■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part19◆
- 1 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:49:10 ID:FD/YiZUo0
- ・定価480円
・発売日は基本的に毎月15日だが日曜だったりすると少し早まる
・コミックスはだいたい上旬の6日ごろに出るが変則的に月末に出ることもある
・テレビマガジンとは兄弟誌
・男なら恥ずかしがらずに立ち読みせずどうどうと買おう
・近々紙面リニューアル、判型が大きくなるぞ
・コミックボンボン公式ホームページ
ttp://bombom.kodansha.co.jp/
・コミックス予定表
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
前スレ ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part18◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124606425/
関連スレは>>1-10あたりに(誰かヨロ)
- 2 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:53:36 ID:LzERDxOU0
- 過去スレ
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part17◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116404584/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part16◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107342171/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part15◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097484759/
Part14 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part14◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084440535/
Part13 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part13◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070022757/
Part12 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part12◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056661469/
Part11 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part11◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048209333/
- 3 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:53:57 ID:LzERDxOU0
- Part10 Iせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスI
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034502680/
Part9 Hせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスH
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021820051/
Part8 Ωコミックボンボンでせめて100レス目指すスレΩ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007381570/
Part7 〒 20周年すぎたコミックボンボンを語りたい 〒
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10062/1006251744.html
Part6 すぐ消えるコミックボンボンを語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10051/1005135236.html
Part5 コミックボンボンを語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/997/997307855.html
Part4.5 コロコロやボンボンで意外にもヌける漫画
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996674652.html
Part4 コミックボンボン
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995942404.html
Part3 コミックボンボンを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993424962.html
Part2 コミックボンボンの黄金時代を語れ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975329114.html
Part1 コミックボンボン最高!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/966/966406644.html
- 4 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:56:14 ID:LzERDxOU0
- あおきけい ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/aokikei/
赤塚不二夫 ttp://www.koredeiinoda.net/
有賀ヒトシ ttp://www.ancient.co.jp/~ariga/
岩村俊哉 ttp://homepage2.nifty.com/eruri/
岩本佳浩 ttp://werou.com/
内田じゅんた ttp://www.d-b.ne.jp/junta/index.htm
おーくらやすひろ ttp://www3.cnet-ta.ne.jp/o/ohkura/
御茶まちこ ttp://oak.zero.ad.jp/machiko/
帯ひろ志 ttp://jmac.dma-j.net/obi/
鏡 佳人 ttp://members.jcom.home.ne.jp/deeps72/kagamiyosito.htm
舵間秀斗? ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/index.htm
きむらひろき ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/kimura/
こーた ttp://www.geocities.jp/gpen_white/
公弥杏捺 ttp://melty1999.hp.infoseek.co.jp/
佐藤元 ttp://riorio.chu.jp/
竹中もとい ttp://www.geocities.jp/blue_biosphere/
竹山ゆたろう ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yuta-net/top.htm
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~m-monkey/
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nintama/
- 5 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:57:01 ID:LzERDxOU0
- 立迫文明 ttp://tatesako.at.infoseek.co.jp/
津島直人 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t-naoto/
てんま乱丸 ttp://www.mcb-jp.com/
ときた洸一 ttp://www2.hi-nobori.net/tokita/
とだ勝之 ttp://www1.odn.ne.jp/genkido/
馬場康誌 ttp://babayasu.room.ne.jp/~fudousin/
藤岡建機 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/
冬凪れく ttp://www.ne.jp/asahi/puririn/notes/menu.html
水木しげる ttp://www.japro.com/mizuki/
本山一城(消滅?) ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9429/
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kazzuki/
山中あきら ttp://homepage2.nifty.com/juki/
吉勝太 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9379/
一式まさと先生、カイマコト先生、北崎ひろき先生、坂本みのる先生、
山藤ひろみ先生のサイトは前スレから(消滅)のままなのでテンプレから消しました
- 6 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:58:03 ID:LzERDxOU0
- がんばれゴエモン ttp://www.konami.jp/gs/game/goegoe/index.html
ガンダムSEEDデスティニー ttp://www.gundam-seed-d.net/
ガンダムパーフェクトウェブ ttp://www.gundam.channel.or.jp/
ガンダムトゥルーオデッセイ ttp://g-rpg.com/
SDガンダムフォース ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sd_gundamforce/
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundamforce/
ttp://sss.channel.or.jp/sss/sdg/
武者烈伝 ttp://www.bandai-plamo.net/retsuden/
武者○伝 ttp://www.bandai-plamo.net/mushanet/index.html
武者○伝参武作web ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/
トランスフォーマー ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF/
ttp://www.takaratoys.co.jp/galaxyforce/
爆シード ttp://www.bakuseed.com/
メトロイド ttp://metroid.jp/
ラクガキ王国2 ttp://www.garakuta-studio.com/
山上兄弟 ttp://members.edogawa.home.ne.jp/yamagami-b/
韋駄天翔(ジャンプ) ttp://www.idatenjump.com/
エアロX ttp://www.segatoys.co.jp/aerox/
エアロR/C ttp://www.tomy.co.jp/aero_rc/
怪盗スライ・クーパー2 ttp://www.playstation.jp/scej/title/sly2/
バーチャファイターサイバージェネレーション ttp://www.sega-am2.co.jp/vfcg/index.html
サプリビンダーズ ttp://www.takaratoys.co.jp/supply/
ぽんコチさん ttp://www.hesomachi.com/
天才ビットくん ttp://www.nhk.or.jp/bitland/
クラッシュギア ttp://gear.channel.or.jp/
ムゲンボーグ ttp://www.konamityo.com/mugenborg/
Kフェス http://www.k-fes.com/
コロコロ公式 ttp://corocoro.tv/
- 7 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:00:34 ID:OBII69b5O
- >>1-6
乙です
- 8 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:04:48 ID:LzERDxOU0
- 関連スレ
コロコロコミック総合スレッド 6月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122135094/
有賀ヒトシのロックマン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048525566/
【ククナギ】藤異秀明総合スレ【デビチル】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129296941/
【疾風・寿・超・輝】ウルトラ忍法帖を語る【ウル忍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127041744/
今、連載しているへろへろくんって・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1053438906/
クロスハンターについて語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054976848/
やわらか忍法帳SOS 帯ひろ志
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1090987988/
【9。】海の大陸NOA その9【おのれかっおのれか!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129724108/
【デルトラクエスト】にわのまこと総合2【MOMOリベロ真島他】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131204610/
マリオ系漫画総合スレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063460980/
- 9 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:05:34 ID:LzERDxOU0
- 赤塚マンガを語らう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012097644/
【麦茶】OH!!MYコンブ【サイダー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015304439/
やっぱ!アホーガンよ!を思い出す会
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1026586551/
ゲームウルフ隼人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063123738/
ボンボン〜プラモウォーズ〜
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069927313/
【らじかる】御童カズヒコ総合スレ【ルウちゃん】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075787900/
SDガンダム戦国伝の漫画を語るスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084948880/
ゴーゴー!悟空【成井紀郎】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089661481/
【帯ひろ志】がんばれゴエモン【ヤエちゃん】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091531824/
プラモ狂四郎
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094972844/
はじけて!ザック
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101175846/
80年代コミックボンボン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1117329614/
メダロットについて語ろう
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121427302/
岩本佳浩ロックマンX #6 わしの生きがい!!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126605713/
【熱い!】ウルトラマン超闘士激伝【パクリ!】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070181717/
SDガンダム戦国伝の漫画を語るスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084948880/
- 10 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:12:59 ID:LzERDxOU0
- 歴代最強のコミックボンボン漫画って?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121072711/
【JiNG】熊倉裕一総合 bottle13【休載中】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128702219/
コロコロコミック&コミックボンボン
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1019275173/
【ボンボン】G漫画総合スレ 第5巻【ダムA・マガZ】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1129673370/
SDガンダム武者烈伝について語れ!肆
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130224275/
■SDガンダムフルカラー劇場2■〜小人達の集い
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1125495155/
ロボ板住人的にコミックボンボンを語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130155004/
ロボットポンコッツの漫画版見たけど
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131164355/
スパロボにウルトラマン超闘士激伝参戦希望
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128966610/
サニーパンチ WILD AMBITION
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1130334763/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう3
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114870676/
超戦士ガンダム野郎&ガンプラ漫画
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/
プラモ狂四郎 第5巻
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131037861/
- 11 :前スレ998:2005/11/13(日) 13:17:45 ID:LzERDxOU0
- >>1
スレ立て乙です。助かりました。
一通りテンプレ貼ってみましたがOKでしょうか。
- 12 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:19:04 ID:M2tPKTC10
- >>1も>>2も乙!
あとちょっとだけ宣伝スマソ
漫画最萌トーナメントで <<リリ姫@SDガンダムフォース>> が登場します。
「漫画最萌トーナメント」
【まとめサイト】
ttp://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/
投票の際にはコード取得が必須です
【コード発行所】
ttp://code.2-d.jp/mst/m/
「現在の投票スレ」
漫画最萌トーナメント 投票スレ24
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1131712552/
。
⌒ヽ〆)>⌒ヽ
( 丿ノ丶゜ヽノノ
丿‖ i_゚ ヮ゚ノ ‖
( )kつつ 時間が空いた時にでも
/ /!_i_〉l 遊びに来てください☆
く_/_,ルノノ
- 13 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:21:41 ID:8wRbuKGX0
- お疲れ
- 14 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:42:57 ID:NWHnNZ2FO
- >>1ナイバッチー!!
立ててくれてありがとう
- 15 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:48:38 ID:CjHD2/by0
- すんスレおめ!
- 16 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 14:27:25 ID:LzERDxOU0
- ボンボンコミックスは絶版してしまったものも多いのでこれも貼っておくか。
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
〜復刊ドットコムは「絶版、品切れ」のため、手に入らなくなった書籍を投票により復刊させよう、というサイトです。
皆さまからのご投票をお待ちしています。〜
新スレも一段落付いたところでHANZO探しの古本屋巡り旅にでも出てくるかな・・・。
しっかしどこにも売ってないんだよな、コレがまた。(´・ω・`)
- 17 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 14:40:40 ID:wUPvlLvi0
- >>1乙
- 18 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 15:02:07 ID:WDiecIHZO
- >1 乙ですー。
- 19 :1:2005/11/13(日) 15:45:46 ID:z78OJQj70
- >>11
大量のテンプレご苦労様です
助かりました
- 20 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 15:49:33 ID:E5O9tL8A0
- >>1
超乙
- 21 :11:2005/11/13(日) 16:12:18 ID:LzERDxOU0
- >>19
前スレ最後の方でまとめて下さってたので、それを貼らせて貰いました。
あまり時間を空けずに連続でコピペしたため、連続投稿がどーのこーのとエラーが出てウザかったですがw
前スレでまとめてくださった方々、ありがd。
- 22 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 17:09:06 ID:H6U2TAGk0
- 乙ガンダム
- 23 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 17:48:12 ID:BeQuiOWEO
- 打ち切りラッシュてマジ?
もう数年読んでないが、ウル忍やNOAも打ち切られたの?
- 24 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 17:53:26 ID:NWHnNZ2FO
- ウル忍はリニューアルしながら健在
NOAは7年前に打ち切りに遭ったが今月読み切りで復活だ
- 25 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 17:59:38 ID:BeQuiOWEO
- そうなんだ
ウル忍スレで次回作にご期待くださいとか、いってたから終わったのかと思った
NOAは打ち切られたのが復活か、微妙だな
- 26 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 18:01:54 ID:5adiZHTw0
- >>25
>微妙だな
待ちに待ったり七年ですからね?
七 年 で す か ら ね ?
あと>>1乙
>>11もテンプレ使ってくれてありがと
- 27 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 18:27:06 ID:WTEyEGpnO
- 前スレ>>1000に騙されて飛ばされてきたボンボンっ子が着ましたよ
>>1おっつー
- 28 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:10:23 ID:IE2ggN2U0
- あれ、打ち切りじゃなくて作者急病じゃなかったっけ…>NOA
- 29 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:10:25 ID:PGeCrJbh0
- >>1
乙です
>>27
俺も俺も
orz
- 30 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:14:58 ID:+oUa8qCG0
- 目の病気だっけか
今日ブッコフ行ったらNOAの1巻が100円で売ってたから
文庫版仮面ライダーブラック買って帰った
- 31 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:16:45 ID:l0atuKeY0
- SDガンダムクラブ会員兼、ボンボンガンダムクラブ会員兼、
スーパーファミコンクラブ会員の俺が来ましたよ。
- 32 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:26:26 ID:zloW2nOLO
- 昔 読んでたなぁ〜
レッドドラゴンとか出てくる
ゼクスって言ぅ人が主人公の漫画が好きだった
ぁとヘロヘロくん
- 33 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:31:19 ID:7OCHL1roO
- >>32
MOZか!
- 34 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:51:01 ID:oepUwhJq0
- 「連載漫画も絶好調!!」
ttp://bombom.kodansha.co.jp/home/raigetu/raigetu.html
で次の号には打ち切りだらけ、か…
まさにボンボンクオリティってやつだな。
- 35 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:55:54 ID:WDiecIHZO
- >32 レクスですよー。
アスティナ様 (;´Д`)ハァハァ
- 36 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:56:05 ID:958s99oT0
- やわ忍の3巻出るのか不安になってきたな。
- 37 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:59:14 ID:l0atuKeY0
- ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/
- 38 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:02:10 ID:OBII69b5O
- つーか、打ち切られる漫画ってもう確定済みなわけ?(((;゚д゚)))
- 39 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:07:38 ID:63M54fL60
- >>37
ここが新スレけぇ・・・・なんともチンケなスレ(とこ)だのう!!
>>30はコロコロ派に見せかけたサンデー派ですか?
ライダーなら―――あおきけいひとつで勝負せんかい!!
- 40 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:16:21 ID:MnGCd4AR0
- 前スレの打ち切りリストが本当ならリニューアルにあわせて連載も大幅入れ替えかあ
高山ガンダムも次の号で終わるけど、ガンダム連載が武者とフルカラーだけになるのかどうなのか
- 41 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:20:41 ID:+4AhcQW/0
- いまのアフタヌーンぐらいの薄さになるんだろうか。
- 42 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:22:59 ID:CjHD2/by0
- 付録がついて分厚くなったりして
- 43 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:25:22 ID:4O3t4kPD0
- 最終的にはテレビマガジンの付録の小冊子になります
- 44 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:32:30 ID:LzERDxOU0
- >>30
ワロス
NOA全く関係ナスw
- 45 :名無し:2005/11/13(日) 20:40:10 ID:etNPeMZg0
- 出月こーじのメトロイドは3巻まででその続編は単行本でてないんですよね。
私は出してほしいと思っているのですが、あれ人気ないんでしょうか・・・
- 46 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:31:05 ID:1ePb5faY0
- http://bombom.kodansha.co.jp/home/download/kklng01.jpg
「KUKUL & NAGI」って書けばいいのに、
「ククルからナギへ」みたいになってる
- 47 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:41:47 ID:BeQuiOWEO
- >>40
>前スレの打ち切りリスト
前スレのどこらへん?
- 48 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:56:41 ID:1j/Zdlhn0
- >伝説の世紀末SVFに期待してくれ!
世紀末ってどういうこと?
- 49 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:58:54 ID:5adiZHTw0
- >>48
連載時からそういう煽りが
- 50 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 22:13:30 ID:vHe64CIu0
- 頑太無大将軍 光の鎧編
太鼓の達人
ゲゲゲの鬼太郎
ウルトラ忍法帖
LaLaLaクッキンガー
やわらか忍法SOS
サイボーグクロちゃん
が12月号で連載終了
地球防衛隊ゴン 田中政志
DOする!?パラダイス 玉越博幸
MONSTER SOUL 真島ヒロ
武者番長風雲録 一式まさと
おジャ魔神山田くん!! ダイナミック太郎
が1月号より連載開始
- 51 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 22:21:26 ID:1j/Zdlhn0
- >>49
dクス。
確かに連載時は世紀末だな。
>>50
頑駄無はそもそも読みきりじゃなかった?
そろそろ武者は一式先生以外の人のが見たいな。
- 52 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 22:25:37 ID:63M54fL60
- そこで神田正宏復活ですよ。
- 53 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 22:26:53 ID:tzE67kfO0
- テンプレこれもルーレットバトラーつながりということで
【A.S.】前川たけし 4発目【鉄拳チンミ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131289533/
- 54 :50:2005/11/13(日) 22:33:38 ID:vHe64CIu0
- >>51
そのようですね。最後のページに完と書いてあったので勘違いしてしまいました。
っていうか、最終回のものは目次に最終回と書いてありました。
- 55 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 22:35:03 ID:Ztxg6JhZO
- >>50
そうか、クロちゃん打ち切りか…
さようならクロちゃん。さようならボンボン……
- 56 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 23:50:16 ID:7cT91qF/0
- 待て、ウル忍終わるの?
マジデ?
- 57 :作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 23:59:26 ID:5HI8NYQg0
- >>56
残念ながら。12年2ヶ月で終了です。
- 58 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:08:17 ID:NTmw/Puk0
- ピロ君本格進出ですか
ところで最萌トナメがなんか混乱してるらしいけど
- 59 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:09:32 ID:rPJ8aJmT0
- いや、最萌が漫画最萌のことなら混乱はしてないぞ
- 60 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:11:44 ID:NTmw/Puk0
- そうなのか
後で見に行ってみないとなあ
- 61 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:19:48 ID:R5vPK8PR0
- ウル忍は終っては復活を繰り返してるからべつに気にならん
- 62 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:47:55 ID:YIK1iEPOO
- そもそもウル忍はマンネリ
- 63 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:59:54 ID:dYjOquCiO
- いずれにせよ判型変更、連載陣入れ替えが吉と出るか凶と出るか。
リニューアル失敗→売上低迷→休刊
なんて最悪の結果に終らないことを心から願うよ。
- 64 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:08:03 ID:sZTXjAM20
- 大規模なリニューアルは、大抵末期状態の時に行われるが。
- 65 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:23:14 ID:IDYekZcU0
- 何もしなくても、どのみちジリ貧で未来は無いんだから、賭けに出たって事だろうな。
- 66 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:32:29 ID:cP/usmPn0
- インスパイヤー真島が新連載か・・・
ワクワクが止まらねぇぜ('A` )
- 67 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:53:21 ID:mIMd+5fVO
- でっかい不安です。
- 68 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:56:12 ID:IDYekZcU0
- 真島にとっても最後の賭けか…
- 69 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 02:16:09 ID:nRh7jRs10
- そもそもNOAを復活させたことからも、
現状、藁をも掴む状態だということがわかる。
旬を過ぎたベテラン勢をいくら寄せ集めても
回復は無理だろ。
まあ、休刊は勘弁して欲しいが…
- 70 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 02:19:16 ID:YIK1iEPOO
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
<そうだ!!季刊にしよう!!
- 71 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 02:28:43 ID:NTmw/Puk0
- なんだかねえ
大変そうだね
- 72 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 02:34:45 ID:rPJ8aJmT0
- しかし売り上げがやばいことはなんとなく知ってたがそこまで切羽詰った状況だとは知らんかった
休刊だけはマジカンペン
- 73 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 09:48:12 ID:ay8OnsIr0
- NOAスレ759レス目にて12月号のフラゲ報告が出てた。
内容はフラゲに成功しましたってだけだったからネタバレではなかった。
- 74 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 10:10:55 ID:y8GmnVri0
- ウル忍、また輝じゃないシリーズが始まるとかだったらいいなあ。
終わると見せかけて、奥の手を用意していてほしい。
- 75 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 10:49:50 ID:BhW2U4cXO
- ボンボンは自分にとって原点なので、
休刊だけはマジでやめてほしい
- 76 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 10:54:54 ID:mIMd+5fVO
- ここで電光石火ニトロですよ。
- 77 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 11:03:34 ID:ii2+DEso0
- まあ正直な話最近のウル忍はウンコネタの割合が多すぎて
ウル忍読んでるのにターパン読まされてるような気分だった
マックス初登場の話はいつものウル忍ぽくてよかったのに
- 78 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 11:17:04 ID:IDYekZcU0
- >>75
じゃあお前が買い支えろ。
- 79 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 13:15:47 ID:ay8OnsIr0
- >>75
自分は初めて買った雑誌がボンボンだったなぁ。
ガンダムが好きだったからそこから自然と入った気がする。
黄金期の作家陣が復活して連載してくれれば、とも思ったんだが、
今の子達も同じように楽しんで読めるのかどうか分からんもんなぁ・・・。
自分が買ってた頃はコロコロとタメ張ってたように思えたんだが、いつの間にやらエライ危機に瀕してたんだな・・・。
- 80 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 15:35:57 ID:Gvyd4fwk0
- ボンボン買ってきた。
↓巻末のアンケートより
Q8. ボンボンは1月号からサイズが大きくなります。
あなたは来月のボンボンを買いますか?
知らなんだorz
- 81 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 15:39:23 ID:IDYekZcU0
- その答えが「買わない」が圧倒的で、実際売り上げも落ちたりしたら、また逆戻りするんだろうか?
- 82 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 15:42:02 ID:QIX8RbNC0
- 版を元に戻しても
どさくさで打ち切りにした漫画は
戻らないッ!!!!!
- 83 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 16:00:17 ID:jd/tV4X50
- どんな形になろうともボンボンに死ぬまで付いていくという
度胸はずっと持っている、だから休刊はやめてほしい
- 84 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 16:08:45 ID:KcO7VCV30
- オリジナル作品打ち切るより先にただの再録のバカボン終わらせるべきだろうに
ぽんこちさんみたいにまた変な契約してるんだろうか
- 85 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 16:24:26 ID:lCnSzrIz0
- 赤塚は3年以上昏睡状態だというに。講談社児童誌のバカボン信仰は根強いね。
読者のニーズというものを考えろって!
- 86 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 16:43:11 ID:ay8OnsIr0
- >>80
なんか切実なアンケートだな・・・。
- 87 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 17:01:09 ID:UCMvrJav0
- デラボンくらいの大きさになるのかな
- 88 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 17:23:42 ID:H3izTLEv0
- NOAのために約六年ぶりにボンボン購入。
あのころと空気が変わってないような
嬉しくて懐かしい気分。
- 89 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 18:20:52 ID:xki43AHi0
- デラボンにあんまいい印象なかったから微妙だなー。
無駄にデカくて読みにくかった覚えがある。
- 90 :蟹座:2005/11/14(月) 18:34:47 ID:xlpDIzFzO
- 勝った…
蠍座と魚座に勝った!
- 91 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 18:58:39 ID:59eExyMI0
- ひとつ気になるんだが、大きくなって良いことってなにかあるのか?
- 92 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:06:24 ID:WmTE9zj60
- 昔、ノーラとかって漫画誌も、デカくなって一年くらいで廃刊になったっけな…。
マジAは残るのか。ウル忍は賞も取ったし、もう充分だろ。太鼓ももういいだろう。
クッキンガーもスイーティの事をほったらかしたり、結構いい加減だし。
…しかし初恋漫画の企画、まだ生き残ってたのか…。竹中もといさんは気の毒だが。
- 93 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:18:40 ID:U+bOzhnz0
- ノーラ…長谷川裕一が記憶に残ってる。
- 94 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:32:54 ID:BhW2U4cXO
- 自分は、リニューアル三冊目で潰れた
ギャグ王を思い出した…(汗)
- 95 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:38:11 ID:wy9MkoJp0
- ぐはっ!orz
- 96 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:45:02 ID:BUJEoVfj0
- >ノーラ
雄二の黎明の艦隊やきむらひろき氏のjack&chibiが載ってたやつ?
- 97 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:59:11 ID:ii2+DEso0
- 最後のほうの打ち切りラッシュに怒りを通り越して笑いがこみ上げてきフォー
- 98 :やわ忍は打ち切られてもしょうがないと思う:2005/11/14(月) 20:06:20 ID:UIfcsg3z0
- これが「エニックスお家騒動」ってやつか・・・!
- 99 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:08:06 ID:KcO7VCV30
- 来月は円満終了のデス種と元から短期連載っぽいメトロイド+@が終わりか
しかもマジAもゾディアック半分以上使い捨てで来月打ち切りの悪寒
これはもうダメかもしれんね
- 100 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:13:47 ID:YIK1iEPOO
- いっそのこと名前変えて「ボロボロコミック」名付けてコロコロと間違えて買ってもらう作戦
ボンボンはもう末期だよ、今のまま少年誌でやってたら来年中には休刊までいくだろうね。
編集部はもっと大幅な路線変更を考えないと、最悪他の雑誌と統合も視野にいれないと
- 101 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:18:24 ID:ii2+DEso0
- シリウスとマガジンZのどっちがいいかな?
- 102 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:31:06 ID:FWeoG9pzO
- 時代は萌えだよ
美形が出てくる漫画があれば腐女子辺り食い付くだろ
絵が可愛くて話がしっかり面白い、これ最高
- 103 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:34:08 ID:f9QDnyIO0
- >>101
3体合体6変形で勝負だ
- 104 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:50:14 ID:dYjOquCiO
- ところで1月号で打ち切られる漫画は、どうやって選定されたんだろう。
ジャンプみたくアンケートで不人気だったものを選んだのか、単行本の
売れ行きなのか、リニューアル後に新たに獲得したい読者層に合わないと
編集部が判断したのか。
- 105 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:52:38 ID:aJl7l6a80
- 編集部だと思われ
- 106 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:58:31 ID:HcjXmKhc0
- むかしっからボンボンは
どくしゃのにんきなんて、ちっともかんがえてないんだ
- 107 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:06:23 ID:IDYekZcU0
- ボンボンって言うより講談社の姿勢が読者無視する傾向にあるよな。
ま、ぶっちゃけコミックス買ってくれない読者は眼中にないのさ。
- 108 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:12:20 ID:YIK1iEPOO
- 特にボンボンの編集部は講談社の中でも閑職て感じ、花形のマガジン系の編集に行けずに腐った低能の集まりだ。
- 109 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:14:44 ID:dYjOquCiO
- うーむ。
リニューアルして本当に売上回復出来るのか、心底不安になってきた・・・。
- 110 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:19:17 ID:Dc/TVc2J0
- ニュータイプに書いてあったけど、種死の打ち上げのくじ引き大会で、
ボンボンの種死担当が角川賞当てたんだってね。
- 111 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:24:34 ID:Axf+TwK1O
- デス種に関してはボンボンが一番だな
アニメが酷すぎて話にならないってのはあるけど
- 112 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:38:13 ID:IDYekZcU0
- >>108
外から見ればそう見えるんだろうね。
でも実際は…
- 113 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:01:33 ID:qt4EwlDn0
- やっぱ米田さんがいたころがよかったな、編集者のときも編集長のときも。
あの人はヲタだったからヲタの気持ちがよくわかってたと思う
- 114 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:13:13 ID:nRh7jRs10
- その米田氏の時代に売上が落ち始めて今に至るというのを忘れるな。
ポケモンを逃がしたのもあの人の時だぞ。
- 115 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:24:26 ID:HbBJRTVL0
- >>102
そこでフェアプレ(ry
うわなにするやめあqwせdrftgyふじこlp;
- 116 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:24:55 ID:lCnSzrIz0
- 米田さんはゴルフをやらないからいいタイアップに恵まれなかった。
イヤな話だけど、オトナの世界じゃゴルフって重要なんだよ。
- 117 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:29:14 ID:tovY6YJl0
- >>100
なにその仮面ライダーギャレン専門誌
>米田さん
昔は魔王になってカードダス世界を支配したりしてたのにね。
- 118 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:31:09 ID:BhW2U4cXO
- このイヤな流れをなんとかしてほしい
- 119 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:32:06 ID:3rGHezRt0
- 武者の原作がクラフト団からサンライズに変わったあたりからずっとボンボン自体が仕掛け人不在という感じはするな
- 120 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:33:34 ID:3rGHezRt0
- まだ来月号買ってないけどマジでちょっと手紙書こうかな。
ここらできちんと大きいお友達パワーを意識させないと本当に休刊してしまう
- 121 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:34:33 ID:4wD37A9z0
- >>114
あのさ。
面白い漫画が載るなら、読者は別に二番手の雑誌でもよかったんだよ。
いくら子供だって、ボンボンのマニア具合は肌で感じられる。
中途半端に上を見て、池田を復帰させてからというもの、
やることなすこと裏目裏目で、今の凋落ぶり、コレが漏れの見方。
- 122 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:00:02 ID:wy9MkoJp0
- ボンボン
- 123 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:01:43 ID:8PqMGHk50
- なんだよぉ・・このお通夜みたいな雰囲気はよぉ・・
- 124 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:03:07 ID:3rGHezRt0
- くそ、こんなときにいったいMMRは何をしているんだ
- 125 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:11:14 ID:IDYekZcU0
- >>123
実際に今までのボンボンが今月号で死んだからだろ?
- 126 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:12:35 ID:YIK1iEPOO
- >>123
> なんだよぉ・・このお通夜みたいな雰囲気はよぉ・・
今月号で今までのサイズのボンボンは最期だからちょっと浸ってる。
- 127 :作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:16:49 ID:nRh7jRs10
- >>121
池田氏が戻ってきたのは上を見ての事じゃなくて、
激減する売上を見かねて呼び戻されただけ。
単に二番手の位置で安定してたなら米田氏も
わずか一年で編集長を解任されることも無かった。
まあ戻った池田氏の反撃策が裏目裏目だったのは
その通りだが。
- 128 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:07:19 ID:MXdxNIfG0
- >>127
その激減ってのもいまいち実感がないんだけども、
実際、池田が就任してから売り上げってどの程度持ち直したんだろう。
ボンボンにとっても勝算を見込んでの登用だったんだし、減りが緩やかになった、程度じゃ
それこそ定年退職までその座に就くなんて許してもらえないだろうに。
ボンボンって雑誌は、
結局曲がりなりにも最大の功労者だった池田の棺桶にされたのかなあ。
どうせ落ちる運命だったなら、降ろされた米田があまりにも不憫で……
- 129 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:08:41 ID:uvJ5TbER0
- つまりMMRを解散させてイケダを自由の身にしたキバヤシが諸悪の根源と
- 130 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:11:58 ID:Hrf3ablkO
- とりあえず、ここ10年の編集長を晒してくれ
不幸の手紙を送(ry
- 131 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:16:43 ID:AiAEp/8+0
- 編集長が誰かなんて気にしたことなかったからわからん。
最近のだけでいいから誰かまとめてくれ。
急にかさばる付録がつき始めた頃?
- 132 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:19:17 ID:O4BFzCIh0
- さて、折角の解禁日なんやから漫画の話をしようや
これ以上売り上げがどうこう編集がどうこう話てたら鬱になりすぎてまうわ
- 133 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:23:36 ID:N02yW7bw0
- 一式先生ににオリジナル物を書かせてください。
- 134 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:24:40 ID:UO++MFq40
- デルトラの最終ページで盛大に吹きました
何年たっても根っこの部分で絵がうまくないまこりん先生テラモエス
- 135 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 00:56:06 ID:knPtmGZv0
- なんだあの偽うすた京介は
- 136 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 02:14:36 ID:O4BFzCIh0
- ロボポンは安定感あったね
- 137 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 02:15:32 ID:O4BFzCIh0
- おっと誤爆失礼
といってもこっちもボンボンスレだから完全に誤爆ってわけでもないけど
- 138 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 02:58:48 ID:Qqgrav/s0
- 小学生のころ買ってたんだけど、ウルトラマンの奴まだ続いてたのか。
ジェットコースター乗ってて、なんかあっておっぱいが見えて
マンがおおっ、とかシモネタ麦価だったことしか覚えてない。
ゴエモン好きだったなぁ。
その人もまだ連載持ってるとは。
なんかホロリときた。
- 139 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 04:13:00 ID:Hrf3ablkO
- 今月号は永久保存だな。
ちっちゃくて分厚いボンボンが好きでした。
ボンボンと出会って12年・・・・・・・・
涙が出てきた(ρ_-)
- 140 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 05:53:23 ID:5LlMjNDq0
- な、なんなのこの暗ーい雰囲気・・・(;´Д`)
プラモスピリット指数で育ちリトルグルメの幾つかを実際に作り
今でもボンガロビリーを素直にかっこいいキャラだと思い
岩本ロックマンXのオストリーグの回で涙した俺としては
ボンボンが休刊したらちょっとさびしいものがあるなあ。
- 141 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 06:22:36 ID:GogHJYBm0
- >>129
池田とイケダは違うぞ
前者は池田新八郎だ
- 142 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 07:40:39 ID:gS19xjXXO
- この大きさのボンボンも終わりか、初めて買ったボンボンはグロいストリートファイターの最終回が載ってたなぁ。懐かしい、、、
- 143 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 09:46:03 ID:MCeqaGkX0
- ボンボン廃刊と聞いてアホーガン世代の俺がとんできましたよ
- 144 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 10:33:24 ID:PHfTqGh/O
- 目次にずらりと並ぶ最終回の文字には凹むな・・。
- 145 :高城:2005/11/15(火) 10:59:53 ID:MVSeoj3/0
- 全部クロスハンターのせいだ…。
クソッ!!
- 146 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 11:16:38 ID:qdcKQZ5V0
- 今月号は永久保存。
今月号は素晴らしい。本当に。
でも、ボンボンは死ぬんですか?
- 147 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 11:27:59 ID:VSB2a3nf0
- うそっ!!
ボンボン終了!?
哀
- 148 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 11:38:36 ID:8YneMMWi0
- 来月「少年ボンボン」と言う別雑誌が創刊されるんだよ。
- 149 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 11:42:54 ID:eqeI0mrk0
- マガジンボン^2
- 150 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 12:00:53 ID:MXdxNIfG0
- これって煩悩寺だかなんだかのアレだよな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1131966269191.jpg
- 151 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 12:10:09 ID:VL3iMxsQ0
- ウル忍はいきなり最終回と告げられたような内容だったな。今月終了作は
みんなそうなんだろうけど…事実上、今号でボンボンは終わったんだな。
かつてはテレビマガジン愛読者だった俺にとって、講談社児童漫画誌の歴史に
終焉が訪れたような侘しい気持ちになるな…
コロコロの状況をみれば、とても少子化のせいには出来ない。97年以降
ボンボンを読むのが苦痛だった時期もある。誰がこんなボンボンにしたんだ…
- 152 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 12:10:34 ID:SR4W1Fav0
- リアル消防の頃読んでてバーコードバトラーではなくウォーズを買うひねくれ者だったが
しばらく見ない間にボンボンはこんなことになってたのか…
- 153 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 12:10:38 ID:gBTi/rq30
- お線香上げにきたお
( ^ω^)っ|~
- 154 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 12:13:34 ID:IkNDlR+k0
- >>134
俺漏れも
来週からプロレス漫画が始まるとおもうと昼に眠れない
- 155 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 13:09:21 ID:eqeI0mrk0
- 厚さは変わらず、月ジャンと同じ位になるのかな?
- 156 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 13:21:16 ID:6YINiB4i0
- どうして本能寺を煩悩寺と間違えている人が多いのだろうか。
ノブナガとアケチという名前を覚えてないのだろうか。
さて、アンケートの解答でも考えるか。
- 157 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 14:23:46 ID:P1u/8h0T0
- >>154
週刊少年ボンボンかよw
そういや外様連中は週刊出身ばっかだな
- 158 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 15:33:59 ID:81zSOKQv0
- 7年ぶりに買って来た。
もうぬるぽ。このマンガ雑誌。
- 159 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 16:46:19 ID:dgQq7seEO
- にわののために購読開始した俺から愛を込めてガッ
- 160 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 16:49:29 ID:8YneMMWi0
- マガジンのロートル作家の隠居先ってワケか。
- 161 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 16:51:03 ID:nQk7sinc0
- むしろにわのに50Pも割くぐらいなら他の漫画残せと
- 162 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 16:56:27 ID:8YneMMWi0
- 別ににわのにページを割いている訳ではなく、デルトラに割いているんだと思うが。
- 163 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:07:55 ID:P1u/8h0T0
- まあ最終ページの主役に免じて許してあげれ
別の人が描いたおまけページカットの方が主人公可愛らしい罠
- 164 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:17:15 ID:zVlWW8rn0
- NOAはとんだ高コストモンスターだな。
こいつの復活の為に長期連載漫画を含めいくつも生け贄になった。
ヘロヘロが打ちきられて無いのがムカツクが。
「ノ・・・・ノロケなのか!?」が一番面白かった
- 165 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:21:55 ID:d0RZVI570
- NOAの為に6年ぶりだかに購入した者だけどこっちにも顔出し。
……NOA復活で歓喜してたらウル忍終了かよorz続いてるとは聞いてたけど…。
ククルとナギ、はデビチルの人だよね?線が太くなってたけど昔は細すぎて
時々デッサン狂ってた時もあったぐらいだから読み易いぐらいかな。相変わらず殺し方がエグイが。
武者頑駄無はもう完全に一式まさとの仕事なのね。カメラの漫画の頃から好きだったから別にいいけど。
へろへろくんは、1話まるっきり使うようになったのね。ほのぼの雰囲気は相変わらずだけど、
ネタまわりがやっぱボンボンなんだなぁ、とか思った。正しくはかみやなんだなぁ、かw
あおきけいは…絵柄変わったね。SDガンダムフォースも書いてたらしいけど、バトンQの頃が一番好きだったなぁ。
帯ヒロシはゴエモン64の頃から思ってたけど堕ちたね。さすがにこれは終わって構わん。ガンプラ甲子園は好きだったのになぁ。
メトロイドはミクロマンか。絵柄変わってないね。今回戦ってた4人、ミクロマンの面子と顔が被ってたんだけど仕様か?w
ていうかほしの竜一が鬼太郎かよ!wちょっと必死かなぁ。クロちゃんはいつからああなったの?最後に見た時まだ連載中だったんだけど。
フルカラー劇場もウル忍も絵柄が全く変わってないのが感慨深かったわw雰囲気もあんま変わってないみたいだし。
そしてここまで打ってて気付く。…知ってる漫画家が根こそぎ今月で連載終了orzNOA再開させた今だから彼らの力が必要じゃないのか…
しかも来月からサイズ変更で、真島ヒロが来るのか…………どうしたもんかね。
とりあえずつらつらと。…チラシの裏でも、どうしても思う所があったのよ。
- 166 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:24:04 ID:Qqgrav/s0
- >>50
上の4人は知ってるけど、ダイナミック太郎って誰だよ。
聞いたこと無いぞ。
- 167 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:26:33 ID:P1u/8h0T0
- 真島ピロはちょっと前からいるぞな
- 168 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:32:15 ID:zVlWW8rn0
- >>165
つい最近まで空気漫画メカ沢くんかいてた奴だよ。
- 169 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:33:41 ID:8YneMMWi0
- 空気漫画?
俺メカ沢かなり好きだったけど…?
- 170 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:51:30 ID:mCiZUI9N0
- 読み切りの中では面白い方だったからな、楽しみだ。
- 171 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:53:55 ID:+S84eRICO
- 買ってすぐ予告ページ開いて
買う雑誌間違ったかと思ったよ
- 172 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 17:57:38 ID:3lLCmA+P0
- 真島って何か問題あるのか?
RAVEは普通に好きだったんだが・・
- 173 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:14:09 ID:8YneMMWi0
- パクリが問題でREVE連載切られたと聞いたが…?
- 174 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:14:17 ID:nQk7sinc0
- >>172
ワンピ厨がRAVEはワンピのパクリだと騒ぎ出してその流れでいつの間にか
パクリ漫画家ってことになったので評価が低い。漫画読まずに酷評してるヤツも多い
RAVE後半は普通に面白かったと思うけどな
- 175 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:20:15 ID:3lLCmA+P0
- >>173-174
へー、そうなのか。サンクス。
やっぱりジャンプは好きになれない・・
- 176 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:33:20 ID:zq3KSXRIO
- デルトラってこんなに北斗の拳だったっけ
主役のサスペンダーが一番おもしろかった
- 177 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:45:41 ID:G+r/0lye0
- >173-174
確かにパクリ騒ぎはあったけれどRAVEは打ち切りじゃないでしょ
- 178 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:52:59 ID:L8zc6Vbs0
- マジA、残りの番人のシルエットを見ると、女が一人いたようだな。どんなキャラだったのやら…。
シルエットの人数を見るに、蛇遣い座も出すつもりだったんだろうか?
- 179 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:55:21 ID:7MqYLMB+0
- 円満終了だな
RAVEはダメなところは多かったが、そうじゃないところもちゃんとあった
- 180 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:58:48 ID:nQk7sinc0
- >>177
打ち切りと言ってるの173だけな
あれは後半くらった路線変更に対応しきれずに回収できなかった伏線があったから
打ち切り説が流れてるんだと思う
ちなみに路線変更くらったのは某ネギまの企画が立ち上がった時期と書けば
マガジン編集部で何があったのか事情はわかるか
- 181 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 19:27:39 ID:PHfTqGh/O
- NOAは昔の方が女の子の顔が可愛かったような・・・
- 182 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 19:45:28 ID:QJkX8LFu0
- >>156
ノブナガじゃなくてオダくんだお
- 183 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 19:48:13 ID:+S84eRICO
- NOAは人間の顔以外の絵は変わってないよ
なんか顔だけ違和感が…
しかしボンボン、編集が悪いのか?企画が微妙過ぎる
- 184 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 20:30:42 ID:DuzimHXJ0
- マジシャン探偵Aが無理なし打ち切り終了のヨカーン
何で?コミックスの売り上げ悪かったのか?
- 185 :名無し:2005/11/15(火) 20:31:30 ID:E4wlWX3F0
- 9月号の読みきりラッシュの中で「Doするパラダイス」が連載開始しますが、
私としては「ステルスフィッシャーオルカ」も連載してほしいです。
- 186 :名無し:2005/11/15(火) 20:33:33 ID:E4wlWX3F0
- >184
多分リニューアル、心機一転するためにきったのでしょう。
一番人気らしいターパンやククルとナギやタイアップ漫画をのぞいてほぼ全て・・・
- 187 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 20:35:23 ID:6J3uHGDV0
- ボンボンのデス種でも、さすがに議長デステニープラン導入するくだりの唐突さは
否めんな。でもジブ死亡時に俺は議長に踊らされていたのか的セリフ加えられててGJ。
最終回組はそれぞれ盛り上がっててよかった。裏事情はいろいろあるのかもしれんけど
今は今後を見守りたい。へろとドクマリは続くんだ、へえ。
- 188 :名無し:2005/11/15(火) 20:41:17 ID:E4wlWX3F0
- クッキンガーがきられたのは以外でしたが、このところこった料理をださなくなった
どころか料理自体がでてこない回もあったりしたので人気が落ちていったのかもしれないですね。
- 189 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 20:43:29 ID:06+/V2U00
- つーかクッキンガーもマジ探も百歩譲って終わるのは受け入れるから
単行本は最後まで出してくれ、、、
- 190 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 20:46:19 ID:hSPul+mw0
- 真島が新連載ってwww
四天王降臨www 真島マジいらねwww
- 191 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:00:18 ID:4XmdCQX40
- というか真島は前からいたじゃん
- 192 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:05:49 ID:hSPul+mw0
- プルーの短編漫画描いてた分には何の文句も無いんだけどさ
まぁ来月号見てからにすっかね
- 193 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:52:52 ID:XNDYlpnLO
- >>187
うむ。最終回組はなかなかよかったな。
鬼太郎を除けば。
- 194 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:53:50 ID:ncLki+NA0
- ねずみ男のペンで書いた顔は、正直夢に出そうだ…。
- 195 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:56:01 ID:xMJ0eYoM0
- リニューアルが吉と出るか凶と出るか…、心配だ。
【051115:漫画】「コミックボンボン」が1月号からB5サイズになってリニューアル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1132058974/
【051115:漫画】田中政志『地球防衛隊ゴン(仮)』コミックボンボン1月号より新連載
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1132055798/
【051115:漫画】玉越博幸『Doする!?パラダイス』コミックボンボン1月号より新連載
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1132056239/
【051115:漫画】真島ヒロ『MONSTER SOUL』コミックボンボン1月号より集中連載開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1132058853/
- 196 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:16:55 ID:wIb7quZ90
- 今回のテコ入れが運悪くトドメにならないことを祈るばかりだ・・・。
- 197 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:26:57 ID:QJkX8LFu0
- ゴンってモーニングでやってたあのゴンだよな? なんで今更?
まあバカボン平然と載せてる雑誌にいうのも詮無い話だけど。
- 198 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:29:54 ID:lvZa6NZ1O
- あの予告ヤバス。
ストーリーはどうあれ絵は直した方がいい。
- 199 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:37:50 ID:4IblCquB0
- 一番やばいのは公式ホームページだと思うぞ俺は。
- 200 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:40:37 ID:Qqgrav/s0
- なんか公式ホームページしょぼくない?
一人で作ったみたいだ…。
- 201 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:44:04 ID:hSPul+mw0
- 下っ端に一日で作らせましたな感じがバリバリ
だがそれが良いと思わないか
- 202 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:53:08 ID:VL3iMxsQ0
- ボンボンスレにしては進行が早いな。みんな終焉を感じ取ってるんだな。
- 203 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:57:50 ID:sa9IkVs8O
- 馬鹿野郎!まだ始まってすらいねえよ!
僕らのボンボンはこれからだ!
- 204 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:07:33 ID:uTibHNcP0
- >>203
行こうぜ
新たなボンボン(とき)を求めて
ボンボン読者(おれたち)の伝説に
終わりはないのだから・・・!!
- 205 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:09:51 ID:lvZa6NZ1O
- 公式でプロ漫画家目指してるやつ募集してたぞ。
誰かボンボン救ってくれorz頼む!!このとうり!
なんでもかんでも打ち切りなんてヒデェ。
鬼太郎とかバカボンとか時代錯誤だよな…。
それが今回買った感想。ククルとナギはカワエエo(^-^)o
- 206 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:26:05 ID:Qqgrav/s0
- >>201
さらに末期状態を加速させているような気がしなくも無いけどね。
リニューアルしなくちゃ行けないくらい深刻だったとはねぇ。
ブンブンより売れてなかったりしてw
- 207 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:27:36 ID:DLbjvEp20
- さ よ な ら ボ ン ボ ン
- 208 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:27:53 ID:PRchRd8o0
- ゴンってセリフ無し漫画じゃなかったっけ。
無言漫画を70ページも読ませるんじゃあるまいな。
- 209 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:33:53 ID:GHiEGDcG0
- メトロイドはヴァーチャと同じ雰囲気がぷんぷんする。
サムス&ジョイの方が楽しかったなうん。
- 210 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:34:40 ID:ErQge7YoO
- ジャードが顔そのままでいきなりマッチョマンになっててワロスw
- 211 :名無し:2005/11/15(火) 23:37:57 ID:E4wlWX3F0
- サムス&ジョイの単行本は3巻どまりなんですよね〜・・・
続きだしてほしいッス・・・
- 212 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:42:33 ID:WanJ7i3I0
- リニューアル後の編集方針がわからん・・・・
タイアップやめて、オリジナル物を増やすのか?
いっそ幼少オタ向けに特化したほうが、生き残れると
思うんだが。
- 213 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:44:02 ID:Hrf3ablkO
- >>206
ブンブンの方が売れてる
- 214 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:44:28 ID:ErQge7YoO
- >>211
出月こーじ先生なら、あの犬(?)の漫画を最後までバトル路線で終わらせて欲しかったな…。
つーか、クロちゃんまで終わってしまった今、ボンボンにはケモノ分が足りん!
モサモサフカフカ萌えが足りーん!!
- 215 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:47:30 ID:hSPul+mw0
- カプンコに見限られた時の最終回ラッシュを彷彿とさせる
- 216 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:47:51 ID:6YINiB4i0
- >>205
鬼太郎とバカボンが好きな俺に対する宣戦布告だな!
ターパンあたりを切ってほしいのでアンケートに印をつけておこうとおもう。
しかし「次号最終回!」も無しに打ち切りはあんまりだろう…
このスレではあまり話題が出ないが、ガラクタニアは地味に良作だと思うんだ。
- 217 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:48:27 ID:lvZa6NZ1O
- 今一番押してる漫画が一番ボミョン
- 218 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:49:25 ID:hSPul+mw0
- ターパンはコロコロ向けだよなぁ
- 219 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:51:47 ID:lvZa6NZ1O
- うんこ=コロコロだよね。見た時ん?と思った。
- 220 :作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:52:08 ID:Qqgrav/s0
- >>214
ケモノ分が満ち足りている雑誌も珍しいと思うけどな。俺は知らない。
- 221 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:03:57 ID:7zV0o0/t0
- >>216
ライオンキングを観てジャングル大帝しか思い出せないときと
同じ気持ちになるんだよな>ガラクタ
一応ケモノ分のあるレスにしてみた。
- 222 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:09:17 ID:nkgZKo+O0
- ダイナミック太郎って島田英次郎じゃないの?
オチが毎回同じのマガジン突き抜け作家
- 223 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:16:14 ID:8Evx2GNK0
- >>214
出月は普通に上手いよな
ロックマン&フォルテもよかった
キングの「ロックマン、ロボットを越えたロボットよ。見事だ…」とか
- 224 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:22:46 ID:L5aqC5zH0
- 玉越は真面目な純愛物を描かないならガチで要らない。
またどうせ、男振り回してぶっ飛ばしてっていうラブ米なんだろ(#゚Д゚)クダラネ
まあ今の恋愛なんて、純愛皆無の援助交際しかないからそうなるのも必然か'`,、('∀`) '`,、
真島もマツケンの後ろで踊ってろ!プルーもいらね〜から。
ウル忍カンバ〜ックっ!先月のバカ丼屋が楽しかっただけに。゜+☆。・゚:。*・★.+:゚。*。(つД`)*゚。
- 225 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:23:21 ID:wYWAXVC4O
- >>220
つガンガンのまん丸連載時
つサンデーのYAIBA月星人編
つまんがライフのぼのぼの
つ小学◯年生のポケスペ
これにクロちゃんを加えたくらいしか面白い動物漫画ってないんだよなぁ…
ブンブンのゾロリはつまらんし、地味に死活問題だ。
>>221
ありがとう。少し癒された。
- 226 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:25:08 ID:lCA5j3Xg0
- Doする!?パラダイス
ttp://img.2chan.net/b/src/1132064543835.jpg
- 227 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:25:17 ID:Lr9qnQtt0
- >>225
つハトよめ
ダメか
- 228 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:28:37 ID:L5aqC5zH0
- ガラクタニアの話題が出たから…
あれは良いよ!
ほのぼのとシリアスとバイオレンスな部分もあり、最後に泣かせてくれる良作だ。
先月の話は酷く悲しかった、それだけど悲しみと暴力の中で見付けた、
ほんの少しの安らぎの様な物を感じた。
- 229 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:33:32 ID:L5aqC5zH0
- >>226
読み切り見たけど(゚Д゚)ハァ? だったよ。
今ののガキも金と物の繋がりだって。
使えなくなればゴミ箱に( ゚д゚)彡●ポイッだからな。
連載するんだったらぼく+の方がずっとよかったよ(´・ω・`)
- 230 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:33:49 ID:smxCxaTe0
- 今月のもなかなか泣ける展開じゃないか。ガラクタ
- 231 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:37:35 ID:7zV0o0/t0
- >>228>>230
カールビンソンを知らなければ同意できるんだがな…
- 232 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:37:54 ID:5xIhBuJvO
- じゃおれも便乗して。ガラクタは特に今回の話は何気にいいなと思った。
スパークの見せ場たる電撃攻撃があっさり喰われたとこなんか不覚にも
笑ってしまたし、全体的に哀しいのと微笑ましい感じがあって良かった。
- 233 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:18:25 ID:uYJNsLkaO
- 読者投稿の姉妹の絵がカワイイ
- 234 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:19:09 ID:4q46QoZn0
- へろへろ君が切られてオーマイコンブ!が再開される
そんな夢を見たような気がしました
- 235 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:19:32 ID:2vS1BgRg0
- ガラクタニアってカールビンソンだよね?
- 236 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:21:56 ID:2vS1BgRg0
- すまん、ログを全部読まずに同じようなことを書きこんでしまった
- 237 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:30:44 ID:AS9Qnn5S0
- 全て読んだ上であえて言う猛者だと思ったニョニー
- 238 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:40:23 ID:ZnXaYCtt0
- オーマイコンブは綺麗に終わりすぎてサイコーだった。
あの人はいつまでへろへろくんを書くんだろうか。
今月号のだけみたら、へろへろくんはそう悪い話じゃないんだけど、あの人もっと凄そうなの書けるだろ。
- 239 :216:2005/11/16(水) 01:52:46 ID:HK35whas0
- >>221、>>235
うん、俺も1話見てそう思ったさw
でも面白いとは思うんだ。
自分の感想だから押し付けるつもりはないけど。
ビーストウォーズ10周年の玩具復刻にあわせて漫画も復活しないかなあ。
何でギャラクシーフォース打ち切りでTF分が足りないよ…
と一応ケモノっぽいレスもつけてみた。
- 240 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:07:26 ID:2vS1BgRg0
- >>237
流石に嫌味過ぎるw
俺も面白いと思うよ。
先月号のをスルーしてしまっていたのでさっき引っ張り出してきたが、とてもヨカタ
- 241 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:08:12 ID:8Evx2GNK0
- パクリかと思ったら面白いってのは激伝に通ずるものがある
- 242 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:40:10 ID:Rzet+KGY0
- >>241
俺はそれを思いだしてガラクタニアを受け入れられた
パクりでもしっかり読めるし、パクりは昔っからだよなぁと思えたよ。
- 243 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 05:08:31 ID:M9Y3JG0mO
- カイジ思うんだけど、ボンボンはすでに駄目なんじゃないかって思うの。ってことは何、休刊確定?
アーユーハッピー?
- 244 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 06:51:03 ID:L58lH5S60
- まあ俺はサイズがどうなっても漫画が消えていっても
多分終了するまで買い続けるけどな
- 245 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 07:41:23 ID:07BY4Dqw0
- ぽんコチの呪い
- 246 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 09:23:40 ID:/9KITXAq0
- Bゴンっていつリストラされたの?
NOA目当てで五年ぶりに買ったからわかんね
- 247 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 10:54:12 ID:j0UDSHgz0
- >>210
お前それはあのシーンで泣いた俺への当て付けか?
- 248 :MMR 〜ボンボン売り上げ低下の謎を追え!!〜:2005/11/16(水) 10:57:22 ID:KoZPUr+f0
- 「…!!」
「どうしたキバヤシ、何か分かったのか!?」
「…ああ。 皆、ちょっと付いて来てくれないか?」
「…講談社近くの普通の本屋じゃないか。こんな所にボンボンの危機を救う答えがあるのか?」
「いや…それを見つけるためのヒントが隠されているのさ…!!」
「ああ〜ボンボン全然売れてないな〜…」
「ちくしょうコロコロの野郎! キバヤシ、お前はこんなものを見せるために俺達を連れてきたのか!?」
「違う。それとは違う雑誌さ…!」(バッ!!)
「えっ!?そ…その雑誌は!!!」
「そう、これこそ、ボンボンが危機に陥ってしまった最大の原因なんだよ!!」
〜次号につづく〜
- 249 :MMR 〜ボンボン売り上げ低下の謎を追え!!〜:2005/11/16(水) 11:23:42 ID:KoZPUr+f0
- 「これこそ、ボンボンが危機に陥ってしまった最大の原因なんだよ!!」
「待てキバヤシ!どう見てもその雑誌は『マガジンZ』じゃないか!!」
「そうですよ!同じ講談社の雑誌が、何でボンボンの足を引っ張らなきゃならないんですか!?」
「…落ち着いてくれ。そのままゆっくり、読んでみてくれないか…。」
「…やっぱりライスピは面白いな〜」
「熊倉先生の絵はいつ見ても上手い!!」
「だがキバヤシ、この中に本当にヒントなんか隠されているのか?」
「…君達はそれを読んで、何も感じなかったのか!?」
「えっ!?」
「昔のボンボンにあって、今のボンボンに無いもの…その全てが、この中にあるとは思わないか!!?」
「ま…待てキバヤシ!それはもしかして、『王ドロボウJING』の事を言ってるのか!?」
「そうか!マガジンZが無かった頃は、現在ならマガジンZに行く漫画家も、ボンボンに回される!!」
「確かに昔のボンボンと今のマガジンZは雰囲気が似ていなくも無い…!!」
「いや、それだけじゃない。今のボンボンは特撮が足りないんだよ!!」
「特撮?…まさか!?」
「仮面ライダーか!?」
「そう!今や世は特撮ブーム!!角川書店は『特撮エース』まで刊行したほどだ!!」
「そういえば…最近のボンボンは特撮関係のページが皆無だった…!!」
「だが問題はそれだけじゃない。ちょっとコレを見てくれ…」
「ガンダムエース!!?」
「キバヤシ!角川と講談社は直接的に対立していないはずだぞ!!?」
「かつてのボンボンの懐かしい匂い…これらの雑誌には、その全てが詰まっているんだよ!!」
〜次号につづく〜
- 250 :MMR 〜ボンボン売り上げ低下の謎を追え!!〜:2005/11/16(水) 11:48:09 ID:KoZPUr+f0
- 「かつてのボンボンの懐かしい匂い…これらの雑誌には、その全てが詰まっているんだよ!!」
「な、なんだってーー!!!」
「思い出してみてくれ。ボンボンのガンダム増刊号を…!!」
「確かに…この雑誌が刊行された時、真っ先に思い出したのがボンボン増刊号だった…!」
「ときた先生を始め、ボンボンで描いてた漫画家も居ますしね…。」
「だがキバヤシ、ボンボンもガンダムをプッシュしていたハズだぞ?」
「…肝心のガンダムが駄作だったとしたら、どうなると思う…!?」
「!!」
「そうだった…『ガンダムSEED DESTINY』は歴代作品の中でも、ワースト作品として名高い作品だったんだ…!」
「キバヤシ、教えてくれ。俺達はボンボンのために何が出来るんだ…?」
「……。」
「僕達のボンボンはこれからどうなってしまうんですか!?」
「正直…俺でも分からない…。ただ一つ言えるのは、現在の読者である子供たち次第という事だけだ…。」
現在のコミックボンボンの売り上げは、「コロコロ」を大きく下回り
かの「ブンブン」にも負ける売り上げであるという
かつての栄華を極めた時代は彼方に過ぎ去り、長い冬の時代が訪れてから
もうすぐ十年が経とうとしている
我々ボンボンファンに残された未来は、破滅以外に無いのであろうか?
その運命は、神だけが知っている…。
〜おわり〜
- 251 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 12:52:24 ID:33BqSJDy0
- 面白いじゃねぇか畜生。乙!
- 252 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 13:02:47 ID:YpudFfIq0
- >>248-251
何となく読んでみたら意外と面白かったw
- 253 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 13:58:52 ID:gjUGf8z10
- まじでブンブンより下なのか・・・
- 254 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 14:05:55 ID:qpRykKp70
- >>247
色んな意味で今月の見所だからね
- 255 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 14:17:54 ID:Q8+eZsuH0
- 自社版権も生かせず
小学館プロダクションの援護も無く
ガンダムはオタと腐のモノになり
漫画もホービーもゲームただ載ってるだけ
- 256 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 14:23:10 ID:9IduUZS/0
- エンドンって奴最低だな。
あんなムカつくキャラ久々に見た。
- 257 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 14:59:41 ID:qpRykKp70
- ヒロインは大体そんなもんだ
- 258 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:13:17 ID:xaFEfqK00
- とはいえ、ボンボン版種死は中々面白い。レクイエムの原理なんかはじめて知った。
シンもジブリールに止めを刺すという殊勲をあげるし、まあ救われてると思う。
TV版が糞杉だから余計そう感じる。
- 259 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:16:28 ID:sUY4lne5O
- でも、ミーアとメイリンは何処へ…
- 260 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:22:08 ID:U47Fm9Ii0
- 今月号買ってきた
「どでかボンボンどーでっかー?」
に脱力した…
B5にするのは「サイズが大きくなれば店頭で目立つ」という目論見なんだろうけど
今まではコロコロと同じ特別のサイズなのでコロコロと並べて平で置いてもらえてた
(立てても平でもあまり面積が変わらないため)のが
これからは単に良くある他のB5誌と一緒のところに立てて置かれてしまい
かえって目立たなくなると予想。
さすがにリニューアル1号はそれなりの数を入れてもらえるとは思うが二号目以降はどうなるやら。
- 261 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:26:21 ID:WGJc/isB0
- 隔週刊にしたと思ったら直ぐ元に戻ったりしたりしてな・・・っでその際マガジンZと合併と
- 262 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:14:20 ID:qpRykKp70
- ガンガンの悪夢を思い出す呪いの単語じゃ隔月刊
返せ!風の騎士団返せ!!
- 263 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:15:53 ID:qpRykKp70
- 隔週だった。隔月じゃサンデーの増刊号じゃないか・・・
大抵作家がリズム狂わせて作品へたれるんだよね刊行ペース変更ってさ
- 264 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:21:06 ID:epYTLksp0
- NOAが読みきりで復活したと聞いて
ひさびさにボンボン買ってみようかと思っている俺ガイル。
しかしボンボンちと部数やばげなのか…
かつてはコロコロとともにお子様漫画雑誌の星だったのに
- 265 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:25:24 ID:d8n5pwY30
- ヤバイのは今に始まった事じゃ(ry
- 266 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:07:48 ID:WFU8H/avO
- 今週の絶望先生にボンボン、コロコロ、ブンブンが出てた。
- 267 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:12:05 ID:xaFEfqK00
- ボンボンの配本数はジリ貧だしな。とうとう近所のコンビニに入荷しなくなった。
ちなみに先月は、コロコロ:12、ボンボン:2だった。
- 268 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:14:18 ID:e3TUnqWn0
- >>267
ってか俺が買ってた7年ほど前もそんな感じだったぞ。
- 269 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:16:00 ID:M9Y3JG0mO
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 休刊!!休刊!!休刊!!
⊂彡
- 270 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:26:33 ID:smxCxaTe0
- 18万部売れてる雑誌が休刊になんかならないと思う。
ま、このままじゃジリ貧だからあえて打って出るってとこだろ?
だがこれが裏目に出そうな悪寒はヒシヒシと感じるがな。
- 271 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:38:48 ID:d8n5pwY30
- 希望的観測
「雑誌サイズ変更」「子供に大人気らしい真島が連載」「絵は小奇麗なお色気担当も連載」
↓
コロコロに比べれば大人向けな雰囲気に
↓
子供が「コロコロとジャンプの中間」と認識
↓
ちょっと背伸びしたい少年達の心を掴む
↓
盛り返す
- 272 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:47:34 ID:smxCxaTe0
- 正にそれを狙ってるんだと思うよ。
- 273 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:55:51 ID:WFU8H/avO
- ひそかに先月でガンダムクラブ終ってたんだなorz
- 274 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:00:53 ID:rO01O7DZO
- ふむむ…ボンボンとは小一の時友達ん家で運命的な出会いをしてそのまま小六まで買ってたんだが……そうか…リニューアルすんのか…。
ウル忍好きだったよ。ほるまりんの漫画はナポレオンからずっと好きだったよ。ガンダムは神田さんの武者かほしのさんの騎士のが未だに好きだよ。
つーかまだあった事にむしろ驚いたが…リニューアルがうまくいくといいな。頑張れボンボン。
チラ裏スマン;感慨深くてつい書いてしまった;
- 275 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:02:53 ID:8693plsv0
- 今月号から買ったんだけど今のボンボンってホビー関係薄くなったなぁ・・・
それとも今回はたまたま?
- 276 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:02:59 ID:Lr9qnQtt0
- 実際問題、いま定期的にそれなりのページ数で
(週刊誌みたいに少ないページの連載でなく)まとまった漫画を読ませてくれるのは
ボンボンとせいぜいガンガンくらいではなかろうか。(エースは知らない)
藤子先生亡き後のコロコロは玩具配りがメインの雑誌だし。
そういう意味ではようやく編集部がマジになったようにも見える。
でも前科が前科だからなあ
- 277 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:08:10 ID:xaFEfqK00
- 新体制になったら、かとうひろしの連載もはじまるのかな?
夏の読みきり以来音沙汰なしなのが気になる。
- 278 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:12:57 ID:4q46QoZn0
- コロコロでやってたサイファーや大空っぽいの連載キボン太
- 279 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:13:32 ID:M9Y3JG0mO
- マガジンZに
_ ∩
( ゚∀゚)彡 吸収!!合併!!吸収合併!!
⊂彡
- 280 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:18:07 ID:4q46QoZn0
- うるせーばか
ボンボンはボンボンのままボンボンやってくんだよ!
- 281 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:48:33 ID:qe1cWVIH0
- >>275
タイアップしてもしょうがないからと、相手に見切られたんじゃないか?ボンボン売れてないから。
- 282 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:52:53 ID:zWLDRnsh0
- ところでいつからロックマンに逃げられたんだ?
- 283 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:53:48 ID:M9Y3JG0mO
- カプコンに続いてバンダイもボンボンから撤退か?
残るはタカラのみ?
- 284 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:58:43 ID:DXRczH4g0
- 鬼太郎が終わったのは、次号から始まる真島ヒロ氏の新作とバッティングするからか?
- 285 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:05:20 ID:EwxeKP6V0
- え、今度は鬼太郎パクったの?
- 286 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:05:26 ID:MZrZeI3k0
- >>282
コロコロでエグゼやるようになったころかな。ボンボンのロクマンマンガは出月のロクフォルでオシマイ
だったと思う。まあその後もドリームキャストで出した格ゲーのマンガ載せたりしてたけどね。
バンダイはボンボン撤退せんでしょ、武者ガンダム新シリーズ始めるみたいだし。
むしろタカラはトランスフォーマー途中で打ち切ったりして来期の動きが不透明なかんじ。
- 287 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:11:17 ID:4q46QoZn0
- まだ任天堂がいるよ。
主戦場はコロコロなんだろうけどね。
- 288 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:13:23 ID:GbCYLj1M0
- 早く爆SEEDで漫画連載やらないと。雄二意外で
- 289 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:16:37 ID:2iebdYVk0
- 昔のボンボンならガシャポンウォーズの販促漫画を載せていたはずなのに…!
- 290 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:36:09 ID:zWLDRnsh0
- >>286
激しくサンクス。やっぱりちょうどその辺りか。
- 291 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:45:48 ID:qe1cWVIH0
- 100てんランドに比べたら持ったほうさ。
- 292 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:48:42 ID:Lr9qnQtt0
- ところでゴンのスレってないのか?
新連載ってことで、懐漫中心に軽く探してみたんだが……
- 293 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:01:08 ID:CwuvxorW0
- >>278
サイファーの作者、最近ボンボンで連載したいとか言ってたな
あーゆー掲載誌を間違えたようなマンガ描く人が今のボンボンには必要だ
- 294 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:03:09 ID:t6hu3iPB0
- >>279
ヤングボンボンと言われた事すらある雑誌だが合併したら少年誌か青年誌になりそうだなぁ…
うーん…やっぱりボンボンは幼年でいてほしいというか
- 295 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:06:29 ID:ySVrKdUL0
- 1日来ないだけなのに150くらい新規レスがあって
ビビった
ここってボンボンのスレだよね?
- 296 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:07:37 ID:qe1cWVIH0
- >>295
ほら、生前パッとしなかった芸能人のスレが、その人の逝去で突然盛り上がるじゃん。
- 297 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:11:59 ID:4q46QoZn0
- 僕らのボンボンはこれからだよ
- 298 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:12:41 ID:qe1cWVIH0
- イデが発動したようなものと思えば、こんなこと。
- 299 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:15:44 ID:Lr9qnQtt0
- >>293
確かにかとうセンセは良い意味で
もっともコロコロに似合わない漫画家さんだったね
- 300 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:20:12 ID:MZrZeI3k0
- ろうそくの火が消える直前光り輝く様子をみんなで見守るスレです。
- 301 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:26:58 ID:T7TwRuBv0
- 事実上は廃刊したんだんよ、ボンボンは。
今回のはリニューアルではなく救済された形。
年齢層をハッキリしないからこんな事になるんだよ。
ま、編集が2ちゃんを気にしすぎて背伸びしてしまったことが
ボンボンの敗因でもあるな。
今まで以上に衰退していく事は必至だろう。
- 302 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:28:34 ID:EUw3tidzO
- タイアップ減らして
濃い漫画や企画を載せまくる
オタっぽいの向けにすればいいとオモ
ボンボンはもともと幼年誌という名目のマニアックな雑誌なんだからさ
- 303 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:29:02 ID:smxCxaTe0
- 2ちゃん気にしたって…
そんな情報どっから出たんだよ?
- 304 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:29:36 ID:4q46QoZn0
- >>301
何分かりきったような事言ってるの?
- 305 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:35:53 ID:9oueNFEDO
- 久々にみたボンボンは薄くなっていて大病を患った病人みたいだよ(つд`)……昔は800ページあったのに…
- 306 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:48:22 ID:OnWSIX2s0
- とりあえずハンゾーくん復活させろって…
古参を取り入れる余力も無いのか?今のボンボンには…
- 307 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:49:54 ID:T7TwRuBv0
- ボンボンの作家もここを見てるし
編集者も見てるんだよ。
そしてそれに関係する人間もね。
ここから察しろ。
今の体制を快く思わない内部の人間も
たくさんいる訳。
つーか、作家の大半はゲッソリだな。
- 308 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:56:08 ID:d8n5pwY30
- >>307
だからその発想の飛躍はどこからくるのかと。
まさか、「漫画家が2ちゃん語使ってるから」とか「雰囲気」とか言わないよな?
- 309 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:01:36 ID:BRaik1pp0
- >>307
台詞がなげ〜んだよ
- 310 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:02:07 ID:T7TwRuBv0
- 察しろって言ってんだろアホw
発想の飛躍でも妄想でもねーの。
- 311 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:02:45 ID:e+8g2P/V0
- >>309
こんにちわカイマコト先生
- 312 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:03:56 ID:AS9Qnn5S0
- そういやこの前初めてロボポンさんを読んだよ
一巻だけだったんだけど社員さんの乳の発育ぶりはそりゃ伝説にもなるわね
- 313 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:04:25 ID:wYWAXVC4O
- アニメ見てないのに聞くのもどうかと思うけど、
今月のガンダムシードの漫画で何であの着物っぽい
服の人がいるだけで軍隊の2割を寝返らせるほど
影響力があるのかサッパリ分からないんだけど…
あと頭のアレは髪留め?
>>239
ありがとう。でもごめん、トランスフォーマー読んでなかったんでよく分からないよ…
- 314 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:04:42 ID:wvVZJ5SD0
- >>312
あれはマジビビる
- 315 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:04:56 ID:Lr9qnQtt0
- どうせIDが変わるまであと2時間だ。
お便り以外にも、読者からのナマの声を聞ける手段がある。
作者もまた、誌面を介さずして伝えたいことを伝えられる。
「非主流読者」というハンデを背負った元購買層でも、
雑誌編成になにがしかの影響を与えることが出来る。
それが、ネットの側面でもあるだろ。
岩本X復刊、NOA再開。
この一年数ヶ月、お前らはその"成果"を見てきたハズだ。
ttp://www.fukkan.com/group/?no=2018
心が挫けそうなときは、未投票のヤツに一票入れろや。
- 316 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:10:55 ID:Lr9qnQtt0
- >>313
>今月のガンダムシードの漫画で何であの着物っぽい
>服の人がいるだけで軍隊の2割を寝返らせるほど
>影響力があるのかサッパリ分からないんだけど…
漏れも途中から観始めたんで詳しくは知らないが、
"歌姫"とある通り、ちょくちょく歌で兵士を慰安してる。
たぶんマクロスの熱気バサラみたいな絶対的なカリスマがあるんだろーが、
いかんせん原作アニメには何の説得力もないんだ。
因みに、アニメは毎週そんな感じの
「設定と言い張る割には伝え切れてない」展開ゆえ、評判悪し。
>あと頭のアレは髪留め?
そうだ。
- 317 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:16:16 ID:smxCxaTe0
- え?あれ「電波発信器」じゃなかったっけ?
- 318 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:18:07 ID:YYUU8G/VO
- 今月号発売してから
急にボンボンスレっぽくなくなったな
- 319 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:20:10 ID:ySVrKdUL0
- さようならボンボンスレだな
- 320 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:25:19 ID:4q46QoZn0
- こんにちはにゅーぼんぼん
- 321 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:28:12 ID:XyJLF29S0
- >>312
いや、社員よりロルだろう。(ロルは社員ではない)
社員のナースやマーシャルの成長も確かに凄いがロルの方が凄い
まあ、細かいことだけどな
- 322 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:42:49 ID:Pe9hB79E0
- >>316
なんだかマジレスしにくいね…。
ラクスは歌姫というよりエンジェルハイロゥといったほうが相応しいキャラだった。
- 323 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:45:30 ID:Lr9qnQtt0
- >>322
やっぱ付け焼き刃で語っちゃいけんかったね、ゴメン
- 324 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:47:22 ID:AS9Qnn5S0
- あれ、あの人社員じゃなかったのか・・・立ち読みはあかんな
ありがとむ
- 325 :322:2005/11/16(水) 22:59:07 ID:Pe9hB79E0
- >>323
いやいや。ついネタで書かなきゃいけないのかな、などと思ってしまってた…。
- 326 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:04:05 ID:d8n5pwY30
- >>310
>ボンボンの作家もここを見てるし
>編集者も見てるんだよ。
>そしてそれに関係する人間もね。
>ここから察しろ。
作家と編集者がこのスレを見てることが前提として書かれた上で“察しろ”と言っている件。
察するも何も、まずこの前提の根拠を教えてくれ。
- 327 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:07:35 ID:smxCxaTe0
- >>326
310は「(俺はボンボン関係者なんだ)察しろ」と言いたいんだろ?
- 328 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:07:52 ID:Pe9hB79E0
- 別に察したところで、ここに書かれることは追悼や回顧くらいなもんだろ。
- 329 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:08:02 ID:xaFEfqK00
- 部数的にはマガジンZはボンボンと比べるべくも無いが、単行本の売り上げが
好調なので、採算ベースは満たしてる。
ボンボンは単行本が売れない→出ないという悪循環に陥ってるし、玩具関係の
不振で広告収入も見込めない状態。
来月からの新連載作家の顔ぶれをみると、単行本売り上げを伸ばして採算を取ろう
とする姿勢が感じられる。単行本関係は改善されるんじゃないかな?
リニューアル後はこれまで以上にマガジンOBの吹き溜まりになる悪寒。
マガジンOB(20年ぐらい前だが)のみどーは切られたっぽいが…
- 330 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:09:44 ID:XDpmcvK10
- >>326
みんなスルーしてんだから蒸し返すな
- 331 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:09:54 ID:q8SQev/r0
- SEX 場面が少し多くないですか、セックス。 オマンコもリアルだし。
- 332 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:13:23 ID:M9Y3JG0mO
- 来月号からは路線転換だな。
今時幼年誌なんか流行らないよ、ボンボンには新興雑誌には無い過去の顧客があるんだから、それを生かせる編成にするべきた!
昔の読者なら財力も有るだろうし、納得できる内容なら少しは値段を上げても読んでくれるはず。
(復刊のNOAも値段は高いが読みたい奴は買っている)
さらに広告費の増加も期待できる。
少子化の時代、幼年誌のパイは縮む一方現状でもカツカツで奪い合いをしてボンボンは一方的に負けている。
このような現状で幼年誌にこだわるのは無意味
ボンボンがこの先生きのこるには幼年誌からの脱却しかないはずだ
- 333 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:15:00 ID:QdF94i3x0
- >>331
濡れマンコ はもっと描いていいよ!
- 334 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:16:24 ID:uxVuuEDcO
- 作家はともかくとして、
編集側がここ見てたら今のボンボンはもう少しマシな状況になっていたと思うが?( 'A`)
ここの住人層の気持ちも、子供の気持ちも読めてなさすぎ…orz
- 335 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:16:32 ID:oic57n4I0
- >>316
あやまれ!リン・ミンメイにあやまれ!
- 336 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:16:49 ID:Lr9qnQtt0
- >>329
>単行本関係は改善されるんじゃないかな?
それはありがたい。
単行本化されてない原稿を年4回ぐらいのペースで
「ボンボン傑作選」とか言って単行本にしてくれたら
なおありがたい。
- 337 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:17:54 ID:Lr9qnQtt0
- >>335
ゴメン
しかもマクロスもプラスしか観たことなくてゴメン
- 338 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:21:58 ID:DBo56wPU0
- っていうか本当に打ち切られた作品が好きならファンレターは出すべき。編集のリアクションも作家のモチベーションもお便りによって決められているといっても過言ではない
- 339 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:25:14 ID:smxCxaTe0
- >>335
ちなみに。
ボンボン種死描いてる高山はマクロスにもちっとばかし関係してたりするw
- 340 :339:2005/11/16(水) 23:26:38 ID:smxCxaTe0
- アンカー間違った。>>337ね
- 341 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:33:03 ID:lLtk9zWH0
- >339
角川でマクロス7の外伝描いて単行本まで出してる
ちなみにメカは殆どでないばかりかミレーヌの濡れ百合まであるぞ
- 342 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:49:42 ID:g0pp7Ccd0
- 流行語…HGはわかるけどマイケルはないだろ。
- 343 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:50:04 ID:d4xlz2AcO
- >>324
スレ立ってるから、そこで話を
- 344 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:55:42 ID://nW/e9O0
- 御童カズヒロの新作が掲載されることをひっそり期待してみる……
「次回作に、ご期待ください!」、か……。
- 345 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:56:03 ID:Lr9qnQtt0
- >>339-341
軽く調べた。種の人もいろいろあったんだねw
投稿ハガキ全掲載って、そろそろ用意しないとマズイよな。
>>338も言ってることだし、
みんなもここはひとつ何か描こうぜ。あるいは書こうぜ。
- 346 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:58:18 ID://nW/e9O0
- カズヒロじゃないカズヒコだ。間違えたorz
とりあえずでかくなった来月号で様子見してみる。
真島が本格的に連載したり、中〜高校生くらいの読者を狙っているんだろうか。
- 347 :作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:59:21 ID:33BqSJDy0
- ターバンを生かしてるあたりがどっちつかず。
- 348 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:12:31 ID:iWrQ6NPPO
- あわよくば幼年、中高生どちらも取り込みたいと。
- 349 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:15:48 ID:U4hFwWBc0
- テレマガに載ってるボンボンの予告ではターパン・デルトラ・韋駄天が三本柱な扱いだった
- 350 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:16:06 ID:uMZKdTz9O
- >>348
その半端さが今のボンボンを象徴してるなw
来月号から良い方向に向かうことを祈ろ
- 351 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:18:16 ID:U4hFwWBc0
- アニメ化作品2作でネームバリューをかせいで子供の好きな下ネタで釣るという布陣なんだろうな。
ゴンとかダイナなんとかとか、昆虫に対抗して恐竜というのはいい眼をしてると思う。
ただ付録のターパンのギャグは笑えねえ・・・縁起でもねえだろ
- 352 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:22:14 ID:fP9cQYMJ0
- >>348
こんな言葉を思い出した
「二兎を追うものは一兎をも得ず」
不吉だ…
- 353 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:25:51 ID:7YNZ7++JO
- >>316>>322
遅くなったけどd。何となく分かった。
- 354 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:26:42 ID:uMZKdTz9O
- >>332
お、お姉ちゃん…ぼ、僕もう…
までよんだ
- 355 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:27:40 ID:jAMK4Q/c0
- まさに背水の陣だ。どう転ぼうとも、俺は見とどけるぜ。
- 356 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:40:31 ID:pZvLiIn+0
- >>293
サイファーみたいなグロも良いけど、デフォルメ系の絵(むしろケモノ)で是非連載して欲しい。
コロコロでやってたクロノアは同じ人が描いてると思えないほど萌える絵柄だった。
俺もいつものケモノ好きの人と同じく、ケモノ分が不足しとる。
ちなみにクロノア
http://img.7andy.jp/bks/images/i5/07095515.JPG
- 357 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:48:33 ID:8TmhMwss0
- ターパンには今月のNOAのこの言葉を送りたい
「『ターパン』、墓地へっ!!(コロコ●送りっ)」
【ヤバイヤバイ】
- 358 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:58:41 ID:pZvLiIn+0
- なんだかんだいっても、みんな最後までボンボンに付き合うつもりなんだから。
注)最後とは廃刊です
- 359 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:59:41 ID:B1jalIXz0
- 最萌トーナメントの宣伝(エキジビジョンマッチだけど)
<<ヒデリ@おきらく忍伝ハンゾー>>が出てるのでお暇ならいらしてください。
ハンゾースレはないので、ここで宣伝させていただきました。
漫画最萌トーナメント 投票スレ27
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1132072514/
- 360 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:08:22 ID:bOwxvn4y0
- 「遺影(イエーイ)」などというギャグはにわのまことが14年前に通過しているッ
- 361 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:30:00 ID:kAk/DS3Z0
- NOAを復活させたんだし、次はハンゾーを復活させてほしいな。
- 362 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:31:56 ID:IEOhuGqB0
- リニューアル時は狙い目かなと思いボンボンの漫画賞に
投稿しようかなと思ってる者です。
参考までに知りたいのだけど、ここ5年くらいで賞受賞→連載まで行った作家は
どのくらいいますか?
- 363 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:46:38 ID:51kz3jzqO
- 自分で調べようとしない奴には連載なんて無理だ 諦めろ
- 364 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 03:04:09 ID:D4ZXHenI0
- ぬるぬる オマンコ に、ずぼっ!
- 365 :編集長ですが。ブンブンにさえ負けてます:2005/11/17(木) 03:28:12 ID:uMZKdTz9O
- 一度でいいからコロコロ相手に
「圧倒的じゃまいか我が軍は」
と言いたかったけど、逆に言われてしまいそうです。
(σ・∀・)σエークセレント
- 366 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 04:04:57 ID:HxZwNVbS0
- ( ゚Д゚)ハッ!!
マガジンZがボンボンに吸収合併されりゃいいんじゃね?
- 367 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 04:55:39 ID:TbIGl0aw0
- お前頭良いな
- 368 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 06:47:44 ID:z4k/P1uu0
- 最近ここをのぞくのが日課になってきた。みんなボンボン好きなんだねー
ところでハガキ登校に年齢制限はあるんですか?
- 369 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 07:36:06 ID:fsEpGz+ZO
- 無いけどあきらかに大きなお友達ってわかると載らないよ。
- 370 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 08:41:08 ID:ubKaGsbF0
- シリウスがリニューアルってマガジンの広告にあったな
- 371 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 09:32:36 ID:U17sQExBO
- ジン戻ってこないかな?
ターパン下品すぎて見れない。
- 372 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 09:42:36 ID:XB2aZAQi0
- 早ッ
創刊してまだ半年も経ってないだろ
- 373 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 09:55:12 ID:3DJWefzT0
- >>307
18万部売れてる雑誌が
たかだか二十人いるかいないかのこのスレの動向を気にするわけ無いだろ。
ダボかお前は。
- 374 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 13:45:46 ID:P107pJeYO
- >>371 JiNG戻ってきても年二回くらいしか載らないだろうな
- 375 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 13:52:57 ID:UERb4RgZ0
- どっかに二月号から宇野比呂士来るって書いてあった気がするけどどこだったっけ?
- 376 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:00:41 ID:oxUHfrBv0
- ズボッ
ポン ポン ヌメ ヌメ
ボン ボン スッポン
やりまくり
- 377 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:19:36 ID:IDRY5QX90
- >>341
最後の一行を詳しく
- 378 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:29:22 ID:ubKaGsbF0
- 宇野は別冊付録の方に、予告あったよ
前読み切りで描いた恐竜バトルの奴
ダイノキングバトルのコミカライズかと思った…
- 379 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:29:42 ID:D+6nb38u0
- >>373
のまとか末次とかの時は「2ちゃんの影響力思い知ったか」で
都合の悪い時は「こんなのに影響力あるわけないだろ」か
とんだダブルスタンダードですね
- 380 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:38:49 ID:h4P9+yua0
- test
- 381 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:43:59 ID:8Yu8JW4j0
- >>379
>「2ちゃんの影響力思い知ったか」
それ、>>307みたいなのが言う台詞。
- 382 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:44:13 ID:UERb4RgZ0
- ありがとん
付録て表紙が車田正美もどきの奴かな
- 383 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 15:28:11 ID:TbIGl0aw0
- >>379
一日何万人も見る、人の多い板複数で騒いでやった事と
過疎板の過疎スレを同一視するそこの貴方。 頭大丈夫ですか?
- 384 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 15:55:41 ID:U17sQExBO
- ボンボンはパクリ雑誌って言われるようになるよ。
どう見てもルフィ。ヤバスヤバス(´Д`);ヤバス
- 385 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 16:09:06 ID:qRRhd47t0
- 講談社はネギまを浸透させる計画を練ってるらしいから
赤松チームにゆとりができたら進出してくる可能性もあるかも
- 386 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 16:12:54 ID:TbIGl0aw0
- ちびっ子洗脳計画
- 387 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 16:14:42 ID:nrrdxpUE0
- >>385
ますます迷走しそうだがな
- 388 :名無し:2005/11/17(木) 18:52:47 ID:QWOqggfT0
- 韋駄天っててっきりそういう名前のマウンテンバイクの宣伝漫画かと思ったら
韋駄天というマウンテンバイクのミニチュアっぽいオモチャの宣伝漫画だったんですね。
なんだかなあ・・・
それにしてもこの漫画、マジで絵が下手だと思いませんか?
- 389 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 18:59:53 ID:HH26jOWc0
- >>385
幼年期から日本国民に萌え心を刷り込むつもりか・・・・・
(・∀・)イイ!!
- 390 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:06:21 ID:pZvLiIn+0
- NOA効果で売上伸びてないかな?
利益があると分かったらハンゾーも復活させたりして。というかしてくれ。
- 391 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:25:23 ID:h1JrmJZIO
- >>390
禿同。
NOAスレでも「○年振りにボンボン買った」という報告はたくさんあるし、今月の売上は確実にいつもよりは上だろうね。
ハンゾーの再開も、作者が書きたがってるようだし、需要あるんだからやってほしいな….あのギャグセンス大好きだったよ。
…ついでにフェアプレの再開もキボン…なんて言ったらスレ住人にボコられますかorz
- 392 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:44:51 ID:uMZKdTz9O
- >>390
今月伸びてもあんまり意味はないんじゃないかな
問題は来月号の売り上げだと思う
NOA効果が来月も続き、2月号の売り上げが落ちたら春から連載するかもしれない。
- 393 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:15:54 ID:yeOffcXf0
- >>256
恐れスだがエンドンは立派な男の子。
- 394 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:17:53 ID:yeOffcXf0
- まちがえた。>>257だ。
- 395 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:58:00 ID:r0kpeqXF0
- コミックボンボン 講談社 186,666
コロコロコミック 小学館 1,198,333
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
発行部数がすべてではないのはわかっているけど、つらいよな
- 396 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:02:01 ID:bOwxvn4y0
- 野暮だなあ〜
ああいう立場の人間は総じてヒロインと呼ばれるものなんですよ
チャンピオンスレ行くと♂ヒロインだらけで大変すよ
- 397 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:11:30 ID:U8Y/0S4Z0
- 問題は今の子供にNOAが受けるかどうかだが、
正直俺はあまり期待してない。
そんなに受けるんだったら7年前の連載時に売上げ伸びてただろうし。
NOAにしろJINGにしろ一部の熱狂的な信者は生み出したが、
多くの小さな読者がついていけずボンボン離脱したのも事実。
まあ今後ボンボンが大人向け雑誌に移行するんだったら
話は別だが。
- 398 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:14:49 ID:eKrNrXTD0
- ハンゾーと聞いて思い出すこと。
♪ガガガ!ガガガ!ガークテンソク!♪(めっしん がっしん
- 399 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:15:20 ID:OtAXaPcS0
- >>389
ボンボンで育った俺から言わせれば赤松含めた現在の萌え漫画の8割がニセモノだ。
- 400 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:15:48 ID:3uX90yJh0
- やっぱボンボンはガンプラ漫画載せてナンボだろ
- 401 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:16:01 ID:jAMK4Q/c0
- >>395
こういうデータをみると、少子化に原因があるという主張も陳腐に聞こえるよね。
条件はコロコロも同じだし。
- 402 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:18:10 ID:nrrdxpUE0
- >>401
ヲタクマインドを心に宿した子供が減っているんだよ、きっと。
- 403 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:19:16 ID:vvNvmIpB0
- >>395
だが
それがいい
- 404 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:23:31 ID:CK9pTB4Z0
- >>400
どこいった・・・プラモウォーズの試作機・・・。
- 405 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:24:24 ID:uMZKdTz9O
- >>395
こりゃマガジンZを吸収だなw
- 406 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:37:02 ID:QsCE5bjP0
- 久々にボンボン買う→来月も買ってやるか→売り場で見つからない→まあいいか
の悪寒
- 407 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:37:28 ID:RX6D2xXa0
- orz
- 408 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:44:27 ID:HH26jOWc0
- >>404
あれ当時かなり期待してたんだけどなぁ。
いつの間にか消え去ってたね。
ところで、データバトルというものを知ってる香具師はいるだろうか(ボソッ
- 409 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:03:44 ID:VNX8yV+E0
- >>398
なんかエヴァっぽいのもあったよなぁ・・・
そういや、付録でレゴブロックがでてくる別冊誌が
あったなぁ、あれ好きだったから最近まで引き出しの
中にあったっけな。
- 410 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:08:17 ID:VNX8yV+E0
- >>408
もうちょい詳しく教えてくれたら
思い出すかも
- 411 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:13:23 ID:HH26jOWc0
- >>410
電子手帳型携帯ゲーム機、になるのかな。
色々なパーツを組み合わせてロボットを作って、6つくらいの属性ごとに分かれたステージの
敵機体を黙々と倒していくっていうアーマードコアとRPGの戦闘が合体したようなゲーム。
- 412 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:31:46 ID:nrrdxpUE0
- >>411
確か熊倉裕一デザインのカゲヤシャ(後にザザの仮面武闘会編に登場)とかいたよな?
- 413 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:43:30 ID:CK9pTB4Z0
- >>409
昨日見つけたよ、手作りはイマイチなんだよな。
- 414 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:50:37 ID:HH26jOWc0
- >>412
そう、それそれ。影夜叉パーツの入ったカートリッジが欲しかったんだがどこにも売ってなくて
(´・ω・`)だったよ。んで、いつの間にか消え去ってた悲劇のゲームw
他にも色んなカートリッジが発売予定になってたんだけどなぁ・・・。
- 415 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:50:57 ID:uMZKdTz9O
- デルトラって流行ってるのか?
- 416 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:53:52 ID:iWrQ6NPPO
- >>415
おれは全然知らなかったけどデルトラスレはかなり前からあったみたい
- 417 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:05:51 ID:J98cl4Wp0
- こどもの本としては
図書館でいつもどれか借りられている大ヒット
ただし、本の方の出版社は講談社とは別なんだな。
- 418 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:27:22 ID:bOwxvn4y0
- 原作は完結してるみたいだねデルトラ
図書館行ったら児童書コーナーにいっぱいあった
- 419 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:32:01 ID:vxk2E+J00
- ひそかに公式ホームページの更新がとどこおってますね
- 420 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:55:19 ID:TbIGl0aw0
- 今頑張ってHP創りの本読んでるんだよ
- 421 :作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:55:44 ID:7YNZ7++JO
- >>388
いわずともがな
- 422 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 01:21:10 ID:rHRPL6Ho0
- >>362
ボンボンしか狙えないような漫画じゃどのみちその先で消えるだけよ
- 423 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 01:58:05 ID:lLs8Li1d0
- >・近々紙面リニューアル、判型が大きくなるぞ
これってジャンプとかマガジンぐらいの大きさになるって事?
- 424 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 02:19:30 ID:y5eizmiX0
- うn
B5サイズ、ジャンプとかと同じ大きさ
- 425 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 02:24:24 ID:0Yep0TX60
- ブンブンも同じサイズだったような
- 426 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 02:36:30 ID:vCOr9eOQ0
- まあ、なんか今日のボンボンの凋落は
クレしんや鎌倉ものがたりを本誌からまんがホームへ移籍させ
結果として本誌の方が休刊した週刊漫画アクションを思い出すな・・・・アクションは復刊したけど・・・・
- 427 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 03:56:04 ID:43E6UPp70
- アクションか
ここぞという時に打たれ強いわ神風はふくわで
今のボンボンが学ぶべきところは色々ありそうだな
- 428 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 05:09:59 ID:nWlWNqTfO
- 30分レスが付かなかったら廃刊
- 429 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 05:49:51 ID:43ZcDU3S0
- 廃刊………orz
- 430 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 05:53:00 ID:favbrUFN0
- 私が429だったらコロコロを抜いて売れに売れる。
- 431 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 05:59:09 ID:nWlWNqTfO
- >>432なら売り上げ倍増
- 432 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 06:52:19 ID:+eej+n5f0
- SEX画リアル。 セックスが。
- 433 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 06:57:43 ID:Mf4DQzIzO
- 俺ついこの間ボンボンたっぷり捨てちゃったよ…
まだクロちゃんが連載すんだかしないんだか曖昧な頃のやつ…たくさん…ort
- 434 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 07:19:21 ID:/7dk5yQu0
- 俺は99年辺りからは全部残してるな
それ以前は数冊しか残ってないな
あー、もったいないことしたなあ
- 435 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 08:13:30 ID:sb+E1Dz70
- もうボンボンでムシキングの連載とかするしかないね
- 436 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 08:15:53 ID:wSvUtB5U0
- いや、ここはあえてダイノキングバトルを連載するべきだ
- 437 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 08:34:47 ID:3IA6qA1s0
- 少年はコロコロとジャンプに取られるんだ
いっそBLにシフトして未来の腐女子をゲット
ジャンプにエロないからエロエロでもいいが
- 438 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 10:21:41 ID:PGFDnusD0
- ボンボンは元々エロエロじゃね?
- 439 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 10:57:23 ID:6TLcQhJl0
- >>437
エログロナンセンス&バイオレンスでずっとやって来たボンボンの編集者には、間違ってもBLは無理w
そんなセンスはカケラもないよw
- 440 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 11:13:08 ID:+n/V7IVxO
- >>437
そういや、ここ最近のボンボンで腐女子受けした作品ってほとんど無い希ガス。
強いていえば少し前のJINGとデビチルくらいか?
- 441 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 14:38:43 ID:UzS6MEeU0
- 流れぶった切って悪いがククナギのアートボード応募する(した)奴いる?
あとにわのまことのサインも。
- 442 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 14:46:44 ID:z8NM9OGeO
- JINGは別に腐女子ウケはしてないだろ
デビチルはあったな
- 443 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 14:57:30 ID:UXbwArb50
- >>441
ノシ>アートボード
にわののサインってそんなのあったの?
- 444 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:01:33 ID:BVVGrpzA0
- 俺にわののサインとつの丸のサイン書けるぜイェア
- 445 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:25:51 ID:c+N8S5oX0
- >>442
JINは腐女子だけなわけじゃないが腐女子にも人気あったよ。
ときたガンダムやミクロマン、レクスなどだって腐女子にも人気あったはず。
コングルは黒胡麻が腐女子うけしそうだと思ったけどそうじゃないらしい。
ハンゾーもありそうだけど聞いたこと無いな。作者が4コマネタにしてたけど。
まぁ実際のところ消防だろうと腐女子だろうと毒男だろうと…
どの読者が最強かなどどうでもよいこと…要は…
"ボンボンが売れるか" それだけのことだろ?
- 446 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:28:09 ID:PryCCaEV0
- いますぐ チンポ なめたいわー だれかきて! ( ^-^ )
- 447 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:35:11 ID:6TLcQhJl0
- ときたガンダムは単にTV本編(おもにW)が腐女子受けしたから腐女子が付いて来ただけかと。
- 448 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:38:20 ID:8U5gakpPO
- ときたは絵上手いからな
4コマ描き続けて欲しかったが
- 449 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:42:58 ID:/7dk5yQu0
- なにもかもなくなってしまえーっ
こんな町滅んでしまえーーっ!
- 450 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:53:55 ID:6TLcQhJl0
- >>448
絵が上手いって…
それ皮肉で言ってんの?まさかマジ…じゃないだろうな??
- 451 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:11:42 ID:UzS6MEeU0
- >>443
今月号の付録のデルトラとターパンが載ってる小冊子でIQサプリまがいのクイズの答えを書いて送ればサイン入り複製原画貰えるらしい
- 452 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:13:25 ID:UzS6MEeU0
- >>451
抽選でだった。
書き忘れスマソ
- 453 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:19:07 ID:BGS6PJAi0
- >>450
いくらなんでも本気ではないと思う
有り得ないって
- 454 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:27:05 ID:0Yep0TX60
- あの人ガンダム描くの上手だったじゃん
- 455 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:00:16 ID:BVVGrpzA0
- えーときたさん結構良くない?
- 456 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:00:38 ID:4hWOKGla0
- >>428->>431
オマエラなんでことごとく外すんだorz ボンボンに恨みでもあるのかー
- 457 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:29:49 ID:z8NM9OGeO
- 同人作家入れてみるといいかも
冬凪れくみたいな
- 458 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:53:08 ID:42S+gRQcO
- >にわのサイン入り複製原稿
俺は応募するぞ(*゚∀゚)=3
- 459 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:57:48 ID:6TLcQhJl0
- あのプラモデル貼付けたみたいなガンダムが上手いだなんて…
ま、趣味の違いって事か…
- 460 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:00:12 ID:BGS6PJAi0
- 戸田絵:趣味が分かれる
ときた絵:
- 461 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:12:09 ID:0Yep0TX60
- ときた貶しに必死なお方か
- 462 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:13:23 ID:lIf5bKoN0
- ときた:小奇麗
で良いんじゃないの。
ときたは嫌いじゃないんだけど、迫力が無いからな
- 463 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:21:51 ID:6TLcQhJl0
- だな。
ボンボンを去ったお方の話はもうおしまいにしよう。
- 464 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:50:26 ID:02WTJsQkO
- >>451-452
そうなのか、サンクス!
つーか、付録はろくに見てなかったから気付きもしなかったよ・・・。
あ、携帯になってるけど>>443です
- 465 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:12:45 ID:bGfTmFe00
- マジ探Aも単行本のことを視野に入れると来月終了っぽいね。全7巻か…
やわ忍はちょっと厚めにすれば3巻が出来そうなんだけど、どうだろうねぇ?
- 466 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:18:37 ID:P6Re2Kug0
- >>456
ごめんね、ママ絶対大丈夫だと思ったから、ごめんね。
- 467 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:39:31 ID:QJU9UXFq0
- ノハヽヽ
(´Д`* ) 気持ちいっい〜〜〜 /ヽァ/ヽァ
〃ハヽヽヽ と__, ヽ
|G|*‘ o‘リ∩(⌒⊃) )) ズボッ ボンボン
(二ヽ -"_,ノ(_つ
- 468 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:51:01 ID:nWlWNqTfO
- ときたいつからいなくなったんだ?
ダムA創刊からだっけ?
- 469 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:16:37 ID:+Zx5Z68I0
- アストレイ連載から
- 470 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:24:58 ID:DblGMwtpO
- ときたはいろんなキャラデザに絵を合わせられるのがよかった。
テレビの50話を12話にまとめるのも上手かったし。
今の種死も上手いけど、絵が高山そのままだからな。
ときたにボンボンで種描かせとけば・・・
- 471 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:41:11 ID:SK6lLOIz0
- 高山って昔っから全然画風変わってないのな
どんなキャラも弱弱しく見える
- 472 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:51:25 ID:CJ620n0k0
- ボンボンはヒゲが不振だからってだけの理由で種の連載を拒否して
マガジンZに譲ったんだよな。もうアホかと
- 473 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:52:29 ID:BGS6PJAi0
- ボンボンはそうやっていつもいつも…
- 474 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:57:05 ID:6TLcQhJl0
- >>471
昔からって、いつからだよ?
- 475 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:07:25 ID:/7dk5yQu0
- しかしそんなボンボンにずっとついていってます
- 476 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:25:19 ID:KM61Uz9b0
- ガンプラバトルもの
ロボットコミカライズ
特撮コミカライズ
年少組ヲタ養成雑誌だったボンボンが好きだったよ。
- 477 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:29:39 ID:BGS6PJAi0
- もっとも重要な「ゲームコミカライズ」を抜かしてしまうとは
まるで知性をかんじませんよ
- 478 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:37:07 ID:x5Djwro90
- ああ、池原しげとと有賀ヒトシのことは忘れちゃいないぜ。あと出月こーじだっけ?
- 479 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:45:10 ID:nWlWNqTfO
- ほるまりんの事もたまにでいいから思い出してくだたい。
- 480 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:01:42 ID:lvh4L0rLO
- 今日コロコロのCM見た。
悲しかった。
- 481 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:10:32 ID:I2ZfyFEe0
- 俺は初めて読んだ時から連載してるみどーとかみやの印象が強いな
確かあの頃はドンバとDr.天災だったか
- 482 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:23:18 ID:x5Djwro90
- 中学生が同級生の女だまして特撮映画撮るマンガ、好きだった。
- 483 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:47:25 ID:4hWOKGla0
- >>479
あれはどちらかというとほるまりんも開発に関わってた気が……
というかオマエラなんで岩本のことを忘れてますか
- 484 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:51:50 ID:BGS6PJAi0
- 岩本先生と細井先生は言わずもがな
- 485 :名無し:2005/11/18(金) 23:06:08 ID:dudioVW50
- >482
国友やすゆきの「ザ・トクサツマン」でしたっけ?
- 486 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:26:58 ID:xBE9niIZ0
- (゚Д゚≡゚д゚)え?え?ボンボン危ないのか?
初めて買ってもらった漫画が小学一年のときの10月号のボンボンだったり
毎月ちゃりで祖母のうちに行って金せびって近くのスーパーで買ったり
様々な思い出があるんで是非かつての勢いを取り戻してもらいたいですね・・・。
ミニ四駆ブームのせいで途中でコロコロに乗り換えたのは秘密です。
- 487 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:29:47 ID:8hI4h9HpO
- 坂本かずみ先生の描く女の子が大好きでした━━。
- 488 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:40:56 ID:dvp/CTJ00
- 477
ガンダムシードが始まるまでは、
表紙はロックマンとゴエモンばかりだったけど。
- 489 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:49:18 ID:4Bq4Na2d0
- とりあえず、94年の10月号をそのまま復刊して売れば40万部は堅いね。
- 490 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:50:07 ID:eK0TVCga0
- ちょ、公式‥‥
来月号はとても買いづらいです。
- 491 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:54:41 ID:9mYOeRL90
- 表紙ワロタ
- 492 :作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:57:38 ID:A/CHCoCg0
- 車田キタコレ
- 493 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:01:14 ID:mSKjbbpQ0
- すごく…大きいです…(色んな意味で)
ところでいつの間に世間は番長ブームになっていたんだろう…
ゲームにパチンコ、とうとう武者ガンも番長ですかい。
>>487
ジュラシックパークは知ってる。
俺は男の子の絵のほうが好きかな。当方男だが。
- 494 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:09:18 ID:a6rTxLDX0
- 表紙手抜き杉
- 495 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:10:06 ID:nKvxnZ7i0
- >>489
何があったっけか
ヤエちゃんとレインの奴か?
- 496 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:14:33 ID:7UdWJAt20
- いい加減2重人格武者はやめろ
- 497 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:38:29 ID:JwHcpCp80
- なんか・・・この新連載陣で仮にヒットしたとしても
もはやボンボンじゃねえな、この雑誌。
- 498 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:43:48 ID:LzAsgeBS0
- エロとグロが在ればボンボン
ガンダムとかヲタ要素が混じってれば更に
- 499 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:48:29 ID:cbvfim1G0
- ええいだからお前らなんでことごとく勘違いするんだ
あれは今月の付録だって
左上に黒文字でちょこっと書いてあるしうっすら折れ線も見えるじゃねえか
- 500 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:02:18 ID:w/HDuNzc0
- 公式なのに折れ線って……
- 501 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:02:59 ID:Ug2z7feS0
- >>495
それにマーティと、トロロメイドだったような気がします。
- 502 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:35:24 ID:ihNuKsr00
- 取り敢えず玉越は氏ね…
純愛物なら、少しは歓迎するが…まぁ無理だろう'`,、('∀`) '`,、
- 503 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:58:31 ID:9myxK2Wj0
- オールナイトニッポンでだんくの名前が出たぞ。
- 504 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 02:01:57 ID:MDENfpzT0
- おお、本当に出てるんだ
パーソナリティ誰だろ
- 505 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 02:28:53 ID:PIjZIq1H0
- 公式キモスwというかデルトラキモスw
キャラが一人だけの表紙なんて俺は初めて見た。
- 506 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 02:49:42 ID:aIxsVX6R0
- だから、あれ表紙じゃないと何度も…
- 507 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 03:02:43 ID:lPUrP51f0
- ボンボンの編集部には真ん中に折り目のない付録はないのか?
それ以前に付録をスキャンじゃなくて表紙絵のデータ使えって話だが。
- 508 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 03:38:59 ID:BBCkjdWQ0
- やけにNOAをプッシュしてるが、ちょっと見誤っていないか講談社さん。
ネット上で声のデカい人が目立ってるだけだろうに。
- 509 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 03:52:30 ID:yzbR4u4X0
- デルトラはやっぱムリして絵を変えてるんだな
TOPとその横の今月号の絵違いすぎ
- 510 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 03:54:56 ID:aIxsVX6R0
- きっとアニメ版のキャラデザインが先にあるんだよ。
それに合わせてるから画が不安定なんだ。
- 511 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:28:38 ID:Ztl+5VsQ0
- 恋愛マンガを連載するのなら、企画ページのカットを描いてる朋国恵さんにやらせてみて欲しい…。
- 512 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:32:13 ID:jL4vWjvm0
- >>511
だれそれ?
- 513 :名無し:2005/11/19(土) 08:41:48 ID:tFGWfnrz0
- 公式HPの来月のボンボンの連載陣をみるとマジシャン探偵A、バカボン、メトロイド、
SDガンダムがケツのほうにありました。まさか1月号でこれらを打ち切るのでは・・・
- 514 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 09:03:51 ID:gXZP2SZH0
- マジシャンは今週明らかに急展開でラスボス戦手前までもってったから、次回で
終わっても不思議じゃない。バカボンはもともと再掲載だからいつでもきれる。
SDガンダムはバンダイのガシャポンシリーズとのタイアップだからまずきれるとは
思えないが・・何が起きてもおかしくないのが今のボンボンだからな。
- 515 :名無し:2005/11/19(土) 09:12:00 ID:tFGWfnrz0
- メトロイドもいきなり新スーツ装着と急展開でしたしね。
しかしボンボンはタイアップばかりでなく、オリジナルもきちんと育てるべきだったと思う。
20年くらい前はディープでマニアックで子供おいてきぼりなコラムとかやってましたが、
今よりオリジナルが多かったです。
個人的に韋駄天ってあのオモチャは売れない気がします。
- 516 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 10:08:56 ID:E052s2310
- >>514
プロフェッサーJの正体もバレバレだったしね。
- 517 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 12:27:15 ID:gqz1UwBk0
- 今月、見開き使った漫画が多かったな。
- 518 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 12:52:27 ID:+zE9slRTO
- 今回開き直った漫画が多かったな。って読んじゃッタおれ・・・・・OTZ
- 519 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 13:11:51 ID:VVvPxCSw0
- ボンボンの公式HP見て思ったんだが
新連載のを、マガジンで長期連載経験がある作家に任せるのは本当に得策なのか?
ただ作家が有名なだけでその場しのぎで勝負してるといった感じしかない。
ガンガンのハガレンの作者みたいに、本当の意味で実力が問われる
投稿作品のレベル高い作れるような新人に連載させた方がいいんじゃないのか
漫画雑誌編集者無しで、自分の判断だけで作品作りして、雑誌掲載並のレベルが作れるってのはすごい事だし
アフタヌーンの新人賞を受賞した投稿作は他誌の読み切りよりもレベル高いケースが多いので
そういう、商業的価値抜きで面白い漫画作れる作家起用すればいいんじゃないか
作家の知名度抜きで、連載開始当初からハガレンのような
確実な面白さを持つ漫画を連載させればいいんじゃないかと
と自分は思ってる。文章が崩壊してたらごめん
- 520 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 13:15:36 ID:zdoHd16F0
- いいやつらはそういう有名所に流れていくからボンボンには現れなくなってるのカモヨー
5年に一度当たればいい方だしね、新人さんって
- 521 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:07:15 ID:e5DyynMw0
- 新連載陣のメンツ見てると、ボンボンはいつの間にマガジンの二軍三軍ファームになったんだ
としか思えないからなぁ。
- 522 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:10:28 ID:i3OhEi9E0
- >>521
むしろ特別養護老人ホーム。
- 523 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:13:36 ID:e5DyynMw0
- そこまで作家に優しくは無いだろw
姥捨て山といった方がより正しいかも。
- 524 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 15:44:50 ID:q/6xNTCZO
- 購読をやめて早2年
1月号から買ってみようかな
しかし俺が購読したことのある雑誌4つ中2つは休刊してるからボンボンも・・・・・
不安だ
- 525 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:02:02 ID:aIxsVX6R0
- 今までのボンボンは今月号で廃刊だ。
だからお前は新ボンボンは買うな。
お前が買うと潰れる可能性がそれだけ上がるぞ。
- 526 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:14:26 ID:SP70pAV+0
- 今までのボンボンとマガジンの中間ぐらいの年齢層を狙うんだろうか。
- 527 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:15:17 ID:q/6xNTCZO
- >>525
けど読みたいんだよなぁ
- 528 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:20:20 ID:zdoHd16F0
- せめて1年ぐらいかけてじっくり入れ換えしてりゃナンボか良かったのに
デルトラとNOAだけで終わっておけばよかったのに
- 529 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:22:35 ID:JTIG3si30
- 今のボンボンのセンスにはついていけん、
騎士ガンダム、ゴエモン復活希望。
コングルグーって漫画知ってる人いる?
- 530 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:30:08 ID:VkR54lk7O
- 休刊バンジャーイ∩(・ω・)∩
- 531 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:36:08 ID:6m1NA4op0
- 休刊バンジャーイ∩(・ω・)∩
- 532 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:36:30 ID:eY8vl8K+0
- >>529
(,,゚Д゚)∩ハーイ
- 533 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:05:26 ID:iS6mGxoH0
- クロちゃんが終ったのが辛い。
横内なおきは何をしているんだ・・・orz
- 534 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:08:25 ID:a6rTxLDX0
- 横内のじゃないクロちゃんはクロちゃんじゃないと思って
新クロちゃんちゃんと見たことなかったんだが面白かったのか?
- 535 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:15:29 ID:eY8vl8K+0
- >>534
監修自体は横内なおき氏自身が行っていたみたいだ。
かくいう漏れも旧クロちゃんしか読んだことないんだが。
- 536 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:17:20 ID:DLMIoYK+0
- まだタイアップ中心のほうが
漫画で外しても被害少なかったんじゃないかと・・・
漫画中心でやって外したら目も当てられないぞ
- 537 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:17:33 ID:MtPHccDz0
- まあ、遠からず今マガジンで萌え系漫画描いてる作家が流れ込んでくるに一票
スクランの小林とか、週刊連載で疲れた赤松とか、なぜか紛れ込んだ三ツ森とか・・・・・・
- 538 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:23:51 ID:bUjZStGp0
- 84年ごろにも週刊少年マガジンから漫画家が流れてきたことがあった。
川三番地、井上大助、本山一城…。
プラモ狂四郎人気も落ちついてきた頃だから、ここがボンボン第一の曲がり角だったんだな。
- 539 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:39:53 ID:NEtKf0qe0
- なんか話題になって復活とかで聞いて、
来てみたわけだが・・・
NOAじゃわけわかんねぇよ・・・(´・ω・`)
- 540 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:40:53 ID:LzAsgeBS0
- あまりにも95〜2000辺りを神聖化してる奴らが居てキモイ
やれ岩本ロックマンだのNOAだのその他諸々
- 541 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:50:07 ID:i3OhEi9E0
- >>540
その頃を熱心なボンボニストとして生きてきた住人が、今現在スレによくいるってだけだろ?
- 542 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:58:08 ID:hgiRfoGC0
- ウル忍が切られたのはマジで意外だったな・・・
ジャンプで言う、こち亀ポジションにいると思ってたのに
- 543 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:02:31 ID:bUjZStGp0
- 95〜2000にはボンボン凋落がはじまってたろ?
コロコロの伸びが異常だったのもあるけど、この時点で負け組の烙印を押されてる。
- 544 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:05:19 ID:w/HDuNzc0
- >>537
その前にボンボンが消滅す(ry
- 545 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:16:24 ID:b2AL2Qdz0
- 小学生向け雑誌なのにマッチョサスペンダーが主役なのは同かと思った。
マリオとかその辺のキャラならともかく
- 546 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:11:06 ID:vg0geMNH0
- >>543
確かコロコロがポケモン、ミニ四駆、ヨーヨー、バス釣りとたたみ掛けてきたのがその辺りか。
- 547 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:15:40 ID:2TMSLEh40
- やたらと90年代後半を持ち上げる奴がウザイのは同感だが、
コロコロに差をつけられたからって、その時代を貶すのはどうかと…
いまさらパットマスターXとか語れというのか
- 548 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:23:23 ID:kYzJD/Y/0
- >>546
今思えば時流に逆らってたなあ
ボンボンを面白いと思ってたから気にしてなかったけど
- 549 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:28:14 ID:5YE3+jbp0
- 「とても小学生向けの漫画とは思えない」という漫画を喜ぶ連中が多いが
そんな漫画が面白くないから離れていった小学生が多数いることを忘れている。
それがボンボン95〜2000の漫画。
小学生向けの漫画にこだわったコロコロとの決定的な差がそこに出た。
別にその時代の漫画が悪いと言ってるわけではないが、中途半端な
オタク雑誌化を狙った弊害が今日の凋落につながってると俺は思うよ。
- 550 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:46:19 ID:C8AloZi/0
- >>538
みどーも元はマガジン出身だよね。とだ勝之も。
あおきけい&帯ひろ志は月ジャン。はやさかゆうはチャンピオン。
って色んなとっから漫画家がやってくるんだなぁボンボンも。
なんというか90年代頭から見てるヤツはちょうど
ガキから厨房(マセガキ)になる時期と重なってたヤツが多かったと思うのさ。
故に子供向けから子供向けじゃないマンガに移行するのが丁度よかったと。
また逆にボンボンと離れることのできない業を背負ってしまったとw 俺みたいにorz
- 551 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:58:40 ID:mfabxnCi0
- ウル忍は良かった。
マンの最後の敵がゼットンだったところが
良かった。
- 552 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:01:33 ID:bUjZStGp0
- NOA7年ぶりの復活!なんて売りにしようとしてる時点で間違ってる。
7年前のボンボンを知ってる読者なんて全体の何%なの?
それとも過半数の読者が知っているというの?それはそれでやばいよね?
NOA好きな人は気分悪いと思うけど、小学生向け漫画誌でこれはまずい。
- 553 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:08:50 ID:b2AL2Qdz0
- メトロイドの作者実は結構ベテランなんだな。
何気なくサイバーコミックス立ち読んでたら普通に書いててビックリした。
>>552
大人の方が読者多(ry
- 554 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:11:59 ID:NrYDc9rV0
- SEX
- 555 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:30:55 ID:vg0geMNH0
- >>552
よく考えたら今の小6は7年前5歳だよな。
- 556 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:10:04 ID:wGeIo/Lm0
- >>550
お前は俺か
まあこうなったらどこまでもつきあうさ
- 557 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:11:20 ID:cbvfim1G0
- >>549
>小学生向けの漫画にこだわったコロコロとの決定的な差がそこに出た。
コロコロの人気は漫画にこだわりがあったからじゃない。
莫大な資金源を背景に読者全員プレゼント・限定販売を繰り返して子供を釣る、これが基本戦略。
そしてそのコロコロのやり方は時代問わず一貫している。第一次ミニ四駆、旧ゾイド、ファミコンブーム。
幼年雑誌市場は完全に一社寡占状態で、一社寡占ということは思うままに売り上げを伸ばせるということ。
ボンボンはじめ他の雑誌にとっては常に全力でダッシュして、やっと背中が見える程度。
もしコロコロが戦略を前面に出して本気を出したなら、ボンボンなんて簡単に失速する。
もともとそういう危うい立場だったんだよ。
その本気を出した時期が、95〜2000年ってだけ。
(ヒント:コロコロの始祖・藤子F不二雄先生が亡くなられた年)
だいたい幼年向けなんつー狭い間口で、漫画のクオリティを高く保ちつつ、
月刊誌と隔月誌の二誌を刊行するなんて、そもそも可能か?
95〜2000年、このときとうにデラボンは廃刊になってるが、別コロは続いた。
掲載漫画云々でなく、コロコロ組の認知度を高める電波塔という使命を果たしてたわけだ。
- 558 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:37:24 ID:aIxsVX6R0
- で、その分析の結果、ボンボンはどうすれば良いと思う?
そこを聞かせてくれよ。
- 559 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:51:32 ID:LzAsgeBS0
- 次に受けそうなモノを講談社上げて全力でプッシュ
- 560 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:58:06 ID:cbvfim1G0
- >>558
いや、それはボンボンに何を求めるかじゃね?
あくまでも幼年誌であって欲しいなら、
コロコロを出し抜くような今までにないタイアップをやらなくちゃいけない。
そう言う意味では、今回のデルトラは支持する。ファンタジーはブンブンも今のところやってないしな。
ただし、本好きの小学生の気を引きたいのなら、デルトラ一本でなしに複数契約すればいい。
>>559の言う通り、外すのがイヤなら、にわの以上の作家でも呼ぶ位のハラをくくれ。
同世代相手に第一線で仕事してるライバル誌の作家でも、引き抜けるもんなら引き抜いて欲しい。
ボンボンという雑誌名を消してしまいたくないのなら、こんなところで
「なにこのよくワカラン雑誌、事実上廃刊じゃん」「こんなの自分らが読んでたボンボンじゃねーよ」
「特定時期のマンセーウザス」とか言いあってるのは生産的じゃないと思うぞ漏れは。
そんで、曲がりなりにも読者なんだから年齢なんか気にせずめいっぱい存在を主張する。
少なくともアンケートも出さないうちに縛ってゴミに出すのはやめた方がいい。
何にしても一読者としてまず望むことは、編集に今以上に図太くなってもらうこと。
現状維持というか、永遠の二番手を目指すなら、それは当然。
滑りに滑ってはいるものの、いちおー「ブームを作る」ことが使命なんだからな。
もし幼年限定の姿勢を捨て、広く意見を採り入れる決意があるんなら、
取り敢えず鉄板で支持がもらえそうなネット層は押さえるべき。
てゆーかせっかく公式ページ作ったんならBBSかメールフォームでもくっつけとけばいいのにな。
荒れるの覚悟で……いや、現在ここの住人でもなきゃカキコがあるかどうかすら(ry
以上。長々と悪かったな。
- 561 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:14:25 ID:5YE3+jbp0
- >>557
なんか編集者の自己弁護にしか聞こえないんだけどw
デラボンとボンボン併せて百万部を売っていた時代もある。
決して昔からコロコロの一社寡占状態じゃないよ。
読者限定プレゼント・限定発売はボンボンでもやってた。
ただボンボンにはコロコロの久保編集長並の戦略家がいなかった。
それだけの事だ。
だから売上げが落ちたときに安易にオタク路線に走ろうとした。
もうここまでの状態になった以上、マガジンZ的戦略で単行本の売り上げで
首をつないで大ヒット作品が生まれるのを待つしかないと思う。
単行本を売る以上、今の週マガ作家の乱入はしょうがない。
が、あくまで俺はボンボンは児童誌であってほしいから、本当に小学生が
喜ぶような作品が生まれるのを願ってるよ。
- 562 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:20:44 ID:HuV9MgT10
- ウィキより
1981年創刊。当時注目されていた機動戦士ガンダムを中心に据える。
高年齢層が中心であったガンダムブームであるが、
ガンプラから低年齢層にも火がつき始めたのに注目し、
ガンプラをメインに扱う特集が主体であった。
プラモで戦うプラモ狂四郎や既存商品の改造テクニックなどと連動し、
一大ガンプラブームを巻き起こした。
以後ガンダムとボンボンは密接なつながりを持つようになる。
その後も「SDガンダム」「ロックマン」「メダロット」などの人気作品を題材とした特集や漫画を連載し、
発行部数ではコロコロとしのぎを削るほどであった。
しかし、コロコロ発のミニ四駆やドッジボールが
大ヒットし子供向けホビーの中心を担っていようになるにつれ、
ボンボンはその後塵を配するようになる。
徐々に開いていくコロコロとの差はポケモンの爆発的ブームで決定的となった。
その後も「ベイブレード」「ビーダマン」「デュエルマスターズ」「ムシキング」
などとの強力なタイアップにより鉄壁の布陣を敷くコロコロに対し、
ボンボン側の仕掛けたホビーはほとんど短命に終わってしまうことが多く、
圧倒的な大差を付けられてしまう事態に陥ってしまう。
2005年時点で売り上げが激減しているらしく、
一時期はコロコロとの部数の差は10倍とも言われていた。
2006年1月号から誌面と連載陣の大幅リニューアル化が予定されており、今後の展開が注目される。
- 563 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:22:55 ID:MDENfpzT0
- 前に見たときと微妙に違ってるな・・・マメだなあ更新
- 564 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:26:29 ID:MDENfpzT0
- 確認したら微妙どころじゃねえw解説が5倍くらい増えてた
- 565 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:38:41 ID:vc9xkp210
- >発行部数ではコロコロとしのぎを削るほど
そ、そんなバカな‥‥と思ったけど発行か。販売は‥‥
- 566 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:44:37 ID:bUjZStGp0
- 89〜91頃のSDガンダム大ブーム時代が頂点だったかな。デラボンが定期刊行される
ようになったし、おとうと雑誌「ヒーローマガジン」創刊と、講談社児童雑誌全体に
活気があったよな。
いい時は長くは続かねぇもんだ…
- 567 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:45:49 ID:ChQQQZJy0
- コロコロ総合が7スレ目なのに対し、ボンボンは19スレ目。
オタ率の高さが関係か?
- 568 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:50:08 ID:gDrZPHqE0
- >>567
ヒント:ボンボンスレは完走せずに落ちることが多々あった
- 569 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:50:09 ID:aIxsVX6R0
- コロコロは本当に子供向けだからな。
- 570 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:54:39 ID:ebTolLSv0
- セックス・ポンポン
- 571 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:20:37 ID:VkR54lk7O
- 売り上げ悪いんならいっそのこと辞めちゃわないか
ボンボンの編集部なんて癌だろ?
講談社の無能な屑が集まるとこなんだからさ、首にして会社を綺麗にしたほうがいいべ
- 572 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:21:48 ID:i3OhEi9E0
- >>571
ここで煽ってねーで講談社にでも言えよそういうのは。
- 573 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:24:05 ID:aIxsVX6R0
- 案外>>571は講談社社員だったりしてなw
- 574 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:25:00 ID:VkR54lk7O
- 上司に言えるかyp
- 575 :作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:27:23 ID:aIxsVX6R0
- え?マジだったん?
- 576 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:14:27 ID:bPyfLYcY0
- 投稿コーナーの様子から類推するに、女の子の読者率はボンボンの方が高いと見た!!
- 577 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:17:37 ID:xor4GxG40
- コロコロ下ネタだもん
- 578 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:19:19 ID:wMfb5ZnNO
- そりゃウンコチンコやってる雑誌は女の子は買わんよ。
えっ、ターパン?なにそれ?
- 579 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:31:34 ID:1D21YzcTO
- コロコロは昔ウンコそのものが主役の漫画が載ったからなぁ・・・・
- 580 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:51:15 ID:xor4GxG40
- うんぽこです〜><
- 581 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:07:17 ID:1D21YzcTO
- あとやたらウンコを出す学級王ヤマザキとか
まぁボンボンにもウンコもチンコも出すドラゴンキッドが載ってたけどね
- 582 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:24:25 ID:Br6UV7+6O
- おいDXボンボンの発売はまだか
- 583 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:45:42 ID:xor4GxG40
- ボンボンは15日発売はもはやセオリー
- 584 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:45:55 ID:PIhCYHnu0
- 機械惑星、頑張って欲しいな。
せめて単行本出るくらいまでは。
- 585 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:52:42 ID:Fe8Xhl1JO
- >>584
ハゲド
地味にがんばってもらいたい
- 586 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 03:48:41 ID:8g01EG4j0
- ガラクタニアのお父さん見るたびに昔MOZにこんな召喚獣いたなぁって事を思い出す。
- 587 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 03:49:49 ID:oTQjN4940
- 「ボンボン」はもちろん「コミックボンボン」でぐぐっても一番上に来ないの見たら泣けてきた
- 588 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 04:17:56 ID:xor4GxG40
- >>587
同士よ・・・・(´;ω;`)
- 589 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 05:44:13 ID:7bNJoRWc0
- ガラクタニアもクッキンガーもありきたりっぽいけど泣ける話ばかりで好きだったんだが…
ネタがかぶるからクッキンガーは切られてしまったんだろうか…
やっとドラゴンキッドの頃のイメージを払拭できてきたのに。
- 590 :名無し:2005/11/20(日) 09:19:08 ID:7pkmTkZf0
- クッキンガーはブラックランチ団とか奄美とかいった不条理なキャラと奇抜なアイデア
の料理とクッキンガーの活躍、そして人情ドラマが売りだったと思います。
不条理キャラがでてこなくても奇抜なアイデア料理と人情ドラマがあったからやってこれた
と思いますが、このところは料理そのものが奇抜でない、ありきたりに近いものに
なってましたし(ネタ切れ?)、それどころか料理そのものがでてこない上に
クッキンガーがラスト1コマのみの登場だったりと売り物である料理とクッキンガーが
おざなりになっていったので、もしかしたらそれで人気が落ちたのかもしれません。
そういやマジシャン探偵Aも最初は推理やマジック勝負がメインだったのに
いつの間にかジャンプっぽい展開になっていたので、もしかしたら古参のファンが
見捨てたのかも・・・
- 591 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 09:25:33 ID:8KzpyNnu0
- とりあえずB5サイズにするのはやめて欲しいな。逆効果になると思うよ。
もうライバルはコロコロじゃなくてブンブンなのかねえ…
まあ正直、デルトラとターパンが看板じゃ今後苦しいだろうね。韋駄天のアニメも
グッズもすごいダメ臭発してるし。
新人集めようと思ってもボンボンじゃロクなヤシ来ないし、有名作家引き抜こうと
思っても児童誌じゃ効果薄い上に作家自身がきたがらない。まさに八方塞。
とりあえず救済策としてはスキマ産業てきなホビー&ゲームのタイアップ漫画で
小ヒット量産。過去のヒット作のリバイバル連載。ジャンプ漫画をパクる。
これぐらいしかないな。
- 592 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 09:45:41 ID:lu4qgtWo0
- >536
タカラトミー合併で実質1社分タイアップが減って
今までの路線ではやっていけなくなったのでは。
- 593 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 10:49:23 ID:gzi4e2gW0
- ウル忍が最終回と見せかけて来月普通に載ってたら10万冊買う。
- 594 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 11:42:19 ID:zwz8hgUo0
- セックス・ポンポン 挿入
- 595 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 12:09:36 ID:mi0btUh5O
- >>586
ロボポンにも似たのがいたような気が…
記憶違い?
- 596 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 13:25:17 ID:ESdAnulC0
- >>595
「豪」に、ナイトロというのが出てる。 あの父ちゃんにランスと盾を持たせたようなヤシで、
大魔王を探して旅してた勇者パプリカのおともの一体。
他に僧侶型のプリステス、魔法使い型のメイジジ、妖精型のフェアリン(実は大魔王)。
おそらくマンガオリジナルなうえに未単行本化の話なので印象薄いけど。
- 597 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:59:27 ID:KYraHKPg0
- 今週のマジA、「ジョーカーの正体なんか丸わかりだっつーの(プギャー」って笑う所だったのか?
最初から読んでないせいか全然想像つかないけど。
- 598 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:08:33 ID:Bhqi6q9t0
- つうか今までそんなフリすらなかったから物凄く打ち切る気満々に見えて
- 599 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:21:40 ID:xor4GxG40
- そこで有賀センセを・・・ぁ、忙しい?
(´・ω・`)
- 600 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:32:15 ID:MbBNe61c0
- センセ-、いきなり挿入ですかぁ〜〜あ〜っ〜〜ん
ポンポン ポンポン ぁっ〜〜 ポンポン
- 601 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:37:36 ID:psTKhnHc0
- >>597
今回初めて読んだけど正体丸わかりだった。
- 602 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:41:57 ID:KYraHKPg0
- まさかジョーカー=レオン?
200人くらい相手にして無傷なのは正体を明かしたからなのか。
もしそうなら、まんまからくりサーカスのフェイスレスみたいだ。
- 603 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:46:26 ID:JT1eO1Rk0
- >>590
コンブ、コングル、クッキンガーとボンボン料理マンガはありきたり感少なめだな。
鉄鍋のジャン(狂気)、きららの仕事(筋肉)、味の助(エロ)などとはまた違った異端系。
ところでコロコロって料理マンガあったっけ?おもちゃとスポーツのイメージが強すぎて…
- 604 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:50:34 ID:pxpkcbhg0
- >>602
それはギャグで言っているのか?
- 605 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 18:25:39 ID:DHMfRZox0
- 3択−ボンボンの将来をひとつだけ選びなさい
答え1 25周年の伝統を持つボンボンに突如超大型の新人が現れ、部数が数倍になる
答え2 打ちきられたベテラン組が新雑誌を立ち上げてくれる
答え3 廃刊。現実は非情である
- 606 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 18:30:47 ID:Bhqi6q9t0
- >>605
2ってどこかのブレイドみたいだな
- 607 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 19:12:18 ID:qVkv3wbX0
- >>605
ポルポル君…
- 608 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 19:17:48 ID:+ZBLOJQ80
- >603
料理マンガの範疇には入らないかもしれないが、俺はビストロレシピが大好きだったとだけ
言っておく。
- 609 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 20:02:22 ID:KYraHKPg0
- >>604
思いっきり二人とも同じ場面にいたねorz
- 610 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 20:05:13 ID:mi0btUh5O
- >>596
遅レスすまそ。
そうか豪の方だったか…
そしてやっぱり単行本は出てないのな…orz
- 611 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:00:16 ID:3tA2ATAo0
- ジョーカーはキバヤシだお^^
- 612 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:35:17 ID:8g01EG4j0
- 今月号の404ページのレオンはMMRチックな台詞も相まって
グラサンかけてるキバヤシにしか見えなかった
- 613 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:46:15 ID:hUrzG4TS0
- ジョーカーの反省してるっぽいセリフは
メイドだらけの生活に憧れてうっかり盗みの道に手を出してしまったことを言ってるんだろうな
- 614 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:05:02 ID:3tA2ATAo0
- ハンゾーの山中センセは魔装具編2話のネーム終わったとこで打ち切り宣告されたんだとよ。
やはりシンパチローは許せん‥‥
- 615 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:28:01 ID:p58tyK+w0
- ハンゾー、あそこで終わらせるつもりじゃなかったのか…
- 616 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:08:58 ID:d45j6pUc0
- >>602
マジレスすると中の人などいない!
- 617 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:12:54 ID:QcTiE6wG0
- ハンゾーって人気あったんじゃないの?
- 618 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:24:43 ID:Wy3Ojckt0
- JING、ハンゾーが切られたのは年齢層上の方にしか受けてなかったからだろ。
シンパチローさんは低年齢層の読者層を取り戻すために戻ってきたんだから。
- 619 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:26:50 ID:F8cvU3n50
- そして結果は‥‥
- 620 :作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:42:46 ID:p58tyK+w0
- 大失敗もいいとこだったな
コロコロ以上四大誌以下の微妙なポジションで勝負すればよかったのに
- 621 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:00:23 ID:3tA2ATAo0
- あのままだったらとりあえず固定の客は確保できたろうになぁ
- 622 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:03:38 ID:GkXoDO5c0
- まぁた古き良き時代(笑)を思い出す懐古厨か
- 623 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:20:28 ID:iz1v01G80
- 良き時代だったのは確かだが
- 624 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:29:53 ID:0QqJXBlu0
- ポケモン、ミニ四駆、バス釣りに全く太刀打ちができず
決定的な差と痛い信者を生み出したヘボ世代
ある種戦犯
- 625 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:48:28 ID:aiG3QE6g0
- >>624
同意
シンパチローさんの結果は失敗だったかもしれないが、
児童誌らしさを取り戻そうとした方向性は間違ってなかったと思うぞ。
ただコロコロの久保さんみたいな才覚がなかっただけだ。
あの時代のまま行ってたらとっくに休刊してたと思われ。
- 626 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 01:09:38 ID:WwOoK2YZ0
- ハンゾーくん作者のhp見るとまだまだネタあるじゃねえか…
書いて欲しかったなァ
- 627 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 01:10:38 ID:wcDmMB9r0
- ボンボンもなあ、、、セックスしてー
- 628 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 02:06:10 ID:WycombX+0
- ボンボンはロクフォルが終わった辺りから読んでないな
なんか知らん間に大変なことになっていたようですね
- 629 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 02:09:13 ID:KDhG7sbu0
- ハンゾーとかJINGのあたりは将太の寿司とか金田一とかGTOとかでマガジンがジャンプを抜くか抜いたかって時代とも重なってるんだよな
- 630 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 02:53:00 ID:aiG3QE6g0
- ところが売上げは正反対。
まるで昨日のマラソンのQちゃんのようにスパートしたコロコロに
ボンボンは置いてきぼり。
- 631 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:17:09 ID:Rnqa1MQW0
- ま、仕方ない
- 632 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:24:41 ID:dHC/8Wyt0
- つかそんな判りきった事を今更得々と語れてもなー。
- 633 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:24:55 ID:bSXJVA2mO
- 昔より今の方が売れてんの?
- 634 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:28:11 ID:dHC/8Wyt0
- この流れを読んで、何でそんな話になる??
- 635 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:35:27 ID:bSXJVA2mO
- 今の方がましとか言ってる人がいたから
- 636 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:41:33 ID:r31AyHHD0
- >>618
デビチルも年長の人以外には受けると思えない内容だったけど実際のところ人気はどうだったんだ?
- 637 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 12:28:47 ID:BUpvNnrFO
- 最近読んでないんだけど、ボンボンってエロい?
- 638 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 14:54:00 ID:om6aq1CGO
- >>637
あんまり
数年ぶりにボンボン買ったけど、読み飛ばすページが多々あった。
昔は隅から隅まで舐めるように読んだのに…。
- 639 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 16:25:27 ID:dHC/8Wyt0
- それは、大人になったって事だよ。
- 640 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:02:54 ID:/B6qSwEq0
- 先月号のAはエロスじゃん
やわ忍も基本がエロスだったじゃん
- 641 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:24:51 ID:ZMKfAug80
- まあ昔よりはエロス減ったかな
- 642 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:30:25 ID:JEWFQuiF0
- >>622
こおkのスレの半分以上はそれだろ
こんなスレがあ〜
NOAが好きだった俺がき〜
銭湯でエロい奴って〜
ぬるぽ
- 643 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:34:51 ID:HznPjFLz0
- もし本当に来月でマジAが打ち切りならお笑い番組殺人事件が最後の通常推理編に
なるんだな。
終わるなら死なずに逮捕された歴代犯人たちのその後も最後に描いてほしいな。
まああのお笑いタレントは死刑だろうけど。
- 644 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:21:45 ID:OkOIp95H0
- >>643
懲役○年とか、執行猶予ついたとかかwどう考えてもいらん世話だが
一度みてみたいw
- 645 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:34:42 ID:/jY3zWsg0
- 古畑任三郎でそんなのあったな。 捕まった犯人(当然殺人犯)はみんな刑務所暮らしで
囚人服着て面会室の穴あきガラス越しの出演。
捕まらなかった二人だけ私服で登場っていうやつ。
- 646 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:37:55 ID:ofxynXm00
- あったな
- 647 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 22:24:00 ID:L9kpIWYr0
- 最終回で全員集合はお約束だよな
だんくの最終回も懐かしいキャラが大挙して出てきて感動した記憶がある
- 648 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:20:49 ID:NCShS+Cy0
- 小一の息子が「今月のボンボンおわりがおおいね」って悲しい目をするからこっちが泣きたくなった
- 649 :作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:48:27 ID:deMDPy0w0
- >>648
・゚・(ノД`)・゚・。
親子で読んでるのか…息子さんがどういう漫画好きだったか気になる。
- 650 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 00:40:59 ID:iwLP1bPW0
- SEX --> お仕事 -->SEX --> お仕事 --> SEX 出版社なんて気楽さ
- 651 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 00:41:17 ID:vr1aFlRPO
- 14日からこのスレに来てなかった俺が来ましたよ。
ざっと400レスほど読んだが……躰の震えが止まりません。病気でしょうか?ボンボンを幼稚園の頃から去年まで15年ほど買い続けた(買ってもらってた)俺にはもうどうすれば良いのか分かりません……orz
- 652 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 00:50:50 ID:xLTpgIpe0
- 去年まで…って事は今は買ってないんだろ?
なら気にする必要はない。
そのまま卒業して青春の良き思い出として胸の奥にしまってしまいましょう。
- 653 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 01:09:39 ID:vr1aFlRPO
- 春に就職して、ボンボン卒業したんだ。だから買ってないのは実質5〜11月号。今月はNOAの噂を聞いて買ったらこの有り様……
- 654 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 01:30:31 ID:2/H0c9k00
- >>651
幼稚園+15歳まで買ってもらってたのか‥‥ウラヤマシス
- 655 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 11:54:43 ID:uk9NQSKo0
- みんなボンボン,セックチュしよう
- 656 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 14:20:45 ID:qMch9fcj0
- そんなことしたら恐怖のPTAに迫害を受けます
- 657 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 16:37:57 ID:VWyTXO6L0
- ウル忍作者の巻末コメントの意味を誰か教えてくれ
- 658 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:03:42 ID:JS4ZmECx0
- みんなデルトラの主人公がジャードじゃないって知ってるか?
- 659 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:05:00 ID:PwV0nrFa0
- デルトラ城だろ?
タイトルになってるぐらいだし
- 660 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:10:09 ID:JS4ZmECx0
- もろネタバレになるから詳しく書けんが
二ヵ月後くらいには新しい本当の主人公に変わるはず。
- 661 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:14:12 ID:YuC9gt0p0
- ジャードが誰かもかわらない
- 662 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:16:28 ID:JS4ZmECx0
- 年を重ねても顔の変わらない永遠の若者鍛冶師
- 663 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:21:45 ID:DpcIOTzyO
- ノア復活で久々に買ったら俺が買うのやめた時に終わったはずのウル忍がまた終わってた
- 664 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:36:00 ID:6uE8jPQ+0
- つーかBゴンがでてこない・・・
巻末の科学実験漫画(記憶がうやむやなので間違ってたらスマソ。)
とか、コミくんの漫画終わってるし、異様にカラーページ少ないし、
ボンボンはもうお終いな気がしてならん・・・・
- 665 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 18:52:22 ID:wtXYolD+0
- 未だにへろへろ君が生きてる件
- 666 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 19:25:00 ID:XjdfF1Aj0
- >>643
犯人達のその後か…
手品師のおっちゃん、おっかない先生、漫才師の片割れ、学者の助手、今月死んだ奴、今月無視された奴、プロJ…。
あと誰かいたっけ?
- 667 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 19:46:57 ID:fC/m/+1O0
- >>666
不動産屋殺人事件の犯人のDQNっぽい女の人
- 668 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 19:52:44 ID:H5T1zMC00
- >655
SEXするする! やってるやってる〜〜!
- 669 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 20:22:45 ID:KXZoHS2s0
- はいはいNGワードNGワード
- 670 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 20:44:12 ID:j5Ku8SG70
- 黒い影の人たちカモン
- 671 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:05:46 ID:ilDKKTHU0
- |
|::::::::::::::)
|⊂::/ ヒョコッ
|::::::::::)
|::::::/
NGワード
NGワード
\\うわあぁああぁぁあ!!//
━┓┃┃ .,,,,........,,,,,
━┛ ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
━┓┃┃:::::, (`Д´;):..::::::: ";;; ━┓┃┃
━┛ ;;;;,,, ⊂ ⊂ノ;;;; .;;;; .::;;" ━┛
(::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::) ━┓┃┃
((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ ━┛
/::::::::::::/ ):::::::::::::).)) ・
.ι⌒`.J し⌒`J ・
┌────┐
│\ / |
│ DEAD. │
│/ \ |
├────┤
│ >>668 .|
└────┘
- 672 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:18:21 ID:JbI3emsj0
- >>643
犯人達のその後=魚座の手下
天秤・射手・水瓶・山羊はレオンの前座で4人と一対一で戦うのか
それとレオンが負けた後「レオンを倒したくらいでいい気になるな」とか言って
出てくるのか。
- 673 :作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:36:40 ID:YN5TAd7p0
- 結局Kの杖を持つのは出てこないのかね
- 674 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 00:32:01 ID:DK/oMwrz0
- OKワード S∈X 、S∋X
ヤリまくり部内
- 675 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 06:54:07 ID:UilEHfhOO
- このスレに発情期真っ最中の坊やがいるね
- 676 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 16:17:19 ID:kTaJBxda0
- ウル忍のゼットンって背中に立たれると思わずおんぶしちゃう人とは別人?
- 677 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 19:55:28 ID:GDSDd0Uy0
- マックスで旧怪獣復活路線が続いてたからそれ用に準備してた新ゼットンだったと予想
- 678 :作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 23:22:17 ID:TGZYel9y0
- もう少し続いてたらゼノン出たりしたかな…ゾフィーの隠し子とかでw
でもアグルやジャスティスって出てたっけ?シャドーはいたけどゼアスいなかったし…
- 679 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 01:51:35 ID:K0xUGVSq0
- >>659
デルトラってのはラスボスの事だ。
ドラクエやったから分かる。
- 680 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 02:03:56 ID:gMTD3h1x0
- 中学までボンボン購読していた俺が某ニュースサイトからここまで辿り着きましたよ。
ウル忍とかクロちゃんとか
俺が買い始めた頃には既に連載されてたんだよ…それが終わるのか…
もう8年ほどボンボンは読んでなかったが
このもの悲しさは何だろう。
- 681 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 02:39:24 ID:K39UYeAw0
- それは久しぶりに故郷に帰った来たら、昔なじみの駄菓子屋が閉店してコンビニになってたって時の寂しさに似ているかも。
- 682 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 02:43:54 ID:ZHdHlg/80
- たまに文句も言ってたが、なんだかんだでボンボン無くなると思うだけで寂しくなるもんなあ
- 683 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 03:11:50 ID:bqnWcGFZ0
- ちょっっっっっと待て
終わるの前提かよw
- 684 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 03:33:21 ID:K39UYeAw0
- いや、もう終わったんだよ。
今までのボンボンは今月号で死んだのさ。
- 685 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 03:59:07 ID:DbzOUUc+0
- ガンダムSEEDで盛り返すかと思ったけど駄目だったんか。
- 686 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 04:00:50 ID:F93BVMXF0
- そんなもんターパンが連載開始した時点でとうに死んでるよ
- 687 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 05:01:43 ID:K39UYeAw0
- >>685
盛り返そうにも、無印種では始め無視して同時連載しなかった。
そのため、ブームには完全に乗り遅れる。
そのせいかどうかは知らないが、ときたにはダムAに逃げられちゃうし…
あげく、マガZ版のコミックスの1巻が10万部売る大ヒットをみて、大慌てで別冊ででっち上げる有様。
これじゃあね…
- 688 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 05:13:02 ID:AIQEnOgx0
- 10万部も売れたってマジか
- 689 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 10:00:47 ID:U2kV82dQ0
- >>687
>盛り返そうにも、無印種では始め無視して同時連載しなかった
ガンダムで食いつないできたボンボンが久々のTV新作を無視する訳がない。
角川の手前で大々的な特集組めなかったんだよ。
種は完全な角川主導。講談社は全てにおいて後追い記事しか書けない。
それもこれもオリジンを蹴った(これが角川へ企画持込→ダムA創刊へと繋がる)講談社の自業自得なんだけどね。
- 690 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 10:18:02 ID:Pes3eniuO
- 主役マッチョサスペンダーじゃないんだ
- 691 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 10:37:34 ID:z7VJgmUwO
- デラックスボンボンの芋虫ホラーのせいで未だにトラウマです
ありがとうボンボン
- 692 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 11:44:37 ID:LW0dZ47q0
- >>689
種のコミカライズはダムAではなく講談社のマガZなんだが。
- 693 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 11:56:11 ID:qUVvyjlZ0
- マッチョサスペンダーって言葉自体に無駄なインパクトがあって困ります
- 694 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 12:48:13 ID:Vx2CKNHpO
- マッチョサスペンダーなんて言うと
まるで某格ゲーのキャラみたいだなw
- 695 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 15:58:21 ID:qUVvyjlZ0
- 市長の事かー
- 696 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:06:31 ID:qXtq7/St0
- >>689
(途中で止まったが)種のフィルムブックも講談社
番組始まって最初に出たムックも講談社
それに、種放映開始直前にはボンボンでも巻頭カラーで番組&プラモの紹介普通にしてるわけだが
むしろヒゲが不振だっただけでリアルガンダムを突き放したチキン編集部の自業自得
- 697 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:40:29 ID:WPosjYbO0
- >>691
ああ、細井先生の「夢魔」ね。
餓狼ファン以外にもトラウマ残して、罪深い人だなー、あの先生。
- 698 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:16:44 ID:oo3Va7E40
- ボンボンが絡みだすと落ち目になっちゃたのにビーストウォーズも入れといて。
Uになってから取り上げるんだから世話ないよなw
- 699 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:23:28 ID:K39UYeAw0
- >>696
まあもしかしたら、ときたをダムAに先に抑えられちまって、他に描ける作家を見付けられなかっただけかも知れないが…
- 700 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:24:23 ID:AcrXad2k0
- マッチョサスペンダー
なにこの心揺さぶる響き
- 701 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:28:29 ID:LW0dZ47q0
- そこで「よっ!俺キラ・ヤマトっていうんだ、よろしくな!」
なキラが自由斬りで敵兵殺しまくりなボンボン版種ですよ。
- 702 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:35:18 ID:74b7Tt1q0
- V字斬吹いた
- 703 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:50:16 ID:pNdBHTEY0
- 変態仮面がブラックフリーダムに乗るんだな
- 704 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 21:25:58 ID:F93BVMXF0
- 電子レンジの中のダイナマイト吹いた
- 705 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 21:30:55 ID:i53Z5v1C0
- リリ姫出てるんで一応貼っとく
投票方法の↓の1参照
漫画最萌トーナメント 投票スレ32
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1132825061/
- 706 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 21:44:59 ID:Xmj8loaQO
- いっそのこと幼少年誌部門を角川に身売りしちゃえばw
マガジンZとダムA
ボンボンとA
シリウスとコンプA
うはwww夢が広がりんぐwwww
- 707 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:06:06 ID:K39UYeAw0
- でもなぁ〜、角川原稿料安いからなぁ…
- 708 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:13:52 ID:KcY5Yizg0
- ボンボン作家ってそれだけで食っていけるくらいの収入はあるのかな?
コミックスとか出ないときもあるし…。印税…。
- 709 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:19:50 ID:a0ijy1FJ0
- 確か講談社は年功序列だったとか、
ひたすら講談社で書き続ければページあたりの原稿料が上がっていくシステムで
ある程度まであがると邪魔になって切られるらしい
今はどうなってるか知らない
- 710 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:35:07 ID:dfv/+flG0
- だからみどーが
- 711 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:56:17 ID:anbPkftr0
- 投票行ってきたよー
- 712 :作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 23:05:08 ID:oo3Va7E40
- >>709
>ある程度まであがると邪魔になって切られるらしい
梶原一騎のことかーっ!?
- 713 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 03:36:57 ID:TxLlCBXiO
- ビームサーベルなのになぜ鞘が?吹いた
- 714 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 10:29:32 ID:hC6uCpoa0
- Vガンで登場したF1トリオ、今登場したら佐藤琢磨は入っているのだろうか?
- 715 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 13:50:37 ID:FDpQl9lI0
- ターパンが嫌いい言う人結構いるが、アホーガン世代の人はどうなんだろう?
- 716 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 15:58:11 ID:p9Od7SlMO
- コロコ[ピー]の下品ギャグは嫌いだが
ターパンはそれなりに楽しめる
- 717 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 16:07:59 ID:OEHbX1lcO
- 月刊コミックボンキュッボンとかに改名すれば売れる。きっともっと売れる。
- 718 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 16:13:31 ID:jj14hXtw0
- 内容も全部ボンキュッボンなら売れるかもなーw
- 719 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 18:21:59 ID:dZbBVcnXO
- タモリ先生お願いします!
- 720 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 18:57:28 ID:XOqCcNCu0
- ボンがでかすぎてキュッが見えない悪寒
- 721 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 19:22:29 ID:cuwIcJ4S0
- 結局コミックボンボンになるのかよ。
- 722 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:14:14 ID:3UwnfAee0
- >>717-721
ワロタw
- 723 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:34:33 ID:Dfmk1IRI0
- つまり
表紙が豪華そう
漫画は薄くてつまらない
読者コーナーが充実
こうなるわけだな
- 724 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:35:24 ID:xenAiSn50
- やはり乳といえばタモリか
- 725 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:45:33 ID:LRbZSMz10
- ロボポンのあれはもはや爆乳通り越して奇乳だった。
- 726 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:48:38 ID:Uog1Pffn0
- 藤岡建機とか無駄に服が破れてたな
- 727 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:49:02 ID:3UwnfAee0
- まぁでも世にはB地区をまるで○ニスのようにお描きになられる変態どももおらっしゃるので……
誰かが「アレは幼いころにパパに舐めさせられたんだ」とか言ってたな。偏見だとは思うが不覚にも
納得してしまった
- 728 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:49:04 ID:xenAiSn50
- まあアレもボンボンクオリティ
- 729 :作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 23:52:49 ID:lcWrfDDW0
- そろそろ誰かがエロシーンだけをまとめてくれると信じてる。
- 730 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:10:08 ID:BCvliY5O0
- >>721
くそう、上手い事言いやがって!
- 731 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:11:36 ID:/ADRuct80
- >>729
今までのボンボンの歴史全てのエロシーンをか
- 732 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:18:41 ID:/2FlDTfY0
- パンプージェニーは近くに単行本売ってないからみたいな
- 733 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:51:48 ID:p33A90DD0
- >>729
それは神すぎるw
- 734 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 01:58:47 ID:zZeJyw/W0
- >>729
まずどこからがエロなのかが難しいな。直接的なエロのみなのか、婉曲的な表現も含むのか。
身体に突っ込まれたブツのヴァイブレーションでおねーさんが恍惚とした表情で逝っちゃうのはエロですかー?
- 735 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 03:00:29 ID:/ADRuct80
- 納豆カレーは考えてみれば直接エロとは言い難いな
- 736 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 04:05:27 ID:iq4XvIdh0
- >>723
>読者コーナーが充実
ここだけ意味がわからない
- 737 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 04:28:42 ID:hTrtCxYS0
- いな
いん ,∧∧レ, サ マ
言と く从ハ从> ス ッ
葉聞 ( ゚ д゚ ) ペ チ
かこ O||O ン ョ
|え U|_¥_|U ダ
|の ∪ ∪ |
- 738 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 05:03:58 ID:tsmBMY+20
- あ〜俺もパンプージェニーは興味ある
- 739 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 07:09:14 ID:eWqGq12E0
- Vマスはカードも含め持ってるが1、2巻とカメラが携帯しかない
- 740 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 10:32:13 ID:dJb1oeb/0
- >>736
いいか、まず「ボンキュッボン」をボン・キュッ・ボンの3つに分割する。
その上で女体を想像するんだ。 バスト・ウエスト・ヒップが見えてきたか?
見えてきたら、さっき分割した謎のキーワードと照らし合わせるんだ。
そう、ボンは突き出したバストやヒップ、すなわち豊かさを意味していると言える。
となるとキュッはウエスト、つまり腰を象徴している単語だろう。
そしてこれらを>>723の予言にあてはめると…
ボン:表紙が豪華そう
キュッ:漫画は薄くてつまらない
ボン:読者コーナーが充実
つまり、この予言はマンガは人体における「腰」のように重要な個所であり
その腰がヤバイと我々に向けて警鐘を鳴らすものだったんだ!
ああ、あと「読者コーナーが充実」ってのは読んで字の如しだ。
- 741 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 15:04:58 ID:qWup3Kp+0
- エロか…。
ドンバ、ウル忍(邪鬼姫編)、Vマス、松の湯…こいつらは乳首出してるシーン有るしな。
他には…あ、石川版餓狼伝説か。
- 742 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 15:27:18 ID:ZDQs9+1t0
- クロちゃんも銭湯通過シーンで乳首あるよ。
エロいかと言われれば返答に困るのだが。
- 743 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 16:03:40 ID:V6EH3YyK0
- JINGも最初は無理矢理なエロいシーンがあったようなw
裸で釣られる人魚とか、西部娘肩車して太もも締めとか、
ポルヴォラの話でシャワーシーンとか。
- 744 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 16:32:43 ID:5qB4pNKE0
- 西部娘はエロかった‥‥
消防のころはネズミのじーさんが何で止まったのかわからんかった‥‥
- 745 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 16:35:57 ID:eWqGq12E0
- りんたろう、プラモウォーズなんかもなー
- 746 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 17:23:35 ID:ygn5K2910
- Vマスターで、−100コンボする
場面でさりげなく片隅にSEXさせてくれー
と描いてあった希ガス。2巻買おうと思ったら
誰かに買われてたozr・・・・
- 747 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 19:44:01 ID:B2U0aqBLO
- >746 マジッスか
- 748 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 19:44:40 ID:dth3BoWW0
- スパイダーマンJもクッキンガーも謎がいくつも解明されなかったのが不満だな。
- 749 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 20:42:46 ID:NALr/BMr0
- スパイダーマン
・カケルがJに、またロウランが斑猫になった事情の詳細
・Pさんの正体
・昆虫王のムクロの行方
・ビートル・ロードの目的
クッキンガー
・おかもちがクッキンガーになった事情の詳細
・スイーティーがクッキンガーにつっかかってた理由
とりあえず思いつくのはこの辺か
- 750 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 20:59:54 ID:+pbQNw2L0
- Pさんってあれピーター・パーカー(=本家スパイダーの中の人)じゃないの?
俺は1巻の特別インタビュー見てそう思ったけど
- 751 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 21:00:21 ID:IsQkX/85O
- おどろ玉しってるやつはいるのか?
- 752 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 21:07:11 ID:pOI6iraD0
- >>751
ノシ
二口女は良かった・・・。
- 753 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 21:10:21 ID:NALr/BMr0
- >>750
1巻持ってないんだよね
まあ俺もそうだろうとは思ってたけど作中では正体バレしてないし
- 754 :作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 23:42:20 ID:l/PQSKqy0
- >>746
今、単行本一巻でそのコマを確かめてみた。
確かに右下あたりに
ス
ええぇ
って書いてあるな。本誌掲載時はどうだったんだろう?
- 755 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 03:21:43 ID:rQDkca9f0
- >>754
俺はボンボンで確かめたからな
もろ分かったよ、当時小6の俺の度肝を
抜いたな。おまけに、ゴッドソルジャーって
MOZの読者応募のキャラの使いまわしだぞ
マリニテとゆうゴッドソルジャーはフタナリだし
Vマスター持っててはずい思いをした中1の春・・・・
- 756 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 08:37:12 ID:YCy0VCoX0
- スゲゴマ・・・
- 757 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 11:12:27 ID:8qxTVsnF0
- >>751
ノノノノ
あの雷獣がペットに欲しかった。
- 758 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 11:17:57 ID:8ouc9Wdn0
- 頼むからうpしてください
- 759 :名無し:2005/11/27(日) 12:08:54 ID:d854tGZ50
- 国会図書館にいったついでに読み損ねたメトロイドEXをよんできました。
面白かったです。あれ本当に単行本出してほしいです。
はじけてザックも改めて読みましたが、あれも復刊してほしいです。
復刊ドットコムで100票をこえたのにいつまでもでないなあ・・・
- 760 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 12:10:43 ID:W9wKRTvs0
- >>751
ノ
3話でパンティ1枚になってる二口女がよかった
- 761 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 12:29:23 ID:VCyvKFq+0
- >>755
それは使いまわしとは言わない
- 762 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 13:08:06 ID:bP8Ra6cZO
- おどろ玉は単行本になってないのか?
- 763 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 14:22:27 ID:ogyQydNv0
- 昨日久しぶりにボンボン読んだんだけど、
マジシャン探偵ってどこら辺がマジシャンで探偵なの?
なんか毒のカード投げるし。
- 764 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 15:58:10 ID:2WeEUC2RO
- >>763
SAMURAI DEEPERが侍と名乗ってるようなものだ
- 765 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 16:28:38 ID:peYr/z4G0
- >>761
そうだな。
Vマスって>>754以外にヤバイコマって
あるのか?
- 766 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 19:46:35 ID:68HdolC20
- >>763
探偵漫画だったけど今の編はそういうのどうでもよくなってる
- 767 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 19:52:45 ID:hfBO0ezC0
- 今の展開は世界中の探偵が世界最強の探偵を決めるために戦ってるトーナメント中だよ
今月号に出てきた敵は昔出てきたけど主人公に負けた探偵
来週以降はホームズとかも出てくるよ
- 768 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 20:58:03 ID:gr9C+DLY0
- >>760
うp!うp!
いや、無理だろうとは思ってるんだけどね…
- 769 :作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 22:23:51 ID:UGi1WO2O0
- >734
>身体に突っ込まれたブツのヴァイブレーションでおねーさんが恍惚とした表情で逝っちゃう
kwsk
- 770 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 00:51:22 ID:3p3y9GW90
- >>769
恐らく岩本Xのマーティの事だと思う
- 771 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 02:16:17 ID:hHnYVY66O
- おどろ玉うpして
- 772 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 12:59:22 ID:w8REBV7LO
- 771がいなければうpしてました
- 773 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 14:42:51 ID:MSNqSgPl0
- 星を見る人 up7008.jpg
- 774 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 18:27:18 ID:V2Vzx4PL0
- >>773
ふ‥ふた‥‥ふた‥‥なり?
- 775 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 20:53:57 ID:UMYrVZlh0
- 乳輪でかいな
- 776 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 20:57:54 ID:O7cGuzYV0
- >>773
Service Temporarily Unavailable
- 777 :作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 22:45:08 ID:GIMrAcJS0
- >>776
たまに繋がる
たまに落ちてる
- 778 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 10:27:38 ID:BRQyQT7L0
- ガラクタニアの人って前に新人読み切り3連発の時にヤキトリなデビルマン描いてなかった?
- 779 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 10:48:40 ID:1DpdckNk0
- 新連載の「おじゃ魔神山田くん」からは、ガラクタニアと同じ臭いがするんだが……。
♪おーじゃまじゃまじゃま〜 おじゃまんが!
- 780 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 16:44:34 ID:iZNe8bGsO
- そういえば今、コナミ版権の漫画無いのな。新ゴエモンとムゲンボーグ、好きだった。新ゴエモンの天草編の最後はGガンぽかったけどさ。
太鼓が終わったので、ビーマニが入ったり…。無理か
- 781 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 17:51:48 ID:ERrgIPEE0
- ボンボンも廃刊か
- 782 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 18:54:09 ID:/VgdWtL70
- / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ちくしょう・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 783 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 19:04:40 ID:DD6JRbBZO
- >>780
>そういえば今、コナミ版権の漫画無いのな。
コンマイも呆れて手を引いたのかな…orzイマノボンボンジャシカタナイカ
>太鼓が終わったので、ビーマニが入ったり…。無理か
まぁ無理なのはわかってるけど、
世界観モノじゃない音ゲー漫画は一度読んでみたいな。
ゲームウルフ隼人みたいな感じでw
- 784 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 19:59:37 ID:aHS1Bett0
- キングオブファイターズやればいいと思うよ
- 785 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 20:07:42 ID:KAFNQP3Z0
- 出る虎ネタバレ
リーフ
第2部主人公。マッチョサスペンダーの一人息子。16歳になった時出生の秘密を知りインフィニティジェム探しの旅に出る。
ちなみにマッチョサスペンダーはリーフがガキの頃に倒れた木の下敷きになり車椅子生活。合掌
ジャスミン
レジスタンスのメンバー。ヒロインなのかもしれない。
ジョーカー
鉄の意志を持つ男。先月死んだオバさんの息子なのはナイショだよ
- 786 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 20:35:03 ID:XsvoPkDw0
- はいはいNGNG
- 787 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 21:02:35 ID:SXFtWBqm0
- つうかんなの原作読んでりゃだれでも知ってる話しだし
- 788 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 21:53:25 ID:PiCOEG8I0
- >>784
増刊号の雄二か、それともKOF京描いてた人か
前者だとXIでのダックの扱いがアレだからね。うぎゃああああ!
- 789 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 22:09:03 ID:0+uAwFZRO
- おどろ玉の作者ってdaressuka?
- 790 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 23:23:40 ID:TLpllc8n0
- >>785
いま連載開始前の予告カットみてみるとキャラが違うのってそれだったんだな
あの予告カットくらい萌え萌えなの頼みます!にわのせんせい!
- 791 :作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 23:24:22 ID:BMayDLYfO
- >785
そのジョーカーは鳳凰のイ舞とか使えますか?
- 792 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 00:08:39 ID:PDeeRM5T0
- 既に市民権を得つつあるマッチョサス(ryについて
- 793 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 07:04:45 ID:ZdSTJv5X0
- >>791
息子に隠れて怪盗をやってます。
- 794 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 08:46:30 ID:hJe75MD5O
- ブックオフ行ったらデルトラがあったのでちょっとさわり読んでみたら実はそれ虎2で前シリーズの重要情報いきなり全部バラしてた‥
- 795 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 08:59:40 ID:7KWaGTuA0
- いい機会だし原作読んでみるのもいいかもな。
聞いたところだと図書館では小学生が群れをなしてて読めないとか……その状況が羨ましい限りだ。
デルトラ・クエスト/エミリー・ロッダのスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1129984543/
- 796 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 10:24:30 ID:ObUO9PyW0
- にわのスレでガキ時代のジャードがガリだったって話になってるが
お前らプロレスや柔術漫画の筋肉見過ぎて感覚おかしいんちゃうかと
マッチョサスペンダーが標準体型なのかと小一時間
- 797 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 11:05:23 ID:4emMjF1k0
- そりゃ突然世紀末救世主みたいな体と言葉遣いになってるのに顔だけ童顔だったりするマサを見てしまえばドーピング乱用くらいは疑ってしまうじゃないか
- 798 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 11:28:49 ID:ObUO9PyW0
- マサってwwww
確かに今月号一番のベストページだったかも知れんが(先月はマジA)
ちびっこは夢に出てきてうなされるのではないか
- 799 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 15:22:06 ID:VIwMQsrB0
- >>796-797
懐かしのゲーム獣王記みたいに白狼を頃して…というのはウソで
七年間もずっと肉体改造に取り組んでいればああにもなるよ。
ずっと七年もの間は闘争の日々だったろうからな。
- 800 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 16:49:36 ID:/bAatV6/O
- おどろ玉の作者ってdaressuka?
- 801 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 17:25:20 ID:0CyCW/jm0
- >>800
421 :作者の都合により名無しです :2005/03/22(火) 12:33:29 ID:Z+y65Qk/0
>>418
『妖怪奇伝おどろ玉』 徳丸篤
第一話 '96夏休み増刊号
『ODORODAMA おどろ玉』 ※改題
第二話 '96冬休み増刊号
第三話 '97春休み増刊号
- 802 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 18:30:23 ID:wAFl8n/a0
- 大麻とマンコと賭博とチンポと編集と
- 803 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 18:45:02 ID:SjJ+AouV0
- デビチル単行本あったから久しぶりにまとめて読んだら、すごいな。
読者ページ見たら意外と女性に人気があったようだが、
ボンボンで女性層に受けた漫画って何がある?
- 804 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 18:54:27 ID:/bAatV6/O
- ヤオイさんarigatou
- 805 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 18:55:57 ID:/bAatV6/O
- つか単行本出とんの?
- 806 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 19:00:21 ID:mGrkN11L0
- デビチルならちゃんと出てるぞ
- 807 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 19:57:15 ID:8kIJID3YO
- かなり前になるが女性にウケた漫画として王ドロボウJINGがある。
- 808 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 20:20:30 ID:XKcd/3CRO
- >>803
>>807
その2作しか思い付かないな…
あとはたまにクロちゃん擬人化があったくらいか?
そういやフェアプレイズは絵柄の割に微塵も腐女子受けしなかったよな…
- 809 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 21:19:05 ID:DAg9WetL0
- つうかあれ描いてたの影技の人かよ
- 810 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 21:22:35 ID:PDeeRM5T0
- あーあの三国志大戦の絵が叩かれまくってるGの人
- 811 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 21:31:43 ID:lBbqygBx0
- >>809
絵はアシのてんま乱丸
話とネームが岡田
まぁぶっちゃけフェアプレイズ読むためにボンボンに戻ってきた岡田信者なわけだが
- 812 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 21:41:26 ID:Nz4jURfYO
- >>788
知ってると思うがKOF京書いてたのは夏元雅人(当時は雅一か?)てガンダムエースでガンダム戦記や宇宙、閃光の果てに描いてた作者
- 813 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 21:43:59 ID:hJe75MD5O
- 召還王の人どこに消えたんだろ。好きだったのに
- 814 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 22:15:26 ID:bh1gABuD0
- >>808
言われてみればそうだな。
デビチルと時期が近いから見てた女性も多そうなのだが…
CGトーンの濃さが受け入れられなかったのだろうか。
- 815 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 22:23:53 ID:RaXD24ZgO
- 注目株だったが打ち切りになった。
そんな感じ
メダロットとかも人気あったんじゃね?
- 816 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 23:41:10 ID:TELn57Ck0
- なんか声優募集してアニメ化がどーのこーのと計画してたのにな。
(´・ω・)カワイソス
そしてジュリが女だと思って萌えていたのは俺だけではないはず。
- 817 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 23:53:00 ID:/bAatV6/O
- タモリはタルはロボポンしか描いてないの?
- 818 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 23:57:07 ID:lBbqygBx0
- ああ、俺信者だからどーのこーのの計画のCD持ってるわ
そういや藤岡建機のメダロットナビ単行本を買い逃したままみつからね
どうしたものかね
- 819 :作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 23:57:15 ID:TELn57Ck0
- 記憶が定かではないけどバーチャロン書いてた気がする
- 820 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 00:32:03 ID:dTVWK3S3O
- >>816
ほんとに勿体ない話だよなぁ…orz
あんな風に強制打ち切りするほど人気無かったんだろうか(´・ω・)
ついでにシノブも女にしか見えな(ry
>>818
自分も持ってるよ…OPの曲好きだったな。
あの配役は今思えば結構豪華だったと思う。
…ドラマの内容は微妙だったが…
特に「お前は黙ってろ!」に激しく違和感を感じた。
- 821 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 00:41:39 ID:8RP1nUA50
- >>820
岡田てんまサイドがボンボン表紙用カラーを描かなかったのが打ち切りの原因、という説を聞いた事がある
真偽は確かめようがないが、表紙にはだいたい毎度ありもののカラー使ってたのは事実だったんじゃないかな
もうあれから4年近く経ったんだな
早いもんだ
- 822 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 01:08:51 ID:n4UdmWof0
- >>817
ポトリス書いてた
- 823 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 01:23:14 ID:1T+7B+RsO
- ガンプもな
- 824 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 01:37:58 ID:yO1Gl0PDO
- 俺もCD持ってるよー。>フェアプレイズ
- 825 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 02:12:38 ID:WQ+rt6mk0
- 近所の本屋でなぜかボンボンの漫画が充実してるところがある。
こないだメダロット1の1巻買ったんだけど、昨日行ったら補充されてた。
- 826 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 02:36:53 ID:RwEn65i90
- >>825
激しく羨ましい。自分の回れる範囲の古本屋はボンボンコミックスの扱いがどこもヒドスw
- 827 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 04:21:14 ID:Hg1Q0/04O
- >>825
いいなー
自分、古本とか読めない人だから新品で手には入るの羨ましい。
- 828 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 04:52:37 ID:0S9YI4G+0
- 新品でも最近は扱いが酷いぞ。
近所のチェーン店で、週刊誌コーナーと少女誌コーナーは論外だとして、
スクエニ系コーナーの3分の1、平積み無しという惨憺たる状況… orz
- 829 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 13:16:04 ID:EGcgTtu+0
- 2000年あたりが個人的に黄金期
デビチル、メダロット、クロちゃん
- 830 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:25:16 ID:pMwFyH310
- >>827
凄い難儀な人だな。古い漫画ヨメナサス
俺も新品が好きな時期があったが古本でしか手に入らない物があったから古本も買うようになったな
- 831 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:39:39 ID:PMjX+uoT0
- フェアプレイズにクルダ出てきて噴いた。
- 832 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:54:10 ID:dnNSZXsHO
- >>822
詳しく
- 833 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 17:38:29 ID:PMjX+uoT0
- 詳しくも何もポトリスのコミカライズをボンボンで連載してたってだけだお。
- 834 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 17:43:46 ID:snIjQfU30
- 俺はあれを読んでポトリスに興味を持ったがゲームの方は
全然違って驚いた
しかもバンダイ途中で癌に投げるし
- 835 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 19:34:21 ID:Aa8wb0VL0
- 誰か水戸いずみって4コマ漫画家知らない?
あの人の4コマはかなりブラックだったよなww。
- 836 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 20:42:32 ID:MSG3mRv/0
- ポトリスならわりと最近だし誰かうpできるかもな
俺はできんけど
- 837 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 20:44:31 ID:Hg1Q0/04O
- >>812
ダムA読んでてどっかで見たことあるなと思ってたがボンボンで見ていたとは・・・・
目から鱗です。本当に有難うございました。
思い出した瞬間、不知火舞のおっぱいが浮かんだ俺はボンボン世代
- 838 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 21:14:56 ID:jnBIYBUY0
- >>835
別冊ふろくのたまごっち漫画しか覚えてない
- 839 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 21:26:14 ID:AeQ7vR2i0
- >>837
夏元がKOFやってたのはボンボンじゃなく、覇王マガジンだよ。
ちなみに、同時期に高山のブルーも連載してたな。
- 840 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 22:30:35 ID:gMtbaA89O
- 水戸いずみは、確か増刊号で
CMのパロディ4コマ描いてた気がする
- 841 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:24:12 ID:a9Xf/94e0
- >>835
デラボンでストIIの4コマ書いていたよな。
ヒョー、リュウ、ケン、3人合わせてヒョーリューケン!
だったっけか?
- 842 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:28:57 ID:HyaDlYQp0
- >>835
猿の着ぐるみ来てたやつだったけか
あわまるだか何だか、そんな名前の猿もいたな。
- 843 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:30:22 ID:lMO+0MSCO
- 第二部が十数年後てことはマッチョ(ryも髭面の親父になってるんかな
てかどこまでマンガやるんだろ
- 844 :作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:55:04 ID:q19AyG2x0
- >>839
あれ?ボンボンで夏元のKOFを見た覚えがあるんだが・・・・
- 845 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:08:05 ID:JWh4OcWG0
- >>839>>844
KOFKYOっていうPSのゲームのヤツだよな
- 846 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:14:52 ID:s8ELVeTP0
- あのゲームは・・・・・まあいいや
- 847 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 02:04:37 ID:yb1bq5YUO
- >842 なんか1年をネタにしてた希ガス
ネロ早く寝ろ とか
うろ覚え
- 848 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 02:16:47 ID:0071XiBM0
- 893系出版?
- 849 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 02:51:08 ID:7YOdumZL0
- 有賀ヒトシって増刊号のロックマンの人だっけ?面白かった記憶がある
このスレの豪者ならカッピーくらい知ってるよな?
- 850 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 02:52:44 ID:3QtqyNd5O
- 誰かコンボットとガンボイジャー知ってるか?
- 851 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 03:07:39 ID:YMXeZEKz0
- >>850
ガンダム+タイムボカン=ガンボイジャー
確かこんな感じだったかと、途中で打ち切られたけど
- 852 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 04:44:53 ID:Q+GqZKVTO
- 廃刊まで後一年
期待age
- 853 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 06:30:57 ID:qm+aApAUO
- そういや、はだか侍ってどうなったんだ?
今月、久しぶりに買ったんでわからん。
- 854 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 07:03:20 ID:z1S/8QD10
- >>852
期待って…
ボンボンに何か恨みでもあるのかよ。
- 855 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 09:14:03 ID:sLL8y9e1O
- フルカラー劇場の新刊はいつごろ出ますか?
- 856 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 10:43:17 ID:yb1bq5YUO
- >849
有賀ロックマンはスレもあるぞ。
カッピーは……俺はちょっと……。他人がどう思ってるかは知らないが、小学生ながらに「なんでこんなマンガ連載してるんだろ」とか思ってた。
そんな作品をそこそこ覚えてる自分がちょっとイヤになる
- 857 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 10:49:44 ID:Zt1g7u3I0
- カッピーって笑うときの目がエロ目のカッパのやつか?
あれボンボンだっけ?
個人的にはCMパロディーネタが好きだったなぁ・・・・
まだかなまだかなラッシーまだかな・・・・・悩みないない。
- 858 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 11:46:58 ID:HzEodaPg0
- カッピーはなあ・・・
児童向けってのを差っ引いても駄目オーラが漂ってた希ガス
- 859 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 16:55:45 ID:yajKWrCl0
- >>850
鬼教官ブライトってのがいたな
- 860 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 18:18:50 ID:HT+/RsPZ0
- カッピーは
キ
ュ
│
丼ニウ
しか覚えてない。
- 861 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 18:32:48 ID:z+uoSQAB0
- タートルズ面白かったよね
- 862 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 20:30:50 ID:PUxhJWy5O
- >>850
コンボットはうろ覚えだが、とりあえずガンボイジャーはデラボンだ
- 863 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 20:34:46 ID:PUxhJWy5O
- >>839
ボンボンでもやってた。
増刊と連載でな。
増刊は覇王の続きになってるようだったな
- 864 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 21:56:37 ID:KbnAc3VY0
- そういや、 もとやまかずき ってどうなったんだ?
俺、アノ人のマリオが読みたくてボンボン買い始めたんだが・・・・
- 865 :作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 23:10:29 ID:ooUZVIP90
- >>864
単行本の「スーパーファミコン絵日記」思い出した。懐かしい…
俺もどうなったのか知りたい
- 866 :作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 08:08:04 ID:B+O1NOQM0
- >>864
ttp://www.geocities.jp/kazzuki2005/
- 867 :作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 20:08:53 ID:97x1G43E0
- テンプレが全然読まれてないということはよくわかった
- 868 :作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 21:55:10 ID:o76x7Y0AO
- 次からテンプレに
「廃刊の危機余命一年余り」
を入れとこう。
危機感を持つことは非常に重要だとおもう
- 869 :作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 22:00:16 ID:9bie5KR80
- テンションもがた落ちになるから勘弁してくれ
- 870 :作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 22:14:12 ID:9r4srSvc0
- でも廃刊になるかもという雰囲気になってから速度上がったよな
- 871 :作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 22:35:29 ID:thbjHNhw0
- 前に編集部へ行った時、編集2人が
「2ちゃんへの書き込みも楽じゃないスよ〜」とか言ってたな。
なんか泣けた。
- 872 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 01:10:41 ID:p5FTqw4V0
- >>860
同士よ
- 873 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 01:19:28 ID:WQI8I/CkO
- バカヤロウ!!
ボンボンは・・・・
コミックボンボンは・・・・
勝つまで負けないんだあああっ!!
- 874 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 01:46:29 ID:Xqj/xgkJO
- おどろ玉万歳
- 875 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 02:08:11 ID:q8ppZt710
- おわ…り…だな・・・ボンボンは… 破滅 …にむかって… 進んでい… る
- 876 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:16:48 ID:mPk6fb010
- >>871
レスはレスでも、ちょっと前から沸いてる下ネタ荒らしだったりして・・・orz
- 877 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:43:56 ID:59jGpnz10
- >>871
漫画家?関係者?
2ちゃんに書き込む暇あったら編集と一緒に
面白い漫画のアイデアでも考えとけよ。
- 878 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 04:11:15 ID:MVd9wEtu0
- 確かに泣けるな…情けなくて。
- 879 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 05:33:41 ID:EudinBV1O
- >>864
デラボンか!記憶がごっちゃになってた
そういやコンボットもデラボンだ…マジスマヌorz
- 880 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 07:15:10 ID:LrnMdtDc0
- ボンボン
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
LaLaLaクッキンガー 5 松下幸志 410 1/6
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4 高山瑞穂/矢立肇/富野由悠季 530 1/6
サイボーグクロちゃん番外バトル 2 内田じゅんた/横内なおき 470 1/6
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 矢立肇/富野由悠季 980 1/17
ガンダム短編集 高山瑞穂/矢立肇/富野由悠季 560 1/23
- 881 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 07:19:54 ID:M1rTHlk20
- >>866
テンプレの本山先生のリンク死んでるから次スレ以降はこれに書き換えとかんといかんな。
- 882 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 11:25:14 ID:a+52f6gk0
- 前までこんなネガティブなスレじゃなかっただろ
- 883 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 13:18:55 ID:AniKZP5U0
- いやあ結構頻繁にネガってたぞ
打ち切りかよーとか単行本どうせでねえんだろーとか
- 884 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 16:19:27 ID:kgmUMEw00
- uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 885 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 16:53:19 ID:kNpX1wZ1O
- なんせ再興の切り札がマッチョサスペンダーだからな。
- 886 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:22:24 ID:3jZg8tuX0
- いや、1月号で連載終了(又の名を打ち切り)のあと、2月号から連載の漫画に取って置きの切り札があるかも・・・
と、一筋の望みをつないでみる
- 887 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 19:07:06 ID:eZVJ84n2O
- ヒロかも。集中連載らしいが
- 888 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 20:46:04 ID:GISGyHZt0
- マッチョサスペンダーでもいいじゃない
ファンタジーだもの
みつを
- 889 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 23:20:14 ID:LGoeD5Rl0
- >>868
賛成
現状に危機感持ったほうがいいし、それを煽るのは悪いことじゃない
むやみやたらに無い事を煽るのは良くないが、廃刊は有り得ないことじゃない
目前に迫っている危機
- 890 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 23:57:40 ID:Fm6j6pYQ0
- ..ィ __
i´ /'´  ̄`''ー-、.___
. . -‐'''^レ '" ̄`` ーく
ノ .. ,- 、 ._ ヽ
'"フ´ . l l `、 、 ヽ、 、 ヽ
. { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、 、>
Vl ト、匸ヽ.l ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
ヽト、}´ヒj` ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
l  ̄ノ  ̄ r'_ノミ.r'^ ボンボンは俺にまかせろ!
. 、 ヾ .ilミr''^
. ヽ ` ._一 ./ |≦=、
_-‐' ̄| / `ー―-、__
/~⌒~ ̄| , -‐'\ ` - ー '/ \ '  ̄\
/ | `ー―-、ヽ ノ -―'~ ̄ 、 \
/ / `ーV -‐' ̄ ヽ |
/ || \ |
| || |`、
/`-、 / ヽ||/ ヽ ー、_ノ \
/ 、 ○ ||/ ○ |/ \ \
/ V \. || / | |
| ヽ ヽ/ヽ、 人 | |
| / \、_ / \ / ヽ | |
/ ノ /  ̄`ーー' l 、 ̄`ーー-ー' ∧ l |
- 891 :作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 23:58:29 ID:NLPlxIse0
- なんでここにウォルト居るのwww
- 892 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 01:55:42 ID:UcF4TGJ70
- 種死まだ終わってなかったんだ
- 893 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 02:37:50 ID:1eTDiroO0
- 今月が最終回だ。
コミックス出るの早っ
- 894 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 11:43:08 ID:2ZFqwv+d0
- >>886
そういや2月号から恐竜ものの新連載があるんだよな。
ゴンも一応恐竜ものだしいよいよダイノキンg(ry
- 895 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 12:05:59 ID:68x4D4rM0
- >>880
武者烈伝の3巻はどうなったんだ?
またボンボンお得意の最終巻は出ないですか?
- 896 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 13:10:44 ID:E5lt5IHQ0
- 講談社 12/06 武者列伝 武化舞可編 3 一式まさと \410
- 897 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 13:11:08 ID:/nb3GUFIO
- 烈伝は出るでしょ。
……多分。
- 898 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 13:11:40 ID:/nb3GUFIO
- うひゃ被った
- 899 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 13:19:09 ID:68x4D4rM0
- >>896
d
6日ってことは大将軍の話は収録されそうにないな
- 900 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 14:56:15 ID:5PNh/e9I0
- >>894
おいっ!それキャップテンキッドの作者のヤツか!?
だったらすげぇ楽しみ!あと玉越(゚听)イラネ 純愛物描かなきゃ(゚听)イラネ
下らんガチャガチャみてぇなラブ米なら(゚听)イラネ
- 901 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 15:32:07 ID:T4NRsRH60
- 宇野さんだね
面白いといいね
- 902 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:42:40 ID:FedD8lkO0
- マッチョサスペンダーに便乗して山中氏もまたマッチョ描いてくれないかね。
剛腕鬼と愚零と脳素やベーンとジョーみたいな。
- 903 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:05:47 ID:KOa9mNUd0
- >>877みたいなレスをするのが編集のもうひとつの仕事w
- 904 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 20:02:19 ID:GsmWdVMaO
- ちょうどアフタにいるし聖マッスルの作者も呼ぼうぜ。
あとマガジン読んでたらボンボン広告のデルトラ紹介がちょうどラストPのマサ兄やんで飲んでたコーラ吹いた
- 905 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 20:34:57 ID:kiWgGd6R0
- 明日マガジンの売れ残り探すかw
- 906 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 20:41:37 ID:w0gD6yjN0
- いや、明後日だ。早売りマガジンにあったから。
まあ目玉はヒロのモンスターなんとかだったが。
- 907 :作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:28:43 ID:5PNh/e9I0
- >>902
ちょwwwwwwおまwwwwwww
思い出してモニタにオロナミンC吹いちゃったじゃんか!wwwwwwwww
剛腕鬼の話は毎回必ず笑い死にしそうになってたなぁ…
愚零と脳素、ベーンとジョーなんてもう堪らないよwwwwwwww
肺用のブルワーカーなんて無いっつーのにwwwwwww
異星人がコンピューターに頼り過ぎていて頭悪いっていうのも一理あるし、
なるほどなって思うけど面白すぎるよwwwwwwww
ギャグもシリアスも萌え・フェチもいける器用な作家だな山中氏は
- 908 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 00:12:09 ID:KdfJMnmK0
- ボンボン、「まんがねこのしっぽ」という
猫マンガ専門誌にも負けてるwww
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=dacom
- 909 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 00:49:49 ID:86gheNxi0
- >>908
おもしろいね。このサイト
ほかのデータみようとしたら、IDとパスワードがいるみたいだけど?
- 910 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 01:57:43 ID:0HeBUMub0
- ハグルマは俺の嫁
- 911 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 02:04:40 ID:8YaA3A3p0
- >>909
基本的に出版業者向けサイトだからな。
- 912 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 02:25:29 ID:9QwEnUov0
- サンデーGXには勝ってることに驚愕
- 913 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 02:50:28 ID:8YaA3A3p0
- いや、サンデーGXが壊滅的に売れてないだけだ。
- 914 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 03:35:55 ID:bq49IAlH0
- >>908
そのランク、文教堂という最大手書店の販売数なので
コンビニ売り中心の月マガ&月ジャンの販売数とは比較できないが
書店売り中心のコロコロ&ブンブンとは単純に比較しても問題ないと思う。
- 915 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 09:54:47 ID:fN/pVlE20
- >>908
まあボンボンらしい順位じゃない
こんなもんだろ、いい意味でも悪い意味でも
- 916 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 12:09:48 ID:UZ9bk/e2O
- >910
じゃあヒデリタソは俺のモノ
- 917 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 13:14:49 ID:+gm6Ztbm0
- ならフブキのおっぱいに顔を埋める役は俺という事になるな
- 918 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 14:08:24 ID:QIwGne3aO
- いくらなんでも532は少なすぎないか?
0が2つぐらいたりてないって
- 919 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 18:26:43 ID:3PZmEx7C0
- >>902>>907
ちょwwおまwwww
思い出しただけで爆笑した。
あの筋肉バカは最高だな
- 920 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 19:04:27 ID:8YaA3A3p0
- >>918
これはあくまで文教堂書店内での売り上げだよ。
この本屋が全体で何店あるかは知らないが、一チェーン店の売り上げならこんなもんでしょ。
- 921 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 21:22:32 ID:fo9dHe/H0
- >>681
そこでコングルですよ
- 922 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 21:36:33 ID:XTiTStpj0
- >920
文教堂は全国約200店舗。(ttp://www.bunkyodo.co.jp/)
売上部数は出版全体の約10%なので
10倍すればほぼ全体数に相当だとニュースで読んだ。
- 923 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 22:17:21 ID:GPtC4e+m0
- うはwww
九州に文教堂ねえええ
- 924 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 23:02:04 ID:87dUcGo20
- なんか前スレぐらいから文教堂をソースに悲観論を語る香具師が出てきてるな。
- 925 :作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 23:21:54 ID:MR9FBsQ90
- 別にソース引っ張りださなくても最終回ラッシュと本誌の大きさ変わるってだけで
十分に悲観論語れるのにな
_| ̄|○
- 926 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 00:27:24 ID:BPuHKOWu0
- ドラゴン系ってこんなに売れてたのか…、マニアックな雑誌だと思ってたんだけどな。
ところでマガジンZが見当たらないことについて
- 927 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 01:05:45 ID:H7C/9u4+0
- そういやないな。ついこの間までは20数位辺りにいたと思ったんだが…
つまりランク外まで落ちた、と言う事か。哀れな…
まあもっともボンボンも半年前辺りでは売り上げ800冊くらいだったと思うから、落ち方はどっちも凄いがな…
- 928 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 01:07:45 ID:X7+MI+wR0
- >>926
単純にまんがライフ(30位)以下の売上だと思われ。
ちなみのこのランクは月刊漫画誌のみ
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=dacom
週刊漫画誌の該当ランクはこっち
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
週ジャンや週マガなどはコンビニや駅の売店での販売が主なので
このランキングはあまり参考にならない。
コロコロ・ボンボンのような幼年誌や、アフタ・エースなどのオタ誌は
書店売りが中心なので、実情の売上をじゅうぶん反映した結果だと思う。
- 929 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 01:14:53 ID:MZjckmA80
- コンビニではなかなか売ってないボンボン
コンビニでもよく置いてあるコロコロ
コンビニ売りを考慮したらもっと離される気がする
- 930 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 02:25:39 ID:vccTlWNJ0
- こんなに売れてねーよ探しはもういいよ。
ならどーすればいいか聞きたい。
コロコロが売れてるったってコロコロみたいになってほしい
わけじゃないだろ?
- 931 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 02:31:41 ID:sA2mrW1z0
- >>928
そうかと言ってボンボン読者の十人に一人が文教堂で買うとはとうてい思えないわけで。
チェーン店とはいえ、一書店の売り上げをあんまり単純に掛け算するもんじゃないよ。
自己申告でも出版部数の方がまだ信頼性があろーが。
- 932 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 03:28:51 ID:D9OQhQWa0
- 宗だよな。いくら何でもボンボンとコロコロがあんなに差があるわけ無いし。
- 933 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 03:58:58 ID:8DtOQtQc0
- >>932
・゚・(ノД`)・゚・。
- 934 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 06:15:43 ID:MwGjyVCr0
- × あんなに差があるわけ無いし。
○ あの程度の差で済むわけないし
- 935 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 07:33:15 ID:DljHdtvFO
- >>929
高校の近くのコンビニも前はボンボン入荷してたのに今はしてないから
わざわざ改札横切って駅ビルの本屋に行くのが面倒だったよ。
それはそうとジュンク堂本店でいつもブンブンは1冊縦置きしかないのにボンボンは10冊平積みな件
- 936 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 08:14:49 ID:xC3uJeaPO
- みちのくの片田舎(でもないが)では15日開店しても店頭に並ぶの昼ごろっすよー
コロコロはちゃんと並んでるのにさ‥‥otz
- 937 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 11:32:11 ID:wTHbJw8m0
- セックス ポンポン
- 938 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 13:39:32 ID:pGrtOiYP0
- 「ボンボンが置いてないのはすぐ売り切れたからだ」
と思えばすごい勢いで前向きになれるよ
- 939 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 17:02:56 ID:z3bgWmSg0
- 目を覚ませw
- 940 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 18:12:38 ID:217Fstg80
- 近所のデパートには12月号発売日に2冊積んであったけど
今日行ってもいまだに2冊のままだった。
- 941 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 18:18:32 ID:D9OQhQWa0
- 常に補充されているのですよ。
- 942 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 18:29:14 ID:H7C/9u4+0
- なんか、哀しくなって来たよ…
- 943 :名無し:2005/12/07(水) 20:26:06 ID:dengNXEo0
- 「やわらか忍法SOS」3巻が6日発売されたそうですが、買ったかたに質問です。
ボンボンHPによるとこれが最終巻だそうですが、最終回までちゃんとのってましたでしょうか?
- 944 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 20:39:33 ID:afSWwmp10
- >>943
自分は買っていないが、やわらかスレによると最終話までのっているらしい。
ところで、ガラクタのノエルの服装ってきわどくないか?
- 945 :作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 22:14:45 ID:34iunLwT0
- 俺はもう最初から同人フィルター通しまくりで見てますが?
- 946 :作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 00:46:37 ID:bpXuvVf50
- >>944
まだガキだろう
- 947 :作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 02:51:27 ID:FNkvbgbU0
- ブンブンに負けるとは…
- 948 :作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 03:09:34 ID:wvB/0vYr0
- >>950
スレ立てヨロ
- 949 :作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 14:12:57 ID:7o6DcPeR0
- マガジンのマサやんカット、あれ単品だとなるほどカッコイイシーンなのな
・・・なんで漫画で読むとアレなんだろう・・・
- 950 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 00:50:33 ID:GQzhaxcx0
- あと2年はもつのかな?
- 951 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 00:54:40 ID:iPMBQWCV0
- >>950
次スレ立ててね〜♪
- 952 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 02:58:56 ID:B4K9vVRi0
- >>950は立ててないっぽいな
>>960あたりにお願いしよう
- 953 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 10:20:03 ID:j3CtGedk0
- まあ、今のペースなら1月号発売の頃だろ?>次スレ
- 954 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 11:55:16 ID:AAnejh0d0
- >>946
ゴメン、言葉が足りなかった
某RPGキャラの服に似すぎてきわどいという意味です
服のサイズを大きくして、首と腹にがら足して、色を変えれば同じになる
- 955 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 12:25:22 ID:7+7rN9kt0
- なんだ炉里趣味じゃないのか
- 956 :作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 14:36:47 ID:iPMBQWCV0
- >>954
そもそも、ガラクタニアは作品世界その物がパクリなんだから、女の子の服のデザインくらいで今更驚くほどの事もないんだがなw
- 957 :名古屋こーちん子 ◆t6tdCDoKqM :2005/12/10(土) 11:50:01 ID:QRM54kqO0
- 楽しみにしてた漫画が終わってしまった〜
- 958 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 17:53:53 ID:P7wwQIZK0
- >>957
何を楽しみにしてたの? たくさん終わったから何かわからない
- 959 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 20:32:02 ID:K6J9JX1d0
- ぽんこちだろ
- 960 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 22:08:01 ID:kEG2720/O
- >>960なら廃刊
- 961 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 22:19:31 ID:1z6rmx5z0
- >>961なら復刊
- 962 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 22:50:39 ID:aS6dffY10
- 廃刊なのか。昔読んでたのに残念だな・・・
- 963 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 22:56:29 ID:KZMqDntt0
- 少年ジャンプの魔人探偵脳噛ネウロという漫画にが出てくる極悪組織が創価そっくりw
詳しく書くと
・大作先生にそっくりな悪者のボス( http://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz6619.jpg)
・早坂という悪役の名前「久宣」
「久」と「宣」は学会員がよく子供の名前につける漢字
(「久」は大作の息子由来、「宣」は言わずもがな)」
・表向きはTVCMも流せるほど有名で、健全なように見えるが裏は真っ黒
・国を裏から支配
・警察上層部に癒着
・自分たちの都合のよいように情報を操作
・気に入らない人間は暗殺
・創価批判で有名な漫画「20世紀少年」より、大作がモデルである“ともだち”のパロ
- 964 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 23:03:26 ID:C54pYYfv0
- で、これがボンボンとなんの関係があるのか、だが…?
- 965 :作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 23:29:08 ID:YEoXU68u0
- マルチ、だが?
- 966 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 12:31:59 ID:LogHiQUl0
- >>960
次スレよろしゅう。
それとテンプレの本山センセのHPのリンクは>>866で新しいのが貼られてるんで
次スレ以降はそれと入れ替えということで。
- 967 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 14:06:57 ID:pQUQu/RkO
- >>960が明らかに建てなさそうな件について
- 968 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 15:14:07 ID:Exen7rnr0
- 廃刊だからか――――!!!
- 969 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 16:25:47 ID:brWOOLAa0
- 次スレを18、次々スレを17にしていって0になったら廃刊で
- 970 :森のキノコに☆ご用心 ◆uU47RFBubo :2005/12/11(日) 17:43:24 ID:4wXLh4rhO
- 携帯だからテンプレ貼れないけど、
それでも良いなら立てようか?
- 971 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 18:07:50 ID:Z6EEzJ160
- とりあえずなんでもいいから立ててくれ。とりあえず。
- 972 :森のキノコに☆ご用心 ◆uU47RFBubo :2005/12/11(日) 19:45:57 ID:4wXLh4rhO
- スマン、10回くらい試したんだけどホスト規制でダメだった。
- 973 :森のキノコ:2005/12/11(日) 19:47:21 ID:4wXLh4rhO
- >>975ヨロシク。
- 974 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 20:54:30 ID:CwJN7dErO
- 立ててきた
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part20◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1134301318/
関連スレヨロシク
- 975 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 20:56:56 ID:PVjfLYbM0
- ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part18◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124606425/
忘れ物ー
- 976 :作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 20:58:50 ID:CwJN7dErO
- コピベしたから忘れてたorz
- 977 :名無し:2005/12/11(日) 22:52:41 ID:itFBrUYh0
- 出月こーじ先生の「メトロイド サムス&ジョイ」の続編、「メトロイドEX」の
単行本化お願いのメールをボンボンのHPに出してきました。
リクエストを受け付けてくださるといいのですが・・・
- 978 :作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 17:07:56 ID:LrNWO2PJ0
- ボンボンの明日はどっちだ
- 979 :作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 19:44:05 ID:bg0JsYelO
- こんなとこでスレストとは…
次スレ立ったんだし埋めとけよ…
- 980 :作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 21:09:31 ID:YLHST9bg0
- 宇宙に轟く力と力
- 981 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 00:07:14 ID:bgixtHmA0
- うみゃー
- 982 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 00:37:57 ID:Zohiz2dc0
- へろへろー
- 983 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 06:25:48 ID:5nHkmFk20
- 通りすがりの・・・・
埋め立て屋サンよ!!
- 984 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 07:14:24 ID:6MXYfi3z0
- フラゲッターはそろそろ出てきますか?
- 985 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 10:17:43 ID:cGOFeO8z0
- ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) 通りすがりのフラダンサーならここに。
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
- 986 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 13:34:36 ID:cPHiMbJm0
- 今から買いに行って来るよ
- 987 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 14:39:32 ID:cPHiMbJm0
- でかくなったのを忘れて、
コロコロはあるけど、ボンボン置いてねぇ、って思って、ちょっと焦った。
ttp://up.isp.2ch.net/up/358735c848e9.jpg
- 988 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 14:42:39 ID:GaETqXT/0
- もう出てるの?
- 989 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 14:48:10 ID:cPHiMbJm0
- メトロイド、SEED DESTINYが最終回。
来月から
恐竜世紀ダイナクロア 宇野比呂士
- 990 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 15:48:38 ID:/tSpkmE+0
- フラゲした人達へ
玉越のはどうだった?まあ、どうせドタバタラブ米で女が男を掌で
転がして散々振り回す汚い恋愛物だろうけどな( ´,_ゝ`)プッ
所詮現在の恋愛など金と物の繋がりの援助交際みたいなものだ
こんな俺も歳をとって汚れました('A`)
昔は純愛はあると信じていたが…もう信用しない
恋愛などこの世から死滅しろ
- 991 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 16:09:14 ID:uTB7pwiQ0
- 苦労してんなあ
- 992 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 16:56:34 ID:F4Iqb7Ga0
- マジ探Aはまだ続くのか
- 993 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 17:47:53 ID:shGLZk6aO
- >>990 荒んでんなぁ。ガンガレ
- 994 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 18:55:11 ID:MBGAy2nn0
- 表紙にタイトルすら載らないククナギは看板漫画じゃないのか…いやいいけどナー
もしかしてボンボンはガンガンやブンブンに対抗しようとしてるのか?
>>990
前向きになれ。大丈夫だ、お前はまだイケる、たぶん
- 995 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:01:27 ID:KSlsALkJ0
- ま、対コロコロより対ガンガンの方がまだ勝負になりそうと踏んだんだろうけど、さてどうなる事か…
- 996 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:09:28 ID:vlwN3OZ40
- SDガンダムフルカラー劇場も最終回でした
- 997 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:11:02 ID:cPHiMbJm0
- それは来月100回記念でしょ
- 998 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:13:19 ID:cGOFeO8z0
- >>996
えっ!? 終わっちゃったのフルカラー?
- 999 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:18:55 ID:eAW6kXDTO
- バカヤロウ!!
ボンボンは・・・・
コミックボンボンは・・・・
勝つまで負けないんだあああっ!!
- 1000 :作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:19:22 ID:cPHiMbJm0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★