5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◆かずはじめ先生総合統一スレッド◆◇

1 :作者の都合により名無しです:03/09/18 11:13 ID:IZAWYLUC
ただ今、週間少年ジャンプで「神奈川磯南風天組」が連載中。
【作品リスト】
◇MIND ASSASSIN◇
MIND ASSASSIN単行本 1〜5まで
集英社CDブック-MIND ASSASSIN- 1〜3まで
JUMP J BOOKS(ジャンプ ジェイ ブックス)MIND ASSASSIN 1〜3まで
◇明稜帝 梧桐勢十郎◇
 明稜帝 梧桐勢十郎 単行本1〜10
◇鴉MAN-カラスマン-◇
 鴉MAN-カラスマン- 単行本1〜2巻(完結)
◇短編集◇
UNIFY ユニファイ かずはじめ短編集
収録作品
1遊天使
2外道(明稜帝梧桐勢十郎の原点となった作品)
30-Game(ラブ・ゲーム)
4Juto-ジュウト-
◇その他単行本未収録読切作品◇
風嵐童子(ふうらんどうじ)
司鬼道士 仙堂寺八紘(しきどうしせんどうじやひろ)

まだなかったので立ててみました。
かずはじめ先生の作品についてマターリ語りましょう!


2 :作者の都合により名無しです:03/09/18 11:18 ID:TXhOKgia
2


3 :作者の都合により名無しです:03/09/18 11:21 ID:wMxtMhlH
やっぱ風天組は最高ス!

4 :作者の都合により名無しです:03/09/18 11:35 ID:YmeeV5xR
マインドアサシンまんせー!

5 :作者の都合により名無しです:03/09/18 11:41 ID:IZAWYLUC
マインドアサシンは作者自身も最も得意とする分野と言ってましたね。
自分も一番好き。
また機会があったら再開したいと言ってるけど、いつになるだろうか。

6 :作者の都合により名無しです:03/09/18 13:21 ID:IZAWYLUC
相互リンク 明陵帝 梧桐勢十朗を語れ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036910203/

7 :むーたん:03/09/18 15:25 ID:804ermce
わっしょいわっしょい

8 :作者の都合により名無しです:03/09/18 15:26 ID:CvXfmxod
マインドアサシンはいいけど、それ以外は全部ダメです。
百歩譲って明瞭帝まで。

9 : :03/09/18 16:42 ID:/Tif5srz
いいスレだ (・´ω`・)

10 :作者の都合により名無しです:03/09/18 17:07 ID:TU34cIvR
短編集「UNIFY」はかなりよかったと思う。買って損はないかと。
この人って連載より読みきりの方が上手いっていうか、面白いんじゃないかね。
話の作り方がいいよ。

11 :作者の都合により名無しです:03/09/18 18:08 ID:BkPMWKv6
マインドアサシンは、ホント今まで読んだ漫画の中でも3本の指に入るほど好きな作品。
個人的には、4巻以降が凄く好き。


12 :作者の都合により名無しです:03/09/18 18:31 ID:YmeeV5xR
マインドアサシンのカズイの親父さんが氏んだときの話は泣けた。゚(゚´Д`゚)゚。
涙が止まらなかった。

13 :作者の都合により名無しです:03/09/18 18:40 ID:CvXfmxod
>>10
それ立ち読みしたことある。
確かにかなり面白かった。
やっぱ黒い方が面白いな、この人の漫画は。

14 :烈火:03/09/18 19:16 ID:8buThc8t
絵描き人はぜひ来てくれ。
http://id.forest-march.com/16/mar0809

15 :作者の都合により名無しです:03/09/18 19:54 ID:+WvgT4r0
>>8
同意。駄目という事は有りませんけど、何かかず先生の力が発揮されていないような気がします。

マインドアサシン・・マンセー!!

16 :作者の都合により名無しです:03/09/18 21:53 ID:4QZgcLZF
風嵐童子って見たことないな・・。
どんな話か誰か知ってる?詳細キボン。

17 :かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/09/18 22:56 ID:Km6yi0r7
    ¶ヾ:ヾ:ヽ     彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∋oノハ     彡彡 │
   ( ^▽^)  ΘΘΘ<  新スレおめでとうございまーす♪
   /ヾΘΘヘ   /   │   
  / |:::|つ  (つ       \________

18 :作者の都合により名無しです:03/09/19 11:34 ID:A95jEIWG
>>16
●風嵐童子(ふうらんどうじ)
2001冬(赤丸ジャンプ)
かずはじめが2001年の冬に描いた読み切り。
学校の帰り道、痴漢が出るという噂の場所を歩いていた志依(しより)は、
偶然闇の中にいた謎の男と目が合ってしまう。
男は志依の身長よりはるかに高い塀の上にふわりと飛び乗ると、
暗闇に消えてしまった。
翌日志依のクラスでは、昨日起こった大泥棒事件で盛り上がっていた。
しかし志依はそんな話に耳も傾けず、昨日闇の中で見た男が、
志依と同じくラスの生徒、学校でも有名な女たらしの風間市彦(かざまいちひこ)であり、
更にその風間が最近噂になっている痴漢であると、クラスの前で公言したのであった!

風間は本当は何者なのか。志依に魔の手が迫ったとき、風間の正体が明らかになる!

コピペですが。


19 :作者の都合により名無しです:03/09/19 15:14 ID:fySZnVso
マインドアサシンに関する作者のコメント。作者HPからの引用。
時期的には、明稜帝の連載が始まって間もない頃のようです。

これは非常に多くの方からいただいている質問ですが、
過去に連載していたマインドアサシンは、もう終わりなのかという事について…

昨年まで掲載していた「マインドアサシン」は、しばらくお休みしています。
ジャンプ誌上や単行本で「終わり」という文字が出ないのは、
マインドアサシンが終わりのない作品であり編集部の方にも、
そう思っていただいているからです。
あの作品は、趣味の延長だった自分の漫画が、初めてプロの仕事として認められた記念の作品で、
かずはじめの基本と原点であり、時代や作者の心境の変化の影響を受けない作品だと思っています。

今回は、続きが描けなくなってやめたわけではなく、
まだ頭の柔らかいうちにいろんな道を試してみようか、という野望からでした。
マインドアサシンはもう完全にキャラとパターンが完成した作品で、
自分の得意の分野でもあり、苦もなく続けていられます。
反面、かずはじめ=マインドアサシン、となってしまうのは、
まだちょっと早いかなと思いました。
自分的にもジャンプ的にも、今の時代しか描けないものもあるのではないかと思ったわけです。

…という感じで季刊誌を終え、週刊に舞い戻って来ました。
マインドファンの皆様、誠に勝手な理由でお待たせして申し訳ありませんが、
どうか気長にお待ちいただけますでしょうか。
マインドアサシンは今後ライフワーク的に描き続けるつもりでいます。
そして、かずはじめの新作の方も、応援よろしくお願いいたします。

20 :作者の都合により名無しです:03/09/19 15:16 ID:fySZnVso
マインドアサシンの続き早く読みたい・・・。

21 :作者の都合により名無しです:03/09/19 16:42 ID:s+p1uLTc
変なかずい描かれるくらいなら、マインドアサシンの続きなど描かなくてよろしい。

22 :作者の都合により名無しです:03/09/19 18:15 ID:ztFEtruw
確かに今の絵柄でマイアサ描かれたら違和感あるかもね。
でも、週間ペースでなければ、絵柄は丁寧になりそうだけど。

自分はマイアサは4巻に載ってる周君の話が好きかな。
家庭教師に弄ばれて、それでも完全に拒絶できないで苦しむ心情がリアルに書かれてた。
最後病院を去っていくかずい先生が怖くて、それがまたいい。



23 :作者の都合により名無しです:03/09/19 21:31 ID:QQgcc0Ma
明稜帝も結構好きだったけどな。
結構ギャグっぽい部分も面白かったよ、この漫画。

24 :作者の都合により名無しです:03/09/19 23:15 ID:Yy55U3DP
名料亭は、悟桐と伊織の関係が好きだったな
付き合ってるわけでもなく仲悪いわけでもなく。
でも読み切りの「外道」のがよかった

25 :作者の都合により名無しです:03/09/20 11:13 ID:ljpjdL6P
「外道」の設定のまま連載すればよかったのにね。
明稜帝も悪くはなかったけど。
てゆうか、この人連載は読切のときとは世界観大幅に変えるよね。
鴉MANもそうだったし・・・。

26 :作者の都合により名無しです:03/09/20 11:26 ID:luEicOWa
かずはじめ、バスタード動揺ウルジャンに逝ってよし。
ジャンプにゃいらん。
ヲタがうるさいから無期限休載にしているわけで、ヲタ専門誌に逝きなさい。

27 :作者の都合により名無しです:03/09/20 16:15 ID:jqZJwUBo
>>26
確かに週刊誌には合わないかもね。
なんかだんだんマンネリ化してくるんだよね、週間連載になると。

28 :作者の都合により名無しです:03/09/20 19:30 ID:c7wWYtjM
マイアサって連ドラ化とかしたらどうかな。
賛否両論ありそうだけど。


29 :作者の都合により名無しです:03/09/20 20:11 ID:SxUEtv6Z
かずはじめの漫画は悪い意味で少年漫画化してきてる。
ということで、わしもマインドアサシンに一票(・∀・)

30 :作者の都合により名無しです:03/09/20 21:17 ID:DuGXeE7M
明稜帝と今連載してるやつの内容の差がわからん
なんか完全にパターン化しちゃってるね

というわけでマインド(略

31 :作者の都合により名無しです:03/09/20 21:35 ID:CKiII/5y
>>30
確かに明稜帝と風天組は設定とか似てるよね。
何もこんな似た設定の連載しなくてもいいのに・・・。

この人のチャレンジ精神は認めるけど、やっぱり週間連載向きじゃないと思う・・・。

32 :作者の都合により名無しです:03/09/21 11:05 ID:USzcBZIU
明稜帝の途中あたりから、絵柄が変わったよね。
雑というか、コミカルな感じというか・・・。

33 :作者の都合により名無しです:03/09/21 19:14 ID:8RWM9mVV
マインドアサシン、アニメ化希望!

34 :作者の都合により名無しです:03/09/21 20:00 ID:6yEuxAed
今は医者の話が結構ウケてるから
マインドアサシンをアニメorドラマ化すれば本当にウケると思うのだが

35 :作者の都合により名無しです:03/09/21 20:09 ID:cKV7ZDpT
マインドアサシン、短編ものが好き。
月刊のほうがおちついてていいと思う。


36 :作者の都合により名無しです:03/09/21 23:01 ID:2LRb2G2o
アニメ化賛成!
声優は、CDドラマと同じでいいと思うのですがどうでしょう?
ちなみにかずいは、緑川ヒカルでした。

37 :作者の都合により名無しです:03/09/21 23:43 ID:IyeKTUoB

「週刊」と「週間」を間違えないようにしましょう。

38 :作者の都合により名無しです:03/09/21 23:57 ID:XgPRtGkc
>>36
コヤタは誰だったんですか?
アニメ化いいですね!でも、レイプとかそういう内容があるから、ゴールデンは無理っぽい。

39 :西島勃起:03/09/22 00:18 ID:cHVTuyoJ
ラヴィかよ!と一人でツッコンダ!

40 :作者の都合により名無しです:03/09/22 09:32 ID:VUWeFmoI
http://www90.sakura.ne.jp/~kakuri/cgi-bin/oekaki/data/IMG_001231.png


41 :作者の都合により名無しです:03/09/22 09:32 ID:VUWeFmoI
http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1063889132.avi

42 :作者の都合により名無しです:03/09/22 09:58 ID:VUWeFmoI
http://tokyo.cool.ne.jp/sakuratanhaxahaxa/oniityan.avi

43 :作者の都合により名無しです:03/09/22 09:59 ID:BwYu/q6J
>>38
コヤタは、長沢ナオミさんです。おジャ魔女どれみで、マジョリカ?の声をしてました。
個人的にはコヤタは違う方が(失礼 ちょっと自分の予想と声が違ったので・・

44 :作者の都合により名無しです:03/09/22 10:00 ID:VUWeFmoI
http://www.satsuki.sakura.ne.jp/~lsd/mainiti/f0921.jpg
http://tokyo.cool.ne.jp/sakuratanhaxahaxa/dokkoida_kosuzu_ED.avi


45 :作者の都合により名無しです:03/09/22 14:20 ID:ILD3jwAW
声優はコヤタは男性がいいかな・・・。

46 :作者の都合により名無しです:03/09/22 15:18 ID:7I9zr6Pv
俺もコヤタ男の声優がいい。
コヤタって18歳だっけ?

47 :作者の都合により名無しです:03/09/22 15:52 ID:CATyiSgy
>>46
確か18歳。
凄く反論が来そうだけど、山口勝平とかは・・・。
「魔女の宅急便」とか、「赤ちゃんと僕」でやってた感じの声で。

48 :作者の都合により名無しです:03/09/22 22:29 ID:nld/yAcq
>>47
コヤタは18歳ですよ〜。
かずいって何歳ぐらいなんでしょう?20代後半希望(*´∀`*)

カッペイですか〜。
う〜ん個人的にはコヤタには「女性なんだけど男の子の声もする」と言う声優さんがいいなぁと思う。


49 :作者の都合により名無しです:03/09/23 11:31 ID:7AHnzYcl
逆に連ドラ化の場合は俳優選択難しそう。
下手なジャニーズとかは勘弁。

50 :作者の都合により名無しです:03/09/23 18:00 ID:HY8zJAmw
明稜帝以降から主人公のタイプが皆同じような感じなのはちょっと・・・。
マインドアサシン路線の主人公が見たい。


51 :作者の都合により名無しです:03/09/23 18:08 ID:1A09lcik
最近、この人の漫画って
間の取り方が下手になってきてると思う
今週のジャンプ見てそう思った

52 :作者の都合により名無しです:03/09/23 19:40 ID:vmXOzCDL
マインドアサシン以降、作者無理してるよね。
なんてゆうか、もっと自分の作風を大事にしてほしいと思う。

53 :作者の都合により名無しです:03/09/23 23:30 ID:GrRYnq8+
>>49
同意。ジャニは嫌いではないけどちょっと・・・(゜
>>50
確かに主人公のタイプが似てますよね。
作者サマはアクション系+心理系より、心理系のみのほうがいいと思うのです・・・
>>51
立ち読みした限りでは気付きませんでした・・(と言っても目を通した程度・・(失礼)
と言うか、一番後ろに掲載されてた事の方が気になりました。もしかして・・?!
>>52
自分もそれ思った。何か無理してる・・


54 :作者の都合により名無しです:03/09/24 11:28 ID:0jE4Mx0C
無理にアクション要素を加えなくてもいいのにね。
それ以外の作風もいくらでもありそうだけど・・・。


55 :作者の都合により名無しです:03/09/24 18:31 ID:l0/8beTr
マイアサをアニメ化して〜〜。深夜放送でいいから!

56 :作者の都合により名無しです:03/09/24 23:33 ID:gcj10Dpe
>>54
絶対、心理系の方が上手いと思います・・・
>>55
OVAでも可!今からでもアニメ化は遅くないと思います。(あやつり左近もそうだし
CDドラマ化はしていますけどねぇ・・(´∀`;)

57 :作者の都合により名無しです:03/09/25 00:59 ID:skxeEzVv
「外道」の絵柄が一番綺麗だったと思う。
それ以降だんだん雑っぽくなっていったような・・・。

58 :作者の都合により名無しです:03/09/26 00:48 ID:LtibNate
マイアサの相談者の女性キャラって、
悪い男につくして被害にあうパターンが多いような・・。

59 :作者の都合により名無しです:03/09/26 01:24 ID:NcbIgM23
わしはマインドアサシンで
しかもかずいが例の力を使わずに
問題が解決する話が読みたい。
例えば小説の「父と子」みたいなやつね

こっちはかずはじめが書いたんじゃないけど
かずはじめの力量なら書けそうな気がする

60 :作者の都合により名無しです:03/09/27 00:23 ID:lTlolSf6
>>57
雑じゃないと思うのですが、絵がちょっと変わりましたよね・・目が大きくなった気が・・?
自分は、2巻当たりの絵が一番好きです。
後・・・パソ塗りより、コピック塗りの方が萌えませんか・・?(*´∀`*)

>>58
言われてみればそうかも・・(・△・)

>>59
力を使わない話も読みたいですよね。月間でもいいから作者さん・・書いて下さらないかなぁ・・




61 :作者の都合により名無しです:03/09/27 02:35 ID:sI6+uuHJ
てゆか、最近のかずはじめ作品、ノリが無理してるっぽい・・・
マイアサとかのが自分独特の間で話進めれてるよーなry
確かに心理系の方がエエなあ。


62 :作者の都合により名無しです:03/09/27 12:28 ID:dtIXETKK
>>61
それ凄く分かる。風天組なんかのノリはなんか無理してるっぽいよね。
明稜帝の頃はまだ自然な感じだったように思うのだけど。

63 :作者の都合により名無しです:03/09/27 17:34 ID:GAsCXFdK
明稜帝も全巻持ってる。最初の方は割りとマイアサに近い話が多かったと思う。
青木のイジメの話とかはそのままマイアサでも使えそうだしね。
最後の方は四天王が出てきてドタバタする感じの話が多かったね。
私的にはこのノリは結構好きだった。嘉神が編み物や料理が得意だったというエピソードは面白かったな。


64 :作者の都合により名無しです:03/09/27 22:19 ID:R8KOZ+Uk
>>63
私はクイズ大会に出た話が結構好き。結末はちょっとパッとしなかったけど。


65 :作者の都合により名無しです:03/09/28 20:26 ID:kR61nKRn
結構御幸が好きだった。

66 :作者の都合により名無しです:03/09/29 19:11 ID:6qP2mTXZ
これは私的な意見なんだけど、かずはじめ氏って女性だよね。
最近無理してるのって、キャラの性格からも感じるんだよね。
マイアサの場合、かずいっていかにも女性の視点から見た男性って感じの性格なんだよね。
極端に言えば、少女漫画にでてくるみたいな。
それがだんだん主人公の性格が男性の視点で書いたような性格になっていった気がする。
今回の風天組は特にそんな感じなんだよね。そこに無理を感じる。
分かりにくい文章でスマソ。

67 :作者の都合により名無しです:03/09/29 20:59 ID:QgZB2JP9
>>66
あなた。
面白いです。

68 :66:03/09/29 22:26 ID:w12T8VIk
>>67
お、面白いですか・・・。どうも。

69 :作者の都合により名無しです:03/09/29 22:53 ID:iwrtl8dB
>>67
かずはじめ先生は女性らしいです。実はつい最近まで知りませんでした(゜△゜;)
少女漫画に出てくる男性かはよく分からないけど・・ちょっとかずいは中性的だなと思います。
少女漫画でマインドアサシンを連載しても人気になると思う・・

と、言いますか・・今週号に風天組が掲載されてなかったので
        ま さ か ! ?
と思ったら作者の取材(?)の為にお休みだったみたいです。(´∀`)ホッ

70 :作者の都合により名無しです:03/09/29 22:54 ID:iwrtl8dB
↑67さんではなく、>>66さんでした。

71 :作者の都合により名無しです:03/09/29 23:46 ID:gz5nyStD
>>69
マインドアサシンはキャラだけじゃなくて、作風もどちらかというと中性的だと思う。
それがかずはじめ先生の作品の持ち味でもあると思うのだけど。
最近の作品は無理にそういう作風のイメージを壊そうとしてるのが見受けられるんだよね。

72 :作者の都合により名無しです:03/09/29 23:59 ID:QgZB2JP9
明瞭とカラスで背景白いのはなじまなかったと思う。
マインドアサシンみたいな作風だからこそ背景抜きが合うんだと思う。
少女漫画には背景白いのおおいよね。

あと、マインドアサシン1巻1話の絵を見ると藤崎竜の初期に近いかなとおもった。

73 :作者の都合により名無しです:03/09/30 15:19 ID:/mjxPg1B
>>72
同意
わざとじゃないだろうけど、あの白さが効果的だったよね。
怖さや緊張感が演出できてたと思う
藤崎についても同意。わかる。

74 :作者の都合により名無しです:03/09/30 19:07 ID:cZscW+BR
風天組どうなることやら・・・。


75 :作者の都合により名無しです:03/10/01 02:29 ID:81g5m8Hr
多分無理に少年漫画向けの作品を作ろうとしてるんじゃないかな。
マイアサはちょっ大人向けな漫画なんだよね。
私的にはそのままでいいと思うのに。

76 :作者の都合により名無しです:03/10/01 18:47 ID:RSPubqiy
>>75
多分、ジャンプに合わなくなるんだよ。
無理に少年漫画風にしてるのは。
でも無理しすぎなのがわかりすぎて痛々しい

77 :作者の都合により名無しです:03/10/01 18:59 ID:bfCle2Rl
鴉マンも読切の設定のままだったらよかったのにね。
何もあんなヒーローものにせんでも(ry


78 :作者の都合により名無しです:03/10/03 01:18 ID:zXGLkDFU
ジャンプでなくてもいいからマイアサ復帰キボン!

79 :冬島雪斗:03/10/03 02:02 ID:jJib7SZA
右に同じくマインドアサシン復活希望です

80 :作者の都合により名無しです:03/10/03 16:43 ID:99VdspoE
マイドアサヒシンブンです

81 :作者の都合により名無しです:03/10/03 19:11 ID:BWcI81Of
>>71
禿同!

そういえば前に
かずはじめが女性だという証拠の
かなり前のジャンプの表紙の画像があったんだが
HDが逝った時に一緒に…(ToT)


もういっそのこと、少女漫画の方でいいから
連載始めてほしい
少年漫画向けなら明稜帝が限界だと思う

っていうか、この板へのレスはかなり少ないが
2chの漫画板に来てるヤツはみんなこの漫画を知らないのか
漫画として、というより一作品としてならこの漫画を越えるものはないと思う

まぁ、精神が大人になってないヤツが多いならしょうがないけどな(藁

82 :作者の都合により名無しです:03/10/03 19:27 ID:mISfDXX7
まぁ、精神が大人になってないヤツが多いならしょうがないけどな(藁


83 :作者の都合により名無しです:03/10/03 19:34 ID:FwgIfy/i
確か、マインドアサシンって週ジャン誌上の企画の中で読切掲載されたよね。
7週くらい連続で読切を掲載して、この中から読者投票で順位を決めるような企画。
マイアサはその企画で1位とって連載化されたんだよね。
その企画には他にも八神健とかいたと思う。


84 :作者の都合により名無しです:03/10/03 19:40 ID:iR61kTXi
まあこの板自体過疎板で・・・

85 :作者の都合により名無しです:03/10/04 04:07 ID:tjLjS1gA
マインドアサシン…連載中は誰が犯人とかで盛り上がってたな、友人が

86 :作者の都合により名無しです:03/10/04 12:18 ID:FUVERkMV
えろえろを交えつつ青年誌でマインドアサシンかいて

87 :作者の都合により名無しです:03/10/04 13:16 ID:WRnGqiMA
>>86
それは無理。

88 :作者の都合により名無しです:03/10/04 16:43 ID:/9pM+z/T
マイアサは相談者が女性が多いよね。
もうちょっと両性の割合が同じくらいの方がいいかなと思う。


89 :作者の都合により名無しです:03/10/04 21:24 ID:tg/Ibkxb
風天組もうすぐ終わりそう・・・。

90 :作者の都合により名無しです:03/10/04 21:37 ID:zPjBZjSU
>>89
風天組を見ておもうんだが、かず先生は読者の大半が消防厨房であるという
ことをちゃんと分かってるんだろうか?
読者にとって、自分達と対して立場の違わないヤツラの日常なんか見せられても
面白くもなんともない。
かず先生って、やっぱ青年誌向きの才能じゃないだろうか?


91 :作者の都合により名無しです:03/10/05 13:16 ID:4y4pZ44o
とりあえず、目指せ!100レスage(あと少し)


92 :作者の都合により名無しです:03/10/05 13:28 ID:Xl+ve8mE
ここってレス数は少ないけど、常連さんが多そう。

93 :作者の都合により名無しです:03/10/05 18:41 ID:21g0Z31l
風天組また目次順位一番下だった・・・。
展開は新しくなりそうなのに。

94 :作者の都合により名無しです:03/10/05 20:54 ID:bxeU67bv
かずい先生は渡辺秋野って女性キャラと微妙な関係になったよね。
続き描くならまた出てきそう。
唯一事件に関わったのに記憶を消されてない人物だし。

95 :作者の都合により名無しです:03/10/05 23:43 ID:/9f1C0cr
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません処女狩りが通りますよ・・・
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U



96 :作者の都合により名無しです:03/10/06 03:10 ID:7/9ZoAqJ
>>94
確かに後の話にもまた登場しそうなキャラだね。
あの話では珍しくかずいが自分の力のことでブルーになってたよね。
そんな場面が結構好き。

97 :作者の都合により名無しです:03/10/06 16:22 ID:LwR/3mh3
>>90
確かに。つーか学園物は明稜帝だけで充分だよ。
せっかくの新連載なんだから今までにない設定でやったほうがよかったのにね。
この間の読切の「司鬼道士」ってやつが結構面白かったから、
新連載はその路線でくるかと思ったら、まさかまた学園物とは。
しかも話も主人公もちょっと似通ってるし。
不良が主人公じゃなくて、優等生っぽい感じの子が主人公だったら、
また違う感じの話になってたかも。話のテーマも風天組とは違う感じにして。
少年誌には合わないかもしれないけど、そっちの方がかず先生の作風っぽいような気がする。

98 :作者の都合により名無しです:03/10/07 17:32 ID:a7bcBpkq
かずいのおじいさんとレンツの第2次世界大戦中の話が見たいかも。
番外編みたいな感じで。
後、3巻の84ページでかずいが
「学生の頃、自分の持っている力を過信して、
世間の汚さに苛立ちを感じることが多く、
むやみにこの力を使っていた時期がありました」
って言ってるけど、この頃の話も見たい。

99 :作者の都合により名無しです:03/10/08 02:11 ID:xWqIvFKK
99get

100 :作者の都合により名無しです:03/10/08 22:12 ID:j8CxZs4J
やった!念願の100get!! 建造物だってやればできるんだ!!

┌─────┐
│◎◎◎◎◎│コメット>>3、俺の前よく通るね。
│◎◎◎◎◎│>>5アよ、アロン如きで壊すんじゃねーよ!
│◎◎◎◎◎│ウルトラ>>7、よくぞスペル御一行のアジトを見破ったな!
│◎◎◎◎◎│>>8ッタル家の皆さん、おはようございます。
│◎◎◎◎◎│サソリブラウン、中堀高熱研>>9所は渡さん!
└┬───┬┘>>101以降にはプレゼントをあげよう→http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/Win100.html

101 :作者の都合により名無しです:03/10/08 22:14 ID:j8CxZs4J
 ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ  糞メディアどもが!俺様にひれ伏せっ!!
   彡   -==、  ,==-i 読売新聞グループ本社社長ナベツネが101GETだっっ!!
  ,=ミ_____,====、 ,====i、    >>1いいのかなーこんなに強くて!!
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    >>102産経みたいな右翼は出て行け!
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l >>103独占インタビュー流してんじゃねえよ!
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  >>104TBS?ヤラセ!オウム!パクリ!!!    
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i >>105朝日?この左翼基地害がっ!!!!!!  
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    >>106近鉄?伊勢なんて誰も逝かねえよ! 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  >>107サン?阪神戦なんてどこが面白い!?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i >>108松井?日本球界から出て行けっ!!
    |  \/゙(__)\,|  i |  >>109中村?おめえみたいな豚はいらんっ!!
    >   ヽ. ハ  |   ||  >>110NHK!?つまらん番組ばかり放送しおって・・・この税金泥棒めがっ!!

102 :作者の都合により名無しです:03/10/08 22:16 ID:j8CxZs4J
フジテレビの天才アナウンサー、青嶋達也が102をげっとじま゛じだっっ!!!


         ,ー 、   >  >>1 はっきり言わせて貰います。このスレ、感じ悪いです。
    / ̄`Y:::::::::::`ヽ、 >  >>103 悠然とムチを入れて3着か(プ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、>  >>104 どこまで行っても>>2getてやる!
   /:::::::::::/⌒`ー´⌒ヽ:! >  >>105 なかなかに奥のふこいレスですね(藁
   i:::::::::ノ ノ\  / || >  >>106 まだ先は長いぞ、落ち着いていこう
   |:|6 |---[●]ー[●].| >  >>107 これは微妙!これは微妙です!
   | ┃     ..ゝ  |  >  >>108 今年は中山!
   `i┃    「`ー 、 |<   >>109 外国産ずかば!
    |┗━⊃|__」 |  >  >>110以降 解説は吉田均さんです
    |、  \ 、_,  ノ   >
  /:::`ト、  ー―´ヽ_  /∧∧∧∧∧
/::::::::::::::| `\   //`ー-
::::::::::::::::::::|  く;;;>' /:::::::::::
:::::::::::::::::::::|   /:::| /:::::::::::::

103 :作者の都合により名無しです:03/10/09 01:01 ID:HdwCr2Tv
ここの書き込み見てると、かず先生の最近の作風は無理をしてるっていうのが多いけど・・。
無理してるんじゃなくて、無理をさせられてるんじゃないかね。
アンケート絶対主義の編集部にさ。こういうふうに作家の才能つぶすことで有名だし。
かず先生はマインドアサシンみたいな作風でこそ光ると思う。
編集部の方針自体が変わらないと、これからもずっと今の無理してる路線のままの気がする。

104 :作者の都合により名無しです:03/10/09 02:28 ID:eSdWvs1A
>>103
>>19


105 :作者の都合により名無しです:03/10/09 03:12 ID:HdwCr2Tv
>>104
いや、それは分かるけどさ。てゆうか>>19は私が貼ったやつだし。
やっぱ19で書いたあることだけが無理してる原因なのかと思って。
実際はよく分からないけどね。

106 :作者の都合により名無しです:03/10/09 04:30 ID:iuVGT3qB
この人の漫画は全部ダメ

107 :作者の都合により名無しです:03/10/09 20:22 ID:gX0wB5oh
かずがジャンプに固執してるんじゃないの?なんとなく。

108 :作者の都合により名無しです:03/10/10 00:08 ID:XVmBtjgw
かず・・・。ジャンプに固執しないでいいからマインド(ry


109 :作者の都合により名無しです:03/10/11 02:30 ID:/zGt9nPn
>>81
そこまで素晴らしすぎな作品だとは思わないが確かにマインドアサシンは名作に入る
なんかこの人絶対週刊連載向きじゃない。マインドアサシンも連載再開したら
すぐマンネリになりそう。読みきりとかでポツポツ描いて欲しいな。

110 :作者の都合により名無しです:03/10/11 03:31 ID:CzKHpGFq
>>109
マインドアサシンも約半年は週刊連載だったんだよね。
でも、マイアサの場合は週刊連載でも結構上手く描けてた気がする。
てか、マイアサのような作風の作品を一時的とはいえ週刊連載できたのって、
ある意味奇跡に近いと思う。


111 :作者の都合により名無しです:03/10/11 17:43 ID:ggrEPeDb
マインドアサイン、最近また読み直したらハマったよ。
でも、今連載してる風天組が終わったら次はマイアサ復活しかないのでは・・・。

112 :作者の都合により名無しです:03/10/12 05:03 ID:mFdYz7ST
マイアサは私的にはやっぱ4巻以降が面白いな。
しっかり話しが練られてて。
それ以前も面白いけど、話の性質上やっぱ週刊は無理がある。

113 :作者の都合により名無しです:03/10/12 14:19 ID:iBX3G+6A
先週号から風天組の掲載が最後なのでちょっと心配です・・・(・Д・;)
あ、ジャガーさんよりは前ですが・・

一話完結モノの方が上手だと思うし、面白いと思う・・


114 :作者の都合により名無しです:03/10/12 14:29 ID:u2u5/G4i
>>113
風天組はヤバイと思う。
正直次の新連載の波に押されて終わりそうだけど・・・。


115 :作者の都合により名無しです:03/10/12 22:58 ID:5AfUT0sj
100レス逝ったし
そろそろマイアサAAでも作るかな…

116 :115:03/10/12 23:28 ID:5AfUT0sj
オートトレーサーがマイアサの画像に反応しません(泣)

AA作成は保留の方向で(スマソ)

117 :作者の都合により名無しです:03/10/12 23:37 ID:6LoT+1P9
自分でトレスしてクリンナップすればいいじゃんよ。

118 :作者の都合により名無しです:03/10/13 01:48 ID:zzeYVvZs
マインドアサシンは面白い
初期のごとうは普通。読みきり外道のほうが面白い
カラスは微妙・・・
風天はつまらん

かずはじめ!!初心にもどって読みきりをかいてくれ。
それか月刊誌に移ってくれ

119 :作者の都合により名無しです:03/10/13 08:41 ID:69hICxKJ
次の新連載は荒木らしい・・・

120 :作者の都合により名無しです:03/10/13 13:10 ID:UHtVgb5M
>>114サン
それでもし連載が終了して、編集者さん達が勝手に
「かず先生はもう追放」
とか言いだしたらお終いですよね・・(;´д`)
そ れ が か な り 心 配 。

121 :作者の都合により名無しです:03/10/14 04:37 ID:v4gbmn0X
>>120
うーん・・・、確かに。
ただ、>>19に書いてあることが事実だとすれば、
まだかず先生にはマインドアサシンという保険があるから、編集部がどうでるか分からないよね。
かず先生の場合はマイアサという初期の未完結作品がいまだに根強い人気を誇っている珍しいケースだからな〜。
風天組ももうちょっと話しの路線が違えばよかったのに・・・。


122 :作者の都合により名無しです:03/10/14 15:29 ID:KacxNLuc
マイアサ大好きだな〜。だから、それ以降の作品は・・うーん。
梧桐かいてるときに、作者が「本当はこういうのが描きたかった」みたいなこと
言ってたから、もうマイアサはないんだなって思った。ジャンプなんかでやらなく
ていいから、どっかでまたはじめてほしい。

自分はマイアサ一巻の「幸福者」が好きだな。



123 :作者の都合により名無しです:03/10/14 21:26 ID:OKjtOniI
なんだ?このスレは。
わざわざスレタイにまで先生ってつけるなよ、きもい。







か ず 先 生 、 マ ン セ ー !

124 :作者の都合により名無しです:03/10/14 23:39 ID:cO6M1bQy
梧桐でキャラを描く楽しさ知っちまったんだろうな。ドタバタの楽しさも。
まージャンプで2つ連載こけたら(両方とも十週打ち切りの場合)ほとんど次はないよ
俺はむしろいいと思うけどね。ジャンプはなれて隔週の青年誌とかの方が面白い漫画
かけそうな人だし

125 :作者の都合により名無しです:03/10/14 23:49 ID:0/SB/euY
オークションです。キョーミある人見ていって。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iberson32000?

126 :作者の都合により名無しです:03/10/15 11:08 ID:CC1nugaE
この漫画キモイ。しかもつまんないしさ、某テニス漫画と同じ
作者女?ならまだいいけど男だったらマジ池沼だよコイツキモすぎだって。
もろドジン向けの匂いがプンプンしててくせえったらありゃしない
描きたかったら少女漫画に逝けよ。それなら許すわ。
工房の時コイツの漫画好きで読んでる男二人いたけど、どっちも極度のマザコンで
キモヲタそのものだった。ありゃ終わってるね。

127 :作者の都合により名無しです:03/10/15 18:31 ID:iHViMZwL
>>126
この漫画・・・ってどの漫画のこと?マインドアサシン?
ちなみに作者のかずはじめ氏は女性です。

128 :作者の都合により名無しです:03/10/15 22:21 ID:fE+g/N6h
ハハ、誤爆だよ、きっと。

129 :作者の都合により名無しです:03/10/17 18:54 ID:b6AzfBjB
まあ、現在のかずが単なる糞漫画家なのは間違いの無い事実だからなあ・・・

>>126みたいな意見は風天しか知らないなら至極真っ当だろ・・・はぁ・・・・

130 :作者の都合により名無しです:03/10/17 20:10 ID:j+B83CuO
>>129
確かにね・・・。風天・カラスくらいしか知らなかったとしたら、
自分もかずはじめは見向きもしなかっただろうし。

131 :作者の都合により名無しです:03/10/17 20:43 ID:yCRl84qE
画力も構成も進歩ないし、ツマラナイな

プロ?まじで

132 :作者の都合により名無しです:03/10/17 21:02 ID:nmpDsa2h
 : 、-'''゙":. : .、,,,:-丶:::i,,、        
e,liiiiiiiiilllllii,,,.'i,:,「.、°   .../ヽ、     
 : ゙~゙゙゙゙゙゙!!!l!|:,,,`,/ .i、、.,,,‐`、'h,=@  
 ../`__、‐;|''ii,lllliilli,.,,illl,,ヒ,,,゙″.:|,,,。、r:    
、/,,iilllllllllllllilllllllllllllllllllllllllillllllli,: |,,,,,,ヽ=@    ___________
,lil!!!゙゙゙”llllll!゙’.゙゙゙゙゙゙!!l!lllll!ll!ll!llllll,.:゙!lllllト      /
:    :{lllllll"__   : `゙!’° .゚!lli,.'l!llllli,:      /   やはりこのオレ
   .、'!!l゙,l゙l゙!llli,,,、   : .,,,,,lll!l,'ll,ll!゙ι    /    「明稜帝」が一番だな 
   ;,'゚'゙l`,゙゙゙゙,゙l゙゙llト,、:'゙l゙゙゙゙゙,,,,.゙,:.ll::'l,冫   <
   `ヽ、ll,``″: : ,l、: : : : `: ,l゜:.,`     \     鴉マン以降は
    : : .,l、   .,,illl|: .    : ,l`.`       \        クソ以下だな
      │  : : : `     .,√          \____________
       .゙'i,_ `゚゙゙゙゙゙゙゙"′ ,,il゜     
        '!lii,,.     .,,ii!゙"      
          :t,゙!lllii,,,、.,,,,iil!゙`.a      
      、│`゙'゙゙゙゙゙lll!lll゙゙゙"`: .フ.    
     .、: 丶 .,lll!lll'゙lll゙゙%、 : ト`.    


133 :作者の都合により名無しです:03/10/18 14:21 ID:X/tJUGMw
めりりょうていも正直どうかと思うよ
つまらなくはないけど水準以下の漫画
後半グダグダだし

134 :作者の都合により名無しです:03/10/18 16:38 ID:eaXrSFe/
>133
それはつまらないのでは

135 :作者の都合により名無しです:03/10/18 17:58 ID:xpE16iA2
>>129
ガイシュツだけど、マインドアサシンみたいな本来の自分の作風を大切にしてほしい。
少年誌にこだわってるのかもしれないけど、それがそもそも間違いの始まりだったような・・・。
ちなみに作者は短編集で自分のマイアサのような作風のことを「かずはじめ節」と表していた。
明稜帝まではともかく、風天組ではそれが見る影もない気がする。

136 :作者の都合により名無しです:03/10/19 08:10 ID:bz3v9qr+
読切Jutoの時点で才能を使い切ったんだよ、かず先生は。

137 :作者の都合により名無しです:03/10/20 00:13 ID:xjD60MJI
風天組は何がしたいのかわからん
でもオタ臭い漫画よりはこういう漫画の方がまだましだが。

138 :作者の都合により名無しです:03/10/20 14:25 ID:gWuDTzYz
かずはじめって女だろう?
なぜ少年誌にこだわるのか…
女の内面をさらせないタイプか 自分を女と認められないタイプか。
それができなきゃ少女漫画は描けないもんな。
でも少年誌でも浮くよね 少年漫画にもなりきれてない中途半端な感じ。
一生懸命 少年漫画!ってがんばったのがカラスマンってとこじゃん
戦闘モノ喧嘩モノはあきらめて おとなしめのジャンルにいったらいいのに。
ああ でもイチゴ100%みたいな少年向け恋愛モノはむりっぽいけど…。
だって かずはじめ漫画の女キャラって 子供か 感情のない人形タイプで
エロさゼロだからさ…。そんなにも女をだすのが嫌なのかね。

139 :作者の都合により名無しです:03/10/21 06:47 ID:tD1u4Pi0
一生懸命少年誌向けの作風を模索したけど、
結局はかず先生は本来の自分の作風が一番受けたってことだろうね。
いい加減マインド(ry

140 :作者の都合により名無しです:03/10/21 11:34 ID:l4+wKWvt
風天読んだ後今日から俺はを読むと超おもしれーわ
っつーかかずはじめは友達少なそう

141 :作者の都合により名無しです:03/10/21 19:06 ID:8oGOZw8u
マインドアサシンもあれ以上続けたら食傷だろうし、行き詰ってるんだよ。
連載中止して、画力を上げるのと、おもしろいプロットを考えたほうがいいよ。

142 :作者の都合により名無しです:03/10/21 20:49 ID:gXeeaX9I
レイプ大好きカズハジメ



143 :作者の都合により名無しです:03/10/22 05:50 ID:Y4PWQPwQ
というか、マインドアサシンも最後のほうはジャンプの後ろのほうに回されてなかったか?

144 :作者の都合により名無しです:03/10/22 16:38 ID:jgGyeam4
名料亭最初のころ説教くさくなかった?
あとCGなったときはほんとがっかりした。
MAマンセー!!

145 :作者の都合により名無しです:03/10/22 20:10 ID:ryzvtpMm
ひそかに俺はマイアサの次に「O-Game」っていう読み切りが
一番現代っぽくて、話もよかった、と思ってる

同志はおらんか?

146 :作者の都合により名無しです:03/10/22 20:55 ID:RySS6Eyd
名料亭は理不尽ップリに笑った

147 :作者の都合により名無しです:03/10/23 03:01 ID:oc2lmuXs
>>143
マイアサは面白いけど、やっぱり少年誌ではかなり高い人気はとれないと思う。
確かマイアサがジャンプに連載してたときって、ジャンプ黄金時代じゃなかった?

>>145
確かによかった。というかかずはじめは基本的に読みきりのほうが面白い。
明稜帝の原点になった「外道」も面白いと思う。

148 :作者の都合により名無しです:03/10/23 03:54 ID:elgGWgTC
>>147
黄金期?普通に違いますが

なんかこのスレのかず信者はかなり世間知らずというかなんとゆーか・・・
マンセーしまくりな狂信者がちょこちょこいて怖い
かずはじめはもう終わりかけの糞漫画家だよ
風天きられたらあと2年は確実に連載もてないな。
あるいはもう2度とジャンプには載せてもらえないだろうな

149 :作者の都合により名無しです:03/10/23 04:55 ID:n5sv9YkR
みんな「風天ツマンネー」って思ってるの?

150 :147:03/10/23 06:03 ID:oc2lmuXs
>>148
あ、違ったっけ?いつ連載してたかまでは正確には覚えてなくて。
黄金期の少し後か。よく分からないけど。
皆かずはじめをマンセーしてるんじゃなくて、マイアサをマンセーしてるんじゃないの?
最近の作品はちょっとなって思ってる読者が多いのは事実だし。
自分は素直にマイアサは好きだけど、それ以降(特に鴉・風天)はあんまり好きにはなれない。
だから余計みんなマイアサに期待してるんじゃないかな。
マイアサは一応未完結の形をとってるわけだし。


151 :作者の都合により名無しです:03/10/23 06:49 ID:+ngFwnZp
名料亭のカガミが好きだ!!変わってるか?

152 ::03/10/23 16:56 ID:rhMNEz9J
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U 通りすがりですよ。


みんな(ファン&非ファン)はいつからかずはじめを読み始めたぁ?
やっぱmind assassinは彼女を知る入門だよね、と思う。

ここではあんまし話題に上らないけど、
映島巡/かずはじめの「ZERO」って知ってる?
単行本出てたかなぁ?もしやイラストだけ?

当時厨房だったおれが内田由紀の表紙に釣られて購入したjump novelが
がずはじめとの出会いだよ。レター送ったら返ってきて以来、ぞっこん(単純)。

ま、今の彼女は?言われれば…。


153 :作者の都合により名無しです:03/10/23 18:05 ID:YgH/9gvi
というか、自分の殻を壊すとかって趣味でやればいいんだよね。
わざわざ連載で試さなくても。

154 :作者の都合により名無しです:03/10/23 23:55 ID:0UPWR60/
これがこけたら後がないという場面で何故あえて風天組みたいな明稜帝とかぶった話を描いたのか・・。
こういうときは普通は得意分野の話を描こうと思うもんだけどなあ。
最初のころの整った綺麗な絵柄も今は勢いがでてる絵柄になって、かずはじめの本来の良さが
だんだん退化してきてる気がする。
本人サイドもこのスレ見てたら色々考え直してくれ・・・。


155 :作者の都合により名無しです:03/10/24 11:52 ID:e8yej5a7
O-Gameって短編集の援交の話だっけ?
あのユニファイとかいう短編集はけっこうよかった。
立ち読みだけど。絵も話もしっかりしてた。
あと美少女が万引きする話も良かった。

読みきりはいいんだよな。
天堂寺が占い師やってた読みきりも結構良かったと思う

156 :作者の都合により名無しです:03/10/25 10:28 ID:LWA7PKAt
姫太郎の話、明稜帝の八樹の話と似通ってるし。

157 :作者の都合により名無しです:03/10/27 06:56 ID:kqWSWg/g
つーかいっそ読切だけ描いてれば?

158 :作者の都合により名無しです:03/10/28 00:38 ID:HSOt5mBJ
ていうか読みきりの方が力入れてるっぽいし・・・
月刊誌でアウターゾーンみたいな形式のヤツを連載してほしい

159 :作者の都合により名無しです:03/10/28 02:18 ID:q2YMEn7X
読みきり上手いよね。まとめ方とか・・・
連載になると途端に・・・って感じ。

160 :作者の都合により名無しです:03/10/28 10:15 ID:bdP7962i
今の作風もあれはあれでかずはじめの作風なんだろうが、
やっぱマインドアサシン路線の方が好きだ。

161 :作者の都合により名無しです:03/10/28 16:44 ID:TXr90E8V
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

162 :作者の都合により名無しです:03/10/29 23:22 ID:5WvwfQD0
少女漫画誌行くのが一番いいと思う。
「フラワーズ」とか向いてると思うよ。初期〜の作風ぴったりだよ。
しかし女性が少年誌で活躍するのって難しいね。

163 :作者の都合により名無しです:03/10/30 00:49 ID:Q1yzjZ5b
明稜帝好きだったけどな・・・
ていうか、今更初期の作風に戻って少女漫画へ行けるのか?
かず先生にとってどちらが良いのかは解らないけど。

164 :作者の都合により名無しです:03/10/30 00:51 ID:JCT6KtW5
初期の作風には戻れない。わざとそのようにした作風ではないから。

165 :作者の都合により名無しです:03/11/04 15:33 ID:X6TPGWth
最近の風天組は少し面白い。面白いけど・・・目次順位は上がらない。

166 :作者の都合により名無しです:03/11/05 20:02 ID:C6qGqP5v
そういえば
ワイズドッグのHP、いつになったら更新するのかねぇ…


ついでに「映島巡」のHPはどこいったよ
久しぶりにお気に入りから逝ったら消えてたんだけど…

167 :作者の都合により名無しです:03/11/06 09:48 ID:GOnVongA
>166
これ?工事中になってるけど
ttp://www4.big.or.jp/~eishima/

168 :166:03/11/06 16:42 ID:AWRqfv0/
>>167

サンクス
このHPまだ存在してたんだね
もう無いと思ってたから自分で調べてなかったよ


そういえば昔、映島HPが普通にあったときにみたんだけど
「石の花」って未発表の三部作、結構良かったな

169 :作者の都合により名無しです:03/11/07 17:28 ID:SyK7DP9f
この人って女性なの?

170 :作者の都合により名無しです:03/11/08 00:00 ID:2c9/O7B+
マイアサまんせー

171 :クレクレだいちゃん:03/11/08 01:12 ID:GEi+9SMu
(゚Д゚)2ちゃんねらーの力で俺を億万長者にしてくれ

(゚Д゚)みずほ銀行 第二集中支店 普通口座 1558461

(゚Д゚)1000円でいいから振り込んで


172 ::03/11/09 04:38 ID:Ip/PTSwU
非常にツマラナイ。かずいに脳みそ洗浄してもらう事を強く奨める

173 :168:03/11/09 14:01 ID:+2846Bgz
>>172

ここ書き込み少ないからさ…

少しでも話題作ろうと思ってるんだ…_( . _ . )_

そういうことで許してくれぃ



確かにあの小説はオチがないんだよな…

174 :作者の都合により名無しです:03/11/10 17:44 ID:VwSECa7z
>>173
まあ・・・この板そのものが人少ないしね・・・。
最近風天組少し目次順位あがった。


175 :作者の都合により名無しです:03/11/10 20:35 ID:ai94BTmR
・・・51号で終了とのこと

176 :アンチ紅白:03/11/10 20:44 ID:DFMFzFdr
大〜外シーキングっ! 大〜外シーキングっ! 大〜外シーキングっ!
タイキっ、タイキっ、タイキっ、マイネルラヴっ、シーキングっ、
マぁイネルラヴぅぅぅぅぅ〜、マぁイネルラヴぅぅぅぅぅ〜!
吉田豊がやったぁぁぁ〜!

177 :作者の都合により名無しです:03/11/10 22:26 ID:Zs0/JNNm
作者の卑屈な性格がよく漫画に現れています。

178 :作者の都合により名無しです:03/11/10 22:38 ID:v6T22DLs
漫画なんてそんなもんだ。
んなこといったら鳥山明あたりは情性欠如者ですか

179 :作者の都合により名無しです:03/11/11 01:00 ID:MELCyLU5
>>175
マジで?

180 :作者の都合により名無しです:03/11/11 01:03 ID:tAlwgfMZ
マインドアサシンしか愛せません。

181 :作者の都合により名無しです:03/11/11 15:44 ID:KWx7BQsK
無理に少年漫画の作風に合わせないでいいっつーの。
いい加減マイアサ再開してくれ。

182 :作者の都合により名無しです:03/11/12 00:05 ID:UaToySvi
今ここに「マインドアサシンの復活を願う祭典」
略して「マイアサ祭」を開催いたします(・∀・)



ハイハイ!みんな参加して!!w

183 :作者の都合により名無しです:03/11/12 01:02 ID:LFr2puYX
かずはじめどうでもいい…
臭そう…

184 :作者の都合により名無しです:03/11/12 01:11 ID:o4CIXk3K
マイアサを再開するかどうかは本人の意志。
本人が別の題材を望んでるとすれば、ファンが無理にプレッシャーかけるのもどうかと思う。

>>182さん、sage進行でやった方がいいですよ。ageても屑が釣れるだけだし。

185 :作者の都合により名無しです:03/11/14 15:42 ID:Drp3goJC
>>182
こういう信者って見ててツライ・・・・

186 :作者の都合により名無しです:03/11/14 22:08 ID:Tms4uyrD
確かにマイアサの続きは見たいけど、本人のやる気がなければこればっかりは・・・。

187 :作者の都合により名無しです:03/11/14 22:34 ID:5B2MfQ2F
明稜帝の頃はまだ、作者も楽しんで描いていたと思うんだが。

以降の連載ニ作、何でああいう題材にしてしまったのかが解らない・・

188 :作者の都合により名無しです:03/11/16 02:06 ID:5AsZuPiF
とりあえず俺、

「貴様ら!!人を守ろうとする勇気の、どこがおかしい!?」(Byセージ)


この台詞にもの凄く心うたれた…

マイアサ&明瞭帝にゃ名言が多いよね
読んでてドキッとする

それに比べて最近のかずはじめの漫画にゃ名言が少ないな

189 :作者の都合により名無しです:03/11/16 02:27 ID:Zy/7TIyl
ミユキ可愛かったなぁ・・・

190 :作者の都合により名無しです:03/11/16 19:10 ID:hOe7QGS/
>>188
かずはじめの初期の漫画は、テーマを重たいけど心にずっしり響くものがあったよね。
最近の作品はテーマも軽いし、ドタバタで場をもたせてる感じ。

191 :作者の都合により名無しです:03/11/16 21:06 ID:5AsZuPiF
明稜帝、最後の一コマを抜かすと
ギャグから離れて
かなりストーリー的に良い漫画になる

192 :作者の都合により名無しです:03/11/16 21:53 ID:gwIQWH+f
明瞭帝は学園バトル漫画なのに主人公が生徒会長なんて設定で
学校にいろんな学科と四天王がいるなんて設定も面白かった。
(あんま活かせてなかったのが残念だが)
風天組はただのDQNがただの学校で暴れてる漫画。

193 :作者の都合により名無しです:03/11/16 22:06 ID:p7Kk3k3s
風天組終わったね・・・。
うーん・・・なんともいえないラストだ。
まあ、普通な終わり方かな。

194 :作者の都合により名無しです:03/11/17 13:54 ID:Bvw2YOYp
ふうてん組終わった(・∀・)イイ

195 :作者の都合により名無しです:03/11/17 14:35 ID:ESCDNP86
終わったというか、打ちk(ry

196 :作者の都合により名無しです:03/11/17 15:58 ID:aiJRT1qp
終わるべくして終わった

197 :作者の都合により名無しです:03/11/17 18:44 ID:doxlFlyl
あれじゃあしかたないよなぁ...
目次コメントなんだかやる気ない感じだし。
HPも更新してなかったしかずはじめ今回の連載描きたくて描いてたんじゃないんかねぇ?

198 :作者の都合により名無しです:03/11/17 18:52 ID:rKe1O6uH
姫っちは・・・

199 :作者の都合により名無しです:03/11/20 01:11 ID:VW4yn0F0
風天終わったから
今度こそマインドアサ(ry

200 :作者の都合により名無しです:03/11/20 09:17 ID:q/JnJKlp
と言うか本当に連載終了してましたね・・あぁ・・
しばらくはかず先生・・ジャンプから離れそうな予感・・ヽ(´Д`)ノ

201 :200:03/11/20 09:19 ID:q/JnJKlp
↑いや、離れるのは嬉しくないです。顔文字失敗しました(・д・;)
マインドアサシン復活希望・・

202 :作者の都合により名無しです:03/11/20 22:00 ID:KM2p13cV
マインドアサシン復活にしてもジャンプはないと思うな。
2度連続で打ち切りだし、マイアサの作風自体、ジャンプに合ってないし。

203 :作者の都合により名無しです:03/11/21 17:24 ID:shN2Qv4S
マインドアサシンって打ち切りだっけ?
季刊誌に移って、今は休載状態に入っているだけだと思うんだが・・・
でも、復活はやっぱり難しいかな〜。
復活信じたいんだけどね〜

204 :作者の都合により名無しです:03/11/21 18:29 ID:R7lALM7m
>>203でもかず先生に漫画家として残された道は・・それしか無いんじゃなかろうか。
少なくとも週ジャンで連載はもうできないでしょ?正直、週ジャン読者の殆どにとっては需要がないと思う・・。

205 :203:03/11/21 20:49 ID:shN2Qv4S
>>204
確かに、週ジャンは無理だろうね。
マインドアサシンって言われても小中学生は知らないだろうしね。

もし、復活するとしたら
シティーハンター(エンジェルハート)や北斗の拳(蒼天の拳)みたいに
まったく違う青年誌に連載すれば復活も難しくないかもね。山下たろーくんの例もあることだしw

206 :作者の都合により名無しです:03/11/22 02:20 ID:C4pAlmvo
>>205
あるいは鈴木央みたいに集英社の青年誌に移籍するか?

207 :作者の都合により名無しです:03/11/23 16:44 ID:Z5+tEiBx
かつての叶みたいに読切作家になればいいのでは。
読切は面白いわけだし

208 :作者の都合により名無しです:03/11/23 22:35 ID:5I29CZqL
俺は明稜帝の続きを書いてほしい。いかにも最後はカッコよく終わったけど、親父さんとかも出してほしい。
なんかクロ助にも負けたままだし。まぁ何より俺の中では一番面白かったし。

209 :作者の都合により名無しです:03/11/23 23:10 ID:Z5+tEiBx
セリフ回しでは梧桐が1番好きかな

210 :作者の都合により名無しです:03/11/24 01:08 ID:INFZ5YZn
梧桐と楽しい甲子園の大田ってキャラ似てませんか?



211 :作者の都合により名無しです:03/11/24 21:06 ID:kFw377Nf
少年漫画の基本ベクトルって「熱・動」だけど、
この人の基本ベクトルって「冷・静」だからなぁ。

って書くと単純すぎか?

212 :作者の都合により名無しです:03/11/24 21:47 ID:b0crAz5y
ヤンジャンあたりに言ってほすぃ

213 :作者の都合により名無しです:03/11/25 18:06 ID:TKdopCTI
>>211
いや、結構的確な表現だと思う。
ただ明稜帝以降、無理やり「熱・動」に持っていこうとしてる感じ。
明稜帝はそれがまだ上手く表せてたけど、
鴉・風天はむしろそれが逆効果になってる気がした。

214 :作者の都合により名無しです:03/11/25 20:42 ID:bV3yiBSr
僕はマインドアサシンを見て、医者になりたいと思いました。(当時)
今はその夢が叶い医者として働いています。かず先生のおかげだと今でも思っ
てます。

215 :作者の都合により名無しです:03/11/25 20:50 ID:7XWiSmi/
ブラックジャックのおかげはないの

216 :214:03/11/25 20:55 ID:bV3yiBSr
現在27ですからー  最近その漫画知りました

217 :作者の都合により名無しです:03/11/25 22:08 ID:v3WrA+QR
マイアサでは、あんまり医者という職業ゆえの活躍って描かれていない気がするけどなあ。
小児科・内科・放射線科って銘打ってあるくせに
素人考えだけど漫画に登場するかずいがやってる医療行為って
何か助手がやるような簡単なことばっかに見えるし。
医者というよりむしろ単なるカウンセラーやん、と思ってしまう。


218 :作者の都合により名無しです:03/11/26 04:56 ID:avpPad7o
風天組終わっちゃったんだ。
果たして次はあるのかなぁ。

219 :作者の都合により名無しです:03/11/27 03:10 ID:bBFnUCZf
>>217

まあ漫画だし、無駄に専門的なことを描くよりは
思想的に大事なことを描いた方が
物語として生えるのではないかと




上の話題と関係ないことだけど
連載が終わったのに
このスレが生き続けてることにちょっぴり
感動を覚えるのは俺だけかな…

220 :作者の都合により名無しです:03/11/27 07:45 ID:tpxDzUEY
>>219
まあ、連載当初からこのスレの話題はほとんどマイアサだったしね。


221 :作者の都合により名無しです:03/11/28 16:08 ID:YHShCPUy
かずいは医者としてはたいした活躍をしてないし
特にすごいってわけじゃないとおもうが
なんにしても医者になれた214はもめでとう。


222 :作者の都合により名無しです:03/11/29 12:58 ID:5coq01yz
掲載誌変えてぼつぼつと月刊か隔月ペースくらいで
漫画書いてくれないかね。
ジャンプとはどう考えても毛色が違うよね。

223 :作者の都合により名無しです:03/11/30 01:19 ID:whbiEhS8
つの丸や道元みたいに無理にジャンプに依存して
3回連続打ち切りってのは勘弁して欲しい

224 :作者の都合により名無しです :03/12/03 14:04 ID:A65IwXdP
藻まいらずいぶん言いたいこと言ってるけど









結局好きなんだね

225 :作者の都合により名無しです:03/12/03 19:25 ID:MKrNyVD0
>>224
・・・その通り

226 :作者の都合により名無しです:03/12/03 21:33 ID:p6gfIVf1
>>224
オマエモナー

227 :作者の都合により名無しです:03/12/08 04:41 ID:h+5GqIfI
連載も終了して、スレの話題も乏しいね。
何か新しい動きはないものか・・・。

228 :作者の都合により名無しです:03/12/08 11:20 ID:PN14GC1O
じゃあマイアサで一番好きなキャラでも言っていけば?
多分かずいが一番多いだろうけど。


229 :作者の都合により名無しです:03/12/09 04:55 ID:3wBD+PPE
>>228
一番好きな話にしねぇ?好きなキャラつっても、基本的には一話完結型の漫画だし。

ちなみに俺はやっぱ<夏の人>かな、、、
明日には別の答えになってるwってぐらい微妙なトコだけど、とりあえず今現在は。


230 :作者の都合により名無しです:03/12/09 06:51 ID:nmaXochm
レイプ以外の話は大抵スキ。

231 :作者の都合により名無しです:03/12/09 08:44 ID:TLLz7+N4
基本的には大抵好きだけど・・・。
4巻〜5巻のあたりが特に好きかな。
「少年の幸せ」とか「異国の雪降る街」など(サブタイあってないかも・・)
あのあたりはかなり内容の濃い話が多かったように思える。
ただ私的には全体的にちょっとレイプ関連の話が多すぎかな、とも思う。
1巻の女教師の話、5巻のリアム・ウォンラーの話とか。

232 :作者の都合により名無しです:03/12/09 08:59 ID:9t2gvcl3
>>229
俺も「夏の人」好き。
あとはリヒャルト・リヒターがでてた話しかなぁ

233 :作者の都合により名無しです:03/12/09 15:44 ID:DdYQMV1R
私的には「幸福者」。初めて漫画でないたよ

234 :作者の都合により名無しです:03/12/09 22:57 ID:Aq9EO/IY
「異国の雪降る街」が好き。
MAの中では、割と異質な話だと思う。

235 :作者の都合により名無しです:03/12/09 23:42 ID:+0CjzcLU
蓮司のはなしに一票。
あとこやたが誘拐される話も。

236 :作者の都合により名無しです:03/12/10 19:53 ID:dYP25kTD
233と同じで俺も「幸福者」が一番のお気に入り。
小学生だった頃の俺にとって凄く心に残っている。

237 :作者の都合により名無しです:03/12/12 16:13 ID:Id1u88vx
コヤタが誘拐される話って小説にもなってるけど結末が少し違うんだよね。
小説では犯人は生かしたまま。
殺してしまうよりはこっちのほうが好き。

238 :作者の都合により名無しです:03/12/12 18:36 ID:bDhr1pXk
>>237
かずいは断じて殺しておらぬぞ。
あの人を殺していたら、さすがにコヤタに嫌われるだろう。

239 :作者の都合により名無しです:03/12/12 19:22 ID:dw4MpJYS
>>237
あー、ゴメン、なんか勘違いしてた。
自分は5巻のコヤタが血を抜き取られる話を思い浮かべてた;

240 :作者の都合により名無しです:03/12/14 14:02 ID:yEbiJB5i
MIND ASSASSIN

・・・。

241 :作者の都合により名無しです:03/12/19 10:35 ID:hwGeevcU
かずいの父親の名前なんだっけ?

242 :作者の都合により名無しです:03/12/21 21:09 ID:hl0OVaca
コヤータスヮ~ン

243 :作者の都合により名無しです:03/12/22 00:05 ID:aNWxRdBS
>>241
カール=クレーラーじゃなかった?

244 :作者の都合により名無しです:03/12/22 15:34 ID:KcSJ091l
あの人のおかげで未だにトイレをトアレッテと言ってしまう…

245 :作者の都合により名無しです:03/12/22 17:21 ID:rI4DYTeE
コヤータさんトアレッテですか〜?私もいきま〜す!

246 :作者の都合により名無しです:03/12/24 05:43 ID:iWCpY22q
かずはじめってジャンプの編集と付き合ってるの?
編集と寝た見返りに連載させてもらってるという噂を耳にしたんだが
本当だったらかなり萎えるんだけど

247 :作者の都合により名無しです:03/12/24 09:56 ID:ew4TcP1/
>>246
それは萎えるな・・・
そんな噂どこから沸いて出た?

248 :作者の都合により名無しです:03/12/24 13:15 ID:9Cidc90j
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/10 23:38 ID:oa269QDs

かずって女なの?


102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/10 23:39 ID:xDzulPym

瓶子と不倫してましたが何か?


103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/11 04:08 ID:yXswNga5

>>102
またまたー


104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/11 14:17 ID:AOBxn486

>>102
編集か作家と付き合ってたって話は聞いたけど(記憶違いかもしれんが)、
そんな名前の香具師じゃなかった気がする


105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/11 14:27 ID:e4updlHf

いや、瓶子で合ってる。幕張の鬼瓶=編集の瓶子久吉でよいはず。

http://makimo.to/2ch/pc4_wcomic/1054/1054474719.html



249 :作者の都合により名無しです:03/12/24 13:29 ID:ESuCwZZU
>>247
俺は逆に萌えるが
ハァハァ・・・

250 :作者の都合により名無しです:03/12/25 10:34 ID:fD/oGW6c
まさか瓶子が絡んでたとは・・・

その事件は有名なのかな?
俺は幕張で瓶子の存在知ったくらいだから全然知らんかった。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 19:20 ID:oXEdqCle
風天組の一巻の作者コメントが勘違いしててイタかった

252 :作者の都合により名無しです:03/12/26 20:55 ID:GCetYbrX
>>251
どんなコメントだったの?

253 :作者の都合により名無しです:03/12/26 23:56 ID:h6xDo5OM
>>251勘違いってああた・・
むしろああコメントする以外にないだろ。詫び言を書き連ねたのなんて見たくないし。

254 :作者の都合により名無しです:03/12/27 00:54 ID:OL8f4Yu4
短編集好評だったから買ってみたけど
やっぱマイアサが一番だわ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/27 01:03 ID:PSKNLBAc
>>252
最近は「自由」を履き違えた人が多くて嫌な世の中ですね。
せめてこの漫画を読んでいるときぐらいはそんな現実を忘れて下さい。
みたいな内容。

256 :作者の都合により名無しです:03/12/27 23:03 ID:NhzsO8/7
>250
その幕張に、ヘイシが「自分が担当していた女性作家に手を出した事があります」って
言ってる話があったはず。

マインドアサシンは、かずはじめの絵柄に一番合った作品だと思う。
あの独特の動きの無い絵で風天組は面白くなかった。

257 :作者の都合により名無しです:03/12/27 23:18 ID:goWO5iiE
ttp://2style.net/texi/wj/wj95big.html

258 :作者の都合により名無しです:03/12/31 16:18 ID:voqkPQkb
人生相談室を開いていた奥森かずい先生、今ごろどこで何をしているんだろう?

259 :作者の都合により名無しです:04/01/04 03:37 ID:kCxYcwKO
明稜はマインドアサシンの傾向をまだ持っていたなあって思う。
それ以降は・・・という感じ。
マインドアサシンや明稜は「説教」っぽさのある漫画だけど、そういう漫画って心に響くと思う。
この2つの漫画には名言とかが多くて、ものの考え方に影響を与えたと思う。
テーマ重いけど、心は軽くなると思う。不思議と。
きっとジャンプで受けないのは、テーマの重さというところもあるのだろうけど、
あえて重い現実を見せることはありえないバトルシーン(なんか訳のわからないアイテムばっかり出てくる漫画とか)を見せることよりも時には重要だと思う。

260 :作者の都合により名無しです:04/01/05 13:10 ID:4PJ9gJJD
あのさ、明稜帝の中での台詞で
「人には事情がある。〜絶対の正義など存在しないのだ」
のような言葉があったんだけど、コミックスもってる香具師
正確なところを教えてください。

261 :作者の都合により名無しです:04/01/06 02:50 ID:lh/j0nN+
4巻のP159の「人の事情も考えずに正義を押しつけることは許されるのか」と
P189の「人には理由がある それだけで真の正義など存在しないのだ」
あたりだと思う。こんな時間なのに読み返しちゃったよ。

262 :作者の都合により名無しです:04/01/07 18:20 ID:m8p2v8q5
さんざガイシュツだけど、マインドアサシンマンセーかずい先生マンセー(゚∀゚)ノ
風天組はつまらん。明稜は読んでないけど、>>1の「外道」?本誌読み切りで
主役が「セージ」って名前の奴は面白かった記憶が。短編集買うかなー

263 :作者の都合により名無しです:04/01/13 17:39 ID:HO6JFWcn
キャラネタ板in明稜スレで命知らずな質問してみた。
…殺されるかもな。

噂の姫太郎みたさにコミックス買いに行ったのに見つからん_| ̄|○
闇神は2巻まで揃ってたのに…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!  

264 :作者の都合により名無しです:04/01/16 09:22 ID:0N/MtPtn
キャラネタで明稜スレなんて出来てたのか・・・。
なりきるの難しそう。

265 :263:04/01/18 16:46 ID:i6bDYgz4
別の本屋で1冊だけあったのを買った。
開いて30秒で買ったのを後悔したよ…何なんだろうこの気持ち。
こんなんなら明稜の続き描いてほしいよ。いや、無理だろうけど。

かず先生のコミックスはいつもオマケがないのが寂しい。
そのおかげか、短編集の作品コメントがものすごく新鮮だったw


266 :作者の都合により名無しです:04/01/20 15:15 ID:3+k/6sEI
>>265
確かに風天組描くくらいなら明稜の続き描いて欲しかったね。 
一応少年誌向けの作風としては一番面白かったし。

267 :作者の都合により名無しです:04/01/20 17:36 ID:5IjbkHR7
>>266
少年誌向けの作風…今までそんな事考えてもみなかったよ。当時本誌読んでなかったし。
そして今の絵柄で明稜は見たくないと思ってしまった。自分で話振っといて_| ̄|○ ゴメソ・・
あの鼻がいやだー。

268 :作者の都合により名無しです:04/01/20 20:31 ID:Zzk0V5Hm
今の絵柄でマイアサはなおさらみたくないと思う

269 :作者の都合により名無しです:04/01/22 16:47 ID:uVVe1H0m
今日明稜帝の5巻を買いました かなり楽しかったです

270 :作者の都合により名無しです:04/01/24 16:34 ID:j69MJ4xs
なぜに5巻?
あ〜、でもどの巻から読んでもそう困らないかも。
話またいでるのは3〜4巻と8〜9巻だけだし(多分)

271 :作者の都合により名無しです:04/01/25 02:35 ID:etl52xbt
ブックオフで1、5、9しかなかったので一番覚えてなさげなやつにしたのです。 地元の普通の本屋には3軒行ったけどなかった……

272 :作者の都合により名無しです:04/01/26 18:03 ID:Y/GUoTzz
5巻はたしかに印象薄めだ。早良しか覚えてない。
あと7〜8巻も話またいでた事を思い出した…忘れてるもんだなぁ。
地元のブクオフには3巻までしかなかったよ。梧桐が大量にいた。
というか最近は本屋でかず作品自体見かけないな…

273 :作者の都合により名無しです:04/01/28 13:06 ID:Vy77q4EZ
うちの近所のブクオフ、マイアサ&明稜帝が大量に余ってた




「この漫画がすごい」って本にもかずはじめ作品は載ってないし
やっぱりこの漫画って日の目を見ない漫画なのかな…_| ̄|○

274 :作者の都合により名無しです:04/02/02 00:21 ID:fZ0M7cL5
日の目を見ても今の状態じゃさらし者同然だしな…_| ̄|○○| ̄|_
また読み切り描いてくれないかな…

今日の新聞の折り込み広告の中に妙なのがあった。
メインは「診療時間の変更のお知らせ」。
でもその下に、

 ◇気功・整体
 ◇占い《四柱推命・九星占い・姓名判断》
 ◇心理相談
             おつき合い出来ます
                 ××眼科医院

とあった。 
そこの医師は女性らしいけど…

奥森医院も実際にあったら怪しいよな、やっぱ。 

 

275 :作者の都合により名無しです:04/02/02 21:57 ID:QYuGOGb+
「おつき合い出来ます」か・・・
暇をもてあました人が茶菓子もっていけば相手してくれるっつー事か。

勿論金は取られるんだよな。

276 :274:04/02/04 18:16 ID:leSKRWLC
言われてみれば「おつき合い出来ます」は変だな…
気功とかどうするんだろう。そして料金はいくらぐらいなんだろう

知らないとこだし今度前を通りかかってみるよ。





277 :作者の都合により名無しです:04/02/05 15:31 ID:HyNb47st
あ〜〜〜


今更ながら
「遊天使」連載してほしい…

278 :作者の都合により名無しです:04/02/07 21:03 ID:6ZOv1u4I
ラブゲーム掲載決定になる前のセージが大人になった感じの
予告カットのキャラの話きぼんぬ。

279 :作者の都合により名無しです:04/02/08 00:33 ID:a9eDaZLk
>>276
前を通りかかるだけではなくお付き合いしてもらってみてください。

280 :作者の都合により名無しです:04/02/14 16:12 ID:Z4oRJj9u
昨日本屋に行って知ったんだけど、
…風天組の2巻出てたんだね。

ヽ(`Д´)ノミツカンネェヨ!1カンモナカッタヨ!

281 :作者の都合により名無しです:04/02/16 03:09 ID:JPIhclE/
マインドアサシンの続きがよみたいんだ━━━━━!!!

282 :作者の都合により名無しです:04/02/16 23:36 ID:C4Qg4Ru2
明稜帝梧桐勢十郎の続きもよみたいんだ━━━━━!!!

283 :作者の都合により名無しです:04/02/17 00:55 ID:/jDiZ1sG
明稜帝梧桐勢十郎の続きは「あってもいいかな」レベルだが、
半屋工が甥っ子や姪っ子のおしめを替えたり、おんぶして散歩に
つれて行ってるシーンは見たいと思ったり。
で、その途中でからまれて派手に喧嘩してるのを、きゃっきゃと
笑ってみている幼子・・・

284 :作者の都合により名無しです:04/02/18 22:43 ID:CfOy82VW
でもそれだと、もれなく梧桐が加勢に入ってくるような。


285 :作者の都合により名無しです:04/02/19 03:51 ID:Ic931mV+
超人墓場のスーパージャンプに来て下さいよ先生!!

286 :作者の都合により名無しです:04/02/21 18:08 ID:uCWxJwsJ
もう読めればどこでもいいかも。

287 :作者の都合により名無しです:04/02/24 17:15 ID:DbzdStXF
風天組2巻買いました。
…いや、それだけ。

288 :作者の都合により名無しです:04/02/25 17:32 ID:Q5Od/3XY
>>287
あ、出てたんだ...。自分も買おうっと。

289 :作者の都合により名無しです:04/02/26 23:40 ID:DUKbk8NW
果たしてこのスレは300いくのだろうか…

290 : :04/02/28 06:19 ID:PDIKfYm4
主人公が首を絞められて、
それで手袋を外して相手の首に触ったら、
その相手の首が焼けた!って、マインドアサシンだっけ?
小さいころにジャンプ読んでて、
それがすごい印象に残ってるんだけど何の漫画か思い出せない。。


291 :作者の都合により名無しです:04/02/29 03:47 ID:Sjmkb1r8
そこで鈴木央みたくUJで本領発揮ですよ。

292 :作者の都合により名無しです:04/02/29 14:05 ID:MMhVQSKz
>>291
激しくUJかYJで描いて欲しい...

293 :作者の都合により名無しです:04/03/02 08:05 ID:svsAQRUx
>>290
主人公が〜ってのかどうかはわからないが
近いのが3巻に載ってます

触れるだけで細胞を壊死させる能力を持った人。


つーかおれも初めてみたときにゃかなりびびった

294 :作者の都合により名無しです:04/03/06 20:48 ID:WseMwcTW
なんとか組糞つまんないね
1,2巻買ってきて1の初頭で読むの止めた

295 :作者の都合により名無しです:04/03/06 23:38 ID:0wG2CvIn
つまらないと分かっていて買う人間だっているんだyo!
もうね…辛くて読めないんですよ、なんか…il||li _| ̄|○ il||li

296 :作者の都合により名無しです:04/03/06 23:55 ID:WseMwcTW
本当につまらないよね?
後藤のときはまだマインド系の海苔があって
それでも今一盛り上がらずに打ち切りだのに
何を思ったか不慣れなPCで手書きより汚い絵を書き出した
ガンツや七やあるまいし、ある一定水準の技術なりを覚えてから書けと!
表紙みて初めてかずはじめだとわからないし中身糞だしもうダメpo

297 :作者の都合により名無しです:04/03/07 02:13 ID:Y+PLDYw1
打ち切りとはいえ、明稜は10巻続いたんだからアレだけど…
明稜の途中からCG描き出したんじゃない?
絵よりも先に話がヘタレたような。鴉MANにはガクブルでしたよ、ええ。
読み切り好評(多分)→設定変えて連載→打ち切り_| ̄|○ハジメニモドル
もう少年誌じゃ無理なのかー…


298 :作者の都合により名無しです:04/03/07 16:22 ID:6Oy3z21J
連載時、読みきりと設定を変えまくるのがいただけない。

299 :作者の都合により名無しです:04/03/07 17:09 ID:Y+PLDYw1
風間も天堂寺も別人だもんな。
短編集こないかなー

300 :作者の都合により名無しです:04/03/07 17:34 ID:FqSBbiyR
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡いまだ300ゲッツ

301 :作者の都合により名無しです:04/03/07 17:42 ID:Y+PLDYw1
ん、よかったね。

302 :作者の都合により名無しです:04/03/07 17:55 ID:g/1oH1mB
(´-`).。oO(>>300おめでとう)

303 :作者の都合により名無しです:04/03/07 20:40 ID:tXqi/Emg
(´-`).。oO(ていうか>>289おめでとう)

304 :作者の都合により名無しです:04/03/09 18:17 ID:knL+WPgn
そして300を越えてまた止まってるわけだが。

305 :作者の都合により名無しです:04/03/09 20:24 ID:6qsoPaJc
今週YJで「過去に週刊少年ジャンプで執筆していた漫画家で
YJで描いてほしい人」をアンケートしてたけど、
YJ買ってる人かつここにいる人はもちろん「かずはじめ」って書きましたよね?

306 :作者の都合により名無しです:04/03/10 00:55 ID:BZtjmT9P
その条件を満たしてる人間がいるかな〜
自分はYJ買ってないし。

307 :作者の都合により名無しです:04/03/10 19:54 ID:QIIyLrrP
はじめまして。

イソナンの高校の制服って灰色?
志依ちゃんの制服の色が知りたいんだけど。。。

308 :作者の都合により名無しです:04/03/10 21:33 ID:wjJrV/u0
これ面白かったけど500円で全巻知り合いに売った。
もし続編やるなら住倉(名前あってるかな?)さんを
どうにかしてやって欲しい。あのままってのはなんかなぁ。

309 :作者の都合により名無しです:04/03/10 21:36 ID:wjJrV/u0
308の「これ」→マインドアサシンの事ね。

310 :作者の都合により名無しです:04/03/10 22:26 ID:7Xy9m0Dn
ぶっちゃけマインドが一番面白いだよね
そのほかは屑
短編は面白いけど後藤とか連載にすべきじゃない
というか連載なら初期設定のままいったほうが絶対面白い

311 :作者の都合により名無しです:04/03/11 16:33 ID:ogihYd1a
マイアサは面白いけど…設定上どうしても展開が暗くて読んでて落ち込む。
まとめて読むのはキツい。
自分は梧桐までは楽しめたよ。設定変わってたけど、あれはあれで。
初期設定のままいった方が面白い、てのには同意。

312 :作者の都合により名無しです:04/03/12 20:03 ID:I4xR1gsu
マイアサ好きだ
あの頃の絵が一番好きだな
早く復活してほしいなw
マイアサの暗さを明るくするのはこやたの役目だろうねきっと←(妄想

313 :作者の都合により名無しです:04/03/12 22:12 ID:Jzv/gVrv
梧桐も好きだ

314 :作者の都合により名無しです:04/03/12 23:45 ID:CJO0xDd6
ジュウトも好きだ

315 :作者の都合により名無しです:04/03/13 00:18 ID:EhES18HA
0-gameの連載キボン

316 :作者の都合により名無しです:04/03/14 00:58 ID:i+Ar0N1d
>>315
あれはあれで完結してない?

317 :作者の都合により名無しです:04/03/15 08:41 ID:I5V1CzJV
>>316
いや、あれ以上に人間関係がドロドロした関係になるのが…w

っていうか、この人の短編は秀逸だからどれでもいいから
連載化してないのは連載してくれってのが、本音(ぉ

318 :作者の都合により名無しです:04/03/15 23:59 ID:3GJ/S5bd
>>317
ドロドロか…いいな。そういう展開得意そうだし。
ひさびさに暗めの話を描いてほしいよ。

連載化でも、設定変えないでくれれば…_| ̄|○

319 :作者の都合により名無しです:04/03/18 17:33 ID:j/PxnmjH
かずいがキャラネタに出張してるよ

320 :作者の都合により名無しです:04/03/19 16:35 ID:DO9eqjvt
>>319
アドレスキボンヌ。見つかんない。

今読み返してもかずイほんといいキャラだなあ・・・

321 :作者の都合により名無しです:04/03/19 17:31 ID:h021ps5N
来てたのは明稜スレだけど。

明稜帝、梧桐勢十郎だ 質問を許す
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1072354888/


322 :作者の都合により名無しです:04/03/21 18:42 ID:zipUYp9H
(゚∞゚)ペーチュンチュン

323 :私暇なのだからメールしてね?:04/03/23 15:36 ID:O0U1zU5R
ai-8.3love2@ezweb.ne.jp

324 :作者の都合により名無しです:04/03/24 00:04 ID:r6byku+h
かずはじめ、新作描かないかな・・・。

325 :作者の都合により名無しです:04/03/26 22:32 ID:S5B0WELS
新作読みたいな。
でもどこに載るのやら

326 :作者の都合により名無しです:04/03/29 22:07 ID:2f6fx6TY
il||li _| ̄|○ il||li

327 :作者の都合により名無しです:04/04/05 01:27 ID:rQ8JxM8Y
ヽ(`Д´)ノアゲ!

328 :作者の都合により名無しです:04/04/06 18:22 ID:EYgjZhyJ
ヽ(`Д´)ノホゲ!

329 :作者の都合により名無しです:04/04/06 23:56 ID:40SsmFSY
・・・話題がないねえ・・・。


330 :作者の都合により名無しです:04/04/09 17:59 ID:4VsVtLeA
たまに他スレでかず作品の話題が出てるのを見ると少し嬉しくなる。
…いや、それだけ。
次回作まだかなー…

331 :作者の都合により名無しです:04/04/11 15:37 ID:QV1ofZC8
久しぶりにマインドアサシン読んでなんとなくスレ探してみたら見つけてなんだかちょっと嬉しい感じ。
でも話題はないのよね・・・。

332 :声の出演:名無しさん:04/04/13 15:23 ID:2E7A7O0Y
 正直いって、少年ジャンプから離れた方がいい作家だと思う。
 どうせなら青年誌系で再出発した方がきっといい。

333 :作者の都合により名無しです:04/04/14 22:45 ID:cRqaFibY
今さらすまないがMA 5巻のストーカーの話、
「彼女が愛した男になってみても〜」ってセリフがわかりません。
女だったけど性転換して男になったのか?

334 :作者の都合により名無しです:04/04/15 02:24 ID:sXkmlvry
>>333
それだといろんな意味で深い話に…

自分の解釈だけど。
あのストーカーが「彼女と付き合っていた」というのは脳内妄想。
かずいに対するのと同じくつきまとっていたのでは?
彼女の恋人になりきるべく、その真似をしたが振り向いてもらえず、それを逆恨みして…
ということではないかな、とオモタ。

335 :333:04/04/16 12:32 ID:vWJ9P5Ll
>334
ああ、なるほど!かずいの真似してたみたいに
彼女の彼氏の真似のしてたってことかあ。
ありがとう、連載終了?年後にして初めて理解した…


336 :作者の都合により名無しです:04/04/22 17:12 ID:zlptnjOT
鴉MANだけ買ってない。
連載してるの知らなくて、たまたま見たジャンプに載ってたのは最終回。
それまでの作品とのギャップにΣ(゚д゚lll)←こんなんなった。

なんとなく買いそびれてるうちに本屋の棚から消えてるし。
後から短編集を読んだけど、ジュウトの方が面白い感じ。
なんで設定変えたかねー…

337 :作者の都合により名無しです:04/04/24 15:08 ID:Ew7x5mFq
彼氏が入院したら、暇つぶしのためにマイアサを買って行って
やろうと思うんですけど、
病気のとき読んだらへこむでしょうか。

338 :作者の都合により名無しです:04/04/24 15:09 ID:Ew7x5mFq

○ 彼氏が入院したので
× 彼氏が入院したら

ゴメンナサイ

339 :作者の都合により名無しです:04/04/24 15:36 ID:48103NKL
ヘコみます。

340 :作者の都合により名無しです:04/04/24 23:25 ID:ZXMzTVGd
>>333-334
そこんとこは小説版マインドアサシン第三巻にちょこっと突っ込んだ話が
書いてあった気がする

341 :334:04/04/25 00:15 ID:AO/Esg8h
>>340
dクス。
ひさびさに読み返してみる。

342 :作者の都合により名無しです:04/05/02 17:26 ID:GYfhqpbu
神奈川磯南風天組最高!

343 :作者の都合により名無しです:04/05/02 22:06 ID:VgtpKZai
どこらへんが最高なのか教えてくれないか。
嫌味じゃなく純粋に知りたい。

344 :作者の都合により名無しです:04/05/02 22:22 ID:X6A41a0t
マインドアサシンの新しい話まだかな?

345 :作者の都合により名無しです:04/05/06 21:57 ID:3pH6qGIn
ヽ(´ー`)ノ

346 :作者の都合により名無しです:04/05/06 22:56 ID:7mZi0any
一作目が良かった(一部でかも)だけに、
見た目がワルってキャラは受け入れられないのかもね。
梧桐は殺し屋読みきりヴァージョンなら続いた・・・かも。
学園のほうは親父を出し惜しみしすぎたね。
担当の方針でかもしれないけど、四天王そろって、
別の梧桐流(?)のキャラも出て、親父の刺客も出たから、
これは行けるか!と思ったら学園モノで終わった。
ジャンプじゃない所で描いた方がいい作者の一人だな。

347 :作者の都合により名無しです:04/05/06 23:08 ID:6Ld1uEw8
確かに『マインドアサシン』は面白かったですね。あれは青年誌とかだったら、もっと続いたかもしれませんね。是非、青年誌あたりで続編を描いてもらいたいものです。

348 :作者の都合により名無しです:04/05/07 21:26 ID:s/nxSmkM
和月も一作目で受けたからプレッシャーは100倍くらいあるだろう。
武装錬金、けっこう好きなノリだから10巻は続いて欲しい。
しかし、今のジャンプ(週刊)は何か方針があるのか?
絶頂期に来たヒカルの碁打ち切った(と俺は見てる)し、
看板の一つの遊戯王終わったし、もうヤケクソなのかな?
和月&かずはじめサンはバンチあたりで自由にやったほうがいい。
つーか、武装錬金とマインドアサシンをバンチで続けて欲しい。
どうやら自由に出来ないのは「少年誌」と言う枷があるから、
のようだからなぁ・・・
長文スマソ

349 :作者の都合により名無しです:04/05/08 19:37 ID:65VsHqky
ジャンプは変酋長が阿呆になっただけだろう。
というか編集(非敏腕)が成り上がって、
今までの通りで、アンケート主義なんだろう。
おまけにネットにも入れないようなボンクラなんじゃないか?

350 :作者の都合により名無しです:04/05/09 15:23 ID:61tB3XdL
明稜帝面白かったなぁ。まだ続いて欲しかった…。 ジャンプ買ってないからわからんけど神奈川〜って明稜と似たようなやつ? 今のジャンプは打ち切りばっかで面白くない。

351 :作者の都合により名無しです:04/05/09 18:47 ID:Rv0h2Egg
>>350
神奈川〜は、不良のガキ二人組に憧れたいじめられ少年が転校してきて、
暴れる話。でも、二人組は別に武道の達人でも何でもない。
そこがダメだったのかもな。
俺もちょっとイタイなと思ったし。
梧桐の殺し屋編のほうをやって欲しかった。
北斗の拳の鬼畜ヴァージョンぽくて好きだったんだが。
明稜帝のほうは、伊織のルーズソックスにショック受けたが、
四天王のラスト一人が気に入ったので、今後を期待したんだが・・・
まあ、最後の一人カマだけど。
リコール話じゃなくて、親父との対決編に持っていけば、
もっと続いたかもしれないのに、ジャンプはアフォしかいないのか?

352 :作者の都合により名無しです:04/05/09 19:47 ID:KzXpbiNS
鴉マン(だっけ?)
あたりから、かずはおかしくなったような…
どっかで「マインドアサシン以外の作風にも挑戦していきたい」みたいな
事いっていたが、失敗のような気がする

353 :作者の都合により名無しです:04/05/09 20:29 ID:QU7j0ea8
ぶっちゃけマインドアサシン以外つまんなかったです。

354 :作者の都合により名無しです:04/05/09 21:34 ID:KnTGvGxU
うーん、そうかも。
マインドアサシン>読み切り梧桐>他の読み切り>明稜帝>鴉>風天
マインドアサシンは一回終わって、季刊ジャンプで連載してましたね。
虎弥太の過去とか(+かずい初恋)、ホモストーカーとか、
少年性的虐待とか、本誌で扱えないモノ、でもいい話が多かった。
ドイツの話が結構、かずいの弱さが見れて好きな話でした。

355 :作者の都合により名無しです:04/05/09 22:59 ID:KzXpbiNS
ドイツの話は良かった
女も可愛いし

356 :作者の都合により名無しです:04/05/10 15:38 ID:yRw8+UOA
女ですがマインドアサシンとタッチしか少年漫画読んだこと無いです。
梧桐はマイアサ好きだったから期待して読んだけど
無理だった。それからかずはじめ読んでないけど
面白いならまたよみたい。

357 :作者の都合により名無しです:04/05/10 18:56 ID:2hXYOKVE
そういえば、マインドアサシンが一番続いたんだよなぁ。
週刊分のコミックスは3巻で、他は2巻分だしな。
路線変更は多分、ボケな担当が路線変更を指示したんだろうが、
その辺りからジャンプ自体がおかしくなったと思う。
まあ、読者も腐ってるガキが増えたから、それでおかしくなったんだろう。

358 :作者の都合により名無しです:04/05/11 18:57 ID:mUM7Z0qW
読み切りの単行本未収録2作ってどんな話?
一応、かずはじめ氏の作品はチェックしてたけど、
気づかなかっただけかな?

359 :作者の都合により名無しです:04/05/15 19:45 ID:jprpC/fE
357だけど、間違えた。
取りあえず明稜帝は10巻続いてたね。
多分、作者の描きたい方向を無視した編集部の意向で。

360 :作者の都合により名無しです:04/05/15 21:30 ID:oH5/+xYO
かじはじめって美人なの?

361 :作者の都合により名無しです:04/05/16 01:18 ID:KmjgCFjf
>>360
ttp://2style.net/texi/wj/wj1990big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1991big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1992big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1993big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1994big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1995big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1996big.jpg
ttp://2style.net/texi/wj/wj1997big.jpg

362 :作者の都合により名無しです:04/05/16 02:33 ID:ohInaMg3
編集部のせいにしたい気持ちもわかるが
明稜帝以降のグダグダっぷりをみると、かず自身の低迷も
あると思うなあ。本人もHPで>>352の事を言っていたし
あとこの人は、未完成熱血主人公は書かないほうがいい。

363 :作者の都合により名無しです:04/05/16 02:53 ID:wLusC9kB
あー 見ちゃいけないもんを見ちゃったようだ 俺は

364 :作者の都合により名無しです:04/05/16 09:47 ID:Z4ItFaQb
わいずどっぐってもう1年半以上更新されてないのか。

365 :作者の都合により名無しです:04/05/25 14:17 ID:Gw7IMXFG
マイアサの虎弥太の名前の由来て何からなんですかね?
辞書でつけたて言ってるけど分からなくて気になる・・・

366 :作者の都合により名無しです:04/05/28 22:30 ID:AqlvsWbA
>>365
いわれてみれば確かに…
普通なら国語辞典なんだろうけど載ってないし
広辞苑とかなら載ってるかも


367 :作者の都合により名無しです:04/06/04 01:13 ID:N9yDT3dG
一文字ずつ、テキトーに辞書を開いて目に付いた漢字で決めたとかじゃない?

368 :作者の都合により名無しです:04/06/10 10:07 ID:mGx8+9i8
子供の命名辞典みたいなのから変わったの選んだとか言ってなかったっけ

369 :作者の都合により名無しです:04/06/12 21:37 ID:LmbxAday
マインドアサシンが休載?して7年くらい。。。。
そろそろ復活を期待しているのは、私だけですか?
たのみ.comで集計でもしてみようかな…


370 :作者の都合により名無しです:04/06/15 01:11 ID:a/roKLM2
今のジャンプならマインドアサシンは準看板ぐらいにはなってたかもな。


371 :作者の都合により名無しです:04/06/20 05:32 ID:7z+/dgI7
「ある1つの回」て限定すると
無数にあるマンガの中でも
「幸福者」は構成から雰囲気まで
限りなく100%に近い完成度だと思うなぁ

奥さんの意識が戻るシーンと
夫婦のいまのツーショットのコマ、大好き

372 :作者の都合により名無しです:04/06/21 01:14 ID:JSPUrLH/
明瞭から読み始めたのであまりのマインド人気にびつくりです。
一度見てみようかな。
明瞭は最後つらかった。続き見たい。オヤジの話で。

373 :作者の都合により名無しです:04/06/30 20:22 ID:sXamaPRz
懐かしい!連載開始時からリアルタイムでマインドアサシン読んでました。
当時小学生だったかな。かずいが凄く好きで、初めて自分で単行本も買った。
真似して模写絵を描いたりもしたような。
今は大学生、ドイツ語やってるメンヘル女です。
…小学生の頃に下地が出来ていたんだろう。

374 :373:04/06/30 20:27 ID:sXamaPRz
なんか誤解されそうな書き方してしまいましたが、
別にこのマンガのせいでどうこう、って言いたいんじゃないんです。
思えば人生の方向性はその頃からある程度定まってたのかもね、くらいの。

375 :作者の都合により名無しです:04/07/01 15:15 ID:xKh4M7tr
それだけマイアサは皆の心に残る漫画って事ですね



風天組? 何それ

376 :作者の都合により名無しです:04/07/08 18:15 ID:20mK0cAr
小説版のマインドアサシンは雰囲気がそのまま残っていて良かったな
マインドアサシン2を読んだときには、不覚にも泣いてしまったが

小説版が合うようなら、同じ著者の「ZERO」も良いよ

377 :作者の都合により名無しです:04/07/09 22:24 ID:SiFU6qoI
で、作者は今何してるんだろ…
最近のジャンプはつまらんぞ。かずはじめ復活せんかな…

378 :作者の都合により名無しです:04/07/10 11:16 ID:kQ8EGKju
風天組は歴代ジャンプ漫画の中でも最凶レベルの糞漫画
またマインドアサシンみたいなの書いてくれないかな

379 :作者の都合により名無しです:04/07/14 23:17 ID:Tq8aKGT2
373>>
自分は明稜帝の時そんな感じでした。
周りはジャンプ読者はいるけど、明稜帝が好きな子はいなくて、
一人で黙々模写してたっけなぁ…気がつけばもう梧桐と同い年…


風天は1巻買ったけど2巻買ってないな。
この人独特の暗さがなくてつまんなかった…
マインドまでとはいかなくても、いい漫画描いてほしい。
読みきりはまぁまぁだと思うんだけど…

380 :作者の都合により名無しです:04/07/15 00:04 ID:FXYBQjjj
明稜帝はオレの周りじゃ二人しか読んでなかった・・・・
でも面白いよね
マイアサって何巻まで出てるんだっけ?
こないだ4巻まで買ってきたんだけど

381 :作者の都合により名無しです:04/07/15 21:05 ID:c2An3cTi
マインドアサシンは5巻まででてるよ。

382 :作者の都合により名無しです:04/07/21 23:41 ID:nnYrJRmT
なんでこの人、結構長いことやってるのに、そこら辺のPBBSで描いてる素人より絵がヘタクソなの?
もう今後、マンガ界には出てこないだろうね。
ざまぁないね。

383 :作者の都合により名無しです:04/07/23 00:33 ID:dEeAlbsP
マインドアサシン、今更だけど古本屋で見つけたんで揃えて一気に読了。
なんつーか、余白は目立つけど雰囲気がイイ。
最近の漫画では感じられない何かがあった。
雨の日とかに読み直すと別の感想になるだろうなぁ。
…と、あまりの衝撃に初カキコな新入りでした。

やっぱファンサイト、全然無いですね。(orz

384 :作者の都合により名無しです:04/07/30 01:04 ID:/ttdvvtM
>>383
公式HPですら更新してるのかしてないのか…

385 :作者の都合により名無しです:04/07/30 03:52 ID:JTNbeIJz
マイアサ面白いけどいまのジャンプでは無理だろうな

386 :作者の都合により名無しです:04/07/31 09:54 ID:jNenV95Z
>>383
あの余白がいいんだよ

387 :作者の都合により名無しです:04/08/02 01:32 ID:KQkaF7zV
マイアサのあの余白は自分も好きなんだが、
明稜帝は生徒会室の壁という壁が本棚になってて
何だか無理矢理余白を埋めようとしている感じがした…

388 :作者の都合により名無しです:04/08/12 15:41 ID:3Itnp7ei
マインドアサシンって追憶の空の色?って話で終わりだっけ?
ジャンプで別の暗殺能力者が出てくる話を見たような気がするんだが
長髪でヒゲのやつが空港のトイレでターゲットの手を切り落とすやつ

389 :作者の都合により名無しです:04/08/12 17:11 ID:XOBIakFJ
>>388
>>293
切り落としてはないけど、3巻に収録されてるよ

390 :作者の都合により名無しです:04/08/14 19:30 ID:Ivglcbtr
マイアサの続きが読みたい・・・。
もうそれだけですわ・・・。

391 :作者の都合により名無しです:04/08/15 22:52 ID:gLcgPnQ5
ってゆーかMA売ってないよ!ウァァァァン!

392 :作者の都合により名無しです:04/08/21 20:35 ID:SKN8U9iV
>>389
3巻にあったのかぁ、ありがとうです

393 :作者の都合により名無しです:04/08/22 01:14 ID:LdC5Be3N
俺もドイツの話が好きだなぁ。
ワイン暖めて飲んでみたりした。
上にも出てたけど雨の日に読むとこれまたいい。
見返したら5巻全部初版だったw
当時相当ハマってたんだろう。
読みきりあたりでまたやってくれんかな。

394 :作者の都合により名無しです:04/08/23 16:31 ID:aUdOU9r+
梧桐勢十郎 Hxv6Ljv24Eとかいう馬鹿が野球総合板にいるのだが

395 :作者の都合により名無しです:04/08/29 18:03 ID:59GOhRL4
>>394
見てきた。
メル欄の「肉」って…
口調は普通だからなりきるつもりもなさそうだ

396 :作者の都合により名無しです:04/09/01 00:53 ID:tTWFqF+V
がつんしていいスか?

397 :作者の都合により名無しです:04/09/06 22:52 ID:YV8T1ij6
hosyu

398 :作者の都合により名無しです:04/09/18 11:53:59 ID:q6WoIFa/
このスレもう一年か・・・保守

399 :作者の都合により名無しです:04/09/30 23:20:39 ID:Mcb7Fng3
一周年おめー 次は二周年か

400 :作者の都合により名無しです:04/10/07 15:12:02 ID:GHscI4kh
保守しとくか・・・。
今この作者何してるんだろう・・・。

401 :作者の都合により名無しです:04/10/07 17:32:47 ID:aTm/dUiF
1周年おめ〜。ほんと何してるんだろう…

そいや今発売してるSEVENTEENをたまたま読んでたら、
おすすめの漫画特集みたいなページで明稜帝があってびっくりした。

402 :作者の都合により名無しです:04/10/08 16:43:23 ID:97jm0DG0
セブンティーンの漫画特集って2ch的にゴミ漫画ばかりで腹が立ってくる

403 :作者の都合により名無しです:04/10/09 20:14:57 ID:ThREAgVx
二回連続で打ち切りくらったから必死でもがいてるんじゃないんですかい?

404 :ちょっとSNAりますよ(つ∀`):04/10/09 20:29:45 ID:jHtAEltp
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::

405 :作者の都合により名無しです:04/10/09 22:32:09 ID:tVdHVxsu
>>402
2ちゃんばっかやってると友達なくすよ

406 :作者の都合により名無しです:04/10/09 23:17:18 ID:wg0EdfnT
マインドアサシン、単行本二冊分くらいでいいから続き描いてもらいたいなぁ
続刊状態でずーっと待ち続けるのはイヤだ。
こんなに長く描かないのなら、どんな形でもいいからいったん完結しておいて
リップサービスでなく「またいつか続きを描きたいです」ってコメントつけておけば
期待半分で穏やかに待ってられるんだけども。
(描かないつもりなら、ちゃんと巻末にでも書いて欲しいとか思ったり)

407 :作者の都合により名無しです:04/10/12 13:34:13 ID:DDrF0slS
久々に明稜帝読んだよ。当時は好きだったんだよな…
今でもジャンプ編集部宛に感想の手紙送っても届けてもらえるんかな。
届けてもらえるんならなら送りたいもんだ

408 :作者の都合により名無しです:04/10/13 16:58:17 ID:l6gbh+6C
ホイッスルの樋口は他誌に移籍だってさ。2005年から連載スタートだって。
浅見も月刊ジャンプに読みきり載せてたな。

かずは今後どうするんだろう?

409 :作者の都合により名無しです:04/10/13 19:25:03 ID:O3D3GCUl
>>408
バンチでマインドアサシン2の連載を・・・・

410 :作者の都合により名無しです:04/10/14 16:19:53 ID:ovGA7Khr
でももしマインドアサシン再開したとして、
それが失敗したらもう漫画家生命は終わったも同然だろうな…。
絵柄もだいぶ変わってるし、作風もあの繊細な雰囲気をまただせるのかね。
それが微妙に心配。

411 :作者の都合により名無しです:04/10/15 01:41:40 ID:XEvED3tN
どっちにせよ後はもうないんだし仮定の話だし
プラス思考でいきましょーや(w


心配なのは確かだけどナー

412 :作者の都合により名無しです:04/10/16 19:43:11 ID:X3Uf0tYT
そしてまた話題がない、と…。

鴉マンはかず先生の絵柄とストーリーが全然あってなかったね。
ストーリーだけ見たらまだ良かったような気がする。
あれを他の漫画家が描いていたならもっと続いていた…かな?
風天は問答無用でつまらない。面白い箇所を探すのが難しい。

413 :作者の都合により名無しです:04/10/17 18:20:46 ID:1M9x7Vou
この作者、短編のままの設定だといいんだけどな
なぜか連載になると舞台設定とかが変わって面白くなくなる

414 :作者の都合により名無しです:04/10/18 11:40:13 ID:4Qw9B5pA
そういや、風天組のスレがまだ残ってたな

415 :作者の都合により名無しです:04/10/19 00:26:29 ID:oaExPfmx
>406
風天組のコミックス1・2巻に付いてた帯では
マイアサは「全5巻」と書かれている罠。
散々続刊状態を続けておいて、いつの間にか完結扱いかよ…orz

416 :作者の都合により名無しです:04/10/19 17:25:00 ID:cTmjzXs9
鴉マンってなんであの時期完全に時代遅れだったエヴァンゲリオンパクったんだろう

417 :作者の都合により名無しです:04/10/19 19:25:16 ID:EDZYNLJC
>>415
ええ〜…
散々期待させといてそりゃないよ…。
かず先生の意向かな…

418 :作者の都合により名無しです:04/10/20 22:40:30 ID:ENHqpweP
こんなスレあったのしらなかったよ!!!
マインドアサシン大好きです。一番好きな漫画です。
ジャンプのJブックス(?)のマインドアサシンって
どうやったら手に入るのだろう?どこにも売ってないよ〜!!!

419 :作者の都合により名無しです:04/10/21 05:50:00 ID:97tZzNL6
>>418
本屋の中で、他のジャンプJブックスが置かれてる場所に売ってなければ、
古本屋の方がいかも。
結構古い本だしねえ。

420 :作者の都合により名無しです:04/10/21 22:06:09 ID:GRRmZztI
やっぱり悟桐と風天が面白かった。主人公が似てることなんて、別の漫画なんだから
全く関係ない。あだち充氏の野球シリーズだっておなじことが言える。
主人公に破棄がないとダメ。マインドとか鴉は、ストーリーのために
創られただけのキャラになってるもん。

421 :作者の都合により名無しです:04/10/21 22:57:49 ID:97tZzNL6
いや、主人公どうこう関係なく風天組はどこが面白いか分からない…。
>420さん、風天のおもしろさってどこなんでしょうね?
決して嫌味じゃなく、楽しめる箇所を教えてほしい

422 :作者の都合により名無しです:04/10/22 00:35:46 ID:b7diResU
>>421
が つ ん 

423 :作者の都合により名無しです:04/10/22 00:38:13 ID:erbB3TRd
梧桐好きで全巻持ってた
今実家に歩あるけど久々に読みたくなってきた

424 :作者の都合により名無しです:04/10/22 01:21:26 ID:+LX+0oTz
今日 来月のコミックスの予定表見てたら

明稜帝 梧桐勢十郎 1(ワイド) かず はじめ 11月8日

ってのがあったんだけど多分コンビニとかに置いてあるやつかな?

425 :作者の都合により名無しです:04/10/23 17:49:45 ID:7zqDdLvF
皆さんはまたかず先生の漫画見れるなら、
新作とマイアサ復活どっちがいいですか?

426 :作者の都合により名無しです:04/10/23 23:09:22 ID:Fe6m2Qn1
マイアサ復活

427 :作者の都合により名無しです:04/10/24 00:48:58 ID:VQiFBNSF
悟桐の復活でもいいな
親父の複線とか中途半端に残ってる気がするし

428 :作者の都合により名無しです:04/10/26 15:58:11 ID:MPybhuDl
おれは悟桐を見た時、あまりのつまらなさに憤慨したもんだったが…
意外に支持されてたんだなあ。


429 :作者の都合により名無しです:04/10/26 18:50:11 ID:9iGwobMs
新作でもいいんだけどね、おもしろければさ。

430 :作者の都合により名無しです:04/10/30 19:06:51 ID:Cn203crG
悟桐は本質的にはマイアサと似たような部分があったからね。
キャラの性格や背景は違えど。
それ以降の作品には明確な面白さが感じられないんだよな〜。
風天とか意味ワカラン。

431 :作者の都合により名無しです:04/10/31 03:36:16 ID:oHvTjun0
連載はもういいかな…
読みきりを年2本くらい書いていって欲しい。
連載を意識したやつじゃなく、遊天使やラブゲームみたいな

432 :作者の都合により名無しです:04/11/01 18:03:55 ID:BV5EArAJ
学園物で主人公がやたらと強いという点が似てたから
風天を読んだ時の印象は「悟桐の劣化コピー」って感じだったな。

433 :作者の都合により名無しです:04/11/02 00:55:01 ID:wfWXrVwY
話だけでなく、絵柄まで劣化してる気がする。


434 :作者の都合により名無しです:04/11/04 19:48:32 ID:Gn6S/mNv
秋野の包容力に惹かれる。バッファロー66のヒロイン
超えてるな。結婚してえ



435 :作者の都合により名無しです:04/11/12 00:25:30 ID:FG9KpjfL
今思うと画風が立原あゆみに似てるな。哀しげ表情はこうゆう画風が似合うのかなぁ。

436 :作者の都合により名無しです:04/11/12 05:17:46 ID:zgUFjuvs
絵柄だけではなく、作者の知能が(ry

437 :作者の都合により名無しです:04/11/13 18:53:25 ID:MAXhQ1og
次の赤丸で読みきりの噂があるが本当かな・・・

438 :作者の都合により名無しです:04/11/19 14:03:17 ID:tldmq+dS
1日「マインドアサシン」1話ずつ語っていくぞー!

記念すべき第一話、えーと


タイトルなんだっけ?

439 :作者の都合により名無しです:04/11/19 18:00:35 ID:fgywHfci
悲しみを継ぎし者かな?
脊髄反射だから間違ってるかも

440 :作者の都合により名無しです:04/11/21 02:00:09 ID:KeriMDeD
悲しみを継ぎし者で合ってるよ。
1話は夜志保が好きで何度も読み返した。

441 :作者の都合により名無しです:04/11/21 22:36:10 ID:+Garw8LE
>437
本当みたい。しかも巻頭だとか。
楽しみだね。

442 :作者の都合により名無しです:04/11/22 17:33:53 ID:Wi5Y765z
・赤マル冬 12月27日発売予定
 巻頭は、かずはじめ「Luck Stealer」

楽しみだねぇ

443 :作者の都合により名無しです:04/11/29 08:01:31 ID:rmLiNURY
赤丸の宣伝見たけど、絵柄も読み切りだけあって綺麗だったし、期待できそう。
とにかく個人的には熱血路線の主人公でないことを祈る。

444 :作者の都合により名無しです:04/12/04 20:08:34 ID:szSauX2w
新作(といっても読み切りだけど)発表されたというのに、誰もいないんだな…。
だれか予告や宣伝でどんなストーリーかちらっと見た人いない?
いたら教えて欲しい。

445 :作者の都合により名無しです:04/12/04 22:19:04 ID:HnQeibY5
すいません。明稜帝後藤勢十郎で「異国の雪降る町」という話で
クリスマスマーケットしてるらしいんですが
その舞台を教えていただけませんでしょうか。お願いします


446 :作者の都合により名無しです:04/12/05 18:26:37 ID:rBiG+rKP
>>445
異国の雪の降る町は梧桐じゃなくて、マインドアサシンのほうだから
クリスマスマーケットの舞台はドイツのシュトゥットガルトだってさ

447 :作者の都合により名無しです:04/12/05 21:19:19 ID:WtHmAn9p
>>444
今度ジャンプ立ち読みして予告探してみる。

そういえば、>>424の明稜帝のワイド版見たって人いる?
自分は近所のローソンで見つけたんだけど。

448 :作者の都合により名無しです:04/12/06 00:32:03 ID:8OnffnO8
オレもローソンで見た
あとはampmとか 

449 :作者の都合により名無しです:04/12/06 20:18:15 ID:brQsqugJ
>>446
ありがとうございます。
助かりました

450 :作者の都合により名無しです:04/12/06 21:53:18 ID:Q3oqvl5j
MIND ASSASSIN…
明稜帝 梧桐勢十郎…
UNIFY…
鴉MAN-カラスマン-…

さあ評価しろ

451 :作者の都合により名無しです:04/12/07 14:57:41 ID:Ech4/ew9
>>450
…風天組は?

452 :作者の都合により名無しです:04/12/07 23:20:58 ID:78aAD2+j
>>455
しかし明陵帝で「異国の雪降る町」ってサブタイトルだと、
外人とひたすら雪合戦とか雪男探しとか崖スキー大会とかになりそうだな。

453 :作者の都合により名無しです:04/12/08 01:24:44 ID:dMk15rT2
マインドアサシン新品で買いたいのに見つからない・・・

454 :作者の都合により名無しです:04/12/08 02:11:47 ID:+4Cc/Zg0
密林じゃ買えなかったっけ?

455 :作者の都合により名無しです:04/12/08 18:05:43 ID:ru91IYXN
明稜帝梧桐勢十郎のワイド板の最後に、作者がこの漫画について語ってた
まぁ、買って見る価値があるかどうかは微妙

456 :作者の都合により名無しです:04/12/09 01:18:46 ID:CnTFJH91
マインドアサシンはうん、いいなぁと思える名作だと思ってる。
明稜帝は自分の好みに完全にクリティカルヒットしたので特別扱い。
自分の好みの主人公の条件にあまりにも完璧に合いすぎてた。
あそこまで自分好みの主人公キャラは今後は現れないだろうな

457 :作者の都合により名無しです:04/12/11 20:00:07 ID:w6zL7qyD
ジャンプで赤マルの予告みてきた。

運を操る能力をもつ悠聖とその娘花凛の物語、みたいなことが
かいってあった。急いで立ち読みしたから間違ってるとこがあるかも。
なかなか期待できそう。

>>456
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ自分もまったく同じです。

458 :作者の都合により名無しです:04/12/13 17:06:37 ID:dXtEy0M3
最近コンビニで明稜帝のワイド版見つけたので、買ってみた。
これが連載されてたのは俺がまだ中学なる前だったなぁ〜。
あの時からこのノリは大好きだったよ、懐かしいったら。

鴉MANと風天はまだよくわからんうちに終わっちゃったのが何とも。
マインドアサシンはまだ見た事ないが…今度読んでみるか。

459 :作者の都合により名無しです:04/12/13 19:56:59 ID:kaVdA0S9
>>458
マインドアサシンと明稜は根本的な部分は似てるところも多いけど、一見すると正反対なタイプの漫画に見える。
漫画のノリや雰囲気、主人公のタイプなんかは全然違う。
だから明稜から入ったならもしかしたらマインドアサシンはダメって人もいるかもしれんが、
まあここにいる住人はほとんどがマイアサ好きみたいだから、一度読んでみてくれ。
個人的にもオススメだ。

460 :作者の都合により名無しです:04/12/16 03:56:51 ID:tbMrR87m
とにかくこの作者は熱血アクションものよりは心理系の方が面白いから、
そっち路線の話書いてほしいな。
読みきりにしても連載にしても。

461 :作者の都合により名無しです:04/12/19 14:32:06 ID:omeFPoct
マインドアサシンドラマ化希望なんて考えは駄目っすか?

462 :作者の都合により名無しです:04/12/19 22:53:12 ID:Of5ibdkX
>461
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
自分も実は密かにずっと思ってる。
・・・けどいざなったらいろいろダメ出しばっかりしそうだなと思う自分もいる

463 :作者の都合により名無しです:04/12/20 01:18:48 ID:OPaPfZPz

【ソフトバンクBB】今度はYBB顧客9000件がネット上に晒される [12/16]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103200183/

最大8万6千件流出か ヤフーBBの会員情報 [12/13]
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004121301002652

464 :作者の都合により名無しです:04/12/20 08:58:52 ID:hh+RjggX
>>462
かずい先生やコヤタ役に人気とルックスだけがとりえのジャリタレとかが選ばれたら自分もダメ出ししまくるな。

465 :作者の都合により名無しです:04/12/20 10:57:32 ID:ZdHJAoT9
かずいって結構歳だよな…
30近くは行ってる

466 :作者の都合により名無しです:04/12/20 16:35:02 ID:ZrjtjfZk
>>457
主人公子持ち?珍しいね

467 :作者の都合により名無しです:04/12/21 00:13:16 ID:2HWUDP5F
某サイトからコピペ
2004/12/14 (Tue.) 21:31:41
13日(月)
夜は、手塚赤塚賞のパーティーがありました。
編集さんに色んな方を紹介してもらいました。
かずはじめ先生(数々の男前伝説を聞かされていたのでビクビクしながら挨拶をしたのですが、全然イメージと違いました。やんわりした優しそうな方でした)や、
西義之先生(眼鏡でした。どことなくムヒョっぽい感じがしました)や、
遠藤達哉先生(帰りの電車の中で、「あっ! 『月華美刃』の人だ!」と思い出しました)や、
SCEのすごく偉い人(山元さんと桐田さん。お二人とも、まだPSPが貰えないとぼやいてらっしゃいました)や、
キャラメル・ママの皆さん(広告で私に背負いきれない肩書きを付けた犯人)などなど。
あと、秋本治先生がいらっしゃると聞き、人垣の隙間からこっそり見ました。
芸術家のオーラが見えました。
漫画家というよりは、有名な指揮者みたいな印象でした。ステキ。


468 :作者の都合により名無しです:04/12/21 01:56:18 ID:OCHV76Mx
何でこの人の漫画いつも短いのかな?やっぱ人気ないの?俺かなり好きなんだけど。WJじゃなくて他誌でやった方が人気でるんでわ?

469 :作者の都合により名無しです:04/12/21 06:51:35 ID:/gebra0/
マイアサは、少年漫画でもなく、青年漫画でもない独特の雰囲気を持ってると思う。
でも少女漫画って感じでもない。
アワーズとか案外合ってる気がする。


470 :作者の都合により名無しです:04/12/21 11:57:09 ID:av9jXOF3
3巻までの「〜者」っていうサブタイトルのつけ方が好きだった。
4巻から普通になっちゃったね・・・
(でも話はスゴクいい!)



471 :作者の都合により名無しです:04/12/21 11:58:33 ID:av9jXOF3
↑マイアサのことです

472 :作者の都合により名無しです:04/12/21 22:10:53 ID:iizmzTlB
>>470
ジャンプ掲載分は「〜者」だった希ガス

473 :作者の都合により名無しです:04/12/26 02:06:46 ID:u/ERVUWl
読み切り読んだ人はいないか〜?
今日発売じゃなかったっけ?

474 :作者の都合により名無しです:04/12/26 16:14:05 ID:HCDXGQja
28日発売だけど、東京の方だと今日発売なのかな?

田舎だから明日or明後日まで待たないと買えない(´・ω・`)

475 :作者の都合により名無しです:04/12/26 19:52:51 ID:FQKsyDhb
読み切り読んだよー。
ファンの欲目もあるかもしれないけど、割と面白かった。
マインドアサシンと明稜帝のそれぞれ良いところが出てる感じ。

476 :作者の都合により名無しです:04/12/27 19:45:03 ID:oYneECGT
>>473-5
こちらにてレポ多数有り。

★赤マル青マルジャンプ新人総合スレ@20冊目(週刊少年漫画板)

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104120282/

477 :作者の都合により名無しです:04/12/27 21:19:05 ID:24uKDplC
かずはじめが出てるのがわかった瞬間
速攻で赤マル買っちまった
ひさしぶりにイイ読み切りが出たな

やっぱこの人は、水戸黄門的な
超能力系の不思議な力を使って悪者を倒す
みたいな話に向いてるな
運を題材ってことでインパクトが少し足りない気がしたが
これはこれで話の広がりがありそうでよいとおもた

これが連載してくれれば万々歳だが
心配なのはこの人は読切と連載で世界観をかなり変えることだな
また学園物になってしまうのだろうか…

478 :作者の都合により名無しです:04/12/27 23:49:17 ID:Vwrob8mj
かずはじめ漫画はキャラがさりげにエロイ事言ってる。

479 :作者の都合により名無しです:04/12/28 00:10:26 ID:TXfb8FdS
赤丸買ったー

うーん、良くも悪くもいつものパターン。
話の設定は悪くないと思う。展開にもうちょっとひねりが欲しい。
けど基本的にかずはじめって感じで好きだ。

>>478
同意。司鬼道士〜の振り子ちゃんにかなりワロタw

480 :作者の都合により名無しです:04/12/28 06:04:21 ID:MEBU/DV9
ワイズドッグのサイトが更新しないのは集英社にとめられてんのかね?

481 :作者の都合により名無しです:04/12/28 16:12:17 ID:YoIVdWja
主人公の性格がかずい寄りならよかったのに…

482 :作者の都合により名無しです:04/12/28 18:02:57 ID:csVK3cni
やっぱりマインドアサシンだよな

483 :作者の都合により名無しです:04/12/28 21:24:53 ID:DCqC+SvJ
>>6にも貼ってあるようなんだけど、スレの盛り上がりが今一つなんでもう一度貼らせていただきますね。。

明陵帝 梧桐勢十朗を語れ(懐かし漫画板)

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036910203/

484 :作者の都合により名無しです:04/12/29 00:14:26 ID:BdKGkRLc
赤マル面白かった。
ただ、助けられた少年に見せ場がなかったのが少々残念。

485 :作者の都合により名無しです:04/12/29 13:21:54 ID:3zELi6MV
★☆☆☆☆ Luck Stealer:
不幸少年が視点、悪者は絶対に汚いオッサン、DQN主人公が暴力と能力で解決こいつはこのパターンしか描けないの? もういいよ。薄っぺらいし飽きた。

486 :作者の都合により名無しです:04/12/30 12:30:49 ID:wn6KBvBI
やっぱりかずはじめ先生は最高ス

487 :作者の都合により名無しです:04/12/30 20:54:40 ID:+UNzv9YE
赤丸の作品を読んでみました。なかなか楽しめました。でも、メガネの子供がもうちょっと活躍できれば、もっと良かったんですけどね。
できれば、連載もしてもらいたいけど、青年誌(ヤンジャンとか)だったら、もっとわざわざ学園ものに変えたりせず、このまま描けるだろうに。

488 :作者の都合により名無しです:04/12/30 23:13:29 ID:CXLSLQSX
何かもう最初に眼鏡が出てきた時点で萎えた

489 :作者の都合により名無しです:04/12/31 08:14:11 ID:Is3r4gQT
なんかゴトウの頃からキャラクターや話がパターン化してるような気がする。
主人公は熱血&不良路線で、大切な存在が一人いてそいつにだけは甘い。
(ゴトウなら伊織、鴉ならリリって具合に)
そしてドタバタと事件解決が話の基本になってるよねえ・・・。
この辺りのパターンもうちょっと壊していいと思うのに。
まず主役が・・・誰かも言ってるけどかずい寄りのキャラの方が見たいのに。

490 :作者の都合により名無しです:04/12/31 12:08:11 ID:lgnkt2xL
UNIFYにも書いてあったけど
元々マイアサ以前からそういうの描きたかったみたいだしね
個人的には普通の勧善懲悪より見ててすっきりするからいいんだけど。

そういえばセージのモデルらしい鉄拳2のキャラってやっぱり一八?

491 :作者の都合により名無しです:05/01/01 17:26:27 ID:xfY+TOZJ
>>490
>そういえばセージのモデルらしい鉄拳2のキャラってやっぱり一八?

そのネタはこっち

明陵帝 梧桐勢十朗を語れ(懐かし漫画板)

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036910203/

で既出でつ。。





492 :作者の都合により名無しです:05/01/01 17:42:09 ID:zYLZqncn
>>490
勧善懲悪よりいいっていうのは同意なんだけど、
もう話のパターンが一本化されてるのがなあ・・・。
赤丸の読み切りにしても、運を盗むとか与えるとかのアイデアは好きだけど、
やっぱり根本的な部分に新しさを感じないんだよね・・・。
かず先生の過去の作品でどっかでみたようなパターン。
最近はますますキャラに感情移入がしにくくなってきたように感じる。

って愚痴ってばっかで申し訳ない・・・。
基本的に自分もこの人の作品好きなんだけどね。

493 :作者の都合により名無しです:05/01/02 12:42:34 ID:XVA9BLUX
確かにね・・・。
でもこの人がこういうのが描きたいっていうなら、
もうマイアサ路線の作品を望むのは難しいかもね。
けど少年誌から離れた方がいいとは思う。
少年誌に合わせて無理してるのが見え見えなんだもん。

494 :作者の都合により名無しです:05/01/04 02:27:59 ID:NF5cXJde
でも赤丸の読み切りは絵は綺麗だった。
週間連載になるとまた雑になるかもしれないけど、この点は評価できる。


495 :作者の都合により名無しです:05/01/04 21:37:48 ID:Rku8mxdy
選ばれし私は神にである者。
正しい言うことは私の絶対的に。
信じなさい私をだから。救われるそうすれば。
地獄の魂は逆に信じない彷徨うことになる業火に得ることなく焼かれ安息を場合は地上を。
神に逆らってはいけないいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
私に逆らってはいけないいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!

496 :作者の都合により名無しです:05/01/06 11:33:19 ID:iCwrVkmk
スレ停滞してるね。
自分も赤丸の読み切り読んでみるか…。

497 :作者の都合により名無しです:05/01/09 01:28:17 ID:e6dVyrbp
暇で色々見てたんですが、こんなスレがあったんですね。
最近ジャンプを読んでなかった、久々にかず先生の名前を見た気が…。
明日赤マル見に行ってきます(`・ω・´)
1年ぶりぐらいにワイズドッグのHP見たら更新されてました〜。

498 :作者の都合により名無しです:05/01/09 08:24:34 ID:J19bCl1N
ワイズドッグ、今更思い出したように更新か…。
赤丸の読み切りは個人的には楽しめた。
けど目新しさがないってのにはちょっと同意かな。
読み切りの外道とかジュウトみたいな世界観の話が読みたい。


499 :作者の都合により名無しです:05/01/09 19:39:14 ID:UhYcftdH
今更だがマインドアサシン読んでみた。
いいなぁ、この設定・・・5巻までしか無いのがマジで悔やまれる。
梧桐系の喧嘩物も良いが、こういうジャンルの物も大好きだ。

マインドアサシンの続きはもう描かれないのだろうか…(´・ω・`

500 :作者の都合により名無しです:05/01/10 15:56:18 ID:Fk6I068E
500get!

>>499
マインドアサシンはずっと以下続巻扱いだったんですが、
最近発売のコミックス見ると完結扱いになってるみたいですよ(>_<)
本人はいずれまた続きは描くつもりだと言ってたんですけど、
まったくその気配ないですな...。

501 :作者の都合により名無しです:05/01/10 22:04:21 ID:2QuiJ3uX
相変わらずこの人の描く女キャラにはミリキが無い・話はまとまってる

502 :作者の都合により名無しです:05/01/10 23:14:30 ID:Y6DrwqmX
赤丸の読みきり、個人的には主人公と女の子はメル欄の方が良かったなー。
今の風潮じゃ色々問題あるかもだけど。

503 :作者の都合により名無しです:05/01/11 14:34:00 ID:0FLLY0u1
>>502
もしそういう関係なら、
ちゃんと描かないと単なるロリコン兄さんになっちゃうから
難しそうだよね。


504 :作者の都合により名無しです:05/01/11 20:09:18 ID:nQDe+S/r
>>501
キモオタがチンコ立ててハァハァするような女を描かないのが
この人のいいところなんだよ。

505 :作者の都合により名無しです:05/01/13 04:17:04 ID:8wCxaAzk
この人の描く女性キャラは自分も好きなんだけど、
鴉のマオと風天のシヨリはあまり好きになれん。


506 :作者の都合により名無しです:05/01/19 21:28:05 ID:SlBrdVQ70
鴉と風天は脳内消去でしょw

507 :作者の都合により名無しです:05/01/20 04:50:45 ID:HTBan9F10
ホント酷かったよな…

508 :作者の都合により名無しです:05/01/20 21:40:51 ID:pkems/h1O
個人的に鴉はまだギリギリ許せる。
本当にギリギリだけど。
風天は…良い箇所を探すのが難しい。ヒドイ。

しかも両作品に共通して絵がイマイチ。退化しすぎ。

509 :作者の都合により名無しです:05/01/21 19:20:53 ID:TieV0vdi0
鴉と風天は読みきりで結構良かった作品を、劣化させて連載してるからなぁ・・・
鴉なんて読みきりの時の設定で良かったと思うんだが・・・

510 :作者の都合により名無しです:05/01/22 05:19:41 ID:nAs9EYVoO
風天はひどいよね…。
風間が好きなCD壊されてキレる話を見たときは、
「は?この話どこがおもしろいんだ…?」
って唖然とした記憶が。
あとは、姫太郎の話は明稜の八樹の話とまんま似通ってるし。
不良兄弟が出てきたときも、「兄より弟の方がやばいんじゃないの〜!」
とか言われても「あっそう」で終っちゃうし。
作者は意外性を狙ってたのかもしれないけど、意外も驚きも何もない。
てか…振り返ってみると本当に面白い箇所が分からないな…。
これが本当にマイアサと同じ作者か!?と思ってしまうよ。


511 :作者の都合により名無しです:05/01/22 06:51:37 ID:zXsK0ealO
マイアサ単行本揃えてみた。
本誌掲載時に思ってたより内容薄く感じたのは年とったせいかなあ。
おもしろかったからいいんだが。
あと時々台詞が日本語間違ってる気がした。
察せたからいいんだが。


512 :作者の都合により名無しです:05/01/22 22:25:00 ID:lfaiZyET0
>511
マイアサに限らず、かず作品の言葉遣いは結構ヘンだと思う。妙にぎこちないって言うか。
それが作品の雰囲気盛り上げることもあるけど、時々あれっ、って引っかかる。
好きなだけにその辺すごくもったいなく感じるなぁ。

513 :作者の都合により名無しです:05/01/23 14:59:29 ID:DFTAkjN8O
先日、昔のCDを聴いてたらその頃読んでいた毎朝を思い出し
懐かしく思い久々に読んでみました。

 良いっ!

この漫画面白いのになんで5巻までなんだろ…
違う漫画描く位なら続編描いてくれよかずさん!
最近のジャムプは似たり寄ったりな漫画ばっかで読む気にならんのだよ…

514 :作者の都合により名無しです:05/01/25 21:50:41 ID:Kf8Katf3O
告発の行方
わらの犬
ヒッチハイク
悪魔のえじき
侵入者
さよならミスワイコフ
ロブロイ
狼よさらば
Barbarian Queen
南京1937
ジャングルラッツ
裸の復讐
夜がまた来る
水のないプール
十階のモスキート
SASORI IN USA
マーシャル・エンジェル

515 :作者の都合により名無しです:05/01/28 09:03:32 ID:BnpIABY0O
マイアサ復活せんかな〜、散々既出だけど。
またかずい先生と虎弥太の活躍が見たいよ。

516 :作者の都合により名無しです:05/01/29 01:52:40 ID:WoQitLOx0
>>514
レイープ映画リスト?

517 :作者の都合により名無しです:05/01/30 18:58:40 ID:XbB0Dz5z0
マインドアサシンの、ドイツにいく話がよかった。
名字と名前を間違ってた女の子がヒロインのやつ。

最後あたりに祭り最中の夜の街を二人で歩くシーン、
あのなんだかもの悲しくてどこか切ない雰囲気は
この人にしか書けないな。

518 :作者の都合により名無しです:05/01/31 17:45:29 ID:UXoLm9wa0
みんな重々承知なのいうの悪いけど
この人の漫画って絶対ジャンプ向けじゃないね・・・

519 :作者の都合により名無しです:05/01/31 19:05:21 ID:Ad4ZuCaoO
>>518
にもかかわらず、ジャンプに固執して無理して少年向けの漫画描いてるのが
見え見えで…痛々しい。


520 :作者の都合により名無しです:05/02/01 01:30:35 ID:ZI5l6mMs0
souyuukotoiuna

521 :作者の都合により名無しです:05/02/01 19:35:01 ID:krjZiL7L0
久しぶりにO-Game読んだ。泣けた…
マインドアサシンやらないなら、こういう乾いた恋愛の話でもやってくれないかなぁ…


つーかこれって
『夏目漱石の「こころ」、終わり方が気にくわないのでちょっと変えてみてさらに現代風にアレンジ』
な話ってことでおk?

522 :作者の都合により名無しです:05/02/09 21:44:37 ID:vwVcr8+6O
塾の優秀児たちの公立小での算数の時間の過ごし方。
なんだか、現実というか、かわいそうというか塾の先生も公立小の授業参観に行って、教え子の学校で別の一面をみるのもいいのではないでしょうか?


先日、地域開放授業参観がありました。
いろいろな教室を回り5年生の授業を見学しました。
この学校は中学受験組みがおおい学校で、有名塾で名簿に登場する子供たちが数名います。
そんな優秀で有名な子供たちが1クラスに何人かいるというので楽しみにして見学させていただきました。
N研でマスターのA君にB子さん。
Sでα1・2組のC君にD君・E君・F子さん。
さて、授業のはじまりです。
何と、「1KMのリレーをするのに4名で1人何KMずつ走ればよいでしょうか?」という問題を延々45分間やったのです。(分数・少数・割り算の勉強)
もちろん、この6人は10秒もかからず解いてしまいました。
あとの44分間、ひたすら忍耐、我慢。
消しゴムをころがして時間をつぶす子。
エンピツを指でくるくる回して時間をつぶす子。
書いた正しい答えを消しては書き、書いては書きして時間をつぶす子。
44分間まるで修業僧のようでした。
算数はこの子達にとって「座禅」の場でした。


523 :作者の都合により名無しです:05/02/09 22:07:53 ID:WjWPXB3E0
ジャンプの看板にすがらないで作風を生かせる媒体(他誌含む)
に移った方が幸せなのではと思う。

524 :作者の都合により名無しです:05/02/10 01:22:20 ID:g8vbpY3m0
ビッグコミックオリジナルとかでしょうな

525 :作者の都合により名無しです:05/02/13 03:53:58 ID:/nNT+r/B0
↓かずはじめってエロゲ声優もやったの?
ttp://www.gamersnavi.com/anime/0407/yuuguusettai1/yuuguusettai1.htm

526 :作者の都合により名無しです:05/02/13 15:06:57 ID:fkRZfUPd0
>525
かずはじめは女だからさすがに別人だろ

527 :作者の都合により名無しです:05/02/14 20:57:27 ID:u48XP4clO
私はこの学校の存在を最近まで知りませんでした。
東京都下に住んでいるので、名前を聞いたことくらいはあったと思う。
しかし、桜蔭と聞いてもポルノ小説の一語に感じてしまっていたのです。桜の花ビラの蔭…そんな小陰唇的な学校名をつけるわけがないと、ずっと架空の学校名だと思ってきたのです。
それなのに、小4の娘が桜蔭に入りたいなどと言い始めました。最初は、思春期に差し掛かったことによる性的興味が、早くも娘に出て来たと悲しい気持ちになりました。
今も娘を見る度、小陰唇という言葉が頭の中を回ってしまいます。



528 :作者の都合により名無しです:05/02/18 23:07:46 ID:YB1BhNUwO
可能性が少しでもある場合はそれを試す。
うまくやろうなんて思わない。それが灘流。

529 :作者の都合により名無しです:05/02/22 17:49:30 ID:ou9Vc2iD0
保守age

530 :作者の都合により名無しです:05/02/22 21:30:09 ID:QUAWd4WVO
開成卒 1浪日大法学部

口癖は、開成合格の日が人生の花だった。

うつ病になってしまって・・・・今はどうしているか?

531 :作者の都合により名無しです:05/02/28 19:20:12 ID:Xe9rh5RDO
麻布卒 4浪東京経済大入学

四谷大塚の頃は有名人で輝いていた・・・・今は・・・・

532 :作者の都合により名無しです:05/03/06 05:20:32 ID:uVvwCXL60
hosyu

533 :作者の都合により名無しです:05/03/11 17:46:59 ID:LeatJpp90
先生、いいかげんDQN漫画はやめてマインドアサシンを描いてください。

534 :作者の都合により名無しです:05/03/20 13:52:03 ID:3AV9vZdQ0
マインドアサシン文庫版買う?

535 :作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 20:00:01 ID:Ntbi0AKU0
書き下ろしがあれば…。

536 :作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 23:30:12 ID:NO9utul40
まさか

537 :作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 23:39:17 ID:jZGDCenzO
不良漫画や少年漫画より、青年漫画を書いたら巧いと思うな。この作者。


538 :作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/01(金) 23:35:15 ID:c34XfcC80
マインドアサシン連載希望

539 :作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:04:02 ID:Xp5GpcNEO
マインドアサシンは俺の人生を変えた…

540 :作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 13:39:02 ID:Ptn0RNucO
平成帝京大学卒。今は外資系で30前で既に年収900万。

541 :須原 正光(`・Å・´):2005/04/30(土) 05:51:01 ID:rDLqdKZEO

灘落ち東大寺学園卒現役東京大学理科V類合格現在は東京大学医学部生



542 :作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 12:52:16 ID:Ul2mM01f0
マンガ喫茶で明稜帝読みました。やっぱり面白い。
てことで、このスレにたどり着きました。

マインドアサシンは文庫が出たばっかりなんですね。買ってこよう。
明稜帝も文庫化すればそれを機会に買うんだけど、しないかな……

>>501 私はこの人の描くキャラクター好きですよ。
綺麗すぎる(無垢)印象も受けますけど。これは絵柄も助けてるかな?

543 :作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 18:32:35 ID:LgdCwXFI0
思い出ごろごろ。自分、開成小跡地にいますです。神社もあって。
そんな中でマイアサ読んでた日々を思い出す引出し。
それが、このスレ。

544 :作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 04:06:39 ID:U/10pZ4n0
ってか、人口少ないよ、ココ。
おれしかいないのか?かずはじめを呼ぶ会・1番?
お〜い、一々やーい!地球の中心は、ここですよ。

545 :作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 19:01:45 ID:1fketgsv0
確かに人口少ないかもな

546 :作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 01:34:57 ID:qkT0oUfs0
>>542
こちらもよろしく!
明陵帝 梧桐勢十朗を語れ(懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036910203/
保守も兼ねてこのスレときどき貼った方がいいかな?

>>543
開成小跡地??




547 :作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 15:08:39 ID:bOPcZha60



牛丼専門店サンボのスレも怒濤の4スレ目に突入!!!!



【秋葉原】サンボ4杯【牛丼】(丼板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1116140956/








548 :作者の都合により名無しです:2005/05/21(土) 19:59:26 ID:3+7jBpRp0
菊川怜は本当に桜蔭→東大のエリートなのか?2 (学歴板)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1116516940/

549 :宣伝:2005/05/24(火) 07:23:06 ID:yp6gON4W0

桜蔭 (お受験板)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1108258326/




550 :作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 12:13:18 ID:8xzO0sLw0
久々にマインドアサシン読んだ。しかもあのコミックス
五巻で終わったと思ってたらまだ描いてたんだ・・・。
ぜんぜん知らなかった。

551 :作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 17:02:17 ID:QBRQzTfW0

集団オナニー事件を起こした

東 大 寺 学 園 (奈 良)

嗚呼恥ずかしい(*^-^*)





552 :作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 19:04:11 ID:vklH/+bL0
>五巻で終わったと思ってたらまだ描いてたんだ・・・。

え?

553 :作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 18:39:42 ID:zgCAH8Ed0
勢十郎は知ってたが今日始めてマインドアサシン読んだ。テラヤバス
ブックオフで買って即読んで公式言ったら文庫版出てんのかよ・・・

554 :作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:31:26 ID:qguj/LZJ0
マインドアサシンはいつ読んでも面白いですよね。
文庫本には作者のあとがきみたいなのか有るらしいので買おうかなぁと思ってます。

話がループするけど、アニメ化キボン。

555 :作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:46:18 ID:7BGUWUoq0
どちらかというとマイアサは実写ドラマの方が合いそうだ

556 :作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 09:18:35 ID:HKnbXLEH0
映画化

557 :作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 22:24:34 ID:hjI0dk3r0
マインドアサシン続きキボン

558 :作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 22:26:56 ID:FDr05UoH0
コヤタは嵐の二宮君の方向で
かずいは中村俊介とかどう?(笑)

559 :作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 04:56:34 ID:/KrPRObsO
正直もっと画力あげて女性誌(フラワーズとか)行くか、
月刊青年誌(アフタヌーンか月ジャン)で読み切りするかしてほしいな。
このまま消えるのはもったいない気がする。
かといっていい移動先が見あたらないが。

560 :作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 16:00:55 ID:Y1wgRanS0
272 :ドタキャンの常習犯トシに注意 :2005/04/30(土) 18:22:33 ID:taYV18YG0
参加表明したくせに身勝手な書き込みをする様子

208 名前:トシ ◆2005.2BABA 投稿日:2005/04/29(金) 02:53:22 ID:NdCbIoJk0
すいません起きれたら行きますたぶん無理

幹事に怒られて逆ギレする様子

688 名前:トシ ◆2005.2BABA 投稿日:2005/04/29(金) 13:32:51 ID:JQBf5oCy
おふごときでごちゃごちゃうるせえやつはしねよ




561 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 15:33:53 ID:JV8wgdng0
ドラマ化もいいけど、自分はやっぱりアニメ化の方が嬉しい・・

どらまCD一巻で「コヤタ、おねしょしますよ」(うろ覚え)で萌えた記憶が
今となっては懐かしい・・・

562 :作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 07:38:30 ID:yjmsEPy70

女子御三家・・・桜蔭・JG・雙葉

神奈川女子御三家・・・フェリス・横浜雙葉・横浜共立

女子新御三家・・・鴎友・光塩・豊島岡


共立・白百合は?






563 :作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 08:51:51 ID:+RZJ0xub0
マインドアサシンはモーニング連載とかで
13巻くらい続けてもよかったタイプの漫画だなー。

今更だけどジャンプ向いてないよ、絶対。
カラスマンとかキツイって。

564 :543:2005/06/27(月) 06:08:08 ID:/bRX6XLV0
>>546
なにか?本州のほうの名門云々とは関係無しの、
ちっちゃあい学校があったんだよ。
生徒数の激減でなくなっちゃったけどナー。

565 :作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 14:53:27 ID:QGOiMS640
 マインドアサシンは、確かにジャンプには不向きだったかもしれない。
 でも5巻ぐらいの量でちょうどいいかもしれないけど。
 逆に人気が出ると、ブラックエンジェルスみたいに
 新手の超能力者とのバトルマンガになりそうだったから。
 

566 :作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:41:44 ID:FvPRoRjVo
なんでメイド喫茶の女はブスばかりなのか? (自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119855454/

567 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 13:01:14 ID:D/HHJ36W0
マインドアサシン終了後作風に会わない作品を無理に書かされたんじゃなく、
単純に作者の作風が変化した&退化したんじゃないか?
ドキュソな彼氏が出来たとかで。

568 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 21:47:55 ID:qOuxo+Hh0
>>567
>ドキュソな彼氏が出来たとかで。
彼氏というか何というか「三島一八」に興味を持ったのは事実だし
いやもともとマイアサ以前からあぁいう作風も好きだったそうなんだがな

569 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 03:39:24 ID:M7BNEhog0
三島一八って、鉄拳の?
詳細キボンヌ

570 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 22:05:07 ID:LVR40u9G0
>>569
>>490

571 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 04:51:46 ID:jIhC9eM10
>>567
許斐のことかー!!
まぁはるか昔の話だけど

572 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:50:00 ID:W45yzpnLo
いくら灘工作員が泣き叫んだところで、
どう見ても東大寺>>灘>甲陽にしか見えないけどね。

573 :作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 07:00:46 ID:r4vDM6ZT0
それは何故?
東大合格者は全然灘のほうが多いし、東大京大合格者を合わせて考えても
数なら明らかに灘のほうが上なのに。
質が違うとか東大寺の工作員は言うんだろうけど、学校からしてみれば
全国一位のやつを一人出すより多くの東大京大合格者が多いほうがデカいわけで。


574 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 20:06:59 ID:mj5JyGUS0
ちょいまて!かずはじめって女性なのか?!

575 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 20:41:57 ID:PC0iHA420
女性だよ。
いまさら知ったのってオマイくらいじゃないか?

576 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 20:49:08 ID:9dNNzz0T0
自分もしらんかった。ショック。

577 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 22:19:06 ID:mj5JyGUS0
>>575
ありがとう、初めて知ったよ・・・
ずっと男だと思ってた

578 :作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 23:33:11 ID:bbO43ZP0O
女かよっ!?

579 :作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 14:01:48 ID:tvm1tpCY0
あの絵で女!?男らしすぎじゃね?

580 :作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 17:18:56 ID:0cKVDGwpO
え、むしろ自分はあの絵柄だから最初から女だと思ってたけど。

581 :作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 00:43:27 ID:HHRlR3bLO
字とか、自画像とかから男だと…たしかに絵柄の線は細いが。

582 :作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 01:53:27 ID:4D7H1xbL0
実家に帰って久々にmind読了。やっぱ異国の雪降る街がいい。
確かに続き読みたいけどまあそのうち書くこと期待して気長に待ちましょ。

583 :作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 22:57:59 ID:hND0aGgR0
かずは女だよ。
随分昔の作者全員集合の写真にいたけど、女だった

584 :作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 00:58:38 ID:Iub/bDDq0
文庫版マイアサの自画像は
従来のよりも女だとわかる感じになってる。

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:33:13 ID:WhEALRff0
美人?

586 :作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:09:58 ID:rVgT0ycqO
次の読み切りはまたラックスティーラー

587 :作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 05:57:22 ID:J5kCSwZGO
九月三十日発売雑誌に読み切り載りますよ

588 :作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 13:05:41 ID:Tfp7tV1g0
なんていう雑誌ですか?

589 :作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 00:23:31 ID:wiW6wxnSO
ジャンプ ザ レボリューションだったかな?
赤丸ジャンプみたいなの

590 :作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 13:43:55 ID:OB6DC7nbO
いつの間にやらこのスレ2周年だね。おめ。

591 :作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 23:03:01 ID:4Ae9xDWk0
今度の別冊もラックスティーラーか。前の赤丸の奴読み忘れたから楽しみだ

592 :作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 06:52:05 ID:H80irNQT0
ラックスティーラー…いいんだけどもっとマイアサ路線の穏やかな漫画読みたいよ

593 :作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 09:50:45 ID:ydTytjoe0
「女王の教室(ドラマ)」の阿久津マヤを見てると
「明瞭帝・梧桐勢十郎」のセージが
どうしても脳裏に浮かぶのは漏れだけでしょうか・・・

共通点は文武両道でスキの無いお堅い天才。周りからは非道な悪役と認識されがち。
権力を駆使して生徒に厳しい事を強制させて、立派に成長させるというパターン

594 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:07:27 ID:HNeGk38b0
セージの方が愛嬌を感じるなぁ

595 :作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 01:53:18 ID:3jPWvBm40
ラックスティーラー好き。
読みきり楽しみだな〜。
そのうちジャンプか他誌で連載したらいいな。

でもマインドアサシンの続きも読みたい・・・


596 :作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:20:22 ID:Cltqctpm0
司鬼道士 仙堂寺八紘
は面白いですか?

597 :作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 20:02:12 ID:YC8i3IYN0
ふーてんぐみよりはまちがいなくおもしろいと思うよ。
読み切りはいいのに、連載の時に設定変えて大失敗するの
そろそろやめてほしい。

598 :作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 22:22:31 ID:UHe1AO+I0
女の子かわいかったけど、連載で読みたいかは別
読みきり作家にならんかなー

599 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 00:28:43 ID:f37s5/fS0
>>597
ホントだよ。司鬼道士も外道も読みきり時の設定の方が良い。
なんで変えちゃうのかな…自分でこのままじゃ駄目だと思ってしまうのだろうか?

それはそうとラックスティーラー面白かった。
久しぶりにかずはじめの漫画を堪能したよ。

600 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 00:50:25 ID:ZOLKdRFR0
ラックスティーラー、12月の増刊の時にも読んだが
今回の方が面白いと思った。
いや、前回と大きく変わってる所は無いんだけど。

そろそろ短編集の2巻を出すなりして、
コミックス未収録作品をまとめて欲しいな。

601 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 09:59:53 ID:OWf8LP320
連載になったとたんに幼稚になるのは編集の指示なのか本人の希望なのか
とにかくかずはじめの持ち味が殺されるのは間違いないと思う。
明帝はあれはあれでおもしろかったけど、風天は全くだったもなあ…
鴉MANは最悪だったし(ジュウトは良(r
ちょっと大人なマンガでもいいじゃないかー。だめ?おしえてジャンプのえらいひと。

MA読みたいけど、今のかずはじめちょっと不安…orz

602 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 19:00:23 ID:1cUPITDf0
ラックスティーラー面白かった。

前回好評だったから同じシリーズとして掲載された
と自分は考えてるが、これももしかしたら
WJに連載として来るのだろうか。
大きく設定が変化されて・・・。

そしたら萎え('A`)


603 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 19:08:00 ID:ZTXdyqOV0
きっと主人公がリア厨か高校生になるな。

604 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 20:02:49 ID:1cUPITDf0
主人公が高校生の方が親しみやすくて
いいんじゃない?

みたいなやり取りはされそうだ。
そして花凛はクラスメイトあたりに。

605 :作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 20:08:47 ID:E/9Hxf8M0
双子の妹くらいじゃないかな

606 :作者の都合により名無しです:2005/10/07(金) 01:30:53 ID:dk3GY7zj0
マインドアサシン描いてくれ

607 :作者の都合により名無しです:2005/10/07(金) 23:27:45 ID:+WstcyWX0
UJあたりで連載させてあげればいいのに

608 :作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 02:26:12 ID:CLCAS13r0
ラックスティーラーいいね。
レボリューションの方でいいし
毎号読みたいな。設定なんかも変えず読みきりでいい。


609 :作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 19:35:51 ID:i+qwmuZ40
誰か風嵐童子と司鬼同士仙堂寺八紘の掲載されてるジャンプと赤マル売って…
比較的質がよかったら一冊3000でもいいから…お願いします

610 :作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 22:22:51 ID:jjPyRPb00
風嵐童子が載ってるのは持ってるが売らんw

でも、読切も現在4作だし、
そのうち短編集が出ると思うよ。
それに収録されると思う。もう少しの辛抱だ!
って、根拠はないんだけどねorz

ラックスティーラーは単独でコミック発売するかもしれん。
そうなると短編集の発売はだいぶ先になるな・・・(´・ω・`)

611 :作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 03:52:41 ID:pZlgkZqT0
突っ込んでくる

612 :作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 00:41:46 ID:WOOxgt7B0
未収録のやつ早く読みたいよ。
短編集出して欲しい。

613 :609:2005/10/13(木) 07:50:19 ID:TCwIvmyd0
俺はかずさんの物が掲載されたジャンプは全部取ってある・・・
はずだったのにふうらんどうじはうっちゃうし、やひろは存在すら知らなかった
がっかりだよ

614 :作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 01:58:46 ID:2aTUuEbq0
>>613
風嵐童子が載ってた赤マルは
すでに1回自分で買ってたのか??
一度読めただけマシだと思うしかない。

司鬼同士仙堂寺八紘は
2002年の36・37合併号に載ってるらしいね。
こりゃもう手に入らないね・・・。

615 :作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 02:00:36 ID:2aTUuEbq0
間違った。37.38合併号だ。
まぁそんなのどうでもいいか。

ガンガレよ!

616 :作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 13:48:52 ID:eMDdq8jh0
私は梧桐の最終回のジャンプがほしいー
0-gameのタイトルが未定だったのか、かずはじめの漫画が載るってだけの予告があって
そのカットが黒い服の男性だった。あれはいったい誰なんだ!かっこいいぞ!
と思ってわざわざ切りぬいておきながらどこかへやってしまった自分…orz

617 :作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 16:54:00 ID:eMDdq8jh0
そういえば
あのヤンパパ、ちょっと半屋入ってる…?
と思うのは私だけ?

618 :作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 03:18:18 ID:dzp3/XYG0
司鬼同士切り抜いてしまっといたら、
猫が侵入しててバラバラにされてた_| ̄|○

619 :作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 05:27:36 ID:oQ1h4fN70
944 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2005/10/18(火) 01:59:37 ID:TuqgXK44
戦後間もない夜間中学がなんでとんでもないDQNなの?
知りもしないで失礼というか、傲慢というか、馬鹿じゃないか。
学校案内にもあるし、入学式でも校長が言及するように、働きながら学ぶ人々のためにお寺が社会貢献として運営した夜間中学も多くの名士を輩出した誇りある学校だし、
現東大寺学園の前身の青青中学(同窓会は青青中学と合同で青青会というんだよ)も名門として有名だったの妬んでだろうけど、夜間中学という言葉
を悪用するのは止めな。しつこいDQN君は品のない他校馬鹿工作員か東大寺落ちだろうけどこの粘着はたちが悪いよな。
きっと粘着頭を抑えられなくて劣等感丸出しの書き込みを再開したんだろうけど、そろそろだれか精神病院紹介してあげてください。




620 :作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 04:41:45 ID:jzPOws2g0
ジャンプtheREVOLUTIONミツカンネ
赤丸の時も逃したんだよなぁ。
早く単行本出して欲しい。

621 :作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:04:16 ID:ahyZj8S40
なんでかずスレにはいつも東大寺ネタが?

622 :作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 18:37:53 ID:Sb824gox0
マインドアサシンの第一話は当時10回近く繰り返し読んだな。

623 :作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 19:58:15 ID:0+Pct8wh0
かずはじめのマンガ、オークションにあまり出てないよね。
人気ないのかなぁ?
それともみんな売らないのかなぁ?


624 :作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:32:42 ID:m+p2D6i10
このスレ住人の少なさから分かるであろう・・・

625 :作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:32:04 ID:Dyg+q8Sw0
読まないと分からない、
読んで分かる面白さ。
独特の雰囲気を持つ漫画家だと思う。



626 :作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:52:34 ID:hrylWUAx0
あのさ、今更かもしれないが
4巻の178ページのなんだけど。
流れ的流れ的に秋野たんとキス以上のことしてるよな絶対。
この漫画案外性描写多いしさ・・・








ごめ、精神壊してもらってくるわ。


627 :作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:01:23 ID:hrylWUAx0
うはっ誤字多すぎorz

628 :作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 12:37:27 ID:iJ8mYjRP0
他社で女性誌だけどネムキでMA連載して欲しい

629 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:31:38 ID:VEiAnonC0
保守age

630 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:56:30 ID:Dwj9NVpC0
明稜四天王で最強はだれよ??

631 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 23:01:10 ID:mmkQS8ye0
相性抜いたら3人目じゃない?

632 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 19:46:23 ID:haeOGHUE0
嘉神だろうな

633 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 00:15:08 ID:c173P+MmO
確か十年くらい前だったと思うんですが、ジャンプの読み切りでユニファイにもない作品しってるかたいないでしょうか?当時、読んで泣いた記憶が有るんですが記憶がうすれてしまったんで…教えてください。

634 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 17:50:11 ID:epIVdVh00
それはほんとうにかずはじめなのか

635 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 23:55:59 ID:2a9KyRXc0
かずはじめ雑誌掲載歴
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~wisedog/hajimekazu_history.html

636 :作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 22:26:52 ID:X8Q8zV6v0
マインド アサシン。
高校の時に読んでました。
今、27歳になって。さっき本屋行ったら文庫があってソッコー全巻(冊数知れてるか..)
買いました。
昔も、今でも、モヤモヤした心を、カズイと虎弥太が一瞬でクリアな心にしてくれた。
大好きです。

637 :作者の都合により名無しです:2005/12/17(土) 22:12:17 ID:AZdeoMQW0
ドラマ版風天組オワタ

638 :作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 09:21:29 ID:ULqBmGMWO
ageます。クリスマスの暖かいワインが飲みたい。
あの話大好き。

639 :p196.net059084012.tnc.ne.jp.2ch.net:2005/12/24(土) 14:51:33 ID:nt8qtbdQ0
ワンピース
萌え萌え!

640 : 【ぴょん吉】 【1330円】 :2006/01/01(日) 00:59:15 ID:NDbu+bZk0
ここホント書きこみすくねぇなぁ

641 :作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 00:06:42 ID:tPvwnKMF0
打ち切りスレで拾った

>新連載情報
>10号より かずはじめ「ラックスティーラー」
>11号より 及川友高 「神様のバスケット」

期待できる…か?



642 :作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 02:11:35 ID:roKrvmdC0
>>641
毎度おなじみの 読みきり物を新連載にした時の設定の改悪さえなければ
けっこういいんじゃないか?
問題は読者が受け入れてくれるか・・・だな。

643 :作者の都合により名無しです:2006/01/10(火) 00:21:20 ID:fy3eXXwq0
少なくとも自分は受け入れるwww

644 :作者の都合により名無しです:2006/01/10(火) 01:06:00 ID:i6ZUAVoL0
信用していいのか。
とりあえず、この作品当たって欲しい…
これもハズしたら、もうジャンプで二度とかずの漫画読めなくなりそう(ノД`)

645 :作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 15:10:39 ID:aJzrVAqV0
MAのおかげでドイツに興味を持ち、今ドイツに留学している私が来ましたよw
(カールスルーエでもシュトゥットガルトでも無いけど)
クリスマスマルクトでグリューワインを飲んだときは泣けた。

異国の雪降る街と闇の追撃者シリーズ(3巻全部)が一番好き。
かずい先生は私の理想の人間です。

だから早く続きを(ry

646 :作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 21:48:31 ID:2cnmh1km0
>>645
すごー。
自分も大学はドイツ語科にするつもりです。
ドイツ語難しいですか?

647 :645:2006/01/19(木) 03:00:59 ID:d41JHhGd0
>>646
レスどうも!文法や規則を理解するのは簡単です。
実際に書いたり喋ったり運用したりするのは難しいです。
でもこれはどんな言語を習得する時にも当てはまることなので何の参考にもなりません。
要はどれだけ時間をかけられたか(慣れることが出来るか)がポイントになると思います。

私は独文科でもドイツ語学科でも無いので良いアドバイスはできません。すいません。
しかもクリスマスマルクトとか言ってるしorz
英語とドイツ語が混ざったorz
ヴァイナハツマルクト或いはクリスマスマーケット、ですね。
ドイツ語の勉強頑張って下さい。

そしてかず先生、早く続き(ry

648 :硝輝:2006/01/22(日) 13:36:11 ID:UnoA7eZl0
僕もアサシンを読んだらとても気に入って、そのままドイツ語文法の本を買いましたよv
将来は前から医者を目指していたんで結局ドイツ語は勉強しないといけなかったんですが、
読んでよかったなと思っているのは確かですね。
あと確か、ここでMINDASSASINを語れ、っていうのがあったと思います。
ちなみに僕は学校で布教中(中二)

649 :645:2006/01/22(日) 18:41:52 ID:orcx8gH/0
いや…医者が使うのは今は全て英語なわけだがモゴモゴ

650 :作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 19:22:49 ID:kapLtqV90
うむ。俺はフランス語やってる。

651 :硝輝:2006/01/23(月) 20:04:25 ID:FxgTu7Co0
ふうん・・・でもどうせ僕の場合、勢いで勉強しちゃうけどね(現に今してるし)。
フランス語って何か上品でいいね。
でもなんかドイツっていいな、とかも思ってる。
現在の夢は、医学部に入ることとサマースクールに行くことかな?


652 :作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 01:48:21 ID:INtgZZ930
スレ違い!もうヤメレ

653 :作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 06:08:19 ID:vf2pR6cs0
んでも話すネタが無いお

654 :硝輝:2006/01/24(火) 19:14:58 ID:59rGDplY0
ネタが尽きるっていうのは仕方ないと思うよ
大体5冊しかないんだから。

655 :作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 22:26:28 ID:pE9cQa/O0
かずはじめ「総合」スレなんだから5冊じゃないだろ

656 :硝輝:2006/01/25(水) 05:33:00 ID:/plt/ruk0
ああごめん。僕は5冊しか読んでいないから。
・・・にしても、作者は今後どうするんだろうね?

657 :作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 20:17:24 ID:Ne71qQw50
コテハンやめれ

658 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:02:45 ID:Ka9zMx+60
>新連載情報
>10号より かずはじめ「ラックスティーラー」

ガセだったね。密かに期待してただけに残念orz

659 :作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 01:33:31 ID:28lSBp6KO
本当、密かにWktkしてたた一人です

660 :作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 14:31:18 ID:jToFPvd00
ガセだったのかあ…。

ところでMAの文庫版買った人いる?
あれって何かオマケ(後書きとか)とかついてますか?
文庫じゃない方持っているけど買うかどうか迷う

661 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 00:00:12 ID:orQztb3l0
>660
文庫版の3巻だけ持ってる。
おまけみたいな物は、文章の後書きが3ページと絵が1ページ。

でも絵は今のかずはじめの絵柄で描かれた
かずいと虎弥太が並んで立ってるだけの構図で
特に目新しい感じがしない。コミックス持ってるなら
これだけのために600円も出して買う必要ないと思うよ。

662 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:58:28 ID:161zDx8Q0
ラヴ・ゲームの完全版やってくれよぅ
カットなんかするんじゃねえよぉ

663 :作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 03:00:22 ID:BqBATSCA0
かずいは未だに私の中で永遠の恋人だぁよ。中学の時私の名前を呼んでプロポーズさせてる
かずいの絵を友達に描いてもらったりかなりアイタタな事してたな自分orz
八樹もだけど私の男の好みを正確についてくるよかず先生は。
でも鴉と風天はもう・・・ね。マジ勘弁
媚びない絵柄と毒々しく主張しないキャラが大好きだよほんと。

664 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:28:33 ID:Pv2szIEL0
マインドアサシンはかなりの良作だよね。
ラックスティーラーもわりと好きなんだけど、
親子っていう設定はあまり好きじゃない。


665 :作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 09:41:34 ID:PbNm05Rn0
昨日何気にマインドアサシン読んでたら泣いてしまった。
幸福者って話で。

666 :作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 06:04:09 ID:TFTFBWnXO
今、早く起きすぎちゃって短編集読んでた
なんだか久しぶりに読むど、やっぱ、どのキャラも魅力的で
大好きだーって感じでした
短編ならではの時代背景…と書いてあるけど
ちょっと外道とか連載で読みたかったかも
明瞭も好きだったけどこの話しの設定もたまらなく好きなんだよ…
長文&ハイテンション失礼いたしました
朝ってことで許しておくれ

667 :作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 16:40:17 ID:iypWBNQp0
リヒターカッコヨス

668 :作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:09:54 ID:BxXjP+yd0
みんなゼロ読んだか?

669 :作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:32:03 ID:WaOOU4jz0
Wikipediaでかずはじめ先生は女性だと書いてあるんだけど、本当?何故かずっと男だと思ってしまった。

670 :作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 01:15:59 ID:twQi9jS30
>>669
作者全員集合とかの写真とかでも確認できるが、確実に女。

671 :作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 18:23:09 ID:DXFZriRY0
>>670
写真うp!!!!!

672 :作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 13:21:31 ID:XwfPO3fqO
どこぞでかず連載…?
な噂を聞いたんだけど(´・ω・`)
私待つわ

673 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 11:56:45 ID:dHu2OZrz0
何気にこのスレ細々と続いてるね〜。スレ立ったのが2003年てw
自分も連載は見たいけど、かずい路線の主人公がいいなあ。
鴉・風天みたいなのは勘弁。

674 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:02:13 ID:pD6JvI2SO
この人が描くキャラは皆外人に見えるお

675 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:40:10 ID:ROo2FpK+O
初心者なんですがどの作品がお勧めですか??

676 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:31:07 ID:eUBd1/TbO
明稜帝じゃな

677 :作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:01:16 ID:i4/MBRbw0
明稜よりマイアサオヌヌヌ

678 :作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:44:09 ID:BA1VW3Gw0
作者が音沙汰なし状態でこんなこと言うのもなんだが、
作者はもっと自分の絵柄に合うストーリーというのを考えた方がいいと思う。
マイアサはばっちりだったが、鴉・風天はそれで失敗した感じ。
新連載あるならそこのとこよろしく。

679 :作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:45:28 ID:Ti57pX7z0
ラックスティーラーにはおおいに期待

680 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 07:17:48 ID:mrrIRjHA0
>>674
どうだろうね。私は外人だから、なぜか最初から精通な感じがするけど。マイアサをよく読んで、日本語の語彙が増えてきた。

お勧めはマイアサと明稜帝両方だな。

681 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 14:50:18 ID:/hbGYg4/O
>>680
>私は外人だから

kwsk

682 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 20:07:48 ID:mrrIRjHA0
>>681
>kwsk

オランダに住んでるオランダ人なんだ。あまりスレッド話題に関係ないけど。
多くの読者が楽しめるため、いつかマイアサが英語に通訳されたらいいと思う。


683 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 21:41:06 ID:UUOSWYno0
勝手に英訳して持ち込んでみるとかw ひとなぎにされるか・・

684 :作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 01:42:46 ID:3XhDBEsfO
同人誌でもいい…
続き読みたい。

685 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:58:06 ID:uxO9MN4Q0
明稜帝好きだったなぁ、個人的に笑いのつぼにはまりまくりだった。
笑えるところと真面目なところのメリハリがあってよかったと思う。
明稜帝のあとにMA読んだからちょっとびっくりした。

686 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 18:57:46 ID:BJnOPntyO
過疎あげ

懐漫スレでこんなの発見
伊織だよな?
http://a.p2.ms/8cx2e

687 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 16:19:39 ID:6j7rZtB/0
>>669
私も、かずはじめ先生はずっと男性だと思っていたのでびっくりしました・・・。
『MIND ASSASSIN』と『明稜帝 梧桐勢十郎』そして
UNIFYの『遊天使』と『0-Game(ラブ・ゲーム)』が大好きです☆彡
かずはじめ先生、最高です♪




688 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 21:36:30 ID:dZFYU31R0
>>687
ですょね♪
私もかずはじめセンセイ大好きデス☆

689 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 05:55:44 ID:iYogsr6+0
白すぎる画面、ネームだらけ、動きが全く描けないなど
漫画としたら普通欠点になるはず所がマイアサでは独特の空気を作って
いいほうに作用してたんだよな。

最近(つっても音沙汰無いけど)は背景もそこそこ描くようになったし
セリフ回しもこなれてきた、線の強弱も多少はつけるようになった。
でも全然+になってないどころか逆に−になってる気がする。

漫画って不思議だな。

690 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 06:33:05 ID:ypepXewlO
今日部屋の整理してたら明陵帝のTシャツ出てきた…
確かジャンプの懸賞で当たったヤツだ。

691 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:37:38 ID:lMAvLpro0
マインドアサシンはあの白背景によって進められる壊れそうな空気が良いんだよな
少年に対する性的虐待の話で殺人に関してのかずいの気持ちが言葉で具体的に語られるところはいいシーンだよね
暗い話をきれいに書く才能に長けているよね

692 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 02:12:14 ID:RdqOiGNd0
>>689
一番大切な自分の個性ってのをどっかに落っことしてきたからな

693 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 02:36:34 ID:0WYdZ3OjO
昔レイプした女の記憶を消すと同時に加害者の男の記憶も消すってのはどうなのよ?今はいい奴みたいだけど被害者はたくさんいるだろ・・・

694 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:21:37 ID:SiYgbx+mO
ありゃなし。人としていかん。かずいはいい人っぽいのに嫌悪感なかったのだろうか?

695 :作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 17:37:30 ID:z0HQ1r2b0
大量虐殺してた奴が主人公の仲間になって正義面してんのと同じだな。
殺された奴の遺族や恋人は地球を救ってくれた英雄だとは思えんだろw

あいつも「まじめに働いて彼女と知り合いになりました」の前に
反省したってんならまず警察へ出頭すんのが筋だろ。

696 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 14:17:27 ID:wLXXKsQv0
マイアサ読んでると作者はモーニングとかあっちの方が合ってるのかな、と思う
とりあえず小学生に読ませる話じゃないよな。
いや大好きな漫画なんだけど。

697 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 22:42:29 ID:OGPToNes0
幕張の作者がトークライブで言ってた


・社内恋愛で不倫してたことを幕張でネタにされた瓶子編集だが、浮気相手(かずはじめ先生?)と再婚したらしい。

698 :作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 22:50:38 ID:JVdQ5AmV0
かずはじめ懐かしい

699 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 03:39:23 ID:E8eW6rmH0
かなり久しぶりにマイアサ読んだけれど、やっぱりイイ!
ストーリーも秀逸だけど、かずいの非情な冷酷さと人の痛みをわかる優しさの
ギャップがたまらん。

ところで、8年位前に全部新刊でコミックスを揃えたんだけど、そのうちの
一巻に明らかな製本ミスがあったんですが、今さら新品と交換できませんよね?
その頃既に下火になっていたから、商品の交換を申し出しにくかった…
密林でも既に取り扱いないし、好きな作品だけに完璧な状態で保存したかったな

700 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:13:38 ID:JpLAmXpy0
作者女って・・・嘘だろ 全然知らなかった
 名前と文面から男性だとばかり・・・
まさか後藤を女性が書いていたとは 結構ショックだなぁ
なにげにアシスタントに許斐がいたってのも・・・
この人の下で何を学んだんだ たしけ? 


701 :作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 04:40:09 ID:U70LW9edO
梧桐は俺の中で贔屓されてる漫画。
マンネリとか知らん。
一生続けてもらってもいい。
100巻でも200巻でも描いて、こち


すいません言い過ぎました。
反省してます。

702 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:41:46 ID:5iV8RRte0
マインドアサシン懐かしいなぁ
小学校のときジャンプでは飛ばしてて読んでなかったけど
高校のとき古本屋で読み返したらかなり面白く感じて全巻狩っちゃったよ

703 :作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:23:45 ID:S0rVlnGy0
>>702
成長したんですね、きっと

704 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 00:12:32 ID:aGJk8gtf0
マインドアサシンはドラマになっても面白いと思うが、糞ジャニを
大量投入するのが目に見えているのでしなくてよい。

705 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:46:59 ID:E9PGuG+9O
はじめちゃんをレイプしまくろうキャンペーン!

やれば出来る子はじめちゃん!最近は糞だよ、どうしたのかな?

糞漫画しか描けなくなったはじめちゃんにはショック療法!亀の楔と超濃厚原液カルピスでいい漫画をかける様にしてあげよう!

穴と言う穴を開発、童貞歓迎!上級者が指導するよ!

連絡はこちらまで!!
⊂(^ω^)⊃週A県かず市もにょ町19ー19

706 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 10:54:12 ID:G1oclEUiO
高校にセージを知ってるヤツが一人しか居なかった。

707 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:29:12 ID:GDX9vOLwO
風天組は全然面白くなかった つーかこの人の描く学園モノはいつも展開が同じでめっちゃマンネリ













だがそれがいい

708 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:44:54 ID:blwTWpPE0
マイアサも長く続いてたらマンネリだっただろうけどね。
悪者「ガハハハー」→くらえ必殺マインドフィンガー!!!
基本的にこの繰り返しだから。
でも2巻のような力使わない話や使っても記憶いじりだけとか多目だったら
マンネリは防げるかも。

709 :作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 13:14:37 ID:7dTDzErI0
久しぶりに見にきたが、落ちてなくて少しほっとした

とりあえず、かずはじめが♀だったことを知らなかった人が大勢いるみたいなのでうp
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader261405.jpg


このころのジャンプは神がかってたくらいいいのばかりだった気がする

710 :作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:18:25 ID:YrJTLbFc0
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/other_detail.html?key=detail_b&zashimei=other&id=0820
お知らせに●ジャンプtheREVOLUTION予告とある
かずはじめの漫画が久々に読めるかも
それにしても増刊号で不定期連載とは悲しいねえ
ウルジャンで連載すればいいのに
>>697
それが本当だとすると生活は安定、夫のコネもある。
新連載の意欲が無くなっても仕方無いな

711 :作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:17:21 ID:Yy7gQ7+FO
はじめぇ、鬼編集長に…イジめられてシゴかれて悶絶してイっちゃうぅう!!

712 :作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:23:34 ID:82vi0C0JO
せーじ懐かしい!!


713 :作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 11:28:03 ID:iwZ+xzVo0
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart294
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156604649/
591 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/08/29(火) 11:39:06 ID:AcAY4nO4
どっかにあったような気もするけどとりあえず。

JUMP the REVOLUTION (9/29発売)のメンツ

(巻頭カラー51P)和月伸宏「エンバーミング2−DEAD BODY and LOVER」
(Cカラー43P)かずはじめ「ふしぎ島のキオ」
オールカラー袋とじ8P)河下水希「秋色妄想日和」

ついにキタ━━━(T∀T)━━━!
か(゚∀゚)━ず( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━は(Д` )━じ(´Д`)━め(;´Д`)━━━!!!

714 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 05:32:55 ID:vMJZlCOE0
やっとラックスティーラーを手に入れて、なんかかず先生の絵すごいうまくなった気がする。面白かったな。

>>713 きゃーーーーーー!!

715 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 22:05:49 ID:jaOBlYi6O
題名からして、王道冒険物かな?

716 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 12:26:22 ID:f9KFc07C0
ジャンレボの予告より。
4人の少年少女が、謎多き不思議島へ出発
大冒険の末、キオ達が経験した忘れられない
事件とは・・・!?
それと普通の格好をした少年のイラストが載ってた。

超能力を持った主人公が巻き起こす
楽しくも切ないジュブナイルと予想してみる。

717 :作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 18:40:38 ID:KlHxTfko0
今のジャンプはもう終わってるからな
革命でも起こさないとさすがに続かない罠

718 :作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:50:33 ID:b70UUpYO0
マインドアサシンの最終回は良い終わり方だったな
なんていうか、「えっ、終わっちゃうの?」って感じで
物足りないような、いやこれでイイんだ、というか
その辺のもどかしさが逆に良かったみたいな
また描いてほしいな、やっぱ主人公は外人って感じのキャラで

719 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:18:25 ID:PJaeC/+60
上でマイアサの影響でドイツ留学してる人いたけど、
私もこの作品に感化されてかなりなドイツマニアになった。
話の中で実際にドイツが出てくるのは「異国の雪降る街」だけだけど、
あの話自体すごく好きで、それが高じてドイツに惹かれていった。
漫画でこれほど影響受けたのって他にないなぁ・・・。

保守兼、自分語りスマソ。

720 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 23:51:12 ID:DvmScLMdO
最近明稜帝に再ハマリ中。
やっぱり面白い。文庫にならないかな(´・ω・`)

721 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 00:07:32 ID:RZ0I99SY0
金曜に出るかずはじめの新作期待してる人いる?

なんだか説明からしてまた失敗してそうな気がして読むのが怖い

722 :作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 06:41:05 ID:bNF0Jz4qO
ついに今日か…
ああ、怖いような楽しみなような怖いような。

723 :作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 06:48:39 ID:ntO14YcqO
く、kwsk

724 :作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 17:53:33 ID:oaI2E0d40
読んだよ。予想の範疇の話だった。というか意外性とかは無かった
けどこういう毒が無くてさわやかで懐かしげなの読みたかったし結構好きだ

725 :作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 19:13:47 ID:WIlprfHc0
何となく絵柄変わった?
話は、作者さんが今のジャンプで受けるような物を描くのは大変なんだろうなぁ、って思った。


726 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 03:55:52 ID:CtL8WToA0
こいつ、女なんだっけ?



727 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 05:00:41 ID:2zHkt3JC0
不倫略奪kwsk

728 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 06:09:39 ID:lkc/bKai0
さすがにこれは連載転用にはならないネタだよな。

729 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:07:28 ID:vsGAdjd4O
ずっこけ三人組みたいな漫画にすればいいよ

730 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 18:56:08 ID:TyquGZ5Q0
編集と不倫して寝取ったんだよね

731 :作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 11:03:45 ID:9idO1iBB0
それ他板で偶然聞いてすごくがっかりしたよ。
プライベートだからマンガとは無関係だけどさ、でもねやっぱり
人として、ね。

732 :作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 14:01:42 ID:cI/hcF//0
おれも大○スレで聞いてきた

733 :作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 16:29:19 ID:I6luYYx80
あれは編集から手を出した希ガス

734 :作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 17:12:51 ID:2NUanIef0
かず先生はさばさばしててすごく人柄いいって聞いた。
まぁ、編集のアホが人間の屑だったんだろうな……と思う。
元奥さんがキノドクス……子供いたのかなあ……


735 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 02:19:40 ID:8on05L4TO
>>732
よう兄弟!自分も大亜門スレで知ってこのスレに来たw

話題になってるという事は本当って事か?
かず先生結構美人だった記憶があるぞ

736 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 03:14:39 ID:LtXRuUFi0
写真が見ーたーいー

737 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 09:22:42 ID:mxjeLQTz0
>>709の画像誰か再うp頼む、、、

738 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 10:31:45 ID:HHeQl7hx0
ジャンプの新年集合写真にかずはじめ写ってるよ
http://web.archive.org/web/20031009092521/2style.net/texi/wj/wj1995big.jpg

739 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 13:24:05 ID:uF7l0q+50
>>738
d!

>>735
期待させた責任をとれ。

740 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 13:30:44 ID:A5FX22VfO
こいつって明陵帝の頃から絵柄変わらないよな

741 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 21:22:32 ID:UNssK8kC0
>>738
かず先生…なんていうか、その… 口、デカイですね…
楚々とした可憐で清楚な女性のイメージを持ってますた…


742 :作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 16:40:51 ID:X23e7t3w0
マインドアサシン連載ジャンプをオクで揃えた。我ながらよくやった。

そんな自分だが、こんど荷物を最小限にしなければならない(結婚・引越のため)
ジャンプどうしたらいいんだ…捨てたくないorz

743 :作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 20:09:45 ID:A83HgOku0
結婚と引っ越しを捨てる。

744 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 00:41:35 ID:WxHv/KAs0
マインドアサシンのページだけ切り取って他は捨てる

745 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 15:57:58 ID:2vnptzc/0
積んでベットにするかヤフオクで売れ

746 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 14:54:38 ID:X1+GlP880
>>742です。
>>743>>745はないです…すみません。
>>744でいきたいと思います。
レスどうもありがとうございました。

かず先生、
ゆったり専業主婦でもしてるのだろうか。
マインド描かないのかな…

747 :作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 17:37:01 ID:hL+eDw900
今の絵柄だとマインドアサシンはもう合わない希ガス

今までの流れから行くと必要悪みたいな主人公の方が合ってる

748 :作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:08:55 ID:jNR5jjfx0
おおっこのスレ見つけてよかったー!
テンプレの短編集の情報が見れたおかげで外道がどれに載ってるかわかったよ

明稜帝が連載された時は外道とあまりに世界観が違ったから驚いたな
外道のが伊織もクリフも好きだったから嬉しい、早速短編集買ってこよう

749 :作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 03:02:06 ID:nztAbbK/0
>必要悪
さあはやくアクメツに感化されるんだかずい

750 :作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:53:47 ID:bo7dOnuP0
>>749
おいおい、もしそうなってセージみたいなかずいが出来たらどうするんだww


もちろん読みますとも。単行本も買う。

751 :作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 22:29:29 ID:2eqT0pcrO
そしたら虎弥太はどんな子になっちゃうのさ

752 :作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 23:42:28 ID:Q6IUV5ID0
可能性その1:伊織みたいな子になる
可能性その2:ミユキみたいな子になる

753 :作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 17:00:05 ID:qiJGevzIO
それじゃこやたじゃなーい

辞書に載ってなーい

754 :作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 15:40:56 ID:hnydrUr/0
昨夜TVでのだめカンタービレを見たが、
かず先生へのインタビューで
「もし漫画家になっていなかったら?」の問いに
「音楽関係の仕事をしてたかなぁ。
ピアノかバイオリン、チェロでもOK」
という答えを思い出した。懐かしい。
(たしかCDブック1とかかな?)

先生が、音楽の漫画を描いたら、どんなんだろーな。
ちょっと見てみたい。かも。

755 :作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 02:19:32 ID:VNgrlKgE0
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 「ドラクゥ〜…」
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/




756 :作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 07:09:48 ID:vo6s5BagO
>>754
それ良いな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:27:46 ID:z6kXrSay0
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a1%fe%a2%a1%a4%ab%a4%ba%a4%cf%a4%b8%a4%e1%c0%e8%c0%b8%c1%ed%b9%e7%c5%fd%b0%ec%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a2%a1%a1%fe


758 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:53:28 ID:jgKuFKV40
明稜帝も文庫化かー…

759 :作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 02:30:10 ID:kGzshHR00
文庫版の表紙&裏表紙見た。
なんか…丸くなってるよ、全てが…。
子供(多分いるんだろうなと思う)のためか
絵柄がシフトしてる感じがする。
もっとシャープにしてほしいよママン。

760 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:21:37 ID:ITedXQhI0
■■■倉田佐祐理の2chシステム教室 第5回 DAT化処理■■■
       -‐- 、
   , '     ヽ
  l⌒i彡イノノノ)))〉  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  乙!(| | ( | | | l  / | こんにちは、倉田佐祐理です。
    | ! !、'' lフ/||__/ < 今回は、2ちゃんねるのDAT化処理について解説ですよーっ!
    || ! |^ 、ヽ i 〔i).  |
   <','l |⌒8^) 〈_/ . |  2ちゃんねるでは増えすぎたスレッドを整理するため、
    |i/ l !〉   !、_/    | 「DAT化処理」(いわゆる「DAT落ち」ですね)という作業が時々行われます。
    / /|リ   l リ    .|  みなさんはよく勘違いされておられるようですが、
_/^>l li^ヽ /|.     . | DAT落ちするスレッドはスレッド番号が古い順から決められるのでなく、
` つノ /   |.       | 最後に書き込みがあってから一定期間経過した
    /     !      .| スレッドから決められるんです。
    /     l !.     .|  ですから、いくら良いスレッドでも、あまり長い時間放置してしまうと
   /     | | !     | DAT落ちの対象になってしまいますし、書き込みのあったスレッドは
  / /  ! ! | |    . | たとえsageで書き込んだとしても、DAT落ちから遠ざかることになります。
  ァ /   ! l  | |.   . | ですから、駄スレは放置しないとなかなかDAT落ちしません。
  `‐L_L|_」┘    | 無闇に煽ったり、意味のない書き込みをしてはだめですよーっ!
     |_i 、⌒)⌒)   | それではみなさんよろしくお願いします。
              \______________________




761 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:51:51 ID:XRn0XMV40


                r_y'ニユ __                     / : :|    ./:
       ,. -- 、   f>:´_:_:_/´、 ―-、`丶、    /!      /: : : : :!  /: : :
.     /    \f/:/´      \::.. \  ヽ-、./ : :|    /: : : : : : :l/: : : : :
   /       f/:/ / /_/\ 、  ヽ::::.. l  .l/: : : : :!  ./: : : : : : : : : : : : : : : :
  /    /  .::::::ヽ!::l_ | .! ,|≧、ヽl\:lz⊂ニ/ : : : : : : !/: : : : : : : : : : : : :
  !   i  :::::::::r=/_}}. |、|/k::::l   'k:::l/__ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  |   |   :::::::::ゞイ|!|ヾゝ 弋zリ   , ヒソ⊂ニ-、| : : : : /l : : : : : : /!: : : : : : :/
  |   |   ::::::::::::::|j|j:: |     ,.-―ォ   |::::::::::::::|: : :/:lヽl : : : : /} |: : : : :/
  |    j  ::::::::::::::::||::: !、   {   リ  ,ハ:::::::::::::|/::|::::| l: : :/r‐' ヽ!: : /
  /   /   :::::|:::::::::||::: ヘ!` 、` ー' .イ: ',::::::::::::::,. --、| |/_T′   |/
/   /   ::::_|:_:_:_:|ヽ::::.. ヽー-、_T´  !:::. ヘ.⌒/   `TY´ ヽ    冫
.    /     /    ̄ハ::::!、 |、:_:_n:_}<ヽ::::.. ヽ      /|〈      ,. '´
   /  _/-―      〉l/ | |  ノHヽ、L_ヽ:|ヽ|        | j ,.  '´
.  /  f´           〉 _」ノ≦、  __≧=r‐-、 /     | }'´
 /   ノ⌒ヽ      l  f´      `ヾ !  ` ̄ ヽ. __ノヾ!
./|  {`丶、__   \ |/_j::::....:::::::::::::::.......',:.   ......... ',::::::::::::::|::|    みくるビーム!!



762 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:28:19 ID:x+E4Z+aa0
かずはじめは仕事たまってるらしい
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~wisedog/about_hajimekazu.html
何の仕事?文庫化で?それ以外で?

763 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 21:56:20 ID:C7ExEoao0
俺も気になった。漫画家としての仕事とはまた別なのかな…w

173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★