■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス15【15m手前で変化】
- 1 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 08:33:32 ID:O/XWT0Ob0
- 役者がそろった3回戦!!
快進撃を続ける久里を不敵に見つめる私徳館一同…!!
『馬鹿め!今だけ調子に乗ってろ…!すぐに地獄へ落としてやる…!』
レベルアップを続ける魔球天使は打ち込まれてしまうのか!?
赤倉ら他の選手は果たして魔球1.7を攻略できるのか!?
久里パパとママはよりを戻すことは出来るのか!?
そして監督の甲子園でのトラウマとは一体!?
盛り上がる展開とは裏腹に、試合スピードもスレ住民の勢いも完全失速!?
一斉を風靡したカツヲ・インパクトのようなブームの再来を!!
そして回想には、ついに堀内読売巨人軍監督が登場するタイム・パラドックス!!
甲子園が終わるまでに現実では一体、何年の時が進むのだろう!?
前スレ総括
逆回転理論も本当ならば、カツヲも本当
川三番地先生病んでますか?
様々な思惑が交差する中、ドリームス15スレスタート
前スレ
【51-37=】親の風光るIT野球漫画ドリームス!14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1085046166/
- 2 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 09:03:40 ID:x0uJqLeA0
- 2get
- 3 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 09:11:34 ID:OcAJ7wOi0
- 乙
- 4 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 10:49:05 ID:O+50kVAl0
- 重複スレが立ちそうなスレタイだが、この漫画的には合ってる
- 5 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 10:50:08 ID:OcAJ7wOi0
- スレタイが何のことだか判らない人へ
前スレ
994 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2005/06/20(月) 22:58:40 ID:fVBdZvb90
【ネオ魔球】本格アイドル育成漫画ドリームス!【15m手前で変化】
996 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2005/06/21(火) 00:33:07 ID:g5XGgovb0
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス16【あなたのファンじゃありません】
次回これで
999 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2005/06/21(火) 08:34:24 ID:O/XWT0Ob0
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス15【15m手前で変化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119310412/
スレタイは後者じゃ長すぎて無理だったので組み合わせました
- 6 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 10:52:47 ID:OcAJ7wOi0
- ★過去スレ★
ドリ-ムスについて真面目に考えてみよう。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986995819.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー2球目を・・!?早く投げろゴルァ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/994/994352814.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー週に3球は投げろゴルァ!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10018/1001826971.html
復活!ドリームス夏の甲子園!ピッチャー四球目を早くageろゴルァ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10064/1006436934.html
ドリームス夏の甲子園!5番バッターのボクも忘れないでっ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10156/1015675912.html
ドリームス夏の甲子園!6番キャッチャー、百デブです♪
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10215/1021565465.html
ドリームス夏の甲子園!5番ファースト泥棒の大村(←本当は7番)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030697117/l50
ドリームス夏の甲子園!8番宮島って誰だぴょん
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037794561/
ドリームス夏の甲子園!9番桜井じゃないのかよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043859281/
【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048244347/l50
【人面魚】本格怪奇漫画ドリームス!【11匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054957664/
【風を読むハンコ】ドリー虫12【空気を読めない作者】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059277040/
【死者】本格欠陥品漫画ドリームス!【13人目】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066387652/
- 7 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 13:09:08 ID:7JlXQHDL0
- >>1の煽り文が1年も前のものなのに
何で今も通じてんだよw
- 8 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 18:04:43 ID:Dd29jMbz0
- >1
ナイスピーよ
- 9 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 18:56:05 ID:M73bY5t90
- この漫画のモチーフってイチローぽいな。
アンチの煽られ方とか。
- 10 :作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:56:50 ID:DpqjeQMp0
- >>1
ギリギリのスレ建ておつ!
>>1の文章がそのまま流用できる進み具合の割には
スレタイには今月号からの最新情報が盛り込まれてるとはなぁw
スレが200位になる頃には何のことだかわからなくなりそうだw
- 11 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 00:50:40 ID:kyOibpg10
- で、久里はどういう原理でネオ魔球を打ったの?
- 12 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 10:36:17 ID:V3g1vltk0
- 上水流はにゃんに惚れてるの?
- 13 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 10:45:28 ID:y17AbPsG0
- >11
風を読んだ
- 14 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 13:04:45 ID:NfLrTEYM0
- 大和田が9番打者になった件について
- 15 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 15:25:32 ID:l6xyYSJ+0
- 目で追える範囲で7mm下を狙って打った→突風により目測より球が浮く
→予想より下を打ったのでバックスピンがかかりすぎた→しかし、栗のスイングスピード
により、一番浮力を生む回転がボールにかかり、風もちょうど良かった
→しかし、その風がスタンドからホームまでずっと吹いていれば上がりすぎて
平凡なフライになるが、その風はマウンド上とホームプレート付近だけに吹いていた
→結果、見事に舞い上がり、そのまま上がりすぎるということもなくスタンドイン
結論としては13なんだと思う
- 16 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:14:18 ID:Z/6dpwt2O
- まあ何にせよメジャーのスカウトも再登場でまとめに入ってきたな
- 17 :作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:32:55 ID:89DuXTR80
- もうそろそろ最終回だろ
と言っても、あと何年後だろうかな……
話しはそれほど進むまい
奴ら潰したら甲子園優勝してメジャー行ってるさ
- 18 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:04:15 ID:mTF+goPl0
- まぁ大方の予想通りこの試合が最終戦っぽくはなってきたな。
ウエイトウエイトウエイト外人も再び来たし。
ホンキの名倉をツブしたら試合終了まで端折って
メジャーでもブイブイやってるんだぜ〜!(・∀・)
みたいなシーン書いて終わりじゃねーか?
- 19 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:10:03 ID:Un+pi5T50
- 監督のトラウマ
1つ年上の夏ちゃん
お、意外と残された伏線って少ないんだな
元々多かった訳でもないが
- 20 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 01:25:28 ID:UF5b6H020
- 監督のトラウマの相手と戦ったりして欲しいんだけどなぁ
夢の島の前に甲子園に行くたびに大量得点で負けたチームの監督とか
- 21 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 04:20:53 ID:bW6mqsGb0
- しかし神戸翼成が春の覇者であった事実
- 22 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 06:13:46 ID:Un+pi5T50
- シニア時代の久里を工藤監督が見たことあるという矛盾を平気で書く
作者だから、終盤になって団監督との確執を、いきなり明らかにするかも
- 23 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 12:39:02 ID:eGXzLSfK0
- 九里の成長の過程がよくわからんのだが
5歳の時にオヤジにお前には無理だ見たいな事言われてたけど
あの後もオヤジのスパルタ教育を受けてたのかな?
息をしないでバーベルを動かすやつとか、目隠しでナイフ投げるのとか小学生くらいだったよね
- 24 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:33:30 ID:qzA75Br90
- >>23
大丈夫、俺も忘れてたから。
- 25 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:41:51 ID:0hBiJrQY0
- 最初スレタイ見たときは何の事かさっぱりだったんだけど
二つの候補を組み合わせたってことだったのねw
- 26 :作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:44:07 ID:pP529DP90
- まぁ、作者がボケてるからあんまり突っ込んでやるな
そういう漫画はいくらでもあるだろ
ドリムスなんてかわいい部類さ
- 27 :作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 09:14:03 ID:pucs8fFHO
- 妙な知識を常識のように羅列すればするほどこの漫画意味分からなくなる。
- 28 :作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:13:03 ID:vb36C9Zk0
- 今月号を見て、この試合の後は
全日本Jr選抜編にいくんじゃないかと思った。
- 29 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 02:01:52 ID:nNJ97UWI0
- この漫画で格付けってのもおもしろくないかい?
ピッチング
久里>>名倉≧生田>>鍋島>(越えられない壁)>>>秋吉
バッティング
久里>>生田≧ハンコ>>大道>(超えられない壁)>>玉木
- 30 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 05:23:47 ID:5MF6U8Kc0
- おいおい、カツオ馬鹿にしてると漁師にぶん殴られるぞ
- 31 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 12:07:47 ID:z2KW+eFT0
- 今、この物語は、甲子園三回戦の途中で、それでも、まだ41巻目だよね。ってことは準決勝戦、決勝戦も入れたとして結局は60巻くらいは続くんじゃない?
- 32 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 12:07:59 ID:vEzEYGOT0
- まだ都大会やってるころは見ていてもそこまで苦痛にならなかったな
- 33 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:39:33 ID:+A019vuA0
- 風光るもまだ一年目の甲子園だよね
しかも決勝か負けるまでやるだろうし
まあこっちのドリームスの方は今の所ボスキャラが久里父だから
この試合終わったらもう試合描写ほとんどなしで優勝の旗とか見せてメジャーに行く夢が叶ったとかでいい感じで終わるんじゃね
- 34 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 18:01:35 ID:eLiAvP8f0
- 風光るは甲子園出場後 時が飛んで机の上に皿でもよかったなw
- 35 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 18:42:51 ID:obd4TCyU0
- クリママが掃除機かけながらな
- 36 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 19:43:44 ID:gCW3ACmk0
- >>31
風光るは甲子園2回戦で41巻だけど。
- 37 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 23:23:10 ID:nNJ97UWI0
- 風光るも予選の準々決勝からすっとばしてるからな
この試合が終わったらすっとばすかもしれないぞ
- 38 :作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 23:43:17 ID:gUowvT8+0
- まさか千石戦を飛ばすとはおもわなかった
- 39 :作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 02:10:54 ID:VVl8QcT90
- >>38
連載当初あれだけ盛り上げたのになぁ。
戦国監督「まさかここまでしてやられるとは!ヽ(`Д´)ノ 」
みたいなコマ数コマで終了だったっけ?w
- 40 :作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 07:58:17 ID:g0OG51K6O
- 150の沈む球と130の伸びる球やってたのが懐かしいな
- 41 :作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 18:53:15 ID:wG/kTl8l0
- 袈裟斬りフォークの事、時々でいいから思い出してください…
- 42 :作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 20:20:05 ID:b6euIXme0
- 袈裟斬りスライダーとかもあったよな
- 43 :作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 22:42:16 ID:D9HuhgNc0
- 風光るは伏線も特にないし今が事実上の決勝戦かもね。
- 44 :作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 12:33:12 ID:PPnzcyO5O
- 風光るで溜りに溜った欲求がドリーム酢にはきだされてると思う
- 45 :作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 23:13:23 ID:Sd+ngEDh0
- http://www.procreo.jp/labo/labo13.html
じっと見てたら逆回転に見えてくる
右足上げてたのに左足上げてたり
逆回転理論
上手くいけば自在に右にしたり左にしたり出来る
- 46 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 13:48:35 ID:z08/xAvj0
- >>45
これっていまだに意味がわからないんだけど
途中から明らかに逆回転してるよね?
- 47 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 17:26:02 ID:UMRL97dQ0
- >>46
いや逆回転はしてないよ
目を離して反対に回転してるのを思い浮かべれば好きなときに逆にしたり出来る
ずっと同じ回転を思い浮かべればずっと同じ方向
錯覚を利用してる
- 48 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 18:21:54 ID:TKoXkFtW0
- ならねぇ……
ずっと回転が一緒だよ……orz
- 49 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 19:25:07 ID:2o55j4+y0
- >>48
お前は天使に出会えないってことだ
- 50 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 19:35:20 ID:L3jCvsep0
- >>48
どっちに回ってるように見えてるのかわからないけど
例えば時計回りに回ってるのなら>>47のように目を離して逆回転をしているのを頭で想像(上がってる手も足も逆側になってる)
それから見直すと想像通りの回転に見えやすい
- 51 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 19:39:43 ID:uNiM+u+G0
- 自由自在に逆回転に出来るようになった
ここまで自由自在に出来ると46みたいな結論には至らない
でも不思議だなぁ
- 52 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:55:40 ID:k1CgW/sK0
- 道路工事でよくある赤灯も魔球天使の理屈に当てはまるかも。
点滅している灯りが決まった方向に流れていたのが、急に逆の方向へ流れ始めるように見え出すのが。
- 53 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 21:24:53 ID:ch9CyU2x0
- >>46
ずっと一定方向に回ってるよw
といっても絵だから現実のように奥行きがないし
真っ黒だから「奥行きのある表現」も存在しない。
なので人間の感覚によるところで
足が奥に向かってるのか、手前に向かってるのか・・・を決めてしまう。
・・・というカンジなのだとオモフw
- 54 :48:2005/06/29(水) 22:42:23 ID:TKoXkFtW0
- おぉ、天使に出会えたぞw
スゲェスゲェ
- 55 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:03:54 ID:z08/xAvj0
- >>47
マジで?最初左足出してるのに途中から普通に右足になってるけどなぁ
- 56 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:11:46 ID:ch9CyU2x0
- もののついでに最近見つけたモノをw
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050621191540.gif
真ん中の + をじ〜っと見つめていると
存在しない緑が回ってるように見えて
さらに集中力を高めるとピンクが消えて見える。
よくわかんねーけど面白いYO!
- 57 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:17:10 ID:z08/xAvj0
- ダメだ・・ランダムで右と左に回してるようにしか見えない・・・
- 58 :作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:43:41 ID:z08/xAvj0
- おおお、反対方向には意識してもっていけるようになった!
そこからさらに元に戻すのはまだできない・・・
逆回転はしてないんだというのがやっと理解できたよw
- 59 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:21:19 ID:uirb8q2B0
- >>55
反時計回りの時は左足が上がってる
時計回りの時は右足が上がってる
左足を上げながら時計回りには出来ないし逆もしかり
回転を自由自在に変えてると同時に上がってる足と首の傾けも勝手に逆になる
回ってる方向で上がる足が変わってるだけでそれもこっちの思惑で自由自在に出来る
「出来る」っつうか「そのように見える」ってのが正しい
- 60 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:29:26 ID:jHvd+Nje0
- これって理解出来ない奴にはずっと理解できないだろうね
回転にともなって首の傾きと手と足も逆に自動的に変わる
実際自由に逆にしたり元に戻したりずっと同じ方向にしたり出来るようになると
向こうがいじってるんじゃなくてこっちがそう見えてるだけってのがよくわかる
足と手までかわるとか細かい理由はわからないけど、向こう側がいじってない事だけは理解できる
- 61 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:40:05 ID:mt8UMcjX0
- 逆に言うと手足があれこれ動き回ってないからこう見える、ってのはあるぞ。
3DCGでワイヤーフレームをいじくったことがある人ならわかると思うけど
Y軸方向から見ながらZ軸を中心に回転させると
自分の回してる方に回ってるのか反対に回っちゃってるのかわからなくなる。
まぁなんだ。
錯覚って面白いねって話だなw
- 62 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 14:08:32 ID:iCLSXffK0
- 上げてる方のカカトや、身体の向こうに行くときの手を注視するといいかも
左足が上がってるように見えるのなら、カカトが右足と重なるときに、
後→前→後を通ってるように見えるけど、その見え方と逆に前→後→前
を通ってるように思い込んでみる
実際に声に出してみると段々できてくる
手の場合も同じ
- 63 :作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 22:57:49 ID:PmoZlbe70
- http://www.procreo.jp/labo/labo23.html
逆回転ってならこっちの方が魔球天使向け
下の数値を変えていたら、ある地点で逆向きにフィルムが流れる
- 64 :作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:36:59 ID:nk7v7pyb0
- >>63
おぉ〜!おもしれ〜!
これこそ天使の世界だなw
・・・っつーか、眼がショボショボ(<●>Д<●>)
- 65 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:12:11 ID:fH50G5Wa0
- ドリームスも風光るも
展開が遅すぎ
七三太朗はじいさんだからもーろくして時間の流れがわからない?
ところで風光るってどういう意味なんだ?
- 66 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:13:28 ID:fH50G5Wa0
- ところで風光るって題名どういう意味なんだ?
- 67 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:24:56 ID:oaRlD7cD0
- 赤倉って初めは無茶苦茶力があるみたいなイメージだったんだけど
いつの間にお笑いキャラになったん?
- 68 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:41:15 ID:A1jq5+1Z0
- 4P赤倉くん
- 69 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 19:00:02 ID:H7mIMiW20
- 赤倉小物杉
- 70 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 22:42:44 ID:qFhwZkrT0
- >>67
敵が強くなっているが故のインフレ
- 71 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 22:56:40 ID:G6QosoTj0
- ヤムチャみたいなもんだろ。
- 72 :作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 23:40:14 ID:WAj1ah2i0
- 敵の強さを際立たせる為の生贄ならいいんだが、ヤツは河地と
同レベルまで落とされてるからなぁ
>>70
敵が強くなるのがインフレで、赤倉はデフレだろ
- 73 :作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:31:42 ID:fg9nE4qj0
- 河地>赤倉だろ・・・
赤倉のレベルはベンチに近い。
- 74 :作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:34:57 ID:84jXcr0H0
- >>66
風光るは春の風景を表したりする季語
- 75 :作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 21:50:58 ID:7ffXjlP+0
- >>67
クリが酔っぱらってベンチスタートになったときに
ちょっと調子こいたらネジが256本くらい外れた記憶が。
- 76 :作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 20:03:58 ID:EU0I2xbX0
- だんだん風光るが面白い流れを取り戻しつつある。
- 77 :作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 21:34:49 ID:fyGfPaLQ0
- 風光るの方はなんか普通に盛り上がってきたな。
- 78 :作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 22:22:57 ID:5A6acjN30
- 千石との練習試合よりも面白くなってきた
- 79 :作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 23:37:46 ID:SZqdbOzO0
- 新幹線の電光表示も止められたしな
- 80 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 00:22:02 ID:riZxQH180
- まさかこの期に及んでネタ以外の面で持ち直すとは思わなかった。
さすがは腐ってもベテランだな。
- 81 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 01:24:18 ID:piYjTYpy0
- ピッチャーの肘が折れすぎ。
- 82 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 13:03:14 ID:3mL04k2q0
- まあ、風光るは真面目にかけば展開はスローでも
丁寧な解説だからドリームス程まではくさらないね。
今月は確かにおもしろいと感じた。
- 83 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:27:22 ID:fsSebiqj0
- にしても風光るの主人公は
予選では甲子園時代の清原の真似をして
今は「メジャー最多安打」のイチローの真似だもんなぁ
生まれてない頃の選手である高校清原のビデオを見て練習って親父がすげぇ野球好きなのかな
- 84 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 21:24:50 ID:LBL5pY6K0
- 山田を真似た時の最初の解説は「数年前に引退した山田久志だよ!」だったがw
- 85 :作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:32:47 ID:DuKS//mP0
- 赤倉が九里をボコボコにする夢を見た
- 86 :作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:28:58 ID:XJ41/NA30
- 予選中は日本最多安打のイチローだった気がするが
- 87 :作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 09:56:28 ID:HBBGCID80
- 振り子打法も前と今じゃだいぶフォームかわってるっしょ
- 88 :作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 13:10:17 ID:zz6OsKNT0
- 3馬鹿記者はどこにいったんだ?
もしかして左旋?
県大会3回戦でレッドソックスのスカウトが来てたよな。
あの伏線はなし?
メッツの外人と絡みはないのかな。
今の山形が終わったらくじを引いて工藤監督がいた甲子園常連の東陽じゃないだろうな。
>>83
ヒント:連載期間
- 89 :作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 04:26:31 ID:cyfqM2nL0
- ゲーッ!
東陽なんてマニアックな校名を覚えてる奴が俺以外にいたのか。
でもあくまで常連レベルであって、最強ランクとされる神戸翼成より格が落ちるな。
工藤監督の葛藤を描いてドラマ重視の試合にするか?
- 90 :作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 12:06:21 ID:fGEFWXpj0
- >>89
大丈夫、翼成の次にカツヲの前例がある
- 91 :作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 18:17:34 ID:QsBeaBeM0
- って工藤監督って初戦より後はサインすら出してないじゃん
- 92 :作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 23:56:25 ID:v6ipU35Q0
- 東陽って名前、どこで出てきた?
- 93 :作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 07:09:35 ID:Fc8ry8MX0
- >>92
たぶんクリのバイトピッチャーのあたりじゃなかったか?
まぁ覚えてはいないんだがw
どっかの球児「げ、あのオヤジ名門東陽の監督だったヤシじゃねーか?」
夢の島部長「ん?駆動監督ってすげー人だったの?」
駆動監督「昔の話でさぁ」
部長妄想「この人の過去の甲子園でいったい何が・・・」
みたいな。
- 94 :作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 10:17:51 ID:0JassRLi0
- >>93
新幹線の中での出来事と混じってるがな
久里のバイト野球を見に行ったのは監督と百デブ
部長が「この人の甲子園のトラウマってなんだ……?」は新幹線での掛け合い
- 95 :作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 15:15:35 ID:agUlbXXD0
- >>92
1巻に載ってる。
>>93
部長のセリフは九里でどっかの球児ではなくバイト先のおっさん。
- 96 :作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 14:05:47 ID:wUSSxP830
- 頭の悪そうな観客とか応援団が久里の能力を
疑うパターン、もういいよ。
序盤はともかく、何故今更繰り返す。
- 97 :作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 20:30:04 ID:vyHydbeS0
- 翼成で投げた爆発の方のバクボールの初期型の伏線ってどうなんたんだ?
- 98 :作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 23:33:05 ID:/gxSNEKt0
- どんな伏線だっけ
- 99 :作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 08:57:44 ID:ZoJAI87S0
- >>96
とり頭だから
- 100 :作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 07:26:21 ID:HIwNX1rT0
- 山田の凄さを永遠と再認識させてるドカベン最強
- 101 :作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 14:40:30 ID:gGVfGmBM0
- イチローの真似をするなら、150km以上の速球を運動エネルギー0にする技術を検証して欲しかったな。
普通に振ってキャッチャー前でボールがコマのように回ってるんだからな。
バントでもあんなの無理だと思う。
確かにイチローの満塁の長打率は.844(02〜04)で毎年三冠王に近いA・ロッドやプホルズなどより化け物だけどさ。
満塁ホームランはさすがにひく。
- 102 :作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 18:05:03 ID:4YUI1vXFO
- 監督はシンクロ打法とか周辺視、知ってるなら
最初から教えておけよな、とおもう
教えたらすぐできる優秀な選手ばっかりなんだから
- 103 :作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 23:34:53 ID:HPlNx5es0
- 質問ですけど、私徳館との試合ってコミックスでいうと何巻からか分かりますか
前は本誌で読んでいたんですけど、マガスペに移っちゃったから読んでなくて
対私徳館戦から読みたくなったもんですから
- 104 :作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 06:43:06 ID:yqWs9v/VO
- そろそろマスペの発売日だな
- 105 :作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 14:40:28 ID:kccM63/70
- 今のフォームで野球好きでもないやつがイチローとわかるのだろうか?とふと疑問になった
- 106 :作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 15:25:35 ID:dOs2L5gt0
- >>103
ランディーや松井や野茂やイチローが載ってる37巻までがマガジン。
38巻から最新巻の41巻(2005年No.3まで)までがマガスペ。
- 107 :作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 15:29:04 ID:dOs2L5gt0
- >>106の追加。
私徳館戦は37巻から。
前哨戦まで入れるなら36巻。
- 108 :103:2005/07/17(日) 19:47:51 ID:kDTJE98k0
- >>106-107
どーもです
- 109 :作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 21:09:46 ID:uobXzAuz0
- 久しぶりに一巻を読んだらあまりの変わり様に
泣きたくなってきた・・・・
- 110 :作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 22:58:43 ID:dOs2L5gt0
- >>109
競馬・喫煙・拳銃発砲がデフォだったこち亀の両さんや競馬・無精ひげがデフォだった美味しんぼの山岡並の変わりよう。
- 111 :作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 02:56:44 ID:mA4viGr50
- 美味しんぼなら栗田さんの変貌ぶりだろ。
- 112 :作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 15:13:19 ID:k7GGPOC10
- にゃん姉にモエス(*´д`*)
- 113 :作者の都合により名無しです:2005/07/19(火) 12:37:09 ID:bw7WLWd30
- 最後の6ページにむちゃくちゃワロタw
お得意の病気で上手く描けなかったのか、
締め切りに間に合わなかったのか・・・。
- 114 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 11:22:33 ID:YonJFPP80
- これっていつからギャグ漫画になったの?
- 115 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 12:28:37 ID:FGBcrKUY0
- 甲子園行ってから
- 116 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 20:25:53 ID:SYNh9eG80
- あのAV撮影前みたいな雰囲気はなんなんだw
- 117 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 20:36:29 ID:jmPpMv4T0
- 今月号わらたよwww
一つ年上の夏っちゃん=ニャンだったら笑えるなあとふと思った
- 118 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 20:55:41 ID:py6bj+Dn0
- にゃんが水着に着替える前、赤倉が打つシーンの見開きの黒塗りがすごい
ベタじゃなくて線をグリグリひいてるだけ
- 119 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 21:31:01 ID:eWDcqbGH0
- あんな女の子でも水着に抵抗あるんだな
- 120 :作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 23:24:01 ID:GaFkS/5f0
- 作者最近どうしちゃったの?w
- 121 :作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 00:23:43 ID:PWfo1crn0
- 今月エロス
川三番地先生は病んでから中身が変わったのですか
- 122 :作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 21:57:07 ID:Psj2lrxJ0
- この歳になって新たな芸風に目覚めたのか?w
- 123 :作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 15:24:53 ID:IyLRdGyW0
- 今月のラストにまた急病が発生したのかなあと思って2日遅れでみたらワロス
作者頭に蛆沸いてんじゃねーのw
- 124 :作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 19:33:20 ID:v208NkY+0
- あのカッって字は何かしら表現したい事があるのかな
あんなのアシスタントが塗るだけで済むし
塗らなくても「ここ黒塗り」とでもメモ書きすれば印刷の時点で黒塗りになるのに
- 125 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 00:01:27 ID:/eUGdG9J0
- にゃんが水着を着るのを見開きでやったのは体を張ったギャグだが、
その前の冨樫が乗り移ったかのような赤倉はなんだ?
- 126 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 01:58:04 ID:vDv0iFYr0
- でもお前ら、にゃんで抜いただろ?俺は4回出した
マネージャーがまた興奮した台詞吐いてるよな
- 127 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 14:42:41 ID:mfs4eODR0
- もう彼是1年半は試合してるように思えるが、まだ三回裏なんだな。
- 128 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 16:53:07 ID:uN/8woUX0
- 理論漫画だとそんなもの
パチンコだのじゃんけんカードだの麻雀などにすごい期間かけたりするのもあるのと同じで
- 129 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 18:28:12 ID:dckv6N1F0
- 俺はキャプテンは一話で夏の大会が終わりましたよ?
- 130 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 18:37:53 ID:7nyxMOzE0
- ひと夏の長さなら、わたるがピュンに及ぶものなし
- 131 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 19:54:47 ID:Q1FXjD0Y0
- 俺キャプの兄弟作である、チャンピオンのショー☆バンは
1話で1年が過ぎた
- 132 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 20:59:47 ID:c9peJu+J0
- マジで聞きたいんだけど最後の数ページってどうしてああなっちゃったの?
(アイドルらしき女の子はよかったが) 先生が病気になってアシが仕上げたの?
それとも単なる夏ばて?マガジン本誌時代からよくあったことなのか?
- 133 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 21:30:10 ID:wykUogFY0
- 俺キャプとこれが同じ雑誌に載ってるのって
編集部がそういう対比を狙っているのか?
- 134 :作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 23:26:45 ID:x1PE3z4d0
- >>133
対比とかじゃなくて御達者倶楽部枠があるんだよ
- 135 :作者の都合により名無しです:2005/07/24(日) 20:38:45 ID:SIb70qlB0
- 川三番地先生、マガスペだからってへんにエロ
いれなくていいですから・・・
- 136 :作者の都合により名無しです:2005/07/25(月) 22:42:05 ID:SffOoWZt0
- 体重が重いほうが短距離が速いという理論が理解できません。
- 137 :作者の都合により名無しです:2005/07/26(火) 19:48:05 ID:jWFY8oH60
- 速度が乗ったら速いって話だろ
二塁打以上打たないと意味ない理論
でも初速は遅いからやっぱりデブは遅い理論
あの理論の通りなら、100m走の決勝はデブばっかだ
- 138 :作者の都合により名無しです:2005/07/31(日) 23:39:09 ID:AZCHhmtX0
- 「もう技術でも理屈でもねえんだ!」
ついにこういう事を言い出したか…(´・ω・`)
- 139 :作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 20:11:24 ID:sUY5nV7l0
- 作者はアドレナリン出まくりだから
- 140 :作者の都合により名無しです :2005/08/04(木) 18:59:36 ID:eq3f5LHe0
- 明徳義塾の件、作者二人の見解が聞きたい
喫煙者を主人公にしている高校野球漫画を描いてることだし
- 141 :作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 20:38:48 ID:S1LkG0XO0
- エロ漫画みたいに、「喫煙した少年は、喫煙高校生を主人公とする漫画の愛読者で、
少年の部屋にはその漫画が散乱していた」ってワイドショーでやらんかな
- 142 :作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 20:58:49 ID:PVhQgBpO0
- >>140
この場合 部全体で連帯責任なのか?
なにも悪いことやってない選手がかわいそうだw
- 143 :作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 21:39:32 ID:S1LkG0XO0
- >>142
だから高野連が儲けられる
江川がいた作新高校は、バカみたいな数の練習試合を受けさせられてたし
全ては金次第
- 144 :作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 08:04:28 ID:tjQI9OKv0
- 今の高野連の規程では、不祥事を起こした当事者のみ処分で、その他無関係の選手はキチンと試合に出られるよ。
まぁ、すぐに報告をしていればの話ですがね。
- 145 :作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 13:50:02 ID:1wySDYNf0
- 今回は報告が遅れたからな。
ところで風光るの方は今月もそこそこ進行してるな。
- 146 :作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 22:47:57 ID:pWt4ehRU0
- 女子校が共学化して甲子園に出場した高校
遊学館、済美、神村学園、聖心ウルスラ学園
- 147 :作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 00:40:31 ID:3iiqM0bp0
- 今月のヒカルくんはなかなかイイカンジではあった。
- 148 :作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 01:24:19 ID:CCoAIi480
- ドリームスの水着シーンは姉DVDってエロ漫画のD・V・D(AAryにしか見えないんだが。
- 149 :作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 02:29:26 ID:wybdSdnU0
- どんな高校でも喫煙、体罰程度のことはあるだろうから
オレが補欠なら真っ先に密告してやるんだがな。
- 150 :作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 03:49:09 ID:IGDCfqoR0
- 顔一杯のホクロと修正後
http://blog.livedoor .jp/m-85_19384/archives/2824380.html
テキパキしゃべるシャカリキお姉さん 動画↓
http://vlive.tanteifile.com/download/geinou/2005/04/08_01/01a.wmv
あ、皮が一枚むけました!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/07/13_01/index.html
17歳の頃のお宝動画です、お○らゆう○りん
http://www.tanteifile .com/download/geinou/geinou09/01.mpg
整形前>デビュー当時 顔一杯のホクロ
http://220.111.244.199/otakara/2005.05.14oguyuu.jpg
- 151 :作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 11:23:01 ID:4icuPsHA0
- 今月の風光るは新たな新キャラが登場したかと思ったぞ
- 152 :作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 11:33:27 ID:CZsk+xXu0
- >>151
古い新キャラってどんなの?
- 153 :作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 13:34:30 ID:1OeknFnd0
- 勝てばいい、儲ければいい 投稿者: ズンドコ 投稿日: 8月 6日(土)01時11分46秒
こんばんは、ズンドコでございます。お暑うございます。
さて甲子園が1時的に日本の中心になると言っても過言では無い阪神(山陽)沿線の1大行事・第87回全国高等学校野球選手権大会はいよいよ8/6に開幕します。
当日は平成淀川花火大会(まあ見物客は9割方阪急だろうが)・みなと神戸海上花火大会も開催されますし、8/7は9:30〜12:30頃までJR山陽本線・須磨〜西明石間が不通となり三宮〜山陽姫路間で振替輸送が実施されます。
当然臨時特急が運転される筈で阪神(山陽)電車にとっては最忙な2daysになりそうです。私も現場に赴き状況を視察致します。
さてこの大会に出場予定であった明徳義塾高校野球部の不祥事には驚愕致しました。明徳義塾と言えば、13年前の大会で星陵高校(石川)・松井選手(現・ニューヨークヤンキース所属)に対し高校野球史に大汚点を残す「5打席連続敬遠」という大罪を犯した事で有名です。
当時からこのチームに対する参加チームとしての資質を疑問する声が少なくなかった訳ですが、13年経った今絶妙なタイミングで天罰が下った事になります。
この「勝つ為にはどういう卑怯なまねをしても良い」という明徳義塾野球部の思想は、兵庫県南部地震後の目先の儲け目当ての手抜き復旧工事に始まり、今回の大惨事を引き起こした「阪神・山陽・阪急を潰し、儲ける為には107人殺しても構わない」JR西日本と同質同根であります。
それにしてもこの明徳義塾野球部は高知県の学校のくせに歴代メンバーを見ると高知県出身者は殆どおらず外国からの留学生ばかりというのは驚かされます。
まあこれも「勝つ為にはどういう卑怯なまねをしても良い」体質を物語っている訳ですが、こういった不法行為を放置し続けてきた高野連の責任も大きく問われるべきでしょう。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050728a.html
- 154 :作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 18:24:25 ID:1OeknFnd0
- 聖心ウルスラ学園、創部4年で甲子園
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20050724_80.htm
創部4年で甲子園て夢の島に似てないかい?
つい3年前まで女子高ってのは違うけどな
- 155 :作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 21:41:05 ID:iL3bJUaw0
- 女子高っていうトコは、砂漠の野球部っぽくね?
- 156 :作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 20:38:25 ID:XIurDD/C0
- 生田の兄弟が甲子園に向かったときのタイムと、今回の雨の中断、どっちが長いか!?
- 157 :デブ三番地 ◆o9ZAQUsL9Y :2005/08/13(土) 22:19:17 ID:gVj2w+dSO
- 大阪桐蔭の辻内と神戸翼成の生田はどっちが使えるだろう…
19奪三振とか。久里は20だっけ?とにかくすげえや。
- 158 :作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:43:08 ID:yV4BNUq30
- 辻内がボールに爪楊枝を刺せるかどうかにかかってる
- 159 :作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:11:11 ID:khQQxel50
- 刺せるかってのw
- 160 :作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 10:48:32 ID:yV4BNUq30
- 延長も含めると、25三振が最高だってさ(18回)
出したのはボンデージ
もとい、板東英二
- 161 :作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 12:25:43 ID:SbgdIHCF0
- 表の攻撃のコールド無しで全員三振なら達成できるな。
- 162 :デブ三番地 ◆o9ZAQUsL9Y :2005/08/18(木) 18:21:55 ID:3YJl8O59O
- 平田もすげえよ…
マジで神戸翼成戦見てるみたいだった
- 163 :作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 12:26:49 ID:uGkaVpQL0
- 162 名前:デブ三番地 ◆o9ZAQUsL9Y [] 投稿日:2005/08/18(木) 18:21:55 ID:3YJl8O59O
平田もすげえよ…
マジで神戸翼成戦見てるみたいだった
- 164 :作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 16:13:36 ID:edHH40sW0
- おーい、今までの理論武装はどこ行ったw
- 165 :作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 21:09:59 ID:FvuPbKKa0
- 最終回が近いからな
- 166 :作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 09:17:43 ID:hzF+w1Kx0
- 川三番地、また急病かよ。
いいかげんにしてくれ。
- 167 :作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 15:26:04 ID:df8lj5od0
- Dreamsの最終回と川三番地の最終回
どっちが先に来るだろう
- 168 :作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 16:27:37 ID:bP0nfq7y0
- >>167
七三も入れてやれ
- 169 :作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 17:16:02 ID:u7+eI9Tc0
- 風光るは?
- 170 :作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 21:36:45 ID:bP0nfq7y0
- 風は毎月入稿するから大丈夫
- 171 :作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 23:11:48 ID:VdyxRgvn0
- 出来の悪い大槻教授みたいになってきた
#大槻教授の出来が良いかはともかく
アドレナリンで全て解決するなら大リーグにも通用しなかったな
- 172 :作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 16:11:13 ID:HSFXDv5y0
- 実は、川三番地は急病ではなく、自分が描くアンダースローが変だということに
気付いてしまい、自分探しの旅に出てしまったんです。
- 173 :作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 20:57:12 ID:pIg+TfCF0
- >>172ワロタwwww
- 174 :作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 00:52:13 ID:UvDiapWS0
- でも巻末コメントは妙にポジティブだね
- 175 :作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 02:43:36 ID:uS69LwDa0
- >>175
だなぁ。あれだけポジティブだと>>172の言う自分探しはないな。
- 176 :作者の都合により名無しです :2005/08/23(火) 20:12:14 ID:/A0tYwyM0
- 現実の甲子園はどんどん汚れていくな
二人ともどう思ってんだろうかね
- 177 :作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:18:00 ID:hvqUXna80
- ドリムシは最初から汚れてるから大丈夫
工藤監督も張っ倒して蹴っ飛ばしてる
- 178 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 08:03:32 ID:sHk1uaN+0
- いや待て。もしかしてこの漫画の影響でという可能性が
- 179 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 11:02:31 ID:XbxTV0Ue0
- 八十島監督も竹刀で田中を折檻してたな。
あれも今の世の中じゃできないことなんだろうな。
- 180 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:18:46 ID:QaD1eVJ80
- >>178
大の大人が「マンガに影響を受けて」じゃ許されんだろ
- 181 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:37:02 ID:p9zytq3A0
- おい、今月のドリムスが途中でくたばったことはもうどうでもいいのか?
- 182 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:12:13 ID:p9eNeLjX0
- そういえば、スペシャルに移ってから休載ってあったっけ?
(今月や3ヶ月前のも休載みたいなものだけど)
- 183 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:47:52 ID:AiVJjHe70
- 講談社漫画のゴミ捨て場マガジンスペシャル。
集英社漫画のゴミ捨て場赤マルジャンプ。
- 184 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:03:33 ID:AwjNGfVh0
- チャンピオンはゴミ捨て場が無いのでゴミが溜まってしまいます
- 185 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:21:01 ID:GcyxxhIq0
- いい加減「暴力=悪」の頭の悪い方程式どうにかしてくれないかな
全部旭が悪いのか?
レギュラーになれなかったやつ、およびその両親の嫌がらせじゃねえの
- 186 :作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:39:14 ID:aC5/WLJ/0
- >>184
チャンピオン自身が漫画界のゴミ捨て場なのでいいのです
- 187 :作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 00:01:23 ID:KYQa5hjs0
- 姥捨て山=バンチ・ゴラク
- 188 :作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:39:02 ID:NNnbu4YK0
- >>185
学校側の説明だと、保護者が「問題を大きくしたくないから」って言ったから公表しなかったって言ってるぞ。
ま、あくまで"学校側の"だがなw
- 189 :作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:58:37 ID:yzc/3Ltj0
- 現実の高校野球じゃ、親が子をレギュラーにさせるために学校へ圧力かけてる、
なんて噂も聞こえてくるからなぁ。
そういう意味でもこの漫画はほんとにドリームスだな。
- 190 :作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 14:52:26 ID:W6m76E/Q0
- 今週の週刊マガジン
『コマコマ』の前のページが一番ウケた
文庫の広告なんだが
・湘南純愛組
→根性で勝つ!!
・金田一少年の事件簿
→推理で勝つ!!
・Dreams
→バットで勝つ!!
そしてその挿絵には、バットを振り上げて部員を殴ろうとしてる
久里の姿があった
勝ち方違うだろ!
- 191 :作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:34:43 ID:ubqmPUNI0
- >>190
おわ!ホントだ!!こりゃイカソだろw
っつーか、よくこんなトコロまで見てるな。
尊敬するぞw
- 192 :作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 15:00:36 ID:EjBk8yd10
- >>191
前にどっかのサイトにあったドリムシの紹介で、
「それでもスレの住人はドリームスが好き」
ってあった
その精神だよ
嫌いな作品に、貶したり罵倒したりする時間を費やすのは勿体無い
- 193 :作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:16:42 ID:al0NOmlF0
- 痛々しすぎて罵倒するより吹き出す事がよくあるけどな・・・
- 194 :作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:23:40 ID:xN4Eg23r0
- 駒苫事件、誰か甲子園の試合中に噂を広めて欲しかったなw
- 195 :作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:17:07 ID:JsN57fn40
- 「筋肉全体を傷つける可能性があるから 自分を守る為
100%の力はふだんから使えないように脳が抑えているんだそうだ」
ということは赤倉はこのあと
大リーグボール1号を打った花形みたいに悶絶しますか?
- 196 :作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 23:30:20 ID:MAWZH/Ao0
- >>195
赤倉は、なんかしょっちゅう悶絶してる気がするw
- 197 :作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 05:23:46 ID:SFWEJthy0
- 赤倉に本格感がない。
所詮久里にはかなわないのが明らかで、
久里のお陰で打てたのに調子乗りまくってるとこも小物感が漂いまくり。
そのくせ久里にまだライバル心燃やしてるみたいでどうしようもないキャラ。
- 198 :作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 12:49:41 ID:5Q+JKP+D0
- >>197
最終回の手前で死ぬ、とかなら皆から愛されるかもしれないな。
- 199 :作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 20:54:34 ID:ymM1VjFn0
- ランニングホームラン狙って、ホームベース手前で絶息
何の作品だっけ、これ?
- 200 :作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 03:32:41 ID:fCYSwG4N0
- 絶息したが異星人の命を与えられて復活した野球漫画なら知ってるな。
- 201 :デブ三番地 ◆o9ZAQUsL9Y :2005/08/31(水) 12:37:51 ID:vIY2FYdCO
- 文庫版出てんのかよ…
全然知らんかった
- 202 :作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 21:35:48 ID:GwTXcupr0
- 一歩スレが、今週の一歩最後のページワラタの
カキコで埋まっていたけど…
ドリームスで既にその技を見た事があった自分には
イマイチだった。
- 203 :作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 00:22:52 ID:sm4BQ/T00
- >>202
三番地とジョージは飲み仲間だな。
多分。
- 204 :作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 01:44:24 ID:y5M7MK870
- 一歩の前のページにドリムシ文庫の広告があるのがまたワロス
呪いじゃねーの?w
- 205 :作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 02:01:18 ID:KxM7NSOJO
- 楽天の福盛はノーシームを投げるらしいですよ
- 206 :作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 08:25:59 ID:pvb2ju3x0
- >楽天の福盛
シラネ
- 207 :作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 08:52:15 ID:mjwwP1+q0
- 元横浜だな
ハマファンだから分かる
- 208 :作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 15:41:58 ID:3ZfEJ/620
- ジャンプに掲載された数々のマンガ
今のジャンプでは考えられないことだが、乳首がもろに出ているマンガもあった
だがしかし!
乳首のあるなしにかかわらずに「美乳」について語ろうではないか
まず手始めにジャンプ誌上最上の美乳の持ち主は誰であるか?
最後に一言
諸君らはわかっているだろうが、決して巨乳=美乳ではない
ちなみに亀はあれは奇乳だ・・
- 209 :作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 18:33:15 ID:9qsPNpxP0
- >>208
モンキーターンの小林さん
- 210 :作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 18:51:26 ID:m23zafkU0
- >>208
どこの誤爆だ?
>>209
ジャンプじゃないし。
- 211 :作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 01:17:00 ID:YjI46tlCO
- 魔球age
- 212 :作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 02:12:45 ID:FsVOFv3j0
- 河内の打球よりニャンの着替えの続きのほうが気になる
- 213 :作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 21:25:10 ID:ajcqS1IE0
- 川三番地はエロ漫画家に転向か?
- 214 :作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 23:00:53 ID:ZslgFgv50
- 【腐女子】犯しまくりたい漫画のキャラ【立入禁止】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101901547/760
一票入れといてやったぞ
- 215 :作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 23:33:43 ID:Zq1GhA7h0
- 雨野登板か。
- 216 :作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 00:44:53 ID:VlttOrKf0
- なんかあってもなくてもなんら問題ない回だった
- 217 :作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 22:26:17 ID:ckNHDSx40
- 風に打ち切り臭を感じてきた…
- 218 :作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 18:28:54 ID:5oew9DNl0
- >217
俺も思った・・・
- 219 :作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 19:36:08 ID:vm873QMn0
- ドリームスの週マガ最終回のような雰囲気だったな
今度はGREATに左遷か?
- 220 :作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 20:28:46 ID:FRAP0tNk0
- もう風とドリムシはフュージョンすればいいじゃん。
- 221 :作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 23:23:05 ID:27MWCSKm0
- >>220
決勝で激突させるか?w
- 222 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 00:29:19 ID:Wsat70gj0
- それを毎月風側から見た視点と夢側から見た視点で同じ試合を描くんだな?
- 223 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 03:12:48 ID:pa1PwDWJ0
- 久里を欠陥品呼ばわりするゆたか
- 224 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 09:57:15 ID:ofGGVltf0
- シュートの末期みたいな展開だな。
- 225 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 21:18:12 ID:Sm8rbj7t0
- ゆたか「先輩落ち着いてください、久里は欠陥品ですから」
君島監督「よく気づいたね、ゆたか」
- 226 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:14:48 ID:l6QH9Ndc0
- >>222
同じ講談社の作品だからできそうだな
でも秋田書店と講談社間でそれをやろうとする
某野球マンガがあるんだよな・・・
- 227 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:28:41 ID:gfkUFL4J0
- 御大を悪く言うなよ。
- 228 :作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:57:45 ID:ofGGVltf0
- 奇面組みたいな展開だが、夢の島が西東京以外の学校に買収されるって感じならフュージョン可能。
後付け設定になるが、風ベースで次の対戦相手が前年度優勝の夢の島。
兄貴のキャプテンとプレイボールみたいな感じになってしまうな。
ドリムシは伏線回収後、即終了。
- 229 :作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:10:01 ID:OA3sfoLx0
- 保守
- 230 :作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:25:15 ID:uszYzb2sO
- 単行本一気に読んだぜ。なかなか面白かった。
3時間くらいで全部読めてしまった。
赤倉良いキャラだな。
「馬鹿だけど力は秘めてる」ってのは伝わる。
まだ1年生って事考えたら赤倉も十分怪物なんだよ。
生田も赤倉の名前を覚えてるんだし。
- 231 :作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:12:54 ID:afd3muli0
- 屍と苦姦は全員1年ですが何か
確かに赤倉は作中の位置的にも久里のライバルであるべき
それを駄目にしてるのが作者の構成力なんだよ
3回戦が終わったら、久里に是非訊きたい
赤倉は、久里から数えて何番目なのかと
多分、いいトコ常陽の3番バッターレベルが関の山なんじゃないかな
- 232 :作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:49:19 ID:6ZjbTAP+0
- 赤倉自身の力でライバルを競り落としたってこと
一回もないんでないの?
たまには久里を助けてやらないと印象薄いよ。
- 233 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:22:21 ID:2Ed8Coor0
- >232
赤倉と久里には天と地ほどの力の差があるからな、なかなか助けるのも難しいだろ
- 234 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:46:08 ID:5PP1CWfNO
- >>231
俺も最初は思ったけどな
途中で諦めたよ
この作者にそういう正当派みたいなのは期待出来ない
あくまで超怪物と仲間たちの話だから
- 235 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:35:55 ID:OZ/9Qiar0
- ドラゴンボールで例えるなら
栗 悟空
生田とかハンコとか ベジータ
赤倉とか鰹 クリリン
百瀬とか小川とかその他 ヤジロベーとかウーロン
それぐらいのパワーバランスか
- 236 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 09:25:38 ID:5PP1CWfNO
- 3年生の元エースで4番の先輩は完全に空気になったな。
- 237 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 12:40:25 ID:aYPypW+S0
- >>235
フリーザとかは誰?
- 238 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 12:51:24 ID:daswI+9x0
- >>235
赤倉はヤムチャじゃね?
んで、カツヲがクリリン
大道はフリーザで生田がベジータか
決勝戦と対戦相手になるブウはゆたかで決定
- 239 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 15:38:16 ID:f5F5dvEV0
- ということは決勝戦はつまんねえってことか。
- 240 :作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:41:16 ID:5PP1CWfNO
- 九里ってバカ倉を期待してるとか言いながら全くアテにしてないよな
- 241 :作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:22:11 ID:Kqa2uoDj0
- 全くアテにしてないとは思わんが他部員と同じくらいにしか
期待してないだろうな
- 242 :作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 02:52:53 ID:T/+fcu200
- とっくに最新話来てるのに、ひとつもレスが付いてないのが笑える。
まあアドレナリンスゴスって話だけだったが。
- 243 :作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 15:04:01 ID:unTazh+50
- これからは浮世絵とヘリコプターの対決です
- 244 :作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:48:54 ID:i/AnYsg40
- 浮世絵の波とミルクの波紋が同じって……このこじつけ方、
作者は急病中にMMRでも読んでたんか?
- 245 :作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:01:51 ID:d621/5h+0
- 浮世絵とミルクだのってマグワイアがでなきゃ野球漫画だと思わんわ。
- 246 :作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:31:39 ID:NwrHnwFz0
- だからといってそんな話を思い出して実力以上出るヤシらもワカランw
そんな思い通りに出せないから潜在能力なんだろーがw
- 247 :作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:51:18 ID:2ySeV8iu0
- 北斗の使い手にでもなるつもりかね
- 248 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:08:17 ID:qYsSP3RQ0
- いよいよ本格的に毒電波を発し始めたか…
- 249 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 02:54:45 ID:0b55B7PC0
- 魚を出すのが早すぎたんだよな。
- 250 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 09:39:48 ID:PeILNUBaO
- 野球のためにありとあらゆるスタンドが発生するな
- 251 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 19:15:22 ID:b9R8XWux0
- カツオが見た事がなければ大爆笑するところだった。
魚どころかとうとう波まで出すか、七三。
- 252 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:03:18 ID:193vhK+T0
- 今度は波のスタンドが新聞に出るのか。
- 253 :作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:07:27 ID:AGfxOGki0
- なるほど。
波と七三をかけていたのか。
そんな言葉遊びがあるとは気がつかなかった
- 254 :作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:51:40 ID:Hmu2uU5V0
- えーと、マグワイアが使ってたというもうひとつの力は薬ってことで?
- 255 :作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:10:47 ID:Aubv0bnL0
- カンセコの発言だとMLB選手の一割以上がドーピング済みだっけ
- 256 :作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:54:36 ID:syOFBKLG0
- >>255
8割とのことだ。
ttp://www.major.jp/news/news20050207-5194.html
- 257 :作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:34:58 ID:d175r+3P0
- いろいろつっこみたいところだがネタにマジレスカコワルイのでやめとこう。
今に始まったことでもないし
- 258 :作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 20:53:13 ID:78QGciwl0
- このMMRいつもの「な、なんだってー」ていうせりふがないんですけど
- 259 :作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:43:15 ID:N01L9yhA0
-
ΩΩ Ω <・・・・・
- 260 :作者の都合により名無しです:2005/10/05(水) 21:45:09 ID:x2ZdyDIA0
- 一応風の方が出たわけだがこの盛り下がり具合はどういうことだ。
- 261 :作者の都合により名無しです:2005/10/05(水) 21:59:38 ID:nqh78Haw0
- 【電光板操作】本格JR不祥事告発漫画ドリームズ!16【ガラス蹴り】
次スレはコレだ
文字数制限に引っかかりそうだが
- 262 :作者の都合により名無しです:2005/10/05(水) 23:03:09 ID:lnfTotNh0
- スレタイだけ見てると本当に何の漫画かわからないところは尊敬に値するよ
- 263 :作者の都合により名無しです:2005/10/05(水) 23:30:20 ID:nqh78Haw0
- あ、ごめん
風光ると混同してた
- 264 :作者の都合により名無しです:2005/10/05(水) 23:31:04 ID:nqh78Haw0
- しかもドリーム"ズ"だしorz
- 265 :作者の都合により名無しです:2005/10/06(木) 00:30:21 ID:tJdo9Gnf0
- >>264
ひとりでナニやってるのですかポマイはw
いやしかしこのスレタイホント野球のヤの字もねーなw
- 266 :作者の都合により名無しです:2005/10/06(木) 16:25:47 ID:lfdYDgGL0
- 電光板操作は風のほうだけどね・・・
- 267 :作者の都合により名無しです:2005/10/06(木) 17:36:42 ID:Nf8sfDOw0
- これも水島効果ですな
- 268 :作者の都合により名無しです:2005/10/06(木) 23:31:31 ID:pv4W61/j0
- >>266
ガラス蹴りもJR不祥事も風だ
だから>>263で弁明した訳で
- 269 :作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 18:13:35 ID:4UVmAqiM0
- 赤倉は何で夢の島にきたんだろう
- 270 :作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:42:58 ID:tnU6AsMv0
- キレやすいので性格に問題あり、ということで他校にははじかれた
- 271 :作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:59:02 ID:A9HGTqi50
- こいつの漫画ってヘルメット以外古臭いよな。
ポジションや選手の利き腕などのチーム構成が草野球だし。
ほとんど打ち損じないし、四球もほとんどないし。
中途半端なところだけ現代風にするなよ。
- 272 :作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:00:51 ID:9xWkPF620
- 爪楊枝と鰹は時代を先取りしすぎてるよな。
- 273 :作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 08:21:07 ID:EDdy/f620
- >>271
見事に的外れな批判。
こいつの駄目なところはそこじゃない。
- 274 :作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 11:06:45 ID:O4FlGgaF0
- >>273
見事に的外れな批判。
こいつに駄目なところなんてない。
- 275 :作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 13:16:18 ID:cRId4sCb0
- >>274
見事に的外れな絶賛。
こいつは駄目なところしかない。
- 276 :作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 13:24:13 ID:MnP4gzJ50
- >>271,273-275
見事に的外れな発言。
こいつじゃなくて、こいつら。
- 277 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:05:50 ID:RArU6kJL0
- >>276
見事に的外れな意見。
こいつらじゃなくて、コピー機。
- 278 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 14:47:05 ID:IfT6Y1Pe0
- まさか今月も笑わされる事になろうとは思ってもいなかった。
腱鞘炎てwwwww
- 279 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 16:11:53 ID:wiHkGULe0
- 川三番地の漫画なんかコピー機でコピーすりゃすぐできるじゃん
- 280 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 16:17:12 ID:1L7bfD0s0
- 人の漫画をコピーすると
絶版になりますよ。
- 281 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 16:27:39 ID:ku+Xz5xW0
- コピー機の蓋の開け閉めのやりすぎで腱鞘炎になったのかもしれん
- 282 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 17:40:19 ID:d+Z4CLAu0
- >>280
自分の漫画をコピーするだけだから無問題w
- 283 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 20:41:37 ID:q3OlyliT0
- >>281
それあるなw
- 284 :作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:05:50 ID:3Q/ygAby0
- コピー機が使われすぎで腱鞘炎になったのかもしれん
- 285 :作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:18:04 ID:t4P0rwJi0
- でも11月6日には、風が普通に掲載されるんだよな
- 286 :作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 12:22:57 ID:9/5W0Qe10
- アシが腱鞘炎かもな
- 287 :作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:16:23 ID:0q92aMcr0
- ドリームスが移籍する時の告知って「病気につき移動させてもらいます」みたいな感じだっけ?
- 288 :作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:23:48 ID:o0EyQ2ID0
- いや、確か
「南の島へ旅立たせて頂きます」
↑こんな感じだったはず
- 289 :作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:42:03 ID:uaVI+aIa0
- >>288
嘘を教えるな、嘘を
「富士ゼロックスでスキルを積んできます」
だよ
- 290 :作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:44:39 ID:+zhMdFZ30
- オプトメトリー
ライフセーバーカード
って何だろ
- 291 :作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 18:22:20 ID:SE+755qG0
- 「なっなんだと!」
- 292 :作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 06:30:31 ID:x4W5E1JG0
- ライフセーバカードが気になる
- 293 :作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 22:41:54 ID:UhNUE2OA0
- 最近休載気味ってことは
川三番地先生のコピー機故障したんかな?
自分で絵を描かないでコピー機でコピーしまくって楽しているんだろう
楽な仕事でうらやましい
- 294 :作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 23:07:19 ID:N4KHub530
- 風光るの方が優先だろ。
あっちの方が先だし。
- 295 :作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 11:26:06 ID:M16Hbki80
- 風光るの方にドリームスで見たようなキャラが
たくさん・・
- 296 :作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 12:13:56 ID:23eMJ53o0
- コピーですから
- 297 :作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 17:52:36 ID:Jgm+vvhF0
- コピー機でコピーしまくって楽している ってのはやっぱり事実?
- 298 :作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 20:28:08 ID:D2y8Rmus0
- 自分の目でたしかめろ。わからないならそれはそれで幸せなことだ。
- 299 :作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 21:24:07 ID:UINas9ox0
- もはやこの漫画の最大の見せ場は休載告知のページだな
- 300 :作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 02:52:08 ID:qGWdEo2c0
- 今月号の風光るでも
とあるページに三コマあって、
一段目と二段目の顔は全く同じで、ヘルメットの位置とハイライトを
少し変えてあるだけだった・・。
顔のアップに特にコピーが多いな。
- 301 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 04:10:20 ID:NAuMHPae0
- >>299
単行本に収録されてたら伝説になるな
- 302 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 13:40:04 ID:btMUt3cd0
- 現在までに紹介された理論
<全般>
・サクランボジュースを飲む
・グレープフルーツジュースを飲む
・実在の選手を真似る
・ガムを噛む
・ハゼ釣りをする
・特訓する
<野手>
・布で目隠しされた状態で投げられるナイフを躱す
・目の前に立っている人間に当てないよう打つ
・ホームベース上に小石を撒いた状態で打撃練習する
・呼吸を止めた状態でダンベルを50回振る
・ボールの7mm下を打つ
・周辺視システムを使う
・シンクロ打法を使う
・低目を狙う
・一本釣りで腰を鍛える
- 303 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 13:40:33 ID:btMUt3cd0
- <投手>
・夏でも毛布を被って寝る
・縫い目を使い分ける
・バイクの後輪で指を鍛える
・打者から1.7m以内で変化させる
・投球動作中に腕を止める
・手の平で投げる
<監督>
・豊富な知識を持ちながら、敢えて指示しない
他にもまだまだあるけど、知人や子供に小中学生がいる人は、
今から実践させてみてはどうか
高校進学する頃には「21世紀の怪物くん」と呼ばれる筈
- 304 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:17:48 ID:1xqyj7tC0
- ・投球動作中に腕を止める
ボークにならないの?
- 305 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:00:39 ID:daBLgi8z0
- >>304
審判が目視できないくらい微妙な静止だからOK
なんで打者がそれを目視できるかは聞くな
- 306 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:20:24 ID:LcJ1laug0
- 一度やってみなよのコピペをなんとなく思い出した
- 307 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:53:49 ID:btMUt3cd0
- 前かその前くらいのスレであったよ
7mm下か周辺視をネタにしてたんだと思う
- 308 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:02:55 ID:NFOCbu/+0
- <その他>
・ボールの周りでカツオが飛んでいる
- 309 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:22:48 ID:btMUt3cd0
- いやそれは現象であって、理論じゃないでしょ
他のも理論とは言えないが
言うならば
・一本釣りで腰を鍛えれば、カツヲスタンドを出現できる
ってところか
<その他>の理論としては、
・コピー機を多用すると壊れて休載が多くなる
…マーフィーの法則みたいになってきたな
- 310 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:58:44 ID:05xZj+SS0
- 夢の島が負けて連載終了ってなりそうな気がする。。。
- 311 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:05:51 ID:hEJhDuKC0
- MLBレベルのことをやってのける高校生軍団
しかも私徳館は一年生軍団だから育成期間は4ヶ月程度
- 312 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:20:18 ID:5bN9Ss060
- メジャーリーガーはカツヲを出せない
- 313 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:13:48 ID:16ri1oY60
- 今月号のネタバレマダー?
また2、3ページだけだったりしてw
- 314 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 13:29:21 ID:0BjdGr0v0
- 九里が冷汗ダラダラ流すのって今回が初めて?
- 315 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 14:35:48 ID:GBy8SM9L0
- 移転してからコミックス派。新刊買ったけど、なんだあの絵は…久里と赤倉の打つところがグチャグチャやん
- 316 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:31:07 ID:2GLNwQVc0
- 私徳館との三回戦ってかれこれ3年やってないか?今の調子だとあと4回は続きそうだ
- 317 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:33:42 ID:2GLNwQVc0
- その後の準決勝、優勝戦までやったら、少なくとも後5年は続くんじゃないかな
- 318 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:24:51 ID:nmrvUn2k0
- 野球理論ネタに関して言えば、この試合で出尽くしそうな勢いだが。
- 319 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 08:43:51 ID:OjC7ijtK0
- >>315
その部分に関して言えば、コミック派は負け組。
本誌連載時はこれ以上ない大爆笑だったぞ。
ある意味カツオより上。
あれ? 久里が打つ時に腕が落書きになっている部分だよな?
- 320 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 10:51:18 ID:Q5qV+Tgl0
- 赤倉じゃなかったっけ?
- 321 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:32:35 ID:pB7zVYXG0
- まさか3回戦終わった時点で連載終了ってことはないよね
- 322 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:35:39 ID:c3mbFnkh0
- >>319
そう、その落書き。あとニャンの「D・V・D!」もワロタw
- 323 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 04:09:45 ID:8/rSoVjyO
- 普段はおとなしい百瀬ワロス
- 324 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:14:57 ID:j7dB1Ehf0
- 甲子園大会終了が先か…
川三番地の寿命が尽きるのが先か…
打ち切りが先か…
無期限休載が先か…
- 325 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:31:24 ID:BLYWKfaw0
- >>324
川三番地は47歳で鳥山より若いからまだ大丈夫。
やばい方は61歳の七三太朗。
水島は69歳なのでさらにやばいけどね。
- 326 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:58:27 ID:dIgJtB6z0
- そんな事言ったら81歳の水木センセはどうなるんだ
- 327 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 22:53:45 ID:IInBij6F0
- 松本れいじとか赤塚不二男あたりは?
- 328 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 13:20:02 ID:7rsefXP/0
- >>326
お化けは死なない
- 329 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 16:16:05 ID:q3GSa7+R0
- 隠居暮らしの漫画家ばかり並べてもね。
連載をしている年寄り漫画家にしないとキリがない。
- 330 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 16:24:27 ID:lSifT+FJ0
- 松本先生はどこぞの詐欺専門学校のCMで
頑張ってるよ
- 331 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 17:12:22 ID:6OFk1WW/0
- 松本先生はアニメ関係で頑張ってるよ
【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 3【公開】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1130762795/
- 332 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 00:15:18 ID:voCaNyaO0
- >>328
ぬらりひょんとかに倒される可能性がある
- 333 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 01:32:17 ID:IXeVeSrz0
- >>327
赤塚先生なんて今も昏睡状態が続いてて、いつ亡くなるかわからないぞ。
- 334 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 04:11:34 ID:f6JNVFks0
- 過去スレにこんな予想があったが、4年たった今3回戦の途中とは・・・
357 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 2001/08/08(水) 15:45
来年の夏頃には準決勝逝ってるだろうかね〜?
- 335 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 11:44:51 ID:TmuZKIRU0
- よし!オレも書いてみる
来年の年末くらいには準々決勝逝ってるだろうかね〜?
- 336 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:34:22 ID:86geQjRD0
- 俺も俺も
今年の年末くらいには七三逝ってるだろうかね〜?
- 337 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 19:03:07 ID:9zJ+gyYA0
- 今月のドリムシはタッチの須見工戦のインスパイヤだと思ったのは俺だけ?
- 338 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 00:06:29 ID:45h7tExr0
- 3回戦終わって連載終了なんてまさかないよな
- 339 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 15:24:26 ID:Dcrlq18C0
- 球児見習って「カツオ」で鉄腕だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051204-00000010-dal-spo
カツオを食べると超人になれるらしい。
- 340 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 21:29:45 ID:i6PN+otS0
- >>338
3回戦終わる前に終了ならあるかもよ
- 341 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 03:58:52 ID:K4LHeDzO0
- 今"月"の"週刊"漫画『風光る』
15ページてあんた……
- 342 :作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 12:15:27 ID:TQgHQdKr0
- またコピー機が腱鞘炎でも起こしたか
- 343 :作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 00:06:55 ID:NxBqP6yG0
- ようやくドリ虫42巻を読んだ
あれ?加筆修正一切なし?
3回戦で完結してもいいけど、伏線は全部消化して欲しいな
- 344 :作者の都合により名無しです:2005/12/19(月) 11:42:33 ID:jf90YFHY0
- マガスペサイトのドリームスキャラ紹介
赤倉
久里のチームメイトであり夢の島高校の主力打者。ひょうきんな面もあるが、
のせると手に負えない能力を発揮する。
手に負えない能力って、発揮したことあったっけ?
- 345 :作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 12:56:40 ID:DTfKWvtC0
- ・翼成戦でヒットを打って生田に名前を覚えられる >1回戦
・魔球ブラックをあっさりと習得 >2回戦
・新魔球1.7を投げ始めた名倉からホームラン >3回戦
- 346 :作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 18:05:20 ID:ohcTyQ7h0
- 赤倉のモチーフって松井だな。
- 347 :作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 19:03:57 ID:8k+zGdos0
- つまりしょぼいってことむ?
- 348 :作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 19:31:20 ID:IO68jVfT0
- 久々に次号が楽しみになる終わり方だったなぁ。
しかし、話が終わるのはいったいいつのことやら。。。
- 349 :作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 23:58:10 ID:68RJRrLa0
- >>348
いや、終わって欲しくない
地区予選のような理論的展開と、カツヲ戦のような鬼門的展開を織り交ぜつつ、
少なくとも決勝、できれば3年の夏まで続けて欲しい
波川、或いはその編集がここを見て打ち切りを検討しているのなら、声を大に
して言いたい
ここの住人は、ドリムシが好きなんだ!!
……よな?
- 350 :作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 11:12:47 ID:Ow02N8+f0
- 今回、進みが遅いのはいつものこととしても
久しぶりに面白く感じた。部長の鼻水がなかったせいだろうか?
- 351 :作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 12:54:32 ID:ZB13dPQ60
- 正直、この漫画が終わったら俺らはどこをさまよえばいいんだ?
- 352 :作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 15:02:10 ID:8aA9xUMl0
- 確かにそろそろカツヲ的ギミックの再登場が欲しいところだw
- 353 :作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 15:46:31 ID:1l7GNjoVO
- 今月のマガスペの巻末作者コメントに吹いたwww
- 354 :作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 23:38:42 ID:So5Sypj+0
- >>353
詳しく!!!
- 355 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 03:58:18 ID:G5z8Isj20
- >>350
IDに懐かしのオンドゥルが!
- 356 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 12:50:30 ID:qv9YZ11F0
- 1996年からの連載だよなストーリー展開が遅すぎてそのうち
話に矛盾が生じないだろうか?
- 357 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 13:08:05 ID:yo9kAz6n0
- >>356
1991年から始まった風光るがすでに矛盾してる。
初期の頃は山田久志や今中などすでに引退した野球選手がいるし。
Dreamsも日本の技術からメジャーの技術に変化しているし。
途中からどっちも両利きヘルメットも使ってるし。
- 358 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 14:45:33 ID:6xjW+om00
- >>349
愚問だな。
ドリ虫が好きじゃなければこのスレには書きこまないよ、普通。
>>356
>1見れば分かる通り、既にタイムパラドックスは沢山出てます。
- 359 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 14:52:13 ID:DWc35L0B0
- ひと夏の間にイチローがメジャー仕様になった
- 360 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 16:23:12 ID:9LknMKqwO
- 3日ぐらいしか空いてないのに
「ハゼ釣りも久しぶりだな」
- 361 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 17:08:39 ID:p5yttLyL0
- バットの始動が始まってミートするまでの時間に、
アナ「1試合3ホームランのかかる第1球ーーーーーっ」
生田「うお」
アナ「生田君振り遅れぎみ」
生田「お お お」
アナ「差し込まれていますが・・・・」
間
アナ「九里武志君の投球タメがあったか」
喫茶店の客「よし打てんぜこりゃ」
アナ「タイミングを作り切れない生田君」
間
アナ「差し込まれた」
生田の友達固唾を飲んで見ている
アナ「完全に振り遅れかーーーーーーー」
生田の悪友「んなことあるかい」
「ヤツはバケモノや 常識で予測しよるのが間違いや」
・・・・・・・・・・生田回想・・・・・・・・・
生田(高速ナックルを投げるために鍛えた指の力)
(ナックルを押し出すために鍛えた力)
アナ「これは差し込まれすぎたーーーーーーーっ」
「打つのは不可能だーーーーーーーっ」
生田(なにも投げるだけの力やねえで)
(見さらせ)
(生きとんのや!!)
(ひとつの狂気のトライは 他へもその力を押し上げ授ける)
注;まだ振っています
(振り遅れた分指でバットを押し出す ナックル打法(ボンバー)や!)
ここで初めてミート
種類が違うがこれもタイムパラドックスの一つ
- 362 :作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 20:50:56 ID:fG2Ukvst0
- >>360
翌日じゃなかったっけ?
>>361
駒商戦で1球投げる間にすげー喋ってるのがある
久里が新1.7をHRにしたときもそうだよな
ミートしたボールがマウンドに届くまでの間に、久里とハンコが会話してる
- 363 :作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 23:08:40 ID:U7v9sVjk0
- 今月は工藤観客が久々に工藤監督に戻ったな
- 364 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 01:58:54 ID:krgV1AEt0
- てか常陽が甲子園で優勝できるチームとか言われてたのになんでもっと強いチームが出てくるんだよ
- 365 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 04:19:31 ID:ZuQguRJY0
- 常陽が進出してたら、あっさりと優勝してたってことだろう
それなのに久里一人で勝っちゃったから、毎回苦戦するハメに
- 366 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 14:51:44 ID:oSmBoOVi0
- >>363
通算何回目だ?記憶にある限りでは
・タバコでサイン
・トラウマ
・六郷戦で大村を起用
・六郷戦で伝田を起用
・常陽戦で久里を1番に固定
・翼成戦でピーンボールを見破る
・カツヲ戦で赤倉をピッチャーに起用
・私徳館戦で久里を3番にすえる
・私徳館戦で河地をスタメンに
こんなもんか。試合中に監督業をやったのは
最初の試合での代打起用以来、実に30巻ぶりくらいじゃないか?
- 367 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 18:45:47 ID:YuHjBfHi0
- >・常陽戦で久里を1番に固定
久里に言われてひらめいたことだし。
>・カツヲ戦で赤倉をピッチャーに起用
大和田じゃ糞がありすぎて使えないから使用したんだと思われ。
どちらにしてもあまり変わらんし。
>・私徳館戦で久里を3番にすえる
これは何も考えてないし、
>・私徳館戦で河地をスタメンに
久里に言われたことじゃん。
37巻ぶりだな。
30巻なら駒商戦だから。
- 368 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 18:56:07 ID:5+YD8Fe90
- だんだん久里だけの漫画になっていったんだな。
当初はもっと色々な奴が活躍する漫画かと
思ってたんだが。
- 369 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 19:27:52 ID:t+hX44Uj0
- ドラゴンボールでクリリンや天津飯が役に立たなくなっていくのと同じだな
- 370 :作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 21:53:36 ID:bEdLQKEB0
- 赤倉が辛うじてピッコロさんなのか。
- 371 :作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 02:02:25 ID:D5fe1INx0
- 鍋島と生田と名倉だったら誰が一番いいピッチャーなの?
- 372 :作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 07:35:20 ID:vBjZh0Vs0
- 成績だけなら3回戦まで進んだ名倉が1番
但し名倉はハンコがいなきゃ意味なさそう
鍋島は工藤監督曰く、甲子園に行けばゴロゴロしてるレベル
てーことは、やっぱ最初から優勝候補と目されていた生田が1番?
熊にホームラン打たれるような、メンタルの弱さはあったが
って書いてて気付いたけど、1.7の正体は風だよなあ
それをハンコが読んで、1.7m手前から曲がるようにしてるんだよなあ
団監督がベース前に立ってた特訓って、名倉じゃなくハンコの為なんじゃないか?
- 373 :作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 17:38:20 ID:XRY6ccbi0
- 甲子園に行けばゴロゴロしてるレベルは赤倉じゃなかったっけ?
鍋島や大道は時々見れるレベルの素材って言ってたような
- 374 :作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 07:55:27 ID:YSVTeT8D0
- 鍋島はmax157km/hだぜ。
ゴロゴロレベルではないだろう。
- 375 :作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 09:35:25 ID:ZE54zYMS0
- ボールがバットに当たってから、マウンドの名倉に到達するまで0.2秒
のがすかーっ
う お お お
手ごたえありいーっ
おわあたーっ
打球が低いっ久里の予告ホームランならずかーっ
打球は名倉君への真正面ライナーだ!!
う……
うわあっ
なっなんじゃあっばかでっかいファールの後はピッチャーライナーか?
久里の脳内分泌物アドレナリンをもってしても
新魔球『1.7』には勝てず…か
名倉君捕球体勢をとる
もうボールは名倉君の手の内だーっ
160kmの向かい風とボールの上向き回転が毎秒60回転以上になっていると
ボールは浮くんだとよ…!
え!?
ほらいい風が吹いてるじゃん
ホームランボールの回転って毎分4000回転くらいしてるっていうしな
オレのがそのホームランボールクラスばらまるでぴったんこ似てねえかー?
意味わかっか?
……?
名倉君捕球ー…
浮くのか…
その突風で!!
0.2秒間にこれだけ言えた人は、音声ファイルをうぷしてくれ
- 376 :作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 14:53:42 ID:DhIJJu7Q0
- ドリームスの世界は0.2秒が1分ぐらいの遅さに感じられる世界なんだろう
それで1試合書くのに多数のページが必要
つまり1時間が300時間ぐらいに感じる世界ということになる
- 377 :375:2005/12/30(金) 00:21:36 ID:ogUhocLQ0
- あぁ失礼
0.4秒だ
- 378 :作者の都合により名無しです:2006/01/02(月) 10:13:14 ID:4+lr8LSg0
- おまいらあけましておめでとう。
03年12月からだから、もうマガスペに移ってから2年経ったのな。
この間、何球なげたんだろう。さすがに24球って事はないと思うが…
- 379 :作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 00:38:10 ID:bRM6CkdW0
- というか、その2年間を丸々私徳館戦に費やしても試合がまだ4回表というのが何よりも凄い。
- 380 :作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 04:38:33 ID:u9A2ziVt0
- 試合終わったら久里の髪形が普通になってたりしないかな
- 381 :作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 06:46:17 ID:HfjrO0yt0
- 今月の風光るはなんか淡々と進んでいた感じがする。
- 382 :作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 17:01:05 ID:GVAVS1/f0
- 今週のマガジンにドリー虫文庫版の宣伝が。
今更誰も買わんだろ…
- 383 :作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 17:04:57 ID:G/hO32Ns0
- 何も知らない人が
完結したのかと思って読み始めるかもしれん。
- 384 :375:2006/01/12(木) 21:37:37 ID:m2Bl8u3C0
- ホエールウォッチングしたら、やはり鯨のスタンドが登場するんだろうか
- 385 :作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 11:23:46 ID:sz4f6kSi0
- ドームで試合したら名倉はどうなるのだ?
- 386 :作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 13:30:53 ID:HIkecmcFO
- 鍋島の決勝戦前の最高球速って具体的には出てきてないが145キロくらいか?今手元に本が無いから分からんけど
- 387 :大道:2006/01/16(月) 17:26:25 ID:Q5yF9o4T0
- 俺が九里のライバルの大道春樹だ!よろしくな!
- 388 :作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 00:23:45 ID:TKf7jg+aO
- 大道さんピッチャーじゃなかったんですか?
- 389 :大道:2006/01/17(火) 07:42:32 ID:Fk0hI2wS0
- 仰るとおり。
春の選抜まではエースで四番だった。
アゴと2枚看板だったけど、エースは俺でアゴはリリーフ専門。
奴、メンタルが弱かったんだよ。
だけどメンタル面でアゴが一皮向けて成長した。
全国を狙うには分業がいいだろうという監督の意向で、
俺は打つほうに専念したってわけだ。
ベルヌーイの定理も俺がアゴに説明したんだぜ。
もう少し奴もクレバーなら、甲子園いけたんだけどな。
奴、単細胞だから。
- 390 :作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 12:31:17 ID:yDA46ty60
- 大道って、あの保守で頑張ってた大道?
- 391 :大道:2006/01/18(水) 06:44:18 ID:MnDwXDoR0
- >>390
そうだ。これから朝練だ。
- 392 :作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 12:59:04 ID:3NGDLmfz0
- 投手の大道が保守
- 393 :作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 21:07:39 ID:2BszZkFW0
- 栗を揺らがした鍋島最強・・・?
- 394 :作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 23:01:15 ID:3NGDLmfz0
- 最強は生田だと思う
死斗苦姦も高速ナックルは真似できないっぺ
それに鍋島はただ速いだけで、技もスタンドも持っていなかった
- 395 :大道:2006/01/19(木) 12:13:41 ID:ku3cbSZf0
- 投手としての完成度ではアゴより俺が上です。
百豚に聞いてみな。彼、高校野球に詳しいから。
- 396 :作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 12:27:50 ID:E8lFoUDD0
- 鍋島は栗一人にやられたからな。他の試合と違ってチームメイトにアドバイス
する必要性すら認められなかった。。。
- 397 :わかのはに:2006/01/20(金) 12:34:27 ID:g12f5ZBjO
- 真魔球!
- 398 :大道:2006/01/20(金) 13:48:03 ID:Eit87sUC0
- >>396
そういうことだ。
赤倉なんぞに打たれる生田や名倉とはレベルが違うということ。
- 399 :作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 18:52:15 ID:oM2JU46t0
- 同じ試合中なのに、新魔球が出たのは久々な気がする。
- 400 :作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 05:43:11 ID:viem7iiY0
- 監督はまた何であんな回りくどい言い方をしたんだか
- 401 :作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 08:40:36 ID:GDavHdaD0
- 普通に言っても素直に聞くような玉じゃないからだろ
しかし大分早いが次スレに使えそうだな負けは蒔け、勝ては糧
- 402 :作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 09:07:16 ID:M6T8MsFq0
- 負けは蒔け・勝ては糧■本格園芸漫画ドリームス!■16粒目
ってか。
だが今のペースだと次スレは9月位になるから絶対他のネタがくるな。
↓この辺のスレタイも秀逸だったんだが時期が悪過ぎた
【らいおん】本格サバンナ漫画ドリームス!【12匹目】
【ライオン】本格気象漫画ドリームス!【vs12体目の天使】
【コピー】本格輪転漫画ドリームス!【14枚目】
【深酒】本格利き酒漫画ドリームス!【14杯目】
【ドリンク剤】本格活力漫画ドリームス!【14本目】
【掲載誌】本格無償トレード漫画ドリームス!【14誌目】
- 403 :作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 12:25:53 ID:2g1lKKGd0
- コピー○枚目はいつでも使える
他にも、腱鞘炎○回目とかニャン水着○着目とか
- 404 :大道:2006/01/21(土) 13:45:46 ID:31CcufUe0
- >>402, >>403ふざけるな。
次は
【関東】4番ピッチャー大道春樹 ドリームス16本塁打【星】
だろ。
- 405 :作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 16:30:02 ID:2g1lKKGd0
- >>404
最近の連載で名前すら出てこない人はスレタイには使えません
- 406 :大道:2006/01/21(土) 18:25:48 ID:31CcufUe0
- >>405
そんなこと言うなよ〜。だって決勝戦のとき、俺の名前が
はいったスレ立たなかったじゃんか〜!
- 407 :作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 19:37:24 ID:YAjF+Z3g0
- よくある「パワプロでアニメ・漫画のキャラを作ってみよう」のドリームス版発見
ttp://pawa-high.hiho.jp/pass%20dreams2.html
- 408 :作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 03:19:59 ID:Ukd11nfO0
- しばらく読んでないんだが、170キロ位にゃ到達したのかね?
分裂する魔球とかキャッチャーをアンパイアごと吹き飛ばす魔球とか。
- 409 :作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 12:11:39 ID:cyX7UmZM0
- バカにするな!
ドリームスは超理論派野球漫画なんだぞ!
偉いんだぞ!
- 410 :作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 12:18:22 ID:Hcg/scQu0
- 麦が落ちれば理論は4Pのときも使ってたな。
密かに聖書がお気に入りなのか?
- 411 :作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 17:12:29 ID:b76CkREL0
- キリストのあれって、自己犠牲と奉仕を説いてるんじゃなかったのか
さすが本格宗教漫画、勉強になりました
ところで新魔球、燃えますか消えますか分裂しますか?
名前はSEEDにインスパイヤされましたか?
- 412 :ふんどし:2006/01/24(火) 14:16:49 ID:OLhXEMe20
- ふんどし
- 413 :デブ三番地 ◆o9ZAQUsL9Y :2006/01/26(木) 08:23:20 ID:bWdKSIPKO
- 【タバコ】野球選手の半数近くが喫煙者★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138183787/
- 414 :作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 12:38:50 ID:DeSThDcg0
- おう、久しぶりだなデブ三番地。
あれか、時代がドリ虫にやっと追いついたんだな。
で、カツオを飛ばせる人はまだいないの?
- 415 :作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 21:56:10 ID:GmV9IHjN0
- そのうち野球にコピー機が必須になる時代もくるんだな…
- 416 :作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 15:36:40 ID:mjju1G4kO
- 今まで謎に思ってたから聞くんだが、
単行本31巻の東浦対私徳館で1回の攻防で
スコアボードに私徳館のエラー2ってあるのに
実況がまだランナーん一人も出していませんとか言ってるんだが
こんなのあり得るの?
- 417 :作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 17:20:44 ID:jmzGthAq0
- 多分、ほら、アレだ。
ハンコか誰かがかっ飛ばしたホームランで0の左下の部分が削り取られたんだろ。
前科あるしな。
あるいはアナウンサーがうっかりして
「『ヒットによる』ランナーを一人も出していません」
↑
この部分を言い損なってしまったとか
- 418 :作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 18:30:17 ID:1Fhz27jP0
- HP完成
アイドル動画のっけてます
http://www17.plala.or.jp/fineroom/
- 419 :作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 18:44:33 ID:4cNjg80q0
- ドリムシの真相がどうかは知らないけど、
ゴロをファンブルして1塁セーフ
↓
調子に乗って2塁を狙ってアウト
って状況なら、エラーがついてランナーなしってのもあり得るんじゃ?
- 420 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 00:30:53 ID:PSfP0D4P0
- 生田の県予選だけでホームラン15(?)本ってのが解せない
- 421 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 18:00:15 ID:dU4eWj0V0
- ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060201-0016.html
清原って駒商レベルしかないんだね。
- 422 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:07:36 ID:7xRL3fjn0
- 時代が地区予選の準決勝に追いついた
- 423 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:14:49 ID:U5BHzbki0
- >>416
ファールフライを落球、とかかもよ
- 424 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 11:50:38 ID:eYO4LrKJO
- 風光るが来月でクライマックス甲子園編完結らしいぞ
- 425 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:11:06 ID:Zvt1kXGu0
- こうして、甲子園は幕を閉じたのです…
- 426 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 20:24:00 ID:n1EmLZNJ0
- ドリ虫のメジャー編はまだですか?
- 427 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 20:27:38 ID:jGJo4SCS0
- 風光るは打ち切りかな?
- 428 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 20:55:30 ID:fLVsCYK00
- 風光るに巻きが入ったな。
さすがにマガスペ左遷はないだろうから打ち切りか。
- 429 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:12:53 ID:kkFt/dWL0
- 風光るはもう複線はないし。
優勝候補が出ちゃったからな。
- 430 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 23:45:03 ID:ulKHqG5R0
- スラダン風に終わりそうだな、淀川に勝って力尽きて次の試合はボロ負け、ってカンジで。
- 431 :作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 02:23:11 ID:Rd7D3bsn0
- 力尽きたのは波川
- 432 :作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 12:24:18 ID:QCZR3tmj0
- 考えられる路線
風光る完結
” ○○編スタート
ドリームス 完結
連載全てを切って新連載
○○先生逝去
- 433 :作者の都合により名無しです :2006/02/06(月) 23:43:03 ID:43hv3ssk0
- 風光る打ち切ってドリームス1本に絞ったほうが良いと思うけどな
歳も歳だし
そもそも風光るは淀川戦終わったら終了と踏んでいたんだが外れらしいな
- 434 :作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 23:49:31 ID:r/U2uNvk0
- 夢の島が破産して他の地区に移動してほしい。
少子化の影響で多摩川が合併移動してもいいけど。
シュートぽいが多摩川と対戦してどっちも終了してほしい。
- 435 :作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 00:06:01 ID:JcaaZ/1n0
- 9回裏一点差で多摩川リード、二死走者一人、バッター赤井。
ゆたか投げた〜!ゆたかが抑えるか?赤井が打つのか?
このあと爽やかな風が甲子園に(ry とか言って終了すると予想。
- 436 :作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 14:22:58 ID:QmaF87pZ0
- 風光るのことだが完結ではなく 甲子園編完結て書いてあるから
まだつづくのか?
- 437 :作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 22:14:51 ID:qP0OcJEr0
- マガスペに移籍
- 438 :作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 21:31:29 ID:gKwh902u0
- 「もうちょっとだけ続くんじゃ」
そして…
「アストロ編」開始。
- 439 :作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 20:13:23 ID:ajhMvt7G0
- 七三太郎って、風光るとドリームス以外にも原作持ってたような気がするんだが…
- 440 :作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 20:36:33 ID:F3CkQ+6O0
- このスレのパート1から、一度も書き込まずにROMり続けて早くも5年近くが経つ。
ようやく初カキコですがな。
思えばこのスレは幾多が爪楊枝刺してから始まったわけだから、相当昔に思える。その間は荒氏の大道などの濃いキャラが大量に登場してるのが印象的だった。
とりあえずこれからはちょくちょく書いていこうと思う
- 441 :作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 20:41:41 ID:sJ1Bh50t0
- >>440
蝋燭の消える間際みたいな奴だな
- 442 :440:2006/02/13(月) 17:59:36 ID:gCioTala0
- とりあえず盛り上げよう。かつてのようにな。
- 443 :作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 18:28:29 ID:BLo9uNg80
- マガジンから消えて以降全然読んでないけど、
ここ読む限りほとんど進んでないみたいだな
- 444 :作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 18:40:07 ID:1sn7XDv6O
- 支援age
- 445 :440:2006/02/13(月) 19:18:19 ID:udJwPr/c0
- とりあえず使途区間戦で連載終了ってのはマジ?
- 446 :作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 19:21:17 ID:JssZMErN0
- それでもまだ数年はかかるだろ
- 447 :作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 11:59:59 ID:TU8CCAw30
- そういや3バカ記者ってどうなったんだろ?
翼成以来出てないんだが。
- 448 :作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 15:53:00 ID:1y86mEk10
- >>447
実際の時間に換算すると数年間出ていないことになるが、漫画内での時間では数日しか経っていないからな。
- 449 :作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 18:38:34 ID:ZsRAsyKN0
- ハゼ釣りも久しぶり
- 450 :作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 11:19:02 ID:2UBNEGaN0
- とりあえず週間復帰希望
- 451 :作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 13:10:57 ID:Lr7qyKNw0
- しなくていいw
- 452 :作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 22:18:04 ID:KjxIOFnf0
- いや、してほしい。
週刊なら少なくとも一ヶ月に四球は投げてくれる。
それにあれだけ見事なコピーを見せてくれる漫画は他にはない。
大体、
何じゃこの展開はー → ページめくる → 休載のお知らせ
あれの先達はドリ虫なのに一歩のオリジナルだと思われてるのが何とも
- 453 :作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 22:51:30 ID:U73vs8QY0
- 俺は中2の時までドリームスが一番面白い野球漫画だと思ってた。
今は昔
- 454 :作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 23:17:49 ID:9EsQGJ6Z0
- 姉の引き出しから姉自作のエロ漫画を発見!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
- 455 :作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 20:09:59 ID:9bjmCm830
- >>453
俺はむしろ2ch来て初めて
ドリームスがこんなに面白い野球漫画だという事を気づいたぞ。
【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】
初めて見たドリームスのスレのスレタイがこれなんで腹がよじれて死ぬかと思った。
そういえばここの人達はいつ頃からこのスレに参戦してるの?
- 456 :作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 21:02:44 ID:TJZOBjvM0
- ttp://ameblo.jp/jukinzoku/entry-10009261162.html
金毛☆胆唄〜キモヲタ飼育日記〜
キモヲタ。キモち悪いヲタク。
アニメが好きだから。フィギュアが好きだから。アイドルが好きだから。ゲームが好きだから。
ヲタクは小脳にアニメやPCゲームのキャラクターから得た情報を基にした所作のパターンを形成する。
それにより喋り方は声優芝居的、動き方は二次元キャラクター的となる。
(中略)
キモヲタはわがままだ。キモヲタは甘えている。キモヲタはずるい。キモヲタは弱い。
(中略)
あの人はヲタクだから、ではなく。
あの人ってヲタクなのに、と言わせてみろ。
その後に続く言葉は、これに決まりだ。
「素敵だね」
ステキヲタ。
これでいけ。
- 457 :作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 23:55:04 ID:I3PUiEAv0
- >>455
オレもカツオ戦あたりから。
2ちゃんでネタマンガ扱いされてるだろうとオモタら、
予想を上回るネタっぷり。
スレタイのセンスもいいよな。
- 458 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 05:08:24 ID:TIunCNv80
- カツヲの頃から、マジバレが嘘バレの斜め上をいく展開に入ったんだよな
魔球天使なんて、そんなあからさまな嘘バレ書いてどうすんだと、本気で思ったよ
- 459 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 06:09:10 ID:6OGuSfsG0
- >>455
ドリームス自体は最初からずっと読んでいたが、
スレに来たのはカツヲ・インパクトで笑いが止まらなくなり、
こっちはどんな風に盛り上がってるか見に来たのが切っ掛け。
- 460 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 14:04:02 ID:uDeXrOnhO
- 風光るが終ったからドリームスに打ち込めるんじゃない
- 461 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 15:32:33 ID:0cbxTc090
- このスレではカツオ大人気だが、
マガスペに左遷されたのはカツオのせいらしいな。
もしかしたら、左遷されるためのカツオなのかもしれんが。
- 462 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 16:26:45 ID:rXoJkHQI0
- で、結局今回の魔球のタネは何?
三重殺獲れるのか?
- 463 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 18:19:53 ID:/VM1XWGn0
- >>461
たばこと酒じゃないの?
監督の試合中に喫煙がなくなってるし。
- 464 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 20:40:31 ID:NvP/6F6Q0
- それだけってことはないでしょ。クニミツなんて酒もタバコも普通にやってたぞ
- 465 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 20:45:24 ID:5SgsXJAT0
- 次の魔球は「ヴェスティージ」でしょうか。
- 466 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 21:56:21 ID:qKFCr/Vb0
- >>462
さすがにあの状況じゃモモも面食らって
スムースに三重殺とれないんじゃないか
と思うのは俺だけ?
- 467 :作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 22:01:20 ID:/VM1XWGn0
- >>464
高校生と社会人では印象が違うだろ。
社会人と言っても監督は教育する立場だからまずいし。
それにクニミツの設定は未成年じゃないだろうし。
- 468 :作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 00:56:04 ID:kQ8gcPFnO
- というより年だから二本連載はきつかっただろ少しでページ数減ら
すため月刊誌の方が楽だから移動しただけだろう。
- 469 :作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 02:09:43 ID:HB5Rzi3k0
- >>467
クニミツは未成年だぞ。そのせいで公職選挙法に引っかかって
作者がまるまる1ページ使って苦しい言い訳をしていた。
そこんとこ、2chのクニミツスレでもボロクソに叩かれていたしな。
ドリ虫は>>468の年齢の理由と、当時のマガジンの方針
(特に人気ある訳でもないベテランをジャンジャン切って新人を次々入れる)が
重なって、マガスペ送りになった。が真相って所だろ。
ついでに言やあ、この漫画はいったん打ちきりの危機に陥ったんだろうな。
赤倉がアゴ乗せ胸張り打法からもたらされるのは 「夢さ!」 とか行った部分
あれはいくら何でも不自然すぎる。
てか、もう20日過ぎてたのね。早く見なければ。
最近マガスペが入荷する所がいよいよ減ってきてて困る。
- 470 :作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 03:55:21 ID:aXqZ8I4E0
- あのチカチカは、久里が投げるのと同時に外野席からフラッシュを焚きまくる
夢の島応援団が起こしたことでFA?
ってか、あれがミーティアか
流れ星って言うより、隕石だろ
- 471 :作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 12:23:46 ID:0b+40PtDO
- チカチカ=スタンド
- 472 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 10:33:29 ID:z7rSD4Xz0
- やっと見れた。
あれ?なんかデジャブ?と思ったら一番上に乗ってたのが先月号だったとか
あのフラッシュはどこから出てきたんだとか
ベース前にめり込むあんな球を実際の甲子園で投げられたらドッチラケだろとか
三重殺取るつもりならあらかじめ打ち合わせておけよとか
キリスト様の教えを聞くだけで何でいきなり覚醒するんだよとか
親父のすました顔が気にいらねえとか
監督の甲子園でのトラウマはいつ明かされるんだよとか
色々気になったけど、一つだけ。
今月1球しか投げてねえ――――――――――――!!!!!!!!!!!!
- 473 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 18:07:09 ID:5Dd2GGNHO
- 久里の投げる魔球ってバクボールとブラックとエンジェルだけだっけ?
- 474 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 19:32:52 ID:YlswSICw0
- 久里が投げた魔球って意味では、1.7も入るな
あと、今回のデンドロビウム……もとい、ミーティアも
- 475 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 20:27:27 ID:ETFUNgfj0
- >>472
一つだけって、その前にたくさんいってるじゃんw
- 476 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 20:29:03 ID:5Dd2GGNHO
- ところでドリームスは今何の雑誌で連載してるんだ?
- 477 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 22:22:48 ID:TtpFK6BXO
- 最近見てないが、私徳館は終わった?
- 478 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 04:14:09 ID:DVW5zzoJ0
- 今はイブニングで連載中。私徳館戦は途中で
お互いのチームから選手を出し合い5対5の団体戦になりそう。
久里はなぎなた使いのおばあさんと死闘を演じて新しい魔球を開発。
ハンコ「ライオンを殺したかったら、自分がライオンになっちまえばいい」
- 479 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 08:42:45 ID:Zg5CrVyq0
- >>478
イブニングなんかでやってねえだろ
今はマガジンで打ち切られてここのスレ住人の脳内で連載中
ミーティアとか言ってるのも最近種厨がスレに住み着いてそんな魔球作っただけ
- 480 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 10:52:28 ID:S3+vLDFq0
- 月刊で出てるマガジンでやってるだろ
- 481 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 11:26:29 ID:4pn9GKs7O
- >>480 その書きかただと勘違いされるな正しくは月刊マガジンスペ
シャル毎月20日発売予定コンビニでも売ってるが数冊しか入らん
ためすぐ売りきれる、連載漫画で週刊マガジン読者が知ってる漫画
はドリームスとマガジンで連載してた漫画の続編、おれはキャプテ
ンの高校生編が連載している、読みたかったら発売後すぐ立ち読み
しないと店頭からすぐなくなるから注意して。
- 482 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 12:44:40 ID:7f7LfeG2O
- >>481
d。
何で週マガじゃなくなったんだろ。週マガで一番好きだったのに
- 483 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 12:48:46 ID:zAi98euZ0
- >>482
魔球やらカツオやらで人気なくなったから。
- 484 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 20:02:58 ID:7sqTZFVL0
- 今月は1秒しか進んでないのか・・・
- 485 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 00:49:59 ID:atAcKLEf0
- >>483
むしろカツヲでカルト的人気を確立したというのにな。
- 486 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:59:20 ID:O3GVB+91O
- ドリ虫は>>468の年齢の理由と、当時のマガジンの方針
(特に人気ある訳でもないベテランをジャンジャン切って新人を次々入れる)が
重なって、マガスペ送りになった。が真相って所だろ。
- 487 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 12:36:16 ID:3pbsdnSC0
- 最近のページ数を考えれば
月刊移動も仕方なかったように思える
蛭田とか月刊に移動したけど駄目だった人もいるけど
- 488 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 15:58:53 ID:W+wfJtZH0
- 真実がどうであれ
このスレでは左遷の理由はカツヲってことにしようや
- 489 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 17:09:36 ID:qBVmxibR0
- 結局カツヲで「わたしあなたのファンじゃありません」って言われて
病気患って週刊じゃやっていける気力がなくなったんでしょ。
文庫本11巻で一度打ち止めなんだね。
文庫本最終巻までに終わってしまうかと思ってた。
- 490 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 18:10:30 ID:dIvmth7w0
- 「わたしあなたのファンじゃありません」は、カツヲのときに言われたとは限らないんだが
- 491 :作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 17:55:21 ID:0mCsGEOfO
- 風光るも終わったしこれからはドリームスのページが増えるな。
- 492 :作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 04:54:22 ID:1pVOJUPf0
- 風光る終わったのか。
考えてみればマガスペに移る前は週刊と月刊を掛け持ちしていたんだな。
すげえや。
コピー機が。
- 493 :作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:42:37 ID:80XLn9QW0
- ドリ虫 左遷直前のマガジンは
・ドリ虫
・おれはキャプテン
・WILD BASEBALLERS
と、一誌に野球マンガが3つもあったよな。
さらに 読みきりでも野球ものがあって4つになったことも。
- 494 :作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 00:18:32 ID:qnALAZ0HO
- ドリ虫四国のカツヲの新しいのは沖縄のシーサーか北海道のヒグマ
か毛かにでやってほしいな。
- 495 :作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 18:30:43 ID:ZfTtaEbU0
- 月刊誌でページ数が週刊誌、たまにそれ以下って・・・
- 496 :作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 22:48:04 ID:mRsE2jUZ0
- ページ数はコピー機の調子に左右されます
- 497 :作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 22:55:07 ID:oBDjExd20
- 魔球ブラック位から見てないんだが、そろそろ音の壁と突破する魔球とか出た?
一試合でバット81本消費するバット粉砕魔球でも可。
- 498 :作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 05:02:34 ID:aMMmB8MV0
- 外宇宙から飛んできて、ホームベース手前に突き刺さる
魔球『流れ星』なら先月登場したが、これじゃ不満か?
- 499 :作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 20:55:28 ID:cLIPVXWxO
- >>497 風の魔球ならでた
- 500 :作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 12:37:42 ID:0i1ga4WeO
- ドリームスの久里は酒を飲んでも出場できたがさて駒大苫小牧はい
ったいどうなるでしょう、優勝候補だから選抜で見たいな。
- 501 :作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 13:07:42 ID:zfxR54BA0
- 全員あの髪型にすればおk
- 502 :作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 17:52:14 ID:s6HhzlOy0
- いや、開催中に飲むべきだったんだよ
風光るは無難なまとめだったな
けど、多摩川に勝った淀川が次の試合で負けたってことは、多摩川の
実力って大したことないんじゃないか?
あぁそう言えば、結局間に合ったな、家族
- 503 :作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 19:04:03 ID:pYM7KbGZ0
-
■■ 2ちゃんねらーが漫画を連載してるぞおめーら! ■■
漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
~~~~~~~~
- 504 :作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 00:23:52 ID:lmFT1MEm0
- >>502
多摩川との戦いで余力を使い果たしたとか、せめて好意的に解釈してやれよ。
せっかく最終回で家族も間に合ったんだしw
- 505 :作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 07:12:31 ID:Qtlb6uX+0
- 5打数5安打3ホーマー
牛耳れませんでした(´・ω・`)
- 506 :作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 19:47:16 ID:4a7OpivP0
- てっきりゆたかはおっきくなってるもんだと思ってたがチビのままだったな。
- 507 :作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 23:21:54 ID:ts6EGy/r0
- 秋の大会はどうしたんだろ?
- 508 :作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 11:07:22 ID:vJ1fTS2cO
- >>506
俺も。
サンデーのアレとかアレとかみたいに。
- 509 :作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 12:31:10 ID:q4V1/KcB0
- それなんて健太?
- 510 :作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:44:50 ID:72Ur5AuS0
- メジャーの事じゃね チビから青年に
- 511 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:05:14 ID:JmykrJnSO
- しかし風光る終わったとおもったらまたあのコンビ新連載やるのか
よ。新連載するのは良いがちゃんとドリームス書いてくれよお願い
だから。
- 512 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:04:29 ID:GA51Zauu0
- >>510
漏れも健太かと思ってたw
- 513 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:19:02 ID:tjC536Ir0
- >511
詳細キボンヌ
- 514 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:47:53 ID://JLw73c0
- 夏の大会の一試合最多打点は8点らしけど、
超えたよな?
結局何打点だったっけ?
- 515 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:42:47 ID:tDzIKi0V0
- 判子の記録こえたんじゃね?
- 516 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:20:16 ID:fa8valDjO
- 常陽戦は最高だったけど…カッツォあたりから全く見なくなった
- 517 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:45:17 ID:JmykrJnSO
- >>513
最終回の最後のページに新連載に期待して下さいと書いてあるから
まだやる気じゃないの
- 518 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:35:11 ID:2oGsch7Y0
- >>517
コピペ
- 519 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:49:58 ID:Kvw3WKme0
- 風光るの続編だったり・・・
- 520 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:51:12 ID:CQ45NnpE0
- 本当は決勝戦までやるつもりだったんだろうけど、何度も急病で休載してる川の体調に関係して急遽、予定を変更したんじゃね?
このままでは、マガスペでやってるドリームスの方も今やってる3回戦で負けて終わりそうな気が・・・。
- 521 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:10:19 ID:LWo6sTgQO
- >>510
ジョーダンじゃないよ
- 522 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 15:56:05 ID:xDgY7vd40
- >>521
そういうバスケ漫画があったな。
- 523 :作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:54:50 ID:Hlns5L/C0
- >>522
あれは個人的に名作だ。ストバス野郎翔とかあったな。
風光る、わたるがぴゅんと並ぶくらいのクソ最終回だったな…。
- 524 :作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:36:59 ID:EuhdVClT0
- ドリームスより風光るの方が好きだった・・・
ユタカ_| ̄|○
- 525 :作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:16:07 ID:xbDWT8/X0
- しかし既に予選でほとんどやることはやり尽くした感があったしな・・・
ここらで幕引きもいたしかたあるまいよ。
- 526 :作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 06:49:02 ID:UB2o+pexO
- 4P田中君、見れば良いんだよ
- 527 :作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 20:52:32 ID:OWUvx6+Y0
- うわああぁぁあ!!
風光るが終わってるぅ!!
- 528 :作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:33:46 ID:PNEbGNMk0
- ドリームスも3回戦負けして九里がメジャーにスカウトされて最終回だったらキレる。
さすがに夢の島は優勝までいってもらわんと
- 529 :作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 09:35:48 ID:hEGdmehv0
- >>528
もしそうだったら監督のトラウマは?ってことになるな。
- 530 :作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 13:30:37 ID:L61NZEIV0
- カツヲ戦で失敗した「久里がいなくても」「久里によって成長した」という他の選手の
活躍編をちゃんとした形でもっかい見てみたいな
- 531 :作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 18:25:16 ID:UjxxmMOX0
- 目がキモい
のとガム膨らましすぎ
- 532 :作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:39:33 ID:uvdHEFIf0
- しとくかん戦のあと、栗は大リーグに逝くため渡米。あとの決勝までは残ったメンバーで
戦い優勝します。栗によってチームメイトが成長した、その姿を見せます。
- 533 :作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:44:48 ID:ngQcSM320
- え?
突然特例でドラフトにかかりパリーグの弱小チームで2ヶ月投げて
一転メジャーでクローザーになるんじゃないの?
- 534 :作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:16:30 ID:ALDY6jAS0
- その間にゴルフもしないといかんだろ
- 535 :作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:23:44 ID:EbrHxcMR0
- なぜに赤倉は生田を先輩と呼んでるんじゃ?(41巻参照)
- 536 :作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 11:37:04 ID:A7epjwBR0
- >>525
予選編で終わっていれば名作だったのにorz
- 537 :作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:19:57 ID:1/7nrf9B0
- 予選の準決あたりで、負けるべきだったと思う。
最初っからとばしすぎだわな。
しかし、最終回はあんなモンでしょ。
- 538 :作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 11:03:03 ID:XrTNUaKH0
- 予選はネタ抜きに面白かったからな。
デッドボールが球威不足の伏線になってるなんて
今のナミーに書けるのだろうか。
- 539 :作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 11:17:40 ID:6p61GCCG0
- >517
「新連載にご期待ください」ってのは、最終回の決まり文句じゃん。
打ち切りの時はむなしく響くんだよなぁ、あれ
- 540 :作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 01:19:29 ID:HagLFcs8O
- 結局魔球ミーティアの原理ってなんだったの?魔球天使と1・7の合体技?
- 541 :作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 22:51:11 ID:S8ClZ1Gc0
- >>540
作者の愛により物語の整合性もなく、設定を一切有効に活用せず、都合よくパワーアップする魔球
- 542 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 00:19:36 ID:mDNH20ov0
- >>532-534
え?緑山高校の話?
- 543 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 09:56:22 ID:QY/JZwdE0
- ミーティア、あっさりと見破られたな。 まぁ打ち崩せるかどうかは
別問題だけど。
しかし1アウトも取れない捕手ってどうなのよ?
ひどすぎるぞ百瀬…。
- 544 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 10:29:54 ID:eLyV4ab10
- すまんが今何回で何体何なのか教えてください・・・
- 545 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 11:52:14 ID:K+eGN11F0
- あの打球をアウトにしないとは作者は何を考えてる?
- 546 :信じられないが、本当だ:2006/03/20(月) 13:47:14 ID:+xmNhMo10
- ・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?しかしここで人気低下による打ち切り。次回作にご期待ください。
- 547 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 14:00:14 ID:bObO1Q050
- >>546
転載のくせに、引用じゃないとは、見事なパクリっぷりだなw
- 548 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 17:08:27 ID:4j3PYO9P0
- >>546
カツヲが飛んでいる訳でもなく、
ライヲンを倒す人間がHR打った訳でもないから漫画としては三流以下
WBCなどドリ虫の足元にも及ばない。
と、いうかそんなコピペを高尚なこのスレに貼るな。
ここは本格漁業怪奇気象アイドル育成宗教漫画のスレだ。
今月号、どこにも見つからない…
- 549 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 17:58:48 ID:3OXnFHHJ0
- >>544
4回表ノーアウト6対4
私徳館0015
夢の島004
- 550 :作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 00:11:37 ID:zKPlnzb/0
- >>549
サンキュー!しかし栗ちゃん甲子園での防御率意外に良くないな。
- 551 :作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 15:04:35 ID:NyZsruU40
- 日本WBC世界一おめでとう
- 552 :作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 23:41:39 ID:28vk5PSo0
- 私徳館の打者はなんで初球を必ず打ちにいくんですか?
まずはバットを振らずに魔球をじっくり見極めようという発想は無いんですか?
- 553 :作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 00:58:49 ID:4+8FSr4L0
- そんなことをしたら更に話が長引くだろう
- 554 :作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 17:11:24 ID:OjzhyUJ00
- 孫六みたいにモーションの瞬間とミットに収まる瞬間を描くだけで良いのに。
孫六の方は試合が長いけど不快じゃないな。
- 555 :作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:12:34 ID:bgke1/2J0
- 読んだ。
大事な所でポカやらかすとは何のためにガム噛んでんだバカキャッチャーとか
普段から新魔球を一発でキャッチするから信頼してたんだろうが、
サインくらいは出しておけヅラピッチャーとか
隕石のスタンドすげーよとか
投げてからバットに当たるまで(まだ当たってないが)に
ものすごい情報を処理するあいつらの脳及び神経系はどうなってんだとか
色々気になったけど一つだけ。
やっぱり今月も一球しか投げてねぇ―――――――――――――――――!!!!!!!!
- 556 :作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:44:07 ID:w9LKr8kH0
- この試合終わったら、どうすんだ?
こいつらよりすごい奴が、まだいるのか?
もしや、ここで、お終いですか?
- 557 :作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 01:23:41 ID:99uhJOoF0
- >>556
監督のトラウマが残ってるけどね。
覚えてるかどうかわからんけど。
少なくとも元工藤が監督していた高校とやるだろ。
- 558 :作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 09:24:09 ID:oDrKDeIV0
- 監督のトラウマというのは、自分の高校がコールド負けした相手が
いるのではないだろうか?
私徳館を子供扱いするようなバケモノ高校。
で、私徳館に勝った夢の島がその高校と対戦する。
あと20年はかかるな、こりゃ。
- 559 :作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 20:17:56 ID:pjRcKGDk0
- 神戸翼成が現時点の最強チームだという前振りは作者も忘れてるだろうしな。
- 560 :作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 21:21:41 ID:3415FDGV0
- >559
キミのレスみるまでは大半の読者も忘れていたよ
- 561 :作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 22:06:44 ID:W40QhjPd0
- 常陽をチームごと欲しいと言ってる球団はどこだ?
- 562 :作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 23:40:08 ID:k7kp9lsO0
- >>561
楽天だな
- 563 :作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 00:23:42 ID:Wl0UcNxl0
- 楽天はないから近鉄かオリじゃない?
大道や鍋島なら巨人とか引く手あまただと思う。
モチーフは今の当時のダイエー(現ソフトバンク)だと思う
- 564 :作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 13:36:25 ID:n16la90k0
- ウンチクで欽ちゃん球団出してくれないかな
パラドックスを警戒し始めたのか、最近は実在の選手の名前も出てこないし
寧ろああいうアラこそが、ドリ虫の人気の秘密だと思うんだが
俺が当時付き合ってた娘は野球も波川も知らなかったけど、ドリ虫見せたら
「四国高知はカツヲの宝庫でござる」で一気にファンになったぞ
- 565 :作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 16:13:49 ID:xw45iArf0
- >>564
脳内彼女ですか?
- 566 :作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 02:23:31 ID:TZUitYe90
- >>565
そこにツッコむのか
よっぽどモテなくて悔しいのか?
彼氏彼女の存在なんて、いて当たり前だろうに
- 567 :作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 09:05:14 ID:LkbNoXnd0
- お互い変な煽りはほどほどに。
せっかくだから忘れがちな設定を思い出していこうぜ。
・魔球ブラック
・山形の4つのA
・
・
他にも絶対何かあるはずだが思い出せない。
- 568 :作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 10:03:11 ID:j0d2YYST0
- 赤倉より赤いものはない
- 569 :作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:58:40 ID:a155fnAC0
- 上水流のバッティングフォーム
- 570 :作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:15:01 ID:5JX+lRCT0
- 大村にいつの間にかレギュラーを奪われたメガネの鈴木さん
- 571 :作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:29:30 ID:zf1KfRro0
- >>566
脳内彼女ですか?
- 572 :566:2006/03/29(水) 19:55:10 ID:KwnqiU/50
- >>568
・1つ年上の夏ちゃん
・赤倉は久里の次に天才
・投手大和田
・努力家大和田
・「アドバイスが必要な選手から俺の名を外すんだな」
・熊の存在自体
・久里の不良仲間
・新聞記者
・タバコのサイン
・久里のガム噛みは仲間へのアドバイス
3回戦が終わる頃、髪の毛が生え揃っているであろう久里が
楽しみでならない
- 573 :作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:25:01 ID:VksRZPjR0
- 舞台が高校野球であること
- 574 :作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:06:27 ID:tLfhvCgl0
- >>572
「1つ年上」は余計だ
- 575 :作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 03:44:21 ID:JCKDSxLh0
- 某ライトノベルの新作を読んだんですがこの漫画みたいに
全然決着がつかないんです・・・・・・
決着どころか攻略の糸口みたいなものも明かされません
今回は飛ばしてもあんまり影響がない感じでした・・・
ドリームスに近い作品になってしまったとは・・・
以上チラシの裏でした
- 576 :作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:27:34 ID:WjFyBvdf0
- 駒商の監督と神戸翼成の監督の顔が全く同じ点について
- 577 :作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:44:49 ID:YP5TPvV00
- 久里の飲酒がバレた時の観客の顔のほうがはるかに凄いぞ。
33巻156-157P
- 578 :作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:43:36 ID:ASQ1vQGn0
- 名門 第三野球部の作者むつ利之について
甲子園の決勝戦が横浜21-0清峰でワロタ
プロ野球選手養成高校の県立高校いじめはある意味恐いなw
むつ利之ならこの場面でも9回裏から突然横浜高校のピッチャーの
速球に突然目が慣れて突然打ち込んだり
清峰高校の選手の悲しい過去の話をしたりして
今までホームラン打った事無いバッターが
突然ホームラン打ったりして
9回裏に22点取っちゃうんだろうな〜
だが現実の世界は3者凡退で0点
やっぱり重要なのは精神論よりも野球技術
精神論で優勝出来るんなら誰も苦労せんよ俺でも優勝出来る
むつ利之はこの試合みてどう思っただろうな
自分の描いた漫画と正反対の事が起きてどう思っただろうな
ぜひとも聞きたい
- 579 :作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:54:29 ID:9VqbNoan0
- >>578
「ま、現実ってこんなもんだよね」
- 580 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 01:22:02 ID:l2kJ0Zp6O
- 実力だけで勝てるならそれこそ苦労しないんだけどね。
どっちも同じくらい大事だ。
と、元高校球児がマジレス。
- 581 :566:2006/04/05(水) 01:36:54 ID:NS+OXtF70
- >>580
おまいは高校時代、都庁の階段を降りたり投げナイフを避けたり
地方大会そっちのけでカツヲ釣ったりしてなかったからそう思うんだ
- 582 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 01:38:53 ID:yxrElPJp0
- つまり高校時代に都庁の階段降りたり投げナイフ避けたりしながら
定期的に船に乗って鰹を釣っていれば最強のベースボールプレイヤーになれたということですね
- 583 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 03:36:12 ID:t680D/n70
- 爪楊枝をボールに刺すのも忘れたらあかんで
- 584 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 13:22:37 ID:TumZOo3u0
- バッティングセンターでキャッチングの練習もしなきゃ。
- 585 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:52:48 ID:VhwPpYrR0
- >>581
去年までノーヒットだったけど、周辺視システムとあごのせ胸張り打法で
二年で350本塁打打てた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩けば飛距離が伸びる。
酒だけ飲んでプレイせずに寝てることもできるし、低め打ちに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで左右に打ち分けれる。
野球やりたくなきゃカツオの一本釣りすればいいだけ。カツオぶしになる。
魔球KOBEとか魔球ブラックとか色々あるのでマジでお勧め。
- 586 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:53:14 ID:Y0hU7hFJ0
- 知ってる??
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
原文に ぬるぽ 入れて 日→英 に変換してみ。
- 587 :566:2006/04/06(木) 01:06:04 ID:wJuuXnvl0
- 吉牛コピペバージョンも頼む
- 588 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:28:34 ID:ZIg7S+ea0
- 阪神金本連続試合出場世界記録に並ぶ
松井がアメリカに言った以上セリーグで一番優れた打者は金本か?
金本もそろそろドリームスに登場せんかな
- 589 :作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:24:48 ID:Bu5tQ6zj0
- 野球選手でいた時期なら、久里も負けちゃいない
1996年から先発し続けて、まだ高校1年だ
つか、10年かけて4ヶ月しか進んでねぇ!
ここまで来たら、死ぬまでドリ虫を続けてくれないかな
- 590 :作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 14:17:04 ID:mlbSW7220
- もう少ししたらWBCネタも出てくるのかな。
- 591 :作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:08:21 ID:Edfikd0u0
- >>588
逆の意味で最も優れた多村もお忘れなく。
- 592 :作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 09:16:23 ID:E7xdpd0L0
- 金本=朝鮮人
- 593 :作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:07:52 ID:0TdXKVxf0
- 彼は帰化人。
朝鮮人は檜山とかだろ。
- 594 :作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 12:30:58 ID:GXHV1pPp0
- 帰化しようがなにしようが
朝鮮の利益だけを追求し続けてる限り
朝鮮人なわけで。
書類上どうなろうが
連中は永遠の外国人だよ。
- 595 :作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 13:03:02 ID:D/nOVXUM0
- ロッテの社長 重光氏も韓国名がシン なんとからしいな
なんで本名でくらさんのだろう?
- 596 :作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 16:26:48 ID:w+Si+XGy0
- ソフトバンクといいロッテといい、オーナーが朝鮮人の企業に
パリーグは乗っ取られた形だな。
- 597 :作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 16:28:53 ID:w+Si+XGy0
- グラビティ少額株主が孫正義会長を告訴
オンラインゲーム業者グラビティの少額株主であるチョン・チャングン氏(44)ら4人は11日、
孫正義(ソン・ジョンウィ)日本ソフトバンクグループ会長(49)や柳日栄(リュ・イルヨン)グラビ
ティ会長(36)ら9人を業務上背任と株価操作の疑いでソウル中央地検に告訴した。
チョン氏らは告訴状で「孫会長らグラビティの大株主と経営陣は故意にグラビティの米国ナ
スダック上場を撤回した後、株式を安値で取得し、日本証券取引所やジャスダックに再上場
するという方法で大規模な相場差益を狙っており、少額株主の被害が確実視される」と主張
した。
チョン氏らは「04年当期純利益が292億ウォン(約30億円)だったグラビティが、昨年8月
にソフトバンクに買収された後、43億ウォンの当期純損失を出した」とし、「これは経済性が
落ちたり、大株主らが関係する業者の買収、オンラインゲーム版権の購買、ファンド投資など
を通じて資産を引き出したりしたため」と明らかにした。
これに対しグラビティ側は「ラグナロクの次作への投資や他の分野のコンテンツを増やそう
として純利益が減ったのであり、株価を操作したことはない」と述べた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74662&servcode=300§code=300
- 598 :作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 21:07:55 ID:6z6QEFMU0
- 嫌韓厨・嫌朝厨はしかるべき板にお帰りください。
- 599 :作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:42:38 ID:loxdYaRKO
- 今ドリームスって何巻まで出てるんですか?
- 600 :作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:58:08 ID:nfSH+j700
- >>599
42巻
5月に43巻が出る。
- 601 :作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 08:33:23 ID:9Yk3pFzPO
- 5月何日かわかりますか?
- 602 :作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 13:50:12 ID:x2u3JrDQ0
- プロ野球球団といえば
昔電鉄会社がオーナーだったのに
今は阪神と西武だけ
- 603 :作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 13:54:09 ID:x2u3JrDQ0
- 私徳館ならプロ球団 楽天に楽に勝てるだろう
いや巨人 阪神 ロッテ ソフトバンクにも勝てそう
私徳館は即プロ野球に参入すべし久里も加えて
- 604 :作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 17:22:00 ID:7rGY4QWl0
- 明日発売、楽しみだなぁ。
何球投げるのか?
何ページ書いているのか?
話は展開するのか?
それ以前に、掲載されているのか?
- 605 :作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:18:55 ID:x4qA9VugO
- 大丈夫掲載されてた
- 606 :作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:46:30 ID:+QRbkMh40
- 相変わらず一球で終わったが、作者急病とかはなかった。
- 607 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 12:26:44 ID:pNMYgEKL0
- 一話一球で終わると驚いていた時期が俺にもありました。
- 608 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 12:28:41 ID:xJBwLKlE0
- 私徳館てプロ野球に参入したら優勝出来そう
ドラゴンボール同様 力関係がインフレしてきたな
話が進むほど強敵を出さなければならないジレンマ
- 609 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 19:11:56 ID:jd63adMX0
- 3年後 プロ入りした久里
先にプロ入り(ドラフト下位)していた大和田が2軍のグランドならししてて
「ここでは甲子園でエースで4番 怪物 と言われた奴らがゴロゴロいる
そしてそのほとんどが1軍にも上がれずくすぶっているんだ
プロの世界は半端じゃないぜ久里よぉ」 と説明
その後その2軍の試合で鍋島が150キロのストレートをかるがると
次々に打ち込まれる
- 610 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 19:46:19 ID:kDs7I0LX0
- 今月号のドリームスとおれはキャプテンで審判の扱いが正反対。
- 611 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 20:06:42 ID:YCXAip/30
- ボブを登場させろ。
- 612 :作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 21:36:49 ID:kmvNlxFQ0
- >>608
漫画ではピッチャーは名倉しか出てないから優勝は難しそうだ
130試合全部名倉登板するわけにはいかんだろ
- 613 :作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 11:07:02 ID:JJ0YNDQf0
- 名倉なら出来る、ジェバンニのように
- 614 :作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 12:28:58 ID:hs4pc9uW0
- でも話が進むほど強敵が出さなきゃならんのは確かなんじゃ
私徳館を倒した後どんな敵が出てくることやらw
- 615 :作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 22:20:51 ID:ZZwIlefS0
- >>614
分からんぞw
タッチみたくいきなり優勝してるかも知れん
んで、一気に次の展開。
プロ野球かメジャーか、もしかして終わり・・・
- 616 :作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 18:56:22 ID:58nszInz0
- 今月号読んだ。
近所のセブンで先月号がひとつも売れてなくて今月号と並んで哀愁を漂わせていたとか
あの審判何者だよとか
1.7→新1.7→セーリングってお前らいくつ魔球持っとるねんとか
そもそも応援団が何ですぐ把握できるんだよとか
0.5秒の間にお前ら色々考え過ぎとか
いろいろ言いたい事あるけど一つだけ。
とうとう今月一球も投げてねぇ――――――――――――――!!(ピッチャーが)
- 617 :作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 12:50:02 ID:Yi39b4xq0
- >>614
そろそろ
空飛んだり
気功使ったりしてみるか?
- 618 :作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 19:08:06 ID:vLWUHM7j0
- そのまえに予知能力やサイコメトリー能力ですよ
- 619 :作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 19:09:54 ID:cRc8Lyx00
- 久里は縫い目を利用した魔球。
私徳館は風を利用した魔球。
セーリングボールも風を利用した魔球か。
応援団が知っているということは、リードしたら使う定番魔球らしいな。
- 620 :作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:17:26 ID:Gd7SdWir0
- 故意に打球に触れてアウトになろうとしたとジャッジするなら、
退場処分くらいされても文句言えないのでは・・・
- 621 :作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 00:33:20 ID:XVUNB8rl0
- 野球漫画で一試合に費やしたページ数の最多記録できそう。
わたるがぴゅんとかも凄かったけど。
- 622 :作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 00:58:39 ID:PtcTmdMc0
- わたるがぴゅんは最後の試合が超長かったんだっけ?
どなたか詳しい人比較データお願いします
- 623 :作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 00:39:51 ID:X0ERoS0N0
- あれ?わたるがぴゅんってのは
どういう理屈で長くなってたんだっけ?
確か試合とは関係の無い要素が多かったような
やたら大ゴマだったような
とにかく守備が超ドヘタくそでゴロ=ヒットだったような気がする
- 624 :作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 15:26:17 ID:9Mz9CjyT0
- ttp://mj.shueisha.co.jp/wataru/
のストーリーダイジェストによると、
決勝・vs宮古島中学(46巻〜)
となっていて、第58巻で連載終了している模様。
一試合単行本13巻分?
なんか一気に読んでみたくなったw
- 625 :作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 17:26:30 ID:bbDDc8o/0
- ドリ虫って一番長い試合はどれぐらいやってるん?
- 626 :作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 18:34:33 ID:wXUR5QD20
- 13巻というと3年くらい?
ドリームスなら超えそうだ。
- 627 :作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 01:58:41 ID:VvNoai450
- >>626
5年以上かかってるっぽいw
46巻が1999年3月発行。58巻が2004年11月発行。
- 628 :作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 02:07:40 ID:IT8ATxU+O
- >>625
多分常陽戦?
- 629 :作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 22:32:22 ID:e/0J4kxE0
-
だれかドリームス全巻持ってませんか?持ってたら下さい
- 630 :作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:48:19 ID:qtuOCjTK0
- いくら出す?
- 631 :作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 12:48:06 ID:s70c/X140
- 中には某野球漫画のように
主人公の打席以外はみんな三振っていう漫画もあるのに
律儀なもんですね
- 632 :作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 13:52:38 ID:B1CNGvE/0
- この人の漫画もうちょいテンポ速かったら面白くなったかもしれんのに
- 633 :作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 18:29:22 ID:vascxp5r0
- >>632
もしかすると、テンポが速かったら逆に面白くないかもしれない
今みたいに亀の歩くような速度で進んでいるから面白いのかもしれないぜ
- 634 :作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 16:31:36 ID:LGdNfkyA0
- / ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 | 阪神のユニフォームの袖に大株主のボクの顔を入れたら
(6| ,(、_,)、 |6) 優勝間違いなし
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ /
`ー一'
- 635 :作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 19:49:11 ID:DnQXFVk50
- 週マガで野球漫画の新連載が始まるみたいだ。
そのうちマガスペ送りになっているかもしれんが…。
- 636 :作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:18:54 ID:KRm7u1gJ0
- もういっそのことマガスペをラブコメと野球漫画の専門誌にしちゃえばいいんだよ
- 637 :作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:32:21 ID:ELbFM/Pe0
- そしたら、あだち充大先生をスカウトしてこなくてはならないな
- 638 :作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 02:19:04 ID:4vrKL7QB0
- >>636
つまり宝庫か
- 639 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 07:38:33 ID:mG6V7HTB0
- _,,/ , _---、`ヽ\ヽヽ、 ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \ ヽ!
, ‐'´ r-.  ̄ヽ、 \'、ヾ、\ ー'´イ/ _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
. / .l トヘ ヽ. ヽ ', ヽ ,ク´ __,. - '/'´ ヽ ヾヽl !
/ / /l '、 \ ヽ、 \. ヽ ヽー'´7i , ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、 ',、〈
l / / /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __ __ i、 l ヾ
リl // / _,,.\`く' `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ r '' ヾ_,!l !l .!
!l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;) (゚;) l= ! _/ !
l V./ゝ !=! (゚;) ` (゚;) l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,. i 、_ ,、`./'r、i !
ヽll 'ヽ!! , -- l -- 、 `/r,ヽ ヽ! !ヽ'_,.! __ i_ ) / !
ヽヘ、!l,! , - 、 __,. -.、 ,i.l) ノ !. ヽ.ヘ. !' ヽ ノ、')´ .!
_ゝlヘ !'´ .i /、リ) ,' `ヽ、 ヽ _ ノ / ./ i
`>'=ノ , `ヽヽ l,.ィ_、_\_ i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
〃 /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´ l/ '´ /´ ! / ,// l ヽ!
l / !. ( ` ー=-´‐ ) ! '、 ! / _l_. ! / // ./_,,L i
- 640 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 03:51:18 ID:b9WAEj+tO
- 歴代HRで最長の飛距離を計測したHRはどれだろう?私徳館の最初らへんから読んでないんだがナックルボンバーが最長かな?350メートルは飛んでるかも
- 641 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 17:41:49 ID:GMQRfMVx0
- あれは1kmぐらい飛んでるんじゃね?
- 642 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:49:54 ID:2s3TGF7Z0
- この漫画を初めてみた頃は厨房だったか。現役の頃はまだそれなりに実践できそうなネタも多かったんだけどな。
- 643 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:46:38 ID:EHTpyYqc0
- ノーアウト満塁、サンデーだと一週か
おんなじ高校生とは思えない
- 644 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 16:40:42 ID:btQQ7rtB0
- 試合今年中に終わるといいな。
- 645 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 16:44:05 ID:m/s2GG/eO
- 43巻っていつ発売ですか?
- 646 :作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 13:28:29 ID:1JcfmYqi0
- ミーティア:腕の振りで錯覚させるツーシーム
私徳館だからこそ使える変化球
セーリングボール:左右にジグザグに変化する無回転ボール?
私徳館が決勝戦までは封印しておくつもりだった変化球
あんな球は打てないと思うが…。
- 647 :作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 14:52:21 ID:Iv3xTJFV0
- 魔球イナズマ?
- 648 :作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 18:03:28 ID:leqPfWKX0
- ていうか種明かししないと卑怯者呼ばわりされるのか、あの世界では
- 649 :作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 21:48:39 ID:P1GEhrIf0
- 結局は久里一人で試合を決めるんだろうな〜
- 650 :作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 22:43:24 ID:jMEhkNfP0
- >>646
>私徳館が決勝戦までは封印しておくつもりだった変化球
作者が、の間違いじゃなくて?
1試合でこんなに魔球が登場するってことは、いよいよもって
3回戦で打ち切りか?
工藤監督のトラウマは、試合後に団監督がグラサンを外すことで、
「あ……あんたは!?」と無理矢理結びつけるとか
- 651 :作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 21:42:24 ID:iN6tUIIW0
- 今月は2球投げたろ
初球ストレート・2球目セーリングボールで
- 652 :作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 22:17:44 ID:X92VHR090
- 栗に勝って勢いをつけて決勝だ、って栗以外に負ける可能性ないだろ
勢いつけるという必要が感じられない
- 653 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 07:10:45 ID:jlVvKUyl0
- 理論が成立すればすぐ実践可能
それがドリームス!
おかげで魔球の破られるペースの早いことといったら
- 654 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 12:07:08 ID:Eb8AqIMB0
- 頼むからもっとペース上げてくれでないと俺が少年誌読まなくなる
年齢になってしまう
- 655 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 12:12:38 ID:7KfgbSU1O
- 魔球登場→九里が打つ→ナインにアドバイス→ナインも打つ→新たな魔球登場の繰り返しだね。
- 656 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:27:54 ID:uaxEdXvA0
- 私徳館戦がおわった次の日、にゃんがCDデビューしたりしても
違和感なく読み進められるんじゃないかと思うくらい話の進行が遅いねw
- 657 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 06:20:39 ID:kMmfNaBg0
- 本格セーリング漫画ドリームス16
- 658 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 07:50:17 ID:WPpBzw330
- 魚が飛び交っていたけどカツオがいない
- 659 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 12:59:29 ID:dGNWdFOb0
- 連載開始が1996年だから今も1996年のつもり?
- 660 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 18:41:53 ID:I9PUB/Ak0
- 時代設定とかまるで考えてないじゃん
- 661 :てつ:2006/05/24(水) 19:30:04 ID:Q4s7Bh6KO
- 神戸の生田の下の名前はなんですか?
- 662 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 20:38:14 ID:PMK5KJ6+0
- 最強の魔球が揺れる魔球か。
どこかみたいに、消える魔球や分身魔球、時速300kmの魔球、ブラックホール魔球
が出てくるより、マシなのかな?
- 663 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 21:24:13 ID:yzriOV0p0
- 時速300km程度じゃ魔球認定できません
- 664 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:06:45 ID:qQ3AQPiU0
- >>663
あやまれ!戦国甲子園にあやまれ!
- 665 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:25:09 ID:tGpMsjP90
- 傭兵
- 666 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 15:53:48 ID:Zbjk+9XS0
- 久しぶりにきた。
1年弱ぶりかな。
スレ変わってねーしw
- 667 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 17:02:20 ID:2gcnaZML0
- なみ川コンビはドリムシが終わったら、
漁業漫画書くらしいよ。
- 668 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:34:20 ID:bbb+cFTM0
- 2chだからって嘘書くな
流行りの萌え系に便乗して、アイドル誕生物語を描くんだよ
- 669 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:53:22 ID:xRFG9EwT0
- ハンコ絵だからハンコ・ルー
- 670 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:56:32 ID:jqM9T2TA0
- 俺は40までしか買ってないんだが今何巻まで出てるんだ?
- 671 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 05:19:00 ID:DajLRVCM0
- 今月号読んだ。
とうとう近所のセブンすらマガスペ入荷しなくなりやがったとか
いくらミーティアの解説したいからってあの展開は唐突すぎるだろとか
どっちみち久里以外は1.7すら打てないんだからセーリング温存する必要ねーだろとか
カツヲに代わる新しいスタンド(また魚)出す辺り、この作者絶対2ch見てるだろとか
久里がいっつも使っている戦法は極限までボールを引き付けて
そこから常人離れしたスイングスピードでボールを叩く物なんだから
どんな変化したところで無意味だろとか
いろいろ言いたい事あるけど一つだけ。
今月2球も投げた――――――――――――――――!!
- 672 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 12:15:13 ID:6Kr0LPvk0
- >>671
それ言ったらまずい!気付いた作者が来月か再来月辺りに
帳尻合わせで一球も投げずに一話書ききっちゃうぞ!
- 673 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:31:14 ID:EsZfbcvV0
- 2球しか投げないっていうよりも本当に2球分しか試合が進行してないことが問題
- 674 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:43:56 ID:T4j4Lv280
- >>672
今月こそが帳尻合わせ。だって先月は1球も投げてないし。
- 675 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 01:06:52 ID:GAt+8jT10
- セーリングボールよりKOBEの方がすごくね?
- 676 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 11:38:10 ID:D3MmJ6bG0
- 城島が3重殺
- 677 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:18:42 ID:zd9C4K6g0
- 漫画喫茶で久しぶりに見たら、にゃん姉の見開き着替えに
ペプシ吹いた俺様が来ましたよ。 DVDのコピペみたいでワロタ(略
- 678 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 23:32:23 ID:EUDfUSo40
- なんだか評判のいいおおきく振りかぶってを初めて読んだ
なんだろう、同じようなことをやってるのに、鳥虫だとギャグになって
向こうだと理論的に読めるのは
ま、なんにしてもやはり野球漫画は面白い、ってことで
- 679 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 13:56:14 ID:mvHgPeMe0
- ドリームスよりも 俺はキャプテン 第三野球部 のほうが
評判いいと思う それは何故か?
展開が遅すぎるこの一点につきる七三太朗は何故これがわからん?
- 680 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:32:04 ID:Tfs16RVK0
- >>679
>俺はキャプテン 第三野球部
どっちも兄貴のキャプテン&プレイボール系だからな。
同じ七三作品でも主人公以外はキャプテン&プレイボール系の風光るの方が評判が良かったな。
4P田中くんは不明だけど。
週刊だったらいいけどね。
月刊だとやばいな。
- 681 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:04:40 ID:+y6AbK600
- いずれにせよ展開が遅すぎるのが欠点というのは確か
いくらなんでもじれったすぎ
- 682 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 00:25:49 ID:ZFvuGHBT0
- 月刊になれば1話で4球は投げる、そう考えていたころもありました
- 683 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 00:32:15 ID:rSHtmNer0
- まさかと思うが、やたら高校野球史の記録にこだわっていたのは
最も展開の遅い野球漫画として記録を残す前振りじゃないよな・・・
- 684 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 11:22:28 ID:+rqJachA0
- >>683
わたぴゅんを越える気なのか?w
- 685 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 15:41:36 ID:tVoUw5t+0
- もう年1の連載でいいよ。
そのかわり200球ぐらい投げてくれよ。
- 686 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 01:55:29 ID:umXQXxBn0
- >>683
決勝ならともかく3回戦で記録残してどうするww
- 687 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 15:08:41 ID:g16hPv870
- >>685
ちょwヤケになるなw
- 688 :作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 16:48:45 ID:2LTQpUMY0
- 週マガでやってた時はレスが次々ついたのにこの過疎状態は何故?
このスレももう1周年
- 689 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 10:35:02 ID:ZdXvRbv20
- 風光る最終巻・44巻買ってきました。
いつのまにか最終話だったのをよみ逃したので。
なかなか綺麗な終わり方でしたね。負けたけど
気になるのは巻末にある予告!以下抜粋
--
原作/七三太郎 漫画/川三番地
2人のコンビが贈る新たな物語
従来の野球漫画の常識をくつがえす、
新作が今!!
月刊少年マガジン本誌にて
今秋、連載開始!!!
- 690 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 11:04:45 ID:jKlwNSPG0
- まだ生きるのかこいつらは
- 691 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 12:06:25 ID:Y6irRHES0
- しかもこのコンビ野球漫画ばっかり
水島新司もだけど
よっぽど野球が好きなんだろうな
- 692 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 13:14:38 ID:6vxJLk4mO
- >野球漫画の常識をくつがえす
なんだろう?草野球漫画かな?
- 693 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 16:56:35 ID:y+qHLZkB0
- 自分たちのチームを捨てて別の金持ち強豪高校へ移った
元一軍選手と戦う野球漫画だよ
- 694 :作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 01:59:36 ID:SKlnlvjO0
- >>693
打撃王久里
- 695 :作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 02:03:26 ID:e5esbEd10
- んで、やたら兄弟対決とかあるわけか
- 696 :作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 19:39:20 ID:8d1vTgwq0
- 常識を覆す野球漫画だろ
わかった、多分、サッカーばかりやってる野球部員の漫画
- 697 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 00:22:15 ID:fmmjXYyg0
- 少年野球とかどうだろうw
- 698 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 00:36:25 ID:EprdoMKm0
- 少年野球はしょーもない替え歌とかで相手をやじったり
するからヤダ。
- 699 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 10:06:28 ID:IUwUX1080
- >>691
楽天のファンぽいからな。
- 700 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 12:19:42 ID:fmmjXYyg0
- >>698
じゃあ中学生はどうかな?
シニアの話ってまったくみたことないよね
- 701 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 12:28:01 ID:x3nrCy3W0
- いっそ茜リーグで
- 702 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:18:45 ID:Cq2mmSd70
- >>700
つ打撃王凛
- 703 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:12:56 ID:zxq2v4HI0
- オマイラ、アイドル育成を忘れていませんか?
- 704 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 16:41:52 ID:QlMLs9w90
- 今月はドリムシを読んでる時間よりドリムシを探している時間のほうが長かったorz
- 705 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 17:28:24 ID:Jv+8TmIq0
- 問題は「何球投げるか」ではなく、「何ページ載ってるか」に推移しています。
アイドル育成どころの話ではありません。
- 706 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 19:55:27 ID:7bxhr2wN0
- また、コピー機の故障?
- 707 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 21:40:28 ID:MqWdHDWXO
- 老衰
- 708 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 11:45:12 ID:yH/oImoY0
- 今月号読んだ。
ジャンプと一緒に読もうとしたら近くの本屋はジャンプ売りきれてやがったとか
もう一点もやらないとか豪語する割には魔球KOBEより大した事なさそうとか
ここまで物理法則無視しているのだから、次辺り縦にジグザグしそうだとか
月刊なのに13ページしかないって何事やねんとか
病気による減ページに関しては、もうこれでマガスペに移ってから3度目なので
ページめくった後のインパクトは全然凄くなく面白みに欠けるとか
展開がきちんと締められてる時点で、どう考えても本当の理由は病気じゃないだろとか
色々言いたいことあるけど一つだけ。
今月減ページにしたのは1球しか投げない為なんじゃねぇのか――――――――――――!!!!
- 709 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 13:22:23 ID:rBPLBf+00
- ドリームスなんか別に川三番地自身が書かなくてもコピー機で絵をコピーして
絵を使い回せばいいじゃないか
- 710 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 15:34:04 ID:wb39iYAo0
- だからそのコピー機が故障したからこそ
今月はあんなにページが少なかったんだろ
- 711 :作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 16:05:16 ID:750IpgIt0
- おぉ、このスレも語ることもなく1年か・・・。
一年で何球投げたかなぁw
百デブみたいなコテいたろ。
数えてない?
ってかまだいる?
元気?
- 712 :作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 18:51:20 ID:g2Vf+Y4q0
- やべぇ、デブ三番地の名前すら懐かしい
- 713 :作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 20:48:14 ID:LcMces5D0
- デブ三番地は今年は1月にしか登場してないな。 >>413
>>711
多分、12〜15球…だと思う。
- 714 :青木:2006/06/26(月) 22:44:56 ID:SFEq2/zgO
- 44巻っていつ発売?
- 715 :作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 17:24:59 ID:sM0QOvx/0
- 俺が定年退職するまでずっと4回戦を続けてほしい
あと23年
- 716 :作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 21:50:57 ID:Vokk5ggx0
- 実:こ、この打法はかつて松井やイチローなどが取り入れていたっ!
解:懐かしいですねぇ
- 717 :青木:2006/07/02(日) 14:23:10 ID:1nWrIHJlO
- 44巻っていつ発売?
- 718 :作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 18:42:03 ID:SkHlEc6Y0
- 決勝は夢の島vs華星院でやって欲しい
んで、監督のトラウマは、乱闘になって華星院を全員倒しちゃった、とか
1と2って覚えてる奴いるかな
- 719 :作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 19:07:26 ID:ZDgQGnZVO
- 七三太郎ってまだ生きてるの?生きてたとしてもこのペースじゃ連載終了前に死にそうだよね
- 720 :作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:58:48 ID:lMT3096I0
- 作画アボン→コピー機を使いまわしてOK
シナリオアボン→キバヤシとチェンジでOK
- 721 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:05:54 ID:U9twxNov0
- >>719
生きてる。
というか長男のちばてつやでさえ生きてるのに。
4兄弟の中で死んだのは40代に自殺した3男のちばあきおだけ。
ちなみに七三は末っ子。
- 722 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 13:12:14 ID:Z7Xm2lYlO
- 単行本けっこう売れてるんだなww
驚いた
- 723 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 16:30:45 ID:elKvjlC30
- 43巻のオビに700万部ってあったな
現在連載中の唯一の魔球漫画だからか?
- 724 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:58:39 ID:eWU1HFmV0
- 自称700万部ではなぁ
- 725 :作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:08:41 ID:cNZCUMLW0
- 自称だとおおおおおおおおおお
おっと、スレ間違えた
- 726 :作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 15:18:13 ID:OVlEmQnX0
- しかし川三番地の漫画ってなんでこんな同じ絵が続くんだ?
しかも登場人物全員の顔が左斜め45度に傾いてるのは何故?
- 727 :作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 17:13:07 ID:hFAjsmZM0
- コピー機がアシスタントだから。
- 728 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:00:20 ID:amsLf+1L0
- 一度の掲載でアウトカウントが5つくらい進んだのって何年ぶりなんだろうか
- 729 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:38:43 ID:QC7TyWuHO
- スタンド立ててエンジンかけてや
- 730 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:00:38 ID:i48M4tFp0
- 地区予選のときなんか、2ページで5試合くらい進んだんだがなぁ
- 731 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:19:56 ID:TVWGiqHb0
- Qちゃんキモすぎorz
- 732 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:45:13 ID:z1O6GYBN0
- 駒沢がドリムシでの雪辱を果たした!
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/koshien/story/20nikkanspoctp120607200002/
こっちは駒大で初戦で52球だけど
- 733 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 08:29:15 ID:A0cZSxxe0
- 今月は進んだなー
- 734 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:43:46 ID:91jndzui0
- 42巻までで700万部突破だから
1巻につ17万部売れているという計算になりますね
- 735 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:14:19 ID:ZV8Vk8X00
- 700万部ってことは、1冊平均400円として28億
印税はランクがあるけど、仮に5%にしても1億4000マソ
1巻は96年だから、印税だけで年収1400マソ
これに原稿料が加わるけど、そっちはアシの給料とコピー機のリース料で
相殺って感じかな
意外と儲かってないな
- 736 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:42:38 ID:X8qQ6Mc00
- 一般リーマンよりはもかってんじゃね?
- 737 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:43:54 ID:DWyKRcxW0
- >>735
風光るがもろに時期被ってるから、
その倍ちかいんじゃね?
- 738 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:41:00 ID:91jndzui0
- 売れっ子さんは全20巻で1600万部売れてたり全42巻で1億9000万部売れてたりする
- 739 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:37:00 ID:Hl0cKN+20
- 出版社の公称発行部数であって実売ではないけどな。
- 740 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 03:36:49 ID:iX+IshMK0
- 印税は発行部数につくんじゃないの?
- 741 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 12:03:40 ID:P1GN4xNwO
- カ、カツオは…カツオは飛んだの?
あれ、何年前の話だっけ?
- 742 :sage:2006/07/23(日) 13:03:04 ID:jzu8M8310
- 過去スレに駒大苫小牧の予言が
663 名前: 作者の都合により名無しです 03/01/16 22:52 ID:g7WmO6iP
北海道は
みんなで雪かきして鍛えた大自然のパワーandチームワークが凄い雪崩打線
「一年中土のグラウンドで練習できる奴らに負けてたまるかー!!」
- 743 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:31:10 ID:iX+IshMK0
- >>742
ナツカシス
各都道府県の特色を活かしたチームを書き込んでた頃のだな
方言を交えた決め台詞がよかった
- 744 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:33:33 ID:Hl0cKN+20
- 駒大苫小牧って不祥事起こしたDQN高校?
- 745 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:52:47 ID:escRYq830
- 今月は進んだなぁ…。
しばらく休載か?
- 746 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:51:32 ID:BvRm94wV0
- 「コピー機を最新の機種に変えたおかげで執筆もはかどります」
川三番地・談
- 747 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:30:51 ID:7+l/Pa6c0
- やっとのこさ今月号読めた
近所のどこのコンビニでもマガスペ入荷しなくなって見つけるのに一苦労したとか
Qちゃんの似顔絵であやうく噴き出しそうになったとか
とにかく振れって言われてるのに振らない熊は何やってんだとか
生田は何か大きな勘違いをしているだろとか
解説は相変わらず、すげー早口だなとか
赤倉もうキャラ壊れ過ぎだろとか色々言いたいけど一つだけ。
今月なんと9球も投げた――――――――――――――――――――――!!!!!!!!!
- 748 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:23:01 ID:Jy2Vdh1r0
- 絶対ここ読んでるよな、奴らww
- 749 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:27:24 ID:Xg/oKXwb0
- ヨットのスタンドは絶対狙っているもんなwww
- 750 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:38:45 ID:pae1qa6L0
- 赤塚不二夫・・・・・・死去
http://www5.diary.ne.jp/user/520483/
- 751 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 05:18:38 ID:zG7oxgCUO
- http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200607/bt2006072811.html
これ何て魔球?
- 752 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 10:51:59 ID:hVJ1FnYr0
- >>751
バクボール2〜4のどれかか、ブラックじゃね?
- 753 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:51:52 ID:HZBf1PB70
- >>751
うは!実現させてるヤツいるのかw
すげーじゃんドリムシw
- 754 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:43:26 ID:0wgpX1zb0
- >>751
やはり前に進む素振りとか階段下りて足腰鍛えてたりするんだろか
- 755 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:28:47 ID:ekHMm4l60
- >>751
ダイナマイト・スライダー 和露田
- 756 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 03:16:09 ID:kRrQ9ZkT0
- >>751
この分だと一本釣り打法でカツヲを飛ばす奴が現れる日も近いなw
- 757 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:51:55 ID:SVK28BLr0
- 今から子供産んで一本釣りで身体鍛えさせるから、それまで連載続けさせろ
- 758 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:46:43 ID:+uFQ5c/7O
- 翼成戦で大仏面に投げた球か。
- 759 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 03:50:29 ID:XR56xnFl0
- これって昔マガジンでやってた漫画だよね?
まだ連載してるんだ
- 760 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 05:10:22 ID:YqeZcMn40
- 〈留学生の夏2〉 地元に応援してほしい
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kagawa/news/TKY200607110091.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/headlines/20060731-00000011-spnavi_ot-spo.html
>また、香川大会では、香川西が新疆ウイグル自治区出身のウラム・エフェレディン捕手(3年)の
>活躍などで藤井学園寒川を下し、3年ぶり2度目の甲子園出場を決めた。
ktkr
- 761 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:57:20 ID:r0vBcUpd0
- リアルハンコキタ―――――――――――(゚∀゚)―――――――――――!!
- 762 :作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:12:59 ID:RUlSQ0puO
- やっと現実がドリムシに追いついたんだな
- 763 :作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 00:39:36 ID:NT1Ex/NH0
- KAGAWA、か
気迫でA、GUTSでA、和田でA
ま、きっと野球に関係あるAでしめられているんだろう
- 764 :作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 00:59:50 ID:7x0E30Yv0
- この漫画、予選が始まるまでは普通に面白かったんだがなあ…w
- 765 :作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 08:03:35 ID:Qjod+lxe0
- 技でA
- 766 :作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 18:13:22 ID:L/xo89gW0
- >>764
予選が始まるまでって歓迎試合しかないじゃないかw
ああ、後、大道との小競り合いがあったか。
- 767 :作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 21:56:32 ID:zc4z/PYF0
- >>766
でも、1巻はよく練られてるよ。
画もコピー少ないしw 部長もちゃんと悪役してるし。
長台詞で状況説明してコマを稼ぐことなく、ネームできちんとストーリーに入っていける。
袈裟蹴りフォーク攻略あたりからクドくなり
決勝?はインフレ
ま、ここで終わってれば秀作の評価は得られてただろうに。
- 768 :作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:11:45 ID:3iTgnB+G0
- 来月からまた新連載だそうだ
野球の常識にとらわれない女教師w
- 769 :作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 13:00:27 ID:yE2QkIKd0
- 歓迎試合 ○ 全力投球で大和田ごときにクリーンヒットされる久里は今見ると笑える
六郷戦 ○ 試合展開が単調
駒商戦 ◎ ここがピーク
常陽戦 ○ 157kmで萎えた
神戸戦 △ 魔球がなければもっとよかったのに
かつお △ 試合前半はなかなか新鮮で良かったが後半はマンネリ展開
私徳館 × かゆ うま
- 770 :作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:08:22 ID:In3qKQKz0
- 歓迎試合 × ありきたり過ぎてつまらん
六郷戦 × 小沢投手カワイソス
駒商戦 △ 久里が追いこまれてる(ように見える)シーンがわざとらしい
常陽戦 △ キャッチャー風団子っ鼻を出さなかったのが敗因
神戸戦 ○ 生田に最後見せ場あって良かった。 伝説の5連続見開き。
かつお ◎ 一本釣り打法・人面魚・顔が同じ観客・わしは許さんよー*2などなど最高。
私徳館 ◎ かゆ うま
- 771 :作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:48:06 ID:2inx7N0E0
- 許しません
- 772 :作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 21:41:59 ID:gCp7PEqm0
- 風光る2かよw
- 773 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 03:13:10 ID:opcoD0kB0
- 野球の常識にとらわれない女教師つーと
カーラ教授のアレを思い出すのだが
- 774 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 14:05:47 ID:5TSccXK80
- 女なんぞにスポーツがわかるわけが無い。
女子スポーツの一流選手の心は男だし。
- 775 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:49:10 ID:eLp9zbX+0
- 多摩川のテニス部の顧問の女先生が他の高校で君島の真似して野球教える、で十分通りそう。
- 776 :作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 05:49:06 ID:e7Mj6UBY0
- >>775
風光るで貴重な女キャラだったよな。
野中家の姉と母
テニス部の顧問
後はモブ女子高生
本当にこれくらいしか女キャラが出てこない。
この反省点を余すことなくドリームスでは活かしているよな。
- 777 :作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:18:19 ID:KuZRXsMS0
- >>776
新幹線の車掌さんは?
- 778 :作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:59:15 ID:AL6Gciby0
- >>776
ニャンとか言ってる娘の事か?
- 779 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 02:36:06 ID:kyVS8Rtc0
- 最高成績は30年前の地方予選ベスト8。
見捨てられた野球部を任されたのは野球素人の女教師だった…
「天(そら)のプラタナス」(仮題)次号月マガで連載開始。
こんな紹介だったような…。
「おおきく振りかぶって」のモモカンは女だけど選手より野球詳しい。
そのモデルの作者ひぐちアサも地元埼玉の高校野球予選に足繁く
通うくらいのマニアらしい。
- 780 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 04:23:06 ID:fvN0vOVe0
- >>769-770
え、ドリームスってこんだけしか試合やってなかったっけ?w
- 781 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 18:38:28 ID:T2l5qrx/0
- >>780
そりゃぁ、物語が始まって、まだ4ヶ月しか経ってませんから
例えイチローや松井がメジャーに行っていようとも
- 782 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 19:29:56 ID:nPCD03zc0
- >>780
途中から月刊に移ったからな。
- 783 :作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 04:13:01 ID:Ca/IxfEzO
- 久里
ハンコ
名倉
赤倉
生田
大道
パワプロの査定おねがいします
- 784 :作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:31:03 ID:+YjSwGfk0
- 仙台育英3-6日大山形 会心の試合運び、日大山形が東北対決競り勝つ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/08/13/220336.shtml
野球・ガッツ・メンタル・テクニック全部Aの高校が
現実でも3回戦まで進みました
- 785 :作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:19:43 ID:3QQu07Px0
- どうせそのうち負ける。
- 786 :作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:35:49 ID:QM8yu2GZO
- 久里155Km/h
フォーク5スライダー4シュート4カーブ4
ジャイロボール
ED93B13B12C11
- 787 :大和田雑魚:2006/08/15(火) 22:01:10 ID:TFT2hbc20
- 久里あり得ん・・・魔球は投げるわ157KM簡単に打つは
- 788 :大和田雑魚:2006/08/15(火) 22:01:45 ID:TFT2hbc20
- あの・・・
- 789 :作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:30:57 ID:mpWHKhz60
- 一瞬「?」となったが大道にはかなわないな。
遠い昔の事だが
- 790 :作者の都合により名無しです :2006/08/16(水) 00:26:35 ID:OlPNlOud0
- 新連載は作者が好きでやるのだろうから結構なんだけど最後まで書ききれるのか
天寿を全うする前に連載がちゃんと終わればいいけどな
川は病気がちだしともかく七三は還暦とっくに過ぎてるし
- 791 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:13:24 ID:nKyCp0rz0
- それだったら、「風光る」を終わらせずに最後(決勝戦)までやれば良かったと思うんだけどな。
あしたのジョーみたいに、主人公が敗北して敵が勝って終わりというのは評価に値するけどね
- 792 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 14:40:22 ID:H1k3Xdzf0
- 何で私徳館を3回戦なんつー中途半端な所でぶつけたのかと思ったら
山形県勢はまだベスト8になった事がなかったからだったんだね。
今日の試合見て初めて知った
- 793 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:21:57 ID:F7jfvIfq0
- >>792
ドリ虫の中で説明されてたぞ
勝てない県No.1だって
多分今まではマネージャーがサクランボジュースを作ってくれなかったんだよ
- 794 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:40:15 ID:H1k3Xdzf0
- で、今日日大山形が勝った今治西の愛媛県は勝率No.1の県なんだって?
最近現実がドリー虫に猛スピードで追いついているな。
この分だと、俺が生きているうちに
メジャーあたりで高速ナックル投げる奴が現れるかもしれない。
まあ、私徳館は夢の島に負けるんだけどさ
- 795 :作者の都合により名無しです :2006/08/16(水) 15:47:39 ID:OlPNlOud0
- >>787
現実の甲子園なんて150km投げる奴さえ稀なのにね
それにしても今までこの作者の漫画はいつも点が入りすぎでかつ接戦だからありえないと思ってたんだが
現実でも2ケタ得点の接戦がたくさんあるんだね、まいったよ
- 796 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:16:14 ID:DW7VO3UI0
- >>793
今は新潟の方が悪いと思う。
- 797 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:26:54 ID:HsY6EteW0
- まあ、東海大山形の歴史的惨敗は笑えたが
当時のオレは普通にPL応援してたし
- 798 :作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:28:57 ID:zBrnukfl0
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/06summer/data/result/game11.html#game02
- 799 :作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:15:22 ID:YN6kSbly0
- >>795
昨日の血便和歌山×帝京なんてマンガみたいな展開だったじゃんw
- 800 :作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:35:47 ID:gyX8VNn30
- >>799
この漫画の歓迎試合かと思った。
- 801 :作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:38:31 ID:jD/WV7hz0
- なんか大味な試合が多いね。
ますます飛ぶボールになったのかね。
- 802 :作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:45:17 ID:3TMPT8PW0
- さあて、今月は何球投げてるのかな?
休載か?
- 803 :作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:03:11 ID:3Z1KZKVEO
- お約束通りの3球です。本当にありがとうございますた
- 804 :作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:02:22 ID:OS7q6XYA0
- 今月号はあらすじが一番ウケた
あと、久里の髪が途中から雑な白髪になってるな
コピー機が故障してアシが手書きしてるから、トーンにまで手が回らなかったのか?
- 805 :作者の都合により名無しです :2006/08/19(土) 15:02:14 ID:7b/HhNc60
- 多摩川ナインみたいだったね今月の九里と赤倉
>>804
コミックスでは手直しするだろうけどさ
毎月1本描くのもままならないくせに新連載なんて本当に出来るのか?
- 806 :作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:00:54 ID:Ec1s3lHEO
- 今月はかなり絵が雑だったな…
まぁ、8ページくらいで終わるよりマシか
- 807 :作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:57:53 ID:UVN/9Rif0
- 途中から九里が白髪になっててワラタw
振りかぶるシーンとかきれいだったのはコピー?
- 808 :作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:41:40 ID:CEYzAfzt0
- >>805
コミックの仕事と重なってるんじゃないか?
- 809 :作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:46:20 ID:UHkxmVZR0
- >>805
新しいコピー機が納入される予定なんじゃね?
- 810 :作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 00:24:43 ID:CTrY2gGyO
- 一年以上前からほぼ白髪です、本当にありがとうございますた
- 811 :作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 13:52:50 ID:WtV2pNUl0
- セーリングボールの秘密を見破った久里。
年内には久里が、上下に揺れる新セーリングボールを
投げるだろう。
- 812 :作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 15:47:41 ID:oL/DxEoF0
- ってゆーかバクボール
- 813 :作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:03:17 ID:CTrY2gGyO
- この男…規格外!
- 814 :作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 14:11:54 ID:mBxOM1WF0
- >>813
それ誰のセリフだっけ?w
- 815 :作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:57:36 ID:a7WINkXP0
- 不良3人組だっけか?
- 816 :作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:16:27 ID:5ao4ijke0
- セーリングボールって要はナックルじゃね?
- 817 :作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:42:48 ID:e4WG7hKq0
- 赤倉だったような希ガス
- 818 :作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:47:39 ID:HZeKLYfK0
- 赤倉しょぼ杉
- 819 :作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 01:34:42 ID:3X5XaAOc0
- >>816
甲子園の1回戦から出てきたのにいまさら・・・
高速ナックルの魔球KOBEもあるし。
それともナックルカーブって言いたい?
- 820 :作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:33:22 ID:e5/5xLp90
- 戻るボールとか出てきたことあるっけ?
- 821 :作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 06:27:54 ID:fRKFTNvE0
- >>819
KOBEの方がすごくない?
という意味含めて言ったつもり。
1.7と組み合わさってるのならすごいんだろうけど。
- 822 :作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:44:45 ID:cSTIlglsO
- KOBEは変化がはじまるのが遅いからバッターボックスの一番前に行けば捕らえれる。
セーリングボールは無理!
- 823 :作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:15:10 ID:bswQMS3g0
- 今更(風を使った)ムービングファーストボール(癖球)って訳でもなさそうだな。
- 824 :作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 05:09:37 ID:hh5oJKNF0
- いまさら出てきそうな有名どころの変化球って
ジャイロボールぐらいしかない気がする。
セーリングはまぁジャイロじゃないだろうけど。
- 825 :作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 14:16:37 ID:YEXDomQN0
- >>824
wikipediaを見るとミーティアが2シームジャイロらしいけど。
- 826 :作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 14:27:14 ID:GC7f2TWO0
- ジャイロフォーク
- 827 :作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 14:44:58 ID:oqS52Kiz0
- ジャイロセーリング
- 828 :作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 23:35:25 ID:b5ay1f3z0
- 無回転の状態からだんだん回転が付いてくるってウマい人のナックルもそういう感じじゃないの?
Dreamsでそういう解説してなかったっけ?ホームに届くまでに1/4回転だとか色々(違ったかも)。
あと、ハンコの風を読む能力をまた使ってるんだろうかね。
それにしても魔球KOBEといい、ナックルって遅い球速だから成り立つボールじゃないの?
- 829 :作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 01:26:44 ID:n1svZ9k30
- 風ばっかり利用しやがって。
ドーム球場では糞投手か…。
私徳館が無回転なら、久里は超高速回転で勝負だ。
- 830 :作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 17:34:37 ID:VeTWGcro0
- 何種類かあるセーリングボールを使い分けてるとしたら、
やはり縫い目でコントロールしてるんだろうか。
ナックルボールの回転軸と球筋の関係のデータとった人いないかね?
- 831 :ア:2006/08/25(金) 20:31:22 ID:IHQz82z0O
- 44巻っていつ発売ですか?
- 832 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 04:01:12 ID:wBlQun/3O
- オレからの打率はオレが決めるんだ
- 833 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 15:46:30 ID:UR5NqFUF0
- ドリームスの世界の投手って
読者の世界の阪神の藤川よりすごい球投げてね
高校生でこれならドリームスの世界のプロはどんな球投げるんでしょうね?
- 834 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 16:04:06 ID:YObXKI0n0
- >>833
映像化すると少林サッカーみたいな具合になるかと。
- 835 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 16:33:53 ID:zOlB5w+x0
- 阪神の藤川ってぶっ壊れたガラクタだろ?
ドラフトクラスの高校生ならそんなんより
いい球投げて当たり前。
- 836 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 17:14:09 ID:Lta4AaK80
- でも魔球1.7なんて普通プロでも打てないと思うけどなぁ。
それと生田も真似たあの投げ方もかなりハイレベルだと思うんだけど・・・
って俺は野球なんてやった事無い素人ですが。
- 837 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 18:47:32 ID:lnTqa1Ww0
- 結局ダイナマイトスライダーとリアルハンコは何回戦まで行きましたか?
- 838 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 18:55:10 ID:ywl3xgKk0
- 最近見てないから知らないけど、
魔球KOBEより凄い球が出てきたのか?
- 839 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:50:14 ID:YVxga3ea0
- 今何回まで進んでて得点はどうなってるのかもわからない・・・
- 840 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:31:06 ID:Lta4AaK80
- 俺も先週久しぶりに最新のマガスペ読んだ。
俺が最後に読んだのは、魔球1.7をツイスト理論で打ち返す事を見抜いた所だった。
未だに志徳館とやってる事にビビった。
しかもまだ中盤で、しかも名倉も久里も新たな魔球を投げてる事にまたかよ感が・・・
- 841 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 22:06:41 ID:80qvHNwJ0
- まだやってんのかYO!
- 842 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 22:41:51 ID:aXpFdt5WO
- この漫画家は一試合一試合がかなり長いよな
- 843 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:57:01 ID:1gSuDNQ4O
- でもアストロ球団の試合の長さには勝てまい
- 844 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 01:44:57 ID:TOYb9bZ60
- アストロ最長のビクトリー戦でも8巻分だから私徳館は確実にそれ以上いく
このままのペースだと下手するとわたるより長くなるかもしれん
- 845 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 04:04:48 ID:PI+vcka+O
- 夢の島のスタメンの6人が1年生な件
久里 赤倉 百瀬 小川 大村 河地
- 846 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 12:10:54 ID:MgxFiau60
- ちょっと質問する。
ハンコの地元はアフリカ?
なんでアフリカで金属バット持ってるんだ?
- 847 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 12:45:40 ID:Bq6SzvXW0
- 国連PKO部隊から盗んだとか?
- 848 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 15:54:29 ID:PI+vcka+O
- ハンコはマサイ族
バットより重い槍とか振り回してたんじゃまいか
- 849 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 16:49:00 ID:Bq6SzvXW0
- 風光る
- 850 :作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 21:50:44 ID:gAS7aSPb0
- 個人的には、甲子園なんてさっさと終わらせて、
久里が冬の間どんなトレーニングをするのかが知りたい。
一見すると(日本的には?)常識はずれではあるが
実は(アメリカ的には?)常識的な冬のトレーニングってのが見たいんだよなぁ。
- 851 :作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 05:12:20 ID:4UiIFjff0
- 2年目もやるつもりか
- 852 :作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 12:29:10 ID:DN70nur+0
- 九里がメジャーに行くまでやります
100巻200巻超えても続きます
- 853 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 01:14:10 ID:1ERlsfMNO
- このペースだったら200巻で終わるわけねえだろ、誰か計算して
- 854 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 08:16:16 ID:V826UvY6O
- それよりもいつ甲子園が終わるか計算しろよ
- 855 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:15:53 ID:uFSAqyMqO
- その前に寿命が尽きるよ。
作者のリアル死亡フラグが立ちまくりじゃねーか。
- 856 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 15:40:23 ID:b9YGBGtV0
- おまえら楽しくねぇなら読むな。あいつは手いてぇとか、震えてかけねぇとか
言ってた後、今描いてんだ。
少なくとも夢の島が面白くなけりゃサッサトやめろ。実力なくなったらやめろ。
。やるなら描け。
- 857 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 18:08:50 ID:1ERlsfMNO
- なに、ただのオナニストでさァ
- 858 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:53:04 ID:+se+msnV0
- >>856
日本語でおk
- 859 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:53:51 ID:g7/n1FsW0
- >>845
しとくかんは全員一年だったような・・・
- 860 :作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:08:15 ID:1ERlsfMNO
- >859ほんまや!つうことは私徳館対夢の島で1年15人出とるやんけー!
こいつら…規格外!
- 861 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:47:53 ID:ntcLWuh1O
- 危険球?なにゆうてんねん絶好球や!
- 862 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 02:37:03 ID:pEJRzCQ+0
- Dreams スーパースターズ編
1番サード生田
- 863 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 14:51:51 ID:Z4S90vY40
- やっとのこさ今月号読んだ。
案の定、あんな変化では久里必殺のwait×3Quick×3、
待つだけ待ってスパッと打て打法の前では無力じゃんとか
同じナックルだったら生田のほうが凄いんじゃね?とか
一々観客がワケワカメな野次飛ばし過ぎだろとか
赤倉がマヌケ過ぎ(おまいは今まで久里の何を見てきたんだ)とか
色々言いたいことあるけど一つだけ。
今月3球も投げてた――――――――――――!!!!!!!!!!!!
- 864 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 15:11:32 ID:3pc8+jth0
- アンダースローからのナックルは面白い軌道かもしれない。
- 865 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 15:40:31 ID:pEJRzCQ+0
- ドカベンのホームラン
Dreamsのナックル
- 866 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 17:38:58 ID:ntcLWuh1O
- 名倉 赤倉 生田
黒石 秋吉
最上 久里 大道
ハンコ
- 867 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 20:08:22 ID:xBnTo2TM0
- 結局魔球KOBEが一番凄いんじゃねえの?
- 868 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 20:23:20 ID:ddDJhOfP0
- あとで名倉がアンダーで150キロのナックルを投げるんじゃないの?
- 869 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 20:33:29 ID:Gs4/C3IN0
- 最後に読んだのがプロペラだか車のホイールが目の錯覚で逆回転して見えるとかいう
話だったんだがそこからどれくらい進んだ?
- 870 :作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 22:29:05 ID:TcdHOegj0
- >>869
とりあえずまだ同じ試合やってる
- 871 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:22:25 ID:qFhik08+0
- 週マガのドリムシの部分だけ切り取って
単行本買うまで取って置いた頃が懐かしす
マガスペに移ってからはたまたまコンビニに
置いてあったら立ち読む程度
単行本は県予選で止まってる
カイジとアカギもそんな感じ
こっちは単行本は買ってるけど
- 872 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:34:33 ID:Hxufv6ze0
- 対戦相手インフレしすぎ。いろいろと。
歓迎試合 大和田 熊野
六郷戦 最高速140km+ナックル小沢
駒商戦 27回連続無失点の三本柱
常陽戦 157km鍋島
神戸戦 150kmのナックル生田
かつお 四者連続ホームラン
私徳館 メジャーリーガーでも打てない球
小沢って140kmでキレのいいスライダーあってナックルボーラーなんだから全国レベルでもおかしくないな
- 873 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 03:45:25 ID:JSCeTn8NO
- 私徳館に秋吉という選手がいる!
そんなんやめてよね
- 874 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 15:47:31 ID:abzfcfqM0
- この巻数でこんだけしか試合してないのが驚き
しかもまだ一年生の夏
- 875 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 17:50:47 ID:4Er1Iluk0
- >>873
今吉だったらよかったな。
- 876 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:16:17 ID:JSCeTn8NO
- welcomeようこそ日本へ
(仲間由紀江)
君が今ここにいること
(田中麗奈)
とびきりの運命に
(竹内結子)
心からありがとう
(上原多香子)
君が君でいることが
(観月ありさ)
とても美しい忘れないでいてきれいだね
(広末涼子)
君こそ我が誇りDearwoman
(川三番地)
- 877 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 06:18:34 ID:xOSnKxxLO
- まだ私徳館戦?もう一年くらい試合やってないか?
- 878 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 13:04:50 ID:bWjyJvlv0
- 月刊だから仕方ない。
- 879 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 18:40:24 ID:AUeusWJz0
- 最終回は、団が「お前は、心・技・体がそろって完成品になった。」で終わり。
- 880 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 19:34:55 ID:wgYUEvIO0
- あー、やめてやめて
この漫画は予言すると、そのナナメ上をいく展開になるから
- 881 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 21:06:52 ID:GDiI/dfF0
- プロではみんな魔球持ってるのか?それとも、
既知の球種に独自の名前を付けているだけか?
ああ、カツオ以外の話。
- 882 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:22:06 ID:lUyDVon80
- 孫六はテンポが無茶苦茶早いのにw
- 883 :作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:29:58 ID:fnXzjt/q0
- 死と区間がアドレナリン出したらどうする気だ?
- 884 :作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 09:25:55 ID:sMOmAHncO
- 七三『この子実はアイドルだった、て設定でいこうか』
川『いいですねぇ』
七三『…小さめでおねがいしますね』
川『…はい?』
七三『水着は小さめでおねがいします』
川『…かしこまりました。』
キバヤシ『(えらいことになってきたな)』
- 885 :作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:26:14 ID:vHpSkBm40
- >>879
なんかコータローまかり通る!柔道編で
鬼鮫がハルちゃんにいった「見事な残心であった」を思い出してしまった。
- 886 :作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:35:51 ID:Gb7eHqvN0
- >>885
そうなったら、クリは至徳館へ転校か?それとも親子+名倉で放浪か?
- 887 :作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:26:53 ID:59eP3IAE0
- 仮題がそのまま確定か
川三番地、腱鞘炎にでもなってるのか?
ミミズが炎天下のアスファルト上でのた打ち回ってるような線なんだが
でも回想含めて6球も投げた
- 888 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 02:34:29 ID:3qPjnr48O
- ふと思ったんだが、
この漫画内で盗塁の描写って1度も無くないか?
- 889 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 03:52:14 ID:7ClFZrdd0
- >>888
アッ──────────────────!!
手元に単行本がないから記憶頼りだが、走塁は大抵エンドラン
だったような希ガス
- 890 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 05:01:20 ID:lJnXqP37O
- 川先生のサラッサラの髪にトリートメントしてあげたい
- 891 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 12:35:00 ID:tWe5Hixo0
- 町を歩いていれば何故こんな奴に彼女がいるんだ!? と思わずにゃいられない
キモイ男(彼女付き)が結構おるよね。新宿や渋谷に行く度に傷心する俺だが
今日こんな動画↓を見てますます嫌になった。
こんな意味わからないバカ男にまで彼女がいるなんて・・そりゃ彼女もイタイ女
なのだろうが、イタイ女だっていいから彼女が欲しいよ!!
http://www.watchme.tv/v/?mid=66e8ba8216a1e152d72653d99a4f03ab
【鬱動画】
この男にあって、俺にないものは何なんだ!?
誰か教えてくれ!! 俺のがコイツよりはマシな男だし、彼女も出来たって
いい筈だろ!?
誰か俺に惚れてくれよ!!
- 892 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 12:55:16 ID:gqdaI1HH0
- 動画見てないしコピペだろうけどそんな考え方じゃあ一生もてないと思う
- 893 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 18:30:25 ID:cZIq4Dcd0
- いよいよ明日このコンビの新作が始まるな
- 894 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:44:15 ID:7ClFZrdd0
- >>893
>>887
- 895 :作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 20:25:42 ID:fu7VAJ2q0
- 今月号の月間マガジンで新連載がスタートしたけど
監督が女なんだよね
女が監督やってる漫画がヒットしたからマネしてるのかな?
ベテランだからそんなことないか
さだやす圭あたりがケバイおばはん監督漫画描かないかな
- 896 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 02:21:07 ID:O6XSZIi60
- 女監督と言ったらジャンボーグA(エース)
- 897 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 03:20:08 ID:CuJbE71DO
- 節子『あごにいちゃんみたいな監督やったらいややわぁ』
兄ちゃん『我慢しぃ』
- 898 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 16:46:34 ID:SWCzcl4G0
- 新連載相当おもしろいわ。 今のドリーム巣をネタとしてでなくこんどは漫画として期待できる。
- 899 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 17:09:24 ID:gYiFu+sN0
- 最初だけだと思うよ。
この人の漫画っていつもそんな感じだし。
- 900 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 20:41:54 ID:4uFq+CCd0
- カツオ戦はいい意味で開き直れてたと思うのだが
- 901 :作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:58:32 ID:1ibMGbQI0
- いつも最初は普通に面白いが、
展開が遅くなるにつれてネタとして面白くなっていくんだよな。
- 902 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:42:51 ID:IqLAtQovO
- 野球に浪花節を持ち込むなと生田にブラッシュボール
↓
口で言え
- 903 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:58:22 ID:KyfBNyjY0
- 流れをぶった切るようで悪いが言わせてくれ。
やっぱ、ジョージは川と飲み仲間、あるいは師と仰いでいるとしか思えん。
以前の「今週はここまでしか描けませんでした」戦法もそうだったが
今週の一歩はドリームスを見習っているとしか思えない内容だった。
話の内容でなくて描写の仕方が…
- 904 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 01:17:09 ID:fbEjRckc0
- ピーコのこと?
- 905 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 02:09:02 ID:sf+i/cWj0
- バッティングピッチャーで打ちやすいところがわかるってことは
逆に考えて弱点もわかるってことだろ
あれ、宴会芸だと思われていたものが、実は実践で役立つ、ってどこかで読んだ気が…
- 906 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 05:40:37 ID:8G0geRwW0
- >>905
俺も15年前に似たような漫画を読み始めた記憶があるなあ。
- 907 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 08:07:23 ID:iqGbzQs50
- 月間に移ってから一度も読んでないんだけどもう終わったの?
- 908 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:14:06 ID:yV4PKtBC0
- 主人公が成長しすぎたから、全部リセットして連載やりなおしただけだね。
でもまあ、マンネリだけど安定してるからこれでいいよ。
- 909 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 14:35:48 ID:GO/Hd6dp0
- 月間の漫画、なんで主人公がゆたかと同じなんだ・・・。
どうせなら、ゆたかと戦わせりゃ良かったんだ。
- 910 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 16:46:20 ID:DKkkH0GVO
- そりゃお前・・・・・・
つ『コピー機』
- 911 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 17:18:10 ID:9q9lpYc50
- やべ。
昼飯買いに行くときにチラ見して以来読んでない!
今日の帰りにでも読破して帰らねば寝つけないよ!
- 912 :作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 18:27:28 ID:GSzAxaQJ0
- >>907
あれからほとんど進んでないよ
- 913 :907:2006/09/07(木) 22:12:10 ID:g/DioHkX0
- マジか・・・
まさか月間でも1話1球を貫いてるのか
- 914 :作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 13:33:31 ID:NyPDBZ+zO
- >>909
この漫画家の主役はドリムスが例外であとの4P田中君→風光る→空のプラタナスは同じ系統の顔
- 915 :作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 18:12:46 ID:QB6vtoX00
- ――――――でこのスレ検索すれば
ここ最近、月何球投げているかわかると思う
- 916 :作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 18:48:59 ID:CKqa7onf0
- 4P田中君
風光る
ドリームス
天のプラタナス
題名はいいんだがどれも展開が遅すぎw
ところで4Pって4番ピッチャーの事らしいな
こんな言葉勝手に作っていいんだろか?
- 917 :作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:04:46 ID:AArCEEo+0
- この作者の主人公って全員チビだな
- 918 :作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 21:41:14 ID:+W5/iW1J0
- 目が平行四辺形の奴がライバルです。
- 919 :作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 22:49:16 ID:JFjwTH24O
- >>916
4P田中君以外月刊連載だからなあドリームスも週刊から月刊になったからなぁ。
週刊なら年3〜4冊月刊だと年1〜2冊だからしかたないよ。
- 920 :作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 11:07:10 ID:dKjbDVl9O
- 体の中にある速筋を鍛える
- 921 :作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 14:28:27 ID:9k3BFsWA0
- >>915
なんのこっちゃと思いつつレス抽出したら吹いた。
- 922 :作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 19:29:22 ID:rxVSCaTV0
- 4P田中くんはわずか4話ほどで1試合終わらせたこともあったのにな。
今のナミカワにそれを書けといっても無理だろうが。
- 923 :作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:31:04 ID:+baY5fYm0
- そして無駄に長引いてコピー機が腱鞘炎に
- 924 :作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 01:11:33 ID:Y3fQDlEv0
- >>922
風光でも予選の決勝、準決勝はすっ飛ばしたと思うけど。
- 925 :作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 12:18:29 ID:B7zU0EdN0
- 特に何も進展がなく3939(3凡)で進むときと雑魚とヤムチャ化したところだとすっ飛ばすんだよな。
- 926 :作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 14:06:40 ID:rRwHLEIb0
- >>924
俺もあれは驚いた
準々決勝までなんでちんたらしてのがわからなくなる
- 927 :作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 14:15:04 ID:1v1YGPou0
- ちょうど100話目で甲子園出場にしたかったんだろう。
しかも監督と出会って100日目とかナレーションまで入れてるし・・・。
- 928 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 09:33:49 ID:IkZ1lrYI0
- 風光るの凄いところは甲子園予選まで一度しか練習試合をしていないところ。
- 929 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 13:27:10 ID:Kifb6QQf0
- Dreamsの凄いところは甲子園予選まで新入生歓迎試合しかしていないところ。
- 930 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 17:42:44 ID:Qt+hbMgdO
- 最近ピザ三番地こないな
- 931 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 18:53:05 ID:/DS3K9Au0
- >>928-929
そろそろ練習すらしないようになるのかな?
- 932 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 19:26:47 ID:tssNAZQp0
- >>931
むしろ練習試合の前に本試合をやっちゃう悪寒
- 933 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 20:46:09 ID:/DS3K9Au0
- >>932
練習試合じゃなくて普通の練習(球拾いも含む)。
例えば入部しただけで本試合。
- 934 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 20:54:34 ID:Kifb6QQf0
- >>751
そんな漫画を参考にしてるから、ハンカチ王子なんかに優勝されるのよ
と、カツヲファンの彼女が言うとりました
- 935 :作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 04:16:19 ID:aGK5FzdC0
- ドリムシを1巻から読み返して、今翼成戦が終わったところなんだけど、
まだまだツッコミどころが見つかるな
久里が生田の家にボールを届けてるとき、旅館に帰ったナインが久里の
行動を批判してるけど、その中で「相手チームと乱闘したり、その後は
新宿で通行人と大ゲンカもやらかしている」って言った奴がいた
相 手 チ ー ム っ て あ な た 方で す が ?
六郷戦とごっちゃになってる模様
あと、久里が生田から試合前にバットを借りるとき、TVでは他の試合を
放送していた
千葉の下総北と岡山の理大岡山
が、私徳館の試合が終わったときのトーナメント表では、千葉代表は
上総北
しかも対戦相手は熊大日昇
更には夢の島-翼成戦の前の試合だった筈が、私徳館の前になってる
夢の島の前の試合には、理大岡山と北何とかの試合がある
因みに甲子園にきたときに見てた雑誌のランク表には、千葉代表は
下総北、岡山代表は理大岡山とある
上 総 北 っ て 何 者 ?
そ し て 理 大 岡 山 と 対 戦 し た 北 何 と か っ て 何 処 ?
決勝が神奈川代表だったら笑う(藤沢第三は初戦で海聖に負けてる)
- 936 :作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 13:12:15 ID:4j3L1Kfb0
- マガスペに移動してから読んでなかった。
最近久しぶりに見てみたら…まだ私徳館やってんのかよ!!!
- 937 :作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 15:24:01 ID:aGK5FzdC0
- 何か、試合終了後に団監督を殴って高校野球追放→数年後の流れになりそうな希ガス
勿論監督のトラウマは完全スルー
打ち切りなんかしやがったら、講談社にコピー機のカタログ送りつけるぞ
- 938 :作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 16:25:49 ID:l9RjCvCZ0
- >講談社にコピー機のカタログ送りつけるぞ
それは絶大なる声援のココロですか?w
- 939 :作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:12:18 ID:/yHcEYY7O
- >>935藤沢だからといって神奈川とは限らないでしょ
- 940 :作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 22:01:27 ID:aGK5FzdC0
- >>939
試合前の雑誌のランキング表に神奈川って書いてある
- 941 :作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 11:52:05 ID:aF+N7/Ph0
- >>935
七三太朗もじいさんだからもうろくしてるんだろうか?
野球の技術はかなり詳しく解説するくせになw
- 942 :作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 17:34:13 ID:pGhOG2XJ0
- そう言えば今月か来月で10周年なんだな
10年と言えば3650日、87600時間、525600分、315360000秒
ストーリーは多く見積もっても半年ってところだろう
ということは、現実の時の流れの20分の1で物語は進んでいることになる
150km/hの速球も、現実の俺たちが見れば7.5km/hの超遅球
ウェイトウェイトウェイトも、
ウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイト
ウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイト
ウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイト
ウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイト
ウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイトウェイト
ウェイトウェイトウェイトウェイトウェイト
くらい待ってる
んで、多分口だけは現実と同じ速度で動かせるんだよ
そう考えれば、吉永の投球時や名倉へのピッチャーライナー時に、あれだけ
喋るのも可能だろう
だが、これだけではスタンドの謎は説明できない
何故甲子園にカツヲやヘリコプターが現れるのか
何故新聞の写真にもボールが4つ写ったりするのか
更なる研究が必要だ
- 943 :作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 17:57:03 ID:r+vt/YnmO
- 酒に酔ってたり疲労がたまってたら、動体視力が低下して打てるもんも打てなくなるから、野球にストイックな久里はこのへんも徹底しろよ。
不良仲間が金を渡そうとした時『オレが一度でもそんなんもらったことあるか!』て怒ってたけど、万引きはするのな。
- 944 :作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:23:06 ID:yxPHjLz30
- >>942
ファンタジーな言い方になるが
ドリームスの世界では極度にアドレナリンが出ると
擬似鳳凰幻魔拳がうてるという事でどうだろう
- 945 :作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 06:18:00 ID:jpIRfkV8O
- >>943監督と買い物行った時にやろうとしてたからあるでしょ
- 946 :作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 00:26:26 ID:bNthrF+fO
- 新刊売ってねーorz
ドリームスて人気無くなったの?
- 947 :作者の都合により名無しです :2006/09/17(日) 17:20:12 ID:sRp3dkM80
- 44巻読んだよ。5回表まで収録。
掲載時に気になった手抜きのような雑な絵がまるで修正されてない。
もっと発行部数を伸ばしたければそういうところに気を配れよバカヤロウ。
休みを利用してドリームス一気読みしてんだけど駒商って名門の割に弱すぎだな。
どう考えても風光るの京浜はおろか本豪学園以下としか思えん、準決勝の相手なのに。
- 948 :作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 18:22:59 ID:DTafvaSp0
- 35球コールドで負けるチームですから
駒商自身が言ってたじゃないか
「運って奴は実力がないチームでも準決勝まで進めてしまう」とw
- 949 :作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 21:50:04 ID:Z/CCOew+0
- それより、落ちこぼれの集まりのはずの夢の島トライアウトのとき、
50m6秒57で遅いとか言われてる奴がいるんだけど別に遅くないような気がする。
つーか高1で6秒5ならかなり速い方じゃないのか
- 950 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 09:52:17 ID:JbuG5gtP0
- 水島紳司みたく
風光るの京浜と戦ったりしないかな
- 951 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 14:08:22 ID:JSzAyYX90
- >>949
高校1年の全国平均は7.55秒らしい
つってもデブとかも含めての数字
落ちこぼれとは言え、スポーツ選手を集めるセレクションなんだから
一般人レベルで速くてもダメだってことだろう
世界記録は屋外で5秒53、室内で5秒56
日本記録は5秒57
久里って常陽戦で5秒60とか言われてたよな
- 952 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 14:52:13 ID:yFHOVIEr0
- でも高校生男で50m10秒もかかる奴は見たこと無いぞ
学年で一番遅かったって奴でも9秒は切ってた
- 953 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 15:59:29 ID:JSzAyYX90
- >>952
平均って、一番早い奴と一番遅い奴を足して2で割るんじゃないんだよ
因みに女子の平均は9.05秒
色々調べてみたら、女で6秒10って奴がいた
しかもまだ中2
女子の世界記録は5秒90で、日本のトップクラスのスプリンターでも6秒フラットは
夢のまた夢とか
体感的な参考として、ママチャリで普通に走って12km/hだから15秒
50mを9秒でも、立ち漕ぎするくらいの速度(変速なしの場合)
6秒5は27.7km/hだから、オバハンの原チャリくらいか
目を見張るほど速いって訳でもないんじゃないか?
あと、手動計測だと0.2〜0.3秒速くなるらしい
- 954 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 17:16:43 ID:TIRrG28R0
- 今月は何球投げてるかな。
コピー機の調子はどうだろう?
- 955 :秋:2006/09/19(火) 10:43:59 ID:hJbhzNx4O
- 44巻っていつ発売ですか??
- 956 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 12:32:36 ID:EoJ7KtQm0
- ググレ、カス。
- 957 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 13:39:51 ID:ITF93J/d0
- >>956
所詮7匹は7匹ってことか
今のオマエは釣り糸垂らしてるところに石を投げ込んだようなもんだ
- 958 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 14:40:36 ID:cCi/KbUmO
- 常識は未だ未完成に過ぎねえ
- 959 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 17:32:41 ID:D9Rm4Wgi0
- 野球以外は不潔な男だ
- 960 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 23:23:02 ID:lvjvGlHM0
- 赤倉のマジ顔がアップになると笑いが込み上げてきて仕方ないんだが、俺だけか?
- 961 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 11:51:13 ID:sOryxxdm0
- 最初の頃はクールなできる子だったのにねぇ(´;ω;)ブワッ
どこで道を間違えたのか・・・
- 962 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 12:04:01 ID:G8sol8eV0
- 赤倉は鍋島に雑魚扱いされたときに、ネジが飛んでしまったんだ。
- 963 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 13:23:13 ID:Kh+3Jylp0
- ナックルとセーリングボールの違いが分からん
ナックルを特定の縫い目の向きで投げるのがセーリングボールか?
- 964 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 14:13:24 ID:G8sol8eV0
- ナックル・・・3本または2本指で弾く。
セーリング・・5本指で各々均等のパワーで弾く。
- 965 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 14:22:58 ID:pMWTaoRVO
- ザコにはまかしちゃおけねえな!
- 966 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 15:22:38 ID:8GSXhksk0
- 投げ方が違っても同じ変化をするならそれは同じボールだろ。
- 967 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 16:51:53 ID:G8sol8eV0
- >>965
たぶん、ハンコも最初にそう思った。でも言えないよ。
- 968 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 18:25:50 ID:bvbi87LG0
- >>967
ホームラン打たれてるから、言わなくて正解だったな
- 969 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:10:21 ID:BC4SGR3W0
- ナックルは完全な無回転ではないだろ。
セーリングは完全無回転。
だから、あれほどの不規則な変化を見せる。
しかも4シームと2シームで変化量を変えることができる。
で、いつになったら打ち崩せるんだ?
年内は無理か。
- 970 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:15:15 ID:8GSXhksk0
- ナックルも完全無回転の状態から回転が付いて行ってベース近傍に到達する頃は
最もいいパフォーマンスを示す1/4回転/secになるのがウマい投げ方だ〜
みたいな事をどっかの野球マンガで見た覚えがあるんだけどな。
- 971 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:33:40 ID:7IlmTTrPO
- マガスペって20日発売じゃなかったの?
まだ売ってないんだけど
- 972 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:45:19 ID:smV9ZBg10
- 赤倉に期待
していいのか?w
- 973 :作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:06:27 ID:1FaS8lAG0
- 赤倉は九里の次に天才。
打ち方は、曲がっていったときに逆に曲がる瞬間に打つ。
この瞬間だけ、球は止まってる。
- 974 :作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 01:30:18 ID:8xVV4hoz0
- >>970
ナックルは>964にあるように、2本または3本の指で
弾くので力が均等に伝わらない。
セーリングは均等の力で弾くので完全無回転が可
能となる。
らしい。
作者の脳内設定だが。
- 975 :作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 02:01:19 ID:AUUAotUQ0
- で、魔球ブラックとの違いは?
- 976 :作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 14:34:53 ID:K+6y3ws90
- フォークも上手くリリースすれば無回転になるよ。
中学生の時野球部でもないのにめちゃめちゃ練習して出来るようになったw
あの時は不思議な動きをするナックルボールに魅了されてたんだよ・・・
ただ無回転より微妙に回転があった方が良く変化するってのを知って愕然としたね。
今まで必死に練習してきたのが間違ってたなんてorz
- 977 :作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:01:58 ID:eLDjsXVJ0
- >>973
今の状態だと赤倉より他のやつの方が天才に見える。
河地とか百デブとかセカンドの殴られ役(卜川=小川)とか。
大和田主将と熊野は地味になったな。
- 978 :作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:39:31 ID:AUUAotUQ0
- >>977
大和田主将は、駒商戦で調子に乗ってアドバイスが必要な
選手のリストから外れたので、何もできなくなりました
- 979 :作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 06:01:44 ID:Ny0BSZCHO
- 大器大和田
- 980 :作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 15:29:46 ID:SqLVAz610
- BASTARDとかドリームスとか
完結してない漫画の完全版や文庫版が何故発売されるんだろう
- 981 :作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:29:10 ID:v9YrbyRn0
- バスタードってまだ完結してなかったの?
- 982 :作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:41:36 ID:a75aQMzb0
- 一年以上使ってきたスレも残り20きった。
ここらで秀逸なスレたのむぜ。
- 983 :作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 21:46:36 ID:DzzJBHqd0
- このスレの1がまだ使える件
- 984 :作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 13:04:30 ID:pEAV+T4l0
- そういやクリママってどこいった?
- 985 :作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 16:06:36 ID:XR6lLYqI0
- パチだろ
- 986 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 14:18:42 ID:5cC8afAf0
- ドリームスの世界っていまだに1996年?
- 987 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 14:32:11 ID:kq3RlIE10
- まず、何を基準とするのかを示してくれ
- 988 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 15:28:03 ID:9AmH8Uha0
- クリの母は監督のロッカーの中。
- 989 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:16:42 ID:IVZ1tWiq0
- 団 鬼六だっけ?
- 990 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:59:47 ID:5cC8afAf0
- >>987
連載が1996年開始なんだが作中で4ヶ月程度しか経ってないから
- 991 :作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 21:13:26 ID:KXcJ6UFR0
- A・ロッドがシアトルじゃなくてヤンキースだったから風光るみたいに補正してるんじゃない?
199 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)