を吹かせて欲しいよな。いいかげん。
もう、あの密封された雑誌って…
カビを通り越して苔むしてるよな。
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 01:12 ID:ySZJqphk
- 浦沢直樹の担当だった香具師が代々つとめてるんだったよな>編集長
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 06:38 ID:z9H6mlJB
- 浦沢てそんなに大物なのか?ループパンチラ作家ぐらいにしか認識してなかった・・・
ハッピーはパンチラが多かったな〜
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 16:54 ID:lqHEZqIw
- >>433
講談社漫画賞と小学館漫画賞ダブル受賞とか
小学館漫画賞を複数回取ったりとかあったように思ふ。
小学館じゃトップ3に入る大物と言っても良いのではなかろうか。
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 16:59 ID:1uT8utCZ
- ある意味では鳥山以上と言えなくもないわね。
小学館は絶対手放さない作家の一人。
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 17:21 ID:xwBia7S8
- 小学館トップ3
浦沢と留美子は入るだろうがもう一人は誰だろう。
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 20:00 ID:6QQbPilY
- >>433
女子テニス漫画だから半分は仕方ないと思う
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 20:05 ID:RiiEkjDC
- >>432
なんで浦沢担当→編集長?
浦沢が大物なのは認めるが、少年誌とは全然関わりないじゃん。
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 22:01 ID:Q4GhIBW3
- >>436
青山かな ちょっと前なら藤子Fだったろうが
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 22:03 ID:Q4GhIBW3
- >>436
青山かな ちょっと前なら藤子Fだったろうが
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/08 15:59 ID:+x2Lb6TX
- もういいから三上編集長辞めろよ
- 442 :↓いちおう元ネタありw:04/06/09 02:11 ID:EM6HE9+m
- 無能?ねえ、無能?
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/09 03:37 ID:Ss2dcBse
- >>441
ダイナミックな批判だな 胴衣だけど
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/09 23:41 ID:fwBJJQSE
- >>442
ネタわかんねぇー
ていうか三上っていつから編集長なの?
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/10 00:15 ID:IlqJKsyN
- 橘を立ち上げたことで有名になったから、そのころ?
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/10 01:23 ID:xebsbxqZ
- いいかげん編集長が替わるたびにスピリッツから作家連れてくるの止めろな
使えねえ
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/10 11:43 ID:PFTXUklO
- 南国アイスやってたころから編集長だったような・・・
だとしたら長すぎだ
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/10 22:09 ID:Rx1SycP7
- >>444
まだそんなに長くないはず。先代の奥山から代わったのが数年前だったと思う。
誰か歴代編集長一覧うpきぼんぬ
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 05:28 ID:43KlRplo
- 20 作者の都合により名無しです sage 04/06/10 17:39 ID:FH/YqCRu
「創」7月号より
・ジャンプ(300万部)
ブリーチ 12巻 初版52万部
バスタード 23巻 初版50万部
デスノート 1巻 初版25万部 累計100万部
銀魂 1巻 初版3万部 累計39万部
・サンデー(117万部)
名探偵コナン 45巻 初版125万部
金色のガッシュ 16巻 初版63万部
犬夜叉 35巻 初版60万部
KATSU 12巻 初版30万部
MAR 6巻 初版30万部
・マガジン(295万部)
はじめの一歩 68巻 初版59万部
ツバサ 5巻 初版53万部
RAVE 27巻 41万部
ワンピハンタナルトは既出だったので省略
こんな情報があった・・・コナンは初犯で本誌の部数こえてるぞ!
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 05:54 ID:p++zV2Yu
- ワラタ。情けねぇな
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 10:02 ID:7/uigywz
- >>449
チャンピは問題外ってことか…
こうしてみるとコナンが突出してるだけで単行本部数マガジンと大差ないな
本誌部数で完敗してるから善戦といっていいのかなあ
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 12:28 ID:aVERA1XZ
- 唐突だが一つだけ言わせて貰おう。
>●最近は小中学生対象を意識してるらしい
少年サンデーはは元々小中学生向けの雑誌ですが?
「少年」の文字が見えませんか?
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 13:14 ID:7/uigywz
- 小学生にはコロコロがあるしサンデーは中高生向けじゃないかい?
この場合の「少年」は性を意識しはじめた未経験な男の子
つまり「童貞」という意味合いが強いのではないかなあ
だから編集はパンチラとおっぱいを強化している…
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 13:34 ID:BFncQyI0
- >>453
いや、コロコロは月刊やし。
実際サンデーはもともと小中学生向けに刊行されたんだよ。
それが、年月が経つうちに読者が成長するのに合わせて、
それらを離すまいと内容も高年齢向けにあげていったんだな。
ところが年齢が高くなるとあんまりマンガ雑誌を買わなくなるし、
年齢低い子には内容が難しいってんで新しい読者がつきにくくなるしで、
あんまり部数が伸びなくなったんだな。
で、あくまで小中学生に的をしぼったジャンプ全盛時代がやって来る、と。
だもんでサンデーもジャンプに二周りくらい遅れて内容を小中学生向けに戻し始めたのが最近の傾向なのかな?
(それまでの間にジャンプが没落してマガジンに首位を奪取されてる。今はどうか知らんが)
パンチラとおっぱいはマガジンが20年位前からやってたことだし、
やっぱサンデーの編集はダメだね。
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 13:34 ID:0rfpTLE5
- サンデーの部数って200万部ぐらいに増やしても大丈夫な気がするんだけどなあ……。
いつも水曜日すぎるともうないんだけど。下手すると水曜日なのにないんだけど。
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 14:50 ID:awS2/Xw/
- >>454
今時そんな古い傾向をぶち上げんなよ……。
そんなことは過去のことと踏まえた上での最近の低年齢化を言ってんじゃねーか。
エロチラだって、どの雑誌もずっと前からやってきたことだし。
サンデーの編集がダメっていうのは同意だが。
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 17:17 ID:93F6kA2b
- http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/1/b_shoga_wsan.htm
サンデーの購買層
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 17:58 ID:Yx2NrGZ6
- >>457
ジャンプと比較すると面白いよな
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/1/b_shuei_syusyojump.htm
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 18:34 ID:T7S+kAJv
- >>449
さすがにこの数字を見ると、サンデー編集が青山や留美子を取って置きたい気持ちは分かる。
でもあだちや安西はもういいんじゃないのか?
下が詰まってるんだからさ、そろそろ先を見据えた編集をしようよ。
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 19:06 ID:yWv2dxxy
- >>459
確かに。下の枠が狭すぎて新人が圧死状態だよな。
頑張っても報われない感が士気を落とすと思う。
次の世代を育てないなんて、未来のこの雑誌の事考えてない。
駄目編集っぽ。
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 21:36 ID:zh1rKdRE
- >>449
うえきはどれくらい売れてるの?
まあガッシュが売れてるくらいだからそこそこいってんだろうなあ
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 21:40 ID:ViejG5oa
- 鈴木央いらねーよ。
こんな糞漫画家つれてくんな、ボケ。
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 21:41 ID:/b5h/AWO
- >461
他のスレにあったレスだが
>ちなみにうえき最新13巻は発売週トーハン33位ぐらいだったよ。
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 21:50 ID:Z6COdRe2
- 33位…。
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 21:52 ID:oFNy5/4B
- うえきがんばってるじゃあないか(´Д⊂
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 04:45 ID:hOuZtAUI
- >>460
超増刊とかR増刊を見ていると、「次」を任せられそうな新人が
見当たらないんだが....。
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 13:11 ID:qlpZ/Pku
- 留美子姐さんは作品を変えるチャンスは与えてやってくれ。
コメディ路線で話を転がす才能は衰えていないと思う。
犬夜叉のような陰な作風は短編・読みきりだから好評だったたけで、
あれの評判が良くなった&本人が書きたくなった?から連載しちまったんだろう。
あだちは作品コロコロ変えてもあの通りだし、「タッチ」「みゆき」世代はもうスピリッツ世代でしょう。
「カツ」は「H2の後半」「いつも美空」よりは読めるようになったが、
流石にあの「あだち節」は今時の少年誌には合わない。
青山はコナンをさっさと完結、頼むから進展してくれ。
それかコロコロに行かせるかすれ。
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 13:13 ID:qlpZ/Pku
- サンデーはなんでこんなヌル過ぎて腐った雑誌になっちまったんだか・・・。
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 16:40 ID:JaCob6La
- 周りがこの体たらくじゃ川久保もいつまでも充電してるわけにはいかなそうだなあ
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 16:44 ID:qlpZ/Pku
- >>469
あんた、”イケ”てるぜ!
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 21:35 ID:VXXVqOb6
- >460
仮に有望な若い人がいても、
いつまでも代替わりをしないサンデーの誌面を見てたら
「ああ、サンデーに持ち込んでも若いセンスはなさそうだな。
仮にデビュー出来ても、いつまで経っても連載枠の空きがなさそうだ」
で、結局新人は他誌に流れると。
老害優遇は今の部数を維持することは出来るだろうけど
結局、雑誌の未来を暗くするだけだと気付いて欲しい。
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 22:10 ID:fOgObU7S
- ジャンプのヘビィな環境だって、新人が避ける要因になるよ。
結局、どの雑誌が好きかっていうのが重要になってくると思うな。
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 23:03 ID:WWZO0SxW
- 最近は女性の才能がサンデーの方に流れてきてる印象があるな。
マガジン・チャンピオンは雄的要素を要求されるし、ジャンプは異彩を放つタイプ
じゃないと女性は厳しい。
女性でもスムーズに才能を発揮し易いのがサンデーだからだろう。
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/14 06:46 ID:TWEcu/iY
- ,――--、
〈 )
ヽ _ /
_ノ^ソ^{ 、_,〈 ,. -、
| 、 、 i ∧_/ ノ
l | { }ヽ" /\
\l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
 ̄「;;;;;;ilヘ ` ー';;/ ミ;;;;L_
lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;> ゝ:::::::::iW:/ヽ,
l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
//;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::"::::::::::┌ヽ, l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
/-―tテ::::::::lrゝ, -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
/::::::::::::ス lr} フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
//⌒`y;}_y ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l まあ悲観主義も程々にな!
/ | /;;ノ <_  ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l 芽は少しずつだが出てきてるように見えるよ
y⌒〈 ー- -―' ノ l:/‐' / \;l
ノ,' \ ^ /l|_,./ ゝ
//ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
// | j /i| ,イ/_ト―――――,
| l l ,/L/v ∠/ノYノ /l
ノノ l /(ノ / (イ/ / l
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/14 07:39 ID:TPWsUwlq
- お前はそこで渇くぼ。
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/14 23:36 ID:vZKw/Elr
- >473
いやマガジンは女性多いぞ。
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/14 23:40 ID:9Lgh2ujl
- >473
むしろサンデーは女性少ないだろ
>474
お前に言われるとますます悲観的になるよ…
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 00:37 ID:jfBIz9il
- マガジン:大島、女史、久保、さとうの他にもいたっけ?
サンデー:留美子、藤なんとか、田辺だけ?
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 00:41 ID:FMFc85w6
- いやだから藤ナントカは男だって
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 00:46 ID:jfBIz9il
- >>479
そうなの?つまらんな。
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 02:36 ID:2RQVKkds
- >478
CLAMPを忘れるな。
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 02:58 ID:4BCbUw7A
- マガジンは言われないと女性と気がつかない女性作家が多い
まあ男も女も似たような漫画描かされるマガジンだ、どうでもいいよ
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 04:27 ID:CEEBnfQV
- >>471
それをどうにかしようとした結果が「ミノル小林」ですかね。だとしたらちょっと益々ダメポですね。
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 09:56 ID:xSkYabkX
- >>477
言葉が足りなかったな。
流れ込むのは新人のみの話でいってる。
で、田辺イエロウ、上川敦志に加えてネモト摂、四位晴果、桐幡 歩あたりも女性だろうと思う。
新コミ大賞だかの授賞式の写真を見たが半分以上女性だったよ。
いち読者としては性別を問わず才能が集まるのは喜ばしい事だけど、
男性読者として不甲斐無い印象はもった。
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 09:58 ID:xSkYabkX
- 今週の読みきりの小山愛子もそうか。
上に挙げた新人よりはキャリアはあるけど。
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 15:07 ID:+r2S8Oem
- >484
完成度を重視するのがサンデーのお家芸だからね。基本的に女性の方が細かいせいか、
新人の時点では男よりも小奇麗に纏まってる。ジャンプなんかでは突き抜けた所を
求められるから女性に分が悪かったりするが、サンデーでは有利。
それに女性少年漫画家の頂点がいるというのも関係あるだろうね。
他の雑誌では女性であるというのがかなりマイナスに働くからな。
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 16:51 ID:4GFG9rfE
- サンデーは狂ったようにアニメ化してるがどうしてああたくさんアニメ化できるんだろう?
今までの感覚だったらアニメ化なんかできないだろうって漫画までなってるし。
小学館が自分とこの取り分減らしていいからアニメ化してよとか放送局とアニメ会社に
頼んでるのだろうか?どうしてマガジンはやらないんだろうか?
アニメ化のコツがあるならチャンピオンに教えてやってほしいんだが。
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 17:04 ID:y/2PAWyq
- マガジンこそアニメにするようなのもうないと思うが
サンデーの漫画の方がスポンサーはつけやすいだろうと思う
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 17:08 ID:VaUomdFD
- 小学館や角川、スクエニとかの漫画の方がよくアニメ化されてるから
親会社の規模ってのもアニメ化には重要なのかもしれん
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 17:42 ID:y/2PAWyq
- マガジンはアニメ化もするけど実写ドラマ化ってイメージがある
クニミツこけたからもうやらんだろうけど
チャンピオンは編集があんまりやる気なさそうだ
打ち合わせもロビーとかでやって漫画家に編集部内は見せないらしいし
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 20:00 ID:x2pDmxAK
- >>487
純粋に今アニメの本数がバカ増えしてるからなあ。
その分ヒドいアニメも増えてる、というか増えた分はヒドイような気がする。
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 20:38 ID:4GFG9rfE
- 小学館キャラクター事業センターっていうのを最近よく目にするけど
(キャラクター企画室とメディア事業部が一緒になったのかな?)
ここでアニメ化の利益をうまく吸い上げる、要は余りヒットしなくても
ちゃんと儲かるようなシステムを作り上げたのかなあ
だとするとサンデーは今後エースや電撃みたいな
アニメ原作のプラットフォーム化していくのだろうか…
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 23:20 ID:8bdchQbr
- 何気に数えてみたらマガジンの連載作品中アニメ化ドラマ化した、
する予定含めた数が9本もあった。そのうちネギもアニメになるだろうし
サンデーより多いね
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 02:58 ID:C4kttjcg
- メディアミックスに熱心なのは結構だが、
もう少しアニメ化に向いた漫画を用意して欲しい。
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 03:20 ID:ylgH6dei
- 結界師か? 毎回舞台が一緒で背景分うくぞ。
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 06:47 ID:IeZJlbFU
- マガジンでアニメ化する奴は長くやらないのが多いしなぁ。
その割にはアニメ化する程度の人気はあるから漫画の方は続いていくと。
サンデーもそろそろ同じになるね。
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 08:00 ID:C4kttjcg
- >495
結界師はサンデー内では漫画として悪くないんだけど、
メディアミックスに持ってくには地味。
いまどき商業主義でいくなら、ネギマくらいこてこてじゃないと売れないよ…
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 11:15 ID:T2o7Ru0j
- ネギまはそこまで売れてないだろ
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 20:16 ID:k/jRL75f
- 今回のアレ、テニス考えないで完全な虫取りマンガにすればよかったのに。
虫取りマンガの草分けになれるぞ。
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 22:32 ID:C4kttjcg
- >>498
結界師より売れてるのは間違いないな。
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 00:31 ID:XVN+JwCH
- >>500
だから何でそこでネギまが出てくるんだよ
ネギまほどキモオタに媚びなくてもネギまより売れてる漫画なんて一杯ある
それに、売り上げを考えるならネギまみたいに層を狭める売り方は必ずしも得策じゃない
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 03:00 ID:ndr3Er4I
- >>501
正直ネギまはどうでもいいんだけど、ゴリ押しでアニメ化するなら
「何でこんなモノアニメ化すんの」
と思われて視聴者に引かれるようなアニメ化は辞めて欲しい。
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 03:41 ID:auWBd3Mx
- 竜神丸との対決だけじゃ、ニボシの空とかぶるからかな。
そのかわり、先週の読み切りとアイデアがかぶってるが。
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 12:08 ID:HseFUycO
- アニメ化すんなら楽ガキファイターしかないだろ。
中井氏は次に何描くんだろ…
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 13:26 ID:mTzWnzcO
- メディアミックスに力入れるのなら、モンキーターンの作画や動画をもっと良くしてくれ。
ガッシュも手抜きの回のときは酷いし…
あんなのを見ると迂闊にD-LIVEアニメ化キヴォンヌと言えぬ。
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 13:47 ID:UeTWZQYG
- アニメ化に夢を見てる時点で駄目だわ。
YAIBAもヒドいときは物凄いヒドかったからなー。
その辺、ジャンプアニメは頑張ってるわ。
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 14:00 ID:SjxfE/dn
- コナン、犬のクオリティに比べるとガッシュは泣けてくるな
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 17:44 ID:nBt9MkHa
- >>479
亀レスだが
ワイルドライフの藤○は女だっての。
いいかげん覚えろや。
ガッタかなんかで蟲師とかいう漫画描いていたときに雑誌に
女だって書いてあったから間違いないべ。
その事実をもって巻末コメント見ているとキャラ作りに必死で笑える。
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 17:55 ID:rStU6vN9
- 一瞬
「ワイルドライフ?そんな漫画サンデーにあったっけ?」
と素で考えてしまった。
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 18:09 ID:tGsn2Hm/
- >>508
おいおい待て待て。
「蟲師」の作者は確かに女だが、藤ナントカ先生とは別人だぞ。
絵柄も全然違うだろうが。つーか藤ナントカと一緒にせんでくれよまったく・・・
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 18:22 ID:UeTWZQYG
- >>510
アンタは俺の言いたいことをほとんど言ってくれた。
藤ナントカがガッタで描いてたのは蟲−バグ−っていうホラー系アクションです。2巻まで見たことあります。
蟲師はアフタヌーンで漆原有紀が隔月連載してる全く新しいジャンルの漫画です。
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 20:31 ID:C6DeqTrj
- >>508
藤ナントカ先生にアヤマレ!
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 21:00 ID:ZnGBCIBV
- で、結局どっちなんだ?
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 21:05 ID:iZCMDs5y
- 蟲師の漆原有紀は女。
藤ナントカは不明だが、以前読んだ橋口の近況コメントだと男だろう。
- 515 :508:04/06/18 21:37 ID:nBt9MkHa
- スマソ、なんだかタイトル間違えたので混乱したようだね。
511が言っている蟲ってのが正解だった。蟲師×
橋口の近況コメントについては知らんが
藤ナントカが女なのは確かだ。
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 21:45 ID:1hfcR9RC
- 証拠みして
- 517 :508:04/06/18 22:03 ID:nBt9MkHa
- 投げっぱなしになるがソースはないね。
目下作者自身が男キャラを演じている最中だし
ソースはちょっとやそっとじゃ見つからないよ。
小○館の謝恩会にでも言っている人がいれば
見たことあるんじゃないの。アシスタントスレで聞いてみるとか。
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 22:07 ID:nBt9MkHa
- ×言っている→行っているだった・・orz
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 23:04 ID:1hfcR9RC
- 藤なんとか先生がサイン会やってくれりゃわかったのに
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 23:40 ID:QV0hNoCl
- webサンデーの作者米を見ると男っぽいけどプロフは女っぽい
つーかあれで女だと冠のジョーフとかえらい設定が出てきそうで心底嫌だ
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/19 01:43 ID:YNQK9yzm
- ガクの詩?
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/19 22:06 ID:Rtfo5R+u
- >>521
それって、獣医の人が描いたんだっけか?
泣けるほどクソな漫画だったというのは覚えてるが。
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 00:22 ID:B1bv6kQR
- ガク〜は藤ナントカ先生ですよ。
本編に出てきた詩は、三代目魚武濱田成夫が作ってた気がする。
ていうか、鉄生出てるし。
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 02:07 ID:cHUPYxw2
- 獣医に比べればかなり良い作品だったと思うが。
獣医は…泣ける。
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 09:25 ID:FZNDoIwz
- >>524
ええ〜
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 11:50 ID:egpxAb/T
- >>524
色んな意味で泣けるよな・・・
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 11:58 ID:Y8xDgGnu
- >>526
色んな意味っつーかむしろ一つの意味でしか泣けません…
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 22:00 ID:uHbwG6VG
- ガクの詩って、やっぱり獣医の人だったのね。
>>524
俺にしてみれば、獣医の方が遥かにマシってくらいのクソっぷりだった。
あんな漫画はそうは読めないな。
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 02:27 ID:eVd8Wean
- >>520
ジョーフ?
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 02:31 ID:849JXYFi
- 彼女みたいなものです!
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 13:15 ID:2H7IVHbi
- いつから編集部は、モンキーに略奪奨励する話を進めるようになったんですか?
ガキに人を傷つけても好きなものは奪えと教えるつもりですか?
最低ですね担当も作家も
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 13:27 ID:JeyAIaZZ
- 澄厨ウザイ。本スレで怒られたヒトか?
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 14:34 ID:2H7IVHbi
- 略奪養護野郎がまた一人来たW
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 18:03 ID:U9dAbwXp
- あんた頑張りすぎやね
モンキーの恋愛パートなんて犬夜叉のバトル並にどうでもいいよ
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 21:15 ID:RWil3/ba
- つか、まだ今週で判定すなや。
どう転がるのか最後(最終回)まで見てから文句言えや。
その頃には皆終った漫画に興味も無くスルーでいい感じに。
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 23:09 ID:7claXsO1
- 「こういう展開、子供たちwは絶対に共感するぞ」という間違った思い込みの激しさでは4大誌随一だと思う
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 00:30 ID:NeglBY+X
- >>536
今週の競艇漫画でもそう考えてるのかなぁ…
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 03:08 ID:tlNn6X31
- >536
まあ10〜20年前くらいの子供なら共感したかもナw
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 04:48 ID:qQi9n2H7
- 今週のモンキの展開は読者が望んだ展開だろ。
今までも青島の話の回はアンケが良かったんじゃないか?
知らんけど。
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 05:50 ID:cmgW1vdw
- どう考えても、編集部主導ではないよな。まがりなりにも少年誌だし。
河合のおっさんが、アンケを盾にして、やるって言ってる画が浮かぶよ。
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 06:49 ID:9qgIRqSN
- どっちにしても河合は脱落したな
俺の中でDQN満田より下になるとは
連載打ち切っていいよマジイラネ-
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 11:34 ID:3vREhhNu
- >540
河合の好みはむしろ保奈美−澄の系譜だと思うが
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 18:07 ID:cmgW1vdw
- >>541
おつかれさん。まぁ、ペンギンかオオカミにでも生まれ変われるように願いながら逝けば?
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 20:36 ID:c5kfAh64
- >>543
意味が分かりませんが
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 21:17 ID:plrBWnP7
- ファンを踊らせて、河合や編集の思うつぼ。
しかし、こんな大騒ぎになるほどの展開かね?
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 22:27 ID:hcNAYgZF
- 9割は女の子となんか付き合ったこと無い人たちですから
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 22:30 ID:e9gIh3Fe
- >>546
8割から9割の増えたのか?
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 22:31 ID:e9gIh3Fe
- ×8割から9割の
○8割から9割に
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 23:13 ID:cmgW1vdw
- ペンギンやオオカミは一夫一妻制
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/25 01:52 ID:MRObWhrr
- フラミンゴは夫婦仲がとてもよい。
フラミンゴは群れないと生きていかれないが、相方が怪我しているなどのときは、
群れが旅立つときでもそばについていて結局一緒に死ぬほどだ。
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/25 01:59 ID:piwcNvTO
- 自分にしか解らない例えは例えとして意味を成さない
- 552 :543=549ですが:04/06/25 04:53 ID:PWRIzTQ5
- まぁ、皮肉ってるだけだし。相手がわからなくても言ったほうはスッキリするしね。
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/25 07:45 ID:L1PNq9C/
- >551
無知なだけ
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/25 20:22 ID:CwwDLeVT
- わかったじゃあペンギンを編集長にすりゃいいんだろ
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/25 20:37 ID:z3k03gqB
- >>554
ソレダ!!
つか冠をペンギンに(・∀・)カエロ
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 02:22 ID:IGgTfbCM
- ペンギン編集部批判もやれよスレはここでつか?
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 10:43 ID:yQ9frt2+
- いいえ、
「いっそペンギンクラブにしてしまえ編集部批判スレ」です。
まだあるの?ペンギンクラブって?
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 10:45 ID:khne/fS6
- ペンクラってDrモローが載ってるあれ?
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 14:23 ID:k7U7m2hl
- こっちのほうがよほど編集部批判しとるw
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078489705/l50
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 23:11 ID:VaxAxJmH
- かってに改蔵を休載させた編集部はクソ
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/28 00:18 ID:Z90oejIo
- かってすぎるよな
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/28 00:26 ID:y5a3uvIo
- その穴埋めにミノル2本立てって
これは逆に不愉快ですぞ。編集さん。
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/29 03:24 ID:IIrVAOAH
- 流れきっとスマソ
今、本スレってある?
過去から遡って61で切れちゃったんだけど
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/29 12:27 ID:uQ+XU4k5
- サンデー批判もやれよ・その65
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087307391/l50
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/29 14:30 ID:lQrNMgd4
- 過去から遡ったらさらに過去へと進みますが。
- 566 :563:04/06/29 20:26 ID:IIrVAOAH
- >564
dクス!なんだ、名前そのままだったのか…検索したんだけどな
>565
ニュアンスとして感じてくれ orz
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 08:42 ID:2Z0x13Bb
- とりあえず編集長が移動にならない限り暗黒時代は続く
それだけは確か
橘・十五朗と来て次の伝説が始まる
そして枯れた若くない新人の
「詐欺師が釣り」「虫取りがテニス」「天使が野球」のようなくっつけ漫画が・・・
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 08:56 ID:3NuSFNxS
- サンデーって
新人が連載作家になるまでの経緯って知ってるヤシいる?
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 11:53 ID:8+mn0cXS
- 雷句は10ウン年前に増刊でデビューして藤田のアシをやりながら
数年前から何回か読み切り載せてこないだようやく連載開始。
今人気だからまだ報われてるけど。
川久保は10ウン年前から椎名のアシをやりながら
数年前から何回か読み切り載せてこないだようやく連載開始。
あの結末じゃあ報われないよな・・・
安西や福地はデビュー若かったけど、ほとんどの場合はデビューまでかなりかかるっぽい。
やっぱりサンデーは年功序列なのか?
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 14:04 ID:YagPcv4h
- >569
何の為にでたらめ情報を流すのだろう
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 14:07 ID:9YfImTr9
- >569
いや川久保は椎名のアシじゃないだろ?BFの田中とかは連載前とか単行本発売の時に椎名のHPで
宣伝してたけど川久保の話は見たことないぞ。
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 19:40 ID:7pRXTHW0
- >>570
自分の言いたい結論が最初にあるからじゃねえの?
これは新人デビュー話に限らずな。
統計をとったわけじゃないが、連載獲得は超読切デビュー後、だいたい
3年ぐらいが多い気がする。やっぱタイミングが大事だよな。
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 23:04 ID:3NuSFNxS
- 増刊で読み切り描いて人気見て、
順位良ければ本誌読み切り、
本誌でもいい順位だったら
連載?
ジャンプと同じなんだな
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 00:55 ID:Vn8efctl
- 作家・アシ関係
とりあえずしってるだけ・・・
椎名→田中保・万乗
藤田→雷旬・安西・井上
草場→藤木
曽田→田中モ→モリ
満田→松江名
久米田→(畑)
青山・高橋・あだち・西森・河井・皆口
橋口・藤崎・水口・ペロ・田辺
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 00:57 ID:9wdvwZqg
- 松江名君って草場アシじゃなかったん?
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 08:15 ID:/1RKLmBg
- 皆口って誰だよ
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 10:37 ID:vWodir0M
- 皆口裕子?
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 12:21 ID:0i0DC0oF
-
68 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/06/29 17:41 ID:m63q+xqC
http://www.uploda.org/file/397.jpg
いかがなものか。
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 12:29 ID:nXIVsDmz
- >>578
ただの馬鹿だな
26歳の癖に物語のお約束もわからんのか
しかもその低度の事で葉書出すなよ
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 13:26 ID:tLnT6ljF
- どっちかっていうとそんなことより
毎回当然の様に人死にが出ていることの方を気にしないんだろうか
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 13:28 ID:0i0DC0oF
- 死人が出ることより、ガキが偉そうに講釈たれる方がムカツクダロ!
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 13:32 ID:+90w9U1A
- >>578
うひゃひゃ笑えるなそれ。
てか、2chネラーも似たり寄ったり、目糞鼻糞、50歩100歩
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 18:48 ID:k/L4ljEb
- >>57
ずいぶん古いネタ持ってきたなぁ
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 18:49 ID:k/L4ljEb
- アンカーミス
>>578の画像のことね
朝日新聞だっけか
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 22:10 ID:QX4xAr46
- >>575
ちょっとお手伝いにいっただけ。
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 22:52 ID:zYoUgN+C
- >>574
いまや片方は全部サンデーじゃないから何だけど
原秀則→満田
皆川→夏目義徳
上条→河合
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 23:26 ID:RYKNJx8I
- この間載った地球大好きヒーローの読み切りの人も皆川アシだったように思う。
皆川のアシさんは技術はありそうなんだが、漫画家にはあんまりなれてないな…
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 00:45 ID:YOWveZ9g
- >>574
あだち→久米田じゃないっけ?
あと番外的に
高橋留→椎名(嫁)
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 01:25 ID:+QwDdsRe
- >>587
今は知らないが前に皆川が殆ど自分で描くから
アシの人数が少ないと聞いた。
当時のチーフの人がアームズか何かでヘリを描かせてもらった時は感動した。
と言っていたとも聞いた。メカまで自分で描くらしい。というかメカが特に描きたいらしい。
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 01:42 ID:LK7R0BvD
- ↑それはあくまで噂ですな。
昔も今もアシ4・5人総動員で人物以外を描いているよ。
知り合いアシが入っているから間違いないよ。
物理的に考えても週刊でトーンもあれだけ使って間に合うわけがないだろうに。
>>588
あだち→久米田はないんじゃないか?
あだちのとこは専属で人生ともにするプロアシが
いると聞いたが。
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 01:43 ID:R5uOvpsH
- いや確かにあだちアシと聞いたが
まあ長くはやってないと思うけど
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 10:35 ID:XAClon3o
- >589
それはたぶん夏目の話じゃなかったか?
夏目はチーフではなく皆川アシの中では画力は下のほうで、
複雑な仕事はほとんどまわしてもらえなかったらしい
それがようやくヘリを描けるようになってうれしかった、みたいなことを言ってた気がする
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 22:21 ID:5NGmPwLn
- 田中保佐奈の『暗号名はBF』で、
偽者と本物を取り違えてプレゼントしてしまったミスを隠すためにという話さぁ
一条ゆかりの有閑倶楽部のパクリだね。
有閑倶楽部でも大使館に潜入して
男性キャラが色仕掛けで大使婦人をベッドルームに誘うんだよね〜
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 00:35 ID:g8JMjGMQ
- まるちうざー
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 02:58 ID:/vTYiYxX
- こいつを相手にしたのが本スレだけなのが禿藁
ま、本スレで相手にしてもらえたから調子に乗ってまるってるんだろうけど。
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 03:41 ID:kdl+5ohO
- 批判ばかりじゃアレなので。
「毎回見せ場がある作り方と、全体の構成を重視して一回分だけ見たら辛い回もあるのは
仕方ないと割り切る作り方のどちらかを選択するなら、単行本で読んで面白い後者をとる、
何故なら自分は単行本で食ってるから」(とり・みきとの対談でゆうきまさみの弁)
編集からは文句もあったらしいが、それでも最終的にゆうきの作法を認めたのは英断だと思う。
こんなのJやMでは絶対に通らないだろうな。Sが本誌部数では圧倒的に負けており、
それでいて単行本部数で善戦してる理由の一つなのかもしれない。
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 18:43 ID:4Y8C5xU2
- >596
なるほど、そういえばパトレイバーでレイバーが一切出てこない回もよくあったな。
その回だけ読むと何がなんだか分からないけど、ずっと読んでる読者には重要な話だった気がする。
パトレイバーは好きだったから、そういうのを許した編集には好感が持てるよ。
でもそのゆうきまさみも人気不調で打ち切りくらったし・・・
パトレイバーに比べると、じゃじゃ馬、クニエとだんだん緊張感が無くなっていったからなあ。
編集がゆうきまさみのやり方を容認しすぎたんじゃないか?
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 19:59 ID:0x54vwr5
- 道士郎とかサンデー以外じゃ無理そうだものなあ
そこらへんは評価しとく
ガンは冠か・・・?
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/05 00:03 ID:LS4sAir5
- >>597
まあ、どんな天才も年には勝てんのだよ
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/05 00:29 ID:/3kNsswd
- >>597
「あ〜る」には緊張感などないというか、まさにそれが存在価値だが、
ゆうきの漫画のなかではパトレイバーに次いで売れているのではないかという気がする。
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/05 04:53 ID:zthMoHvc
- >>498
ネギまはキャラソンでオリコン10位以内に入ってたぞ…
音楽番組見ててオリコンチャートで出た時「な、何ぃ!?」と思ったな。
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/06 01:08 ID:nYW07rOX
- ながいけんの原稿の掲載先が決まってないらしいが
まあ週刊誌にはこないか
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/06 11:53 ID:2rnHlW7f
- ながいけん生きてたの!?
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/06 21:33 ID:M8JQFWzO
- 表現の閉塞感が笑いを封じ込めている気がする。好きな漫画家に
ファンが同じものを望んでしまったら船ごと沈んでいくんですかね?
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/06 22:42 ID:G/u6pi+l
- >>603
おいおい、この間ヤンサンに元気な姿を見せてたじゃないか、ファー様が。
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 00:02 ID:GhwGB+o3
- ヤンサン読んでねー
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 05:06 ID:NJLHO77I
- 流れ切って悪いが、
今週の表紙の「サンデー夏祭りスタート!!!」って何?
どの辺が夏祭り?みんな浴衣だから?
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 18:18 ID:fosyvtTP
- だろうねえ・・・ ・・・
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 19:29 ID:u3QY8n9F
- 夏といえば納涼
納涼といえば怪談
怪談といえば怪奇
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 22:51 ID:N8FD54Rc
- 夏といえばボーナス
ボーナスといえば某茄子
某茄子といえば怪奇
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 00:23 ID:1osbIZno
- お面やら綿菓子やらラムネやら小道具で夏祭りらしさを演出しようとしている他作家に比べて犯罪ときたら…
いや、たぶん小手先の技には頼らず自分の力だけで生き抜いて行こうという意思表明ですよね
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 16:25 ID:RzwS+j7h
- ワイルドライフの担当・・・昇進
パンの担当・・・昇進
こわしやの担当・・・減給ボーナスカット
いでじゅうの担当・・・リストラ
糞じゅうをプッシュしてる担当って誰なの?いい加減にこのアフォを首にしろよな(´,_ゝ`)プッ
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 18:14 ID:3zCMOHHU
- >>612
> ワイルドライフの担当・・・アイプロダクション転属
> パンの担当・・・小学館プロダクション転属
これが適材適所というものだろう
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 20:45 ID:gm4B1HUV
- >>612
いでの担当は、今は知らないけどちょっと前までは市原武法だった。この
人は結界師の担当でもある。自分の担当作をやたらプッシュしたがる人
なのかな?
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 20:46 ID:p9OE373P
- 同一人物じゃん>613
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 20:53 ID:pwlCbfEr
- >>614
部内で力のある人じゃないのか?
誰だって自分の担当作は他より推したい。
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 21:00 ID:r2MCz4Mu
- >>614
モリがデビューする時に、仕事場とかアシとかに必要な金をポンと出して、
後にモリが返そうとしたら、それは投資だから君は漫画を頑張ってくれればいいよ、
って担当話があったような。ながいけんの担当だったとか。
一体モリのどこに惹かれたんだろう・・。
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 23:21 ID:/VYYx/o+
- >>614
ああ、やっぱり同一人物なんだ。結界の単行本でパンダの絵で描かれてたけど、いでの担当さんに
似てるなと思ってたんだよ。基本的に面倒見の良さそうな人という印象だ。
まあ確かにプッシュはあると思うが、サンデーは最近この2つに限らず、ベテランを除いた新人の
中で脈が少しでもありそうなものすべてにプッシュを回してる感があるんだがな。
とにかく次のヒットを作るために小さな可能性だろうと全力投球な感じだ。
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 01:31 ID:tG1ecc3M
- この頃…というか大分前からだが、サンデーは3番手に甘んじすぎている。
ジャンプ、マガジンの二誌を追い抜こうとする意志が最早今のサンデーには
皆無といって良い。ってか、作家人も担当も編集も何気にジャンプをマンセー
し過ぎだよ。もっと自分の作品に自身を持てよ。親会社が子会社に負けて悔
しくないのかよ。発行部数が200万部ぐらい開いてんだぞ。
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 02:02 ID:505DlJGJ
- >>618
その伝でいくと、BFは脈なしってことに・・・orz
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 04:11 ID:mu0Z6OXW
- いで、結界ともにスケールが小さい2流のにほいがします
両作ともジャンプだったら絶対に打ち切りだよなw
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 07:34 ID:aQSbHcYp
- >621
オマイ見る目ないな
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 07:36 ID:VyYp61D2
- ってかジャンプなら打ち切られない作品がサンデーにあるの?
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 08:30 ID:kJ66rRix
- 逆ならいっぱいあるよね
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 09:32 ID:10R2JJRk
- マジレスすれば・・・
読者アンケ最優先のウチキリだと、確かに人気作品は育ちやすい
駄作は早期に淘汰されるし、読者の嗜好を把握しやすいし反映もしやすい
でも、駄作以外の面白くなるハズの作品までもが、性急に切られてしまうという弊害も有り
んでもって、そういった作品をジックリ育てていくのが、
昔のサンデーの持ち味であり強みでもあったのだがな・・・うしとら然り、帯ギュ然り
この2作、確かに連載開始当初から注目はされてたが
それをあれだけの長期連載に持っていけたのは、巧く育てた当時の編集の功績も大きいかと
2作に共通するのは、連載開始から早い時期に一度短めの休載期間があった様な覚えがある
当時は(人気無くてテコ入れする気なのだろうか?)と疑問に思ってたのだが、
今考えれば、新人作家である2人に今後の展開を煮込ませていたんのではないかと
そう言う余裕が、今のサンデーには感じられない
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 10:18 ID:KNVn3IN2
- >>621
ジャンプなら、変態柔道選手権、結界師トーナメントが開催されます。
そういう意味では、パンは生き残れるかもな。
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 12:53 ID:RtP5+OCy
- >625
確かにそこらへんはサンデーの長所だけど
今の連載陣は温かい目で見守っても、うしとら・帯ギュにはなれないだろう
156とかミノルとか出してくるあたり、巧く育てられる編集がそんなにいるとも思えんし
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 13:27 ID:JWpF3Yko
- 道士郎はサンデー以外ではムリだろう。だが、最近面白い。
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 14:55 ID:m+0RCnMV
- いで、森さんだったかを天文部から助けるエピソードは
奇面組だったな
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 15:19 ID:8Zc9pBhW
- ていうかいでは基本的にパッチワーク漫画だから。
切り貼り切り貼り
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 15:39 ID:uc8ZT9Ym
- ジャンプジャンプって言うけど
あの雑誌はサイクルが異常に早いから
新人作家は打ち切られつつも復活のまた打ち切られ、
みたいに一応何度もチャンスが与えられるといういい面もある。
あずまけいしん、なんかはその典型だしな。
あいつ単行本だけなら10冊くらい出てると思うけど、最長連載で25週とかそんなんだもの。
サンデーは一回消えちゃうとそのまま立ち消えみたいな悲しさも。
どっちの雑誌も結局のとこ、帯に短し襷に長しってやつですよ。
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 20:23 ID:DTgfB2Zk
- >>627
うしとら、帯ギュの頃に掲載されていた作品すべてがレベル高かったわけでもあるまいし
当時は当時で、またどうしようもない漫画が載ってたのでは?
まぁ156並みの殺傷力を持った作品はそうそうないと思うが…
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 21:14 ID:dL7BGrvI
- 編集が糞なせいで156を超える漫画ならすぐに見つかるだろ・・・
橘、カケラ、楽ガキFighter、暁・・・・・・
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 21:16 ID:ds6kap1J
- >>632
いまの中堅老害が揃って脂乗ってた時期だからなぁ。
うしとら>からくり
帯ギュ>モンキー
今日俺>道士郎
美神>消えた
無限ゼロ>156
らんま>犬
H2>カツ
当時どうしようもなかった作品はやっぱり記憶に残らないな。
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 21:18 ID:kJ66rRix
- なんか嫌なものが混じってるな
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/11 01:37 ID:pum/do0D
- じゃじゃうまってセクースのシーンまで描いたっけ?
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/11 01:38 ID:njtmKOb0
- 書いてたよ。
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/11 03:45 ID:+EcsiDkA
- >>634
今の方が好きな作品があるので全面的には同意出来ないけれど
> 美神>消えた
にはワラッタ、涙が出てくるような笑いだったけどな。
>>636
あれは人の種付けですよ。
- 639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:08 ID:KfnUPYA4
- てか156の連載にGOをかける時点で
作品をじっくり育てる雑誌という評価に疑問は生じる
本当に作品をじっくり育てる雑誌ならば
スタート前にしておくことがあるだろうと
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/11 23:29 ID:t4z7mD2N
- >>639
まー、それに関してはミカミに対して小一時間ほど (ry
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 01:38 ID:QnxsTMSa
- パンと獣医を引き抜いた人が編集長になれば、
今よりおもしろい漫画が増えると思うんだけど・・・
どうかな?
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 11:58 ID:bbrnCL8B
- >>ID:QnxsTMSa
おまえ、もしかして冠?
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 18:21 ID:DEd07LB2
- 冠はとっとと漫画以外の雑誌に流れてくれ
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 20:50 ID:txH5mrqD
- 一流エリート編集の冠氏はサンデーみたいな三流雑誌にいるべき人じゃありません。
マガジンにでも移籍して、その才能を存分に発揮すべきです。
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 21:11 ID:yRRnQv3H
- 今日くそじゅうが10巻で打ち切られる夢を見た。
編集様、打ち切りお願いしますよw
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 21:54 ID:HlQCxiY5
- >>ID:QnxsTMSa=冠
必 死 だ な ( w
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:24 ID:+mD/xb/F
- 冠ってだれ?
なんでこんなに叩かれてるんだ?何かやっちゃった人なの?
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:26 ID:DEd07LB2
- 獣医とかパンとかを腐らせた人
あと会社の経費で紙上合コンとか
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:50 ID:4q+WUfGB
- あとは石渡治を結果的にだがヤンサンに追いやった人物でもある。
噂では今年7月の人事異動でパン及び獣医の担当から外れたみたいだが。
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:08 ID:+mD/xb/F
- うはぁw
石渡治って何を担当してた人ですか?
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:28 ID:EuH7WYqu
- 石渡治は漫画家だ。LOVEとかBB書いてた人
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:32 ID:+mD/xb/F
- あーあの漫画の人か・・
飛ばされてもしかたないんじゃない?
連載人の中でもレベル低かったし。
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:46 ID:HlQCxiY5
- パスポートブルーは結構好きだったな。
冠の最期が良かった。
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:13 ID:N6bLi8C/
- BF担当に回ってこなければいいな
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:19 ID:8EAv4v67
- >>654
それでなくてもアメリカ陰謀説をネタにしたりしてるしね、BF。
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:33 ID:dnQNVtME
- BFの陰謀ネタのときだけキバヤシ監修がいいな。
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 20:33 ID:mUJ73lJ9
- ttp://dr.komagi.com/
他のスレで話題になってたので行ってみた。
> まぁ今の編集長さんは、編集長に就任するや否や
>『旋風の橘』を立ち上げて猛プッシュして引っ込みがつかなくなり、
>『きみのカケラ』を作家招聘から自ら担当してまた引っ込みがつかなくなり、
>『怪奇千万! 十五郎』にゴーサインを出したけどさすがに今度はすぐに引っ込めて(笑)、
>で、今は「こういうのがギャグマンガってもんなんだよ」と『ミノル小林』をプロデュースしてるような人…
>と聞いてますから、こういう編集方針になっちゃうのも致し方無いでしょう(苦笑)。
>というか、それが本当だとしたら、よくまだ編集長やれてるなぁって話ですが。
(これを鵜呑みにするとすれば)やっぱ編集長次第なんだな、サンデーの体制は。
とりあえず編集長代われ。話はそれからだ
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 20:38 ID:IaFvujNU
- すばらしい編集長ですね・・・・・・・・(プゲラ
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 02:02 ID:WRbXpu6J
- 編集長がオhル。
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 02:04 ID:KK4cKmNj
- >>657
マジレスすると、すべて麻雀で負けた罰ゲームです。
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 02:54 ID:ZN9w2CC7
- なんか、読者の方が罰ゲーム受けてる気がするのだが・・・
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 12:22 ID:7IrG9RhE
- 作家のチョイス自体は悪くないと思うんだけど…ネタ選びに問題があるんじゃないか?
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 13:24 ID:cZzbSjpS
- >660
そんなモンに周囲を巻き込むなよw
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 17:09 ID:3wtIo1YF
- >>657
>『旋風の橘』を立ち上げて猛プッシュして引っ込みがつかなくなり、
>『きみのカケラ』を作家招聘から自ら担当してまた引っ込みがつかなくなり、
この年ってジャぱん、ケンイチ、美鳥、D-LIVE、いでじゅうで豊作と評価された
年だろ。
>『怪奇千万! 十五郎』にゴーサインを出したけどさすがに今度はすぐに引っ込めて(笑)、
>で、今は「こういうのがギャグマンガってもんなんだよ」と『ミノル小林』をプロデュースしてるような人…
十五郎、ミノルは散々だが、結界師、BFは2chでも支持されている。
恣意的に負の側面だけを採りあげて駒木は何が言いたいのかね。
三上を擁護するわけじゃないが、前編集長の頃の方がよっぽど暗黒時代だよ。
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 17:22 ID:IUrVBcda
- 改蔵打ち切りを受けてのコメントを書こうとしたら
悪い面ばかりを思い出したって所じゃないかね
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 17:25 ID:v2ldFow8
- >>664
>いでじゅうで豊作
ネタですよね?w
新編集でヒットしたのは
ジャぱん、ケンイチ、美鳥、D-LIVE、「ワイルドライフ」だろが
2chで支持されようが
暗黒四天王は打ち切り路線まっしぐらですよ。
二流漫画家は何年たっても二流の壁をこえられませんんっっっ( ´,_ゝ`)プッ
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 17:31 ID:3wtIo1YF
- >>666
ワイルドライフは2003年号だが・・・。
今のいでは別に打ち切りで構わんよ。
だが、昨年あたりは2chでも一定の支持を受け順調に版を伸ばし、
美鳥より売れていたわけだから名を連ねただけ。
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 17:38 ID:v2ldFow8
- 暗黒四天王
・モンキー
・からくり
・いで
・こわしや
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 18:15 ID:FWwrwuJg
- >>668
勝手に造語作るんじゃねえよ。
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 18:18 ID:EQOY8p5H
- 造語は勝手に造るものなのではないかと
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 00:04 ID:UhqYvk2V
- >>664
無論、全ての掲載作品に関わる最終判断は編集長の責任において行われるワケで
当然ながら功績の側面もあるだろうな
だが、駒木の文面を読む限り、編集長自らの関わり方が問題なのではないか?
“立ち上げて” “招聘から自ら担当して” “プロデュースしてる” ・・・
担当編集が追うべき仕事の枠を超えて、編集長自らが妙に自負心アリアリで
「関わり過ぎてる」って意味合いが感じ取れるのだが?
オマケにその関わり方が、ピント外れまくりである、とw
まぁ企画を打ち出すのも大事な仕事だとは思うけどね・・・もちっとマシな(ry
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 00:41 ID:ni+1F4LA
- 駒木はソースもないのに断言口調で
文章を書くのがムカツク。
大体、鈴木央が紛れもない引き抜きってなんだよ。
あいつが勝手に持ち込みしてきたんだろ。
引き抜きならちゃんと表紙くらいくれるわ。
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 01:02 ID:Lo7HQk9F
- >664
そりゃ三上にも功績はあるだろうが、それでも罪状のほうが多そうだな。
ところで前編集長の暗黒時代ってどのへんですか。
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 03:03 ID:qJ1k0Wm3
- >>672
> 大体、鈴木央が紛れもない引き抜きってなんだよ。
どこに書いてある?
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 04:39 ID:VTCLM0Lh
- メジャーヒット作は少ないし作品の回転は遅いが
長期連載でじっくりと佳作の物語を描けるのが売りだったのに
新連載が企画からして長期向けではない一発ネタ系や
ニッチ的な狭いターゲットを狙った様なジャンルだったりするのは
なんとかならないものだろうか
迷走ここに極まれりというのが一読者の最近の感想
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 07:04 ID:z/cNXTk3
- 駒木は他のレビューサイトからソース拾ってきて
ぶつぶつ言っているだけだからな。
しかもミノルなんて連載前は一押しだってな感じで言ってたのに
始まったとたんにいきなりつまらない派にまわってるし。
素人意見にだまされるな。なんの確証もないんだから。
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 13:21 ID:Q0UETFbW
- >>660
ハコったら自誌に糞漫画を掲載しなきゃいけないっていうアレか。
>>676
駒木以外でも、水口の連載前の評価が高かったのは事実なんじゃないの?
始まってみたらつまらなかっただけで。
まあ連載前の評価なんてあてにならないということだよな。
十五郎も、ある意味連載前の評判以上だったし。
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 13:22 ID:xmr+xngc
- 駒木は自分の文章に酔ってる
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 09:24 ID:ghz+20uu
- ネタがないからと言えここはヲチスレじゃないんだが・・・
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 23:20 ID:OzcSVWz6
- BFの冷遇っぷりは、編集の無能もしくは悪意を感じるんだが……。
どこいってもない。売り切れてるならちゃんと増刷しろ。
2巻も難民って、学習以前に優遇する気がねーだろ。
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 23:26 ID:QrF22x1N
- >>680
無能でも悪意でもないよ。
1巻がさほど売れなかったから。
あなたの近所ではあなたが買ってもあなた以外の人が買わないから。
本は無駄に刷れば刷るほど赤字になるんですよ。
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 23:30 ID:Fo45/qdq
- >>680
3巻以降は学習が反映されるらしいから安心しろ
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:22 ID:Hdu+sn7O
- >>681
発売日から数日なのにどこいっても「売り切れです」と言われるのは、「売れてない」証拠なんですか?
自分は今まで刷り数すくないくせに、積んであるのが売れてない証拠かと思ってましたよ。
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:23 ID:ySajtO3p
- 学習されることによって、更に部数が
減るでしょう<BF
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:25 ID:ySajtO3p
- ってか実績もなくアンケートも悪い無名の新人を優遇する
会社があるんですか?ザ・日本に。
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:29 ID:Hdu+sn7O
- >>685
ザ・日本なるところがどこか知りませんが、我聞とか結界とかと比べれば差は歴然。
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:31 ID:ySajtO3p
- 我聞とか結界もクソだけどBFは
それ以上にクソってだけでしょう。
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:32 ID:KRmiQon6
- >>686
2ch情報を妄信しすぎ。
編集長の好みだけであんな後ろに載ってるとでも。
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:33 ID:Z9mCm46N
- ザ・日本warata
我聞もBFも増刷かかったっしょ。
156は初版でヒイヒイ言ってるが
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:43 ID:LiPdOHwD
- 小学館の判断はまぁ妥当。
おそらく打ち切り見込みでの二月連続刊行だったんだから仕方ないね。
1巻の売れ行きを見るや、ちゃんと発売前に2巻の重版決定するなどの
フォローはいれてる。
で、2巻が見通しどおりに売れれば、3巻ではいくらか改善されるでしょう。
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 02:22 ID:1s4xmejg
- >BF
そもそも初刷り自体が少ないので、売れてる作品=ヒット作品って判断は付かないのだが、
とりあえず1巻が「売れた」事は確かだね
アマゾンを始め各種販売サイトでも軒並み在庫切れ状態な上に、卸でさへ切らしてる状態だから
市中在庫で幾らか偏在してるだろうけど、トータルに見て、ほぼ完売状態と言って良いのが現況だろう
恐らく打ち切り期限に最も近づいていたであろう教官編が、2巻には収録されなかったのも興味深い
未収録の読み切り版+オマケ頁を入れる事で、教官編が3巻に回された事から、
少なくとも4巻までは刊行される」見込みが立ったワケだ
打ち切り候補最右翼だったのが、評価保留から様子見状態に移行したものと思われる
ま、信者としちゃ、この流れを維持する為に地道な草の根運動続けますわw
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 02:39 ID:i/Qyx+zK
- > そもそも初刷り自体が少ないので、売れてる作品=ヒット作品って判断は付かないのだが、
> とりあえず1巻が「売れた」事は確かだね
別にBF嫌いじゃないが、売れてる=ヒットという判断は正しく、
一巻は「売れないって程じゃなかった」というぐらいだろう。まだ。初刷り少ないんだから。
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 02:42 ID:0D7DGy9d
- 最低限のノルマをわりと楽にクリアしたってとこだね。
真価を問われるのはこれからだろう。
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 02:51 ID:s90hDhPi
- BF10冊入れるならコナンや犬1冊くれって感じじゃない?
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 22:14 ID:oqapIWoS
- r〜へ
「 ノ レヘ」
z□Д□z <BFの初回配本の大半はまんだ○けに
(|xxxx|9m 横流し→隠蔽されているんです!!
| T |ビシィ!!
⊂ i ⊃
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 22:29 ID:fMrvICUY
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/18 03:44 ID:BaMGPp6j
- BFは話の作り方自体は結構いいと思うけど
キャラデザとか思いっきり丸パクりだから売れたら売れたで問題になる気がする。
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/18 10:53 ID:IhcVv9mI
- ていうかここはBFスレじゃないぞ。
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/20 01:39 ID:p+tDObM/
- >>697
ハリウッドやディズニーを見ろ。パクリより面白さと売れたものの勝利だ。
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/20 04:04 ID:lIxVjHv1
- よゆうで700げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
。 。
|| || /⌒ ヽ.
/ ⌒ヽ( /⌒ヾ )
((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
⊂⊂ _____つ )) ))
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/20 15:19 ID:NMPTgnvK
- r〜へ
「 ノ レヘ」
z□Д□z <700ゲットした貴方には全身の穴から
(|xxxx|9m 我慢汁が吹き出る呪いが掛かるんです!!!
| T |ビシィ!!
⊂ i ⊃
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/20 22:39 ID:kxCubVaX
- サンデー作家系図
椎名→田中保・万乗
藤田→雷旬→上川
→安西・片山・井上
草場→藤木
曽田→田中モ→モリ
あだち→久米田→畑
原秀則→満田→松江名
→猪熊→福地(半日)
皆川→夏目
上条→河合
江川達也→中井
川久保→若葉→あおやぎ
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/20 22:53 ID:xAQNvF+x
- r〜へ
「 ノ レヘ」
z□Д□z <村枝賢一はアシを雇う金をバイクを買うのに回してるから
(|xxxx|9m 弟子が育たなかったんです!!!
| T |ビシィ!!
⊂ i ⊃
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 00:52 ID:qokn0tUo
- >>702
江川達也→松浦もあるな。
若葉って何だっけ?
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 02:51 ID:7bXrdSn7
- 満田→川久保にはなぜ誰も触れない
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 03:23 ID:mMk36pLm
- >>705
それマジ!?
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 05:22 ID:qK4EqZkz
- 改蔵が終わった
もう見るものが無い・・・
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 05:26 ID:ivd7TJS8
- 卒業オメ
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 07:20 ID:G9bRHPD4
- 久米田は能力なりによくやったとは思うけど、天才ぶるのには正直うんざりだった。
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 10:43 ID:adnuTct+
- さよならサンデー
改蔵が逝き 美鳥が終わった。からくりがすでに危篤状態の今
モンキーと結界とD-LIVEのために買うことは無いだろう
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 11:13 ID:vYF6/m4/
- 夏目が戻ってくるとは思わなかった。
まだ期待されてたんだな。よかった。
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 23:33 ID:v5SY0Tw5
- 椎名→万乗なの??あだち→ゴルフ ヨーダ→フォースだと思ってたのに。
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 21:22 ID:B2V+nVjP
- >>710
緑なんか楽しみにしてたのか。
気持ち悪い・・・
どんな容姿してんの?
やっぱりキモい?
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 22:34 ID:kf1eka3g
- ちっ
VIPのお出ましかと思ったら、VJPかよ
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 23:03 ID:GplW5THN
- VJPは釣りに失敗しましたとさw
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 23:04 ID:kf1eka3g
- >>715
おい、アンタの口に針みたいのついてるけど何なんだ?
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 23:10 ID:GplW5THN
- お互い暇なこってすな>>716
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 23:10 ID:kf1eka3g
- >>717
うむ
そういや担当の異動っていつなんだろ。
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/22 23:13 ID:GplW5THN
- もうちらほら異動してるよ
8月になれば本格的に新担当始動だな。
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 15:03 ID:8n+i6Z/S
- >>712
それはほぼ確か。どれぐらいの期間かは知らないが。
むしろあだち→久米田ってのが疑問。
ホントはあだちになりたかった、という発言は聞いた事があるけど。
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 15:07 ID:/9aBjaQY
- 上の方のアシ情報はうそだらけだから真に受けるなよ
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 15:42 ID:KikwvEJ3
- 『からくりサーカス』公式ガイド「サーカスのすべて」のお知らせと『俺様は?』コミックスのお知らせってどこ〜?
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 20:42 ID:yCdcLiPq
- 冠「次は決壊氏辺りを売り出そうと考えてます。よろしく」
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 21:12 ID:Q+tILV3p
- 冠は(糞以下の人に比べて)才能があるからマジで売れるかもね。
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 21:45 ID:KyLb/jZc
- 決壊師って担当冠だったか?
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 21:51 ID:IIEDa68x
- 冠があんなタルイ漫画作るとは思えん。
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 21:59 ID:Y+pRo6gK
- >まんカレ通信
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【02】まんカレ5月期・審査結果発表!!&総評
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(略)
■総評■
●全体的に特に低レベルではないが、目を引く作品も少ない印象の
今回。入賞した4本は、絵柄、センス等、何か一癖あることがポイ
ントでした。「誰にも嫌われないが特にその作者でなくても描ける」
小さくまとまったクセのない作品ではなく「たとえ8割の読者に嫌
われても2割の熱狂的なファンがつく」ような強い個性、主張のあ
る作品が今後の漫画界の新しい力になると思います。作品のテーマ
を明確に絞り、自分が面白いと思うことを読み手にきちんと伝える
技術を磨いてください。(少年サンデー編集部)
・・・実際嫌われたら連載なんてやってられんだろう。
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 01:21 ID:vqyNr5Q0
- >>727
というかそういう漫画をサンデーは載せないし打ち切るじゃんなあ。何言ってんだって感じ。
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 01:51 ID:FVIpcO+H
- >>725
だから担当代わって今度から結界担当になるってことだろ。
それくらいレスの流れで理解しろよ
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 01:57 ID:U6U6puRh
- なんの話だ?↑異動があっただけだろ。
そのまま位置○じゃねーの?缶無理がこれ以上連載作家かかえねーだろ。
あんたがもし一般人で予想しているだけなら滑稽もいいとこだぞ。
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 01:59 ID:NYeJR72d
- 煽り文でなんとなく見える担当の顔
とりあえず「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」で9割埋める人は苦手だ(天こな終盤〜今週の結界師かなんか)
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 02:25 ID:Xkz7bmP7
- もうすぐ休刊になるヤングマガジンアッパーズに
「ジョバレ」を連載してる白井三ニ朗は村枝の元アシ
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 02:26 ID:Xkz7bmP7
- あ、>>732は>>703へのレスです。
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 02:26 ID:bDMyGxc1
- アオリって担当が考えるんだ、しらんかった
だったらからくりの担当やだなぁ
惨劇が!?ばっかだし今週に至っては肉肉肉肉肉
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 02:58 ID:NYeJR72d
- そうみたい
そしてマーの担当は邪神
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 04:14 ID:FVIpcO+H
- >>730
担当総入れ替えがあったの知らないの?
いや、別に知らなきゃ知らないでいいんだが。
知ったか煽りは恥かくから気をつけようぜっ。
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 05:47 ID:U6U6puRh
- >>736
もうしゃべんなよ。哀れだから。
担当総入れ替えて。
「 担 当 総 入 れ 替 え 」てw
つーか現に入れ替えてない作家知ってるし。
本当にすいません。みごとに釣られちゃいまして。
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 06:15 ID:nt8ZAo7N
- たぶんどっちもそこそこ関係者かその知り合いか。
ちょっとした情報違いなだけっぽいし
あんま暴露合戦になるのは美しくないからやめようぜ。
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 07:22 ID:SfYWbQ7h
- で、編集長は代わらないの?
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 10:37 ID:1hvsgaX7
- なんで変わらないんだろうな =3
つか打ち切り連載にGO出した編集者もちったぁ責任かぶんないのか?
ボーナス減るとかさ
ぺなるてい全く無しはまずいだろ
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 11:04 ID:IMpg2aoW
- まさか一ツ橋系列は全社で総入れ替えの季節だったのか?
ジャンプもそうだったし。
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 12:50 ID:766RrLoD
- さっきから総入れ替えって言ってる奴いるが
その言い方が問題なんじゃないのか?
糞忙しい編集部がある程度まとまっている作家・担当を全員入れ替えるわけないだろ?
一部が入れ替えなだけであって
その辺をきちんと語弊のないように書いてないから
>>737みたいな勘違いがでるんだろ
まあいずれにしろ
ここで内情を暴露している時点で
馬鹿関係者ってことがわかるがな
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 14:11 ID:FVIpcO+H
- >>737とかを見ると「夏休みが始まっちまったんだなあ」と実感する。
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 14:29 ID:U6U6puRh
- ↑もういいよ意地張らないでさ。
ほんとマジで。あんたが関係者じゃないのわかったからさ。
おっしゃるとおり夏ですな。
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 14:31 ID:766RrLoD
- おまいらむしかえすな しつこい
もう書くな
もしくは本当の関係者なら新連載情報教えれや
そしたら信用してやっから
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 15:24 ID:JBt7sca7
- 夏目(ry
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 15:25 ID:qR5LM5Su
- >745
あの、156が帰ってきます
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 15:25 ID:NYeJR72d
- 怪奇ドクターシリーズでしたっけ
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 16:34 ID:D3ahmxsH
- >>741
新人が研修を終えて配属されるからね。そこそこの人数が入れ替わるよ。
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 21:28 ID:PZ9P5QLw
- 元を辿ればどっかの書店員が小耳に挟んで書いたレスじゃないのか?
他にソースがあるならともかくそれを完全に信用するのはどうかと思うよ。
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 22:21 ID:AhxvT41C
- 2014年、川久保先生の新連載をよろしく
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 22:25 ID:SfYWbQ7h
- ウソでもほんとでも156だけはもう勘弁してくれ
ていうか156プッシュしたやつ責任取れ
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 23:28 ID:bDMyGxc1
- 医者編が好評だったからじゃねえの?
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/25 01:56 ID:3U496h3R
- そういや、昨年の全国の自殺者は3万4427人で経済的生活苦やリストラなど
人生に挫折した人が上位をしめるらしい……
川久保は、大丈夫なのか?
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/25 14:42 ID:SlrxCMik
-
/ /::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::`‐、
呼 J | /::::::::::::::::::::::::::::/ l:::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,::::::::::::::::ヽ
び. サ └7 /::::::::::::::::::::::::::::/ l:::::l l:::::::::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::ヽ
ま ツ / l::::::::::::::::::::::;':::/ ', l:::l .l::::::;イ:::l l::::::::;ィ:::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::',
す / l:::::::::::::::::::::i:::/_.', l:l l:::/ l::/ l:::::::l l:::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i
よ l ,';イ:::::::::::;:::::l:/フ:::::ヾ、 し ! レ レ /l::::::l l::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::l
!!? ゝ!' l:;イ:::::;イ::レ´/:::::::しiヽ、 ,、-'_. l::::l l:::::::::::;'::::::::::::l::::::::::::::::::::::::l
/ /レ l::::;' l/ l:::::::::::::l ` -‐イ /::::しレ、 l::::::::/:::::::::::;'::::::::::::::::::::::::::',
〉 l. l:::;' ! `‐、._ノ i::::::::::::::l ! l:::::/ヽ:::::::/::::::::::::::::::::::::ト、::ヽ
/ ',. l::;'', //// '、:::::::::ノ ,'::/ヽ i::/:::::::::::::::::::::::::::::i ヽ、ヽ、_
/ `‐l:;'、.', , ` "´ ,'/ ノ /'´::::::::::::::::::::::::lヽ::::',  ̄
へ ,、-‐、/ ! ヽ ,-‐ー-- 、 _ //// / /:::::::::::::::::::::::::::::::l `‐、',
` o 。`‐、 (  ̄ ヽ u ノ7-‐''´:::::::::::::::l ヽ:::::::::::::::l ヽ、
___. `‐、`` ー‐-- .___ ノ _,、-''´ l:/l:::::::::::::::lヽ:::l ヽ::::::::::l
/:::::::::::::::::::フ ` ‐ 、.___ ,、 -ァ'"´ レ l:::::::::::::::l ヽ:l ヽ::::l
/::::::::::::::::::::::::/ /:: ̄`‐、 ヽ::::::::::::l ヾ ヾ
, -´::::::::::::::::::::::::i-' i:::::::::::::::::\ `‐、:::::l
_,、-'´', ヽ:::::::::::::::::::::::', ヽ:::::::::::::::::::ヽ ``
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/25 22:40 ID:GopJCNcF
- なんか関係者来てたみたいだが
打ち切り・新連載情報教えてくれ。
とりあえず二つ終わって
二つ(夏目+新人)補充するみたいだから
それで終わりなのか?
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/25 23:50 ID:1atmJ6y7
- >>754
自殺するほど細い神経無いだろ。
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 00:12 ID:Khlarha1
- で、コレってマジなんけ?
ttp://ranobe.com/up/updata/up5051.jpg
ソースは最後通牒さん
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 00:16 ID:Khlarha1
- あ、スマソ
パンスレじゃガイシュツだった…
逝ってきます
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 05:25 ID:9/bVlvDG
- アニメ化するほど面白いか?
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 10:17 ID:iehHKt53
- 禿しく味っ子の二番煎じになりそうな予感
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 11:08 ID:iehHKt53
- 味皇さまが出てきたら、OK
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 11:38 ID:pEd09ks2
- 十五郎のコミックスに重版がかかったそうだ
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 13:01 ID:9pugWOug
- サンデーマンガの総本山ってどこ?
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/26 22:17 ID:yjee/cOU
- 小学館だろ
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 00:44 ID:O3PC/vHY
- 今週、サンデーの編集者と打ち合わせしますが、
なにか聞いてほしいことありますか?(マジです)
この板をロムってた志望者なんで、ちょっとは
奉仕してみようかなっと。
私自身、サンデーを読んでないので漫画の内容に
ついては質問できないと思います。
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 00:45 ID:kRclujJP
- サンデー読まずに打ち合わせはしづらいと思いますが
とりあえず一冊読んでからまた来てくださいよ
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 00:54 ID:O3PC/vHY
- >767
そう思ったので、この板で雰囲気つかもうと
してました。
毎週、読んではいないってことでたまには
読んでます。
信じてもらえなくても仕方ないですけど。
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 01:02 ID:hH7bFc0b
- 漫画の内容に触れないってことは売上やら何やらの数字の話題とかかね?
つーか何の打ち合わせだか分からないけど
こんなとこに関係者発言リークしてたら
>>766の立場が危うくなるのは必至かと…
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 01:27 ID:XItWl41+
- >>766
ながいけんが本誌に復活することはありますか?
ないのならその理由も
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 01:35 ID:O3PC/vHY
- >770
それぐらいなら聞けそうです。
がんばってみます。
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 02:11 ID:01eW/yIy
- >766
サンデー編集者に「サンデーあまり読んでません」とか連載作品の悪口とか言うと
かなり心象が悪くなると聞きました。気をつけてください。
ていうか編集と打ち合わせってことはプロ作家の方ですか?
それとも出入りの関係者ですか?
もし聞けたらサンデー超がなんで隔月になったか聞いてください。
ついでに月刊に戻せこの野郎とか言ってくれれば最高ですw
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 02:34 ID:OVYuk+mo
- 打ち合わせってか持ち込みの間違いでは
ないのか?
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 15:05 ID:v1zP+MjJ
- >>773
編集が付いてる新人で新人賞に向けての
ネームのアドバイスとかそんな感じかもよ。そして結局ジュビロのネームで(ry
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 15:59 ID:OVYuk+mo
- >774
もしそういう立場だったら編集部の裏事情を
晒すようなマネしたらしらんぞ。
意外と簡単に特定されちまうから。
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 20:38 ID:HUKp9qHG
- DANDOHの作者って無理やり描かされてるのかなぁ?
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/27 20:44 ID:OVYuk+mo
- 無理やりかもしれんが仕方あんめ。
ダンドー終わったあと何回か新作打診の
チャンスあったのに生かせなかったしな。
あと食っていくためにはな。
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 00:06 ID:4+EIkHqR
- 守秘義務違反宣言を堂々とこんなスレでするとはな・・・
バカなヤツもいたもんだ。
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 01:13 ID:89bygwaM
- 俺もショウガッカン出入りしてるけど守秘義務あるから何も言えない。
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 01:15 ID:bnk/cWqm
- 俺も外部の編プロなんだけど何も言えない。
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 02:14 ID:9ZFTjQ2F
- >>778
アフォか、持ちこみ作家に守秘義務だ?
むしろ喋った編集に守秘義務があるんだよ。
お前守秘義務言いたいだけ(ry
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 02:18 ID:jxHCXOhV
- 知ったか黙れw
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 02:23 ID:SbYzqslF
- 守秘義務は大げさ過ぎかと。むしろ本人の立場の問題だな…
仮に持ち込みの新人レベルの人なら、ここにネタ流しただけで
もう今後はサンデー編集部には相手にしてもらえないのでは?
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 02:58 ID:4+EIkHqR
- >>781
持ち込み作家だっていつ決まったのかい?
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 04:10 ID:w4yP/aCi
- まあ何であれ、ちっぽけな自尊心やら優越感やらその他を満たすために
『待ってればいずれわかる情報をむやみにリークしたがる奴』
が賢いとは思えんな。
他人より早くその情報に触れることができる、ということに本当に意味の有る情報なら、
公開したら自分が損をするだけだし。
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 08:42 ID:y0q1DcR/
- 持ち込み作家にわざわざ守秘義務が摘要されるような情報を話す能無し編集なんているのか?
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 08:46 ID:JKd+CTFN
- おいおい、ここはサンデー編集部だぞwwww
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 12:36 ID:wpdumdZ2
- 俺たちが思っているほど大事じゃ無いのかもな、リークされる情報。
逆にホントに守秘の必要性が高いものはまず流れてこないとも言えるけど。
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:16 ID:9ZFTjQ2F
- >>788
ニチャンで流れてるような情報は大した事無いだろう。どうせ読めば分かる事とか
誰が誰のアシだとか、そんなもんだし。
問題なのは作家の個人情報とかぐらいじゃないかな、本名とか住所とか。
その意味でながいけんの現在、というのはグレーゾーンなんじゃなかろうか。
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:21 ID:g7mC1Vf8
- コナンが連載終了を事前にキャッチしたら、小学館の株価が下がって
インサイダーに使えたりするかもな。んなわけねーか。
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:21 ID:kU2C+jYR
- そういえばながいけんはなにやってんだ
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:25 ID:nA2SWxCq
- >>766は驚くほど夏厨だな。
「今週行く」まで書いて、質問の内容までばれてんなら
たどっていけば絶対足がつくだろうに。愚かだな。
以来来てないところを見ると
それに気づいて削除依頼でもしてるのだろうか。
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:28 ID:g7mC1Vf8
- なんとなく>>766=>>792な気が。んなわけねーか。
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:30 ID:nA2SWxCq
- ↑>>766=>>793と同じくらいないな。
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/28 23:36 ID:g7mC1Vf8
- >>794
そうか・・・。意外性のない展開だな。
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 01:29 ID:4rUX+NkP
- 水曜日はサンデー読んで、2chの週間少年漫画板にきて、テキトーなことを
書くのが折れの密やかな楽しみ。みんなもそうだろ?
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 11:01 ID:f8M2OCyK
- >>790
青山エンコーでタイーホとかならすこーし使えるかもしれないけど円満終了なら
少なくとも小学館の株価には影響無いと思ふ。
せいぜい編集のボーナス査定ぐらいじゃないか。
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 11:02 ID:f8M2OCyK
- >>790
青山エンコーでタイーホとかならすこーし使えるかもしれないけど円満終了なら
少なくとも小学館の株価には影響無いと思ふ。
せいぜい編集のボーナス査定ぐらいじゃないか。
- 799 :797:04/07/29 11:05 ID:f8M2OCyK
- ゴメン、ブラウザの調子が悪いみたい…書き込み失敗とか出たんで二重投稿しちゃった…
逝って来る…orz
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 13:34 ID:Q54M8y9g
- 携帯騒動後に来た人ですか?
- 801 :797:04/07/29 18:21 ID:f8M2OCyK
- >>800
携帯騒動ってなんでつか?
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/29 20:52 ID:+mDSBy7Z
- 【漫画アニメ系】comic4が重い重い重い重い重い×8【新鯖移転】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088767056/
コミック系サーバが携帯用鯖と勝手に同居されてて
ある日携帯負荷がパケ代定額から数倍増して大騒ぎ
の余波(携帯負荷が軽減された直後に別鯖に強制移住、しかも不具合鯖)
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/30 01:31 ID:jVu+/A0N
- WEBサンデのアンケ、8月用に更新された
ttps://ml.webshogakukan.com/sunday/enquete/enquete0728.html
…Q1・Q2のマイナス評価設問は気になる
こういう設問って、プラス評価のものと併せて出されるパターンだと思ってたんだが…
2作品連載も連載終わったばかりなのに、編集部的にはまだ誌面を整理したいんやろか?
…そういや漏れ、最近は犬や社全然読んでなかったな…今気付いたw
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/30 02:36 ID:EKNuJO+Z
- アンケのマイナス票半数以上にチェックした。
消えて欲しいマンガが多すぎる。
そして久米田たん復帰とかいといたよ
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/30 09:37 ID:9TexDpRc
- 買うのやめたら?
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/30 09:40 ID:AJag/Cwf
- 同意、そういう時は自分が消えるのが一番手っ取り早い。
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/30 13:59 ID:RMJJcIkV
- 打ち合わせマダー?
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 22:59 ID:KDTKp5sw
- (・∀・)ニヤニヤ
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 03:15 ID:gEDazlKh
- ただの釣りだったか、それともばらしてあとで編集に知られるのが怖くなったか
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 09:12 ID:nXNsGEPR
- 打ち合わせの雰囲気が質問とかできるものじゃなかったという説も。
持ってった原稿を罵倒されたとか。
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 00:07 ID:hwx9ME8F
- 本スレからコピペ
154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2004/08/02(月) 01:58 ID:TvjnmnAB
>>150
とりあえず。移動前ならコミックスで担当者分かると思う。
冠・・・ジャぱん、ワイルドライフ
市村・・いでじゅう、結界師
武藤・・改造
赤岡・・犬夜叉・ガッシュ
坪内・・コナン
後はみなさんで何とかしてください。
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 02:23 ID:cwijuuqd
- 最新刊から
からくりサーカス・・・宮坂保志/有井大志(前の巻までは宮坂だけだったから
この巻の途中で交代か)
美鳥の日々・・・畭俊之(読み方が解らん)
畭俊之はあまり表には出ないが、ガッシュやD−LIVEの立ち上げ時の編集
でもある。隠れた有能編集者という印象。
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 10:20 ID:OThJs+CM
- 冠ってなんで生きてるんだろう…
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 11:49 ID:Pl7NR0IF
- 酸素と水分と食料。
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 13:43 ID:dCkdhJwi
- 畭(はり)ですよ
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 14:25 ID:50FZ7KwM
- いでと結界の担当だけ浮いてるよな(ワラ
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 15:35 ID:C2fHh5OB
- 今単行本の巻数の多い順ってどうなってるの?
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 14:25 ID:lPq2CzXF
- 打ち合わせマダー?
(・∀・)ニヤニヤ
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:36 ID:zMMXy6N1
- どっちにしても重版かかった作品を
編集長の個人的理由で打ち切る時点で、前代未聞だよ
私物化し過ぎじゃねぇの?
然も他作品にある人物紹介もPRもなし…
冠の方がまだマシだ
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:43 ID:WnSQjHCn
- 打ち切り危機で錯乱気味か?
BFは連載続行に相応しいとは思うが、一部信者の妄言は
何とかして欲しいな。
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:48 ID:2vsQp0ax
- >>819
個人的理由とか前代未聞とか私物化とか本気かいな。
ちょっとくらい重版かかったってアンケひどけりゃ終わるって。
人物紹介もPRも、もう終わるのに入れる意味ないからだよ。
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:57 ID:jfgoCuJV
- しかしこうまでアンケ悪いとなると、
そもそもなんで本誌に掲載できたかが疑問だな。
プレイヤー(だっけ?)はアンケ良かったのかな。
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 01:08 ID:/vSnZE07
- 読み切りの評判が良かったからでねーの?
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 01:45 ID:MVqHDFDf
- そもそも公表されてないアンケ結果を論じるのも意味無いと思うが
ソレは兎も角、同じアンケでも気になるのは、その扱い方の方だな
以前何度かサンデーのアンケに関するレスを見たが、若年層しかサンプリングしてないとか、
早期投函分しかカウントしてないとか、確かそんな様な内容が多かった
ソースも出されてないので、正味な話し漏れ自身、マトモに受け取っていないのだが・・・
だけど、統計やった事がある人間なら分かるだろうが、統計数値を適値に近づける為には
母集団から可能な限りの無作為抽出を行う事と、抽出するサンプル数を多くする事が肝要だ
逆に言えば、ソレが成されなければ、幾らでもアンケ結果に作為を混入できるって事でもある
これは編集長にとっては、確かにオイシイ方策でもあるんだよな、恣意的に編集方針を左右できるし
実際のトコ、サンデーでのアンケは読者の嗜好を把握した信頼に足るものなのか?
読者の嗜好以上に、編集長の嗜好を反映させてるって事は有り得ない事なのか?
どうもここ数年のサンデーの傾向からして、漏れはそこに引っ掛かってしょうがない
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 04:06 ID:ifyeQM2p
- >>821
要するにBFを売る気がない、ってのが見て取れるからでしょ。
俺も特に信者でもないが売り切れてるのに全然コミックス刷らない理由とか、
1巻出すの大幅に遅らせた理由とかさっぱり想像つかないね。
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 04:38 ID:2foeI6MN
- 今の編集っていでのプッシュがすごいよな(ワラ
いい加減に糞漫画を打ち切れよ
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 09:46 ID:36d8MMJv
- 三上ってまるでジャンプ編集部出身みたいだな。
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 09:56 ID:ldmf2KPv
- >>824
> 以前何度かサンデーのアンケに関するレスを見たが、若年層しかサンプリングしてないとか、
> 早期投函分しかカウントしてないとか、確かそんな様な内容が多かった
両方ほぼ間違い無く本当。というか後者は大概の編集部がそう。
知り合いの作家から聞いた話と2ちゃんで良く流れてる話が合致する。
ソースなんて明文化されたものをスパンと出せるようなものじゃないんだから出る訳無い。
あと統計やった人間ならわかると思うけどw
ある程度の数以上であればサンプル数を増やしても
その数値は細かい変動しか成さない事が殆ど、
妙な数字が出たらその時初めてサンプル数増やせば良いこと。
> これは編集長にとっては、確かにオイシイ方策でもあるんだよな、恣意的に編集方針を左右できるし
まず編集方針ありきでアンケの対象を絞ってるのであって、本末転倒。
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 10:11 ID:Kli7ptas
- チョーウケル
979 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/08/05 09:14 ID:AkqZB7Z7
アンケがどうあろうと、編集のお気に入りが生き残りフン集の機嫌を損ねた奴から消えていく。
編集に見る目があればこの方式でも問題ないんだけど・・・
980 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/08/05 09:17 ID:AkqZB7Z7
打ち間違えた(´Д`;
×フン集→ ○編集
981 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 04/08/05 10:06 ID:aTOCSuw1
>>980
小学館週刊少年サンデー糞臭部でいいよ
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 10:39 ID:ZbrkhW3x
- BFは普通に人気なくてつまらんから終わったと思うんだが
なんでそこまで編集長のせいにされるんだ?
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 10:44 ID:0vc/VMYJ
- BFはそこそこつまらんかった。
編集長のせいにするのは
他に切るのがあるからだろ。
ミノルとかいでとか。
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 10:45 ID:MW/ZDcJ0
- いではそろそろ勘弁してほしいな
- 833 :824:04/08/05 14:56 ID:MVqHDFDf
- >>828
ありがd
ぶっちゃけ、こういうレス期待してたw
>妙な数字が出たらその時初めてサンプル数増やせば良いこと
ウム、この辺の統計のいい加減さも重々理解してるよ
つか、前の職場で正にそう言う数字のトリックやらされてたし
・・・我が事ながら萎えるのは、その職場が公的機関だった事なのだが (ノД` )
まぁ、正直想像の範囲内なんだけど・・・
ただ、民間で・・・ストレートに言えば・・・より多く金儲けする為に行うアンケだし、も少しその実態には期待したかったな
お役所ならその動機は、予算執行の正当化と次の予算獲得って言う大義名分が据えられてるんだが・・・大義じゃネーケドw
んでもって、アンケの動機付けは編集の為のものであって読者の為のものじゃないワケだし
そう言う現実の下で、アンケ結果が悪くて打ち切り・・・って「概念」も余り画一的に捉えられないよね
2ちゃんじゃ、もっぱらアンチの使うレトリックとして定着しちゃってるがw
アンケ結果が明らかに良かった場合や、逆に156パターンなら類型的に判断できるけど
多くの場合はやはり編集長のサジ加減が最終的にモノを言いそうだな
・・・どうせなら有能な上司が欲しいやw
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 15:14 ID:6qAqLFNN
- いでは一時期人気あったから、その頃コミクス買った人達が惰性で
買ってくれるので、後2年くらいは続くんじゃないか。
BFの人は実力あるから、早い内にどこかでまた復活するでしょう。
ミノルは、知らない。
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 20:42 ID:J+oT4PWq
- いではそれなりに人気あるんだよ。一応。
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 22:04 ID:PAew8Bff
- でもコミックの売り上げがBFより下なんだよね・・・
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 22:09 ID:PAew8Bff
- 一応Amazonの話ね
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 22:17 ID:J+oT4PWq
- BF冊数刷ってないから、普通の書店で手に入れにくくなり、アマゾンではBFの方が上になる。
残念ながら全体冊数は完全にいでの方が上。ちなみにアンケートも上。
いっとくけど俺はいで信者ではない。
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 22:38 ID:WnSQjHCn
- 我聞も↑なわけだからBFの下は俺様ぐらいじゃないか。
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 23:01 ID:0vc/VMYJ
- ミノルも下になるんじゃねーの。
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 23:12 ID:oO93EVau
- BFは一見、素人には巧く見えるタッチの
絵だけど、心得のある人間からすると
気持ち悪いくらいにデッサン無茶苦茶。
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 23:14 ID:xJDzzd8b
- いや、素人目にうまく見えないんですけどw
構成力はあるけど絵だけは糞。
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 23:29 ID:Ihuk1y8P
- なんで大久保なんだろうな。
普通に平山か田中あたりにしておけばよかったのに。
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 23:52 ID:ifyeQM2p
- BFが全部売れたとしても発行数自体が段違いなので下にならざるをえません。
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 23:54 ID:JSbOa+Qu
- でも全部売れればすぐ重版かかるよ。
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 05:28 ID:O9VI9439
- デッサンの気持ち悪さはシノブが上でっせ
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 08:39 ID:+C750L8z
- >>841
ガッシュとかダンドーとか、他にもいろいろ・・・
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 13:38 ID:tJIb0vYA
- 漫画にデッサンを求めてどうするのさ。
内容で勝負…内容で…ウァアアアア!!!
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 15:50 ID:Ly5Ghmnj
- >>833
まあ結局アンケっても購読者の割合でなく、
購読者の中のハガキを出す人の割合というバイアスが掛かってるし、
恣意が入った上での数値の利用が成されるのは必然であると。
ただジャンプがアンケ至上主義で部数を伸ばした事からも
アンケの効用がゼロとは決して言えない事も確かであると。
サンデーに関して言えばコミック補正がそれなりに機能していると思うけどな。
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 23:39 ID:A/kZUAhn
- でもアンケをマメに出す人間って偏ってるから、アンケ通りに動いたら気がつけば
腐女子御用達の雑誌になる罠
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 16:59 ID:a0aDVbBf
- 今、サンデーの駄目駄目なテレビcmが連発してるのって
編集長がアレだからというのと関係あるのかな?
すごい逆効果CMなんだが。
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 17:04 ID:dRlSwNHI
- 「どうせ四番手にはならないから」って余裕ぶっこいてるようにしか見えんな。
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 17:41 ID:vCbDp+5k
- 巨人・・・ジャンプ
阪神・・・マガジン
広島・・・サンデー
近鉄・・・チャンピオン
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 18:00 ID:Yu4J8+UA
- >>846
シノブ?
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 20:29 ID:9mK/od8h
- しのぶ→ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_tachibana.htm
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 21:16 ID:qdCilj+4
- >>855
なんか今読んでみるとそんなに面白い文章じゃないな
当時は腹よじれるほど笑ったもんだが…
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 21:18 ID:9mK/od8h
- 時のいたずらですよ
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 22:27 ID:7ec8Pn+A
- しかし三上、そこまで偏る編集するなら
何故満田を切らないんだろう?
あいつこそ、贔屓のあだちの目の上のタンコブのはず
だから今更アニメ化に踏み切ったのも謎
三上以外の誰かがプッシュした可能性が高い…誰だ?
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 22:36 ID:pucLZ9zG
- プッシュがどうのこうのではなくて
あだち自身にもうやる気がないんだろ
となるとスポーツ物で使い勝手がいい奴は切らないんじゃね?
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/08 22:54 ID:2txuNrBn
- 最近の打ち切りに関しちゃ概ね妥当だけどな。
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 01:02 ID:L4WWO9+e
- BFスレに先生が光臨していたので
ああ、ほんとうにBFは終わるんだなあとしんみりした
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 01:04 ID:LevLp7NN
- >>861
あれ別スレの奴を書き換えたネタだよ
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 01:07 ID:RUcRYqNe
- >>862
いや、その先生じゃないってば。
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 02:02 ID:il43vsEU
- 読んでなかったから知らんが、橘そんなにつまらなかったのか。
都立水商は普通に読めるけどなあ・・・
やっぱり作家の使い方が悪いといわざるを得んか
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 02:29 ID:PQ7kXGk1
- 都立水商は原作付だしなぁ・・・
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 03:56 ID:1yIhB7UO
- >>851
あの出稿量とまんべんない時間帯を考えると
すげえ額の宣伝だよな
しかしアレが部数増加につながると思った時点でおわりだなあ
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 07:37 ID:P2vYMX3V
- なんか自演臭い。
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 17:40 ID:tOmu/JX7
- >>858
わかった!(・∀・)
満田を切るためにあえてアニメ化にしたんだよ。
どうしても打ち切りを言い出せないから、
とりあえずアニメ化して、3ヶ月したらさよなら。
もし間違って売れたら、儲けもんwとか。
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 18:26 ID:oeiXKSCP
- で、真面目な話、三上はサンデーをどういう方向にもっていきたいんだ?
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 20:03 ID:id6KPR33
- ちょっと大きなコロコロ
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:49 ID:il43vsEU
- ttp://websunday.net/jigou/jigou.html
↑これはなんですか、コロコロとサンデーを同時に買えということですか。
コロコロ読者とサンデー読者はそうそうかぶらないと思うけどなあ
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:03 ID:KyNkk9Bi
- コロコロ読者をサンデーに引き込むんだろ
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:05 ID:P2vYMX3V
- 批判も結構だがアフォのそれは議論する気を萎えさすな。
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 02:55 ID:p0lpNzcF
- いよいよサンデーの歴史もカウントダウンだね
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 21:52 ID:tG2GI+PY
- コロコロとサンデーをくっつけるのか。
殺さんでーってか?
- 876 :黒柳亮:04/08/10 21:54 ID:PTaqhvJy
- くだらん!減点2!
- 877 :カワーチ:04/08/10 23:30 ID:pGHpu11R
- なんやて!?
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 07:48 ID:lzyXUZ5u
- 要するにジャンプの後追いをやりたいのか。
とにかくガキの読者を増やしたいと。
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 08:56 ID:82bDFdhH
- まあ雑誌運営的に読者の年齢層を意識的に下げるということは
必要なことではあるんだけどな。
今まであがりすぎた分、躍起になって下げてるんだろうし。
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 09:25 ID:l/uzyEKr
- >>879
それと あのクソださいTVCMが
どうみても戦略としてリンクしない
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 09:51 ID:lzyXUZ5u
- ジャンプはちょっと前に主力作品が軒並み終わってガタガタになった時期に
子供向けに移行できたからなー。
子供向けにしたいんなら改造よりもモンキーターンの方を終わらせるべきなんじゃないのかw?
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 09:54 ID:y2MCPfeH
- >>880
3種類くらい見た感想
外人・・・意味不明
ガキ・・・うざい
おっさん・・・キモい
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 10:12 ID:QJV7DU81
- 俺も感想
外人?・・・上戸が不細工
もうちっとアングルとか角度とか気を使えというか…
他の奴はまだ見てないけどあれじゃなぁ
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 11:43 ID:6obZifcA
- CM流した所で、コナンやガッシュとガキ向けすぎ
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 12:33 ID:SSGqIM3u
- サンデーCM劇場ってもうやらないの?
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:15 ID:tcSO/9gP
- ガキ向けだとすると、あの上部だかなんたらのアイドル表紙&大PUSHな理由がわからん。
思えばサンデー編集部の迷走ぶりはリベロ革命の頃から
既に始まってたのだな……。そしてファンタジスタ打ち切り、
パンのキモ路線、156連載、BF打ち切りと続くと……。
先行き暗そうだな。
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 14:00 ID:mxTrACnp
- 自分は、各マンガの最後のページの柱の
あおり文句が、すごく白々しく思えて、萎えます。
前は感じなかったのに、この違和感は何?_| ̄|○
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 22:37 ID:U5V+hIf0
- >>886
ファンタジスタはどう見ても円満終了だろ。
バカ?
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 22:44 ID:/0dwuMSU
- あれは長期的に見ると打ち切り(方向転換→迷走)になるようだ
パッと見はわからんがな
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 22:49 ID:PrfcVLfK
- あれは仕様が無い。
W杯でブレイクできなかったからね。
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 23:11 ID:fT75qbZ5
- サンデーの売り上げが不振なのかCMを流しまくってるよな・・・
あんなことするより編集長を切ったほうがよっぽどいいんじゃない?
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 23:58 ID:r1x0IH0g
- きっと小学館は上の人もアフォなんだよ
でなきゃ三上が編集長続けられる道理が無い
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 10:34 ID:qhh0qX38
- 社内の政治力で居座ってんじゃないの?
ジャンプ目指すんなら洋上発表会やってそこで急死しないと。
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 10:54 ID:uzOlrDuv
- 笑えねーよ。
まあ三上が古い漫画好きってのは確かに
サンデー不振の原因ではあるな。
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 11:55 ID:picJRiwa
- 不振なの?
個人的(2ch的?)には不振だが。
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 12:36 ID:YCjXA4y2
- >>881
今がサンデーのそれに当たるんではないだろうか・・・。
それでも・・・
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 13:22 ID:KF9TC9u2
- ジャンプ=浦和
マガジン=名古屋
サンデー=G大阪
チャンピオン=札幌
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 15:47 ID:HmLcspb7
- >896
またジャンプのサルマネかよ
業界一の老舗とか言って威張ってるわりにはやることにプライドが無いよな
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 16:10 ID:2MSdsClT
- 最近付き出したキャラ&ストーリー説明って、読者を嘗めてるとしか思えん。
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 18:15 ID:uqfKC+dz
- >>899
来週で終わるよ
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 18:20 ID:fvmsOqx7
- >>891
最近急にCM流しだした商品はみんな売り上げ不振なのか
それは知らなかった
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 23:09 ID:pOutoQtt
- そもそも三上叩きしてる奴は書く事、書く事、阿呆過ぎて
まるで叩きになってないから。
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 23:41 ID:uzOlrDuv
- ↑じゃあ、お前ためしに叩いてみろw
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 00:05 ID:oXkf0VCW
- 編集長様が光臨されますたw
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 00:55 ID:BaGPD5Fj
- >>891
マジレスすれば、アレは大攻勢
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 01:28 ID:f/rsqNDQ
- 編集部批判スレが厨臭くなるのは仕様
打ち切りスレが厨臭いのといっしょ
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 01:37 ID:qqfwIvTc
- サンデー編集部が厨の巣窟だからな(プッ
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 06:00 ID:KYL2yjh6
- >901
CM熱心なのはいいことだけど、お世辞にもセンスがいいとは言えないので逆効果だな
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 09:09 ID:17HAhbkW
- >>908
人間は身近なものに親近感を感じやすいぁら
取り合えずCMは流せば効果がある らしい
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 10:32 ID:bNGiB0uh
- ぁらワロタ
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 10:44 ID:Q04QyGN7
- ぁらぁら
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 11:58 ID:EomRfopr
- age
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 14:52 ID:3Mu2ENTv
- ぅぁッ
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 15:00 ID:BaGPD5Fj
- まあそのうちMXでやってるCM番組でもやるだろ
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 19:44 ID:4TTQsOg7
- 上戸彩を出すより、コナン、犬夜叉、ガッシュを前面に出した方がまだよかったのにな。<CM
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 02:47 ID:UyKm9cxt
- そんないつもやってるようなCMでインパクトも新規開拓もねーだろ
そんなんで釣られるような奴らはアニメ化でもう釣られてんだよ
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 13:23 ID:TbeEIYzH
- ほんとにCMの数多いな。
これほど効果のないCMも珍しいが。
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 13:38 ID:1jx8POIy
- >>917
関係者?
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 13:39 ID:895ohptA
- >>918
レス番間違い?
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 13:44 ID:1jx8POIy
- だって「CMに効果が無かった」って知ってる人みたいだしい
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 13:48 ID:895ohptA
- そうか。
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 14:06 ID:wS3V+pPu
- 妄想だろ。
まず結論ありきの人が多いから。
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 14:58 ID:TbeEIYzH
- うん、妄想w
でも効果なさそうだろ。
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 16:07 ID:lgA7g2RC
- >>923
まぁな
あれで購買意欲が湧く人いるのかな
昔のCM劇場を流しまくった方がマシな気がする
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 17:29 ID:UyKm9cxt
- CM劇場は完全に消防ターゲット(つーかあの作りならしょうがないが)だから、
わざわざマーケット狭いとこ狙わんでもってとこだろう。
だいたい、今四大誌全体でも700万部程度まで落ちてんだからなあ。
お盆進行にぶつけてんだから充分狙いは解るぞあのCM。
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 17:34 ID:RLYcqTgf
- 狙いはわかるが内容はハズレだろ
CMにしろ立て看にしろアレを見て読んでみようと思わないし。
まだ消防が食いつくだけCM劇場のほうがまし。
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 17:59 ID:C6hcwfEM
- CM劇場は原作のファンが喜ぶだけじゃね?
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:07 ID:UyKm9cxt
- >>926
そりゃアンタ読者だから。
オレは「僕を男にしてください」で笑ったぞ。
たぶん他誌もCMやったところで直接的な購買意欲は沸かんだろ、
とんでもない大御所が連載開始、とかじゃないかぎり。
深層に刷りこんどきゃいいんだよ、特にお盆進行だし。
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:07 ID:C6hcwfEM
- >>928
あのバージョンだけは面白かったな
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:07 ID:895ohptA
- お前ら、なんとかサンデーの売上上げる方法考えてください。
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:10 ID:C6hcwfEM
- タイトルをジャンプに変える
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:13 ID:UyKm9cxt
- とりあえず今回の事でわかったのは、小学館の体力スゲー、って事
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:15 ID:avYnEd0c
- サンデーが潰れたくらいじゃびくともしないだろうな
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:22 ID:I+lEknug
- >>933
でもうかうかしてたら楽天とか生扉あたりに買収されんじゃねーの?
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:22 ID:UyKm9cxt
- でもビッグ各誌への導入部みたいなもんだから、それなりに重要なんだけどね。
あーサンデー読者って卒業しなかったな・・・
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:26 ID:C6hcwfEM
- >>934
楽天とかライブドアは10年後にはヘタレ化してる気がするな
なんかセル編のトランクスと同じにおいがする
後、出版社って乗っ取られたりしないようになんか対策とかしてなかったっけ?
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:28 ID:nH5vS0OL
- >930
マガジンみたいにコミケでスカウトする。批判もあるだろうが、
半数近くがサンデー一筋ウン十年のベテランで、
新人も30近くの元アシばかりというサンデーの現状もどうかと思う。
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:39 ID:Pxg2BSsl
- なんか知ったか野郎が粘着なレスを繰り返してるな
微妙に関係者かなんか知らんが
そんな空論重ねて楽しいか
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:40 ID:avYnEd0c
- 小学館も球団持とうぜ
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:42 ID:wS3V+pPu
- もうちょっと年齢による階層分けじゃなく、嗜好で絞った増刊、別冊を作った
方が良いかな。小学館の漫画誌は総合誌の趣きが強すぎる。
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:43 ID:C6hcwfEM
- >>938
だからそれは仕様だって
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 18:57 ID:UyKm9cxt
- 10年後かあ、雑誌縮小傾向は止まらないんだろうなあ・・・
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 19:32 ID:PiesNG7m
- >>940
そんなことに力を入れないで、面白い漫画を乗せろや・・・
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 19:59 ID:u5B9pBss
- >>943
それが一番難しい
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 20:14 ID:GtUTY9Me
- おまえらプロだろ?wwwwwwwwサンデー編集部はアマチュアの集まりですかあああああっぁぁぁwwwwwwwwww
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 20:29 ID:uMw4yxUa
- 夏のコミティアでスカウト行けばいいのに。
結構いい作家あつまってると思うぞ。
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 20:34 ID:wS3V+pPu
- 69でもサンデー出るよ。
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 20:34 ID:ntQbf8PT
- CM見た事ない
上田だか上戸だか顔がわからん
民放見ないからなあ・・・
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 20:38 ID:wS3V+pPu
- >>946
[出展誌]
YOUNG YOU(集英社)/ス−パーダッシュ文庫(集英社)/週刊少年サンデー(小学館)/
マガジンZ+新雑誌編集部(講談社)/ヤングキングOURS(少年画報社)/Asuka(角川書店)/
コミックブレイド+コミックブレイドMASAMUNE(マッグガーデン)/漫画アクション(双葉社)/
コミックフラッパー(メディアファクトリー)
作家の頭数が欲しそうなアクションを除くと週刊誌はサンデーぐらい。
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 01:46 ID:5CgxUdp8
- >>946
サンデーにスカウトされて素直に頷くかね?
同人やってるほうが気楽だし。
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 01:55 ID:aBfYVWXL
- >>949
そのメンツでサンデーは違和感あるな
GXとかなら頷けるんだが
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 01:56 ID:yxeL1+/E
- スタンドプレーはともかく出張編集部は任意なわけだが。
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 02:11 ID:yxeL1+/E
- >>951
昨年の秋はGXを含む小学館系の主だったところは来てた。
公式には二百数十人が参加したらしい。
その中でサンデー的に手応えを感じての再参加じゃないかね。
個人的にはサンデーならミケよりティアのがオススメ。
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 02:21 ID:RsL03VF8
- >>950
同人作家なんて他に定職持ってる奴以外は確実にフリーターと同じ未来だろ
プロの漫画家の方がまだ将来あるよ
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 02:38 ID:5CgxUdp8
- >>954
でも「プロになったら負けですよw」っていう名言もあるからなあ。
同人で売れっ子ならかなり金儲けしてるしプロになって
週刊連載したいと思うならそもそも作品投稿してるだろ。
しかもサンデーですよ?萌えが描けて絵も上手いならジャンプに行くだろう。
知り合いにジャンプの担当付いてて研究費貰ってる人間がいたが
結局食えずにゲーム会社でアルバイトしてたよ。
スカウトされたからって即連載決定じゃあるまいし
将来性なんて怪しいもんだよ
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 02:46 ID:yxeL1+/E
- コミティアで儲けている人なんてまずいないが。
わざわざ創作専門に出掛けるのは作家志望のある人に期待してのことですよ?
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 05:44 ID:bW4Z/LpY
- >954
売れそうもないもの描かされて打ち切られて恥かくくらいなら
売れると分かってる同人描いてたほうが気楽でしょう。
将来の保証がないのは同人もプロも同じだし。
しかしティアとはいえ、サンデーが同人即売会に出張してくるなんて
時代も変わったなあ・・・
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 06:34 ID:SZi2B3xP
- それ程持ち込みやらまんカレやら出て来るのが、コンサバなっちゃってるのかねえ
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 07:56 ID:M0k7rrMg
- 今にジャンプも来そうな勢いだな
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 09:55 ID:gg5AKSyv
- このスレの夏は
ヲタ臭のする評論家ぶった奴がうじゃうじゃ来るな
いつものやや内情を知ってる人のレスと違って
知ったかぶりが多い。
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 10:13 ID:yha6YxiP
- >>960
一年中そうじゃない?
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 11:42 ID:pYodsryk
- >>960
だったらお前がいいレスしろよ
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 11:55 ID:d8C9GY1X
- >>960
確かにいつもより同人話等ヲタ臭はするな
まあそもそもサンデースレは関係者が降臨することが
少ないから予想してグタグタ言うのが楽しい輩が
たくさん来る傾向がある
そしてそいつらはたまに来る関係者も追い払うし
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 12:02 ID:CJrLxF9O
- >>963
そういや打ち切りスレに来てた自称関係者の内容って、
結局合っていたの?
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 12:12 ID:d8C9GY1X
- 確か合ってたな>夏目新連載・改造ミドリBF打ち切り
思うに先取り情報って嘘バレの可能性の方が少なくね?
神と呼んでほしくて投下する人がほとんどで
その分信憑性は高いような…
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 12:16 ID:CJrLxF9O
- >>965
ああ結局合っていたのか。
てか、あの人が叩かれてたのは、嘘紛らわしいとかじゃなくて
まだ確定してたのに偉そうにしてたからじゃなかったっけ?
個人的には偉そうでもなんでも正しければいいのだが。
あの人も大人しくしてれば今頃神扱いだったのかもな。
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 12:18 ID:CJrLxF9O
- まだ確定してたのに→まだ確定してなかったのに
なんか自称関係者の発言って、真偽に関わらず叩かれやすいな。
ウザいと思うなら、他のウザい発言と同じくシカトすればいいのに。
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 12:32 ID:d8C9GY1X
- 自分よりも詳しい情報を持っている人を
叩かずにはいられない奴っているよな
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 17:23 ID:A5p5M9Kq
- >>966
漏れはカキコした人物像より内容的に(´・ω・`)ショボーンだったから出来れば認めたくないって空気があった気がする
いくらなんでもBF切るのは早いだろうって感じで
もしマー終了とかって内容だったら、諸手を上げて賛美を浴びたと思うなヽ(`Д´)ノウォー
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 21:40 ID:BLsD5YX6
- でもマーは単行本も売れてるし、子供に人気もありますから。
残念ながらBFとは段違いなのです。
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 21:52 ID:JdQDaRYC
- 少年誌にしては平均年齢が高いサンデーでマーにもミノルにも負けたBF
ヽ( ・∀・)ノ ウヒョー
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 22:14 ID:DQR7yXe1
- んで新スレはいつ?
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 23:13 ID:uBT2d2/G
- 連載開始から巨乳ねーちゃんを描き続ける保左名に対して
小さい少女しか愛せない極度のロリコンであった三上は、BFに
当初から異常なまでに不快感を持っていた
その為、コミックの発行部数削減CM中止など編集長権限で
ことあるごとに圧力を加えていたらしい。
それを三上の性癖に気が付いた担当は、急遽ロリ路線に変更を指示
なつめ投入などテコいれをはかるも、その時すでに打ち切りは決定していたそうである。
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 05:56 ID:hDj/ODlc
- 俺はロリだがBFは好きだったぞ
それを打ち切るなど三上はアホか!!
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 10:55 ID:Loi6xlTY
- マルチに釣られんなよ
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 04:05 ID:bFGO/WHU
- ダンドー連載はスルーして三上叩きですか
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 07:48 ID:+aH9W3us
- ダンドーはアニメ放映中だからいいんじゃないの?
下手な新連載載せるより堅実でしょう
それよりもイイカンジで期待できなさそうな東遊記のほうが気になります
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 13:38 ID:P0NVoz4D
- >>976
それよりいでじゅうみたいな基礎のできてない糞漫画をスルー(ry
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 15:45 ID:o+Ygpo6Y
- >>978
基礎できていないってどの辺なの?
毎週、絵にばらつきあるなぁと思うけど。
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 15:59 ID:f4Pj29UF
- そもそも漫画の基礎って何だ?
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 16:15 ID:T+AHg50p
- >>979
絵しかみていないアフォには何を言っても無駄だと思うけど(プッ
一言で言えばマー。いではマーと同じく中身がすっからかんなのよ。
たとえば
熱血スポーツ編では全く伏線を張ってなかった、
行き当たりのばったりのストーリー構成、
キャラをいじったらいじりっぱなしで落ちをつけない、
熱血編ですべったらすぐに下ネタで人気取り
ギャグが(ry
とまあ糞な所を上げたらキリがないわけですよ。
とりあえず週間ペースでネタが浮かばない奴は月刊誌送りにしとけよ
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 16:23 ID:f4Pj29UF
- なんかすごい人来た
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 18:56 ID:sx6/Sxgj
- 確かにすごい奴来たな
そんな>>981はおそらくミノルが面白いというタイプだろう(プゲラ
伏線張って流れがあってもつまらんものはつまらん。
絵柄のみでも売れるものは売れるっての。
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:23 ID:jMc8nauv
- >>983
そう憤慨するなって。
ミノルといでじゅうは同じ打ち切り候補でしょ。仲良くしなさい(プゲラ
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:25 ID:fUtte/d6
- いでアンチはいで信者スレに帰れよ。
俺あそこ好きなんだよ
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:42 ID:igD3Ec8P
- 普通に批評しているのまでアンチなの?ふーんw
必死に擁護してもいでじゅうは人気でないよw
>キモい粘着信者様(ワラ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:44 ID:mGRar4RA
- 初心者様はまず半年ROMなさってから書き込まれたほうがよろしいかと思われます
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:46 ID:hP7U7thx
- いでスレの真性信者キモスギ
あそこの信者って打ち切りスレを荒らして追放されたんだろ?
今度はここを戦場にする気か?
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:52 ID:ObwzhZqP
- >>986>>988
まずアンカつけることから覚えような。
どのレス指してんの?>信者
>>983
ミノルは俺もつまらん。
色々伏線やら張ってるのがなおさら
つまらなくしてるよな
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:53 ID:fUtte/d6
- >>988
いでスレはそこがいいんだよ。
カビの生えたチーズのような濃厚な旨みが。
いでは読んでねーけど。
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:55 ID:fUtte/d6
- ところで次スレは結局どうすんの?
この状況だと暫く待った方がいいと思うけど。
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 19:55 ID:uysr+on/
- いでじゅう信者は巣窟へお帰りくださいね
いでは読んでねーけど
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 21:31 ID:reEMXr0q
- 東遊記は担当が冠な時点でだめぽ
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 21:35 ID:sx6/Sxgj
- ↑なんで知ってんの?もしそうならだめぽだけど
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 21:38 ID:zK1JZbFK
- >>991
しばらく待った方がいいかもね
思い出した誰かが勝手に立てるだろうし
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 22:49 ID:XFbInloc
- いではあまり売れてないけど、夏のプッシュ対象作品の一つだから
打ち切られるとは思えないな。
恋愛を絡めたコメディってのはサンデー王道だから長い目で見てもら
っているのだろう。
新規ギャグorコメディ系新人がモリ以上に振るわないってのもあるだろうけどね。
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 07:08 ID:K2tyPOTo
- さよなら少年サンデー
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 07:11 ID:PiBPGaVv
- 1000?
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 08:01 ID:nKZxKFqR
- 1000
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 08:10 ID:Y7K/Ydq/
- ____ __ _ ____/ ̄ ̄Z____
/ _ /___/ Z_____ ___/ / _ / /
 ̄ / ,イ___ ___/ / /--, /___/ __/ /__ ___/ _/7 ,7 /二/ __/
/ _ ~゙、 / / / / ,/ / __/ ̄Z_/ ___ // ___▽/ / /_____/
__/ // /__/ / ヽ_/// /∠_ _/7 // ̄/_/ _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _,. -'" /___∧___/ /~ ̄ ̄ / _/ / ヽ./  ̄S E T S U'  ̄// /
 ̄  ̄ ̄ ̄ /__/ T H E S N A T C H E R /二´7 /7 /
_,--,_/....,....,______// /--' /
7 ./コ / / ,/ // ̄~ / / /
ヽ二77`'''"_/ ヽ__/ /______/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★