5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たかしげ宙&曽我篤士】緑の王-VERDANT LOAD-

1 :作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 14:00:16 ID:WlOuIa1K0
月刊マガジンZにて連載中の近未来世紀末アクション「緑の王」
について語るスレ

2 :作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 14:06:23 ID:qB5UFidO0
2

3 :作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 16:34:48 ID:8B8gQG030
スプリガンの作者

4 :作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 19:25:54 ID:gv5+iENn0
やっと立った!1は神!
乙をやっておりましてね

5 :作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 22:55:20 ID:8g1gE0rm0
とりあえず板違いなんですけど
カルドセプトを見ろ

6 :作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 19:36:13 ID:oCNV9cSB0
1乙

7 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:03:18 ID:DsdyyX9W0
どっちかというと漫画板のような気もするが、
スレ立て乙

8 :作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:23:22 ID:ZjGCT+kF0
マガジンZが少年漫画誌かどうかは専門家でも意見が分かれるところですから

9 :作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 02:50:12 ID:6vRtra2Y0
1マジに乙! 待っていた!
自分はディーナが可愛くてしょうがない者です。
ウォーレスCCもイイな。決してモローバージョンでなくw いやそっちもそっちで大好きだがw

10 :作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 03:26:56 ID:oz4s3Zrv0
マガジンZは50代向け老人雑誌なのですみやかに移動願います。

11 :作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 05:01:51 ID:EcEVRJLv0
この漫画に関してだけ言えばあきらかに青少年向けなのは確かだな。

12 :作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 12:46:05 ID:nCnFkjDm0
メタルトレッダーのはっきりしたデータとかないから萌えにくいな。

13 :作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 01:59:52 ID:gNb1t+xZ0
みんな雑誌派なんだろうか、コミック派なんだろうか
自分はどっちも買っている

空を飛ぶアレトゥーサが好きだ
ディーナ萌えだ

14 :作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 10:04:28 ID:AfJsePRW0
表紙の目立つところにいるシンたちが追っかけているアレトゥーサ、
あいつがキーになりそうなキャラなのにあんまりたいしたイベントも活躍もない
歩いてるだけの存在なのはわかるけどもっと動いてくれないだろうか。

15 :作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 19:18:04 ID:VpL8o5LY0
ハゲ大尉かっこよすぎ

16 :作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 21:49:11 ID:frDZdwVn0
俺はコミックス派。
海獣型のアレトゥーサが好きだな
あと、四コマの犬が良い味出してると思う。

17 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 00:27:53 ID:L2FqLA8/O
俺はセーラ派だな
しかしディーナの描き方が毎回変わるのはどうにかならないのか…
特に目の描き方が違いすぎる


ところでドーム状のアレトゥーサって色々なアレトゥーサが集まって出来たやつなんじゃない?
それなら構成する物質を探す必要もないし
ただ、結局目的に関しては推測が立てれないな

18 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 01:06:36 ID:twcgIf5H0
スギのアレトゥーサの花粉攻撃により
人類は死滅するのであった

19 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 01:12:02 ID:3TA1LwGa0
>>18
それだ!

20 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 14:40:20 ID:hugPHzey0
スプリガンの続ききぼんぬ

21 :作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 16:47:57 ID:kHmNNHCM0
ルーシー・レンが一番萌える俺は確実に少数派

22 :作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 13:06:22 ID:WT6fjqp40
今月号のアレでシン×セーラフラグが立ったと見ていいのか?

23 :作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:43:55 ID:nYQUip5y0
>>22
今回のリアクションでフラグが立ったか、あるいは前々から立っていたが加速したのか。
いずれにせよフラグがあっても「セーラ→シン」状態なのは確かだな。

24 :作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 22:56:50 ID:PG0CAltP0
シンの方はセーラの姿見た事はないよね。

25 :作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 07:40:57 ID:kd+rs1SUO
植物を利用して(ry

26 :作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:55:46 ID:PRwKz60l0
シンはディーナとフラグが立っているとずっと思っていたのですが…

27 :作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 12:45:57 ID:PopW6TlGO
>>26
ディーナは言葉姉さんの素質有

28 :作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 14:25:21 ID:HRh0ZqDM0
>言葉姉さん

てなんだろう? 検索しても分からなかったので教えて欲しい

29 :作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 23:53:22 ID:PopW6TlGO
>>28
20歳以上なら「鋸」「言葉」「結末」で検索
未満なら諦めてください

30 :作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 01:15:03 ID:RSJSeAkv0
>>29

ありがとう!




ギャアア  ナンデストー!! ディーナはそんなんじゃないやいないやい!! #(゚Д゚)#

31 :作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 01:17:23 ID:RSJSeAkv0
スクール○伊豆か!! >言葉姉さん

32 :作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 16:33:55 ID:62nS2ErP0
たかしげ宙つながりで、ヤングガンガン連載中の
「死がふたりを分かつまで」スレです

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137063089/l50

あっちで、このスレにリンクが張られたもので、こっちにも張りに来てみました

33 :作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 20:49:47 ID:A7Ld7Jaz0
じゃあ共通ネタを。
「死がふたりを分かつまで」と「緑の王」は
主人公が自分の名を名乗るシーンが似ている。

34 :作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 21:36:49 ID:62nS2ErP0
ヒロインが幼女>共通


大好きだたかしげ宙!!

35 :作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 22:05:23 ID:zaNF9mGy0
とりあえず
シンやサムの、人間→植物怪人への変化はわかるんだが
そこからアレトゥーサへの変化がわからない

朝起きたらドーンと巨大化?
それともちょっとずる大きくなるだけ?
スライム→キングスライム方式?

36 :作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 23:12:56 ID:z/0Ot+aV0
朝おきたらメッチャおおきくなってました

37 :作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 23:36:46 ID:zaNF9mGy0
>>36
チ○コみたいなもんか

しかしシンは基本的に日が明けるとバージョンアップしてるから
やっぱそれで合ってるのか?

38 :作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 13:15:10 ID:uDhym8JcO
木が成長するイメージでいいんじゃない?
年輪とかそんな感じで

39 :作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 17:59:19 ID:XJjTeAyK0
大繁殖が起きたとき一瞬だったぞ。

40 :作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 23:57:28 ID:ITVE7wXS0
やっと緑の王スレ立ったのか
G・J

41 :作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 11:40:59 ID:VrK42+Ez0
>>39
いやスピードはそんなに遅い感じではなくて
木が成長する様な感じで大きくなっていくのでは?ということ

42 :作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 23:58:17 ID:jIVcDbad0
CNTはともかくフラーレンなんていまどき
大したコストかからんだろうに…

43 :作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 00:11:24 ID:D9zzVPR80
いや、やっと実験室レベルより100分の1に落ちたトコ。
まだまだ大量生産までは投資がでかいはず。

44 :作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 12:16:47 ID:Y5qiAJ5+O
>>42
つ[プラントバーストによる弊害]


ほら解k(ry

45 :作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 23:47:40 ID:IJXj9Llt0
で、結局なんぼしますのん?

46 :作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 22:59:03 ID:lkmao/j20
いかん。今月号を読んで
「あれ?セーラって何でこんなに日本語ペラペラなんだっけ?」
と考えてしまった。
シンに礼を言われて赤面したのは不思議でも何でもないのに。

47 :作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 23:03:29 ID:mrWWpYzpO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

48 :作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 12:09:18 ID:L0cZrJGb0
>>46
兄貴が厚木で生活しているから遊びにいったりしてて(略



と書いている途中でちゃんと最初の登場あたりでこのプロジェクトのオペレーターは
言語も必須項目ですと説明していたような気が・・・と

49 :作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:22:49 ID:wj/dMLKQ0
ケリー萌え

50 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 19:25:41 ID:qwbAYWaW0
アマレスをやっておりましてね

51 :作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 23:07:24 ID:1rgOCQLt0
お前がかよ!

52 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 12:05:32 ID:mPvXeb37O
正直あの人の4コマや次回予告はいらない

53 :作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 12:09:55 ID:VRl38wSE0
俺は大好きだがなぁ…

54 :作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 09:57:27 ID:CRGrB2wk0
なんつーか、
「モローが4コマ描いているから買って!」
と言っているかのようなオビが良くないな。
4コマはあってもいいとは思うけど、あれはちょっと前に出すぎだろ。

55 :作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:46:57 ID:weyQNb1h0
今月号の新キャラいいな
おじさんだけどw

56 :作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 02:39:39 ID:JHjM1Xgh0
大統領な

57 :作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 14:58:33 ID:otc3GX700
ちゃう。首席補佐官。
たぶん実質、米国をうごかしてる人。

58 :作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 17:43:32 ID:T4ODDv7E0
今月号のセーラの乳揺れに一票


こんなにでかかったのか

59 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 15:16:14 ID:ca2znFkP0
オペレーターも罰マラソンとかするんだ

60 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 15:20:23 ID:TX/LDw1D0
>>59
オペレーターといえども軍人なんだから、そりゃそういうこともあるだろう
しかも上官の命令だし

61 :作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:24:02 ID:dRRbMBkr0
>>60
セーラはまだ下っ端とはいえ士官学校を卒業した将校だからな。
「オペレーターとはいえ」というか、将来性や能力を評価されているから
今の任務についているのかもしれんよ。

62 :作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:11:01 ID:j4AMYwDI0
セーラや相方もフルメタルジャケットの歌とか歌わされるんだろうか?

63 :作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:51:04 ID:rCihlwdn0
>>62
米軍の士官学校を紹介したTV番組を観たことがあるが、とにかく教官や先輩に厳しく指導されてたよ。
全寮制なんだが候補生が勝手気ままに動く余地はどこにもない。
まるで「士官ってかっこいい」程度の動機で入ってくる人を洗い出して、辞めるか、心を入れ替えて真面目にやるかを
選ばせているかのようだった。

64 :作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 14:53:14 ID:txHW/X5q0
俺はスプリガンの染井吉野のほうが萌えると思う

65 :作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 14:02:42 ID:IJMjhuHT0
吉野のかわいさとは別

66 :作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 08:49:31 ID:2TV6cPcD0
ていうか女性で植物に寄生された奴って出てこないのな

67 :作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 03:54:04 ID:gWcsA4HH0
ディーナ萌え
誰がなんと言おうとディーナ萌え

68 :作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 12:57:59 ID:ez6LF+bP0
ディーナが次に見るシンの痴態は何だろう?

69 :作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 21:33:35 ID:42g6wxvZ0
それよりディーナの痴態かセーラの痴態が見たいのだが。

70 :作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 22:30:51 ID:+txU5rD/0
早朝、シンの股間がアレトゥーサ化。
「もう!シンのえっち!」
「朝なんだから仕方ないだろ?!」





どこのエロゲだよ。

71 :作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 23:09:34 ID:42g6wxvZ0
エロゲと言うからには、そっから先もあるんだろうな
あるって言え!


72 :作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 05:51:51 ID:8UAXPMYx0
曽我の絵じゃチンチン勃ちません。

73 :作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 09:16:42 ID:xSNx0nxP0
>>72
つttp://www.ed-info.net/

74 :作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 17:45:08 ID:wcvqqhEK0
実際あればラブ触手系という珍しいタイプ

75 :作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 14:40:34 ID:E18HqQ/20
俺はルーシーのエロ絵が見たいのですが

76 :作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 14:55:56 ID:A2sovqC40
皆の意見を取り入れると、女性キャラが全員マッパでシンは部屋の隅で
地味に股間硬質化ってストーリー展開でオッケーですかね

77 :作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 16:35:55 ID:iLKXm50g0
ツタで拘束、吊るしプレイも可能だな。

78 :作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 12:24:30 ID:/+sR76KXO
触手プレイが可能か

79 :作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 17:14:19 ID:O5VRAuOJ0
マガジンZを買いに行かなきゃ保守

80 :作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:07:28 ID:ApGrZFSU0
巨大鳥はどうやって作ってるんだ?

81 :作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 20:38:22 ID:hxVHzsmQ0
>>80
まずカラーひよこを全部色違いで100羽用意しろ。
それが出来なけりゃ話にならん。

82 :作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 01:25:39 ID:8ttPiu4I0
超巨大カラーひよこ販売業者森本を思い出した。

83 :作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:49:44 ID:A4KtmI0u0
>>80
あとタマネギ。タマネギも重要だぞ。
タマネギを300個用意しろ。そして一枚一枚丁寧に皮を剥け。
300個全部だ。

84 :作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 20:51:26 ID:BNf2vven0
今月号のあの鳥はなんていう鳥なんだろう? 知っている人いたら教えて欲しい。

85 :作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 04:36:23 ID:KrFrhN860
ディアトリマ。500万年前に滅んだ鳥。

86 :作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:32:32 ID:TeAs3SDy0
そうだったのか、本当に昔いた鳥なのか
てことはどういうことなんだろう

87 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:18:06 ID:+XSZ5tGl0
保守
単行本派が多いのだろうか、書き込みが少なくて寂しいね

88 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:02:47 ID:bAosZ49n0
あの鳥はディアトリマであっとりますか?

89 :作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:43:30 ID:+XSZ5tGl0
話の設定がわからないのに言い切るのもどうかと思うけど、確かにディアトリマっぽいよな
だいたい古代の鳥は、骨しか見つかってないから、肉と羽つけた復元像は作る、もしくは書く人によって多少まちまちだしな
かなりディアトリマっぽい、でいいんじゃね?


90 :作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:30:40 ID:i3N7vIM60
ホシユ

91 :作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:09:15 ID:C7ptR4/f0
88は駄洒落じゃないのか?

92 :作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:30:41 ID:jWRCljMH0
駄洒落だったのか!? マジレスした俺はアフォですか!? orz

93 :作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:19:06 ID:A8nN9cyU0
アフォじゃないよ、気になってマガジソZ買っちまったよw
購買層拡大の役にたってるよ。

94 :作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 16:59:38 ID:wol9a/m80
ディーナかわいいほしゅ

95 :作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:24:29 ID:S81Wnm2g0
スレ立てても単行本派だからネタバレがイヤで殆ど来てない・・・俺アホス・・・

96 :作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 18:27:53 ID:I+i4PZwk0
マガジンZ買って来た。やっぱりディアトリマか、ナントカっていう鳥じゃないかと書かれてた。
それよか心底びっくりしたのは、多重世界説が出てきたこと。この話はそういう話だったのか。ますます目が放せん。
話はいいんだが、絵の下手さ加減はなんとかならんのか。やる気ないならやめちまえ、漫画家。

97 :作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 20:42:07 ID:wNf9Few40
>>96
俺は逆にガッカリした
もっと純粋に植物っつーか「生命体の脅威」ってのを掘り下げるかと思ってたのに
ソッチ系に走られると何かなぁ…

絵は何かどんどん下手になってる感があるし
やる気がなくなってるのが原因なのかね?

98 :作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:11:45 ID:I+i4PZwk0
>>97
さあー、俺にはやる気がないとしか思えなかったんでなあ。
一巻の絵は上手かったからな。なんで下手になるかなあ。腹立つ。
生命の脅威は、いろんなアレトゥーサの存在を軸に語られるかもと期待してる。
ていうか、ストーリーがどうなっていくのかが読めないから目が離せない。

99 :作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 20:03:43 ID:lcfUskoF0
前の雪玉地球もパラレルワールドがらみなのかな

100 :作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 00:28:39 ID:dTMi+xeJ0
今月号読んだ

別の世界と重なったのはいいとして植物が生き物を取り込む説明がまだされてないんだが
まぁあの植物らはシン達のいる世界の植物じゃないってことはわかったが

で、アレトゥーサ達が向かっているのは世界の接合点とも言えるべきところなのか?

101 :作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 10:54:01 ID:wIWV4s0m0
アレトゥーサ達は帰りたいだけなのです。

102 :作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 22:33:05 ID:gEiH+Vye0
        ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・朝日新聞 ・スミスのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ・ボンカレー(甘口)
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女
手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルト・クリムゾン同人誌
苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・トーラスPT92・空鍋・矢神月厨・カンフーファイター
ドラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長
月姫カクテル夜話・スコップ・デルタ67・四次元ポケット・トロイメライ・BLOOD+DVD
恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・サガフロ2・王雀孫・ハンコ絵N又
H×H・朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・山田オルタ・■e
矢吹健太朗・バーチャルボーイ・NHK・ゲドマガ・闇の組織・スペランカー・荻野克美
SIG PRO2340・ストーカーハジ・うんこ・鮭のおにぎり・ウトメ ・イカナゴくぎ煮10kg
ゴマのおはぎ・アトロポス・キングゲイナー・http://www7.atwiki.jp/peyang/pages/1.html
('A`)MAR ・歌姫可愛いよ歌姫・岡村・ジュリア・森あい ・音無小夜・宮城カイ・宮城リク・
ハジ・ディーヴァ・ソロモン・アンシェル・イレーヌ・モーゼス・カルマン・TBS・姉歯・
DIVA・SAYA(の血)・アンシェルのカツラ・歌丸師匠・日本国憲法9条・
むちむちした足・弓使いのキモウト

103 :作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 00:59:40 ID:Zcn8/PM90
ホシュ

104 :作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:52:07 ID:xCuizYH70
犬は進化後もアマレスで大暴れするのかな

105 :作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 21:54:05 ID:hjuKTSTh0
します

106 :作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 11:35:22 ID:3EaJGE350
ただし4こま漫画で

107 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 17:29:39 ID:RQtxtRPr0
一ヶ月って長い…

108 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 17:53:46 ID:301lJ4e70
じゃあケリーの新しい水着考えようぜ!
俺はブラジル水着がいいな。

109 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 08:21:06 ID:wh5xVxYL0
水に入ると透けるやつ!



ブラジル水着ってどんなのだ

110 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 11:44:26 ID:tntKalgL0
上下つながっててV字の奴

111 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 17:47:42 ID:egzL4QXu0
>>110
ありがdw

112 :作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 03:02:50 ID:ysJ6SqAw0
保守

113 :作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 13:49:44 ID:629h6elh0
100レスで限界か
マガジンZの2ch人口自体もともと人がいないから無理も無い。

114 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 12:35:49 ID:65YPhUrH0
スプリガンの方が人気あった希ガス

115 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 12:42:12 ID:91I9XX6g0
希ガスどころか、単行本の売れ行きからして天地の差だろうが
スプリガンは最初の単行本全11巻だけでも累計800万部越えのはず
そのあと、何度も版型を変えて出直してるし

いや、緑の王も好きだけど!

116 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 09:03:38 ID:Bz0Szb890
中古で123巻読んで気に入って4巻まで買ってみたら
絵柄が変わってて泣いた
曽我さんは∀の時の絵で惹かれて、緑の王でも3巻までいい絵だったのに
いったい何があったの?
守護月天みたいに別人になったのかな

117 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 10:23:22 ID:eT1VZGqz0
>>116 
安心汁、みんな泣いている
曽我っちに何があったかは不明、でも確かに曽我っちが描いている
やる気がないのかという人もこのスレにいた
物語がもり上がっていくのと反比例して絵が悪くなってるという人もいた
俺も歯がゆい気持ちでいっぱいだ

ところで今月のマガジソZ、賢、ゲイツ、バーナードのおっさん(大統領首席補佐官)という
一癖あるいいキャラが一同に会しててオモシロかった
ところで賢の字が健に誤植されてた

118 :97:2006/05/28(日) 00:32:28 ID:izq7xl2K0
ほう
パラレルワールド云々をこう料理してきたか…

カンブリア紀とか出されると納得したくなるじゃないか!
ガッカリした俺が馬鹿だったぜ!!

119 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 07:30:00 ID:jY42vKng0
さすが たかしげ

120 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:10:23 ID:+y6AbK600
スプリガンの染井芳野 萌え〜

121 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:20:35 ID:J6CIcJdy0
なんでここに書くw

あ、保守がわりか?w

122 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 20:45:36 ID:Gkq/zaIz0
この漫画には戦う女性キャラが足りないと思った

メインヒロインは電波系ロリだし
オペレーターズも軍人だが戦闘要員ではないっぽいし
唯一戦闘でも強そうな女性は面白小話聞くのに夢中だし

123 :作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 05:56:22 ID:1TudM+qt0
特に必要を感じない

124 :作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 23:29:53 ID:WzjdHvPh0
今早急に必要なのは、曽我センセーのやる気と画力・・・

125 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 07:09:01 ID:r+lWBoID0
マガジソZスレでとうとう、漫画家を交代しろという意見が出たり
いっそそれでもいいと思った俺

126 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 12:47:02 ID:+zzhkiak0
絵自体は嫌いじゃあないんだがなぁ…

127 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 10:51:34 ID:EJTmnHn/0
俺も絵自体は嫌いじゃない、むしろ好きな絵。
ただ、なんか最近雑な感じがするし、絵が崩れてきてるよなあ。
まあ話は面白いから、気にしない。気にしないようにしたい。…いやほんとは気になるんだが。

128 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 14:50:40 ID:MGbbj9Hr0
>>122 この漫画には戦う女性キャラが足りない
この原作のたかしげ先生は「漢は戦って女を護る者」って所があるから仕方ない。

129 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 16:25:13 ID:yF4udhaM0
例えばスプリガンの芳野みたいなキャラもいるでしょうに
女が戦ってても、男が女を守る、それがたかしげテイストw

130 :作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 01:13:30 ID:WBBGZUBP0
「スプリガン」の登場人物中で単なる「戦闘力」を比較すると、
ティアが最強だと思うが(W
 最強だと主人公にしてもツマランわな。

131 :作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 19:11:01 ID:cCSaJPvB0
今月号のマガジソZ、緑の王、休みだよ!
ガッカリだ・・・

132 :作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 20:41:47 ID:8QqLHONt0
休みって・・・ヤバいんじゃないか。マジで。

133 :作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 20:55:57 ID:cCSaJPvB0
いや、どうも落としたとかじゃなくて、予定されていた休みっぽい
よく見ると先月号の緑の王最終ページに書いてあった
マガジンZは交代で休みを取らせるからな・・・
でもガッカリには違いない・・・

134 :作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 23:08:35 ID:t7MeQ1+S0
この休みがきっかけで
絵が持ち直してくれたらうれしいなぁ

135 :作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 09:14:15 ID:VJ7qURdt0
この間古本屋行ってたまたま見掛けた緑の王の背表紙に胸を打たれました。
おもしろ半分で買って読んでみたら本気でハマリ…
今じゃ早く次巻出ないかな…と思うまで。
緑の王の読者に女性の方はどれくらい居るんでしょうか?

136 :作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 11:32:02 ID:7FsiisRA0
私は女性、でも女性読者は少ないと思われます

137 :作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 18:45:08 ID:uAsBSNVb0
私も女性です。あれ?結構いる?

138 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 08:25:12 ID:iaT2YsGL0
また来ました 135です。
少なくとも私を含め3人は居ると言う事ですね
なんか安心しました(何故)


139 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 11:36:39 ID:H9G+dJO70
えええ あなたも女性!?
女性読者は少ないっていうかいるのかしらと勝手に失礼なことを思っていたのですが
なんか嬉しいw
わたしは136

140 :面倒なんで135です:2006/06/27(火) 13:01:13 ID:SggMbpOE0
はい。女…というかまだ子供ですけど;
もうそろそろ受験勉強をしなくちゃと考えてる頃なので
馬路で5巻目が早く出て欲しいです…
女性読者が他にも居ると思うとなんか嬉しいですよねw

141 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 13:18:41 ID:H9G+dJO70
受験がんばれ!w

142 :面倒なんで135です:2006/06/27(火) 13:19:59 ID:SggMbpOE0
はい!頑張りますw

143 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 00:11:53 ID:wbjbDXjD0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   めがっさがんばってにょろ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

144 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 07:02:01 ID:m8Yv38320
元々人が少ないスレで馬鹿女がチャットかましだすと、スレが完全に破壊されるな。
この糞ふざけた光景を幾度見せ付けられたことか。

145 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 16:48:25 ID:dzWwxeam0
スレ落ちるよりマシ

146 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:35:14 ID:QT5dY5Uo0
今月無いからネタも無いし

147 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 22:24:07 ID:I1DUy+BT0
これはひどい流れだ

148 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 22:29:19 ID:dzWwxeam0
おまいら文句付けるだけじゃスレがますます荒れるだろーがw
じゃあ緑の王の話をしようぜ!
俺はゲイツ・ウォーレスが好きだな、あとディーナ!

149 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 01:24:44 ID:a+XD4apj0
>>145-146
腐女子がはびこっていい免罪符にはまったくもってなるわけがない。

150 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 01:36:30 ID:RVYO1tg10
場をわきまえずにすいませんでした、もうしませんから
緑の王の話をして下さい m(__)m  136

151 :面倒なんで135です:2006/06/29(木) 19:46:12 ID:5boFUlPe0
私からも謝罪します。
無駄な話をして申し訳御座いませんでした。

因みに私はシンが一番好きですねw

152 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 22:52:42 ID:4+4LYTUv0
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
             ___       / /" `ヽ ヽ  \         l⌒l l⌒l
l⌒l  __     (__   )       //, '/     ヽハ  、 ヽ      |  | |  |
|  | (__)     _/ /       〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
|  |          (__ \   __ レ!小l●    ● 从 |、i|__   |  | |  |
|  |  __  l⌒l_    \ │(___ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
|  | (__) |  _)  _ 丿│  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
`ー'     ( ○ _) (__ノ   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
        `─'              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

153 :作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 11:38:31 ID:TCM1qKE/0
>>152
それでおまいは誰だw

154 :作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 02:43:57 ID:8McwFY4V0
巷で噂のちゅるやさん

155 :作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 02:55:52 ID:eYh7IqnH0
邪魔なだけだろw

156 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 23:33:30 ID:QqjhC5Qg0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{/\  /\リ| l │ i|
         レ!小l        从 |、i|
          ヽ|l⊃     ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ \/\/  j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

157 :作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:22:15 ID:1bLfNiwI0
保守カキコって、どのくらい間が開いたら書き込むもんかな?
ところで今月は4巻の発売だ。楽しみだ。

158 :作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:48:08 ID:zk9g21tY0
武刃街スレなどは一月に1〜3レスでもいまだ生きてるぐらいなので、
あまり神経質になりすぎる必要はない、というぐらいでも大丈夫だろう。

159 :作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 02:21:06 ID:qcxmrns/0
>>158
ありがd
そんなに大丈夫なのか

160 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 00:22:26 ID:SXJBW1mc0
        ┏┓                ┏┓          巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |.news.|.|  {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |seven|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  <<ニュー速VIP>>1 O☆゙ _ノ_,} )  | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |
      ||| |   | ヽ ヽ ||| |  、 〈 ||| ヽ    |i |   |__,/ |||  し'ヽ_,)  |||  /  それがVIPクオリティ!!


161 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 02:42:16 ID:F75Fdg9q0
>>157
4巻?4巻か?
すでに読んだような気がするけど、気のせいだよな。
もっと画力のある漫画だったハズだし。

162 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 03:06:31 ID:HHShzBfU0
スマンかった、5巻だった・・・
首吊ってくる orz

163 :作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 15:07:54 ID:aw8bfknC0
5巻は7月21日発売か、もうすぐだな…とさりげなく保守

164 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:05:47 ID:PawTgfoFO
五巻購入〜
オマケはいつものアレ+福地仁先生によるアレトゥーサの設定資料集だったのだが

細かく武装やら装甲の変化やら考えられてるのに
本編中でほとんど使ってないってどうよ?
人類のロボ兵器をもっと強くしろと

165 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:45:01 ID:LB6+XFvM0
うが、5巻出たのか

いつも行く本屋になかったんで気づかなかった…
これだから使えない本屋は……

166 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:35:16 ID:i/f82R4b0
5巻感想。
設定資料のアレトゥーサがかっこいい。
生物系ロボは今までいくつかあれど、植物ロボというのは珍しいよな。
あとセーラ少尉は可愛い。
ネグリジェ姿もいいが野戦服のオパーイがいい。きっとほどよく揺れてることだろう。

しかしアレトゥーサマンが無いのは納得いかん!

167 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:40:13 ID:2Q+vUpCs0
豆乳ブリザードマジイカス

168 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 15:43:23 ID:bEr1BVV+0
      / ̄\
    .r ┤    ト、  盗撮     (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|バタフライナイフ
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐覗き
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
麻薬 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ミニにタコができる
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽ変態
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
人身事故  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |服役中
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ


169 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:08:25 ID:v9fex1P30
今月ついに合流したな

女の戦いはまあいつかやると思ってたからコレといってどうとも思わなかったが
バンダナが植物化したのが意外だった
考えてみりゃ植物攻撃受けてて重傷負ったんだから、条件は整ってたのだが
ずっと人間側のままだと思い込んでて気付かなかったなぁ

170 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:35:06 ID:TikeD0NK0
今月のマガジンZ、女の戦いすげえ面白かったw 笑ったぜよw
兄弟喧嘩も好きだなw というわけで今月は大満足だ

5巻も買った
モローの4こまは相変わらず面白いw 
だからなんでモローが?という突っ込みはいまだに心の中ではしてしまうが面白ければよし
豆乳ブリザードと、犬がでかくなってるに笑った
設定資料も良かった
ああ見るとアレトゥーサもカッコイイなw




ところで、豆乳ブリザードは、3巻末でネタ振りしてたの気づいたやついる?w

171 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:16:44 ID:hEvaQOlW0
ぼくの考えたハゲ大尉の必殺技募集な

172 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 14:27:42 ID:L7fWvizS0
女の戦い って何ですか?

173 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 15:26:51 ID:T8O+ujZ+0
ネタバレ御免


初めてシンとディーナとセーラが直でご対面
シンを真ん中に挟んで、ディーナとセーラとの間で、やたら女をアピールしてみたり
どっちがシンをより理解しているか競い合うなどのプレッシャーの掛け合いが起こる

174 :作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:37:05 ID:3jScWHld0
五巻買った

面白かった

175 :作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:02:10 ID:+lb1uDmVO
五巻を買って帰った後で四巻を買ってなかった俺が来ましたよ。
五巻表紙見て一巻と画風変わりすぎな希ガス
仕様ですか?

176 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 12:36:06 ID:fy4IkVa20
>>175
進化するアートワーク

177 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:56:40 ID:eP5+aYQH0
>>175
仕様というか仕様がないというか
四巻からガタッと絵が崩れだしたのさ
四巻も買ってみそ みんなガッカリしてる
でも話はどんどん面白くなっていくけど

178 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:26:18 ID:xs4MABfw0
今後もシンとセーラが絡んで欲しい。
どうせなら組んず解れつ。

179 :作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:10:29 ID:4R4rtS2f0
次回辺りでお姉さんぶって優しく抱きしめるとか。

180 :作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 17:53:03 ID:t7uIWflf0
おまいらはいったい、シンと誰がラヴになってほしいのか
セーラとか
俺は絶対ディーナとだ
不可能か?
すいません

181 :作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:27:15 ID:yeZqztE50
そういやヒロインポジオペレーターの兄貴はいつ登場するんだろう

たしかシンに英語教えた人だったはず

182 :作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 07:54:57 ID:3ygRbXWU0
>>180
俺はセーラとだ。

>>181
その話が出た時に、フラグが立ったとか思ってしまった俺は愚かだったのだろうか……

183 :作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:18:34 ID:zgOcFcJ8O
くらえ!豆乳ブリザード!!!

犬も準レギュラー枠に納まったし、ハゲの必殺技もそのうち・・・さすがに無理か


今月ピンナップ書いてた人は原作のたかしげ氏の元相棒だよな?
ライダー村枝みたいに完全移籍か、GS椎名みたくタマに読み切り書いてくれんかなー

184 :作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 08:34:05 ID:FvDxZkPh0
緑髪と幼女マンセーな俺が5巻の表紙にやられて買っちゃいましたよ
こりゃたまんねーな、うひひ
モローの4コマも面白いね

185 :作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:57:19 ID:y38aD27v0
5巻の表紙、背景手抜き過ぎやしないか?
描けないんだったらせめてグラデーションにするとかさ・・・

186 :作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:23:46 ID:C6aEcttL0
>>185
今はこれが精一杯

187 :作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 07:08:57 ID:JTOt7tE30
デザイナーに言うべき事じゃないのか?

188 :作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 13:36:18 ID:UKZSgtt70
デザイナーは関係ないよ。だって背景も全部手書きしてるんだから。犬と植物を。
確かに塗り方が単純だ。

189 :作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 13:59:38 ID:5jZPysk9O
犬が変形して人型に

190 :作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 14:49:09 ID:vVdUff9Z0
>>189
うそん! 買いに行かねばマガジンZ

191 :作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 19:49:17 ID:1nmyloBh0
>>189

嘘つきー!!!!!°・(ノД`)・°・


192 :作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 22:35:24 ID:zqtvdALu0
なんともオツムのネジがゆるい子だ。

193 :作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:10:44 ID:BEQyHlfu0
俺も騙されたw

194 :作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 18:37:11 ID:6FfzkZ7n0
しかし話進まんな〜
絵がやる気無さそうなのはもう諦めたけど

そういや犬どこいったっけ
船に乗ってんの?

195 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 16:07:13 ID:MC0BdqII0
何でこんなに過疎ってんだろうか

やはり犬が変形しなかったショックがデカかったのか?

196 :作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 21:54:01 ID:l8VulBj80
あの犬も発情して カクカク腰を振ったりするのだろうか

197 :作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 01:50:59 ID:ynqIua3m0
>>194
犬は森の中に置いてきたはず

198 :作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 22:12:13 ID:tyCD6FYW0
絵、ちょっとマシになってきてねえ?

199 :作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 01:40:31 ID:pGJI8Dmh0
>>198
おまい目大丈夫か?

200 :作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:36:08 ID:NsKAWV6G0
>>198は曽我

201 :198:2006/09/13(水) 19:20:29 ID:pN3w7TVG0
曽我じゃねえよw
やっぱ俺の気のせいか。友達に言っても誰も同意してくれねえ。

ちょっとだけだぜ。最下層の時期よりは幾分・・・。

202 :作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 01:06:40 ID:ruxiSJwA0
>>201
ソーカ?

203 :作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:37:58 ID:gkpH8BgU0
溜まったZ本誌を整理する前に読み返してみたら、
去年の連載分は今と比べると、背景の出来が明らかに違う。

204 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 00:50:12 ID:2HEMNYk+0
「背景」の出来?
つまり優秀なアシスタントに逃げられたということか

205 :作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 04:14:43 ID:arf+xQ5V0
そういや、アシスタント募集の条件が「建物が描ける人」
だったような。

206 :作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 18:04:38 ID:NdQmvElf0
背景以前に、キャラの作画からして歪んできてるので
アシの補充がうまくいっても肝心の作者がもう少しやる気出してくれんと。

207 :作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 01:53:44 ID:fHGVe0350
ディーナにくびったけ

208 :作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 09:01:17 ID:5fPApaojO
宇宙か
遠いな

209 :作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 13:28:30 ID:3oT/a7CgO
守ってくれ、この安らぎ
緑の星この世界を


210 :作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 07:37:55 ID:8c/zzZUJ0
最近何も話の進まない見開きばかりで誤魔化してる気がする。。。
どっかの爆発
どっかの爆発
どっかの爆発とか
原作者ってこういう指示ださないよなあ?
曽我の怠けだろうな。売れてるうちにやっておけば原稿料ウハウハみたいな。
たかしげ宙先生いいように使われちゃってるなあ...。

211 :作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 00:55:52 ID:jjNjSMPE0
>何も話の進まない見開きばかりで誤魔化し
>どっかの爆発どっかの爆発どっかの爆発

式神の城は毎回こんな感じだね。

212 :作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 13:09:33 ID:IKEvOXZOO
>>209
ジャンパーソンか?

213 :作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 06:57:01 ID:MweS3IBd0
とうとう宇宙にまで現れた・・・

・・・・つまりどういうことだろう?

214 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:18:24 ID:PqvYGcFh0
>>213
本格的に植物が何したいのか分からなくなってきたよな

215 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:57:02 ID:VhJceY1b0
たかしげのことだから、ちゃんと考えてるに違いないので楽しみにしておこう
どんな秘密やどんでん返しで驚かせてくれるんだろう

216 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 11:09:08 ID:m2yGnkhu0
でもスプリガンの最後はいまひとつだったような気が

217 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 18:53:21 ID:wz6RCpGa0
いまひとつというか良くも悪くも王道だった

218 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:01:42 ID:JyKgFWST0
ちくしょう俺は好きなのにスプリガンw

219 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 13:18:17 ID:O8Q/3Lgw0
本当にセーラとのハッピーエンディングが見られるのだろうか

期待したいが期待できない気もする

原作者さんお願いします

220 :作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 02:16:20 ID:6vrua+EkO
マガジンZでこんなにはまったのはクロノアイズや魔剣X以来だな。あとビックオーとカルドセプトと王ドロボウと∀ガンダムと…

221 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 15:29:11 ID:FXObqRx00
セ−ラとエチィコトしてほしいな
でも アレロパシーで全世界実況されないか心配

222 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 13:20:46 ID:IkvttEIe0
曽我篤士と皆川亮二どっちの作画が良いだろうか?

223 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 17:18:30 ID:8iHEAYHA0
とりあえず曽我は別の漫画家に変われ
台無しだ

224 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:06:40 ID:5OfBK1OE0
>>222
皆川に失礼

225 :作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:26:28 ID:e+t6B62/0
>>222
流石に皆川先生に失礼だ。
いや、曽我先生の絵も好きだけどね

226 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 10:56:49 ID:LpMJSevm0
たかしげ宙ってこう言う内容の漫画多いな
まさにSF作家だな

227 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 00:18:27 ID:Z8aiA2Y+0
もしかして、背景描くのが楽だから宇宙なのか・・・?

228 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 15:05:58 ID:Uv7hByAA0
>>227
つまり曽我の画力の無さをたかしげ氏が気遣ってくれてるということか?
で、宇宙で楽できる分、せめて人物は丁寧に描けよと

229 :作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:14:01 ID:lFBcCW6IO
たぶんハズレるだろうが予想しとく

植物は宇宙からやってきた存在で
過去に地球にやってきて動物の素的なのを蒔いてて
植物的にはそろそろ収穫して新しい星を探す予定でその準備をしている

とか

230 :作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 20:28:21 ID:ivqm0Wyy0
漏れの予想。
地球が何らかの要因で滅亡の危機を迎えてるため、植物の種子をつめた一種の移民船を打ち上げている。



って、まんま2001年夜物語だ

231 :作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 06:34:41 ID:Nh+Kp67KO
カンブリア期と同じく新しい進化の過渡期なんじゃないの?

232 :作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 17:12:57 ID:Qzc07D610
 /''⌒l⌒ヽ
     8/ノノlヽヽ8
    | (|(■■ | |      
    .l从ゝ__-_从l   
     /     \   
    〈 | ゜  ゜| 〉
     ヽl  е lノ
    ('ヽ( ⌒Y )つ
     ヽ、____人__ノ

233 :作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 17:13:28 ID:Qzc07D610
     /''⌒l⌒ヽ
     8/ノノlヽヽ8
    | (|(■■ | |      
    .l从ゝ__-_从l   
     /     \   
    〈 | ゜  ゜| 〉
     ヽl  е lノ
    ('ヽ( ⌒Y )つ
     ヽ、____人__ノ

234 :作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 18:34:49 ID:utu1jVml0
          /''⌒l⌒ヽ
     8/ノノlヽヽ8
    | (|(■■ | |      
    .l从ゝ__-_从l   
     /     \   
    〈 | ゜  ゜| 〉
     ヽl  е lノ
    ('ヽ( ⌒Y )つ
     ヽ、____人__ノ

235 :作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 20:19:20 ID:Nh+Kp67KO
今本屋勤めてんだけど、マガジンZきられてた。

236 :作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 12:15:50 ID:28hOHXKCO
なんだこの過疎っぷりは!?あげ

237 :作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:38:22 ID:uN8WeOxx0
そうやって何の話題も振らずに空あげを繰り返すようなスレだからますます過疎るという悪循環

238 :作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 00:39:37 ID:8oidKIBL0
昆虫地球外生命説なんてSFで聞くけど、植物宇宙飛来説?

239 :作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 14:12:46 ID:PzlYTjq9O
異次元からの侵略者。

240 :作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 16:34:28 ID:8oidKIBL0
>>239 異次元からの侵略者。
それは今回の予想外の出来事に驚いた(作中の)弟が考えた説。
真相と結果は終わるまで分からないから仕方ないけど、たかしげ先生が話しをミスリードさせる様なギミックで(作中のキャラと?)読者を混乱させている感じがする。


241 :作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:57:02 ID:JKhkY/H40
ではディーナなどの人間はなぜアレロパシーを持ったのだろう?

242 :作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 08:51:10 ID:O/jtnnBrO
元々、地球に住む全ての生物が持っている力
人が自然から離れたから忘れてしまっていただけ

243 :作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 08:36:13 ID:7xaevTfn0
>>242

ありがトン

244 :作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 22:13:20 ID:TK6znK7d0
発売日が待ちきれない

俺もスレも

245 :作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 08:38:40 ID:XkTLAYgMO
次っていつだっけ?

246 :作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 20:41:35 ID:FqTBMAp80
次のマガジンZは11月25日発売

247 :作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 17:19:17 ID:ggkZmAiM0
今月はブラジル水着とスク水で通好みでござりました。

248 :作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 22:26:52 ID:muwAUn7x0
植物ワープ怖いな…

てか植物側の目標が分からないのに
人類側に勝ち目が無さそうって状況は
あまり燃えない

249 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 06:00:53 ID:eG3zsFX9O
バンザイ!バンザイ!
巨乳バンザイ!

250 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 19:23:52 ID:DbG1qULy0
>>249は曽我

251 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 21:13:22 ID:NtzLjZFQ0
その後人類は植物の脅威から逃れる為海底都市で暮らす事になるのだった。
のちのノンマルトである。

252 :作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 08:30:31 ID:vj9wgJh1O
水着が出たのにここまで盛り上がらないスレも珍しい

253 :作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 22:38:47 ID:M+fbGNsx0
せっかくの水着も絵がヘボけりゃ有り難味が無いわ。
10年くらい前の曽我絵ならもっと作画が良くしかもエロかっただろうに。

254 :作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 10:36:27 ID:2S3tzfYW0
これはモローのケリー水着に期待だな

255 :作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 02:34:05 ID:1gfJFdqw0
絵には期待していない演出構成脚本に期待

256 :作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 15:46:31 ID:Gxy/KsHbO
ぶっちゃけ脚本も微妙だろ
主人公達が謎解きに参加してないから盛り上がりに欠けるし

257 :作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 06:43:44 ID:X0zPK4vb0
自分は楽しめてるんで無問題

258 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:19:48 ID:H+7k90AY0
単行本に設定資料とか載ってるのを見ると、アニメ化しそうな気もする。
97年から考えられていたとは知らなかった

259 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:05:27 ID:tFPzMtph0
スプリガンが終わった後に考えてたのか

260 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:36:34 ID:3bZa4vMw0
>>258
そういう意味では良くも悪くも、90年代OVA的なノリの作品ではあるな。

261 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 08:35:08 ID:aKqMwdSF0
この『緑の王』のずっと前に、ノーラという雑誌で『ヴーダントロード』という前身にあたる漫画を連載していたからな
単行本になっていないけど
漫画家は正木なんとか
たぶん97年のとかはそれ用の設定資料だろう

262 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 22:34:37 ID:jEVWHyCD0
258です。
そうだったのか…情報提供ほんとにどうも。
ノーラなのは曽我がヴギィを描いていたからなんだろうか。
ノーラの雑誌は読んだことないんで全くわからないぞ…

263 :作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 03:10:32 ID:W+OrujA40
ノーラのは今回の「緑の王」の副題にもなっている「ヴァーダント・ロード」というタイトル
漫画家は正木秀尚

264 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:37:48 ID:q40JP9290
絵は正木のが圧倒的に上手いんだが、萌え系の可愛い女の子が描けるような絵柄じゃなく
当時のNORAでは完全に浮いてて生き残れなかった。残念だ。

265 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 07:30:20 ID:0dxZ0uhBO
今月は久しぶりに面白かった。
やっぱ謎解きパートの方が好きだ。



………まぁ、意味はあんまり分からんかったけど。

266 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 18:23:52 ID:JGwXT7ZU0
たけしげ宙って難しい事知ってますな〜
小学生向けと化したサンデーを追い出された理由がよくわかる


54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★